【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 【solo】
今、PCショップの店頭に積んであった安い赤外線コントロールの奴持ってて
まぁ、普通に飛ばせる感じになってるんだけど、次はSoloMaxxVっての買えば良い?
>>709 赤外線つーのが どんなんか知らんけど。 4チャン 二重反転なら ソロマックス行ってくれ
3チャンとかなら、下記の流れ
ドラコ 二重反転 (4ch)
↓
ソロマックス シングル (4ch)
↓
外でも飛ばしたいなら 可変
>>710 ありがとうございます。
箱には3.5chって書いてあります。
たぶん0.5はLEDのオンオフの事では無いかと・・・
テールロータが水平に付いていてエレベータになってる。
で、横には動けません。
二重反転って言うのがどうも嫌だったんですが、いきなりシングルロータの
4chは無理ですか?
外では飛ばすこと無いです。
難しいのはわかってるけど、小さいのが良いです。
Solo MAXX270ならどうにかなるだろ
>>711 次のステップに
シングル 4チャンでもいいと思うけど。舵打ちをマスターしてないで、更にシングル特有の挙動とかあるから慣れるまでに壊すと思う。
or
ドラコ買って4チャン舵打ちをマスターしてからシングル行く(2重反転で舵打ちマスターしてもシングル特有の挙動で壊す)
まぁ、どっちにしろ最初は壊すと思うw
う〜ん、どうせ壊すなら最初からシングルで慣れた方が得策かな・・・
昔のエンジンのヘリみたいに高い買い物でもないし。
TF-3でサーキット走らせてた頃はヘリなんて恐ろしくて考えられなかったもの。
maxx V と maxx 270 では270のが安定なんですか?
俺も最初からシングルローターでいいとおもう
maxx Vでいいんじゃ?
mode1か2で迷うところではあるが、、、、
どうせならVよりも新しい270だろ。そんな値段かわらんし。
3chユーザーでも二重反転なんてスキップしてよろしい。
CP機やりたかったら、FP機もスキップしてよろし。
710は、かなり変。
おれも2重反転4chは別にいかなくていいと思う。
固定ピッチ4chで室内or無風屋外で使うならsolomaxx系統で
社外部品も豊富なV。新しいのがいいなら270,リアルボディなら音五月蝿いけどヒューズSX
壊れる壊れないはいかに素早くスロットル落とすかにかかってる。
>>719 いや、CP機やるのに、マジでFP機はいらんぞ。
問題は、NineEaglesにまともなCP機が無いってだけで。
722 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 21:44:47.75 ID:UpoRfmGI
一日目
ハイテックの228が届いた
室内初ヘリ体験 けっこう不安定なものだなw3回目数センチうかせてそれすぎたときはおろす
練習してるとバッテリーが短いw 倍くらいの容量の浮くようにできるのかなあ
723 :
名無しさん@電波いっぱい :2012/01/26(木) 23:45:00.45 ID:RqPPGuIq
>>715 270はXの弱点だったソリッドのローターヘッドからシーソーヘッドに
変わってるみたいだから飛ばしやすいんじゃないかな
文系警報wwww
709です。
270を買えば良さそうですね。
探してみたら、soro pro 270 ってのもいて間違いそうですね。
CP機やることが目的でなくて
室内でヘリを飛ばすことが目的なら
FP機はあってもいいと思う。
それに、和める機体が一個あると
気分転換によろしい。
228を外で試してみた15cmくらいうかせて練習
でも風によわいw めいっぱい前進でようやく踏みとどまれるww
無風と感じるくらいの日でないとダメみたいだな
228三日目最初のプチトラブル
室内で15センチくらい浮かせて練習してたら 突然異音とともに浮かなくなった
初心者に治せるのかとおもいつつ点検してたらモーター取り付けの緩みだった
・ギヤの押し付け度合いがよくわからない 細密すぎて適度な隙間があるのかどうか見えないし テキトー?
・ローター軸側のギヤが多少 擦れた跡があるけど 飛ぶから交換しなくていい?
パーツ袋のビニールを挟めとあるが450ですら俺はテキトー。
そもそも中華はギアが波打ってて精度よくねーし。
擦れた跡というのがどんなレベルか分からんけど、ギアの山が
一部だけ低くなってるなら要交換。
solorevo買ったぜ。
ヒロボーのSGやら450飛ばしてるけど小型のCP機って
こんなもんなんか?軽量なのもあるんだろうが機敏すぎる。
not3DにしてDR下げてようやくホバ安定した。
普段から室内用のヘリ飛ばしてる人のインプレに期待。
DR切り替えで多少風に逆らえるんじゃないの?
>>731 450CPははじめはクイックな動きで操作が追いつかないが
慣れると操作できるようになる。
ようは慣れ だけど、慣れてくるともっとKV値の高いモーターとか
早いサーボがほしくなる。
そのうち450の機体が重く感じるようになったら
慣れてきた証拠・・・
答えてくれた方ありがとー
228 4日目調子にのって30センチくらいうかせてたら それたとき家具の埃よけビニールを巻き込み ギヤの歯がひとつ欠けたw
あの動力ってのは強いんだねえww
そこまでで 感じたんだけど
・こういう練習のとき3メートル四方くらいをフラフラするけど 小型では普通? それとも操縦がダメダメ?
・ローターの回転をあげて うく寸前ころ気体がかなり左(10時方向)に引っ張られるけど これって普通?
>>735 450ならせめて1m以内で、じゃないと危ない。
安定しないならエルロンとエレベータエクスポを大きくする
(35〜40くらい)つまり挙動をおだやかにする。
でも慣れたらできるだけ少ないほうがいい。
ピッチカーブを下げて(10%くらい)かつホバリング付近を
平坦にすると回転数はあがって安定する・・・と感じる場合と
逆にピッチカーブをあげて安定する・・・と感じる人もいるので
両方やってみる。
練習はシミュレータを十分やってからのほうがベスト。
無料のHELISIMあたりでも十分電動に近い挙動・・・。
>>735 >・ローターの回転をあげて うく寸前ころ気体がかなり左(10時方向)に引っ張られるけど これって普通?
うん、普通・・予測して前舵打って機体をあげるのね。
慣れるまでは50cmくらい早めにあげてしまえば楽。
>>735 練習でも30cmは低すぎ・・・風の影響があって安定しない。
せめて1m浮かせると安定する。
怖いなら練習用の足があるので、それつけるとこけたときの被害少ない。
>>738 あ!?450の話だった・・・ごめんミスレスかも・・・
>>735 ごめん!228固定ピッチなのでピッチカーブ変えられない。
450のひととごちゃになった。
ごめんなさい。
解答ありがとう
・うーむ まだ調整とかなかなかわからないw
感じるのは 操舵が浅いとおもう 意外に機体の動きは鈍感というかチョコンと操舵すれば効くのかとイメージしてたら 最大角の半分くらいは打たないとだめみたい
>>450というのは ローター径?? 228は40センチくらいだったような
・なるほど 不具合とかではないのかあ
予測して操舵はやってみてたけど ムズいねw
>>742 ごめんなさい!・・・450の件はミスレスでした。
ピッチカーブの件はなし・・・。
228は固定ピッチなので・・・・
450というのは別な機体の話かw
・なるほど1メートルかあ 外でたときやってみます(ギヤなおしてからw
なかなか無風の日がないんだけど
>>744 ごめんね?混乱するようなレス・・・
練習用の足もないようですね・・
FP(固定ピッチ)は比較的挙動が穏やかなので
ホバリングはすぐなれると思います。
30cmくらいのホバのほうが難しいですよ。
いやいや気にしないでw
足はちょっと大げさなのを自作しました 部屋でローターがどこかにぶつからないように
やはりもすこしあげたほうがいいのかあ てかそこまであげると 降ろし方もおぼえないとなあw
228クラスの機体でも室内より外で飛ばした方がピタホバ成功しやすいよ。
まぁこの季節は風が強いから室内の方がピタホバするかもしれないけど。
今日は朝9:00頃から飛ばしたけど、朝なのに風が強くてT-REX450を
(450はモーターサイズ、228は370クラスモーター搭載)
2バッテリー飛ばしただけで帰ってきた。
test
E-SKYのHB2がくたびれてきたので、228を買ってきたよ。
HB2に比べると超安定。
箱だしで手放しホバまでは行かないけど、2畳あればホバ&ピルエットが余裕で出来る。
リンケージ微調整と各部のフリクション低減化でさらに素直に飛ぶようになったの。
ただ、やっぱり風には弱い。特にエレベーターが効かない・・・D/Rを125%にしてなんとか。
プロポが安っぽい(機能は充分なのに)、ギヤノイズだかテールローターの風きり音が大きいなど気になる所もあるけど、
頑丈で超安定な機体は素晴らしいと思ったのね。
HB2買ったときも感動したけど、それ以上ですわ。
HBとはw
ハーベーガンマを彷彿させるw
>749
プロポはJ5?
752 :
749:2012/01/30(月) 21:22:27.97 ID:y7eao7FQ
>750
ハーベーガンマって・・・私はシャンパンゴールドの4型ウォルターウルフだったの。
>751
J5だよ。
エクストラ300に使うためにJ5を単品購入するつもりだったのね。
で、J5単品と228一式の価格差を比べたら・・・ねぇ。
電池ボックスがJSTコネクターだから、適当な3セルリポで幸せ。
753 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 08:47:14.29 ID:D60OHxtU
あああ 今日はめずらしく風がおだやかなのに仕事抜けられないわw
754 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 10:41:56.20 ID:puIUkuAV
SoloProRevoてショップに並んでるの見た人いますか?
このクラスのヘリって、全速前進でどれくらいのスピードで飛ぶ物なの?
すんげえ素人質問w
見物人のオヤジかw
>>755 このクラスとはどれなのかわからんが大体素人が思い切りしたキャッチボールよりかは遅いくらい。
>見物人のオヤジかw
あと見物おっさんにありがちなのは、何mくらい上がるの?または本物のヘリ指さしてあれと同じくらいまで飛ぶ?とか。
そんな飛ばないですよ〜なんて言うと「何だ〜」とか言ってるけど見えないほど高く上げてどうすんだよ。
>755
実速度はたいしたことは無くても、シングルローターなら初心者だとパニックになる位は走るよ。
小さくて玩具みたいだけど、操縦を楽しめるだけの深さは有るんじゃないのかな?
マイクロ機の楽しさは速度じゃないと思うし。
スピード出るのが欲しいとかじゃ無くて、室内で遊ぶのにあんまり速いと危ないと思ったのよ。
素人のキャッチボール・・・、俺でも全力で投げれば60-70は出そうだが・・・
てことは、40とか50キロで飛ぶの?
そこら走ってる車並みやん。
キャッチボール全開過ぎ・・・。
ヘリはホバリングできるんだから、速度はゼロでも飛べるのよん。
>>759 そういう意味だったのね。ゴメソ。
自分も安全面で同じようなこと考えたことあるけど速度よりも重量とブレード速度で考えたほうがいいよ。
というのはヘリは飛行機と違ってスピードつけてぶつかるよりもフラフラ近づいてしまってバチってぶつかって落とす感じだから。
固定ピッチのsolomaxx VとかMSR(ローター直径200mm以下)あたりは重量が30g前後でブレード回転速度もかなり遅い。
可変ピッチの天才とかsolomaxx 3D(ローター直径200mm以上)とかは50〜60gを超える、さらにブレード回転速度がMAX毎分5000回転ぐらいいっちゃう上にMAX飛行速度も速い。
さらに300g以上(ケータイ3台分)になると徐々に凶器になってく。重量が倍なら衝突エネルギーは倍。速度が倍ならエネルギー4倍だからね。
どちらもスピードはそれなりにでるけど加速にはそこそこ距離が必要だから室内だととてもMAXスピードにはならない。
経験的には可変ピッチは室内だとほんとに浮かせるだけ。大概は外で遊ぶ。室内は固定ピッチ機がちゃんと操作してる感があって気楽で楽しい。
ぶつかっても痛くもないけどやっぱ目とかだとヤバいし可変ピッチのブレードが顔に当たると切れたりするだろうとは思う。
あと飛ばして思うのはあたりどこ次第としても、たいていはヘリ自体がぶつかると壊れるので怪我とか器物破損被害は余り無いよ。
神経質になるのは液晶画面と子供がそばにいるときくらい。
そしてヤバいと思ったらいきなりスロットルオフにすればその場で落ちるので被害なし問題なし。
>>761 詳しい内容ありがとう。
なんかイメージできたような気がする。
とりあえず、soro maxx 270を買ってみようかと思う。
天才の6軸は現行唯一の8畳で固定ピッチなみに操れる神機
チャレンジthe CP !
初心者228独学一週間くらい
外でやりたいのにこの風w
部屋では数十センチうかせるのがせいいっぱい
・例えば右へ流れそうなとき 左操舵するとやや手前へも移動
同じように手前操舵で左へも移動 反時計回りに操舵と移動がややずれてるきがする これって普通??
普通だとしたら なぜこうしてある??w
・機体の調整の必要がでてきたかな
ラダートリムを目いっぱい前方にしててもちょい手前へ移動気味
リンケージをややのばせばいいのかな? 数回転分とか?
同じように手前操舵で ×
同じように前方操舵で ○
>764
ケツホバ練習中ってこと?
私の228で試してくる。
767 :
766:2012/02/01(水) 19:01:38.17 ID:zH2S3sje
>764
いま四畳半の部屋で試してきたー。
228は箱だしでほぼピタホバだったので気にならないのね。
常に細かく舵を当て続けないと一箇所に留まれないのは仕方ないのよ。
あと30センチ位浮かせた時は自分が起こした風にあおられて安定しづらいのもあるんじゃないのかな。
どんな部屋で飛ばしてるか解らないけど、ある程度上げたほうが安定するよ(落とすと痛いけど)。
リンケージの調整は、トリム中立でスワッシュプレートが水平だったら良いと思うの。
機体が左回りにずれるのは、右回りのローターの反動で仕方ない・・・のかは知らないけど、私は気にならないの。
なるほど 低いせいでクセが出てる可能性もあるかあ
ま 部屋では 顔の近くまできたら怖いww
明日外いけそうだからトイラジ飛行機ととも(←オレは何をやりたいんだw)に試してきます
解説ありがとー
769 :
766:2012/02/01(水) 20:08:28.72 ID:zH2S3sje
風無いとイイネ。
小さい飛行機も風に弱いけど楽しいよね。
私もマイクロサイズ大好物。
4グラムのラジコン飛行機みたいなの作ってる人とか、あれは憧れるよね。
この季節は北風厳しくて困る。
俺のような室内マイクロヘリを外で飛ばしたい奴にはな。
そんなのあるのかw
かなーりまえエンジン機で少しずつ大きいのにしたら だんだんめんどくさくなってやらなくなってしまった
その反省から?w再開後はなんでも小型でいいやとw 飛行機も400クラス(というのかな)までにしとこうかとww
ああ〜w ギア欠けたw
なぜいつもブレードは無事でギアがこわれるんだww
>770
4グラムはすごいね。
私のは60グラム・・・お外であそぶにはこれ位が限界かも。
>773
私の228はブレードわれたよ、一回だけだけど。あとは無傷。
初CPでレボリューションいかがなもんでしょ?
天才かミニがええのんか〜
初cpは 328からの180 3dでした。
J6いじれる人とアメンボがあるといいね。
777 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 11:05:43.94 ID:780kFmaR
なんだよ この風w
重心合わせたら調子いいっす
対面ホバ訓練中
風が強くても228でお外遊び。
D/Rめいっぱいで何とか飛べたのだけど、調子にのってたら横倒しにビターンと墜落。
ブレード折れた。
最近のナインイーグル、スペアパーツ高価で泣ける。
初心者228の10日目くらい 外で飛ばしてみた
室内とはまったく違うな 1メートルあげるだけで小さいフラフラはなくなって ゆっくり流されるかんじ
調子にのって3メートルくらいも何度かあげてみたし
適度にw風に流されるので横方向からみた場合や もとの位置までもどす練習もついでにできたw
・上下が安定しないなあ 細かく当て舵しつづけるかんじかな?
とくに高度を下げるほうが微妙すぎてすぐ地面をさわりそうになる 着陸もゴンというかんじになるw
・けっこう埃(細かい砂?)まみれ 故障の原因になるかな?
・飛行時間短いねえw もすこし大きいのにすれば違うかな?
まあ 小型飛行機があおられすぎて飛ばせないなか
壊さず帰ってきただけでもいいとするべきかもしれんがw
>780
228上下も安定してるけどなぁ。
スロットル何パーセントでホバリング出来る?
高度下げる時は、降りながらもスロットルを適度にあおらないとドスンとなるよね。
ワルケラのCB180系の部品が使えるんじゃね?なんて思う今日この頃。
E-SKYラマ用ミラクルブレードは微妙に使えなかった・・・。
よくわからないけど体感では7〜8割なのかな
風に向かってラダー打つと高度がかわるかんじ
まあ あとから考えると高度は 前後左右にくらべてちょっとの変化を大げさに見てたかもなあ
で操舵が大雑把で上下が安定してないと感じたかも
ちなみに228くらいか 少し大きめで 長く使えるしっかりしたつくりの機種っていうとどのあたりかな?
ラジコン板ではT-REXなる名前をよく見かけるけど・・ 大げさになるかな??
>>783 T-REX良いよ。ベルトドライブのT-REX450 SPORTが初心者にはお勧め
また、最新機種のV2ではなくてV2と記載されていない旧機種の方は
テールサーボの取り付け位置変更でき、テールのピッチ調整がしやすいはず。
V2で実施されたテールサーボ固定方法変更は改悪と呼ばれているからね。
同サイズではヒロボーのEmbla450Eもいいんじゃないかな。高いけどその分
サポートがしっかりしている。
製品紹介や販売のページみてきました
そのクラスは各部を自分で調整できないとダメみたいね
近隣の模型店はずっと以前に全滅だし 何か飛ばしてる人もまったく見ないから独学しかないんだけどw
どのくらいな飛行ができるようになったら そういうクラスを考えたらいいかな?
上空の旋回とか??
ミニヘリにいいcp機がたくさんあるので一度そこで調整能力
を身につけるのが早道かもよ
理由は壊れにくいから
固定機から可変機では覚えることが多いけど
ネットがあるから独学だけで100パーOKだよ
そーか?
100クラスのCP機って450クラスと調整方法だいぶ違わない?
まあ、結局はジャイロやトランスミッターの違いだが。
一昔前なら外ヘリやりたいなら
まずシミュレーター、次に450、あとはご自由に、
って感じだったが。
今はどうなんだろう?
あのですねえw
CP機って? またそれではないものって??
まだ228をやっと外でホバリングさせはじめただけなもんでw
ついでに4CHより多いほうは それぞれ何に使うんです? ピッチかえるとかあるらしいけど それぞれ どんないいことがあるんです??w
ここで聞く前に自分で調べることをしろよ・・・
791 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 15:32:56.58 ID:89kkkvuU
>>785 前後左右のホバリング、20mぐらいの左右直線飛行、右サークル、左サークル、8の字、逆8の字が出来れば充分では?
そして今の機体は大事に取っておけば、後々スローピルエットとかバック飛行とかの危うい練習にも充分使える。
>>754 Rev買ったよ。
箱出しでループ、ストールターン、ローリングストールが一発で決まった。
欠点は
・慣れれば問題ないと思うが、機体が見えにくい。
・エルロン・エレベーターがexpなしでもスティック中央付近は鈍く、他ヘリの30%ぐらいかけてるような感じ
・部品が高い
>>754 先程EXp30%ぐらい入ってる感じと書いたけど、箱出しでは、Exp30%に設定されているようでした。
>>792 たしかにGCPと比べると部品代はかなり高いな。
中級者の3D練習用機体には使えないね。
パーツは直接香港とかから買っても割高なの?
ハイテックが中間搾取してるからじゃないの?
まぁGCP持ってるからいらんけど。
GCPも持っている方は、ぜひ比較レボレポお願いします。
似たような機体を二つもいらんしなぁ
グリ坊主はウソツキだし
800 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 09:33:00.22 ID:XxE5Rm7A
グリ坊主は文章がおかしい。ふだん書類書きとか
してないだろw
maxx270 ネットでポチってしまいました。
一緒にバッテリーと、メインロータとスキッドを頼んでおいたけど
それくらいでしばらく持つのかなぁ・・・
ソロプロ228が上手に飛ばせる様になったから、以前ケツホバから卒業できなかったE004を引っ張り出してきたさ。
相変わらずケツホバしか出来なかった・・・。
結論:228は下手でも飛ばせる良い機体。
そうなの? 228しか知らないんだが これできるようになったとしても 他はムリなのか?ww
>>807 804はクアッドコプターをやりたいと言っているのではないと思う。
ああ マスゲームがやりたいのかw
ID:nWmm5WPI のずれっぷりが痛々しい。
>806
うん、228は多分誰でもすぐ飛ばせるようになると思う
他メーカー機は初級者向けといっても228ほど簡単ではないね
rcgroups見てたら、マックスレボがフタバのプロポ(S-FHSS)でバインドできるとかできないとか。
日本のプロポでも使えるのかな。
まあ買う予定ないけど。
228もくたびれてきたな
最初に飛ばすには 小さすぎないし高価じゃないし いい選択だったみたいだが この先の買い替えが問題だ
これだと部屋では大きいし 外では小さい
815 :
803:2012/02/09(木) 21:06:07.59 ID:ds1CIK7w
注文してた270が昨日届きました。
昨日は酔って帰ってきたので、動作チェックしただけで我慢。
今日動かしてみたんですが、スイッと30cmくらい浮き上がらせてホバリングさせれば出来るんだけど
ゆっくり離陸しようとするとエルロン右一杯でも左へ走っていってしまうのはこういう物ですか?
上がってしまえば3chでのホバリングと大して変わらないんだけど、離陸時が癖が強くて・・・
まえに同じ質問したよw それで普通だって
>>814 いつもの228の初心者の子?
805の書き込みは気にしないで228を楽しもうぜ
買い替えはもう少し飛ばせるようになってからだ
819 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 22:45:12.70 ID:KPvVJ394
>>813 まじで!?
今日は部屋ラジ出来ないので(汗
明日フタバの6Jでチャレンジしてみます♪
>>816 なるほど、そういう物という事で、離陸はヒョイッと上がれば良いのね。
俺も228からのステップUPで悩んでる一人。
外で飛ばすならT-REX450SPORTV2やヒロボーのエンブラが候補なんだろうけど
ピッチ角の調整やらピッチゲージの設定やらググってみてもさっぱり理解できん。
実際購入して実践すれば何となくわかるんだろうけど初期費用がかかりすぎる。
>>822 ホバリングならスロットル最スローで0〜-3度、ホバリングで5度、フルハイで10度ぐらいになるように3点決めて残りの2点は
中央部(スロットル25-75%)の傾きが少なくなるように適当に合わせる
ピッチゲージはバー付きならフライバーを水平になるように固定して測る。バーレスは何も考えずにピッチゲージかますだけ。
デジタルだと読みやすいからオススメ
>>822 外ヘリCP機やるのに、FP機なんて回り道だもの。
使える機材なんて一つもないでしょ。
それと、Webの記事読んで分かった気にもなれないのなら、単独は無理だと思う。
>>819 日本のマックスレボはDSSとFHSSのハイブリッド方式みたいだね。
820で言ってる125FTR(FUTABA TRANSMITTER READY)じゃないと無理かも。
期待させてすんません。
でも試してみて結果教えてね。
826 :
819:2012/02/10(金) 11:26:14.00 ID:PzC2jJzO
>>825 先程トライしてみた…
バインド出来ない…orz
基本的にバインド方法が違うのでムリだった(TωT)
ちなみにFUTABA(S-FHSS)はレシーバースイッチでバインド開始。
REVOはプロポのトレーナースイッチでバインド開始。
>>822 geniusCPとか買えば、細かい調整は無理でも
簡単な調整やピッチの事や
スロットルホールドの何たるかはわかるし、
落としたときの壊れかたも限定されるし
バランスを崩した時の周囲への影響も少ない。
高ピッチ不変(か、それに近い)設定から始めれば
敷居は低くなる。
適当なSIMと組み合わせればそれなりに何とかなるかと。
>>827 ちなみに俺は180-3Dで
CPが少しだけわかった訳だが
レボならもっといいのではないかな。
外なら多少暴れても大丈夫だろうし。
最初は多少機体の安定性が悪くても
むしろ無理矢理降ろした時の
(落とすとも言う)損害が少ない方が
大事な気がする。
>>822 問題はステップアップできるレベルに達しているか否かだね。
技術や知識も大切だけど、飛ばす環境も考えて機種選択しないと楽しくないよね。
飛行機メインの私にはヘリは固定ピッチ機で間に合ってる。
費用を抑えるなら現時点でGeniusに敵う機体はないな。
なにせ対抗機種のレボとMAXX3DはGeniusと比べるとパーツが高すぎなんだよな。
電池なんてGeniusは実売300円なのにMAXX3Dは実売1800円もする。
>>830 でもgeniusCP はスキッドがめんどくさいんだなぁ。
スキッドは機体によらず、まず壊す部品だし。
テールはテールセットが出たからいいけど。
J6はクソかもしれんけどWK2603は最低だったw。
まさかスロットルホールドで
パワーオフの設定が出来ないとは思わんかった。
今からWK2603セットなんぞ買う奴はいないだろうけど。
>>831 たしかにフレーム一体型のスキッドは面倒だね。
しかし対策品を使えばいいんでないかい?
今日フロント側を2本とも折ったから、後ろも切って交換予定。
半分折れたままでも機体が軽いから離着陸できるけど。
>>822です。
レスいっぱい付いてたので驚きました。
酔った勢いでソロレボ買いました。
チラ裏ですがレポらしき物を
・EXPO-30なので小舵が効き難くEXPOを0にしました。
・デュアルレートのナロー側?(D/Rレバーが下の場合の時です。)が
80なので65にしました。
ホバ自体は最初から安定なんですがEXPOのせいか小舵が効きにくいでEXPOを変更。
初の可変ピッチなのでデュアルレートを下げてみました。
それでも固定ピッチより機敏に動くので難しく感じます。
固定ピッチ機では8畳間だと328でも飛ばせるんですが
可変ピッチのソロレボだと狭く感じますね。
geniusCPは持ってないのでわかりませんが、もっと安定してるのかな。
もし良かったら、こんな事すれば安定するよーってのがあれば教えてくれませんか?
834 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 15:17:00.25 ID:39RKHyt9
固定ピッチで空撮したいんだが、上空何メートルまで上がる?
300mくらい?
それは知らないけど300メートル先のラジコン見える?w
ホバリングも飽きたからいろいろ移動させてみたいな
風に流されたぶんを もとの位置まで飛ばすってのはやってたが こんどは旋回?くらいをw
>>833 慣れないうちは、エレベータとラダーのEXPOをかなり低めにすると操作し易くなるよ
838 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 12:11:10.90 ID:7ZMpLuTr
>>836 初心者なら旋回はやめておけ。高確率で左右が混乱して落とすハメになる。
初心者なんぞ、けつホバ一筋、それが一番。
君は無理すんな、人と競っても勝てる玉じゃないだろ。
そういう粕は独自路線を進め、それが唯一君が生き残る道だよw
うわーん、228ノーコン出て落としたー。
スロットルの反応が少し遅れるなぁと思ったら、いきなりスロットルフルハイ。
いつもの河川敷の飛行場だったのが災いし、川にドボーン。
キャビン、スキッドホルダー、サーボ二個が粉砕、そして水没のダメージ。
今まで普通に飛んでたのに何だろね。
おれも228だけど そんなこともおこるのか
ちょっと経験あさくてわかんないけど今の2.4も混信とかあるのかなあ
それにしてもどうするか迷うね
電子部品高いから 買い替えとかわらないくらいかかりそうだし
>>840 送信機(J5)は飛行機でも使っているケド、ノーコンは出てない。
228は一回だけ飛行中にスロットルがオフになって墜落した事があった。
その後は何でも無かったから平気だと思っていたのにこんなことになるなんて。
多分、受信機基板がおかしかったんだろうね。
ま、さっき余り物のサーボとE-SKYの4in1、ワルケラのキャビンで復活できたから良いさ。
>>839 セットリングウィズパワーの可能性はありませんか?
228は、入りやすいですよ
固定ピッチなので、一度入ってしまったら
地面に叩き付けられるまでリカバリー不可能です。
オモチャのヘリでそれはねえよ
原理上発生しうるとしてもな
845 :
839:2012/02/13(月) 22:02:57.33 ID:Oo7gzviv
>>842 失速(ボルテックスリング?)なんてカッコイイもんじゃなっくって、完全にスピコンの暴走。
乾燥後、復帰したと思われる受信機でテストしてみたけど、スロットルの反応が遅れる事がたまに起こる。
ローター外して実験すると、送信機の操作より0.5〜2秒ほど遅れてモーターが反応する状態。
先日買ったばかりだが他機とバッテリー共用するために、コネクターをEC3に替えちゃったから保証は効かない。
846 :
839:2012/02/13(月) 22:21:58.95 ID:Oo7gzviv
で、ここからチラ裏でごめんね。
そんなわけで228をE-SKYの4in1で飛ばしているんだけど、なんというか不思議な違和感。
E004と228の中間的な特性で面白い。
ジャイロゲインとスワッシュのストロークを228と同等にしても、228のノーマルより軽く動く感じ。
ま、E-SKYの受信機も充分に怪しいんだけどね。
847 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 23:03:37.75 ID:cK8vKaT4
J6ってメモリー機能付いているみたいだな。
maxx270なんだけど、飛行中に「ギャンッ」って音がしてメインロータの回転が一瞬落ちるんだけど
メインギアに欠けやガタは無いみたいだし、なんなんだろう?
849 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 22:31:06.65 ID:cOkbuMKD
>>847 機体メモリー?ついてなくね?
まじならちょっとkwskおなしゃす!
852 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 23:21:54.03 ID:lpMldvmi
J6のメモリー
ググっつたらやってる人いた。実際やってみたら簡単にできた。
これは便利。
>>850 ありがとう。
でも、シャフトはスラスト方向ラジアル方向ともに問題になるようなガタは
無いようです。
瞬間的にガガッって感じで首振りするかんじになったり、ひどいときは
かなり回転が落ちて墜落しそうになったり・・・
無線LANのAPが近いからノイズ入るとかあります?
>>851 おお!ありがとう。
説明書にも載ってなくて諦めてた。注文してくる。
きょうDraco買ったんだが
垂直尾翼が後ろから見て
/ こんな感じに右に傾いてるんだけど
元からそうなの?
ひさしぶりに228
無風だったんで 右回り左回りやってみたら けっこうギクシャクするもんだねww
そっちに夢中になりすぎると 上下を一定にさせるの忘れるしw
8の字に飛ばすのはあの広場ではむりだなあ
ところで ああいうのって どの高さで練習するもの?? 一応1.5メートルくらいでやってたけど・・
>>885 80%?冗談じゃありません。
現状でDracoの性能は100%出せます。
「 / 」こんな感じになってるんだな・・・
(二重反転で)あんなの飾りです。偉い人には、それが解らんのですよ。
使い方は、付属の説明書で解るが・・・エルロンな・・・私に使えるか?・・・
大佐のニュータイプの能力は未知数です。保証出来る訳ありません
ハッキリ言う・・・気に入らんな・・・
どうも・・・
気休めかもしれませんが、大佐ならうまくやれますよ。
ありがとう。信じよう。
未来の885を信じろ(笑)
二重反転ならやっぱ飾りかww
面積ちっせえもんなホントにw
中に骨組みないんで少し驚いた
いっそボディ自作しようかな
ボディは萌え系フィギュアにして飛ばしてください
862 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 09:03:39.67 ID:ZIp+o84E
こっちは荒れてなくていいな・・
885踏むヤシ
今のうちにしっかりとネタ仕込んどけ!
>>855 >>858 >>885 生まれた時からTynco持ってるんだが
スタビライザーが上から見て
/ こんな感じに右に傾いてるんだけど
大人になってからです。
大丈夫ですか?
>>857 で、いつもの228キッドは無視される・・・
solomaxx270のテールモータースキッドて超壊れやすいです。何かいい方法無いのかな?
Solo Maxx Revolution欲しいんだけど、技適通ってるよね?
もしかしたらフタバのプロポで飛ばせるのが出るかもしれんから待て
FTR Revo は 8J なんかじゃなくて、18MZ で飛ばそうぜ。
>>868 フタバ対応したら即買いするんだけどな。
>>871 表情報。ただし何故かFASSTじゃなくてFHSSっていう意味の分からん仕様
みんな機体は持ち運び時とかは、どういう風にしてるの? 入れ物とか。
ホームセンターで売ってるプラスティック製の工具箱
それに機体、プロポ、リポ、ドライバーセットなんかをぶち込む。
450は専用アルミケースにしてるけど、スノボ用ケースなんかもよさそう。
876 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/20(月) 20:18:27.91 ID:M6MW5ncC
ネットで買ったエアがんケースに入れてるよん。プロぽがちょこっと当たるけどもw2,000円位だった。
も少しだして、ワル向けのやつでもよかったかも。でも品薄みたいだからエアがんケース買ったったっ
877 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/20(月) 22:44:31.47 ID:yQh2BK29
>>876 器用だな、その日本語の打ち方。
日本人じゃないみたいだ。
878 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 00:06:46.74 ID:sb6Hn7g4
auのスマホの標準辞書だよwみなまでいってくれるなー!
一回の変換ミスなら分かるが、普通はおかしいところは直すだろ
おれ、270買ったときのパッケージのままだわ。
とりあえず同軸反転と2個入るの買いに行こう。
880のは候補になりそうだ。でもスポンジかなんかで保護したい。
>>880 うほっいいですね。プロペラがあるから飛行機もやるのかな。
>>858 きょうDraco買ったんだが
垂直尾翼が後ろから見て
/ こんな感じに右に傾いてるんだけど
元からそうなの?
これからmaxx270のテールモーターロッド買いに行くんですが、これって凄く壊れやすいです。モーター取付の根元が弱くこれで3本目になります。
いい方法無いかな。落とさなければ良いのは、わかっています。
話し途中すまぬが、
270が評判良さげでメチャ気になってるんだが、
室内で左右旋回楽しめる??自立安定が高い
感じ?
普段rex250とgcpとmsrで遊んでんだが。
操作技術とかより、室内で回したいんよ。
gcpは常にダウン当て舵しないと、相当
走り出すし、外で八の字、フリップして
やっと満足。
hitec製品初で空気分からんです。
レボリューションとどっち行くべき?
固定ピッチは気許してても楽しめるんで好き。
俺の270はスキッドが既に3箇所折れて放置状態w
直すのメンドくて・・・テールモーターロッドは壊れないな
>>888 部品取りするからおくれ。
880に刺激されてホームセンター行ってきたけど、同じようなの無かった。
仕方ないんで、とりあえずツールボックス(980円)を買ってきたけど、
なんとかなったわ。
270と赤外線の同軸反転2機が収まった。
練習用にheliSimRCをやってみようかと思ったけど、コントローラどこも売り切れてるみたい・・・
892 :
890:2012/02/24(金) 23:41:37.38 ID:sy/xRTAJ
試しに普通のゲームコントローラ(PS2風の奴)繋いだら一応動いた。
スティックのストロークが短くて無茶苦茶クイックだけど。
あと、スロットルがプロポと違ってセンターに戻っちゃうし。
>>892 価格設定、微妙だなぁーw
倍額+α出せば、ヒューズSXくらいなら買えるから
実践で覚える派か?事前練習を重視する派か?血液型による?w
もろちん、どちらも否定しないよ
YouTube見ると、シミュレーションもありかな?
面白そうw
ワロタw
腐るほど出品されてるじゃねーかw
896 :
890:2012/02/25(土) 09:51:50.56 ID:q+jy9pyr
>>894 事前練習より実践のB型だな。
270あるけど、やっぱりいつかは6ch機と思うので、どんな物かシムでやってみたいってのと、
270の予習復習的な事もできるのかなと。
>>895 良ければどれか教えて。
検索ワードが悪かったのか、みつからんかった。
897 :
890:2012/02/25(土) 11:28:19.29 ID:q+jy9pyr
あ、とりあえず見つかったわ。<ヤフオク
なんか6chのコントローラのもあるのか・・・。
898 :
890:2012/02/25(土) 16:38:37.21 ID:q+jy9pyr
890だけど、ログさかのぼって最初に書き込んだの見つけまして・・・
709で、同軸反転からのステップアップを聞いた者です。
結局270買って、一日おき程度で毎回バッテリー2本分練習。
solo maxx 勧めてくれた人たちに感謝。めっちゃおもろいですな。
2週間ほど経ちましたが、6畳にタンスやなんか色々置いてあって実質4畳くらい?
の部屋で、バッテリー一本浮き続けられる程度に成長。
まだ、破損は無いですがフライバーが何度か曲がって、手で修正しました。
そのうち根元から折れるかな?
あ、テールローターも2,3回外れて飛んでいったか、破損には入らないね。
今度、会社が休みの日に大会議室で飛ばそうっと。
Solo Maxx Revolutionってブラシレス化出来ますか?
ナインイーグルで450ヘリが出るってウワサ聞いた人いる?
要らねえ…
ヒューズからステップアップしたけど可変怖え・・・。
前に傾けたら自然には戻らないのか。
フライバーレスオソロシ
>>902 それはフライバーレスだからじゃないぞw
普通だ、普通(笑)
>>903 >>904 そ、うなの?普通?
ヒューズの感覚で移動させる間ずっと舵を入れてたら傾きすぎて怖かったさ。
さすが3Dはやるな。数秒浮かして軟着陸が精一杯だ。
砂利を何度か掘ってローターもキャノピーも少し欠けた。
今日は風が強かったのもあるけど俺に可変機はまだ早かったようだ。
シミュレータ買って来よう。
アメンボ(トレーニングバー)付けて地べた這いずり回りながら当て舵の練習もいいぞ。
908 :
906:2012/02/28(火) 02:03:33.13 ID:r/0APtF7
>>907 それも見繕ってみるよ。
ホバの感覚を一新しなきゃならん。
俺も固定ピッチしか知らなくてシミュやってびっくりした。
いきなり可変ピッチ買わなくて良かったと思ったよ。
>>909 今日店頭デモをプレイしてきたけど大破しまくりだったよ。
なんていうか、板を持ってその上に玉を乗せて落とさないようにバランス取るような、
出来れば自分のプロポ使えるシミュが良いんだけどな。
シミュスレも見てくるか。
フライバーがベル系か、ヒラー系かの違い。
手放すと水平に戻ろうとするのがベル系、そのままなのがヒラー系。
ベル系だとひっくり返れないから、3D機はヒラー系。
操作は固定ピッチより可変ピッチの方が楽。
ヒラー系で固定ピッチのヘリは猛烈に難しい。
フライバーレスはベル系かヒラー系をエミュレート、
もしくは発展させている。
従って、ベル系のフライバーレスジャイロは手を放すと水平に戻る。
外ヘリやりたいって初心者に450とシミュ買え、屋内ヘリなんて練習にならん って言う人がいるのもそのため。
ヒラー系可変ピッチはベルヒラーだろ云々は他の人に任せる。
>>911 なるほど! わかりやすい説明感謝。
だから俺の270はスティック戻すと止まるけど、シミュの450機はどっか行くのか。
>>911 全然違うわボケ
例の文系だろお前?さっさと死ねよ
>>913 え〜、せっかくわかったつもりになったのに違うの?
文系野郎にタダで知識与えろってか?
冗談じゃねえよ。
ネットに転がってる文献でも調べてみれば?文系クズが
どんだけトンチキなことほざいてるか分かるぜ
>>屋内ヘリなんて練習にならん って言う人がいるのもそのため
これは、違うと思う。
完全初心者なら二重反転でも練習になるよ。
何が難しいて、基本のプロポ操作が難しいんだよ。
こうやれば、スロットル、こうやればラダーとか体に覚えこませるには必要。
ただし外で飛ばすのが前提ならシュミで可変から入るのもアリ。
で外ヘリ可変だと何が難しいのかと言うと動きが俊敏すぎる。(ある意味、素直すぎる?)
ホバしようとしても、右に傾いたら左へと、ちょこまかと常に機体の向きを意識して常に打たないと駄目。
上手くなると初心者の気持ちが判らなくなりがちだからね。
ゴールした事がある人間には何てこと無い道のりでも
ゴールを知らない人間にとっては惑うことはよくある。
>>916 なんだ、自分もちゃんと説明できないだけか
>>918 昔はみんな700でF3Cがゴールみたいな感じだったけど、
最近はやっと多様化してきて面白いよね。
良い事だ。
>手放すと水平に戻ろうとするのがベル系、そのままなのがヒラー系。
酷い出オチ。ベルかヒラーかは自律安定性を左右する要素ではないんだが
>ベル系だとひっくり返れないから、3D機はヒラー系。
もう何が何だか。どんな解釈をすればこういう理解が出来るのか逆に興味があるわ。
むしろ可変ピッチ機構を組み込みづらいのはヒラー式なのに
>操作は固定ピッチより可変ピッチの方が楽。
これは概ね正しい。調整がきっちり決まっていれば、という但し書きが付くが
>ヒラー系で固定ピッチのヘリは猛烈に難しい。
とてもじゃないがヘリやってる人間の発言だとは思えない。かつて入門機の定番だったE-SkyのE004はヒラー式なんだが
>>921 俺はそこまで遠大なゴールをまだ見据えてないけど、
中継ポイントから振り返って「こんな短い道のりだったんだ」と思うことはある。
その意識で後続者の苦労を軽視しないようにはしたい。
さて、そういう俺は明日328が届く予定だ。
外で飛ばしたかったけど今は風が強くてヒューズじゃまともに飛ばなかったからね。
>>913 間違いを正すなら正しい答えを書いていけ
>>926 ん?
何を書いたん?
文系うんぬん以前になんの説明にもなってないが?
ヘリ飛ばしたことないんじゃないの?
あっ
飛ばせないのかな??
そりゃあ、ベルもヒラーも、固定も可変も関係ないね(^o^)
居るんだよね
理屈ばかりで飛ばすことも出来ない奴が
そうそう。脳内フライヤーでしかも文系の分際で珍妙な俺理論を
初心者相手に展開する救いようのない文系ゴキブリの
>>927がね
しかも煽り入れつつ正解タダ取りしようとしてる浅ましさはまさにゴキブリ
特に困っているわけでは無く、素朴な疑問ですが・・・
J6送信機に付いてるトレーナ端子とトレーナスイッチって、どうやって使うものなんでしょ?
まぁ、端子の方は2台接続するんだろうけど、繋いだだけではどっちが先生かわからんだろうし
スイッチは手前に倒しても戻ってしまうしなぁ・・・
>>930 あれは、先生のほうからしか電波が出ない。
弟子は先生がバネスイッチを倒したときだけ操縦できる。
なんと、弟子のほうは電源OFFなのだ。
なるほど、そういう仕掛けですか・・・、危なくなったらスイッチ倒すでは先生が操作しにくいですもんね。
>>934 はいさよならチンカスにも劣る文系君www
文系はラジコンなんて背伸びせずに作者の気持ち(笑)でも考えててね
936 :
890:2012/03/02(金) 14:54:06.67 ID:sijEhu2p
ようやく狭い部屋の中でもバッテリー切れるまでmaxx270飛べるようになったばかりなのに・・・
J6プロポ欲しくて、solo maxx revoを買ってしまった。(中古だけど)
270をバインドして操作しやすいし見た目も立派だしこりゃええわ。
で、revoの方は・・・当然のようにこんなもん部屋の中で飛ばしたら、けが人が出ます。
わかってはいたけど、こんなにも違うもんなんだなぁ。
270とシミュで修行積みながらrevoも飛ばせるようにならなきゃ。
maxx270にもかなり慣れてきて、広い場所で飛ばしてみたんですが
エレベータ、エルロンの効きが悪いのか全然スピードが出ない。
狭い部屋ではわからなかったけど、かなりいらつきますね。
ラダーを右に切って勝手に前進してる方が速いくらい・・・
スワッシュプレートのピンを長い方に付け替えればましになるかな?
>>937 そうです あと裏モード入れるなら前進仕様に調整
そして可変ピッチヘリを買えば間違いなく解決
いろいろ技術的な問題ももれなくつくけどね
>>938 送信機はrevo買って付いてきたJ6なんで、DRを125/100まであげて
代わりに真ん中をゆったりさせようとEXPOを15%にとやってはみたけど
どうにも機体の限界なんですね、あの遅さは・・・。
そういう事で可変ピッチもありますが、走りすぎてホバリングも出来ない状態です。
まだ2回しか練習してないけど。
ただ、元のJ4送信機でどんな挙動だったか忘れたので、まさかとは思いますが
J6だとサーボが動ききってないなんて可能性も無くは無いので、いちどJ4とで
サーボの動きを比較してみたいと思います。
それで問題ないようなら、リンクの付け替えでどうなるか試してみますね。
エレベータのリンケージを伸ばして前進仕様てのもある
941 :
939:2012/03/05(月) 21:04:03.03 ID:o46twzlp
J4とJ6でサーボの動きを比べてみたけど、特に違いは無いですね。
前進ばっかりは困るので、リンク付け替えを試してみますか。
>>939 そりゃー、反応鈍いわりに走るわ
D/Rは少なめの80、EXPOは0で
>>942 ん? ちゃいますちゃいます。
走り回るのは可変ピッチの solo maxx revolution で
solo maxx270 が走らないから、設定変更してるんです。
270が反応は悪くないけど、全然スピード出ないよ。なんですよ。
あくまでも270は固定 室内ヘリだかんな。
まったり系
それ以上の速度がほしいなら自分が可変になれるしかない。
>>944 まぁ、そういう事かもしれんです。
revoもぼちぼちと練習します。
初心者の印象
270:おとなしくてよく言う事聞く女の子
revo:全然言う事聞かない暴れん坊のガキ(将来に期待)
270のフライバーがとうとう折れちゃって交換したけど、老眼にはつらいのぉ・・・
946 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/06(火) 19:32:58.62 ID:JSU4TMjn
初心者です
今、同軸のジャイロメタルファルコン4で室内である程度自由にとばせるように
なったので、次の機体を買おうと思っているのですが
solopro228を買おうと思っています。でも少し不安があり、シュミレーターも同時購入して
シュミでモード1に慣れる&練習をしながら、実機を飛ばす
というようにする予定ですが、その前にこれやっとけって事ありますか?
これと思ったものを次々に買いまくる金と度胸
228クラスの大きさになると家の中で飛ばすっていうのは
ちょっと無謀だから、近所の公園で人が居ない時間を調べる事。
俺のところは2・3日に1回くらいの割合で早朝はゲートボール、
土日は少年野球、平日でも学校が終わる夕方は少年サッカーで
公園を使えない。
午後は風が強くなって228を飛ばせないから、できれば午前中で
空いている時間を見つけるのが大切。
あと228でも個人賠償保険(ラジコン保険はあまり意味がない)に
入ったほうがいいかもね。
228は外では風に押し戻され、部屋ではデカ過ぎで、非常に中途半端。
もちろん、ちゃんと理由があって選んだなら良いんだが。
ぶつけても壊れない270ならシミュなんか不要だし、
シミュ買うならば、頑丈なウルトラマイクロCPを外で遊んで平気な気もする。
950 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/06(火) 20:24:14.45 ID:JSU4TMjn
228って、風の影響受けやすいんですね
CP飛ばせるほど技術ないから228ぐらいのサイズでオヌヌメの教えてくれない?
風の影響を受けにくい中型固定ピッチ機はないかもね
自分はないと思うよ
CPでもSGならちょっと練習したらすぐに飛ばせるけど、高すぎて万人には勧められないな。
(公園くらいしか飛ばす環境がないって人なら安全でよろしいが。)
かといって最近の安いマイクロCPは機体が軽すぎて風に流されまくるしな。
Yahooのピンポイント天気予報で風速予報を見れるが、午後なんてだいたい5mくらいは吹いてるから。
228飛ばしやすくて好きだけどなぁ。頑丈だし。
風に弱いといってもマシな方だと思うよ。
二重反転から買い換えても簡単に飛ばせそうな安定感も良い。
ただ本気でヘリをやり続けるつもりなら、T-REX450あたりを買った方が良いと思う。
228はシミュレータより飛ばしやすいくらいだから練習にはならない。
>>954 本気のヘリって何?
趣味のラジコンのヘリコブターに本気じゃなかったりってあるの?
飛ばせるようになったら小さめの可愛いスケール機を飛ばしたい。
T-REXは大きすぎるよ。
T-REX250なんか、かなり小さいけどな。
あれより小さいと選択の範囲がかなり狭くなる。
>>956 最近小さい可愛いヘリコプター沢山出てるけど、ダメなの?
他の人はナインイーグルのがいいって言ってるよ。
彼のお古じゃ嫌だから、今買おうと調べてたんだょ
小さいスケールって言うのはヒューズSXくらいの大きさのことを言ってるのかな。
風の影響云々言い出すと固定ピッチは無理があるよ。
228サイズでも風の影響をモロに受ける。
可変ピッチのT-REX-250ですら風の影響受けるからね。
ちなみに250と228は、ほぼ同じ大きさ。(両方持ってる)
だた、250は組立てでネジはなめるしフライト調整でもかなり根気が
必要で苦労した。
風に多少強くて飛ばしやすくて228と同サイズとなると可変ピッチだけど
SRBSGくらいかな。まぁ、それはそれで値段がねぇ
>955
本気云々は言い方が悪かったかもしれないが、機種選び=何をしたいかということ。
風の影響が気になるなら少し大きめの可変ピッチ機で永く使える物・・・T-REX450かなと。
946氏がどこまで望んでいるかが解らない以上、いろんなおすすめ機があっても良いんじゃね?
風に弱いとか気にしとるようだが、極論を言うと
大きくて重いほど風に強い。大きく重いヘリはパワーも
強いので少々の風にはビクともしない。
それが本気のヘリだ。
700とか飛ばすと笑えるぜ。風速5m程度の風じゃビクともしねえ
落としたらさっきとは違う意味で笑えるけどな
270でバッテリー2本連続で飛ばしてると、メインモーターが触れないくらい熱くなって
飛行中に突然パワーが途切れて、落ちそうになったりするんだけど、1本飛ばしたら
しばらく冷やさないとダメなのかな?
それとも2本くらいで熱くなるのはおかしい?
休ませろよ
一本飛ばしたら5〜10分は休ませてから飛ばしてるな
デン猿を見習え。あいつはひとつの製品につき、たった一回の
飛行しかしないぞw
召喚するな。
968 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/07(水) 06:36:49.10 ID:XLDzb4YC
風さえなけりゃ余裕。
週に1回くらいは終日風が3m以下の日があるが、
だいたいは早朝から午前10:00くらいまでだな。
228フライトに適している時間帯は。
970 :
963:2012/03/07(水) 10:06:28.60 ID:k78BhdNw
そうか、そういうものだったか。
休ませながら飛ばします。
が、もう一機欲しくなるな・・・
風予想て週間は予想できないの?、明日くらいまでしか予報ないんだが。
972 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/07(水) 12:05:29.11 ID:4fp4wK0Y
可変ピッチのほうが風につよいの?
可変ピッチなら一番小さなサイズのものでも強風でホバリングできる
上に高く上げてもそのまま風に持っていかれないようにするくらいは
できる
>>974 けっこう動き早いね。固定にしては、すっごくいいな!これは面白そう。
下に人がいるのが気になる。危ないだろww
976 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/07(水) 18:42:22.31 ID:XLDzb4YC
ありがとう
機動性に心配してたが、心配無用だな
>>976 エレベーターのデュアルレート上げる、サーボホーン換えるとかで結構頑張れるよ。
ただやりすぎるとフライバーでキャビン叩いて墜落するよ。
V200D2のブレードより純正の方が機動性は良いよ。
ってか、
>>976は
>>946?
978 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/03/07(水) 20:24:10.64 ID:XLDzb4YC
Yes
SoloMaxxRevolutionのJ6送信機の設定ですが、ピッチの調整のところでは
0~49がマイナスピッチで50がピッチ0って解釈で良いのでしょうか?
J6をHelisimRCで使ってる人いたら、そっちの設定も教えて欲しいです。
ピッチがマイナスに出来なくて背面になると地面激突。