1 :
名無しさん@電波いっぱい:
/⌒\ /⌒\
>>1乙!
(( ; 三 ,,))
ヽ ( / ミ マラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・
キ .メ ./
乂____ノ -‐、
/ ̄.| | | `‐-------´ /
(──┘ |__| WALKERA ヽ
`ー─┬┬─ ´ 丶-‐´
.━━┷┷━━
>>1乙
2重反転のヘリで思うように動かせるようになって、調子に乗ってV120D06買ってみたら、
箱だし10秒でメインブレードぼろぼろw
シミュでちょっと練習して外で飛ばしたら、ホバリング5秒で暴れだして墜落
メインモーター回らなくなって、キャノピーはずしてスロットル入れっぱにしてたら
受信機から煙出てきたwwwwww
シミュで練習して、天才買うかw
>>3 調子に乗りすぎw シミュはいらんからmSRかMaxxを買え。
ある程度飛ばせるようになったら天才行っても良いぞ。
V120D06はそうだな、T-REX450を飛ばせられるようになってからだな。
>>3 調整した?
してないなら、可変ピッチ機だったら何買っても同じ
最近のWALKERAは調整しなくても取りあえずは浮くよ。トランスミッターもそれなりに入力されてる。
好みの問題だから結局調整必須だけどねw
>>5 とりあえず、テールヘビーをトリム調整とホットボンドをキャノピーの中に流してバランスとって
ピッチは、ゲージがなかったので、ローターまわして一直線か見ただけ、
スロット50%で浮き始めるような感じにプロポで設定
変な振動もなかったんで大丈夫だったと思う。
ドリフトが酷かったので、トリムで調整した。
ジャイロは70%でAUX75%受信機のほうは弄ってない
ラダーもトリムで調節
外出る前に、部屋の中でかえる飛びで調節してみた
やった事はこれくらいだったかな・・・
舵の当てすぎで暴れだしたの原因なんで(D/Rスイッチオンで50%)単なる腕の無さかなw
一応、いろいろ調べてやったつもりw
>>7 箱だしって書いてたからどうかって思ったけど、ちゃんと調整してたんですね。
気が付いた点だけど、D06はバーレスだよ。
3軸ジャイロは舵を打ってコントロールするからトリムで調整して飛ばすのはNG、だんだん横滑りするから、リンケージで調整する方がいいとおもうよ。
>>8 1フライト目は、まるっきり箱出しだったけどw
次の機体では、リンケージで調節することにします。
アドバイスくれた方々ありがとう。
>>8 3軸ジャイロてトリム調整じゃ駄目なの? なんでリンゲージを推薦するのか、わからん。
当方初心者です。
飛んでる最中にトリム調整しても、次に電源入れたらそこがニュートラルと認識する
すまん、便乗質問させてくれ、それだともしかしてプロポで設定するサブトリム調整
ってやつももしかしたら電源オンオフでニュートラルがキャンセルされちまうのか!?
もしそうならサーポホーンの角度をサブトリムで調整して全部同じ角度にして
リンケージのながさも全部そろえた俺の2時間の苦労はプロポ切ると同時に全部
ムダになるのか!?
か・・・考えたくない・・・orz
しかし、そうか、じゃあ基本トリム調整して飛ばして電源きる時にはプロポのトリム
はニュートラルに戻してから電源切るのが正しい手順ってことでいいんだよね?
今までトリムはラダートリムとか機体のほうでも記憶してくれてるもんだとばかり・・・。
やはり独学だとこんなところで色々ダメだなぁ。
電源入れた時点の(バインドした時点の)送信機の信号位置がニュートラル位置として認識されてるはず
よって初期のスワッシュ位置は、サブトリムは0にして、リンケージおよびホーンの取り付け位置で調整するのが良いと思うよ
>>13 その通り!
気をつけないといけないのは、エルロン調整は必ずエルロンサーボ、ケツホバ位置から見て左のサーボで行う事。
追伸
3軸だとリンケージで調整すれば簡単に手放しでホバリングできるように調整できるから頑張ってください。
関係ない、ついでの情報だけど、v120系は問題ないけど、天才cpではメインモーターがすぐへたるような情報あるけど、モーターがへたってなき、ピッチが急にズレてる場合が多い。当方1号機、2号機ともに発生したから間違いない。
>>13 なーるほど・・・ただ、サーボホーンの取り付け角度って歯車のギザギザが荒いせいで
どーやっても全ホーンが同じ角度にならないんだ、ちょっと角度が下すぎるけどギザギザ
一個分ずらすと、こんどは角度が上になりすぎる・・・ってな感じでさ。
んでここらを調節するのがサブトリム設定だとどこぞのサイトにあったんだけど、まさか
アレって毎回バインドするたんびにサブトリム調整でサーボホーンの角度揃えろ、という
意味なんだろうか・・・。
だとすると通常のトリム調整の存在意義ってナニ?
どちらも電源オンオフでリセットされるんじゃ2種類存在する意味あるのかな???
俺の理解だと今回教えてもらった通常トリムは毎回リセット、でもサブトリムは機体にも記憶さ
れる、という理解だったんだけど・・・。
うう・・・こんがらがってきた・・・・。
>>14 うん、それは天才の取り説に書いてあったから俺の頭でもなんとか理解できてた。>>エル
ロンサーボはケツホバ方向からみて左。
>>16 そか、やっぱサブトリムはへたにいぢらんとホーンの取り付け角度とリンケージの長さで
そろえるべきなのか、ありがとう!!
あとついでに「天才cpではメインモーターがすぐへたるような情報あるけど、モーターが
へたってなき、ピッチが急にズレてる場合が多い。当方1号機、2号機ともに発生したから
間違いない」・・・について詳細な症状と対処法を詳しくお聞きしてよろしいかしらん?
うちの天才もなにやらすぐモーターがヘタるんだ、んでメインモーターさわると異常に熱い、
モーターはずれひいたのかと思ってたけど、もし貴方のいう症状と同じならメイン交換の無
駄な出費抑えられるかなぁ、と。
しかしなにげなく覗いてみたスレでここまで親切にしてもらえるとは思わなんだ・・・。
ヘリクラブでスワッシュのリンケージの長さで激論になった事ある。
爺どもはリンケージの長さは揃えないと駄目で、サーボのアームは
サブトリムで直角にしないと駄目なんだって言ってたな。
リンケージの長さで調整すると変なミキシングがかかる状態になるとかなんとか
>>15 そこは以前PAYPAL使えたんだけど、提携打ち切りになったらしいよ。
なんでも詐欺行為が横行したとか何とかで、だからやめとけ。
21 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/17(月) 12:28:31.84 ID:4o3w93FE
>>17,
>>19 スワッシュの三つのサーボのリンケージロッドの長さは同じにしてスロットル0%の位置で三つの
サーボホーンの角度ができるだけ同じ角度になるようにしておく。
サブトリムでスワッシュの水平面がメインシャフトに対して直角になるよう調整。
スワッシュレベラーがあればなお正確。
あとスロットル50,100%の位置でもスワッシュが水平であるようサブトリムで微調整。
サブトリムの調整値はプロボの方に記録されてバインドごとに機体に反映されると認識してるけど?
少なくともバインドごとにサブトリムを調整したことはないなぁ。
>スワッシュの三つのサーボのリンケージロッドの長さは同じにして
長さをそれぞれ調整するって人多いけどね
リンケージロッドを同じにしないと変なミキシングがかかるってことらしいけど
今時、プログラムミキサーもついてない怪しげなプロポの貧乏人か
昭和レトロなプロポを使ってるクソジジィの戯言だろw
好きな様に調整して、微調整はプロポでやればいいだけなのにね
24 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/17(月) 13:33:32.62 ID:4o3w93FE
21だけど
言い忘れてた。スワッシュの水平が大きく狂ってるときはリンケージロッドで
大まかに合わせて、あとサブトリムで微調整してる。
最初リンケージの長さをそろえているのはおいらのこだわり。
混乱させてごめん。
>>21 ピッチカーブ0-100%一直線で
スロットルスティック50%でサーボホーンが全て直角、スワッシュ水平
ここが基準、調整のスタート位置だぞ?
3軸ジャイロ搭載機の場合の説明だよね?
基本は上記でいいけど、サブトリムは使わない。だって3軸ジャイロからみたら舵を常に打たれてるのと同じなので、これを設定してると揺れのような感じで、段々その揺れがひどくなる。
リンケージは初めは同じ長さにしておいて、サーボホーン取り付け角はできるだけ直角で、ただ絶対に全てが直角にならないから、エルロンとエレベータのリンケージの長さを、普通サブトリムで調整する分だけおこなう。
リンケージはサーボホーンとスワッシュプレートをつないでるだけだから、ミキシングとは関係ない。
ピッチのリンケージは場合により影響する事と、3本調整するよりエルロンとエレベータの2本に決めておく方が楽
ミキシングというより
円運動するサーボの動作範囲の頂点(サーボホーン直角位置)が基準じゃないと
+−の動作量に差が出る事を言ってるんだよ
ホバや八の字旋廻程度ならそんなに気にならないけど
サイクリックピッチが前後左右で合わなくなるので
右フリップと左フリップでレートが違う、等の弊害がでるよ
>>27 だから直角が基本だけど、サーボホーンはギザギザ単位でしか取り付けられないし、サーボ毎少しづつバラツキあるけど、サブトリムが使えない場合はどう調整する?
リンケージロット以外ないと思うけど
サーボホーンはできるだけ直角つけないといけないし、理由は同じだから、勘違いしないで欲しい
直角にこだわらないで角度と舵角が合ってれば良いんでしょ。3つ全て
サブトリムって何処の部分言ってるの?
設定項目の中にあるやつだよね
スティック横や下にあるやつ弄ってるなら話は解るんだが
おお・・・たくさんアドバイスありがとう。
>>21 うん、トリムは全部ニュートラル、スロ&ピッチカーブはデフォの右上がり一直線
でスロレバー50%にあわせてからサブトリムでサーボホーンを直角に・・・という調整
でやってる、やっぱサブトリムの設定は電源きって再バインドしても反映されるって
ことだよね
んで
>>26氏の指摘ではたと気がついた、確かに良く考えたら俺が参考にしてる
>>21氏
と同じやり方を紹介してるサイトの機種は4G6だかなんだかだった、同じ可変ピッチなん
だからそのまま流用できるだろ、と素人考えで軽く考えていたが、
>>26氏の指摘通り
今回俺が困っているのは3軸機の天才なんで、機体の傾きをジャイロが感知する天才は
サブトリムはいじらずリンケージ調整で・・・が正解な気がしてきた。
「だって3軸ジャイロからみたら舵を常に打たれてるのと同じなので、これを設定してると
揺れのような感じで、段々その揺れがひどくなる。」←まさにこの通りの不具合がでる。
ただやっかいなことに天才は3軸のほかに6軸モードがあって、同じスワッシュ調整だと
3軸⇔6軸切り替え時にトリム調整が必要になるんだぁ、毎回調整はめんどいので3軸と
6軸で別途モデルデータ用意してそれぞれサブトリムで水平出ししておいて、3&6軸切り
替えの時はプロポ側のモデルデータの切り替えだけで対応できるようにしようと考えてた
んだ。
しかしサブトリムは使うべきではないとなると、毎回3&6軸切り替えのたびにリンケージ変更
するしかないのかぁ・・・うーむ。
>>30氏
そそ、通常トリムと言っているのはプロポの左右スティックの横や下についてるデジタルスイッチ
でいぢるほうで、サブトリムはプロポの設定画面からモデルセット→SUBTRMで設定できるほうね。
ちなみにプロポはwk-2801pro。
通常トリムは飛行中バッテリー電圧の低下とかに伴って起きるバランスの崩れをその場限り応急的に
対応するためのやっつけ調整用で、再バインドのたびにリセットされる。
サブトリムはサーボホーンのニュートラル微調整用で再バインドしても設定したニュートラル位置は
保持される、という理解でいいんだよね?
いや、みんな色々ありがとう、俺の頭じゃまだ結論は出せないけど思わぬ知識の吸収もできてすごく
助かった!!とりあえず
>>26氏のアドバイスにしたがって一旦サブトリム全部ゼロにもどしてスワッシュの
水平出しはリンケージ調整のみでやってみるよ。
海外の掲示板とかみると天才の6軸モードはどーもメインフレームに取り付けてある受信機=ジャイロ
が傾いてとりつけられている場合があり、それが原因でスワッシュの水平とジャイロが検知している水平
が一致しない場合に不安定になったりトラブルが起きるのでは?との指摘もあるんで、天才は色々と従来
機の調整の常識が通用せん機体なのかもしれん、独学初心者の俺が手を出したのは失敗やったかなぁ・・・・(汗)
そうかなー
3軸も6軸もトリムなんてさわらんけどなー
最初にホバでとまるように3箇所のリンケージ長さ
さわってからは一度もさわらずそのまんまだ
度重なる墜落で上二本の長さ調節はなぜかときどき
くるったけど
天才については自動トリムてかんじだけど
>>32 うーん、自動トリムという表現は言い得て妙かもしれんねー、天才持ってる人は
わかると思うけど、3軸でも6軸でも天才は地面に置いて電源入ると水平出し
したはずのスワッシュが右方向に傾くんだよね、離陸時の左ドリフトを抑えるため
に自動で水平を基準にして右にスワッシュを傾ける機能があるみたいでさ。
だから自動トリムという表現にすごい感心してうまい表現やなー・・・とうなってしまった。
その考え方だとスワッシュの水平とジャイロの感知した水平が一致しないとジャイロによる
修正と実際のスワッシュの水平にズレが発生する理屈になるから、海外掲示板での指摘
とも符号するね。
そういえば天才買ったとき今までサブトリム機能の無い廉価版の2401プロポから多機能な
2801プロポに変わったのが嬉しくて、リンケージ調整より先にサブトリムでのサーボホーン
直角出しをやってしまったので、もしやそれが原因か?だとするといきなりスタート地点間違
えてたんか俺・・・。
そもそもサブトリムはプロポが出すニュートラル位置を調整してる
それを基準にサーボやジャイロが仕事をするのであって、トリムとは本質が違うのよ
そのトリムを3軸では使わない方がよいって事なら理解できる
サブトリム使えないってのは3軸だろうが6軸だろうがありえない
もっと言うなら
サブトリム0にしたとしても、そのニュートラル位置情報を出してるのは勿論プロポ
これを+10や−15にしたとしてもサーボやジャイロはそれをニュートラルとして認識する
>>34 ふーむ、つまりサブトリムの調整は人間が地面に立っているとして、その地面そのものを
傾かせて重力に対する水平と実際の地面の傾きを一致させることで、結果として通常は
立っている人間のバランスも取れて安定する。(はず)
通常トリムは地面の水平はどうであれなんらかの理由でとにかく左に身体が流されてバラ
ンスが狂ってるんだから、プロポが基準としているニュートラルからはズレるけどとりあえず
身体を右に傾かせて結果として強引にバランスをとれやゴルァッ!!
な調整である、というイメーヂで大体あってますか?
>>36 例え方上手いですな
強いていうなら傾いてる地面と重力をサブトリムで元に戻すイメーヂ
想像で語ってる奴多いけど、自分の機体ではどうなん?
ちなみに俺のV200D03(2801pro+RX-2612V)だとサブトリム入れるとダメだね。
別物みたいなジャジャ馬になる。
>>37 なーるほど、勉強になるわぁ、今までトリムとサブトリムの差異は電源きっても
数値設定が保持されるかどうかの違い程度の認識だったもんなぁ。
となるとやはり受信機の水平が傾いてるのも疑うべきか・・・フレームから振動を
ジャイロが拾い過ぎないにするための対策だと思うけど受信機をフレームに固定
しているクッションがスポンジみたいにヤワヤワなんで、確かにちょっとした墜落と
かで受信機の水平設置が狂いそうな構造ではあるんだよなぁ。
海外だとプロポか受信機にバグがあるのでは?との疑惑もあるみたいだけど、これは
事実だったとしても俺のほーじゃどーしようもないしな。
とりあえず教わったこと一個一個検証しつつ一から調整やりなおしてみます、完全
手探り状態からの素人理解&調整の無限地獄と比べればヒントや新しい知識ががた
くさん入手できたから、ちょっと希望とやる気がでてきた!!
アドバイスくれた人達、ありがとう!!
天才のスキッド折れて何度も修復して使ってるうちに結構フレーム歪んでた。
バッテリー保持力も弱くなってたしフレーム新品に交換したら見違えるほど安定した。
あとフレーム交換時にカーボン製メインシャフトが毛羽立ってストッパーとか入れにくいから要注意。
V200D03て評判どうですか?
DEVO6は使えないのかなあ。
V120D06には早かった人だけど、いろいろ調べたらメインモーターの中の半田がもげて
ロックしてたみたい・・・
テールモーターでメインのソケット刺してみたら回ったので、そのまま修理することにした。
そのまま修理じゃ面白くないから、V100D08化でもしてみようかな
メインブレードも割れにくくなるし、小さくなるし
120サイズじゃ、部屋の中で飛ばすには微妙に大きいしw
43 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/18(火) 01:41:26.93 ID:wC7GBL7t
>>4 T-REX450を持っていて飛ばせるならWALKERAは要らんだろう。
あえてWALKERAに挑むならそれも良いけど。
>>38 2801Pro 2.3 + RX2702V だけどサブトリム80とか100いれても全然平気だよ。
トリムもサブトリムも電源切ったって忘れないし。
ヘディングロックのラダーのトリムは忘れるけど、そもそも不要だしなぁ。
T-REX450ってそんなに良いの?
送受信機はワルケラの乗せても?
>>43 T-REX450をあるていど飛ばす事ができるくらいのレベルでないと
V120D06は扱いきれないということだと。
>>45 ネジ頭が舐めやすくて他より多少動作音がうるさい事を除けば、
ホバリングが安定してて良い機体だよ。
パーツは互換品がヤフオクに大量に出品されているし安いしね。
送受信機にワルケラ製を使う人は普通いないと思う。
>>32 僕も同じ。
外れた時の為にマジックで塗ってる。ピッチは赤とか
すみませんちょっと聞きたいのですが、
DEVO送信機用バッテリー(HM-UFLY-Z-33 7.4v800mAh)を
天才CPに付属の充電器(ILP30-0420500B OUTPUT 4.2v500mAh)で
充電しても大丈夫でしょうか?
そこまで書いてて何故聞かなきゃ分からんのかが分からん
それやってみてできたら教えて
>>48 1セルずつ充電すればできるかも..配線はいじらんとダメですが...
レスありがとうございます。
>>49 電気に疎いもので数値を見てもなんとなくいけそうな感じというだけでよく判らないので質問させて貰いました。
>>50 ヤバそうじゃなければやってみたいのですが・・
>>51 1セルずつ充電で配線も変えないとダメということはやはり充電器を買った方が良さそうですね。
将来ステップアップした時の場合も兼ねてHyperion EOS 0606i-AD-C 急速充電器とか買った方が良さそうですかね?
>>52 だからOUTPUTが4.2Vでどうやって2Sのバッテリーを充電できると思ったのか教えてくれ
>>53 OUTPUTが4.2Vだと7.4vに足りないので無理だということですね。
この辺が判ってなかったもので・・。
2801proとか飛行機も設定できるみたいなんですが、受信機で一番安くて4chのって何があるのでしょうか?
walkeraって飛行機は出してないですよね?
>>55 MiracleMartのspecialsで探すとあるかも知れない
$25〜$30くらい
ヘリ用なのでジャイロが付いてたり、メインモーターやテールの出力がスピコン仕様だったり
色々あるので注意
100g以下の小さい飛行機を近距離で飛ばす分には十分だけどそうでなければ
国産のまともな無線機を買ったほうが良いと思うよ
>>48ですがDEVO送信機用バッテリー(HM-UFLY-Z-33)用の充電器として
MiracleMartでHM-UFLY-Z-34が安かったのでスペック判りませんでしたが
他のパーツと一緒にダメもとで注文しました。
天才飛ばしててフルスロットルでギリギリ浮く感じになって
「もうメインモータ逝っちゃった??」
と思ってスペア注文してから気付いたけどメインギアが少し抜けてただけだった。
もう結構飛ばしたけどまだモータは元気なんだけどどれくらいでダメになる?
試しに新品のモーターを一度使ってみれば
今のモーターのヘタレ具合が分かるんじゃない?
>>57 今なら8FG(ヘリ用)買うのが吉と思う
小さい方の受信機付けて、送料込みで3万円前後
安い互換受信機も使えるし
将来のことを考えても十分な性能
ちなみにその飛行機、USAの顧客しか買えないみたいだよ
>>57 ヘリモンスターで4500円ほどで売ってるRX2801 PROで平気だよ。
俺はRX-2608使ってるけど。
俺は問題出したことないけど、責任はとらんよw
実際見てればメーカー云々じゃなく、特定の人間ばかりがアンコントローラブル出すのは分かってると思うが、
Walkeraが原因だと思われるか、フタバは原因じゃないと思われるかの違いは激しいよ。
っていうかDevoトランスミッターに2SLiPo使えるんだ?
800mAhでどの位保つの? 2〜3時間なら余裕ですか?
まぁ一度国産プロポ使うと、2801proの荒らさが気になるんだけどね
サーボの動きが全然違うんだもん
>>61 色々ありがとうございます、今は3万が痛いなぁ・・馬鹿みたいに4F200を3機も買ってしまったんですよね。
1機目は送信機のミスで部屋の中のた打ち回らせてマトモに飛ばなくなり、2機目+予備でもう1機買ってしまいました。
見た目が物凄く壺で眺めてるだけで満足できる機体なのです。
おまけにパーツを買うより機体買った方が安いですし。
>ちなみにその飛行機、USAの顧客しか買えないみたいだよ
購入はヤフオクので考えてます(デザインはすこぶる嫌ですがw)
>>62 ヘリ用の受信機でも行けるんですか?
RX-2612Vなら余ってるんでそれが使えたら良いんですが・・
双葉のHP見てびっくり、18MZとか言うプロポって27万もするんですね・・
空物ラジコンやってる人って金持ち多いんですね・・
>>65 その受信機はジャイロ入ってるからダメw
IDの固定出来ないとか、アンテナ1本だけって観点からもオススメ出来ない。
>>67 やっぱそうですよね、飛行機でジャイロ利かすとどうなるだろう・・って思ってました。
RX2801が最も出費を抑えられそうですね、ありがとうございました。
>>59 メインギヤ抜け、スピンドルの曲がり、ローターブレードフォルダーのガタ、メインローター取り付けネジのネジ穴のガタ、サーボのギヤ欠けなどで、ピッチが変わって浮かなくなる
>>70 今月初めはから毎日10パック程飛ばしてるが、まだモーターへたらないからわからない。
予備モーター用意して、確認には使ってるが、いつも原因はその他ばかり
RTFで天才買った方はDevo6と8だと、どちらが多いんですかね?
近々買おうと思ってるんだけど、迷ってます。
形、大きさはDevo6の方が好みだし、自分には6chで十分な気もするし…
でもあまりにも6と8の値段差が無いもので…
8にした方が何か良いことあるかしら。
>>72 Devo6はビッチカーブなどグラフなしで数値だけで入力しないといけないから大変。
Devo8はカラー液晶綺麗だけど外の明るい所だと見えない。また、文字が小さい事も見えない要因となっている。
私は老眼もあるから、仕方なくでDevo12を発注した所。
74 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 20:01:07.38 ID:S6hUbTG9
V120D02S 発表したね
>>73 Devo6にグラフあるよ。
外では全く画面が確認できないのはDevo8と一緒。
天才CP、これから発売される450以下の機種を
飛ばす分にはDevo6で十分な機能がある。
Devo6でいいな。
チャンネル6でいいし、大型はやる場所無いし今後やる気も無い。
一番は、ちょっと小型?なのがいい。大型なのはフィットしない感じがするわ。
>>76 平均的日本人の成人男性の手のサイズ(親指付け根から中指の先まで19.5cm)だが、問題ないよ。
裏側がJRのプロポみたいに深く抉られてるから指のかかりはいい。つーか8FGより圧倒的に手に馴染む。
スティックフィーリングは8FGの完勝だけど
並べると結構大きさ違うんですねぇ。
私も450サイズ以上はもちろん興味は大有りなんですが
飛ばすとこが無いので、将来的にも考えて無いですね。
12の大画面もすごく良さそうなのですが、先立つものがね…(ウラヤマシ…
とにかく、Devo6の天才RTFで行く決心がつきました。
レスくれた皆さんありがd
どなたか2801proのVer2.2とRX2616VもしくはM120D01とで使用されている方はいらっしゃいますか?
もし使用されている方がいらっしゃいましたらセッティング・バインド等で不具合とかないでしょうか?
海外コミュ等色々ぐぐったのですが情報が見当たらなかったもので・・・
お手数おかけしますが情報お持ちの方は教えていただけると助かります
>>81 不具合内容とかではなく、自分が今2801PROのV2.2を持っていて
追加でM120D01の機体のみを購入しようかと思っているのですが、セッテイングやバインド等が
不具合無く出来るのかどうかを知りたい為に質問した次第です。
文才が無いため分かりにくい質問内容で申し訳ないです m( __ __ )m
それと、何処かのブログで2801PROはV2.2だと3軸ジャイロが使えないと書いてあったので
購入するのが踏切れなくて・・・
V2.2か・・
送信機買い換えたほうが良いわな。
>>80 V2.2 2.3 両方持ってますが問題なく使用できてますヨ
>>85 おおー!!!!有力な情報有難う御座います。><b
これで心おきなくポチッとで来ますw
まぁ〜不具合有っても人柱だと思って購入してみます。
本当に有難う御座いました。m( __ __ )m
>2801PROはV2.2だと3軸ジャイロが使えない
???
89 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/21(金) 21:28:32.25 ID:R/EIr6lk
Genius、V100D03BL、RX2612Vは、V2.2で問題なく動いてます。
GeniusCP買って80フライトくらいしたくらいで
最近テールが負けてホバ中に徐々に右にずれていくのですが、
テールモーターを新品に変えても症状は同じでトリム調整しても
変化はないです。テールモーター以外に何か他に考えられる原因はありますか?
ワルケラの3軸にフライメンターって付けられますか?
天才だけど50パックくらいかな?なんかパワーなくなってきたからスペアに交換してみたら甦った。
やっぱりブラシだと寿命早いね。ブラシレスに改造するいいキットってない?
>>91 ダメ見たいだね、俺はTREX450に使ってたんだけど、邪魔になったんでワルの200に載せて見たらものすごく不安定になってダメだった。
ぐぐって調べてもワルでうまく使えてる例はなさそうだね。
もともと3軸がついてる機体にフライメンターをつける発想がよく解らん
どうしようもない馬鹿なのか、ドヘタなんだろな
同軸反転ヘリあたりがお似合いなんじゃねーのw
ワルケラのホームページにX2の動画が出た。
後ろのプロペラはダミーみたいだね。
>もともと3軸がついてる機体にフライメンターをつける発想がよく解らん
フライメンターはステックをニュートラルにしたら自立水平ホバするから
初心者のデビューに有効だと思うけどね。
俺は450でFPV用につけてたけど、すぐ飽きて3Dするようになったら邪魔になった。
モータ逝ったのかと思ってたけど実は電池が不安定なだけだった。充電しっぱなしだと放電してるの??
天才のモータ結構寿命あるね。
天才メインモーター 今日交換したけど mcpxの半分くらいの飛行時間
かな いや 買って1ヶ月たってないから3分の1くらいか
99 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/23(日) 23:17:11.37 ID:Un4i/Y0T
天才のパワーが足りないのでmcpxのモーター付けてみました
ねじピッチ、シャフト径ともぴったりで簡単に付いちゃいました
体感パワー1.5倍くらい(もしくは元がへたってた?)でウハウハなんだけど、
ラダーが完全に負けるのでスロットルミキシングでラダーを入れてみたものの全く変化なし
そもそもスロットルアップ時のラダー負け=ミキシング調整で合ってます?
プロポはDEVO6です
別サイトでブラシレス改造した場合はテールローターをmcpxのものに変えると良いとのことで、今度そっちも試してみます
>>99 それかなり興味ある。
でもどうやって加工したの?できれば画像貼って下さいな。
101 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/24(月) 00:42:36.98 ID:eWIpIdVM
>>100 コネクタとピニオンを天才のパーツ使った以外は特別な加工不要です
ピニオンは硬くて入りにくかったので逆から入れました
5バッテリー飛ばしてみて今のところの問題点
・コギングトルクが大きいので始動が急激
・今まで問題無かったリポでも満充電で上昇できないものがある(よく分からない)
・フライト時間は3分くらい?(ホバ中我慢できずスタント→墜落なので正確な時間は不明)
そのうち基板が終了とかあるかもしれないので、まだお薦めできません
ミキシングなんですけど、「mix to throttle」と「program mix」は全然用途別ですか?
必死にmix to throttleのラダー%を上げててラダー負けが直らなかったので・・・
CB100がようやくまともに飛びました。あっちこっちで調べまくってるとテールが不調に
なるのは良くあるみたいでESC替えたりモーター変えたりで一時的に治るんだけど
突然再発。どこぞのページにV100D01の受信機が使えるとの情報があったので高かった
けど変えてみました。今のところ調子がよいようです。ひょっとしてCB100V2の受信機
の不具合なんでしょうか...
天才ってバッテリーもへたるの早くね?6つ交互に使ってたけど
メインモーター交換3回目で全バッテリーパワーが無くなってきた。
こんなもんなのかな
熱いままで充電してないかい
4#3bですが
テールモーターは、舵を打った時回転が早くなるのと止まるで大丈夫?
まだ、浮かせる手前までしか出来ないんですが、このまま浮かせて大丈夫なのか心配です。
あってる
V100D3とジーニアスの違いはテールがモーター制御かどうかの違いだけ?
4ch室内からのステップアップはどちらがいいでしょう?
あまり変わらないなら安い方がよいのですが
両方テールはモーターでしょ。
それよりモーターがブラシレスかブラシかが一番の違い。そしてブレードがv100は割れまくりで維持費最悪。天才はメインモーターの寿命があるけどブレードは壊れないので維持費は天才が圧倒的。
msrとかからのステップアップなら天才の6軸ならまだすんなりホバれると思う。4#3Bとかなら全く問題無し。
msrからv100d3にステップアップしようとしたら金がかかりすぎるよ。
と、msrから4g6買って後悔した者より
v100d03sとか出さないかな
112 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/29(土) 22:42:04.32 ID:Gdk/TF+D
>>109 Genius CP、V100D03BL どっちを買っても後悔することは無いと思う。
ただ、V100D03BLのブレードはV100D08用をのものを使わないと、
>>110さんが言っている通り金食い虫になりますね。
Geniusのものと同じ材質のV100D08用のブレードは壊れないので落とすとシャフトが曲がるだろうけど、かなりのハードヒットでないと曲がらないし、ブレードより安いんで問題ないでしょう。
Geniusはブレードやヘッド回りはとても壊れにくいですが、フレームと一体のスキッドは簡単に折れてしまいます。
私の場合、ランニングコストはどちらも変わりません。
モーターの寿命を考えなくていいV100D03ばかり飛ばしています。
113 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/29(土) 23:46:01.58 ID:fNG5FGGo
Genius CPのWK02-4はV100D03のWK-02-3の代わりに使えますか。
D03はブレードのほかにメインギヤも舐めやすいから大人しく天才にしといた
方がいいんでないか
>>109 v100を2機持ってるが、天才買ってから1度も飛ばす気にならなくて飛ばしてない。
天才もすぐ2機となった。
こんな感じ。
>>112 ローター変えたらサーボは壊れにくくなる?
v100d3サーボ壊れすぎで飛ばす気にならなくなったけど、それが軽減したら現役復帰させるんだけど!
117 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 08:48:34.67 ID:RpoBd5Bb
>>116 V100D03のローターとサーボの因果関係はわからん。買って立て続けにサーボが2個壊れてへこんだけど、
交換してから100フライト以上壊れていない。初期ロットからちゃんと作ってほしいよ。
>>113 WK02-4はWK02-3とケースが同じでV100D03BLに取り付けできることは確認。
上に書いたとおり、壊れなくなって使ってないので答えになってないけど、たぶん使える。
V120D06改V100D08なんだけど、
スタビライザーホルダのズレ何とかならんもんかなぁ・・・
切り欠きにあわせて締め付けたら、舵が30度くらい左にずれてる
スタビライザーホルダ反対にして、ずらさないと直らない・・・
プロポが2603だから、ミキシング設定できなさそうだし
スワッシュプレートが、まともにずれなく動いてるから
やっぱ、機械的にスタビライザーホルダで調節するのが自然のような気がする
いくら調節しても舵切る度にミソスリになるから、おかしいなと思いながらいくら調節しても直らないし
気がつくまでに、パーツ代がえらいことにw
テールブレードだけでも5枚交換した・・・テールブレードもうちょっと丈夫にならないかなw
テールブレード側のアポロギア割れて、テールケース届くまでお預けだわ
119 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 11:15:32.47 ID:gCyaYNHG
>>117 どうもありがとう。試してみます。
もったいないのでV100D03を久しぶりに動かします。
V100D03のキャノピーは天才にはまりますが少し重くなりますね。
派手さと丈夫さはD03用が勝ちますが。
120 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 11:19:46.09 ID:B4q380By
ワルケラはかつて悪ケラと笑われたほど品質が糞だったんだが、最近はどうよ?
そういう自分も以前CB100を買ったのは良いんだが、プラスチック部品の強度が低くて
テールブレードとか直ぐに欠けて困った。いまは良くなってることを祈る。
天才のモーターをブラシレスにして、スキッドをフレーム別体型に変更した新型が出たらいいのになぁ
122 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 12:39:53.10 ID:B4q380By
>>121 そこで SOLO PRO 228ですよ。
安定性とタフさという意味では右に出るもの無いかもです。
まあ天才と違うジャンルかもですがねw
123 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 12:40:21.42 ID:B4q380By
>>122 228はブレシレスではないです。念のため。
今ID固定してバインドしてるんだけどランダムに戻す方法ってどうやればいいのかな?
固定IDでバインドしてからプロポ設定でランダムに戻せば良いだけ?
訳あって今確認できる環境がないもので・・・
ちなみに2801proとRX2702V使ってます。
天才とDEVO6入手したはいいけど
6軸ジャイロってスワッシュタイプをノーマルにする必要があるみたいで
そうするとスワッシュミックスが選択できなくなるんだけど
皆は最大ピッチ決める時どうしてるの?
やっぱピッチカーブで調整するしかないのかな
すげぇめんどくさいんだが…
126 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/02(水) 07:20:16.63 ID:2pKn49lk
>>125 スワッシュミックスとピッチカーブの調整と、なんか関係あるの?
ピッチカーブの調整しないとcp機は飛ばせない。
たまたま飛んでるだけ。
スワッシュミックスってのは最大ピッチを調整できる項目
要するにスワッシュの上下左右最大動作量の調整
ピッチカーブとはまた違う調整箇所
ここの住人、こう言っちゃなんだがレベル低いな
GeniusCPキター(≧∀≦)
奮発してDevo8セット。箱だし3軸モードでも何とか部屋でホバリングできた。6軸モードなら楽勝で8の字できる。超安定。プロポの設定は必要だガナ。2、3度落としても壊れないし、これは良いものだ。
>>128 ワスらがヘリの技術レベルが低いけどあなたは人間のレベルが低いですな。
>>129 DEVO8とDEVO6って何が違うの?
オイラはDEVO6を買おうと思ってるんだけど。
132 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/02(水) 09:37:19.43 ID:ndZcRPJ1
DEVO6セットを買ったが小さすぎた。
HOLDやフライトモード変更がしにくい。
あきらめてWK用機体を買って2801で楽しんでいる。
こちらは絶好調!
>>128 その説明って、スワッシュタイプをノーマルに設定してないんだー
マニュアルにノーマルって書いてなかったっけ?
>>134 >>125からの流れでのレスだよ
ノーマル設定でジャイロが自分で信号変換するなら
スワッシュミックスに該当する調整箇所があってもいいのにな
>>135 最大ピッチが足りないなら分かるけど、十分すぎるくらいあるだろ。
何を調整するんだ?
ところでブラシレスモーターのMODがあるみたいだが試した人いる?
今のモーターがヘタったらやってみたいね。
>>136 ありすぎるから減らしたいんだろ
付けすぎるとピッチとエルロンやエレベータをフルに当てた時に
スワッシュやサーボに無理が掛かる
回転が落ちる要因にもなる
ほんとレベル低いわ
無いならカーブで工夫するだけ。グチグチ文句垂れるだけとかレベル低すぎて
まったく話にならんわ(笑)
walkeraのバーレス機で、
トランスミッター側でmixするのってRX2702Vだけの予感。
walkera以外でも3軸ジャイロはプロポ側のミックスは全部オフが基本でないの?
天才のハンドキャッチに失敗
ローターが薬指に当たり爪が割れて流血。痛いよ〜
飛ばした後、メインモーター触れないぐらい熱いがそんなものでしょうか。
これじゃすぐにモーター逝っちゃいそう。
143 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/02(水) 13:50:22.14 ID:ndZcRPJ1
>>142 熱いのはそんなもんです
ブラシモーターだから1年代えずには無理だろね
うちのはひと月で交換しました
テールは solo maxxなんかと比べ以外に持つと思う
>>135 天才はCCPMだが設定はピッチサーボ1サーボの設定だからプロポのピッチの範囲設定は、普通しないけど、トラベルアジャストで可能。
どっちにしても飛ばしやすいように自分なりのピッチカーブ作るから、ピッチの動作範囲は最大にしておいてピッチカーブで調整が普通だろ!
6軸は勝手にコントロールされてるようで細かいコントロール出来ないから使ってないけどー
>>145 まぁワルケラでは普通なんだろうな
普通は最大ピッチ等はスワッシュミックス(プロポやジャイロ側)で決めて
ソレをフライトモード2の最大値にして
これを基準にノーマル、フライト1のピッチを決める
ワルケラがピッチカーブやD/Rだけでやるのは
こういう項目増やすと
コスト高や複雑になるのを避ける為なんだろうな
最初はしょうもない事言ってしまって悪かったとおもったが
なんだかなぁ
>>147 RTFで良くある仕様。
載せる機体が決定されてるから、カーブで何とかなる範囲で適当に決定済なのさ。
もちろんコストダウンと軽量化も含めてな。
ワルケラのデザイナーって中華の人ですか?
陳さんだったかな
152 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 12:23:30.94 ID:yeqXk/Be
3軸Gyroの場合はSWASHは1SERVO設定。
よってピッチ範囲はTRVADJのPIT.で設定する。
上下の反転は裏技あり。
天才だけどmaxxのメインモーターでも普通に飛んだ。感覚的には純正よりちょっとパワーあるかも。
あとmcpxのメインモーターも試したけどモーターがやたら堅いのは仕様?それとも不良?
そのせいなのかあんまりパワーは変わらなかった。
DEVO送信機用バッテリー(HM-UFLY-Z-33 7.4v800mAh)が届いたんで
HM-UFLY-Z-34で充電して使ってるんですが、スイッチ切っているのに2日位で
完全に放電してしまうんですがバッテリーが不良なんですかね?
それとも送信機がスイッチ切った状態でも微妙に電力消費してるのか・・
155 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/06(日) 22:39:48.62 ID:vULdS2bT
2日(48時間)も使用してたらどんなバッテリーでもなくなるよ。
などと意味不明の供述を続けている模様
>>136 WOWでブラシレスセット買ったけど、モーター不良ですぐにアンプからステキなにおい。
予想通りwalkera純正アンプだったので速攻で交換。
だから ノーマルモーターのブラシレス化も簡単にできるよ。
ピニオンシャフトを適合させれば OK。
ただし、重心合わせと軽量化のためアンプはサーボの横に配置して、ケーブルやシュリンクも撤去して受信機の基盤の別のランドから電源供給している。
ちなみに、バッテリーなしで 36.39g。
なぁ つべでgeniuscpの動画少ないけど、今一なのか?
狙っているんだけど・・・。
欠点をあげるとすると
小さくて黒いので上空で姿勢がわかりにくい
外でぶん回すのはMcpxのが視認性がまだいいと思う
>>158 可変初心者がフリップをやってみたいなら、外なら何回か墜落してキャノピーボロボロ
スキッドは折れかけになるだろうが比較的簡単に出来る。
フリップの敷居を下げた機種としてはかなりいい感じだと思う。
いくら可変でも軽すぎて風には対抗できないから、外ヘリ用途としてはお勧めしないけどね。
161 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/07(月) 23:44:11.68 ID:bWPdIMSY
>>157 なるほど。
画像または、もうチョイ具体的な説明が欲しいです。
天才のピニオン8T化してみた。
ミニ四駆のピニオンに純正ピニオンの細いとこニッパで丁寧に切ってモーターに刺しこんだらギヤもピッタリ。
結果は・・・あんまり変わんないorz
>>160 天才、雨の日以外約一ヶ月毎日外で飛ばしてるけど、風キツくて途中でやめたのは2回だけ!
結構風に強いと思うけど
164 :
158:2011/11/08(火) 07:25:09.36 ID:rlva06W4
V100D3ですが、ホバリング中耐えずラダーを右に倒していないとケツホバになりません。
左旋回してしまいます、バッテリが減ると一段と酷くなります。
ラダートリムを右端まで持っていってもダメです。
何か他に調整方法はありますか?
右に倒さないとだめと言う事はテールが負けてんでしょ。
だったらテールモーターやテールローターを交換するとか。
>>157 だけど・・・・・ WOW Hobbyの おたんこなすっ。
不良ブラシレスでアンプ飛ばしたのは許そう。
しかし、モーターベアリングにピニオン接着剤がしみ込んでて 固着してるの発覚、許せん。
ものすごく苦労してベアリング抜いたが、スペアのベアリングがない。
スペアベアリング到着まで仕方ないので テール用のブラシレスで飛ばしてみたぞ。
予想通り、ちゃんと飛ぶけどパワーマイルドかな。なかなか良い感じ。(耐久性は不明)
CB100っぽい飛びで、安定方向。
元のモーターは05で 今回飛ばしてるのはテール用の03。
アンプは 4G3テールなんかで使ってるWK-WST-10A-LTを使用してます。
ちなみにバッテリーなしで 35.0g。
:結局なんだか、WOWで買う必要が全くなかったな。WOW覚えてろよ、次も買ってやるからなっ。
天才は電源コードが基盤から千切れやすいから補強した方がいい。
今日やっちまって慌てて半田付けした。
スキッドとコードを糸で結んでやれば良い。
天才用のアップグレードパーツってまだ発売されていませんよね?
強化フレーム(スキッド別体式)とかヘッド周辺の金属製パーツなんかが発売されたら即効ポチってしまうのだがな〜
ところでV100Dシリーズのパーツは天才に流用出来ないのだろうか?
両方持ってる人が居たらぜひ検証して欲しい
170 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/09(水) 06:38:55.89 ID:furqFhCL
>>169 フェザリングシャフトは元からパーツの型番が同じだけど、それ以外は無理だと思う。
フレームはサーボの搭載方向が違うので、ジャイロの補正方向を逆転させられない受信機では代用不可。
サーボはケースが同じなので取り付けはできるけど、WK02-4を初期ロットが評判の悪かったWK02-3に置き換える理由が見当たらない。
あとのパーツは無理に代用しても重量が重くなるのでメリットが無いと思う。
しかし、フレーム一体のスキッドの弱さは何とかしてほしいですね。
キャノピーは柔軟で壊れにくいタイプが一部のショップで出回りはじめています。
Genius CPのフレームもV100D03の初期ロットの電池ケースの時みたいに、こっそり強化されたものに変える可能性もあると期待しています。
171 :
170:2011/11/09(水) 08:41:29.94 ID:+BWAzedw
V100Dシリーズ
となってましたね。これはV100D03BL限定の話です。
天才の足の付け根にエポキシボンドをギプスのように塗ったらかなり長持ちするみたい
エポキシが素材に張りつかないのが良いのか分からないけど
自分のはフレーム兼スキッドは一度も変えてない
バッテリーサポートの部分はどうしようもないけどさw
ヘリモンに何種類か、追加されてるね
ブラシレスキットの値段が…w
もう一機買えるな
スキッドとテールブームホルダーも追加されているね〜
一昨日部品を注文した時に販売されていたら絶対に買っていたのに…orz
What hellimon?
端怪物
>>167 テール用の03ってC03?C05を薄くしただけでネジ位置は同じなのですか?
CB100風の安定方向とは興味深いです。
縁怪物の誤りではないかと。
180 :
179:2011/11/09(水) 22:24:11.41 ID:iqVCTrJ3
失礼。バッテリー文字が消えてた。15Cって書いてあるようだ。ホントか??。
DEVO8 とかってFMSとかに使えるの?
ググってるけど、見つけられない・・・リンクでも良いから教えて orz
X2マダー?
そういえばX2にはカメラが搭載してあって空中撮影が出来るらしいけれど
カメラレスの機体も当然あるんだよね?
>>181 helifreakにDEVO8はフェニックスで使えると情報があったはず
今は仕事中なのでリンクは貼れないかな…
>>184 サンクス
自分なりに色々調べたんだけど
SmartPropoPlusとPPJoyをインストールしたら途中で
ブルースクリーン出てうまく行かない・・・
環境は、win7 st sp1
出来ればFMSかHeliSimRCでやりたいんだけど。
買ったはいいが飛ばせないでやんの。。。
186 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 09:07:47.68 ID:xnCxukYc
mCPXがそろそろボロになってきたんで天才が気になり始めてるんですが
6軸モードってどうですか?狭い部屋でマッタリ飛行に有効ですか?
外で3軸にしてスタントとかの具合はいかほどでしょうか?
mCPXと天才両方買えよ!と声が聞こえてきますが、mCPXもいろいろアップグレード
使用とするとお金がかかります、ならば天才に乗り換えたほうが良いかなと・・
>>186 6軸買ってすぐ室内で飛ばしたけど、まったり感より、舵効かないって感じですぐ3軸にした。
室内のまったりは、SoloMaxxで十分、全て対面、バック飛行、手の上から離着陸の手乗りヘリで楽しんでる。
>>186 ヒラー機に慣れてると6軸は扱いにくいかも。
初心者には流れないからいいかもよ。
>>186 外で飛ばしてみたけど
機敏になるようにセットしてもフリップは結構大回りになるしラダーも混じる
ピッチ操作を上手くやれば小さく出来そうだけど、機体が軽いからか難しい
ストールターンみたいな事も勿論出来るよ
こんな事やってる勢いで落としても壊れないのは凄いけど、パワーがないから壊れない気がしてきた
>>186 天才cp、外でもよく飛ぶし、いいよ。
スキッド壊れやすいし、メインフレームごとかえないといけないので悪評価だけど、交換にネジ8本だけだし、慣れれば15分ぐらいで交換できる。
交換したら調子良くなるから最近すぐ交換するようになったけど、普通はポリプラが接着できる瞬間で補修してる。
パワーが弱いからブラレスって話聞くけどモーターより他のトラブルでのパワーダウンがほとんどで、パワーダウンしてきたら調べようすると問題ない。
モーター予備買っても\1kだし。
とにかく朝出勤前と昼休憩外で、帰宅後室内でと、毎日よく飛んでくれてます。
室内でも静かだし、調整、メンテが楽でだからお勧めです。
6軸舵利かなくないよ
離陸着陸も3軸より簡単だし
Fp機より簡単かも
流れないので室内できれいなラインでの旋回が
できるようになる
まったり部屋ヘリは6軸がおすすめ
3軸ではちゃんと室内旋回怖くてできないレベル
mcpxでも室内旋回がまだ必死でライン取りできない
mcpxもってるけど、部屋用に天才ほしいな。
ソロマックスは2台潰したんで、天才6軸で部屋、天才3軸とmcpxが外で遊べそう。
mcpx持ってれば天才買う意味無いてレスが多いけど・・。悩むな。
なんか6軸は馴染めないな。
194 :
186:2011/11/11(金) 15:10:24.03 ID:xnCxukYc
短時間で沢山レスありがとうございました。
スキッド辺りが壊れやすいと言う事が引っかかりますが
人によっては6軸で狭い部屋でまったり飛ばせそうな感じで更に物欲が沸いてまいりました!
8201proは持ってるんで、BNFで1.5万くらいですか・・
でも4#Bのバッテリーが10個ほどあるんで使えそうかな
あと4#Bのテールモーターが2個新品もあるんですが使えますかね?
mCPXに4#Bのテール丸ごと移植してるんでそっちで使ってるんですが
195 :
186:2011/11/11(金) 15:11:12.51 ID:xnCxukYc
あ、専ブラ使ってないんで下げ忘れていましたスマセン
196 :
186:2011/11/11(金) 15:16:57.13 ID:xnCxukYc
あ、2801proの間違いでしたスマセン
更に別スレに誤爆したw 専ブラじゃないと使いにくいなぁ・・
197 :
186:2011/11/11(金) 15:21:28.90 ID:xnCxukYc
鬼連投ですいませんが、どこかで天才はドリフト防止に勝手にスワッシュを傾ける
と言うのが気になったんですが、初期設定のスワッシュの水平出しとかもやりにくいですか?
>>191 時計回りのピルエットから練習してみて!
初めは一気でいいから、段々ゆっくり、
その後少しだけエルロン右当てる感じで10cmの旋回、20cmの旋回と半径を広げていく。
室内だと小さい旋回できるようになったら恐怖心なくなって大きな旋回ができるようになるよ。
>>196 2801pro持っててmCpx経験者なら天才買いでしょー!
部屋練習用と思ってM120買ったら思いのほかでかくて怖い・・・
ケツホバするのが限界だったorz
でも見た目かっこいいからいい!
んで今日天才ぽちってみた
届くの楽しみ
201 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 20:14:12.49 ID:/+UEvfm3
walkeraのプロポは違法プロポですか?
walkera 違法 でぐぐれ
203 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 21:12:45.64 ID:+Wi0SISn
>>201 マジレスするからちゃんと聞いてね。
使わなければ違法じゃない。
204 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 21:19:35.96 ID:/+UEvfm3
>>202 >>203 使わなければ違法じゃないって事は使ったら違法になるのですか?
飛ばしたら何か電波障害と起きますか?
ちなみに自分は天才を持ってます
可変は初だし、まだ飛ばしてないから不安だから聞いてみました
俺のプロポは申請済み
206 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 01:14:45.09 ID:bn9JlKHb
>>204 全く無改造だけど、ナンバーを取得していない自動車があるとする。
所有することは違法では無い。
でも、たとえ一切の交通違反をせず、事故を起こさなくても
それを公道で運転した瞬間に違法行為になる。
207 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 01:39:18.48 ID:DNLLW15t
>>206 その理屈から言えば、自分の敷地内(私道とか)ならOKってことになるが・・・
>>204 つっかエアステで認可とってるから気にするんなら
そこで買えば良いんじゃねーの。
>>208 自分の敷地内から電波漏らさなければいいんだよ、電波暗室とか。
でなけりゃ、メーカも開発・実験・試験ができん。
不安な奴は自分で技適取ればいいんだよ
で、そこでシール貼ってもらえば問題ない。
シールの偽造はするなよ。
Wifi含めて電波でるiPhoneはシールないけど、シールって意味あんの?
ラジコン送信機だけ特別?
それに申請って通信機器の型番での申請じゃないのかな?
なんか2chのラジコン関係見てたらラジコン専用の電波法あるみたいに思えるー
昔は外装に表示しないとダメだったんだよ。
普通は筐体に印刷か注意事項と一緒に書いてある、シールが必要ってのはそもそも勘違い。
どこからか圧力があったんだろうな、いまは外装じゃなくてもよくなった。
iPhoneの場合は、設定>一般>情報>承認
確かiPhone4の初日組はまだ外装に印刷されていた気がするよ。
っていうか、承認取らないとダメな事自体はいいんだよ。
問題は日本の2.4GHzと呼ばれている規格がガラパゴスで、
世界で2.4GHzと呼ばれている規格と違うって事だろう。
無線LANのメーカーとかほんと面倒だと思うよ。
Appleというか、ジョブスがデザイン的に醜いから
外装以外でも表記が内部であってもOKに持ち込んだ。
リンゴマーク以外は不細工だという理由だけで。
Genius CPに合いそうな100均ケースあるか?
Genius CPにバッテリーつないだら煙でた。慌ててバッテリー外したが、受信機の基板のバッテリーの線の付根が千切れかけて接触してた。
煙は線が溶けた時でたみたい。
皆さんも気をつけて!
天才にT-REX100のキャノピーを
切って穴開けて無理やり載せたら外でも見やすくなって飛ばしやすくなったわ
何よりカッコええw
220 :
185:2011/11/13(日) 19:27:29.08 ID:nidoSIHz
シュミレーターの件、こちらのページのやり方でうまく行った。
://tbdjp.wordpress.com/2010/04/22/ppjoy-on-windows-7/
HeliSimでせっせと練習中。
>>219 見たいw
V100D03のTailBoomと天才のTailBoomの大きさって同じなのか?
天才についてなのですが、メインモーターってかなり弱いのでしょうか?
メインローターを手でまわした時のコギングトルク?がかなり弱い様な
気がします;;
個体差が結構あるのかな・・・
>>222 流用出来ないのか・・・ ちゃっかりしてるなワルケラ
>>223 こっちもスカスカだね。
ただ、それが=パワーがないと言うのは、どうなんだろう?
>>223 コアレスだからじゃない?
mcpxのモーターはコアあるけどやっぱりかたい。でもパワーはない。
226 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 21:48:18.33 ID:nbooCfH5
DEVO8プロポを処分します
227 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 22:41:59.42 ID:IWokbpxW
>>226 な・な・なんで??
WK用天才君のジャイロが効かなくなったので、DEVO用に切り替えようかと悩んでた。
操作感など2801とかなり違いますか?
walkera cb180q2
これにカメラ付いていたら買いだったけどな。
>>226 DEVO12 買った人かな。なら処分は、ちかたないよね。
>>227 まぁ、大差ないかも。 でも、設定はとても楽になった。終了音はセンスない。
スティックのボールベアリングは なかなか良いかもね。
バッテリーの持ちはとても悪けら。 2801の勝ち。まぁ、電池半分だし。
電波出力おさえて使ってるけど、もう少し持ってほしいね。(2300mA AA3 4本使用)
>>223の者ですが、現在10フライトぐらいで微妙にパワーが上がったような気
が・・・モーターにあたりがついてくると違うのかも。
飛ばした感想 6軸まじ無理、3軸じゃないとまともに飛ばせない。
ホバリングはかなり安定してると思う。
SoloMaxxから天才に移行した者ですけど6軸で3Dとかしないで
外で飛ばす分には風にも強くてよく走るし最高ですね。
落ちてもそんなにダメージも無いし、
SoloMaxxだと微風でも流されて外では無理でしたからね。
233 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 09:01:28.84 ID:JtIapiLZ
>>230 ホバリングなら6軸のほうが簡単だけど、ジャイロの副作用で浮上の瞬間に大きく暴れることはある。
それとも、海外のフォーラムで話題になっている6軸モードで右へドリフトするという、バグっぽい機体に当たったのか。
ただ、これは賛否あって、よくわからない。
6軸モードは私の機体でも、コントロールできなくなることがある。
3軸に変えると普通に飛ぶので原因不明。自分の機体もバグってるのかも。
6軸はマジ無理・・飛ばしづらい。
やっぱり、オールドタイプって奴なのかなw
>>234 それだけ自分でちゃんとコントロールしてるって事◎
236 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 17:06:05.75 ID:uoxIzu6q
>>229 ありがと、当面は2801で頑張ります。
>>230 同感、3機中2機はしばらくとばして調子が良くなった。
天才外で飛ばしてきた♪
まだケツホバ+αが限界なのに無理して10Mぐらいからコンクリ落下したけ
ど破損はキャノピーのみ。
M120も飛ばしてきたんだけどテールローターちょっと地面にこするだけでアポロ
ギアが瞬殺される・・・
ヘリモンに金属のアポロギアあるけどいかんせん高い;;
238 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 22:29:42.89 ID:yO88wQeg
>>226です
技適マークないから処分します
技摘マーク有りの天才を買いました
オークションでラジコンは二度と買いません
>>238 オークションで処分するんですか? 売ってくれませんか?
技術適合マークがつかない位異常な電波だしてるのか、
それとも、日本の狭い市場の為に技術適合取るのが面倒くさいだけなのか?
後者の気がするのは自分だけ?
内の製品も中国向けがなかった時はあっち指定のマークつけなかったけど
市場が膨らんで来て申請するだけでそのまま通ったよ。
TPPで技術適合マーク不要とかならないのかな。
243 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 08:31:21.61 ID:WCYbcZQ9
4F200はなんでヤフオクに安く出回ってるんですか?
>>242 有り得そうで怖いw
その内、米国のラジコン業界から訴えられて
何千億って分摂られるんだな。
どんなに理不尽な内容でも訴えられた瞬間、
日本の負け確定だからな。
>>244 心配いらねえよ。それ以前に国が無くなるから
>>245 いや、心配ない。 すでに合衆国 本州・九州になってる。 四国と北海道と沖縄はどうしよう。ってスレチだた。
247 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 18:51:51.23 ID:Uw4GFzoQ
>>238です。
>>239 天才技適マーク無しDEVO8フルセットで15000円で出品を考えてます。
>>240 後者ですね。
でも、技適マーク取得は自分で申請出来るのですか?
ちなみに今日エアステージで買った天才が届きました。ホバリングが難しいです…
事実上不可能
>>247 別にフルセットでオクに出さなくても機体は予備としてとっておけ。
DEVO8だけでもオクで買い手はある。
250 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 21:50:46.54 ID:Uw4GFzoQ
>>247です
>>249 ヤフオクで買ったフルセットDEVO8の機体はエアステージで買ったDEVO6で操縦できますか?
>>250 もちろん出来るよ。
ところでDEVO6とDEVO8ってどっちが持ちやすい?
252 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 10:05:33.58 ID:CR9WbOsi
>>250です
ヤフオクで買った機体がエアステージで買ったDEVO6とバインド出来ません…
どうすればバインドできますか?
>>251 そうですね。DEVO8の方がデかくて厚みもあるし持ちやすいですね
>>252 プロポをパソコンと繋いでユーティリティでIDをゴニョゴニョする
254 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 21:15:58.93 ID:CR9WbOsi
>>253 パソコンに繋ぐプロポはどっちのプロポですか?
>>254 当然バインドしたいプロポに決まってるだろ!
お前、技適マーク云々よりも頭使え。
>>254 適合マークないDEVO8はオクに流すんだろ。
今更バインドしてどうする。
実は、DEVO8で使うのか、あれだけオクで適合マーク無し買って非難した奴がw
257 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 22:27:43.19 ID:CR9WbOsi
>>255 ありがとうございます
DEVO6をパソコンに繋げば良いんですね
>>256 今のところDEVO8プロポはオクに出すのも色々と面倒くさいから燃えないゴミで出す予定です
技適無いDEVO8は自分にとって単なるゴミですし
DEVO6の技適シールを剥がしてたな、ゴニョゴニョすると
あら不思議、DE(O8が技適製
おっと、誰か来た、うわっやめろ、、、、
>>252 ヤフオクで買ったなら出品者にFixIDぐらい聞けよ!
っーか、あなたは、エアすてでプロポだけ買っても動かないってでも言いたいエアすての人?
260 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 11:47:35.39 ID:DBdZ/RJx
Fixed ID をキャンセルすればええんでないの。
DEVO8を捨ててDEVO6をとるというのは信じがたい。
よほど手と〇○のあ〇が小さいのでしょうね。
>>260 お前は送信機をア○ルに突っ込む趣味でもあるのか?
エアなんチャラの広告か。
てか、エアステージで買ったんだったら、日本語の説明書ついて来るんじゃないの?
バインド方法書いて無いわけ無いと思うんだけど
モンハンで天才用のバッテリーが異常に安いんだが大丈夫なのか?
買った奴いる?
バッテリーと言えぱ最近ハイペリオン240を買ったけど、これ使いだしたら純正使えなくなった。
純正だとループの後パワーでなくて腰くだけみたいになるが、ハイペリオン240だとちゃんとループから復帰できる。
ただコネクタ買ってはんだ付けしなくてはいけないから面倒だけど
モンハンときたか
267 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 16:41:04.33 ID:h9oCUnEo
>>267 せっかく出した正義感、最後まで通してご自身で廃棄してくださいよw
タダで譲るというのなら話は別ですが。クダサイ。
DEVO8欲しいけど使える機体持ってない。
まあ、俺はRX2702VDが普通に買えるようになるまで使い道ないな…
>>267 送信機能壊したジャンク品として出してくれたら引き取るよ
但しスティックやトリムスイッチ等は完動品、送料込みで2000円未満ね
言ったことは守ろうよ。いくら欲しがってる人がいても。
オクは面倒臭くて個人売買か譲渡なら違法電波出す製品を譲れる程度の正義感?
>>267 今のところDEVO8プロポはオクに出すのも色々と面倒くさいから燃えないゴミで出す予定です
技適無いDEVO8は自分にとって単なるゴミですし
ヘリモンで天才買った!
届くのが楽しみ〜
でも今月金欠に突入〜orz
>>272 じゃあ、267からプロポ貰ってあげたらw
プロポ付き買ったからいらないお^^
275 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 20:21:49.96 ID:h9oCUnEo
>>267です。
なんかジックリ見たら捨てるのがもったいなくて…
出品者に引き取ってもらうべきか
ちなみに何度試してもDEVO6でオクの機体はバインド出来ません。
DEVO6の機体の受信機がRS2625H
DEVO8の機体の受信機が2625H
その違いでしょうか?
バインドできないのは受信機が日本使用と海外使用との違いですか?
>出品者に引き取ってもらうべきか
出品したら自分のヤフオクIDがここにバレルもんな。
あんなのやこんなのを落札している恥ずかしいIDが。
ちなみに俺が要らなくなったワル機体を出品したときは
しょっちゅうアダルトビデオを落札してるおっさんに当たったよ。
>しょっちゅうアダルトビデオを落札してるおっさんに当たったよ。
俺のことか?w
> しょっちゅうアダルトビデオを落札してるおっさんに当たったよ。
いや俺かも
> しょっちゅうアダルトビデオを落札してるおっさんに当たったよ。
アダルトグッズしか落札してないから俺じゃないな
モンハンとヘリモン間違えてた・・・おれ
だろうとは思いながら一応具具ってしまったぞ
これも釣られのうちか
ヘリモンから天才ktkr
おまけにヘリモン仕様の駄菓子のガムが入ってたw
メッセージカード入りで女性経営者らしい心配りが憎いね
さて雨が上がったら練習だ
ハンドキャッチなんて絶対すんなよ! 絶対だ。
親指位かる〜く切っちゃった・・・orz
>>265 ハイペリの240って天才の標準バッテリ搭載位置に入りますか?
>>287 買ってつけてみればわかる。がんばれ人柱
289 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 18:40:19.83 ID:r11nN3OO
>>275です
ソロマックスから天才に挑戦しましたが難しいです…
動きが早すぎるのは気のせい?
>>289 走らせないように飛ばす事ができないと難しいよ
6軸の方は使ってないから解らんけどさ
後、プロポ変えたならセッティング見直す必要あるけど、ちゃんと見た?
>>287 入るよ!
1mm程メインと被ってるけど、メインギアの下にいい具合にくる。
重心にも影響ないみたい。
>>287 ハイペリオン240を調達する時コネクタも忘れずに!
ワルケラ バッテリー レシーバー コネクタセットをモンハンで買えばいい。
早くもモンハンっていうのに違和感ないなw
モンハンと福美、どこで差が付いたのか。
295 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 21:03:00.78 ID:r11nN3OO
>>289です
>>290 6軸なら大丈夫なんですが
3軸だと難しいです
プロポはエアステージの設定のままです
4chからステップアップの私には6chはセッティングが難しい…
>>295 自分は逆に6軸だとマトモに飛ばせない、左ドリフトが強すぎて舵修正不可
3軸だと旋回もハンドキャッチも容易
3軸と6軸ではなんだか調整が全く違う気がする
是非リアルフライト(シミュレーター)にワルケラの6軸のアドオンを作って欲しい。
買うつもりは無いけど飛びの体験だけしてみたい。
天才だけどブラシレスキット付けたんだけど安定しないorz
なんかコツある?
ジャイロ感度下げなきゃハンチングしまくる。
>>298 重心バランス 合ってないでしょ。 何とか合わせる。
重量増加に対応して、徹底的に軽量化する。
ブラシレスモーターを変えてみる。 とかですね。
自分も奮闘中ですけど、まあまあマッタリ飛行になってきた。
>>299 やっぱりかぁ。いろいろ試してるけどムズイ。
ノーマルに戻すと激安定でびっくりする。
ヘリモンのブラシレスキット、売り切れ中だな・・・
安くないのに人気あるんだね
バッテリーの持ちはどうなんだろうね?
さっき初めて天才を飛ばしてみたけどおもしれーな
>>302 バッテリーは飛ばし方でかなり違ってくる。
モーターに負担かけてるとすぐに電圧が落ちるけどまったりホバとかだとそこそこもつ。
ただアンプの性能に疑問。
>>291 ありがとうございます♪
天才でのプロポのセッティングなんだけど、スティック20%以上はモーター
出力100%で、あとはピッチカーブ調整してるんですけど、常にモーター全
力ってよくないのかな・・・ヘリ始めて間もないからよくわかんないorz
回転数に波が極力できないようにスロットルカーブいじるのがたしなみ
そう言えば、天才のブラシモーターの放熱対策ってぜんぜん話題に出てこないな。
メイン&テールとも、すげぇ熱いんだがw
モンハンってなに?
ググれカス!!
モンハンw
ワルケラスレでモンスターと言えば何?
つーか、こんな単純な連想も出来んのかw
ヘリモンでいいやん
天才君、ピタホバできねー
328とは比べ物になんないね
固定機とは浮く感じがかなり違う
また修行の日々が続くな〜
でもたのしー
>>303 どのくらい持つ?
リポ、ヘタレてきたらしく飛行時間が短くなってきた。 注文しとこう。
へりもんのアンプ 画像見ると純正だね。 あ、だから疑問なのかw。 純正でもういいよ、楽だし。
純正モーターでもバッテリーは5分持たないような感じだね
一度しっかりタイムを計ってみようかな・・・
>>312 もう30以上充放電繰り返してるけど問題無し。パワーも高い。
ブラシレスアンプは反応が悪くてスロットルホールドでないと操作しにくいよ。
>>312 もう30以上充放電繰り返してるけど問題無し。パワーも高い。
ブラシレスアンプは反応が悪くてスロットルホールドでないと操作しにくいよ。
モンモンのブラシレスはMFC製だろ?・・テールサポートとかも。
D3Hobbyがなくなっていなければなぁ。
福、モン、遊で買う気がおきないから
海外通販に行った、空気は正義感丸出しの電波厨御用達だしな。
俺はただ単に次の日に届く範囲のショップで買うな。
値段もさほど変わらんし・・・
>>314 反応はアンプじゃなくてコンバーターだよね。 PICで作るのいやだなぁ。沼にはまりそうだし。
受信機から信号出してくれればいいのになぁ。
海外でも、その手の改造はみんなやらなくなっちゃったね。残念。
ワルケラの型番による違いがよくわからん。
V120のD05とD01の違い
さらに海外通販のD02Sとの違い
普通に考えると番号が増えれば新しいイメージがあるが
とにかくワルケラの機体型番についてはわからなさすぎてどれを買えばいいのかよくわからない。
6chで、ブラシレス、テール駆動がモーターじゃない100クラスで絞るとV120になるが
一番安いの買えばいいのか?
D01:FP機
D02:CP機、テールはシャフトドライブ
D03:CP機、テールはモーター駆動
D04:欠番
D05:CP機、テールはベルトドライブ
D02S:D02のマイナーチェンジ版。スキッドとメインブレードが壊れにくい柔らかい素材に、メインギアとアポロチョコの材質変更
壊れやすさは大して変わってないらしいけどな
>>321-322 ありがとう。よくわかりました。
D02SかD05で検討します。
天才は落とすと壊れやすいと聞くのでD02Sが最有力かな。
4#3bもいい加減飽きて来たので。
>>319 そうなんだ。ちなみに俺が買ったのはポケモンじゃなくてMFCのほう。
反応良くなる方法ってあるの?
>>323 天才はスキッド等壊れやすいと話題だけど
D02 05 などと比べるとメイン テール の
メカ部分の壊れにくさは 比較にならないレベル
メインギアが緩んでどんな落とし方でも壊れない構造
はmcpx と天才はぬけて優れてるよ
天才だと、DEVO6セットと2801proセットどっちがいいです?
>>324 自分はWOW Hobby(海外)で買った。 ブラシレスモーター不良でアンプもモーターも入れ替えたけどねw。
MFCもモンハンも 同じ構成。 純正アンプに05モーターに タミヤのプラギア8T。と思うよ。
このモーターではギア比高杉。 バランスよくないね〜。 コギングの少ないトルクの大きいモーターで回したいけど 売ってない。
ギアを11Tにしてみたら ピックアップよくなったけど、発熱もするし、 うーん手探り中。
一番の効果は、徹底的な軽量化だったりもしますね。 ローター変えてみようと、注文した。
巡りめぐって、ノーマルが一番って落ちだなww
3dに入るまでは自分のレベルでは上空でも全くノーマルで
パワー不足を感じない
見える範囲がせまいもんね
>>328 なるほど。walkera の4g6とかのモーターは使えないのかな?
そういえば、受信機を乗せているスポンジを純正以外の物に変えたら
ハンチングが収まったんだが、気のせいか?
>>332 おおっ それ忘れていた。 いろいろ試そう。エンジン機の時はモロに変化したから おもしろいかもしれない。
334 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 20:43:41.05 ID:gF96TdLf
>>326 2801用とDEVO6用と両方試したが、自分には、DEVO6は小さすぎてダメだった。
次の機体は2801でこのまま頑張るかDEVO8とのRTFを選ぶかで悩んでます。
2801とDEVO8と両方もってる方どうでしょうか。
ちょい大きめで遊んでみたくて V200D03 6CH ヘリコプター +DEVO8 に興味があります。
200クラスあるいは、それ以上のワルケラを持ってるいる方いますか?
どのような感じでしょうか?
色々種類があって、わかりずらかったけど、
>>321 のおかげでわかりました。 次スレのテンプレ希望です。
>>334 悩むんだったら DEVO8 いっとけば?。
タッチスクリーン便利で、カラーは綺麗だぞ。室内だけど。
で、2倍がんばればいいと思うし。 2801も必要だしな。
338 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 21:12:23.71 ID:BY3LeQ+G
>>335 4F200LM持ってる。普通に飛ぶ、でも修理代が高い。以上
>>335 俺は4F200@2801proですが、狭い室内でも安定ホバできてなかなか良いですよ。
パーツ単体は割高ですが、機体丸ごとなら逆に安く済みますから(3機まとめ買いしましたw)
天才はバッテリーの容量は小さいけど
充電時間が短くていいね
バッテリー3個体制で運用中
>>338 まだ、粗大ごみに出してなかったのか?
タダならもらってあげるよ。
天才を運用している人に質問
ピッチカーブの設定ってノーマルで使ってる?
スロットルが一番下だとかなりマイナスピッチ(-15度?)になるよね
マイナス3度くらいがいいのかな?
マイナス15%ですね。15度もマイナスになったら大変だ・・・
>>344 最低マイナス15度以上だよ。
非力なノーマルモーターの時、アイドルアップで使ってる。そのぐらいしないとループの時辛い。
>>344 ちなみにデジタルピッチゲージで-17度だったけど
>>343 ノーマルはそれでいいよ。
私はノーマルは-2〜9.7度
ただし、アイドルアップ1は最低を-6度にしてる。
最近は上空はほとんどアイドルアップ2で、ピッチは角度で設定しないで感覚でほぼ一番下〜一番上で推力が出るポイントでカーブなしの直線にしてる。
スロットルはノーマルのみ0〜100%、アイドルアップは100%フラット
天才にブラシレス後付してる方たちは何故V100D03にしないのでしょうか?
真面目な疑問です。
そんなもん個人の自由だろ
>>348 両方持ってるけど、天才3軸での比較は
天才の方が
・壊れない
・維持費が極端に安い
・壊れた時すぐ治る
・飛びがいい
・安定してる
という感じ。
最近V100BL03に天才のローターを、穴を広げてつけたら壊れにくくなって、少し飛ばしてる。
でも、天才の方が飛ばし安さに関しては次元が違うからほとんど天才飛ばす。
天才君けっこう風に強いねぇ
やっぱり可変ヘリ最高
ラダーの効きどうですか?
mCPXはラダーが駄目で外ではつらい、それと機速つけるとサーボが力負けする。
天才の性能が上なら買おうかとも思ってるんですが・・
D03用に壊れにくいブレードも出てるんだっけか。まあD08用のブレードつければいいし
後はメインギアさえ舐めなければ天才飛ばす必要ないんだけど
>>352 まだ買って3日目、6軸の上に箱だし状態なので参考になるかな?
ソロプロ328に比べるとまったりしてるよ、3軸にしたらわからんけどね。
同軸反転ヘリ→BELT CPX(挫折)→ソロプロ328→天才CP まで来るのに2カ月くらい掛かったけど
BELT CPXに比べると飛ばしやすさが雲泥すぎてワロス
>>348 ただ、目新しい。
チャレンジ精神が止まらない。苦労したい。DEVO8 単に使ってみたい。
機体が軽い。ネタになる。
じゃあ、v100買おうっと。
まともなCP機が初めてなんで、プロポの上に付いてるボタンの意味もイマイチわかってない俺・・・
正直アイドルアップスイッチくらいしか使わん。
エアウルフ化したら車輪の出し入れで一つ使うかもしれんけど。
359 :
343:2011/11/21(月) 21:05:43.32 ID:DnN7H74T
>>356 維持費かかるよー
サーボすぐ壊れるしー
天才CP、部屋の中で飛ばしてたらテールを家具にぶつけて
テールローターが真ん中から真っ二つに割れたorz
割れやすいとは聞いていて、予備パーツも買ってあるが
まさかこんな風に割れるとは・・・
あとなんか予備パーツで買っておけという物があれば教えてください。
さてピンセットを改造してボールリンクプライヤーでも作るかな・・・
>>362 メインフレーム
スピンドルシャフト(安定しなくなったら曲がってる)
サーボとヘッドセットとテールのセットは1つストックしておいた方がいい。
特にテールのセットは単品よりお買い特
ワルケラさんって台湾?なんて意味?
台湾はAlign
ワルケラはチャイナ
悪かろうが訛ったんだよw
>>364 walk era らしい
何か 空間エリアを ウォーキングするってこと。
数年前までは、ワルケラも怪ヘリの代表格だったのにいつの間にかE-Sky抜いて小型室内機のトップだもんな。
本体と一緒にタダで配られてるDEVO RX801受信機不要な方居ませんかね?
送料込みで2000円くらいで売ってくれたりしませんか?
>>368 DEVO8まだ粗大ごみに出してなかったのか
370 :
368:2011/11/23(水) 11:58:09.66 ID:e/WW9KQh
>>369 ペアリングの仕方がわからない彼が、受信機欲しがるわけないだろうw
ところで自分はヘリモンとエアステでいつも購入しているんだけれど
売れ筋商品ばかり扱っていて、いまいちラインナップに幅がない
他に国内でWalkeraを通販している業者でお勧めってある?
海外業者は時間がかかるし、トラブった時に面倒だから除外でおぬがいします
福美、遊ハウス
俺は海外通販組だし、絶対買わないけど。
>>373 ファンファン大佐はワルケラ扱っていたっけ?
ナインイーグルじゃなかった?
450も安くなったな〜〜。
DEVO6あるし、機体のセットのみ買えばいいんだよな。
DEVO6と8の違いって、ch数と見た目とモデルコピー数だけ?
致命的な違いはないのかな・・・。
小型を普通に飛ばすぶんにはDEVO6で十分だよね?
378 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/23(水) 20:59:58.58 ID:tGw+clFJ
2801に慣れていたのでのDEVO6は小さくてきつい。
スティックは調整しても固く感じるし、
フライトモードやホールドのスイッチがかなり扱いにくい。
スイッチはかなり手前にあるのでね。
フライトモード用のスイッチを左側に切り替えてみたりしたがかなり苦戦、DEVO8ならどうだか考え中。
手に持った感じは良いのに残念。
オイラは手が小さいからDEVO6でちょうどピッタリ
天才CPを飛ばすにあたっては6で充分だと思う
何気にタイマーがあるのはいいねぇ
ありがとうございます。
genius cp買うかもしれないけど、スティックの硬さが違うのなら
値段は少ししか変わらないしDEVO8の方が良いかな。
ヘリはスティックの感触は大切だし・・・。
M120D01も良さそうだけど、こちらはDEVOは使えないのかな?
2801proとのセットしかないね。
ヘリモンでマイクロ機用のボールリンクプライヤーが売切れだったので
100均で先曲がりのピンセットを買ってきて加工してみた
上手く出来て満足
整備にあたっては精密ドライバーが必須だねぇ これは買わないとダメだね。
今日は風が強かったなぁ(6〜7m)
天才の6軸で飛ばしてみたけど、かなりいい感じで飛んだ
やっぱり固定機とは比べ物にならないね
固定機では風に流されて下ろせなくなるけど、可変機はまったくそんな事にならないし。
可変機ってすごいわ〜
>>381 精密ドライバーも当然必要だけれど
整備中にビスを落とすと発見が困難だし、頭を舐めやすいので
予備のビスセットも買って置くと良いかも
DEVO6プロポ、電池の消耗が早いねー
買って15フライトくらいで電池表示が1になった・・・
やっぱりカラ―液晶がバッテリーを食うのかな
これはエネループかリポにしないと大変だぞ・・・
385 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/24(木) 22:53:41.54 ID:TTmhx2QH
geniusの受信機のLEDはじめの点滅の後つかなくなったんだけど、ちゃんと動く。
何がおかしいんだろう?3軸(赤)も6軸(緑)もどっちもつかなくなった...
鯖調子悪いんかな
tokiがほぼ壊滅してるねぇ
>>384 俺のDEVO6でも電池の減りが異常に早いんで試しに飛ばさないときは
電池BOXのコネクターをいちいち抜いてやるようにしたら減らなくなった。
これってDEVO本体のスイッチ切っても電力消費してるってことなのかな・・
それとも俺のDEVO6の個体だけ不良品なのかな?・・w
エネループ買っちゃった。元は取れると思う。
>>388 日本製ならそんなことは起こらないと思うが
なんせ中華クオリティだからな・・・
>>389 俺もエネループにしたわ
いくらダイソーの100円アルカリでも1週間も持たないのは辛い・・・
ちなみにダイソーは100円で1300mAのニッケル水素電池があったな
国内のショップではV120D02Sはまだ入荷しないのかな
あれウンコらしいぜ
100円アルカリで1週間なら1ヵ月400円で済む話じゃん。
120で選ぶとしたら、
V120D02S よりも V120D05 がベター?
ラダーのリンケージ下に付けてくれればもう神機体
V200の中で一番安定してるヘリってなんだろうね?
天才卒業したらDEVO使えるし200クラスに行きたいなぁ
>>393 まぁそうなんだが、電池ばかり沢山買っておいても邪魔だし
買いに走るのもメンドクサイから充電池にしたよ
型落ちだとエネループも安いからね
Sはどーも看板に偽りありみたいだね
公式の動画みたいにキャノピーげしげし踏んづけると割れるらしいし、
メインブレードもあんなに曲げると折れるっぽい
>>390 ダイソーのは充電時間長いし、その充電器は熱をすごく持つから使うのやめた。
>>399 ダイソーのニッケル水素バッテリーはエネループの充電器でも充電できるらしい。
ラジコン板の連中なら
バッテリーは方式さえ合ってれば、
メーカーの組合せなんてどうでもいいと知ってるかと思ったが、意外と違うのか。
しかし、DEVOが本当に電源切っても消費しているならエネループの意味がないな。
高容量タイプのニッケル水素のほうが使い勝手がいい事になってしまう。
しかも電池ボックスがコネクタで外せるから、
ボックスのままラジコン用充電器で4S1C充電という技もある…
V120D02Sはウンコなのか、05持ってるけどフリップの練習とかに02Sはいいかと思ったんだが
404 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/25(金) 20:00:02.25 ID:6K+TJx2y
天才って時速何キロで飛ぶんですか?
405 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/25(金) 20:04:03.89 ID:BL2mEK2L
>>385 3軸(緑)、6軸(赤)だと思ったけど。
おれっちのはテイクオフやたら左にぶっ飛んで壁に激突するので変だと思ったら、
緑がついていなかった(ジャイロが効いてなかった)。色々いじったが3軸(緑)は回復せず。
6軸(赤)は動くのでしょうがなく飛ばしている。
mCPX(HP05)が再登場。
天才CP、木に引っ掛けてスキッドが左右とも折れたorz
昨日パーツを注文したばかりなのに。。。
さみしい・・・
>>407 Mfcのスキッドナメてたけど結構良い感じ。
取り付けさえしっかりできればなかなか折れなくていいよ。
初CP機で天才を買おうと思っているのだけれど、エアステージとヘリモンどっちで買うのが良い?
DEVO6セットを買う予定
はっきり言って自分で作れる・・
テールサポートもネ。
残念ながらヘリモンは電波・・
はーい
02Sってメインギヤは舐めにくくなってるのかい
>>410 はいはい。すごいでちゅね。
作ったら見せてね。
>>408 Mfcってなに?
リペア用のスキッドの事?
とりあえずリペア用のスキッドをヘリモンで発注したわ
穴あけ用の精密ドリル刃セットの方が高かったな・・・
415 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/26(土) 19:30:35.93 ID:JO4Jox4X
天才ですけど、スロットルを上げると上昇せずに前におもいっきり傾くんですが。原因わかりますか?
>>415 それくらいの情報ではジャイロの設定を疑えとしか言えない
419 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/26(土) 20:18:45.52 ID:JO4Jox4X
>>417 ジャイロは全くイジってないのですが
この前は普通に飛んでたのに、急にこんな症状になりました
>>419 リンゲージが外れてる。
サーボ壊れてる。
起動時傾いてる。
サブトリム誤作動
>>413 あんなもん 誰でも作れるだろwww
テールサポートは
0.8mmのカーボン棒と外1mm内0.8mmステンパイプ、ラジペン、穴あけ道具
足はもっと簡単だなwww
あれで1500円とかぼったくりだっつーのwww
>>421 1500円もしないだろ。
PSじゃ弱いからってわざわざPP板買うの面倒だし扱いにくいし。
フライス盤もないからあんな加工面倒。
もしかして普通のスキッドを自作できるって言ってるのかと思って見せてって言ったんだけど?
まさかPS板で普通に加工してないよな?
>>419 派手に落とした?
手に持って、ローターを回転させながらスワッシュプレートがどんな動きしてるか観察してみてよ
ちなみに何軸モードなの?
俺も一度派手に落として、その後飛ばそうとしたらずーと左回転してたけど
電池を一度外したら元に戻ったな。
424 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/26(土) 22:43:36.34 ID:JO4Jox4X
>>423 派手に落としてないですね
3軸と6軸でも同じ症状が現れます
>>417 プロポのジャイロ感度切り替えがマニュアルになってて、ジャイロ感度スイッチが変わってるってオチじゃないよね?!
テールじゃなかった、、、
エルロンかピッチサーボのギアかけてないかい?
後考えられるのが、メイン基板が浮いて傾いてるとか、エルロントリムをさわってセンターからズレてるとか…
>>421 あの設定金額、高杉だよね!
僕の場合、足が根元から折れたら、あの足と同じようにネジ止めで0.5mmアルミ板を足と同じ幅に切ったのをつけて、両面テープで折れた足を固定、下側にアルミ板を切って作ったピンで止めてる。
完全に固定しないのが味噌で、これは結構上空から落としても壊れない。
ループでよく落すから、そうでもしないと毎日、メインフレーム交換しないといけないからね!
wk-2801proのバッテリーケース入るスペースのフタの蝶番の部分の
筒状パーツがもげてフタがぷらぷらになっちまったんで、型取りパテ
とプラリペア組み合わせてこの筒状パーツを再生補修してみたんだ
けど、これすげぇな・・・まったく問題無く補修できてしまった。
まさかここまでしっかりした強度がでるものとは思ってなかったんで
感心してしまった、なんか他にも壊れたヘリパーツの補修に活用でき
そうだねプラリペア。
どこぞのスレでオリジナルプラパーツより強度が出る、という話しを
みた記憶があったんだが、あながち大げさでもないなぁとちょっと
びっくりしたんで報告。
天才のスキッドの補修や補強には使えんかなぁ・・・?
材質的にはプラとはちょっと違うみたいなんでリペアの食いつきは悪い
かも知れんが。
>>430 スキッドの修理して飛ばしてみな!
柔軟性なくなってすぐ折れるから
>>430 全く食い付かないよ。プラリペアが固まったら少し剥がして瞬着流し込めばok
>>431 やっぱそうかwww
まぁ硬化したリペアさわった感じだと硬度的にはエポキシにちかい感じ
だから、柔軟性で衝撃を吸収しているであろう天才スキッドとは相性
悪いわな。
うーん、今考えてるのは極細のピアノ線を特に折れやすいスキッドの
前足の内側に貼り付けて添え木代わりにして補強、という計画なんだが、
こっちのほうが有望かな。
あるいは強靭性には定評のあるV100D03の針金スキッドを移植という手も
あるか・・・うーむ、とっとと頑丈な天才スキッドV.er2をだしてくれぃワルケラ・・・。
>>433 それも試した。
強度的にはいいけど、なぜか不安定になってやめた。
色々試してアルミ板で修理する方法になった。
折れないし、曲がってたら伸ばせばいいから!
>>432 ああ、ということはプラリペアは無理でも瞬着は食いつくんだね?
ならそれでピアノ線貼り付けてみるかなぁ。
>>435 ポリプラが接着できる瞬間じゃないとつかないよ。
ポリプラ接着できるスーパー接着剤は一種類しか見たことないけど、アルミテープで固定した後、この瞬間で固めた事もある。
437 :
421:2011/11/27(日) 16:52:17.55 ID:WezecOOD
なんか酔っ払ってつい意固地になった・・(´・ω・)メンボクない。
438 :
407:2011/11/27(日) 22:01:29.52 ID:tH1eUXm+
ヘリモンからアップグレードスキッド到着
さっそく直したがジャイロが水平になるように付けるのが大変だった・・・
あと元箱に取っ手を付けてケースにしていたが
スキッドを変えたら入らん、中のプラスチックを削らないとダメやね
何気に子供がヘリモンのおまけガムに嵌っている
天才にv100d08のモーターって付けれるのかな?
試した人いる?
昨日今日と落としすぎてハンチングするようになっちゃった・・・
どこか曲がって振動出てるんだろうなぁ
とりあえずジャイロの感度を下げてみるか・・・
メインシャフトかスピンドルシャフトが怪しい
天才を墜落させてテール周辺をよく壊すので
強化テールブームと強化テールフィンが欲しいのだけれど
まだ売っていないよね?
>>440 テールモーターの軸が曲がってない?
もしくは、テールローターが縦に亀裂入ってない?
メインモーターのネジが緩んでない?
>>442 テールモータ―の軸が若干曲がってた・・・
その上テールローターにもヒビが・・・
軸はペンチでなんとなくまっすぐにして
テールローターも交換したよ
お昼にテスト飛行してみます
>>442 テール関係を見直ししたらハンチングが直ったよ
やっぱり割れたローターを接着した物ではバランスが悪かったみたい
壊れにくいとはいえ、ちょっとバランスが狂うだけジャイロが狂うものなんだね
ちなみに、天才CP購入後一週間で交換したパーツ
テールローター ×2
スキッド 折れたのでアップグレード品 ×1
こんな感じ
あと予備パーツとして
メインフレーム×1
スピンドルシャフト ×2
メインローター ×2
テールローター ×4
メインシャフト ×1
ボールリンケージセット ×1
これだけ常備中
バッテリー5個で運用中
>>445 何フライトくらいしたの? あと墜落暦は?
>>446 たぶん25-30リポフライトくらいで、墜落回数が5-6回。
近くを飛ばしてるうちはいいのだけど、調子に乗って速度を上げて
遠くにいくと小さくて姿勢がわかんなくて墜落ってパターンやね
あんまり広いところで飛ばすのも考えもの・・・
>>447 墜落回数少なすぎない?
これだけ壊れにくいんだからどんどんぶつけて練習するべき。
何十回と墜落させてるけどスキッドとキャノピーとテールロータくらいしか破損してない。
テールのハンチングはテールを接着したことでトラッキングがずれて回転が不安定なだけ。しっかり調整すれば直る。
>>448 中級機からのステップアップで基礎は出来てるつもりなんで・・・
まだ3Dの練習はしてないし・・・
8の字にしても、固定フライバー機とは挙動がかなり違うので面白いし大変
どっちかというとheliSimRCの挙動に近いかな
結構派手に落としてるのにあんまり壊れなくて嬉しい
予備パーツを使わないに越したことはないし
>>449 安定してるから楽しいよね。でも4#3の時の改造して安定度が増してく楽しみはなくなっちゃった。
パワーだけはなんとかしたい。
天才ノーマルでも直線スピード結構出るな
これまで気がつかなかったが比べるとmcpxより速い
452 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/28(月) 21:37:27.51 ID:REkfBgzv
>>451 確かに速いですね
ソロ プロ228より速いかもしれない
天才って時速何キロでるんですか?
ID 全部大文字
天才CPのジャイロ調整ドライバ
わっかになってるところはなんだろうと思ったけど
プロポの取っ手に付けれるようになってるのね
納得
天才CPって30km/hくらいは出てるような希ガス
今日の仕事帰りに、ちょっと明るい駐車場で天才飛ばしてたけど
少しでもライトが無いところに飛ぶと、天才のカウルって黒いから
どこに飛んでるのか全く分からなくなってクラッシュ
一度も壊していなかったカウルがボロボロです・・・orz
>>455 目の高さ以下で飛ばしたら、大丈夫だよ。
目の高さ以上になると影になるから見えなくなる。
>>456 なるほどー
ありがとう、参考になりました・・・
またハンチングするので、どこか痛めたかな・・・
とりあえずローターとスピンドルシャフトを交換
今回カウルをボロボロにした代わりにテールは無事だった
これでハンチングが治まらなかったらメインシャフトも交換かも・・・
ちょうどハンチングの話題が出てるので
天才CPではないですが、左にラダーを打った時だけハンチングが出るという場合
何処をどう対処すべきなんでしょうか
>>458 ジャイロの感度を下げるのが手っとり早いけど
右に切った時どこか振動が出てるのかなぁ?
天才少しでも視認性上がるのでsolo maxx黄色 のキャノピー
つけますた
まあまあいいかんじ
>>460 丈夫さは純正と比べるとどんな感じ?
価格も変わんないくらいだよね確か
いや
交換の後補修した修理品の再利用
上穴が端のほうになるからゴムはつけれない
買ってつけるほどではないかも
V100D03のキャノピーちょっとカットすれば普通につくし結構オススメ
ヘリモンで天才の新キャノピーがまだなかったときに代用してたんだけど
天才の初期キャノピーほど割れないと思う
ちなみに元々付いていたのが天才新キャノピーだったけど
なかなか割れなくて、昨日見失って派手に落とした時にバリバリに割れた・・・
だから新キャノピーはかなり丈夫だとは思うね
まぁキャノピーは飛行に直接関係ないし、また落とすだろうからテープで補修して使ってます
465 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/29(火) 19:06:27.78 ID:CP7LkJMG
本日、天才CPを買って来ました。
付属プロポがWK−2603と言う機種だったのですが、どこかに日本語の取説はないですか?
467 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/29(火) 20:08:43.58 ID:h3mSMZYv
>>465 それはもしかして技適マークないアレじゃないですか?
469 :
↑:2011/11/29(火) 20:48:08.15 ID:xOMmcKYc
それ以外に日本語知らない違法プロポ野郎
470 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/29(火) 21:46:03.13 ID:CP7LkJMG
>>466 サンクスです
明日にでも詳細設定してみます
ところで皆さんは箱出しの状態で上手く飛ばせましたか?
ムリですよね?
>>470 DEVO6プロポだけど6軸も3軸も箱だしで飛ばせたよ
まぁヘリモンから買ったからすべて出荷前にホバリングテストはしてるみたいだけど
この前セキドで購入した特価品のマイクロヘリ用のアルミケースが届いた。
中のスポンジを切れば普通に天才に使えました。
アルミケースはなかなかいいね。
俺の場合、450サイズは専用アルミケースを使ってるけど
この250サイズ以下はホームセンターで買ったツールケース。
ツールケースは複数機体を運べて便利だよ。
450サイズのアルミケース、じゃまにならない?
持ってたけど、ソフトケースに換えたよ
送信機と、無理すれば450クラス1機と250クラス2機入るんで重宝してる
>>473 なるほどー ツールケースもいいですね
色々ホムセンとか巡ってケースを探したんですが
良い物がなくて、セキドで1000円だったんで買っちゃった
ちなみに今までは元箱を改造して使ってました
450クラスの箱はかなり大きいですね
天才CPだけど6軸は少しジャイロの感度を下げると扱いやすくなるね
機体のジャイロ感度の調整で真ん中あたりだとラダ―が左に流れたり
若干スライドしたりするけど、感度を下げると納まる
その反対に3軸の場合は、ハンチング寸前までジャイロ感度を上げた方が安定するようだ
3軸や6軸ジャイロ機はトリムでの調整はダメみたいだから気をつかうね
お昼休みに1リポ飛ばしたのだが
風が強かったのでいきなり流されて落ちた・・・
でも無傷、丈夫だねぇ 天才君は。
固定機と違って風に煽られて下ろせなくなることがないからいいね
ただ風が強いと突然2mくらい急降下したり急上昇するのでドキっとする
これが可変機の挙動なんだね。
479 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/30(水) 15:23:43.09 ID:iFzHK9Iv
マストのDカットがほぐれてスーパーギアが固定不能になっちまった@天才
スーパーギアって大きいギア?
481 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/30(水) 15:56:35.03 ID:iFzHK9Iv
メインギアっていった方が良かったね
ゴメンゴ
天才はそのギアが外れて墜落の衝撃を緩和してるのかな?
>>481 まだメインシャフトあたりを分解した事がないんだが
メインギアとメインシャフトってどうやってくっついてるの?
外からはそれらしいネジは無いようだけど・・・
483 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/30(水) 16:57:23.52 ID:iFzHK9Iv
ただDカットにはまってただけだったよ
もしかしたら接着してあったのかも知れないです
とある近所のショップで買ったんだけど、エアステージさんでプロポの日本語取説付を買えば良かったと大変後悔しております
WalkeraのHPに出てきたUFO MX400ってヤツ、
テレメトリー機能があるようだけどDEVO8ってテレメトリー対応なの?
>>483 接着はしてないですね、手元にあるメインシャフトのパーツは分かれているので
嵌め込んであるだけのようですね。
オイラはヘリモンで日本語説明書付きを買ったけど訳は大した事は無かったよ。
プロポの設定は載ってなかったし・・・
っていうかプロポの設定は付属のCD-ROMに詳しく載っているみたい。
あれを訳すのかなりメンドクサイから今のところ適当に使ってる
詳しい日本語 DEVOの説明してるHPがあればありがたいね。
いやいや詳しくなくてもだいたいでいいやww
>>474 邪魔。しかも一般人には何運んでんだ?的な目で見られて嫌。
だからソフトケース欲しいけど高いんだよね。
今のアルミケースはタダで貰ったもんだから余計に。
>>475 1000円なら良い買い物ですね。
489 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/30(水) 21:35:39.07 ID:3FfYxyKi
V120D02S(2801用プロポレス)が来たので報告
ヘッドは見てのとおりステートリンクレスになって、
メインシャフト径の拡大 2.0→2.5mm、メイン、テールともギヤのモジュールアップ
テールドライブシャフト金属化、ボールリンクの径拡大、テールサポートの径が太くなってD05系と同じ
メインフレームもちょっと変わって剛性アップ
…旧型の部品はあまり流用できなさそう。電池もコネクタが変わっててアダプタ作らないと。
俺はたまたま受信機(ジャイロ)が壊れてパーツ探してたら出てたので買っちゃったけど
旧型02持ってる人はパーツが出回ってから受信機だけとかヘッドだけとか順番に変えていくのがいいかも
土曜日に飛ばすので今充電中
490 :
489:2011/11/30(水) 21:39:27.83 ID:3FfYxyKi
大事なことを忘れてた
ブレードも厚みが変わってるので旧02には付かないので注意
493 :
489:2011/11/30(水) 23:05:17.51 ID:3FfYxyKi
>>491 持ってみたみた感じではものすごく軽くなったとか剛性が上がったとかいう感じはしない。
壊れやすい所を改良すると別の部分が壊れるようになるので、
たとえば、ブレードは見るからに丈夫そうだけど、その分プラスチックになったグリップが壊れそう。
スキッドが柔らかい材質になって衝撃に対して折れにくくなってるけど、
多分旧型がABSで新型はPP、なので新型は折れたときは接着修理できなさそう。とか。
ギヤ類ははピッチが大きくなってるので目詰まり、つぶれは少なくなると思うのでこれは良さそう。
土曜日にはレポできるのでまた報告するよ。
天才についての質問なのですが、スロットル上げてって離陸直前で機体がやたら
振動します。離陸してしまうと振動が収まったような感じになる。
スロットルカーブで離陸のときにモーター出力100%です。
ブレードバランスもチェックしました。
俺のT-REX450スポーツも、同じく離陸直前と直後は振動するぜ。
天才はしないけど。
496 :
489:2011/12/01(木) 07:36:17.44 ID:DQnN6hhe
我慢できなくなって近所の公園で浮かせてきた
翼面積が小さいせいか旧型と同じカーブだと浮き沈みが激しい
ピッチ調整しづらそう
>>494-495 うちの天才も回転が遅くなった(止まるちょっと前)にブルブル振動する・・・
最近買った人に質問なんだけど、最初は振動してたかな?
やっぱり落としたのでメインシャフトが少し曲がったかな?
>>497 うちのもそういえば離陸直後振動する。ジャイロの感度設定だと思ってたけどどうも違うみたい。
メインシャフトは、この前分解したけど曲がってはいなかった。カーボンなので曲がるぐらいなら折れるかと..
ただ、ヘッドのビス止め部分はすぐバカになるのでここががたついている可能性あり?
ガタの原因はスワッシュとかじゃないの?
天才Cpでメインシャフトの抜け止めのリングがあるでしょ?
あれって1.5mmくらいガタがあるんだけど、これがデフォルトだっけ?
ガタを無くすように締めるとピッチの角度が変わって浮上しずらくなったし。
抜け止めを付ける所のメインシャフトは若干凹んでいるから
それに合わせればいいんだろうけど、ちゃんと合ってるか自信なし。
>>496 墜落した場合の破損箇所のレポとかあると助かる
>>498 離陸直後に振動するってことは、かなりローターの回転が上がった状態だよね?
メインシャフトが大丈夫なら、メインフレームが歪んでるとかスピンドルシャフトが曲がってるとかが怪しい
この前スピンドルシャフトを交換したけど、全然曲がってなくてかなり丈夫みたいだよ。
強風の中飛ばしてたら、とんでもない挙動をして
木にひっかかった・・・
なんとか回収できたけど・・・
Wk-2801proをちょっと分解してみたんだが、たまげたぜ・・・裏ブタ止めてる
六角ネジのうち一本だけがどうしても外れないんで、おかしいなと思ってネジ
穴にマグライト当てて覗いてみたら、なぜかその一本だけネジの頭が六角
じゃなくて星型の特殊ネジになってんだよ、しかもなぜだかそのネジ穴の内壁
には無数の謎の擦り傷が・・・。
なんとか苦労してそのネジとりだして二度びっくり!!
なんと明らかに規格の違う似たような長さのネジをムリヤリねじ込んだだけ。
多分組立工程中に「正規の六角ネジがなくなった・・・てきとーにそこらにある
似たようなネジぶち込んでごまかしとけばいいか」なノリでやらかしてくれたも
のと推測。
しかもそのネジの頭が大きすぎてネジ穴におさまらなかったのか、ネジの頭
を3箇所ほどニッパーかなにかでぶった切っていびつな多角形型に切り詰め
てある、ネジ穴の内壁の謎の傷はこのネジ頭の角がねじ込む際に内壁をゴリ
ゴリこすったためだろうな。
すでにホコリかぶってるwk-2601の裏ブタネジを流用して裏ブタ止めたけど、
エアステージの認証付きの正規輸入品ですらこれだからなぁ、さすがというか
なんというか・・・やっぱ信用しちゃだめだね中華は。
エアステージサイト内のワルケラ紹介文の「ISO取得企業なのでクオリティーは
自信を持ってオススメできます」の一文がとても胡散臭くみえだしたww
日本の企業でこんないいかげんな仕事は、どんなブラック企業でもせんだろ・・・。
そういう意味でも早くALIGNにT-REX100 3G出して貰いたい。
スキッドとか全然壊れないし取り外しできるし、
100Sは部品構成がユーザー目線だと思う。
エアステはシール代金が5000えんだから。ワルなんてどこで買っても一緒。
>>506 すごいなアンタ、IDからしてワルケラにダメ出ししているとわ・・・ww
所詮中華製だねぇ パーツの精度のバラツキは諦めるしかない
オイラもT-REX 100 3D(3軸ジャイロフライバーレス)が出たら買っちゃうね
フライバーが無いのはいいわ、折れないし。
しかし天才を買って2週間弱経って、墜落回数も半端ないが
これが450クラスのヘリだったら修理代がいくらになってるかゾッとするね
ちなみに天才で交換したのは
テールロータ×2 社外スキッド×1 メインロータ×1(バランス取ればまだ使える)
だけで、金額としては1,500円超だからなぁ。
>>505 それエアステージにクレーム言えば新品と交換してもらえたんじゃね?
450の方が安定しているから墜落回数は減るんじゃないかな?
でも1墜落 2000円くらいかかるのかな?
俺が
>>505みたいな目にあったら
ワルの方じゃなくて、某エア何チャラがやったんじゃね?って疑うけどな
>>505 この前買ったDEVO12なんて始めからスロットルホールドスイッチがONにならず、液晶画面が急に真っ黒になったり、真っ白になったり不良品つかまされた。
購入先のミラクルマートに英語のメールで問い合わせたら、本文4文字の中国語らしいメール返ってきて、その後何回もメールしたが2通目以降は返信なしの無視。
ワルケラもたけどミラクルマートも最悪。
>>511 前に450クラス怪ヘリを2回クラッシュさせたら普通に万になった・・・
カーボンローターを折った時は涙目になった・・・
>>500 ピッチ調整すれば問題ないよ。
40度以上ピッチ取れるんだから問題ない。
また、リンケージの長さでも調整できる。
リンケージの長さはノギスできっちり測って調整すれば楽だよ
>>510 買ってから二ヶ月目ぐらいだし、分解しちまった時点でクレーム
却下されそうな予感。
というかネジはずして確認しない限り判別できないんだよね、ネジ
穴の中まではほとんど見えないワケだし。
>>512 いやぁ、さすがにエアステが輸入した品わざわざ分解して再度組
み立てする理由ないだろ、なんかクレームあったらほとんどの
ユーザーは怪しげな中華メーカーより購入した店のほうにクレーム
いれるのは分かりきってるはずだし、分解したんならその時の六角
ネジをそのまま再度使えばいいだけの話し、わざわざ違うネジを使う
理由が無いと思うが。
>>513 うへぇ・・・その感じだと通電試験すらせずに検品マークめくら判押して
るくさいね、DEVO12なんて正直中華製品にだすような値段じゃないの
に、そんなもんまで検品ザルなのか・・・俺のネジ問題はわざわざネジ
はずさないと確認できないからまぁ検品した奴の責任を問うのはちと酷
かも知れんが。
ちなみに一応フォローしとくとエアステエアステといってはいるものの正確
にはエアステからの購入ではなくラピッド○ールという店からの購入品で、
なぜかエアステの認証シールがついているのは購入後に気がついたんだ
よな、たぶんエアステのフランチャイズだかなんだかの加盟店でエアステ
からの承認品を卸して販売してるんだとは思うが。
まぁ裏ブタのネジ一本ぐらいで機能上支障はないとはいえ、ここまでいい
かげんだとそれ以外の部分もまさかこんな感じなんじゃぁ・・・?と疑心暗鬼
になっちゃうよな、それこそが信用ってやつだと思うんだが、それを中華が
理解できることは永遠になさそうだ・・・。
振動やっと消えた!
・テールモーターの軸がわずかに曲がってたので交換
・メインローターの重量バランスあっててもローターの先とかがへこむ(潰れ
る?)とダメっぽい。
ついでにメインモーターも交換したらすこぶる調子がいい♪
518 :
489:2011/12/01(木) 18:51:43.92 ID:O6lWWSt0
V120D02Sの者です
よく見たらテールブームと水平尾翼が接着してある
…剛性UPの為だろうけど何でこんな不可逆な事やるかな?
とか不満は結構多いです。テールブームとサポートははじきに旧型に取り替えるつもり。
>>501 > メインローターのネジ閉め過ぎてない?
てっきり天才CPの振動へのレスだと思ったw
…ウザい位ユルユルです(ガタは無い)…締めないと。
>>502 墜落しろ。と?w
まあそのうち嫌でもレポする状況になると思うのでしばしお待ちを。
T-REX100 3Gが全然発売されないからクリスマスセールで
天才購入と思ったが、Alignから室内CP出るまで我慢するか。
>>505 トルクスネジじゃないの?
そんなの国内規格で分解防止の為にエアステージが付けさせられただけじゃね?
>>505 トルクスネジじゃないの?
そんなの国内規格で分解防止の為にエアステージが付けさせられただけじゃね?
約8分後にもう一度とは、よほど大事な事らしいな。
>>505 >Wk-2801proをちょっと分解してみたんだが、たまげたぜ・・・裏ブタ止めてる
>六角ネジのうち一本だけがどうしても外れないんで、おかしいなと思ってネジ
この段階で自覚なしに付けた無数の擦り傷を…
>穴にマグライト当てて覗いてみたら、なぜかその一本だけネジの頭が六角
>じゃなくて星型の特殊ネジになってんだよ、しかもなぜだかそのネジ穴の内壁
>には無数の謎の擦り傷が・・・。
この段階で気付いたのかな?
>>521 んー、たぶんちがうと思うぞ、国内規格だかなんだか知らんが
普通まともなネジの頭をわざわざニッパーでてきとーにぶった
切っていびつな多角形に加工したネジは使わんだろう。
あと分解防止で裏ブタを簡単には開けられないようにうんぬん
だとモード1や2への切り替えやレバーのクリック抵抗変化させ
るための板バネの調整作業とか困るんじゃね??
>>523 俺がいじってるうちにつけた傷ではないと思うよ、無数の傷って
のがあきらかにネジ山状についてるから、どう考えてもいびつに
カットしたネジ頭をむりやりねじ込む際についた傷に見えるんだ
が。
いままでにもなにかの際に取りづらいネジをはずした事なんざ
いくらでもあるが、ドライバーの角が内壁にあたってきれいにネ
ジ山状に傷つけたことなんかさすがにないし。
ついでに今確認してみた、問題のネジを頭を下にして元あったネジ
穴に入れようとしたが、切り落とし残しの角が完全に内壁に接触し
てるよ、この状態でムリヤリねじ込みゃそりゃネジ頭の角で内壁ゴ
リゴリ削りながらねじ込む形になるわなぁ。
つか他にも同じエアステ適合ワルケラ系プロポもってる人いたら誰
か確認して貰えまいか?
>>521氏の言う通りだとすると機種に関係なくエアステ認証付きワ
ルケラプロポは同じ処理がなされている、ということになるだろうから。
もちろん同じWk-2801proだと一番参考にはなる。
同じビスが出てきたらそういう仕様なんだろうと納得はするが、ちと
常識ではありえないと思うんだが。
525 :
sage:2011/12/02(金) 02:58:17.74 ID:DD2cor4I
トルクスドライバのいじり止め付きネジじゃないのか?
俺の持っているエアステージのプロポのネジは、それだぞ。
名前のところにsage書いちまったぜ。
トルクスねじは、☆形のねじ穴のことだ。
いじり止め付きネジというのは、☆の真ん中に棒が立っているタイプ。
トルクスドライバT-8いじり止め対応のドライバがあれば、きれいに回せるはずだが。
普通はプロポの分解なんてしないからどうでもいいよ。
何度も長文ウゼーって気分。
普通はプロポの分解なんてしないからどうでもいいよ。
何度も長文ウゼーって気分。
529 :
489:2011/12/02(金) 08:00:28.40 ID:iQ+zm5VS
何か荒れてるな…ageた俺が悪かったのならごめん
V120D02S
飛行2回目
メインシャフトのガタが大きいのでストッパーとベアリングの間にスペーサー挿入
結果直った感はあるけどやっぱりスロットルの上げ下げで揚力の差が大きい…カーブ見直さないと。
バッテリー切れの兆候が掴みきれなくて墜落ってほどじゃないけど着陸ミスって転んだ…無事
まあこれくらいなら旧型でも無事なレベルだけとローターが頑丈なのは助かる
おまいさんは悪くないだろw
>>526氏
なるほど、詳しい説明ありがと、トルクスネジってのは合ってる、確かに☆型の
溝が切ってある、でもいじり止めはついてないなぁ。
ただ俺が問題にしてるのはネジの種類じゃなくて、ネジ頭をこんなてきとーな切
断加工したりするのは金とって売りつける商品として、常識で考えてちょっとあり
えなくね?ってことなんだが・・・。
まさか俺が知らなかっただけでワルケラプロポとしては普通なのかコレ・・・!?
基本的に中華クオリティだからあきらめな
日本の企業の品質管理と比べる事自体間違ってる
昔のダメリカ製も似たような感じ、最近はマシだが。
DEVOプロポで便利だなと思った機能はカウントダウンタイマー機能
前は携帯のタイマーで飛行時間を管理してたけど必要なくなった
ちなみに天才は4分半でタイマー設定
>>532氏
いやぁ、中華クオリチーがアレなのは知っていたつもりなんだが、想像を
超えていたというか、なんというか・・・。まぁそれも含めてのワルケラなの
かも知れんが。ww
>>529氏
連投池沼 ID:eY0h/CJvの標的は貴方じゃなくて俺だから気にしなさんな。
うちにある2台のワルケラプロポは何でもないな・・・
ワルケラやエアステージよりラピッド○ールとかいう店を疑ってみたら?
>>514 450のカーボンローターなんか安いだろ? どんな時代に生きてんだよ
>>535 そうだねぇ、つーか直接メールで問い合わせるしかないんだろうな。
とりあえず出てきたネジは確保してあるし。
って、あ・・・アレ???俺 ID:PbZRrdUzなんだけど、なんで日付またいだ
ワケでもないのにID変わってんだ???
450のカーボンローター 怪ヘリの奴は4000円くらいだった
T-REXはカーボン以外にもFRPとか色々選べていいね
っていうか、その頃うちの怪ヘリにT-REXのローターが使えるってしらなかった・・・
怪ヘリ450ってHKの事じゃないの?
BELT CPX だぉ^^
>>545 同じ店ではないけどエアステで\149。
それじゃヘリモンで純正バッテリー買った方が安いじゃないかw
バッテリーの紙みたいな端子は普通の半田はつかなかったっけ
>>547 純正200mAhではないところがミソ。MFCよりはだいぶん安い。
>>548 普通のハンダでOKでした(350mAhのヤツだけど)。ショートしないように片方ずつ絶縁しながらやってあとはカプトンテープ。
Walkeraはもはや中華クオリティじゃなくね?
むしろ国内メーカーのがクオリティは低い。
ネジはwalkeraじゃないでしょ。
>>551 確かに中華レベル以上だが、まだコリアレベルだろw
553 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/03(土) 02:04:14.12 ID:S5U2+C4c
>>543 これ、HobbyKingで売ってるやつだね。6個買って、良かったんでもう6個買って使ってる。
純正よりちょっと小さくて、詰め物しないとホルダーに固定できないけど、純正より飛行時間が少し長いし、耐久性も上。
JSTコネクタにしてるけど、HobbyKingなら10個で$1くらい。ハンダ付けはしやすいよ。
>>551-552 そういえば、台湾ALIGNの六角ネジはどこ製だろう。
なめ易さが異常に高すぎる。
>>553 HobbyKingは安いけど送料かかるし時間もかかるから小物だけを注文するのはどうも...
ついでがあれば別だけど、walkera殆ど扱ってないみたいだからついでもあまりない。
Hobby King は小物は100gまで送料240円でメール便なみだが
3週間くらいはかかるからね
557 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/03(土) 12:37:49.90 ID:2HfJAKsB
海外通販で誤解されているかたがおられるようなので説明させていただきます。
送料は国内通販より安いです(中華圏限定。アメリカは高いです)。
ただ、日本のように即日発送などという感覚はお持ちになられていないところが大半なので、あきらめてください。
>>557 海外通販ってEMS使うんじゃない?
航空便だから高いけど、荷物の追跡できるし、香港なら4日ぐらいで届く。
559 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/04(日) 08:42:50.46 ID:iZIsqYbL
>>554 Weraの六角ドライバー使えばまず舐めないよ。
560 :
489:2011/12/04(日) 11:21:30.38 ID:eBxZR1Cj
V120D02S
飛行3回目、6バッテリー(内5個はD05用)
試しに旧ブレード付けて飛ばしてみたらいい感じ
新ブレードの時には気付かなかったけどエレベータでハンチングする。
受信機側のジャイロ感度を下げると気にならない程度には直った(けどまだある…もっと下げてもいいものかどうか)
ジャイロの性能(チューニング?)自体はかなり良くなってて振り回せられる。
左旋回でも気を使わずに飛ばせられる。これはテールギヤのモジュールが上がってギヤ飛びしなくなってるからかも。
墜落は前書いたのと同じようなのが1回だけ。ダメージなし。
>>560 天才買おうかV120D02S買おうか未だに悩んでる…
天才の6軸はとても安定してていいのだけど
風が強いとジャイロがヤバイ動きをして操作不能になった
3軸は素直で、中級機で練習を積んだ人なら風が強い時はこちらが飛ばしやすいかも
壊れにくいのは素晴らしい
V120D02SにD05の大きめなバッテリーが普通に載るならD02S買おうかな
564 :
489:2011/12/04(日) 17:05:53.96 ID:eBxZR1Cj
>>561 天才は持ってなくて100D03なら持ってるんだけど、こいつで室内はちょっとつらい
D02Sのジャイロの出来からして天才なら室内でもいけるのかも。
外限定なら02Sはおすすめ。
>>563 D05のバッテリーは断面積が小さいのでD02Sのホルダーに入る(旧型も同じ)
そのままだと隙間が大きくてガタガタするので、スペーサーをボール紙で作って隙間に入れてる。
V120D02Sが、部屋でまったり飛ばせるんだったら欲しいところだけど、
部屋の中なら天才買っとくべきかなと
俺もどっち買おうか悩んでる
天才はまったり機じゃないよ。
まったりといえるような機体はSoloMaxx等の固定ピッチ機。
ちと古いけど4#6BELLもまったりできるかと。
567 :
489:2011/12/04(日) 19:58:06.33 ID:lkji6QLp
565はおそらく機体の性能ではなくテクでまったり飛ばすつもりなのではないかと。
ちなみに俺のテクでは02Sは大きすぎて室内では浮かす気にもならない
>>565 V120まったりはブラシレスモーター積んでる時点で無理!
570 :
561:2011/12/04(日) 20:31:49.83 ID:cebG3EdK
>564
みんな天才天才だし、落ちても壊れないらしいし、欲しいなと思ったんだけど
よく考えたら俺は屋内で飛ばす事なんて無いなと…
屋外なら120D02Sの方がいいのかなと思い始め…
まあ、もう寒くて450とかも冬眠準備開始したから春までゆっくり考えるw
4#6BELL 超久しぶりに外で飛ばしてみた
少しの風でふらふら 頭上げ下げで数回墜落
室内ではまったりできるけど外では天才と比べると
ひと昔前の化石でしかなかった
今は毎日8畳で天才まったりちゅう
solomaxx飛ばさなくなった
天才は屋外でも面白いぞ
小さいのであまり遠くに行くと姿勢がわからなくなるけどね
573 :
489:2011/12/04(日) 21:05:08.96 ID:lkji6QLp
>春までゆっくり考える
その頃にはV120D05SとかM120D02とか秀才とか出てきてまた悩むw
てか空物ラジコンって冬の遊びじゃねえの?特にEPは。
雪の地方はダメだろうけど
バッテリー冷えて調子出ないし風は強いし、しかもパイロットは
棒立ちだから寒いし指はかじかんで動かないしで最悪ですよ
>>570 屋外でも天才圧勝!
先週、天才だからループ覚えれた。
先週初めてループできて、今日は連続3回転も出来て嬉しい!ブラシレス化した天才だけど。
ちなみに旧だけどV120D02とV100D02BLは天才来てから修理代かかるだけだし、飛ばしてて面白くないから飛ばしてない。
天才を絶対勧める!!
天才買うとしたらプロポはどれがお勧め?
577 :
489:2011/12/04(日) 22:29:20.09 ID:lkji6QLp
>>575 確かに02Sは絶対壊れないって感じでは無いな。
もし3Dやって墜落するとどこかしら壊れそうな感じはする。
ショップで天才の展示品を見たけど確かに壊れ難そうな感じだ。
02Sでの3D挑戦はパーツ出回ってからにしよう
俺の天才、おとといは飛んだのに昨日は飛ばなかった。
念のためモーターも替えたしリポも替えたのに、ローターが回転するだけで離陸できん。
もともとテールローターが常時回転するトラブルがあったし、T-REX450とSGの方が
外で飛ばして面白いから原因を特定して修理する気がなくなってしまったよ。
天才より小型のCP機でないかな。たぶんそれまでDEVOプロポは塩漬けになりそうだ。
>>578 メインキヤ、1mm程だけど抜けかけてないかい?
メインマストが上下したら浮かない。
また、サーボが1つでも死んだら浮かない。
モーターの線受信機から外して、各サーボがちゃんと動いてるか、見てみて!
から、エンコン上げたら、ちゃんと全サーボがスワッシュプレートを上に持ち上げるか確認してみて!
580 :
489:2011/12/04(日) 23:03:29.86 ID:lkji6QLp
>>576 初めてワルケラ買うか、今もってるワルケラプロポが2603以下ならDEVO(6でも8でもいいと思う)
2801持ってるなら2801用の本体のみを買う(おれのD02Sはこのパターン)
まあ今後DEVOにシフトしていくんだろうから金と置き場に余裕あるんならDEVOでいいと思う
>>576 僕は目が悪いからDEVO12だけどコストパフォーマンス的にDEVO8がお勧め!
コスト無視するなら12の方が操作感が絶対いいけど。
12はチャンネル数は12も使わないからその点は無駄だけどね。
初CP機で天才買おうと思ってるんだけど、一緒に買っておいた方がよいパーツを教えて
>>582 絶対必要はバッテリー。
テールローター、キャノピー、メインフレームがよく壊れる。
テールのセットと、ヘッドセット、サーボは各1ストック持っておいた方がいい。
充電器とは複数ある方がいい
584 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/05(月) 01:13:38.88 ID:82Jtn79/
>>582 自分も初CPで天才買ったけども、お勧めは
メインフレーム、テールローター、メインローターかなぁ
可変初めてだろうからメインローター一応2セットぐらい予備であったほうがいいかも。安いし。
めったに割れないけどやっぱりハードヒットしたら欠けたり割れたりする。
テールローターは即割れるから必須かも。
メインフレームは壊れても取っておくと、Solo Pro180のスキッド加工して
天才のメインフレームとくっつけて使う事ができるみたい。
585 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/05(月) 04:02:16.27 ID:hKbPAjr7
ああダメ。天才ポチッた。
初CP待ち遠しい。付いてくる充電器で充電時間どのくらいかかる?
>>579 全部正常なんすよ。
あと考えられるのはモーターへの出力を制御してる基盤かなーと。
しかし7500円も出す気になれないのです。
>>586 メイン基板異常じゃないと思う。
天才2機持ってるけど、その症状は2機ともあった。
その他の確認個所だけど、ローターグリップの穴がバカになって閉まらずローターのピッチがとれないケース、メインローターのへたり、品質バラツキがあり、あまり飛ばしてなくてもへたった事あった。
それでダメなら、試しにノーマルのピッチカーブを上げてみる。
急に下がって+15ぐらい上げてピッチカーブ作った事あり、+15はサーボ側リンケージが1mm短くしたのと同じぐらい。
>>586 もう一つ、一番基本だから確認してると思うけど、スピンドルシャフトの歪み。
メインマストの上下のガタがなく、
、ヘッド関係、メインモーターのへたり、ピッチもとれてるなら、後は電装系の異常だけど、一つのサーボやモーターを変えるだけで治る場合あり。
一つ一つ交換して不良個所切り出す必要あり。
それでダメならさいごにメイン基板を疑えばいい。
モンモンの天才用HP03Sってどうなん?
そろそろ、天才のメインモーターくたびれてきたからさぁ
>>590 これ凄くいいよ。
今同じ構成で飛ばしてるけど、作る時ギヤがなくて、ノーマルのモーターのギヤを1.5mmにピンバイスで穴を広げてつけた。
工具と部品代考えたら激安!
ノーマルテールローターでいいし、飛行時間も長い。
それにバッテリーをハイベリオン240使うと最強!(ハイベリオン240はコネクターはんだ必要)
書き込み見てると天才とD02Sで迷ってポチれない・・・
天才だとブラシレス化と今までのリポを使い回せないのが問題だな
>>591 その構成でホバ何分ぐらいできますか?
ちなみにすべて純正のままでホバの時間は6分ちょいでした。
スロットルカーブとピッチカーブの調整によってはもうちょい伸びるかも
120クラスだと V120D05 一択じゃないのか?
V120D05ってフリップ出来ないって聞いたぞ
>>593 ホバリングは試したことない。
6分以上は可能と思う。
アイドルアップ2の3d設定、スロットルが100%フラットでハイベリオンでは4分15秒から5分ぐらいでパワー落ちるから回収する。
ノーマルバッテリーだと3分すぎるとパワー低下するからループが辛くなるから降ろす。
バッテリー空まで飛ばさないから、それ以上のコメントはごめん。
598 :
489:2011/12/05(月) 18:55:48.54 ID:n616hnr4
D05くらいまでの初期のジャイロは感度をテールに合わせると利きすぎてフリップできない
動画のはジャイロ感度を落として必死でテール修正している(パイロットが超上級者)か、中華お得意の特別仕様だと思う。
俺のD02(旧型)もだめで、受信機をM120のやつ(R2616)に交換したらフリップできるようになった
その受信機が壊れて、今回の02S購入になった。
02SではまだフリップしていないけどR2616よりいけそうな感じはある。
一択ってことはD05はメインギヤ舐めないの?
>>588-589 とても分かりやすくてテンプレにすべき程の有意義な説明ありがとう。
ここまでしてもらうと、原因特定やる気ねーなんて言ってられないですね。
時間がある時に見てみます。
>>598 4G6Sの受信機でもV120D02の受信機でもフリップ、背面出来るよ
全然上級者じゃないけど
4G6Sの受信機の方がやりやすいな
602 :
489:2011/12/05(月) 21:13:01.10 ID:n616hnr4
>>601 D02の受信機はV1とV2があるらしい。D02いつ頃買いました?
記憶が曖昧だけど、
発売順はD02→D03→D05→4G6S→M120…
だったと思う。自分が買ったのはD05が出た直後で、フリップできない動画をネットで見て、
05じゃなくて02にした。結局02もだめだったんだけど。
当時の02の飛びは水面を走ってるような感じで全然ロールしなかったのを覚えてる。
4G6Sくらいからジャイロの改良が進んだのじゃないかとレス読んで思った。
>>602 買った時期は覚えてないけどバージョンはV2だと思う
あと、4G6Sが出たのってV120D02が出る前だよ
V120D02が出た時、2801モードでバインド出来て、カーブもまともに設定出来るのを喜んだ記憶がある
604 :
489:2011/12/05(月) 22:23:01.15 ID:n616hnr4
>>603 自分より後に買ったって感じではないですね。ちなみにキャノピーはメタルレッド。
4G6Sが出たと思っていた時期は多分CB100V2の間違い。
うーん単に中華クオリティの餌食になっただけなのか
当時初心者だったし設定もあまりちゃんとやってなかった気がしてきた。
古い受信機付け直してやり直してみる。
天才のHP03Sブラシレスモーターの件だけど、キャノピーに当たるから、キャノピーをカットしないといけない。
606 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/06(火) 00:00:07.05 ID:jkQa+iQs
genius テールはブラシレスにする意味あるのかな?
>>606 新しく出たhp03sメインモーターブラシレスの場合は、必要ない。
HP05は使った事ないけど、テール負けるっていうからmcpxのv2のテールローター使うかブラシレスにしないといけないらしいので、僕の場合は始めからhp03sにした。
607の追記だけど、僕のようによく落とす人はテールモーターの軸を曲げるので、テールモーター交換が多発すると思うから、そんな人はテールのブラシレスはしない方がいいと思う。
V450D01 の2801プロポのリバース設定なんだけど
ELEV ノーマル
AILE リバース
THRO ノーマル
RUDD リパース
であってる?
これ間違ってフライトしたら危険な事になるよね?
いきなりでかいのに手を出すんじゃなかった。怖えよ
>>609 モーターのケーブル2本引っこ抜いてスティック動かすだけの簡単なお仕事
設定が間違ってて危ないのは、スロットルがノーマルかリバースかだけ、
最初はメインローターやフライバーを取り付けず、スキッドと床を
テープで固定した上で電源ONにしてスワッシュの動きを見れば安全。
しかし仮に設定が合ってたとしても、2801と450の組み合わせは・・・
>>609 スワッシュ他の動きと機体の動きの関係も理解されていない危うさがあるので、
ラジコンヘリコプター入門 とかでググって良く調べてください。お願いだから。
たとえば、
ttp://flightdesign.jp/free_9_2.html ラジコン保険はクラブに入っていないと効かないので注意
ちなみに400以上のヘリは十分に殺傷能力がある。250でも相当怖い。
俺も250サイズ以上を飛ばすときにはクラブでしか飛ばさない。
614 :
613:2011/12/06(火) 07:00:21.71 ID:uKkajQpy
訂正
ラジコン保険はクラブに入っていないと効かない
↓
ラジコン保険はクラブで飛ばさないと効かない
だな
ラジコン保険はほぼ意味がないから自動車保険のオプションに入るべき。
そして必ずその保険が効くようにどんなに近くても自動車で出かける事。
人が来ない河川敷などがあれば、必ずしもクラブに入る必要はない。
入会金高いしバーベキューだし爺さんの相手ばかりしないといけないし。
クラブで一番嫌なのは、会員名簿と称して顔や全身写真を撮られ
名前と一緒にHPでさらされる事だな。
617 :
613:2011/12/06(火) 07:17:42.88 ID:uKkajQpy
>入会金高いしバーベキューだし爺さんの相手ばかりしないといけないし。
それ故のWalkeraミニヘリなんだよな。
別に安全に飛ばせる場所があればクラブに入る必要は俺も無いと思ってる。
>>614 それ以前にワルケラの送信機で保険適応されるんだろうか?
619 :
613:2011/12/06(火) 07:51:45.51 ID:uKkajQpy
忘れてた駄目だね。適用されない。
別にクラブ入れとか保険入れとかが言いたいんじゃなくて
安全に飛ばしてくれって言いたかっただけだから。念のため。
天才だって十分ケガするぞ。
昨日なんか、中身の入った缶酎ハイに天才の羽ヒットさせたら、すぱっと切れた。
いまだにモーターの結線はずして、サーボ駆動の確認しない香具師が居るんだな。
あぶねーから止めれ、マジで。
ブレードは外すけど、モーターの線は外さないなぁ。どうせモーターの確認もするし…
個人賠償責任保険はWalkeraでも効くみたいだぞ
念のため保険屋に確認してみることをお勧めする
>>620 そんな乙女レベルな事言って恥ずかしくないの?
ヘリでの事故ってそんなレベルじゃないだろ
625 :
620:2011/12/06(火) 13:00:06.31 ID:MhXlkpcJ
>>624 >そんな乙女レベルな事言って恥ずかしくないの?
いやぁ、このクラスしか飛ばした事ねーし。
609だけど このスレのおかげで助かったわ。
ブレード外すばいいのかっ! て簡単な事なんだけどテンパッてて思い付かなかったわw
ブレード外してスキッドにガムテで床貼り付けてやったわ。
床にテープ後が残ったけど逃げてきたわw
次いでにプロポもいじったんだけど、空ける時、六角6本あるしょ?
1本だけ外せないんだよ。 どーやっても舐める。頭来たからドリルでやっと開封したさ。
そしたら、その六角ネジだけ違うんだよ?こんなのある?
あとバネ調整してもうまくいかないから、バネ引っこ抜いたらいい感じになったわ。
ちらし
627 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/06(火) 14:24:51.17 ID:uQ97hqjP
>>626 そのプロポの件、詳しく聞いてもいいかな?
もしかして裏ブタにエアステージの認証シールつきのやつかな?
あとその一本だけ違うネジって溝が十字じゃなくて星型の特殊なやつじゃまいか?
俺も
>>505で似たような経験があって悩んでたんだが・・・。
>>626 そのプロポの件、詳しく聞いてもいいかな?
もしかして裏ブタにエアステージの認証シールつきのやつかな?
あとその一本だけ違うネジって溝が十字じゃなくて星型の特殊なやつじゃまいか?
俺も
>>505で似たような経験があって悩んでたんだが・・・。
時間差のある二度書きは気持ちワルイからヤメレw
631 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/06(火) 20:30:21.98 ID:IlA/zm72
genius 6軸で飛ばしてたけど3軸にしてみたらスロットル上げたとたんにスワッシュが大きく左に傾いてしまいます。
6軸と3軸でリンケージ調整し直す必要があるのでしょうか?プロポ側を何かするとか?
それから6軸だとスロットル入れなくてもジャイロでサーボが動くけど3軸だと動かないのは正常?
アドレス変わったのか
ケツホバでテールの右向き(左周りになる)何とかならの?
とりむならの
DEVO6のファームで 100mw programって出力でかい奴かい?
天才ポチッたぜっ! 週末遊べるかなぁ楽しみだ。
天才ポチろう思ったけどDEVO8セットかWK用の機体だけ買うか迷うな
2801Proに比べてDEVO8ってかなり良くなってる?
>>630 スマヌww鯖移転でなんかカキコが反映されてなかったんだ。ww
>>634 受信機側のエレベータ&エルロンのジャイロ感度を12方向よりちょい
下げるか、ピッチカーブをプロポ側でなだらかなカーブに変えると治る
場合があるみたいだ。
うちのはそれでテールの負け癖治ったよ。
海外掲示板でも指摘されてるけどどーもピッチカーブが急すぎるとメ
インローターの回転が十分上がりきらないうちにピッチの抵抗でメイン
ローターの回転が急激に落ちて不安定になるケースがあるみたいだ。
もしくは逆にスロットカーブをスティック真ん中あたりで100%に設定して
ローターの回転を十二分に確保するか、ただこれだとモーターがすげー
熱くなっておそらく寿命が短くなりそうな問題も。
あるいは単にテールモーターがヘタってんのかもね。
>>640 参考にします。 なにせ、CP機はじめてだからさぁ・・・
>>641 案ずるな、俺もCPは天才がはぢめてだ・・・。
でも最初の機体が壊れにくい天才なのは色々と助かってる。
対抗馬の近々発売予定のsolo maxx 3Dもこれぐらい頑丈さん
だといいなぁ。
643 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/07(水) 22:47:12.52 ID:yfC5NX7d
カーブって何も曲線にする必要は無い
スロ:0-25-50-75-100%
ピッチカーブ%は天才持ってないからわからないけど
-4゜→0゜→4゜→8゜→12゜てな具合にリニアにすればいい
↑少しピッチ大きいかも知れないけど天才はブレード薄いのでこれくらいでいけると思う
0゜の調整は、HOLDの設定をスロットル-15%にしてからHOLDモードにする。
こうするとスロットル上げてもモーターは回らないので、
ブレードを折りたたんだ状態で左右のブレードが平行になるように調整する。
ageちゃったごめん
mcpx持ってるので少々大きめ120サイズほしいんだど 120は何を買えば正解なの?
>>646 これブラシレスなんだね。
M番 と V番 て何違うんですか?
ggrks
天才→M120→HK250とステップアップしてきてます。
HK250にRX2608を使おうと思ってるのですが、ジャイロの接続で問題発生です。
ジャイロがGA250なのですが、ラダーとAUX2にケーブルを接続しても接続ミスみ
たいになります;;
プロポが2801なのですが、AUX2の割り当ては「MEMU→INPUT→AUX2(AUX2/GYRO)」
であってるでしょうか?
天才用にバッテリーチェッカー買ったんだけど(600円位)
便利だな・・・
っていうか、あれ何が基準なんだい? 36.0だと使い過ぎなのか?
ヘリモンにDEVO用のM120D01が入ってるな
652 :
489:2011/12/09(金) 00:13:19.03 ID:SwSo76Bz
>>651 D02Sが出た今となっては微妙な選択肢
なぜなら02SはM120に比べて、
モーター同じ
受信機=ジャイロ同じ
重量が軽い上にシャフト大径化ほか部品の改良も進んでる
つまり新M120はジャイロが良くなっただけ
05Sがもし出れば迷うところだけど。
別に02S買っちゃったから悔しがってる訳じゃないぞ
2801つこーてるんだけど天才のピッチカーブとかスロットルカーブとか
どんな設定か教えて
天才だけでイッパイ一杯
>>649 WK-2801PROとRX2801にジャイロはHK401BでHK250飛ばしてたけどそれで設定してました。
今はプロポもジャイロも別物だしパーツもほぼT-REX250になってしまったけど・・・
>>652 書いてはみたけどM120D01は買わないと思う、発売当初は欲しかったけどね。
V120D01、V100D03BLと来て次は天才かD02Sか迷い中です。
>>655 ありがとうございます。
軽いからという理由でRX2608にしたのですがAUX2が反応してません;;
おとなしくRX2801にしとけばよかったかも・・・
M120d01かv100d03か悩む。
天才持ってるけど3dで振り回すにはちと非力だしブラシレスにしたけどなんか不安定だから買い換える予定。
>>656 俺は、WK2801Pro+RX2608+CX-3X1000の組合せで動いてるから
本来なら動くと思ぞ。
>>658 !?
だとしたら受信機orジャイロが死んでるのか・・・
AUX2が生きてるか死んでるか確かめる方法はあるのですか?
>>659 サーボ差して見ればいいよ。
設定した値にアームが動くはずだよ。
>>660 どうやら受信機が逝ってるみたいです;;
ありがとうございました
天才なんですけど、デフォルトの設定だとスロットルがどれくらいで浮きます?
落としてたら浮きが悪くなって、スロットルが68%で浮き始めます
ピッチカーヴを弄ったら、45%くらいで浮き始めるようになったけど・・・
マイクロヘリ用のピッチケージも買わないとなぁ
ちなみに今の設定は
ピッチカーヴ
P -100 O -15%
-65 0%
-33 40%
0 50%
+33 55%
+66 60%
+100 65%
です。 スロットルカーヴは弄ってません。
エアステージで買った天才が届いて6軸で飛ばしてみた
これまで、4CHの同軸反転、HUGHES SX、SOLO PRO 328と飛ばしてきて、天才が初めてのCP機で天才は比較的簡単と思っていたが、第一印象はまだ、俺には飛ばせない、、、
と、感じた
6畳間で飛ばしたが2秒くらいしか浮かんでいられない
6軸でも、予想以上にクイック
明日から特訓です
あと、DEVO6だけど慣れれば問題ないのかもしれないが、小さいと感じた
>>657 ブラシレス天才に比べV100D03BLの方が非力だぞー
天才の軽さにブラシレスは最強!
ただしHP05はパワーあり過ぎで振り回されすぎると思う、HP03に変えて見たら?
モーターだけならモンモンのmcpxアップグレードパーツである
天才のニューキャノッピの文字は、シールでした。
666 :
489:2011/12/10(土) 08:53:54.63 ID:Rk0LWbYA
V120D02S
飛行4回目
強風の中で飛行
やっぱりエレベータ方向でハンチング(エルロン方向もあるかも)感度の見直し必要
飛びそのものは割と安定してる。
が、突風にあおられてハードランディング→衝撃に強いはずのスキッド折れた。
前足の根元の所。こんな感じ → 」⊥
折れた状態でもちゃんと立ってたのでしばらく気付かなかった。
旧型のスキッドに交換。形状そのものはまったく同じ。
折れたスキッドはやっぱり接着剤が効かない。
>>662 メインギヤを下から見てみて、メインマストが0.3mm程ちゃんと出てる?
メインマストを上下から挟み込むように、結構強く押すと、ぐっと入るはず。
落ちて浮かなくなったら、ほぼ9割がたこれだよ。
>>666 スキッドは弱いのね、スキッドの材質とか前のと変わってないのかな?
ヘリモンにスペアパーツとリポが入荷したらD02Sポチろうと思ってるのに
なかなか入荷しないな。
>>666 3軸ジャイロのハッチングって、気色悪いよね!
僕もブラシレスにしたら結構出るようになった。
ホームセンターで塩ビも接着できるの瞬間接着剤が一種類だけ売ってるよ。
クイックボンドF、詳しくはググれ
僕の場合、アルミテープで表面を固定してからそれで接着してた。
最近は、新しいうちに0.5mmのアルミ板を両面テープと1mmのネジで固定してる。
折れたら、そのままアルミいただけまっすぐに伸ばしたら十分だし、何回も伸ばしたらアルミ板おれけど交換すればいい。
もちろんはじめに付ける時、1mmのピンバイスでアルミ板とスキッドの上下に取り付け穴開けるけど、その時、予備の板を作っておくけどね!
ループ練習には、これと、厚手の両面テープに片面アルミテープを貼ったので、キャノピーの内側全面貼り付けて補強して使った。
上空からダイブしてもほぼ壊れないから続けて練習できた。
671 :
489:2011/12/10(土) 11:49:13.65 ID:RCIkSDPD
V120D02S
飛行4.5回目
風が強いので場所を変えた
前の場所でフリップに挑戦しようと思ってたけど、少し狭い場所でバックとかトルネードとかの練習
ジャイロ感度を半固定抵抗の目盛りで10:00位だったのを9:00くらいまで(意味わかるよね?)下げたら下げすぎで不安定
9:30くらいでちょうどいい感じ。めっちゃ微妙
結構墜落して、変えてる旧ブレードが駄目になったけど他は問題なし
>>668 >>669 材質は多分ポリプロピレン。旧型のは瞬間接着剤で楽勝で修理できたから多分ABS
クイックボンドV7は今度試してみるよ。
ただ、瞬接で付かないものは何やっても付かないってあきらめてる。プライマーも気休めだと思う。
でどうするつもりかというと、半田ごてで溶接する。Solo Maxxの時もこうしてた。
今日壊れたスキッドを溶接棒にする。多分。
旧型のスキッドのスペアをかなり多めに買い込んでいたので当分やらないけど。
道具、何も持ってないわ・・・orz
半だゴテとノギスと0.5〜1.0のドリル?
>>671 ハンダがあれば、ポリプロ熔かして付けてみたら。
674 :
489:2011/12/10(土) 12:31:39.06 ID:RCIkSDPD
>>672 ノギスなんてどこにも書いてないw
気持ちはすごい伝わってくるけど。
>>673 今手元に使えそうなものが無い。
Soloは卒業してて溶接棒ストックも全部処分してしまったし。
そもそもこいつが本当にポリプロかどうかも怪しいので、同材質の方がいいと思うんだ。
676 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/10(土) 14:27:11.31 ID:3lD7SG+L
天才キター!で、何から調整すればいいの??
>>676 ノギスでリンケージの長さを測っておいたら、後で楽。
デジタルノギスはホームセンターで安いのだったら1500円ぐらいである。
天才の場合、3軸や6軸ジャイロでトリム調整のセンターを自動で出してくれるけど、サーボホーンとスワッシュプレート間の3本のリンケージは同じ長さにしておく必要があるからノギスは必需品。
それとサーボホーンのサーボの取り付け位置とか写メで撮っておいたら、修理の時に参考になる。
もし初心者なら、ホバリングの飛ばしやすいカーブ調整は、スロットルカーブはセオリーなら直接で0%→100%だけど、丁度センターで100%になるように0%→100%
→100%になるようにすると楽。
これは、モーターの回転数の変動が少ない方が安定する。
ピッチカーブはスロットルを調整した後、スロットルを徐々に上げて浮き出す位置を覚えておきそれを基準のホバリングピッチとしてピッチカーブを作る。詳しく作り方は書いてもいいが、ググッたら見つかるはずだから調べてみて!
天才買ってから一ヶ月経ってないのに、モーターダメになった。
30十秒ぐらいでパワーダウン。
最初に調子がいいならバッテリーを疑ってみ
天才とmCPx比べるとどう違いあります?
天才買うとしわあせになれますか?
あと、天才は2808Pro?で動きますか?
天才はヌルッてかんじMcpxはバッてかんじ
プロポのコストで天才がいいかも
ミニフライス3万で売ってるんだが・・
ほしぃ・・・
>>682 そうですか
じつわすでにmCPx持ってて
悪の2801Proポも持ってるので
最軽量な天才はどんなだろと興味を持ちまして
コストは気にしないけど飛びはどうかなと
mCPxの標準ぷろぽはバインド外しまくってかなりいやだった
>>683 プロクソのマイクロフライスですか?
685 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/10(土) 22:23:28.26 ID:3lD7SG+L
>>677 魚!マジありがとです。CP初めてなんで助かります。リンケージ同じ長さじゃないとまずいのね。
ノギス早速測っときます。
疑問。DEVO8で使ってるけどDR85%超えるとコレクティブスティックいれると上昇できないほどローターの回転落ちる。
ピッチでも同じようなもんで70%以上だと回転がごっそり落ちる。ピッチゲージとかないんでわからないんだけどやり過ぎ?
そういうもん?
>>653 >>662にも少し書いてあるけど、DEVOの取説には
スロットル L 1 2 M 3 4 H
ノーマル 0 16.5 33.5 50 66.5 83.5 100
アイドルアップ1 100 93.5 86.5 80 86.5 93.5 100
アイドルアップ2 100 93.5 86.5 80 86.5 93.5 100
ピッチ L 1 2 M 3 4 H
ノーマル -15 0 12 25 36 49 60
アイドルアップ1 -55 -37 -18 0 20 40 60
アイドルアップ2 -55 -37 -18 0 20 40 60
ところでなんでスワッシュは1SERVOを選択するんだろう?
見るとこ間違った。さっきのはDEVOの設定な。
2801で設定するならこう書いてある。
エクスポスロットルカーブ L 1 2 3 H
ノーマル 0 25 50 75 100
アイドルアップ1 100 85 80 85 100
アイドルアップ2 100 85 80 85 100
ピッチ L 1 2 3 H
ノーマル 38 48 57 68 80
アイドルアップ1 24 37 50 63 78
アイドルアップ2 24 37 50 63 78
3軸ジャイロで制御されるから
690 :
683:2011/12/11(日) 07:04:33.31 ID:Xk4taLwM
>>684 そうです。
検索しなおしたら、2万5千円位が最安でした。
スレチなのでこの辺にしておきます。
>>685 DRは何のDR?
コレクティブスイッチっていうのも、どこの設定?
ピッチは上最大15ぐらい〜20度以上だから60%以上超えるとピッチ取り過ぎで空気抵抗で回転数落ちる。
回転数落ちする状態で、料理なんかに使う計量秤の上に天才と何か重りをガムテープで固定して200gぐらいを測りが示す様にしていて、徐々にスロットルを上げて、一番秤の目盛りが軽くなった位置が最大推力のピッチとなる。
なお、上空を走らせる時は他の空気抵抗もあるから実際はそれより低い値となるけど、飛ばしてて感覚で下げるといい。
でも、デジタルピッチゲージある方が便利だよ。
それと、ピッチカーブはそれそれの機体によりっていうか、サーボホーンの取り付け角度の製品の誤差、リンケージの長さにより変わるし、腕の上達度により最適のカーブ変わっていくからピッチゲージ使わなくても感覚でピッチカーブ作れる様になってくるよ。
天才て2分くらいしかバッテリー持たないの? 早すぎないか?
バインド外れると思ったけど、バッテリー切れみたい。(スロットルだけ動かない状態になる)
あともう一個 質問 V120D02S いこうかと思ってるんだけど、ヘリモンでパーツはV120D02しか無いんだけど、
V120D02 と V120D02S は共通ですか?
>>693 全く別の機体と考えた方がいい。
強引に付けるなら付けれるのもあるみたいだが
>>692 バッテリーへたったら、そんなもん。
飛行時間限界まで飛ばしてるとか、飛ばして15分以上開けずに充電すると、すぐへたるらしい。
僕はブラシレスにしてから12個のバッテリー全滅
今はハイベリオン240を使ってて快調。
696 :
489:2011/12/11(日) 13:41:03.40 ID:XXOO54TB
>>693 駄目なやつ書こうと思ったらOKの方が少なくて吹いたw
互換性ありの部品
○ランディングスキッド
○キャノピー
○テールブーム
○テールブームサポート
○水平尾翼
○テールブレード
○垂直尾翼(02Sの方が長くなってる)
△メインブレード(02のやつは02Sに付けられるけど逆は×)
いけそうだけど未確認
?テールドライブシャフト(切り欠きの長さが変わってる可能性がある)
?テールローターシャフト
?テールホルダー
?テールギヤ(後ろ側セット交換限定、メインギヤに付く12Tのやつは×)
こんな感じ。壊れやすい部品はほとんど駄目っぽい。
V100D03買ってからほとんど飛ばさなくなったV120D01をパーツ買ってD02に改造しようと思ったけど
結構かかるな、D02S買ってしまった方が良さそうだ。
DEVO6に液晶保護フィルム貼っれてる人いる?2.8インチだよね・・・
昨日水難ついてて、強風の中ループしてたら、ピンポイントの溝や用水路に5回も水没した。
家の前なので水を拭き取って汚れをアルコールで流してドライヤーで乾燥して復活したけど、5回目泥に突っ込んでメイン基板についたのを見逃した。
その後の飛行でそれが原因で上空から道路に墜落。サーボが3つ同時に死んでしまった。サーボの予備のないのでV100D03BLのサーボを積んで飛行。
普通に飛んだ。サーボの03と04の違いないのかな?
>>677 すげぇ
マネしてやってみたら、安定した。
701 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/11(日) 23:05:58.45 ID:3PRoysS0
>>691 コレクティブスティック=モード2なんで右スティックつもり。
DR=Dual Rateのつもりでした。
教えていただいたとおりやってみた。サーボホーン外せるドライバがなくってホーン位置合わせはできなかったけど、多少のズレなのでとりあえず調整モードにしてサブトリムで合わせてリンケージの長さ一緒にしてみた。
スワッシュも見た目は水平とれた。
精密ドライバ買ってきたら改めてやってみるけど、基盤のスポンジ貼り直すのと合わせて箱出しに比べて恐ろしく機体安定しました。調整前はピルエットすると50cm〜1mくらい水平移動したのが10分の1くらいでワロタ。
それに箱出しからの酷い左ドリフトがほぼなくなってかなり快適。とりあえず6軸なら神経質にならずにホバできるようになりました。今日は初めて屋外で遊んだけどそれなりに微風でもいけたように思えます。
ともかくちゃんと浮かせてコントロールできたのでニヤニヤが止まらないw
ピッチの話ありがとうございます。間違いなく自分はスワッシュやピッチの限界以上まで可動させようとしてローター速度落としてることを読んで確信したw
>>692 純正付属でもさすがにそこまでは早くないなあ。
370mA25Cムリヤリさして遊んでるけど運動性皆無だけどひたすら飛ばしてるだけなら相当長い。10分くらいいってるような気がする。
ハイペリオン240より安価だし飛行時間重視ならオススメ。
天才のテールブレードを他社の物に変えたら効果ありますか?
>>695 >>701 >>692 天才は買ったばかりでする
ピッチ上げすぎてたみたい。あげすぎると自動的?にバインド外れるのかな。
>>696 >>694 本当、、まったく別物に近いですねw パーツが出回って無いので、今購入するのは不安だな。
それともV200D03にいくかなぁ。迷うわ。
>>703 ピッチあげすぎでバインドはずされたら飛ばせない、ピッチ上げ過ぎでノーコンになる程ワルケラボロくない!
単にピッチ挙げ過ぎでモーターの回転数落ちてヘロヘロになっただけじゃない?
余り激しく落ちた後はモーターがカットされるけど、これは多分ジャイロで衝撃みて壊れないようにする天才の素晴らしい機能が働くんじゃないかと思うけど、、、
兎に角ピッチ調整頑張って!
ピッチゲージなかったら秤のでする方法昨日書いたからそれ参考にして
ピッチピッチチャップチャップランラ(ry
>>704 そうそう!ローターがヘロヘロになるんだよ。調整が悪いんだね。
ワルケラがそんなにボロじゃないって事は、バインド外れるんじゃなくて、バッテリー切れかな。
まだ着弾したばかりなので検証してみます。
>>703 バッテリーが空になるまで使ったりしたんじゃないの?
>>706 いやいや、空気抵抗に負けてもモーターの回転数落ちるだけ、落ちたらエンコン上げるから、もっと回転落ちて墜落。
天才は設定通り飛んでるだけ
国内ショップでD02Sのパーツ取り扱いはまだなのか・・・
天才のローターヘッドが吹っ飛んだ・・・
スピンドルシャフトが緩んでたみたい・・・
ローターヘッドのリンケージガイドが折れちゃった・・・
>>710 スピンドルシャフトのネジを強く閉め過ぎてて、ネジに亀裂が入りホバリングした時にローターを飛ばした事あるよ。
ネジに亀裂が入りってどんだけ閉めてるのよ・・・
ローターヘッドの予備も持ってないと不安だね
ヘリモンが売り切れだったので、初めてスマホで買ったわ・・・
>>712 どんなに強くって、閉まった位置から増すじめ感覚で少しだけ力入れただけだよ
>>712 スピンドルシャフトを止めるネジが長さ3mm、普通にスピンドルシャフトを止めた場合、ローターまでに隙間が1mm、ネジを締めるのがゆるいとローターはつけれない。
それも閉め過ぎでネジの頭飛ばしてんだよ。
2603から2801proに代えて
なんか今までだいぶ時間損してたことがわかった
DRが分かれてるのが一番大きいけどとにかく
簡単に安定させられる 別のヘリみたいだ
いまさらではあるがここまで違うとは思ってなかった
>>701 370mA25Cって、どこの何用のリポ?
天才用にハイペリのG3リポ25c240mA買ってきて悪コネクタつけて飛ばしてみた。
パワーありすぎワロタw
サイバースカイ 商品発送速すぎワロタ
でも他に比べると単価は高いね
>>718 国内での安価でヘリを売ってるショップが増えて嬉しいです。
ただまだ商品が少なく、パーツがないようなので、頑張って商品増やして欲しいものです。
今までヘリモンで買ってますが、ここは郵貯振込できるから、郵貯からだと振込手数料がかからないので、バーツを取り扱い始めてたら、パーツの値段にもよりますが、ここで購入するようになるかも。
個人的には天才のパーツを早く取り扱って欲しいものです。
2801使用。ピッチカーブについて質問です。
ピッチ L 1 2 3 H
ノーマル 38 48 50 68 80
アイドルアップ1 24 37 50 63 78
アイドルアップ2 24 37 50 63 78
を例にすると50が中立で(ノーマル2 ホバリング状態がベスト?) 50以上場合がプラス(上昇)で50以下がマイナスという
考え方であってますか?
あれ、ヘリモンでRX-2702V-D売ってる。
寒さで飛ばす気も買う気も出ないから、春まで取り扱い続けてくれよ…
>>719 本当にそう思う。
それと、電波法をクリアにして欲しいなぁ・・・
>>720 ちょっと違うかも、、、。
まずはノーマルでの事ですが、
50%はあくまでもサーボの位置です。
ホバリングビッチをサーボの50%の位置に合わすような設定は普通しないと思います。
ホバリングピッチはホバリングできるピッチ角で、それをどこに持っていくかは個人の好みにより変わります。
ただ、ステックの中立(2の位置)よりやや上の位置になるようにする方が今後ループなんかを始めた時の為にはいいでしょう。
ステックの一番下のLの位置でローターのビッチが0度〜-2度、次に2と3の設定でホバリングピッチの位置を決め、Hは最大推力のピッチになるようにします。
機体にもよりますが、初心者でしたらHは控えた方がいいかもしれません。
例のノーマルの設定では機体にもよりますが、もし仮に機体が天才でしたらピッチが-9〜17度ぐらい設定されてしまい、初心者では飛ばすことが出来ないはずです。
次にアイドルアップは何に使うのか意味を考えて設定して行きます。
初心者でしたら、外で飛ばす時、風で下りないのを防ぐ為に、ノーマルをコピーしてLを-4度ぐらいになるようにLと1のポイントを設定すればいいでしょう。
<続く>
<続き>
兎に角、初心者なら初めは0%で最低ピッチが何度とれるか、100%で何度取れるかを計って、Lで0度、2の位置で4.5度、Hで9度を目安に設定して、2〜Hの位置を少し上げて行って調整すればいいと思います。
ピッチゲージがなけりゃ、マイクロヘリならコップの上にガムテープでヘリを固定します。
次にグラム単位で測れる秤の上にそのコップをガムテープで固定してします。
ヘリのローターを実際に回転させ、重さの変化がないところが0度、ヘリの重さと同じだけ軽くなった所がホバリングピッチ、一番軽くなった位置が最大ピッチでいいはずです。コップは吹き上げ効果での誤差を減らす為です。
726 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/13(火) 15:24:42.81 ID:5RvTVYJF
>>716 ごめ、350mAhだった。ミスタイプだわ。
ものはたぶんどれかのワルケラのヘリのだと思う。rc711かどこかで安かったから買ってたやつ。
サイズは縦に長い。重いからそのまま差し込んで使うと頭が重くて、ほっておくとだんだん頭が下がるのがたまに傷。
>>726 V100D03BL用のバッテリーね!
少し厚くてそのままじゃ乗せれなく、バッテリーマウントが破損した時、僕も室内限定で使ってる。
なんせ飛ばさなくなったV100D03BL用に6個持ってるから。
天才でフリップだけでも出来るようになりたい・・・
ワルケラのオスプレイみたいな奴ってどうなりました?
そっか、なんで売る気ないんだろ・・
価格によるけど結構売れると思うんだけどなぁ
5万ぐらいならオレ即買いする。
うそつけ!ヴォケwww
あ!こんなとこまで!!w
734 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/14(水) 15:56:53.06 ID:ntnL8Xp8
オプスレイ?って機構は面白いんだけどラジコンだと飛行状態が間抜けなんだよねー。ヒラヒラ飛んでるとイマイチ。
天才君のモーターがなんか砂が入ったみたいにジャリジャリして回らないけどこれって寿命かな。
10日くらいしかもたなかったからなんか納得行かない。
ブラシレスに変えれば幸せになれますか?
オスプレイのラジコンは、ヘリモードはフワフワだけど飛行機モードはもの凄いアグレッシブだよ。
Youtubeでしか見た事ないが…
ワルケラから出るかも知れないオスプレイもアグレッシブにトビますか?
AGEってオスプリー持ってるの?
オプスレイ??違う機種?
墜落させて砂噛んだんじゃねぇ?
>ブラシレスに変えれば幸せになれますか?
5万ぐらいで即買いしたい男の夢を潰すような言動は慎んだほうが
幸せになれますよ
最初に断っておくけどこれは煽りじゃないから。
自分は事実を語りたい正直人だからよろしこ。
天才君って6axisでヒラヒラ飛んで飛行状態が間抜けじゃなぃの??
ブラシレスは耐久性に優れてるけどESCいるんじゃねぇ?
テイルも変えるとなると2セットだべ?
幸せになりたいからブラシレス注文してみた。改めて計算するとすでに天才君だけに5万使ってるわ。どこまで行っちゃうんだろう。
>>740 3Dヘリがヒラヒラしてるよりかはまったり飛ぶオスプレイがヒラヒラしてたら間抜けに見えるって言いたかっただけ。
せっかくスケール機なんだからやっぱそれっぽくカッコよく飛行して欲しいじゃん。
知らない人の言葉くらいで潰れる程度の夢なら自分なら買わないけどね。もちろん煽りでもなく。
ヒラヒラは嫌だけど、あんまりアグレッシブに飛ばれても初日でロストしてしまいそうだしね。
昔、ショップの店長と飛行機の話してて”早いのは初心者には無理”って言われたし。
そもそも輸送機だから、ドッシリと安定した飛行してくれたほうがかっこ良いかな。
どちらにせよ出てないしw
ところで、天才君はメインをブラシレスにしたら、後ろは換えなくても良いのでしょうか?
>>740 それは調整できてない!
調整しろ!
3軸で飛ばせ!
それに6軸は初心者用だからゆっくりでいいし
>>743 ??
買う気満々なのにAGEちゃって幸せになれますか?って聞いて・・・
自分なら即ポチリますよ。
>知らない人の言葉くらいで潰れる程度の夢なら自分なら買わないけどね
>3Dヘリがヒラヒラしてるよりかはまったり飛ぶオスプレイがヒラヒラしてたら間抜けに見えるって言いたかっただけ。
さーせん。自分には貴殿の言ってることがさっぱり理解できません??
>>744 オスプレイって主翼が小さいから
基本的にスピード出さないと飛行機モードで飛べないんだよね
ヘリモードと飛行機モードが無段階切り替えできるのか知らんけど
出ると良いな
>>743 ID:iTAuAfgUのヴォケが納得したようだから一旦引かせて頂きやす!
御免なすって!!!
>>749 そっか、飛行モードはスピードが必要なんですね
上級者向けってことですか、欲しいけどホバリング専用になりそうw
いや、ヒラヒラは嫌っスよ、ドッシリっス!ドッシリ!!
>>751 むしろ空中停止できる飛行機だと思えばいいと思う
/⌒\ /⌒\
(( ; 三 ,,))
ヽ ( / ミ マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
キ .メ ./
乂____ノ -‐、
/ ̄.| | | `‐-------´ /
(──┘ |__| Walkera Genius CPヽ
`ー─┬┬─ ´ 丶-‐´
.━━┷┷━━
>>746 亀レスになりやした。
私の勉強不足です。
調整スキルがアームに追いつきません!
まだフリャバー付きのトーシロでがんす!
テールはブラシレスしなくてもよかったのかな。
だったらもっと安く済んだのになあ。
オスプレイはカッコ悪いけど
海鳥みたいにローターが小さいとカッコイイ
>>756 HP05s?HP03s?
どっち買った?
HP03sはテールノーマルでいい
HP03ってパワーはあるのん?
HP05sはテールが制御もジャイロも制御不能。MFCもフルブラシレスキットのモーターhp03sにしやがったし。
結局、テール側はV100系の物が流用出来るんでしょ?
762 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/15(木) 09:25:02.79 ID:FXTD6QwZ
200サイズに興味があります。
ワリケラに3枚羽ありますよね?
ピーキーすぎて私には無理でしょうか?
V200D03がちょっとかっこよく見えて気になるなぁ
馬鹿高いもんでもないしすぐ壊すだろなという
覚悟あれば買うべし
>>766 4枚なんてねえよ。5枚はあるが完全にボッタ。中華怪ヘリに6万も出せるかよってのと
パーツ出回ってないから壊すと大変
あぁ、5枚だったのねw うろ覚えでエアウルフが4枚だっと勘違いしてたw
4F200LMと天才ってどっちが扱い易いのさ
>>769 \ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
天才は低回転の室内設定でまったり遊覧飛行が楽しいな
そうだねぇ〜
飽きてきたら、部屋の真中に紐を一本垂らすとデンジャラス。
>>770 キミ、なかなかセンス悪いな! ケセラセラ(笑
安いから天才買おうかと思ったけど、絶対ブラシレスに改造したくなったりして逆に金かかりそうだな
775 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/15(木) 13:58:29.26 ID:FXTD6QwZ
調べたら、3枚羽って7.4Vなんですね。
非力な感じがします。
>>770さん
技適とってますか?
んー ぎてきー 多分とってry
あ!ぬこがキーボードにコーヒーこぼした!
778 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/15(木) 14:33:00.63 ID:FXTD6QwZ
>>777 まずはラッキーゾロ目おめでとうございます。
その3枚羽のESCって3セル対応なんでしょうか?
ワリケラは素人なので^^;
あっ、sageますね。荒れちゃうと大変だから。
私の先輩で3枚羽を購入した人がいるんですが、聞くと最高だとか言ってマジメに答えてくれないのでレスしました。
ワルケラ三枚羽はオブジェ用っスよ、オブジェ。
非力も何も標準のクソサーボじゃすぐギア欠けてお話になりません。
>>780 ありがとうございます。
パワーソースよりもメカニカルにトラブリがありな機体ですか・・・
フライトの感覚はどうですか?
きっと、一枚分くらい安定感が良いのでしょうね。
>>781 この辺の動画で判断してくんさい→
http://youtu.be/ZZASRkXhBDU メカは中華製っスから信頼はできませんね、おれはサーボをコロナ CS-929MGに
取り替えてます。
購入一機目はアンプの不良で、ローターが回らない事もしばしばありましたが
アンプ交換でちゃんと回るようにはなりましたが、初動重そうですね確かに。
あ、それとネジは全部確認した方が良いですね
部屋でホバさせてただけで、ポロポロ取れてくるし
最初から無い所もありましたからw
>>783 ありがとうございます。
で、一枚とるとV200D03になるのでしょうか?
動画拝見しましたが、3枚羽のメリットが解らなくなりました?
>>784 む、無理です;^^
最初からV200D03をお勧めします、11.1vだし。
たぶん、そっちはマトモに飛ぶんでないでしょうか。
でもそうなるとワルケラでなくても良い気がしますが;^^
ゲテモノ≒ワルケラ だと思ってますんでw
長くやりたい&色々教えてもらいたいとかならT-REXとかの方が良いですよ。
ヘリシミュレーションにもワルケラは無いですからw
>>785 ありがとうございますた。
ワリケラは技適問題もありそうなので
お勧めのT-REXの100-3Gを気長に待ちます。
ところで、
>>785さんは技適大丈夫ですよね? もつろん(笑)
>>786 その方がよろしいかと。
多分大丈夫だとは思いますが、
今は自宅でないんで、帰って確認してみます>技適
うそつけ!ヴォケwww
だって、会社からじゃわかんねーじゃんすか
おれエスパーじゃないもんねー
おれエアーステージの中の人かもー
えーそーなんだー(棒読み
じゃー安く譲ってくださいよー(クリスマス近いしw
お灸を頂きたいようだな!(ドS
|
|\
| )
⊂ \
|_)_) < あんまり激しくしないでね(は・あ・と
|J J
田淵といい横田といい、お前ら師弟コンビで大活躍だな。
田淵は最近落ち目だがwww
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;
;;;;;;;;; ;;;;;;;;
|゙゙ __,川__ ゙゙| あー?タブチ先輩が黙っちゃいねーぞ!
| -=・=- -=・=- .| 英国王室御用達なんだからよー!
| .`| ´ |
.| しヽ .」
.ヽ <田ゝ /
.\ .´` /
./:::::::::::::\-―./::ヽ
/:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i
./:::::::| :::::::::::::::| |::::::| ::i
i::::::/ i::::::::::::::::| |:::::」 ::i
i::::::i ^| ̄ ̄ ^|ノ :/
.ヽ:::ヽ /三三三三三)/
\_)::::::::::::::::::::::::::::::|
.〈::::: ノ::::::| ::::::::::::|
/:::::::::::::::::::| ::::::::::::::|
.i::::::::::::::::::::::| ::::::::::::::|
.i::::::::::::::::::::ノ :::::::::::::ノ
.|:::::::::::::/ \ :::::::::/
.ヽ::::/ ヽ::::::|__
.ノ.^/ ヽ、__\
|_/
V120D05落としたらメインシャフトとフェザリングシャフト取り替えたけど
振動が収まらなくなった。
あとはメインギヤかヘッド自体が歪んだのか・・・パーツ買わなきゃ。
天才 3軸 2801プロポ
軽くラダー打つと元の姿勢に戻ってしまう。(強制的に戻るようなな感じ)
フルでラダー打つと回転して墜落。
何か設定、見直す所ありますか?
ちらし
本日、朝一で子供が生まれました。(帝王切開にて)
未熟児1800g無いので保育器に入ってる。
昼過ぎ公園でヘリで遊んでたら急に病院から電話があって血糖値が下がっているから、すぐに来てくれとの事。
行ったら、一応、落ち着いているみたいで、よかった。今日はヘリで遊んでる場合じゃなかったようだ。反省。
>>797 天才マンセーでござんす!
合わせておめでとうございますo(^o^)o
息子さんor娘さん?
ちなみ、私は1900kgでした(笑)
1.9tすか(笑)
八丈島のキョン!!
あふりか 象が好き!
なんだかねぇ・・・
メインローターが壊れた天才君
やっとパーツが届いて復帰した
リンケージロッドも破損したおかげで、トラッキングがなかなか合わなくて苦労した・・・
>>805 天才の場合、デジタルノギスで計って取り付ければいつもトラッキングはぴったりで調整の必要ないけどー!
SoloPro125が天才にそっくりなんだがw
ヘリモンにD02Sのパーツがやっと入ったか、これでD02Sポチれる
SoloPro100は試作機で125が量産本命かなー
メインローターに繋がるリンケージロッドのデフォルトの長さってどんなもん?
22mmくらいでおけ?
811 :
809:2011/12/16(金) 16:36:23.94 ID:pOzhjuul
機種は天才です。
先日はじめてcp機を購入した初心者です。天才ですが、先日飛ばしたときは飛んでいたのに、昨日充電し飛ばそうとするとローターは回っているのですが全然うきません。原因は何が考えられるでしょうか?ご教示願います。
墜落歴はある?
ピッチの設定を変えたとか?
V120D02Sがさっき着弾して今充電中、外で飛ばしたかったけどこの風では無理そうだな
室内でしか飛ばしてないので強い衝撃は受けてないと思います。前回の最後の飛行ではちゃんと飛んでおりました。
>>816 前回までの飛行で浮かなくなるまで飛ばしてバッテリー使い切ったりしてなかった?
室内のが家具とか壁とか固い物に当たるから被害が大きい事もある。
ピッチの設定は変えていません。どの程度でバッテリーが空なのか分かりませんが、前回はパワーがなくなったと感じたところでやめ充電せずそのままにしていました。バッテリーを購入して確認してみます。
>>818 俺の場合はサーボが死んでた。
スロットルONで3個とも動作しているか確認要
V120D02S飛ばしてみたけどD01にV100D03ヘッド載せたD02もどきと比べてかなり
音がうるさいな、ギヤがの歯が大きくなったせいかな?
いきなり旋回してしてみたら動きが今までの機体と違ってていきなり本棚に激突したw
D05やD02ならブレード、メインシャフト等交換レベルのクラッシュだけどD02Sは
そのあとも振動もなく普通に飛んでる、かなり丈夫にはなってるな。
>>812 メインギヤがちょっとだけ下に下がってる可能性大!
ヘッドの上とメインキヤの下を挟んで結構強くメインギヤ押し込んでみて!
ぐっと入る感じあれば治ってる
ぐいっと入る感じはなかったのですが、やってみると直りました。よかったです。皆さんアドバイスありがとうございます。
所謂悪ケラクオリティなのかもしれないけど、天才のメインギアおれのは箱出し直後の飛行でゆるくなって、着地の衝撃で抜けるようになったよ。
いくら挿しなおしても軽い着地で抜けちゃって始末に悪いので取り付けてシャフトごと0.5mmのピンバイスで穴開けて同径のピアノ線突っ込んだ。
ギア交換するときはシャフトごとのつもりであれば確実に解決できると思う。
他にもリンケージは三つとも長さがバラバラだったりしたけど手直した。あとは定番らしい6軸の左ドリフトがあったので基盤のスポンジを小さく柔らかくした。
よくわからないのは受信機に刺さってるサーボのコネクタが一度ペンチで潰されたようになってること。
他の人の写真とか見るとキレイなんだなあ。マジ謎い。
新品買って中古が来たとしか思えないw
それとDEVO8使ってるんだけど送信機→機体の順で電源入れてもほとんどリンクしない。機体→送信機だとちゃんと認識する。
バインドで機体からONはまずくね?
最初からダメなのならどこで買ったのかわかんねーけど、ゴルァした方が良い
>>824-825 1年前に2801使ってた時、俺も一般的なプロポ⇒機体だと思ってたけど
ワルケラの場合は機体⇒プロポが正解らしいと、ここの過去スレで知った。
DEVOはプロポの電源をONにしたら数秒以内に機体もONだけど。
機体→プロポだと
機体→物陰の謎の男プロポ→飛び去る天才→呆然と見送る自分
と、一瞬のスイッチonの差で誰かに奪われ… ないよねw
>>824 それはクオリティの問題じゃなくて、そう言う設計だと思う。
衝撃で抜ける事により他の破損を防ぐようにしてる。
その恩恵はループやフリップの連絡始めたらわかるよ。
モーターのT9のキヤですら、破損防ぐ為に考慮されて特別に作られてる。
結構各部品研究されてるよ。
メインギヤは、落ちたり、ハードランディングしたりしたら、次飛ばす前にサーボの破損なんか、ダメージを確認する時に、必ず押さえて刺しけむようにするだけでいいのだから、旧v120なんかのように頻繁にメインギヤ破損して交換するよりマシだと思うよ。
↑連絡じゃなく、練習の間違い
DEVO6のタイマー便利だな。
俺もそう思う
海外通販が始めてなんだけど、
http://www.ehirobo.com/ で天才ポチッてみた。
ペイパル払いで
「hrmic Trading Company様への支払いの受領書」てメールが来たけど、
メール内容に「マーチャントへの指示 指示が入力されていません。」 て書かれてるけど大丈夫かな?
すっごく不安なんですけど。
ペイパルHP には 「支払いステータス Chrmic Trading Company 完了」 とあるだが。
今後、配送しましたメールとか何かアクションありますかね?
>>833 最近買ってないけど、あそこで買った時にトラブった事ないよ。
今見てきたら、9250円だって(本体のみ) 安いw
円高さまさまだねぇ
ところでみんな、天才のダンパーゴムは何フライトくらいで交換してるの?
どんな現象対策で交換するの?
ゴムがへたると安定感が無くなるよね。
ただどれくらいの不安定感で変えていいものかいまいちわからん。
今、ダンパーゴムを外してみたけど
新品と比べてかなり柔らかくなっちゃってるな
とりあえず交換
ちなみに備忘録としてサーボリンケージの長さ
3本とも21.4〜21.5mm
>>839 僕の機体は、一号機22.1mm
二号機21.4mm
二号機の方がいい感じ。
DEVO買ったからV100D03BLの受信機取り替えたいのにRX2620V-Dを売ってる店がないな
>>842 う〜ん全く出回ってないって事か、発売してからかなり経つのになんでだろ
しばらくD03BLは置物だな
844 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 21:40:10.84 ID:LpvvC46M
もう我慢できねー、テメー何が気に入らねーんだ糞野郎が
ハッキリ言えよ、マジ探し出すぞテメーはよ
なんだかコジキ野郎、荒れてるなw
なんかあったのか?(笑)
天才なんだけど、前のサーボがピクピクずっと動いてるんだけど、これって故障?
バッテリー繋いだ時はピクピクはしてなくて、浮かし始めるとピクピク
その後は、スロットル0%にしてもピクピクしてる
ちなみに3軸
>>847 3軸ジャイロのハッチングか、サーボ内のギヤ欠け!
ただ飛ばしてない状態で起きるならギヤ欠けくさい。
その内ロックしてサーボ動かなくなるから、予備なかったら準備といた方が賢明。
ちなみに僕は常に2〜3個ストックしてる。
V100D03BLに比べりゃ天才は滅多にギヤ欠けないけど
まだ、うまく飛ばせない腕なんだけど、浮かんだ後、急な上下動をしたりする
手で持ってローターを回しても同じです
本体のジャイロのツマミは全て12時くらいです
天才用黄色きゃのぴ〜 カッコいいな。
>>850 12時って、半分、50%ぐらいって事かな?
ならジャイロじゃないと思う。
スロットルカーブを50%〜75%の位置で出力100%になるようにして、
ピッチカーブを50%ぐらいまで急激に上げてホバリング付近で水平に違いなだらかな上昇カーブになるように、初めは上をあまりピッチを上げすに設定してみて、徐々にハイ側を上げていって。
これは出力の変化をなくし、ホバリング近くで上下を緩やかにする設定だけど、これでウィンウィンと上下したり20度ぐらいラダーが振れるようならバッテリーの寿命も考えられるよ!
天才なかなか壊れなくてコレ最高だわ。1ヶ月くらいたって相当回数スピードつけてクラッシュしてるのにまだテールローター4つとテールブーム1本だけ。
来年あたりワルケラには同サイズくらいでFBL4枚ブレード機作って欲しいくれないかな。
8ch以上のプロポ対応で3軸6軸切り替えできるといいね。
やってみるとただの初心者モードかと思わせつつ意外と6軸モードが面白い。
最近のワルケラクオリティーはヤバいね。安心できる。
もう怪ヘリメーカーからは抜けてる感じだな。E-skyとかのが質は相当下になった。
V100D03BLと同じモーターっぽいな
しかしこれを最初から組み込んだバージョンとかすぐ発売されそうだ
日本の業者が販売する時には7〜8000円前後かな?
5,000円ちょっと越えるぐらいじゃないかな?
年明け早々には在庫できるかな
いま手に入るバラではいろいろスキルいるから
これは買いだね
>>856 いいね。これ。
しかし天才の200mバッテリ すぐヘタらないか?
5個あって、全部駄目な感じ。すぐパワーダウンするわ。1分もたない・・。
せめて標準で300mにしてくれよ・・
>>862 俺のもだよ… 管理には気を使ってるが6パック全部パワーダウン
ハイペリ240に代えたら快適そのもの
ハイペリオンって名前コリアっぽいな。
6.4ドルくらいだ
天才にジャンクBOXの中に転がっていたバッテリーホルダーを仮固定して600mahを積んでみたら
メインシャフトの真下に搭載したから重量バランスが盛大に狂っているはずなのに普通にホバリング出来た
重心が下がったせいで安定性も増した様な気もする
ただしモーターには物凄く負担が掛かっていて寿命が縮みそうな気がするw
>>867 ノーマルモーターで何分くらい飛んでられる?
ありがとう 安いな・・・
英語が解れば使いたいわ
そんなものgoogle翻訳で十分だ
>>868 8分位ホバリングさせたらモーターが熱くなったので止めたw
ちなみにその時のバッテリー電圧が3.88v
872 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 01:15:52.36 ID:67KRkWeF
>>871 やはり重いのだろうねw
誰かmcpX用の350mAh35C2500円ってのを試してみた人いないか?
閃いた!
純正のバッテリーがへたったら、ハイペリ240買って
純正に付いてたコネクターを移植すれば安上がりじゃん!!
ところでハイペリオンが一番安く売ってるとこってどこだろ?
早く純正ブラシレスモーター国内発売されないかな・・・
写真のブラシレスキットのテールブレードが気になるな・・・
色と形、当然変えてくれるんだろうな。
>>873 だんだん短くなるから厳しいよ。
それよりヘリ側のコネクタをハイペリ用のにすればいい。
国内でハイペリオンが安いといえばRCホビー。
しかも振込前に発送してくるから速い。
だか在庫が少ない。
879 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 16:15:04.22 ID:Ocoe+Tkr
どうでも良いがちゃんと技適取ってんの買ってるのかお前ら
取り締まり強化するらしいから見せしめで逮捕者出そうだなw
>>879 臭うとおもったらAGE男か?
袖付きにも落書きしやがってwww
貴様は逮捕どころか死刑だ!
スルーしろよ
お前もスルーしろカス
スルーしたら、暇つぶしがなくなるだろw
それじゃスレに沿った話題を
V100D03とV100D08のフレームに天才のメカを搭載出来るかどうか試した人いる?
もし居なければ今度人柱としてフレームをポチって見ようと思うのだが
>>885 100D03に天才の受信機付けてみたけど
エレベータサーボが天才とは逆向きでジャイロはリバースにならないのでだめだった
あと、ESCのつなぎ方も一癖ありそう。サーボ駄目な時点であきらめちゃったけど。
違法とか摘発とか言ってるオメデタイ奴が居るとは驚きだよ
場所がバレても、そこまで摘発に出かけて行かなきゃダメで
その間に電波が途切れたら全て終了。
たとえ通報があってもそこいらの派出所にデューラスなんて置いてない
たとえデューラスのアンテナがあっても、それを操作して監視してるのは全国でも数十人程度の人間。
受信機のダイヤルをグルグル回してます、違法か合法かも人間が判断しければなりません。
それも長波からマイクロ波まで監視しなきゃいけません。
どう頑張っても無理があります、限度があります。
デューラスが自動的に違法局を見つけてくれればとっくに違法局は全滅してます。
違法違法と騒いでるオメデタイ人は頭の中がオメデタイんでしょう
もうすぐ正月を迎えますのでオメデタくて結構ですが
自分の巣でのみ許される行為ですよ、要するにすっこんでろって事です。
おっ、sageが入った!コジキデン猿(笑)
やっとsageを覚えたなw
では、「ノシ」もわかったのか?(笑)
さあ、驚いてもらおうか(^〇^)
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
おめでたいぜ今頃、泣かすだけ泣かせたあの 子に逃げられ、あわてちゃって♪
( →_→) ピタッ、死刑!!!
そりゃあ捕まると思って法を侵す阿呆はおらんわなw
馴れ合うなよきめぇ
ブログでやってろ糞オヤジ共
なんだ、バカ野郎!
( →_→) ピタッ、死刑!!!
>>886 V100D03BLのESCは改造しても使えないよ。
サーボ側白のみのが必要で、cb100のなら赤と黒をカットして白だけテールのコネクタを使って機体前側だけ白線を繋ぎ、赤と黒の線と同じところに受信機につなぐコネクタつけたら使えるけど
電動ヘリスレのキチ〇イは巣から出てくんな
>>902 基地(外)を巣と言うなヴォケ!(怒)
( →_→) ピタッ、死刑!!!
>>902は、俺らのスレをROMっとるのか。
ということは、ファンだな(笑)
頼むから、みんなゴキブリをスルーして!
暇つぶしは他所でやって!
なんだい、ゴキブリって?
887 みたいなコソコソ逃げ回ってる違法厨のことじゃね?
油虫の別名もあるから、
風呂入らない、脂でギトギトの奴のことかな。
巣から出てくんなよ、いい歳したジジイ共
そもそもラジコンの電波法違反で逮捕者が出た前例があんのかと(ry
事故の際には電波法違反ではラジコン保険はおりないので、ラジコン保険ではなく、
個人賠償責任保険に加入しとけって事だろ。
ジジイの典型的なステレオタイプな考えはアホすぐるよな。
彼方此方のスレ荒らしてウザイし、マジで市ねって思うわ。
そんなものは認ない(笑)
違法行為を公言するヤツこそゴキブリだ!
日本から出て行け!!
そんなに正義感に溢れてんなら、お前が警察官になって
ここの連中のIP割り出して捜査してみろよ
一網打尽ですぐ出世できるだろw
まぁそんな行動力も実行力もないから
こんなところで”違法だ!違法だ!”と馬鹿の一つ覚えみたいに
騒いでる社会の底辺なんだろうけどな、もしかしてチョンか?
>>912 煽ったね!オヤヂにも煽られたことないのにぃ!(怒)
は? お前もしかして孤児か? 孤児院から書いてんのか?
今時、文末にカッコ書きとか、ルーターの電源入れなおしてID変えても意味ないだろw
ほんと、チョンのやる事はよーわからんな。
>>915 チヨンの彼とは別人だが?
移動中で3Gでスマホなだが、スマホにルーターってあるのか?
なんならヴァカにでもわかるようにコテ付けようか?
ウソこけ、自演厨がw
けいさつかんにー
こじかー
いちもうだじんにー
ちゅーぼーかww
一人で何役もご苦労さん、頭おかしいだろお前w
頭おかしいんじゃね?
>俺らのスレ
>ファンだな(笑)
いいおっさんが2chデビューしたてのガキみてーな事言ってんなよ
2ちゃんねるでしか話し相手(ズレてるから相手されてないけどw)が居ないおっさんって・・
こわっwww
>>912 警察官になっても、実害のない税金の無駄使いになる捜査なんて誰もさせてくれないよ!
とにかくワルケラの話題になるまで、さいなら!
勝手に好きにやってて!
嫌われ者のゴキブリ!!
くたばれ
田淵です。
最初に断っておくけどこれは煽りじゃないから。
自分は事実を語りたい正直人だからよろしこ。
法を犯しといて、捕まらないんだからグタグタ言うな死ね!ってどこの朝鮮ですか?
日本人なら日本のプロポ使いますよね?常識に考えて(笑)
田淵です。
日本の電波法を厳守している輩にチヨンは筋違いではないでしょうか?
ぼく頭大丈夫?
ははーん。このスレって実は違法者集団のアジトそれともチヨンの巣?!
図星でしょ君!(笑)
ゴキブリくん、俺様は国際会議で忙しいから適当に返事ヨロ!
間を見つけたらまたレスいれるよバッハハーイ
あれ、ブチ君。国際会議じゃなくて将軍様のお別れ会でしょw
お前ら良い歳して恥ずかしくないの?
親が見たら泣くぞ、生んですいませんって。
928 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 12:53:03.47 ID:dutbpPPC
V120D02Sを勢いでポチりましたが、破損率の高くて、ストックしておいたほうがいいパーツのおすすめはありますでしょうか?
当方、4G6で対面ホバや簡単な旋回ができる程度のスキルです。
正日が死んで悲しいのはココの住人たち(笑)
良い歳と言うのなら親は三途の川向こうかも(笑)
これからアメリカとの会議なんでノシ
930 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 13:19:37.12 ID:5VE0iFYo
天才モーター交換完了!
ピッチ・スロットルそれぞれのカーブ調整の仕方をご伝授くだされ。
プロポはWK−2603です。
最近のって言うか
天才とか、ブラシレスじゃないんだ、、、
交換すると酷いハンチングとか、最近の機種は治ってるのかな?
>>928 サーボ、フェザリングシャフト、リンケージセット、メインギヤ、メインシャフト、
スキッドとキャノピーぐらいかな。
派手に激突したときの被害がこれぐらいで多少の墜落ではほとんど壊れないな。
天才 6軸がどうにも左に流される。
3軸だとホバまで持っていけるが、どうすれば6軸のマッタリ感が楽しめるのかな?
ピッチあげて 回転数下げて低回転で浮くように設定
元のままでは高回転過ぎてまったり感が薄い
DEVO6って出力DEVO8と同じなのか。
2801Proがデカくて操作しにくいと感じる俺は、DEVO6選んだ方がいいのかなぁ…
>>933 このスレにも書いてあったと思うけど、左に流されるのはトリムとホーンとリンケージの再設定して受信機の基盤を柔らかいスポンジで貼り直せば捗る。
完全に左ドリフトなくなるわけではないけどほとんどゼロぐらいにはなる。
自分の場合だけど
受信機の左側が1mm低いくらいに取り付けるとかなり具合がイイ。
6軸時ジャイロは11時くらいにしとくほうがマッタリできる様な気がする。
矢神です。
あれ? ゴキブリは???
ゴキブリって携帯端末もってないの? アフォ杉www
940 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 17:43:23.97 ID:09RvkMea
たーぶーちーんー!
なんだ、また違法行為を公言する無法者が書き込みしておるのか?
最近は2ちゃんも警察の手入れを受けてるんだから違法行為は慎め
よってこった!
>>937 DEVO6ってスイッチの配置どうなってるんですかね?
左から
ジャイロ、ホールド、D/R、フライトモード
かな?
田淵です。
違法行為を自信たっぷりに公言する奴らはチョン?
お巡りさんになれって、君はこまわりくんですか?(笑) 死刑!!!
>>928 >>932 に加えて、
ローターヘッド(ボールリンク押さえの爪が折れる)
メイングリップ(シャフトが太くなった分こっちがやばそう)
もほしいところ。旧型に対してプラ化した分安くなってるのは助かる。
あと、どこにも売ってなくて今探してるんだけどモーターピニオンがやばそう。
ギヤのピッチが大きくなってこっちに負担がかかってるぽい。
違法厨は落ちたか?
昼間さんざん2ちゃんやってて、夜はできないとは(笑)
違法厨って子供にどんな教育してんだろうな。
親が DQN なら子も DQN だろうけど。
>>921 田淵です。
お前まじヤバイのわかっとけよ。
俺らチームだし、ダチも多いし、ヘリの腕も相当なんで
どっかの河川敷とかで会って俺様にビビっても遅いから。
お前のような糞違法フライアーとは格が違うのわかる?
あ、違法厨はヒッキーで室内専門か。
今日はこの位で許してやるけど、ネットには俺らみたいに
てっぺん取った人間もいるんで調子こくのやめろってこと。
わかったら言動に気をつけろ違法野郎。
>>933 俺も左に流されて困ってたけど基盤上の固定抵抗のジャイロ感度を下げたら
直った。
あとDevo6のスティックの渋さが気になったんでなんとかしようと
試しに潤滑スプレーを可動部に吹いたらスムースになった。
>>942 すみません あまり詳しくないので・・・
左から MIX GEAR D/R FMOD って書いてある。
プロポ側で割り振れるようですが・・・。
>>930 天才モーター換えたって何に?
ノーマル?
ブラシレス?
ブラシレスならメーター名は?
それと何を練習中?
それによりピッチの設定変わる
>>944 グリップとヘッドか、何かのついでに俺も買っておこっと
>>936 >>948 情報有り難うございます。
なんとかプロポのサブトリム調整で6軸ホバ出来ました。
3軸よりトリムを結構動かしますね
953 :
930:2011/12/23(金) 11:16:26.32 ID:SeTLyfEj
>>950 ノーマルモーターのシャフトが抜けやすくなったからスペアのノーマルモーターに交換したんだよ。
ブラシレスのインプレ聞きたいよ。
ヘリモンに天才300mlバッテリー入ってるじゃん!!
なんだい、300mlって?ジュースか?
フイタww
鯖異常とかでヘリモン見れね〜
天才にはV100D03のバッテリーは入るよね?
IDが天才だ!
>>958 微妙に入らん。
強引にならキャノピー外して時間かければ一回だけ入ったけど実用的じゃないから使ってない
ヘリモンで売ってる Genius-CP用 Upgrade Landing Skid
ヘリモン以外で売ってるところないかな?
サンクスコ
ついでにハイペリニオンのバッテリーも購入するぉ
D03用に使ってた400ma20CのやつはGCPに入ったけどジャイロ狂って飛びが
おかしくなったから止めた。ホルダに入れなければ普通に飛ぶんだけど
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/23(金) 19:04:50.36 ID:+xDOdrAk
天才にV100のローターつけて飛びに問題ないか知りたいんですが、誰か試された方、いませんか?
家の中で飛ばしていると、天才オリジナルのローターだと、テレビの液晶画面に当たったら裂きそうで怖いんですけど。
まずテレビを片付けろw
V120を部屋で飛ばすときはテレビに毛布かけてるな
968 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/23(金) 20:04:01.27 ID:+xDOdrAk
テレビはまぁ象徴みたいなもんで家具全般を傷つけそうということです。
V100のローターなら当たった時にローターの方が壊れるので、その方が家の中では良いなと思ったんですが。
着けて問題なければ室内限定でV100ローターで天才飛ばしたいなと思ったわけです。
>>965 穴径が違う。天才1.5mm(多分)、V100 2mm
天才ローター→V100はドリルで広げて使ってるけど逆は難しいと思う
グリップに互換性があるかどうかは天才持ってないので知らない
970 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/23(金) 20:50:41.16 ID:+xDOdrAk
>>969 貴重な情報ありがとうございます。
プラリペアで穴を埋めてドリルで開けるか、チューブ切って埋めるかすれば使えるかも知れませんね。
V100で天才ローター使って負荷とか問題なければ逆もOKと考えて良さそうに思います。
書いたあとで思ったけど
入るんだしそのまま付けて飛ばしてみればいいんじゃね?
グリップ側広げればいいんじゃね?
>>970 丁度V100D03BLのローターあったので試してみた。
穴の心配も必要なし。
安定はノーマルより良かった。
余りいい感じなので機速入れすぎで、壁にぶつけそうになって、落として見たけど、ローターの破損もV100に比べて軽微だった。
ノーマルモーターでパワーがないからだと思う。
とにかく、要求は満たされてる事を報告します。
飛びに関してはあくまで一般論だけど
天才のは薄くて面積狭い→揚力は小さいけど抵抗が小さい→回転とピッチを上げて浮かせるタイプ
100D03は厚くて面積広い→揚力は大きいけど抵抗が大きい→浮力はあるけど回転は上げられない
100D03に天才のブレードは設定まったく同じで飛びもほとんど変わらない
回転数は上がった気はするけどよくわからないw
ちなみに、120D02と02Sの組み合わせはかなり味が変わる。
俺は旧ブレードのほうが好き
V120D02SとD02、D05がなんか違うのはブレードの影響も大きいのか、明日D02SにD05ブレードを試してみよう
>>976 低速からしっかり浮く感じになると思う。
新ブレードはピッチを少し強めに設定する必要があると思う。まだ試してないけど。
>>977 余り変わらなかった。
ちなみに今日箱出しの3機目の天才
>>977 今のはv120についてね、勘違い、スマソ
980 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/12/24(土) 07:41:02.51 ID:/CBx3Hzd
>>974 970です。亀レスすみません。
おおお。試してくれたんですね。
しかもノーマルより安定いいとは。
室内はそれで飛ばしてみようと思います。
ダメージ少なかったのは、重量が軽いのもあるかも知れません。
早速ポチらねば。
ありがとうございました。
踏んづけても壊れないという天才のNEWキャノピー、スッパリと切れたんだがw
それにしても、外でもよく飛ぶな。
大雪すぎて外で飛ばせない・・・
マイクロヘリ倶楽部でハイペリ240mとヘリモンで300mの新しいバッテリーを注文してみた。
純正のバッテリーはびっくりするくらいすぐ経たるから、どっちがマシか比べてみるわ
黄色いキャノピーも見やすくなりそうで楽しみ。
あとヘリモンは天才用純正ブラシレスの発注はかけてはいるけど、入荷予定は未定だとさ。
天才のアルミパーツが出たようだ。
天才用の社外パーツで、一番発売して欲しいのはフレームかな〜
耐久性が高くスキッド交換可能で、大容量バッテリーの搭載も出来る奴だと非常にありがたい
5000円程度だったら即買いしてしまいそうだ
>>984 天才に1mmアルミ板と3mmアルミ棒パイプで自作アルミスキッドを作って履かせてるが、ブラシレスモーター使ってるせいか最終的にフレームのモーター取り付け部分が曲がってきて、メインギア破損やモーターが回らなくなる。
アルミスキッドはアルミを切る・ネジ用の穴あけ・曲げるなどの加工を適当にすればできるけどフレームはそういう訳にはいかないから、丈夫なフレームが欲しいのは同感!
フリップ難しいな。シュミじゃ出来るんだけどな・・
>>986 もちろんループで背面時、上昇できる機体に調整してあるよね?
天才を購入して一週間程度、まだホバ練習中の腕前なんですがラダーのことでちょっと質問があります。
ホバをしていると機体がかなり反時計回りに回転してしまいます。
ヒューズもそうだったのでピタッと止まらないのは分かるんですが
ラダートリムを右に90前後で設定してます。
トリムで調整できるうちはそれでいいんですかね?
機体を上から見ると、基盤が機体に対して真っ直ぐに貼り付けられておらず
若干、基盤が左に向いて貼り付けられています。
これを機体と基盤が真っ直ぐになるように貼り直したら、いくらかは改善されるのでしょうか?
それとも、むやみに弄らない方が良いですかね?
>>988 プロポのジャイロ感度は?
80ぐらいにして試して!
なお天才はトリムを触る必要ないので、ラダートリムはセンターに戻して、他のトリムも触らない様に!
それで駄目ならテール関係を疑うべき。
もちろんテールローターにヒビ割れはもとより軽微でも損傷があれば駄目。
モーターを変えても発生するようなら、サーボが変に熱持ってないか、異音がないか、正常に動作してるかを確認し、異常があれば交換するとラダーも治る事がある。
>>
>>988 追伸だけど、ヒューズってイーグルナインのだよね?!
あれはジャイロ感度調整は裏モードでしかなく普通、トリムで調整するけど、天才はラダーのジャイロがコントロールしてくれるから、ラダーのジャイロの感度をちゃんと設定すればいいよ。
(3軸とか6軸のジャイロの事じゃないので注意)
それでも駄目なら、じわーと左側に向くとか、1秒ぐらいの一定周期で20度くらい左に向きをとられるとか、具体的に状況を書いてくれたらアドバイスしやすいけど。
>>989,990
プロポはもとより基盤のスイッチ類などは何もいじっていません。
箱出しのままで練習しています。
なので、プロポのジャイロ設定の初期値がいくつなのか分かりませんが
天才は会社に置きっぱなしなので、明日プロポをいじる時間があればジャイロの設定を80にしてみたいと思います。
(DEVO6の勉強からになってしまうと思いますが・・・)
ラダートリムをセンターに戻すと、1秒ぐらいの一定周期で20度くらい左に回ってしまう感じかもしれません。
そういえば調子に乗って右向き左向きの練習をしたときに2〜3回落としてしまったので
そのときに・・・と、とにかくテールロータとサーボをよく確認してみます!
会社で確認する時間がなかったら年末年始は自宅に持って帰って来て確認します。
勉強になりました。ありがとうございました。
>>991 それ、バッテリーの瞬間電流が足りない可能性あるよ。
バッテリーがへたってるか、サーボやモーターで内部でショートしてるなど、異常に電流を喰ってる奴がいる場合にも、その現象でる。不良箇所見つけるの厄介だよ。
でも、まずはジャイロ感度を80%にしてみて!
バッテリーは使った後すぐ充電しないで必ず15分以上おいてから充電する。
また、バッテリーは空になるまで飛ばさない。ノーマルだと、4分15秒を目安にプロポのタイマーを使ってそれ以上は飛ばさない。4分15秒は私の経験値だから目安として。
おい!
ゴキブリの巣はおまいらだろーが?
鼻割り箸のスレの諸君(笑)
機体側の電源入れた時に動かしてるんじゃね?
ヘリに関係ない書き込みで荒らしてるし。
電動ヘリ専用スレ 16season 袖付き
930 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/12 /25(日) 12:21:37.16 ID:sG46j2Av
クリスマス
電動ヘリ専用スレ 16season 袖付き
944 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/12 /25(日) 16:13:04.58 ID:sG46j2Av
クリトリス
電動ヘリ専用スレ 16season 袖付き
954 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/12 /25(日) 18:45:47.08 ID:sG46j2Av
http://www.age2.tv/rd05/src/up0044.jpg 電動ヘリ専用スレ 16season 袖付き
981 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/12 /25(日) 19:54:57.96 ID:sG46j2Av
精子
電動ヘリ専用スレ 17season ゴキブリの巣
1 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/12 /25(日) 22:41:19.00 ID:sG46j2Av
あちこちのヘリスレで暴れるゴキブリの巣です。
ヘリに関係ない話で荒らしてるお前ら、ここに巣を作ってやったから感謝して使えや
他所には出てくんなよ、迷惑だから。
室内ヘリ総合にもエロ画像貼り付けられてるな。
それも ID:sG46j2Av かな?
エロ画像貼り野郎の立てたスレなんぞ誰が使うかよ(笑)
うぜーな、巣にカエレ!
おっ、エロ小僧本人か?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。