クルマ、飛行機、ヘリ、船舶などトイラジ全般の話題を語り合うスレです。
前スレ
【新生】トイラジ総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1289732768/ 注意事項
かつてトイラジ全般の話題を扱った「トイラジ総合スレ」は、「トイラジ総合4」においてタイヨーを軸とした信者とアンチが場を荒らしたまま終盤に至った為、
1000において「【明日への】株式会社タイヨー専用スレ【科学】」への統合が宣言されました。
この経緯から当スレは、旧トイラジ総合スレ混乱の元凶であった「タイヨーを軸とした信者とアンチ」というテーマを取り扱わないものとし、
旧トイラジ総合スレを継承しない新規のトイラジ総合スレとして位置付けられたものです。
また、 当スレ開設以前の過去の因縁に関する議論は、旧トイラジ総合スレのみならず、他スレや他サイトをも含め取り扱いません。
流れ上、そのような議論に発展した場合であっても、速やかに他スレなりへ移動願います。
荒らし、煽りはこれを禁止とし、過去の反省に基づき、以上の点を踏まえ、トイラジを楽しく語り合いましょう。
bhc 2ゲッツ。
3バンド オレンジゲット
うめ
5 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/12(月) 23:39:05.33 ID:jxnKyOdV
・G-ドラjrと同等以上のスピードが出る
・40MHz
・生活防水
この条件を満たすトイラジって、G-BUGGYのトラギー以外で
何かありますかね?
6 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/13(火) 00:02:57.89 ID:G4ffx9zK
G-DRIVE
7 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/13(火) 18:45:22.56 ID:xHTsTRJH
G-jrって箱出し何キロ出るの?
8 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/13(火) 18:57:37.39 ID:h5QOxP3I
いかにもトイスレ住人っぽくてイイヨー
最高速度って把握してないなぁ
つか、みんな計ったりするのか?
スピードガンとか?区間を決めて二点間の通過時間採るとか?
まさかスピードチェッカーの値ではないだろうけど
10
CCPの瞬足バギー3Dエクストリーマーズは、もはや何故「瞬足」なのやら???
速度が乗り切った状態から何メートルか区間を決めて3〜5回位計った
平均ってのが一番かな
本当に真っ直ぐ走らせるのが意外に難しいかもしらんが
>>9 ミニ四駆のスピードチェッカーでトイラジの速度計ろうとしても
ホイールベースやトレッドがあってなかったりで、正確に計測できない。
>>13 駆動輪だけ載せれば計測はできる
でもそれは車輪の回転速度であって、走行時の速度とはいえない
>>9 測ってない
スピードは17〜20キロも出ればよくて、
あとは十分にトルクがあって軽快感出てるといいな
16 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/14(水) 18:10:47.44 ID:279IKxNt
ギガテンだな
>>7 Gドライブjr 子供のクリプレとして買ったんだけど出して試走してみた
速度は最高16キロでした。塊感があるんで凄い迫力。3.5K にしてはお得感あるね
オトーサン…中古車プレゼントにする気かよ
プレゼント用は周波数違いの車種を買い直して一緒に遊んでやれ
19 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/14(水) 22:45:29.78 ID:nPQD1xc2
試走www
いいなーうちは女の子二人だからそういうの憧れる!
男の娘だからって思惑通りにはいかないものよ
仮面ライダーの玩具を買う為に並ぶのはいい加減苦痛ですw
22 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/15(木) 19:38:22.78 ID:hZlwg03T
とうとうエアロウィングスと出会った〜
なるほどよく飛ぶ
楽しいわ
よく電池が生きてたな
風でロストしないように気を付けてな
そういえば最近の空モノはヘリばっかだねぇ
ぶっちゃけ飛行機は自作も簡単だから、トイラジが出て欲しい訳でもないんだけど
ただ、ふんわり、まったり飛ばす気持ちよさを感じる人って少ないのかねぇ
あ 書きこめた。
jozenのFJクルーザーがザラスで12/15まで3997円なんだよね〜
先日、リアザラで実物見てきたけど、塗装がまるで素人の筆塗りみたいで棚にある全ての個体が下手くそなリタッチ有りで萎えて買わずに帰ったきた。
…はずだったのに気が付いたらコムでポチってた。
良品がくるといいんだが… まぁ、どうせドロドロになるんだけどな。
>>26 Gドラハマーとjoxen FJ 共存できてワロタ
スピードはGドラが圧勝。悪路はFJな。
>>27 実はオフロードのトイラジ初めてでGドラJr.と迷ったんだよねぇ。
3歳と5歳の子だから、あんまりスピードが出ない方がよかったかな。耐久性重視かも。
あと、充電池不可ってのもあるんだね。あれは困る。
29 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/17(土) 00:27:09.52 ID:Wm3bTBgG
>>27 ってことは、ジョーゼンのFJはGドラjrと同じくらいの
スピードってことかい?
Gドラ>ランドバスター>Gドラjr=FJ
こんな感じ?
>>28 >あと、充電池不可ってのもあるんだね。
ニッケル水素とかが使えないってことか?
>>29 FJの方が遅い
それよりもハマー対FJが楽しめるのがメリットかなあ
32 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/17(土) 18:28:00.32 ID:Wm3bTBgG
「Gドラハマー」とあったから、てっきりjrじゃない方の
Gドラかと思った。
Gドラjrよりも遅いのか〜。
33 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/18(日) 01:35:15.14 ID:+W1vtNXr
充電池はアルカリやマンガンと違って最後まで電圧を絞り出そうとする
性質があって虫の息状態でもアクセル全開とかやると過放電状態になって
電池が恐ろしく傷む(最悪液漏れ)
充電池不可ってのはこの電池の破損に対する注意勧告だからパワーダウン
したら即電池交換を心がければ問題ないよ
逆に言うと使用不可の表示がないものでもこれは全く同じ
表示のあるほうが消費者に対してやや親切かなって程度
34 :
26:2011/12/18(日) 02:27:18.27 ID:4FGRi1yZ
FJ届いた〜
リタッチ4か所有ってワロタ。こういう商品なのかな。
外でガシガシ動かす決心がついていいけど… (京商のFJを室内で動かしたことしかない)
>>30 メーカーは忘れたけど、箱に「エボルタ充電池では動きません」と書いてあるのがあった。
ミニッツやミニ四駆は魔改造しまくれば、スケールスピードで超音速達成できるが
トイラジじゃその領域に達せないと思われ。
バンダイからLBXのプラモ乗っけて走るラジコン出るんだが
ここで合ってる?
模型板かな?
どこいったら仲間に合えるかな
37 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 17:15:33.68 ID:fDf35x7e
>>35 マッハギアの低調を嘆きコソーリ宣伝に来た宝富の方でしか?
39 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 23:04:25.21 ID:wXlIRkJ1
>>35 トイラジどころかホビラジにいたってもラジコンカーは総じて縮尺が滅茶苦茶なのに、
スケールスピード語るのって…
しかも超音速ってw
大きさがどうであれ音の速さって変わらないよね
41 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/20(火) 00:41:14.15 ID:Nu00QBEY
42 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/20(火) 03:51:13.43 ID:FvgLFdGI
>>39 スケールスピードは、実際の速度×スケールサイズだから。縮尺の小さい
ミニッツやミニ四駆は時速50Km出れば、数字上のスピードはマッハになる・
ということは。仮に1/100サイズのラジコンやミニ四駆がありそれらが、実際の
速度で30Km出れば、ジェット戦闘機並みのスケールスピードとなる。
>>41 “音速”って言葉は普通スケールスピードであらわさないんだよ
時速1225km/h前後ってのはスケールスピード換算出来るけど
44 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/20(火) 18:22:47.29 ID:FvgLFdGI
>>43 まあ、そうだろうが。「スケールスピード マッハ2のミニッツとかミニ四駆」
と言えば、厨房的には「速い!!すげえ!!」となるわけで。
元々、この言葉自体もその昔タミヤがミニ四駆やってる房を喜ばせるために
考案した言葉なんだろ?
45 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/20(火) 18:27:57.47 ID:S4cInepM
ナニか問題でも?
46 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 02:12:13.84 ID:Aky9orK8
スケールスピードなんてどうでも良いし、「マッハ」なんて言葉で萌えるのは厨か
>>35くらい
ただ、
>>38にある動画のように、かっ飛ぶような速さは理屈抜きに揺さぶられるものがあるのは事実
そういうものに「コーナリングがどうの」とか言うのは野暮
47 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 06:45:11.46 ID:xEGlIbjC
スケールスピード、確か、蟻が人間と同じ大きさになったら時速50kmで歩いてる
のと同じになるという説が元じゃなかったか?
だから、実際の速度で30Km/h出るミニッツやミニ四駆を実車のサイズに拡大すれば
時速900Kmで走行してるという換算になる。
さて、それはそうとグラチャンRC,スプリンダッシュ マッハダッシュモーターが
対応できたのは良いが。車体を手で持ち空転させた状態では問題なく回るのに
いざ走行させると明らかにアトミックチューン使用時より遅い。
最初はタイヤのグリップが弱いせいかと思い。グラちゃんRCにミニ四駆のナロー
のスポンジタイヤ履かせたが、変化なし
スプリントダッシュやマッハダッシュを活かすには、ワイドのスポンジじゃないと
だめか?それとも、220gの車体を動かすにはトルク不足とか?
(スペック上はスプリント。マッハの方がアトミックより上)
>>39,40,43
age男はバカばっかりだな。
ありゃゴミ入っちゃった。
「age男は」の部分カット。
バカばっか
>>47 モータードライバ回路の出力不足です。
モーターが要求する電力を供給することができないために、モーターの最大出力を引き出せていません。
ハイパワーなモーターを駆動するにはハイパワーな回路が必要になります。
回路(トランジスタなど)を交換するなどして出力を大きくすることで改善することができるでしょう。
52 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 19:10:41.37 ID:xEGlIbjC
>>48 >>51 要するに、モーター性能にトランジスタが対応できてないということか。
しかし、空転状態では正常なのに、いざ走行させると速度出ない理由が
わからない。
、、あれか、、空転状態ではモーターに負荷がかかってないが走行させると
負荷が掛り、電流を多く必要とするから速度が出なくなるとか?
54 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 19:47:56.10 ID:xEGlIbjC
>>53 仕事でトランジスタ扱ったり、専門に勉強しなきゃトランジスタの知識なんて
ない思うけど?
>>52 その通りです
グラチャンの人だよね?
普通のノーマル基板だとトルクチューンとかアトミックチューンとか
が限界ではなかろうか
スプリントダッシュやパワーダッシュとか回したいならなら
ノーマルだとモータードライブ用のトランジスタが電流流せなくなるんで
大電流用のトランジスタ交換必須かな
おれもグラチャン二台持ってていつかいじろうと思ってるけど
一年くらい放置中
改造頑張ってください
56 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 20:33:38.47 ID:xEGlIbjC
トラジスタ交換か、、難易度が高いな。
リレーをかますと、ハイパワーモーターに対応できると他の掲示板で見たけど?
どうなんだ?
後、トランジスタに記載されてる型番から扱える電流などはわかる?
グラチャンRCのトランジスタ型番
PTというロゴの横に、
8A978BPEその下にV0932HWと記載されてる。
PTは製造メーカーだと思うけど。
でピンの数は左右合わせて16ピンの縦長のトランジスタ
>>54,56
君は、高校物理の範囲も理解できてないと思うんだが。
トランジスタだけじゃなくて、モータの原理と制御方法も知らんでしょ。
改造は無理だと思う。
58 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 22:27:01.32 ID:xEGlIbjC
>>57 学生のころに習った物理は、大半が忘れた。その手の職業に付いてるわけじゃないから
わざわざ勉強する必要もなかったしで。
ここ初心者スレと勘違いしてた・・・
>>56 電気・電子関連の知識があまりないようだな
その16pinは制御IC
確かに中に数えきれないくらいトラジスタは含まれてるだろうけどw
リレーでもモーターを駆動できなくはないけど、
半導体全盛の時代に電気部品使うとか全然スマートじゃない
トランジスタ交換する気満々ならネットで一度
「ラジコン トランジスタ交換」とか「モーター ドライブ回路」とかで
検索して知識をつけてから再度質問してみては?
ガチでトイラジいじるなら電気制御も学ばないとな・・・
ハンドメイドがメインになるトイラジいじりって結構レベル高い部分あるよね
>>54,58
茶々入れられたぐらい笑って見逃してあげてください。
でないともっと茶々を入れられるので。
なお、これは茶々ではありません。
グラチャンのシャーシ改造するときハンダの付けなおしができないからと
基板も外さずに作業して失敗を繰り返した大物だぞ
G-DRIVEJr は F-150だけ尼でも淀でも高いねえ。
そんなに人気度に差が有るのかな。
さて、俺はグラチャンRC以外にMini-Z AWDも所有してるが、両者のシャーシを
見比べると、Mini-Zの方が洗練されてるなというのが伝わってくる。
スピントルネードをエネループ4本仕様にしたら遅くてまともに動いてくれない・・・
電池だとこんなもんなのかな?
66 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 18:03:51.92 ID:WpFWM4iS
そりゃ原子炉から電池に換えたらまともに動かんよ
純正は6Vパックなのに充電池4本でまともに動くと思う方が…
釣りか?
トイラジ周辺ってエネループ信者が多いのな
>>68 乾電池を使う物には多いよ、エネループ信者。
確かにこの辺にはエネループをハイパワー充電池だと勘違いしている人は多いね
パワーは普通(っていうかフルパワー出せる機器がない)だけど、
自然放電と管理に悩まされていて人間にとってはまさに神降臨だったな
いつでも使えるしいつでも充電できるっていうのはすごい安心感がある
今はエネループ以外も扱いやすくなったのかな
ニッケル水素の代名詞みたいなもんだろ。」エネループ
代名詞ってほどのモンでもないでしょ
接着剤はなんでも「ボンド」、オフ車はなんでも「ジープ」っていうジジイじゃあるまいし
そういや、バッテリー関連の技術って殆ど日本のものばかりでは?
欧米や中国韓国系の企業がその手の新しい技術考案したとか聞いたことないな。
75 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/26(月) 21:47:33.24 ID:of+4cxod
ジョーゼンのFJクルーザー、尼のレビューだと
サスペンションなどは凝ってますが、如何せんスピード出すぎ!
とあるんだが、このスレの上の方では「G-ドラjrより遅い」とある。
早いのか遅いのか、どっちやねん。
76 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/26(月) 21:53:46.67 ID:dvQAC+i8
クローラー的に遊びたかったんじゃね
クローラーぽいサスしてるもんな。
動画見るとバネレートが硬すぎてピコピコしてるから、チョイ柔らかくしたら良さげ。
G-ドラjr.はバネというよりサスの機構自体がダメで、パワーだけが取り柄か?
足周りのいいトイラジってどんなのがある?
オンかオフかでも違うし、サイズによっても随分違う。
ギガテンはサイズ的には必要十分かな?
あとは考えても、バネだけデカくて全く機能してないのばかり思いつく。
ランドなんとかの4独ダブルウィッシュボーンに一票
完全に足回りがパワーに勝っている様子
流れぶった切ってすいません。
安価なトイラジ(もしくは赤外線)でデジタルプロポっぽい動きをするクルマを
探しているんですが、最近はそういった商品をとんと見かけない気がします(ナノクロくらい?)。
最近見つけたAppRacerってやつがiPhone+専用アプリをプロポとするので、
アプリだけダウンロードして使ってみた限り、アクセル・ハンドル共に他段階入力を
受け付けてるっぽいのですが、メーカーサイト等を見てもどこにも記載がなくて
購入に踏み切れずにいます。
ここの住人で遊んでみた方いらっしゃいます?
>>81 面白そうだな。買ってみるよ。
そして、どうだったかは誰かにも教えませんw
130クラスモーターで50000rpmクラスでもブラシレスじゃないのは、やはり
モーターが小型で高速回転時のブラシへの付加が小さいからだろうね。
トイラジでデジタルプロポっぽいのは
タイヨーのラジブックが最強だった。
でも最近じゃミニッツの一番古いMR-01シャーシをヤフオクなどで中古購入すれば
4000円くらいですむ。
RC43…
すみません質問です。
見た目と安さでWILDLANDERという中国製の1/12ラジコンを購入(まだ手元に無い)したのですがググっても情報が無くて…
国内メーカーアフターパーツが使えるかとか分かる人は…居ませんよね。
Google検索(日本)で3ページしか出ないって地雷踏んだかな…
DGマスターとX-TRECK PROもデジプロのトイラジだった
ラジブックとDGマスターはステアが遅くてなぁ
凝ったライトギミックが売りってトコはまさしくトイラジ
>>86 国内パーツが使えるかくらいみんな分かる
答えは『使えない』
購入動機が見た目と安さなら飾っとくだけでイイじゃん
性能とギミックがバランス取れてていいよね>ラジブック&DGマスター
そういう意味じゃ制御はゴミカスだったけどAWDのXMODSも強烈だった
>>86 トイラジの場合はアフターパーツなんかは無いのが基本
だから地雷ってわけでもないと思うのでご安心ください
なんでだろねえ、アオシマとかタイヨーとかってどうして「2流品ですよ」
というオーラがただよってるんだろ?
メーカーの規模自体が小さいのもあるけど、
っていうか、RCとか模型の世界ってタミヤ京商以外、2流のイメージがあるな。
91 :
バンダイ:2011/12/28(水) 18:49:16.59 ID:tS6KjqdU
どうせ2流ですよ
>>90 いやほら、ホビーとトイじゃまるで分野違うからね
トイじゃタイヨーやCCPやトミーは高品質というイメージがある
アオシマやニッコーやファストレーンは微妙というか、俺はよく知らんから判断つかん
ホビーだと、タミヤや京商(やギリHPI?)は規模は一流でとにかくたくさん売ってるんだろうけど、
品質は製品によってずいぶん差がある
93 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/28(水) 21:03:57.82 ID:kBYcWfxT
なぜか、RCには手を出さない玩具大手のバンダイ
やってもタミヤ京商に勝てないと見てるからか。
斜陽のホビラジ界に手を出す必要が無いさ。
かつては1/10デジプロ4WDバギーも作ったけど、ブームでもない今はガンプラやってる方が安全確実だし。
ちなみにCCPはバンダイ傘下。
95 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/28(水) 21:33:07.09 ID:kBYcWfxT
>>94 >1/10デジプロ4WDバギー
初耳だな。いつごろ出してたわけ?同時代のタミヤ京商製品との比較しての
性能は?
「バンダイ インターセプター」でググってみ?
謎の円盤UFOじゃないやつなw
97 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 12:42:07.10 ID:iXSOlS2M
>>96 1985年登場だから、グラスホッパー辺りと同世代か。
しかし、サイトでの紹介見るといかにも80年代ラジコンブームに乗って
作りましたという感じだな。
バンダイって、ガンダム含むアニメ系キャラグッズ以外は、他社のパクリ
でいいやという方針なのか。
規模は大きいしで、ホビーRCに本格参戦すれば田宮京商と並ぶ第三のRC
メーカーになれる可能性もあるのに
98 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 13:04:42.52 ID:K6944kCC
バンダイは「マッドウルフ」という2駆の名車があって当時無限ワークスかどっかのチームが
全日本オフに参加させてた。バンダイ最初で最後のホビーRC。
模型店が健在だった当時だからプラモのタミヤがRCを始められた訳で、バンダイやマルイもそのルートで参入は難しくなかった。
RCが専門店で扱われる現在はプラモメーカーがRC始めたくても販売店とは縁が薄いだろうし、
タミヤ規模でスペアパーツを手当てするのは、用意するメーカーとしても、在庫し売り場を設ける販売店としても負担が大きい。
だから期待すら無駄だと思う。
バンダイの蔵前本社と静岡ボビー部は全然空気が違う。
静岡ボビー部なら、望みはあるが、いかんせん電子回路に弱い。
金型専門みたいなもんだからな。
101 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 14:02:38.52 ID:iXSOlS2M
もしかしたら、タミヤ京商並みの規模でRCやってる会社って海外には皆無?
HPIはそこまで大きくないみたいだしで、外資の玩具系メーカーと言えば
アメリカのハスブロぐらいしか知らない。
あれか?昔のファミコンブームの時にTVゲーム事業にくら替えしたような
とこが多いのかな?
今ならバンダイよりは東京マルイの方がまだ成功しそう。
電動ガンでモーター駆動のノウハウも蓄積されたし、昔からギミック仕込んだ製品は得意だし。
耐衝撃樹脂の使用経験もあるし、部品販売もそこそこやれるし。
一応過去にバギーを製造していた事でもあるし、うん、イケそうじゃね?
ま、やるわけ無いけど。
東京マルイはKOプロポと多少の縁があるらしいが。
104 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 01:38:56.03 ID:KUdBRJwm
ヨネザワ(今はセガと合併してるらしいが......)の「ランドダッシュ」というトイラジなんだけど
フロントがトレーリングアームでリヤがグラホと同じようなギヤボックスの2駆バギーで
バッテリーが7.2VっていうほとんどホビーRCの完成品みたいなモンが当時のグラホ、ホーネット
の影に隠れて存在してた。
その頃、玩具店のおじさんに尋ねたら「田宮のホーネットにしとけ」と言われてRCを始めたwww。
ヨネザワは、セガグループの玩具部門が独立してセガトイズに
なったとき、セガトイズに吸収されました。さらにその後、
セガトイズはタイヨーを買収したため、ほとんど世間に知られな
いままヨネザワとタイヨーは同じ会社となっていたのだった。
だがしかし、そのセガトイズももはや…
今年の個人的当たりはダートショット
あ、発売は去年だったかな?
107 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 08:51:08.86 ID:NGqGt1+O
バンダイやタカラが大きくなれたのはアニメなどのキャラクター商品
(ガンダムなど)やゲーム関連手がけたからだろうな。
そういうのをやらずに、昔ながらプラモや玩具だけならヨネザワやタイヨー
と同じ轍を踏んでただろう。
で、一方、タミヤ京商はマニア向けのホビーRCに特化することで今日まで
やってこれたわけだ。
しかし、なんだなかつてよりはTVゲームの勢いがなくなったとは言え、
まだまだ、非コンピューター系玩具より市場」規模が大きい。
ララライさん、ニッコーはどうです?
>>101 タミヤ京商レベルじゃないけど、トラクサスとか結構でかいんじゃね?
グラチャンRCに載せたダルマセリカレース仕様プラモボディー、幾度となく、
壁やタンスにぶつかり、フロントバンパー フロントスポイラー、リアスポイラー破損
フロントガラスの右側ひび割れとまるで、過酷なレースを潜り抜けてきたような
姿になってしまった。これはこれで、なんだか味があっていい。
>>106 オレ個人としてはランドバスター当たりだった。
つっても改造前提だけど。
てか、ダートショットは一昨年の発売らしいぞ。
タイヨーのジェットレーサー4WDなるトイラジ買ってきた
ツインモーター搭載で、スティックをターボに入れるともうひとつのモーターが動き出す
シャフトドライブ4WD、ハイロー切り替えなど1/14なのになかなか凝っている
そんなに凝るならデジプロにすりゃよかったんじゃ…w
じゃ、2011年のトイラジ・オブ・ザ・イヤーはランドバスターということで
114 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/31(土) 13:15:27.19 ID:RdJM46QU
ミニッツ ミニ四駆のオプションモーターの消費電力はその手のサイトにあるが
サンダーボルトモーターや四駆鷹 虎 ゴールドチャンプなどの第二ミニ四駆
ブーム時に登場した50000rpm以上クラスのモーターの消費電力が検索しても
見当たらない。プラズマダッシュ ウルトラダッシュが4000mmA(4A)レベルだから
6000mmA〜10000mmA(6〜10A)ぐらいはあると見たほうがいいのかな?
クランプメーター買えば?
なんだい、mmAって?
MMRならわかるけど
では異論も無いようなので、2011年のトイラジ・オブ・ザ・イヤーはRC台車ということでおk?
119 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 08:12:33.72 ID:xwKzRXaO
ミニッツ ミニ四駆のオプションモーターの起動トルクが実測で
50〜60g/cmだから1:6ギアだと300g前後の重量を動かせるわけか。
しかし、10Aのトランジスタってどれもサイズが1cm以上あるのばかりだな。
ルネサスの6mmサイズで5Aのやつはあるが、これだと70000rpmクラスの
モーター動かすには、許容量不足。
あけおめ!
>>119 その言い方だとちょっと不足しているように見えるので老婆心ながら
で、これは、回転軸に軸の中心から先端までの長さが『1cm』となるようなアームをつけたとして、
アームの先端にアームに垂直な向きで力が加わるとき、
50[g-cm]のトルクならばその力が『50g』以下であれば回転できる、という意味
これに1:6のギア比で減速したら、アームの先端に掛かる力は300gまで耐えられる
>>120 新年あけおめ、解説スマソ
後、容量の大きいトランジスタってサイズの大きいのがばかりだな。
はんだ付けするのが困難になりそうだ。
トイラジ改造のためにモーターやトランジスタのことを少々調べて
ミニッツが単四電池4本の構成な理由がわかった。
単四4本の方が単三電池2本より重量軽くできるというのもあるけど。
モーター速くするには、消費電流と電圧上げるのが手段だが、ミニッツは基板
あるから消費電流上げると、それに対応するため大きめのトランジスタを搭載
しなければならずに、サイズをコンパクトにできない。
となると電圧上げてモーターを高速回転させるしかないわけだ。
ちなみに、Xspeedモーターの消費電流はレブチューンやアトミックチューンと
同程度1.5A
トイラジ買えるほど貰えるかな
>>122 前々から何調べてるのか知らんが、ミニッツの走行用ドライバはPowerMOSFET。
ラジコンのモータードライバーはモーター制御用のCPUという解釈でいいのか?
ミニッツとグラチャンRCのトランジスタやモータードライバーを比較すると
ミニッツの方がダイサイズが小さいから、半導体の製造プロセスが微細で
新しいんだろう。
そんなところだ
ミニッツの方が小さくて高性能なのは、新旧の差でなくて、基板に掛けてるカネの差じゃねーかな
CPUなわけがない・・・
キミらには「アンプ」と言わないと伝わらないのか?
>>127 PCやゲーム機に使われるほど、高機能じゃないが
モーターの動きを制御するための命令セットが組み込まれたのが
モータードライバーなんでは?
CPUというよりかは、モーター制御用命令セット組み込みICと言った方が
いいのか?
>>129 憶測でデタラメ書き散らさないでくれないか?スレ全体がそのレベルに見られかねない。
キミは「モータードライバ」と言うと「ドライバIC」の事だと思い込んでいるようだが、
ミニッツのそれは、回路自体は基板構成の一部に過ぎず増幅しか行っていない。
「ミニッツ FET」でググれば基板の写真くらいはすぐに見付かるはずだ。
それを見てもまだドライバICだとしか思えないなら、勉強しなおした方がいい。
研究発表みたいな書き込みはその後にしてくれ。
これだからトイラジスレ住人ってミニ四駆モーター積むしか能がないって思われがち。
ホビラジに吊しのカスタムパーツ着けてるだけの連中よりもよっぽどディープなヤツもいるんだけどねェ。
132 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 02:20:14.19 ID:kTkjWac3
質問
クリスマスにチビに買い与えたランドバスターのタイヤが回転しなくなった。
モーターの回る音もしない。ハンドルは左右に切れるので不思議。
一体どうなってしまったのか?
雪中行軍が効いてしまったのかな
133 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 04:00:54.71 ID:zmcfoJDo
>>132 雪が入り、基板についてるとか?
それか、雪中行軍のさいにどこかにぶつかったことは?
もしそうだと、ぶつかったさいに配線などの付け根の被覆が少しむき出しに
なってる部分が基板と接触してショートしてるかも。
というのも、今日ミニッツで似たような症状になり、ペアリングをやり直しても
直らずに、もしかしたらミニッツのトランジスタを確認(どういうタイプか)するために
レシーバーカバーを外して、またつけたさいにどこか配線がショートしてる
のではと?確認したら案の定、アンテナコードを付け根の少し被覆がむき出しに
なってる部分が基板と接触していた。で、それを真っ直ぐというか被覆むき出しの
部分が接触しないようにしたら、普通に動くようになった。
なので、もし
>>132のランドバスターがどこかにぶつかってるのならぶつかった
さいの衝撃で上に書いたような状態になってるかも?
134 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 08:09:11.84 ID:giMZc76n
エスパー出現
>>132 考えられること
・ほんのちょっと回る、ぴくりと動く…電池の消耗
・スロットルをしつこく操作すると偶に反応する…コントローラのスロットル接点の不良
・車体を手で転がしてもタイヤが回らない…駆動系に砂などが噛み込んだ
・バックだけ動く、全く反応しない…トランジスタの焼損
・全く反応しない…駆動用モーターの断線
ちなみにランドバスターの基板は防水ケースに入っているのでショートの可能性は低い。
防水ケースから出ているコードの付け根は瞬間接着剤で固められているので、ストレスで折れる可能性は無くもない。
136 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 11:28:45.73 ID:zmcfoJDo
>>135 >駆動用モーターの断線
あるかもしれん、トイラジってコスト下げるためかあまりハンダを盛ってない
ことがあるからな。
とりあえずは、一度分解(子どもが寝てる時にでも)してみればわかるかも?
ただし、分解できないような構造(ネジ山がつぶしてあるとか、防水ケースが
接着剤で強固につけられてるとか」だとどうしよもないけど。
PSPやDSじゃあるまいし、そんなことしてねえよ(笑)
138 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 11:41:00.23 ID:zmcfoJDo
>>137 去年、コムロードで買った1980円だかのショベルカーのラジコンがねじやま
つぶしてあったような気がしたんだが。
マクドナルドで買った…以下略
>>138 それは工場の作業が下手くそで、意図せずネジ山を潰したんじゃないかとw
>>136 防水ケースはネジ5本で止まっていて、ケースの蓋はゴムパッキンでシールされているから問題なく開けられる。
基板は上蓋側にネジ2本で固定されていて、ネジを取れば両面見えるが、コードが防水ケースに接着されているので完全には外せない。
また、モーターはカバーごと外すが、カバーの下側からも蓋がされていて、こちらはボンドで塞がれている。
ボンドは細いマイナスドライバーやピンセットなどを使えば剥がすことが可能で、
固着がキツい時はプラカラーの薄め液などを垂らすと多少軟らかくなる。
最終的にコードの両端で導通が無いなら断線だが、切れてなければトランジスタが疑われる。
142 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 13:54:01.48 ID:zmcfoJDo
そういえば、プラスチックって比重軽い(シャーシに使われる比重の重いABS樹脂でも1.1ぐらい)
から軽量化でたくさん削っても思ってるより軽くならないよね。
後、空力も小さいサイズだとレイノルズ係数(流体の慣性と粘性の比)というやつの
関係であまり関係ないらしい。
(クマバチは、レイノルズ係数や空力学的には飛べない形状だが、小さいので
それらが関係なく飛ぶことができるらしい)
143 :
132:2012/01/03(火) 15:25:30.36 ID:ge+MxKjo
皆さん多謝!
今出先なので帰ってゆっくり確認します。重ねて多謝!
>>132 今思い出したんだが、走らなくなったのはしばらく遊んだ後の話ではなかったか?
走行用モーターへの配線の手前にポリスイッチがあるのだが、もしかして今試したら普通に走ったりしないか?
145 :
132:2012/01/03(火) 21:44:05.39 ID:kTkjWac3
開腹してみた。問題は駆動モーターにありそう
スロットルを入れるとカチッとリレー?の効くような音がするが
モーターは回らない、それ以前に手でシャフトも回らない感じ
どうしちまったんだよ
モーターのボックスどうやって開けんだよ(TдT)
>>132 リレーなんて一個も無いから、音がするならモーターが回ろうとして回れないんだろう。
モーター&スパーギヤのカバーは一体で、周りのネジを外せば持ち上がる。
外したカバーを裏から見ればモーターを密閉してる蓋があるだろ?
外し方は
>>141の方法+根性+親父の意地だ。
但し、シャフトが回らないなら、ギヤやジョイントの可能性のほうが高い。
分解清掃すべし。
ん?回らないシャフトってモーターのシャフトそのもののことか?
だとしたらモーター交換か?
タムギヤのモーターは入るけど、まずは取り出さなくては始まらない。
無理だと感じたら素直にサービスセンターへ連絡と言う手もあるぞ。
取り説最終ページに連絡先が記載されている。
(中華にしては意外にきちんとしてるのかもしれないな)
148 :
132:2012/01/03(火) 23:01:50.91 ID:kTkjWac3
>>147 エスパー発見!(失礼)回らないのはモーターのシャフト、とりあえず自分ができるのはここまでっぽい
後はサービスに連絡してみようと思う。いっぱいレスくれてありがとう^^
イヤイヤ、分解しといてサービスに頼んな
分解しちゃったらもうサービスはムリだよな。
モンスターペアレントとやらでもなければ、な。
それをいうならモンスタークレーマーだろw
学校か(笑)
154 :
151:2012/01/04(水) 00:31:29.65 ID:ipDmUWXE
ん? 「やら」を付けてるが。
「やら」をつけても、ペアレントってのは離れすぎじゃろ
ペアレントの意味を知らなんだんじゃろうけどのぅ
>>155 次々に、アホが湧くのう。
モンスターペアレントはクレーマーの一種だがな。
モンスターペアレントとは、学校に対してありえない強クレームを
つける父兄のことを指します
このスレは煽られたら煽り返さないといけないルールでもあるのかよwww
>>148 分解しちゃったらサービスの対応は期待できないから、
模型店行って同じサイズのモーター探して交換したほうがいいよ
商品クレームの場合は、子供の買った商品に対して親が付けたクレームだとしても
モンスターペアレントとはいいません(笑)
「やら」だっつうの。
しかし、オシロどころかテスターも持ってなさそうなのに、よく分解する気になるねぇ。
今や模型店の無い地域、無くなった地域というのは珍しくもないし、むしろ大都市以外はそういうものだと言える。
>>132がそうかどうかは知らないが、ネジで外せる範囲の分解なら、単純に戻せば済む段階だろ。
引き返すなら今が限界だし、中を覗くくらいの自助努力は責められる程の事とは思えない。
再チャレンジする心意気を見たいのも事実だが、修理を待つ子どもの事を思えば勇気ある撤退だろ。
エイブラムスとうちゃく〜
道具がなくても頭を使え!
まだまだ出来ることはあるぞ。モーターの結線を外して
外部バッテリーでモーターが回るかテストするのだ!
165 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 13:47:17.33 ID:6a2wnZcE
一番、手っ取り早いのは同じ物をもう1つ買うこと。
だから、売り切れなんだってw
「やら」だっつうの。
「やら」の使い方がおかしい
「やら」だ!って言っても馬鹿晒してるだけ
半島人だから日本語ちゃんと理解出来ないんだよ
ヤジ馬ばっかかよ…。
分解してからサービスに頼むのをとやかく云ってるキミ達
・「俺は分解したら意地でも自分で直す」
・「俺は治せない自信があるからさっさとサービスに頼む」
…後者か?w
>>172 おっ、ID も辿れないバカの方だな。
ほれ、どうおかしいのか説明してみ。
「 見せてもらおうか、連邦のモビルスーツの性能とやらを」
この台詞において、シャアが見せてもらうものに「性能」以外のものも
含まれるでしょうか?
「宮本武蔵とやら、臆して逃げおったのか」
吉岡一門の下っ端の台詞。ここでは、宮本武蔵になぜ「やら」と付けているのでしょう?
同じ。
下っ端は、武蔵の素性をよく知らんからでしょ。
>>175 その調子で「モンスターペアレント」も調べたまえ
アホがバカに国語の授業してるぞ
>>178 「モンスターペアレント」そのものじゃないことを知ってるから、「とやら」をつけたんだよ。
>>179 サイズが同じモーターに交換すれば済むと思ってるバカに言われる筋合いはない。
同じく。
>>180 ウソつけw
モンスターペアレントそのものをよく知らなかったからと言えば
まだ話は通るw
誤字脱字誤記誤用なんて2chじゃ日常茶飯事だろ。
くっそどうでもいいで突っかかってそれに対して反論して、、、
>>177 その解釈は曖昧じゃね。下っ端にとって相手が宮本武蔵か否かが不確かだから。が妥当じゃないか。
>>183 に一票
>>183 いや、知ってる。
学校に異様な文句をつけるクレーマーだろ。
>>185 「モンペ的な客」、「モンペみたいな客」を意図して「やら」を使ったのなら、
「やら」の使い方は正しくないし、意図した意味には捉えてもらえない。
>>184 吉川英治の小説では、下っ端も武蔵の顔は見てるはずだが。
>>186 154は、モンスターペアレントその物じゃないことを知らんと書けんがな。
>>187 君がバカだからじゃないか。
なに言っとんだ、意味を取り違えていたからこそモンスターペアレントなんて
使ったんだろw
意味を知っていればラジコンの故障にクレーム付けるヤツのことを
モンスターペアレントとは絶対に言わないw
グリ坊とやらw
いや、子供のおもちゃ分解して直せない「親」なんで。
>>190 だからぼかしてんじゃん。
>>191 それ、命名したの僕だわ。
>>192 あそこでぼかすのに「やら」を使うのがおかしいんだよ
モンスターペアレントって、教育関係者の造語だろ。
ラジコンには関係無いじゃんw.
>>193 どうおかしいか説明してみろよ。
こっちはソース付けて説明したぞ。
>>194 いやいや、そういう親が学校だけに止まるわけがなくてな。
その親がどうのこうのって話だったかよw
そういう親でもなければ、分解してお手上げのトイラジをメーカに送らないだろう、って話だったような。
ぶっちゃけ、正しくはないけど意図を拾ってやる事はできるし、どうでもいい揚足取りなんだが、
154でおちょくったのが問題なんだろ。そもそも151でのモンペどうこうなんてって話はさておき。
149 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 23:08:09.06 ID:R9INowzv
イヤイヤ、分解しといてサービスに頼んな
150 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 23:41:07.02 ID:0MHhReV3
分解しちゃったらもうサービスはムリだよな。
151 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 23:46:12.59 ID:30OxB2Jk
モンスターペアレントとやらでもなければ、な。
152 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 00:06:49.95 ID:/bbOMLCD [1/3]
それをいうならモンスタークレーマーだろw
153 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 00:07:03.45 ID:/bbOMLCD [2/3]
学校か(笑)
154 名前:151[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 00:31:29.65 ID:ipDmUWXE [1/13]
ん? 「やら」を付けてるが。
>>197 流れとしては151は150に対するレスっぽいから
分解後のサービス要求はモンペならごり押しだろうけど普通なら断られておしまいだろう。
って印象だけど。違うのかよwサービス要求そのものがモンペ的だって事かよ。
ってことは
>>151は
>>148がモンペ(的な)キチガイだなって言ってるだけか。
>>199 いや、だから至極当たり前のこと書いてるんだが。
>>171 分解によって壊したのならいざ知らず、
上の流れを見る限り、分解と故障に因果関係が無いんだから、
クレーマー呼ばわりってのも随分じゃないか?
それともそんな些細な事を理由にアフターサービスを渋って
利益出すようなケチな商売でもしてるの?
そもそも148がするであろうサービス要求で金銭の意思は記されていないだろ。
自分にできるのはここまでだと区切ってるから、メーカーに部品の有償交換でも依頼するんじゃないか。
くらいにも読めるが。
ていうか151を始め、書いてる事と意図してる事がマッチしてないよ。もう少し言葉を盛ってくれ。短文過ぎるぜ
>>202は
>>199の後に改めて読みなおして一考したものであって202のそもそも云々について改まったアレで199ではあんまり考えていなかったでうす
ていうかかわいいトイラジでこんな事で争うのも無粋ですからもうやめましょうよ「モンペやら」につっかかってすみませんでした、以上
質問者本人にはなんの落ち度もないので
外野の議論厨どもはさっさとやめろや
>>206 お前がくだらない意地はるからじゃないか?
電動ヘリスレの住人をかまうな、スルーしとけ
単発だなぁ。
ついにこんなしょうもないやりとりで50レス超えたぞ
おまえらすげーな
単発だからどうかしたか?
朝から晩まで2ちゃんねるに張り付いてるほど暇じゃないんでね
指摘されたとたんに同一IDで即反応する単純なヤツめw
いつものパターンですな。
215 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 22:06:21.63 ID:BgZ1ATXS
(`Д´)ノ ジークジヲン??
しつけーぞ>ipDmUWXE
いちいち煽らんでもいいのに。
>>185 やっぱり違ってるしw
モンスターペアレントってのは、学校や、クラスメイトの親などに不条理な要求をする「親」の事だ。
クレームはその要求の一つに過ぎない。
例えば、「うちの娘を学芸会の主役にしろ」これはクレームではなく不条理な要求だろ?
結果、白雪姫が10数人いる劇になるわけだ。
ペアレントってのは両親って意味だからな。PTAのPとおんなじ意味だ。
つーか、そろそろ「【新生】トイラジ総合スレ 2」と関係ない言い合いはやめてくれ
もう、終わってますが。
222 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 23:52:51.91 ID:2hIoVQm0
モンスターネラーばっかw
ペロッこの連投は・・・
224 :
132:2012/01/05(木) 10:20:59.76 ID:KxdmejGi
えーとなんのスレだっけ?
「やら」だっつうの。
G-Drive Jr でスノーアタックしてみたが、案外ダメだった
227 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 15:09:21.79 ID:7Lo31aLV
予想通りだろ
ランドバスターでスノーアタックしたが、予想通り悪くなかった
子供向け玩具で遊ぶ大人なんだから
子供のままなんだろな
ラジコンするときは子どもに戻っちゃうな。
大人のふりしてラジコンやるなんて、ネクタイ締めてフルチンで歩くくらい変じゃない?
でもサーキットにはいるな、そういうのw
232 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/07(土) 05:21:29.92 ID:FcivFKNm
よし、俺はグラチャンRCで雪中走行するぞ。
多分、10cmも進まないだろうけど。
スノーアタック向きのラジコンお薦めあったら、教えて。
G-Drive Jr.は、ダメだったし、
>>228のランドバスターは売りきればかりだし。
防水トイラジが安心かと思っていたが、ここはホビラジまで広げて。
ホビラジ含めるとスレチか。
ホビラジだけど、京商のブリザード。
ふかふか新雪どんとこい!
>>234 ありがと
これクローラーなのか
ばっちり過ぎで、スノーアタックって感じではないが
これはこれで楽しそうだな
カスタマックスオフローダーなら割と走れるよ。
電池周りラップでつつまないと浸水してくるけど。
手頃なのはウィリーキング4×4かな?
GPでタイヤ大きいモントラならだいぶ突っ込める
トイだとGドラなのかなー
CCPのATVなんかを、スプロケとベルトを何かから流用してハーフトラックにできないものかw
つ ラジコン戦車
トイラジも調べると色々有るんだねえ。
あ、こんなのも有ったんだって思っても、売りきればかり。
一回作ったらそれっきりで、すぐ新製品なのかね。
240 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 13:24:04.15 ID:BqT+jCiy
130モーター電流計測
タミヤ スプリントダッシュ 3.1A
アオシマ 四駆虎 3.4A
それぞれ、エネループ単三電池2本2,4Vを市販の電池ボックスに入れ計測
25000rpmのスプリントと60000rpmの四駆虎の電流があまり変わらないのは、、
虎がはずれ?(虎は駿河屋で100円ほどの中古)
ってきり、虎は6Aぐらいあるかと思っていたんだが。
電流どうやって測った?
その数値は大きすぎだと思う(両方とも)
もしかして起動時の電流?
四駆虎は知らないけどスプリントなんかだと0.4〜0.6Aとか
数百mAクラスぐらいだと思うけどな〜
242 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 13:44:48.53 ID:BqT+jCiy
243 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 13:53:07.88 ID:BqT+jCiy
今、同じ方法で四駆魔神モーター(70000rpm 虎同様に駿河屋の中古100円購入)
を計測、実測値3.2Aだった。
中古で。モーター性能が経年劣化してるのか?(磁力は経年劣化すると思うけど
電圧測ってたりして。
245 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 14:16:16.76 ID:BqT+jCiy
>>244 それはない、説明書見たし、テスター本体にもそれぞれdcv dcaと表記してある。
>>245 モータの両端子間にプローブ付けたんじゃないのか?
それと、ロータは止めて計測してるか?
247 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 14:33:04.83 ID:BqT+jCiy
>>246 そうだが、後ローターは止めずに回転させた状態で計測
計測方法が違うのか?
話にならんな。
>>247 マジかよ
テスタは電流レンジにしてモーターの端子に当てて測定したってこと?
それだとテスターで電池短絡状態じゃない?
ついでに
>>242のサイトの電流は「適正負荷」時の電流だと思う。
モーター単体で測ったなら無負荷だから、ずっと電流低いはずだろ?
252 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 18:45:51.70 ID:BqT+jCiy
>>250 モーター単体での計測だが
それにモーターの消費電流だから、モーター本体にある2つの端子間に流れる
電流を計測すればいいのでは?
ちなみにモーター本体の端子ではなく、配線の方にテスター端子つけて
計測しても同じ結果だった。
四駆虎の箱には製造元フジマイクロ株式会社とある、マブチじゃないんだな。
、、、そうか、、きっと2流のアオシマだからだな。
全てが間違っているな。小学生の理科の実験レベルでも
0点だw
>>252 では問題。100Vの家電製品の実際の消費電流を測るには
どうすればよいでしょう?
※家のテレビなどで実験して確かめてみよう。
タミヤもマブチじゃないものがあるから2流だなw
個人的にマブチが入ってたらはずれ、ジョンソンだったら当たり。
>>252 何を言っているかわからない
>配線の方にテスター端子つけて
ってどこ測ったかよくわからない
もしかして47=252?
じゃなければ釣り?リアル厨房とか?
257 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 19:54:36.30 ID:BqT+jCiy
どうやら、やり方が違ってるようだな。
まあ、いいか後でぐぐってみる。
電流の計り方も知らんのか。テスター壊すぞw
259 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 20:29:23.14 ID:IGTsDzuw
京商のビックフットってどうなんだろ?
今日、はじめてビックカメラで見たんだが、5,800円だった。
>>257 後で…じゃない、はじめにググれ
そして、ここに冬休みの自由研究を書くのはやめろ。
これは警告ではない、命令だ。
263 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 08:42:27.55 ID:DzPbqO+X
やはりネタ次第でスレが伸びるなぁ
トイコーは「Toyco」と書き、東京の玩具屋
Tycoは「タイコ」と発音する
海外でタイヨー製品を扱ったのはタイコ
電流の測り方は小学生でやったような。
テスタの耐電流超えてなくて良かったね。
268 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 11:20:32.61 ID:jUJb1vUP
なんか、初心者お断りなスレになってきたな
トイラジが普通のお子さん&父ちゃんに浸透しない理由がわかるわ
それはあんたがそう思ってるだけだろ。
>>268 電流の測り方がわからないからそう感じるのか?
それは初心者とは違うぞw
普通のお子さん&父ちゃんは2ch見ねえよ・・・
いや誰でも2ちゃんぐらい見るだろw
普通は、読むだけで書かないけどw
ホームページを作ったから見に来てと言って、渡されたアドレスに行ってみたら、
2chにスレッドを立てただけだったというおっさんは実在する。
本気で、自分のホームページだと思ってたよ。
自スレ立てたくらいで一国一城の主にでもなったつもりになってる奴っているよね。
すいません 教えて下さい
CCPのハイパークライマーを買ったんですが、パワーが全くありません。
コントローラーのハイパーボタンを押せば前進の直進だけパワーが出ます。
Ama○onの商品レビューの書き込みでは、車体側の基盤中央にある抵抗を外すとハイパーボタンを押した状態になり、左右前進後退出来る様に出来ると書いてあったのでやってみましたが出来ませんでした。
どなたか改造の仕方教えて下さい。
やったんだろ?
で、できなかったんだろ?
じゃあ、できないんだろw
いや出来た
レビューでのヒントは抵抗に0の印字があると書いてあったから、慎重に調査していったら当たりがありました。
まぁ今までの非力なキミは何だったのだ!
>>277 ちなみに搭載されてるモーターは結構なハイトルク型なので、
間違ってもタミヤのトルクチューンなんかに替えてはいけない。
替えるなよ、絶対に替えるなよ!
280 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/18(水) 10:33:52.19 ID:pGeAnOS4
トイラジのヘリコプタースカイキングが気になってるのだがどうだろうか?
田舎なので広い場所は取れるが野外で結構風が強いんだ。
コントロール出来ない程風に流されるのかな?
トイラジじゃない本格的な物でも風には流される
風の強さ度合いが言葉ではわからないけど、風のある日は飛ばさないのがRCヘリの基本
機体の向きまで好きなように操る技術があれば、少しの風ならコントロール出来る
単に飛ばせる程度では流されて墜落もあると思う
スカイキングはトイラジのカー用と同じ周波帯だから、混信には気をつけて
282 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/18(水) 13:58:42.84 ID:pGeAnOS4
サンクス!
野外で飛ばせたらと考えてね。
風の無い日ならまあまあいけるかな。
河川敷なので混線もなさげだから注意して飛ばして見るよ。
飛ばないとかがかなり心配だったのでね。
私も不安で買う前に調べまくったけど、Youtubeに結構いろいろな動画があったはず
検索して飛び具合を見るとイイよ
初めてでも結構簡単に浮かせられる
今はもう少しの追加で本格的なワルケラ等の中華コピー品が買える
こちらは少し技術が必要なので、初飛行では難しく感じるかも
ティッシュ台・札束・屋台などのシリーズ物
ゲームセンターや雑貨屋さんで時々見かけるよ
走りはグラチャン以下
ニッコーバイソンF-10買った
トイラジっぽさが薄くて迷ったが安かったので買った
今時、前進と左旋回のみってのはないなと買った俺が思った。
コントローラーだけほしい。
291 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 15:38:56.03 ID:eWoRSCnu
292 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 15:52:20.42 ID:JnXItSPb
それホビラジです、しかも絶版でパーツ供給は絶望的
先月から洛西で投売りしてる
ライバルはタムテックやポケットレーサーだったけど、敵が自滅していなくなった不憫な子
その後ミニッツと同じ土俵で比較されるも、性能はミニッツ以下です
293 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 16:02:20.99 ID:eWoRSCnu
>>292 落西で投げ売りってほんとか?
買ってみるか
メカとバッテリー買わないと走らせられないよ
>>294 よく見たら、7.2V用か
Midの方は単四使えるようだな。
Trip-Mate関連のサイト見たが現行のMIDを含め標準デフのかみ合わせが
悪いか、、これをもしかしたら製作元の川田模型の工作精度が甘いから?
これに関しては、グラチャンRCのデフの方が良かったりしてな。
どうしようか、グラチャンRCじゃなくこれにMOS-FETつけて、四駆虎を搭載
させようか、、
カワダの工作精度が甘いって言うなら、タミヤとかクソ以下だぞ。
カワダは工作精度をウリにしてモノ売ってるようだからな
グランチャンよりシャーシの絶対性能はいいね
たぶん圧倒的に良いね
腐っても(廃ってもと言うべきか)ホビラジだもんな
アトミックチューンに1000ガウスの小型磁石を2個(上下)につけてみたが
なんか走りにこれといった変化が見られない。
もっと磁力のあるネオジム磁石にしたほうがいいのか?
後、中古でニッコー1/24を買ったがステアリングの舵角が小さい。
トランジスタはグラチャンRCが走行モーター用8個に対しこっちは4個
とりあえず、サス付でばねだけグラチャンRCに」つけといた
301 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 19:09:22.80 ID:ODMcRJWJ
誰か興味もってやれよ
ムリ
トリップメイト、新旧と2種類もってるけど
室内でスポンジタイヤならミニッツ並みに良く走るよ。
グランチャンと比べるのは、雲泥の差です。
>>303 価格を考えてくれと小1時間、、、、
でも、同価格帯のリアルドライブミニ相手なら
グラチャンRCでも充分に張り合えるだろう。
305 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 15:24:59.93 ID:QG6Gh/M5
小一時間なんだよ?
小一時間言い訳させてくれってか?w
グラチャンRCをなめるなよ!!
グラチャンRCのボディーはミニッツのASCより分厚い、ABS樹脂(だと思われる)
でできてるから、ニュー銀弾エアガンの銃撃ぐらいなら充分に跳ね返せるんだぞ。
グラチャンの周りはバカばっか
グラチャンRC大地を走る
スレンダー「なんて、ラジコンだ。曹長、ニュー銀弾エアガンを全くうけつけません!!」
シャア「あの価格でデフを搭載してるというのか、、走りが違いすぎる」
オスカー「でも
>>309さん、こんな遅いスピードのラジコンなんてありはしません」
「1機のラジコンは通常の3分の1のスピードで引き離されてます!」
パオロ艦長「グ…グラチャンだ… グラチャンRCだ!」
「ルウム戦役で5台のグラチャンRCが1台のグラチャン改造の為に部品取りにされた…、に・逃げろーッ!」
エアロRCのマークX白・・・
オクでなかなかでてこねーー
グラチャンRCではないが、ミニッツのASCは30cmからの0.4ジュールの東京マルイの
3000円台のエアガンの銃撃を跳ね返した。それより、高強度の装甲を持つグラチャンRC
のボディーならかなり強固と言えるだろう。
ちなみに、車のプラモの窓の部分は30cmからのエアガン銃撃で割れてしまうが
裏側にセロテープを15枚ほど貼ったところ、割れずにひびが入りちょうど
スナイパーライフルの狙撃を受けて、ひびの入った防弾ガラスのような状態になった。
そのうち、爆竹とか仕込みそうだな。
315 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 10:10:23.73 ID:GoFMfrFz
>>314 爆竹に耐えれても、ソーラーシステム(大型虫眼鏡による、太陽光焦点光線攻撃には
耐えれないだろう。
316 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 14:02:19.81 ID:GoFMfrFz
>>311 オスカー「ブライトさん、こんなスピードの速いトイラジコンはありませんよ、
1台のトイライジコンは通常の3倍の速度で向かってきます。」
パオロ「グ、、グラチャンRCだ、、アオシマのグラチャンRCだ
ルウム戦役で、5台のミニッツレーサーがグラチャン1台に敗れさった、、
逃げろー!!」
シャア「見せてもらおうか、京商の新型ミニッツバギーの性能とやらを!!」
317 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 14:53:18.40 ID:zLH0ImeU
アムロ 「やります。相手がグラチャンならホビラジじゃないんだ、僕だって」
(グラチャン魚雷)
シャア 「どうだ。ば、馬鹿な、直撃のはずだ」
シャア 「速い、な、なんという運動性」
(遅れて別のグラチャン登場)
スレンダー「少佐、モデルが違います。オフロードのミニッツは自分は見ていません」
シャア 「当たらなければどうということはない。援護しろ」
スレンダー 「だあ−っ」
シャア 「ス、スレンダー。い、一撃で、一撃で撃破か」
「なんということだ、ミニッツバギーはFRP並のボディ剛性を持っているのか」
アムロ 「い、一撃で、グ、グラチャンRCを」
シャア 「させるかぁ。うおっ」
シャア 「で、電波の届く距離が、ち、違いすぎる」
318 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 15:00:23.47 ID:GoFMfrFz
>>310 その中華製ミニッツもどき?は今でも買えるのか?
商品名を教えてほしい、研究用に入手したい。
すげー
何で四駆のトイラジなくなっちゃったんだろ。
防水サーボとか防水モータとか防水ESCとかあるみたいだから、
ホビラジで防水もどき作るしかないかね。
>>321 このスレをみたメーカーが30−50代のオサーン層を
ターゲットにした高性能トイラジを開発中とオモワレ。
花見シーズンかゴールデンウイークに高額な怪力4X4トイトイが出てくるんじゃないか?
怪力って言ってもGドラみたいのはもう相手にされないだろう。
やはりこれからは4WDバギーが復権。
ギガテンと同じようにステアはオンオフでスロットルはプロポーショナルのトイラジメカだけど2.4G。
でもそのメカを外すと何故かすんなりホビラジメカが載ってしまう。
それどころかタイヤやらホイールやらサスやらがコソーリとタミヤコンパチで、フルベアどころか青部品だらけにもできてしまう。
本体はザラスで4980円なのにいじり倒すと総額数万円
みたいな?
トイトイは3×4+2
大人の2×7チートイの間違いだろ
326 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 21:30:43.01 ID:T8aJYRK/
ターハイでした…
328 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 14:51:28.81 ID:USKa0BcM
20年前くらい前のトイラジのオフロードで、ニッコーのハリケーン タイフーン
タミヤのQDってどのくらいの速度でしたか?
330 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 22:16:04.99 ID:2vi7vVE2
近いうちに改造グラチャンを近くの模型屋のコースで走らせようかと検討してる・
軍事兵器やモビルスーツで、実戦での信頼性(コンバットプルーブン)が重要な
ように、グラチャンにも実戦データを蓄積させないとな。
俺が数値解析シミュレーションした結果では、ノーマルミニッツの2割増しな
走行性能を出せた。
331 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 23:44:19.71 ID:oTFyx9TT
下手な釣り
基板はミニッツ?
2割増しならノーマルとは互角に走れるだろう
だけどミニッツは改造するとノーマルの3倍くらい速い赤い彗星状態だから、出会ったら逃げろよ
RX系(ガンダム系)であるミニッツレーサー/AWD/バギー相手には
分が悪いが、RGM(ジム系)であるパームランナーなら、グラチャンRCでも
対抗できると言ってみる。
懐かしいなパームランナー
ギガテンの足下にもおよばないがな
投売り品されてるとオートスケールより安くてお得だったな
突然も何もいつものお前じゃねぇかw
338 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/20(月) 20:14:06.04 ID:JyTfJ4o8
ボディー&シャーシ 高強度エンジニアプラスチック+耐熱塗装
(改造ガス銃のスナイパーライフルの至近距離からの銃撃を受けても無傷な
強度と大型虫眼鏡による太陽光焦点照射にもある程度耐える耐熱性を有する)
走行用モーター ブラシレス10万rpm 120g/Cm(プラズマダッシュの数倍の高トルク
ステアリング コアレスモーター使用のサーボ
リア ダブルウィッシュボーン フロント ストラットの独立懸架
チタニウム合金製のギアとシャフト
シャーシと同じ高強度エンジニアプラスチック製のホイール
前後ボールデフ
10AクラスのMOS-FET搭載の2.4Ghz基板
とこんなジオングかビグザムようなのスペックのグラチャンRCがあればどんなミニッツが相手でも
勝てるな。
勝てるって、オフセット衝突試験か何かの話?
何そのぶつかり稽古
>>338 そんなノリはもう亡くしてしまった。
憧れは憧れていたモノ自体によって否定された。
雪だ雪だ
明朝はへたれGDiveJr.でスノーアタックだ
4WDトイラジが欲しいぜ
4WDだってONOFFトイラジじゃ走れねーから
夜中に雨に変わってしまったようで、
雪は少ししか残ってなくて、ぐちゃぐちゃ
それでも2〜3分遊んで来た
オンオフだとかトイラジだとかよりも雪の深さや質の問題でしょ
ハラをついてしまう程ならホビもトイも実車も走れないのは同じ
347 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 10:42:41.87 ID:U5tLy3XT
バカかよw
確かに
>>344はバカ
圧雪やアイスバーンならタイヤにネジぶち込んだスパイクタイヤで走れる
べた雪の新雪はタイヤ径未満の深さならデカめのパドルタイヤでどうにか
粉雪の新雪はタイヤ径の半分でも疑問
いずれも四駆の話しで、二駆では相当厳しい
もちろんアスファルトから加速つけて突っ込んだのは走ったうちに入らない
積雪部分からスタートする前提で、操舵も利くことが条件
微妙なスロットルやステアリングは大した問題ではなく
むしろトラクションが掛かるかどうかが重要
ttp://www.ccp-jp.com/toy/Cyclaws/index.html これならトイでも十分イケそうだが、クルマとはいえないなw
夢は広がるばかりだねwww
雪の抵抗に負けないトルク
ふわ雪でも沈まないほど設置面積の広いタイヤ
腹をつかえて車輪が路面から離れないような車高
要はデカくてパワーがありゃなんとかなる
トイならヤフオクや楽天で売ってるデカいマシンを適当に過激にパワーアップすればイイ!
なるほどデカハマーベースにハイパワーユニットなぁ
スーパーカブのエンジンでものっけるか?
マジレスするとおもすぎです
マジレスすると幅広の履帯で解決ってハナシ
355 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 21:23:22.10 ID:PKzqy3qW
さすがのトイラジスレクオリティ
ハイ、ショップで買えるパーツの組み替え以外のことは出来ないホビラジユーザーとは、発想の柔軟性が違います。
トイラジカー
モータをブラシレスにし、
バッテリーをリポ3セルにし、
それもで納得のいくスピードにならないから
それでギヤ比を変えようとした
けど、部品なんて売ってないから
自分でギヤを作ったよ
削り出して作った訳じゃないけど
↑みつを
いいじゃないか といらじだもの
できない改造は
しない事だな
みつを
361 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 14:39:43.13 ID:4NWPfrJG
正確に噛み合わさって回転するギアを個人で作るにはちゃんとした旋盤機がないと
できないだろ。
「削り出して作った訳じゃない」とあるだろ
トイラジ用のギアなんて、ミニ四駆や模型用のギアを削ったり溶着したりで作れます
流用、転用は基本
ギヤ、タイヤ、モーター、サス、基板など、ホビラジの経験だけじゃ役に立たないほど
プラスチックについて、あれこれ調べたがABS樹脂はプラモに使用されてる
ポリステレン樹脂の5倍ほどの耐衝撃強度がある。
通りで、エアガンの銃撃にある程度耐えられるわけか。
365 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/04(日) 22:04:16.09 ID:2/COmhPz
失敗したって いいじゃないか
みとぅお
ランドバスターが売ってない
どうなってんだ?
367 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/05(月) 15:33:50.62 ID:Su4BPhv2
アマゾンで超特価www
368 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/05(月) 20:05:43.00 ID:NREUd5ab
値段吊り上がってる!?
おいぉぃ
もう作ってないのか?
ちょくちょくケチつける頭の固いやつがいるけど、この程度の事で大きな悪影響なんてない。
ちょっとしたドレスアップとして楽しむには丁度いいし、本人が満足出来れば十分価値はある。
それに限界ギリギリの性能差を競う道具でもないし、多少加速が鈍ったところで、
このサイズのトイラジの中では圧倒的に速い部類であることに変わりはない。
ホイールの抜き方が判らないからといって、ケチつけるとかみっともないにも程がある。
言いたいことはわかるが、そいつはギガテンスレに言ってくれw
>>369 >本人が満足出来れば十分価値はある
自分で書いてるじゃん
満足できなかった人からはケチつけられても仕方ないでしょ
自分が満足したからって、満足できなかった人の意見にケチつけるとかみっともないにも程がある
372 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/07(水) 10:02:26.85 ID:9xuvLR2g
アオシマからナイトライダーのトイラジ出てるが、KITTよろしくモデルガンの
BB弾の銃撃など、余裕で跳ね返すぐらいの高強度なボディーなんだろうな。
その昔
ラバーコートや硬化剤塗装三重にして
車なのに4chプロポを買って1chをジャンプに使った改造したな
シャシー底面にジャンプ用板を設置して5cmくらいは飛び越えるおもちゃ作った
374 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/07(水) 17:44:05.85 ID:9xuvLR2g
>>373 ラバーコートや硬化剤塗装は、ボディーの強度を上げるためにやったのか?
>>338 アムロ「あーーやっぱり!!ただ大きいだけのグラチャンじゃなかったんだ!!」
カイ「アアアーー?!」
スレッガー「い、今確かに、電動ガンの銃撃を跳ね返した!!」
そして、モデルガンの集中攻撃を浴び、夥しい数のBB弾を撃ち込まれるビグザムグラチャン
ドズル「なめるなよ!このビグザムグラチャンはエアガンやガスガンのBB弾など
どうということないのだ。私の道連れの一人でも多く地獄に引きずり込んでやるわああ!!」
連邦軍兵士A「巨大ぐらちゃん すさまじい強度のエンプラを使用してるようです。」
ティアンム「爆竹だ!!爆竹で破壊するんだ!!」
ビグザムグラチャン メガ粒子砲発射!!
ビーーーーーーードゴアアアアアン!!!
ティアンム 連邦軍兵士A「ウワああああああ!!」
アムロ「あ、圧倒的だ。」
ドズル「ウェハハハハハハハハハ!!見たか!!このビグザムグラチャンが量産の
暁には、京商などあっという間に倒産に追い込んでみせるわあ!!」
ポリカーボーネートと耐熱樹脂のポリマーアロイ製のナイトライダーの
MINI-ZのASC出して欲しい、塗装も耐熱塗装で。
そして、ナイトライダーごっこと称してモデルガンで銃撃したり
虫眼鏡で太陽光の焦点光線当てたりとか。
モデルガンで銃撃って
マルシンのシューティングデバイスシステムとか
コクサイのスーパーウェポンとか?w
>>377 さほど興味の無い人にとっちゃ
エアソフトガン=モデルガン
なんだよエアガンマニア君
>>378 知ってるよ
クロカン見てもSUV見ても全部「ジープ」って呼ぶっていう年寄りのアレと同じヤツでしょ?
「ラジコン」の商標もほぼ無視されてるジャンルだから、
そういう意識が低いのもしょうがないかも。
ツナ缶は「シーチキン(はごろもフーズ)」で、
ケツが洗えりゃ「ウォシュレット(TOTO)」っていう。
「ウォシュレットはTOTOの商標なんだぜ?」って知ったかして、
「シャワートイレ(INAX)」って言い直すヤツとかw
区別できてないのってやっぱ痛々しいわ。
まぁ、ニュースとかでもエアソフトガンはモデルガンと表現されるくらいだしな。
しかし、シューティングデバイスシステムとかスーパーウェポンとか出てくる辺り
>>377も相当なマニアだなw
ラジコンとかトイガンはかぶってる愛好者が多いよねぇ
オレもニュースとかでモデルガンで銃撃とか聞くと違和感ある
エアガンでラジコン撃つってのにも違和感あるが
「ゴルゴ13」でゴルゴがラジコン飛行機を狙撃する話があったな
昨日やってたTV番組だと3Dラジコンヘリがスナイパーの3発の狙撃を躱していたなw
>>385 一番上の動画、プロポからするとラジカンかな?
銃撃に使ったエアガンはライフル型の0,8Jクラスの威力だな。
2 3mほどの射程でボディーが破損するとは以外とやわだな。
俺の射撃実験ではMINI-Z AWDのASC(ランエボ)は射程50cmからの0.4jクラスの銃撃
をほぼ無傷で防弾したぞ。
さすがは、ABS樹脂製だけはあるな。
やっぱ、エアガンやガスガンの銃撃ぐらい余裕で防弾できるぐらいじゃなきゃな・
テッテヶテ〜テッテヶテ〜と感じでナイトライダーのテーマが流れ
ナイト2000のASCを搭載したMINI-Zが走ってくる。
そして、電動ガンの銃撃が浴びせられるが高強度のポリマーアロイ複合材の
ナイト2000ボディーはかっこよくBB弾を跳ね返し、ドリフト走行
「ナイトライダー、陰謀と破壊と犯罪がうずまく現在に蘇る正義の騎士」という
ナレーションが入る。
とこんな動画を誰か作って。
微妙にララライ臭がするが気のせいか?
>>386 ASCを動画と同じ条件で撃ってから言えよ
と言うかボディは窓を別パーツとしてないし、トイラジとしてあるべき強度を持たせてある筈。
対してミニッツはスケールモデル的に窓別パーツ、競技前提なので軽量である事を視野に入れた設計。
同条件の攻撃でミニッツ側の方が被害が少ないとか絶対無いわ。
>>390 しかし、実際に距離50cm 0.4Jクラスの銃撃でドアミラーなどの小物パーツが破損
しただけでボディー本体はほぼ無傷、肉厚の薄い箇所にややひびが入った程度
だったんだが。
(距離20cmからの銃撃でも肉厚のある箇所はほぼ無傷。窓部分はひび割れする程度
上の動画はどう見ても射程1m以上はあるだろ。)
軽量とは言うが、ミニッツのASCは40g近い重量があって。1/24サイズのダルマセリカ
やハコスカのプラモのボディーのみの重量(約30gより重い。
それに、ミニッツの材質であるABS樹脂は高密度ポリエチレンやポリカーボーネート
ほどでもないが、衝撃強度の高いプラスチック。
>>391 だから、そんだけ自信あるなら0.8J相当の電動ガンで撃ってみろって
1mどころか2〜3m離れたってエネルギーは0.4Jまで落ちないけどなw
電動ガンのBB弾がナイト2000KITT-RCを襲う
マイケルナイト「KITT、直撃に耐えれるか?」
ナイト2000KITT-RC「私の車体を構成するABS樹脂では0.8Jの直撃に耐えれるかは
実験した試しがありません。」
ランドバスターの予約受け付けてる。
今月出荷有るっぽい。
と、思ったら、トイザラスには在庫があった。
ナイトライダーの蜂の巣画像まだぁ〜?www
そういや、ミニッツのバギーの方はABSの5倍以上の衝撃強度がある
ポリカ製のボディーだから、0.8jクラスの銃撃でもひび一つ入らないと
思われ。
つー事は、グラチャンよりミニッツよりギガテンが最強と?
ギガテンのボディーってポリカ製?それとももっと強度のある材質とか?
ギガテンのボディーってポリカ製?それとももっと強度のある材質とか?
ナイトライダーRC
「激走!!!ナイト2000RCvsギガテンバギー軍団!!!」
KITT「マイケル、とんでもない運動性能です。」
マイケル「ターボブーストだ!!!」
ドガア!!大破、、
KITT「マイケル、私のボディーを構成するABS樹脂ではギガテンのポリカボーネートの
強度には勝てなかったようです。」
402 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/16(金) 13:39:23.28 ID:rniXjQnp
いい加減どうにかしろよこのくだらない流れ
>>400 しらねーよ
自分で調べろ
>>402 あきらめろ
特にネタもないんだし、コイツ弄るくらいしかないだろ
グラチャンバカが飽きるまで弄っとけ
え?
ギガテンってあの3000円くらいのやつ
だよな?!
405 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/19(月) 05:36:32.55 ID:ComlXziB
実際の防弾車両がドアパネルの内部に特殊鋼などの防弾板を埋め込んで
銃弾を防いでいるのを知り、プラモデルも内側にプラ板を接着すれば
BB弾を防弾できるのではと?と思いタミヤのプラ板(厚さ1mm)を買ってみたん
だが、このプラ板、10cm四方ぐらいに切って万力で挟めて固定した状態で
0.4Jクラスで射程20cmから銃撃したが普通にBB弾を防弾した。
材質はスチレン(ポリスチレン樹脂の別名)となっているが、同じくポリスチレンで
肉厚1mmのプラモが同じぐらいの射程からの射撃で破損するを、見ると
おそらく、このタミヤのプラ板は通常ポリスチレンではなく、ブタジエンを
配合した強化型の耐衝撃ポリスチレンだと思われる。
で、車のプラモのドア部分の内側に接着して射程20cmから0.4jクラスで
銃撃したが普通にBB弾を防弾した。
ボディー内側(ドア、ボンネット リア部 屋根)に1mm厚のプラ板接着
窓部分にビニール透明テープを3枚内側から貼り付けで
エアガン銃撃に耐えれる防弾プラモカーができるな。
ついにバカはRC要素ゼロのスレチをはじめた。
407 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/19(月) 10:41:20.70 ID:ComlXziB
防弾プラモカーをカワダのTripMate24に乗せる計画
そうだな、センチュリーとかのプラモをBB弾防弾仕様にするかな。
そして、それを「BB弾防弾ラジコン、射撃試験として電動ガンで銃撃してみるか。
ラジコンに絡めてはみたものの、トイラジじゃないなw
1/24の車体にBB弾ってw
リアルにこだわる割にスケール感無い遊びしてるよな
銃撃とか防弾とか言ってるけど、それボーリング玉のサイズですよ
>>409 BB弾を防ぐという意味で防弾、エアガンでBB弾を発射するという意味で
銃撃という言葉を使ってる?他に言い方あるの?
そこに論点を持っていくとは思わなかったわ、降参します
砲弾、砲撃、防弾
モデルガンマニアってやる事も考える事もキモいよな。
414 :
406:2012/03/19(月) 23:50:40.68 ID:8qvSck1P
>>413 オレも長らくガンマニアだからキモいとの批判は甘んじて受けるが、
上の銃撃バカはガンの素養もラジコンの素養もないただのバカだ
電動ガンで空き缶を銃撃する動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7872409 これを見る限りでは、缶の上下に縁があるのでスチール製と推測されるが
それをここまで破壊できると言うことは、1j以上の威力があるのか?
、、、、俺の考案した防弾プラモカーがこの動画に登場してる電動ガンの
銃撃に耐えれるかどうか、、
ABS樹脂の数倍の耐衝撃強度があるポリカーボーネート製の厚さ5mmの
プラ板を対BB弾防弾甲板として、接着させれば銃撃に耐えれるかな?
知らんがな
ナイトライダーRC
「銃撃戦を生き残れ!!改造電動ガンがナイト2000RCを襲う!!}
エイプリル・カーチス
「KITTのラジコンボディーは特殊なエンジンニアプラスチック製よ、
電動ガンの連射にも耐えれるわ。]
デボン
「ただし、改造電動ガンの銃撃にどこまで耐えれるかは試してない・」
そして、
バババババ!!!!改造電動ガンの銃撃がナイト2000RCを襲う!!
カン カン カン!!防弾するもののリアフェンダーにヒビが入る
KITT「マイケル、今の銃撃でリアフェンダーにひびがあの電動ガンは
3j以上の威力があります。」
マイケル「こりゃ、直撃したらおしまいだな。KITT!!マイクロウェーブで
あの電動ガンのモーターを狂わせるんだ!!」
418 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/26(月) 23:17:09.98 ID:hUhgnk3i
jozenのFJクルーザーは実際にどうなのか教エロい!!
>>77 ネジゆるめると動きが柔らかくなるけど、
柔らかくしてから2回目の走行で段差から突っ込んだ時に
操舵の電源コードに亀裂が断線した。
たぶん柔めたことにも一因があるとおもう。
420 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/27(火) 00:30:19.76 ID:vHo4Pf29
>>418 Gドラjrと比べたらでよければ
GD=Gドライブジュニア FJ=ダートマックスシリーズFJ
操作性 GD>FJ GDのほうがレスポンスやタイヤの戻りが早くて扱いやすい。
FJは操作にタイムラグがあり過ぎ、動きが唐突で、微調整できないので狭い場所では使えない。(折れのだけかも)
トーインのためバックでハンドルきると横転することがある。
走破性 FJ>GD FJは車高も高いしローギアなのでオフで遊ぶには圧倒的に適している。大概の斜面は進める。
GDはバンパーの低さとハイギアため、軽い傾斜でも草があると進めなくなることが多い。車重も重い
パワー FJ>GD FJは軽いのでパワフル
速 度 GD>FJ あまり変わらないがGDの方が早い。
静かさ GD>FJ FJは結構うるさい。ギアが当たり合ってる感じ。
GDはシュイ―ンてまわるのでFJと比べるとかなり静か
見た目 GD>FJ GDの方が見た目は圧倒的に良い。使えばボロボロになるのでどうでもいいかも
防水性 GD>FJ GDは通電部が露出している場所はない(と思われる。)
FJはボディーを外すと通電部の一部が露出していることがわかった。
耐久性 GD>FJ GDは壊れないようにバンパーも低めにセットされてる。
FJは角度によっては舵の出っ張り部分が壊れるかも、GDより後に買ったのに操舵の線が断線した。
カミさん GD>FJ 両方ともタイヤの中に水が貯まる。子供がタイヤを外しやすいのはGD
対人物 FJ>GD FJはパワーあるけど軽いし、走破性の高さから衝撃が逃げるのでので痛くない。
GDは重いし、サスが仕事しないので大人でもぶつけられると驚くことがある。
421 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/27(火) 07:27:12.94 ID:k1o80lLQ
420様
知りたい事全部書いてもらいました。
ものすごく参考になります。
ありがとうございます☆
カミさんって何の評価?
ランドバスター、トイザらスオンラインでセールやってるな
4/1まで
小学校1年生でも遊べる
公園の草むらでも走れる
amazonあたりで5000円未満
こんなトイラジ探してるんですけど、いいのありますかね?
芝生程度ならまだしも、草むらはちゃんとしたバギーでもちょっとキツいよ
ありがとうございます
芝生程度で結構です!
そもそも小1じゃムリ
>>425 GドライブJr
ダートマックスシリーズ ランドバスター
ダートマックスシリーズ FJ
どれも4000円位
子供の使ってたラジコン(ランドバスター)のコントローラーについてるアンテナがぽっきり
折れてしまったのですが、
代わりのアンテナはどう選べばいいでしょう?
メーカー純正とかじゃないとだめなんでしょうか。
ジョーゼンサービスセンターに純正品を注文するのが一番いいようだけど?
取説の最後に書いてあるが、メールで発注するらしく、税・送料込み¥500だそうだ。
ちなみに現物を確認したところ、ネジ径3mm、根元のパイプ径4mmで、
ラジカンやXQtoyの送信機のも付けられるが、ラジカンは長さが短かった。
手持ちがあるなら付け替えればいいが、わざわざ中古品探すよりは純正の方がいいでしょ。
>>431 ありがとうございます。
取説は大事にせんと遺憾ですね。反省。
純正品で探してみます。
折れてしまった
じゃなくて
折ってしまった
だな
RCmaniaってアメリカのトイラジレビューサイトによく出てくる49MHz帯を使ってるトイラジは日本じゃ違法なん?
トイラジ最速は恐らくカリスマGT14
436 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/04(水) 14:57:52.34 ID:MiiS8bjQ
カリスマがトイラジならトラクサスRTRもトイラジだ
今日トイザラスのぞいたらランドバスターが5999円になってて驚いた。
出始めの頃はFJがメインで、ランドバスターなんかいきなり3990円特価だったのに。
PRビデオまで流してたのは何か扱いが変わった感じ。
>>436 タミヤのXBだってトイラジになるだろうね
リモコン操作に対するタイムラグの改善方法ありませんか?
反応が遅すぎて困ってます。
車両はジョーゼンのダートマックスシリーズFJ
ランドバスターもレスポンスが悪く操作しにくかったけど同じかな?
難易度から考えると次の順で詰めていくしかないかと・・・
1:ステアのガタ取り
2:ステア周りの剛性アップ
・
・
5:ステアのギヤ比変更
・
・
・
10:他車基板への交換
・
・
・
・
20:デジプロ化
442 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/06(金) 03:35:32.51 ID:sBinxjvy
そんな事聞いたところで実践できるのかって?
とりあえず電圧を倍にすることだな
ランドバスターやGドライブは、電動ガンの銃撃を防弾できるのか?
強化型ポリカーボーネイトと耐熱ポリアミドのポリマーアロイ複合材の
ボディー&シャーシ
(3Jの改造電動ガンの銃撃を無傷で防弾し、300度cの耐熱性を有する)
新らしく開発されたアーキテクチャに基づくCPUに
音声認識センサーとそれを通じて、ある程度の言語の受け答えができたり
周りの状況を判断し、自動走行ができる人工知能プログラム
(当然、手動でのプロポ操作可能も可能)
高性能FET搭載、高速ブラシレスモーターに4輪ダブルウィッシュボーン
全金属部品はチタン合金使用
もちろん、ナイトライダーのシンボルであるあのフロントスキャナーまで
搭載した、ラジコン版ナイト2000みたいなの出して欲しい
厨房の妄想みたいなこと書くなやw
なんでそんなもん欲しいのか理解できんわ
>>442 ま、倍の電圧かけたら即「20:デジプロ化」決定だから、踏ん切りがついていいかもね
RC43は双葉 KO サンワ JR 田宮 京商 ヨコモ ABC その他etcの送信機が使用可能
俺的にはこういうトイラジが欲しい
出来れば1/24でABCホビー.レジェ-ロの腐れCPRユニットを使えるのが良い
サーボは支那製粗悪マイクロサーボを載せりゃいいかな
447 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/08(日) 23:43:41.59 ID:XPuTjE+P
ミニッツではダメな理由を
CPRユニットがぶっ壊れた時にTEU-102BKに交換出来ないから
あとハイスピードマイクロサーボを搭載出来ない
43考えるなら商品が絶版してる現在、まだサポートが得られそうなdNaNoにでもするべきだ
と言うかその条件でミニッツを選ばない理由は?
流石のトイラジスレクオリティ
スケールRC最高峰のミニッツで駄目な理由など無い
トイラジがミニッツより駄目な部分を、自分で考えて一つずつ改善して近づこうとする努力が楽しい
所詮は似て非なる物や類似品だろうが、自分のオリジナルを作り上げる喜びって奴だな
開発とか研究とかメカニックの真似事だよ
出来上がった良い製品を買えば済むのは理解するが、組み立てるのも良い物だよ
失敗して散財したり完成品より高くついたりするが、駄目な物に手を加えるのは楽しい
手先も起用になるし、色々と空想や発想ができて応用を利かせられる訓練にもなる
プラモデルも塗装済み仕様になり、今や完成品が売ってる時代だから仕方が無いか
ポン付けオプションだけの改造しか出来ないと限界がある
ホビラジの世界でも、速い人は自分で考えてシャーシを作れるレベルの人間が多いだろ
その訓練には安価なトイラジは格好の素材
御託はいいわ、ならあんたが作ったって言うそれ写真に撮ってうpしてみなよ
理由を聞かれたから回答しただけだよ
お前の言ってるのが御託だろw
質問者にろくな回答もしないで質問返しってwww馬鹿なの?
搭載可能てw
はみ出てるしw
それでミニッツより速けりゃいいけど遅いんだから
まぁアンチ京商も虚しい遠吠えだわなw
6セルなら4セルのミニッツより確実に速いはずだがな?
457 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/09(月) 18:14:46.02 ID:ReafTYc6
>>456 6セルの方が電圧あるから速くなるけど、それじゃまるでタミヤミニ四駆2セル
に対し3セル積んでいた他社製パチモノ四駆(LSやアリイなど)と同じだよ。
トリップメイトは180モーターを積めるよ
フルオプションのタムテッ君ほどじゃ無いけど
トリップメイトをフルオプション化してM24RRにすれば
いじったミニッツMR02なんて敵じゃないよ
安定のトイクオリティ
向こうで迷惑かけるなよw
アルミリジットサーボセイバーを金が無いのでプラリジットサーボセイバー変更
サーボセイバーがプラだけにたわむし
トリップメイトに付属してきた両面テープ固定なので
サーボへの負担は極めて少ない
あえて言おうサーボセイバーにスプリングが付いてると気分が悪いだけだと
ええとこれ2WDにしてあります
なぜってそりゃボディがFerrari F430 GT2ですよ
実車がミッドシップなのにRCが四駆でどうすんだってのが俺の持論です
だから俺の中ではドリパケとかは完全アウト!!!
フロントのドラシャを抜いてドリフトしないさい
哀れに思えてきた
465 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/10(火) 16:02:01.13 ID:p9RcMF/p
電池増やせば、電圧上がるからモーター回転数とトルクが上がるが
一方重量も増えるからどうかと思う。
リポでいいんじゃね?
467 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/10(火) 16:53:02.93 ID:p9RcMF/p
川田模型って、もしかしたら田宮京商より技術レベルが高いのか?
技術レベルは変わらないでしょ、会社の目的やポリシーが違うだけ
初心者目線で長いスパンで売り続け愛され続ける物を作るか、高くても良いから単発で凄く良い物を作るかの違い
後者は前者の築いた土俵の上でしか経営が出来ない、自社単独での顧客開拓は無理
川田は田宮みたいに売れなければ切り捨てる事はあまりしないよ
トリップメイトもトリップメイトMIDも売れてないけど
未だにラインナップから外してないし、パーツも販売し続けている
一番最悪なのはABCホビーな あの会社の自社開発製品は基本的短命
投げ売りしようという意図が明らかに伝わってくるが
安いんでnanoQLOは部屋ラジとしては良いんじゃね?と思う
miniQLO (初期型)も実売価格が下がってるので悪くはないが
>>469 おおっと、HPIやACTIVEの悪口はそこまでだ
カワダはタミヤの客に食い入る商品開発が上手いよね
472 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/11(水) 19:09:51.62 ID:mYzldmIu
川田模型って、従業員8人か町工場並みの規模だな。
今でもエルエスが存在してたら、きっとミニッツの類似品を出したに違いない
473 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/11(水) 19:23:47.84 ID:mYzldmIu
田宮模型 京商 ヨコモの3社が共同開発したラジコンと
アオシマ クレオスGSI マイクロエースが共同開発したラジコンが
対決したら、、、、
ツーリングカー VS 族車だな
>>441 情報ありがとうございます。
1を詰めようとしたところ、バネの力で舵が戻らなくなっていることがわかりましたので、
ギアのグリスアップから詰めてみま。
低価格戦車は青島と協商とCCPだろ?
田宮と東京丸いは出来は良いが高い
やはりララライだったか
ラジコン飽きた人達が新たな趣味を探すスレッド 2
895 :名無しさん@電波いっぱい[]:2012/04/12(木) 03:25:56.91 ID:DFvZRxZD
ここを見てるとラジコンやめてよかったと改めて確信出来るな〜
買って後悔したラジコンを挙げてくれ
843 :名無しさん@電波いっぱい[]:2012/04/12(木) 03:34:14.90 ID:DFvZRxZD
数年前、タイヨーを沢山買って金をドブに捨てた。
ゴミになるのも嫌なので、わずかに残っていたそれらを今一度改造しまくってみた。
改めて、後悔した。
byララライ
479 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/13(金) 13:33:06.13 ID:2ObgQaUy
そういや、マルイの戦車RCはエアガンついてるんだな。
ヘリにも強力なのを付けるべきだ
481 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/15(日) 00:21:31.79 ID:ik8kTpFk
田宮模型 京商 ヨコモのサイトをそれぞれ見たが、1/10 1/12クラスのラインナップだと
京商は、田宮どころかヨコモにも負けてるんだな。
ここで京商がミニッツ頼りと言われてる理由がわかったな。
ヨコモには裁判でも負けたしなw
483 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/15(日) 00:43:09.64 ID:4vRVncoZ
どのトイラジの話?
京商って、トイラジもやり始めたんだよな。
京商は昔からトイラジやってたよ
ラインナップは1/10・1/12電動カーだけ比較しただろ?
エンジンカーだったら、その3社では京商が一番売れてるはず
あと1/16で比較したら京商が一番
各社それぞれ得意不得意があるけど、得意な分野が流行ってないだけだよ
ヨコモなんて潰れそうだったが、パッケージ変えてブームを作って復活した
過去と現在と未来は別物、いつ大成功するか、そしていつ落ちぶれるかわからない
486 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/15(日) 09:29:27.69 ID:ik8kTpFk
1/10サイズで3j電動ガンを搭載した、バギーRCがあったらなあ、、
走らせながら、BB弾連射して相手のRCを破壊するなんてことができるのに
破壊する奴がいるから発売されないんだろ
>>485 タミヤがバギーブームの折QD出してた頃、京商もFDだったか出してたね
マルイも出してた。で、多分その頃辺りにバイクラジのそれ版も出してた
トイラジを京商EGGの事言ってるのならそれ以前から建機シリーズとかも出してたし
ミニッツ系ではない競艇ボートとかも出してた
ミニッツ発売の時にも、ボディ互換のを一緒に出したよね
ちょっとしたラジコンブームだったからね
ビットチャーG、ラジカン、エアロRCなどなど、お試しや入門用がウケてた
続けるヤツはホビラジに行ったし、飽きたヤツはもう買わない
だからトイラジは当分冬の時代かも
いまだにここに居る俺らって、相当な変人なんだろうな
491 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/16(月) 18:42:16.90 ID:E+V5bOWM
>ミニッツ系ではない競艇ボート
競艇ボートはミニッツ系の、ミニッツボート
ミニッツ系でないのは、競艇ボートじゃなくてクルーザーの、パームクルーザーね。
んで、ミニッツの弟分のトイラジがパームランナー。
他にも京商はバスなどのトスラジ出してますね。
ミニッツよりも更に小さいのか
まぁ、この大きさでも家の風呂ではもてあますだろうけどな
495 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/18(水) 00:13:52.71 ID:1/fPWRXf
>>429 G-BUGGY トラギー
G-BUGGY サンドバギー
ダートショット
も入らんか?
入らない
条件に合わない
497 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/18(水) 00:59:14.99 ID:1/fPWRXf
他の二つは知らないが、トラギーはG-どらjrくらいは草むら走るぞ?
>>457 ガルウィングみたいのが付いたやつが欲しかった
499 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/19(木) 00:42:14.79 ID:yG1G6YUK
お宝系リサイクル屋に売ってるよパチ四駆
500 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/19(木) 03:37:45.89 ID:tATFONW+
バンダイのバクシードは結構人気出て、ミニ四駆をおいつめたらしいな。
ミニッツもタミヤとヨコモがライバル商品出して、京商を本気にさせないと
だめだな。
ミニッツは良く出来てると思うよ それよりdnanoの売り方が気に入らない
ミニ四駆があせるほど売れたのなら公式HPがエロサイトになったりとかはするまいよ
便乗商法は時として萌える時があるからな
でも一過性なので続かないのが欠点だ
>>500 類似商品は価格が安い事や話題性で売れる時があるんだよ
たまごっちより偽たまごっちのギャオーとかの方が人気あった時もある
既製品の問題点を改善した物を作れるから、新規開拓するより遥かに楽だし
おいつめたと言うより、バンダイが小商いして引き際良く撤退したという感じ
川田模型は確かに町工場並みの規模だが
日本の場合は、本当良いものを作っているのは実は町工場である
だが惜しい事に、町工場には誇れる製造技術はあっても、誇れる営業・経営技術が無い
価格が高かったり満足な供給が出来ないなどで、良い商品なのだが一部の愛好家にしか愛されない
結局は大手メーカーの製品として売り出されたり、技術力に注目した大手委託の製造工場になる事が多い
全く新しい物を生み出し自社で宣伝広告して、町工場から抜け出せる会社は極少数
その中では、川田もABCもよくやってると思うよ
会社の命運をかけて勝負して消え去ったRCメーカーもあるから、維持してるだけでも素晴らしい
だが、スレ違いだ
507 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/19(木) 11:48:00.25 ID:tATFONW+
7.2V1200Ahバッテリーパックですと
130モーターで1時間40分の連続走行
180モーターで1時間の連続走行
正直飽きる
12Vですか...ESCのキャパを越えてますね
>>507 ボタン型アルカリ電池だと、ほとんどが容量は100mAh以下だよ
小さいのは良いけど、まず電圧オーバーでトイラジ基板やESCが焼けますね
電圧に耐える物にしても、あっと言う間に電池がなくなります
5分も走ればいいのかも知れないけど、充電できない使い捨てだから勿体無い
ESCはレジぇーロの純正でして
カリスマの370クラス最強のキチガイモーターを普通に回せる能力を持ってます
CarismaGT14ノーマルモーター
45840rpm
Max 4.04A
Ave 3.73A
ユニオンターボモーター
35670rpm
Max 1.21A
Ave 0.93A
HBミニジーラモーター
35880rpm
Max 1.35A
Ave 0.93A
田宮スポーツチューンSPT
24630rpm
Max 0.70A
Ave 0.47A
コレでミニッツに勝てるそーですwww
ミニッツより走行時間が長いので耐久レースなら余裕で勝てる
そもそもサーボの反応速度がだんちなんだよ
513 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/19(木) 22:31:36.80 ID:tATFONW+
でも、サンダーボルトモーターを搭載したパチ四駆の方が直線では速い
AWD→RWDにしてみたけど、気をつけたほうがいいことある?
>>512 今の2.4になってるミニッツが早々反応で負けるとは・・・いやまあ別にいいです
車高が高くて車体幅がタイヤ幅より広い、ぶさいくなボディしか搭載できないね
耐久レースって、バッテリー換えられるんだよ
30分で数LAP稼いでおけば良いだけだから、ミニッツの楽勝だな
ノーピットが最強とか思ってんの?
やろうと思えばミニッツもサーボ換えられますよ
お前の脳内ミニッツは、永遠にドノーマルのMR-01なんだな
180モターのバカ加速を知らんようだ
スパーも41Tだって事を忘れてもらってはこまるが
ドノーマルのMR-01やMR-02などストレートでぶっつちぎりだよ
ミッニツなんて4X4トラギー轟魁かカリスマGT14で踏み潰せばそこまでだけどw
やっぱりトイラジスレだったな、サーキット行った事無い奴だったか
最高速度が速い=余裕で勝てる・ぶっつちぎりwww
あのね、サーキットにはカーブもあるんですよ
サーボが速ければ早くコーナー曲がって抜けれるんですかwww
しかも1/27EPに対して1/18GPで格の違いを教えるって、小学生をいじめる高校生かw
522 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/20(金) 19:31:44.20 ID:e+rOlwi9
キミがまずすべきなのは
ミニッツで一緒に走ってくれる
お友達を探す事だ
轟魁のメカをカリスマGT14に載せたらよさそうな気がする。
というかそのうち出てくるような
>>521 頭の悪そうな動画だな
聞こえる笑い声も脳が劣化しているとしか思えないわw
ミニッツ使いは基本的に右脳が弱い
ミニRCではミニッツが一番流行っておりアウターパーツも多いと言う理由だけで
ミニッツを選択しているにすぎない
俺に言わせえばスイーツ(笑)ならぬミニッツ(笑)である
MR-01の頃からミニッツが嫌いでね X-MODSに手を出した黒歴史がある
他にもマイクロRS4 NRX-18などにも手を出してる
べつに流行をおいかけてミニRCをやってるわけじゃないし
そのへんが俺とミニッツ(笑)な連中との違いだね
9
書き忘れたけど
ミニッツを買うくらいなら
ヤフオクの怪しいトイラジを買ってフルプロポーショナル化した方がましだな
出来上がってるもんって面白みがないんだよな
俺って多趣味なもんでRCの他にもヴァクセンって自転車も改造してる
普通に考えたらDAHONやドッペルデンジャーをいじった方が楽なんだけどね
デンジャー・・・
北海道のスーパーに毎月肉を100キロくらい買ってると文句言いそうな奴だ
529 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/21(土) 10:57:47.32 ID:C5kYcnXT
よっぽどミニッツ使いに虐められたんだな
530 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/21(土) 11:27:05.23 ID:gxoC1dtt
GP?エコじゃないね。これからは電気駆動(EP)で環境に配慮したRCじゃないとね
バッテリーがはみ出してると言う指摘を受けたので
走行時間をなるべく削らず
なおかつ所有している充電器で充電可能なバッテリーを探した結果
5セル7.2Vニッケル水素バッテリーしか無い事が判明
5セルならギリギリ収まる
哀れだな
よく探したな、いつも馬鹿にしてたけど今回ばかりは尊敬するわ
なぜ小型で軽量なリポにしないのかこっちが悩む。
536 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/21(土) 20:46:50.76 ID:tjhnGKLj
5セル7.2Vニッ水なんて売ってるの?
粗悪リポは事故に繋がるからなあ
旧トリップメイト、旧タムテック、ポケットレーサー、マイクロRS4を
リポで走らせてます。
中でもポケットレーサーの走行は室内でピカイチ。
ところで最近トイラジ盛り上がってませんね><
リポはB型の俺が扱うと、最悪の場合は火災を起こすので危険
リフェは充電器を持ってないのでダメ
ニッ水とニカドは、俺の持ってる充電器で対応可能 4.8V〜9.6Vまで対応
オートカットなのでずぼらなB型でも問題なし
ただしタムギア純正品だけは、急速充電にしくじる確率が高いので
8時間かけてゆっくり充電してる
トイヘリが幅をきかせてますからね
980円で上昇と墜落が出来るのコスパ最強のもあるし
今やトイラジですらリポ使用製品がわんさかあるのに…
だから充電器がねえって言ってんだろヴォゲ
ケツの穴から腕突っ込んで顎ガクガク言わせたろうか?
奥歯じゃねーの?
544 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/22(日) 06:02:00.70 ID:3NMBxzzo
B型とか火災の危険とかw
545 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/22(日) 12:50:00.12 ID:Gaa3qH1r
彼女は何を聞き間違えたのか
口の中に手を入れて奥歯グリグリするぞこらぁーって言うわ
親指と人差し指でつまむポーズを取りながら・・・かわいい
548 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/22(日) 16:37:12.84 ID:Serobi4b
バカにハサミ奨めんなよー
リフェでおながいすます
バッテリーはこれでいいかな
http://matrix.az.shopserve.jp/SHOP/4-RX-2S-850F.html とりあえず今JNBに入ってる金と財布の中の金と貯金箱の中の金を合わせても
800円しかねえから古巣の先輩で現在は掃除屋のだらけた社長(32歳)
に頼んで夜間定期清掃の仕事をまわしてもらうか
俺って条件きついんだよね
1:昼間はやらない
2:チャンころとチョン公とは絶対に組まない
3:もの移動とポリッシャーとモップとフロアドライヤー(かっぱぎ)以外やらねえ
4:ワックス塗ってるあいだと乾くまでは一服
554 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/23(月) 16:12:09.94 ID:Ffss505d
>>553 え、?まさか無職?
ラジコン弄くってるより、職探した方がいいんじゃないの?
ちなみに俺は平日休みのとこに勤務してるから、こんな時間に書き込める
俺3月まで仕事してたよ
5年勤務して飽きたんで辞めただけ
気分転換が必要だし
556 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/23(月) 18:00:04.34 ID:xc4zevK+
どんな言い訳しても現状は結局「無職」な件
558 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/23(月) 19:20:44.96 ID:J2MjgvZn
800えんって・・・
なによりまず食費稼ぎに頭めぐらすべきだろ
現代日本でも餓死者はいるんだし
こういう奴は、住まいは親の持ち家で生活費はタダなんだろ
純正CPRユニットでつね
561 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/23(月) 21:16:53.72 ID:Ffss505d
>>ID:nx/9eHAx
実家がそこそこ金持ちなんだな。
それなら、親のすねをかじることもできるしな。
そして、無職な時期があっても再就職できるだけの学歴と資格があるわけだな。
562 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/23(月) 21:25:28.88 ID:Ffss505d
TRIP-MATEのシャーシって、何か2流感というかへぼさみたいなもんが漂ってる
そりゃABCがコツコツとやってたカテゴリーにタムテックが参入し、日の目を浴びてから投入した類似品だもん
実際の作りはしっかりしてるけど、構造含めてプラモデルみたいな印象が漂ってる
プラモのボディ搭載を考慮して進化したけど、本腰入れて開拓しようという意図は感じられなかった
確かに2流感はあるけど、メカ乗せ換えしたりと夢が広がリング。
今マイクロRS4に積んでる180サイズのブラシレスを移植して
ブラシレス化も出来たりするけどあえてしない。
室内じゃ130サイズモーターで十分楽しめる、しかしあえてミニッツしか走らせない。
そんなポジションですね、トリップメイトはw
でも今となってはABCも撤退
京商はCPRユニットじゃないじてんで別ジャンル
でなんやかんやでキッとと部品供給をしてるカワダだけが残ってる
とあるエロい人が言った
「若者は自分のやりたいことをやれ!そして、うまくいったらうんと自慢しろ!」
俺はやりたい事をやってるんでいいんじゃねえかな
まあ俺さ5人姉弟の末っ子なもんで、大事に育てられたのよ
正直、トリップメイトはバッテリーを出来る限り良好な状態に保つために
家の中で走らせているだけだ
流石にカリスマGT14 NRX-18 RC12Lを家の中で走らせるほど
二階のフリースペースは広くない
前の仕事はハウスクリーニングだったのだけど
新築の引き渡し清掃に行くと、二階が狭いんだよね
何でこんなに廊下を狭くするんだろう?と疑問に思ってた
建坪50前後で二階に4部屋なんて無茶するからあーんな風になるんだよ
ウチなんて、建坪120で二階には4部屋ですよ
567 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/24(火) 11:51:53.00 ID:6OccT10C
グラチャンRCの基板、12個のトランジスタが載っているがこれを全部
FETにするのは手間がかかりそうだ。
せめて、半分だったらなあ。
568 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/24(火) 17:04:38.24 ID:6OccT10C
田宮京商ヨコモが共同開発で、レース用電気自動車開発したら
どこまで、トヨタや日産相手に食い込めるんだ?
3社とも自動車設計を行ったことがないとはいえ、RC製作開発を通じて
サスペンションやデフやタイヤ関係のノウハウにモーター関係のノウハウも
ある、意外と上位に食い込めるのでは?
569 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/24(火) 17:39:57.07 ID:2LunMMFH
くだらねぇ
570 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/24(火) 20:46:27.92 ID:m/eD/kPn
春だから仕方ないさ
571 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/24(火) 21:39:38.30 ID:m/eD/kPn
>>566 元掃除夫で現無職にしては、建坪120で二階が4部屋とは立派なものだ。
つか、自分の持ち家の話だよな?
まさか、親の建てた実家の自慢じゃないよな?
572 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/24(火) 21:53:54.70 ID:6OccT10C
573 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/24(火) 22:56:01.68 ID:m/eD/kPn
574 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/24(火) 23:17:47.77 ID:6OccT10C
>>573 AMDのPentium互換CPUか、俺は自作PCやるけどソケットに乗っかったCPUの交換
しかしたことないな。
そういや、以前オークションに70年代後半のラジコンが出てたが当時は
左右に曲がるだけでも画期的だったらしいな。
575 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/24(火) 23:43:25.08 ID:2LunMMFH
変なのが複数いるのか
>>567 なぜ全部かえる必要がある
そもその単純に置き換えてもFETドライブできないだろ
俺はトイラジの臓物は即行で摘出し捨てちゃってる
そんで中には受信機、アンプ、サーボを組み込んでる
トイラジもメカをユニット化すればコスト削減にもなると思うんだが
世の中にはマイクロサーボと言う数百円で買える便利なものがあってだな
昨晩バイトして8000円もらったんで
トリップメイトMIDを買うか京商の1/18 F1を買う検討中
580 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/25(水) 09:32:26.04 ID:7ERcMax5
>>579 元掃除夫アンチMINI-Zの人か
そうだな。その金でグラチャンRCとFETとサンダーボルトモーター
とマイクロサーボを買ったほうがいいだろう。
それってグリスで抵抗が増えただけじゃない?
ギアが五月縄いのとグリスはあまり関係ないよ
あえて言うと、俺はこのスレを
(ミニッツ使いは来るな!)ミニRCカー総合(ミニッツ(笑))にしようと画策している
585 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/25(水) 20:14:42.81 ID:Z1PLzHkI
スレ違いだしキチガイだし
586 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/25(水) 21:10:48.60 ID:yjsCj3Ps
無職って色々大変なんだな
わざわざ0時過ぎまで待ってたのかw
グラチャンRC
「トリップメート、、俺を抜かしてからにしなww」
トリップ
「はあ?!ww3000円で売ってるおめえと一緒にすんじゃねえよ?!]
グラチャンRC
「ちゃんとデフついてけど何か?」
Mini-Z
[、、、所詮は2流同士の争いか、、どっちもこのMINI-Z様の敵じゃないな」
トリップメイトM24R タムテック ポケットレーサーDTM RB-R39200
[うっせー130モーターしか搭載できねえクズは黙ってろ」
東京マルイ戦車RC
[おまえら、東京マルイの電動ガンの銃撃で蜂の巣でつよ」
CCP&グラちゃん
「おれらのボディーは高強度なABS樹脂だからな、BB弾ぐらい余裕で
防弾できるわWW]
東京マルイ戦車RC
[へえ、じゃ、喰らってみる?」
ババババババババババ!!!!!
CCP&グラチャン
「ちょ?!!、、ひ、、ひびが?!!やべ?!破損」しちまった?!」
東京マルイ戦車RC
[木っ端微塵WWおまえら、ざこすぎだわ!!WWW]
592 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/27(金) 12:46:44.97 ID:jXAkjjKH
しまった、隔離したけどもう一匹いるの忘れてたw
594 :
RCクラブ:2012/04/27(金) 21:54:49.73 ID:/LSXK4Al
俺も上手く育ててりゃミニッツくらいになれてたと思うんだけど
マルイは儲からないと判断するとコンテンツを放り投げるからなぁ…
戦車君もまだまだ現実が見えていないようで。
先日も空物チームが愚痴ってたよ。
色物末弟がヤヴァイって。
トイラジと考えるならあれくらいだと思う。実はAMプロポが使えてたが、
スロットルとステアが入れ替わってたからそこで終了。
当時ふぇらーり伊藤がその辺の対策やってた様だけど、自分がその記事発見した時は
そのコンテンツ消去した所だった。
良く出来てた商品だと思う。改めて手に入れたらミニッツ基盤でも仕込んでやりたい
596 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/28(土) 07:02:02.06 ID:drT+8g51
任天堂のファミコン登場以来、非コンピューター系玩具は憂き目を見るはめに
あの会社を倒さない限り、RCに未来はない。
597 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/28(土) 07:49:42.67 ID:drT+8g51
>>593 25mの射程からアウトレンジされてイラクT-72のごとく撃破されるだけ。
598 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/28(土) 10:16:45.18 ID:drT+8g51
しかし、プラスチック素材と半導体の微細プロセス技術の進歩がなければ
RCがここまで進化することもなかっただろう。
成形性がよく機械的強度があるプラスチックが登場したから小型のサスペンション
やデファリンシャルが製造できるようになったし、半導体の微細プロセスの
進歩で小型のトランジスタが製造できるようになった。
そして、CDAやCAEと言ったコンピューター設計のおかげで、重量、鋼性 強度
空力(流体)特性を科学的に考慮したシャーシの設計が可能になった。
599 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/28(土) 11:36:41.99 ID:xOWRvKY7
>>896 もう任天堂は虫の息です
悪徳課金システムの携帯ゲーム会社をなんとかする方が先だろ
え?コレの何が面白いの?
603 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 02:02:45.00 ID:VFdpND7Y
やっぱりね
勝負とか速いだとか色々書いてたが、最高速だけしか考えてないって事ですね
間違ってるとは言わないけど、サーキットでミニッツ走らせてる人とは嗜好が違う
一方的にミニッツを敵視して書込みしてるけど、目指す方向性がミニッツユーザーと真逆だね
本来あるべき姿は「自分が楽しむ」事ですよ
周回タイムを詰めるのも良し、最高速度に挑むのも良し
装甲を強化するのも良し、BB弾発射が出来るようにするのも良し
走らせなくてもOP換装したり弄るだけでも良し、飾って置くだけでも良し
とにかく楽しむために存在するのがあるべき姿で、壊れて捨てられたり忘れ去られてるなければ良いと思う
604 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 02:05:44.64 ID:VFdpND7Y
ただ、モーターサイズや車体サイズの違う物を比較に出して書き込むと笑われるよ
高校生が小学生に喧嘩売って喜んでる状態だから
楽しみ方は人それぞれだけど、世間の常識も忘れてはならない
自分が楽しむためにミニッツを駆逐する
逆に改造したミニッツレーサーがミニッツリットを駆逐する事に
俺は兎や角言う気は無い
個人的には、縛られたレギュレーションは好きじゃない
正直、1/14から1/43までの混走が許されるチキチキバトルが好きだ
非合法ではあるが、峠を走ってる車は660ccから3000ccオーバーまでいる
実際660ccの車に煽られる2000ccの車は珍しくもない
バイクの頃の話だが、△垂水峠でTZR125についていけないCBR400Fを見た事がある
ようはでかけりゃ速い訳でもない
ロケット花火とか結構速いよ
607 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 15:23:58.65 ID:VFdpND7Y
まぁ峠だと排気量大きい方が不利なんだけどね
あと、ついていけない場合と、ついて行く気が無い場合もあるから
一方的にライバル視して勝ったと言ってても、相手からは邪魔な蚊トンボは先に行けって程度に思われてる場合もある
大型バイクと125ccの速いヤツとの本気勝負はなかなか面白いけどね。
峠なら大差はつかない。
フローリングの上ではギヤデフはデフロックとあんまり差が無い
むしろデフロックの方がアクセルターンしやすい
611 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 00:26:59.38 ID:SN26yfrQ
なんかトイラジネタねーかなー
こないだ中華製のドリフトラジコンのトランジスタ交換したけど
元の出来自体が悪くてあんまり面白くなかった
JOZENのLAND BUSTERはとてもいい。
トイラジ価格としてはぎりぎりか?
>>613 私も持っているのですが、ほとんど走行させないうちに壊れてしまったので、
良いといわれいてる点を教えてもらえませんか?
直すか捨てるか参考にしたいので・・・
自分は、ステアリング反応遅いという印象しか残っていない。
すぐ壊れなければ4000円は◎と思ってます。
615 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 22:11:24.78 ID:Dh3aH6uS
>>614 壊れるのってどの辺?
まだロクに走らせてないからどの辺気をつけたら良い?
リアルドライブで前後プロポーショナルなのは無印とスーパービームだけっすか?
618 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 12:48:53.28 ID:QXvzg/qp
DGマスターはステアもデジプロだから含まれないのか?
619 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 12:56:58.69 ID:TDm8undU
RASTER社とJINJUN社のトイラジ最高。
>>615 舵か利かなくなった。
ステアリング切る時に異音が出はじめ、そのまま放置して走らせたら、ハンドル切れずに音だけしてます。
原因は分らないけど
>>616 ハシラねーラジコンだろうと思って、選択肢から外しちゃったよ。ちゃんと動くのねorz
621 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 19:23:31.26 ID:TDm8undU
RASTER社とJINJUN社のトイラジ最高。
622 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 22:59:22.74 ID:ahxbFpyL
>>620 それも「壊れた」じゃなく「壊した」部類だな
未必の故意があったと思われる
623 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/03(木) 12:56:07.22 ID:BNOh+rrT
RASTER社とJINJUN社のトイラジ最高。
ミニ四駆用のモーターってマウント用のネジ穴があいてないよね?
モーターに穴あけて使ってるんすか?
>>622 法律用語w
使い方も間違ってるし('A`)
ggr
GWももう終わりだね
今年はバーベキューのお供に飛行機とバギーが大活躍だった
帰ってきたらボロボロだったけど
久しぶりにR43を充電して走らせたら2分しか走らなかった
俺はRC43の電池が液漏れしたのを機に、トイヘリのリポを移植した。
USBから充電できるし、軽くなって幸せになった。
でも冬眠中にタイヤのゴムが硬化しててグリップしなくなってた。
GドライブJrのタイヤに穴があきそうなんだけど代用品ってある?
リアルドライブ nano スーパーカーが欲しい。
スーパーカーのnanoあるじゃん
dnano
たけえし
634 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/15(火) 23:03:54.00 ID:0zhAhI7m
GドライブJr、ザラスで3980円で子供11歳に購入。
四駆ではないが、そこそこの速度と悪路(軽い砂利道)
もぴょこぴょこ跳ねながら走るしまぁ面白い
ただ、草むらには弱い、あとステアリングが効かない…
電池もちは良好。
・2.4Vクラス最高の完成度 … ニッコー 1/32 PREMIUM EDITION
ラジカンやエアロが(改造しようがしまいが)どうしようもなかったのに対して
これはかなりまともに走る
専らの観賞用でそれとしてのデキも同スケールの中で間違いなく最高
(パームランナー=当時のミニッツのボディは癖が強く今のものと比べると見劣りする)
子供向けではなく、速さを追求するのに相応しいきちんとしたものが欲しいのであれば
潔くミニッツを選ぶべき
それは、大人なら知っていて然るべき事である
・防水、雪上系の定番 … G−DRIVE無印
色々出たけど定番は結局これ
ホビラジにトラクサス等があるが値段や入手のしやすさ、手軽さが全然違う
これ付近のスケールで時速18kmを下回られるとどうにもタルい(タムギアも同罪)
ツインモーターだからトルク感もあるしシンプルだからトラブルも少ない
・マイクロ系 … Losi micro-t 他
ニッコーPREMIUMの項でも軽く触れたが需要をおさえていくと結局はホビーグレードへ行き着く
ギガテンと実売数千円の値段差でこの違い
対するギガテンはどうやら別のジャンルを築くまでには至らなかったようである
今までBit等様々なマイクロサイズのトイラジが出たが、それらはそもそもが
車体寿命=電池寿命という一過性の物と割り切られた造りだった(キモヲタ以外には)
もっとも、トイラジ自体が「いずれ捨てられるもの」即ち児童用品として設計されている点は
推して知るべしである
とゆーかトイラジにホビラジと全く同じものを求めるのはただの遠回りだし金の無駄である
・ドリフト系 … ホビラジのそれ全般
むしろドリパケライトやカスタマオンのどこにメリットがあったのかと(ry
同じドリフトの名が付いたところで、出来る事は、全く違った
ON/OFF制御はドリラジには向いてなかった
…あくまで玩具である事を肝に銘じ、決して背伸びせず、それでいて
趣の有るモノを開発し続ける現行の各社に敬意を払いつつ、締め括りたいところである
ドリパケライトはやるやつがやればすげーハマると思う
フローリングでのバランスはかなりいいと思う
ステアが比例だともっとよかったけど
フローリングではステアもスロットルもON/OFFでも特に問題ない
俺はかなりハマって何台も買っちゃった
カスタマオンは前後サスつき・前後デフつきでドリパケライト違い
弄る楽しみがある
パンチカ上ではサスのないドリパケライトは4セルでもダメダメだけど(ウエイト次第だが)
カスタマオンはそれなりに楽しくドリフトできる
カスタマオフのビッグタイヤ用に合わせて設計されたと思われる強力なステア動作は
操作してて気持いい
今度2歳になる子にGDjrは無謀?
>>638 いくらなんでも空間認識ができてないだろうから無理でしょ
最低でもあと一年はやめといたほうがいいと思うよ。
>>635 そこまで薄気味悪い長文書くとか、それでキモオタとか言ってる辺り・・・
トーヤさんwww
644 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/19(土) 12:09:22.17 ID:lj0V+mjx
mjxの1/20フェアレディZって持ってる人いませんか?
2200円位で速度4段階などと書いてあったんでCCPあたりと比べてどうなんじゃろかと思う。
ツベあたりで見てみると下手糞なのかスピンしまくってる動画しかないんだ。
646 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/21(月) 05:22:58.51 ID:BP0W+ilE
それくらい自分で買って判断しろよ…
無理無理。
オレ最近凄くケチ臭くなってるし。
エクスクローリーがほしい・・・
だれかいらない人いない?
649 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/22(火) 08:25:46.54 ID:5jol8xLu
皆いらないんじゃない?
651 :
648:2012/05/22(火) 23:30:08.78 ID:snEwfRO/
仕事の区切りがついたら買おうと決意してたけど、
すでに売り切れ・・・
海外通販だと買えそうだけど、そうなるとまともなクローラーが買える値段になりそうで・・・
オクでは別の激安クローラーがあるけど、1モーターじゃなくMOAがいいんです・・・
いらない人売ってくださいっす
655 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/23(水) 11:39:51.42 ID:G8Dzf4v7
>>651 別の激安クローラーってどれ?
URL下さい
656 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/23(水) 12:27:36.51 ID:C5M3aPt6
659 :
651:2012/05/23(水) 21:15:54.16 ID:rOccQlie
激安クローラーは656のじゃなく657のっす
前にCCPに問い合わせたけど、限定販売だったらしく今後の入荷予定もないそうです
エクスクローリーはトイラジじゃないと俺も思うけど、
以前のトイラジスレで話題になったので・・・
(というかトイラジスレでしか話題にならなかった?)
あきらめるしかないのであろうか・・・
しーしーぴってそういう会社だもの
みつを
リアルドライブミニGT-R買ったぜぇ?
1パック遊ばないうちに後輪が脱落したぜぇ?
多分ギアボックスから漏れたグリスでヌッルチョしてホイールとシャフトがスポスポシッュポンポンになったんだと思う。
ワイルドたなぁー
663 :
661:2012/05/29(火) 23:28:13.50 ID:THDJUl3a
脱落したホイールを治すついでにステアリングのキレ角に不満が有ったので調整するぜ。
ボディを外し、とある部分を削ってやったぜ。気持ち小回りになったぜ。
あとはシーソーみたいで意味の無いフロントサスペンションをちゃんと効くようにしてやるぜ。
664 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/05/31(木) 13:20:02.70 ID:1GvPQmT4
またお前か
そうだよまた俺だぜ。ラジコンに飽きるまでしばらく付き合ってもらうぜ。
フロントサスの板バネのボッチの下に厚さ1mm程度のプラ板をくっつけてギャップを埋めてやるとサスがちゃんと機能するようになるぜ。車体が水平に維持できるようになるからシーソーリアサス(?)も意味が出てくる。試せや。
そんなことよりリアルドライブミニのGT-Rとか言ってたのにccpのサイトを見てたらリアルカーシリーズだと判明。
3セルなのに加速が激遅だな。
速すぎない走行スピード「7km/h」
小回りがきいて小スペースでも余裕の走行。\_(・ω・`)ココ重要!
7KmってグラチャンRCのノーマルより遅くないか?
適度な遅さがいいんじゃないか。速さを求めるならホビラジやってる。
遅いのはギア比と重量のせいだろ、ミニ四駆あたりと比較して重くてギア比が
低いからいやでも遅くなる。
しかも、改造を前提としてないから軽量化で肉抜きしても尚ミニ四駆より重い
670 :
661:2012/06/01(金) 23:34:51.13 ID:Z9lhJZZw
いや、適度な遅さじゃなくて遅すぎ。
トルクも無くて加速も遅くて最高速も遅い。3セルの速さじゃない。どういう制御になってるんだ?チキチキモードか?
671 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/01(金) 23:49:27.20 ID:4t9PrDmy
リアドラナノが適度と言う人も居る
そんなんしなくても元気いっぱいのギガテンが最高!
2.4GHzだしねw
ギガテンは速すぎて家の中では走らせられないOTL
675 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/03(日) 09:21:28.10 ID:00WG3fQm
そのためのデジプロ&リミッターだべ
677 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/05(火) 19:53:04.79 ID:C1DYJDD2
ノーマルミニ四駆より遅いレーシングタイプラジコンは、
レーシングを名乗る資格はないな。
ヒント:生タイプ麺は生麺ではない
679 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/05(火) 22:21:40.84 ID:C1DYJDD2
大容量のトランジスタって別に高コストな部品じゃないのにトイラジに搭載
されてるのは精々1.5Aクラスだ。なぜ10Aとかのやつをノーマルで搭載しない?
そうすれば、普通にプラズマダッシュや四駆虎なんかをつけれるのに
パワー出たらあちこち壊れるからな 特に駆動系
>>677 そうは言うが、単三電池2本と130系モーターの縛りでは
ミニ四駆より速いラジコンなんてムリ
>>679 そう思うなら自分で付け換えりゃいいだけじゃん。
実際製造元にとってはムダに高コストな訳だし、
モーター換装なんか推奨してないんだから。
なんかラジカンやエアロRC時代よりレベルが下がっているよな
あの頃積み上げたはずのものは崩れ去っているんだな
682 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/06(水) 00:07:26.62 ID:w9naSh5B
ミニ四駆サイズで、ミニ四駆並みのスピード・・・
ギガテンバギー!!
683 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/06(水) 00:09:42.97 ID:w9naSh5B
684 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/06(水) 01:11:35.90 ID:3CKCi9fF
Mini-Zやミニ四駆の半分以下の重量でデフォで高速モーター搭載してれば
いやでも速くなる。
改造ありなら、Mini-Zやミニ四駆は実測で70km/時以上出すことに成功してる。
お前ら勘違いして無いか、ノーマルミニ四駆って遅いぞ
モーター換装を奨励してないのに。配線を切ればモーターとギアの入った
ユニットが外せるグラチャンRC 他のトイラジはそういう構造になってない
アオシマは、もしかしてある程度ユーザーによる改造ができるようにと
いう感じでやってるのかな?
687 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/06(水) 16:13:48.35 ID:5e+gXKam
ラジコン好きに買って欲しけりゃあんな車で出さない
>>687 確かに同価格帯のCCPに比べ、見た目が安っぽいなグラチャンRCは
多分、デフの方にコストがかかってボディーまで金が掛けれなかったんだろう。
689 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/06(水) 20:09:25.20 ID:3CKCi9fF
すこし前にニッコーの1/24のトイラジを買って分解したんだが、搭載トランジスタは
型番を見る限り、,グラチャンRCと同様タイプなのに4個しか載ってない
グラチャンRCは合計13個のトランジスタが基板にある。
この違いは何?
なぜ。9個余分にトランジスタがある?
ちなみにこのニッコーの1/24デフォだとグラチャンRCのように走行中にライトがつく
>>689 アホか よく回路見ろ
モーター駆動用は4個のはずだ
あとはステア用と駆動用トランジスタのドライバーじゃね?
>多分、デフの方にコストがかかってボディーまで金が掛けれなかったんだろう。
本物のバカ
693 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/07(木) 01:47:16.89 ID:LVm7VNIo
>>690 ニッコー1/24もグラチャンも両方持ってないだろ?
俺は実際に両方分解してみた結果
ぐらちゃん 13個のトランジスタでトランジスタに刻印された型番S8050 D310
ニッコー1/24 4個のトランジスタでトランジスタに刻印された型番SS8050 D310
で両方とも駆動用ドライバICがあり、ぐらちゃんの方がICサイズが大きいかった
わけだが、
なお走行中は両方ともライトがつく仕様
というか、ここの住人は有名メーカー?のトイラジは持っていても
グラチャンやニッコーみたいにマイナーどこや既に」倒産したメーカーの
トイラジを持ってないから」勝手に憶測してるようだが、おれはそういうの
を買って分解、改造してるわけで、
CCPなどもいいが、たまにはそういうマイナーや終わったメーカーのトイラジを
ホビオフで買ってきて分解すれば、俺が言ってることが正しいとわかるはずだ。
694 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/07(木) 07:46:04.89 ID:Fe/CDqSU
ヒント:マイナー≠買うに値しない
>>693 TO-92だけがトランジスタだと思ってるんだろ?
696 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/07(木) 18:47:07.07 ID:LVm7VNIo
>>694 別に無理して買えとは言わないが、実際に古いニッコーやマイナーなアオシマの
トイラジを買って分解してる俺の意見につっこみをいれないで欲しい。
そうだろ?実際に所有してない人間が異論する資格はないわけで。
>>696 つか、おまえ自身電気回路を語る資格がないわけで。w
>>696 残念ながら両方持ってる
グラチャンに至っては二台ある
とりあえずニッコー1/24のシャーシが手元にあったんで見てみた
やっぱりTO92しか数えてないんだな
696があまりにも不憫なんで教えといてやる
TO92パッケージのトランジスタは全部後輪駆動用だ
ステア用のトランジスタは裏にチップTrとして載ってる
ステアの配線追えばわかるだろ
あとNPNとPNPとHブリッジくらい覚えろ
>>696 お前
>>56だろ?
半年経とうというのにその程度なら改造なんて諦めた方が良い。
700 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/10(日) 17:15:41.41 ID:uhAekYCt
俺はトイラジブームの時に小学生だったんだけど
未だにこんなスレがあるとは・・
エアロウイング ハニービー qステア エアロrc カスタマックス
ドリパケライト
いろいろ持って友達とよく改造してたよ・・
今のトレンドは何なの?
701 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/10(日) 18:34:06.24 ID:YiG1wp4a
RASTER社とJINJUN社のトイラジ最高。
>>700 今はタカラトミーのカウルが熱いぞ!
おもちゃやさんへ急げ!
今カスタマックスオフロードの代用になるようなのは何?室内で遊びたいんだがGドラnanoは二駆、赤外線、ボタン電池な点でNG
704 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/11(月) 12:33:40.66 ID:jxSU5yel
カスタマオフより美味しいのはカスタマオフだけ
705 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/11(月) 17:55:08.84 ID:26kB05hz
>>700 トイラジブームなんてあったか?
ゲーム機登場以降、ガンダムをはじめとするキャラクター系玩具以外のおもちゃは
市場が小さくなったというイメージしかないんだが。
よくも悪くも任天堂とバンダイだけが玩具ゲーム系企業でマスコミに出てる印象
一時はコンビニでトイラジ「エアロrcやカウル」が置かれるくらい勢いがあったのにな・・・・
今じゃヤフオクでドリパケライトが多少高額になるほど
市場には目を引くお手軽トイラジがない。
リポ化ブームにトイヘリが少し流行り、トイカーではギガテンが最終形態。
次は何が来るか!?
707 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/11(月) 19:29:19.45 ID:MWPRxN4f
708 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/11(月) 20:55:20.33 ID:KdzMwKxK
トイラジブームの時は色んなサイトで改造が流行ってたよ
トイザらスでエアロrcがずらーんと並んでた
いい時代だったよw
それトイラジブームじゃなくてエアロRCブームだろ
710 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/11(月) 21:12:39.37 ID:CpIJlTvS
RASTER社とJINJUN社のトイラジ最高。
ラジカンが流行った後エアロが流行った
全体としてはトイラジブームだった
その二つは良くも悪くもラジコンの敷居を下げたな
>>712 エアロがなかったらラジコンやってなかったな
エアロで熱が出たとか再燃したとか聞いた事あるな
正直ドリパケライトより送信機レスのミニッツ(AM)の方が安いよ
AMの送信機なんて運がよけば、模型屋で新品でも200円で買えるし
718 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/13(水) 21:15:58.60 ID:iEoyHkKF
RASTER社とJINJUN社のトイラジ最高。
ミニッツってパーツが豊富で何でもできそうに思えるけど
結局レース用チューンしかできないような気もする。
サーキットに行かない俺のミニッツはホコリを被ってる。
一応持っていると言うだけの状態。
これなら別にiWaverでもよかったと最近ようやく気づいた。
「iWaver」持ってると「ミニッツ」欲しくなる。
「ミニッツ」持ってると「iWaver」はあまり欲しくならないパティーン。
今更ですがDGマスターかヨンサンを買いたいんですけど新品と動作確認とれた中古はどちらがいいですか?新品はバッテリー死亡の可能性大なんですよね?
ヨンサンだとSpec2レガシィとかGT-Rとかの未使用だと高い確率でバッテリー復活できた
合計4台だけど
ありがとうございます。どちらかといえばDGマスターの方が欲しいのですがこちらも復活できる物でしょうか?
連投申し訳ありません。ヨンサンスペック2やデジQフォーミュラ2003モデルのようにDGマスターも2003年モデルは何か進化した部分があるのでしょうか?
725 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/14(木) 12:43:36.28 ID:NBNiKITh
走りはヨンサンの方がずっといいよ
ミニッツは純正Hバーが折れやすい
DGマスターはヨンサンと比べてスピード速いよ、アクセルを抜いてもコロコロと抵抗なく進む。
リアタイヤのグリップ力もある。
だけどステアリングがオモチャ過ぎ。
ステアリングのギア音うるさいし、直進調整アナログでまれに狂う。
ギアデフじゃないから左右の回転範囲が多少違う。オモチャ的ラジコンとしてはいいけどね。
ヨンサンは一言で言うならばミニッツに近い。
728 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/15(金) 21:17:06.28 ID:QH1Oep98
ccpのトイラジ最高。
アドバイスありがとうございます。じゃあヨンサンとDGマスターで迷うならいっそミニッツ買った方が満足できそうですね。けどあれはどれ買えばいいかわかりません。とりあえず好きな車種でいいですかね?
知らんがな
731 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 18:49:59.62 ID:KmYMlD5f
それ以前に今売ってるとこあるか?
ヨンサンとdgなんて
室内で遊べるデジプロ車って括りに
ミニッツを含むのはちょっとムリないか?
オレ的には室内限定ならmicroTかギガテンだと思う
カーペットとかの段差に左右されないオフ車系のが楽しめる
初期のミニッツMR-01は絶版だけど、室内6畳くらいには最高だよ。
ミニッツの中でもステアリングが一番切れて小回りが効く。
スピード速くはないけど、室内でライン取りとかの練習にはジャストだと思う。
まれにヤフオク格安で落札できるしね。
MR-01以降のモデルはサーキット重視みたい。
ヨコモのナニクロはどうよ?
735 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/17(日) 10:01:59.94 ID:VolAeQae
>>733 そこらへんはミニ四駆もそうだな。
元々、レース重視というわけじゃなかったが、いつのまにかレース向けの
シャーシばかりなったミニ四駆
でも、まあ、レース開催すれば宣伝になるしパーツも売れるしでメーカーとしては
儲かるんだろうけど。
新製品は出ないけどノーマルやデカタイヤのミニ四駆は現役商品
737 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/18(月) 18:12:48.91 ID:DBny1odi
ミニ四駆厨ってホントに気持ち悪いよね
>>737 確かにそう言われてみればお前の次くらいに気持ち悪いね
東京おもちゃショーでタカトミのマリオカートをみた
後ろにステアリングがあってなんだうんこかと思ったが
やらせてもらったら超楽しかったwww
リアステアをドリフトに見立てる、ってのはそこそこ前からあった
まあマリオでやられたらたまらんだろうけどね
マリオカートはよくやったなぁ
64で
742 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/19(火) 19:55:58.98 ID:rNKNwGc0
マジでマリオカート良く走ってワロタww
社員に勝てなかったけどwww
タカトミのトイラジは違うな
これはヨコモは関係無いだろうが
これを走らせて楽しいと思うのはラジコンマニアだけ
ゲームマニアは操作感の違いや対面操作に行き詰ってすぐ飽きる
マリオカートモノはビットチャーGやQステアでもコケた鬼門
コラボの珍しさで出荷数的にはイケるかも知らんが
結局はテッパンの不良在庫候補
745 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/20(水) 01:07:32.92 ID:Y+AjOqYf
せっかくの2.4Gなんだから通常車両も展開してくれるといいな
マリオカートならではのショートカットコースやお邪魔アイテム発射システムなんかがないと
まぁ、バナナ発射しても後の回収がめんどかったりですぐ飽きるだろうけど
結局お高いキャラグッズと化そうだ
747 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/20(水) 18:05:20.53 ID:Y8eWqfbB
というか、マリオカートのゲームやる層ってラジコン自体に興味なさそうだな。
動画見たけどイイ感じにドリフトしてる感は出てるね。
リアがステアリング?なのか、
なんちゃってドリだけど、サイズ的にも安定してて室内レース出来そう。
ドリパケライトが出た後に、中華だったか韓国だったかで、
前輪駆動、後輪ステア、プラスチックタイヤ装備のドリフトラジもどきがあったよ。
走らせてすぐにゲンナリした。
変にキャラモノ、コラボモノやるより、またエアロやカウルみたいに市販車シリーズ出して欲しい。
今なら86が話題性あるし、シビック TYPE Rユーロや、CR−Zや、ゴルフGTI
スイフト、インプレッサなどなどネタはあるはずなんだけどなぁ。
カウルくらいのサイズでギガテンのメカ積んで1000円位なら月に2、3台買ってもいい。
カウルのときはERシリーズ以外は全種類買っちゃったものw
ドリパケライト2とかいってスピコン有の2.4Ghz版で出してくれたらいいのにな
できたらエネループも対応で。
ギガテンのメカ積んで1000円位ってw
753 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/20(水) 22:48:39.63 ID:Y+AjOqYf
ギガテンメカで1000円て
ラジコン業界衰退を願うヒトかなw
小売店の一角にコース作るとか
走らせる場所も提供しなきゃダメだよ
発売当初、ビットチャーGは2980円もしたが、ガチャガチャのカプラジダッシュは車体400円+送信機400円で800円、
ドンキホーテとかにあったパチモンに至っては500円程度だった。
赤外線のQステアは1500円だったが、同じ赤外線で後に発売されたカウルは600円だった。
まさかギガテンのメカは2.4Gだから安くならないなんていうつもり?
>>755 基盤部分だけならそのうち安くなるかもね。
単4x3仕様でカウルサイズでも
いくらなんでもスピコンついてたら基板とモーターだけで
700円位しそうだから車体と送信機いれたら
1600円くらいはするかと原価これくらいだと
2780以下はきついんじゃないかと。
いつまでもエアロ1000円カウル600円って言う奴って
どうかと思うよ
俺は玩具じゃないが
チャイナの同じような地域の工場と仕事してるが
エアロやカウルとなると
当時の倍の値付けでも作れるかどうか?って所じゃないか
759 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/21(木) 17:09:52.41 ID:kxn8f/5k
楽しめるんなら金出すんだよ
正直 ギガテンより俊足バギー3Dエクストリーマーズの方が凄い
何が凄いかと言うと裏表が無いに等しいって事ですよ
761 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/21(木) 21:21:34.06 ID:gf34qzo7
あまりに売れてなくて忘れられてたな3Dエクストリーマーズ
超安くなってるw
尼で3Dエクストリーマーズ\2,632・・・
ならギガテン\1,000でもいんじゃね?
既に2台あるから\1,000でもいらないけど・・・
3dエクストリーマーズ、ひっくり返ったら操作は全部逆になるの?
765 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/22(金) 07:44:43.83 ID:pdPJIo79
逆にならないからエラいんだな
振動もフィードバックされるんだよね?
ギガテンバギー ¥ 2,480 通常配送無料
瞬足バギー 3Dエクストリーマーズ ¥ 2,566 通常配送無料
俊足バギー3Dの方が86円も高いんだよ
>>767 左右差は大抵タイヤ径の違いか接地圧の狂いです。
右まきまきは簡単に出来るけど
左まきまきは必ずアンダーが出てコマのように回転する事が出来ない
フロントにミニッツ用レーシングラジアル20を履いて
リヤにトリップメイトのゴムタイヤをはけば出来ますが
恐らくデフが無いために左回転が苦手なのだと思います
むしろリアグリップを上げて、まきまきしない方向で。
ケツにミニッツ用レーシングラジアルワイド20逆履きで
772 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/23(土) 00:43:00.02 ID:E5T68BlI
デフが無いから左だけ苦手?
そんなバカな話初めて聞いた
左前輪の接地が悪いだけだからシャーシを捻れば一時的には直る
根本的な調整は、シャーシ先端のねじを外して、、、
めんどくせーから別にいいやw
773 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/23(土) 07:42:40.78 ID:UsjCgV1J
いつものアイツだから放っとけ
ミニッツもボールデフにすると左旋回と右旋回の誤差がなくなる
ギヤデフだと若干の誤差があったりする
あえて言おう私のミニッツはギガテンと価格的には大差ないと
しかしパーツ代が車体の数倍かかっている
正直Li-Fe スターターパックだけで、もう一台買えますから
776 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/23(土) 10:49:14.18 ID:UsjCgV1J
ナンか針金飛び出てますけどw
777 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/23(土) 12:39:45.42 ID:OcqIxpzS
そういや。ボールデフって実際の自動車には使われてないらしいな。
巻き込みグセの件てギガテンスレでは解決済みだよ。
ギヤとは関係ないから、左巻きも、右巻きも起こり得るよ。
ついでにビスカスLSDありゃあかん
俺はカスビスLSDと言う場合が多いと言うかカスビスとしか言わん
ギガテンのホイールを強姦してみた
右側が中々外れず、結局ニッパーでぶっ壊した
で楽天ポイントで買った
マグナムセイバープレミアムからリヤホイールを強奪して
穴をちょい加工して付けてみちゃった
ミニ四駆のノーマルタイヤって、ビニールフローリングとの相性が良いみたいですよ
左巻きと右巻きを嫌い人もいますが
オーバルコースで遊んでる俺の場合は左右均等に巻いてもらわないと逆に困るんです
ミニッツも巻くようにセッティンしてます
カーボンHバー(ミディアム)
Fタイヤ :ハイグリップタイヤ20 Rタイヤ:ワイドレーシングラジアルタイヤ40(逆履き)
ボディレス
ミニッツコースを走る時は若干違います
カワダFRP Hバー (協商で言うところのソフト)
Fタイヤ :レーシングラジアル20 Rタイヤ:ワイドレーシングラジアルタイヤ20(逆履き)
ボディは周りがエンツォやマクラーレンだらけなので
自分の車を誤認しないようにBMW M3 GTRにしてる
つーかアンテナ生えてのが少ないので、旗付けておけばエンツォでも誤認しないけど
AM少ないのでプロポのアンテナにバンド数が書いてある旗は
店から注意されない限りは付けません
てか注意された事が一度もないな
782 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/23(土) 20:57:40.35 ID:2p9DO3YQ
こりゃだめだw
ギガテンのホイールひとつ無傷で抜けないんてwww
アンチミニッツだったのにミニッツ買ったんだ。Hバーって事は01か?
02のFET容量30%UPだよ
01や015より横転しにくいんだよ
しかしギガテンの連続走行時間をもうちょい増やさせないものか
ミニッツ(Li-Fe)の1/3程度しか連続で走行させられない
つーか画像をUPしてんののに01と02を判別出来ないってバカでしょ?
もーねバカ通り越して朝鮮人
786 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/24(日) 12:29:36.48 ID:INVXTkyR
はいはい、いい子だから巣にお帰り
きっと、ぶっちゃけてミニッツ買っちゃった照れ臭さと嬉しさで、
いつもの数倍おかしな事になってるんだよ。
小汚い愛車の写真までわざわざうpしちゃったりしてw
安ければなんだって良いんです こまけーこたーどーでもいいんですよ
02って時点で時代遅れだけどね。
03はその30%upよりさらに100%upだし、レスポンスも02のハイレスに対してウルトラレスポンスと別物になっちゃっているけどね。
まあ、レジェーロ付属のプロポじゃハイレスモードすらも使えないわけだけどwww
>>788「こまけーこと」のおさらい
>>525 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/21(土) 03:34:28.27 ID:d42snGrA
ミニッツ使いは基本的に右脳が弱い
ミニRCではミニッツが一番流行っておりアウターパーツも多いと言う理由だけで
ミニッツを選択しているにすぎない
俺に言わせえばスイーツ(笑)ならぬミニッツ(笑)である
MR-01の頃からミニッツが嫌いでね X-MODSに手を出した黒歴史がある
他にもマイクロRS4 NRX-18などにも手を出してる
べつに流行をおいかけてミニRCをやってるわけじゃないし
そのへんが俺とミニッツ(笑)な連中との違いだね
>>526 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/21(土) 03:49:17.10 ID:d42snGrA
書き忘れたけど
ミニッツを買うくらいなら
ヤフオクの怪しいトイラジを買ってフルプロポーショナル化した方がましだな
出来上がってるもんって面白みがないんだよな
俺って多趣味なもんでRCの他にもヴァクセンって自転車も改造してる
普通に考えたらDAHONやドッペルデンジャーをいじった方が楽なんだけどね
プロポが一個だけだと思ってんのバカだね
F103 F104W RC12L3 RC12L4 タムギアGT
グラスホッパー2 アルティマ ターボロッキー
スーパードッグファター ターボオプティマミッドスペシャル
レジェーロ マイクロRS4 NRX-18 M24R DTMx4 RM02M28Rミニッツメイト RC43
こんだけ持っていてプロポが一個だけのわけが無いっしょ
おっと忘れてたサベージも所有していた
最近は走らせてなかったので忘れていたよ
>>791 だよなぁ〜、スルーしちゃうよなぁ〜w
まともなヤツなら吊っちゃうもんなぁ〜ww
本当ミニッツ(笑)なヤツwww
実に愉快 諸君は俺を飽きさせない 褒めてつかわす
光栄に思えよ
795 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/29(金) 14:44:56.54 ID:ADGx9Lob
トイラジのヘリ買おうと思ってるが。飛行時間が5分なのはなあー
これ、バッテリーの容量の問題で飛行時間が短いのか?
796 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/29(金) 21:05:09.59 ID:t7NYzI9+
買ってから文句言えよ
797 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/30(土) 17:16:47.79 ID:p3CxFQEw
RASTER社とJINJUN社のトイラジ最高
798 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/30(土) 21:16:43.74 ID:5cX8oKul
>>795 飛ばしてみると5分て結構長いんだなと思うぞ
799 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/06/30(土) 22:55:15.87 ID:tk6GB9W+
なんか気が付くと車体が増えていってるんだなあ
ミニッツRM03とミニッツバギーは諦めた
だってさ他の車体に使える送信機が高すぎんだよ
ミニッツにしか使えない送信機に1万も出せるかつーの
京商もKOもっと頭使えって設計汁!
俺のミニッツメイトは最近ご機嫌ななめである
走行中に止まる事がある 押してやる動くけど
モーターを交換すりゃ治る事は知ってるが
Vモーターって540スポチューンより高いじゃん
国内メーカー運
そういえば、いつの間にかCCPはオスプレイ廃版にしてたんだな
ようやく注目を浴びる日が来たってぇのにw
ギガテンバギー・レーシングタイプ!
レーシングタイプの次は、どんなタイプが出るのワクワクしてた。
だがしかし、一向に何も出ないのであった・・・
スネークモータースが出ただろ
どこぞの掲示板ではドリパケライトの基盤を焼いた高校生が宝富に泣きついたそうだが、
シャーシの販売は生産終了でダメ、修理で送られても直らない可能性が高いと断られたそうな。
シャーシの在庫がなくなったのはしょうがないとしても、修理も受けないとは…
結局、サービスだサポートだと言っても、もともと修理ひとつ受けられない体制なんだな。
不具合が出たら代わりの製品と取り替えるだけ、無くなったらハイそれまでよ。
ギガテンの交換してもらってネ申呼ばわりしてたヤシは、
在庫あるうちにもう一回壊して取り替えてもらうか、
今のうちにお飾りにするかしといたほうが良さそうだぞ。w
ママーズは修理もやってくれていたが、そんな会社はつぶれちゃうって切ない話だ。
トイラジで修理を受け付けてくれる方が珍しいと思う
807 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/08(日) 07:45:16.46 ID:7gBEyKmA
>>805 要するに、壊れたら新しく買えってことだな。
ギガテン台車タイプ!
ギガテン軽トラタイプ!
ギガテンゴキブリタイプ!
このあたりじゃないかな ドンキで売りやすいし
809 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/09(月) 16:33:56.26 ID:U3MGSbwY
お前らバトローグは買うのか?
バトローグ、面白そうだね!
でも俺、さっき肝心な事に気がついたんだ。
対 戦 す る 相 手 が い な い っ て 事 を 。
振るだけなんだからコントローラ2個持ちで一人対戦できるだろ
>>811 一人対戦・・・その手があった!
素晴らしい案をあるがとう。
もし片方が負けたとしても、勝った事にできるね!!!1
すばらしい。
814 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/12(木) 21:30:03.84 ID:h9lMYvYC
お前は4362円で売ってくれんの?
これは買ってないけど他の地上物は買ったことがある、
不良率は中華なので覚悟して置いた方が良い、
動いても一度ばらして組み直した方が確実
戦車なんかは転輪が固着してるのが有った
813のはボッタクリと書いてるけど20%位は不良率有るので動作確認済みで2割り増しなら納得出来るんじゃないかな、まあ倍は高すぎだが
817 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/14(土) 21:37:56.64 ID:B5hCSo7y
送料
送料2000円はかかるし、ボッタクリと思う奴は直感で生きるDQNタイプ
自分で海外通販した事が無いのだろうが、経済の仕組みが全然わかってないな
トイRCでヘリが随分増えてきたけど
増えすぎてどれ買えばいいのかわかんない
オススメとか定番ってあるの?
820 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/19(木) 00:12:58.48 ID:vUXTnEaD
ボディはぎ取りように、でかいトイラジを中古で買ってきた
(FASTLANEのシルバラード1/10)
デカいトイラジは初めてだったのでばらしてみた
とりあえず動かしてみたけど、コントローラのスロットルoffしたあと
一秒くらいはシャーシ側スロットルoffしない
レスポンスとかいうレベルではない気がするけどこれは・・・仕様・・・?
モーターは380位のサイズだったけどモータードライバはSO-8のFETだった(ミニッツと同等)
しかもミニッツは2パラだというのに・・・普通に一個づつ使用だった
珍しい?と思ったのはステア機構にセンター検出機構が内蔵されてた
ビッグタイヤだからバネなんかではステアが戻らないからか、
コントローラのステアニュートラルで強制的にステアモーターでセンターに戻してるっぽい
おかげでステア機構の配線は七本も出ていた
そういやある程度大きいトイラジはニッ水9.6Vとかが多い気が
するけどなぜだろう・・・
そしてこのシャーシ何に使おうか・・・
822 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/19(木) 01:02:23.25 ID:QJo09PaT
>>820 ランドバスターに86被せただけだったりしてw
823 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/19(木) 19:11:12.78 ID:fxRL0jgT
バトロボーグ?グラチャンRCで跳ね飛ばして、宙に舞わせてやるぜ!!
重量200g、電動ガンの銃撃をも跳ね返す高強度なボディーは
そんなヘボロボットのパンチごときじゃビクともしないぜ!
それが楽しいと感じるならどうぞ
いまさらペラモデルてにいれてバトロボーグで殴りまくるってのは
どうだろう。
グラチャンRCの人、以前からいますねw
そんなにグラチャンRCは良いトイラジなの?
一度動画が見て見たいです。
あ、すみません。単にボディーが硬いってだけなら興味ないです。
>>828 ん?別に書き込みあまりしないだけで、このスレはROMしてるけど。
えっとね、グラチャンRCは実売3000円ほどでデフギアがついていて、
走行用のモーター部分が取り外ししやすく、ミニ四駆のアトミックチューンや
トルクチューンクラスモーターならデフォの基盤で使える。
元々、グラチャンRC買ったのは、1年ほど前にMINI-Zを買って遊んでたんだが
なんというか、同サイズでチープなトイラジが欲しくなり、あれこれ検索
してたらグラチャンRCの存在を知り購入に至ったわけだ。
アオシマというタミヤ京商より、マイナーな弱小メーカーが製作し
なんだか見るから安っぽい感じのグラチャンRCを購入。
そう、かつて、俺はガキのころにミニ四駆やってたんだが田宮以外の
模型メーカーが出していた、パチモノミニ四駆に通じるチープさを
グラチャンRCに見出したわけだ。
ちなみに最近、萌えコンというグラチャンRCの勝るとも劣らない
チープなトイラジを発見したぞ。
http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-PRZ-00000182
鬱陶しい
しねばいいのに
833 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/23(月) 10:56:32.65 ID:lPup6CC3
RASTER社とJINJUN社のトイラジ最高
萌えコン・・・。
こ、こんな古い物を。
父さん、酸素欠乏性にかかって・・・。
835 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/23(月) 18:09:06.75 ID:lPup6CC3
RASTER社とJINJUN社のトイラジ最高
>>831 言っておくけど、アオシマの歴史はタミヤや京商より古いんだぜ?
>>831 グラチャンRCのインプレありがとう。
「MINI-Z 同サイズでチープなトイラジが欲しくなり・・・」
分かる気がします。
ちなみに「萌えコン」でヤフオク検索すると
安くあるよ。送料はかかるけど・・・
自作自演気持ち悪いよぅ
840 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/24(火) 07:30:34.58 ID:bj81O2zc
話しは変わるけど、G-driveの新型でてるじゃん
ギアがハイロー変えられるようになってるぞ
>>840 なんのヒネリもないJr.のマイナーチェンジ。
「新製品」って付けてれば売り場に置いてくれるから毎年出してるだけだなw
>>842 ボディのデカールがかなり細かく貼りまくられているな。
バンパーもオオサンショウウオみたいなヤツじゃなくて、実物っぽいデザインもモノが採用されている。
ルックスに気合が入っているから、走りのほうが気になるんだが。。。
>>840 その程度ならジョーゼンの86買った方がマシっぽい
ナゼか値引率の高いジープw
GドライブJr持ちの自分からみると正常進化しててうらやましい
バンパー低すぎた点の改善やオフでの非力を補うためのハイロー切り替え
気になってた点はクリアしてるみたい。
GドライブJ今度の面白そうだなーとは思うけど
どうしてボディの選択が偏ってるんだろうね
もうすこしラジコンに合う国内のボディってあると思うんだが・・・
そろそろハマーとかジープ飽きてきました〜
849 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/25(水) 23:16:16.17 ID:Vj0Jcsgj
すみません。一つ質問させて下さい。
こどものおもちゃにと思って、CCPのG-DriveかG-Drive Jr.を考えています。
ボディはJeepがお気に入りらしいのですが、
G-DriveとG-Drive Jr.ってなにがちがうのでしょうか。
値段は同じくらいだし、
HPを見ても、新製品のG-Driveのほうは、
ギアの手動切り替えなどいくつか新機能があるようですが、
いちばん大きな違いはなんでしょう??
G-Driveは4WDでJr.は2WDなのでしょうか。
>>849 G-Drive Jrが改良されたのがG-Driveと思われる。
ちなみにG-Drive Jrが後輪駆動でした。
一番大きな違いはHPでもあるように
サスとバンバー(Jrは前輪サスの動きが渋かったし、バンパーが邪魔で障害物を乗り越えられないことがあった)
highlowの切り替え
ヘッドライトが光る
逆に4WDならバリューとして掲載されるはず・・・
自分の家にはG-Drive Jrがあるけど良くできた玩具という評価です。
もしG-Drive買ったらレポよろ
>>849 amazonのれびゅうだと2wdみたいl
852 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/27(金) 00:33:38.23 ID:6bngdxLi
よくそれで答えようと思ったなw
子が親より先でど−するwww
イヤアァァァァァァァアアアァァァ
最新型に「Jr」がない・・・
んじゃ1/14 4WDはシニアってトコか
>>852 いや、どうやら間違ってもいないようだ。
最初はオレも、今回のはマイチェン版「G-Drive Jr.」だと勘違いしていたが、
さっきよく見たら、今回リリースされたのは「G-Drive (Jr.ではない)」らしい。
つまり、従来の1/14でツインモーター4WDだった「G-Drive」は廃盤になって、
1/16で2WDの「G-Drive Jr.」のマイチェン版が「G-Drive」に格上げらしい。
ま、4WDトイラジならジョーゼンのランドバスターのほうがはるかにCoolだし、
知名度しか優位性の無い1/14ツインモーター4WDのG-Driveの廃盤は当然だわ。
CCPのハイパークライマーは遅くてターボボタンを押さないと走らないが、基板から抵抗を一個取ると常時ターボとなり面白いほど何処でも走ってくれるよ
あはは
ごめん
過去ログみてもランドバスターを絶賛してるけどジョーゼンのは反応が悪すぎるし、
ランドバスターはサーボギアが直ぐに壊れるからお勧めできない。
反応悪いのはともかくとして、
破損についてはどれをとっても大なり小なりあるし、
起きる人もいれば起きない人もいる。
ここは消費者センターじゃないんだから、
単純な評価なんかより壊れたときの直し方とか、いっそ改造する方法とか、
も少しプラス思考な書き込みはできないんか?
>>861 >壊れたときの直し方とか、いっそ改造する方法とか
自分が調べた限りではなかったよ。
なのでせめてもの対策を
「ジャンプとか強い衝撃が起きるときにはステアリングをニュートラルにする。」
>も少しプラス思考な書き込みはできないんか?
御免。このラジコンに関してはマイナスのイメージしかないので・・・・・・
>ここは消費者センターじゃないんだから
言いたいことは分かる。逆に制限される覚えもないwww
旧gドライブjrのハマーとf150うちの双子が持ってるけどけんか対戦やったら最高にオモロイよ。去年のクリスマス購入だけどタイヤのスパイクが無くなっただけで頑丈だよ
うちは3Fが屋上になっていて全開で走らせてドリフとも出来て本当の買い物したよ、勿論エネループ使ってるがな
864 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/31(火) 22:34:12.58 ID:LeH39xMG
人の親ってこんな感じでいいんだっけ
>>864 問題なし羨ましいね
お前らの持ってるgドラって耐久性どうだろう?
CCPはタイヤが交換出来るのであれば何でも買うけどなぁ
防水戦車を作りました
いざ、水の中へ…
およよ?
戦車が浮いておりますってなオチにならんか?
>>869 サス周りを替えただけで、あとは流用だね。
ステアの反応がアレではまた残念な結果かもだけど。
つうか、縦列でオモックソ壁に当たっててワロタ
871 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/08/02(木) 22:53:15.87 ID:SqBGDq2H
車体側のバッテリーが単三と言うのが残念
872 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/08/03(金) 02:58:21.99 ID:WppIvF0k
単5がよかったか
>>871 ランドバスターが電池動力で相当速いからなあ。ランドにはちょっと感動した。けっこう手荒に扱ってるがシャキシャキ走ってるぞ。
新作の86は転がり抵抗のすくなそーなタイヤ4つを、ランドと同じ電力で動かすからマジで速そうな気がするな。
素朴に思ったけど、AWDで売るならなぜWRCカーのボディで売らなかったんだろ。
( ̄一 ̄)さては異常なライセンス料を請求されたかな?
おーい人柱まだかー?
86の方がみんな欲しがるからに決まってんだろ
876 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/08/03(金) 18:24:54.13 ID:WppIvF0k
いつものバカか
>>878 う、美しい・・・・なんという美しいフォルム・・・。しかも4wdか(゚∀゚)!
実車の86/BRZって、過去のセリカ・シルビアなんかの若者向け
安スポーツカーという位置づけ。
でも、。一部で200万じゃ今の若者が買えないとの声が
正社員として就職してる人は買えるだろ、若いやつは全てニートかフリーターだとも思ってんのか
若年層の失業率20%、
就業者も多くが非正規雇用
正社員でも常にリストラのリスク
通信料やネット課金
消費税UP目前
こんな日本の状態で購入出来るのはボンボンか公務員くらいだろう
>通信料やネット課金
これは自己責任だろw
スポーツカーなんて若いやつは欲しくもないだろ。
名前は「86」フォルムは「2000GT」、
ホントはオッサン狙いなトヨタの下心みえみえ。
885 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/08/08(水) 23:15:57.45 ID:MOXKT746
な、何やってんすか、おもちゃスレで…
若い奴は何故か高級ワンボックスに移行してるのだ
俺はFJクルーザー欲しい
速いだけのスポーツカーはラジコンだけでいいや
今日覗いたトイザらスでは、86が\6,999-だった
ランドバスターの青ボディバージョンも出てて、JOZENコーナーも出来てた
ランドバスターのときは半値近くで買えたんだが
86は猛烈に欲しいわけでもないのでしばらく様子見
86をまともに整備できるトヨタディーラーは無い。
買うとしたら、BRZだ。
スレチだが正解
byトヨタのメカニック
板違いだが、
ミニバンブーム作ったのって、トヨタじゃないの?
自分とこじゃ本格的スポーツカー作ることができないから
お得意のファミリー層で勝負するためにミニバンブームを
作ったと、しかしあれだけ規模のある会社なのにねえ。
正解
HONDA
>>890 残念、ワゴンRなんだよな。
日本中スポーツカーだらけのバブル期終わりに、彗星のごとく現れたコイツがミニバンブームのハシリなんだよな。
ワゴンRの大成功をみて、各メーカー鼻のついたバンを作り出したんだよ。スズキ開発人の発想力の勝利だよな。
つーか、まだJOZENの86を買った奴はおらぬのか!お盆がきたぞ、こら!人柱カモーン(^o^)
ワゴンRも元をただせばステップバンの焼き直し。
まんまとスズキに持っていかれたホンダもホンダだが。
トヨタってホント自社でスポーツカー造れないのなw
YAMAHA2000GTからの伝統なのか?
トヨタはカローラのエンジンにヤマハのヘッドが
伝統だったから、それでいいのだ
いやカローラ(含レビン/トレノ)ってスポーツカーですらねーし
>>892 ありがとうございます。勉強になります。
>>895 ありがとうございます。勉強になります。
まだまだ回答をお待ちしております。
特に両方を所有して使っている方お願いします。
まぁ、スポーティカーだよな・・・
いやまて。SC430もあるぜ!
それもスポーツカーじゃねぇしw
つかスレチだなw
流れを戻そう
漏れもトイザらスで86見てきた
ボディがホビラジみたいに外れるのな
ボディ単体で発売されるとか?
赤しかないのか?
むー、青メタかオレンジメタがいいんだが
ジョーゼンのホムペの86のV見たらそそられるな〜
自宅前でホビラジの練習出来ない今日みたいな天気の日にはコイツがいいかも
904 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/08/15(水) 01:00:56.18 ID:paJFEVUM
人柱参上
今日届いた。 まだ、走らせてないけど。
軽量化のおかげでリアルドライブと比べたら外見はチープだね。
>>904 i';i
/__Y
||発|| /⌒彡
_ ||泡|| /⌒\ /冫、 ) カタチはWEBでわかるからよ・・。
\ ||酒|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (キムチ) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ・・走らせてから書けよ・・・。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧ <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ ⊂⌒( ・ω・) ・・・。 <_/____/ んまあ・・・寝るわ・・
`ヽ_っ⌒/⌒c
906 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/08/15(水) 19:29:43.05 ID:paJFEVUM
>>905 いやいや、テールランプがシールだったんで。
急かすから、eneloopが届く前にアルカリ買ったよ。
座敷で走らせたからあくまで感想しか言えないけど
今のところ反応遅いな〜とかは無くシャキシャキ動くよ。
モーターがうるさいけど。
俺は今まではインドアで手軽派だったから、1/24とかしか持ってないからうるさく感じるだけかも知れないけど
予想通り凄く速いよ。 ノーマルタイヤはね。
気になるドリフトだけど
こ れ は た の し い
>軽量化のおかげでリアルドライブと比べたら外見はチープだね。
つか、ホビラジでポリカボディが当たり前なのは性能優先だからだし
今回の86もプラボディでクソ重たく作ったら意味ないから無問題
ポリカはABSより強度が高いし弾力あるから薄肉のペラペラボディーを
作ることができる。
人バシラーはボディ取った写真うpするとか、動画公開するとか、
なんか出来ないの?
910 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/08/21(火) 22:39:13.75 ID:bN92XdRG
本家で動画出てるんだからいらないだろ
911 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/08/22(水) 07:32:39.86 ID:jLqVxmvt
バトロボーグ20って最初はバトローグ20だったよね?
何で商品名変わったんだろ
ウルトラエースがウルトラマンエースに変わったのと
同じだろ
離婚したら嫁の名前が変わったのと
同じだろ
サイズ:1/24 ミニッツサイズだから完全に室内用ですね。
CCP新GドラやJYOZENデカタイヤFJ買った人いたら、ぜひインプレを。
それぞれ旧型持ってるので、気になっている。
子供と遊ぶので、今のところJYOZENのFJの走破性の高さがポイント高い。
新GドラのLoギヤと足回り、デカタイヤFJの無茶っぷり、それぞれ買い足す価値があるか悩み中。
918 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/02(日) 20:15:04.48 ID:YZS7pVQ9
デカタイヤFJ、速度が9キロってちと遅くないか?
ってことで、NEWGドラのギアチェンジに期待してるんだが。
919 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/10(月) 10:21:32.84 ID:/hNuuZwG
京商のマイクロヘリ モスキート買ったよ〜
すごい時代になったもんだ
921 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/16(日) 11:09:39.63 ID:AaaHB9cm
車輪が上に収納されて船モードに切り替わるやつ持ってる
トイザラスにVSTANKという戦車RCが大量入荷されていた。なんとコントローラーがデジプロ化されてた(とおもう)。動きが気になってしゃあない。
さあ!人柱カモーーン。
>>922 うおお!(゚∀゚)!できれば動画も。。。
924 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/17(月) 23:34:15.78 ID:zv1hTyBN
>>923 動画ってつべしか無いのかな
アップしてみる
>>925 やたら元気がいいな。オフロードを走らせたくなる。
>>926 リポ2セル+パワーダッシュだったからね
>>927 カスタマックスってシャフトを通すホイールの溝がすぐにナメるようになるから、怖いんだよな・・・。ハイパワー化もほどほどに・・・。
>>928 確かにただのDカットだからね
一応もう1セットスペアあるしどうにでもなりそう
930 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/19(水) 00:37:02.96 ID:9cHvE2JA
Gドラjrのハマーがついに壊れたんで、新Gドラのランクルを買ってみた。
なんつーか、
ハイギア:Gドラjrとほぼ同じくらいのスピード
ローギア:スピードが出なくなる分、悪路での走破性が上がった…かな?
こんな感じ。
トップスピードの向上に期待したんだが、ちとがっかり
>>930 あらwww。人柱乙。2wdだからすさまじい速さを期待したのだが。ローモードはノロノロと粘りながら走るわけか。。
932 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/19(水) 21:52:15.40 ID:9cHvE2JA
>>931 ノロノロって程でもないんだけどね。
砂利道を走らせてみたところ、Gドラjrハマーよりも普通に速く
(普通の速度で)走ってくれる…みたいな感じ。
あと、Gドラjrハマーだと「ガコッ」と跳ね返っちゃってた
段差を突破できたよ。
まあ、なんだ。ランドバスター買えばよかった。。。
>>932 俺は逆だったな
ランドバスター買ったら、反応悪し、すぐ壊れるし
CCPにしとけばよかったって後悔した。
934 :
917:2012/09/20(木) 01:50:32.51 ID:OtpXgDeh
>930
インプレ乙。
新Gドラのランクルは、フラット向けのタイヤ履いてるから、速い感じなのかな。
Gドラjrと比べれば、サスは仕事してる?
また、安全装置(ポリスイッチか?)の効き具合はどう?
自分のGドラjrは、数分毎にスイッチが働いてイライラするのだが。
ところで、Gドラjrって壊れるのかw
ウチのはバンパー外してるけど、壊れる気配がない。
対して、JyozenはFJしか持ってないけど反応悪くて、モーター配線が切れたり。
自分は、CCPの方が造りが良いイメージがあるね。
ランドバスター壊した人ってそんな多いの?
オクに10円即決で流してくれ、直して遊ぶからw
>>923 VSTANK(1/24戦車)はタイヨー解散の当時ジャスコで\5kで叩き売られてたけど
また代理店ついたのかな 2スティック送信機のだったらデジプロなはず ザラス行ってみるか
937 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/21(金) 21:42:15.28 ID:lSJ5KHCK
>>934 Gドラjrハマーは1年弱使ってたんだけど、安全装置の発動で
止まったことって一度も無かったんだよね。電池ケースがずれて
止まったってことは何度かあったんだけど、一度開けて再度
閉めれば普通に復活してた。
でも今回は、全くぴくりとも動かなくなったよ。まあ、とにかくガッコンガッコン
吹っ飛んでたし、芝生でもよく走らせてたんで、よく今まで壊れなかったわ。
で、新Gドラランクルを買ったわけなんだけど、
並走させたわけじゃなくあくまで体感なんだが
舗装路でのトップスピード:ほとんど変わってないような…いや、少し速いか?
悪路での走破性:これは良くなってると思う。特に段差は。ただ、サスの
性能というよりも、バンパー仕様変更のおかげって感じがしないでもない。
こんな感じ。トップスピード重視の自分的にはイマイチだけど、悪路走破性
重視の人ならGドラjrよりも確実に良いと思うよ。
938 :
ガガミラノ コピー [a-brandshow]:2012/09/22(土) 08:17:33.35 ID:ZjyUjeqP
>>935 というかジョーゼンのラジコン全部壊れやすくない?
バスターとFJもってるが
FJはステアリングへの配線が切れるし、
バスターはサーボギア欠けるし
反面GドライブJrは、未だトラブルなし。
>>939 そう言われてもトイラジなんか丈夫か否かで選ばないからなぁ
FJやGドラには魅力を感じないけど、ランドバスターは直してでも遊びたくなるものを感じるんだわ
というかランドバスターの「サーボギア」って言うけど、あれサーボじゃないからね
あちこちでランドバスターのギヤ欠け報告する人に「サーボ」って言う人を度々見かけるんだけどさ
>>940 サーボ=ステアリング機構だと思っていたが違うのね。なんて言えば通じんの?
>>941 製造ロットが違うのかね?羨ましい。
トイはサーボ制御してないからな。
そのまんまステアリング機構としか言いようがないw
944 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/24(月) 21:25:52.57 ID:YYvIaZ2B
946 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/24(月) 22:24:58.46 ID:YYvIaZ2B
>>944 防水だからこんなとこ走れるんだぞー
ってことでしょ
むかしコンバットバギーでもこのくらいのことはやったけどね
メカやバッテリーをビニールで包んで載せれば防水じゃなくてもできるし
だいたいあの程度なら即座にショートする訳でもないからなんだってできる
>>947 ラインナップって言葉を学んだほうがいいね君は
トヨタはカローラしか売ってないわけじゃないだろう
GやFJは防水ながら紛れも無く昔ながらの2WDビッグタイヤの王道路線だが
売ってるのはそれだけじゃない
変わり種は別で売ってる
10式戦車ラジ買った
戦車ラジ買うのは初めてだが大砲のドーンって音がバラエティのSEみたいで和むね
迷彩柄好きじゃないから自衛隊ぽい単色に塗る予定
実物の色?知らん
Gドラjrは、すでにウチにあるエネループで走れて、防水で、丈夫で、
お気軽ってところがありがたい。
20ウン年前はタミヤ、京商、ヒロボー、ヨコモと夢中になったので、
もう一度・・・と思わない訳ではないけど、最近は速いのを走らせる
空き地がなくなってしまった。サーキットも遠いしね。
俺はGドラjrを走らせながら、タミヤパジェロを思い出している。
ま、こんなオッサンもいるってことで。
952 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/26(水) 00:24:55.96 ID:toMhhLZH
ただ、もうちっとスピードが出て欲しいんだよね。
旧Gドラのパワー&スピード+Gドラjrの燃費&耐久性&新Gドラのギアチェンジ
みたいなのが欲しい。
>>949 >ラインナップって言葉を学んだほうがいいね君は
>トヨタはカローラしか売ってないわけじゃないだろう
その喩えでいうなら、
>>947はトヨタ(シーシーピー)のことを言っているのではなく、
カローラ(G-Drive Jr.)そのものを語っているわけで、メーカーのラインナップは無関係。
FJクルーザーにも言及している点、「シーシーピーって」とは言っていない点などから読み取れる。
もう少しきちんと読んでからレスするほうがいいと思うな。
クロカンタイプ2WDビッグタイヤのトイラジは、G-Drive Jr.(及び新G-Drive)含め物欲がわかない。
それ以前のトイラジ全盛期には、ニッコーやタイヨーなどの老舗がリアルに4WDのトイラジを出していたので、
その後の2WDがトイラジ衰退期の様相を思わせるからかもしれない。
>>952 3chでギヤチェンも遠隔操作できたら欲しいかも
WBSトレたまでテレビファルコン紹介されてたけど
会社名がシーシービーになってたwww
ロマンティックが止まらないな。
957 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/30(日) 18:33:41.58 ID:mUbUcQ1T
すんません質問です
旧GドラのH2のタイヤってタミヤとかヨコモとかHPIのタイヤで
代用できるサイズありますか?
あればサイズを教えてください。
なければメーカーで販売可能でしょうか?
958 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/09/30(日) 23:37:05.71 ID:+D2AaCt+
もう一台買えばいいじゃん
しばらくラジコンから離れてたらドリパケライトなるものが発売されてて
生産終了してプレミア化してたでござる・・・
再販か新型出してくれないかなぁ
タイミング悪すぎるねぇ・・・ごく稀にリサイクルショップで売られてたりするぞ。
組み立て済みとかだけど。キット状態は滅多に見ないな。
京商のモスキート買ったけど、これ電池は何回ぐらいで駄目になるんやろ?
GドラにFJが加わったね。
>>962 バリエーションがふえてたね。このシリーズは2wdだから期待できないな。。。
せめて強力な電源と暴力的モーターで武装してくれたらヒットするのに。単三×6じゃ、きびしいなあ。
964 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/10/10(水) 23:14:43.79 ID:HSe+/Jcv
てか、FJだけタイヤがぶっとくない?
ローギア寄りなんかな?
今、Gドラjrのハマー持ちなんだが、競争用に新Gドラのランクルを
買おうと思ってるんだが…上にある「トップスピードはほとんど
変わってない」という書き込みを見てテンション下がってる。
ランバスくらいの速さになってたら嬉しかったんだが。
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/10/10(水) 23:29:15.13 ID:QdhSVLbe
競争するならスピード変わっちゃダメだろう
966 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/10/11(木) 04:06:27.72 ID:XVx+yZox
>>965 仲間で1台を走らせて、トップタイムを出す方法とか?
最近、旧TRIPメート24を入手した。どうやらホイールベースは130mm辺りまで
拡張できるようだ。これで耐衝撃ポリスチレンパネルで防弾補強した
センチュリーLタイプのプラモが搭載できるな。
ついでに、俺の耐BB弾防弾仕様センチュリー@Tripメート24でGドラなど
跳ね飛ばしてやるぜ!!
メートとか言ってる奴には負けませんよ?
970 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/10/13(土) 20:44:26.45 ID:CZVABty2
メードカフェみたいなもんか
今回のおもちゃショーで期待のトイラジってあるんだろうか?
デカタイヤFJ買った。コレは楽しいw
以下旧GドラJrと比較
◯サスがイイ。
それぞれ2本ずつついてるけど外して一本にするとフニャ足で良い感じ。
◯ヘッドライト、テールライト光る。
新GドラJrは光るぽいね。
◯タイヤデカい。カッコイイ
×反応がちょっと悪い。思わぬところで暴走したりする。
×防水性能はGドラが上
×頑丈さもGドラの方がありそう。
そんなところかな。この車体でGドラ並の反応がよければ言うこと無いのに。
973 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/10/17(水) 22:18:30.96 ID:XG93O92t
なんつーか、皆が知りたいポイントをわざと外したかの
ようなレビューだなw
974 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/10/18(木) 00:17:24.24 ID:v8s3x1WH
そもそもGドラなんかに興味無いし
子供に買ったFJ反応すごく悪いけど ハズレなのか?
976 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/10/20(土) 01:37:44.14 ID:0eLIIckX
>>974 俺みたいな「改造なんて無理」「とにかくスピード重視」「でもホビラジに手を
出す気は無い(組み立てられないもん)」という初心者には、Gドラは
最有力候補の一つ。
てか、Gドラ、Gバギー、ジョーゼンのラジコンくらいしか選択肢が無いわ。
978 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/10/21(日) 00:38:05.56 ID:gYsXyEYt
>>972 ハイギア時の「アスファルト上でのトップスピード」とローギア時の
「悪路や坂道での走破性」は、旧Gドラjrと比べてどんな感じだい?
979 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/10/21(日) 19:39:54.45 ID:LvDSHyQ9
>>978 ハイギア時と旧GドラJrのTOPスピードは全く変わらない感じ。
ローギアは試してないからわかんないや。。
でも前輪のサスが良くなってるので走行性は上がってそう。
980 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/10/21(日) 20:06:08.43 ID:gYsXyEYt
そっかそっか。ありがとう!
やっぱり「Gドラjrの悪路走行性能が不評だったんでローギアモード
付けました」みたいな感じかね。
?
>>972はジョーゼンのデカタイヤFJクルーザーのレポだよね?
982 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/10/21(日) 21:22:45.00 ID:LvDSHyQ9
>>981 そうなんだけど、新GドラのJeepと、旧GドラJrのハマーは知り合いが買ったので先日一緒走らせてきた。
4才児の食いつきが半端無かった。w
ちなみにラプターとJeepは同じ40MHzで競争できない。
デカタイヤFJクルーザーも40MHzで多分干渉する。
jozenデカタイヤFJ、無茶できて楽しそうだね。
jozenFJと旧GドラJr持ってるけど、購入するか悩むなぁ。
旧GドラJrは安全装置が効き過ぎて連続走行できないし、
JozenFJは反応悪くてちょっと気持ち悪いし。