JR横浜線スレッド 6番線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
快速論議は慌てず騒がずマターリと。

★前スレ
【激混!】横浜線パート5【本数増やせ!】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1024064581/l50

これ以前のスレ、よくある話題は>>2-10あたりにあるはず。
2名無し野電車区:02/09/09 20:08 ID:???
★過去スレ
その4@路線車両版
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019126832/
【サボ】横浜線(一部根岸線直通)4番線【黄緑】(155) 2002/04/11-2002/04/18
http://curry.2ch.net/train/kako/1018/10184/1018484556.html
JR横浜線(一部電車は根岸線直通)スレ3番線 (1000) 2002/01/03-2002/04/11
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10100/1010064919.html
【JR横浜線スレッド (その2)】その2 (358) 2001/12/04-2001/12/27
http://piza2.2ch.net/train/kako/1007/10074/1007470375.html
【東神奈川ー八王子/JR横浜線スレッド】その1(971) 2001/10/10-2001/12/10
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10027/1002722517.html

☆過去スレ(旧シリーズ)
横浜線スレ3 (134) 2001/08/09-2001/09/12
http://piza2.2ch.net/train/kako/997/997318950.html
横浜線スレ2 (120) 2001/07/04-2001/07/24
http://piza.2ch.net/train/kako/994/994173338.html
横浜線スレ (341) 2001/03/29-2001/06/16
http://piza.2ch.net/train/kako/985/985796130.html

ヲイヲイ!横浜線スレがねぇーぞ、ゴルァ! (156) 2000/11/11-2000/12/23
http://piza.2ch.net/train/kako/973/973885119.html
3名無し野電車区:02/09/09 20:10 ID:???
☆快速菊名停車議論
JR横浜線に告ぐ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031483173/l50
菊名に快速を止めろやゴルア! (54) 2001/03/01-2001/03/14
http://piza.2ch.net/train/kako/983/983411424.html

☆方向幕
205系横浜線 (139) 2001/09/18-2001/10/08
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10007/1000745028.html
横浜線│八王子 (67) 2001/02/20-2001/03/10
http://piza.2ch.net/train/kako/982/982646876.html

☆駅
新横浜のダメなところ (63) 2001/07/04-2001/07/17
http://piza.2ch.net/train/kako/994/994256731.html

☆ネタ
横浜線五七五 第弐段 (70) 2001/08/22-2001/09/15
http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998466394.html
横浜線五七五 (273) 2001/07/12-2001/07/24
http://piza.2ch.net/train/kako/994/994909421.html

☆おんぷ♪たん(鯖落ち避難先)
復活!横浜線五七五 (119) 2001/09/02-2001/09/18
http://onputanmoe.virtualave.net/train/999389556.html
横浜線スレ『仮』 (51) 2001/08/28-2001/09/18
http://onputanmoe.virtualave.net/train/998952358.html
4名無し野電車区:02/09/09 20:10 ID:???
横浜線スレで既出の東急東横線旧路盤・横浜線転用妄想(主なもの)

1.工区:東横の地下化区間(東白楽〜横浜)を菊名まで延長し、旧路盤をJRに売却。
  路線:菊名〜横浜…経由地変更、横浜〜桜木町…路線別複々線。
  利点:既存線の転用により工費が安価。
  問題:(将来、東海道別線との連絡をするであろう)大口駅を無視することになる。
     地元見返りで途中駅が倍増し所要時間が増大。横浜駅で根岸線ホームと遠くなる。

2.工区:京浜急行の神奈川新町〜横浜を地下化。神奈川〜横浜をJRに売却。
     東神奈川〜神奈川は墓地と宅地を買収して複々線化。
  路線:東神奈川〜桜木町…方向別複々線、神奈川・高島町は廃止or京浜東北線のみ停車。
  利点:横浜前後が方向別複々線(&京急横浜の1面2線解消)になり、混雑の大幅緩和。
  問題:京急横浜地下ホーム新設、MM21線と石崎川川底の間を掘削する必要があるなど
     大工事・難工事になるのは必至。
5名無し野電車区:02/09/09 20:12 ID:???
過去の記事類は以上です。
6相鉄ロ−ゼン@車内:02/09/09 20:26 ID:???
なんだよこの速度…勘弁してくれ…
7名無し野電車区:02/09/09 21:12 ID:P8ZkOhsk
土曜日もそうだったけど今日もまたひどいね。
20時頃は鴨居−古淵が規制区間。

長津田で豪快に雨漏りしてエスカレーターを降りた
すぐ近くのホーム上に滝の雨が出来ていた。
デジカメで撮影していたおにいちゃんがいたけど、
ここを見ていたら♪chで見せてください。

確かにあれは苦笑するしかなかった。
自分もデジカメ持っていればたぶん撮ってたyo

ちなみに、階段を挟んで反対側のLEDの表示器
(下り方面用)が壊れてオレンジ色一色になっていた
のはご存じ?
そっちもまた笑うしかないな……。
8名無し野電車区:02/09/09 21:31 ID:I3ojpCNP
町田から20分かかって十日市場だ…35q/h規制いまだに実施中(-_-;)かんべんしてくれ…
9名無し野電車区:02/09/09 22:25 ID:???
            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/
                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ
10名無し野電車区:02/09/09 22:37 ID:fTGlU35t
横浜線はほぼ3灯式信号で遅くても時速45キロだから
大雨時の速度規制(25キロの時)はかなり苦痛に感じるよね。
11相鉄ローゼン:02/09/09 23:05 ID:???
もうギチギチに車内に人が詰まってるし、途中から乗ってきたお姉さんの
傘のしずくは足に垂れるし、全然進まないし、ちょこちょこ減速して
バランス崩すし・・・
はぁ・・・
12名無し野電車区:02/09/09 23:27 ID:???
>>7 
なるほど、鴨居ー古淵で規制だったのか。
盛り土上や高架、切り通し・・・と変化に富んだ路線だなぁ、考えてみると。
規制が出るのも無理ないのかな・・・

しかし、小机ー鴨居は大丈夫なのかねぇ。
ガケと鶴見川の間を爆走するあの区間が豪快で好きだが。

このところ大雨で徐行ってのが多いね。
通勤利用者としては、ひっかかっちまったらもう諦めるしかないのが辛いが・・・
13名無し野電車区:02/09/10 00:07 ID:1Ti33Avf
>>11
成瀬住民か大口住民ですか?
そういや雨がやんでも規制続けてるのにはまいった。
路盤を考慮した安全策とはいえ。
14名無し野電車区:02/09/10 00:21 ID:8hztQqkC
雨規制、酷かったですね・・・。
速度15キロ以下制限の徐行運転区間が長すぎる・・・。
当方は上り電車に乗っていたので、下り電車の状況は知りませんが、
1年ほど前に下り電車に乗っていた時は、30分待たされた挙句、
東神奈川〜鴨居で速度15キロ以下の徐行運転をやられて、死にそうでした。

横浜線利用者の皆さん、大変お疲れ様でした。

>>7
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20020909233536&parent=917

どうぞ御覧下さい。

>階段を挟んで反対側のLEDの表示器(下り方面用)が壊れて
>オレンジ色一色になっていたのはご存じ?
こちらは知りませんでした。前方階段付近にしかいなかったもので。
15名無し野電車区:02/09/10 00:33 ID:???
横浜線ユーザーの皆さん。
昨日、今日でお疲れ様でした。
漏れが乗っていた時は、長津田〜小渕で徐行だったよ。
長津田〜成瀬間に15`規制があって参った・・・。
16名無し野電車区:02/09/10 00:43 ID:8qhqiWc5
踏み切りなくしていい加減完全立体化しやがれ。
17U-名無しさん:02/09/10 00:46 ID:???
>>11
ただの「お姉さんのしずく」ダターラよかったのにNE
18名無し野電車区:02/09/10 01:10 ID:???
ヒナから乗って爆睡してたから全然気付かなかったが、徐行してたみたいだなァ。
19相鉄ローゼン:02/09/10 09:09 ID:???
>>13
正解です。
HNでバレバレで砂w
20名無し野電車区:02/09/10 15:16 ID:???
最近相模原市内で線路潰してるところが多いんだけど
もう,スピードアップしないのかな(淵野辺なんか通過線に出来そうなの潰してるし…)

どうせ潰すなら矢部をお願い
(矢部を相模原か古淵のような駅にして…)
21名無し野電車区:02/09/10 16:32 ID:???
>>20
淵野辺は、下北沢形配線になる模様
22名無し野電車区:02/09/10 17:53 ID:???
淵野辺駅って柱に番号付いてるけど
横浜の隣のホームみたいな事するのかな

たとえば
こんどの上り電車は隔駅停車町田行き柱番号1〜5番でお待ち下さい。
みたいな
237 ◆AOS6rERs :02/09/10 19:33 ID:???
>>14
神!

今日も長津田駅のLED表示器は「調整中」でした
明日はデジカメを持っていくかな。

24名無し野電車区:02/09/10 20:38 ID:???
菊名止めろ〜〜〜
25電車でGO:02/09/10 21:41 ID:???
 昨日雨規制した区間
 ・古淵〜鴨居  ※S区間のみ    ・八王子みなみ野〜相原

 古淵〜鴨居は今年度から規制が緩和(徐行区間短縮)したはずなんだが、
 レス見る限り昨年とあんまりかかった時間が変わらない気がする。

 >>14
  特に凄かったのが昨年6月7日?。この日はサッカー臨時と重なり、小机が
  行列。電車も徐行区間抜けるのに1時間余計にかかってた記憶が有る。
26名無し野電車区:02/09/10 21:54 ID:???
>>21
下北沢形配線って?ホームが増設されるの?
http://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/rail/odakyu_s.html
27名無し野電車区:02/09/10 23:20 ID:szWuji6r
H9編成の列番表示器がLED式になったようです。(201系と同様)
28名無し野電車区:02/09/10 23:22 ID:???
菊名に急行止めろよ〜
29名無し野電車区:02/09/11 00:10 ID:Kx7zyYbd
急行なんてねーよ
30名無し野電車区:02/09/11 03:03 ID:???
菊名停車厨は
JR横浜線に告ぐ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031483173/l50
でオナってろ。
31名無し野電車区:02/09/11 11:42 ID:8I4/cJUv
横浜線も座席の区分化やらないのか?
東海道線みたいにちょっとへこみ入れるだけで
違うんだけどな。ドア上にLED付けないかな。
32名無し野電車区:02/09/11 16:36 ID:???
普段外に出ることのない菊名在住のヒッキーが何を言うか!>菊名停車厨


=======T H E   E N D======= 
33名無し野電車区:02/09/11 17:21 ID:???
横浜線の車内の中吊り(網棚の上)の広告の淵野辺駅リニューアル後の絵には
ホームが1つ,駅舎から飛び出た階段も今と同じ1つになってるけど
34名無し野電車区:02/09/12 15:50 ID:???
>>4
東神奈川を出たところから高架にし、京浜東北線・東海道本線・横須賀線を斜めに横切り、東横線の路盤に乗り入れれば可能。
工区は、東神奈川の先から、東横線の高架までのため、比較的楽に工事が出来る。
横浜線も8両・東横線も8両なので、乗り入れは容易である。
また、ATS区間なので、日中時間帯の快速限定で、中央本線から115系を直通させる事も可能。
35名無し野電車区:02/09/12 16:35 ID:???
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、横浜線乗ったんです。横浜線。
そしたらなんか運番表示がLEDになっているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
束よ、LED表示なんてきょうび流行んねーんだよ、ボケが。
で、その列車に乗ったら、座席が、緑色になっているんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、205系に緑色のシートなんて似合わねーんだよ。ボケが。
お前らはこんな205系が良いと思っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、今までの伝統を破壊したいだけちゃうんかと。
横浜線通の俺から言わせてもらえば今、横浜線通の間での最新流行はやっぱり、
茶色とベージュのシート、これだね。
しかし、この車両は、シートが少しくたびれているという、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人どもは、走ルンですや6ドア車にでも乗ってなさいってこった。
36名無し野電車区:02/09/12 20:29 ID:???
>>35
つまらん
37こてハソ  ◆TRMCSjjM :02/09/12 23:15 ID:Bdz+KzsS
茶色とオレンジだと思われ
38名無し野電車区:02/09/13 01:55 ID:???
>>34
青木橋を高高架で跨ぐ必要があるので、急勾配の連続になりそうですね。
39名無し野電車区:02/09/13 12:13 ID:???
何か横浜線が止まっているような気がする
40名無し野電車区:02/09/13 23:07 ID:???
>>39
止まってましたよ
橋本〜相原で人身事故があったらしい
橋本〜八王子で1時間かかったYO
41.:02/09/14 02:41 ID:???
.
42.:02/09/14 04:56 ID:???
.
43名無し野電車区:02/09/14 07:52 ID:???
土休日8:06に東神奈川発八王子逝き,八王子方面逝きホーム?それとも横浜方面逝きホーム?

44名無し野電車区:02/09/14 08:08 ID:???
タマちゃんというのは実は隠語である。タマちゃんの「タマ」は「多摩川のタマ」
だと世間では思われているのだが、実際には「タマタマ」の「タマ」だったと
いう事がミミシッピー大学のA・サブリナ教授により発表された。
即ち「タマ」ではなく「タマタマ」。「タマタマ」とは睾丸を示す俗語であるのは周知の事実だ。イコール「金玉」。
同様に次の川の鶴見川での「ツルちゃん」は「ツルツル」で「パイパン」と共に
女性性器周辺の無毛状態を指す俗語なのは間違いない。 「タマタマとツルツル」。とんでもない話だ。
また重要なファクター「横浜」。
もう御解りかと思うが上記と同じ論法で「横浜」と言えば、
「ヨコハメ」そう、つまり「ハメハメ(性交)」 なのだ。
「タマちゃんのタマタマでツルツルにハメハメ」。もはやモザイク必至である。
今回再びタマちゃんを発見したのは歯科学校の生徒だという
もちろんオーラルセックスの露骨なメタファーである
帷子川が「ビラビラ」で女性器を指すのはいうまでもない。

45名無し野電車区:02/09/14 12:01 ID:QgEIaeKa
>>43
3番線
4643:02/09/14 12:02 ID:???
>>45
アリガトウ。
47名無し野電車区:02/09/14 16:27 ID:D1BA9i/T
205系の運行番号幕なんてマシなほうだろ。
103系とか平気でバグるじゃん。113系なんて差込もあるでしょ。
48.:02/09/14 17:02 ID:???
.
49茶畑:02/09/14 20:49 ID:???
今日のLED運番車運用

25K H9
27K 不明
50茶畑:02/09/14 22:18 ID:???
>>49
スマソ、運用と編成逆です。
51名無し野電車区:02/09/15 06:57 ID:???
52名無し野電車区:02/09/15 07:58 ID:???
>>51
禿同
53名無し野電車区:02/09/15 22:23 ID:???
子安・新町の北側から東海道線・横須賀線を乗り越してR1上へ。
そのままR1上を併用軌道にしてごろごろと反町駅へ。
反町駅東側ではR100程度の急カーブで東横線に入る。
桜木町からは急湘南電鐵の線路跡を日ノ出町の交差点の辺りまで。

……その後、本牧方面へのアクセス改善が注目され、日ノ出町から南に延伸。

併用軌道を爆走する205系……
54茶畑:02/09/15 22:39 ID:???
昨日撮影したH9の写真うぷし忘れてました。

http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~yasuda/yokohama_newss.html
(newss とsが2つ入ってるのはファイル名つけるときに
間違って入れちゃったから。消すの面倒だし)
55名無し野電車区:02/09/15 23:38 ID:ZdGcl9zj
>>54
ありがとう。番号までグリーンですか。
本当は行先がLED化されるのを期待したんだけど。
56名無し野電車区:02/09/16 12:49 ID:Q3Ja6y8K
57名無し野電車区:02/09/16 13:40 ID:???
ていうかさ、列車番号を表示する意味ってあるの?
58名無し野電車区:02/09/16 23:46 ID:Wcepdio6
雨規制の時って、運転士の気質がモロにでるよね。
15km/hできっちり切って止まりそうになるまで再加速しない人もいれば
常にノッチ入れてて一定の速度で走ってくれる人もいるね。

以前東神奈川から前者の運ちゃんに当たったときは、上り坂でガックンガックンして酔った。
電車で酔ったのは京急に続き2回目だったよ(w
59名無し野電車区:02/09/17 09:13 ID:???
>>57
イパーン人には意味は無いと思われ。

強いて必要な人と言えば、現業の人に対してでは?
保線要員の人とか、駅員とか…。
60名無し野電車区:02/09/18 02:31 ID:NPCejMOk
ほしゅ
61教えて君?:02/09/18 12:38 ID:???
橋本駅1番線始発って何?
始発は2番線じゃないの?

誰か教えてください。
62名無し野電車区:02/09/18 12:39 ID:z4Jri5WA
今度の週末は恐怖だ
ヲタ大量集結
63名無し野電車区:02/09/18 17:13 ID:???
>>62
何っ!?
64名無し野電車区:02/09/18 19:00 ID:VeL9I144
今日、初めてLED式運行番号見ました。なんかいいかもしれない。
しかし幕に比べると驚き方はちょっと落ちる。

今週末は幕張で東京ゲームショー、ビックサイトでアミューズメントマシンショー
新幹線、夜行はヲタ勢ぞろいだ。
65名無し野電車区:02/09/18 20:57 ID:???
>61
読んで字のごとく、だ。
いまから走って、橋本駅の時刻表チェックして来い!
66 :02/09/18 21:24 ID:???
鴨居と小机の間に駅つくれ
どっちにいくにも面倒じゃ。
67名無し野電車区:02/09/18 21:59 ID:u70wXcNp
>>66

お前が駅近くに住め。
68名無し野電車区:02/09/18 21:59 ID:NPCejMOk
禿同
69名無し野電車区:02/09/18 23:03 ID:ufC3SH8d
これ以上駅作るな
快速増えないなら
70名無し野電車区:02/09/19 16:10 ID:???
横浜線に告ぐがdat落ちしました
71電車でGO:02/09/19 19:06 ID:+5cv0LYR
 >>61
  本来橋本始発は2番線だが、始発が2本続く時は車庫から出庫する時
  2番線が埋まっているので1番線に据付をする。
  今のダイヤでは平日6:57発がそれに当たる。

  十数年?近く前は日中にもあった。車庫に入るのが2番線で
  車庫から出てきたのが1番線に据え付けしてた。
72白山住民:02/09/19 21:14 ID:???
>66
東本郷の方ですか?
泉谷寺交差点の渋滞、ご苦労様です。

私が思うに、鴨居に駅を作ったのは大失敗。
川向橋付近と白山に駅を設置すべきだったのが、
小机や中山といった当時の「街」から遠く離れた鴨居の陳情攻勢があまりに強かったため、変な場所に。
おかげで、●岡家や●下家はウハウハです。

ハイテクパークのためにも白山にも駅つくってくらはい
73名無し野電車区:02/09/19 21:43 ID:eZVPSGId
何か神奈川板みたいになってるNE(W。
今日、中山から阿部寛にそっくりな人が乗ってきた。
あまりにソクーリだったのでビクーリした。
そういえば彼は神奈川出身だった。
74茶畑:02/09/20 00:13 ID:???
75名無し野電車区:02/09/20 00:25 ID:jsIFJ+KK
分割民営化の前後などの時期に新駅がいきなり増えた路線とかあったけど、
横浜線もそういう流れで横浜市内の駅倍増とかなっていれば
緩急分離運転の形態ができあがっていたかもと考えてみたり。

しかし、新しい駅が出来ると旧来の駅の駅前商店街とかが猛反発するらしいので
もうできないかな。

駅から遠く離れた沿線に住んでいる人は御苦労さん。当方某駅徒歩5分なので
door2doorで横浜の中心部まで30分以内。現状で満足です(w。

76名無し野電車区:02/09/20 06:50 ID:n5jM+DDu
>>75
でもあんまり沿線に民家ないからなぁ(特に左岸)。
また、新駅による住宅増もあんまり期待できなさそう。
作っても単に駅停車で所要時間延びるだけで総体としての
客数はあんまり増加しないように思う。
77名無し野電車区:02/09/20 17:55 ID:???
そういえば今週末何かあるの?>>62

ところで淵野辺の柱番号って何に使うの?
まさかこんどの列車・電車の停車位置の目安とか?
78名無し野電車区:02/09/20 19:51 ID:???
>>77
ただ単に柱番号だったりする。
79名無し野電車区:02/09/20 20:01 ID:AmVaAccj
12月改正は南武2本増発、横浜放置ケテーイ(´・ω・`)
80名無し野電車区:02/09/20 20:03 ID:???
>>79
南武線ユーザーは快速を渇望してるようだが。
81名無し野電車区:02/09/20 20:08 ID:???
>80
横浜線ユーザーも快速を渇望しています。
82名無し野電車区:02/09/20 21:07 ID:???
>>73 
俺、阿部寛にそっくりな男に凄まれたことあるんだけど。
ちなみにそいつは鴨居で降りた。
83名無し野電車区:02/09/20 21:32 ID:???
ダイヤ改正、また放置かよ!無念。



たしかに阿部寛は白山高校出身だが・・・
まだ、この辺に住んでいるのだろうか?
84名無し野電車区:02/09/20 21:34 ID:???
>76
橋がある。
電車からは見えないが、丘の上はすべて住宅地だ。

ただ、都筑区佐江戸、池辺付近はDQNが多いので、ちょっと困る。
85名無し野電車区:02/09/20 23:29 ID:R5sjgLBJ
明日は小机〜桜木町増発きぼん。
86名無し野電車区:02/09/20 23:31 ID:???
>>85
ん?何があるんだ?
87名無し野電車区:02/09/20 23:37 ID:???
>>86
アリーナで3日間モー娘。
88名無し野電車区:02/09/21 05:05 ID:???
>>82
やつは、橋本のオラリオンのイメージキャラクターをやっている。
89 :02/09/21 15:25 ID:???
ヒナ着のホームがわかる表示は無いのかな?
列車の番号とかで
90名無し野電車区:02/09/21 22:01 ID:nVhpAZDE
>>87
新横の駅、えらい騒ぎになりそうだな。
モーヲタだらけになるのか(^_^;)
91名無し野電車区:02/09/21 22:23 ID:???
JR東日本に対する意見は、
http://voice.jreast.co.jp/
こちらのアドレスで受けつけております。
公式ホームページは
http://www.jreast.co.jp/index.html
時刻表は
http://www2.jreast.co.jp/estation/station_time/index.asp
こちらです。
92名無し野電車区:02/09/22 12:53 ID:rfytUGuZ
>>89
番号じゃすぐわからんけど
時刻表には「東神奈川駅横浜方面ホーム到着」の記号はある。
一部駅掲出とポケット時刻表だけだと思いますが。
93名無し野電車区:02/09/22 13:25 ID:???
この連休、新横近寄るのはやめとくわ。

94名無し野電車区:02/09/23 07:39 ID:???
age
95名無し野電車区:02/09/23 11:58 ID:DHJsb68z
横浜線の電車は気合を入れて走ってくれることが多いから嬉しいね。
さらなる高加速高速化を求む。
96名無し野電車区:02/09/23 14:21 ID:???
どーせなら、京急並みでおながいしまふ
97名無し野電車区:02/09/23 17:39 ID:???
京急は民家の合間を120km/hで走るから速く感じる。
横浜線が田んぼの中を120km/hで走ってもたいして違いがわからない。
98BAKA−HASHINO:02/09/23 18:07 ID:???
98
やつくるか?
99U-名無しさん:02/09/23 18:15 ID:???
>>80
ピク最新号の101系快速に萌え。
73系快速があればもっと萌え。
100U-名無しさん:02/09/23 18:15 ID:???
はしのえみを阻止!
101U-名無しさん:02/09/23 18:16 ID:???
ふぅ…( ´∀`)
102名無し野電車区:02/09/24 08:30 ID:???
>>98-101
ヴァカはしのは、夜行性だから、こんな時間には来ないみたいだな。

あと、盛り上がっていないスレを相手する気も無いみたい。
103.:02/09/24 15:43 ID:???
.
104名無し野電車区:02/09/24 16:14 ID:???
こんどの横浜線ダイヤ"改正"はいつになるんだろうか
ところで前回の"改正"っていつ
(ダイヤ変更じゃなくて…)
105.:02/09/24 18:48 ID:???
.
106名無し野電車区:02/09/24 22:05 ID:???
>104
快速が30分おきになって、逗子行ができたときじゃないか?

おそらく、紀元前だな(w

ちなみに、(がいしゅつだが)終電の時間は、本当に戦前から変わっていない。
107名無し野電車区:02/09/25 01:53 ID:???
>106
>おそらく、紀元前だな(w

紀元前ではなくて、「前世紀」だな。
108.:02/09/25 02:44 ID:???
.
109名無し野電車区:02/09/25 11:23 ID:???
ところでこんどのダイヤ改正だけど、
B特急運賃が値下げと言うことは
横浜線の場合値上げなのかな
110名無し野電車区:02/09/26 03:15 ID:???
保線age
111名無し野電車区:02/09/26 04:02 ID:???
横浜線は高尾と中山の間をいったりきたりしていればよい!
長距離田舎客用には、高尾・西八王子・八王子・橋本・相模原・淵野辺・町田・中山・鴨居…この間各駅に停車致します(・∀・)イイ!!…久里浜に停車する
怪速があればよし!
横浜線は、町田線に改称せよ。
112名無し野電車区:02/09/26 12:33 ID:+uEueDNl
新横浜と橋本の発展が今後のカギだな
113名無し野電車区:02/09/26 22:31 ID:???
>111
中山在住の拓大生か?
114名無し野電車区:02/09/27 10:05 ID:???
>>106さんが戦前から終電変化してないと言うけど
行き先別終電始電が今のになったのって
それぞれいつ頃なんだろう
とりあえず明治時代はあるのかな?
115ATS-P:02/09/27 12:44 ID:HqKEZxow
以前、私の妄想で、この横浜線に、八王子―橋本間各駅停車で、町田、長津田、東神奈川
より各駅に停車する「通勤快速」というのを考えてみました。橋本、町田で普通車接続を
とり、中山と小机で待避という形をとってみたのですが…
116111:02/09/27 16:31 ID:???
>>113
違います。

>>115
通勤快速は長津田止めるべきではない。相模原・淵野辺に止めたほうが束的にはおいしいはずだし。
117名無し野電車区:02/09/27 21:55 ID:???
>>112
みなみ野もだが
118名無し野電車区:02/09/28 16:34 ID:???
明治42年10月改正 横濱鐵道會社線時刻表の時点で、原町田行の設定が。

昭和16年4月5日改正で、最終は24時05分。
戦後は、24時00〜10分で定着。

出典は、お約束の「横昔」
119名無し野電車区:02/09/28 19:17 ID:???
27日付日経新聞「首都圏経済」欄を読んでいたら、
12月のダイ改で横浜線は18時台に1往復増発とのこと。


やったぁー!
120名無し野電車区:02/09/29 20:10 ID:???
保守ピタル
121名無し野電車区:02/09/29 22:30 ID:???
保全アゲ
122 :02/09/29 23:31 ID:???
でも 平日
南武線は本数多いよな
7:30〜9:00の間 川崎発29本

我ら浜線
同時刻 東神奈川発 18本

下りにせよ少ない
123名無し野電車区:02/09/30 10:50 ID:???
菊名-大口間に新駅キボンヌ!!
馬場地区から新横行くのに、時間かかりすぎ!!
内路交差点附近は、駅つくるだけの土地ありそうだし!!
124名無し野電車区:02/09/30 13:04 ID:???
もちろん「うちわただに」駅だろ?
125名無し野電車区:02/09/30 13:31 ID:???
>>124
「わたうちだに」と思われ
126名無し野電車区:02/09/30 18:36 ID:???
>>123
その辺りって環状線作るんじゃなかったっけ?
第3京浜港北と生麦を結ぶ奴
127124:02/09/30 23:07 ID:???
>125
あ、そうだった。(w

>126
その先は、港北ICから佐江戸JCT、横浜青葉ICに続く予定だけど、
できんのかね。本当に。
128名無し野電車区:02/09/30 23:19 ID:???
>>127
佐江戸JCTなんて、仮称にすら挙がってないぞ?
まだ、都市計画ケテーイされてないんだから。
あの辺に出来るのは確かだけど。

ズーラシアインターきぼん。

道路ネタだけどage
129横浜出身:02/10/01 00:05 ID:???
>>123
「わたうちだに」駅できたらわずかな差で実家からの最寄駅になる。
でもマジレスすると、雛〜机は駅間が南武並みに短いので新駅はいらないのだが・・・。
緑区入ると淵野辺〜矢部などの特殊な例を除いて駅間が「汽車」並みなのでいくつか新駅がホスィ。
>>126
実家の近所が「環状線」建設予定地なので反対住民のタテカンが至る所で見られます。
130名無し野電車区:02/10/01 09:25 ID:44ciepjp
>128
佐江戸の下水処理場の上あたりに出来る予定でしょ。
131名無し野電車区:02/10/01 09:28 ID:???
池辺の松下通信とNECが高速なんてできたら、振動や電波障害で迷惑だ
という苦情をいったとかいわないとか。

緑支線にしろ、環状道にしろ、どうやら鶴見川あたりに通すような計画だけど、
鴨池大橋の構造からして、高架橋は無理だろうなぁ。
132名無し野電車区:02/10/01 11:57 ID:???
白山はいてくぱーく、徳にケンウッド前に新駅キボンヌ!!
133名無し野電車区:02/10/01 18:15 ID:???
横浜線、今日も元気に速度規制。
134名無し野電車区:02/10/01 20:12 ID:VyPdnKYQ
大口駅を菊名寄りに移すって話は潰れた?
貨物線に旅客列車を走らせてどうたらこうたらっての
135名無し野電車区:02/10/01 20:42 ID:???
>>129
雛〜机間、横浜線としては駅間短いが、南武線よりは圧倒的に長い。
トクーに、菊名〜大口間は長い!!
道は、環状北線建設だとかいってるが、そんなもんに鐘かけるより、
新駅造って、水道道でバスが鈴なりになるのを解消するほうが
よっぽど地元のためになる!ま、横浜市がホーム建設費用を負担するのは
当然だけど。
136名無し野電車区:02/10/01 21:00 ID:???
さっき生まれて初めてあんな混んでる電車乗ったぞ…。
6時半頃東神奈川のホームはえらい大混雑で
京浜東北線が6〜7本も発着している間も横浜線はまったく電車が来ない。
来たと思ったら、客が殺到してドアが閉まらず。
何とか出発したけど、菊名、新横浜でさらに大量の客が乗ってきて悲惨な状況になり、
車内では押しつぶされて呼吸困難になりかけてる人もいてあちこちからうめき声が。
おまけに鴨居からはチンタラ運転…。
なんとか帰れたが、ほんと凄まじかった。激しいスポーツでもしたあとのような気分だ
台風接近とはいえどもさすが横浜線です。
137名無し野電車区:02/10/01 21:28 ID:???
>>136

おれも18:42東神奈川発八王子行きに乗って帰ってきたけど、
東神奈川パンク寸前でした。京浜東北線が横浜線に乗り換える客を
たくさん連れてきて、そのくせ横浜線が来ないもんだから、客が
捌けなくて、ホームも階段も一杯でした。

おれは鴨居で降りたけど、久しぶりに不安定な格好で電車に揺られて
きて疲れました。
138名無し野電車区:02/10/01 23:56 ID:???
>>136
>>137
乙カレー。21:48東神奈川発はガラガラですた・・・。
139名無し野電車区:02/10/02 06:57 ID:???
>>74
横浜線は高尾と中山の間をいったりきたりしていればよい!
長距離田舎客用には、高尾・西八王子・八王子・橋本・相模原・淵野辺・町田・中山・鴨居…この間各駅に停車致します(・∀・)イイ!!…久里浜に停車する
怪速があればよし!
横浜線は、町田線に改称せよ。

>>74
横浜線は高尾と中山の間をいったりきたりしていればよい!
長距離田舎客用には、高尾・西八王子・八王子・橋本・相模原・淵野辺・町田・中山・鴨居…この間各駅に停車致します(・∀・)イイ!!…久里浜に停車する
怪速があればよし!
横浜線は、町田線に改称せよ。

>>74
横浜線は高尾と中山の間をいったりきたりしていればよい!
長距離田舎客用には、高尾・西八王子・八王子・橋本・相模原・淵野辺・町田・中山・鴨居…この間各駅に停車致します(・∀・)イイ!!…久里浜に停車する
怪速があればよし!
横浜線は、町田線に改称せよ。
140名無し野電車区:02/10/02 22:52 ID:???
22時ごろ、下り小机停車直前に、DQNな若者が
車内が混雑しているいるにもかかわらず、
ドア上の停車駅案内を引き抜き(盗み)、
「かっぱらい成功」と叫んで下車し走り去った。

青色の黄字で背番号が書かれた大リーグのユフォームレプリカ?
のような服装の男と連れの男1名。

車内一同、唖然。
おまえら、社会性がないのか?それとも精神障害か?
いいかげんにしろ!(といっても、止められなかった自分も情けないが)
141 :02/10/03 00:15 ID:???
新駅なんかつくるな
こんなとろとろ電車が遅くなる
142名無し野電車区:02/10/03 09:29 ID:???
>132
賛成〜。羽〇工業の土地が、いい按配なんだけどなぁ・・・・・・(よだれ
1時間に1本停車でもいいよ。
143名無し野電車区:02/10/03 12:38 ID:v5wuhRPg
>>140
ハマ線ってこんな香具師多いよな。

漏れも早朝、ドア横の広告用のポスター(中吊りじゃないタイプ)を
盗ろうとした香具師を見たぞ。

ただ、一番前の車両の一番前のドアの物だったせいか、
盗った瞬間、運転手が出てきて、「ゴラァ!」と説教していたが。
144名無し野電車区:02/10/03 13:19 ID:Bfma+ZwR
15年前くらいだが、消防だった俺は中山の階段で、引ったくりが逃亡するのを見た。
下でおばさんが「どろぼ〜!」と叫んだので
振り向くと、目を充血させて突進するオヤジが真横を駆け上っていった。

当時は、まだ有人改札だったので、駅員が追っかけていったが・・・
結末は不明。
145名無し野電車区:02/10/03 15:47 ID:m/KwGyDe
山手線の205系はいつ、何本来るの?それとも来ないの?
できればお姉さんの車掌さんと一緒に来てほしい
146名無し野電車区:02/10/03 22:18 ID:???
>145
国電総研でも見ろ。
それから、人をモノのように考えるな。
147相互リンク:02/10/04 13:06 ID:T023oaa9
148名無し野電車区:02/10/04 20:50 ID:???
大口の不細工女子高生供氏ね!車内でうるせえんだよ!
149名無し野電車区:02/10/05 04:39 ID:???
成瀬と鴨居で乗ってくる高校生ウザい
150名無し野電車区:02/10/05 20:14 ID:BlJo2fAI
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−●−−−−●●−●●●========== 横浜特快
●●●●●●−−−●−●−−●−●●−●●●●●●●●===== 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車

これが一番ベストだと思う。
151名無し野電車区:02/10/05 20:38 ID:???
横浜線快速の停車駅を減らせ 本数を増やせ!

1 :名無し野電車区 :02/10/05 19:39 ID:vs0Np0el
横浜線 快速遅すぎ 橋本から八王子まで止まらんでよろすぃー


http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033814347/l50
152 :02/10/06 00:32 ID:z+CIPN7Y
>>150
各駅停車の行は不要。全駅停車なんだから書かなくてもわかる。
153名無し野電車区:02/10/06 04:48 ID:AxD9/Dek
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●●−●−●−●−−−−−−−●●●========== 横浜特快
●−−−●●−●−●−−−●−−−−−●●●●−−−●===== 通勤快速
●●●●●●−●−●−●−−●−●−−●●●●●●●●===== 快速

これが一番ベストだと思う。
154名無し野電車区:02/10/06 08:09 ID:FVBLmruw
>>153
長津田に特快止めて、新横・菊名が通過ねぇ。
155名無し野電車区:02/10/06 08:56 ID:kWqTrnoJ
>>153
淵野辺厨房逝ってよし!
15685km ◆zWistSB1OE :02/10/06 09:06 ID:???
と言うか、団子厨房は氏んでくれ。
157名無し野電車区:02/10/06 15:39 ID:ylDbMHp9
正直、 >>150案 >>> >>153
158八王子市民:02/10/06 17:25 ID:???
八片南相橋
王倉野原本
●−−−●快速
●●●●●相模線直通
159名無し野電車区:02/10/06 17:31 ID:kWqTrnoJ
八王子みなみ野開発中

八片南相橋
王倉野原本
●−●−●快速
●●●●●各停

八王子みなみ野開発終了後

八片南相橋
王倉野原本
●−−−●快速
●●●●●各停
160名無し野電車区:02/10/06 22:40 ID:???
誰だよ、このスレ作ったヴァカは。

横浜線快速の停車駅を減らせ 本数を増やせ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033814347/
161名無し野電車区:02/10/07 02:34 ID:???
そんなこともあるさ。
162名無し野電車区:02/10/07 11:05 ID:???
>>160
そのスレに団子誘導できないかな
そうすればこのスレッド団子少なくなるし

何か淵野辺駅に上下連絡通路が増えたみたい
気のせいかな
163.:02/10/07 16:38 ID:???
.
164.:02/10/07 17:42 ID:???
.
165名無し野電車区:02/10/07 23:06 ID:7LwKJUNy
保全あげ
166名無し野電車区:02/10/08 00:08 ID:CI037iKB
菊名停車は、東急フェチの妄想小学生が叫んでいるだけなので
ムシしましょう。 dat落ち寸前のスレで発見。
「東横線って、東急はもちろん、首都圏全体の大人気路線
なんだから、菊名は快速停車くらいの待遇を受けても当然だと思う。」
こんな理屈は社会では通用しませんよ、坊や。

快速停車駅は 新横浜−中山−町田−橋本 で十分だと思う。
167名無し野電車区:02/10/08 00:42 ID:WtTo+qqI
横浜線・根岸線「八王子〜大船」間で重要な駅
●八王子
 中央線、八高線と接続。また、すべての中央線特急が止まるほどの重要さ
●橋本
 京王相模原線、JR相模線と接続。京王との乗り換えはけっこう激しいほう。
●町田
 小田急線と接続。小田急線は特急も止まるほど乗り換え客が多い。
 その点ではもしかしたら八王子を上回るかな…。
●長津田
 田園都市線と接続。渋谷・大手町へ一直線でいける重要な駅。
●新横浜
 新幹線、横浜市営地下鉄と接続。新幹線乗り換えは需要がある。
●菊名
 東横線と接続。渋谷・銀座へ一直線でいける重要な駅。
●東神奈川
 京浜東北線と接続。川崎方面からの乗り換え客は多い。
●横浜
 東海道線、横須賀線、東横線、相鉄線、京浜急行線、地下鉄と接続。
 言わずと知れた大ターミナル駅。利用者は東京よりも多い。
●大船
 東海道線、横須賀線と接続。横須賀方面や藤沢方面への乗り換えは多い。

利用者数などからして、ランクづけしてみると、
 
 横浜>>>>>>八王子>町田>新横浜>菊名≧橋本≧長津田≧大船≧東神奈川

かな。だから、上記の駅には快速は止まるべきだよ。
あと、みんな菊名を冷遇してるけど、菊名は快速停車に十分ふさわしいと思う。マジで。
16885km ◆zWistSB1OE :02/10/08 04:53 ID:K6ywDv9A
快速イラネー
169名無し野電車区:02/10/08 05:58 ID:BfAOOdyA
新横浜−中山−町田-橋本 だけで十分。
菊名なんて論外。
170名無し野電車区:02/10/08 06:20 ID:???
>>169
菊名は論外には納得するが中山も論外だろ。
171名無し野電車区:02/10/08 06:46 ID:???
長津田以北から菊名経由東横沿線利用者なんて、そんなにいないんじゃないの?
長津田から東横経由で渋谷に行く奴がいるか?
町田やその近辺駅からわざわざ東横経由で渋谷に行く奴がいるか?

菊名自体も集客力が低いし。だったら、あえて快速を止める必要はないでしょ。
172名無し野電車区:02/10/08 06:52 ID:iaMom+ff
なんにも現実がわかってないのさ、菊名消防は。
173名無し野電車区:02/10/08 07:03 ID:???
快速止めても、菊名を経由して東横線で渋谷に向かうのは、
新横浜・鴨居あたりからの客くらいだもんなぁ・・・。
174名無し野電車区:02/10/08 09:14 ID:U6hTZgHa
>>167
>●横浜
> 東海道線、横須賀線、東横線、相鉄線、京浜急行線、地下鉄と接続。
> 言わずと知れた大ターミナル駅。利用者は東京よりも多い。

利用者は東京の方が多いだろ。JR東日本のサイトにある乗車人員って改札を通過した人数じゃないの?
東京は他社線との乗り換えが少ないから改札を通る人が少ないだけ。
逆に横浜は他社線との乗り換えが多いから改札を通る人が東京より多いってだけでしょ。

間違ってたらスマソ。
175名無し野電車区:02/10/08 09:21 ID:???
>>171
>長津田から東横経由で渋谷に行く奴がいるか?
ちょっと曖昧な書きかたなような気がするけど
菊名経由はあまり居ないと思うが
九品仏を通るルートなら居るんじゃないかな?
三軒茶屋経由だと若干、九品仏・祐天寺まわりより高かったと思うけど

>長津田以北から菊名経由東横沿線利用者
日比谷線の始発駅が
日吉駅の工事に伴って一部の時間除いて
菊名に移って来たから…
176名無し野電車区:02/10/08 11:10 ID:???
>>175
あくまでも菊名経由で東横線の話じゃないの。九品仏経由の客がいるかいないかは
全く関係ないでしょ。それに30分に一本の始発のために、わざわざ菊名に行くの?
177175:02/10/08 12:19 ID:???
>>176指摘どうも
何か文意が変だスマソ
訂正させて頂きます。
前半は
渋谷へは東横経由が居たとしても長津田・自由が丘乗り換えで
菊名乗り換えは殆ど居ない
後半は
日比谷線方面だったら菊名乗り換えって言うのも
自由が丘乗り換えと比較してそんなに小数派だとは思えない
と読んで下さい。
178名無し野電車区:02/10/08 12:45 ID:7uDVvTTd
菊名駅周辺の住民はハマ線なんて使わない
179名無し野電車区:02/10/08 16:29 ID:???
>>175
>>171は、菊名経由で東横線利用する人は少ないと言っているのでは?
なのに、わざわざ菊名乗換の客が少ないという指摘をするのはどうかと。
180名無し野電車区:02/10/08 17:34 ID:mh5spvPC
何で菊名は橋本より利用客数が多いんですか?
181名無し野電車区:02/10/08 19:34 ID:???
>>180
橋本での相模線⇔横浜線は乗降客としてカウントされないのに対し、
菊名での横浜線⇔東横線は乗降客としてカウントされるから。
182名無し野電車区:02/10/08 21:32 ID:bjsBaiLT
お願いだから、菊名に快速止めてほしい。
武蔵小杉方面から八王子に行くのに不便だ。
止めたところで誰にも迷惑かけないし。
183名無し野電車区:02/10/08 22:08 ID:???
>>182
南武線+中央線なら620円なのに…
184名無し野電車区:02/10/08 22:41 ID:bjsBaiLT
>>183
南武線ってなんかダサイし本数少ないから乗りたくない。
南武線なんて所詮、総武線もどきでしょ?
あと、中央線も嫌いじゃないんだけど、あんなに止まるのを何とかしてほしい。
なんてったって東横だよ。東横最高だと思うよ。
初乗り運賃が110円と、缶ジュースより安いんだから!!
185名無し野電車区:02/10/08 22:47 ID:VArG2ilU
別の東横線スレのタイトル見た? 「高級」「オシャレ」だってさ、
バーーーーーーーカじゃねえのか。 オシャレって、死語だよ。

東急のファンって変なやつ多いけど、なかでも東横線は最低以下だな。
186名無し野電車区:02/10/09 03:33 ID:mQ7E+pq+
>>182
その理屈でいったら、快速じゃなくなるよ。
新横浜、町田、橋本だけでいい、大幅スピードアップしてくれ。
187名無し野電車区:02/10/09 04:12 ID:???
>>186
それだと乗る人が…
188名無し野電車区:02/10/09 07:30 ID:jZJr++wb
菊名厨房しつこい。だいたい、東横線なんてダサすぎ。 
電化してるとは思えん、あのノロさ。 
189名無し野電車区:02/10/09 07:51 ID:jZJr++wb
ほんとに東横線は時代錯誤的に遅い。耐え難い。
あの「特急」は、日本一だよ、下から。
190名無し野電車区:02/10/09 08:53 ID:ReAEU02L
淵野辺廚を見かけなくなったと思ったら今度は菊名廚かやれやれ。
191名無し野電車区:02/10/09 10:24 ID:???
昔は菊名で乗り換える人がそこそこいたらしいが
長津田・自由が丘乗り換えに取られたんだと思われ
乗り換えが一回増えただけで安くなるんだから

もう41でいいでしょ
192名無し野電車区:02/10/09 11:58 ID:qf9swDpu
銀行って出勤時刻が早そうだね
俺が乗ってる6時台のハマ線でよく見かけるが
銀行のバッジつけてふんぞり返って座ってる奴ら
殺してやろうかと思うぞ
この不景気の原因作った張本人はおまえらだろ!!!
こっちは給料も上がらないでヒーヒーいってるのによ!!!
193名無し野電車区:02/10/09 12:02 ID:???
>>192
聞いた話なんだけど
銀行って空襲の際に目標にされないために早じまいする
って法律で決まっているって聞いたことがあるから
それで朝早いんじゃない?
194180:02/10/09 12:53 ID:fNDKKQdi
>>181
橋本には京王線もありますが何か?
195名無し野電車区:02/10/09 13:01 ID:???
>>194
相模0
東横1
京王2
これじゃあ乗り換えなんだかわからない
196はしのえみお:02/10/09 13:05 ID:???
秋ですねぇ、キリ番の季節ですねぇ。K▼SEIの車掌 はしのえみお です。キリ番取りに来ました。
197名無し野電車区:02/10/09 13:16 ID:???
>>196
泡沫タレントヲタはすっこんでろ。
198はしのえみお:02/10/09 13:20 ID:???
>>197うっせー!てめえこそ引っ込んで色!
199?:02/10/09 13:26 ID:???
?
200はしのえみお:02/10/09 13:26 ID:???
二百!
201はしのえみお:02/10/09 17:17 ID:???
ああ、200げっとしたのに何もご褒美ないなんて…
悲しい、悲しすぎます
202名無し野電車区:02/10/09 17:54 ID:???
           優良スレ            普通            クソスレ
     _____   ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
    / = ∞ ロヽ  /)
    |┏┯┯┓|( i )))
    |┗┿┿┛|/ / <ココ!
    |。___|....|___。| /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
203名無し野電車区:02/10/09 19:15 ID:fNDKKQdi
>>195
それなら、橋本の横浜線or相模線←→京王線の乗り換えはカウントされるはず。
204名無し野電車区:02/10/09 20:46 ID:???
>192
疲れ果ててノビてるんじゃないのか?
205名無し野電車区:02/10/09 20:46 ID:???
>185
ハマ線のキーワードは、なんじゃ?
206名無し野電車区:02/10/09 22:47 ID:???
ロマンスカーみたいに気軽に乗れる安くて
いいライナーを導入してくれ。朝、横浜まで座って
ゆったり通勤したい。毎日乗るとは言わないが。
207 :02/10/09 23:05 ID:/H4jv1RL
質問ですが、
朝ラッシュ時の横浜線上り、長津田・菊名間で
いちばん空いている車両はどれですか。
自分は一番前か一番後ろの車両に乗るようにしてるけど
(そこが一番空いていると思ってそうしてる)、
でも、他に空いているところがあるのかな。
それとも、殿車両も同じ?
208名無し野電車区:02/10/09 23:49 ID:7gupqUfa
>>207
私は2号車が好き。走行音も静かだし。混雑はまあまあかな。
でかい荷物あるときは椅子なし重宝。E231のように液晶モニタ
を付けてくれたら暇つぶしというかぼーっと見ながら横浜まで立っていたい。
209名無し野電車区:02/10/10 00:00 ID:???
>>207
どの車両も混むが、一番前というのは一番混む車両です。
何故かはわかりますよね、菊名利用者なら・・・
210名無し野電車区:02/10/10 04:04 ID:???
>>189
ただで乗れる特急といえば京王
211名無し野電車区:02/10/10 09:47 ID:???
原則として一番後ろの車両に向かって空いてくる。
でも、最近は先頭の菊名に加えて新横浜もかなりの乗り降りがあるから
一概には言えないね。

ちなみに、俺も2号車ご愛用。

212名無し野電車区:02/10/10 17:27 ID:???
>>207-211(?)
ちょっと話外れるんですけど
横浜線って朝は上りも下りも一番前が一番込んでいるような気がする

何か井の頭線?(w
213名無し野電車区:02/10/10 20:13 ID:WyOpH1m4
直通電車(磯子行・大船行)の場合は、後ろも混む。
横浜・関内・石川町で階段至近のため。
特に、関内・石川町は、階段が一番前と一番後ろの2ヶ所しかないために
横浜以降は、悲惨な混雑。
214名無し野電車区:02/10/10 21:35 ID:???
後、淵野辺の工事の影響で後ろが込む。
215207:02/10/10 22:28 ID:GZJtl9pg
長津田で乗り、菊名で降ります。
長津田で、たまたま一番後ろに乗ろうとした日に、目の前を通り過ぎる車両を
スキャンして見ていると、
意外にも一番前は空いているように見えます。
だから、一番前にも乗る日もあります。

ただし、それは乗車前の混雑であって、
長津田で客が乗り降りした後で、どこの車両が込むのか、までは
わかりません。
階段口のある3・5両目が1両目より空くのか、今後いろいろ試してみます。
とりあえず暑い季節も終わったので。
216名無し野電車区:02/10/10 23:20 ID:???
長津田・新横浜で3両目は悲惨
217名無し野電車区:02/10/10 23:53 ID:???
散々言われている菊名での東神奈川側先頭車両はもはや地獄絵図(のぼりの場合)。
ドアが人の圧力で開かない様はもう恐怖だね。
朝の場合、混み始めるのはどの辺から?中山か鴨居あたりからか?

それ以外では、コンサート(B'zやジャニーズのときは最悪)のあるときの
新横浜は悲惨。座れていなければジ・エンドと思いましょう。

下りで、町田以北の八王子よりの車両も悲惨なんだが(橋本で階段付近に停まる辺りは特に)
長津田なら関係ないか・・・。
218名無し野電車区:02/10/11 01:09 ID:RRdMWAqx
昨日、久しぶりに快速に乗った。
菊名通過、実にカ・イ・カ・ン!
219名無し野電車区:02/10/11 01:36 ID:???
>>218
通過速度遅いけどね。
220U-名無しさん:02/10/11 01:38 ID:???
>>219
以前ほどではない。
221名無し野電車区:02/10/11 03:58 ID:???
>>218
下り快速が淵野辺を通過するとき駅出たところのカーブが危ないと思う。
222名無し野電車区:02/10/11 04:17 ID:???
菊名に快速止めてほしい理由って何?
電車が止まる本数が増えるだけの効果しかないじゃん。
菊名にそんなに需要があるとは思えないな。

俺的には,町田,新横,東神奈川の3つに止まればそれでOK。
# 長津田は微妙なところ。

町田以北は好きなようにしてくれ。
223名無し野電車区:02/10/11 13:11 ID:qjaA4onC
>222
「菊厨」じゃないけど、222の内容は、現実に即していない。

新横→菊名→都内
の利用者が多いんだよ。
地元民じゃないから、快速に乗ってしまい、
菊名通過時にそわそわしているのをよく見かける。
224hiro:02/10/11 13:40 ID:UZFCkBXx
快速は菊名に停めるべきだ。
ラッシュ時は通勤快速を走らせる。
停車駅は新横浜・町田・相模原以遠各停とする。
225名無し野電車区:02/10/11 16:25 ID:df1+hxas
14:14
中山で人身事故だって。かんべんしてほしい・・・
226名無し野電車区:02/10/11 16:30 ID:???
>>224
菊名・新横(紛らわしいし、新幹線は東海だから)は通過でいい。
淵房ではないが、淵野辺に通勤快速を止めないと毎日人身事故が…
227434:02/10/11 16:53 ID:???
>226
コメントにも値しないこと言うなよ・・・

それでは浜線の存在意義がないだろ!
228名無し野電車区:02/10/11 20:35 ID:???
18時〜21時の下りダイヤを何とかしてくれ
229名無し野電車区:02/10/11 20:41 ID:???
18時台1本増えるとか増えないとか・・・

その他は、ほーーーーーーち!
230名無し野電車区:02/10/11 22:13 ID:???
18時台なんか日中より本数少ないからな…。快速あわせれば。
231名無し野電車区:02/10/11 22:23 ID:zVLwvirD
>>225
ほんと、勘弁してほしかった。
町田駅15:30発快速八王子行きに乗ったんだけど、橋本駅で10分以上足止め食らった。
八王子付近で下り電車が詰まってるとか、言ってたっけ。
232名無し野電車区:02/10/12 01:00 ID:???
>>223
確かに新横で乗って菊名で降りる人は多いね。

参考までに…

2001年度乗車人員(左の数字はJR東日本管内での順位)

32 町田 102,234
46 八王子 80,843
84 長津田 50,616
87 橋本 49,028
91 新横浜 45,583
99 菊名 41,522
他の駅はベスト100圏外。

乗車人員だけなら、確かに快速停めても悪くはない…
233232:02/10/12 01:15 ID:???
ちなみにさらに2年前(1999年度)は

33 町田 99,632
46 八王子 82,192
84 長津田 49,391
88 橋本 47,026
92 新横浜 43,259

菊名は圏外ですた。
234名無し野電車区:02/10/12 01:17 ID:???
>>232
確かに菊名は利用者増えたような気がする。
東横特急効果もあるのかもね。
235名無し野電車区:02/10/12 02:10 ID:???
夕方なんかは新横浜でどーっと乗ってきて、菊名でズザーって去っていくね。
特に前より半分くらい。
236名無し野電車区:02/10/12 19:54 ID:RDz3+YJM
今日、初めて狙って山手E231に乗ってみたのだが6ドア車の椅子の
良さに脱帽。他の硬さは相変わらずだがなんだあの違いは。
アナウンスも自動で浜線の何いっとるのかわからん車掌よりはよし。
ドアの液晶モニタも非常に便利。
横浜線は1号車と8号車だけ幅広車にして2号車の椅子をE231ー500並に
するだけでだいぶ違う。そろそろ内装改造してもいいんじゃないか?
237名無し野電車区:02/10/12 21:34 ID:???
乗車人員って、菊名乗り換え口は計算してんのかよ!
あの裏口みたいな改札だけ、ちゃうんかい?

朝の光景みると、信じられない数字なんだが。
238名無し野電車区:02/10/12 21:34 ID:???
ただし、昼の光景みると納得してしまうのも寂しいな(w
駅前に用事がないからなぁ・・・
239名無し野電車区:02/10/13 01:01 ID:???
>>237
あの裏口改札で4マソはいないだろう…
3つくらいしか改札機ないのに(w
ただ、新横浜と同じくらいいるとは思わなかった。

でも確かに平日の昼間は閑散としてるね。
ラッシュ時間に快速が走るんなら停めてもいい感じだけど、日中は…

ちなみに東急のHPに2001年度の「輸送人員」データがあった。

菊名 108,424
長津田 107,471

「乗車人員」にするのであれば半分にすればいいのかな?
240239:02/10/13 01:13 ID:???
スマソ。↑は2000年度の古いデータですた。
2001年度は↓

菊名 108,884(前年比+0.4%)
長津田 108,215(前年比+0.7%)

※長津田はこどもの国線利用者8,884人(前年比+32.5%)含む
241名無し野電車区:02/10/13 02:55 ID:irU9KZCm
通快なら、間違いなく停車だな>菊名
横浜線沿線〜東横沿線だけじゃなく、鴨居〜東横沿線も相当いるからな
242名無し野電車区:02/10/13 04:17 ID:cZIg5Zl6
町田ハンズ口改札、簡易suica置いて欲しいね。
いちいち窓口にさし出すの面倒だし
通路狭いから邪魔になる。
243名無し野電車区:02/10/13 09:44 ID:FhBmazk5
>>241
そんな短距離、快速の意味なし。よって通過!
244名無し野電車区:02/10/13 21:13 ID:hGS9HIxC
町田までだが
基本停車駅>新横、長津田、町田
ラッシュ時停車>鴨居、菊名
日中閑散時停車>中山
てことでよいか?
245名無し野電車区:02/10/13 21:34 ID:1JnYIOW2
>>244
非常に紛らわしい。
246名無し野電車区:02/10/14 10:43 ID:KcGo8MpP
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−●−−−−●●−●●●●●●●●===== 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

日中のダイヤ
各停…8本/h(7分、8分間隔)
快速…3本/h(20分間隔)
247名無し野電車区:02/10/14 10:44 ID:???
また菊名停車厨か。
248名無し野電車区:02/10/14 10:48 ID:???
また停車駅案叩き厨か。
249名無し野電車区:02/10/14 14:13 ID:???
またおまえらか。
250名無し野電車区:02/10/14 20:50 ID:ja58YQja
>>246
各駅停車を表示するのは意味が無いんだよ
何度言ったらわかるのか


251名無し野電車区:02/10/14 21:03 ID:???
また自治厨か。
252名無し野電車区:02/10/14 21:25 ID:???
なんだかんだ言って不満はあってもみんな
横浜線が大好きなんだろ?
253名無し野電車区:02/10/15 00:22 ID:???
べつに全駅団子を書いてもいいじゃん。何が不満なのよ。
254名無し野電車区:02/10/15 17:12 ID:???
シンプルに
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神
●△△△○−−−−●−△−−−−○−−△特急
●○○○○○△△△●△●△○○△●○△●急行
○:一部通過、△:一部停車
でよし
(各停と快速は廃止)
255名無し野電車区:02/10/15 18:37 ID:???
シンプルに
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神
●−−−●−−−−●−●−−−−●−−●快速
でよし
256名無し野電車区:02/10/15 19:11 ID:mAqX63Pj
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−●−−−−●●−●●●========== 快速
●●●●●●−−−●−●−●−−●●−●●●●●●●●===== 通勤快速

平日日中、休日の運転
各停…8本/h(7・8分間隔) 快速…3本/h(20分間隔)

通勤快速は平日の朝夕に運転して、ともに上下線で運転するものとする。
257名無し野電車区:02/10/15 22:09 ID:???
また始まってしまいますた…
258名無し野電車区:02/10/16 00:02 ID:/VB6UKlQ
>>256
もうやめてくれ、無駄な書き込みは。
いくら書いても菊名には止まらんよ。
259名無し野電車区:02/10/16 02:41 ID:lOg8Fval
>>255 0K
あとどんこを均等に10分等間隔に汁!
260名無し野電車区:02/10/16 08:54 ID:???
>>253
リソースの無駄使いだから。
261名無し野電車区:02/10/16 17:18 ID:???
>>258
そうだよな。
束のやることだから菊名停めないで淵野辺とかに…
262名無し野電車区:02/10/16 17:41 ID:???
>>261
あんなホームが狭く、階段もエスカレータも1つしかない駅に快速なんか止めたら…

あの駅は大改造して
0番線(相当)を上り本線(通過線)に、1番線を下り本線にすべきだと思うんだが
263名無し野電車区:02/10/16 19:43 ID:???
「菊名厨」vs「淵野辺厨」の「千日戦争会場」はここですか?
264名無し野電車区:02/10/16 20:03 ID:???
全部列車普通化,電車性能と路線改良で時間短…(以下略。
265名無し野電車区:02/10/16 20:17 ID:lX9raHGt
妄想停車駅厨ウザイんですけど。
266名無し野電車区:02/10/16 20:20 ID:???
>>265
だったら、それをかき消すような話題を出してください。
267名無し野電車区:02/10/17 06:04 ID:eynWehGQ
菊名のバカはウザいが
鴨居にとめるくらいならとは
268名無し野電車区:02/10/17 06:05 ID:???
                    ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄  
269名無し野電車区:02/10/17 15:32 ID:7qICJ2uD
↑お前がな

オレは横浜→東神奈川通過→ちん横→町田→8王子で充分
270名無し野電車区:02/10/17 16:46 ID:???
>>262
今、階段もうひとつ増やしてるんだよね。
これ以上人が増えると快速通過時に死者が出る可能性があると地元ではいわれてるから、安全面からも淵野辺快速停車は必要かと思う。

>>269
乗降が激しい相模原地区を通過すると問題がある。
271名無し野電車区:02/10/17 16:57 ID:7qICJ2uD
だったら快速のイミないじゃーん(古…)

橋本以外全通でマル
あ、全然ハゲしくないゾ、橋本以外は
272名無し野電車区:02/10/17 16:57 ID:1mAppN0f
>>270
相模原DQNに快速は不要。
相模原市内は相模線との乗換駅の橋本以外は通過でヨロシ。
273名無し野電車区:02/10/17 17:01 ID:7qICJ2uD
オヤ、同時刻に同意見

淵野辺に快速止めろというバカ始めて見たよ…
菊名厨以下だな…
274名無し野電車区:02/10/17 17:05 ID:???
そういや菊名に、行きつけの歯医者があるな・・・
全然関係ない話題なのでsage
275鴨厨:02/10/17 17:24 ID:???
菊名と淵野辺は止めてもいいかな・・・という気はするけどな。
いや、冗談抜きで。
その代わり、快速各停交互運転という条件なら。
276鴨厨:02/10/17 17:25 ID:???
個人的には新幹線通勤なので
朝、小机さえ通過してくれればそれでいいのだが。
277名無し野電車区:02/10/17 18:26 ID:???
勝手に快速通過の是非について非客観的にまとめてみる(一部の駅を抜粋して)
八王子…物理的に無理
橋本…上り通過線が大野みたいで揺れるから停めたほうが良いのかも
相模原…上り快速の後橋本始発なら快速→各停の乗り換えが便利だから停めても可かも(今のダイヤだと不要か)
矢部…徐行するから停めても良いのかも知れないけど(w、客数を考えると…あのカーブと踏切が
淵野辺…上り線が大きく曲がっているけど、0番線に当る線路を上り本線にすれば安全に高速で通過できそう
(その場合は1番線を下り本線にするのも良いかも)
古淵…真直だから通過OK(脇の踏切と共1,3が無ければもっと高速通過できそう)
十日市場…中山で下り緩急接続の時停車すれば快速→各停が同一ホームででき便利そうだけど今無いから…
中山…上りが緩急接続でき便利かも(下りは…)
鴨居…中山で下り緩急接続の時停車すれば各停→快速が同一ホームででき便利だけど今無いから…
又、小机で上りが各停快速通過待ちでもやるなら各停→快速が同一ホームででき便利そうだけど今無いから…
新横浜…小机で上りが各停快速通過待ちでもやるなら快速→各停が同一ホームででき便利そうだけど今無いから…
東神奈川…確かシステム上通過駄目とか(w

>>270
日中4+1本/hで捌けるのはどう説明する
快速直前の上り何かガラガラじゃん
あと朝の下りの大半は町田行きで間に合っている現状とかは
278名無し野電車区:02/10/17 18:32 ID:7qICJ2uD
>277
ハイハイ、お前の長文全く快速にならねーよ
線形やコマい接続なんか気にして速達ができるか
ちん横、長津田、町田、橋本
ハイ決定
279名無し野電車区:02/10/17 18:36 ID:???
>>278
快速は八王子、町田、横浜で十分
(>>277を参考にして)
あとはこれと各駅に止まる急行でOK

これで菊名厨も淵野辺厨も急行停車駅になるので大喜び
280名無し野電車区:02/10/17 19:07 ID:???
E231-500 6M2T 全車各停運用
281名無し野電車区:02/10/17 21:54 ID:???
4M4Tでも加速度3.0は出るでしょ?
相鉄も1:1で3.0だし。
282名無し野電車区:02/10/17 22:06 ID:???
こうなりゃ究極の案>横浜線快速
「横浜を出ると八王子までノンストップ」!


これなら「○○停車厨」の文句すら出せない、これ最強(w。
283名無し野電車区:02/10/17 22:39 ID:???
すみません、今日「ADトレイン」ってマークをつけた横浜線の電車を見たんですが
あれは何ですか?
284名無し野電車区:02/10/17 22:56 ID:mPZNsQJj
そーいや昔浜センにヨ231が入るっていうデマが流れてた時があったなー。
>>280見て思い出したよ。
285名無し野電車区:02/10/17 23:16 ID:zZMQdegv
>>283
広告(アド)電車と言って編成全部、特定分野の広告しかない車両だよ。
中央、京浜東北、横浜、山手で実施。車体広告も始まってるけど
見栄えはADトレインのほうがいい。ACトレインと間違えないように。
286名無し野電車区:02/10/18 01:19 ID:FJVYYM+J
八高線より多いクセに文句いうな!!!
287名無し野電車区:02/10/18 05:01 ID:U2U6Jr/e
はみだしっ子のお前と比べるな
288名無し野電車区:02/10/18 11:59 ID:???
>284
結局常磐線のことだったんだな。あれ
289名無し野電車区:02/10/18 12:00 ID:???
>278
大人になって、何でもはやいと嫌われるぞ
290名無し野電車区:02/10/18 16:37 ID:???
>>277
君の妄想の0番線に当たる線路はアスファルトで埋められました。
ちゃんと見てから物言おうね!ヒッキー君!
291名無し野電車区:02/10/18 16:41 ID:???
>>277
ほかにも、4+1で捌けていると言ってるが、時間帯によっては夕方以上。
朝の下り町田行きの後の八王子行きはすごいし、もっとひどいのは、八王子→町田→橋本→町田→八王子と言うとき。
一応橋本で相模線からのが待ってるけどそれじゃ足りない。
実際の現場見てから言おうね。
(通勤快速設定時の停車駅は、ホームの幅も考えるべきだね。ザコハメ死者は)
292名無し野電車区:02/10/18 17:05 ID:???
そんなに淵野辺駅ホームに詰まっているなら、
ホームに転落防止の柵を取り付けるとか。

あの折りたたみいすの車両は廃止して :D
293名無し野電車区:02/10/18 19:31 ID:???
今日のTXのポチタマ
なんかでるらしい
294名無し野電車区:02/10/18 20:00 ID:???
横浜線日中相模原〜古淵ちょっと本数多すぎるような気がする
先日半過ぎの快速の直前の各駅停車のったんだけど
がらがらでした
6分間隔は過剰じゃないのかな
だから日中の東神奈川行きぐらいは町田始発か快速で十分じゃないのかな

295はしのえみお:02/10/18 20:17 ID:???
秋ですね。読書の秋、食欲の秋、そしてキリ番の秋!K▼SEI車掌 はしのえみお です、キリ番取りに来ました。
296名無し野電車区:02/10/18 20:31 ID:fDTWyM4L
>>293
鉄ヲタ犬が出てましたね。
205系が好きで、185系も見てみたいなぁとか言ってますた(ナレーターが)
297名無し野電車区:02/10/18 20:35 ID:S1PsmIgA
鉄ヲタ犬って多いよね。走ってる電車おっかけたり(w
298名無し野電車区:02/10/18 20:37 ID:1vzMNCMh
っつーか読売新聞朝刊の見出しが、
「横浜線に恋する犬」とかなってて具体的すぎだなぁと思ったよ(w
299名無し野電車区:02/10/18 20:44 ID:???
動いてる物に興味があるだけのような気も(w >おいぬ様
300名無し野電車区:02/10/18 20:46 ID:???
>>296-299
昔名鉄なんかあったよね
301名無し野電車区:02/10/18 20:46 ID:???
なんだよ、キリ番とりにきたんじゃないの?(w >ほしの
302301:02/10/18 20:47 ID:???
恥ずかし・・・

”ほしの”じゃなくて”はしの”ですた
ルリルリじゃないんだから(w
303はしのえみお:02/10/18 20:52 ID:???
スマン、センズリしてたらチンチンから血が出て医者行ってたらキリ番取られた、悔し〜い!次こそは!
304名無し野電車区:02/10/18 20:55 ID:???
>>294
たまたま。19分後に来るっていうのもあるから
305名無し野電車区:02/10/18 21:37 ID:1vzMNCMh
18分空いた時の渕野辺ホームが最悪
しかも時間的に両方向かぶってるし
306名無し野電車区:02/10/18 22:01 ID:Dl73ZbWl
>>298
で、何やってた?
307名無し野電車区:02/10/18 22:35 ID:R+z1vb9s
ADトレインに広告を出す大学。
二流、三流の大学の証明。

308名無し野電車区:02/10/19 01:14 ID:???
俺がハマ線に乗っていたとき、犬轢いたが・・・
309名無し野電車区:02/10/19 15:14 ID:???
>>1〜308までどうでもいいけど、
夕方の下り列車をもっと増発して欲しい・・・
310名無し野電車区:02/10/19 17:03 ID:Ztbjyyj8
昨日、久しぶりにヒナから乗ったが、新横から超満で、オネータンに
痴漢してしまった。
311名無し野電車区:02/10/19 19:29 ID:bNWY/KUq
>>310
朝ラッシュ時に小学生の大群乗せて来るな.すごい邪魔.
最近多い.止めて欲しい.小学校は何を考えているのか.
せめて9時過ぎにしなさい.



312311:02/10/19 19:30 ID:bNWY/KUq
>>310 誤爆ゴメソ
313名無し野電車区:02/10/19 21:09 ID:???
>>311
修学旅行の季節なのでしょうがないっしょ。
314313:02/10/19 21:11 ID:???
小机に修臨が停まってた。
315311:02/10/19 22:53 ID:bNWY/KUq
>>313
修学旅行ではないと思われ.ほとんど荷物持ってないし,教師が軽装.
行動がクラス単位.日帰りでしょう.
修学旅行なら荷物多い.学校からバスの筈.
長津田8:33発大船行に,ここのところ毎日乗車しやがる.
最後尾車両に乗ってくる.
中山では,降りる期待が裏切られ鬱となる (ズーラシアなら中山).
引率先生は年寄りばかり.若い女性先生なら少しは許すが.
教員の年齢構成からして無理も無いか
316名無し野電車区:02/10/19 23:05 ID:LhS8BNVp
>>311-315
班行動で港南台の科学館やMM21地区をまわる小学校が増えましたね。

中山ユーザーですが、やはり8:32のヒナ行きと8:39のフナ行き利用
の小学生が多いです。ラッシュ時の乗車を体験させる意味合いもある
と思いますが、学校によってかなりマナーには差が感じられますね。

中学生(この場合鎌倉やMM21)や高校生
(修学旅行の羽田空港集合時刻に合わせて班で集合など)
などのグループもけっこう乗ってますよ。

>>314
私も長津田で今日、18:53頃下り線を通過して行くチタの167系編成を見ました。



317313:02/10/19 23:49 ID:???
>>316
私も過去に班行動で科学館に行ったことがあり、
やはりラッシュ時に電車に乗った記憶があります・・
たしか根岸線直通だったと思います。
318名無し野電車区:02/10/20 05:31 ID:???
俺みたいな私立中高生は良いよなラッシュの時間帯乗っても
319名無し野電車区:02/10/20 10:39 ID:hdZzKHya
>>316
羽田に現地集合で修学旅行ね。そういうのもあるんだな。。。
ラッシュの体験学習は不要。今後人口減る。ラッシュは緩和の方向(???)。

>>318
女子高生のみラッシュ時乗車は可。
ラッシュ時、野郎の高校生(単独行動)は妙に意地張ってる者多し。
駅到着時にもドア付近からどかない。一旦ホームへ降りようとしない。
ポケットに手を突っ込んだまま膨れっ面。何怒ってるの?
混雑の中でも自分の世界を作ろうと必死なのか? ウザイ。邪魔。

中年オジサン (眼鏡にスーツ) が一番素直。人畜無害。
320名無し野電車区:02/10/20 21:00 ID:ojc2YPAA
>>野郎の高校生(単独行動)は妙に意地張ってる者多し。
駅到着時にもドア付近からどかない。一旦ホームへ降りようとしない。

ご自分が降りるのでしたら、ラッシュ時の「常・識」ってやつを教えてageましょう!!
人がカナーリ降りるトコだったら、全然問題ないんだけどね。

321名無し野電車区:02/10/20 23:51 ID:???
どこの高校だか知らんが十日市場で降りる連中は相当見苦しいな。
言動が非常識で幼稚園児以下だ。
322名無し野電車区:02/10/21 00:30 ID:yMkWtG40
十日市場で降りる高校だったら・・・
県立 霧が丘高校 共学
私立 横浜翠陵中学・高校(中高、大して見分けがつかん・・・)女子高
私立 宮沢学園高等学校 どこにも入学できなかったヤツが通う学校
県立 田奈高校 共学 学区内最低レベル

こんなとこでしょうかねぇ・・・。田奈高校の生徒は青葉台利用が多いので、
ほとんどいないとは思いますが。
駅降りて、バスに乗らなければ、宮沢。
駅降りて、バス乗れば、翠陵or霧が丘。
どちらにせよ、一般利用者としては、非常に迷惑・・・。
323名無し野電車区:02/10/21 00:32 ID:A1PNYdEX
田奈高校が十日市場で降りるは絶対無いと思うが
324名無し野電車区:02/10/21 01:01 ID:???
>>321が言う十日市場厨は、恐らく男子じゃないか? 
水量高校の女子はべつに普通だろ。
325318:02/10/21 04:09 ID:???
俺はちゃんと降りますよ。怖いアンちゃん突き飛ばしても
326名無し野電車区:02/10/21 17:45 ID:???
>>290
荒川みたいに隙間があるように見えるんだが
気のせいだろうか?

淵野辺は今月15日まで東神奈川よりの階段を封鎖するみたいです。
327名無し野電車区:02/10/21 19:09 ID:OacvOCoe
根岸線直通をもっと増やして!横浜行くとき面倒臭くてしょーがねー!
328名無し野電車区:02/10/21 20:06 ID:Sdgxcg5h
保線age
329名無し野電車区:02/10/21 20:45 ID:VC+Fd5Zh
町田のハンズ口を自動改札に汁!西瓜使えないじゃねーか
330名無し野電車区:02/10/22 00:24 ID:OLS3IL/z
>>329 suica使えますが何か
331名無し野電車区:02/10/22 00:49 ID:???
>>327 雛で3番線に入線したら最悪
332名無し野電車区:02/10/22 06:08 ID:???
>>321
十厨生じゃないの?あそこは県内有数のDQN。
333名無し野電車区:02/10/22 11:19 ID:3pMX7rWH
>332
朝から厨房が電車乗るかよ!
十中
都田中
バカばっかり

かつて中山のトス〇ムの壁に「十中バリ2」
という落書きを見かけたが、それでは「十中バリリ」じゃねぇーかと小十時間
334 :02/10/23 02:43 ID:???
335名無し野電車区:02/10/23 12:55 ID:???
AGE
336名無し野電車区:02/10/23 13:29 ID:mcRZk3vu
せめて鴨居くらい通過しろ
337名無し野電車区:02/10/23 13:48 ID:EdtAGf9b
本当、十日市場で降りて行く男子高校生ってガラ悪い!このあいだも成瀬から乗ろうとさたら仲間内で蹴り倒そうかとか言ってたし、相模原の高校にいけなかったDQNじゃないの?
338329:02/10/23 16:16 ID:NwhItM7E
窓口で処理してもらうのが面倒。
町田のハンズ口に自動改札を導入できない理由があるの?
339名無し野電車区:02/10/23 16:19 ID:???
>>338
確か他社線の乗り換え口だからじゃないかな
Suica案内にもそう書いてあったと思うけど

…何処がどう乗り換え口なのかは知らない(w
340名無し野電車区:02/10/23 16:39 ID:???
>>330
出る時は窓口で使えるって張り紙されてるけど、入る時もsuica使えるの?
341名無し野電車区:02/10/23 18:46 ID:J4fOWYid
>>339
ハンズ口は他社線ありませんが?神奈中バスに乗り換えるの?
342名無し野電車区:02/10/23 23:06 ID:???
>341
おそらく柿生行の小田急バスだろう。
343名無し野電車区:02/10/23 23:35 ID:PQM3gozj
今朝もグループ行動の小学生低学年が数組、長津田8:33上りに乗車。
ホームでは喋ってたが、乗ってから散り散りになり押しつぶされて
一言も発せられず。。。
大人の皆さんもガキを遠慮なく押し潰すねえ。見ていて気の毒になった。
なんかガキをイジメてストレス解消してるんじゃないかって思った。
全然容赦しない。まあガキにとっては良い社会勉強になっただろう。
344名無し野電車区:02/10/24 00:03 ID:eryigF7S
弱冷房車両だけがいつも窓を空けて走ってる。
345名無し野電車区:02/10/24 10:05 ID:BHxds64Z
>ガキをイジメてストレス解消してるんじゃないかって

ばれた?
346名無し野電車区:02/10/24 22:59 ID:???
十日市場のM学園は名前を変えたらしい。十日市場の駅の広告
見たら名前が変わってる。鴨居で降りる青いチェックのズボンの
高校も個人的にDQNかと。
347名無し野電車区:02/10/24 23:48 ID:???
204−101の異音(エアコンから?)はどうにかならんのか?
348名無し野電車区:02/10/25 01:07 ID:UqUjNWUo
クーラーかキセのボルトが緩んでるんだろうか?
349名無し野電車区:02/10/25 01:12 ID:???
もう10年もたつせいか走行中変な音がして落ち着かない。
ガタガタいう日もあればエアコンから轟音が聞こえたり。
当たり前かもしれないが6ドア車が一番静穏。ドアの閉まり方も
穏やかだし。
ACトレインの実用化=実験台を中央快速ではなく横浜線で・・・。

350名無し野電車区:02/10/25 09:14 ID:???
でも、実験台にさせられるのって、何か嫌じゃない? >>349

走行中、突然、ドアが開いたり。(藁
351名無し野電車区:02/10/25 09:30 ID:???
>346
白山高校ですね。DQNです。
鴨居利用者としては、正直目障りです。
352名無し野電車区:02/10/25 14:42 ID:eqktIAsu
>351
制服が変わってからDQN度アップしました。
鴨居在住のOBとしてハズカシイ限りです。
353名無し野電車区:02/10/25 20:28 ID:???
まぁ横浜線沿線でDQNじゃない高校を探すのがムズイと思われ。

漏れは「小机組」だが…。
354名無し野電車区:02/10/26 00:47 ID:???
>353
なんだか知らんが、大学が集まってきてるけどな。
355名無し野電車区:02/10/26 01:10 ID:GrEvoy1N
夕方〜夜の下りは本当にふざけたダイヤだな。
本数が少なすぎて混んでるのってのは小学生でもわかりそうなもんだ。
本数は多いけど混んでるってのならまだ納得できるけど

356名句:02/10/26 01:38 ID:GrEvoy1N
弱冷房 あるならつくれ 弱暖房
357名無し野電車区 :02/10/26 01:41 ID:???
205系の新しい運番表示って的103あたりの発生品?
358名無し野電車区:02/10/26 02:04 ID:???
本日の下り終電 21分遅れ
京浜東北のせいだ
京浜東北接続だからなぁ
359名無し野電車区:02/10/26 02:11 ID:???
八王子行き終電も7分遅れ

本数少ない、車両短い、終電早い、悪天候に弱い、接続悪い
すばらしき横浜線
360名無し野電車区:02/10/26 11:00 ID:???
ATOSの声を横浜線でも聞きたい。今の女声は嫌じゃ。
男の声ははきはきしていていいけど。
ダイヤ遅れ時「まもなく…電車がまいります」だけじゃ…。
361名無し野電車区:02/10/26 15:56 ID:XPg2tl+5
>>356
暑かったら窓かベンチレータ開ければOK
362名無し野電車区:02/10/26 16:59 ID:aEMNIIIo
>>360
ハマ線ってATOS導入されるのか?
363アレフ電鉄:02/10/26 17:04 ID:WAMyM9Gs
      ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■  ■■■
   ■■■■■■■■■■   - -    ]
  ■■■■■■■■■■    - ---   [
  ■■■■■■■■■     ■■■   )
 ■■■■■■■■■■    ◆  _)   )
 ■■■■■■/ ̄ ̄■■    ∠=≡  (
 ■■■■■■| |   ■■        )  \
 ■■■■■■||   ■■             \
 ■■■■■■\ ̄■■         (    )
 ■■■■■■■ ̄■■       _ノ ⌒─
 ■■■■■■■■■       _ノ《《《巛巛巛》》
 ■■■■■■■■■■     |巛巛《      )
 ■■■■■■■■■■■    巛《 / ̄ ̄
 ■■■■■■■■■■■■  《巛\\   塩水を飲む修行するぞ!口と鼻に絹糸通す修行するぞ!!
 ■■■■■■■■■■■■■》》》》》 \\ (数日前の日テレ「今日の出来事」参照)
■■■■■■■■■■■■■■》》》》》》》\ノ
■■■■■■■■■■■■》》》》》》》》》》》》》》》
364名無し野電車区:02/10/26 19:33 ID:F+WIbZ2D
>>360 >>362
今のところ、横浜線にATOSが導入される予定は全くナシ・・・。
365名無し野電車区:02/10/27 00:52 ID:cvZ7mHXm
今度の改正で増発あるよなあ。。?
日経新聞には横浜線増発って書いてあったが。。。
366妄想家:02/10/27 05:13 ID:???
根岸線の過疎地帯は横浜線の8両でやったほうが合理的だろ。

八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−●−−−−●−−●●●●●−−●●●●●● 横浜特快
●●●●●●−−−●−●−●−−●●−●●●●●●●●●●●●● 横浜通快
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
===================●●●========== 京浜快速
===================●●●●●●●●===== 京浜特快
●●●●●=========================== 直通相模
367名無し野電車区:02/10/27 06:13 ID:H9+u6KD9
>>365
南武と武蔵野だ炉。
横浜は現行のまま!
>>365>>367
18時台に1本増発。
369名無し野電車区:02/10/27 17:52 ID:???
朝は増発しないんですか??
370名無し野電車区:02/10/27 22:42 ID:???
たった1本増えたところで焼け石に水だな…まったく国鉄は何考えてんだ
371名無し野電車区:02/10/27 22:46 ID:???
さずか國鉄!!
やることがちがう!!
1本増発!
いやー、渋いねぇ、いいねぇ、そういう粋なところがいいいんだよ。
いまどきないよ、粋なんて。
いやー、いいね
372名無し野電車区:02/10/27 22:47 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−●−−−−●●−−●●========== 特別快速
●●●●●●−−−●−●−−●−●●−●●●●●●●●===== 快速
373名無し野電車区:02/10/27 22:49 ID:???
横浜アリーナブロッコリーコンサート反省会掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2518/atena.html
374名無し野電車区:02/10/27 22:50 ID:???
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
面白いよ                
375名無し野電車区:02/10/27 22:56 ID:???
>371
ワロタ
376名無し野電車区:02/10/27 23:02 ID:???
>>371
ほめごろし イイ
377名無し野電車区:02/10/27 23:07 ID:8ptVz01a
鴨居〜中山間の「白山ハイテクパーク」駅設置構想はどうなったんだろう?
378白山住民:02/10/27 23:29 ID:???
>377
俺は妄想してたけど、できたらいいなぁ〜
作ってくんねーかなー
379名無し野電車区:02/10/28 00:33 ID:wuKXYcgi
>>377-378
もし本当に出来たら、市営バスの車庫はあぼーんか?
380名無し野電車区:02/10/28 09:09 ID:FrQVIMer
>379
あぼーんどころか、操車場としても大活躍だろ
381名無し野電車区:02/10/28 10:04 ID:???
>>377
漏れも接地キボンヌ!!
あのあたり、何かと企業多くて、訪問するのに便利になるダス!!
382名無し野電車区:02/10/28 14:41 ID:???
YRP野比に対向してHHP白山

う〜ん、変だな。
383名無し野電車区:02/10/28 16:17 ID:???
快速3駅連続停車は勘弁してくれよ。
平日は中山通過、休日は白山ハイテク・鴨居通過ならいいけどさ。
384名無し野電車区:02/10/28 20:11 ID:???
一時間に1本でいいよ。
各駅通過快速停車でもよし(w
385名無し野電車区:02/10/28 20:11 ID:???
駅名は「羽咋工業前(臨)」。
386名無し野電車区:02/10/29 02:56 ID:???
あげ
387名無し野電車区:02/10/29 07:07 ID:???
>>382
変なのは、やはり
Hakusan Hightech Park 白山
になっちまうからだろうな。

頭痛がイタイみたいな感じで。
388名無し野電車区:02/10/29 08:18 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−−−−−−●−−●●−−−−−●−−−−● 横浜快速


389名無し野電車区:02/10/29 08:24 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−−−−−−●−−−−−−●−−−●−−−−−●===== 横浜快速


390名無し野電車区:02/10/29 17:58 ID:NPFgwSdT
とにかく白山駅(仮称)と白山高校はいらない
391名無し野電車区:02/10/29 19:55 ID:???
朝増髪してくれ〜
392名無し野電車区:02/10/29 20:15 ID:???
とにかくみなみ野駅(仮称)とDQN工科はいらない
393名無し野電車区:02/10/29 20:45 ID:???
>>382,387
マジレスすると、都営三田線に白山駅があるので、
「武蔵白山」あたりが妥当かと。
394名無し野電車区:02/10/29 21:13 ID:CrE9yHjI
>>393
「横浜白山」の方が良いよ。
395U-名無しさん ◆EuXs7UzOXw :02/10/29 21:15 ID:???
羽咋とか白山とかここはキム澤スレでつか?
396 はしのえみお @ ネ申:02/10/29 21:26 ID:???
K▼SEI車掌でありネ申でもある はしのえみお です。キリ番取るために降臨しました。
397名無し野電車区:02/10/29 21:34 ID:???
>394
中山の東京三菱銀行の支店名は
「横浜中山支店」なんだよな。
知ってた?
しかも支店番号「123」!
>>397
「中山支店」は千葉でしょ?
親が銀行で働いてる(振り込み伝票なんかの入力)時に知って驚いてた。
399名無し野電車区:02/10/29 22:53 ID:FkwWGFpg
>>393-394
しな鉄の「テクノさかき」をならって「テクノ白山」
400名無し野電車区:02/10/29 22:53 ID:???
400!!
401名無し野電車区:02/10/30 00:02 ID:???
>398
駅は逆なのにね。(w

口座開設したとき、カッコイイ名前でびっくりしたぞ。
いつも横浜のチベットとか自嘲してたので、
なかなか良い支店名だとうれしくもあった。
402名無し野電車区:02/10/30 00:02 ID:???
>399
渡辺徹が出てきそうな勢いだな、その名前。
403名無し野電車区:02/10/30 00:07 ID:???
>>382
えっち!えっち!
ぴ〜〜〜!!
404名無し野電車区:02/10/30 09:27 ID:???
それをいうならAAPやろ。
(「アホアホパワー」byウルフルズ)
405名無し野電車区:02/10/30 10:00 ID:???
今日はお休み
406名無し野電車区:02/10/30 10:03 ID:???
漏れは、横浜上麻生線交差地点に「池辺入口駅」キボンヌ!
当然バス停「池辺入口駅前」接地キボンヌ!
407名無し野電車区:02/10/30 10:17 ID:???
>>405
おきたよ
ネギ無しで
408名無し野電車区:02/10/30 10:49 ID:mcDqTuVS
今日はボロボロ
409名無し野電車区:02/10/30 11:18 ID:JFi7SWUZ
>406
新川向橋の下のカーブのあたりかな?

だったら、普通に東本郷駅だな。
池辺は地元の反対で横浜線の開通を阻止した。
当初の計画では、あのカーブのあたりで、川を渡り池辺、川和を通っていく予定だったらしい。

いまさら言う資格なし。
410名無し野電車区:02/10/30 12:00 ID:x8+nszmq
小机駅の信号機故障で遅延してます。
411昴 ◆BF5B/YTuRs :02/10/30 12:35 ID:???
ただいま鎌倉総合車両所橋本総合詰所近くにて昼食中。

あ、醤油がキーボードにこぼれた。鬱。

H24ほか計4本がお昼寝中デス。
412名無し野電車区:02/10/30 12:49 ID:YmGnQVhG
今日の信号機故障で遅刻しました
413名無し野電車区:02/10/30 12:54 ID:iTv7FEh0
>>412
同じく遅刻しました
414名無し野電車区:02/10/30 13:02 ID:nKRuxTa6
H3のフラット酷すぎ。 
415名無し野電車区:02/10/30 13:12 ID:???
>>412-413
乗り換えのため浜線降りて
他の電車待っているときだ
416名無し野電車区:02/10/30 13:24 ID:???
>>409
あ、駅名はなんでもいいんです、単にそこからバスに乗り換え出来ると
すんごく楽になるだけなんで。
確かに住所的にいけば「東本郷」なんでしょうねー。
なんでもいいや、新駅希望!
417名無し野電車区:02/10/30 13:36 ID:???
横浜白山はどうなるの?
418名無し野電車区:02/10/30 14:34 ID:???
どうせなら
淵野辺〜矢部間に
北出張所前・榎町・矢淵・矢部新田(全て仮称(w)
でも作って
419名無し野電車区:02/10/30 17:17 ID:???
>416
小机・東本郷・白山・中山にすりゃーよかったんだよ!
420名無し野電車区:02/10/30 18:00 ID:???
>>418
あんな狭い区間で4個も駅作れるか。
421名無し野電車区:02/10/30 20:28 ID:Mo/YcqtR
100分もまたせやがって
422名無し野電車区:02/10/30 20:41 ID:oCbYU6ok
>>418
前もそんな事書いてたな(プ
423名無し野電車区:02/10/30 21:19 ID:SeAqsdkg
 漏れも今朝9:30頃にやられますた<小机の信号故障・運転見合わせ。
おかげで横浜市営地下鉄に予期せず,かつ初めて乗れたわけですが。
あのあと何時ごろ運転再開したんでしょ?
424名無し野電車区:02/10/30 21:33 ID:uf/o1suJ
>>423
長津田に八王子行きが9時50分くらいに到着するのを田都の車内から見た。
ずいぶん詰め込んでたな。
425名無し野電車区:02/10/30 22:02 ID:sH/w8na7
東神奈川で寒さにこらえながら8:40ころから10:20まで待ちましたが…
426名無し野電車区:02/10/30 22:49 ID:8mxwRKGO
中山に9:20頃到着して9:25に下りの復旧後始発?に乗車。
ウテシはメモ用紙に「825K」と記していたが、これは
報道等から見るに災害発生前に小机を発車していたであろう思われる
ヘセなので
運用番号の入れ替えがそれ以前にあったのかな
427名無し野電車区:02/10/31 00:06 ID:???
>425
俺もだ。しかも、俺は8:20過ぎに東神奈川に着いて、29分発のやつに
乗り込んでやれやれと一息ついたときの不測の事態。
2時間も電車で待機していたので体中が痛いです(鬱
428425:02/10/31 00:15 ID:eHBhfhbA
しかも2号車で10時まで椅子ださせてくれないイジワルまでされました。
429名無し野電車区:02/10/31 00:17 ID:eHBhfhbA
正直なところ、横浜線だったからあの程度の混乱で済んだんだろうな…

京浜東北線だったりしたらホームは入れません とかで階段に縄張るような
暴動クラスのじたいだっただろうに…
430名無し野電車区:02/10/31 00:33 ID:pO2GG7Il
>>426
中山2番線発ではなかったですか?
それなら本来中山8:39発の大船行きの編成です。
2番線に9時過ぎに到着して「八王子」行きに仕立ててました。
車内放送では「どこまで行けるかわかりませんが…」とくり返し
ていましたね。

途中長津田で上り列車が「中山行き」として発車していったので、
このパターンでしばらく運転したのかなあ・・・

この電車、中山2番線から、昔お座敷列車がEF64に牽かれて通った渡り線を
通って下り本線に入りました。さび付いた渡り線を通過するときに
独特の走行音がして、けっこう萌えました←ヲタの悲しい習性(^_^;)

431名無し野電車区:02/10/31 10:55 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中白鴨東小新菊松大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山山居本机横名見口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−●−−−−−−●−−−●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●●●●−−−●−●−●−●−−●−−−●●●========== 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●========== 各停

これが一番ベストだと思う。
432基本改革案(その1):02/10/31 11:36 ID:MFj2iiSE
八片南相橋相矢淵古町成長十中白鴨東小新菊松大東横桜関石山根磯新洋港本大北鎌逗
王倉野原本模部野淵田瀬津日山山居本机横名見口神浜木内川手岸子杉光南郷船鎌倉子
●−−−●−−−−●−−−−−−−−●−−−−●●●●−−●●−−−●●●● 特急
●−−−●−−−−●−●−−−−−−●−−−●●●●●−−●●−−−●●●● 特快
●●●●●●−−−●−●−●−●−−●−−−●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●●●→相模線へ============================ 相模

運行
平日朝ラッシュ時は特急・特快は運行しない。

基本的にはこれがベストでしょう。
433名無し野電車区:02/10/31 14:17 ID:???
シンプルに
八新片西南宇相境橋小相西矢矢矢榎北淵共共古境町原南成成車長片十新中上白鴨東城小新鳥新篠菊わ松大子新東
王北倉片野津原川本山模門部新淵町出野三一淵川田町橋丘瀬庫津町日治山山山居本山机踏山横原名た見口安町神
●−−−−−−−△−−−−−−−−−−−−−●−−−−−△−−−△−−−−−−−−●−−−−−−−△特急
●●●●●●●●●●●●●△△△△△△△●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
でいいよ
△:一部停車駅
434名無し野電車区:02/10/31 14:20 ID:???

イイダ線みたい
435名無し野電車区:02/10/31 17:20 ID:???
>>432
そんなに逗子まで乗り入れて、需要あるのかなぁ?
特急が観光用で乗り入れるのは、現状でも存在するのでOKとして、
定期列車はスカ線に乗り入れる必要はないとおもうが
436名無し野電車区:02/10/31 20:53 ID:???
わたうちだに駅!(w
437名無し野電車区:02/10/31 23:44 ID:dBURorJs
信号機故障では遠足の小学生がうるさくて
構内アナウンスが聞こえなかった。腹立つ。

不通の時は見極めが難しいですね。
運転再開をただひたすら待つか、
運転再開を待たずにバスでいくか、タクシー列待ちするか。
438名無し野電車区:02/10/31 23:49 ID:???
>433
ワララ
その駅数・駅間距離を現状の205で走ったらどのくらい掛かるんだ?(笑
439名無し野電車区:02/11/01 09:44 ID:???
団子ネタとしては、久しぶりに秀逸!!
440名無し野電車区:02/11/01 13:57 ID:q7pXSLpO
町田駅みどりの窓口に小机信号トラブルのお詫びが貼ってあった。
珍しいね。アナウンスではよくあるけど。
441こんな感じですか?:02/11/01 20:46 ID:???
スマソ

   町田駅長
442名無し野電車区:02/11/02 00:11 ID:PjENE5Dt
区部の駅だと、過去、大雪や落雷事故で乱れたときも張ってあったが…
443名無し野電車区:02/11/02 00:13 ID:???
>441
ワロタ(w age
444名無し野電車区:02/11/02 00:29 ID:???
>>438
多く見えるけど平均駅間距離は京急の品川−横浜とほぼ同じ。
445名無し野電車区:02/11/02 00:42 ID:???
遠足小学生。出かけるのが悪いとは決して言わんが
せめて電車に乗るのは10時以降にしてくれ。
教師もちょっとは考えてくれんか?

朝のラッシュ時に遭遇するともう最悪だ。
446名無し野電車区:02/11/02 00:56 ID:9sJ3jDUb
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−●−−−−●●−−●●========== 特別快速
●●●●●●−−−●−●−●−−●●−●●●●●●●●===== 快速
447名無し野電車区:02/11/02 01:00 ID:???
菊名は東横線の特急が止まるんだからいいじゃねえかYO!!
448447:02/11/02 01:01 ID:???
補足

東横線の特急が止まるんだから、横浜線の快速は通過しる!!
という事でし
449名無し野電車区:02/11/02 09:10 ID:k0WRa56Z
おもいきってこれでいいと思う

八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−−−−−−−−−−−−−●−−−●−−−−−−−−−−● 快速
450名無し野電車区:02/11/02 09:37 ID:???
おもいきってこれでいいと思う

八片相橋相淵古町成長十中鴨新菊東
王倉原本模野淵田瀬津日山居横名神
●−−●−−−●−●−−−●−● 快速
451名無し野電車区:02/11/02 10:25 ID:PjENE5Dt
運転再開見込みってそんなに難しい?

ありがちなイベントだと、主観だけどそんなにはずさないよ
人身事故 30〜40分
信号故障 1.5〜2時間
車両故障 よめない…
大雪、大雨 よめない…
ドア故障  5〜10分
病人発生 5〜10分
非情停止停止(踏切、公衆立入) 5〜10分

信号故障のときは代替手段があるならそちらへ。
人身事故なら、発生したてで回避時間の少ない代替手段へ。
人身事故なら復旧を待ったほうが早いこともおおいかんじ。
車両故障と自然災害のときだけが、迷うところ。

452名無し野電車区:02/11/02 10:49 ID:9Mmoj6V8
菊名房、もう見苦しいからヤメロ
453名無し野電車区:02/11/02 10:56 ID:kVTQpsFM
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−●−−−−●●−−●●========== 特快
●●●●●●−−−●−●−●−−●●−●●●●●●●●===== 快速
454名無し野電車区:02/11/02 14:39 ID:???
あまり種別が多いとややこしいのでシンプルに
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神
●−△−△−−−−○−△−△△△○△−△特急:205使用8連
●△△△△△△△△●●●●●●●●●●●各停:205使用8連
●△△○●△△○△●△○△○△○△△△●普通:40使用1〜4連
△:一部停車、○:一部通過
ぐらいで良いのでは
455名無し野電車区:02/11/02 15:27 ID:dwsb6+BD
>>451
横浜線の使用経験が少ないのでわかりませんでした。
この>>451の法則はJR私鉄一般に言えるのでしょうか。

東急はどうだったか。いつかの田奈変電所落雷の夜。
長津田駅では列が三つ、南口階段から伸びていた。
プラカードを持った駅員が、行き先と行列との対応を叫ぴながら走り回っており、
非常にわかりやすかった。
行列は伸びては縮みを繰り返していた。バスの供給が良かったのだろう。

その点、JRは目茶目茶。
ある人の乗った上り電車は中山止まりとなり、「運転見通し立たず」のアナウンス。
中山から代替手段のどれかを使うことにして2F改札フロアへ行ったら
人が溢れていて、代行乗車券を貰うにはどうしたらいいか全然わからず。
周りの客にきいて、代行乗車券もらうまで20分待ち。その後
南口バスターミナルへ降りたらパニック。皆が乗っている緑車庫行きへ乗り、
そこから36系統横浜駅西口行きに乗り換えて横浜へ到着。
中山で電車を諦めてから1時間半経っていた。
緑車庫へ行ってからどうするか、誰も何も説明無し。
市営バスとJRは連携していないのだろうが、これじゃ困ると感じた。
456名無し野電車区:02/11/02 16:24 ID:???
>>455
代行乗車券で乗り換え出来るならまだ良いじゃん
バスの直通が終わってたから
直通では行けません
バスを乗り換えた後は実費負担です。
ってやってたところもあったし
(実費負担なのでか、バス会社の応対の方は親切だったけど)

まぁ、そのときは何とか復旧したから良かったけど
457名無し野電車区:02/11/02 16:49 ID:???
>455
東急電鉄と東急バス
って、グループ内で連携とれてあたりまえ。

JRと市営バスは連携とれなくてあたりまえ(w
458名無し野電車区:02/11/02 18:44 ID:wBRFHFRC
菊名房、もう惨めだからヤメロ
459451:02/11/03 00:05 ID:tQmqN6HN
>>455
おもに、4ドアの電車が走っている都内・近県のJR仕様です
460451:02/11/03 00:07 ID:tQmqN6HN
>>455
というか、振替乗車票のもらいかた知らない友達もどうかと思われ
普段からJR使っている人なら、振替乗車するしないは別としても有人改札のところ
に並ぶか、改札付近で配っていることは周知かと…
461名無し野電車区:02/11/03 15:58 ID:5HGiQ6x4
駅名 桜横東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相南片八
種別 木浜神口名横机居山市津瀬田淵野部模本原野倉王
特急 ●●−−−●−−−−−−●−−−−●−−−●
急行 −●●−●●▽−▽−▽−●−−−−●−−−●
普通 ●●●−−−●−●−●−●−●−−●●−−●
快速 ●●●−−●−●●−●−●−−−●●●●●●
隔駅 ●●−●−●−●−●−●−●−●−●−●−●
郭駅 ●−●−●−●−●−●−●−●−●−●−●●
各駅 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 尚、ラッシュ時は隔駅停車は東神奈川・菊名・長津田・町田に、
郭駅停車は横浜・新横浜・橋本に臨時停車します。(藁

462名無し野電車区:02/11/03 18:47 ID:Xz0b1jyF
>>460

> 有人改札のところに並ぶか、改札付近で配っていることは周知かと…

そんなこと、当たり前ですよ。

でもね、改札フロアが人人人で埋まっている時に、
いきなり有人改札に行けないでしょ。物理的に無理。
ホームからの上り階段途中にまで食み出て人が溢れているんだから。
どうやら、有人改札へ行くまでの待ち行列に皆並んでいる(らしい)。
ただ列の最後尾がどこなのかわからないくらい
人だらけでグチャグチャなんだよ。
周りの人に聞いても、状況を知ってる人はなかなかみつからない。
後ろから次々と人がやってくる。

連絡乗車票は、ティッシュみたいに配ってないよ。
窓口で定期とか購入済乗車券を見せて、連絡乗車票右端の行先欄に記入後、
ようやくもらえたんだよ。
少なくとも先週の信号故障の日、中山ではそうだったんですよ!
(必死になってきちゃったよ〜スマソ)
463名無し野電車区:02/11/03 18:53 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−−−−−−●−−−●●●●−−●●−−−● 特急
●−−−●●−−−●−●−●−−●−−●●●●●●●●●●●●● 快速

464名無し野電車区:02/11/03 20:31 ID:???
そんな急行に急行料金を払え!とおっしゃる?
私鉄(協会加盟会社)じゃありませんよ?
465名無し野電車区:02/11/03 22:33 ID:TmKjvNl9
>>462
そう言うときは、人を掻き分けて
駅長事務室とか表示あるところに
大声上げて入りこめばよし。

着いてくる仲間がいればなおよし。

なんか言われたら、家族が死にそうとか
妻が生まれそうとか、緊急性の高い用事を
あげればなおよし。

駅員もうるさい奴ははやく除去したいから
すぐにもらえる。

こういう時は、大人しい良い子は
損するだけ
466460:02/11/03 23:14 ID:tQmqN6HN
>>462

あら、そんな面倒な手順いるのか 横浜線事情は詳しくなくてスマんね

普段、まきこまれていた山手線や京浜東北線だと混乱発生→振替発生
となると、混雑激しい時間帯なら、ただちに有人改札or改札機付近で定期券見せるだけで
次々と遅延証明と同じようにばら撒いてくれていたもので…
467名無し野電車区:02/11/04 09:17 ID:cCORjMJ9
皆様情報有難う。

>>465 私が見た限り、中山駅構内で大声上げた人はいなかった。
中山から緑車庫行きバスに乗り込んだ時、一人だけ
「振替券持ってねえけど乗れるかい?」と運転手へ尋ねた男がいたな。
運転手は振替券無しなら運賃払えと言った。すると男はキレて
「あんな並んでるの待ってらんねえよ」と叫んだ。目撃はそれくらい。

>>466 乗車票は↓こんな感じで、⇒印の右側に行き先を書き込んでいた。
---------------
連絡乗車票
中山駅 ⇒
◎この票は、降車の際お渡しください。
中山駅発行
-------------
この話題、引っ張りすぎかも。あたりで止めます。
468名無し野電車区:02/11/04 12:36 ID:???
>465
そういうことするのは、権利ばっかり主張して、まわりを見ないバカ。
最近こういう輩が増えて迷惑。
469名無し野電車区:02/11/04 12:38 ID:???
騒ぎ立てる奴に対応する時間分だけ、まわりが迷惑する。
黙っていると損をするのではなく、
騒いでる奴が損をさせているのである。
士ね!
470名無し野電車区:02/11/04 12:50 ID:???
age
471名無し野電車区:02/11/04 17:12 ID:Vby3YHdH
理由はどうあれ、振替乗車票持っていないのだから
権利そのものがないと思われ(w
472名無し野電車区:02/11/04 17:34 ID:???
どーでもいいから、増発してくれ&信号機故障少なくしてくれ
それが一番だ
473名無し野電車区:02/11/04 20:29 ID:FD7r7cS7
う〜ん、
そのときの中山駅がどうだったのかは、見てないからわからないけれども。
振替乗車票のもらいかたを知らないヒトって、いるんだよ。たしかに。

ま、騒ぎたてて時間を取らせる奴は最低。
列にねじ込んでも何してきても、自分の行きたい駅名なり何なりを要領よく告げて、
さっさと振替票をもらって去っていく奴は、まだ許せる。
(横浜駅とかのジャンクション駅でこの手の事故が起きると、事情もわからず騒ぐ
奴がいっぱいいてウザイのなんの。。。)
474473:02/11/04 20:31 ID:???
補足。
上のを書いてから思ったんだが、
なんだか、この手の事故のときって、
「駅員が何かしてくれるはず」って思い込んでる客が多いような気がする。。。
で、駅員の対応が悪いって騒ぎ出すのな、そういう奴って。
自分から積極的に動かないとだめなんだっつの。
475名無し野電車区:02/11/04 21:56 ID:???
29K 横浜線 横浜線
っていう表示を小机トラブルの日と今日も見たのだがあれは故障?
緑地に黒で横浜線、黒地に白で横浜線。しつこいね。
476名無し野電車区:02/11/05 02:02 ID:???
205系まんせー
477名無し野電車区:02/11/05 13:04 ID:???
今度のダイヤ改正で
鎌倉発着が全便無くなるらしい
(途中どまりになるんじゃなくて、横浜線内もなし)
おっきな時刻表の立ち読みより
>>477
まだ時刻表は出てないはずだが。
479名無し野電車区:02/11/05 17:16 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−●−−−−●−−●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●======= 各停
480名無し野電車区:02/11/05 17:38 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−●−−−−●−−●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●●●●−●−●−●−●●−●−−●●●========== 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●========== 普通
これでケテーイ!!
481名無し野電車区:02/11/05 17:49 ID:uX1+wSeT
>>478
はまかいじ2・3号廃止
482名無し野電車区:02/11/05 21:02 ID:???
2・3号、不発だったのか?
冬だから、春まで運休ということもあるが・・・
483昴 ◆BF5B/YTuRs :02/11/05 22:35 ID:???
>>482
アルプス共々乗ってきますた。

八王子に早く着きすぎて2時間ほどウロウロ。2019Kで行ったのだけど、
休日の八王子→東神奈川の最終って19Kだったのね・・・。
48448:02/11/05 23:23 ID:???
「ご利用の少ない特急」は今後積極的に廃止していきそうだね。
アルプスも廃止でしょ、中央ライナー16時台も廃止。
485名無し野電車区:02/11/05 23:41 ID:???
age
486名無し野電車区:02/11/06 09:13 ID:FwEHPJKW
>>482
後者正解。
確か、去年も冬は運休だった。
487名無し野電車区:02/11/06 10:30 ID:???
>>486
松本運転所の183,189が歯医者になるから、永遠に運休=廃止かもよ
ボロボロ183,189をはまかいじ専用に残すってこともあるまいし
488名無し野電車区:02/11/06 10:49 ID:???
来年3月か12月改正ですべてのはまかいじが新型車両になります
とかなるのかね。
489名無し野電車区:02/11/06 12:32 ID:pj5hKF99
>>448
ヨ257ってATC積んでないような・・・
東神奈川止まりという罠。

まじれすしてしまった
490489:02/11/06 12:34 ID:pj5hKF99
>>488だった。スマソ
491名無し野電車区:02/11/06 13:01 ID:???
>>448-490
もし新型が入るとしてもヨ257とは限らないと思う
従来のはまかいじより乗り降りがしやすくなります
と言うキャッチフレーズで
宮ウラ209投入とか

パンタがつっかえるか(w
492名無し野電車区:02/11/06 14:48 ID:IiWimqAL
>>475
「横浜線」「横浜線」は確かにうるさい。どちらか廃止してほしい。
誤乗防止が目的なら、いっそ103系時代の大きな看板にしたら?
493昴 ◆BF5B/YTuRs :02/11/06 18:36 ID:???
>>487
長野総車の183/189なんかはどうだ?
って、それが現況。
こんなのはどう??

ATC付きのヨ257系9連を投入して、平日は他の257と共通運用、
休日になったらはまかいじに限定運用。
1・4号の送り込み回送は 松本〜(あずさ)〜新宿〜(湘新ライナー)〜大船or国府津

って感じで。
9連だとマズイ駅、横浜線内にある?(ホームは別として。ドア1コ締切扱いにすれば問題ナシ)
495名無し野電車区:02/11/06 23:41 ID:3EqjTBvv
横浜線の報告幕がウザイのは、国鉄時代の混色おさがり電車の
京浜東北線との誤乗防止の名残ときいたのだけど
496名無し野電車区:02/11/06 23:51 ID:/bBGa3XF
どう考えても菊名には快速が止まる価値も意味もない。
497名無し野電車区:02/11/07 13:03 ID:???
>>492とか
あんなにうるさい割に
快速の正面には一つも横浜線って入ってないし

初代H26編成はたしかH26の札の代わりにその場所に
横浜線って表示してたような気がするけど
498名無し野電車区:02/11/07 18:01 ID:???
>494
E257系のうち3編成ぐらいにATCを積んで、休前日に必ず湘南ライナーで
大船に送り込む… て感じ?
まあ、実際、休日は品川で寝ている編成を中央線に引っ張り出してる
から無理な話じゃないけど、「限定編成」がやっかいだね。
松本電車区がめんどくさがりそう。
499名無し野電車区:02/11/08 00:03 ID:???
なんで夜の11時にあんな混んでるんだ!
いい加減に本数増やしやがれ
500名無し野電車区:02/11/08 00:07 ID:???
夕方の本数を増やせ!
ついでに500?
501名無し野電車区:02/11/08 10:06 ID:???
>487
長野持ちなんだから、松本車が置き換わっても関連は薄い。
そもそもはまかいじ専用じゃなくて妙高でも使ってるし。

>497
初代H26ではなく、蒲田電車区時代の51編成(山手車借入れ)ではないかと。

>498
東神奈川〜大船(逗子)間はクモヤ143併結とか・・・これもめんどくさいな。

>499-500
禿堂。
502名無し野電車区:02/11/08 12:11 ID:???
淵野辺駅
ホームとの行き来は
八王子よりです。

階段だけです
503名無し野電車区:02/11/08 14:04 ID:y4n/yyQ/
ハマ線って、真っ昼間はガラガラなんだよな、6両でも充分なくらい。
あれを見てると
10両化だとか、本数増加とかへの投資も二の足踏んでるのでは?と感じるね。
504名無し野電車区:02/11/08 14:19 ID:???
埼京線の方向幕も交換が始まったんだけど、
あっちのほうがマシ。

横浜線のは酷すぎる・・・
505名無し野電車区:02/11/08 14:22 ID:???
>>504
黄緑地に白文字の頃よりは
随分見やすくなったと思うけど
506名無し野電車区:02/11/08 19:54 ID:???
今の方向幕、もう慣れたし、愛着すら感じるね。俺は。
507名無し野電車区:02/11/08 19:54 ID:3ZAzkCwv
今日、新宿で仙石線用の205系改造車見たんですよ。
4両編成で各車両帯の色変えてるのは面白いんだが
最後尾が横浜線カラーとほぼ一緒だぞ…。上を濃い緑
下の帯は上下色を逆転…。
常磐快速の231が横浜線にそっくりと言う香具師がいたが
あんなものは気のせいだ。仙石線の2ウェイシートは面白かった。

まさか埼京線にLED化予算を回すために横浜支社には幕しか認めなかったのか?!
中央201が廃車になったら都内の205の列番はほとんどLEDになるのかね。
508名無し野電車区:02/11/08 20:34 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−● 普通
509名無し野電車区:02/11/08 20:35 ID:e1VBOyoH
>>499
束は23時以降ヒマになる南武支線の205系二両編成を横浜線に増結しる!!

あ・・、そっちいっちゃ駄目!!、そっちは南武本線だYO!!
510名無し野電車区:02/11/08 20:58 ID:???
>>508
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 不通
511名無し野電車区:02/11/08 23:29 ID:???
>ダンゴ厨

どっちみち大口は放置プレイでふNE!
512名無し野電車区:02/11/09 05:27 ID:fum/C7NK
最近、朝の大船行きが私服高校生の近場旅行で込んでる。
今週は二回。最後尾車両。
小学生団体は皆無になった。
513名無し野電車区:02/11/09 15:51 ID:???
>>508
松本電鉄だな。
514名無し野電車区:02/11/10 07:18 ID:frnfws3t
515名無し野電車区:02/11/10 23:36 ID:REFAfxzw
age
516名無し野電車区:02/11/12 02:20 ID:yGhnQfCu
age
517名無し野電車区:02/11/12 12:50 ID:???
>>503
町田で見ると八王子のほう行く快速は結構混んでるから
普通の一部を快速に置き換えたらどうかな
橋本から来る各停も結構空いてるし
518名無し野電車区:02/11/12 16:11 ID:???
快速は全駅に停車汁!
519名無し野電車区:02/11/12 19:44 ID:???
>518
中央線かよ!
520名無し野電車区:02/11/13 01:20 ID:???
でも菊名ぐらい停めてくれても良さそうなものだが。
521名無し野電車区:02/11/13 01:22 ID:???
片倉 八王子みなみ野 相原 中山 鴨居は通過
菊名停車して利便性高め、所要時間短縮図れ
522名無し野電車区:02/11/13 12:10 ID:???
こないだ7時頃橋本で
八王子行きが発車サイン音をならすと同時に
まもなく…八王子行きが…ってアナウンス
見てみるともう後ろからヘッドライトが…

下りが遅れてたって言うアナウンスがなかったのですが
いつもあんなんなんでしょうか
先行の八王子行きはそんなに混んでいませんでした
横浜行きががらがらだったからそれに比べれば…
523名無し野電車区:02/11/13 17:16 ID:???
>>521
菊名は通過

淵野辺も止めるべきという話にもつながってくるし。(でも3月からとまるらしいですね。JR勤務の知人が言うには)
524名無し野電車区:02/11/13 17:26 ID:???
>>523
淵野辺も止まるとなると、もしかしてこんな風になっちゃうの
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神
●−−−○−−−−●−−−−−−●−−−特急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
なんか嫌だなぁ
525名無し野電車区:02/11/13 19:41 ID:???
この電車は途中、東神奈川、新横浜、鴨居、中山、長津田、町田、
淵野辺、相模原、橋本、相原、八王子みなみ野、片倉に停車致します。
と横浜駅の電光掲示板に出るのか。これなら快速淵野辺停車でも
違和感がなさそうだがドア上の停車駅案内が更に酷くなるな。
せっかく通過速度アップしたのに、矢部で45に落としてすぐ
淵野辺停車なんて。豪快に通過できる気持ちのいい通過駅だったのに。
526名無し野電車区:02/11/13 21:45 ID:???
さっさと白山ハイテクパーク開業しる!
527名無し野電車区:02/11/13 21:47 ID:???
白山に駅作って、待避線もつけてくれれば、
中山・鴨居通過でいいです(w
528名無し野電車区:02/11/14 13:27 ID:rj/htsVe
プッチ野辺快速停車ってマジスカ?



ネタ?
529名無し野電車区:02/11/14 13:34 ID:???
はまかいじ、特急じゃなくて「急行 甲州」とかで定期化できんか?
急行ならボロ185とかボロボロ183,189でもOKだし
530名無し野電車区:02/11/14 13:40 ID:???
ぷっち延停車は来年くらいにはマジに可能性ある。
現時点では妄想…
531名無し野電車区:02/11/14 16:28 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< とっきゅうはまかいじ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< やまなしやまなしやまなし!
やまなし〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
           
532名無し野電車区:02/11/14 20:32 ID:7osttvjv
久しぶりに八王子行ったら、横浜線の方向幕が緑色に輝いていて、
えらいびっくりしたんですが、いつからこうなったんですか?
533名無し野電車区:02/11/14 20:34 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< なかやま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< なかやまなかやまなかやま!
なかやま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
534名無し野電車区:02/11/14 20:42 ID:???
>>532
バブル崩壊後
535昴 ◆BF5B/YTuRs :02/11/14 22:34 ID:???
>>533
任せて安心リフォームの・・・
536昴 ◆BF5B/YTuRs :02/11/14 22:37 ID:???
>>533
任せて安心リフォームの・・・ 
537名無し野電車区:02/11/15 00:15 ID:RZ/rlSH3
>>532
W杯直前。
538名無し野電車区:02/11/15 00:45 ID:66iw9s1N
いいかがんにしろ菊名房
往生際が悪いぞ。
539名無し野電車区:02/11/15 01:31 ID:???
快速の目的、鴨居停車の是非について十分承知の上でいいますと、

鴨居在住者の一般的な見解としては
快速を菊名に止めてくれたほうが、随分助かると思う。

渋谷出るのに、田園都市線使うのは遠回りで高くて遅いので。
540名無し野電車区:02/11/15 06:09 ID:8IQAiYXG
中山は緑区の中心としても、なんで鴨居止まるん??と今更…
541名無し野電車区:02/11/15 06:35 ID:???
単純に乗降客がそこそこ多いからじゃ?
542名無し野電車区:02/11/15 07:41 ID:8IQAiYXG
ならそれこそ菊名でげしょ?
543名無し野電車区:02/11/15 11:19 ID:IPiKX4zC
じゃあ鴨居と菊名両方とも通過で。
544名無し野電車区:02/11/15 11:21 ID:???
>>541
でも鴨居って通勤客が多いだけで日中はどうってことないという話を聞いたが。
一部地元民からも「とまらなくてもいい」と言われる快速… (^^;;

>>542
漏れの場合、菊名を利用するのは新横浜に行くときくらいなのだけども、
菊名に止めないでいいから各駅停車の本数を増やす(間隔を短くする)ように
してくれ、と思う。
東横特急だって、設備の問題がなければ通過してたかもしれないんだし、
菊名ってそんなに重要か?
545名無し野電車区:02/11/15 16:27 ID:SlWacOJ8
お下がりの73形、103系時代を経験してる俺にとって
純血種ばかりの今のハマ線は凄く快適!
また山手線のお下がりかよ!!!!!
546名無し野電車区:02/11/15 17:44 ID:???
>>545
何度もガイシュツですが、お下がりも6両既にいますが。
547名無し野電車区:02/11/15 17:44 ID:???
>>539-544
たしか中山で
下りが緩急接続するとき
各停→快速が大変だから
同一ホームで乗り換えられる鴨居に停めた
って噂は聞いたことあるよ
548白山在住:02/11/15 20:09 ID:???
>544
菊名が重要じゃないって、一体どのあたりに住んでる方ですか?
ちょっと理解できないのですが。
549名無し野電車区:02/11/16 03:28 ID:???
横浜線沿線住民でも菊名は使う香具師は絶対使うし、
使わない香具師は使わないからな・・。
(東京方面に出るときはいっそ横浜に出てしまうとか・・)
渋谷によく逝くかどうかが分かれ目だと思う。
550名無し野電車区:02/11/16 04:18 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大海
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神
●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●新快速
551名無し野電車区:02/11/16 07:43 ID:???
菊名の場合、東神奈川と同じようにATCとATSの切り替えがあるからな。東急は
まあ、菊名は通過しやすい線形だけど。横浜線も東横も
552名無し野電車区:02/11/16 10:25 ID:2tY9aRQM
八王子から発車する夕方の快速磯子行き。八王子−片倉間の乗車率200%を絶対超えてる。
553名無し野電車区:02/11/16 11:50 ID:???
東横菊名って、上りはまだしも、下りってかなりカーブきつくないですか?
あれだと、通過速度ってかなり制限されちゃいそうなんですけど…
554名無し野電車区:02/11/16 15:13 ID:CQtU2tJz
快速、片南相を飛ばしてくれたら鴨居も許す
555名無し野電車区:02/11/16 18:25 ID:Xpq3QG5k
横浜線は磯子〜八王子間で使用してるけど
絶対座れるからいいよ。
まさに朝夕の休憩時間って感じ
556kamoist:02/11/16 20:58 ID:???
菊名に停まらない快速は乗らないから通過しても許す。
菊名に停まる快速は便利だから停まって欲しい。
しかし、遅い快速は逝ってよし。

あぁ、自己矛盾。
557名無し野電車区:02/11/17 00:28 ID:wPgNBbrE
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●−−−●−−−−●−●−−−−●●−−●●========== 特別快速
●●●●●●−−−●−●−●−−●●−●●●●●●●====== 快速
558名無し野電車区:02/11/17 01:51 ID:Dol8JB37
快速停車駅だの新駅設置だのという以前に本数が増えなきゃ話にならん。
559名無し野電車区:02/11/17 06:16 ID:8cWrK1U7
そーそー、京葉線状態になったら、シャレにならん。
560名無し野電車区:02/11/17 06:30 ID:Tql0/AHM
古淵なんか3時代3本/hになりかねん…
561名無し野電車区:02/11/17 10:30 ID:???
3時代か。新しい時間概念だね。
562名無し野電車区:02/11/17 17:30 ID:9VYchoiF
大口で人身事故。上下とも止まりました。
563名無し野電車区:02/11/17 21:15 ID:oUGQ7F2/
横浜線なんて相模線程度の本数でいいよ。
564新6000系:02/11/17 21:18 ID:fBhBV41E
菊名に快速とまれ〜!鴨居よりか需要高いのになぜ〜!?
565名無し野電車区:02/11/17 21:36 ID:pGtzD1IE
知るかこの。
566名無し野電車区:02/11/17 22:02 ID:f0B2bqc0
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●●●●●−−−−●−●−−−−●●−−●●========== 横浜特快(3本/1h)
●●●●●●−−−●−●−●●−●●−●●●●●●●====== 快速(3本/1h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停(8本/1h)
567名無し野電車区:02/11/17 23:03 ID:PdbyLOGC
>>566
京浜東北線ですら、日中は毎時12本だろ
それより需要多いかどうか考えれば分かると思うが…
568名無し野電車区:02/11/17 23:04 ID:PdbyLOGC
あ、蒲田より向こうは10本か…
569名無し野電車区:02/11/18 11:23 ID:???
>>566
特快なんて要らない
快速3本、各停6本でいい
そーすれば20分に各停2本快速1本でわかりやすい
快速は菊名は通過しる!
570名無し野電車区:02/11/18 12:03 ID:lEhq2+br
ついでに八王子前のしょぼ3駅も通過しる!
菊名は鴨居と交代ならゆるしゅ!
571名無し野電車区:02/11/18 13:22 ID:???
よく考えたらお隣の路線って
片方が30両/h
反対が12両/h
なんだよなぁ

とすると間を取ると
24両/hかな
とすると
毎時快速1本、各停2本が妥当?
って言うことになるのかな
572名無し野電車区:02/11/18 13:28 ID:7gR1a9yO
>>571
何で間を取るの?そしたら横浜付近の東海道線はラッシュ時
京浜東北線が180両/h
横須賀線が135両/h
で約160両/hなの? 5分毎にしか走らないの?
573名無し野電車区:02/11/18 19:55 ID:???
さすがは神奈川新聞、昨日の人身事故もばっちり掲載。
入江踏切って快速が突っ走ってきたら間違いなくアウトだな。
冥福を祈ってsage
574名無し野電車区:02/11/19 01:27 ID:???
>>573
記事読んでないんだけど、昨日の夜、入江踏切を通ったら、
事故の痕跡らしいものが、下り線の東神奈川寄りに残ってた。
ということは、踏切から線路を少し歩いて列車を向かえたような格好に
なるんだけど、もしかして、いわゆる飛び込みとは少々状況の違う自殺?
575名無し野電車区:02/11/19 01:36 ID:???
>555
その前に引っ越せよ
576名無し野電車区:02/11/19 02:36 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< よこはま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< よこはまよこはまよこはま!
よこはま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
577名無し野電車区:02/11/19 03:10 ID:???

            O   \ │ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              .o  / ̄\   < 横浜、通ってないんだって。やーめた!
               ─(    )─   \__________
               彡 \_/
                彡ノ ゝ
         ∧_∧                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (ヽ(    )ノ)      ∧_∧  < まてゴルァ!
       ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)  \_________
        | . .  |      ヽ ̄ l  ̄ ./
       (___人__ )      | . .  | 
      彡; 丿 し       (___人__ ) 
      彡∪          彡∪  ; 丿 
                      ∪
578名無し野電車区:02/11/19 03:20 ID:NasyXnT1
だからあ、快速は菊名なんかにはぜーったいに
停まらないの。 書くだけ無駄!!
579名無し野電車区:02/11/19 09:30 ID:nPm5GLG1
>578
過去のレス見ても、
なぜ、そこまで必死になって菊名に止めたくないのか。
JR関係者必死だな、と言いたくなるほどだが?
580名無し野電車区:02/11/19 11:29 ID:???
>>554
快速は、片倉・みなみ野・相原&鴨居は通過してもいいと思います。

というか、停車駅は誰の権限でどういった理由で決めたんだろ?
「中山」、「鴨居」とか個人的にはとても疑問。
581名無し野電車区:02/11/19 13:24 ID:???
つーか菊停厨は普段そんなに快速を利用してんのか?
582名無し野電車区:02/11/19 13:47 ID:???
橋本以北に快速通過駅設定するなら
代わりに普通の本数増やせよと思うが
あの辺に快速が止まるのは橋本〜八王子間の
本数確保の意味もあるからな
583名無し野電車区:02/11/19 18:10 ID:???
片倉〜相原間の本数確保より先に、矢部〜古淵間の本数確保してくれ〜。
あっちは、相模線を直通させるなりなんなりして6本以上は確保できるだろうに。
8両で5本/h(それもイビツすぎなダイヤで)なら、4両で混んでてもいいから7〜8本/hで走らせてくれた方がありがたいわいっ。
584名無し野電車区:02/11/19 18:58 ID:yNt1ks3B
片南相は橋本止まりの代用だろう
リフォームの中山は一応緑区(ちっちゃくなっても)の中心だから…?

鴨居、お前何なんだョ
585名無し野電車区:02/11/19 19:25 ID:???
>矢部〜古淵間の本数
ここだな。間違っても等間隔で運転できない・・・

>>584
鴨居ってなんで快速停めてるの?漏れも理由がワカラソ
586名無し野電車区:02/11/19 20:06 ID:???
鴨居停車理由。

中山で快速接続が行われていたときに、
階段で乗り換える必要があったので、
鴨居に止めて、乗換えを楽にする目的があった。
田町と同じ原理。

別に、工場があるから、というわけではない罠
587名無し野電車区:02/11/20 00:19 ID:???
快速イラン!10両化してくれ。
588名無し野電車区:02/11/20 10:42 ID:???
停める必然性は無いと思うんだけお
>>586
を考慮に入れるお
十日市場が快速停車駅になるべきだと思うんだけお
どうして通過してたんでしょうか
快速→各停の立場は(w
589544:02/11/20 12:44 ID:???
>>548
実家は横浜市青葉区で、
今は住んでないけど、しばらく前まで川崎市中原区 (w
(今は東京都多摩市…)

で、川崎に住んでた当時は東横線経由で新横浜へ行くときしか
菊名利用しなかった。
実家にいたときは、横浜線に乗る場合長津田か十日市場、中山からだし、
東横線はまるで使わなかったし。


菊名駅でえんえん待っている中快速が通過していくのはイヤーンなので
「快速とめろよ」と思ったこともあるけど、別にとめなくても各駅停車の本数が
もっと増えれば(東横沿線〜新横浜間の移動には)それほど問題ないと最近思う。

個人的には、菊名に横浜線快速停車させるよりも、
東横線方面から新横浜方面への直通ルートが欲しい :D
590名無し野電車区:02/11/20 14:17 ID:???
>>583,>>585
>>矢部〜古淵間の本数
>ここだな。間違っても等間隔で運転できない・・・
間違っても出来ないと言うことだけはないと思う
今ある橋本発着を小机止まりにすれば
下りは等間隔に出来る
上りはさらに八王子発の内2本を…
で上下とも…

よい子と束はまねしないこと(w
591名無し野電車区:02/11/20 17:22 ID:JPyOk/pA
ダイヤ改正って12月1日なの?
592名無し野電車区:02/11/20 17:26 ID:???
>>588
市場に停めるんだったら停まらない駅は矢部と大口くらいになるぞ。
593名無し野電車区:02/11/20 18:15 ID:???
みんな何で快速にこだわるの?
594名無し野電車区:02/11/20 20:49 ID:45btdYHK
全部各駅のほうが、よっぽど使いやすいのだが…
595名無し野電車区:02/11/20 21:54 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜関石山根磯新洋港本大
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木内川手岸子杉光南郷船
●●●●●●−−−●−●−−−−●●−●●●●●●●●●●●●● 快速(3本/1h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停(6本/1h)
596名無し野電車区:02/11/20 22:02 ID:???
18時台1本増発確定あげ!!やっほーい
597名無し野電車区:02/11/20 22:03 ID:???
>589
東横線経由で新横浜へ行くときしか
菊名利用しなかった。

それで十分。1年に数回だとしても、
それが何万人といるわけだから。
598名無し野電車区:02/11/20 22:03 ID:???
>591
そう。今日は時刻表発売日。
売り切れ続出。
599名無し野電車区:02/11/21 05:48 ID:???
>>591
漏れ、昨日時刻表最新刊買ったのに、買って30分経たずに無くした・゚・(ノД`)・゚・。ウワワワワワーン!!!
信越本線の線路わきで・・・・・・
1時間後に気付いて取りに逝ったらもぅ無くなってた(ノД`)人が来るような場所じゃないのに〜。
1050円〜〜〜っ(泣

スレ違いスマソ実家がハマ線沿線sage
600名古屋駅の住人:02/11/21 16:56 ID:???
600GET
601名無し野電車区:02/11/21 19:56 ID:???
>599
大型時刻表、スられたのか(w
602名無し野電車区:02/11/21 20:01 ID:MKhISdru
>>596
一本ぐらいで喜ぶなよ。
603名無し野電車区:02/11/21 20:04 ID:50XmcVoY
>>602
多分,転属されるヤテ30によって(国電総研より)
604名無し野電車区:02/11/21 20:45 ID:???
>>599
重症だな(藁
何もかもが同情の余地無し!
もう一度気を取り直して買いなされ。

本題
橋本利用の漏れは町田に良く行くけど
停車駅の少ない快速は乗っていても精神的に楽。
新幹線乗るのに新横浜まで行く時に各駅停車だとかなり鬱。

あと4M4Tは混んでくると辛いだろ?そんなこと無いのかな。
あとユニット1組入れて10両になると混雑緩和も出来そうだが。
(ホームが・・・
605名無し野電車区:02/11/22 00:54 ID:IPBISnEt
12月のダイヤ改正で、午後のパターンダイヤが1分ずれて
汚くなってしまうようだ。
桜木町発車が01、11、21、31・・・という具合になる。
午前は現行どおり00、10、20・・・なのにわざわざずらす意味が分からない。
606名無し野電車区:02/11/22 02:40 ID:9OHbYH43
>>595
菊名停車だけがおかしい。
607名無し野電車区:02/11/22 11:54 ID:kSkATEKU
>602
日常的に18時台後半を使うリーマンの悲願を
悪くいうな!
608名無し野電車区:02/11/22 20:25 ID:???
快速通過駅見直せと圧力かけられる政治家はおらんのか?
通勤快速かおはようライナー桜木町希望
609名無し野電車区:02/11/22 20:51 ID:???
>608
中田氏
610名無し野電車区:02/11/23 05:13 ID:5GavvFqF
>>594
禿同
611名無し野電車区:02/11/23 11:22 ID:???
>>608
小川市長
相模原に快速停めさせた実績あり
612名無し野電車区:02/11/23 13:00 ID:???
http://www.jreast.co.jp/press/2002_2/20021112.pdf
おい、横浜線にも車体広告登場するってさ。
613名無し野電車区:02/11/23 16:21 ID:U22ZbbDl
JR東と東海が仲悪いとよく聞くんですが
何故同じ会社なのに仲が悪いんですか?
614名無し野電車区:02/11/23 16:25 ID:Gc1Iybi1
>>613
同じ会社?
寝言は寝てから言うんだお〜…
615名無し野電車区:02/11/23 16:29 ID:???
>>605
十分綺麗だよ
616名無し野電車区:02/11/23 16:39 ID:U22ZbbDl
>>614
だって同じJRでしょ?
617名無し野電車区:02/11/23 22:36 ID:nW8nbCHK
>>>616
もう少し勉強しなさい。自分の馬鹿さ加減丸出しですよ。(W
618名無し野電車区:02/11/24 00:39 ID:RBou3r1z
>>616
オマエは国鉄がしRになってどう変わったかも知らないんだな(藁
消防基地外は勉強しろ。
619名無し野電車区:02/11/24 00:40 ID:???
JRどうしでいがみ合ってもしょうがないのにね・・
なんとかしてけろ!!

一番困るのは客だっつーのに
620名無し野電車区:02/11/24 01:27 ID:???
もーわかった。相鉄形式でいいよ。
町田で分断していいよ。
621名無し野電車区:02/11/24 01:28 ID:S/JxzF0o
確か中山より鴨居の方が2万人くらい多いんだよな、乗降客数…
622名無し野電車区:02/11/24 15:38 ID:FKXK+NCL
>>621
朝夕のラッシュ時で稼いでる。日中は逆転。
623名無し野電車区:02/11/24 19:25 ID:???
ダイヤ改正で
東神奈川発最終 橋本行きは
やっぱり 菊名で5分停車なの?
冬場は寒いな・・・
ヒナ発5分遅らせればいいのに
624名無し野電車区:02/11/24 19:41 ID:???
>623
なんで菊名でそんなに停まるの? 東急の接続待ち?
625名無し野電車区:02/11/24 21:57 ID:lXJg/TO5
>>623、624
この改正でも変わらないよ。
基本的には東急の接続待ちなんだけど、東急が遅れても接続は取らない、
という微妙な関係なんだよな。

俺もヒナ発を遅らせればいいと思うんだが。
5分遅らせれば、今よりもう一本あとの京浜東北線でも間に合うからなぁ…。
どうしてあんなことしてるんだろ? 通勤利用者として、素朴なギモーン。
626名無し野電車区:02/11/24 22:53 ID:???
>625
実際、接続とってるけど、
タバコ吸ってもなお余りある時間は、寒いだけじゃ(w
東神奈川の容量とかの問題かな。
太古の昔から終電は変わらんからなぁ。
627名無し野電車区:02/11/24 23:29 ID:loBkX66g
>>625
都内の駅は、JRと東急は15分くらいなら終電待ちするよね
628名無し野電車区:02/11/25 11:03 ID:???
なんかこんどのダイヤ改正で
日中の下り八王子行きの内1本が
橋本止まりになる見たい
(書き換えと古いのの比較で)
パターンダイヤになるけど…
629名無し野電車区:02/11/25 15:39 ID:qqWN9vWK
>628
毎時?
630名無し野電車区:02/11/25 16:00 ID:???
>>629
橋本止まりのかけた穴だけ
(パターンからすると橋本止まりだけど八王子まで行ってるやつ)
631名無し野電車区:02/11/25 18:48 ID:hSqRIdmH
今回の改正に伴う時刻表の書き換えで
東神奈川の到着ホーム表記が消滅した。なぜ?朝は重要な情報だったのに。
18時台増えてますが橋本行きでお茶を濁してるのかな。
成瀬駅、やっと快速の所要時間案内が消えますた。
632名無し野電車区:02/11/25 20:42 ID:HSOF+19O
結局はダイヤ改悪の一途をたどっているわけで。
さて、ダイヤ改悪直前直後は駅の窓口付近、要チェック。
各駅ポケット時刻表配布がそろそろかと。一度なくなると増刷しないからね・・・。
633名無し野電車区:02/11/25 22:15 ID:???
>631
俺は、橋本行じゃなくても、中山行でも増発されればうれしいが。
634名無し野電車区:02/11/26 00:39 ID:v4kt1R+G
>>626 
そうだな、実際は接続取ってるな。ただ、駅の時刻表にそういう意味の但し書きがあったと思う。
635名無し野電車区:02/11/26 07:40 ID:???
>>631
まあ、その気になれば折り返し列車の発車番線から推測できるし。
ってか、今の時刻表もそうやって色分けしますた。
636名無し野電車区:02/11/26 10:30 ID:???
橋本駅下りホームの時刻表より

東神奈川行
17時台は倍増
637名無し野電車区:02/11/26 21:44 ID:QmBWK/8K
>634
そうそう。時刻表には明記されてる。
「期待するなよ、でも運がよければで間に合うこともあるわな。そのときは感謝しる!」
ということだと解釈してます(w
638電車の電車区:02/11/26 21:50 ID:???
 >>605
  京浜東北のダイヤの影響と思う。
 >>636
  1本×2=2本  倍増だ。
 >>631>>635
  http://sizefactory.jp/stt/index.html
  このサイトに東神奈川の発車番線が載っている。けど、更新が
  やや遅い。着は根岸線直通以外は載ってないので折り返し番線の
  推測になってしまう。
639名無し野電車区:02/11/27 09:51 ID:???
から揚げ
640名無し野電車区:02/11/27 10:17 ID:???
>>631
到着ホームだけならまだいいじゃん(と個人的には思う)
橋本は発車ホームが(2番のりば設置を除いて)時刻表から消えました
2番のりば発は2番のりばに行けばわかるんだけど…
641 :02/11/27 18:03 ID:???
642名無し野電車区:02/11/28 06:45 ID:SBdCmnLC
昨日(水曜日)の夕方4時半頃、八王子行き普通の最後尾車両で、
大口か菊名から乗ってきた客にヘンなやつがいた。
覇気のない声で
その変な奴は「次は小机〜」と静かな車両内で喋ると
数秒後、運転士が「次は小机〜」とアナウンスする。
その”事前モノマネ”が何回か続いた。
電車降りてからもプラットホームで一人喋ってるの。不気味だったよ。

あいつはただの鉄ヲタというより鉄ヲタのキティちゃんのようだった。
643名無し野電車区:02/11/28 09:55 ID:???
>642
ボランティア車掌ってやつね(w
644名無し野電車区:02/11/28 16:12 ID:???
>>640
書き換え中なんだな
いつの間にかついてるよ
645名無し野電車区:02/11/29 08:26 ID:???
東神奈川止まりをやめてほすぃ
みなとみらい線が出来たあかつきには、そっちに相互乗り入れしてくれ

と言ってみるテスト
でも無理っぽい

じゃあ、廃止が噂されてる東横線の横浜〜桜木町までの線路使って
京浜東北線東神奈川〜桜木町複々線化計画をキボンヌ
646名無し野電車区:02/11/29 09:52 ID:Kw6FIZFy
>>645
定期的に出てくる話題だな。>東横廃止区間を横浜線へ

川島冷蔵庫の影響、受けすぎ。
647名無し野電車区:02/11/29 10:03 ID:???
祝!増便

今度のダイヤ改正から
淵野辺駅の上りの日中が
一部の時間帯を除いて
約1.2倍の6本/h
になります。(当然通過電車は除く)
648名無し野電車区:02/11/29 10:45 ID:???
>>646
みんなそれを望んでいるのだよ。>東横廃止区間を横浜線へ

つーか、別に冷蔵庫の影響受けなくても
もったいないから何とかしたいとは思うだろ。

本当に冷蔵庫に侵されてる香具師は、
東横線を菊名から地下化->地上部分は横浜線へ、くらい言ってのける。
649名無し野電車区:02/11/29 13:29 ID:???
>>648
大口がなければとっくにそうしてたさ。
650名無し野電車区:02/11/29 14:10 ID:???
>>643

そんなの江ノ電に行けば(以下略)

スレ違いなのでsage
651名無し野電車区:02/11/29 15:53 ID:???
横浜線
特急が大幅に…
652名無し野電車区:02/11/29 16:04 ID:???
houkeikeihou 包茎警報包茎警報包茎警報!!!!!!!
653名無し野電車区:02/11/29 22:14 ID:???
でも、東神奈川始発からだと、一本待てば座れるから
今のままでいいかも・・


とか言ってみるテスト
654名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :02/11/29 22:16 ID:???
>>651
半減だね。さ〜大変だ(w
655名無し野電車区:02/11/29 23:39 ID:???
>651>654
冬期仮眠だってばさ。
656名無し野電車区:02/11/29 23:42 ID:E4uQzmcJ
とにかく東神奈川駅の横浜方に引込み線1本なんとか作って、2番線が横浜方面直通と東神奈川止まり、3番線が八王子方面に統一して欲しい。
今の状態じゃ、どっちに止まるのかがわかりにくすぎ。
まぁ、大宮方面の乗り換えの問題があるけど、せめて日中だけでも…。
朝の通勤時は、自分の乗る電車がどっちに止まるかなんて大体わかってるだろうけど、日中はそうはいかない。
657名無し野電車区:02/11/30 00:34 ID:???
東神奈川(3番)を出てすぐの右左右に大きく揺れる部分のレールは引き直せんのか?
658名無し野電車区:02/11/30 01:39 ID:FY+upsBu
おい、いつになったら相模原駅はダイヤ改正後の時刻表配るんだ?
いつもなら2日前にもなれば改札横に置いてあるのに。
659名無し野電車区:02/11/30 10:06 ID:8aCcC50b
>>647 今度って、何時の話? (w
660名無し野電車区:02/11/30 12:08 ID:ydMen8ak
朝、上りで十日市場に8:30ごろ下車する高校生!
最後尾車両の最後のドア!
連中、なんとかならんかね。

661名無し野電車区:02/11/30 22:26 ID:???
>>660
朝の鴨居でも、おいおいお前らみたいなDQNまだ棲息してんのかよ?
という奴らが下りに乗っていくなぁ。
662名無し野電車区:02/11/30 22:27 ID:???
>657
あと上り小机入線直前の揺れもなんとかしてくらはい
663名無し野電車区:02/12/01 01:05 ID:???
相模原駅は時刻表を刷るスポンサーがいないから発行できないって情報ありき
664名無し野電車区:02/12/01 06:29 ID:???
>>663
スポンサーって・・
665名無し野電車区:02/12/01 08:05 ID:TpLE3IVg
時刻表の上か下のほっそーい空間に広告出している業者のことか?
666名無し野電車区:02/12/01 11:14 ID:GP7lYWEY
>>647>>659
ひょっとしてこれのこと?(w

淵野辺上り(土曜・休日)
10|17 27 33 46 58
11|16 27 33 46 58
12|16 27 34 47 58
13|16 27 34 47 58
14|17 27 34 47
15|00 17 27 33 46 58←←←毎時6本
16|17 27 33 46 58
17|17 27 40 46 59
667名無し野電車区:02/12/01 11:22 ID:OazeoRyO
>>666
おいおい、最大19分間隔かよ(藁
668名無し野電車区:02/12/01 19:32 ID:???
>666
ホントに酷いダイヤですね(w
669名無し野電車区:02/12/01 21:13 ID:apbHOURS
なぁ?横浜線結局何も変っていないじゃない?
>>596が1本 本数増えたとか言っているが、

見た限り何も無いような。
現に東も横浜線関係にダイヤ改正についてはナニも宣伝していないし。
670名無し野電車区:02/12/01 21:25 ID:???
>669
菊名下り18時台
18:05 11 19 27 36 45 55
18:03 08 16 24 30 37 44 52
671名無し野電車区:02/12/01 21:27 ID:???
特に 30 37 44 52 あたりの
激混タイムの間隔がつまったのは、
もう涙ものです。

昼間も含めた全体の本数がどうのこうのなんて、
我々リーマンにはどーでもいいこった。
672名無し野電車区:02/12/01 21:31 ID:e29eENm7
>>645
MM21銭は計画当初は横浜線と乗り入れるつもりだったらしい。
ただ、当時の国鉄にそんな事をする余裕が無かったので結局はあぼ-んだとか

673669:02/12/01 21:32 ID:apbHOURS
ありがとうさんです。>>670


ありゃあ・・・菊名はそうなのか。下りというと八王子方向だよね。
長津田から町田に向かう漏れはありがたいが・・・・その代わり17時台や19時台は
本数減ってる・・・・なんて事は無いよね?

だとすると東は何で宣伝しないんだろう?<武蔵野線は1本増発でも宣伝している。
674名無し野電車区:02/12/01 21:59 ID:C3exm9lm
>>660
あの4人くらいの奴らだろ?
大声で話してて確かにウザいな。

まぁ注意できない俺もヘタレだがw
675名無し野電車区:02/12/01 22:52 ID:9fj2XAus
>>671
OLのねーちゃんならともかく、
18時台に帰宅してるリーマンがそんなにいるんじゃあ、景気が悪いわけだ。

山の手のお古で1編成増車になるって聞いてたけど、
まだ、それはダイヤに含まれてないだろうな。
676名無し野電車区:02/12/01 23:16 ID:Rfg4aXch
そういえばはまかいじの189系運用と鎌倉逝きってあぼーんされたんだっけ?
677名無し野電車区:02/12/01 23:18 ID:???
>676
冬眠だと言ってるだろ!
678名無し野電車区:02/12/01 23:20 ID:???
>672
そうなんだよね。300年後まで恨んでやる。
679名無し野電車区:02/12/02 09:23 ID:???
>>669
>>670が言っているように、実際に増えるのは
夕方の橋本→東神奈川とその折り返しの東神奈川→橋本の1往復
>>659のあれは>>666の言うとおりのネタ

一応まとめておきます。
680名無し野電車区:02/12/02 17:29 ID:X5N8NGjw
制服変更&あじさい茶屋成瀬進出age
時刻表のスポンサー思いっきり地元やまったく無関係まで
面白いですな。
681名無し野電車区:02/12/02 18:24 ID:QOcXtaNc
2chでマイナーな駅の時刻表に広告ださないか!?
682名無し野電車区:02/12/02 18:27 ID:???
ちょっとスレ違いだけど
マイナーな駅どころかホームにある駅名を書いた板に[区]のマークの付いた駅
でもスポンサー無しで時刻表頒布してませんって言うのがあるんだけど
683名無し野電車区:02/12/02 18:58 ID:QOcXtaNc
>682
へぇ〜。不景気だからねぇ。
これは、おもろいことになるかもしれんぞ。
スレたてちゃおうか。
684名無し野電車区:02/12/02 19:17 ID:omRP5utE
八王子は商工中金ですた
685名無し野電車区:02/12/02 19:28 ID:E35v2a23
何で日中のダイヤを1分ずつずらしたんですか?
1分ダイヤずらした所で何も意味が無いような気がするんですけど。
それとも、少しでもダイヤを変えてるところをアピールしたかったのか?
686名無し野電車区:02/12/02 19:30 ID:???
快速
中山、鴨居、相原、八王子みなみ野、片倉通過でよし
菊名は停車。
これですっきり、速い
687名無し野電車区:02/12/02 21:04 ID:???
>>686
中山といえば地下鉄の工事が駅前でも目に付くようになった。
もう少し着工が遅ければ中田氏がストップしていたものを…。
688名無し野電車区:02/12/02 23:39 ID:???
>687
中田氏であっても、地元選挙区の地下鉄止めるわけないだろ。
689名無し野電車区:02/12/03 12:41 ID:???
>>685
>>666さんが示しているように
一部の駅では一部の時間帯で5本/h→6本/hになるから(w
690名無し野電車区:02/12/03 14:24 ID:5WSsFAdW
今日の帰宅時は混みそうだな。
691名無し野電車区:02/12/03 14:27 ID:???
>>690
3本臨電(東神奈川←→橋本)、1本時変だったかな
臨電出せる余裕があるなら何でレギュラー出さないのか…
692名無し野電車区:02/12/03 16:04 ID:???
時刻表の件、印刷会社に電話かけてみました。
一個人のボランティアで、というのだと承ったことがなく難しい。
しかし、時刻表が配られていないのは利用者にとって不便にならないか、と聞くと
それならば駅の窓口を介して要請してほしい、と。
鉄道会社を通さない限り発行することが出来ない。

で、具体的に相模原駅が時刻表なくて…というと
今年もつくったらしい。誤報、なのか?
どちらにしても今の時点で時刻表が配られてなかったら問題だけどね。
ごめん、最寄ではないのですぐに確認できない。できる人は見てきて。
693名無し野電車区:02/12/03 16:23 ID:???
>>692
今日見たんですが
相模原駅あります。
ただし、1人1枚でね
694名無し野電車区:02/12/03 17:03 ID:PNshJiYr
町田〜八王子間が通勤ラッシュ時にどれだけ冷遇されてるかは
町田の朝7時台の時刻表を見るとよく分かります。

上り(東神奈川方面)
03・06・11・15・20・23・27・31・34・38・42・46・50・54・57

下り(八王子方面)
01・09・16・21・30・40・51
※16分は橋本止まり


>>693
俺は2枚パクッてきましたが。
695名無し野電車区:02/12/03 17:23 ID:???
>692
うーん、偉い!偉すぎる。
その行動力に脱糞。いや、脱帽。

>694
間隙を縫って、私営トロッコ走らせろ!
696名無し野電車区:02/12/03 17:26 ID:???
下り(八王子方面)
01・09・16橋・21・30・31ト森・40・51
※16分は橋本止まり
※31分はトロッコ、森野踏切止まり
697名無し野電車区:02/12/03 22:12 ID://Ecb01j
今日は中山行もあるんだな。
698名無し野電車区:02/12/04 09:18 ID:???
>>694
その16分が橋本止まりって言ったって
橋本に着くとすぐに5番線に八王子行きが入ってくるじゃん

上り3分間隔、下り5分間隔…あんまり変わらないじゃん

な事より町田始発上り電車がラッシュピーク時に約50分開いてるのをどうにかしる
699名無し野電車区:02/12/04 14:15 ID:rR1UQTfr
朝の町田3番線ホーム始発は困る(8時代)
人が階段に殺到してホームになかなか降りられないよ。
おかげで八王子行きに何回乗り遅れたことか。
走れば間に合ったものを・・・
700名無し野電車区:02/12/04 14:35 ID:???
>>699
昔は2番線始発もあったと思ったんだけど
701名無し野電車区:02/12/04 16:35 ID:x3Jn5YCO
>>698
相模線連絡は階段狭くて5番線に間に合わない時があるんだよ。
平面乗り換えだったらホントいいんだがな。
702 :02/12/04 17:58 ID:???
703 :02/12/04 18:14 ID:???
704名無し野電車区:02/12/04 21:23 ID:dinXNOId
何で下りの町田止まりは沢山あるのに、上りの町田止まりは
終電の一本だけなんだ?
705名無し野電車区:02/12/04 21:23 ID:kL4pAzfC
橋本の切符売り場が変わったな。
706名無し野電車区:02/12/05 08:18 ID:Ky3dpqBf
倉庫逝き阻止age
707名無し野電車区:02/12/05 09:41 ID:GVgf3/9W
>>700
それって、休日だけだったと思ったが。

もしくは、町田駅の改良工事中の事か。
708名無し野電車区:02/12/05 10:05 ID:???
町田って改良工事したんだ…気づかなかった
朝、古淵から先行く人は町田行きにのったら成瀬で降りとけ
見たいなアナウンスがあった頃は2番線折り返しだったと思う

そのころ工事してたのかな?
709名無し野電車区:02/12/05 16:16 ID:???
今頃気づいたんだが
横浜行きの土休日の最終が約50分ほど繰り上がっているような
(始発は思いっきり下げられたが(w)

後、橋本の改札正面にあったみどりの窓口も無くなっているような
710名無し野電車区:02/12/05 16:37 ID:???
各駅停車と快速と特急の増発まだー
711 ◆8oLrdgn1wY :02/12/05 19:26 ID:???
>>709
改札出て右に移りますた。
でも何の案内もなくただの窓口っぽい。
712あう使い:02/12/05 22:25 ID:???
なあ何で横浜線の客の顔面偏差値は低いんだ?
東横線田園都市線とは大違い
713JR横浜線:02/12/05 23:55 ID:hxmLX5Gk
>>710激しく同意!快速は4扉オールくろすしーとにしろ!
714名無し野電車区:02/12/06 00:09 ID:???
4ドアオールクロスシートって・・(汗
715名無し野電車区:02/12/06 09:13 ID:qAnhu8vh
>>708
改良工事って、エスカレーター付けた時の話じゃないの?
716JR横浜線:02/12/06 09:59 ID:G6rZLFVF
やい!こら!いつまで橋本〜八王子間こんな少ない本数にしとくんや!
横浜線は、東急が運営しろ!
717名無し野電車区:02/12/06 12:07 ID:LjXrpTkS
ザコハメ市内は1時間に各駅快速合せて六本で十分。その分中山⇔八王子を増発しろ。
718名無し野電車区:02/12/06 18:28 ID:KMtKBiWa
>>716
橋本と八王子はともかく、他のクソ3駅は妥当・・・いや、むしろ多すぎるぐらいです。
大体、あんな乗客少ない駅に快速停めてもらってるだけでも感謝しろよ。
むしろ問題なのは八王子と橋本〜町田の本数の少なさです。
719名無し野電車区:02/12/06 18:30 ID:chijroio
むしろ問題なのはランダム間隔です。
720名無し野電車区:02/12/06 18:37 ID:???
>>719
ランダムって…
橋本〜町田
下りはあの橋本行さえなければ
きれいな15分間隔じゃん

橋本〜八王子はねぇ支社境があるし…
721名無し野電車区:02/12/06 18:54 ID:chijroio
>>666をどう見ても6〜19分間隔なんですが
722名無し野電車区:02/12/06 19:00 ID:???
>>721
そんな中途半端な駅を見るからです
東神奈川の上りは、結構きれいな運転間隔で…
723名無し野電車区:02/12/06 19:21 ID:chijroio
>>722
・゚・(ノД`)・゚・。
724名無し野電車区:02/12/06 19:22 ID:???
端っこだけ綺麗に揃えるのは楽だよな・・・
725JR横浜線:02/12/07 04:43 ID:mbCXd5ra
横浜線が、10両になるのは、いつなんだろ?相原駅は工事中。
726名無し野電車区:02/12/07 11:05 ID:TNTRBsXa
10|3 13 23 快27 33 43 53 快57
11|3 13 23 快27 33 43 53 快57
12|3 13 23 快27 33 43 53 快57
13|3 13 23 快27 33 43 53 快57
14|3 13 23 快27 33 43 53 快57
15|3 13 23 快27 33 43 53 快57
16|3 13 23 快27 33 43 53 快57
17|3 13 23 快27 33 43 53 快57

これなら許す
727名無し野電車区:02/12/07 11:05 ID:TNTRBsXa
淵野辺ね↑は
728JR横浜線:02/12/07 12:03 ID:MGyXJ8Cx
無知はおそろしい。橋本〜八王子間は大学があり、相原は、3大学みなみのはT大学
かたくらは1だいがくあり、利用者もおおいのです。快速がこの3駅に止まる
のかは、わかりませんが、老人も多く増発してもらいたいと思います。
729名無し野電車区:02/12/07 12:50 ID:njTKDMow
久々にみなみ野を車で通ったら、宇津貫〜みなみ野駅のバスが北野まで延長しててビクーリした。
730名無し野電車区:02/12/07 16:36 ID:aRiDPi34
>>728
役に立たない大学(鬱貫は専門)ばかりですが?
利用者は朝夕だけで日中、夜間はほとんど乗降がありません。
この区間の快速停車は不要です。
731名無し野電車区:02/12/07 16:39 ID:Tzw/YFaj
専門は午後の部もあるから乗降かなりあるぞ。
12時と15時だけ
732名無し野電車区:02/12/07 17:03 ID:HLyialba
>>731そうなんですよぉ〜。相原には、法政大。これはおおい。
733名無し野電車区:02/12/07 17:14 ID:???
>>730
>利用者は朝夕だけで日中、夜間はほとんど乗降がありません。

一日中監視しているの?
734名無し野電車区:02/12/07 17:35 ID:???
>>733
タクシー運転手です
735名無し野電車区:02/12/07 18:14 ID:TNTRBsXa
淵野辺駅上り(案)
10|3 13 23 快27 33 43 53 快57
11|3 13 23 快27 33 43 53 快57
12|3 13 23 快27 33 43 53 快57
13|3 13 23 快27 33 43 53 快57
14|3 13 23 快27 33 43 53 快57
15|3 13 23 快27 33 43 53 快57
16|3 13 23 快27 33 43 53 快57
17|3 13 23 快27 33 43 53 快57
736JR横浜線:02/12/07 19:56 ID:k1op7c6c
>>730橋本〜八王子、快速不要、よくわかりました。そのかわり、橋本を、
横浜線ホーム2面四線にして、各停と快速を、必ず接続させてもらいたい。
737 ◆8oLrdgn1wY :02/12/07 20:13 ID:???
>>732
みなみ野駅開設決定時からずっとみなみ野−法政大学路線開設を嘆願
しているのですが、2年前に途中までの路線で出来てそれ以来放置プレイ。
しかも本数少ない。
738 :02/12/08 02:49 ID:???
739名無し野電車区:02/12/08 13:20 ID:6g1/UHx6
あげ
740名無し野電車区:02/12/08 14:36 ID:Ow2dZmSV
>>737
むしろ家政学院〜みなみ野が先じゃない?
741名無し野電車区:02/12/08 22:16 ID:???
205系の帯の退色がはげすぃ・・
薄い緑の部分が特に目立つYO!!

なんとかしてけろー!!
742名無し野電車区:02/12/09 03:46 ID:daGAKp9i
age
743名無し野電車区:02/12/09 07:32 ID:???
yuki
744名無し野電車区:02/12/09 14:16 ID:kBgV4+pI
わずか1センチほどの雪でダイヤが混乱する横浜線…使えないぞゴルァ!(゜Д゜)←今朝はひどい目に遭ったぞ…
745名無し野電車区:02/12/09 14:46 ID:3KP/vtcH
今日〜も明る〜い〜町から町に〜
来たキタ来たキタ池田の灯油
い〜つ〜も〜楽〜し〜く〜暮らせるように〜
サービス第一の〜池田の灯油〜

夢〜は〜七色〜 笑〜顔の花が〜
あれこれ咲いてる窓から窓へ
み〜ん〜な〜幸せ〜 戸塚の春〜に〜
ストーブ囲ん〜で〜 ほがらか一杯〜
746名無し野電車区:02/12/09 17:21 ID:daGAKp9i
今って横浜線のダイヤ乱れてますか?
747名無し野電車区:02/12/09 19:28 ID:???
まんこ
748名無し野電車区:02/12/09 19:42 ID:YeYm8ypd
>>746
もう正常に戻ってたよ。
749名無し野電車区:02/12/09 20:05 ID:00UVQiq6
>>745は糞ダイヤで泣いてる相模原市民
750名無し野電車区:02/12/09 21:17 ID:???
束は速やかに相模線と横浜線を相模鉄道に払い下げろ。
751名無し野電車区:02/12/09 23:27 ID:???
>>750
相撲鉄道も持て余しそうなヨカーン・・・
でも、相撲線はともかく、横浜線は束にとってドル箱路線だと
思うのでしが・・・
752名無し野電車区:02/12/09 23:41 ID:???
横浜の205は加速度が悲惨。車体の状態もかなり悲惨。
京葉の205と比べたら・・・

毎度おなじみ

菊名快速停車キボンヌ
鴨居快速通過キボン!
相原、八王子みなみ野、片倉快速通過キボボン!
特急の増発とスピードアップキボンヌ。
各駅停車と快速の全体的な増発もキボンヌ。

とにかくキボンヌ、キボンヌ、キボンヌ、キボンヌ。
753名無し野電車区:02/12/09 23:41 ID:d8TnHdyo
>>751
長区間乗り通す客が少ないのかな。横浜線。
754名無し野電車区:02/12/10 00:22 ID:???
確か国鉄時代、山手線に継ぐ黒字路線だって聞いた事があるYO!!>横浜線

今はどうなんでしょ?
755名無し野電車区:02/12/10 01:05 ID:G63W1ChR
>>752
  菊名は停車する必要なし!
 そもそも菊名で東横に乗り換える大半の椰子は中山ぐらいまで
 しか乗らん! よって

  菊名快速通過続行キボンヌ
  鴨居快速通過なら→中山で緩急完全接続キボン!
  西東京3駅快速通過キボボン!
  特急のスピードアップ(中央本線内含む)キボンヌ。
  各駅停車と快速の全体的な増発(特に夕方ラッシュ時)もキボンヌ。

  とにかく激しくキボンヌ、烈しくキボンヌ、禿しくキボンヌ、キボンヌ。
756名無し野電車区:02/12/10 03:26 ID:sdh4T5ii
>747お前はだれだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
757名無し野電車区:02/12/10 03:29 ID:sdh4T5ii
横浜線って、どうしてよくとまるの?103系でもないのに!
758名無し野電車区:02/12/10 03:36 ID:sdh4T5ii
>747お前は誰だぁぁぁぁぁぁぁぁ〜あねむいねよう。
759名無し野電車区:02/12/10 20:32 ID:74htXAwt
>>755
菊名通過厨って、いっつも何でこんな頑ななまでに
菊名の快速停車を反対するの?
760名無し野電車区:02/12/10 20:49 ID:y7sPWEsz
町田は地方都市より乗降人員多いよ。
761名無し野電車区:02/12/10 20:53 ID:y7sPWEsz
淵野辺に青学が来るけどもっと増えるのかな?
町田の109の前の道開通しました。
ぼくは原町田の時から住んでます。相原−八王子が単線だったことも知ってるよ
762名無し野電車区:02/12/10 20:54 ID:y7sPWEsz
南武線にも快速を
763名無し野電車区:02/12/10 20:56 ID:y7sPWEsz
長津田はどうして開けないんだろ私鉄のターミナル駅なのに。
764名無し野電車区:02/12/10 21:03 ID:fq/+qFy3
関連スレが立ってますた。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039518856/
765名無し野電車区:02/12/10 21:11 ID:Ez7B1bVU
田玉線の昼間の急行も増えることだし
急行が少ないから相模原方面から長津田乗り換えでなく
菊名乗換を東横線、をわざわざ選ぶ要素は
さらに低下するんじゃないかな。

あるとしたら城南地域か日比谷線各駅方面、南北線三田線直通とかかな。
766名無し野電車区:02/12/10 21:23 ID:???
>>763
あそこは頭の固い爺婆しかいないから、当分無理。
767名無し野電車区:02/12/11 02:13 ID:BxXkdAiz
包茎
768名無し野電車区:02/12/11 17:45 ID:p+7RTK25
>>761
109ウザくない?
769名無し野電車区:02/12/11 20:22 ID:0D4RgBza
768>場所的に中途半端、横浜線と小田急線はまだ離れてるよ
町田は小田急、109、丸井、東急、ルミネ、ヨドバシ、ハンズ
なんでもあるとなりの相模大野は伊勢丹があるし都心いかなくていいよ
770名無し野電車区:02/12/11 20:46 ID:C/8hVDnl
山手線からの転属とダイヤ反映はいつになるんだ?
771名無し野電車区:02/12/12 00:19 ID:ZwTowaCx
もう205系はいらない。E231系500を投入し、205系はスクラップに。
772名無し野電車区:02/12/12 10:10 ID:XU8Yk/W2
>>771
10数年後にな。

その前に、京浜から209かな・・・新車なんて来るわけ.....
773名無し野電車区:02/12/12 10:53 ID:dYhZSGar
ヒナ行きの快速は矢部通過時に速度落とすのはなんでなんだろう?他の駅は
落とさないのにな
774名無し野電車区:02/12/12 11:03 ID:???
>>773
運転士から見て先の踏み切りの見通しが悪いので、
緊急時に停まれる速度にしているらしい。
775名無し野電車区:02/12/12 14:10 ID:???
age
776名無し野電車区:02/12/12 16:29 ID:???
どうせ本数少ないんだから
上りの快速は橋本を2番線発として
そのまま、相模原を2番のりば通過として
淵野辺を1番のりば通過で町田1番のりばに到着
下りの快速は町田を従来通り4番のりば発として
(通過駅のために3番のりばに東神奈川方面発町田行を停車させ連絡)
淵野辺の手前で(ポイントを作って)1番のりばへ転線
その後は相模原まで上りの快速の逆走、相模原からは今まで通り
こうすれば
矢部通過時に速度落とす必要もなくなり
スピードアップすると思うんだが
777名無し野電車区:02/12/12 17:52 ID:7J/Qb/Qz
>>776
意味がわからん。横浜線は複線だぞ。
778名無し野電車区:02/12/12 18:29 ID:???
>>777
単に矢部を通過するのに
上り線を使うと見通しが悪いから
下り線を使えば…(wと言うことでは
779名無し野電車区:02/12/12 19:46 ID:???
本線逆送はいかんぜよ。
780名無し野電車区:02/12/12 23:35 ID:???
じゃ、明日矢部の踏み切り爆破してくるわ
781名無し野電車区:02/12/13 20:28 ID:+uVwmblR
17時台も1本増やすか直通を増やしてください。
来年の今頃は車体広告のオンパレードでしょうか。
782名無し野電車区:02/12/13 20:38 ID:???
もうかってんだから
そろそろヨのつく新車入れ路や!
783名無し野電車区:02/12/13 20:51 ID:KLcyJukk
ヨ205
784名無し野電車区:02/12/13 20:53 ID:???
横浜線の205系はJRが発足した後に出来た車両という罠。
というわけでEの電車は入っていますう。
785名無し野電車区:02/12/13 21:07 ID:???
>>784
おそらく782は形式にヨのつく車両をご所望らしい。


なら……
ヨ8000でどう?
786名無し野電車区:02/12/13 23:46 ID:???
>>785
最後尾に連結して個室!!
暖房もトイレもついてて(・∀・)イイ!!

でも夏は多分地獄で(・A・)イクナイ!!
787名無し野電車区:02/12/14 14:53 ID:79xEMsTh
>>782
ヨ60
ヨ70

おごってヨ103(京浜東北・山手混合カラー)w
788名無し野電車区:02/12/14 22:04 ID:bzepwqXD
205でもいいけど、とりあえず、本数増やすべし。
789暴田検車区:02/12/15 00:00 ID:MRk1PiUU
>788同意見じゃ。橋本〜桜木町間を、山の手からくる205系で。
ところで、横浜線が10両になるのは、いつかわかりますか?
790名無し野電車区:02/12/15 10:41 ID:???
>>789
10両化の話なんてあるの?

でも本数はもう少しどうにかして欲しい。
漏れは沿線住民じゃないが、新幹線降りて横浜逝くのにいつも待たされる。
しかも大抵東神奈川行き。
階段面倒なのでいつも一旦東京方面の京浜東北乗って新子安で折り返してます。
791名無し野電車区:02/12/15 19:21 ID:6aAHdm/d
>>790
>いつも一旦東京方面の京浜東北乗って新子安で折り返してます。

通報しますた
792暴田検車区:02/12/15 19:27 ID:MRk1PiUU
>790町田市の一部の議員が検討してて、横浜線の大部分の駅は、10両
対応可能ということらしいんですが?
793名無し野電車区:02/12/15 22:11 ID:KV0yBPBT
>>791
東海道線に乗るために横浜行って戻るのは法的にOKなんだよね。

>>792
誰だよ、そんな議員は。本数増を要請しろよ。
このドアは「菊名では開きません」とかなるの?
本数増やして幸せにしてくれよ。っつうかなりたい。
794名無し野電車区:02/12/16 01:00 ID:RDgSx1Sx
>>790
だったら横浜線じゃなくて、地下鉄で逝けばいいじゃん。
795名無し野電車区:02/12/16 03:35 ID:???
>>794
「階段面倒」だから地下にもぐるのも面倒なんじゃないの?(プ
796名無し野電車区:02/12/16 10:05 ID:???
ふと思ったんだけど
淵野辺駅って改札を出ると
階段が右にも左にもあるけど
そんなにいっぱい必要なんだろうか
どうせ快速は止まらないんだし、
開業当初の両隣駅の現在の乗降客数の合計の半分どころか
四半分にも満たないんだから…
ホームに行く階段は1/6で間に合ってるんだし
797名無し野電車区:02/12/16 10:20 ID:???
>>791
大都市近郊区間はどう乗っても運賃は最短経路の価格でいい。
798名無し野電車区:02/12/16 10:33 ID:???
>>797
引き返しはまずいんじゃない
(一部に例外が有るみたいだけど)
799名無し野電車区:02/12/16 13:37 ID:???
たまにここで快速停車駅議論があるけど
快速と名乗るからは
最低限快速通過(臨停もしない)駅が
東神奈川・小机・中山・長津田・町田・淵野辺・橋本・相原・八王子
の中で1つ以上は無いと可笑しいと思う

そう考えると、淵野辺には快速を止めてはいけないと思うし
菊名は、議論に値しないのではないかと思う
(鴨居・相模原も同様なのに停車とは)
800名無し野電車区:02/12/16 13:38 ID:???
>>799
よく考えたら快速って
中山から北は殆ど鈍行じゃん
801名無し募集中。。。:02/12/16 13:58 ID:???
>>800
設定当初は結構速かったのに・・・・<快速
今じゃほぼ「区間快速」とか「準快速」っていう感じ。
沿線の通過駅にキャンパスができたりして止まってるのはしょうがないが、
意味もなく止まる駅はなんなんだと思うけどな。鴨居とか絶対止まる意味ない。
802名無し野電車区:02/12/16 14:54 ID:AdItk8Nk
今更停車駅は減らせねえ罠。
増やすことはできても。
京成みたいに急行より速い快速新設、みたいな荒技でも使って一旦リセットするしかない。
803名無し野電車区:02/12/16 17:28 ID:W0E8uj9S
>>796
おめーは馬鹿か?朝とか見てみな。
あと、矢部と古淵って、合せても相模原レベルだから淵野辺より少ないよ。

>>799
相原とか鴨居のほうが停める価値ないよ。
804名無し野電車区:02/12/16 17:52 ID:???
将来性
↑淵野辺
↓相模原
淵野辺停めるなら相模原は通過ね。
805名無し野電車区:02/12/16 18:14 ID:???
>>803
>矢部と古淵って、合せても
ってなぜそれを比較するんだろうか
っていうか新駅だしても…?
806名無し野電車区:02/12/16 20:44 ID:5ekMjrnI
俺の目が黒い内に整然としたダイヤが組まれる事を祈願してage
807名無し野電車区:02/12/16 21:19 ID:???
昔は各停のみで大変整然としていた。そのかわり車両は混色だった。
808名無し野電車区:02/12/16 22:01 ID:CHdoqOrv
今のパターンでも1・2分調整すれば町田以南の快速通過駅でも
最大12分待ちとなり、待てばそれなりに来るようになる。
ところが12月改正では悪いほうに1・2分調整したために
15分開くケースも登場。
こんなことをしてるから快速通過駅を増やせないんだバks。
809暴田検車区:02/12/16 23:12 ID:jEN+cJp1
横浜線に、新快速の運転を希望!八王子・橋本・町田・新横浜・横浜・桜木町
快速は加えて、相模原・淵野辺・中山・鴨居を加える。これ最強。
810名無し野電車区:02/12/16 23:21 ID:???
205系混色編成(;´Д`)ハァハァ
811名無し野電車区:02/12/16 23:22 ID:KbhkDXml
長津田はとまらんのか
812名無し野電車区:02/12/16 23:23 ID:???
東神奈川って通過できるのか
813名無し野電車区:02/12/16 23:45 ID:vCjo/I3+
快速は加えて、相模原・淵野辺・中山・鴨居を加える。これ最強。

いらねーよバカ
停車駅多すぎで快速の意味がねー
814名無し野電車区:02/12/16 23:50 ID:???
オレは数々の路線に乗ったが、横浜線だけは許せない。
ノロい、混んでる、本数が少ない、乗客や景色がダサい。
とにかくサイテー!
815名無し野電車区:02/12/17 00:00 ID:KNx9wGBg
全部各停で1時間に9本にした方がよくない?
816名無し野電車区:02/12/17 01:17 ID:Eu3O1xc8
各8本
快2or3本

とにかく等間隔で!!!
817名無し野電車区:02/12/17 12:41 ID:???
等間隔にするならやっぱり中山の1階のLonLonを0番乗り場
淵野辺にも0番線(当然ホーム不要)を作って(線路自体はあるけど…)
快速停車駅は
東神奈川、新横浜、中山、町田、(橋本)、八王子
として
原則、中山と淵野辺で快速が各停を追い越す

例えば東神奈川ではこんなダイヤで(京浜東北線は無視してます)
快00 町04 ナ14 快●20 橋フ24 町ナ34 快相40 フ44 ナ54
快:快速 町:町田行 橋:橋本行 無印:八王子行
ナ:中山で快速退避 フ:淵野辺で快速退避
●:橋本からは各駅に停車 相:橋本で相模線からの八王子行きに接続

一本増えてしまうのが問題かも
818名無し野電車区:02/12/17 13:02 ID:JBpk+/Zx
特快停車駅は
東神奈川、新横浜、長津田、町田、橋本、みなみ野or片倉★、八王子
快速停車駅は
東神奈川、新横浜、長津田、鴨居、中山、町田、(淵野辺)、相模原〜八王子

★・・・通常はみなみ野でよいが、
◇◇◇◇八高横浜連絡線がショートカットなら片倉になる。
(横浜線側の接続点として)

でいいよ。
819暴田検車区:02/12/17 14:08 ID:oAfcoCmL
>>818の案に賛成!!
820名無し野電車区:02/12/17 17:27 ID:???
>>818
どのくらいの本数かとか緩急接続などはとかが気になる

で、淵野辺臨停と相模原停車は不要でしょ
821名無し野電車区:02/12/17 17:33 ID:xxqi54TK
まず、快速が通過したらマズそうなのは
自社線の乗換駅である東神奈川・橋本・八王子
新幹線と市営地下鉄への乗換駅の新横浜
2面4線で小田急線乗換駅の町田
田園都市線・こどもの国線乗換駅の長津田
将来横浜市営地下鉄との乗換駅に鳴る中山
ってなわけで快速の停車駅は逗子−北鎌倉−大船−新杉田−磯子−石川町−関内−桜木町−横浜−東神奈川−新横浜−中山−長津田−町田−橋本−八王子が妥当。
822名無し野電車区:02/12/17 17:40 ID:???
>>821
長津田は快速設置当初通過駅だったし、
橋本は自社線乗換って言うけど
京浜東北線の快速は自社線乗り換え駅の神田とか色々と通過してるから
通過させても問題ないと思う
って言うかこの二駅は上りに通過線があるんだから
有効利用してもいいんじゃないかな?

ってなわけで快速停車駅は(なんで逗子から書かなきゃいけないのか(w)
逗子・鎌倉・大船・新杉田・磯子・石川町・関内・桜木町・横浜・
東神奈川・新横浜・町田・八王子
あたりで充分でしょ
(根岸線は特急停車駅を参照しました)
823名無し野電車区:02/12/17 22:13 ID:???
>>821
北鎌倉停車して鎌倉通過ですか…?

>>822
長津田の上りに通過線(側線)があるとは言っても、
あれは大改造しない限り通過線が分岐側になるから大原則を余儀なくされるし、
近くに町田・中山という退避駅があるんだし、そっちを利用するのが適当かと。

824名無し野電車区:02/12/18 00:13 ID:f55zD1YR
とりあえず町田止まりを廃止してくれ。
825名無し野電車区:02/12/18 09:25 ID:???
>>817
それだと相原〜片倉がものすごく不便になるんだけど
上りも同様とすると
現在、町田・東神奈川方面に先着の列車が6本/h有るのに
その妄想だと3本/hしか使えなくなってしまう
(使えないの入れても5本/hだし)
だから例えばこんなダイヤではどうだろう

東神奈川発下り(京浜東北線との接続などは無視してます)
快00 ナフ06 快●12 橋ナフ18 快24 町ナ30 快相36 ナフ42 快●48 町ナ54
凡例は>>817と一緒
826名無し野電車区:02/12/18 09:31 ID:PHiAYh86
>>822
厳密に言うと長津田の側線は通過線ではない。
827名無し野電車区:02/12/18 14:17 ID:j7IkTLhq
>>823
>>821は単なるミスです。
鎌倉も停車で。
828名無し野電車区:02/12/18 14:57 ID:???
>>822
京浜東北は隣に山手線がなけりゃ快速運転なんてしねーよ
829名無し野電車区:02/12/18 15:33 ID:???
橋本駅は北側に駅ビルできるんでしょ?
それにあわせて、駅ビル向けの改札(階段含む)なんて新設してくれると
天に昇る程しあわせになれそうな感じなんだけど。


たぶん何もやらないよね。
830名無し野電車区:02/12/18 15:48 ID:HvUWwXfY
>>822
橋本は京王線乗り換えもあるし、駅前もそこそこ発展してるから
快速停めてもいいかと。
というか、停めないと横浜線の北半分を全駅通過することになるから、
それはマズイでしょう。
831名無し野電車区:02/12/18 15:52 ID:???
>>830
>>822で橋本に快速停めると
町田以北は殆ど隔停状態になるから…
(今は橋本付近は各停状態だけど(w)
832名無し野電車区:02/12/18 15:52 ID:???
>>822
そこまでやるなら、石川町〜東神奈川も整理きぼんぬ。
あと、橋本在住の漏れとしては特急の止まる橋本に快速停車キボソ
833822:02/12/18 16:03 ID:???
>>832
さらに停車駅を絞った快速妄想
逗子・鎌倉・大船・新杉田・<磯子>・(関内)・横浜・<東神奈川>・新横浜・町田・八王子
ぐらいが限界かな(<>は東急線元住吉と同じ扱い)
関内をどうするかは考えてないけど。
橋本については>>831を考慮して…
834832:02/12/18 16:16 ID:???
>>833
もぅ、ぃぃょ・・・

確かに北半分が止まり過ぎってのもあるんだよな・・・
速達性重視で見ると、それでもいいかもしれない。
そっちの人が見たら怒るかもしれないけど、橋本は津久井方面からのバスの拠点だしなぁ。
あとは駅間相互の移動の実態を見てみたいなぁと思う今日この頃。


ところで、なんで妄想ごときでこんなにムキになってるんだ、漏れ(藁
835名無し野電車区:02/12/18 16:48 ID:???
>>834
妄想とは言え、最寄り駅が外されてしまったからでしょう
ただ、>>833>>822をさらに絞った物だと思われ(追加無しで)
だから…

昔は、各停でも橋本から原町田までは1駅しか止まらなかったのに…
836名無し野電車区:02/12/18 17:02 ID:x+C9VVzx
>>833
新杉田住民?
837830:02/12/18 17:13 ID:HvUWwXfY
>>831
>>822で橋本に快速停めると
>町田以北は殆ど隔停状態になるから…
822の案では距離的に
八―――町―新―東
みたいな感じになって北半分が停まらなさ過ぎかと。
838名無し野電車区:02/12/18 17:24 ID:???
>>836
シーサイド乗り換えあんまりいないんだ
>>837
新横浜に止まるから偏っちゃうんだな

と言うことで
>>822
<逗子>・鎌倉・大船・<磯子>・横浜・<東神奈川>・町田・八王子
に訂正すべき?
839名無し野電車区:02/12/18 17:29 ID:???

( ´_ゝ`)
840名無し野電車区:02/12/18 17:31 ID:???
隔停
東神奈川・中山・町田・橋本・八王子
さらに隔停
東神奈川・町田・八王子
さらに隔停
東神奈川・八王子

やっぱ、新横はいらない?
841田園都市線:02/12/18 17:57 ID:???
なんだか漏れら立場ないな。寂しいよ・・・
842名無し野電車区:02/12/18 18:01 ID:x+C9VVzx
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小国新菊馬大亀東横高桜関石山根磯新洋港本大北鎌逗
王倉野原本模部部淵田瀬津日山居机際横名場口住神浜島木内川手岸子杉光南郷船鎌倉子
●−−−●−−−−●−●−●−−―●−―−―●●―●●●−−●●−−−●●●● 特快
●●●●●●―●―●―●―●●――●●―――●●●●●●●●●●●●●●=== 快速
843名無し野電車区:02/12/18 20:16 ID:???
横浜線は横浜市外を走るべからず!
長津田〜本郷台を往復しる!
北口が出来たら大船まで逝ってよし
844818の東神奈川発昼時刻表案:02/12/18 22:30 ID:XGxC3PwG
プラン1
八02★ 特八08 八10 橋15D 八19☆ 快八27 八28○
八32★ 特八38 八40 橋43D 八49☆ 快八57 八58○

プラン2
八02☆ 快八10 八13 八17○ 八21★ 特八27 橋29D
八32☆ 快八40 八43 八47○ 八51★ 特八57 橋59D

プラン3(プラン2に片倉からのびる八高横浜連絡線が出来た場合)
八02☆ 快八10@ 箱13A 八17○ 八21★ 特八27 橋29C
八32☆ 快拝40A 八43B 八47○ 八51★ 特箱57 橋59D

☆…町田で快速に接続 ★…町田で特快に接続 ○…橋本で特快に接続
@…片倉で拝島行きに接続 A…片倉で八王子行きに接続
B…片倉で箱根ヶ崎行きに接続 C…橋本で拝島行きに接続
D…橋本で八王子行きに接続

になる。
845844から追記:02/12/18 22:36 ID:XGxC3PwG
八…八王子 橋…橋本 拝…拝島 箱…箱根ヶ崎
快…快速 特…特快
846名無し野電車区:02/12/18 22:53 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東青薊多鷺溝二三渋表
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神葉野摩沼口子茶谷参
●───●────●─●─●──●●─●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
=======●─●─●========●●●●●●●●●田都急行
847名無し野電車区:02/12/18 23:04 ID:HW1P0EAF
鴨居止めれ。不便だ
ってか、みんな鴨居を嫌いすぎ。
848名無し野電車区:02/12/19 00:18 ID:EiXsegOw
いらねーよ鴨居
849844:02/12/19 09:19 ID:vyDxjvfc
プラン1・2
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神
●─●─●────●─●────●──●特快
●●●●●●─●─●─●─●●─●──●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

プラン3
箱東拝南小北八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東
根福島昭宮八王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神
●●●──●=●──●────●─●────●──●八高直通特快
=====止●●──●────●─●────●──●特快
●●●○○●=●●●●●─●─●─●─●●─●──●八高直通快速
=====止●●●●●●─●─●─●─●●─●──●快速
●●●○○●=●●●●●●●●●●●●●●●●●●●八高直通各停
=====止●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

○…両数が停められれば停車。

通常時の時刻表は>>844-845

これはどうかな?
850名無し野電車区:02/12/19 09:34 ID:geUJ0Fin
>>843
面白いな、おまえ。

じゃあ、根岸線に横浜線の名前をくれてやるよ。

で、横浜線は何て名前にしよう。(藁
851名無し野電車区:02/12/19 11:34 ID:???
>>850
東神奈川線かJR八王子線
852名無し野電車区:02/12/19 11:37 ID:???
そもそも横浜線は何分ヘッドがベストなんだろう
乗り換え相手の私鉄は
東急…15分(東横)30分(田玉)ヘッド
小田急…30分ヘッド(日中10分、夕方15分と見なしてもいいかも)
京王…20分ヘッド
853名無し野電車区:02/12/19 13:25 ID:BYO3KTme
>>850
八神線
大神線
東横線
横王線
町田線
田園・グリーンライン
854名無し野電車区:02/12/19 16:13 ID:???
>>825
まだまだそれじゃあ不便だ
日中は最低6本/h無いとネ

東神奈川発下り(京浜東北線は無視してます)
快00 ナフ05 快●10 橋ナフ15 快20 ナマ25
快相30 町コ35 快38 小41 ナフ45 快●50 町ナ55
凡例 小…小机行 コ…小机で快速待避 マ…町田で快速待避
その他の凡例と停車駅は>>817を流用

って感じでどうでしょうか
855暴田検車区:02/12/19 16:37 ID:6wDT+3/+
鴨居をとめるなら、相原とめろ〜H大生。(六大学)
856844:02/12/19 16:44 ID:vyDxjvfc
>>854
八王子方向は中山で快速追い抜き出来たっけ?
857名無し野電車区:02/12/19 16:47 ID:???
>>856
不可能じゃないし、昔は上下とも中山だったよ
でも、>>854が前提にしている>>817
>中山の1階のLonLonを0番乗り場
って言う妄想が入ってるけどネ
858844:02/12/19 17:00 ID:vyDxjvfc
>>857
もちろん上下同時追い抜きもかのうなの?
859名無し野電車区:02/12/19 17:09 ID:???
>>858
どっちの話しているかわからないんだけど
昔は快速に抜かれる各停は上下とも2番線に停車していました。
10分ぐらいずれていたのかな>誰か詳しい人HELPお願いします。
(尚、当時はこんどの電車がどっちのホームから出るなんてのもありませんでした。)

>>817の妄想は1番線を島式にして、
緩急接続させようというものだと思います。
860名無し野電車区:02/12/19 20:11 ID:???
JR横浜線(東神奈川〜八王子間) 配線図
www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/rail/yokohama_s.html
861名無し野電車区:02/12/19 20:22 ID:sn1LgKsy
>>857
オイオイ、中山ロンロンはペイント塗りなおしが終わりつつあるとこだぜ(>>817か)。
上りも島式だったら便利だったかもしれないけど。
たまにはみんな、ロンロンによってみてね。
862844:02/12/19 20:46 ID:vyDxjvfc
プラン1(現在の時刻表を元にしたもの)
八02★ 八06● 特八08 八10 橋15D 八19☆ 八22● 快八27 八28○
八32★ 八36● 特八38 八40 橋43D 八49☆ 八52● 快八57 八58○

プラン2
八02☆ 八05● 快八10 八13 八17○ 八21★ 八24● 特八27 橋29D
八32☆ 八35● 快八40 八43 八47○ 八51★ 八54● 特八57 橋59D

プラン3(プラン2に片倉からのびる八高横浜連絡線が出来た場合)
八02☆ 八05● 快八10@ 箱13A 八17○ 八21★ 八24● 特八27 橋29C
八32☆ 八35● 快拝40A 八43B 八47○ 八51★ 八54● 特箱57 橋59D

八…八王子 橋…橋本 拝…拝島 箱…箱根ヶ崎
快…快速 特…特快 ●…小机で退避
☆…町田で快速に接続 ★…町田で特快に接続 ○…橋本で特快に接続
@…片倉で拝島行きに接続 A…片倉で八王子行きに接続
B…片倉で箱根ヶ崎行きに接続 C…橋本で拝島行きに接続
D…橋本で八王子行きに接続

でどうなの?
863みなみ野:02/12/19 20:56 ID:???
皆様の妄想・・・実現すると鬱だ(涙)
864成瀬:02/12/19 21:14 ID:???
>>863
まぁそんなもんだ。俺なんか話題にも出ない。
町田と長津田に挟まれてるからあまり気にならないがな。
865成瀬:02/12/20 10:31 ID:???
ふふ・・・ナチュラルにスレストしちゃったぜ。

鬱・・・
866名無し野電車区:02/12/20 11:49 ID:aiweSXbm
>>864
クレイジーサイクロンで存在感を見せろ。
867成瀬:02/12/20 14:18 ID:???
>>866
そんなんじゃ返って影が薄くなる。
まぁリングス時の入場テーマは好きだったが、今は知らんしな。
868名無し野電車区:02/12/20 14:35 ID:gnTuQSN+
せめて橋本止まりは全部相模線連絡で8王子まで行かせてくれ………
869名無し野電車区:02/12/20 17:41 ID:2dsoc5jJ
>>867
ウルトラソウル!
870名無し野電車区:02/12/20 18:50 ID:cBJikLDZ
みなみ野の乗降客数はそろそろ相原を抜いたかな?
871成瀬:02/12/20 19:32 ID:???
>>869
ハイ!
前はRealThingShakesだったよね?
872名無し野電車区:02/12/20 21:55 ID:aiweSXbm
>>871
それは田中稔だろ?
873成瀬:02/12/20 22:39 ID:???
>>872
うそん。
成瀬でよかったハズ・・・思い違い?
874名無し野電車区:02/12/21 09:38 ID:???
>>817
その線路はアスファルト漬けになって工事用の機材が置いてあるよ。
875名無し野電車区:02/12/21 09:42 ID:???
>>822
橋本に快速を停めないと、小川が打ち切れて死んじゃうかもしれない。
876名無し野電車区:02/12/21 23:39 ID:???
>>875
市長を勝手に頃さないでよ!
877名無し野電車区:02/12/21 23:50 ID:???
205系
878名無し野電車区:02/12/22 16:08 ID:???
特快は橋本に止めようぜ。
でないと小川市長が、どっかのDQN県知事みたいに
「相模原市を素通りして許さん!通行税(略」
とかいうぜ(藁。
879名無し野電車区:02/12/22 18:26 ID:ZiwcK0Dr
夕方に町田の小田急〜横浜線間の通路を歩くとブチキレそうになってくる。
特に小田急改札前。
880名無し野電車区:02/12/22 21:39 ID:???
>>879
どうしたの?
881名無し野電車区:02/12/22 22:37 ID:YqyZH3s7
>>880
879じゃないが小田急改札付近の人の波はハンパじゃない。
DQNが狭い通路を押し寄せてくる。すれ違うのが恐い(W
あとはティッシュ配りもうざい。
882暴田検車区:02/12/22 23:08 ID:ZjNGCasF
JR町田と小田急町田はなれすぎ。881のいうようにあの人のなみは、うざい
今更、工事してくっつけることはできないから、ムービングウオークの設置
キボンヌ。
883名無し野電車区:02/12/23 00:12 ID:Cp7emp3N
>>881
確かにそうだね。
最近小田急使ってないから全く気づかなかったよw
884名無し野電車区:02/12/23 01:08 ID:T/HBtQ9Z
>>882
アレでも当時国鉄がオレてずいぶん歩み寄ったんだがナァ…
あんな所に動く歩道つけたら余計つまると思うよ
まずは○|○|前のティッシュ配りしか働き口のない低脳国民や
通路脇の無許可違法屋台外国人、木星大好きオヤジらとともに火炎放射器で焼き払うのが先

あと正直に言えばノロノロ邪魔な年寄りも
885名無し野電車区:02/12/23 01:20 ID:???
なんでみんな菊名を冷遇するの?
あの駅は東横線の特急が止まるのに…。
886名無し野電車区:02/12/23 08:13 ID:???
俺は菊名に快速が止まったとしても現状のままなら異論はないんだが
各駅停車の本数が増えるならとまらなくてもいいと思う、てかとまるな。
要するに、本数増やせと言うことかな。
887名無し野電車区:02/12/23 09:51 ID:???
age
888名無し野電車区:02/12/23 23:24 ID:mshtFP0A
横浜線の夕方の本数も少ないが、
小田急江ノ島線もかなり酷い。
10分に1本間隔。
889名無し野電車区:02/12/23 23:39 ID:MVTDn/Za
クソ浜線中央線と接続悪すぎ。あと均等ダイヤにすれ
890名無し野電車区:02/12/24 09:01 ID:???
>>889
八王子側の増便大賛成
891名無し野電車区:02/12/24 12:29 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木
●−−−●−−−−●−●−−−−●−−●●● 快速(3本/1h)
====●●●●●●●●●●●●●●●●== 各停(6本/1h)
●●●●●→相模線へ============ 相模(3本/1h)

快速の停車駅を減らして本数を増やす。
橋本より先は4両で十分。
892名無し野電車区:02/12/24 12:35 ID:S3sL0NlJ
昨日、中山まで来てやっとハマ線だったことに気付いた人がいた。
大宮行きと勘違いしたらしいが、どう間違えるんだ!?
893名無し野電車区:02/12/24 12:46 ID:mEiFYGVb
892>>
電車の色が同じだから(ステンレス)。一般人は色帯なんて見ないらしい。あの辺は誤乗多発地帯だよ。
894名無し野電車区:02/12/24 13:31 ID:3LoqjHR+
241 名前: 神奈さん 投稿日: 2002/12/24(火) 12:33 ID:o8eaR4Ro

国土交通省の発表によると、2006年度目標に根岸線-横浜線-八高線の直通高規格化をすすめるとの事です。
主な内容は関東全般で言える、縦導線と環状導線の強化対策として、東京外環自動車道と圏央道、そしてこのJR3線の高規格化の予算申請を決定したらしい。
放射導線である道路や鉄道の混雑対策である。
大船・横浜方面から、新横浜・長津田・町田・相模原・橋本・八王子・拝島・東飯能・高麗川・越生・小川町・寄居・群馬藤岡・高崎と、従来の普通列車に加えてつばさ型のミニ新幹線を走らせるらしい。
需要は膨大と予測している。東京を経由しなくても上信越方面と東海道方面が直結するのです。

----------------------------------------------------------------

ネタっぽいけど、これマジ?
895名無し野電車区:02/12/24 13:46 ID:S3sL0NlJ
東京大環状age
896名無し野電車区:02/12/24 13:51 ID:???
>>894
クリスマス用に考えたネタだが
鉄男には嬉しいプレゼントだろ
897名無し野電車区:02/12/24 14:01 ID:LP6EOYV4
やっぱしネタかい。
某スレで思いっきり釣られてしもた・・・
898名無し野電車区:02/12/24 14:36 ID:xum1xK1M
>>891
これじゃあ、相原、みなみの、片倉から町田方面へ乗り通す場合(その逆も)
橋本でいちいち階段渡って乗り換えなければならなくなり、階段が混雑するから嫌。
相模線の直通電車は3番線に停車して、橋本止まり or 橋本始発と同一ホームで
乗り換えが出来るようにしてくれればいいのだが・・・
899名無し野電車区:02/12/25 03:33 ID:???
えみお阻止
900名無し野電車区:02/12/25 03:33 ID:???
えみお阻止  
901名無し野電車区:02/12/25 12:18 ID:???
age
902名無しでGO!:02/12/25 14:42 ID:???
埼京線の本数を増やしてよ!
毎朝、新宿方面に通勤ラッシュでなかなか入れない
京浜東北線並にすればいいのにな
903名無し野電車区:02/12/26 01:21 ID:zyHaI+J3
age
904名無し野電車区:02/12/26 09:44 ID:qzQm8sYN
>>902
とりあえず、スレのタイトル見てから回線切って…(以下略)。
905名無し野電車区:02/12/26 12:43 ID:YHGmnUrb
>>894
どこに載ってるの?
906名無し野電車区:02/12/26 18:01 ID:???
>>905
(・ω・)【橋本探検隊】〜好きさ!僕らの橋本!〜#18
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1038999141
の241
907名無し野電車区:02/12/26 20:36 ID:???
口臭立入で30分抑止だと。相当なDQNだな。
908名無し野電車区:02/12/27 04:28 ID:CcfJhl3X
十日市場駅前のパチンコ屋・・・出ますか?
909名無し野電車区:02/12/27 09:09 ID:???
>>908
成瀬のパチンコ屋は出ません。
910名無し野電車区:02/12/27 11:23 ID:???
>>874
>中山の1階のLonLonを0番乗り場
って言う妄想が前提なんだから
>アスファルト漬け
はあまり大きな問題ではないと思う

>>861
あのLonLonは便利だとは思うんだけどエスカレータの向きがね
あれが逆向きで階段に沿ってだとさらにいいんだけど
911名無し野電車区:02/12/27 11:43 ID:???
やっぱりダイヤはシンプルが一番だと思う
と言うわけでこんなのはどうだろう
(シンプルを追求するため>>817の妄想を借用)
東神奈川では(京浜東北線接続無視)
快00 橋ナフ04 快○10 町ナ14 快●相20 ナフ24 快○30 橋ナフ34 特40 快●42 コマ46 快○50 町ナ54
快:快速 特:特急 町:町田行 橋:橋本行 無印:八王子行
コ:小机で快速退避 ナ:中山で快速退避
マ:町田で快速退避 フ:淵野辺で快速退避
●:橋本停車 ○:橋本停車、橋本からは各駅に停車
相:橋本で相模線からの八王子行きに接続

丁度中山と淵野辺で横浜線はほぼ三等分できるんだし…
912名無し野電車区:02/12/27 12:02 ID:???
シンプルか?
913名無し野電車区:02/12/27 12:26 ID:???
>>912
快速が0分、各停が4分の10分ヘッドだから
シンプルだと思うが
(もっとシンプルだと思うが(w)
914913:02/12/27 12:28 ID:???
訂正です。>>912
>(もっとシンプルだと思うが(w)

(特急がなければもっとシンプルだと思うが(w)
のミスです。訂正します。
915名無し野電車区:02/12/27 18:14 ID:???
>>911
淵野辺は構造的に退避出来ない。
916名無し野電車区:02/12/28 14:58 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
917名無し野電車区:02/12/28 17:04 ID:SuFzzbiQ
おれは、包茎だ!
918暴田検車区:02/12/29 01:44 ID:QgzJUII9
今日も横浜線遅れやがって、町田でなにがあったんだ?
919名無し野電車区:02/12/29 20:32 ID:cyRA/fVf
方向幕変更、列番LED化、山手線からの転属決定、1分ずつずれた日中の
パターンダイヤ(快速町田発01分と31分が気持ち悪い)、18時1本増。
横浜線としてはいろんなことがあった1年でした。
来年は快速か本数に動きがあるんだろうか。
920名無し野電車区:02/12/30 12:37 ID:???
今日は車掌が寝坊して2本運休って・・・
おいおい・・
921名無し野電車区:02/12/30 12:49 ID:???
922名無し野電車区:02/12/30 16:58 ID:YCgQPmrw
>>921
0428発の始発だったら大暴動だったな…。
923名無し野電車区:02/12/31 08:07 ID:???
橋本駅でNHKクルー見たんだけど、これだったのか。
昼のニュースでデカくやってたよ。
他に話題がないから運が悪いとしかいいようがない(w
924名無し野電車区:02/12/31 15:22 ID:FxrrYnAL
今日の横浜線1330Kが、成瀬〜町田間で異音感知だってさ。
車両点検後、原因は置き石と判明。
俺の乗ってた後続の東神奈川行き普通(八王子13:39発)は古淵で阻止。
925名無し野電車区:02/12/31 19:06 ID:MNsVVs9o
>>924
抑止だろ?
926名無し野電車区:03/01/01 01:16 ID:???
寝坊した車掌はどんな初夢見るのかな…?(ワラ

>>924
阻止してどうすんだ!?(w
927名無しでGO!:03/01/01 09:20 ID:???
JR横浜線の列車について一言

 以前列車の事故が起きたときに初めて知ったのですが、快速列車は駅を通過するときは
時速40km/hというきまりがあるとか。前々からホームで快速列車が通過するときに、
猛烈なスピードだと感じていました。

 すぐ横を通るせいだと思っていましたが・・・いいえ勘違いではありません
過密スケジュールのせいもあるのか昼間の利用者が少ない時間帯は特に吹き飛ばされそうな
スピードで通過しています。だれも不思議に思わないのでしょうか?一般市民が計測器を
持っているはずもなく、危険と知りつつきっと死亡者がでるまで、いえ続出するまで
ほったらかしにされるのでしょうね。

匿名
928名無し野電車区:03/01/01 11:27 ID:???
>>927
マジレスするとATS−Pを改良したので何年か前に減速しないようになった。
(特急はまかいじ号を除く)
その時から通過駅に「通過電車にご注意下さい」の看板ができたりする・・・。

ネタにマジレスしてしまった・・・年明け早々逝って来ます・・・。
929名無し野電車区:03/01/01 15:52 ID:sKb2BiJa
909>
クリーン成瀬、ジャンジャンどっち?
930名無し野電車区:03/01/01 16:09 ID:???
>>927
そのネタ、どこからコピってきたんだろ?
そんな事言ってたら京急の快特なんか・・・(w
931名無し野電車区:03/01/01 21:30 ID:vV2bTkkU
>>927
そんな事言ってたら関西の223系新快速なんか・・・(w
932名無し野電車区:03/01/01 21:58 ID:???
>>931
まあ関西は実際に死人が出たわけだが(指令の不手際で)・・・特急だったけど

それよりも横浜線はハメハメハ大王の息子たちのような運行をまず止めるべきだと
♪〜風が吹いたら遅刻して(制限45!)
♪〜雨が降ったらお休みで(只今大雨のため、横浜線全線で運転を見合わせています)
933名無し野電車区:03/01/01 22:43 ID:???
>>932
死人といっても、最高速度との直接的関係はない罠
934名無し野電車区:03/01/02 14:30 ID:???
20km/hで来ても轢かれりゃ普通に死ぬ品。
935名無し野電車区:03/01/02 23:47 ID:???
次スレはどうするの?
俺ここのローカルルール知らないけど、950踏んだ人とかが立てればいいのかな…
936名無し野電車区:03/01/03 02:32 ID:???
>>932
のんきな路線ですな(w

>>935
この板の流れが早いですからのう・・950辺りでよろしいかと
937名無し野電車区:03/01/03 15:42 ID:JQzLFc8G
今、横浜線って正常に走ってますか?
938名無し野電車区:03/01/03 18:43 ID:JQzLFc8G
横浜線は今、ダイヤ通りに走ってますか?
939名無し野電車区:03/01/03 20:56 ID:???
おもそも、横浜線は走ってますか?
940テンプレ1:03/01/03 23:01 ID:???
JR横浜線スレッド 7番線
(↑タイトル欄のみ記入)

◆快速論議(特に菊名停車案の賛否)は冷静に願います。◆

★前スレ
JR横浜線スレッド 6番線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031569684/l50

これ以前のスレ、よくある話題は>>2-10あたりにあるはず。
941テンプレ2:03/01/03 23:02 ID:???
★過去スレ
【激混!】横浜線パート5【本数増やせ!】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1024064581/ (dat逝き)
その4@路線車両板
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019126832/ (dat逝き)
【サボ】横浜線(一部根岸線直通)4番線【黄緑】(155) 2002/04/11-2002/04/18
http://curry.2ch.net/train/kako/1018/10184/1018484556.html
JR横浜線(一部電車は根岸線直通)スレ3番線 (1000) 2002/01/03-2002/04/11
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10100/1010064919.html
【JR横浜線スレッド (その2)】その2 (358) 2001/12/04-2001/12/27
http://piza2.2ch.net/train/kako/1007/10074/1007470375.html
【東神奈川ー八王子/JR横浜線スレッド】その1(971) 2001/10/10-2001/12/10
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10027/1002722517.html

☆過去スレ(旧シリーズ)
横浜線スレ3 (134) 2001/08/09-2001/09/12
http://piza2.2ch.net/train/kako/997/997318950.html
横浜線スレ2 (120) 2001/07/04-2001/07/24
http://piza.2ch.net/train/kako/994/994173338.html
横浜線スレ (341) 2001/03/29-2001/06/16
http://piza.2ch.net/train/kako/985/985796130.html

ヲイヲイ!横浜線スレがねぇーぞ、ゴルァ! (156) 2000/11/11-2000/12/23
http://piza.2ch.net/train/kako/973/973885119.html
942テンプレ3:03/01/03 23:02 ID:???
☆快速菊名停車議論
JR横浜線に告ぐ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031483173/ (dat逝き)
菊名に快速を止めろやゴルア! (54) 2001/03/01-2001/03/14
http://piza.2ch.net/train/kako/983/983411424.html

☆方向幕
205系横浜線 (139) 2001/09/18-2001/10/08
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10007/1000745028.html
横浜線│八王子 (67) 2001/02/20-2001/03/10
http://piza.2ch.net/train/kako/982/982646876.html

☆駅
新横浜のダメなところ (63) 2001/07/04-2001/07/17
http://piza.2ch.net/train/kako/994/994256731.html

☆ネタ
横浜線五七五 第弐段 (70) 2001/08/22-2001/09/15
http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998466394.html
横浜線五七五 (273) 2001/07/12-2001/07/24
http://piza.2ch.net/train/kako/994/994909421.html

☆おんぷ♪たん(鯖落ち避難先)
復活!横浜線五七五 (119) 2001/09/02-2001/09/18
http://onputanmoe.virtualave.net/train/999389556.html
横浜線スレ『仮』 (51) 2001/08/28-2001/09/18
http://onputanmoe.virtualave.net/train/998952358.html
943テンプレ4:03/01/03 23:03 ID:???
横浜線スレで既出の東急東横線旧路盤・横浜線転用妄想(主なもの)

1.工区:東横の地下化区間(東白楽〜横浜)を菊名まで延長し、旧路盤をJRに売却。
  路線:菊名〜横浜…経由地変更、横浜〜桜木町…路線別複々線。
  利点:既存線の転用により工費が安価。
  問題:(将来、東海道別線との連絡をするであろう)大口駅を無視することになる。
      地元見返りで途中駅が倍増し所要時間が増大。横浜駅で根岸線ホームと遠くなる。

2.工区:東神奈川から高架に昇り、青木橋を高高架で越え、東横線の高架に繋ぐ。
  路線:東神奈川〜横浜…複線高架、横浜〜桜木町…路線別複々線。
  利点:直上高架で土地買収不要の上距離も短いので、工費が安価。
  問題:勾配の連続により駅間速度の低下。横浜駅で根岸線ホームと遠くなる。

3.工区:京浜急行の神奈川新町〜横浜を地下化(横浜市営地下鉄2号線案の一部復活)。
      神奈川〜横浜をJRに売却。東神奈川〜神奈川は墓地と宅地を買収して複々線化。
  路線:東神奈川〜桜木町…方向別複々線、神奈川・高島町は廃止or京浜東北線のみ停車。
  利点:横浜駅前後が方向別複々線(&京急横浜の1面2線解消)になり、混雑が大幅緩和。
  問題:京急横浜地下ホーム新設、MM21線と石崎川川底の間を掘削する必要があるなど
      超難工事となるのは必至。
944テンプレおわり:03/01/03 23:04 ID:???
>>940-943 の4項目。
記事の追加・訂正・削除は任意にどうぞ。
945名無し野電車区:03/01/03 23:09 ID:d9gr/Dqe
>>937
16時頃は普通に走ってたよ。
946名無し野電車区:03/01/04 03:25 ID:8hfbzDVk
>>940-944
まとめ乙ー。

ただ、>>943 は痛いスレが多いから要らないと思うが。
947名無し野電車区:03/01/04 03:26 ID:???
>>946
ごめん、間違えた、>>942 だ。
テンプレ3ね。
948テンプレ:03/01/04 08:38 ID:???
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神
●●●●●●−−−●−●−●●−●−−● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
949名無し野電車区:03/01/04 16:42 ID:tA83dw3s
↑こーしてみると快速の意味ないな…
950名無し野電車区:03/01/04 19:04 ID:E6O/Xjpt
八片南相橋相矢淵古町成長十中鴨小新菊大東横桜
王倉野原本模部野淵田瀬津日山居机横名口神浜木
●−−−●−−−−●−●−−−−○●−−●● 特別快速
●●●●●●−−−●−●−●○−●●−●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停

○は止めるかどうか迷ったところ。
951名無し野電車区:03/01/05 00:19 ID:???
>>929
どっちも
952名無し野電車区:03/01/05 01:04 ID:???
次スレはたったのか?
953名無し野電車区:03/01/05 01:10 ID:???
JR横浜線スレッド 7番線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041696485/
954名無し野電車区:03/01/05 12:16 ID:???
>>953
乙でし〜
さっそく乗り換えいたしませう
955 :03/01/05 17:09 ID:???
956 :03/01/05 17:09 ID:???
957 :03/01/05 17:10 ID:???
958 :03/01/05 17:10 ID:???
959 :03/01/05 17:11 ID:???
960 :03/01/05 17:12 ID:???
961 :03/01/05 17:13 ID:???
962 :03/01/05 17:13 ID:???
963 :03/01/05 17:14 ID:???
964 :03/01/05 17:16 ID:???
965 :03/01/05 17:17 ID:???
966 :03/01/05 17:20 ID:???
967 :03/01/05 17:21 ID:???
968 :03/01/05 17:22 ID:???
969 :03/01/05 17:23 ID:???
970 :03/01/05 17:25 ID:???
971 :03/01/05 17:25 ID:???
972 :03/01/05 17:28 ID:???
973 :03/01/05 17:28 ID:???
974 :03/01/05 17:30 ID:???
975 :03/01/05 17:31 ID:???
976 :03/01/05 17:32 ID:???
977 :03/01/05 17:33 ID:???
978 :03/01/05 17:34 ID:???
979 :03/01/05 17:36 ID:???
980 :03/01/05 17:37 ID:???
981 :03/01/05 17:37 ID:???
982 :03/01/05 17:38 ID:???
983 :03/01/05 17:38 ID:???
984 :03/01/05 21:55 ID:???

985.:03/01/06 01:41 ID:???
986名無し野電車区:03/01/06 12:10 ID:9TJwnGu7
特別快速等の優等電車を横浜線に入れる場合、駅通過45キロは避けられるのか?
特急「はまかいじ」に昨年の12月に乗車したがいまだに通過駅は45キロ制限であったが、
あれはいったいなぜなのか?スジ的な問題なのか?
987名無し野電車区:03/01/06 12:36 ID:???
987
988名無し野電車区:03/01/06 12:43 ID:k9AusxuG
>>986
  踏切が各駅停車と判別するため、快速のように減速ナシで
 通過すると踏切閉鎖が間に合わず、横断中の車両・歩行者が
 あぼーんするわけ。回送も同じだったと思われ。
989名無し野電車区:03/01/06 12:53 ID:YCtYncID
快速の矢部通過も45KMだよね?
990名無し野電車区:03/01/06 12:55 ID:???
990
991名無し野電車区:03/01/06 13:15 ID:???
991 .
992名無し野電車区:03/01/06 13:21 ID:???
1000!!
993名無し野電車区:03/01/06 13:54 ID:???
993


994名無し野電車区:03/01/06 15:47 ID:RDtxapME
994
995名無し野電車区:03/01/06 16:18 ID:???
995?
996名無し野電車区:03/01/06 16:28 ID:???
996?
997名無し野電車区:03/01/06 16:58 ID:???
997?
998名無し野電車区:03/01/06 16:59 ID:???
998
999名無し野電車区:03/01/06 17:00 ID:???
999
1000名無し野電車区:03/01/06 17:01 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。