ラジコン飛行機

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 12:24:19 ID:nOMMz6Hd
>>911
灯油に混合オイルを混ぜたもので飛んでる。
913名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 12:44:55 ID:pSMpzcF5
>>912
即レスありがと。
なるほどそういうやり方があるんですな。それにしても灯油ベースで
これほどパワフルなフライトが可能だとは知らなかった。
(このサイズからいって、重量もかなりありそうだし。)
914名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 13:41:38 ID:nOMMz6Hd
>>913
構造は石油ファンヒーターとあんま変わんないからね。
シングルエンジンかツインかで重量は違うんだけど
大体15kgから20kgの重量があるよ。
燃料10L程度積んで飛行時間は7〜8分程度かな。
最高速度は250k/h出ちゃうからあっという間に見えなくなる。
915名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 15:21:36 ID:OcUOxM32
んと、灯油といっても高揮発だよね?
ナフサ系(ホワイトガソリン?)に近い?
オイルがものすごく食うって聞いたことあるんだけど。

まぁ、感心するのはよく目で追えるなぁと。
関心しますよ。慣れなんですかね?
916名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 15:36:35 ID:pSMpzcF5
小さい機体だと見づらいだろうね。上で紹介したF14なんて、白人の成人男性に
比べてあの大きさだから、恐らく全長2メートルはありそう。
でもいずれにしろ、そんな高速で飛ぶ模型を、よくうまく着陸させられるもんだと
感心する。
917名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 16:11:55 ID:OcUOxM32
>>916
んだねー、中にはフラップレスもあるしね。
とりあえずギアが3脚でブレーキ付きだから止まるのは何とかなりそうだけどね。
テイクオフの時、テンパったらおしまいだねw
918名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 17:43:47 ID:pSMpzcF5
これくらいでかいと高速でも視認性が高いかも。
ttp://www.largemodelassociation.com/davie_mathews_c17.htm
全長全幅各約5メートル、全高1.7m、車輪部分だけで重量8キロだって。
さすがアメリカ、個人でこんなもん作るとは。
なんかあまりにもリアルすぎて、合成写真みたいに見える。
919名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 17:59:29 ID:nOMMz6Hd
アメリカだと25kgを超えると実機とみなされるんじゃなかったかな
イギリスだともっとデカイよ
920名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 18:34:36 ID:pSMpzcF5
へえ、イギリスのはもっと大きいんだ。これ、どこの国のかしらないけど、
全長全幅7メートル、重量150キロの8発ジェットエンジン搭載B52、
制作費700万円で、初飛行で20秒飛んだだけで墜落だって。
ttp://www.stukastudios.se/b52.htm
実物が墜落したときの映像もあるけど、墜落の仕方がよく似ていて怖い。
ttp://media.putfile.com/b52-crash
921名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 20:00:56 ID:0bG3D4sl
ラジコンジェット機の墜落で一番シャレにならないと思うのはやっぱこれじゃね
http://www.youtube.com/watch?v=cOYWU58Ocow
922名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 20:20:51 ID:pSMpzcF5
>>921
凄い。その墜落現場も凄いけど、エンジン音も飛んでる姿も本物そっくり。
ラジコンがここまで進化していたとは知らなかった。
923名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 02:20:53 ID:MjRpBu8a
>>921
うわー こりゃすごいな。新作か。
ノーコンになったのか?

消火器持っていかないのかな?
で、パイロット(人形)はどうしたのだろう・・・脱出したんか?w(謎

しかしこれだけの広い土地があるってうらやましいな。

>>919
確かにあちらさんの飛行機、特にスケールモデルなんてハンパじゃないよね。
ラジ技(半年ほど前)で見たんだけど、実機に忠実に再現してあるだけではなく
それが飾りではなくて実際に飛ぶんだからね。これもすごいね。
ほとんどハンドメイドなんだろうなぁ。(設計からいえばホームメイドか)
924名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 04:29:40 ID:wZLYaueB
>>921
これは音がいいな〜墜落する前だから断末魔だったのかもなw
落ちた理由はわかんないけどちょっと飛行スピード速過ぎだよね
フラッターで動翼のリンケージがもげたかサーボがなめたかな?

こんなんもあるよ
http://my.break.com/media/view.aspx?ContentID=160123
925名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 05:56:47 ID:AZ75eHxr
>>924
同感。でも発信前のエンジン音からして、すごくリアル。昔、鉄道模型で
鉄橋を渡るときの響きを再現しようとしたが、結局小さな模型の橋じゃ
本物のような響きは出ないって結論に至ったけど(今なら半導体とスピーカーを
使って再現できるのかもしれないが)、このエンジンは小さいのに
本物みたいな図太い音がするね。

そのステルス戦闘機のラジコン、なんかバランス失って、風に煽られた
ゲイラカイトみたいな飛び方だけど、それも動翼のリンケージか
サーボの問題なんだろうか。

それにしてもこの手の動画、海外のものが多く、国内のものって
あまり見かけないね。
926名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 00:24:24 ID:1OXRoELI
>>924
エンジンとまってんかな?
927名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 01:15:19 ID:QYxnABsL
>>926
まさしく エンストーー>失速 よく見かける光景
928名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 04:46:53 ID:oLh+Orj/
1/5スケールDC18の製作過程のライブストリーミング
http://hanw.camstreams.com/
929名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 10:45:06 ID:xl5ixiWK
キット組立じゃなくて、プランを買ってきて機体を作りたいと言う意味か?
930名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 13:30:59 ID:Df9jS9Ba
 
931名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 21:04:54 ID:PkuGz6od
はて?
932名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 08:57:15 ID:lc2Nv49W
ぬるぽ
933名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 10:07:57 ID:/AElMT5v
↑ガッ
934名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 12:24:27 ID:fvnes/4K
にょ〜ん
935名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 20:54:14 ID:gYgAlR78
って何だよ?
936名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 05:37:29 ID:K5WazPy9
まじめに語れ
937名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 05:29:14 ID:sBs656LG
938名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 10:46:14 ID:6Ye1Ayjc
埋め
939名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 22:26:39 ID:rMvJcyxt
えー?
940名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 07:44:18 ID:a3QsV1CJ
次スレは?
941名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 07:39:29 ID:TnzLhFfI
まだ早い
942名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 05:33:20 ID:TpToOwTk
何か話題は?
943名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 19:34:55 ID:ONHLkvcP
無い
944名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 21:24:20 ID:Bmw+7QUl
京商の今度出るちっさいのって屋内じゃ無いと辛いかな?
945名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 21:41:59 ID:1WKQ3FVp

宙返りできるんだから
外でもいけるだろ。
946名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 22:30:30 ID:TTNos9SZ
ただし無風時
947名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 17:53:31 ID:Iu6HFysc
 
948名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 22:46:31 ID:cbHcqheR
次スレマダー?
949名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 20:34:48 ID:YtXWsi7n
まだ早い〜♪
950名無しさん@電波いっぱい:2007/05/26(土) 07:21:37 ID:KBtahg77
テンプレは?
951名無しさん@電波いっぱい:2007/05/26(土) 13:03:07 ID:eJe7xuvo
ラジコン飛行機TOP30 毎週更新
http://atk.jp/top30aircraft 
952名無しさん@電波いっぱい:2007/05/26(土) 22:43:17 ID:3NRvn7Nz
他に無いの?
953名無しさん@電波いっぱい:2007/05/27(日) 02:18:24 ID:zTcrawWj
ラジコン飛行機総合スレ

何の話題もあり。

前スレ
ラジコン飛行機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/986140794/
954名無しさん@電波いっぱい:2007/05/27(日) 07:16:13 ID:qH09ylRa
無い
955ラジコン飛行機 2:2007/05/28(月) 02:37:03 ID:XZEvXo6N
何の話題もあり。 総合スレッぽいスレです。


前スレ
ラジコン飛行機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/986140794/

関連
【飛行機】RCやってみたいが敷居が高い?【ヘリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1099561787/
飛行機うまくなりたい人集まれ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1155698788/

ラジコン飛行機TOP30 毎週更新
http://atk.jp/top30aircraft 
956名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 06:15:36 ID:1VK8E2MT
↑次スレよろ
957名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 07:27:48 ID:XZEvXo6N

おまえが!


うそ。メンドクサイから

ラジコン飛行機 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1180304799/

958名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 22:17:38 ID:wLQqOEYq
うめ
959名無しさん@電波いっぱい:2007/05/29(火) 05:06:15 ID:5uPvZwaD
>>957
乙!
960名無しさん@電波いっぱい:2007/05/29(火) 21:02:11 ID:jzeZ2vS+
961名無しさん@電波いっぱい
うめぇな、これ