RCカー超初心者の超初歩的・基本の質問に、やはりここからは少し厳しく答えます。
基本的なラジコンカーの構造、ラジコンカーに対する疑問など、どんどん質問して下さい。
ただし、ググってわかることは教えてやりません。
どうしてもわからない時だけ聞いて来い。
質問する前に他人に理解できる文章なのか、もう一度読み直してから書き込め。
お前らなんかのために貴重な時間を割いて答えて下さるんだから礼は忘れるな。
*マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない
前スレ
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ64
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1378398137/
3 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/05(火) 08:54:06.31 ID:lmwSrM5P
やはりここからは少し厳しく答えます
この意味が分からん。
5 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/09(土) 15:26:08.51 ID:jph6sQcn
現在コスモエナジーのニッ水 2000を使っているのですが、近藤カスタムさんが使ってるイーグル模型のLiFe EA4200R/6.6v 65C+αに乗り換えようと思ってます。
が、充電器でどれを選べばいいのかサッパリ分かりません。
予算はそこそこで、これがオススメだよ!ってありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
6 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/09(土) 17:13:13.94 ID:3VldkakV
パーフェクトネオしかないだろ。
京商のやつの方が安いだろ
大容量リフェなら充電電流10A以上が良いんじゃない?
AC対応だとハイテックのX1MFくらいしか思いつかないけど
本当は安定化電源+充電器の形が後々便利だとは思う
9 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/09(土) 19:27:39.46 ID:5SLuLo/x
充電器は操作パネルや液晶画面がそっくりでも中身全然違うほぼ値段に比例してるよ
やっぱ行き着く先はハイペリオン
>>12 洛西のトップページにしか行けない
商品名おしえて!
俺もヨコモのLiPo買おうと思うんだけど充電器教えて
ハイテックの一万前後の買えば?
予算に応じて、タッチパネルのもあるし。
安いのもあるし。
16 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/10(日) 17:23:50.33 ID:/aLYYSec
iMax B6のパチもんでいいだろ
ヤフオクで3000円位だ
ハイテックのあのコンセント付きのやつか!
あれもええな
あと安くて15Aでコンセント付きのやつないの?
18 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/10(日) 17:50:23.39 ID:DUrulOKd
>>12 そうだな、これさえあればコースに持ち込んでも困らないな。
4本同時充電の機会が頻繁にある方はどうぞ、だな。
来年度の全日本はリポが使えなくなるかもという噂を聞きましたが本当ですか?
>>19 リポ禁止なら何を使えというのだろうか?
というか、そもそもここは全日本を目指す人が来るようなスレでないと思うが。
>>18 俺これ使ってるが、チト大きさがアレだがコース行って車2台走らせるから、4本同時に充電出来るのは便利だ。
1台は普通のストレートパック型リポ、もう1台はショートリポ仕様なんで、それぞれ2本ずつ充電してる。
5Aや6Aなんちゅーのはごくごく平凡だが4本同時というのは20Aに等しいと考えても差し支えないよね
4000〜5000mAhあたりのバッテリーに1C充電なんだから、5Aの充電器で十分と思うのだが
十分と思うかどうかは人それぞれ
2セル×2を3セット計6本用意しないといけない俺
25 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/11(月) 11:01:40.66 ID:FGMhijVz
でもなあ、超初心者スレの回答で4本同時充電器を持ち出すか?って気もする。
ネタなんだろうけど。
続ける人なら無駄がないかもしれないなぁ、
続くかどうかも解らない人向けではないかも。
27 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/11(月) 11:37:20.60 ID:8Vw5EdGn
ホビーネットのT6と安い安定化でいいでねえか
5000~6000円で揃うし
まず超初心者ってなんだよ
XBのTTとかRC買いたての人がLiPo〜とか充電器とか聞くかね
現状、初心者がリポ使うのはそんなに不自然ではないだろ
扱いさえ間違わなければコスパは一番良いんだし
ニッ水よりよっぽど扱いやすい
初めてリポ扱うんなら初心者だろうが中級者だろうが覚える事は一緒だよ
超初心者って括りが形骸化しているのには同意
超初心者=初心者を超えた者
つまり、超初心者とは中級者のことだったんだよ!
こないだ始めた俺はリポは危ないと聞いたから取りあえず回避した
組終わってから少し走らせながら調整してから暫く触ってない……これはヤバイ気がする
すいません、
>>5です。
何故か規制されて書けませんでした。
>>6さん
>>8さん
>>10さんが教えていただいたのを見てきます。ありがとう。
33 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 13:36:35.35 ID:md9W6h5I
TB-04スレが無いようなのでこちらに質問させてもらいます。
現在TB-04を組み立て中なのですが駆動系に引っかかりがあり困っています。
具体的にはマニュアル6のリヤギヤケースの組み立てで
駆動系を回すと引っかかりがあり
ミッションシャフトが『カタッ』と浮き上がってきます。
ミッションシャフトを入れずにデフとパイロットシャフトだけの状態では
スムーズに回っています。
35 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 17:04:00.87 ID:pskGXJU3
ボディをゴールドにスプレーしたら大失敗した
まだら模様と塗料が足りず半透明の部分とか
どうしよう…
>>35 もう一回、金をスプレーし、裏打ちとして銀をスプレーする
これで大分見られるようになりますよ
37 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 18:20:10.75 ID:pskGXJU3
プーさんなのでもう一缶買うのがキツイです
>>37 だったらラジコンはやめた方が良いと思うよ
冷たいようだけどマジな話
つか
>>36さん以外の解決方法がないことくらいわかるよね?
表塗りって手段もあるけどいろいろ問題あるし結局塗料は買わなきゃだし
缶スプレー塗料なんで数百円のブツ。それが買えない時点でラジコンなんて金食いな趣味、やってられないよ。
40 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 19:48:37.38 ID:AFmLAoBo
缶スプレーも買うのがきついってことは
ペイント剥がし材も買えないってことだよね。
まだら模様仕様と開き直るしかない。
41 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 19:56:03.00 ID:wks9/9c6
>>37 仕事決まるまでラジはさわるな!バカ
いろんな事情があるだろうが仕事が先頑張って。
42 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 20:18:21.13 ID:pskGXJU3
暇だからラジコンとかやるねん(´ω`)
次は鉄道模型もやろうかと
暇があっても金がないとラジコンでけへんねん
馬鹿鉄道模型だって一編成買えば3万は飛んでいく
それに数百円の物も買えなきゃクリーナーさえも買えないし線路もコントローラーも買えない
KATOかトミックスどっち買うか知らんがやめとけ
情景とかレイアウトとか作るので数十万飛んでくんやから
45 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 21:13:50.86 ID:pskGXJU3
鉄道模型はヤフオクの半額中古だから一万もしないよお
ラジコンのリポも中国のやすもので済ましてるので結構投資額は低いニダ
でも数百円の塗料は買えないアルか?
47 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 21:27:35.32 ID:pskGXJU3
ヘルスでエッチしたから今月はかなりキツイ生活ですにゃ
行かなきゃ良かった
スプレー缶は小銭集めて一個買えそうですにゃ
シコシコ
お願いします。
m05を走らせてます、ボールデフを締めて走らせてましたが
どうもトラブルが多いのでギヤデフに粘土詰めました。
結構走らせ易く煮詰めていきたいのですが、粘土が少しづつ漏れてきて
他に悪さします。
そこで漏れにくい粘土などあれば教えて貰いたいです。
自分で調べた結果、TRFのギヤデフガムなるものが良いかと思ってますが
、どうなんでしょう?
ガムなら漏れ出てくる事無いのかも教えて貰えたら幸いです。
粘土って普通の工作用油粘土?
それ使ったことないが、ライドのデフパティなら漏れることないよ。
タミヤのもほぼ同様のブツ。
52 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 09:57:27.52 ID:YcPMeMFK
粘土もれる?
安く上げるならエアコンパテ100円位ラジコン用と比べるとゴム質が無いけど十分使える
油粘土は漏れるけど簡単安上がりで昔よくやったわ
磨耗が激しくわりとすぐに壊れちゃうけどね
質問です。
タイヤを浮かせた状態でステアリングを左に切るとニュートラルに戻りますが、
右に切ると若干右向きの状態で止まり、
完全なニュートラルには戻りません。
どのような調整をすればよいですか?
シャーシTT-02です。
55 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 15:47:46.16 ID:qnUjrPP3
サーボが安物とかサーボホーンが柔らかいとかかな?
うちのもそうだし
俺のTT02もそうなるw
イーグルのステアリングクランクにしたら、だいぶ良くなった。
あとはもうちょっとトルクのあるサーボに交換だね
ブラシレスモーターのセンサーコードって各社共通ですか?
タミヤのコンボセットにヨコモのコードでも大丈夫でしょうか
各社共通だよ
あとはモーターとESCの配置にあわせた長さのものを買えばいい
オークションの安いもので十分
59 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 17:39:51.94 ID:YcPMeMFK
>>54 まず疑うのはステアリング系のがた→サーボ→送信機内容からするとメカだよ
サーボをシャーシから下ろして同じ位置にもどる確認するO.K. ならステアリング系
戻らないなら他のサーボで確認O.K. ならサーボだめなら送信機能
60 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 17:48:35.17 ID:YcPMeMFK
>>54 02 もしかしたらサーボイバーかもしれない?02についてるかは俺わからんが
61 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 18:02:45.30 ID:3Job7vin
>>54 ステアリングワイパーが軽く動九か要確認。
ネジ締め込み過ぎか摺動面に異物噛みこみで動きがぎこちなくなってるのかも。
サーボセイバーのプラスプリング(?)に砂噛みでセイバー自体の戻りが悪い場合もある。
けどオフじゃないからそれはないか。
62 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 19:30:16.86 ID:qnUjrPP3
XV-01でもサーボ安物だとハンドル真っ直ぐに戻らないや
うちのネオスコーチャーは右旋回Uターンだと右にトリムがずれて左旋回Uターンだと左にトリムがずれてた。
サンワの安いサーボからヨコモのデジタルに変えたけどあんまり効果が無かったかな。
各場所にガタはあるから社外のステアリングパーツで対策しなきゃいかんかなとは考えてる。
65 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 21:04:39.28 ID:qnUjrPP3
アルミにしたらクラッシュしたら根本からバッキリになった(T_T)
悲しい
2600円の部品なのに
物理や工学が面白いタイプなのですが、車の種類の違いを実感できるようなシリーズ物?のラジコンてありませんか?
例えば交差点で一般的なセダンとバス・トラックの曲がりかたを見てると、随分挙動が違っていて面白いです。本読みなから計算してみるのも楽しいんですが、出来れば走らせて遊んでみたいです。
田宮の工作キットで自作するくらいしかないかな?
>>67 1/10サイズの電動オンロードカーとかじゃ駄目?
セッティングがシビアに出るハイエンドにすると良いと思う。
そしてサーキットへ通い、腕を磨いて、セッティングを模索・考察する。
例えばデフを、スプール、ギヤデフ、ボールデフと変えれば
車の動きが変わる。
前後の車高や、リバウンド量、ダンパーやスプリングの固さ変えても
動きは変わる。
同様にキャンバーやトーイン、ロールセンター変えても動きが変わる。
サーキット行けば、皆がピットでアレコレマシンをいじってる風景が
見られるけど、あれはメンテや修理以外に、セッティングをしている。
頭使いながら悩み、アレコレ試してるんだよ。
結果はタイムでハッキリ出るし。
>>67 変に教材っぽいものより普通にホビーラジコン、例えば
Mシリーズシャーシのモデル違いを買うのはどうだろうか
>>68,69
アドバイスありがとうございます。
速く走ってタイムを競うのは苦手なんですが、ホビーラジコンでセッティングいじるのも結果として目的に叶いそうですね。検討してみます。
余談、安かったので何気なくギガテン買って遊んでみたら楽しかったんです。
スピード出ると全然曲がらないのにアクセル抜くと前輪に荷重が乗って曲がるようになる。
で、車体前方に500円玉張り付けるとよく曲がるようになるけど、重心変わってスピンしやすくなると。
はっきりわかるレベルで物理が感じられるのが面白いです。
KOの安サーボからRSX等の高級サーボに変えたら
スムーズさとかフィーリングの良さとか体感できますか?
今持ってるプロポはEX-5URです。
>>70 初心者がギガテンで荷重移動による挙動の変化を理解できるなら
真面目にサーキット通うと面白いんじゃない?
セッティングだけじゃなく、連続するコーナを
いかに上手く荷重移動し速く走らせ
コーナーを繋ぐライン取りを研究し
タイム計るのも面白いと思うよ。
>>71 体感には個人差がなくもないから絶対とは言えないけど大抵は分かると思う。
4躯ツーリングとかなら特にハッキリと体感出来るかも。
74 :
71:2013/11/14(木) 01:24:19.25 ID:sbsQXxHc
>>73 レスありがとうございます。
まさに4駆ツーリングに乗せようと思ってたので
安心してポチります
>>70 期待の新人現る
ハチイチなんかだと良いセッティングと駄目なセッティングの差は1/10より大きいから面白いかも
ただ、500円玉で挙動を試せるほどお手軽なもんじゃないが
76 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/14(木) 07:06:32.80 ID:wJWzoyco
>>70 俺、工学の修士号持ってるけど、RCって機構学、電子工学、材料工学...
ネタの宝庫で飽きないよ。
勧めるならばMシャーシだね。
M05と06の2台持ってると工学という意味でも相当”遊べる”。
77 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/14(木) 07:58:21.38 ID:kO/dkVHv
今やMシャーシはABCホビーの時代です。
各分野の専門家が趣味でRCやられたら、感覚的に遊んでいる連中はかなわんな。
理屈こねてまで遊びたいとは思わん。
79 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/14(木) 08:45:04.64 ID:NrAb78YP
>>78 ただ、理屈はそうでも、それを実感、体感出来るか否かは別問題だからね。
何せRCは人が乗ってないから、全部遠方から「目」で見て判断しなくてはいけない。
いくら理屈を知り尽くしても、その辺の感性がないと意味ないと思う。
理屈や知識は、使って初めて意味を成すものだからね。
そこがRCの難しいところでもあり、いい加減なところでもある。
67みたいなタイプは、自分で操縦するより地元のエキパとコンビを組んでメカニックに徹した方が
手強い存在になれそうな気はする、というか、その方が向いている。
目だけで観察する能力が極端に上がるよねw
82 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/14(木) 09:08:50.21 ID:NrAb78YP
83 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/14(木) 09:27:12.54 ID:NrAb78YP
ここ初心者スレだよね
一言よく走らせる時に見てる人に曲がってないね…とか前に出ててないよと言われる
場合がある!この人目で見て分かるよ自慢してたどうでしょう本当にわかってるのか?
84 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/14(木) 09:54:07.74 ID:Slt27amA
マルサンホビーに行くよお
86 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/14(木) 11:15:27.39 ID:Slt27amA
マルサンホビー休みかよ!
アホかー
いつから木曜日定休日になったんやボケ
俺はセッティング変えてテストしても、タイム測ってデータ取ったりしないな。
自分が走らせやすい状態が速いと思うから。
実際、日本のトップレベルの人の車は信じられないくらい走らせやすい。
いくら速いタイムが出ても、細かな神経を使わないと操縦できない車は無理。
広坂くらいの超人的レベルのドライバーじゃなければね。
データより、これ速え〜とか、すんげ〜曲がるとかの感覚を得られればそれでいいやだから。
それは貴方が凄いんだよ
エキスパートの車が全員走らせやすいと思わないわ
これで1時間走れるのかよと思う難しい車もあれば
これでなんで速く走れるのか?と思うようなマイルドな車もある
人それぞれだからセッティングも一元化しないんじゃね?
普通の人はこのセットが楽だと思えば何処かに妥協してると思うよ
誰が操縦しても走らせやすいシャーシは素性の良いシャーシ。
どんなシャーシでも速く走らせられる人は上手い人。
>>86 マルサン懐かしいなあ………
原の店は無くなったんだよね。
>>80 感性に優れた子供に操縦させ、親はメカニックに徹して二人三脚で戦うのも面白いものですよ
と感性の無いオヤジの私は何時も嘯いていますよ
感性の優れた人はチタンビスセットに交換して20〜30gの軽量化でも、わかるのだろうか
超初心者の俺には自己満でしかないと思ってしまう
20〜30gだとちと怪しいが50g違えば明らかに分かるな。
軽量化ってのはビス類以外にも軽量ボディとか
アルミパーツとか総合的に考えてやるモンですし。
チタンビスで30グラム軽量化した分を
シャーシ底部にウェイトとして装着すると
総重量は変わらないが走りは変わると思う。
チタンビスで軽量化や軽量ボディは理論的には良くなるが、体感できる云々よりは少しでも良くなることはしたいって思いじゃないの。
実車だってロールケージ組むのも、ルーフに近い箇所は軽くする意味で細いパイプにしたりするしね。
高い箇所にあるものは軽くしたいのは軽量ボディといっしょ。
一時期壊れにくいからナイロン樹脂製ウイングがEPオフの主流になったけど、結局高い位置に付くウイングが重いと不安定になるから・・・と再びポリカ製に戻った。
俺はてっとりばやくヘックスビスに交換したくてチタンビスセット買ってるなぁ
軽量化とかはあまり意識しない
必要数のヘックスビスが入ってるなら鉄でもステンレスでも構わないんだけど
つかキットの時点で選択させてくれればw
個人的な体感で言えばシャーシで30g軽くなった時よりも
軽量ボディで30g軽くなった時の方が違いが分かったかな
取り敢えず車は出来るだけ軽く作って車重の規定でウェイトを積む事になるけど
それを積む場所までがセッティングの範疇ですからね
ウエイトハンディとしてルーフ裏に50gとか100gウエイト貼ると腕の差が
有ってもチキチキできて面白い。
Mでやると辛すぎるがKVハンディより楽しいな。
ボディは10グラムの差でも分かるよ。
ハイグリップ路面なら覿面に出る。
>>99 極端な話、ボディ外して走ってみれば分かりやすいよな。
そこまでやると重さが変わった程度ではない変化が出てるからw
重量は割合で考えないとダメ。トータル200gで30g変わるのと1kgで30g変わるのでは全く意味が違う。
加えて重心位置の変化も考えないとダメ。
例えば。体重60kgの人間が10kgの米袋を振り回すのと、120kgの人間が振り回すのでは回転の中心は異なる。
さらに同じ体重の人間が手に持って振り回すのと頭の上に乗せて回転するのでは「回転しやすさ=曲がりやすさ」が全く異なる。
重さだけでなく重心位置とその変化も考えないとダメ。
リフェ2セルバッテリーについて教えて下さい。
リポ2セルだと、だいたい7V(3.5V/セル)を切ると急激に電圧落ちますが
リフェの場合、何ボルトくらいから急激に電圧が落ち込むのでしょうか?
ちなみにプロポ用のリフェ2セルです。
いつも気がつくとローバッテリーアラーム鳴って即落ちるので
どの辺りまで電圧落ちたら急激に落ち始めるるのか知りたいです。
宜しくお願いします。
プロポ用のリチウムバッテリーは小まめに充電しよう。
俺はリポだけど、6時間くらい使ったら充電してる。
容量2100だけど、充電して入るのは1400くらい。
アラーム鳴るまで使うのはバッテリーの寿命を縮めるよ。
アラーム鳴るのは6.2Vくらいに設定しておくのが無難。
タミヤの240zスペアボディを買ったのですが、金型の跡?が前後で酷く目立ちます
まだ未塗装なんですが、塗装するとこの跡は消えますかね?塗装しても消えないなら
返品したいorz
ボディの件タミヤカスタマーが土曜日でもやってたので問い合わせたら、目立たなくなるけど消えないとの答えを頂きました。
金型の分割線ならどのボディでもあるでしょ!
ひょっとしてボディ前後フェンダー付近に入ってる斜めの線のこと?
あれはスライド金型成型なら絶対に残るものだよ。
あの線があるから、リアルに絞り込まれた造型のいいボディが造れる。
塗装すればほとんど目立たなくなるし、そもそも走らせるものだから全く気にならない。
リアル過ぎても割れやすくw
タミヤの次にボディがリアルなのはどこ?
タミヤのは作りが良いのだけど欲しい車種がないもので…
慣性モーメントみたいなもんすか
112 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/16(土) 16:04:28.69 ID:gozbdbDQ
イーグル模型のLEDセットは初心者的にどうですかね?
安いけど暗いとガッカリしそうで
>>110 タミヤの次だとABCホビーかな。
造型は遜色ないレベル。
けど高いのと、車種に偏りがある。
外車はない。
リアル重視なら
どんなに重くなっても良いから
シューグー塗りまくれよデブ
>>113 ABCホビーはタミヤの次じゃないべ? ABCの方が造型はいいと思う。
なのでタミヤがABCの次かと。
116 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/16(土) 19:49:47.46 ID:0ZUDS3Yy
小生もABCの方が上だと思う。
117 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/16(土) 21:03:33.29 ID:gozbdbDQ
デブって言われた(´・д・`)
俺がリアルだと思うのはヨコモだな高いけど。
エッジのシャープさと造形のリアルさはタミヤと比較にならない。
ABCは旧車好きなオサーンには堪りません。
119 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/16(土) 22:45:42.47 ID:gozbdbDQ
ケンメリとかオシッコちびってしまうかっこよさ
ケンメリ欲しいけどTA06とDIBに対応してるかわかんないから買えない...
>>104 ありがとうございます。
小まめに充電し、6.2V下回らないようにします。
122 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/17(日) 07:26:35.26 ID:f5s2ZmvP
ラジ早くやりたい!退院させろ~サーキット行きてー
愚痴です、2ちゃんねるすいません。
>>120 1/10と書いてあったら、普通はTA06とDIBにも対応するはずだが・・・??
逆に言えば、TA06専用、DIB専用ボディなんて、聞いたことがない。
そういうことじゃなくてホイールベースとかの事行ってんじゃないの
あと穴あけ位置とか
125 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/17(日) 20:25:23.43 ID:Zb00RDLY
あ、それ言い出したらリアルなんて言ってられないな。
ホイールベースやトレッド幅を一定枠にはめるためにボディのデフォルメはやってるはず。
>>122 その勢いなら退院しても大丈夫だ
明日退院な
最近の包茎の手術って
日帰りだとか…
ストックレースってなんですか?
129 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/20(水) 06:52:16.94 ID:GOjD0xeB
>>128 性能を制限したモーター(=ストックモーター)を使って、
イコールコンディションを目指したレース。
SAKURA D3 CSの半完成品をタイヤを浮かせて前進しながらハンドルを切ると激しくジャダー?するけど、問題ないですか?
>>130 ジャダーする?振動するってこと?
恐らくフロントのドライブシャフト部に無理がかかって振動してるんじゃないの。
ダンパー短くして車高ちょっと下げるか、舵角を少し減らすと振動しなくなる。
ユニバーサルじゃなくて普通のピンジョイントのままなら、ユニバーサル化すると解消されるが、ユニバーサルも限界角度があるから、それを越える角度が付くようなセットをすれば振動する。
つダブルカルダン
>>130 なぜ浮かして空転させてステアリングをきるんだろう?
地面に置いて症状が出なければ問題無いと思うが
浮かしてる状態はダンパーが伸びてサスアームが下がっているのでドライブシャフトに角度が付き振動がでる
地面に置いて適切な角度になれば基本気になるような振動は出ないと思うよ
実際に走行させて気になったら
>>131>>132の対策をしてみればまた違いに気づくのでは?
ALEX RACING DESIGNて
もう潰れちゃったんですか?
そうですか。
残念だなぁ。
ボディ好きだったのに。
ラジコンのレースって実車と違って「○分で○周走れるか」って形式が主流(というか、ほぼ全部?)みたいですけど、これはどうしてですか?
実車みたいに「○周走るのに○分○秒かかるか」だと、何が具合が悪いのですか?
>>137 この方はわからないから聞いてるんでしょ?
大昔はストップウォッチと交通量調査に使うような
カチカチカウンターで周回数方式のレースやってたけどね。
80年代にAMBが登場してそれで計測するようになったんで
敢えて周回数方式でやるメリットは無くなったんじゃね?
周回数方式だとレースの進行とかも読みにくい気がするし。
>>136 実車でも耐久レースは「何時間で何周走れるか」だぞw
300kmとか1000kmとかF1は走りきるタイムだな
昔のタミヤRCカーグランプリもそうだったような気がする
AMBの計測ソフトはどっちでも設定できるけど今みたいなラジコンレースの周回レースになったのはいつからで何でなんだろうな
>>136 その昔、RCカーのレースは○周をいかに速く走れるかが大半で、予選が3周、決勝が5周とか10周だったりした。
それはEPもGPもほぼ同様だった。
それが変わったのが、EPで世界選手権をやるようになってから。
RCカーの本場はアメリカで、そこではEPモデルのレースは8分間で何周走れるかという形式だった。
当時、日本でEPモデルは8分間なんて走りきれるなんてあり得なかった。
電池の容量が少なかったのと、その使い方(充電方法や効率のいい使い方)のノウハウがなかったため。
8分間走りきるために、モーターの見直し、電池の使い方、車側の改良(主に軽量化)がされた。
当時はニッカド電池だったが容量は1200mA/hしかなく、それで8分間レーシングスピードで走るには相当苦労した。
いかに1200mA/hの電池を上手く使いこなせるかが勝負となった。
トライ&エラーを繰り返し、8分間走るのは可能となったが、世界レベルでみれば全然遅く、話にならなかった。
第1回の世界選手権(1/12)は日本勢が多数参加したけど、見事惨敗。
しかし、世界を見てこれたことで収穫はあり、8分間を速く走るノウハウが一気に進み、新たな考えで作られた充電器、電池の効率のいい使い方、モーターのチューニングなど。
1200mA/hの電池という制約(それしかなかったのもあるが、規定で容量がそれと決められていた)で速く長く走るノウハウが蓄積されていった。
レースの記録では「○周8分○○秒○○」という風に表記されるが、そうなると例えば1周15秒のコースだと、少なくとも8分15秒は走れないといけない。
そのようにセットするにはモーターのチューニング、ギア比の設定、走らせ方、電池の充電の仕方などの複数のノウハウが必要だった。
その後、オフロードが発展してこちらも世界選手権が行われるようになり、5分間レースがスタンダード化される。
ニッカド電池の使いかたを極めるうちに、組み合わせる電池の実際の容量を揃える事でランタイムやパワーが向上するということが発見されて、マッチドバッテリーが出現する。
普通のパック電池よりもパワーもランタイムもいいとなれば、各ワークスはマッチドの研究に勤しみ、一気にレベルアップした。
後にニッカド電池も容量の大きいものが出現し、それが公認されて更なるスピードアップがされた。
今は電池の容量的に、またリポが主流になったことで特性的に電池の容量をギリギリまで使えなくなったので、そういうシビアな要素がなくなったが、今も昔のなごりで○分間レースが主流となっている。
143 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 11:03:58.30 ID:2+xh1NYK
お父さんのためのワイドショウ講座でした。
いや、詳しくサンクス。
なんと分かりやすい。
145 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 12:54:19.85 ID:zqSQ0YGz
第1回世界大会に向けての
日本代表選考レースはマブチの540モーターが指定モーターとなった。
このレースにはアソシがリヤに切り込みを入れたニューマシン
無限が第1弾マシンとなるK2-Xを投入したものの
結局勝ったのはRX300を軽量化したスプリントの覇者
AYKだった。
146 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 12:56:01.15 ID:zqSQ0YGz
すまん、RX300じゃなくRX3000ね。
いや〜面白いなw
148 :
142:2013/11/21(木) 17:20:23.85 ID:FWH/EWON
因みに、当時ニッカド電池を生産発売していた三洋電機は、ラジコンによりニッカド電池の効率の良い使い方がわかったと発言していた。
初めて8分間レースをやった頃、急速充電器では100%充電出来ないからと、10時間以上かかる家庭用充電器で充電した方がいいとまで言われた。
デルタピーク検知式充電器は、初めての世界選手権以降に日本に導入された。
走行後にニッカド電池を放電した方がいいとされたのもこの頃。
このノウハウを導入したのが、当時のビデオカメラの充電器。
充電前にリフレッシュ機能(つまり放電)を使ってから充電するようになったのは、まさにラジコンで得たノウハウ。
まあ、蛇足だけどね。
149 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 17:40:10.58 ID:zqSQ0YGz
当時ニッカドの充電は
バッテリーが熱を持つからと、冷蔵庫や冷凍庫の中に入れて
急速充電をしていた人もいたねW
今となっては信じられないけど本当の話。
mA/h だとさ
>>142 あなたとは何処かでお会いしたことがありそうです。因みに私はいちむらサーキットのレースは毎戦参加してました。
>>150 1時間当たり1.2Aとか130サイズかよ。
Cをクーロンとかもあるね。
154 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 22:01:46.33 ID:tzQSCLBi
1/10ツーリングでですが、
リアの車高を下げるとスプリングが遊んでしまうくらいに
車高調のネジを上げしまいます。て。
リバウンドの事を考えるとスプリングは遊ばない方が
いいような気がするのですが
どうしたらよいでしょうか?
ひきダンパーなども効果ありますか?
155 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 22:10:54.47 ID:uxEMHPAk
156 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 22:16:23.10 ID:uxEMHPAk
スプリングの遊びはリバウンドと関係ないよ
mAhって書けば良かったんだろ、理屈コネくり野郎w
158 :
142:2013/11/21(木) 22:25:33.08 ID:01xx0VdL
>>152 いちむらサーキットは当時何度か行ってます。
ちょうどAYK,無限、京商、ヨコモの各ワークスが火花を散らしていた頃です。
いちむら以外も、デイトナ、フタバなど関東の主要1/12用コースのレースに出たことはあります。成績はさっぱりでしたがorz
スプリングが遊んでも問題ナシですか?
走行中にそこまでリアが持ち上がることもないですか?
136です。ただの素朴な疑問だったのに、まさかこんなに多くてマニアックなレスが来るとは思いませんでした。
結局、歴史が自然とそうさせた、ってことですね。
DIBとかドリパケとかって他社製ボディ(ABCや田宮、パンドラ等)のボディは載せれますか?
幅は何とかなるけど長さはどうにもこうにもなんないんで
162 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 22:36:36.11 ID:CRsUhl0n
いちむら模型復活してよ
163 :
142:2013/11/21(木) 22:44:46.09 ID:01xx0VdL
>>160 歴史がというか、単にアメリカ方式が世界標準になり、それに日本も合わせたということです。
>>161 タミヤのショートホイルベース以外なら載せれるよ
165 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 23:09:00.47 ID:uxEMHPAk
>>159 リバウンド調整してある?あれば大丈夫だよ
166 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 23:34:50.12 ID:tzQSCLBi
ありがとうございます。
リバウンドは安定性が欲しくて大目ににとってるつもりですが、
スプリングが浮いたら動きが悪くなったり、
急激に変化したりしないか心配でした。
167 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 23:41:51.47 ID:uxEMHPAk
>>159 リバウンド調整してある?あれば大丈夫だよ
168 :
152:2013/11/22(金) 00:25:31.61 ID:L1ogpLAS
>>158 完璧に被ってます。
お会いしたことは確定的ですね。
シャンパンゴールドなんちゃらとパールクリアって薄く吹けって言うけどあれ絶対ムラ出ますよね?
いっぱい吹いちゃダメなんですか?
シャンパンゴールドとパールクリアの時の薄く塗る方法教えてください
まあムラはシルバー吹けばいいんすかね
170 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/22(金) 08:19:12.20 ID:ygVTrloq
ムラムラとまだら斑点になったけどもう諦めたよ
>>169 もったいないと思わずに遠くから何回にも分けて吹くことが大事
はじめに30cm以上離して本当にサッと薄く噴く
塗装面の全体に塗膜ができれば弾きづらくなってムラも出来にくい
最初の薄塗りの代わりにクリアを先に吹くとムラも目立たず色付きの塗料が乗りやすくなって失敗は少なくなるよ
172 :
158:2013/11/22(金) 09:56:25.96 ID:sLzhq0fV
>>168 同じ場所に居たのは間違い無さそうですね。
あんまり深く書くと誰だがわかってしまうので、これ以上は止めときましょうw
ラジコン初心者でエレクトロニクスに興味のある者です。
興味本位で受信器からESC・サーボへの信号波形を見てみたらPWMの発振周波数は
70Hzで動作していて予想よりずっと遅くて驚きました。
さらに驚いたのはパルス幅が、ニュートラル状態で11%前後(1.5ms)
前後or左右で7〜14%の間(1〜2ms)でしか動作していませんでした。
この辺は2.4GHzのプロポとAMのプロポでほぼ同じでした。
ネットで調べたら、このPWM周波数70Hzとパルス幅1〜2msで-100%〜100%という仕様は
業界標準?のようですが、なぜこんな特異?な仕様になっているか
知っている方がおられましたら教えてください。
それとプロポによっては、ESCへパルス幅とサーボへの最大パルス幅が違い
ESC(2ch)への最大パルス幅のほうが大きかったです。
よって2chにサーボをつなぐと1chにサーボをつなぐより動作量が大きくなりました。
EPAの値は同じですが、これはメーカの味付けなのか・・・
受信器の特性なのか・・・
それともしRCのメカの電気的特性が解説されているサイトがありましたら教えてください。
175 :
173:2013/11/23(土) 14:18:28.87 ID:5YnaYamW
>>174 ご回答ありがとうございます。
無線部の知識はほぼゼロですが、なんとなく理解できました。
さっき波形を見たら1,2,3chと確かに連続してパルスが出ていて
それぞれがPWMで動作していてなかなか面白い波形でした。
>ラジオコントロールの変調波に複数チャンネル載せなきゃいけないので
>単純な PPM では1チャンネルごとのデューティー比は大きく取れない
ちなみに、この変調波ってプロポ〜受信器のことですよね?
この変調波を受信器内で信号処理して各チャンネルにPWMを送出していると思いますが、
わざわざ連続して出力しているのはなぜですかね?
こっちのほうが信号処理しやすいのかな?
ESCとサーボとも独立して動作しているわけだし、
PWMをいっせいに出力しても問題はないと思うんですが・・・
もっとDUTYをダイナミックに変化させたほうが分解能の点で色々有利な気がします。
(今より分解能を細かくすることも可能or現在と同等の分解能にしてもノイズに強くなる)
受信器のPWM出力部がそんなに多チャンネルも無いせいで、あるチャンネルごとに
切り替えているんですかね?
サーボやESCのデバイス側が昔からずっど1.5ms±0.5msで動作するように設計されてて
いまさら変更できないとか?
もうちょっと勉強してみます。
>>175 あ、もちろん今は技術的にそんな縛り無いよ
2.4GHz でデジタル変調してるし、受信機に DSP 入ってるのは当然だから
ご指摘の通り適当にデコードした後に各 ch 別々に PWM で出せばいいので
実際に同じタイミングで各 ch 出す受信機もある
でも、AM 変調で受信機には当然のようにアナログ回路しかない時代だったら、
変調波をそのまま単純な時分割でサーボ ch に出したくなるでしょ?
その時代にできたサーボ信号の規格を(当時は 50Hz でもっと遅かったけど)
今も続けているというだけです
調べたことは無いけど、受信機とサーボが同一会社のときに
「ウルトラレスポンスモード」とかあったりするので、その信号は
また違う仕様になってるかも、ね?
キャスター角を増やすと
直進安定性が上がると思いますけど、
その分、曲がらなくなるんですか?
なぜヨコモやタミヤは6度を出して来たんですか?
>>176 なるほど、良くわかりました。
受信器には完全にマイコン載ってるイメージで思い込んでしましたが、
確かにアナログの昔のAMとかだとそうなりそうですね。
ありがとうございました。
179 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/24(日) 16:09:44.42 ID:N7649fGc
あのー
割りとトルクのある安めのサーボでオススメないですか?
ハイスピードは特に必要ないですが
受信機は田宮のXBのものです
180 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/24(日) 18:38:59.64 ID:O+mE+X6W
SAVOXかな。
181 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/24(日) 19:36:38.11 ID:I1jk+5GO
以前TA06が遅い事で相談させて頂いた者ですが、
参考にさせて頂いたメンテも完了して走らせてみました。
結果、速度は変わらずで、後はバッテリーかモーターが原因と思い、
新しいバッテリーも購入してみましたが、変わらず。
最後にモーターを新調してみたところ、かなり変わりました。
メンテの影響か、高速でも以前よりずっと走りやすくなっており感謝です!
今回はライトチューンモーターのコミュ研について相談なのですが、
皆さんはどのように実施されてましたでしょうか?
現在はブラシレスが主流ということもあり、
クリーナーやポリッシャーが手に入りにくいのですが、
今お勧めのコミュ研製品はありますか?
タミヤのコミュクリーナーはイマイチということなのですか、
できればそんなにお金がかからない方法を知りたく思います。
今、ライトチューンは1900円ほどなので、
半年に一回新調した方がコスパはいいかな?とも思いますが。。。
182 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/24(日) 20:11:20.14 ID:O+mE+X6W
コミュクリーナーとコミュ研器は基本的に別物。
コミュクリーナーは軽い汚れ落としで600円程度
コミュ研器はローターを取り出して研削する機械で2万円以上(俺の知る限り)
コミュクリーナーで定期的に掃除して
それでもパワーダウンを感じるならモーター買換えでいいんじゃね?
あ、ライトチューンはリビルダブルモーターじゃないからコミュ研は実質不可能じゃね?
ストックモーター用のコミュ研磨機もあるよー
安いのだとイーグルで昔一万前後で販売してたけど
今も扱ってる所はあんまり無いかもしれんが
数年前までは良く半額以下で安売りしてる所もあったねw
フォーミュラチューン32Tで海辺の駐車場で遊んでいたところ
後輪がロックして不動となりました。リアシャフトに釣り糸が絡んでいました。
バラしたところ
・モーターが完全にロックしてしまいました。
バラしたところブラシが欠けていましたので、
・補修用のブラシ?に交換をしました。
が、前進して後進にするとまたロックしてしまいました。
これはすでに寿命というヤツでしょうか。
>>184 モーター内部に何か異物が入っちゃったかもしれないね。
寿命というより、修復不能の壊れ方をしたって言い方が正しい。
次からは走行場所を考えようね。
187 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/25(月) 21:22:27.91 ID:9os7IJFQ
デジタルサーボってのは受信機によってダメだったりするのですか?
はい。
>>185-186 バラしてみたところ
モーター缶?に付いている2つのマグネットの間の隙間に
0.5mm位の太さの針金が4つほど引っ付いていました。
で、正転を逆転させるとその針金が飛び出してきて
ローターをロックさせていたようでした。
除去後に組み付けて試運転をするところです。
アドバイスありがとうございました。
これ、バラしてまたカシメるの大変ですねw
191 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/25(月) 23:25:32.55 ID:4zbhW7gq
ストックモーターなんか普通使い捨てだよ。
マグネットが熱でやられて磁力弱くなるからねぇ。
>>190 カシメなくてもネジだけで止まるでしょ?
金属の輪っかが缶の出っ張りに引っかかるようになってるから。
漢ならエンドベル固定にビニールテープしかない!
194 :
184,190:2013/11/26(火) 19:45:05.25 ID:L13GR8rr
カシメで缶とエンドベルをキズモノにしましたが無事作動しました。
みなさまありがとうございました。
そもそも砂っぽいとこ走るなら使うモーター考えろって話
ブラシレス。
幸せになれるよ。
viperブラシレス は穴空いてなかったね。
金ないなら540でも穴塞いじゃえば良いんじゃね?
VIPER VSTもヨコモZEROも
エンドベルキャップにスリットがあるので、
砂が多いなら塞いだ方が良い。
誤)エンドベルキャップ
正)エンドベルカバー
201 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/27(水) 19:03:38.13 ID:LP/tYi/b
RCカーを買おうと思っているのですがオンロードのものがほしいと思ってます。tt01とtt02を買うならどちらがいいのでしょうか?無知ですいません
202 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/27(水) 19:06:34.09 ID:uJfG/ffR
自分の車のベルトの歯数を
知る方法は有りませんか?
まさか1枚々、数えるとか?
>>201 ラジコンが初めてならTT-01。
とにかく頑丈なのでぶつけてすぐに修理というストレスがない。
TT-02は新製品で、まだこなれていない感じ。初期のものは壊れやすいという話なので、もうちょっとパーツとか出揃ってからかなぁ。
ドリラジ始めようと思ってます。
ヤフオクで中古品買おうと思ってますがオススメの機体ありますか?
TA05がフルセットで手頃な価格であるので候補に上げてましたが友達の行きつけのショップの人はドリパケがお金かからなくてオススメと言ってます。
ベルトの歯がない側に書いてあると思うが、消えちゃってれば数えるしかないな。
数え方は、ベルトが一枚ベルトが二枚・・・と、やるとよろしい。
>>204 RC自体が初めてなら中古は避けた方が無難
ドリフトは良く知らんけどパーツやノウハウが確立してる専用車種の方が良いと思うよ
解らない事があればショップに聞けるだろうし
タミヤはドリフトに関しては全然力を入れてないしTA05自体がオワコン
ドリならそんなに困らないかもしれないけどパーツ供給も今後微妙
中古はラジ経験がある程度ある人向けだ。
ホビーラジコンってのはほぼ全てが消耗品。
壊れてなければなんて甘い考えは通用しない。
ドリパケは新製品展開もしてるからしばらくは部品供給には困らん。
TA05でも悪くはないが製品展開の力の入れようから判断すればドリパケが無難。
ドリラジで行われている一通りの改造がメーカー正規品オプションのみで成立するのは国内メーカー品ならドリパケのみだ。
他メーカーのシャーシを買えば流用だの加工だのが必ず付きまとう。
今やスタンダードのAアーム化もドリパケなら純正パーツで揃う。
こんな事が可能なのはヨコモ製品でもドリパケのみだ。
210 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/28(木) 13:09:48.59 ID:m9DPPUaF
中古はNGだよ知り合いから買うならいいけどヤフオクとかだとほとんどゴミだよ!なかには良いものもあるけどまず当たらないでしょう。サーキット
でヤフオクで買ったんですと言うシャーシ見てあげるけどゴミ集めて組んだのが多いよベアリングは固まってるし
サスピンは曲がってるしその他ガタガタ状態辞めた方がいいでしょう。
知り合いに何人もゴミ集めて売ってる奴がいますから。
普通は売れないレベルまで消耗するくらい走り込むもんねw
中古でもタミヤ地獄満載の品は安上がりだけどね。
一から揃えると5万くらい掛かりそうなのが半額以下で買えたりする。
逆にタミヤの場合、PROの純正とかTRFシリーズは割高だね。
TRFは中古相場高いから実車の感覚で乗り換えてる人いるよね
1年落ちをオクで売ってそれを元手に最新版買ってる
ま、そーゆー人は組立も丁寧だから買った人も損はしてないと思うけど
214 :
204:2013/11/28(木) 18:35:03.65 ID:cXFqONe7
皆さんレスありがとうございます。
シャーシその物が消耗品という考えですね。
今日、アドバイスを貰った店とは違う店に新品で揃えたらいくらかかるか調べてきました。
ドリパケのベーシック 14000
プロポやバッテリーなどのスターター 14000
モーター 7000
ボディ 5000
最低でも40000円かかるみたいですね。
中古で1万〜2万で買って壊れた所から補修するのでは余計にお金かかりますかね?
友達の行ってショップが修理や調整も任せれるとの事です。
>>214 そのショップで買ってショップ店員や友達に教えてもらいながら自分で組み立て調整修理するのがベストだと思うが
>>214 モーターの7000円がちと高いがブラシレスモーターなんかね?
ブラシモーターなら安いので2000円以下のがあるからもうちょい安く出来ると思う。
長い目で見ればブラシレスのがお得ではあるが。
なるべく長くやりたいならそのお店で新品買って色々お世話になった方がいいんじゃね?
217 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/28(木) 19:56:06.75 ID:m9DPPUaF
>>214 友達が行き付けのショップが有るなら中古良いものがないか相談してみれば たとえばシャーシ中古でメカ新品とか?ラジコン専門ショップは相談にのってくれるところが多いよ。
初心者だからこそ
自分の手で作るべきだろ。
中古なんか薦めんなよアホ
219 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/28(木) 20:56:35.33 ID:m9DPPUaF
>>218 君は初心者か? 専門ショップ場合きちんと組めてる車の状態だからそれを見ておくのもいい経験なるから問題はない
新品から組むのもいい経験だからこちらも問題はないどちらでも気にする事はない予算に合わせて店に相談するのが
いいでしょうね。
そういう事だ
>>228オマエみたい奴はまともに組めてないだろな((((;゜Д゜)))
>>214 中古シャーシはデフケースのネジがバカになってるとかまぁとにかくダメな可能性が高い。
デフケースのネジ穴は初心者が真っ先にダメにするところだからな。
あとベアリングは1台分揃えたら1個100円の安いものでも2000〜3000円かかる。
中古を買ってそれを治しても修理代だけで少し足したらベーシックが1台買えちゃうなんて事もあり得るんだよ。
中古でも程度が良かったら結局高いしな。
詳しいヤツが仲間に居て中古を見繕ってくれるなら別だが、何も知らないで手を出すのは危険。
>228出て来いや!
ラジコンは自分で組んだ方がいいよ。
>>228 そこにいるのはわかってんだぞコラ!
最近スピパのブラシレスアンプで4500円くらいのやつが出たんだけど、見た目が良いんだよなぁ。
ドリフトレベルなら十分だしこれに安いブラシレスモーター合わせりゃ1万以下だな。
224 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/28(木) 22:28:08.43 ID:ra5zQPKE
もうすぐG Forceからも、安いの出るよ。
あのアホを、あんま虐めんなよ
可哀想だろ。
ギリセーフ
test
230 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/29(金) 12:37:58.41 ID:s28JqvyB
>>228 おたくラジコンまともに組めないらしいな┗(-_-;)┛
以前リポカットのないアンプで走らせてたら、リポから異臭がして膨らんだ。
もう使えないよね?
最近テスターで電圧測ったら4.4Vだった。
この状態で充電したらdoなるの?
doooooooon!
サーキットデビューしたいのだが、ドノーマルシャーシの初心者って迷惑?
MYLAPSっていうので記録みたら平均45~50Km/hくらい出てるんだが、
みんなそんなに速いのか。。。
挨拶とかトラブル時の声がけが重要なのは分かった。
ほかに気をつけた方がいいことがあったら教えてくれまいか。
気を悪しないで欲しいが、ハイエンドカスタム済みだろうとローエンドドノーマルだろうと初心者は迷惑だ。
高速道路でもそうだろ?
免許取立てでフェラーリだろうと軽自動車だろうと法定速度加減ギリギリで走られたら危険だし大迷惑。
なので迷惑をかけない方法など存在しないのだから諦めるのだ。迷惑をかけないようにという行為をな。
可能な限り上手い人たちが休んでる時を見計らって走ったり、混走してて追いつかれそうになったらコースのアウト側に寄ってラインを譲ったりするしかない。
あと、ぶつけたり迷惑をかけたら平謝り。
ボソボソすんません・・・じゃなくてすいませーん!!!と謝れ。
それでもギャンガミ言ってくるヤツがたまに居るが、気にするな。
そいつは頭がおかしいんだよ。
迷惑を掛けてしまったお前さんが悪いんじゃない。
そんな事すらも許容出来ない脳みそに仕上がってるそいつがダメなんだよ。
誰でも最初は初心者
気楽に行けばいい
できることといえば、明るい色の目立つボディにすることかな。黒とかガンメタとかは路面と同化して見えないので、ぶつけられやすい。あと、ゆっくりでいいからフラフラせずに真直ぐ走ることを心掛けると嫌な顔されにくくなるかな。頑張ってね。
>>233 全員が最初は初心者だったんだから、あまり気にしなくて良い。
ただ、サーキット行く前に、公園や空き地で
最低限の練習はしていった方が良いと思うよ。
それと初めてサーキット行った時は、慣れるまで操作台での
姿勢に注意した方が良いと思う。
つい夢中になって前のめりになる初心者を多くみるけど
あれは隣の人の視界を邪魔するから迷惑行為。
最初に変な姿勢の癖付けると、後から直すのが大変だから
上手い人の様に、背筋伸ばして操作する要に注意した方がいいと思う。
結果的に、その方が早く上達するとも思うし(姿勢は大事)
俺もサーキットデビューを考えてるのだが、上達するのがよく分かるように最初からラップ計測したいと思う。
ポンダー?を付けたいが、ネットショップで検索してもホルダー類しかヒットしない。どこに売ってますか。正式な製品名も教えてほしい。
>>238 MYLAPS RC4ハイブリットダイレクトパワートランスポンダー
通販でも売ってるよ
>>238 サーキットデビューの初日からタイム計測なんてしちゃ駄目だと思うよ。
急がば回れ!、デビュー初日からタイム意識して走ったら遠回りになる。
最初はコースの真ん中を走り続ける練習。スピードは二の次と言うか
遅くて良い。ストレートもコーナーも一定速でいい。
目指すはコースの真ん中を走る。規制されたコース通りに走る事に慣れるのが先。
次に少し慣れてきたら、スピード上げられる区間で少しだけスピード上げてみる。
同時にコーナーとコーナーを、どう繋いでいくと合理的なのか意識してみる。
徐々にアウトインアウトができてくるから、また少しスピード上げる。
でもスピード上げると破綻する様なら、少しスピード落としてじっくり基本を確認。
タイム計測なんてのは、中級者以上からで十分。まず基本を覚えるのが先。
ポンダーは、コースに用意されている計測器と合致していないと計測出来ない。
同じメーカでもバージョンとかによって対応できる・できないがあるから
ある程度、コースを走り込んでから、運営に相談すると良いと思う。
場所によってはレンタルでも貸してくれる。
>>238 大体の場所が
>>240のポンダーで計測できる
今MYLAPSは2種類あってハイブリッドは最新まで対応した物でほとんどのショップコースから全日本まで使える
KOの計測システムを使っているコースが極少数あるけど
ポンダーの数も少なく常連に割り当てられていたりするのでコースに相談してみるしかない
まあ行く場所が決まっているならまず行ってみましょう
アドバイスありがとう。
とりあえずコースになれてから導入を考えます。
一人でコースデビューは緊張する〜
244 :
233:2013/11/30(土) 08:39:55.61 ID:rPy8McJX
率直な意見ありがとう。やっぱり迷惑よね。
でも気をつければ回避できるトラブルは回避したい。
年末手前の平日に休みがとれそうになったからサーキットデビュー考えてみたんだ。
事前にもうちょい練習/準備して挑むことにするよ。
ありがとう。
245 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 08:45:14.10 ID:7KVH7M7h
サーキットで買い物もしてあげましょう。
246 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 09:25:56.98 ID:SMy9ILmi
ヘリ中心に空物プロの田渕といいます。
空物の前に車やっとんたんだが、今だから言えるんで気を悪くしないで欲しいんだが、
アホな貧乏が多かったです。
一方空物は、高学歴・高収入・エリートが割合が5倍くらい高い、知能も必要だし金もかかるしね。
飛行場に乗って来る車だってレクサスとかベンツとかゴルフとか高級路線が多い。一方、ラジ車
の走行会とかだと、型落ちのハイエースとかシャコタンクラウンとか軽とか職質に一日2回は
遭いそうな奴ばっかり。
君たちはそういう自分の立ち位置を正確に理解し、空物奴を心から尊敬しなければならない。
田渕様でした〜!そこんとこヨロ!
247 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 09:32:27.62 ID:7KVH7M7h
空物バカにしないでくれ!金もない癖にみえをはる奴が多いのもたしかだ
>>237 >ただ、サーキット行く前に、公園や空き地で
>最低限の練習はしていった方が良いと思うよ。
同意。
空き缶を並べて8の字、Lの字、スラロームさえほどほど出来るようになれば、まず安心。
あと、何よりサーキットも選んだ方がいい。
出来れば、ドライブがてら、いろんなサーキットを見学して、主観でいいからいろんなことを感じ取り、
ピンと来た場所で初走行した方がいい。
面倒かもしれないけど、やはりサーキットによってスタンスは違うからね。
えらいでっかい釣り針だなぁw
空物はラジコン本体が巨大だから飛行場に来る車の9割以上はハイエースやワゴンだ。積めないからな。
レクサスっていうかセダンで来るなんて有り得ない。
金持ちはキャンピング仕様とかで来る。
妄想とは怖いものだな。
サーキット代は領収書きらないけど、
やっぱあれだよな。
俺が出入りしてるサーキットは利用料の領収書出るよ。
同時に買い物し、昼の弁当を頼むと全部一緒の明細付き領収書が出る。
確かにサーキット利用の際に領収書出る所は殆どないかもな。
そういや、かなり前だがヘリでそれなりに極めた人が車に移行してきたな。
ヘリは曲技だから審査員が採点して順位を決めるのが嫌で、タイムで競う車に移行したんだって。
最終的にその人がドリに行ったらコントネタになるなw
結局1番になれないから諦めて来ただけじゃねぇかw
>>251 ワークスが経費で落とす必要があるから領収書って出るとこ多いと思ってた
>>245 サーキット併設のショップは高すぎる!
当日壊れた部品はなくなく購入するが、キット、メカ等は送料含めてもネットショップには、ほど遠い。
もうちょっと納得できる金額にしてほしい。
そしてサーキットが経営難で潰れるっと。
安さばっかり求めるから駄目なんだろうね
コースを運営してくれてる有り難さとか、相談できる有り難さとか、なによりパーツの実物が見れる有り難さ
そういうの全部無視
ステアリングの切れ角と戻り角が左右で違って治りません
ドリパケタイプBに切れ角アップの部品
Dー114を組みました、合わせてフロントワンウェイを組めと書いて有ったので、組みました。
ノギスで測りロッドの長さも説明書通りに組めていますしサーボのニュートラルも出ています。また、左右の切れ角はプロポ調整で治したのですが
右に切った後の戻り角だけが真っ直ぐに戻りません。使用サーボはヨコモのsー007です。サーボがダメですか?
260 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 20:19:27.59 ID:n+nlE0wT
>>256 サーキット事態 店の客のために運営してるとこがほとんどだよサーキットでの売上だけでは無理
ネットや通販で買い物してサーキットショップで相談している奴の神経が解らないいろんなサーキット
に行く人も居るから決まったところではなくても少しずつでもお金を落とすべきだよ。
サーボが怪しいと思っているなら換えてみればいい。
リングがスムーズに動くのならそれしかないような気もするが。
>>260 その店で買わなきゃ相談してはダメなの?
というかそういうものなのか?コースデビューは敷居が高いのな
近くにあるサーキットはコースしかないっぽいがどうすりゃいいのか
263 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 23:30:01.53 ID:I+O4pkQG
屁理屈イクナイ
>>262 ダメっていうことはないけど、まぁ人間としての民度の問題かな。
高っ!って解ってても
なるべくショップで買い物するようにしてるよ。
だって潰れたら困るもん。
潰れちゃったらラジコンもヘッタクレも無い、
それでラジコン人生が
終了ですから。仕方ないよ
自分達の遊び場は自分達の手で
守ってくしかないと思う
そんな気にしなくていいんじゃねーかなぁ
数千円の物売るより3回ぐらいサーキットに来てくれたほうが純利あるもの
保守費用はかかるけど利用者数に正比例しないし
>>256 サーキットだけ運営してるとこもあるけどあれはどうなってんだろう
副業ってな訳でもなさそうなんだが
268 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/01(日) 08:31:56.72 ID:y8giZb+R
>>262 極端ですがネットで買って他のショップに上手く組めないから何とかしてくれみたいな感じでその後も買い物はネット相談は買い物しないショップ本当にこんな人が多いからね。
俺の行っているサーキットのパーツ販売価格はネットの価格近くまで落としてくれている
オーナー曰く266さんが言って居るようにサーキット利用料で儲かれば良いって言って居た
それ聞いたら尚更パーツはサーキットで買って友達誘ってサーキット行くようにしてる
>>256 売れる量が違うのに値段を同じにできるわけないだろ
中学生か?
ショップ併設型サーキットであればできるだけ売上に貢献したいとは思う。
>>256みたいな考えの人も一部いるだろうが、持ちつ持たれつな所が消えたらそのコースは消えるよ
ラジコンなんてそのくらいミニマムな世界なんだから
量販店と普通のショップだと仕入れる量が文字通り桁が違うから、
同じ値段で売れないのは当たり前。
物にもよるが仕入れ値が5〜10%くらい変わる物があるから
タミヤのパーツでも3割引で売るのは普通のショップでは厳しい、と言うか無理。
俺が昔少しの間バイトしてたコース付きのショップでは
コースだけで月に150〜200万くらい稼げてて
場所のレンタル代とアルバイトの給料は大体それで賄えてたって店長が言っていたな。
まあ それは全盛時の話で、最終的にはショップの売り上げが落ちてそこは無くなってたけどねw
>>271 俺もこの考えだな。
やはりここにお世話になってるし、顔なじみになって店員や他の常連客とも仲良くなりたい、ということで
パーツやキットもなるべくその店で買うようにしてる。
情けは人の為ならず、義理人情はどこの世界でも大事だぞ?
>>256
ということで
飛行機・ヘリラジコンの模型店と
同じになるんだな
でも、10時から開いてるサーキットで午前中の使用料が1500円は高いと思うんだ・・・
>>267 表向き見ただけじゃ分からんよ
俺の知ってるとこは常駐の管理人がいるけどサーキットは副業
たまに不在になるときは使用時に連絡くださいみたいな
アットホームなんだか適当なんだかよく分からないw
俺の家から最も近場のグリップコースは休日2時間1000円で1日3200円だぞ。
利益が欲しいのはわかるし存続するには仕方の無い金額設定なのかもしれないが、正直客高すぎ。
>>277 1日3200円て激安じゃんよw
ゴルフとか釣りとかに比べてどんだけ金掛からないか・・・
そんな君にいい趣味を教えよう それはチャリだ!
カーボンロードバイク20万、アルミロードで10万(正直レース出ないならアルミで全然問題なし)
用品揃えたら走り放題、ダイエットや健康にもいいし
盆栽も含めなにかRCと萌える部分が似てる
>>278 HP見て来たら3600円だった。
激安か?俺には高くて・・・
俺は釣りもやっとるよ。
タックルには金かかるが、釣行にはガソリン代くらいなもんだなぁ。
280 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/01(日) 16:49:18.18 ID:HOVd6SbF
>>279 安いとは言えないがそれぐらいは仕方ないよ。
タクシーちょっとで直ぐ1000円
駐車場 時間 400円
釣り船 10000円
ヘルス 40分 10000円
多少は利益を出さないと駄目じゃないかな(^-^)高い高いって何が基準で高いのか解らないが。
お金で買えないものがある 買えるものはマスターカードで
どのスレでも例えに出すと嫌われる実車
だが実車に比べると何をするのも安すぎてヒャッホー!な自分
要するに価値は人それぞれ
使用料が高く感じるなら原っぱで遊んでればええのです
たぶんだけど、ラジは一回の遊戯の満足性が低い、もしくはフリークエントに通わないと結果が得られない趣味に属する気がする。
風俗一回行ったら、人にもよるけど「暫くいいかな」ってなるし、実車サーキットも月イチ位で十分満足できる。
でもラジは一回だけじゃ済まないよね。月に数回なんてザラだし。
だから何回も行かないと気がすまない=単価安くしてほしい、って要求が強くなるんじゃないか?
何と比べて、って言われたら困るけど、俺もラジで一日3,600は高いと思うなー。三回で一万超えるし、
「一日」って言ってもそんなに一日中ずっとやるわけでもないしなー。
284 :
204:2013/12/01(日) 19:43:57.94 ID:DP/xrx5k
204です。
結局ドリパケの新品買いました。
アドバイスしてくれたみなさんありがとうございました。
ドリフトできるようになる為に、まず定常円からだと思いますが皆さんはどこで練習しました?
定常円が練習できるサーキットまで車で1.5時間かかるので手頃にできるとこがあれば良いのですが・・・
自宅内だと床が傷つきそうですし屋外だとラジコンが壊れそうですし・・・
日本は特に都市部は世界的にも土地が高いからな。広大な土地が必要なサーキットは、
最大の悩みだよね。あの矢田部アリーナでも、サーキット単体で見れば赤字らしい。
再値上げの案も出たらしいけど、さすがに日4000円以上とかだと客来なくなるから踏みと
どまったらしいが。まあ矢田部はヨコモがスポンサーだからそっちの収入で頑張ってるんだろう。
普通のサーキットだと、首都圏でも平日なんて数人、土日が各20人程度かな?
週60人の集客として、2000円×60=12万円。月で48万円の収入。これでもし店員(管理人)
一人雇ったら、サーキット整備費と土地の固定資産税引いたら利益無し。
でも週60人客呼ぶのって、結構大変だと思う。まず屋内で天候に左右されないことと、
皆常連になってもらうこと(整備行き届いててレイアウトが楽しい。トイレ、水場、コンプレッサ完備)
県によるが、賃料だけで月20〜30万ぐらいだとしたら、
個人事業主、店員なしの前提でも60〜70万は売上欲しいっしょ
補修費やら(ナイターなら)電気代やらかかるし
とすれば、時間あたり500円でも月あたり1200人時間必要で、
週あたり300人時間・・・・うーん、ちょっとむずかしい数字だな
個人事業主でもさすがに週一ぐらいでは休みたいだろうし
これを半額の250円にしたら600人時間でそりゃ無理っしょって話に・・・・
>>285 ラジコン業界ってどこも上場してないから経営具合とかわかんないんだよなw
ヨコモの決算書とか読めたら面白そう
287 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/01(日) 21:16:55.42 ID:hIXz5BjS
関東だと20~30万ほとんど無理な賃料ですよね(^-^)
自分の土地なのが多いでしょ?だからなんとかやってられるみたいです
ちなみに今はないですがサーキットとショップで200坪 家賃90万電気代
60~70万位だったそうですナイター設備もありましたけど
今考えてもよくやっていたな経営者を尊敬しますよ。
>>282 パーツが3000円!?安いっしょ!ヒャッハァ!
と思っていた時期が僕にもありました。
でも3000円のパーツを色々10個買うと、実車と変わらんやんけー!となった。
俺が通ってるサーキット『アリス』は通販もしてるから結構安いが店長?の愛想なさすぎ。
サービス業失格だな
>>284 外が嫌なら家の中しかない。
定常円くらいなら出来るだろ。
ホムセンに灰色のパンチカーペットが切り売りされてるから、それを必要分買ってきて床に敷けば、あら不思議!簡易サーキット路面の出来上がり。
サーキットのカーペットよりはタイヤが食うが練習にはなる。
絨毯の上でも出来るが静電気が怖い。
ちなみに畳の上でも出来るぞ。
畳を痛めても俺は知らんが・・・
ちょっと前だが首都圏で倉庫利用の室内サーキットをやってる知人がいたが、確か250坪くらいの柱無し倉庫の賃料が70万くらい。
電気代は照明(水銀灯)やピットでの電源使用でかなりの額(正確な金額は教えてもらえず)
パーツを売っても消耗品(タイヤなど)がメイン。高額なものはあまり売れず。
土日でピーク時は2〜30人くらいは客がいたようだけど、ジリ貧になるは契約更新料はかかるわで数年で撤収しちゃった。
屋外と比べ電気代や賃料が高いけど、その分天気に影響されない屋内コースは重宝されていたけどね。
屋外コースで土日の半分雨降られたら客来ないから、屋内コースの方がメリットが多いけど、その分経費もかかると。
極マイナーな趣味の(80年代はメジャーだけど)RCに限らず全ての業種の個人経営の危機だからね
メジャーであるはずのクルマ・衣料・書店・釣具店・食料店…あらゆる分野で個人経営の店は淘汰され
大資本のフランチャイズ店しか残らなくなった…
特に趣味性の高いクルマ・衣料(古着・セレクト)・釣具・RCなんかは個人経営の店のあの怪しい魅力…
もうあんな時代は来ないんだろうな…
293 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/01(日) 22:41:43.90 ID:hIXz5BjS
>>291 250坪の倉庫で70万てめちゃくちゃ安いですよね(*_*)うらやましいです俺が借りてる倉庫なんて15坪で108000円する
>>278 アルミのロードバイクで10万とかルック車しか買えないだろ。
入門用の最低レベルのものでも15万以上はするし。
別売りのペダルとシューズとメットだけでも3万はする。
>>294 10万でルック車か 具体的に何?
キャノンデのCAAD8が8万で買えるんだよ
これをルックというならそのルック車で十分だよ
アルミな時点でエントリーかルックしかないわけでそれで十分と思う
RCはものによる差が比較的大きいがチャリはものによる差なんて極微々たるもの
逆に言えば物で差がつかない
>>295 CAAD8って一番安いSORAでも12万だったはずだが?
クリアボディ作成中で、現在フロントバンパーの開口部をステッカーではなく実際に穴あけしようと思ってます。
カッターナイフで切ろうと思うのですがカッターナイフで切る場合どのようにすればより綺麗に切れるでしょうか?
またカッターナイフで切る以外の方法がありましたら教えていただけると嬉しいです
>>297 小さい穴を開けまくってニッパーで切る。
最後にヤスリで仕上げる。
ちなみに、ドリフトとかの速度ならともかく、
通常のツーリングとかの速度だとそこから裂けて駄目になったりする。
>>298 ありがとうございます
強度については周りをシューグーで補強しようと考えてますが甘いでしょうか…?
>>277 1日遊べて3200円で高いのかよw
金が無い奴って哀れw
>>296 ワイズのオリジナルで8万なのよ
まあ趣味だから物にこだわる気持ちはすごく解るが自転車は本当に物による差が小さい 価格に比して
ボルトがコンバース履いても世界一速いだろうね
いい加減スレチか
>>284 ドリフトはまだ、その辺の駐車場とか比較的狭いスペースでもイケるから手頃だよな。
都内住みオフローダーな俺はサーキット一択。片道1時間半なら普通じゃない?高速なのか下道なのかで金違うけど。
>>297 ニッパーの代わりに、コンビニやドラッグストアなんかで売ってる眉切りハサミとか鼻毛切りバサミおススメ(笑)
なるべく先が細くて湾曲してるやつが細かい部分切りやすい。
>>293 賃貸倉庫も場所や築年数でもだいぶ変わるみたいね。
月70万くらいは個人商店で借りるレベルの額じゃないと思ったけど。
あとは倉庫の建物以外のスペースの大小でも賃料は変わる。
大型トラック数台が入れるスペースがあれば、さらに数10万プラスになるようだし。
知人が借りてた物件は、普通車10台くらいがキチキチしないと停められないくらいだったから、その程度の賃料で済んだのかも。
304 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/02(月) 10:40:45.16 ID:bg8EXo5W
いくら安くても谷田部アリーナから車で15分のところに作っちゃダメだろw
自分は30年前からラジコンをやってる、いいオッサンだが、
これでも30年前から比べたらサーキットがいっぱい増えていい時代になったな、
と素直にそう思っている。
JM全日本レベルのレースでも特設コースで行われるのが普通だったしね。
駐車場でJMの1/12の全日本なんて、全然珍しくなかった。
代わりに気楽にラジコンが遊べる駐車場や空き地が減ったのが、これはこれで寂しい。
1/10ツーリングにリポ2セルを使いたいのですが、形状がストレートパック?と四角ケース?のそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。
>>306 あの当時は、あえて特設コースで全日本をやっていた。
常設コースで開催では、やはりそこを普段走り慣れているヤツが有利になるから。
レイアウトを変えても路面まで換わらないし、タイヤセレクトやその場なりのクセ(環境も含む)は変わらないからね。
ただ、なかなか全日本を特設コースでやれる場所も限られてきて、ここ20年くらいは常設コース開催にしたようだ。
>>307 ツーリングで使うなら基本はハードケース(四角)
メリットとしては大容量で高出力
デメリットはニッ水時代の古いシャーシや一部を除くタミヤ車に無加工で搭載できない
ラウンドケース(ストレートパック形)のメリットは上記のようなニッケル系ストレートパック対応のシャーシに使用出来る事
もっとも各社で微妙にサイズが違ったりして全てのラウンドケースが無加工で載るわけではない
デメリットはハードケースに比べて容量が少なく出力も低い
ケースの呼び名は各社で違ったりするんでとりあえず俺が使ってる呼称な
ありがとう。ハードケースを考えます。
311 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/02(月) 22:06:02.68 ID:4sVZlgdA
ヴオラックc3の配線について質問なのですが、
電源とモーターのプラスにESCの同じポート?から配線する際、
直接2本のケーブルをハンダ付けするのと、
1本でハンダ付けして途中で分岐させるのとでは、違いがでますか?
素人考えなのですが、
途中で分岐させると電流も1/2になるのかな?
と思いましたので質問させて頂きました。
分岐でも変わらないのであれば、
三又シリコンコード購入しようと思います。
分岐で全然問題無いよ
313 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/03(火) 04:16:04.85 ID:mkkpESYD
一回、一個で考えたら大したことない。
つもり積もればだろう。
さぁ、あなたが今までぶっこんだのはいくらかな?
>>311 バッテリ→アンプの+配線はほとんど電流の流れない信号線だから、
分岐させる際はバッテリーとモーターを一本でつないで、そこから
アンプに向けて分岐させると良いよ。
BL-RS3を買ってモーター、アンプ、受信器、サーボを繋いでメカチェックしてるんですがアンプのLEDが点滅していてセンサーエラーとなります
センサーケーブルを取り除くと取説にあったんでそれなのかな?
って思いますがセンサーケーブルがなんなのか分からないし、アンプの初期設定ができなくて困ってます(>_<)
誰か教えてください!
ヨコモのランニングセットのプロポにエネループ使えますか?
>>318 ヨコモは使った事ないけどサンワ、フタバ、KO、JR、タミヤでは使えたよ
使えるでしょ。
電池の種類が何であれ
中から出てくるのは
『電気』なんだから。
定格電圧さえクリア出来れば
何も問題無いかと。
321 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/04(水) 21:49:49.74 ID:Y7f/MRvE
ラジコン始めて4ヶ月ですが、アンプとモーターが壊れててどうにかできないでしょうか?
モーター:ヨコモ 8,5T 10.5T
アンプ :キーエンス エアリア
シャーシ:TT-01 イーグルコンバージョン仕様 足回り416移植
ギヤ比 :4.04
使用場所:コンクリートの荒れてるところでやってます。
上記仕様でターボ、ブースト進角MAXで使っているのですが、8.5Tだとアンプの熱だれで(ファン付き)すぐ遅くなるため10.5Tを使うようになり、15パック位で異常にモーターが焦げ臭かったので分解したら、マグネット?が溶けてて中のコイル?が剥き出しになってました。
回りはBD7の8.5T sp-2? ギア比5,07 等で今は勝てるようになったのですが、この速さを維持しながら、壊さないようなセッティングをするにはどうするといいでしょうか?
>>321 ヨコモのモータって青缶?(最近だとガンメタ)
あれは、発熱多いと言うか、放熱悪かったと思ったけど。
で、本題
スピードを上げるのに
・モータのT数を上げて(パワーを落として)
・進角をMAXに上げて
スピード上げるなんて自殺行為だよ。壊す元。
モータの縛りが無いなら、素直にモータのT数を下げて(モータのパワーを上げて)
進角は落とせばいい。
直線番長の勝負なら6.5Tとかにすれば?
進角付けすぎると効率落ちて発熱増える筈だしな
>>322の言う通りだと思う
324 :
321:2013/12/05(木) 05:37:51.42 ID:W1/T8jEw
>>322-323 返信ありがとうございます。
そうです!ヨコモの青缶(ガンメタ)です。
やはり進角MAXは、アンプとモーターには悪いですよね。ただ6.5T等で少し進角つけたりした場合、アンプはもったりするのでしょうか?(アンプは8.5以下は進角変更禁止を唱ってます)
バックストレートの伸びだけ少し欲しい状態です
超低グリップ、高速コース(バックストレート80m、全長200m位で)の為、これ以上速度域をあげると、スピンしてしまいます。
じゃあ3.5Tにしたら?
>>321 低ターンモーターにして、ギア比を小さくしたらいいよ。
電子進角は使わなくていい。、
つか、適当に進角MAXにしたら駄目だよ。
何度か走らせて、モーターの温度みながら少しずつ進角をつけてくんだよ。
もし壊れなくても、異常な熱さになったモーターは性能おちるよ。
ラジコン全般的な話だけど、調整可能範囲=メーカーが保証している範囲、じゃないからねー。
壊したくないなら、様子見ながらが基本。
あと、アクセルの開け方で燃費と発熱が全然違うんで、その辺も気を付けるべし。
ターボ、ブーストがMAX設定なのがだめなんしゃね?
そもそも8.5Tの進角ブーストMAXでギヤ比5.07っておかしいだろ
モーターに負荷かかりすぎて熱になってんじゃないの?
進角ブースト0でそのギヤ比でも回り切らないかもしれない
それよりコンパとはいえTTでそのパワーで耐えれるもんなの
あとスピードを求めるならキーエンスじゃなくてレースで使われてるようなアンプのほうがいいと思うんだけど
つかもうTT01捨てろよ。
コンバってドリフト用のやつだろ?
見た目だけで性能なんかこれっぽっちも上がらんぞ。
TA06の素組のほうがよっぽど走る
333 :
321:2013/12/05(木) 21:52:09.12 ID:W1/T8jEw
>>326 低Tモータに移行して電子進角は、少ないように使用していきたいと思います。
ギヤ比はTT01だと06モジュール以外無い?ぽく、スパー55、ピニオン35で使用しててこれ以上下げること出来なそうです。スパー小、ピニオン大サイズがあればギヤ比下げてみたいと思います。
>>327-328 確かに調整可能範囲=メーカー保証範囲と脳内補正掛けてました。
まずは進角無しから走りやすい設定を探してきます。
>>329 8.5T ギヤ比5.07 進角ブースト、ターボ無しはBD7使ってる人です。
>>330 今のところ大丈夫そうです。メインシャフトのカップジョイントが叩かれてえぐれて来てますが…
>>331 捨てません!お金がかかるできの悪い子って感じで楽しいですので。
モータ配置等のレイアウトは変わらない方です。正直、バスタブ未使用の為、車重、ピッチングの違いを比べられて無いのですが、アッパーデッキあるのと無いのでは全然剛性が違う&メインシャフトが軽くなる(芯が出る?と思ってます)のですが、性能変わらないんですかね?
皆さん色々と助言ありがとうございました。
>捨てません!お金がかかるできの悪い子って感じで楽しいですので。
この一文、何かちょっとホッとさせられる気がするなあ。
この世界で名を挙げる気でもない限り、短所を承知の上で、自分が溺愛してるのを使うのが一番幸せなことだと思うよ。
個人的には、ブームや周囲の朝令暮改のアドバイスに振り回されて複数台所有して散財する奴より、
321のような奴の方が、芯のある趣味人って感じで好感持てる。
これからも大事にしろよ。
同感
趣味なんだから、自分の気に入ったのを使うのが一番だと思う
仲間内でやってるみたいだから、
皆で相談してなるべくイコールコンディションになるようにしたら良いんじゃないかな
>>321は周囲も相当白熱化してそうで、それがそもそもの原因だと思うし
337 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/06(金) 08:42:33.07 ID:5UaVEqOX
エンジンですがOS12CV同士で、 片方はリコイル無し、 片方はリコイルあり で、そのリコイルを リコイル無しのに付けるには 何か加工とか 部品買うとかしなきゃダメなんでしょうか?
>>337 バックプレートとリコイル廻り一式必要
それとクランクシャフトが違う場合があるよ
340 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/06(金) 12:26:01.55 ID:5UaVEqOX
>>338 >>339 ありがとうございます。
やはり簡単にはいきませんか。
あきらめて スターターを書います( ̄∀ ̄)
ESCの設定等でモーターの温度を測りたいけど、おすすめのものありますか?
接触タイプのデジタル温度計(料理とかに使うもの)を買ったけど、モーターに当ててから表示が止まるまで時間がかかりすぎて使えませんでした。
>>340 ごめん
両方持っているならリコイル無しに
クランクシャフト、バックプレート、リコイル廻り一式を
そっくり移植すれば大丈夫なはずです
>>341 非接触温度計ってのがラジコンメーカーからも出ています
同じものが割高だったりするので通販等探してみれば安く買えるかも
リコイル無しのが圧縮逃げなくてパワーあるやん。
スターター必要だけど、レーシーなエンジンは皆リコイルないから、まぁ、あれだ、損は無いとおもうよ。
京商の小さいヤツ使ってるけど、
あれで充分だよ。
人力で。
リコイル有りの方がエンジンが逆回転するトラブルが起きないじゃんw
エンジンをリコイルでかけるよりスターターボックスを使ったほうが楽じゃないの
350 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/07(土) 05:24:40.64 ID:WwyDg8la
ワイルドウイリーの四駆が出ればいいのになあ
前輪浮くんだから意味が無い。
あれは2駆だからこそ面白い。
四駆がいいならデュアルハンター買えばいい。あれがある意味ワイルトウイリーの四駆みたいな物だから。
353 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/07(土) 21:37:53.11 ID:ipU6mDEY
おもちゃ売り場なんかによく売っているプロポと本体で数千円くらいの
商品なんですが、プロポだけ壊れてしまいました。これはちゃんとしたというか
普通の単品で売っているプロポで動かすことは可能なんでしょうか?
まず無理
周波数が同じだとしても、信号が同じだとは限らない
355 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/07(土) 23:26:45.24 ID:ipU6mDEY
356 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/08(日) 14:06:42.23 ID:90SoGoml
>>356 駆動するのは、後輪とウイリーローラーの4輪駆動だったりしてw
前輪後輪ローラーの5輪駆動にすれば完璧だな
359 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/08(日) 14:54:57.59 ID:hqi/Gdkz
iCモリタニの童夢・零の未使用品あるので改造するのですが、サーキット限定を考えたらシャーシ交換の方がお手軽でしょうか?
360 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/08(日) 16:32:04.15 ID:UYaeatwi
費用対効果考えたらボディ乗せ換えしかねえな。
ホイールベース、トレッドが合致すればいいけどな。
361 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/08(日) 16:46:10.40 ID:hqi/Gdkz
↑ありがとうございます。暇を見付けて一回バラしてみます。
>>362 お店の人にアドバイスしてもらうのが一番いいよ
全長・重量などを告げるべし
ありがとうございます
ヨコモのドリパケランニングセットの送受信機はKO製ですか?
EX-5URでバインドできますか?
>>365 KO製じゃないしバインドも出来ない
例外はあるけど基本的に発売メーカーが違えばバインドは出来ないと思った方が良い
これはミニッツのようにOEM元が同じでも一緒
そもそも受信機が全然違うのになぜKO製だと思ったんだ?
>>362 どうでもいいけど、アタックSRかあ。懐かしいね。
自分が最初に買ったプロポだった。
368 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/09(月) 20:00:29.21 ID:piVJwahi
ポリカボディの塗装なんですけど、
例えば窓枠とかの細い銀色の部分ってどうしたらいいですか?
筆塗りしようとしても塗料売ってないし、スプレーで噴くにも細すぎるし。
やはりエアブラシ買えって事ですかね。。
マスキング次第だよ。
エアブラシだろうがスプレーだろうが。
めんどくさがらずに丁寧に
マスキングする事。
370 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/09(月) 20:54:23.28 ID:ANiWrH5u
表からラインテープを貼るのが簡単。
>>368 スプレーをカップなどに噴出して、それを筆塗りすると言う方法もあるよ。
でも銀ならメタリックテープを貼ったほうが見栄えは良いかも。
だんだん知恵袋にラジコンが欲しいですっていう質問が多くなってきたなぁ。
とし玉皮算用かクリスマスか。
373 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/10(火) 00:50:19.10 ID:ZnqSFJKa
妙に通ぶって高価な品を勧めるな。
知恵袋に質問してくるのはビギナー以前の超ド素人だ。
同感
自分は、ビギナーに高価な商品勧めない。
サーキットに何度も来る様に成って、熱心に練習を続けていて
そこそこ走れる様に成っていて、これからも続けそうな様子なら
軽く「もう一寸良いシャーシやプロポなんか考えてみては?」
と軽く提案したりはするけど
直ぐ止めるか飽きるかもしれない初心者に高価な物は勧めない。
今TT01のXBにベアリングを入れ、モールドタイヤ、スポーツチューンに換えただけの状態でサーキットで走らせてます。
最近物足りなくなってきたので、TT01にオプションパーツを投入しようか考えましたが、お金がかかる割には効果がないと言われ、新たにフルセットの購入を考えてます。
予算が5〜6万なのでBD7RS、MX-V、ERS-971、SP3コンボをすすめられました。他におすすめ等アドバイスがありましたらお願いします。
まだまだラジコンを続けていきたいので満足できるものが欲しいです。
いいと思うよ
試しに自分で探してみたら、気になる車種とか出てくるかもよ
レース出るならMT-4のほうがよくね?
今バッテリーや充電器は何を使ってるの?
もし貧弱な組み合わせなら、予算のあるうちにこっちに使った方がいいという気はする。
充電器は京商のC-50W、バッテリーはXB付属のニッカドの他にヨコモニッケル水素3900を2本使ってます。やはりリポやリフェに移行したほうがいいですかね。
車種はBD7RSかTA06PROで迷ってたところBD7RSの方をすすめられました。
上手くなってきたらレース参戦も考慮してMT-4の方がいいのかな。
>>375 >>377のレスの通り続けるつもりならMT-4にした方がよい。
今なら洛西で471付きが16,800だ。
381 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/10(火) 10:27:10.31 ID:Vi/fmttW
エンジンカーのキャブなんですが、ずっとドラムキャブ使ってましたが初めてスライドキャブの中古をネットで手に入れましたが、綺麗に掃除して組みましたが サーボで引っ張る部分を 指で動かしてみると やけに固いです。
ドラムキャブはスコスコと軽く動きましたが、スライドキャブは あんなもんなんですか?
とするとスロットルサーボは トルクあるやつに変えた方がよさそうですが
>>379 TA06やTB04はタミヤ独特の車だからタミヤレギュのレース出る気が無いならあまり薦めない
BD7RSは単純にBD7のダウングレードだからOP買い足していってハイエンドモデルにも出来る
他にハイエンドのダウングレードって言うと3レーシングのSAKURAXIくらいか
サンワのDSSSはレース等で電波が多い状態だとノーコンになる事がある
出来ればFHSSの使えるMT-4かMX-3Xの方がベター
バッテリーはC50W使ってるならLiPOでも良いんじゃない
価格はピンキリだけど4000mAhの3本買えばローテ出来るんじゃないかな?
>>381 アイドリングスクリューを締めすぎる(隙間を拡げすぎる)とスクリューの先端が干渉して動きが重くなることがあります
隙間を0.5mmくらいにして確認してみてください
384 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/10(火) 12:08:00.75 ID:Vi/fmttW
>>383 ありがとうございます。
しかしチェックした時はアイドリングスクリュー等はほとんど緩めた状態です。
何というか スロットルレバーに被さってるジャバラ?の黒いゴムが劣化してるせいでしょうか。
左右に動くのは引っかかり無くスムーズですが、ゴムの抵抗が重いというか。
スライドキャブてのは 押したり引っ張ったりする際には 多少は力かかるのですかね。
ドラムキャブみたいにスコスコやなしに。
スライドキャブのゴムは多少抵抗感はあるが、あんまり硬いようならそのゴムを交換した方がいいかも知れない。
京商のGXRエンジン(DRX付属エンジン)のスライドキャブにはそのゴムが付いてなくて驚いたが。
エンジンカーのスロットルサーボはブレーキ操作もするわけで、そこそこトルクのあるサーボの方がいい。
386 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/10(火) 13:48:27.89 ID:Vi/fmttW
>>385 そうですかあ。
参考になります。 とりあえずゴムをオイルかなんかに浸してみようと思います。 実際に他のと比べる事が出来ないので、もしかしたらコレが正常なのかも知れませんが。
サーボはトルク型に変えます。
ありがとうございました
>>386 特にトルク型じゃなくても大丈夫。
普通にカー用サーボなら問題なくスペックは足りるから。
ただ、廉価版のは避けといたほうがいいよ。
それと、できればスライドバルブにはリターンスプリングを付けといた方がいいよ。
専用のスプリングも市販されてるが、普通に弱めの引きバネでも大丈夫。
388 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/10(火) 18:33:05.19 ID:Vi/fmttW
>>387 リターンスプリングですか!
サーボとキャブをつなぐリンケージロッド?に スプリング付けてます。
スロットル戻したらスプリングの効果でギュッとスロットルが押し付けられる感じで。
これで良いのでしょうか?
それはブレーキを掛けたときにキャブに無理が掛からないようにするだけで
ニュートラルで押し付けるような位置ではスロットルの握り始めがウンコのようなw
アイドルスクリューの先端やそれが通る溝の加工状態が悪くて引っかかりがちとか
全閉位置が毎回変わるとかあったけど、もうずいぶん昔の話だから忘れたw
>>388 それだとリンケージが外れたら閉じなくなるのでキャブを直接閉じるようにバネや輪ゴムを掛けたりすることだと思います
リターンスプリングだけじゃわからなかったか。
リンケージを付けないキャブ単体の状態でスライドバルブを閉じるように、スプリングでスロットルを閉じるようにしてやる。
万が一クラッシュしてリンケージロッドが外れても、スロットルが閉じるようにするため。
京商のGXRエンジンには標準で付いてたし、メーカー忘れたけど専用のスプリングが出てる。
スロットルについてるリンケージ用ボールとメインニードルの間に引きバネを引っ掛けておくだけ。
引きバネはホームセンターとかでもいろいろと売ってるから、弱そうなのを適当に買ってきてもOK.
マメに交換するなら輪ゴムでもいいんだけどね。燃料ですぐに切れるけどw
392 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/10(火) 22:52:29.34 ID:Vi/fmttW
皆さん 親切にありがとうございました。 感謝です。
そうです、よく考えたらブレーキのスプリングでした(笑)
キャブ単体で 付けるんですね。 理解しました。
なんつうか実車のレースカーが エンジンオイルゲージ抜け防止に スプリング引っ掛けてる感じで 付けたらよいんですね。
原理としては。
簡単そうだから さっそく明日スプリング探しに旅立ちます。
お世話になりました。
質問です。
ヨコモ ランニングセットの充電器についてですが説明書には充電時間55分と書いてありますがそれ以上時間がかかっているような気がします。
安全2時間タイマーと記載があり
@安全2時間タイマーでアダプターのランプが消えるのか?
A充電完了でランプが消えるのか?
どちらなのでしょうか?
@だとランプが付いてても55分経った時点で充電終わってると思うのですが・・・
電池はランニングセットの1400mAです。
395 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/11(水) 08:37:02.27 ID:OqBtqy9h
>>393 バッテリーの放電具合、コンディション次第だから55分以上かかる場合もある。
バッテリーからのデルタピーク波(?)を検出で充電完了とし電流カットしている。
よって充電器側で一方的に1400mAだから55分と決めてるわけじゃない。
メーカー取り説読んでも充電完了表示がでるかどうかも不明。
このあたりはメーカーの聞け、だな。
>>393 バッテリーはニッカドでしょ?
ならば手で触って、少し温かくなってきたらほぼ充電できたと判断すればいいよ。
397 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/11(水) 17:40:19.73 ID:8xWUZxsA
↑上にiCモリタニなんたら書いた人は皆で止めてよ。貴重品じゃん(笑)
398 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/11(水) 17:49:15.24 ID:bPvo3h92
トイラジなんて結局誰も欲しがらない
素朴な疑問です。
サーボでは同じメーカーでもレスポンスに関するモードが違えば一切動かない物があるに対して、
何でアンプはメーカーが違っても普通に動くのですか?
アンプも受信機からの指令を受け取って処理するまでは、サーボと同じと思うのですが?
そんなもん年齢による
トイラジが無かったら俺はきっとラジコンやってない
>>399 アンプもレスポンスのモードによっては動かんのもあるよ
>>399 モードによってはESCも動かないよ
サンワだと一番速いSSRで動くのは対応してるESCだけだし
405 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/11(水) 23:32:51.96 ID:hiE5xkl7
教えて下さい。
xv-01に搭載するブラシレスモーター、メカ類の選定に迷ってます。
ブラシレスに切り替えるタイミングで、リポかリフェのバッテリーにも切り替えようと考えてます。
お勧めがあれば、ご教授お願いします。
ヨコモのRS3コンボかG-FORCEのTS120Aコンボがいいと思う。
407さん、ありがとうございます
早速、検討して見ます!
399です。
勉強不足でした。あるものはあったんですね。
ターボとブースト、違いは体感すれば解りますか?
>>410 > ターボとブースト、違いは体感すれば解りますか?
わかると思う。
あえて車の動きを擬音で表現すると
ターボ ギュィイイィィィン
ブースト バビューン
さっぱり意味不明だからとりあえず自分で経験してみようってことでw
G-force初心者にもおすすめなら、買ってみます。
8.5Tか13.5Tくらいだと、
どちらが、ターボ・ブーストを有効活用できそうでしょうか?
>>413 何のために進角を増やして高回転になる機能が使いたいの?
ただ高回転まで回したいならもっと低ターン数のモーターにした方がいいんじゃないかな
ブーストなんて使わなくても速くなるよ
レースで使うならルールに沿ったモーターになるし遊びで体感したいならどんなモーターでも設定を弄れば違いはわかると思う
速すぎると操縦できなそうなら遅いモーターで弄ったほうが分かり易いかもね
415 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/12(木) 21:29:06.38 ID:4rS4oVab
お願いします。
OS12CVエンジンなんですが、ピストンをコンロッドから外そうと思ったのですが、ピストンとコンロッドをつないでるシャフトは抜けないんでしょうか?
ピストンピンが見当たらないし、変わりに両サイドに白い小さいゴムパッキンみたいなのがあるだけです
抜けるはずだよ。
電子進角付けると「鳴く」モーターがあって、その音を出したくてやるやつはいるねー。
特にドリフト系で。
今度レースに参加しようと思うのですが、リポの17.5Tとリフェの13.5Tの混走レースです。ブラシレスデビューですが、どちらのセットを買ったほうがいいですか?
その速度を操れる腕があることが前提だが、リフェ13.5の方がいいんじゃないか。
すみません、タミヤのRZモーターをF104Wに
付けていて今回初めてメタルオイルを差すために外しました。
新品を付ける時はモーターにピニオンを付けてコギング?回転させようとしても
すごく固くてまわりにくかったのですが今はスルスルと回ります。
これはモーターがヘタってしまったってことなんでしょうか?
>>420 使用回数が書いてないので何とも言えないけど
恐らくマグネットがヘタったのだと思われ
因みに走らせていて極端に加速が鈍くなったとかは無い?
3.7V 〜 5.5Vまで対応のECUにミニッツのリフェを1個もしくは二個付けて動かしたら壊れますか?
またミニッツのリフェは1本だけ使う場合は、充電する時にもう片方も使用した状態にしないと危険でしょうか?
C-01と言う充電器を持ってるのですけど1セルリポを充電出来ないんです
あとリポはリフェと比較して危険なので使いたく無いのでっつ
主な仕様
入力電圧:3.7 〜 5.5V (LiPo 1セルで使用可)
出力電圧:-3.0V から +3.0V まで、 プロポのセンター位置で 0V
出力電流:最大 1.5A
重量:8.7g (ケーブル を含む)
サイズ:27mm x 14mmx 9mm (ケーブル部は除く)
コネクター:JST BECタイプ オス・メス
15cmサーボケーブル フタバ爪あり オス
レスありがとうございます
完全に動かなくなるまで走りきってませんが、
10回くらい(10パックって言うのでしょうか)です。
モーターはTZモーターの間違いでした。
バッテリーはリポ2800です。
コミュテーターは真っ黒ではありませんが黒くなっていました。
特に加速が鈍いとは感じませんでした。
これはクリーニングブラシを買ってクリーニング処理をしたほうがいいんですよね?
>>423 10回程度の走行ならマグネットの磁力の低下は殆どない、
モーターが余程の高温、それこそ100度越えちゃう位熱くならなければ問題ない筈。
ただ、F1シャーシで使ってコミュが真っ黒って言うのは気になるかな。
クリーニングブラシでキレイにした方が良いとは思いますが
出来ればギヤ比などもちょっと見直した方が良いかと思われますね。
キット標準のピニオンの枚数だとTZモーターの場合ギヤ比高速に振りすぎなはずですから。
わかりやすくありがとうございます。
クリーニングブラシを注文しました。
F104Wのツーリング仕様になっています。
標準63T-17T(ギア比3.70--ツーリング換算:4.51)を
1T上げて63T-16T(ギア比3.93--ツーリング換算:4.79)に
しています(F1のタイヤ外形36mmに対して44mm外形のタイヤで1.2倍)。
TZモーターの推奨ギア比が”6.5〜8:1でお使いください”、
となっていますのでギア比4.79では
・モーターの選択ミス、高回転させ過ぎ、
・63Tではなく70Tを使用:大きなギア:スパー?を大型のものを使用すること。
という理解でよかったでしょうか。
トップスピード・加速とも私の技量では十分満足なのですが...。
>>425 負荷が掛かって回転が上がってないから低回転過ぎ
>426
ほ〜っ!
目からうろこが落ちました
ありがとうございます。
タミヤの1970年代の1/12セリカLBターボとか、カウンタックとか、そのへんかな?
ボディーはそこらへんの 1/12 のボディを適当に
穴開けて付ければ付かないこと無いとは思うけど・・・
なにせ四半世紀以上前の物だからマトモに走るとは思えんなぁ
写ってる多段スピコンも錆び錆びだろうし
>>428 まともに走らせられるようになるまでの手間とコスト考えたら新しいキット買った方がいい
レストアする事自体を楽しめるのならそれもまた良し
>>428 429が言っている様にタミヤのセリカかカウンタックの競技用スペシャルだと思う
取り敢えず走らせるにしてもメカ類がまずダメになっていると思う。
キレイな状態だったらオクで旧車マニアにわりと良い値段で買ってもらえるかもしれない車種です。
レストアするなら逆にお金がかかって大変だと思うし、
いっそオクに出してそのお金で今の車種買った方が良いかも。
>>428 自分もタミヤのCSセリカorカウンタック?と思った。
しかし、
・バンパーの形状が明らかに違う
・そもそもリヤバンパーなんてなかった
・さらによく見たら、ステアリング・リンケージがサーボホーンを介してコントロールされてる方式になってる
(ノーマルは、タイロッドを湾曲させた個所に、サーボホーンに入れたスペーサーでステアする方式)
・自信ないが、モーター位置はRRだった……記憶あり
当時のオーナーは、自作、改造好きの、かなりのやり手と見た。
というか、実家から見つかったなら、まず家の人に訊けよ。
434 :
428:2013/12/16(月) 15:40:53.72 ID:yK7yQ4l0
さすが、知恵の泉…
皆様、ありがとうございます。
持ち主は、模型マニアの親類なのですが
何分、もう、亡くなって数年経つので
誰にも聞きようが無い状態でした。
手放すつもりは無いのですが
みなさんのコメントを見るに
直すのは、相当キツイという事ですので
テキトーなボディを載せて
飾っておきたいと思います。
ありがとうございました
>>432 >・自信ないが、モーター位置はRRだった……記憶あり
モーターケースをひっくり返して、RRとMRを選べる仕様でした。
バンパーとかは純正のABSじゃ1ヒットで割れたので、社外のカイダック製のものになってるね。
レストアはタイヤとリアホイールが問題かな
バンパーはヨコモのだよ、これ。ミニレーサーRC12のヤツ。
当時、タミヤのABS製バンパーがすぐ割れちゃうから、ヨコモのを流用するのが流行った。
このシャーシ、間違いなくカウンタックのCSのだね。
セリカかもしれんぞ
ラジコン、プロポ、バッテリーを運ぶ時の
おすすめのキャリングケースってありますか?
439 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/17(火) 15:16:49.89 ID:H8sIFLiB
マディソンスクエアガーデンのスポーツバッグ
買い物カゴは良くサーキットで見掛けるな
441 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/17(火) 16:17:40.49 ID:N4aehVis
マジソンバッグがまだ売っている事に驚いた
予算とか用途とかも書いておいた方がよいんじゃね?
車で移動ならよくある三段のバッグでいいと思うし
電車での移動ならパワーズとかのキャスター付きのが何げに便利だぜ、
駐車場からコースが遠いところとかでもキャスター付きは助かる
予算→できれば6000円以内におさめたい
使い方→駐車場からサーキットまでの移動
入れる物→ダークインパクト、アバンテ、プロポ2個、バッテリー
工具、充電器は別のバッグに入れる予定
希望、タイヤとか外さないで入るものだと嬉しいです
動機→サーキットデビューしようと思って
ヤフオクで買ったラジコンセットにハイぺリオンEOS0606iという充電器がついてました。
DC電源のみのモデルでAC電源で使うには安定化電源?が必要らしいです。
安くて手軽に使える安定化電源ってありますか?
今サンワのサーボSRM-102Zを使っています。安さと性能でERS-971の購入を考えてます。これはロープロサーボみたいなんですが、ロープロサーボの定義は何ですか。メリット、デメリットも教えて下さい。
>>444 アルインコの無線用DM-330MVとかTDKラムダとかの電源でもいいし
ラジコン関連メーカーで発売されている電源でも予算に応じて選べばよろしいかと
京商の電源はあまり評判が良くないと聞きます
>>445 ロープロは標準サイズよりも高さが低い
メリットは省スペース軽量化
デメリットはトルクが小さい
単純に現在使用中のサーボよりスピードもトルクも精度も良くなると思います
受信機も良い物に変えれば更に体感できると思います
CS家運タックなら
RM01用のホイルが使えそうな気がするぞ
>>448 デザイン的にも合うね。
ボディはタムギアのカウンタックで。
>>446 なるほど。よくわかりました。
ありがとうございます。
サーボを替えるのが楽しみです。
>>446 DC入力はこの充電器しか使わなく、少しの投資で使えればと思ってたので予算オーバーです。
>>447 このアダプターは充電器と接続できるのでしょうか?
充電器側は洗濯バサミみたいなグリップです。
>>449 PCの電源改造は自分には難しそうです・・・
接続できるように改造しろよ・・・
>>443 ホームセンターで売ってる樹脂コンテナにキャリアカートの組み合わせ。
予算を超えるかもしれないが、耐久性はダントツだし、
RCに飽きた時は押入れ用日常品収納箱として第2、第3の使い方もこなせる。
ホームセンター大好き人間としては専用品として売ってる物がベラボーに高く感じて仕方ない
大型の工具用品店なんかがあれば最高
>>452 おまえはガキか?
金がないなら、手間と工夫でカバーしろよ。
両方ないならrcは無理だからもう辞めれ。
きつく言ってるんじゃなくて、そんな半端者じゃ続かないから辞めるなら今だよ。
>>457 きっと457氏はサーキットでもカツカツして初心者を閉め出すタイプだね。
趣味にどれだけ時間とお金を使い、どう楽しむかは本人の自由だよ。
460 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/18(水) 21:37:49.72 ID:o4BkZw7e
おお安い
ちなみにこの手のAC/DC充電器は中にACアダプタが
そのまま入ってたりするw
>444
606iをオクで売り飛ばしたらいい金になるよ
463 :
444:2013/12/18(水) 22:17:21.11 ID:FgryrsJy
なんか自分の質問で少し荒れてるみたいですみません。
充電器はパーフェクトネオを新品で買っています。
ヤフオクでついてきた606iが1000円〜2000円くらい追加で使えるなら友達にあげようと思ってたんです。
>>463 ACとは交流で、送電線とか電柱とか壁のコンセントに流れてるのがそれ。
DCとは直流で、乾電池等と同じで電気の流れる方向が一方方向で+と−が決まっている。
多くの家電製品やPCは、壁のコンセント(AC:つまり交流)を
内部の電源回路でDC(直流)に変換して使ってる。
PCの電源もそうだし、ノートパソコンとかは外付けのACアダプター。
壁のコンセントから携帯へ充電する充電器とかも同様(交流のACを必要な電圧の直流DCに変換する)。
で、ハードオフとかのPC関係扱ってる大型のリサイクルショップに行くと
ノートパソコンとかのACアダプター単体が、数百円で売ってたりする。
パソコンは壊れて廃棄されたけど、ACアダプターはジャンクとして売ってたりするので
種類が豊富だったり。
606iが求めている電源は、DC(直流)で電圧が12〜15Vの範囲。電流は5Aも取り出せれば十分。
つまり出力が12〜15Vの範囲で、5A以上の出力があるACアダプターさえ入手できればOK。
但し、ACアダプターの出力はDCジャック(丸い棒状で中心に穴の空いたタイプ)。
対する606i側はワニグチクリップ?
DCジャックやワニグチクリップを切り飛ばし、直結してしまえばOK。
+と−は間違わないようにね。
ちなみにDCジャックは真ん中の穴が一般には+で、外側がーなんだけど
テスターて計ると確実。ACアダプターに書いてある場合もある。
中学生程度の知識でできる筈だよ。
テスターは今後の事を考えると1つは持ってた方が良いよ。1000円以下ので十分。
>>463 それなら606iを友達にあげて、それをどうするかは友達に任せろw
予算も友達次第だろw
468 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/19(木) 13:20:09.28 ID:vE5GN0pP
>>466 だよね。
わざわざ改造してから譲ろうとする感覚が理解できん。
しかも全てを理解してる大ベテランのブツならいざ知らず
ここで質問してるレベルの改造品はノーサンキューだな。
>>467 いいなそれ
ただどこの電源かわからないのはちょっと恐いわ
>>465 なんかツインファミコンのACアダプタ思い出した。
あれ、ファミコンとDCジャックの形状は同じで、極性が逆だったのよ。
ようは、極性は一応ちゃんと調べてねという話でした。
471 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/19(木) 22:54:55.26 ID:xE/Mv/Jg
ファミコンのヤツが少数派だったんだよ
インドアレーサーの充電器に使えた
TEST
473 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/20(金) 11:47:24.11 ID:fiqjp2B0
道路でラジコンしたら犯罪ですか?
犯罪です。
というか、ラジコンサーキットと使途を限定されていない公共の土地以外は
基本的に犯罪になると思う。
なんて罪になるの?
夜中の道路でラジコンやってて職質はあるけど、捕まった事はないよ。
犯罪と言うか道交法違反でしょ。まあ、免許云々はないけど口頭注意くらいはされると思う。
最も、それは現場判断で目くじら立てて警官が注意するかはわからんが。
道交法76条では「ひんぱんに交通がある場所で球技ローラースケート
その他をしてはいけない」のと「交通の妨害となる物件を置いてはいけない」とあるので
当然往来の多い国道なんかで遊んでて交通の邪魔になってたら
警官がやってくる、要は道路でキャッチボールなんかするのと同じで程度問題
478 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/20(金) 15:02:54.98 ID:FiI8q0Vo
警察署の駐車場で飲酒運転&タクシー盗難やっても
公道じゃないからって不起訴になるくらいだから
そこでラジコンやったらどうだろう
>>478 質問→道路でラジコンやってもいいのですか?
答え→警察の駐車場でやったらどうでしょうか
こう言う回答って、発言小町かヤフー知恵袋でよくみるよね
他人の土地でというのもまた問題。
道路でラジコンなんて、犯罪かどうか以前に良識の問題と思うが。
犯罪でないなら、通行車両を無視して走らせるつもりか?
おたくは車の運転をするのか? 仮に運転しなくても、突然目の前に横切るラジコンが来て、
それが原因で事故が起きたらどうするか、のシミュレーションも出来ないのか?
482 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/21(土) 00:07:14.57 ID:sCDReV3m
たまに廃業したドライブインで見かける
483 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/21(土) 01:00:46.39 ID:YOkwL3So
俺なら愛車のパジェロミニで
そのまま踏み潰して走り去るけどな。
>>481 どんな理由であれ、事故はドライバーの責任。
判断力、責任能力のない人は車を運転しないほうがいい。
良識の問題だよね。
お子様の頭だと警察に捕まるから犯罪とかそういう発想なのか?
責任能力云々は、そもそもとして免許取得出来る時点で有るものとみなされる。
無い人間には取得出来ないシステムだからな。
道路交通法の観点から言えば、事故の内容はどうあれドライバーの過失は認められるが、必ず100%過失な訳では無い。
横断歩道が目の前にあるのに無いところで渡って轢かれた場合は歩行者の責任がドライバーより多く問われるし、
事故の原因になることをやって他人を事故らせた場合も当然過失を問われる。
事故ったドライバーが悪いからラジコンは関係無いとか思ってるならとんでもない発想だ。
あれ、歩行者の飛び出しは歩行者側も多少は責任を取らされるんじゃなかった?
飛び出しすんなって条文があるし。
車だけじゃないぞ、歩行者の年寄りや自転車相手の事故もある。
走ってきたRCカーに驚いて年寄りが転んで亡くなるケースもあるんだよ。
サンワのテレメトリー機能を使いたくて、STS-12R 回転センサー付センサーケーブル
を買いましたが、メカの配置の問題で届かないです。延長ケーブルがないかと探しましたがないようです。別に1本センサーケーブルを買って加工するしかないですか。
逆にそれ以外の方法があると思うのかと問いたい。
シャーシはTA06です。右サーボ化してメカの配置をかえようと思いましたが、部品代が結構かかるので諦めたところです。
ケーブルの写真見たけど、意外と長そうでは?
この長さならTA06でも届くよ。
ESCを少し後ろに搭載して、ケーブルはバッテリーボックス内を通過させる。
これだと20センチ前後でも届くはず。
右サーボもそんなに金は掛からんよ。
ステアリングアームが1400円、サイドブレイスが2000円くらいでしょ。
これくらいの出費は当たり前だよ。
492 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/21(土) 19:52:15.50 ID:UGlB9avL
お願いします!
OS12CVエンジンで スライドキャブですが、スロー、メインを調整して、アイドリングはちゃんとします。 アイドリングから空ぶかしで、ほどよく煙でて綺麗に吹けます。
しかし走行中に アクセルオフで しばらく転がしたら ス〜っとエンストします。
アイドリングになりません。
ぎゅっと握っても 煙がほどよくでてますし、スムーズなんですが。
せまい場所なんで 70%くらいしか握ってないので 全開時にメインがどうかは わかりませんが、 やはりこれはメインを絞ったら良いんですか?
そろそろ操縦台に立つのがきつい季節になってきましたが、
防寒は何してますか? 特に手先・指先
>>492 実際に見聞すれば分かりやすいんだけどね。
そうかもしれないし、プラグをひとつホットにしてみるのもあり。
ボディー塗装について質問です。
現在メタルブルーを3回スプレーしました。
裏打ちでホワイトを用意していますが裏打ちは何回にわけて塗ったら良いでしょうか?
2回か、3回に分けて塗ればいいんじゃない。
色のつき具合しだいだよ。
>>487 >走ってきたRCカーに驚いて年寄りが転んで亡くなるケース
マジか・・・そんなこともあったのか。長くやってるけど知らんかったわ。
いつ頃の話?テレビで食い付きそうな話だな。
498 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/22(日) 15:40:52.75 ID:Us+Ml9Vp
>>495 何回に分けて?
余程複雑なボディなのかいな?
メタルブルー三回も塗れば透ける事もないはずだから一回一気塗りでも問題無い。
メタリック系ってシルバーで裏打ちしない?
好みの問題でしょ。
シルバー縫ったら更に黒も塗りたくならない?
直接黒の裏打ちもドッシリとしたブルメタになっていいよね
502 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/23(月) 09:16:24.95 ID:Hc8JdlJx
>492
メインを絞るのは後でいいと思います。
メインは甘めで行きましょう。
全開後のストールは燃調が薄くストールしているかと思います。
寒い時期なのでより濃い目のほうが、空気が厚いこの時期は良い設定が出るはずです。
薄めにすると焼き付きやい冬です。
スローのアタリをだしましょう。
アイドリング5秒からの全開にもたつかずにアクセルがついてくるかと、
全開のアクセルダウンで、スムーズにアクセルが落ちるか確認して下さい。
スローについてはエンジンそれぞれにスイートポイントが違うので
アドバスが難しいです。
アイドリング中にスローを絞っていって、回転数がピークになる位置から戻しでアクセルのつきを確認しますが・・・
これはエンジンによって違うので…鵜呑みにできません。
特にOSなどはスローのレンジが広いのか動かくことがなくても安定している気がします。
オリオンや京商は結構スロウ絞ったほうがつきがいいかも…(個人的感想です。)
長々とかきまして、失礼いたしました。
素人の知識なので、間違っていたらご指摘お願い致します。
エンジン調整頑張ってみて下さい。
シルバーへの黒裏打ちって窓から見えるシルバーを隠す意味しか無いと思う。
>>503 光の透過防止にもなるし発色も変わるし
軽く作りたいとか見た目でとか用途で考え方は違うでしょ
>>504 >軽く作りたい
カツカツになって少しでも軽くしたいと思うと、銀単色になってしまいますね
>>505 レース用でもスケスケ単色ボディがいいとは思わんが個人の自由だからね
>>505 さらにカツると、金属粉を含み重量のある、銀などのメタリック系塗料を使わなくなるwww
昔重くなるからと言ってスケスケの赤ボディを使ってた有名人がいたね
509 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/23(月) 12:47:53.83 ID:p5PpWXdt
ホイルが黄色の人ですねw
有名人て広坂とか原とか?
FIさんですよね?
513 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/23(月) 17:39:43.60 ID:jcyG6q0s
だから有名人て誰よ?
まさか地元の有名人とか
言うなよ。
ここまで言ってわからないってことはたぶん知らない人だからおもしろくないと思うけど
RCTで検索!
ふぇら〜りだろ?
そろそろスレチだ
RCTで検索!
とまで言って貰わなきゃ
場が読めない「ニワカ」が居るのかよ…
半年ROMった末に、3日3晩苦しんで氏ンでほしい
517 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/23(月) 19:10:01.07 ID:jcyG6q0s
お前等の間で有名って
だけじゃん。
皆が皆、お前等みたいな
ヲタクや2ちゃんねらーじゃ
ねぇんだよキモス。
自分の常識が世間の常識だってか?
お前こそ氏ねよカス
ふぇら〜り伊藤なんて、もう過去の人だしなぁ
タミグラでも噂聞かないし
>>507 隠蔽力最強の黒一色で周りのカツヲダッヂからお叱りを受けるんだよなw
>>481 予測運転も出来ない奴は運転なんかしちゃらめぇ〜w
>>522 道路で事故を起こすのは自動車だけではないよ。お年寄りがRCにびっくりして転倒したなんてのも考えられる危険性の一つ。ただ普通に道を歩くのに、RCを知らない一般人がRCの動きを予測できないのが悪いというのは無理がありすぎると思うけどね。
無理あるだろw
接触したなら別だが 、じじいがRCにびびってころんで死んだとしても、ただの自爆死。
何年か前に実際にあった話だけど、
小学校のグランドでサッカーをしてた子供が蹴ったボールが柵を越えて道路に出て、
バイクに乗ってた老人が避けようとして転倒して死亡した。
裁判ではボール蹴った子供の親に賠償命令が出た。
仮にRCでも同様の事故が起きたら、同じ判決になるんじゃね?
>>525 ?転倒して死亡
○転倒した結果入院したら認知症になって誤嚥して死亡
死亡の遠因は小学生のサッカーボールにあると判決
ややこしい事情が2〜3積み重なってでた斜め上アクロバット地裁判決だから
全く参考にならんぜよ
ヨコモのドリフトレーサー使ってます。
ホイールを新調したのですがフェンダーと干渉してしまいました。
幅26mmオフセット4mmは干渉しませんが今回買った幅27mmオフセット8mmは干渉しました。
ボディーは200mmです。
キャンバー調節機能が付いてないモデルですがキャンバー調節で干渉しなくなるのでしたら部品交換検討しています。
他に何か良い方法があれば教えて下さい。
先日サーキットデビューの注意点で相談させて頂いた者だが。
なんとか初走行まで漕ぎ着けたのでお礼を言いにきた。
ありがとう、まじで。
時間帯とか空いてるの狙ったけど、やはりこここで相談しなかったら行けなか
ったと思う。
ぼこぼこぶつけて、サスが吹っ飛んだり、今見たらホイールも割れてた。
ウデも良くないが、タイヤがまずかったんじゃないかと思う。帰り際、一緒に
ドッグボーン探してくれた人に聞いたら、店に置いてるカーペット用の使って
るよーと。最初に聞くんだった。。。
走る障害物になってしまう腕前はどうしようもないが、最低限のマナーは守っ
たはず。頻繁には行けないけど、また行きたいと思う。
少しでもウデをあげて、あと、RC友達もほしい。RCやってる人って、気難しそう
に見えて話しかけると親切だったりするよね。コミュニケーションも今後の課題
か??
アドバイスくれた方々、ありがとう。重ねて御礼を言うよ。
また相談に来たときはよろしく。
>>528 無事、サーキットデビューできて良かったね♪
マナーの悪いユーザ増えるのは勘弁してほしいけど
貴方の様な気配りして行く人なら、皆歓迎してくれると思うよ。
頑張ってね!
>
>>526 そうとも言えないのですよ
後期高齢者が大腿骨頚部骨折を受傷した場合の1年生存率は日本整形外科学会発表で約80%、
即ち、五人に一人は不幸な転帰を迎えてますから、相当因果関係として認められても
不思議では無いのですよ
老害駆除に貢献したサッカー少年に賞賛の声が有るわけない
仮に自分の走らせてたRCが原因でご老人が死んでも何も思わなかったら
法的根拠はともかく人として明らかにおかしいだろ、サイコパスの領域だよ。
でも、このスレには実際にサイコパスがいるんだよな
>>524みたいなキチガイが
じじいなんて年金貰うだけの存在なんだから、早く死んでもらったほうがいいだろ。
つか勝手にコケただけですぐに死んじゃうヤツなんて免許没収しなきゃ駄目だろ。
>534
30年後のオマエに読ませてやりたいな
そんなに長生きする訳無いだろ
30年後だとまだ年金もらう歳じゃないだろ。
こんな文章書くのは10歳以下だ。
次の質問ドゾー
540 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 07:29:21.92 ID:4vOH5DIj
すいませんが、ポリカボディにポリカパーツを貼るときに、
どんな接着剤を使えばいいでしょうか?
ちょっとぐらいぶつかっても取れないような強度が欲しいのですが...
シューグーでいいんじゃないかな
パーツ貼付なら、シューグーよりはスーパーXの方がいいんじゃないかな。
何か違う?
まあ俺もスーパーX使ってるんだが
545 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 12:01:41.25 ID:q2HtQg7q
アクリルサンデーは揮発するから嫌い。
アクリサンデーってなんで再び使おうと思った時には瓶の中が空っぽなんだろう?w
547 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 14:59:37.16 ID:9qHV8023
冷蔵庫に入れておけば・・・・・。
みなさんラジコン整備で汚れた手を、何で洗っていますか。自分は家庭用の一般的な石けんで洗いますが、いまいち汚れが落ちません。おすすめのものを教えて下さい。
シトラスクリーンハンドクリーナー
もともと自転車整備のために買ったが、同じオイル・グリス汚れだから同じように落ちる
パーツクリーナーw
そして食器用洗剤w
551 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 18:28:21.01 ID:d9M3aXgs
クリームクレンザー。
俺も機械整備やってて辿り着いたのがコレ。
コスパ激高で笑える位、落ちる。
>>548 土汚れするオフロードでは、WD40やクレの6-66を
ウェスや歯ブラシに付けて擦るのが定番だよ。
土は洗剤で溶けない。石鹸はヌメリで土を落とす訳だけど
オイルは遙かに強く固着した土汚れを剥がす。
艶出しにもなる。
指をツヤツヤにしてなにするんだよw
汚れた手で髪を洗うといつの間にか手もキレイになるよw
555 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/28(土) 01:26:22.18 ID:/w0KtsvE
長文失礼致します。
スピードパッションの、リベントンにコンペティション3.0のモーターでの、ターボ・ブーストについて、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教示頂けませんでしょうか?
数ヶ月前から、ツーリングの13.5T、ターボ・ブースト有りの練習をやっております。
サーキットの常連の方々に、アンプ・モーターの設定について
色々と教えて頂いてはいるのですが、どうしてもストレートの
スピード(加速〜トップスピード)が遅いと感じておりました。
そこで、温度に注意しながらモーターの進角、ターボとブーストも、全開まで上げて
ギア比も5.6までもってきて、やっと他の方と同じ様なスピードになってきました。
しかしながら、モーターの温度にかなり差がでてしまいます。
また、「自分の場合、モーターの進角は、逆に落とすぐらいだよ」とも、アドバイス頂きました。
そこで質問なのですが、このセットはそのようなものなのでしょうか?
周りに使ってらっしゃる方がいないので、ご存知の方がいらっしゃればと思い、質問させて頂きました。
因みに、私のバッテリーはtruck&fieldの6300を使用しており、他の方のアンプでわかるのは、ホビーウィングにとりおんのモーターや、オルカのセットです。
宜しくお願い致します。
>>555 申し訳ないその組み合わせはよくわからないのですがどのくらいのギヤ比から始めたのでしょうか?
ターボ、ブーストと言っても基本的に回転数が変わるだけなので最低限モーターが回り切るギヤ比でなければ負荷がかかり熱をもってしまいます
ローギヤ過ぎてモーターが回り切っているのか
ハイギヤ過ぎてモーターが回ってないのか
を確認してみてはどうでしょうか?
ローギヤ過ぎるんじゃない?
ツーリングならヘタすりゃ3切るぞ
13.5Tのブースト有りで3切るのか・・・
今のブラシレスモーターって凄いな
559 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/28(土) 17:18:31.84 ID:/w0KtsvE
みなさん、回答ありがとうございます。
始めた頃は、計算してみたら、6.75でした。
ピニオンを一枚ずつ大きくしていき、速くなり、熱も持ち始めましたが、アンプの設定も色々やってしまったので、「回りきってる・きってない」は、是非ピニオン変えて試してみたいと思います。
ありがとうございました。
また、何かありましたら、宜しくお願いします。
周りのギヤ比聞いてみたら?
たぶん回りきってるんだと思う
設定したブーストで回ってるから熱持つ
一度ブースト・ターボをカットして、ストレートエンドで最高速に到達するぐらいに調整してみ
561 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/29(日) 03:25:38.15 ID:6z9QUL0+
>>548 石鹸は好きなのでいいから手洗いブラシとか爪ブラシとかいうのを使うと良いよ
562 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/29(日) 14:23:13.41 ID:2ajByGOX
GPカーの燃料ですが、ニトロ16% オイル12%とあります。
これは例えば 一般的によく燃料に、20%とか25とか書いてある数値は、 このニトロ16%の数値ですか?
>>525 じゃあ後続のパトカーがいきなりサイレン鳴らしたせいでビックリして事故ったら
パトカーのサイレン鳴らした人のせいって事でいいんだよね?
老人もビックリして転んで死んだらパトカーのサイレン鳴らした人のせいなんだよね?
もう何の話になってんだか・・・
おまわりさんさんがヤることは許される。
つかビックリしただけで死んじゃうんだから、笑えるw
567 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/29(日) 18:12:52.30 ID:2ajByGOX
>>566 ありがとうございます。
ではパワーは出ないが 安全レベルな燃料と思って、普通にTGXとかに使って良いですよね。
もちろん二ードル調整とかはちゃんとした意味で。
>>567 ニトロは比重が重いので容積的には16%でも比重なら25%となります。
タミヤのTA06用のスプールデフのカップを
他社の車に流用したいのですが、
穴の径を6oから6.3oに
拡大しないと付けれないようです。
スチールのデフカップの内径を広げるには
どうすれば良いですか?
>>567 普通に使えば爆発するような物じゃないので大丈夫ですよ
>>569 単純に穴の経を広げるだけなら電動インパクトと普通のドリル。万力がないと手を怪我するかも。
そんな発想さえ思いつかない・・・わけないだろうから長穴になってるとか?だとしたらステップドリル
>>569 6.3mmということはインチサイズっぽいけど、
加工方法さえ思い浮かばない程度の知識なら、
最初から何もしない方がいいと思う。
そこまで自力で調べても、そこから動こうとしない(動いてもここで聞くだけ)程度のバイタリティない人は、
やり方教えても、たぶん失敗すると思うから。
まあ普通はドラシャまでタミヤにする訳だがw
574 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/30(月) 21:50:09.50 ID:iMTymOg+
タミヤ製ではドラシャの長さが合わないのだろう。
スチールカップの内径拡大、しかも0.3mmって素人にはハードル高過ぎるわ。
初めてRC買ったんだが、ここの過去ログに助けられたw
サーボジリジリのEPA調整を床にタイヤ接した状態でやってたぜ…
仕組みがわかったらなんてことないんだな
ありがとう
厳密に調整不要だよ
どうせタイヤが方減りして操舵補正は必須だから
サーボジリジリといえば不具合の可能性もあると思ってサンワに問い合わせ、完璧に無視されたなぁ
でもプロポはワンサが好き
憎たらしいけどサンワ使っている俺はプライド無し
返事くらいくれてもよかったのに
サンワのサーボがジリジリ鳴るのは
業界では常識だからな。
お前みたいなクレーマーに
返事する程、暇じゃないだろうし、
また新品交換させられちゃ
堪らんだろう。
初めての問い合わせでクレーマーになるの?
おー怖い怖いw
真面目な話、あんたみたいな玄人気取りの上から目線が一番迷惑
だから初心者がビビる大木
580 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/31(火) 15:34:14.46 ID:2qThtpzR
サーボのジリジリはサンワだけじゃないけどね。
後腐れが無く答え易い問い合わせと
うかつに答えると後が怖い問い合わせとで区別してるかもしれない。
俺の場合、翌々日には返事が来たよ、サンワから。
俺はギヤが引っかかるって問い合わせたらちゃんと返事来たよ。
で、送って調整済みって帰ってきたけど結局引っかかるので、
サーボのギヤを修正したわw最初から自分でやればよかったよ。
ちなみに2万くらいのサーボ。高いくせに精度がイマイチという・・・
ハイペリオンの充電器を買おうと思ってるんですが
ちょっと相談させて下さい。
用途は車用の2セルリポで、他の用途には使いません。
HP-EOS0730iNET3か、HP-EOS1420iNET3にしようと思ってます。
スペック見ると、1420の方が高性能で
ネットワーク機能とか(私には無用ですが)、放電能力も高いのに
値段は730も1420も値段が一緒で不思議に思っています。
単純に性能が730<1420で、価格が一緒なら、誰も730買わないと
思うのですが、730って1420より良い部分があるのでしょうか?
(730の方が小型だとか、バランスが速いとか?)
スペックだけ見ると、1420の方が放電能力も高いので
値段が一緒なら1420にしたいと思ってるんですが
値段が一緒なのに能力に違いがあるのが引っかかってます。
どちらを買った方が、良いか、ご助言頂きたく、宜しくお願いします。
583 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/01(水) 09:43:26.49 ID:mE5+NB/d
(>_<)superDUO3が欲しい
584 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/01(水) 13:11:55.35 ID:DThe2gtH
ドりパケを買おうと思ってるんだけどさ、
ドリラジキングっていうサイトで買って大丈夫?
あとラジドリって人いるのか?
>>582 単純に1420の方が新型だよ。
どちらにしても性能の良い安定化電源を使用しないと、
充電器の出力が安定しなくなるのでそっちの方が問題かと。
>>584 通販なら普通に大手(洛西とかスーラジとか)の方が安いとは思うけど
ドリラジキングからは買ったことないな
人がいるかは住んでるところによるからなんとも
金の問題もあってステップアップしていく人、最初から良い物を揃える人、そしてこだわりのない人
色々だけど個人的には初心者は安定化電源内蔵タイプでいいと思う
気分的なピークが過ぎたら面倒臭くなってあっさりと足が遠のくっていう
>>585 今からかうなら、730を選ぶ理由は無さそうですね。
新型の1420にしておきます。
ありがとうございます。
>>587 ACタイプの充電器は持っているんですが
1台だと充電が間に合わなく成ってくるので買い足しです。
ACタイプだと放電が遅いので、ストアの速いDCタイプのの充電器が一台欲しくて・・・
ただの一時的な物欲じゃないならいいんじゃない?
自分の場合だと充電器は普通
それよりバッテリーの本数を多めに
個々のバッテリーの負担も減る
一巡させようと思ったらかなりの走行が可能
使わなかったバッテリーは帰宅して放電
正座して待ってるわけじゃないから気付いた頃に終わってればそれで良し
その代わり「今日、今から行きたい!」と思った時に困る
でも走りたい時は前日から準備してることのほうが断然多いからまぁいいかなと
>>588 ハイペリオンは放電でもご丁寧にバランスをとろうとするのであまり早くはないぞ。
早さより仕事の丁寧さで選ぶものだと思ってる。
放電レートの最大は10Aでも10A放電出来るわけじゃないからね。
可変レートだから段々電流値が落ちていって時間がかかる。
と、バーテックスと1420の組み合わせで使ってる俺が言ってみる。
あと、英語の説明書も読めないと使いこなせないと思う。
デフォルトの設定で使うなら大丈夫だけどね。
>>589 そうですね。
今はバッテリー4本で回してるんですが
バッテリーも、もう少し増やそうと思います。
>>591 ハイペリオンでも、ストア速い訳ではないんですね・・・・
もう少し悩んでみます。
早くてナンボと思うなら結果的に4本同時が一番早いと思うけどね
ラジコンって最初はとにかく全開。テクニック覚えようという前に全開が楽しいからバッテリーの消耗も早い
八の字走行を練習してたらバッテリー1本でも飽きてくるほど持った記憶がある
全開そのものはそんなにバッテラを消耗させないよ。
急減速をはさむ回数が多くなるとバッテラが減る減るw
8の字も曲がる手前までにそこそこ速度を出して、
がっつり減速をして、コンパクトに回るの繰り返しならば
結構減る。
そうなのか、つまり俺の八の字走行はあまり良い練習法ではなかったと
ガッツリ加速、ガッツリ減速を覚えたのはその後
8の字ってずっと曲がってるわけで「曲がる手前まで」って表現はどうかとw
8の字は練習というよりはラジコン始めたばっかの人が基本操作を覚えるためのものって感じだよね
ずっと曲がってる8の字ってクロスする部分が8の上の丸と下の丸の接線と平行になるけど、
普通8の字に走らせるとクロスする部分は十字にクロスさせるだろ?
十字にクロスさせてしまったらクロス部分の前後はほぼ直線。
○を2つくっつけたような8の字で中速コーナー、
Impactというフォントのような細い8の字で
加速・レーンチェンジ・加速・減速・ヘアピン、
8の字練習も奥が深い。
つまらなくてすぐやめたけどな…
単なる8の字はラジコンを走らせられるようにはなるけど上手になることはない
美味くなるには狙ったラインを通すことが大切だしコース幅の感覚がないしね
そして何より
>>600w
コース幅の方が飾りだろw
サーキットを走ったことがなく、いよいよコースデビューを考えてる初心者は、
8の字、Lの字は10周走らせてもパイロンには接触しない、
程度はマスターしてほしい、とは痛切に思う。
面白いつまらない以前の問題として。
うっせよー馬鹿
いやそれは本人の為にだよ。
一人障害物&コースクラッシャーはいたたまれないものじゃない?
>>607 普通に遊ぶ分には違いはほとんど無いと思う
レースとかになると握った瞬間のパンチやトップの伸びに差を感じるよ
609 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/03(金) 02:24:41.92 ID:3FzU2nhU
>>607 基本
数字が大きい方が良い。
あとは財布と相談。
8の字などはむしろマーカータッチをするべき。
マーカーを踏みつつ乗り上げ過ぎないところを狙えるように。
611 :
607:2014/01/03(金) 13:11:44.30 ID:Q+S4jyWU
>>608 >>609 今のところレースには出ませんが、違いはあるとのことなので120Aにします。
というか、先ほどポチりました。
(違いに気づくかは分かりませんが)
ありがとうございました。
612 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/04(土) 10:41:46.03 ID:M+IiwiFy
>>612 誤爆か?ゼロからここで教わるつもりならやめとけ。
ドリパケの部品交換について質問です。
フロント減速ギアを取り付けようと思ってるのですがグリスを買い忘れてしまいました。
近場にラジコンショップがないのでホームセンターで売ってるグリスで代用できればそれを使用したいと思ってます。
どのようなグリスが適合するか教えて下さい。、
>>614 タミヤので良ければヨドバシの通販で買える。送料無料だ。早ければ翌日届く。
616 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/05(日) 08:53:33.97 ID:Nt27eS5k
>>612 誤爆だと思うが、マジレスすれば、
10Wを何時間と聞く
時点で残念ながら基礎学力不足。
下記基礎事項について関連事項をそれぞれ学んでくれ。
・電力=実効電圧×電流
・電池の内部抵抗と最大電流
・DC/ACンバータの動作効率
話はそれからだ。
617 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/05(日) 09:30:02.63 ID:pwEksqgp
ワイルドウイリー2欲しいのですが手持ちのブラシレス17.5とリフェバッテリーを
使えるなら買おうかと思うのですが使えるのでしょうか?
使えるとしてパワー的にどうなんでしょう?まったり走るには早すぎ?
普段は13.5リフェのツーリングやってます。
>>617 17.5ならスポチュンより少し遅いくらいかな?
>>617 ただ単に17.5Tしか書いてなくて銘柄がわからないけど、
まったり目的なら、パワーあり過ぎ→ウィリーの挙句バク転連発→かえってストレス溜まる、ってオチじゃないかと。
WR02は540にリポ、ってのが一番ストレスなくて楽しめると思う。
>>615 >>620 レスありがとうございます。
もう一つ質問なのですが中古で買ったラジコンセットにフロントワンウェイと思われる物が入ってたので組み込んで見たのですが動作がオカシイです。
アクセルオフでフロントがフリーになって空回りしますよね?
下記動画が正しいですよね?
http://youtu.be/1nL4Ir8A3Cw 自分の動作はアクセルオンでリアだけ動きフロント動きません。
バックだと四輪動きスロットル離すとフロントだけ空回りします。
本来の動きと真逆な感じですが何が原因でしょうか?
>>621 フロントワンウェイが左右逆に入ってるとか?
>>622 逆に付ければ解決すると思いましたが
ちゃんと純正のギアと同じ方向に入れてて逆に入りそうになかったです。
>>623 ドリパケのギアボックスって左右対称じゃないんだっけ?
まさかとは思うけどワンウェイベアリングが左右逆に打ち替えられているとか?
スロットルを前進/後退させたときの前後タイヤの回転方向はあってるのかな?
>>625 間違えてるつかフロントモーターコンバ用に逆転仕様が必要なのもあるんだよね
タイヤを浮かせた状態でフロントタイヤを前進方向に手で回したとき
フリーなら正転、後輪も回ったら逆転ってこと
>>626 逆転仕様っぽいです・・・
このワンウェイはもう使えないんですね。
628 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 00:49:01.51 ID:+xXyOBXd
半年間放置してたドリパケで昨日遊ぼうとしたら、
充電完了したはずのニッカドバッテリーがほんの一分ほどで電池切れになりました!
これはニッカドバッテリーが放置しすぎで故障したのですか?
もう何度充電してもダメ?
理論上は逆転仕様じゃなくてもあり得る。
1.リヤデフが左右逆。ケツカキギヤなら可能。
2.なのにリヤが正転。
3.前進よりバックの方が速い。
上記状態ならプロポのスロットルがリバースになっててリヤデフが逆。
またはアンプの初期設定が間違ってる。
1.リヤデフが左右逆。
2.リヤは正転。
3.バックより前進の方が速い。
これならモーター配線が逆でリヤデフも逆。
1.リヤデフは正しい取り付け。
2.リヤタイヤが正転。
3.前進よりバックの方が速い。
この場合はモーターの配線が逆でプロポのスロットルがリバース。
まぁでも正しい取り付けで手で回してダメならワンウェイがミスってるな。
631 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 01:57:24.56 ID:d/FBU+rV
632 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 18:41:03.03 ID:klrTCZ+d
端子のコードにKEYENCEと書かれてるアンプを貰ったのですが、使い方が分かりません…(起動すら出来ないです)
SW A(%) T(sec)
この3つのボタンを簡単に説明してもらえるとありがたいですお願いします。
>>628 5〜6回、充放電させると大体復活する。
>>632 まずは貰った人に聞けよ。
起動さえ出来ないのにそれらのボタンの説明したって意味ないだろうが。
・・・という回答ではダメか?
盗品だろ。無視推奨
バッテリーの+の線を間違えてもう死んでたりするんじゃね?w
637 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 19:58:37.57 ID:klrTCZ+d
>>634 7年位前に色々貰ったんですが、くれた人が親の友達の夫という聞けない状況でして…
あなたの言うとおりですね、初心者すぎて申し訳ない…箸置きに使いたいと思います。
レスありがとうございました(´;ω;`)
638 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 21:38:17.47 ID:+xXyOBXd
>>633ありがとうございます!捨てるか迷ってました・・助かりました!
>>637 年代的にはブラシモーター用アンプかね?
ネット出来るなら『キーエンス ラジコンアンプ又はスピードコントローラー』
で検索してメーカーHPを探す
写真で見て似たような機種の取り説を探し出せば何とかなるでしょ
又は最寄のRCショップへ行って使えるか調べてもらう
この場合はお礼の意味もこめて、必要と言われた部品は素直に買ってあげよう
640 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 22:39:52.22 ID:klrTCZ+d
>>639 PCがないので携帯で調べたんですが見当たりませんでした…
お店で直接聞いた方が良さそうですね、ありがとうございます!
ちなみに横に振るとシャカシャカ鳴ってます。
じゃあ、おシャカじゃね
ブンシャカwwwwww
A-01Rかその後継かな?
SWは押しっ放しで設定モードに入ったら、スロットルニュートラルで押す、
前進全開で押す、ブレーキ最大で押す、で設定完了。
トリマー2つはTの秒数の間だけAの%に電流を制限する。
キーエンスのコードとは反対側からひょろひょろ出てる
赤と黒の線がスイッチだが、あれは千切れて失くすw
あとシャカシャカは砂w
朝から詳しくありがとうございます!
SW長押ししても無反応です(´ーωー`)これってやっぱり…
>>645 バッテリーは接続されていますか?
バッテリーは充電されていますか?
バッテリーは生きていますか?
なかなか壊れないけどバッテリーの+-逆接や何かの拍子に瞬殺されちゃうからダメかもしれませんね
>>646 バッテリーはオールokですっ
雑に扱いすぎましたかね…
ありがとうございました!
それ多分
エクストレイかラピーダproだよ。
>>648 調べたところエクストレイで間違いなさそうですっ
ブログに載せてあった写真とほぼ同じでした
壊れてるみたいだけど…情報ありがとうございます!
>>650 純正とサードパーティの違い。
高価なほうはヨコモ純正品、安価な方は日本橋模型が展開するOPTION No.1ブランド。
ドリパケ装着可能。
ドリパケ自体10年以上前に一世を風靡したSDの再利用なんで、SD用でも問題無い。
652 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 02:44:22.56 ID:A2MuXKYg
エンジンカーですが、プロポは24GHのやつです。 ずっと調子よかったのに ちょくちょくスロットルサーボ、ステアリングサーボともに動かなくなります。
フェイルセーフかと思い、受信機、プロポ共に電池新品にしたが 変わらず。
しかしフェイルセーフというのは スロットルサーボだけカットになるんだと思ってたんですが、両方 が動かなくなるもんなんでしょうか?
653 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 08:55:56.16 ID:UkSlhtlw
質問です。
初めて、ドリフトラジコンカー(NISSAN GT-R ドリフトスペック XBシリーズ)を購入し、砂のあるようなところで走らせてしまいました。
その後、出来る限りの砂を取り除き、アスファルトの上で走らせていると、しばらくして前進させるとピクッピクッとしか動きません(後退はスムーズです)。
後日、走らせてみると、途中まで普通に走るのですが、やはり前進だけがおかしいです。
どこがおかしくなってしまったのでしょうか。修理に出すべきでしょうか?
>>652 @一度プロポの取り説を見てフェイルセーフ機能の有無を確認
A何となくこれが原因の気がする
受信機の故障やアンテナ腺の断線、サーボが動かなくなって受信機のランプの色を確認する
Bエンジンの振動によってサーボが壊れた
メカ系を共用出来る友人が居るなら一つずつ部品を交換して何が壊れているか探しだそう
>>653 @多分シャフト駆動だと思うのでモーター内やスパーギア周辺に小石が残っていないか確認する
A前進走行して動かなくなった時アンプの温度を確認する、異常に熱いと感じるなら何かがおかしい
Bバッテリーの充電がきちんと出来ていない
Cきちんと充電出来ているなら、電池の容量を使い切るまで走行していた
エンジンカーってRC装置はすべて振動対策しないと
(サーボはゴムブッシュを介してネジ止め、受信機は
スポンジ状になった両面テープで止めるなど)
エンジンの振動で誤動作するよ。
657 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 12:35:25.48 ID:iUYSmE3I
エンジンの振動で誤動作するようなメカ使えねえし?
658 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 12:40:24.74 ID:A2MuXKYg
フェイルセーフは2つのサーボ全て動かなくなるのか それともスロットルサーボのみなのかが分かれば良いんですが。
659 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 15:28:37.86 ID:UkSlhtlw
>>654 バッテリーは充電しました。
>>655 @もう一度小石の有無を確認したいと思います。
Aそれほど熱くなかったと思います。
BC1回目の異変から、後日充電せずに2回目、始めはスムーズに動いたのでバッテリーの充電はできていたと思います。
お忙しい中、ご返答ありがとうございました。
>>659 >しばらくして前進させるとピクッピクッとしか動きません
>途中まで普通に走るのですが、やはり前進だけがおかしいです。
この症状がバッテリーの電圧不足を知らせる挙動に似てるんだよね
バッテリーの充電が充分じゃないか、寝てるか死んでるかだと思うんだよな
フェイルセーフは設定したサーボ類、あるいは、ユニットを介したサーボ類が
信号のロストか電源電圧の低下で設定された位置に保持されるもの。
662 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 16:27:46.97 ID:UkSlhtlw
>>660 バッテリーの電圧不足なのですか!!
もう一度、充分に充電してみようと思います。
助言いただきありがとうございます。
663 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 17:44:10.42 ID:CPp5s7gE
マッドブルの完成品を買ったんですが8.4vのバッテリーでも壊れませんか?
電動ガン用のバッテリーと変換コネクタが家に余っているので
>>663 止めといた方が無難
XBのアンプは7.2Vまでのバッテリーとスポチュン程度のモーターまでしか使えない
やりたければ自己責任で
あ、最低限フルベア入れないと軸受けが溶けるよw
665 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 20:18:59.32 ID:CPp5s7gE
666 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 20:22:28.52 ID:CPp5s7gE
駆動系は大丈夫って言われたけど電気的な部分が危ないってこと?
667 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 21:35:34.51 ID:OzSnsUEo
>>664を読んで思ったんですが、僕は25年前にラジコンをやってて最近また始めたオッサンなんですが、
その当時、8.4v+テクニゴールド辺りの対応力のあるアンプが普通にあったんですが、
今のXBのアンプはそれ以下の性能なのでしょうか?
性能というか定格の問題
XB のアンプは連続最大電流が 60A
当時のバトルチャンプや MC112B などの
いわゆるローエンドと呼ばれたアンプでも
連続最大電流が 100A はあったはず
8.4Vとわざわざ言ってるということは、ニッケル系のサブCの7セルだよね?
そもそもマッドブルにそれって積めるの?
670 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 23:46:42.43 ID:OzSnsUEo
>>668まぁ簡単に言うと、今は8.4vを使わないので定格が低くてもオッケーだから、ショボいアンプはその程度の定格しかないって事ですかねぇ?
671 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 23:55:03.66 ID:OzSnsUEo
あともう1つ昔から謎だったんですが、20年前に直線で仲間内の誰にも負けない電動ラジコンを作ろうと思い、49000rpmのモーターを買いました。
これを買う時に店の人に、こんなモーター何に使うんですか!?って言われたんですが、実際にはどーゆう場合に使用するのでしょうか?
>>671 20年前でもオフの四駆でならシングルターンの手巻きとか使う人も珍しく無かったし
オンならプロテンでも需要はあったんじゃないかね?
673 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 01:37:40.04 ID:WAGce8bh
>>669 ミニSバッテリーってやつでかなり小さいよ
>>670 受信機への電源を作ってるところがヤバいw
>>673 ミニSってタムギアなんかに使われてる2/3Aセルか
あれ8.4V以前に容量少ないと思うんだけど540回したら5分ももたないんじゃないの?
676 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 10:49:54.24 ID:UkjSRVuX
8,4V懐かしいなあ。ホットショット発売当時購入し、自作8,4Vにテクニゴールドで 当時を考えたら異常な速さを誇ったが、スピコン燃えたなあ。
677 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 18:29:03.00 ID:WAGce8bh
678 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 21:37:59.98 ID:zJyuVpYI
放電能力が低いから大して速くならないと思うよ
結構前の話題だけど、ノーコンの気がある場合は直るまで走らさない方が絶対いいね。ろくなことないから。
電池の話題だけど、モーターにどんだけ電流流せるのかがキモ。多少電圧高くても、内部抵抗が大きいと電流が出せなくて電池が発熱するだけで速くならない。
単セル1.2Vでしかもその容量、から推察するに、今時のリポ、リフェには到底敵わないとは思う。ただ、別にレースじゃないんだから楽しけりゃそれで。
壊れるかどうかは微妙だけど、ずっとフルスロット、とかじゃなきゃ壊れないと思う。
瞬間的な出力なら電動ガン用は15C〜30Cぐらい出るはず
でも、当然ながら電動ガンでフルオートで5分打ち続けなんてありえない、
想定外なので、RC に載せて回し続けた時にどうなるかは微妙かと
>>677 どれくらい使ってるかわからんけど劣化して実容量は結構減ってると思うよ
ニッケル水素なんて管理ちゃんとしてても劣化早いし
682 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/11(土) 04:29:13.52 ID:ZkigYbfx
ラジコンエンジンですが、走らせた後、フライホイールの裏側、アルミのカラーみたいなのとエンジンの隙間あたりから油が数滴、シャシに落ちたあとがあります。
これは圧縮漏れにつながりますか?
それと原因は何でしょうか。
ホビーキングのプロポと日本橋のオプションNO.1のプロポでどっちが良いですか?
キャブの取付部分から外のカウンターシャフトベアリングへ
燃料が流れる穴が開いてる。
カウンターシャフトじゃねぇw
クランクシャフトw
ベアリング焼きつき防止のオイルライン
クランクケースが熱くなり過ぎるとベアリングとのクリアランスが緩くなり
オイルラインから燃料がにじみ出る
なのでこれは仕様
ドバドバでるならベアリングなど故障してるかヒートさせすぎ
688 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/11(土) 14:47:02.30 ID:ZkigYbfx
皆さんありがとうございました。
エンジンは12年ほど使用してるOS12CVXです。 なるほど、気にするなですね。 エンジン自体は調子良いんです。
漏れ量も 神経質な人じゃなけりゃ さほど気にならない程度なんで。
ありがとうございました。
>>683 安かろう悪かろうだね。
もうちょっと予算を増やして、MX-VかEX5-URを買ったほうがいいと思う。
モデルセレクト、デュアルレート、エクスポネンシャル等ついて送受信機セットが6000円で買えるしね。
KOは初期不良が多い気がする。
KOなんか薦めるなよ。
購入した瞬間ko
KOはダメだとフタバかサンワかJRにしろと知り合いが言ってたな
694 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/12(日) 09:01:37.68 ID:jKhC9jOg
KO用のホーンが付いてないキットもあるしな。
KOとサンワはスプライン同じじゃん!
大概のサーボホーンは三和とKOが共用じゃね?
KOが良くない理由は?
>>698 隣でフタバやサンワのプロポを使われるとノーコンになったなぁ。
2,4Gが出始めの頃はよくレースでKOがトラブって
バインドし直したりしてレースを止めてたりしたけど
最近はそんな光景はまず見なくなったけどね。
他のメーカーが、KOのために設定を変えたりしたからね。
で、今もヤバイの?
他社がKOユーザーが可哀想と動いてくれたのかw
大昔はフタバがレースになるとカブリまくって、スタートラインに並べなかったなぁ。
ラジコンを多数持っていて、尚且つ妻や子供がいる人限定に質問。
日頃どこにそれらを保管してるの?
いろいろ欲しいと思ってても、置き場所を考えたら躊躇してしまう。
やっぱ、それだけ広い家に住んでるの?
>>704 住宅事情なんてまちまちだから参考にならんだろ
普通に自室に置いてる
その辺のホムセンのシルバーラックに置いて飾ってる
一畳位趣味でもいいじゃん
708 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/13(月) 01:05:33.93 ID:myKd/97z
>>704 家族4人で7台あるけど、
ホームエレクター組んで飾ってあるわ
>>704 独身の知人だがRC増えすぎてレンタル倉庫借りた奴ならいたなw
まあ、俺は家族持ちだけど普通に自分の部屋に収まりきる位に留めてるよ。
1/10のツーリングが5台くらいだけど箱5個と工具箱にその他少々くらい。
リビングスペースで8の字走行して
1/10の走行チェックしてる
仲間内で格安のボロアパート借りて、そこをRC部屋にしているヤツが居る。
704です。
皆レスありがとう。
今1LDKの所に妻と子供(2歳)と住んでるけど、ラジコンの台数増やす金があるなら、まずはアパートでももっと広い所に引っ越すことに使った方が何かと円満に思えてきたので、前向きに考えることにする。
ツーリング、M、DDと工具その他一式を車に全て積みっぱなし。
5ナンバーハッチバックだけど侮れないw
3台所有でラジヲタ気取ってたが、お前らいっぱい持ってんだな
車につみっぱは結構多いよ
必要なときだけ引っ張り出したり
整備は現場で午前中使うとか
716 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/13(月) 13:10:04.77 ID:nMv4oDVJ
HPIのオフロード系気になってるんだけどタミヤとかと比べてどう?持ってる人いたら教えて
エンルートがカー用プロポを在庫を補充しなくなりましたが
エンルートの経営状態はヤバイんですか?
新春初売セールも今年はやってないですし
>>716 走らせても良いけど、壊すんじゃないぞ。タミヤと違ってパーツ手に入らないから。
719 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/13(月) 13:53:10.67 ID:lmTDt15e
オフロードじゃないけど
俺もうHPI止めるつもり
買わせただけでアフター最悪
もう維持して行けない。
もう飾っておくつもり。
話し変わるんだけど、
1/12ってタイヤセッター必須なんですか?
やっぱアレって上級者向けで
それ以下の人間は手出さない方が良いですか?
必須じゃないよ。レースなどでカツってきたら欲しくなってくるけど。
盆栽専用メーカーHPI
>>704 家族4人、2LDK(6・6・12)、ツーリング6台、バギー2台、キット1台、予備パーツ6台分
ツーリングはパワーズのマジックバッグに3台、押入れに3台と工具箱2つに予備パーツ。
バギーはタンスの上に2台。
クローゼットにキット、タンスの引き出しに充電器3台、ケミカル剤。
バッテリー、プロポはPCデスク下。
>>716 物は良いよ物は・・・
Pro4からサイクロンの頃は流通しっかりしてたんだけどねぇ。
3年位前だけどアキバにある有名量販店で、頼んでも入荷しない、キャンセル多いって
理由から扱うの辞めたって言われたよ。
スペア確保にキットを複数買うか、海外通販できるならいいんじゃないかな。
紫の頃からHPIと付き合ってるけど、我ながらドMだなとは思う。
1/10ツーリングでブラシレス9.5Tを付けたらオイラには扱いきれないスピードになった…
プロポでスピード調整する場合はスロットのデュアルレートかエンドポイントアジャストどっちで調整すればいいの?
>>724 デュアルレートはステアリングの左右舵角を調整するもの
トップスピードの制限ならエンドポイント
ま、基本であって、どっちでもいいけど
今みたいに接着成形済みタイヤが普通に売ってるんだから、タイヤセッターは無くてもいいんでは。
>>719 12やるなら安物でも良いので在ったほうが幸せ
家に電気ドリルがあるならセッターの代用は出来るよ
>>726 カツりだすと、おいしい直径まで削って使うのでセッターは必要になってくるね。
カツらないで、タイヤのカドを落とす程度なら、実際にマシンにつけて削ってもいい。
ドリルにつけて角を落とすのはアリだけど、径をいじろうとするとしっかり固定できないドリルでは偏芯するので良くない。
DDカーでスポンジタイヤならセッターは必須だと思う。
走らせる環境によるけど、サーキット走行なら成型済みタイヤでは適正な車高にならない。
径が大きすぎて車高が高いと簡単に転ぶよ。
通ってる屋内コースが1/12多いけどタイヤ径42ミリから始めて、ベスト径40ミリって世界だから。
車高は1.5〜2ミリだって。
ラバータイヤのツーリングなら簡単には転ばないけど、スポンジタイヤはあっけなく転ぶよ。
車重も軽いしね。
遊ぶ程度ならドーナッツ買って未整形で使う
車高はやはり高いと転ぶので都度調整
>>723 スパラジなんか7年以上前から取り扱ってなかったぞw
間違ったw
無限だったわw
733 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/13(月) 23:47:20.55 ID:kEhOArS0
おいら1ルームだけどRC23台と未組み立て4台ある
いつでも出動できるメカ積みが8台他は部品取りやらテキト―にボディかぶせて盆栽にしてある
棚に置いとけばそれほど邪魔でもない
734 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/14(火) 01:03:08.45 ID:ySw1Qj38
>>714 競うのは台数じゃなく、稼働してるプロポの数だな
735 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/14(火) 05:05:39.78 ID:+EAGXBhT
DDのスポンジタイヤのセッター。
どうでもいいオプションはもちろん、無理してハイエンドプロポ買うくらいなら、セッターを買う方が幸せになれる。
1/12をやるんだったら、今は欲しくなくても、そのうち嫌でも欲しくなるよ。
つえるぶならセッターは必須だがカツヲの多いつえるぶは新規参加すくねーし
邪魔扱いされるだろうな
HPI
個人的に持ってるパーツは
大量に保有してるんだけど
無い物は、とことん無い。
無い部分に関しては
他社製のパーツ流用しながら
生き延びてくしかない。
次はXrayかと思ったけど
Xrayも似たようなもんらしい
希望が絶望になったorz
やはりタ彡ヤかEコモ使ってるのが、
一番幸せなんだろうか。
好きな車でラジコンやって行けるのが、
一番幸せなんじゃないの?
売りっぱなしでユーザーが困ってるって
解ってるのに、なぜ放置?
ヒント:オワコン
>>731 無限かw
そっちは知らない。
因みに俺が言われたのはフタバ産業。
>>735 海外通販はそんなんに敷居高くない・・・と思う。
PayPal必須かもしれんが(細かいことは良く分からん)
11月にEXOTEKでパーツ買ったけど、普通に届いたよ。
HPIは初代RS4出した後くらいが勢いのピークかなー。
ボディもなんかアメリカンな感じで他社とは、ふいんき(ryが違ってたなー。RCW紙の初期と相性が良いっていうか
タミヤ車用パーツもいっぱいあったなw
シュバリエの160倍のパワーがあるという
キャパシタってどうですか?
>>743 バッテリーが元気なうちはあってもなくても同じだが、タレてきてからのパンチが落ちにくくなる。バッテリー使い切るような走行をしないなら不要だと思うよ。
ありがとうございました。
安く手に入りそうなときに試してみたいと思います。
746 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/15(水) 17:06:22.72 ID:UuamylI4
HPIはPRO2のジャパンエディションを何回か発売した頃が
一番元気がよかった。
747 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/15(水) 18:43:00.10 ID:T517HxP4
もうこの際、閉鎖してほしいわ。
それならこっちも潔く
他社製品に移行出来るし。
完全に、やる気無いんだから止めちまえ。
海外メーカーなんだ
HPIがいい加減なのか
それとも日本の代理店がいい加減なのかどっちんんだろうね
HPIはアメリカでも「パーツは通販で買え。地元の店にパーツが置いてあったら驚く」とか言われてる。
2年使ったミニッツ用リフェの片方が、MCR-2Cの電源を入れたままで
昼寝放してたら膨らんじゃった
C-01で充電出来るけど1時間30分もかかっちゃったよ
やっぱりリフェとリポは、TEU-102BKのように保護回路のあるESC以外では使うなって事ですかね?
>>750 走行時の負荷が掛かった状態で電圧が基準値を下回るとカットされる機能だからそういうもんじゃないよ
切り忘れたらモーター出力だけじゃなく受信機にも電気が使われてるから過放電になる
>>746 同意。
2000年前後がHPIの旬だったなあ。
ちなみに知人は今でも遊び用にプロ2を持ってる。
「丈夫で壊れないし、壊れてもパーツもストックしてるから問題ないし、走らせても普通に素直に走るし、
何となく腐れ縁みたいで持ってる」
と言ってた。
こういう要素がない限り、RCが「大人の趣味」の要素として世間から認められないだろうな、とふと思う。
今、この要素を持ってるのは、ドリパケかもしれないな。
洛西でたまに投げ売りしてるスプリントとかいうのがプロ2の廉価版っぽいな。
基本レイアウトが同じだし、かなりの箇所が共通パーツに見える。
スプリントは初代の持ってるけどプロ2と互換性はないよ
どこかのOEMだって噂を当時聞いた事がある
755 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/16(木) 17:23:04.90 ID:/q1TnWk5
HPIはタミヤや京商ヨコモにはない、パッケージとかデザインのカッコ良さで
ファンが多いからこそ、ここまで叩かれるんだろうな。
HBを吸収して系統も無視して異常な多車種になってからおかしくなった。
レース用と入門用とかさえ考慮されてない同ジャンル内車種が乱立するのは異様だった。
互換性ないんだアレ
ミニファンみたいなもんか
757 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/16(木) 20:41:38.49 ID:9fAd8yAk
本国のHPIがどうあれ
売った以上、責任持って
買ったユーザーをアフターフォローするべき。
それをしないHPIジャパンが
一番悪い。
スイッチはびっくりしたねえ
直後のM05がライバルかと思いきや
その発売まで持たせることさえできんかった…
760 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/17(金) 07:46:02.13 ID:uGnek+Rc
かなり前の谷田部のブログに載ってた
上が貫通してるダンパーの名称知ってる方いませんか
あの〜っ、ステアリングロッド探してるんですけど、
ご存知の方います?
むか〜し(25年位前)タミヤのF1に付けていたのですが
サーボホーンと足を6角ネジで止める白いタイプのもので
シャフト径も純正の針金に近いタイプの物です
車体はF103Lで、今風のターンバックルはネジ頭が大きすぎて
中間のフレームに干渉しちゃって...
>>762 当時のままの物があるとは思いませんが代用でGP用のブレーキロッドは使えないでしょうか?
RC用で無ければピアノ線等弾性のある線材は多数あるので探してみてください
F103Lを使っている方は今も多数いらっしゃるので検索して参考にしてみてはいかがでしょう
>>762 カスタマーでF103のタイロッドが入っている袋詰めを購入するのが一番だと思いますが、あとはヘリ用パーツで2φくらいの両ネジロッドがいろんな長さのが出てて、それが流用できます。
具体的にどこのメーカーのどの品番かは忘れましたが、F101当時にそれでタイロッドを作ってやってましたから。
その場合、サーボセイバー側もピロになりますけど。
>763-765
アドバイスありがとうございます。
探してみます。
RCカーとは関係の無い質問なんですが
この板のヘリ関係のスレをチラッと覗いてみたところほぼ全てのスレが荒れまくっています
何か理由があるんでしょうか?
ほっといたらいいんじゃないの
HPIのスペアはコピー品だがR2ホビーで買えたりする。
一時期OTA-R31の中華が流行った時の海外通販な。
PRO2あたりもあったようななかったような・・・
PRO-Dのパーツがあったときは喜んだものだ・・・
ちなみに今はドリパケコピーとDIBの樹脂コピーが出回ってる・・・共に送料込みで約1万。
40MHzと2.4GHzにパーツの互換性はありませんか?
>>771 プロポと受信機以外、場合によってはサーボも注意。
>>771 何を持って互換性と云うのか分からんが
サーボとかは基本的には使える
2.4Gの送信機に40Mhzの受信機とか
その逆の組み合わせとかは絶対無理だけど
ややこしい質問してないで具体的に
使いたい製品名出したほうがアドバイスもらいやすいよ
そんなこと言ってセッティングパクる気だろ?
バレバレだってw
チッ、バレたか…
ドリラジ買うのにオススメの通販ショップ教えてください
>>777 キットなのか完成品なのかわからないが
通販ならチャンプ、スーパーラジコン、洛西モデルが定番
ラジコンの月刊誌を買えば広告もある
可能なら最寄りのラジコンショップ店頭で店員に相談して買うことをオススメする
洛西利用するなら価格よく見てから買った方がいいよ
年末、イグレスの価格を入荷毎に
11月36000円、12月39800円、1月42000円と
販売価格を変えてきたから、「入荷したら連絡」をポチしておいて
入荷連絡で価格確認しないで買うと嵌められるから注意してくれ
それはショッピングするなら当たり前というかどこでも変動はする
回転数の高い店ほど価格の変更回数も多いとは思うが
あーなるほど
基本的に2.4Gに繋いでってくだりで引っかかったのね
コネクタも問題なさそうだしいけると思うけど
…ないとは思うが40Mhzの受信機がA/Bとかそういう時代のものでなけりゃね
JR propo のレシーバー用充電器って何色がどの電極なん?
モノはNEC-125なんだけど、オレンジ、赤、茶の3色がある。
バッテリーは2極なのに
自己解決した
>>777 これからラジコン始めるくらいの完全初心者なの?
だったら、車で1時間かかってでも、多少値引き率が低くても、それでも直接店で買うことを勧める。
出来れば、サーキットを併設しているような店。
最初のラジコンで絶対NGなのは「中古」次に「通販」てのが持論。
お前の持論なんかどうでもいい。
さらにNGなのは「高いだけでアフターフォローのできない
田舎の売りっぱなしショップ」だな。
俺はこれで痛い目にあって、ちょっと遠い
サーキット併設の店に通うようになったよ。
詳しくて話せる良い店員みっけられればね
同じ趣味を語り合う仲間にもなれるし
長く楽しみたいなら、自分も通販は薦めないな。
多少値引き率は悪くても行き付けの店を作るのが、続けられるツボなのは確か。
サーキット併設なら、尚のこと。
なんか飛行機・ヘリのショップみたいだな
行きつけの店にしようと近くに唯一ある店いったら初心者だからってすげえバカにした対応だったな〜
通販で買った
792 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 00:10:24.27 ID:klCgakl6
>>791 ラジコンの事全く知らなければいいけど
2chとかで下手に仕入れた知識持ってると馬鹿にされたと思う気持ち分かるなw
っていうか閉鎖的なのは間違いない
社交的ならもっと他の仕事、もしくは他の趣味してんじゃないかなと思わないこともない
一式買ったからってそこが行きつけのサーキットになるとは限らんしなー
クソ高い地元の店でフルセット買ったけど
併設サーキットになじめず通うのやめた
今は違う店に安住してるけど
通えそうなサーキットが複数あるなら
XBでも買って様子を見るのがよさそう
795 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 15:45:13.25 ID:g5KSjDA/
>>793ラジコンは確かに閉鎖的だと思う。
ラジコンオンリーの人ってずーっと毎週同じコース走って飽きないのかな?
796 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 16:13:29.99 ID:aRTC2wOO
>>795 飽きるよ、だから大会前の前週とか、ラジ仲間からの
誘いがなければほぼ一人では行かない。
>>795 コースは同じかもしれないけど、仲間と走ることでシチュエーションは毎回変わるからあきないん。
草でもいいからレースでないと飽きるよ
オフロードにするかオンロードにするかで迷ってるんだけど、大会が多いのはオンロードかな?
人口的にはオンのほうが盛り上がってるのかな
800 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 22:10:27.16 ID:Qhtjxylj
サーキット未経験でGPツーリング経験者だけれど、ハチイチレーシングはじめたい
こんなやつがハチイチもってサーキットきたらムカつくか?
何処で?
ハチイチって金かかるよ 物凄く エンジンも糞高いよ 安いのは遅いよ!MGD
コミュニケーションスキルがある程度ないとおじ様達と仲良くなれないよ
802 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 22:26:14.33 ID:0/jrgth1
んな事、言ってっから
高齢イヒが問題になってんだろ
じじぃが五月蝿いから
始めようって若者が
現れないんだよ。
そんで益々の高齢イヒ。
その悪循環。
>>800 ちゃんとアドバイス出来る人とか店が身近にいるなら別にいいと思う。
大人しめのエンジン載せたら、EPツーリングをハイエンドな楽しみ方するより金かからなかったりするし、これでも十分速い。
それならNackRコンバしたほうがいい
半年くらいまえにドリラジデビューの人が持ってきたのがドリパケの中古だった。
なぜかリヤがタイプCでフロントがタイプB。
普通逆じゃね?って思ったけど本人は何がおかしいのかもわからず。リヤトーは左右で狂ってるし。
ブラシレスの初期設定もわからず。説明書無しだから。
結局コースの人にネットで説明書探してもらって設定もしてもらってた。
プロポはの古いAMのやつ。
なぜかモデルメモリー10番でスロットルトリムがプラス側にMAX。
電源入れたら全開で動き出して手助け者一同ビビる。
中古で売ったやつの罠なんじゃないかってくらいw
新品ならこんなわけのわからないトラブルは起きないし、わからなかったらお店に聞ける。
コース常連が全員助けてくれる人とは限らないしな。
807 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/24(金) 01:04:28.82 ID:zbe9K5TN
これからRCカーを始めようかと思っています。
機器類を揃える際、プロポ:A社、レシーバー:B社、サーボ:C社、アンプ:D社といったように、
メーカーがバラバラでもOKなのですか?。
>>807 最低限プロポとレシーバーのメーカーは揃えるべし。
昔のAM,FM時代は動く事もあったけど今の2.4Ghzじゃメーカー違いはまず動かない
しかも同一メーカーの物でも方式の違いで動かないのも普通にあるので
メーカーHPでよく確認してから買うように
あと、サーボも受信機の種類やレスポンスのモードによってはサーボを選ぶ物もあったり
他社のものでは相性問題で不具合が出る事もあるので気を付けよう
809 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/24(金) 01:59:08.92 ID:zbe9K5TN
>>808 ありがとうございます。
15年ぶりに、EPツーリングカーで復帰したいと思って調べ始めたところです。
ネットのおかげで製品調査は楽なのですが、そのモノを買う店が近所から消えてしまった事に愕然としました。
ラジコン人口はよく分からないけどショップの数で考えたら絶滅危惧種
毎日・毎月買わないといけない物ならいざ知らず、たまの買い物、増して何千円も違うわけじゃあるまいし、
地元の仲良くなれそうなショップで買えばいい。結局、潰れたら自分に返ってくるもんね
で、俺が近いショップはたまたま洛西モデルだったっていうオチ
ラジコンを飽きずに続けるには、ちょっとした広場で目印も置かずに自由に走らせることも重要。
>>810 絶滅させたくなければ遠出して定価で買ってこいよ救世主w
>>810 屁理屈こねてごめん
ショップは、死活問題
自分は、辞めるだけ
世の中の問題。
ラジコン初めて半年くらいなんだけど
すでにアンプ3つ壊れた
これといった原因がわからない。
マシンはタミヤのTTでギア比は7.5〜8.5
モーターはスポチュン程度
VFS−1が2個とタミヤの02Sが壊れた
アンプは全然熱くないんだけど、どうして?
>>814 たまたまってこともあるし
運が悪かったってこともあるし
ショッキーは付けてたんかな?
モーター側の配線がなんかの拍子にショートするとか?
いずれにしてもその情報からエスパーしてくださいってのはムリだろw
KMレーシングからでる初のハチイチレーシングのK8ってどうなんだろ
福田君が使ってるよ
パーツの供給に難あり、早期に見捨てられても知らん
KM使ってるオッサンは、MRXに飽きて新車で遊んでるだけ
1/8ならMRXが無難
速いけどうるさいんだね
鴨が鳴いてるのかと思った
昨日タミヤのTXT-1を買ったのですがこれのベアリングセットって売ってるのでしょうか?
カスタマーに電話したら在庫切れって事でしたw
やっぱハチイチで外車に手を出す人ってもう所有欲とかその辺のためだよな
もうハチイチレーシングなんて20年以上形が変わってない。
無限やサーパントが定期的にモデルチェンジするが、結局微妙にパーツの形が変わるだけ。
最近のモデルチェンジはレシーバー用電池がリフェみたいな軽い物に移行したから、それに合わせた変更でしかない。
各社競争が激しいから、少しでも速くするんで微妙な開発をしてるんだろうな。
トップドライバーがマシンを替えても、成績があまり変わらないから、最終的には腕とタイヤと速く走らせるノウハウの蓄積だけ。
824 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/25(土) 21:13:41.00 ID:BaaheaZN
>>823 形変わってない?オマエみたい事言う奴は、頭禿げてるだろ(`_´メ)大体初心者に回答してる奴が超初心者だよな笑えるんだけど!
次にでるK8まじでかっけえな
青くてTAMIYAみたいだなもし
少なくとも4独サス+4WDになってから形は変わってない。
Wデッキシャーシ、2次減速の駆動系、ベルト駆動。
変わったのはSTサーボの取り付け方、ベルトの取り回し、ウイングレスになったボディくらい。
つか、KMとか国産車以上の値段なんてあほかと
為替相場みても考えられないぼったくり価格wwww
KMってどこの国?
ggrks
>>814 VFS-1なんて逆接したって簡単には壊れないくらい丈夫なのに壊したのか・・・
>833
非対応
FASSTとFHSSTは違う
S-が付いていても使用可能だがサーボなどに使用制限あり
メーカーHPで確認されたし
悪いことは言わん、日本人なら日本メーカーにしとけ
835 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/26(日) 08:00:58.70 ID:FBogYjw4
ハチイチの形は変わってないが戦力が段違いじゃないか
>>835 戦力?どっちかと言えばシャーシよりエンジンの性能の向上の影響が大きいだろう。
20年前はせいぜい3万rpm程度、今は4万rpmは普通に回る。
あとはプロポ関係の進化も大きいぞ。サーボの速さ、レスポンス、細かい制御。
それとABSが付いた時の感動はなかった。
Fワンウェイだからガツンとブレーキかけられなかったのが、ABS付いてからそれが出来るようになったから。
837 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/26(日) 10:01:18.07 ID:NO2rbhKy
でも感動はしなかったんだなw
>20年前はせいぜい3万rpm程度、今は4万rpmは普通に回る
カタログデータ上ならナンボでも回せるよね
09クラスのエンジンスタート時に必要な回転数はいくつくらい?
電動ドライバーをスターター代わりに使う予定
09なんかやめとけ
842 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/26(日) 17:50:51.28 ID:DHVogQNc
>>836 ハチイチやってます?? シャーシの性能が感じとれないのかね!(;_;)/~~~
ハチイチ
サーパント977かKMのK8かどちらか迷う
ちなみにハチイチデビューで
MRXしかねーだろw
MRXはコスパやパーツ供給いいけど、おれ無限あんま好きじゃないんだよ。
846 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/26(日) 18:41:17.79 ID:DHVogQNc
K8はまだ熟成中だよねKMパーツバンバン作って試すから良くなるだろけどまだでしょ♪
ハチイチデビューなら周りの使要頻度が多いシャーシだよ。
やっぱりちがうシャーシだとセッティング教えるのも一苦労ですかね?
848 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/26(日) 18:50:45.96 ID:DHVogQNc
セッティングもそうだけど全体いろんな面でパーツとかその他もろもろ
849 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/26(日) 18:51:31.29 ID:DHVogQNc
セッティングもそうだけど全体いろんな面でパーツとかその他もろもろ
一番いいのは、それなりな人から中古を買うこと
知人がいて、そこそこ上手いひとなら変な組み方してないからオススメ
学生だからそれは厳しい
知り合いにラジコンやってるひとおらん
ましてやハチイチは
学生じゃ金ねーだろw
GP初めてなら1/10からの方がいいと思うぞ
金のかかり方が全然違う
さらにいうなら、国内のサーキットじゃ対してLAPTIME変わらない
1/10は持ってる
サーキットは未経験
お前w
どこでハチイチ走らせる気だw
そのまえにサーキット池w
車の免許を取れ
そして自動車買え
先は長いな!
おれのもってるツーリングがタミヤのでとてもサーキットは無理。
どこではしらせるってサーキットに決まってるじゃん
車って電車つかうわ
857 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/26(日) 19:58:32.50 ID:YiTKtZDm
F103シャーシに、F104のフェラーリF60のボディセットは搭載可能なんでしょうか
>>857 バッテリー横置きだからパックバッテリーだとちょっと厳しいかな。
サイドポンツーンを絞りこまないなら大丈夫
あー、ごめん、載るか載らないかだった
「載る」
860 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/27(月) 05:57:49.03 ID:zbS/zFOG
バッテリーの搭載方法が 違うんですか!!
それはかなりわかりやすい。
ありがとうございました
>>842 >シャーシの性能が感じとれないのかね!(;_;)/~~~
全くシャーシ側が進歩していないとは言っていない。
ただ、比率で言えばエンジンの性能向上の方が大きいだろうという話。
20年前のカー用21エンジンの性能なんて、今の12と変わらない程度。
10年以上ブランクを置いてハチイチやったけど、車側の進歩よりエンジンのパワーが大幅に向上した方が驚いた。
逆に、20年前はシャーシキット(サーパント)が20万近かったのに、今は無限のが10万切っているんでそっちの方がビックリだったけどな。
>>861 20年前のサーパントのキットって、20万近くもしたっけ?
せいぜい定価税込でも10万前後と思ったが?
タミヤのファインスペック 2.4Gに
双葉で一番小さいレシーバーを使いたいのですが可能でしょうか?
>>862 自分が最初に買ったハチイチはサーパント・スプリントってヤツだったが、確か定価19万8千円だったと記憶している。
現代のシャーシと同じ4独サス+4WDだ。まだリアにボールデフが付いていたし、センタックスクラッチも存在してなかった。
あとですね
腐れ縁の知り合いからドリラジやらないか?と言われてるのですけど
わたし基本的に船屋なんで車はすぐ飽きると思うんです
実際、ホリデーバギーがオブジェになってますし
ドリパケなんて高価なもん買っても仕方が無いので
TT-01DタイプEで良いですかね?TT-01タイプEの方が安いのですが
なんかよくわからないけど、あちこち違うらしいんですよね
ホリデーバギーで駄目?と言ったら却下されたんですよ
ホリデーバギーでは、上級者でも出来ないそうです
>>864 サーパントは安かったと覚えているが…¥98000じゃね?
ホームコースとまでは言わないが、月一程度の頻度で通ってるサーキットに行ったところ
はじめて見る人が一人ポツンと座ってシャーシ整備してるのが目に入った
何だか嫌な感じがしたが取りあえず、挨拶だけして先に到着していた仲間の近くに座り
ピットの準備をして充電を始めた。少し充電に時間が掛かるので、仲間と歩いて数分の距離にある
マックに朝食を買いに出かけ帰ってくると、ピットに置いていたシャーシの向きが変わっているし
寝かせていたプロポが立っている!!うむむ〜と考えていると隣のピットの人から
『貴方のシャーシやプロポをアイツが勝手に弄っていたから注意したんだけど』とのお言葉
そう!アイツとは挨拶時に嫌な感じがしたアレのこと
直ぐにアイツの元に駆け寄り『ナゼ他人の物を勝手に触るのか?』『どこを触ったのか』など
問い詰めると最初は惚けていたが、友人と共に隙を与えず連続で文句を言ったら
欲しかったシャーシとプロポが有ったから触ってみただけと渋々認めた
オマエの汚い手で触った機材など使いたくないからすべて弁償しろと言いたかったがグッと我慢して
機材に異常があれば弁償しますと誓約書を書かせ身分証とTEL番を控えて許してやった
サーキットの店長には事の顛末を報告し、今日は気分が乗らないので走行することなくサーキットを後にした。
久しぶりに非常識なユトリに遭遇した嫌〜な一日
>>867 勝手に人のもの触る奴は常識ないと思うが
大切なマシン置いて店外に出掛けれるな
ちょっと無防備過ぎな気がする
>>867 気持ちは分かるがスレ違いだ。他所でヤレ。
ありがとう御座います
SAKURA D3 CS ドリフトスポーツですね
安いからってSAKURA D3 CSはダメよ
上級者でも手こずる車だ
まずはケツカキが約2だから素人じゃまずムリ
そのほかもいろいろあって・・・
知人からドリパケを安く譲ってもらえるならそれがベターかな?
じゃなければTTで等速ドリで十分
874 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/27(月) 18:20:40.65 ID:1ObdUsrM
そいつの名前
『ゆうた』じゃなかった?
中古のYR-4とMR-4TCなら売ってるのですが
ドリ車じゃ無いんですよねえ
そーゆー話聞くとサーキットに一人で初めていくのチキる
しっかりマナーがあればすんなり仲間にいれてくれるのかな
自分がよけりゃーいいーーつー奴がRCには結構おおいんだよねw
若いのおっさん限らず
まぁ普通に遊んでいれば宜しいかと
>>866 思い出した!19万8千円は確かデルタP4で、サーパントはもう少し安かった。
ただ、10万以下じゃないのは確か。
当時はハチイチと言えばサーパントが多くて、BMTが出るまでは9割はサーパントだったな。
いい加減、スレチだなw
>>878 いや、10万切ってたと思う。
デルタは168000だった気がするがVerとか覚えていないのでワカラン。
名前さえ知らない完全に他人の物を、無断で勝手にいじる相手は酷いと思う。
でも誓約書を書かせる方も凄いww
自分は以前、何度か雑談したことのある程度の人が横に来て
「へーっ、このモータ持ってるんだ、このアンプも持ってるんだ」と
言い始めたので、見たら俺のパーツ入れてるバック空けて
中を物色してるので吹いたwww
「ちょっとちょっと!、止めてくれよ!」で済ませたけど
正直内心腹が立った。
ピットには、いろんな人が居るね。
そういう距離感とか接し方がわからない奴って何やっても苦労するんだよな
>>867 おまえも誓約書と書かせたとか
得意になってる時点でかなり非常識なマジキチだなw
>>882 当日に此方から挨拶しただけ(奴には無視されたが)の名前さえ知らない他人に
機材を勝手に弄られ触った箇所も不明なんだから誓約書を書かせることは至極当然だと思うがww
小規模のサーキットなので知った顔ばかりで例のユトリだけが初顔
確かに俺にも油断はあったが、ユトリは挨拶すら出来ないが一応社会人みたいだし
それ以上の非常識な行動は無いと思っていたし思いたかった
しかし、見事に期待を裏切ってくれた・・・・w
悩んだが楽しくRCしたいので、シャーシは全バラして点検
プロポは購入して約一年なので点検も兼ねてメーカーでOHすることにした
当然、OH費用はユトリに請求するけどなw
しっかし、このスレにも恥ずかしい自己紹介する奴が居るんだねw
アスペとかマジキチとかさ書いてて恥ずかしくないのかなw
もしかしてユトリ本人なのかなw
ハードケースに仕舞って鍵かけてから席を離れろよ
気持ちはわかるが、しかし実際そこまでやらすのはどうなんだ?
お宅の隣人近所が何かやらかした時、いちいち誓約書を書かせてるのか?
もし「そうだ」と言ったら、正真正銘の筋の通った人だと思って、これはこれで尊敬する。
ただ、お宅の隣人にはなりたくないが(笑)。
勝手に触った奴が、
「置いてあったので、展示販促品かと思ったぜ
次から、個人所有物につき勝手に触るなって紙貼っとけ
変な言いがかりつけやがって(^q^)あうあうあー」
とか言うマジ基地じゃなくて良かったな
まあ、共通の趣味を持つものが不特定多数集まる場所に
他の人が思わず触りたくなる様なものを放置して
店外に出たのは反省するべきだな
君みたいな人がエクアドルに行った際は、ホテルの用意したタクシーをおすすめする
「ユトリ」ってのがゆとり教育世代のことなら、書いてる方もたいがいだと思いますね。
次の質問ドゾー
891 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 13:06:23.32 ID:7K5d43GV
50キロ出す方法教えてよ
(^ω^)
>>891 普通にラジコンしてればそのくらいのスピードなら出せるようになる
とりあえずラジコンやってみましょ
893 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 13:44:42.84 ID:XwsEY7xb
全バラとかOHとかおまえがゆとりだろ
さっさと消えろよks
894 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 14:03:57.80 ID:7K5d43GV
判りました消えます
>>887 俺も君と隣付合いする予定は無いから心配無用w
>>888 俺の目には十分、残念な人に見えたけどなw
海外旅行の際は君の助言を思い出すことにするよw
>>890 残念ながらレス中の「ユトリ」とは“ゆとり教育”のことでは無いよ
しかし、このスレは残念な人がイッパイ居るなw羞恥心は無いのだろうかw
請求書かかせるって、
法務上は賢いかもしれないけど
社会的にはすごく嫌な人だなあ
有り体にいうと性格が悪い
相手が100%悪いにしても、カモを見つけていじめてるみたい。
もし自分がよくいくサーキットに
こんなバカ二人がいたらどっちも出禁に
なるだろうな・・・
ていうか釣りであってほしい
898 :
885:2014/01/28(火) 15:37:08.35 ID:DVdGvrjv
>>896 請求書ではなく誓約書なw
何らかの形で記録を残して措かないと
後で “言った言わない” になることは小学生でも容易に想像できるだろw
人を“当たり屋”みたいに言わないでくれないか
コッチは被害者なんだからw
しっかし、このスレ次から次に
>>897みたいな香ばしい奴が湧いてくるのなw
899 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 15:48:09.97 ID:g3m8L/YC
>>898凄いな(^o^)
そこまでやったら相手の勝手に触った奴も懲りてるだろう。
まぁ元々勝手に触った奴が悪いんだし。
898さん、他にサーキットでそーゆう話ないの?
900 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 16:58:01.64 ID:MK31+k9T
そんなに大事な物なら
コースに来る前にマックに行ってこいや
901 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 19:04:28.20 ID:iyKRa1Gi
895のような人は、年齢を重ねるなどして
社会との付き合い方がわかるまで
自分に非があることが理解できない。
説教しても無駄だよ。
902 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 20:08:42.52 ID:iyKRa1Gi
×895
○885
さすがにOH代金請求するとか、釣りだよね?ね?
ゆとり脳vsゆとりの無い奴、って感じかな。外野から見てると。
調子に乗って賛同を得られるかと思ったら逆風
引っ込みつかないから虚勢を張り続けるしかない
って感じかな?
ま、最初の話もどこまでホントかわからんし
そのうち消えるでしょ
火病でつか?
勝手に触るのは悪いが誓約書もやりすぎで、どっちもどっち
ちっちゃい話というか下らん
まるで盗難に合いました!みたいな騒ぎっぷり
ハチイチほしいよー
909 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 21:36:51.98 ID:g3m8L/YC
いや、この人の他の話も聞いてみたいな♪もっとありそうだし(^^)
>>885 >当然、OH費用はユトリに請求するけどなw
それやると犯罪になって一人負けになるがw
こういう人は飲食店でちょっと手際悪かっただけとかで猛クレームするタイプかな?
友達になりたくないとまでは言わないが、1枚壁を作られてしまうタイプだなきっと
いや、寧ろこいつに友人がいたら驚き
やられた分だけ何かしらで済まさないと気が済まないタイプか
914 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 22:56:16.26 ID:g3m8L/YC
一気に釣りくさいな
むしろこの話がホントだったら
人間としての器が小さすぎてやばいだろ
接触しただけで
謝罪と補償とか騒ぎ出すんだろうから
だれも一緒に走りたがらないだろうし・・・
当たり屋かw
確かに違法なことはしてないけど、すごく嫌なやつだよなw
919 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 00:41:16.19 ID:bs4H+Ovx
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
そんなに大事物なら目を離すんじゃねーよカスw
ここが日本で良かったなw
そいつに誓約書とか俺の目の前でほざいてたら
変わりに俺が触りまくってやったのに残念w
>>914 ヲタク仲間の集合体
きっと異様な雰囲気に違いない
請求したら、恐喝、か・・・・・。
触っただけ、故障してなければ過剰対応と取られるし・・・・・・。
ゆとりが請求書を持って警察に駆け込んだら終わりだね・・・・。
でも、すでに誓約書書いてるからうんぬんとか言い出すんじゃね?
裁判で、ゆとりが触った為に壊れたと言う事を証明できれば
金取れるんじゃないかな
まずそれを立証出来ないとね
馬鹿が法律振りかざす典型的な例
926 :
885:2014/01/29(水) 10:58:36.69 ID:fdHiRCt/
プロポのメーカーOH費用に関してはユトリ(ゆとり教育のことじゃないよ)
の承諾済みで、前にも書いたがユトリがプロポの何処を弄ったか黙秘するのでw
後々、不具合が出ると責任の所在が曖昧になると思いメーカーOHを承諾させた
シャーシ分解は自分でするので特に何も無い
俺は法学部出身ではないし別に法律なんて振りかざしたりしてないけどなw
相手のユトリを見て『言った言わない』の争いになることは容易に想像出来たので
トラブル防止の意味で一筆書かせただけ。それが結果的に正解だっただけw
>>909 期待を裏切って悪いがwトラブルはユトリの件以外無いよ
しっかしょ〜マジにこのスレは残念な奴の出現率高いのなw
生活リズムは人それぞれなんだろうけどさ深夜早朝に罵詈雑言w
如何にこのスレが機能を果たしてないかよーく分かるw
誹謗中傷してる奴らのお里が知れるなwユトリ本人かw
>>926 お前、そのユトリ君がOH代払った後に
支払い証明書を一筆書いてくれと言ってきたらどうするの?
12個のデフボールの中の1つだけタングステンのデフボールが混ざってしまいました。
はかりは天秤のはかりがあるのですが、2回しか使えません。
なんとかしてタングステンのデフボールを取り出したいです!><
お里が知れるとかどっちがだよw
弄った箇所を黙秘するのもオカシイが、そのレベルに自分を落としていることに気付かない処か勝ち誇ったつもりでいるとか。
930 :
885:2014/01/29(水) 11:54:22.47 ID:fdHiRCt/
>>927 赤の他人から俺が『お前』呼ばわりされる意味が解らんが特別に答えてやるよw
プロポのOH代金の支払い後に領収書が欲しいとユトリから要求があれば
領収書を書いて渡してあげるよ。だが、要求が無ければ書かないし渡さない
マタマタ、香ばしいのが湧いてきたなw
こういう人は子供含む初心者に壊れてもいい覚悟でマシンを貸すなんてもっての外なんだろうな
>>930 店も知ってるんだよな
恐喝で立件されたら、お店にも影響でそうだな
>>930 少なくともOHをしたことの証明になる物を相手の君がユトリと呼ぶ人物に見せないと
傍から見ると単に恫喝してお金出させただけに周囲からは見えるんじゃないかな?
お金が絡む事態に発展させたんだからそこら辺はきっちりとさせておかんとね。
934 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 12:47:59.34 ID:mhPzUNsz
メーカーからの修理個所の明細も見せるんだよね?
で、書類が揃ったら、ろん、ってされそう・・・・・。
お金取るの、止めたが良さそうだけど・・・・。
.‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ________ |
| | ∧__∧ | |
| | <`∀´ > | |
| |_/ 二\ | |
| |_/\ \\) | |
| | \ \ | |
| | / /\ ̄ ̄ ) |
| | / /  ̄| ̄ 非 常 識 |
| \ \ \ \ |
ゝ、 \ \ \ \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
937 :
885:2014/01/29(水) 13:43:12.96 ID:fdHiRCt/
>>932 俺の一連の言動で君が恐喝に該当すると考える箇所はどこかね?
該当理由も併せて答えてくれないか
>>953 おぃおぃ勝手に話を捏造するなよw
おっまたまた、残念な人が湧いてきたね〜wこのスレの名物なのw
938 :
885:2014/01/29(水) 13:54:49.04 ID:fdHiRCt/
いつまでこの下らないやり取りを続けるわけ?
ID:fdHiRCt/ のレスはいらない
はやくラジコンの話に戻そうぜ
>>928 つ 磁石
つーかその問題、秤を3回だっけか
「タングステン」だと簡単
「タングステンかセラミック」だと難しくなる
・・・・触ってわかれよというツッコミはなしで
943 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 19:53:10.29 ID:0coWXOv4
ステッカーの裏貼りにチャレンジしてみようと思います。
両面テープとピクチャーグルーと方法があるようですが
裏初心者にはどちらがおススメでしょうか?
944 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 20:07:26.16 ID:SXxEPob6
>>943 ピクチャーグルーの方が位置決めが楽だと思うよ。
ただ、ピクチャーグルーってよく品切れになるよ。
ピクチャーグルーの代用として木工用ボンドを少し薄めて
使うという手もあるので、一度ポリカの切れ端なんかで
試してみたら。
両面テープも100円ショップで売っているんだから
こっちも試してみたらどう。
俺は木工ボンドを水で薄めてやってみた。
確かに出来た。
ピクチャーグルーは使ったことがないから比較は出来ない。
ドリ車でクラッシュしても捨てるまで剥がれなかったからたぶん大丈夫だと思うけど。
>>937 相手からすすんで金を払うって言ってない場合は強要になる。
金を要求した場合は恐喝罪が適用されるのは当然。
壊れたことが分かった場合以外では相手側にお金を払う義務はない。
警察に被害届けだしたら確実にアウトってくらい分かり易い状況。
947 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 00:38:24.61 ID:qz/7luI4
>>946 だから、もうやめとけって。
885のような荒らしの相手すると
お前まで荒らし呼ばわりされるぞ。
犬とラジコンは友達になれるのに、猫とラジコンは敵同士になる不思議
俺、その昔オフのコースでスーパードッグファイター走らせてたら
突如乱入してきた散歩中だったらしい興奮した犬に
かなり長い時間マシンを追いかけられたぞw
その手の話ってなぜか昔っから荒れるよな
極端な例挙げる人が必ずいてさ
951 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 05:04:10.89 ID:n7THyAgz
>>947スレチだが荒らしとは違うだろ。
俺は昨日から見てて楽しかった♪
また885には近況報告してもらいたい♪
952 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 05:26:29.62 ID:dcas8Cuh
>>948 猫はすぐ逃げる。
犬は遊んでくれる。
俺の勝手な感想だが。
953 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 07:56:08.32 ID:EUjMhz6J
954 :
885:2014/01/30(木) 10:50:55.74 ID:yK8APWn3
>>946 なるほど!
ユトリ本人の承諾の元、メーカーへ点検及び修理に出し発生した
実費を請求しても法律的な解釈では恐喝に該当してしまうのか!
困ったものだな
強要に関しては、脅し等の事実は無く紳士的に話し合った積りだったが
費用負担の話になると素直には応じようとはせず
終始、不貞腐れた態度を取っていて最後にしぶしぶ認めた状態だった
これも法的には強要に該当しそうだね
生活リズムが違い過ぎて
>>946とはリアルタイムで、やり取り出来ないのが
残念で費用も発生するが、君のアドバイスを元に法律の専門家に相談の上
必要があれば、専門家同席でユトリと話し合いを進めたいと思う。
>>946 アドバイスありがとう。
>>951 俺も良い結果報告が出来ることを願っているよ♪
改めてスレを読み返すと、ここは質問スレにもかかわらず、結局885は何を質問したかったんだろう?
という極めて根本的なことに気付いた。
なあんだ、885もやっぱり勝手にマシン触れた奴と同類やん。
だからお前も、このスレで二度と質問、回答以外の書き込みはしません、と声明しろや。
念書と支払い証明書をもって警察に被害届出されて
>>885の住まいとかけ離れた場所で少額裁判起こされたら大変だぞ
向こうの指定日に向こうが告訴したした地域の裁判所にいかないといかんらしいからな
弁護士に相談費用、弁護費用、交通費払うだけでプロポ買えるだろうな
裁判で
>>885はユトリが触った為に壊れたと言う事を説明し、
自分はラジコン機材の管理を徹底していた事も必要になるかもしれん
・ピットに広げたまま店外に食事に行ってる間に触られた
・それを後から第三者に聞いた
・本人に確認したら最初は否定するも、強く問いただすと触った事を認めた
・外傷は確認できなかったが念の為オーバーホールに出した
個人的には金品要求できる状況じゃないと思うな
>>955 ピットにラジコン広げて外食してきたら
その間にラジコンを触られたらしいので、相手からお金取れますよね?
と言う初心者さんだと思ってる
958 :
885:2014/01/30(木) 12:03:51.75 ID:yK8APWn3
>>956 細かいことで申し訳ないが
>・ピットに広げたまま店外に食事に行ってる間に触られた
は、朝マックの買出しに行ったが正解。所要時間は10分以下
所要時間だけで考えるとトイレにも行くことも困難になってくる
トイレや併設ショップに買い物に行く度に機材を片付け持ち運ぶ事は
不可能だと思うけどな。そんな利用者を今まで俺は見たこと無い
当然、財布等の貴重品は持ち歩いているけど
現時点では誓約書は俺のみ所持していてユトリは持っていないし
領収書はOH中のため存在しない。ただOH完了後に
>>956の鋭い考えを
ユトリが実行しないとも言い切れないので、費用は掛かっても
法律の専門家に相談して今後は行動することにするよ
>>955 お前は自分自身が香ばしい生き物だと自覚がないのかねw
959 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 12:27:56.80 ID:n7THyAgz
もしかして、実は勝手にプロポを触った奴って
>>955じゃないのか(^^)
ああーちょこざいなやめろよもう
961 :
885:2014/01/30(木) 13:01:53.63 ID:yK8APWn3
>>959 実はユトリもかなり香ばしい奴だからw
本人の可能性あるよなw
>>959 君ナカナカ鋭いね〜
まだやってたのか・・・・
その話するなら別スレたてろ
スレチにもほどがある
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 19:37:17.61 ID:ZJoRlJKG
タミヤのTLU-02つけてみたんだけどスロットルは反応するけどサーボが全く動かない。これってサーボもタミヤじゃないと駄目なの?ちなみにESC受信機サーボ全てオプションNO1のクローラー用のやつです。
サーボの配線だけTLU-02通さずに直接受信機にさして対応してるけどスイッチが2つになってめんどくさいので
もしオールタミヤじゃないと駄目なら諦めます
966 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 21:16:43.33 ID:pFTXUit3
ただただ速い車を作りたくてタミヤのXV-01にヨコモのブラシレスコンボセットの6.5T、
バッテリーはニッケル水素の京商マッスルパワー3600という安いやつで
ギヤ比は一応ヨコモ推奨ツーリングカーの設定値8.5にして走らせたところ
スロットル全開にすると2秒くらいで操作不能になって数秒で回復、
コーナーからの立ち上がりでスロットル入れると同じ症状になります。
おそらく、バッテリーの放電能力が弱くて電圧が下がるためにアンプでカット
されちゃってると思われます。このままでは面白くないので次の投資をしたいのですが
・モーターとギヤ比はそのままの場合、バッテリーはどの程度の物を買えばいいか?できればニッケル水素で
・バッテリーとギヤ比はそのままの場合、モーターは何ターンくらいのものをチョイスすればいいか?
・モーターとバッテリーはそのままの場合、ギヤ比はどれくらいにすればいいか?
他にも要因はあるかもしれませんが、なんとなくの目安やアドバイスでもいいので
どなたか教えてください。
コースを確実に速く走らすのが目的ではなく、ただただ速い車を味わいたいだけです。
タミヤのアバンテmk2のボディが欲しいんだけど何処にも売ってません
もしかしてタミヤのカスタマーとかにパーツ注文とかで買えたりするのでしょうか?
>>966 もしかして2.4GHzのプロポ使ってないか?
あまり関心しない遊び方だが、電圧降下で受信機がシャットダウン、
再起動に時間がかかってるんだとすると受信機にキャパシタを
入れることで解決する可能性がある。
>>966 そのまえに、ただ速いマシンというなら、シャーシ自体を見直すべきかと思うんですけど……
>>966 アンプのリポ用の電圧カットをキャンセル出来ないの?
971 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 22:35:51.99 ID:aOohfPpc
ブラシレス6.5T積んでるんなら
せめてバッテリーはリポにしろよ
>>966 操作不能ってのは、ステアリングも動かなくなる?
もしそうなら、電圧降下で受信機の電源落ちてるんだと思う。
ステアが操作可能なら、アンプに実装されている過放電防止用の
カット機能が動作しているんだと思う。
6.5Tで全開させるなら、ニッケル水素じゃ厳しいと思うよ。
素直にリポ買った方が幸せになれると思う。
リポを安全に使うのは難しい事じゃ無い。
一番簡単なのは、全てリポに統一してしまい
充電器のモードをリポ以外に変更しない様にすれば済む。
混在が一番危険。でもリポしか使わないなら充電モード変更する
必要が無いので、間違えない。
アンプも過放電停止機能をセットすれば、過放電を防止出来る。
あとは、暑くなる夏場の車の中とかに放置しないようにすればOK
モーターを変える前に、
アンプで付けられてるAdvance Timingの標準値10を0にする。
またモーターの物理進角も落とす。
で消費電力下げてみたら?
974 :
966:2014/01/30(木) 23:37:38.58 ID:pFTXUit3
みなさんありがとうございます!
>>968 2.4GHzです。受信機にキャパシタというのは知りませんでした。
その辺も調べてみます。
>>969 そうかもしれませんが、いろいろ楽しめそうなXVを気に入って買ったので・・
>>970 そういえば初期設定のままでした。すぐ試せるので週末に早速やってみます。
>>971 やっぱそうなりますか。ニッカドやニッケル水素しか使ったことなくて
周りにもリポ使ってる人いないので一歩踏み出せない僕がいます。
>>972 ステアリングも効かないので受信機が落ちてると思われます。
モーター6.5Tで行くならリポを使えってことですね。
一応リポも対応してる充電器は持ってるんですが過放電とか保管にも
気を遣わないとって思うと踏み切れないところであります。
定期的にサーキットとか行ってる人なら問題ないと思うんですけど。
>>973 物理進角ってのがよく分かりませんがそれも調べてみます!
週末が楽しみになってまいりました。
976 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 01:07:04.15 ID:cjUNL3bI
>>974 バッテリーをリポやリフェに変えたら
ニッケルにこだわってた過去の自分が哀れに思えてくるほど幸せになれるハズ
ニッカドやニッケルだと最初だけパンチあってちょっと経ったらその後どんどんどんどん垂れてくるからね〜
リポだと最初の数分のパンチが中盤はちょっと落ちる程度で最後までパワー持続してくれるし
あれが無いのは幸せ
977 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 01:13:42.48 ID:cjUNL3bI
あとな 速いクルマにしたいんならせめてTA05v2あたりにしとけよ
もしくはTB04pro
個人的にはTA05<TB04 反応良いし良く曲がる キット付属のTRFダンパーはちょい緩めの長めでセット
978 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 04:43:21.47 ID:D3962y2b
車種は既に持ってるXV-01一択なんだから変更の話はナンセンス
バッテリーの話は興味ありそうだから、ビビらずリポやってみればいいと思う
俺の場合1/10はRAGEドノーマルだけど、ニッケルで20mくらい走らせる時間でリポなら40〜50m行ってんじゃなかろうか
>>961 香ばしいって何ですか?割とマジで教えて欲しい。
>>978 俺もそうだけどみんな使った事がないからレスがつかないんだよ
ただタミヤだけサーボが特殊仕様って事は無いよ
他メーカーの組み合わせだと稀に相性が悪いときがあるけど個体差レベルだしなぁ
一応確認だけど電源はバッテリーから分岐で取ってるんだよね?
個人的に6〜7年前、ニッ水からリポに変えて一番感じたのは、
電圧の高さよりもバッテリー自体の重量の軽さから来る軽快感
だったりする。
ハンドリングは、サーボが変わった?と思ったほど。
ということで、パフォーマンス重視なら、尚更まずニッケル系は諦めること、だね。
>>978 TLU-02は、タミヤが他社のメカだと「正常に動作しない場合があります」とか
書いてるらしいけどアマゾンのレビューでサンワでも動作したと書いてあるね
サーボの信号が従来互換でないとダメとかハイレスポンスは通らないとかそんなんじゃね?
986 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 12:55:26.27 ID:D3962y2b
GP用のエンジンスターターって電動インパクト用の1300mAhバッテリーで回る?
エンジン始動可能かな?
電圧は?
>>987 できるけどすぐへたる
できればシールドバッテリーつかいたいよね
あ、かきわすれたけど
直列に2つつないで12Vにしなあかんよ
>>986 オプ1みたいな中華サーボだと大食いでBEC足りなくなる事あるけどバッテリーから分岐で取ってるならそれはないな
そうなると相性か故障としか言いようがないな
>>988 12V
>>989 改めて買わないとならないし色々持ち歩きたくないんだ
ゼンマイ式のスターターなんてあるんだな
なら並列に
つか、そんなん無理して使わんでばってら買ったほうがいい
カーバッテリーもいいが管理が問題
994 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 14:22:33.32 ID:FBtq8FwM
>>986 サーボをTLU-02に繋がず、3ch、4chでコントロールするようにすればいい。
サンワのMT4以上だったらchごとにレスポンス変えられるはずだからそこだけノーマルモードにすればおk。
ステアリングやスロットルとの連動は送信機のミキシングで。
F1を新たに始めようと思うが、おすすめのシャーシを教えて!
タミヤのF104が無難ですかね
996 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 17:48:59.97 ID:JAuVvV0b
それしかねえべ
>>976 ニッカドやニッケルじゃ両方ニッケルだぞw
ニッカドやニッ水、もしくはカドミウムや水素と言うべきでは。
998 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 21:38:27.17 ID:CJwFPG4r
F104でもWGPだけは
糸色文寸に止めとけ!
かしこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。