【RWD】2駆ドリフト part1【FR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
無いから立てた。

4WD駆動・ケツカキ・等速はコチラ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1408337330/
2名無しさん@電波いっぱい:2014/08/25(月) 23:49:00.24 ID:9DfuNEso
みんな仲良くね。
3名無しさん@電波いっぱい:2014/08/26(火) 06:44:48.85 ID:ZrhlJGtv
取説のコピー販売です

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w107280599

違反申告に協力お願いします。
項目は

「 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」
4名無しさん@電波いっぱい:2014/08/26(火) 19:18:25.34 ID:IV5htP5z
テンプレ

Q.2WDのラジコンが欲しいのですが?
A.専用キットはMST社のFXX-DとFXX-DS。
コンバージョンキットはWRAP UPのFR-Dシリーズ。
各種4WD専用シャーシを2WD化することは可能だがシャフトを抜いただけでは満足に走ることは難しい。
またFR-Dもコンバージョンしただけでは満足には走らない。

Q.2WDドリフトをするにはお金はいくらかかりますか?
A.2WDシャーシで最も安いFXX-DSを使用した場合はメカ一式ミドルクラス合わせて総額50000円から。
2WDでローエンドは有り得ない。
4WDシャーシを2WD化する場合は改造の知識も必要になるため安易に手を出すのは危険。
少なくともTT系は無い。

Q.2WDは難しいですか?
A.最低限4WDのケツカキが単走・追走ともに満足に出来てカウンターを当て続けられるレベルでないと難しい。
ステアをパタパタさせたりバキバキ動かす操作ではすぐにスピンする。
またジャイロが事実上の必須アイテム。
ただしジャイロはオートマチックドリフト装置では無い。

Q.すぐにスピンするのですが?動画では簡単そうに走ってますが。
A.出来ない人間が動画をアップするわけがない。動画出演者はエキスパートばかり。
スロットルをオンとオフでしかしてない操作ではないか、ステアをバタバタ動かしてないか。
まずは定常円をかくところから。
正直実車より難しいのでそこは覚悟の上。
5名無しさん@電波いっぱい:2014/08/27(水) 15:48:02.71 ID:gO3SIlgL
RWDに乗ってると4WDに乗れなくなるのは都市伝説だと思っていたが、肉病発症しました
ビックリするくらい4WD乗れないw
6名無しさん@電波いっぱい:2014/08/27(水) 15:59:28.00 ID:4Z0VpZ9t
ケツカキやると等速乗れないのと同じw
7名無しさん@電波いっぱい:2014/08/27(水) 23:57:21.86 ID:dq8Kiq9y
乗る‥とか言ってて恥ずかしくないか?
8名無しさん@電波いっぱい:2014/08/28(木) 00:46:23.57 ID:7prrG+Vo
やっぱムズイんか・・・、FR−Dとかシャーシがもの凄くカッコイイんだよなあ
9名無しさん@電波いっぱい:2014/08/28(木) 04:04:06.89 ID:bcXwRdyA
上手い人がセッティングを出したシャーシならケツカキ1.5以上で慣れてる人であれば1〜2周走れば単走はなんとか乗れる。
それでも気を抜けばスピンするし動きはカクカク。

全くの未経験者ならコーナー1つクリア出来ない。
ケツカキと違って路面を掻かない程度のハーフスロットルなら直進は普通に出来るから帰ってくることは可能w
ケツカキは未経験者だと帰ってくることすらままならんからな。

箱出しで走るのは無理くさい。
FRDはドリパケ足ををそのまま移植しただけだと切れ角もアッカーマンも何もかも不足してる。
まともに走ろうとするなら金銭面でもコンバ含めて4.5〜5万くらいはかかるかなぁ。

ドリラジに憧れて不慣れなうちからFRを始めようとするやつはうちのコースにも何人かいたが、今だにまともに走れてないし、そのうち1人は来なくなった。
10名無しさん@電波いっぱい:2014/08/28(木) 06:20:17.95 ID:NWMFfZ0s
誰か詳しい人教えてください。
流行?に乗ってバスタブのドリパケを2駆にしました。
改造内容は以下の通り

ステアリングクランク延長
フロントはWRAP-UPのロアアーム+ミクニの小スクラブ?ナックル
ジャイロ:MSTのジャイロ
アッカーマンは何日か掛けて、初期パラレル→後半は開く感じにした。
リヤはドリパケノーマル(タイプB)

で、質問は「ドアンダー」なんです。前に進みすぎてドリフトが強く戻ろうと
します。
現在、リヤのオモリはゼロ、フロントにオモリを積みましたが効果なし。
めっちゃ戻ろうとする・・・。
ジャイロの感度を下げたら巻きやすくなるが、コントロール不可能になる。
自分より上手な人にジャイロの感度を好みの設定にしてもらった上で
やってもらっても「戻りやすいなー」といわれました。
どうしたらいいでしょうか?

路面はツルツル塗装コンクリですが、この挙動はアスファルトやカーペット
でも同じでした。
11名無しさん@電波いっぱい:2014/08/28(木) 12:15:03.09 ID:w6aDof3S
ステアは好みによるけど全域パラレルの方が挙動は安定してる。
カウンター後半で戻るならアッカーマンが開いてるから戻るのかも知らん。

ケツが戻りやすいのを手っ取り早く変えるのはリヤのトー角変更。
基本0度でマイナスにすればするほどケツがダダ流れになる。目安は1〜1.5度。
カウンターを手で当て続けることが出来ないレベルなら逆に操作出来ずにスピンするけど。
ただドリパケの場合は0度以下にするサスマウントが無いからナックルを左右逆組みで対処するしか無い。

あとはジャイロを最低にしても操作出来るようになることだなぁ。
ジャイロを最低にしても効果が無くなるわけではないから。
12名無しさん@電波いっぱい:2014/08/30(土) 10:59:36.05 ID:cwyRpye2
やっぱ二駆はむずいよな
FFなんてまず見ないし
13名無しさん@電波いっぱい:2014/08/30(土) 18:02:27.53 ID:yuaAb6hU
Fドリは無理だ。
試すならケツカカナイでやればいいんでないかなw
どうせFRもケツカキで再現してんだし。
14名無しさん@電波いっぱい:2014/08/30(土) 19:01:02.95 ID:WFZSp+xk
>>11
なるほど、有難うございます。
15名無しさん@電波いっぱい:2014/09/04(木) 23:50:23.53 ID:8mso1v5q
ラップアップネクストのVXバルクシステムって使ってる人はいる? 何やら初期不良が
でたそうですな。検索して販売してる所しか出てこない。
16名無しさん@電波いっぱい:2014/09/05(金) 10:23:03.84 ID:UujfLo/S
17名無しさん@電波いっぱい:2014/09/05(金) 12:32:04.00 ID:r1AL8MEL
メイドインタイワンかチャイナなんだろ?
18名無しさん@電波いっぱい:2014/09/08(月) 23:07:56.69 ID:oQuaVe49
VXバルクシステムを買ったぞーって言うブログとか見た事ない。売れてるの??
ギルドジャイロとD-BOX2と、良さそうなジャイロがでましたねぇ。どちらか欲しい。
19名無しさん@電波いっぱい:2014/09/09(火) 03:41:38.50 ID:VO3ypfkL
売れてない。
出すのが遅すぎるし密閉式じゃないのが・・・
なんにせよ高すぎ。
20名無しさん@電波いっぱい:2014/09/11(木) 22:38:52.22 ID:64vyhvZ8
オイインドアども!TT01、02を二駆にすることは可能ですか!?
足周りのセッティング変わるよね。多分。
21名無しさん@電波いっぱい:2014/09/11(木) 23:29:03.29 ID:DZCpcrdC
>>20
原型をとどめないほどの加工したら、多分できるかも??
特にステア周り。
セッティング云々じゃないということです。
多分、加工賃と手間暇を考えたら他のシャーシ買えそうですが・・・。
いや、アウトドアなキミならきっとできるだろう!
22名無しさん@電波いっぱい:2014/09/12(金) 16:56:05.34 ID:VGveHVJ0
>>21
確かに原型とどめなさそう。やっぱそんなんだったらケツカキの方がいいよね
23名無しさん@電波いっぱい:2014/09/12(金) 19:52:46.79 ID:5xRkIxnn
世の中の二駆を見てもらえればわかるけど、切れ角は命。
まさかあんなにwと思うかもしれないけどマジであれくらい必要。

ただ切れ角を上げれば良いって話でもなく、TTのナックルはスクラブが大き過ぎるからあんまり切れ角を上げるとタイヤがボディやバンパーに当たってしまう。
ナロースクラブ+対応アーム等に変える必要がある。

ステアリングワイパーもTTノーマルでは使い物にならないからアッカーマンの出しやすいものに変えなきゃならないが、TT用にはそんなもん無い。

となると他車種からの流用になるがわ樹脂シャーシにそんな包容力は無いのでカーボンシャーシ等に変えてスペースを確保しなければならない。

フロントだけを変えても意味が無いからリヤもトラクションのかかりやすい物に変更。
でもポン付けは出来無いから加工。

そこまでやって、走るのか?ってものしか出来上がらない。

そんなわけのわからないものに苦労するならおとなしくMSTのFXX-DSを買った方がいい。

もちろんシャーシを買ったからといって練習も無しに走れるわけでは無い。
24名無しさん@電波いっぱい:2014/09/15(月) 20:54:17.42 ID:zjHvlVUP
ラップアップ製試作マシーンのFR-Mってどーなってんの? 楽しみにしてまーす。w
25名無しさん@電波いっぱい:2014/09/27(土) 01:34:35.37 ID:e9ZPf8kH
http://www.youtube.com/watch?v=AgNh9UlpVb0
http://www.youtube.com/watch?v=NeWE0OurJjk
http://www.youtube.com/watch?v=gwO8ZdQ8GqY
この3つの画像は実車みたいなドリフトをしてるように見えるけど最近の2駆ラジドリって
4駆ラジドリみたいな挙動になってるような気がする。
26名無しさん@電波いっぱい:2014/09/27(土) 01:56:38.88 ID:u+Fx4NGl
挙動自体には大きなさは無い。
実際、RWDだと思ってた人が4WDだったりその逆もある。
見分け方はステアの切れてる量くらいでしかわからん。
そもそも混走して追走も前走も出来るのだから挙動が大きく変わっちゃ困る。

RWDのアイデンティティのひとつだったリアルな速度も、4WDに合わせるためにどんどん高速化していって、4WDを加速で引き離すまでになった。

それもう4WDで良くね?って事もある。
27名無しさん@電波いっぱい:2014/10/03(金) 20:24:12.62 ID:JVKOGUJc
でも、CPまで強烈なケツ進入を見てるとAWDは無いわーって思う
28名無しさん@電波いっぱい:2014/10/03(金) 20:45:04.22 ID:dw0Klcr2
>>27
それはケツカキの問題じゃなく人間の問題
二駆でもそれちょっとカウンター当てすぎって人いるしね
29名無しさん@電波いっぱい:2014/10/03(金) 21:37:07.50 ID:b5ws9UF2
>>28
ほんとこれ
30名無しさん@電波いっぱい:2014/10/05(日) 13:16:47.33 ID:k4LJeQYz
イーグ@レー@ング製でTT-02FR-Dなんてのが販売されるようだが??
これってパクリなのか?? MSTは独自で作ったフロント縦置きモーターレイアウトのを
作って販売してるのにな。
31名無しさん@電波いっぱい:2014/10/05(日) 13:38:08.21 ID:PRUR46Lk
>>30
イーグルはパクッた商品をオリジナルとして売り出す
値段は安いが品質は糞
32名無しさん@電波いっぱい:2014/10/07(火) 21:16:34.60 ID:gZqRS1Kh
HRCの無茶苦茶高いバネセットを注文してしまった。
ラジコンで使うバネってどれくらいまで柔らかいのが使えるのか? ダンパーオイルの一番
柔らかい奴くらいの柔らかさのバネまではいけるのか??
33名無しさん@電波いっぱい:2014/10/08(水) 18:31:46.31 ID:5qY3OZLt
もっとやわらかセットでもプリロードMAXで着地する場合がある。
樹脂パケならそこまではならんが、フロントオーバーハングにモーターのあるシャーシやFR-Dみたいな極端なフロントヘビーシャーシは気をつけなければならない。
34名無しさん@電波いっぱい:2014/10/11(土) 18:40:31.45 ID:FWdOb2fM
HRCバネのインプレの装着画像を見てるとバネとバネの隙間があまり無いように見える?
柔らかいバネだから縮みすぎるのか??  長いピストンロッドに変えたら変わるのか?
HRCバネが購入できたらタミヤCVAダンパーミニ用の約34mmピストンロッドで試してみよう。
長さ32mmで3.5mmの柔らかいバネにピストンロッド約3.4mmの長さでダンパーオイルをどれくらいの堅さ
にすると、いっぱいまでダンパーが戻ってくるんだろか?? いろいろと大変そうだけど楽しみだ。
35名無しさん@電波いっぱい:2014/10/11(土) 19:27:37.13 ID:pYcbt0Ur
元々巻き数が多いからプリロードかけてフルバンプしたら密着するかもしらんな。
36名無しさん@電波いっぱい:2014/10/18(土) 20:38:12.27 ID:jZdCgQSH
デフロック!前輪だけゴムタイヤ!タックイン!(場違い)
37名無しさん@電波いっぱい:2014/10/21(火) 00:41:49.88 ID:VbHTQV5I
http://www.youtube.com/watch?v=CKrkQljsZqM
実車のドリフトはあまりカウンターをあててないような? ノーマル車なのかは知らないが
ロールがすごいような気がする。こういうラジドリをめざしてるんだけど、難しい。
画像の車がS13にR31にAe86レビンに....ソアラにスープラ....少し前まではこんなにFR車
があったんだなぁ。w

いろいろブログを回ってたら、このバネはプリロードを掛けない方がいいとか書いてあった。
TRFダンパーケースの長さ+ちょいと長いくらいのピストンロッドを使って長さ調整をした方
がいいのかなぁ。
38名無しさん@電波いっぱい:2014/10/21(火) 13:07:21.83 ID:+zfIRiKn
HRCのバネはレバー比の小さい近藤カスタムのVXアームやアクティブとDlikeのナックルで使う物と考えた方が良い。
普通の足で使うと柔らかすぎてセットが大幅に変わる。

アーム側のダンパー取り付け位置を一番外側にしてショックタワー側も外寄りにしないとならん。

つかこの手のスプリングを使うならダンパーの長さ調整するとかそういうレベルの話じゃ無いんだけどなぁ。
何しに買ったのかわからんだろそれじゃ。
39名無しさん@電波いっぱい:2014/10/21(火) 21:16:56.24 ID:LFWLME31
....なるほど、アドバイスありがとう。現物が来たらやってみるよ。
40名無しさん@電波いっぱい:2014/10/22(水) 11:03:01.36 ID:Vw7qfFbo
動きはさておき、俺みたいに
蛍光のグリーンやピンクのバネが
なんか気に入ったから購入というのは
ある意味、趣味として正当な理由。
41名無しさん@電波いっぱい:2014/10/22(水) 21:49:11.28 ID:RlpNAF88
色だけ欲しいならDIYで出来る件。
42名無しさん@電波いっぱい:2014/10/23(木) 02:21:26.60 ID:qDvs5nb1
スプリングの応力で割れない塗料で塗る金があるなら買った方がいいわな
43名無しさん@電波いっぱい:2014/10/23(木) 21:42:21.67 ID:efWtrywx
エポキシ系金属用プライマー+金属用の弾性(可とう性)塗料を塗ればいいと思う。
詳しくは、2chの建設・住宅業界で聞いてくれw
44名無しさん@電波いっぱい:2014/10/24(金) 14:43:18.22 ID:DyVHZ6jp
二駆でスピンすると、一周しないうちに
もう一回スピンしちゃうことない? ないか。
45名無しさん@電波いっぱい:2014/10/25(土) 21:24:12.24 ID:04xi1QxR
HRCバネが来たぜぃ~。早速付けたがいい感じ。走らせるのが楽しみだ。
フロントタイヤの片方を少し持ち上げるとリヤタイヤの対角の方のダンパーが
底まで縮むってのに驚いた。
46名無しさん@電波いっぱい:2014/10/26(日) 02:08:33.88 ID:iBrAoLI5
フロントを押したらリヤがも持ち上がるような足が理想。
47名無しさん@電波いっぱい:2014/10/26(日) 07:43:32.18 ID:LxrlxWey
朝から何だけどFXX-DS注文中なんだがピニオンは何ピッチ用意しとけばいい?
48名無しさん@電波いっぱい:2014/10/26(日) 15:23:29.11 ID:8Ig0ZvnC
見た限り48に見えるけどなぁ。
付属するんじゃないか?
49名無しさん@電波いっぱい:2014/10/27(月) 20:36:57.38 ID:PndOF+nY
HRCバネいい感じだ。スピードあげてもいい感じにスライドしてくれる。
これはこれで走りやすくてよいのだが、目に見えるくらい大きなロールを
しながら曲がるってのを想像してた。
ピストンロッドとか5000円くらいする高い部品の構成でダンパーを組まないと
無理なのか??
50名無しさん@電波いっぱい:2014/10/27(月) 21:03:50.93 ID:Y1U2OkvJ
重心を高くすれば良いんじゃないか?
51名無しさん@電波いっぱい:2014/10/28(火) 12:51:19.53 ID:Tp3auZVH
ロールさせるにはロールセンターを下げるのと合わせて重心を高くする必要がある。
ダンパーだけ変えても無理。
52名無しさん@電波いっぱい:2014/10/28(火) 19:11:23.91 ID:Z55NTHJY
アッパーデッキの上にバッテリーやらescを乗っけたり
ダンパーステーに重り付けたり
ロアアームの稼働域を広げたり
色々工夫が必要だね
53名無しさん@電波いっぱい:2014/10/28(火) 19:50:55.90 ID:1MtxKooh
一番ロールに効果的なのはボディの天井に重り貼り付けだ。
ただ、やってみりゃわかるけどあんまりロールさせると慣性が大きくなって吹っ飛びすぎるから気をつけろ。
54名無しさん@電波いっぱい:2014/10/28(火) 23:04:13.47 ID:N3MhsvwK
重心を高くですか~。みんなありがとう。
ダンパーを上下逆に付けるのって何か効果があるの?
55名無しさん@電波いっぱい:2014/10/28(火) 23:49:26.48 ID:Y2E1e1Mn
>>54
物によっては漏れにくくなることもある(らしい)

あと、若干の低重心化。

でも、バネ下重量の増加が大きいだろうから、結局はどうなんだろうね。
56名無しさん@電波いっぱい:2014/10/30(木) 13:17:26.61 ID:GLea3OB7
いっぺんラジまにのシャーシ走らせてみたいな。
57名無しさん@電波いっぱい:2014/10/30(木) 13:44:09.30 ID:lbJUMEtu
隼か?
どうなんだろうな、あれ。
持ってる人は周りにいるけどな。
58名無しさん@電波いっぱい:2014/10/30(木) 19:25:02.10 ID:0IRNr8lW
>>57
いっぺんやってみたことがあるけど素組みでもすごく走らせやすい。
それと、すげー軽い。
「四駆から二駆に入門したいけど、生贄にするシャーシがない」
という人にはいいと思う。
(※持ち主でない個人の感想です。)

ただ、ドリパケ用のモーターマウントを隼みたいなレイアウトにする
やつがドコからか出るだろ?
それも気になるw
59名無しさん@電波いっぱい:2014/10/30(木) 21:22:20.80 ID:udNyRvce
アウトクリップのなー。
俺はモーターリバーシブルしたいわ
60名無しさん@電波いっぱい:2014/10/30(木) 23:50:53.38 ID:Nt3HGmPE
TA06もモータープレートの向きかえたら
簡単に位置を高くできるらしい。
61名無しさん@電波いっぱい:2014/11/06(木) 00:19:31.04 ID:s5c2xuJM
FR-D Ver3.0を注文してしまった。今持っているFR-D初期型をバラしてver3.0にする予定。
62名無しさん@電波いっぱい:2014/11/07(金) 21:48:07.78 ID:buwKHXrJ
>>23
別に2駆はキレ角命ではない
63名無しさん@電波いっぱい:2014/11/08(土) 14:52:14.27 ID:uGcVOucC
命だろ。
少なくとも四駆の切れ角では走れない。
まぁ本当の命はリヤのトラクションだが。
64名無しさん@電波いっぱい:2014/11/08(土) 18:26:40.68 ID:NBcEseHv
>>63
リアのトラクションにばかりとらわれているから異様な角度のカウンターでしか走れないし、挙動不審な走りになる
65名無しさん@電波いっぱい:2014/11/08(土) 19:17:53.51 ID:Cd4dhioz
FR-D Ver3.0とかオーバードーズとかアルミシャーシが販売されるが、そんなにいいのか??


最近は2駆ラジコンも4駆ラジコンみたくカーブのイン側まわりで変な
曲がり方する奴が増えたような気がする。
66名無しさん@電波いっぱい:2014/11/08(土) 19:23:20.23 ID:NBcEseHv
>>65
業界だって新しいもの出さなきゃ儲からないから
リアモーターよりフロントモーターって言ってて今はまたフロントモーター
シャフトよりベルトって言ってて今はまたシャフト

変な動きするヤツ増えたのも、始まりはリアルを求めるエキスパートがやってたからかっこよかったけど、猫も杓子もになったらとりあえず2駆で走れて喜んでるだけの人も増えたからそう見えるんだろ
67名無しさん@電波いっぱい:2014/11/08(土) 20:01:23.46 ID:Cd4dhioz
シャフトがいいってのって実車のFR車レイアウトみたいな感じって事で見直されたって話では
ないのか?? グリップレースとかで速さを求めるならベルトって事なのでは?

ラジコン業界って安心の日本製パーツとか言ってるが、ちょっとした部品がものすごく高い。
貧乏人にはつらい世界。

2駆ラジドリのいきつく先って、リヤモーターのMR車なのかな。FR-Dとかフロント縦置きモーター
は異色のレイアウトとして細々と....って感じかな。
68名無しさん@電波いっぱい:2014/11/08(土) 20:19:51.84 ID:bIOmb3bt
滑らせやすさならMR禿
扱いやすさならFR禿
この辺は実車と一緒禿
どちらか一辺倒にはならないんじゃないかな禿
69名無しさん@電波いっぱい:2014/11/08(土) 20:57:13.25 ID:NBcEseHv
FR-Dって見た目ほどフロントヘビーじゃなかったりする
70名無しさん@電波いっぱい:2014/11/09(日) 11:38:41.89 ID:yDXj9z6/
ハゲハゲ言うな!!!
71名無しさん@電波いっぱい:2014/11/09(日) 11:48:24.51 ID:rIzwID4D
          何二駆ドリしてんだハゲ
      彡⌒ ミ
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
72名無しさん@電波いっぱい:2014/11/09(日) 15:21:22.98 ID:sa9gYtiL
ドリパケは2駆でもめっちゃ扱いやすいな。
キレ角とアッカーマンのセット出して、ジャイロさえあればOKハゲだし。
動きまで求めだしたらCE-R系のミッドシップハゲのほうがいいと思ってるけどね。
ドリパケって4駆ケツカキでも超ロングセラーハゲだし、なんなんだろね。
73名無しさん@電波いっぱい:2014/11/09(日) 19:24:31.82 ID:u4V31KQD
ドリパケは樹脂シャシーで柔らかいから
足回りが適当でもある程度走る
カーボンやアルミシャシーは硬いので
足回りが適当だと走らない
74名無しさん@電波いっぱい:2014/11/10(月) 02:11:34.92 ID:T7BcjJnE
おいおい、帽子が益々取り辛い流れじゃないか
75名無しさん@電波いっぱい:2014/11/10(月) 09:03:36.72 ID:bLz5+Cme
ドリパケの樹脂シャーシは硬いぞ。
カーボンシャーシよりも捻じれない。
ドリパケより硬いカーボンシャーシったらGRKくらいしか思いつかんな。
CER系も樹脂シャーシより柔らかいし。
76名無しさん@電波いっぱい:2014/11/11(火) 00:04:13.55 ID:aSK0/h4d
HRC製BANEとVXサスを付けた。ドリパケ用のダンパーステーでは調整穴が少ない気がする
ラップアップ製のダンパーステーとかの調整穴がたくさあった方が、もっと柔らかいダンパー
設定ができそうだけど....実際どーなの?
77名無しさん@電波いっぱい:2014/11/11(火) 02:22:18.74 ID:wcLDh34n
ぶっちゃけ使う穴って限られてるし
穴だらけもカッコ悪いし
二段で穴各5禿位でいいんじゃね
と言いつつ926の穴だらけダンパーステー使ってるんですがね
78名無しさん@電波いっぱい:2014/11/11(火) 04:36:31.22 ID:KoVE26D/
オレも926
79名無しさん@電波いっぱい:2014/11/11(火) 11:05:13.45 ID:ZUQqm4Tj
VX使って純正ダンパーステーとかかなりアンバランスだなぁ。
それならDLIKEかアクティブのリヤアップライト買った方が安上がりでバランス良かったんじゃないか?

穴は2段になってるものが好ましい。
ダンパーのストロークとか車高が上がりすぎたり下がりすぎたときに若干調整白が増える。
あと欲を言えばダンパーのアジャスタブルトップエンドが欲しい。
あれは便利なものだ。
プリを変えずに車高調整ができるメリットは計り知れない。
80名無しさん@電波いっぱい:2014/11/11(火) 11:14:50.31 ID:XcKpNcUg
>>79
文句の付け所がない
81名無しさん@電波いっぱい:2014/11/11(火) 20:12:17.20 ID:aH02+sDb
レスありがとう。今はヨコモ純正ダンパーステーを使ってて下の穴の外側にダンパーの上側
をつけていて、VXサスの方は外側につけてます。HRCバネの一番柔らかい3.5を使ったらトッ
プライン製のバネよりダンパーが軽く動くようにはなりました。動くようになったんだが、設定
しだいでもっと軽く動くように出来るんじゃないか?? と思ったから質問させてもらいました。
ありがと~
82名無しさん@電波いっぱい:2014/11/11(火) 20:25:01.88 ID:intzvLHe
>>81
スルスルは使ってるダンパー次第
83名無しさん@電波いっぱい:2014/11/11(火) 20:45:42.35 ID:xPCIVnhA
代ついでに 
舵角欲しくて安いMSTの樹脂ロアアームに換装したんだが、
目的的には穴空き過ぎとは感じた。  
84名無しさん@電波いっぱい:2014/11/11(火) 21:15:27.41 ID:intzvLHe
>>83
それは人それぞれ使いたい位置があるからね
85名無しさん@電波いっぱい:2014/11/11(火) 23:24:26.42 ID:HY3JryU6
多少切れ角犠牲にしてでもダンパーを寝かせたい時もある。
寝かせた方がマイルドになるからな。
MST樹脂アームは結構折れるから気をつけろ。
特にガードレールの端とかに脚から激突するとあっけなくボッキリ折れるぞ。

VXのナックル側のダンパー取り付け穴はどっちでも変わらんよ。
構造的にレバー比は全く同じ。
使い道としてはダンパーを寝かせたい時の位置調整くらいなもん。
普通のアームと違って内側にしたからといって柔らかくなるわけではないからね。

脚の動きに対してダンパーのストローク量は増えるからしっかり動く脚にはなる。
けどそれが何だと言われるとどうだろうな。
速さを競うグリップでもいらない子扱いで消えてった構造だから意味がないのかもしれない・・・俺も2台分持ってるけどなw
86名無しさん@電波いっぱい:2014/11/13(木) 23:01:38.89 ID:gpw5rLcS
四駆の頃は柔らかいシャーシが良かったけど、2駆は硬めの方が良いのかな〜
87名無しさん@電波いっぱい:2014/11/13(木) 23:09:06.20 ID:5cz7L4G1
>>86
逆じゃね?
88名無しさん@電波いっぱい:2014/11/13(木) 23:18:06.45 ID:gpw5rLcS
>>87
四駆はウルフ使ってた
アッパーデッキの付け根?にOリング挟んだりしてただでさえ柔らかいウルフを更に柔らかくしてた
今はメインでFR-D初期使ってるけどアッパーデッキ二枚重ねにしたりしてる
オレの回りも同じ流れ
ウルフを2駆にしたひともテールスライダーの板使ったり硬い方向に向かってる
89名無しさん@電波いっぱい:2014/11/13(木) 23:31:00.77 ID:3X45ByfB
そこで固いシャーシにVXサスにHRCバネの3.5キロが最強コンボっすか? w

HRCバネをフロント用、リヤ用と二つ買っといた方がよかったのかとちと後悔。
90名無しさん@電波いっぱい:2014/11/14(金) 02:38:28.98 ID:Kxw58ch6
昔は今ほどほど柔らかいバネが売られてなかったからサスセッティングを出すためにシャーシの剛性を落としてカバーしてた。

今はスプリングの種類が豊富になったからシャーシでカバーする必要が無くなった。
シャーシは硬い方がダンパーの効果を体感しやすいから面白いぞ。

柔らかいシャーシはセッティングを出しても出さなくてもそれなりに走る。
それがホワイトウルフとか一部のハイトラクション系グニャグニャシャーシが流行る要因にもなったな。
が、今は初心者が少ないから玄人好みのガチガチシャーシが増えてきたって感じだ。
91名無しさん@電波いっぱい:2014/11/14(金) 06:07:34.51 ID:eTpgM+GJ
>>89
オレは1セットしか買わなかったよ
他のメーカーから同じ様なの安く発売されるのは予想済み
92名無しさん@電波いっぱい:2014/11/14(金) 08:25:40.78 ID:YCGB7U4G
>>90
つまりグリップのツーリングカーのシャーシでOKってことだよなw
93名無しさん@電波いっぱい:2014/11/14(金) 08:33:28.74 ID:eTpgM+GJ
>>92
TRF4ほにゃららってので2駆ドリやってる人もいるよ
94名無しさん@電波いっぱい:2014/11/14(金) 08:51:44.31 ID:WK00lLVE
グリップシャーシは捻れ剛性落としてるから比較的柔らかい。ナローシャーシは特に。
今の流れはどちらかというとメカニカルトラクションを稼ぐ方向。
95名無しさん@電波いっぱい:2014/11/14(金) 08:56:15.76 ID:McnT4lOl
VXサスのありがたみが未だにわからん
重さでトラクション増えたとしか思えない
96名無しさん@電波いっぱい:2014/11/14(金) 09:46:58.44 ID:iprTodef
何が変わったのかと言われると正直わからんけど、アルミ足からVXに変えたら動きも変わったから重さだけってことはなさそうだ。
97名無しさん@電波いっぱい:2014/11/14(金) 20:35:28.35 ID:NHx213oZ
メーカーは、このパーツをつける事により....なんちゃらかんちゃら....と説明があるのに
ほとんどのユーザーは理解してないんだな。俺もそうだが。w
98名無しさん@電波いっぱい:2014/11/14(金) 21:34:15.30 ID:iprTodef
確かに変えた途端に走りやすくなったのは事実だが、この脚は極端なフロントヘビーな車向けだと感じる。
それこそFRDとかD3とか。
スプリングを柔らかくして脚を動かすならノーマルでも出来ることであってVXのメリットがほとんどない。
組んでセット出ちゃってるから何も言えねぇけど、ぶっちゃけこれじゃなくてもよかった気がするw
99名無しさん@電波いっぱい:2014/11/14(金) 22:39:26.44 ID:5Trxzgmq
ボディに着けるウイングも、空力じゃなくて
ウエイト効果でトラクションUPしてんだぜきっと。
100名無しさん@電波いっぱい:2014/11/14(金) 23:56:54.14 ID:OjHvPXKK
VXのメリットつーかナックル直付けのメリットじゃない?
101名無しさん@電波いっぱい:2014/11/15(土) 00:54:10.96 ID:vw/+7WZl
一般的なサスアームの真ん中あたりにショックが付いてたとしよう。この場合、サスのストロークが3mm動いたとしたら、ダンパーは50%の1.5mmしか動かない。VXはレバー比1:1だから、ダンパーも3mm動くからダンパーの性能をより引き出せる。
102名無しさん@電波いっぱい:2014/11/15(土) 02:52:58.45 ID:oUGJA/n6
>>98
オレもコレじゃなくても何とかなった感が
103名無しさん@電波いっぱい:2014/11/15(土) 02:55:08.94 ID:oUGJA/n6
>>101
その理屈は分かってる
その分ダンパーのセットがシビアになるし動かしたいのはダンパーじゃなく足な訳でイマイチありがたみがわからない
104名無しさん@電波いっぱい:2014/11/15(土) 08:57:28.29 ID:9IYGKA3N
足の動きって結局ダンパーじゃね?
105名無しさん@電波いっぱい:2014/11/15(土) 09:28:38.44 ID:oUGJA/n6
なんて言えば伝わるかな〜
106名無しさん@電波いっぱい:2014/11/15(土) 15:34:49.60 ID:jxyXRMCr
スプリングは縮めれば縮めるほど反発力が強くなる。
ラジコンバネの表記は忘れたけど仮に250gf/mmみたいに書かれてる場合は1mm縮めるごとに250gずつ硬くなる。
要するに1cm縮むバネなら2500gで全部縮む。スプリングレートってやつな。

ラジコンの脚でレバー比2で3mm縮む場合
750g分までしか使えないが、レバー比1なら6mm縮むから1500gまで使える。
107名無しさん@電波いっぱい:2014/11/15(土) 16:41:18.23 ID:MGZ2nVFp
バネのことは分かるんだけど、ダンパーをたくさんストロークさせることの意味というか効果というか
日本語能力低い自分が腹立たしいわ〜
108名無しさん@電波いっぱい:2014/11/16(日) 09:12:31.63 ID:RNXisXjT
たくさんストロークさせるとロールしたときの
キャンバー変化が大きくなって怪談がはずむとかそんなの?
109名無しさん@電波いっぱい:2014/11/16(日) 10:53:14.40 ID:c16gdXCm
例えば、タイヤを5mmストロークさせたいとして
ダンパーが5mmストロークしようが2mmストロークしようが車体やタイヤが希望の動きしていればそれで良いよなって

なんか違うな
今日はラジコンやめて国語の勉強しよう…
110名無しさん@電波いっぱい:2014/11/16(日) 12:46:35.87 ID:ZXI33/hP
バネの使う範囲が多くなればそれだけダンパーの伸び側の速度も早くなるからその辺りが重要なんじゃないかね。

ただ単に硬いバネだと沈まないから荷重移動が苦手だし。

ちなみにHRCのチャラバネの二番めに硬いやつ(5N/mm?)のやつがRC926のもっとやわらかセットの一番柔らかいやつ(1.2ホワイト4本線)とほぼ同じだった。
111名無しさん@電波いっぱい:2014/11/17(月) 22:49:03.25 ID:QfUcIAWH
FR-d Ver3.0を買ってきた。自分は初期型のであまりオプションパーツを付けてないから
Ver3.0てかなりのパワーアップになるが、Ver2.0の人って、同じのを2つ買うって事に
ならないのか?? シャーシだけ販売すればよかったんじゃね? と思った。
112名無しさん@電波いっぱい:2014/11/17(月) 23:15:16.23 ID:oEaVXO0B
>>111
そのうち板だけでスペアとしても出してもらわないと
周りでもver3買った人いるからオレはあえて初期型のままver3を打ち負かすのが狙い(笑)
113名無しさん@電波いっぱい:2014/11/18(火) 10:02:59.05 ID:cZ0iNFCI
v2とv3はフロントバルクの搭載位置が違うから同じ物にはならんよ。
シャーシもシルバーとブラックだと硬さが違うし。
シャーシ剛性はv3>v1>v2かな。
v1で硬過ぎて剛性落としたのにまたv3で上げるとか進化してんだか退化してんだか。
114名無しさん@電波いっぱい:2014/11/18(火) 10:11:46.94 ID:rZebGBUa
v1.1も忘れないで〜
115名無しさん@電波いっぱい:2014/11/19(水) 19:57:57.18 ID:TzRDz+Lk
みなさんの走ってる路面とギヤ比教えてくらはい
116名無しさん@電波いっぱい:2014/11/20(木) 04:16:21.95 ID:IX20NfHI
FR-Dでコンクリートとカーペット
リアタイヤMSTの青
ギア比は14.8
117名無しさん@電波いっぱい:2014/11/20(木) 23:02:11.55 ID:S6Yg45PI
今回のFR-DVer3.0の箱の封印には近藤カスタム氏の似顔絵シールじゃなかった。
顏ちょんぱ....にするのを楽しみにしてたのに。w
118名無しさん@電波いっぱい:2014/11/21(金) 09:44:34.86 ID:RAFTPmDP
おまえ酷いやつだな。
それ本人にダメージいってるのに。
119名無しさん@電波いっぱい:2014/11/21(金) 12:08:09.23 ID:8f2bQXjG
そういや、ストジャムのワークス
ドライバー(笑)
たちっていまどうしてるんだろうね?

ラクダなんて全然雑誌でみかけなく
なったけど
120名無しさん@電波いっぱい:2014/11/22(土) 11:35:49.46 ID:1kiWYR2Y
ダメージ・・・それで髪の毛が・・・・
121名無しさん@電波いっぱい:2014/11/27(木) 13:43:47.71 ID:43sIY/T3
最近パーツのぼったくり価格に拍車がかかってきた気がする
122名無しさん@電波いっぱい:2014/11/27(木) 15:04:38.23 ID:9wcHB/Ut
それは今に始まった事ではない。
123名無しさん@電波いっぱい:2014/11/27(木) 15:52:24.97 ID:0Rpd3U9F
MSTなんかはまた値上げするのかな?
ただでさえ高いのに…
124名無しさん@電波いっぱい:2014/11/27(木) 16:17:41.24 ID:QtCRqJz2
MSTが一番良心的だと思うけど
125名無しさん@電波いっぱい:2014/11/27(木) 17:28:43.71 ID:7P/7+lBP
一番良心的なのはエンルートだけど、
品質が…(涙)

まあ、オーバードーズに比べれば
まだいい方なのかな
MST
126名無しさん@電波いっぱい:2014/11/27(木) 17:51:34.47 ID:a8VNq1Ee
2駆はアッカーマンが出とけばなんとかなる。
127名無しさん@電波いっぱい:2014/11/27(木) 17:56:51.74 ID:uXgltb5h
いきなり何を…
128名無しさん@電波いっぱい:2014/11/27(木) 18:08:28.47 ID:mUvZIf/B
MSTは今となっては高い部類。
ナックルもアームもユニバも他の方が安いな。
円安で逆転現象だ。

樹脂は良心的だけどな。
129名無しさん@電波いっぱい:2014/11/27(木) 21:59:43.22 ID:6ifkXCCt
ラップアップFR-D Version3.0はまだ良心的価格だと思う。3.0の場合、シャーシに
金を掛け過ぎて他のパーツが付属できなかったのかな? w
130名無しさん@電波いっぱい:2014/11/28(金) 16:10:53.49 ID:Qif9k9k5
樹脂で満足できるならMSTは充分に安いけど
地方在住では入手するのが面倒なん。
131名無しさん@電波いっぱい:2014/11/28(金) 16:15:05.09 ID:uZeLYmDj
>>130
そうなの?
うちは見事なほどの田舎だけど普通に売ってる
132知花のフェラーリです_(_^_)_:2014/11/28(金) 19:08:31.39 ID:HM0VQS2v
こんばんは☆知花のフェラーリです_(_^_)_
2駆おもしろいっすね♪♪♪
133知花のフェラーリです_(_^_)_:2014/11/28(金) 19:10:11.54 ID:HM0VQS2v
こんばんは☆知花のフェラーリです_(_^_)_
2駆おもしろいっすね♪♪♪
134名無しさん@電波いっぱい:2014/11/28(金) 20:15:16.38 ID:HM0VQS2v
「」キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
135名無しさん@電波いっぱい:2014/11/28(金) 22:19:48.29 ID:1bEOUJCJ
こんばんは☆知花のフェラーリです_(_^_)_
中年男性の靴下をしゃぶるのが大好きです♪♪♪
136名無しさん@電波いっぱい:2014/12/01(月) 23:21:32.38 ID:tZQWgIRp
タミヤ
の昔に販売してたローフリクションダンパー(ピンク色)ってTRFダンパーより
ダンパーケース部が少しだけ長かった。このダンパーってプリロード調整できないが
HECの柔らかバネを付ける時ってプリロード調整無しが定番みたいだからいいんではないか?
と思うが、リヤスタビで車高が落ちないように支えとけばOKかな。
137名無しさん@電波いっぱい:2014/12/02(火) 05:46:14.63 ID:c8Grkqbh
>>136
リアスタビで?

プリかけないのは定番だけどオレは場合によっては微調整で掛けてるよ
138名無しさん@電波いっぱい:2014/12/02(火) 09:46:48.73 ID:2MQHFQJ1
最近のラジコンパーツつまらなすぎ。一番酷いのはイ◯グル。なにTT-02のRWDコンバージョンって。TT-02の原型すら無いよ。
139名無しさん@電波いっぱい:2014/12/02(火) 09:56:28.23 ID:IDxCOJcC
原型無いのは今に始まった事ではないw

でもあの駆動ユニットはいいな・・・
140名無しさん@電波いっぱい:2014/12/02(火) 10:07:22.94 ID:donMX7Wu
止めた方がいいとおもう
141名無しさん@電波いっぱい:2014/12/02(火) 12:51:36.59 ID:IDxCOJcC
あれだけ欲しい
142名無しさん@電波いっぱい:2014/12/03(水) 23:52:52.20 ID:6lTLRBIq
だれかオプションno.1のシャーシで二駆やってくれよ。
143名無しさん@電波いっぱい:2014/12/04(木) 04:16:56.21 ID:9OwyTyrA
あんな糞メーカーの糞シャシー使ってる奴は存在しないだろ
144名無しさん@電波いっぱい:2014/12/04(木) 04:26:13.61 ID:YgrUo39I
2駆は大抵のシャーシで作れる
145名無しさん@電波いっぱい:2014/12/04(木) 07:07:00.10 ID:RmAx0fpq
ガタが出る、左右の寸法が違う、アルミのバリが取られてない・・・
そんなメーカーのものは使いたないよねw
146名無しさん@電波いっぱい:2014/12/04(木) 22:00:22.62 ID:gGceUmJX
>>145
ガタ取りのシム調整、現物合わせの組み立て寸法調整、ダイヤモンドヤスリでのバリ取り。
こういことが大好きな変わり者が多いのがこの趣味ですよw
147名無しさん@電波いっぱい:2014/12/05(金) 12:58:55.35 ID:dCfoZvFB
オプワンのものはそれなりに買ってるけど組み立てられないほどの寸法違いは無いな。
バリにまでアルマイトかかってるwwってのは何回かあったけど。
品質は悪いけどまぁ値段が値段だからな。

アルミバルクはFCD1.3が組めないから気をつけろ。
あとベベル側のバックラッシュが微妙。
148名無しさん@電波いっぱい:2014/12/06(土) 21:42:12.29 ID:whknwkWK
むしろ造りが悪い方が興奮するよね!
149名無しさん@電波いっぱい:2014/12/06(土) 22:02:20.70 ID:NwOsBDO7
>>148
わかります(笑)
150名無しさん@電波いっぱい:2014/12/07(日) 11:19:07.00 ID:Ll1f6YNJ
ステアリングタイロッドがタイヤに当たってしまい
、キレ角が確保出来ない状態なんてすが、皆さんはどのような対策をしていますか?
151名無しさん@電波いっぱい:2014/12/07(日) 11:29:47.95 ID:UgRneKQS
1.フロントアーム全体を後ろに下げ、タイロッドの接触を回避する。

2.ステアリングワイパー等を長くする。

3.MSTやODのS字型のステアリングアジャスターを使用する。

4.オフセットの深いホイールに変更する。

5.ホイールを半分にカットして接触を部分を減らす。

6.我慢する。
152名無しさん@電波いっぱい:2014/12/07(日) 11:35:26.23 ID:Ll1f6YNJ
>>151
2と3で対策してみます。早速の返信ありがとうございます(`・ω・´)
153名無しさん@電波いっぱい:2014/12/07(日) 13:31:30.29 ID:0C505f6V
いいってことよ(`・Ω・´)
154名無しさん@電波いっぱい:2014/12/10(水) 21:04:53.32 ID:gVkhS216
RWD 初心者 安価 おすすめ
155名無しさん@電波いっぱい:2014/12/10(水) 21:57:49.14 ID:0b2b+gho
そのワードでろくに情報出なくてワロタ

カワダのM500GTで切れ角何とかすれば上等だろ

俺はハチロクボディーだからリヤキャンバー要らないし、DDってどんなんだろうと思って手を出そうとしてるんだが
156名無しさん@電波いっぱい:2014/12/10(水) 22:08:06.28 ID:ptdOEaOW
根本的にRWDは初心者向けじゃないからな。
初心者向けシャーシなら買ってすぐに簡単に出来るとか思ってるなら出直して来いのレベル。
まぁ、強いて言うならFXX-DSかな。
RWD専用機で2万以下。
157名無しさん@電波いっぱい:2014/12/10(水) 22:09:02.77 ID:ptdOEaOW
ちなみにこの手のシャーシはラジコン初心者とかドリフト初心者ではなくRWD初心者向けのシャーシな。
158名無しさん@電波いっぱい:2014/12/10(水) 22:19:38.08 ID:gVkhS216
>>155>>156>>157
サンクス、タミヤの2WDバギーやっすいのをタイヤ替えて始めるわ
159名無しさん@電波いっぱい:2014/12/10(水) 22:42:12.28 ID:ptdOEaOW
たぶん切れ角足りなすぎて挫折する。
160名無しさん@電波いっぱい:2014/12/11(木) 05:22:22.01 ID:qrgbYhle
初心者こそ変にケツカキとかやるより2駆の方がすんなり始められるかと
161名無しさん@電波いっぱい:2014/12/11(木) 09:21:21.14 ID:AWv1FIWC
無理だな。すんなりどころか1コーナーも抜けられずだ。
162名無しさん@電波いっぱい:2014/12/11(木) 09:27:13.19 ID:VxhXwLnC
ちなみに、俺の周りでは2駆から始めた初心者が多い
俺の彼女も2駆から始めた
163名無しさん@電波いっぱい:2014/12/11(木) 11:13:41.45 ID:kx9n9GBs
夢と現実の区別がつかぬとは・・・
164名無しさん@電波いっぱい:2014/12/11(木) 11:37:02.24 ID:+U8WJEO/
おう、始める前に終わってるな
165名無しさん@電波いっぱい:2014/12/11(木) 11:52:08.82 ID:DGHD5gHC
2駆がエキスパートの物だと勘違いしてない?
166名無しさん@電波いっぱい:2014/12/11(木) 12:59:02.44 ID:YkLM4l2U
別にエキスパートのものではないけど。
167名無しさん@電波いっぱい:2014/12/11(木) 13:15:07.92 ID:Ma55qZbd
>>163
>>164
の言ってるいみがわからない
168名無しさん@電波いっぱい:2014/12/11(木) 15:08:06.67 ID:foMUuSLS
質問するぞゴルァ!
ヤマダ電機とかで普通に売ってるやっすい二駆のラジコンとちゃんとした高いの挙動の違いってある?
やっぱメカとサイズしか変わんない?
169名無しさん@電波いっぱい:2014/12/11(木) 17:49:03.50 ID:55pyKfFs
やっすいのはトイラジといって挙動云々を語るまでもないオモチャ。
雲泥どころではなく、最初から土俵にすら立っていない。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:31:33.44 ID:g5ufE/Er
根本的に違うってわけね
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:15:16.19 ID:OSf6+9K/
あたぼーよ
172名無しさん@電波いっぱい:2014/12/14(日) 00:16:20.84 ID:V/hI2gwH
トイラジはほんと「動くだけ」だからね。
ホビーラジコンみたいに「操る」まではなかなか難しい。
ドリパケの名前だけ付けたやつもあったけど、やっぱりオモチャでしたね。
173名無しさん@電波いっぱい:2014/12/15(月) 09:29:28.44 ID:Hy+xYCcD
ダイドー自販機で300ポイントでラジコンが貰えるんだけど、ドリフトも出来るって書いてある

知人が頑張って貰ったんで見たんだが、二駆トイラジのオンオフ制御で出来るわけねーだろ
缶コーヒー代でホビラジの二駆ラジが作れたよって言ったら、ショボーン顔になってた

リアルなショボーン顔を初めて見た
174名無しさん@電波いっぱい:2014/12/16(火) 08:26:51.20 ID:cCzp6pc4
それはそれで当たったつー楽しみがあるだろ
175名無しさん@電波いっぱい:2014/12/27(土) 22:33:40.16 ID:+PisLBfx
タミヤTA-03RS用のショートカーボンシャーシにFR-Dのギアボックスが入らんかなぁ。
TA-03RSのバスタブシャーシにFR-Dのギアボックスが乗るとなおいい。w
俺はショートシャーシのFR-Dがつくりたい。そいえばラップアップの試作のFR-Mって
どーなっとるんやね??
176名無しさん@電波いっぱい:2014/12/27(土) 22:49:48.82 ID:eM5cmUGI
>>173
嫌な奴だな
177名無しさん@電波いっぱい:2014/12/28(日) 03:53:17.99 ID:5cD7KyCG
MSTのRMX-D 2WD買ったけど、XXX-D VIPや
FXX-D VIPと比べると高級感が無くなった

特にブレーキキャリパーが廃止されたり、
オイルダンパーのシリンダーが安っぽく
なったのが気になる

XXX-D VIPなんて標準で前後アルミハブ
だったのになあ…

オプションパーツもやたら高くなったし、
MSTのマシン買うのははもうこれが最後かなあ…
178名無しさん@電波いっぱい:2014/12/28(日) 05:22:15.07 ID:6oF7gLNL
円安でMSTは値上げした。
XXXが出た当初の一番安い頃と比較して40円も円が下がった。
80円台から120円台だからな。
単純計算で1.5倍。
台湾だから一概には言えんが、ドルだてで販売してるからシャーシは1.5倍の価格になる。
5万のシャーシなら7.5万。そりゃ省くものは省くだろうな。
じゃないと価格が上がり過ぎて売れない。
179名無しさん@電波いっぱい:2014/12/28(日) 23:55:06.86 ID:80bbTjT2
ラップアップのHDアッパーアームをやっと買えたと思ったらバージョンアップ製品が1月に
発売されるそうな。しくしく
180名無しさん@電波いっぱい:2014/12/29(月) 00:43:04.22 ID:LbU1AdXU
強度とガタの量的には幅のある初期型の方が良いぞ。
181名無しさん@電波いっぱい:2014/12/29(月) 21:41:57.93 ID:+cIT0E9s
グランツーリスモでだけど四駆ドリに飽きて二駆ドリに切り替えたら想像以上に楽しかったんだがラジコンでもこんなことがあったのっている?
182名無しさん@電波いっぱい:2014/12/29(月) 21:52:18.30 ID:DXEFPZ/O
それは人それぞれだ。
一緒に走るのが楽しいってのがラジドリの基本だから四駆の中に1台だけ二駆が混ざっても面白くない。
俺の周りでは大体が二駆から四駆に戻ってきてる。
難しさは四駆の方が上だそうだ。ジャイロの補正が無い分な。
183名無しさん@電波いっぱい:2014/12/29(月) 23:05:48.36 ID:+cIT0E9s
ほう
気になってたんだがジャイロ無しでやろうとするのは無理なんかね?
184名無しさん@電波いっぱい:2014/12/29(月) 23:50:20.45 ID:DXEFPZ/O
無理ではないけど神掛かったテクニックが必要。
初見ではまず無理。
185名無しさん@電波いっぱい:2015/01/08(木) 22:54:17.15 ID:8/d+pY+F
ジャイロ無しはセルフステア無しみたいでかえってリアル感無くなると思う
186名無しさん@電波いっぱい:2015/01/08(木) 23:40:25.03 ID:or76XtjZ
フォースフィードバック付きプロポが出たらジャイロ外すわ
187名無しさん@電波いっぱい:2015/01/08(木) 23:48:21.03 ID:rgRjDY5e
見た目のリアル感では、ケツカキと2区を比較しても結構いい勝負だよね。
いずれにしても、フロントタイヤをグリグリ動かしてるのはリアルではない。

2区って結局、「四駆に飽きた」「他の人がやってない」くらいしか需要がないんだよねー。
四駆と追走しても苦労ばっかりするしw
まぁ、俺もお遊びの2区作ろうとは思ってるんだけど、それがメインカーになるかと言えば、ならないと思う。
188名無しさん@電波いっぱい:2015/01/08(木) 23:58:04.96 ID:rgRjDY5e
>>186
ちょっと前に真剣に考えたんだけど、まず、実車でいうステアリング反力を検出するのが難しい。
あと、プロポに「力」をフィードバックしようとすると、それも大変。
サーボだと「位置」しか指定できないので。

これって結局は、最近のクルマに多い電気アシストのパワステ(EPS)と似たシステム構成になるんだけど、実車でも「フィーリングがどうこう」なんて言われてるくらいチューニングが難しいし、ラジコンは物理的に繋がってないから余計にね。
189名無しさん@電波いっぱい:2015/01/09(金) 09:23:54.95 ID:OZsB9xWc
ロボット用のコマンド式のサーボだとどれくらいの力がかかってるかわかりそうなのがあるが、制御する物がロボット用になるので距離的に厳しそう
190名無しさん@電波いっぱい:2015/01/09(金) 10:58:22.01 ID:UfpS21TQ
そもそもラジコンのタイヤではサーボに勝つほどの力が発生しないから無理だろうな。
実車のセルフステアはハンドルがフリーだから出来るのであって常に力の加わってるサーボだとタイヤが動かない。
ようはセルフステアにならないようにハンドルガッチリ握ってるのと同じ。
となるとどのみちジャイロで再現するしか無い。
191名無しさん@電波いっぱい:2015/01/09(金) 11:12:01.74 ID:vOvj1xZJ
サーボのモータードライブ回路に電流センサをはさむだけでできそうだけどねw
192名無しさん@電波いっぱい:2015/01/09(金) 11:41:15.73 ID:OZsB9xWc
>>191
サーボはそれで済んでもそっから先が大変じゃね?
フィードバックされた信号をプロポに戻す部分作らにゃならなそうだし
193名無しさん@電波いっぱい:2015/01/09(金) 12:59:29.16 ID:DcOrqUke
タイヤからの入力でサーボを動かすほどの力が得られない。
タイヤ側からサーボ動かすのは人間の手ですら重い。
サーボのトルクとセルフステアでサーボが動くほどの力を両立するのはほぼ不可能だ。
194名無しさん@電波いっぱい:2015/01/10(土) 07:10:35.51 ID:KVNDmZMZ
テレメトリーがあるし、プロポのステアのリターンスプリングはサーボでやってしまえば良いだろうしw
195名無しさん@電波いっぱい:2015/01/10(土) 09:56:55.43 ID:zgCCd+4Z
テレメトリーでフィードバックの微妙な感じを送るほどの通信速度ってあるのかな?
今のところスピード要求される用途では使って無いように見えるし
196名無しさん@電波いっぱい:2015/01/10(土) 10:46:41.25 ID:NEARUpWz
真面目に考えた私が提案するとですね、皆さんが考えてる仕組みではムリ。
力センサーから得た情報で、「サーボが付いてなかったら、路面からの反力でこの舵角になるはず」という場所にサーボを動かさないといけないわけよ。
例えば、実車でいう「シュルシュルハンドル」は路面からの反力でなくサーボの力で再現しないといけないわけ。

サーボのニュートラル保持力を見かけ上ゼロにする制御。

で、その動きと力をプロポに飛ばす、と。
詰まるところ、かなり難しいんですよ。
197名無しさん@電波いっぱい:2015/01/11(日) 06:43:45.73 ID:EtAh4ebZ
難しいというより、サスがシュルハンになるようなジオメトリーではないんだろ。
ドリが2駆になってもっと実車に近いジオメトリーに近づいてきたけど。
198名無しさん@電波いっぱい:2015/01/11(日) 08:31:40.80 ID:i/iR2O53
つかフロントにゴムタイヤ履かないと無理だな
199名無しさん@電波いっぱい:2015/01/11(日) 11:28:14.70 ID:24Ra24cK
トイラジみたいに遠心クラッチ付きモーターで舵切るとか電磁石でやるとか
200名無しさん@電波いっぱい:2015/01/11(日) 15:26:22.93 ID:PJKfwTEq
ジャイロの情報をテレメトリーして解析すれば、擬似的な横Gの情報を得られると思うの
201名無しさん@電波いっぱい:2015/01/11(日) 15:36:00.29 ID:24Ra24cK
いっそシャーシにマイコンボード積んじゃった方が早そうな話に・・・
あれならジャイロ以外に加速度センサーも使えるし
俺じゃプログラムできないが
202名無しさん@電波いっぱい:2015/01/11(日) 21:06:12.39 ID:n8arVDtD
iPhoneを載せて、Bluetooth付きのプロポが出れば良いんだな
203名無しさん@電波いっぱい:2015/01/12(月) 22:06:04.64 ID:2drQaPPc
>>187
そりゃちゃんとマシンが出来てないorオテテの問題
204名無しさん@電波いっぱい:2015/01/14(水) 01:57:49.27 ID:NbCK8l+k
>>203
つか、突き詰めれば全部それだろw
205名無しさん@電波いっぱい:2015/01/14(水) 12:02:31.36 ID:uqV7E42b
>>204
そゆこと
2駆じゃ四駆と追走できないとか無いからね
206名無しさん@電波いっぱい:2015/01/14(水) 12:59:11.98 ID:yReI2/5z
追走のレベルによる。
ただ追いかけたり連なるだけなら可能だが接触しっぱなしみたいな走り方は当たりに弱い肉は不利。
207名無しさん@電波いっぱい:2015/01/14(水) 17:10:58.88 ID:7RgyFZ14
>>206
ジャイロ切ってる時に当てられると回っちゃう
208名無しさん@電波いっぱい:2015/01/14(水) 18:37:50.73 ID:3E2b2pVM
まともに走れる肉使いなんて限られてるからなぁ。
四駆すらまともに走れなかったやつに限って肉やりたがるし。
209名無しさん@電波いっぱい:2015/01/15(木) 16:19:23.68 ID:ykTo/z4X
>>208
同意。たいして走れない四駆が二駆に絡んできて返り討ちに合うパターンもある。
210名無しさん@電波いっぱい:2015/01/15(木) 17:07:52.88 ID:TCd0J0XH
ヨコモで2区の開発してる噂があるけど、谷田部の下のコースは2区向きじゃないから、本気かどうかは怪しいな。

上のカーペットコースはショボいし。
つっても悪くはないんだけどね。
変な「主」みたいなのもおらんし、マッタリとカーペットやるには向いてるね。
211名無しさん@電波いっぱい:2015/01/16(金) 05:13:12.88 ID:jB4qmAFE
>>206
え?2駆の方が当たりに強いだろ〜www
>>208
四駆より2駆の方がよっぽど簡単でしょ
212名無しさん@電波いっぱい:2015/01/16(金) 14:38:01.66 ID:2VpPmc3o
>>211
こういうの見ると四駆すらマトモに走らした事もない俺が買いたくなるんだよ
213名無しさん@電波いっぱい:2015/01/16(金) 16:16:50.03 ID:dPz09Qpr
>>211
自分は二駆は簡単にできたし楽しんでるけど、苦労してる人もいるから人によっては難しいのかもね。
214名無しさん@電波いっぱい:2015/01/16(金) 16:17:29.50 ID:dPz09Qpr
>>212
買おう!
215名無しさん@電波いっぱい:2015/01/16(金) 16:35:29.18 ID:2VpPmc3o
>>214
金がない!しかもサーキットとか行きたくない!よって北海道住まいの俺が困り果てた挙句に出てきた策がRCマガジンの読者プレゼント的なやつの応募であった・・・
216名無しさん@電波いっぱい:2015/01/16(金) 21:09:29.93 ID:VS+RXBka
>>212
買ったらいいよ
四駆より自然だよ
217名無しさん@電波いっぱい:2015/01/17(土) 00:49:53.13 ID:2Paic8jr
知り合いにも何人か二駆から四駆戻りの人がいるが、口を揃えて二駆の方が簡単だったと言う。

理由はカウンターの正確性。
ジャイロで半自動なカウンターを当ててくれる二駆は、四駆のような正確性が求められるお手手カウンターは不要。

その代わりスロットル操作は四駆よりは正確性が求められる。
ケツカキマスターしてればスロットル操作は比較的簡単に会得出来るが、どっちも出来ないなら最初は苦労するだろうな。
218名無しさん@電波いっぱい:2015/01/17(土) 10:28:20.98 ID:y9gBFdR8
>>217
実車にはセルフステアというものが有ってだな…
219名無しさん@電波いっぱい:2015/01/17(土) 15:13:17.39 ID:j6B+LiTa
北海道ならわざわざラジコンでやらんでも
冬場公道で自家用車使ってドリフト走行ができるような印象がある
220名無しさん@電波いっぱい:2015/01/17(土) 17:09:33.15 ID:xIeDJJv/
ライフでやろうとは思わないぜ
221名無しさん@電波いっぱい:2015/01/17(土) 18:48:36.53 ID:pWuVMMGh
実車買え実車!
カネがない?
軽でもFRがあるから、それで冬の田んぼとかで遊べるよw
222名無しさん@電波いっぱい:2015/01/22(木) 22:49:06.11 ID:fXjDRK2Q
実車の車でFF車に乗ってる奴がFR車のセルフステアを語るなんて片腹痛い....と煽ってみる。
実車でFF車に乗ってる奴とFR車に乗ってる奴では、ラジドリでも挙動が微妙に違うような気がする。
223名無しさん@電波いっぱい:2015/01/22(木) 23:42:43.93 ID:uJQuOT8o
LSD入れてるFWDは馬鹿に出来ないくらい楽しいのに
224名無しさん@電波いっぱい:2015/01/23(金) 00:47:13.05 ID:EpsYQNAn
LSD??????
225名無しさん@電波いっぱい:2015/01/23(金) 13:05:16.54 ID:906g2zlz
1.5ウェイとかじゃねーの
226名無しさん@電波いっぱい:2015/01/23(金) 17:40:49.11 ID:XsSNbBBI
>>223
フロントタイヤのグリップは妥協できないけどね。

FFだって確かに楽しいんだけどさ、「FFだって楽しい」って感じなんだよね。「FFだから楽しい」とはならない。

振り回して遊ぶなら楽しさも後輪駆動に敵わないし、FFでケツ滑らすと失速して遅くなるからサーキット派にも嫌煙される。
だからFFのドリフトは全然流行らない。
227名無しさん@電波いっぱい:2015/01/23(金) 20:15:59.89 ID:QkM6bthw
228名無しさん@電波いっぱい:2015/01/23(金) 23:17:31.56 ID:2CkLkfu0
でもタックインを操るのはカッコいいというか変わった感じで楽しそうだよなぁ?
229名無しさん@電波いっぱい:2015/01/25(日) 01:17:50.60 ID:Ut6r77KD
>>225
実車の場合ならビスカスぐらいなら
標準あるいはOPで純正で付いてる車種も意外とある。
効きとしては変な言い方だがせいぜい0.5/0.5ウェイぐらいの感じかね?

機械式はさすがに相当尖った車種用か、
そうでもなきゃメーカー純正/公認スポーツオプション的なものって話になるだろうけど。
230名無しさん@電波いっぱい:2015/01/25(日) 01:31:50.31 ID:F9XpCow+
1.5wayとか1wayはクスコかどこかの特許だった気が
231名無しさん@電波いっぱい:2015/01/25(日) 17:02:40.86 ID:wf6KNjJj
RM-D試作車です
マジむずいっす
フロントタイヤ:RM01ノーマルスポンジタイヤ リヤタイヤ:アソシRC12L4の硬化したスポンジタイヤ
フロントスプリング:ミディアム リヤスプリング:キット付属品 
ピッチングダンパー:F102用CVAダンパー  ローリングダンパー:ノーマル グリスはモリブデングリス
リンクバー:裏と表に真鍮棒を付けて強化
デフ:ロック寸前
モーター:380スポーツチューン(慣らしって旨いの?) サーボ:南トンスルランド製のサンワSRM102よりちょっとだけましなサーボ
プロポ:時代遅れの男になりたくて♪ AM27Mhz

ttp://bbs6.fc2.com//bbs/img/_402100/402019/full/402019_1422172104.jpg
232名無しさん@電波いっぱい:2015/01/25(日) 21:49:56.69 ID:F9XpCow+
うまくドリフトで走れるようになったら、ツベに動画上げてくれ。

まームリだろうけど。
233名無しさん@電波いっぱい:2015/01/25(日) 22:31:35.08 ID:kz0AtIhb
ドリフトしかも二駆をなめすぎw
234名無しさん@電波いっぱい:2015/01/25(日) 23:51:13.19 ID:ckkG4KWU
DDドリはまず無理だろうな。
フロントの足回りはノーマルじゃほぼ不可能だ。
DDでやってる人もいるけどフロント周りは全改修だぞ。
235名無しさん@電波いっぱい:2015/01/25(日) 23:58:53.40 ID:Ut6r77KD
DDはドリする前に回っちゃうって印象…。
ただでさえ軽いうえに重量物のほとんど(バッテリーとかモーターとか)が
車体後半部配置だし。

昔のトゥエルブで流行った4WDだったら後ろが流れても前から引っ張ってくれるから
前後のグリップバランス配分次第でうまくいくかもしれないけど。

スポンジタイヤよりはゴムタイヤの方がまだ滑りを許容する印象だけど
トゥエルブ用の中空ゴムタイヤってのもまた見たことないし…使い古しのツーリングタイヤでキャップド作る?w
236名無しさん@電波いっぱい:2015/01/26(月) 09:20:46.06 ID:MgZYbHCW
>>227
2駆は軽くても走る
237名無しさん@電波いっぱい:2015/01/26(月) 09:23:43.01 ID:1Qh8HGFT
ドドドリ
238名無しさん@電波いっぱい:2015/01/27(火) 20:27:03.03 ID:LD3ev742
思ったよりレベル低いのな…
このスレ
239名無しさん@電波いっぱい:2015/01/27(火) 20:39:13.55 ID:9fPo7XDq
スレタイに『エキパ専用』って入ってませんからね
やなら作れば良い話ですし
240名無しさん@電波いっぱい:2015/01/27(火) 21:25:23.98 ID:qU731uxh
そもそもにちゃんで得られる情報などたかが知れてるからエキパは書き込みしないだろうな。
241名無しさん@電波いっぱい:2015/01/27(火) 23:49:01.91 ID:rlQVUKSv
たぶんだけど、>>231さんはドリフト自体、しっかりとやったことないんでは?
軽い車体でスポンジタイヤのグリップ、パワーの無いモーター、自由度が無さすぎる足回り、フロントタイヤの切れ角も全く不足、ジャイロも無し。

ドリフト経験者なら、やる前から「ムリ」って分かる。

あれだったら、3000円でTT01の中古でも買って作った方がまだ可能性がある。
なんだかんだ言って、2区はまだ少しハードル高いんだよな。
242名無しさん@電波いっぱい:2015/01/27(火) 23:51:59.36 ID:eqdWa7WW
それじゃプロファイルが細長いF104+ゴムタイヤとかならもしかして?
243名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 03:37:43.04 ID:lMm40Edb
>>242
もしかしてもくそもねぇよ
大人しく樹脂タイヤ入れとけ
若しくはモーターを3.5位にしとけ
244名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 04:11:09.79 ID:t5EuOoz4
タイヤだけの問題じゃなくてだな。

切れ角が圧倒的に不足してるのと、ハイグリップ路面&タイヤで捩れるシャーシ剛性を利用したトラクション能力だから、極端なローグリップで走るラジドリではトラクションが全く稼げない。
245名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 15:13:16.09 ID:ss7fXYAD
FRドリはフロントはゴムタイヤを履くんだぜ
あとなプロポの機能やジャイロに頼り過ぎてる奴が多い4WDドリもだけどね
プロポなんてメガテックMJくらいで良い
246名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 16:21:38.21 ID:c5R84DqE
( ゚д゚)ポカーン
247名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 20:35:46.48 ID:OFlW2qDA
そう思ってればいいんじゃないかなぁ。
二駆でフロントにゴムタイヤ組んでる人はおるけどもな。
248名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 21:51:25.66 ID:ss7fXYAD
俺のサクラはFRだけどフロントゴムタイヤだよ
サクラの場合はFRにした方が故障が減るんだけどw
249名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 22:42:23.73 ID:0N2VD+jx
ゴムが使えるならそれが楽かもね
ウチのコースはゴム・スポンジは禁止ナンだよなぁ
250名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 23:15:06.79 ID:MpN+2wig
アンダー方向に振った方がドリフト安定してないか?

色々試してどアンダーになったから周りに訊いた所、「ああ、俺んのも普通に走らせると全然曲がらんよ。」って奴ばかりだぞ

カラコンサーキットの話だけど
251名無しさん@電波いっぱい:2015/01/29(木) 00:37:30.37 ID:bkHl9Rdt
アンダーなセッティングだとブレーキかけた時にジャイロがカウンター戻しちゃう
角度飛距離車間の調節でサイドブレーキ多用するからフロントは効かせるようにしている

フロントが効いた方が前の車に飛び込みやすい気もするし
252名無しさん@電波いっぱい:2015/01/29(木) 15:09:30.30 ID:Tm2acRaB
>>250
それ、ちゃんとマシン出来てないよ
253名無しさん@電波いっぱい:2015/01/29(木) 16:58:40.10 ID:EV6A1dMp
スリーレーシング サクラの正しい使い方はFR化だね
あれ四駆だとトラブルが他ガツするし
254名無しさん@電波いっぱい:2015/02/01(日) 00:19:23.87 ID:1a0Cbp21
https://www.youtube.com/watch?v=FrnBR87vDQk
S14シルビアのCMで「FRにのりたいか?」というフレーズに感化されて当時新車で
S14Q'sを買いました。それからずーっとFR車ばかり。
5ナンバーの後期型180SXのターボと3ナンバーのS14シルビアQ'sと迷ったが、予算の
都合でS14になったのはいい思い出。w
255名無しさん@電波いっぱい:2015/02/01(日) 08:07:19.29 ID:cGqq6DQp
確かに一回FR乗ると色々楽しくてなかなか降りられないよな。
今、俺へ日産のFRターボ乗ってるけど、買い換えようと思ってもなかなか車種がない。。。
256sage:2015/02/03(火) 01:10:33.61 ID:7IfDaG2i
切れ角、アッカーマン、ジャイロの3点さえセットが出てればなんとかなる。
257名無しさん@電波いっぱい:2015/02/03(火) 14:02:15.66 ID:pErPcUPP
>>256ホントこれ
あとは味付けと本人の拘りだと思ってる
258名無しさん@電波いっぱい:2015/02/03(火) 18:36:30.44 ID:R6jhcJof
その前に腕だろ。
259名無しさん@電波いっぱい:2015/02/03(火) 22:00:09.52 ID:ZrnRn0NV
質問
FR−Dにドリパケ用アルミフロントダンパーステーをポン付けできますか?
260名無しさん@電波いっぱい:2015/02/03(火) 22:00:48.46 ID:pErPcUPP
腕っつーか賢さだろうな
イメージ出来る頭を持ってるかだと
261名無しさん@電波いっぱい:2015/02/04(水) 00:04:57.75 ID:PWuwUfiK
>>259
出来ますよ。
でも取り付けるならヨコモじゃなくて社外品をオススメ。
262名無しさん@電波いっぱい:2015/02/05(木) 15:00:38.82 ID:DAgZkQv8
お邪魔します
本土って2駆流行ってるの?
263名無しさん@電波いっぱい:2015/02/05(木) 17:46:02.21 ID:dP/C1F+e
うちらのサーキットは去年の中以降から皆一気に2駆に変わった
俺もやっと2駆マシンが出来上がるわ
264名無しさん@電波いっぱい:2015/02/05(木) 18:22:50.13 ID:DAgZkQv8
そーなんだ
こっちは全然 人口が増えないんだ
265名無しさん@電波いっぱい:2015/02/05(木) 19:12:14.57 ID:9dBsMyVJ
うちの周辺も増えないな。
むしろ減った。
四駆の方が自由度が高く、けど難しいんだと。
266名無しさん@電波いっぱい:2015/02/05(木) 19:24:42.38 ID:DAgZkQv8
確かに4駆も減ったよな
潮時か?
267名無しさん@電波いっぱい:2015/02/05(木) 20:47:45.04 ID:iuRbm9GL
二駆で走れる様になった今、RWDボディーで四駆はちょっと違うかな?って人が増えたんだろう
同一指定タイヤのコースじゃ混走がつまらんし
四駆は四駆で良いから否定はしないがね

なんだか一時期のスキーとスノボみたいな状態
268名無しさん@電波いっぱい:2015/02/05(木) 23:46:35.78 ID:0VaxorUU
ラップアップFR-Dに4WD仕様はできそうにもないのか??
FR-Dにジュラルミンシャーシとカーボンシャーシの2タイプが販売されてるが
万人向けのカーボンシャーシにリアル指向のジュラルミンシャーシって事なのか??
269名無しさん@電波いっぱい:2015/02/05(木) 23:56:33.14 ID:DAgZkQv8
もう少し値段が下がればなあ
270名無しさん@電波いっぱい:2015/02/06(金) 01:02:15.13 ID:PJPQcbEQ
足回りのセットだけでコースに対応出来る高剛性シャーシは武器になる。
柔らかいシャーシは足回りの変化に鈍いからドンピシャなセットが中々出しにくい。
ただ多少ラフでも応用力のあるセットが出る。

逆に言えば足回りのセットすらまともに感じ取れない腕ならアルミシャーシや分厚いカーボンシャーシを使ったら余計に全然セットが出せない。
だからFRDはマイナーチェンジでアッパーデッキの剛性を落としたんだよ。
1度目のマイナーチェンジで剛性落として、黒カーボンやアルミ化のマイナーチェンジでまた剛性上げて。
271名無しさん@電波いっぱい:2015/02/06(金) 20:12:02.33 ID:KRMaDw9K
本土って言葉を使うって事は左翼と売国奴しかいないホーミー沖縄人か?
272名無しさん@電波いっぱい:2015/02/06(金) 22:33:00.92 ID:W+B349np
琉球人はナイチャーとか呼ぶんじゃないか?
273名無しさん@電波いっぱい:2015/02/07(土) 00:10:51.22 ID:BUnBtlnu
ちがう、ナインチュさー
274名無しさん@電波いっぱい:2015/02/07(土) 00:40:16.59 ID:m9HGv451
マジでリアリティーを追求するならモノコックフレームだな
FFにリヤブレーキ付けてFF−Dって委員でジャマイカ
275名無しさん@電波いっぱい:2015/02/07(土) 00:56:46.28 ID:CmGcaSTy
リアリティーねぇ。。

とりあえず、車重を4kgにするところから始めるかw
276名無しさん@電波いっぱい:2015/02/08(日) 12:33:30.63 ID:vzGj3V3G
そしてシャーシキットは実車と同じリアル価格で
277名無しさん@電波いっぱい:2015/02/08(日) 14:29:54.82 ID:e1QaS4t4
いや実際全日本レベルのマシン仕立てたら部品代だけで10万じゃ効かないんだろうから
現状渡しの安い中古の実車よりよっぽど…。

スケール換算で10倍してみたら実車の入門レースぐらいの金はかかるかもしれない。
278名無しさん@電波いっぱい:2015/02/08(日) 15:39:51.32 ID:zIadrzZK
製造業は基本的には「重量単価」なんだけど、そう考えるとラジコンはけっこう高い。
実車の10倍だね。

あと、サーキット走行料金は敷地面積に比例するだろうから実車の1/100がリアル値段だけど、まぁだいたいそんなもんかなー。
279名無しさん@電波いっぱい:2015/02/08(日) 20:22:47.14 ID:K70SOSfO
道楽に単価もなにも
趣味なんて高いと思ったらやらなきゃ良い
280名無しさん@電波いっぱい:2015/02/10(火) 01:35:00.12 ID:C3Dk/ynO
FRDに角型リポをシャフト下に横置きしたいのだが
前後バルクかさ上げか、リアバルクをDPM用にすれば逝けるかな?
281名無しさん@電波いっぱい:2015/02/11(水) 11:52:36.54 ID:IIf9jeu3
ユー フロントにグローエンジン積んじゃいなよ
電動相手にクラッシャしたらリアルさがますよ
282名無しさん@電波いっぱい:2015/02/11(水) 14:05:04.80 ID:akY6yk/z
トラバントみたいに燃料タンクも前か…。
283名無しさん@電波いっぱい:2015/02/11(水) 23:01:49.04 ID:WZjk1swe
隼やビアンカみたくコダワってくると自然にリヤモーターのミドシップレイアウトに
なるのだろうか??
284名無しさん@電波いっぱい:2015/02/12(木) 04:25:59.84 ID:FXTSwgw0
好み
285名無しさん@電波いっぱい:2015/02/12(木) 18:55:13.16 ID:i4LAJCVq
>>280
過去ログってとっておくもんだなw
エンルートのグリーンラベルは薄いと聞いている。
薄さでいうと15〜18っぽい
http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=620_65&products_id=8530
286名無しさん@電波いっぱい:2015/02/12(木) 20:26:05.97 ID:nZDpkTT/
>>285
すまんすまん
ヨコモの角ripoの標準タイプなんだわ
1セルタイプのショートリポなら余裕なのはわかるんだが
標準タイプだとどうかな〜と
287名無しさん@電波いっぱい:2015/02/13(金) 00:01:13.27 ID:mPelw81p
ラップアップFR-D Ver1.0からVer3.0に換装しようと思うんだけど、Ver3.0に入ってる
ハイブリッドステアリングワイパー拡張プレートとサーボをつなぐのに使うターンバックル
は何センチのものを使うんですか?
288名無しさん@電波いっぱい:2015/02/13(金) 03:00:45.45 ID:4X8O9qso
>>287
サーボ搭載位置による
因みに説明書と逆位置かつ、立て置き、軸前
ODサーボホーン使用、タミヤ5mmアジャスターで
22mm~28mm位のターンバックル使用
289名無しさん@電波いっぱい:2015/02/13(金) 12:59:15.95 ID:24gkQzw0
てか現物合わせも出来ないくらい手元にパーツが無い状態でFRDは早すぎる気がするんだけど・・・
つまり初心者ってことだろ?
290名無しさん@電波いっぱい:2015/02/13(金) 14:30:55.72 ID:2eNKPWTB
オモチャなんだから
どんどんチャレンジすればいいじゃない。
そういうのが初心者が入りづらい空気を生むんよ。
291名無しさん@電波いっぱい:2015/02/13(金) 14:32:19.29 ID:QBVc14HA
>>290
同意
292名無しさん@電波いっぱい:2015/02/13(金) 16:12:26.28 ID:cWcWlF4y
無駄金になるから下調べは必要だけど、もう「エイヤッ」で買ってみないと分からないこともあるしね。
むしろ人柱になるのを楽しむくらいの気持ちだと長続きすると思うな。

あと、趣味として長くやってくと昔に間違って買ったパーツが意外な瞬間に使えたりしてウマーなときあるよね。
293名無しさん@電波いっぱい:2015/02/13(金) 19:27:11.43 ID:DrQzpOOV
趣味で使う金を無駄金と言うなら趣味をするべきではない
294名無しさん@電波いっぱい:2015/02/13(金) 21:21:10.39 ID:L45EkDDv
>>293それメモしとくわ。使わせてもらう
295名無しさん@電波いっぱい:2015/02/13(金) 23:39:55.50 ID:4X8O9qso
まぁとりあえずFRD買っちゃって
足りない部品はその都度買い足せばいいんだし
組み立てはのんびりやればいいんじゃね?
296名無しさん@電波いっぱい:2015/02/13(金) 23:52:13.66 ID:JzDOB5z4
>>293
気持ちは分かるが、普通はだいたいの予算というものがあってだな(ry
297名無しさん@電波いっぱい:2015/02/14(土) 03:12:35.17 ID:3zB43F4N
FRのTT-02を買うぞ
タミヤじゃなくてイーグルね
298名無しさん@電波いっぱい:2015/02/14(土) 11:48:47.88 ID:c0N4jp9y
雑誌で見たぞ
俺も欲しい
299名無しさん@電波いっぱい:2015/02/14(土) 23:57:38.58 ID:lasZ4pCL
雑誌で見たが、ヨコモもドリパケコンバージョンの2駆を開発中らしいな。
300名無しさん@電波いっぱい:2015/02/15(日) 00:09:14.68 ID:1yc//EG2
自社シャーシのコンバージョンなんか!ここがええのんか!
301名無しさん@電波いっぱい:2015/02/15(日) 11:52:09.12 ID:Tw+OXlem
いやまあ以前からコンバージョンキットはあったからな
イマドキコンバのフロントAアーム化とステアリングワイパー周りが変わるだけだったりして
あとはジャイロ付けてくれるかだな
302名無しさん@電波いっぱい:2015/02/15(日) 12:12:16.96 ID:/9xViEI5
僕もドリラジやる!やるならリアルな二駆!四駆なんかかっこわるい!www

↓現実

全然出来ないんだけど?
みんな簡単にやってるのに。
やっぱTTじゃダメなのかなぁ。
お金無い。
303名無しさん@電波いっぱい:2015/02/15(日) 13:56:40.17 ID:EBuvOvTG
TT01でもジャイロとフロント周りを大改装すれば走れる様になる
だがトータルで安く確実に走る様にするのならば
TT02FRDや、TA05RWDなどのイーグル製品を買った方がいくらかマシ
それすら買う金が無いなら諦めろ
304名無しさん@電波いっぱい:2015/02/15(日) 16:05:13.48 ID:rEbLeDzJ
2区に慣れると右手がバカになるよね。
305名無しさん@電波いっぱい:2015/02/15(日) 17:03:01.75 ID:/zMtmPBQ
TT02FRDはどこまでTT02-Dと互換性があるのかが疑問だ
ほとんど互換性が無いと思うぞ
306名無しさん@電波いっぱい:2015/02/15(日) 18:08:04.01 ID:wj7dqmGy
>>304
わかるww
ジャイロって偉大
307名無しさん@電波いっぱい:2015/02/16(月) 09:39:17.85 ID:WjZTgOwg
まあケツカキは左手がバカになるがなw
308名無しさん@電波いっぱい:2015/02/16(月) 10:07:48.86 ID:i67hjDKs
ならねぇよ。
常用開店域が違うだけだ。
309名無しさん@電波いっぱい:2015/02/16(月) 10:48:27.84 ID:1sWUOLUm
もう一歩踏み込めば楽しいジャイロの使い方がわかる
310名無しさん@電波いっぱい:2015/02/16(月) 12:37:32.08 ID:6nS8J0Gp
だから人間ジャイロになれとあれほど
311名無しさん@電波いっぱい:2015/02/16(月) 12:49:12.78 ID:6Pf61W4H
いつか自殺することがあるなら
ジャイロをうまく使って面白く死にたい。
312名無しさん@電波いっぱい:2015/02/16(月) 13:43:06.86 ID:5VNCg+4Z
俺この戦いが終わったらジャイロ上手く使うんだ
313名無しさん@電波いっぱい:2015/02/16(月) 14:29:52.66 ID:JCNIAxlP
俺もジャイロゲスを使いたい
314名無しさん@電波いっぱい:2015/02/16(月) 20:01:22.45 ID:yF8QI7I4
俺の右腕もドラゲナいジャイロになんねーかな。
315名無しさん@電波いっぱい:2015/02/17(火) 01:08:31.50 ID:kx6jsL6g
ヤルキナイ
316名無しさん@電波いっぱい:2015/02/17(火) 10:46:32.84 ID:ETq7QJNB
ケツカキにジャイロな俺。
意味あるのかな?
317名無しさん@電波いっぱい:2015/02/17(火) 11:36:52.98 ID:t6fcbfLy
>>316
いいと思うよ
318名無しさん@電波いっぱい:2015/02/23(月) 22:13:06.31 ID:XOR+YfrJ
ハイキャス付けようぜ
2WDでやるとどーなるか知らんが4WDでは成功してる
https://www.youtube.com/watch?v=f3EeQRYNbao
319名無しさん@電波いっぱい:2015/02/23(月) 23:35:17.76 ID:/qaRwJpv
見ずとも分かる動画
320名無しさん@電波いっぱい:2015/02/24(火) 21:52:31.92 ID:qDrBGw/U
隼がオークションに出てるメカも付いてるからこれから肉始めようと思ってるから買いですかね…
321名無しさん@電波いっぱい:2015/02/24(火) 22:53:33.86 ID:81o0S/6A
3.5万で落ちるなら良いと思う。
それ以上は要らんかな。

ただそんな質問するってことはラジ暦は長くないんじゃないか?
ラジは総合的なバランスで走るもんだからシャーシやアンプが良くてもプロポが糞なら糞なら動きしかしないぞ。
最低でも4PLくらいはないと。

ちなみちタキオンはお買い得とは思うなかれ。
よく壊れるから。

肉はTTでも無い限りなんでも出来る。
問題はフロントのアライメント。
隼だから走りやすいってことは無い。
TT以外の四駆シャーシ持ってるなら肉にアレンジして使うのが勉強にもなるし安上がり。
322名無しさん@電波いっぱい:2015/02/24(火) 23:02:53.56 ID:y+0UyMzN
TT02FRDを見下すような発言は控えた方が良いぞ
323名無しさん@電波いっぱい:2015/02/24(火) 23:24:48.44 ID:+eRHuH3B
俺もそう言いたかった
雑誌で見たけどパッと見やりやすそうな感じだし
324名無しさん@電波いっぱい:2015/02/24(火) 23:27:07.07 ID:LREhlhuw
>>322
あれTT02とは完全に別物だから・・・
>>321の言ってるTTはTT01もしくわTT02ノーマルシャシー&ノーマル足じゃまいか?
325名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 12:46:29.59 ID:0KJbEGaH
デフ周りしか純正部品が無いコンバージョンシャーシをTTと言われてもなぁ。
それなら隼なんかはTB03ってことになるが。
326名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 17:01:04.92 ID:+ujUUkqM
隼はTB04でもいいんじゃね?ギヤデフ標準だし。
しっかし、メーカーが2WDマシンださないからかショップが苦心してオリジナルをだしてきたよな。
隼がその先駆けなんだろかな。

たしかに隼じゃなくてもフロントのアライメントさえきっちりやればある程度走るんじゃないか?
そのあたりのデータが大変なんだろうけど。隼つくったとこがんばったんだろなー。
ビアンカどうなんだろうなー。おもしろそうだな。モーターリバースできるあたり反トルクで違いだせそうだし。

イーグルは・・・ぱくりの匂いしかしねーし。
3レーシングにサクラシリーズでつくってくれねーかな。
タミヤは無理だろうがドリパケつくってるヨコモもさっさとつくりゃいいのにな。
327名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 18:28:34.96 ID:AEQ9p7pG
いつの日か、ラジまに隼軍とヒコテックビアンカ軍で戦ってほしい。
柔道の団体戦みたいに先鋒次鋒・・・と試合進行して
最後の大将戦は店長同士で対戦してほしい、ボクシングで。
328名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 18:35:56.08 ID:pmtvs4Zv
出でるじゃん
329名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 21:09:06.26 ID:3ex+tPtO
>>326
3レーシングのFacebookでSakura D4というRWD車のプロトタイプが存在するような記事があったが機械翻訳なんでよーわからん
330名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 21:15:07.03 ID:gLzy9bra
MST(台湾メーカー)から2駆ドリ用のマシン出てるじゃん

ヨコモも春に出す予定なんだよね?
331名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 21:41:21.28 ID:T5aPlgzV
もーすぐ実車でMAZDAロードスター ND型が販売されるって事なので、ラップアップFR-Dで
ショートホイールベース&ワイドトレッド化したカーボンシャーシが販売されないかなぁ。
TA-03RSのホイールベースの長さが理想です。
332名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 21:45:08.29 ID:gLzy9bra
2駆のショートホイールベースなんて
まともに走らないと思われ…

Mシャーシのケツカキでもクルクル回って
前に出ないのに
333名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 21:53:59.55 ID:pmtvs4Zv
M05改RWDで普通にやってるひと居る
334名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 22:05:59.58 ID:gLzy9bra
M06じゃなくて?
自分はアクティブのTA05コンバ

ジャイロ付けたらまともに走るかな?
いまは放置気味だけど、話してたら
またやってみたくなったよ
335名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 22:23:45.04 ID:pmtvs4Zv
元々FFのM05改RWD
336名無しさん@電波いっぱい:2015/02/25(水) 22:28:25.06 ID:T5aPlgzV
バスタブシャーシのTA03FSにジャイロを付けて少しの間だったが2駆で走らせてました。
FR-DのカーボンシャーシをTA03RSのシャーシサイズにカットしてショートホイールベース化
しようと思うんだが、シャーシの中央部を短くした方がいいのか、フロント、リヤを削って短く
した方がいいのか? どうでしようか??
337名無しさん@電波いっぱい:2015/02/26(木) 00:09:32.95 ID:aPPdb+hk
テールスライダーから出てたなんちゃってロングホイールベースサスアームを
逆付けしてショートホイールベースにしてみたらシャシー加工いらないんじゃね?(適当)
それか前後のロアアームのスペーサーで伸ばした時と縮めた時の違いを見るとか
338名無しさん@電波いっぱい:2015/02/26(木) 00:54:44.65 ID:5ytSdvjF
センターシャフトも切るんやぞ。
やってみたいと夢見るのは自由だけどほぼ間違いなく後悔するだろうな。
なんせ元に戻せないから。
戻すためにはまた金がかかる。無駄金だったと後悔する。
339名無しさん@電波いっぱい:2015/02/26(木) 01:58:12.09 ID:gIyMDBCF
ジャムって肉あるんか?
340名無しさん@電波いっぱい:2015/03/01(日) 02:44:15.18 ID:2nHhn0bj
無いなー。
R31のリヤコンバは二駆にしやすいようだけど。
341名無しさん@電波いっぱい:2015/03/02(月) 19:29:18.35 ID:VrRd4Vc/
ドリパケ(タイプC推奨)で充分
342名無しさん@電波いっぱい:2015/03/03(火) 12:11:47.79 ID:AHfiVZYT
べニア板に穴開けて自分好みのレイアウトでシャーシを自作。
343名無しさん@電波いっぱい:2015/03/03(火) 14:06:14.23 ID:buZzPyxz
ボディ展示用かよw

でもkillerbodyとかの既製品だとハンドル切れないタイヤ回らないで
展示するにも楽しくないから
昔のタミヤの工作基本セットみたいに前輪操舵機構だけは付けた方が楽しいかもなぁw
344名無しさん@電波いっぱい:2015/03/03(火) 14:14:14.10 ID:UxVHhhbR
時々いる2駆ドリを異様に拒絶するヤツって何なんだろう?
345名無しさん@電波いっぱい:2015/03/03(火) 14:51:53.79 ID:L66pml26
>>344
じつはツンデレではないかと思ってる
何かのフラグでデレ期に入ると予想
346名無しさん@電波いっぱい:2015/03/03(火) 20:53:15.78 ID:OtlN4zdv
培って来たノウハウが半分は通用しなくなるからな
エキパ面してたのに中堅になっちまう事への憤りだろ
肉ヒステリー起こす前に、ドリなんて流行り廃りが激しいんだから、早目に手を出しときゃ良かったのにな
347名無しさん@電波いっぱい:2015/03/04(水) 08:47:46.28 ID:Kqj2qeAI
確かに苦労して手に入れた右手の分が不要になるからな。
でもやってみて思ったのはこれはラジが下手になるって感じだったな。
どう考えてもケツカキの方が難しいわ。
カウンター全て手でやるとか無理。
348名無しさん@電波いっぱい:2015/03/05(木) 10:06:06.43 ID:9KZi7QWu
どっちもできるやつが一番だろ。
349名無しさん@電波いっぱい:2015/03/05(木) 11:07:05.67 ID:LUwlGwWd
どっちでも楽しんでるヤツが一番だろ
350名無しさん@電波いっぱい:2015/03/05(木) 20:40:04.46 ID:z3PZusXN
ケツカキでカウンター当て続けるのなんて簡単でしょ
ケツを振り出したらフルカウンターを一瞬当てて
付いた角度に応じてカウンター量を調整
コーナーの大きさに合ったスロットル量を維持
単走ならこれで問題ない
数珠したいなら角度速度を調整しつつ相手に合わせればおk

肉はジャイロのゲインを上げれば手放しでもおkだが
ゲイン70%位にして瞬間的な振り出しはジャイロ
その後のカウンターは手動にすれば
ケツカキに近い感じになる
351名無しさん@電波いっぱい:2015/03/05(木) 20:41:55.15 ID:tkykG2Nw
とりあえずやったことないのはわかった
352名無しさん@電波いっぱい:2015/03/05(木) 20:46:51.62 ID:oDqskYag
4駆→2駆というところでわざわざローテクというかシンプルにしてるのに
ジャイロ頼みでドリフトするっていうんじゃ
本末転倒というかジャイロに運転してもらってるようなもんじゃ…。

ひたすら速さを追求するレースの場合に
レギュレーションで禁止されてるわけじゃないから使うっていうなら話はわかるけど。
353名無しさん@電波いっぱい:2015/03/05(木) 20:54:25.34 ID:lsZcC8eQ
>>352
とりあえずやったことないのはわかった
354名無しさん@電波いっぱい:2015/03/05(木) 21:50:27.11 ID:G4hb14VD
>>350w
マジレスすると、大抵の人はケツカキであってもクリップの辺りで一瞬だけ内切りかゼロカウンターになる。
ちなみに、振り出しの瞬間にカウンター当てるのは等速も同じだぞ。

後半の肉の話はイミフ過ぎる。
ちゃんとやってから言えって感じだな。
355名無しさん@電波いっぱい:2015/03/05(木) 21:53:50.69 ID:G4hb14VD
>>352
君はジャイロ無し肉の壁の高さを知ってから発言するべきだな。
356名無しさん@電波いっぱい:2015/03/05(木) 21:58:20.40 ID:JFegX/pE
>>355
難しければカッコイいとでも?
357名無しさん@電波いっぱい:2015/03/06(金) 06:57:20.92 ID:cw7UDpTO
ケツカキの前輪の駆動も実質ジャイロ使用のようなものだしw
358名無しさん@電波いっぱい:2015/03/06(金) 12:26:42.21 ID:G7PK3TNB
ここは釣り堀じゃありませんよ
359名無しさん@電波いっぱい:2015/03/06(金) 15:27:10.79 ID:TVFJstXL
四駆の場合はカウンターのタイミングが多少ズレたりカウンター量が不足しても無駄掻きすれば多少リカバー出来るのが強み。
そこからカウンター量を修正すれば切り抜けられる。

二駆の場合はそれがシビアでミス=スピンだけど、ジャイロの正確無比なカウンタータイミングで帳消しにしてるだけ。
リヤを重たくして振ってる時の動きを激鈍にするとカウンタータイミングが遅れてもまだ間に合うようにはなるけども。
360名無しさん@電波いっぱい:2015/03/06(金) 21:51:17.97 ID:XYnWijo8
前後バランスが重要
361名無しさん@電波いっぱい:2015/03/07(土) 08:22:27.12 ID:OXF3PTtO
左右バランスはもっと重要
362名無しさん@電波いっぱい:2015/03/07(土) 09:32:08.84 ID:VglZVGph
食事のバランスはもっと重要。

サーキットでカップラーメン食べてるようじゃ、牛丼食ってる俺には敵わない
363名無しさん@電波いっぱい:2015/03/07(土) 09:42:20.60 ID:aL3JiMwF
あなた、もしかして先日サーキットにいた?
364名無しさん@電波いっぱい:2015/03/07(土) 09:52:15.01 ID:VglZVGph
仕事だバカ野郎
365名無しさん@電波いっぱい:2015/03/07(土) 10:15:03.63 ID:VQD9h/r0
バラバラ〜ンス
366名無しさん@電波いっぱい:2015/03/07(土) 11:30:42.35 ID:JCL2DMKw
ウエイトつけて効果を体感すごい!
  ↓
やっぱウエイトいらね。
  ↓
ウエイトつけて効果を体感すごい!
  ↓
やっぱウエイトいらね。 

なぜ繰り返すのか。 👀
367名無しさん@電波いっぱい:2015/03/07(土) 12:24:38.33 ID:C1dHb0yP
あるあるwwww
368名無しさん@電波いっぱい:2015/03/07(土) 12:44:26.75 ID:VQD9h/r0
ウエイト「ちょっと待て」
369名無しさん@電波いっぱい:2015/03/07(土) 13:03:13.43 ID:C1dHb0yP
ウエイト「Wait!」
370名無しさん@電波いっぱい:2015/03/07(土) 15:37:41.19 ID:DNUjGU6S
>>362
吉野家の築地一号店が出来た頃は牛肉市場開放前なので
「創業当時の味」とやらは国産牛で出してたはずなのに
BSEショックで輸入止まった時に「米国牛じゃないと創業当時の味が出ない!」
と問題にしてた件はどう思われますか?

…それはそうとつまりサーキットにカップヌードルの自販機とか
ニチレイの自販機置くと一商売出来るというわけですねわかります。
371名無しさん@電波いっぱい:2015/03/08(日) 06:13:57.05 ID:db1pIoHU
自民党、グッジョブですわ。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
372名無しさん@電波いっぱい:2015/03/08(日) 19:02:27.99 ID:fSyLHr4E
肉って手放しで円かきを出来るのか?
等速もやり方次第じゃプロポを放置して円かきを出来るが.....
ケツカキは完全なセルフコントロールは不可能だった
373名無しさん@電波いっぱい:2015/03/08(日) 19:38:54.10 ID:R5sC/+VT
>>372
スロットルだけは入れてあげてね?
374名無しさん@電波いっぱい:2015/03/08(日) 20:31:47.25 ID:fSyLHr4E
サーイエッサー!ペラシャ抜いてみるであります
375名無しさん@電波いっぱい:2015/03/08(日) 20:37:10.50 ID:R5sC/+VT
もちろんジャイロは付いてるんだよね?
376名無しさん@電波いっぱい:2015/03/09(月) 01:01:30.29 ID:xp/pL/o0
>>372
余裕。

ジャイロのゲインがそれなりに強くて切れ角があって極端なセッティングで無ければ。

その辺が「意外と簡単」とか「実は簡単」と言われる所以だね。
377名無しさん@電波いっぱい:2015/03/09(月) 17:30:03.03 ID:0n/xyFhN
手と頭がバカになってグリップ走行が出来なくなったでござる
自分ではドリフトしないで走ってるつもりだったのでござるが
邪魔くせーからドリフトすんな!と怒られたでござる
378名無しさん@電波いっぱい:2015/03/09(月) 20:46:24.95 ID:aY/JLZyz
それは天誅でござる。
379名無しさん@電波いっぱい:2015/03/09(月) 23:36:38.77 ID:Z+ag8rjA
さてタミヤのフェラーリ312で
ヴィルヌーヴごっこをしようと思った場合にはどうすれば…。
380名無しさん@電波いっぱい:2015/03/10(火) 00:50:19.20 ID:3mDl4Mb7
アッカーマンって、結局の所どうなってたほうがいいの?
381名無しさん@電波いっぱい:2015/03/10(火) 01:03:40.67 ID:fkc11yAD
>>380
車全体の動きの邪魔をしなければどうでもいい
382名無しさん@電波いっぱい:2015/03/10(火) 05:27:08.75 ID:A90NuMxN
コントロールしやすいのは全体的に開き気味
内切りはフロントが詰まってしまうので結構難しい
383名無しさん@電波いっぱい:2015/03/10(火) 10:41:13.30 ID:3mDl4Mb7
>>381  >>382
ありがと。

今自分のは次第に開いていく感じなんですよね。
それってどうかなって思って。
まあ動きが良ければいいか。
384名無しさん@電波いっぱい
>>381
確かにwww