【TAMIYA】タミグラ総合スレ 14ヒート目【GP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
公式サイト
ttp://www.tamiya.com/japan/rc/event/index.htm
公式のレース参加ガイド
http://www.tamiya.com/japan/cms/rcstartguide/243-rcguide09.html

前スレ
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 13ヒート目【GP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1285361197/
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/radiocontrol/1285361197/

過去スレ
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 12ヒート目【GP】
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/radiocontrol/1253846301/
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 11ヒート目【GP】
ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/radiocontrol/1242114904/
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 10ヒート目【GP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1232104572/ ×
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 9ヒート目【GP】
ttp://logsoku.com/thread/hobby11.2ch.net/radiocontrol/1217026488/
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 8ヒート目【GP】
ttp://logsoku.com/thread/hobby10.2ch.net/radiocontrol/1207963967/
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 7ヒート目【GP】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1194235922/ ×
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 6ヒート目【GP】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1175320112/ ×
【TAMIYA】タミグラ総合スレ5ヒート目【GP】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1169935592/ ×
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 4ヒート目【GP】
ttp://logsoku.com/thread/hobby8.2ch.net/radiocontrol/1158373976/
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 3ヒート目【GP】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1149418617/ ×
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 2ヒート目【GP】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1128330554/ ×
【タミヤ】タミグラ総合スレ【グランプリ】
ttp://logsoku.com/thread/hobby5.2ch.net/radiocontrol/1092653751/

×印はログ速で見つからなかったスレ

初心者の為のタミグラ講座 浅草ROX編
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/zakurero/rox.html

2名無しさん@電波いっぱい:2011/06/28(火) 17:48:59.16 ID:+skMxrC4
>>1乙 &2げと
良かった。俺も立てかけてた所ダタヨー
3名無しさん@電波いっぱい:2011/06/28(火) 17:50:39.71 ID:73uZcaEw
>>1
あぶね立てるとこだた
4名無しさん@電波いっぱい:2011/06/28(火) 17:52:50.91 ID:+skMxrC4
いっぺんに重複スレが2つも立つ所だったなw
一応周知のためにageとくわ
51:2011/06/28(火) 17:55:55.99 ID:AfnuIYGs
告知しようにも前スレは1000まで埋まってたしな(´・ω・`)

重複すれが立たなくてよかったよ
6名無しさん@電波いっぱい:2011/06/28(火) 18:30:50.65 ID:GBEWDWL6
>>1
7名無しさん@電波いっぱい:2011/06/28(火) 21:44:39.63 ID:OFs+BMg1
>>1
8名無しさん@電波いっぱい:2011/06/29(水) 18:57:08.87 ID:GzIbt0fQ
そういえば前スレ>>988の店って何だったんだろうな
店名うpってあっても動きないし
多分妄想だと思うけどwww
9名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 10:21:16.40 ID:S3FVAxFg
通販で買う奴はモーターが遅いとタミヤにクレームして新品を要求する
10 :2011/06/30(木) 12:17:31.00 ID:7m24PIBO
>>9
モーターの交換マジですか…

リフェに移行初期パンチを上げようと充電方法を試行錯誤したベテランが何個もバッテリー駄目にして、その都度タミヤにクレーム交換させたから、リフェ使用レースは、それ以後レース前バッテリー電圧チェックするようになったと聞きましたが…


11名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 16:10:33.84 ID:OFM2yLYh
ここしばらくは根も葉もない話が大好きなアンチタミヤがあちこちのスレに出没しているから要注意
12名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 19:02:32.31 ID:9f/Cxk9e
ブログでクレーム交換したと書いてる奴が何人もいるのは事実だよ
それにタミオタを敵に回すと怖いと店も理解しているからその要求に応じる
13名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 19:59:17.75 ID:Xyb2+eJP
タミヤに要求が店にに変わった、作るんならもっと上手くやればいいのにな。
14名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 20:12:07.19 ID:3tccmPDI
>11見て、そういえば最近「タミオタ氏ね」の人を見掛けないなと思ったが
通報されて反省文でも書かされたのかね?w
15名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 22:34:49.27 ID:YOOXGqhv
>>12
そのブログうpうp
16名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 05:00:28.88 ID:eSgOAr+F
キーワード検索して出てくるけど、大半はブログ自体を削除してる。
ドリ系は残ってるけど、クレーマーはタミヤ以外のメーカーにも同じようなことをしてるね。
17名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 08:26:40.17 ID:ve7kiViK
製品誤差が大きいメーカーの方が問題なのでは?

製品精度に自信があるなら交換せずにそのまま客に送り返せば良い。
クレーマーに厳しくする方が企業にとって+だと思うが・・・
18名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 15:07:09.91 ID:fiv4o0b2
初めてですがタミグラライトに出ようと思います。
操作はここ2ヶ月ほどで上達したので問題ないとして、
気になってるのが愛車TT01の戦闘力。
最新のTA06を100としたらTT01はどれくらいでしょうか?80くらいかな?

それと、やっぱり今一番戦闘力の高い車種はTA06ですか?
申し込み用紙を見るとTT01はギヤ比も他の車種より不利みたいなので、
別の車種を買ったほうが良いのか、慣れたTT01で出る方が良いのか悩んでいます。

悩みすぎて今日は仕事を休みました。よろしくおねがいします。
19名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 15:47:24.30 ID:yz7yBHuT
>>18
チミのTA06が100としたら漏れのTT- 01は300くらい。そういうもんだ。
考える前に買え。そして走れ。それと悩んで仕事出来ないくらいの趣味ならやめた方が身のためだ。
20名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 16:37:59.19 ID:jb9WjvIp
>19
サトちゃん乙
21名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 16:50:51.32 ID:ve7kiViK
>>18
一回出てから結論出したら?
ポイント取らなきゃ3回くらいは出れるんだよね。たしか。
22名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 17:11:54.08 ID:k8aPLu3X
仕事休むんじゃないw
23名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 20:52:55.77 ID:q3XM4kKB
>>18
てか操作とか言ってるレベルって時点で玉砕間違いないからどっちでも好きなので出るがヨロシ
まぁそれでもビリにはならないから安心して参加してこい
話はそれからだ
241:2011/07/01(金) 21:00:32.71 ID:gUx4NAe/
>>18
ライトならギア比の不利なんかより
一回もミスしない、一回もクラッシュされない方が大事

どっちも出来れば上位に行けるよ
25名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 23:48:40.16 ID:kZpiaM7h
ライトにLF2200で出場予定ですが、不利でしょうか?
やはり2400ザップド買った方が良いのでしょうか?
26名無しさん@電波いっぱい:2011/07/02(土) 07:08:11.38 ID:3HYwwnnP
不利どころか勝負にならん
271:2011/07/02(土) 07:08:11.97 ID:LcGeqkkV
>>25
>>24と同じ
直線じゃ少しは不利だけど、それよりはミスしない方が重要
28名無しさん@電波いっぱい:2011/07/02(土) 07:48:28.30 ID:4ovgFfXp
ミスさえしなければ直線番長は勝手に消えてくれる
少しくらい直線で遅くてもコーナーを着実に走れば上位にいける

でも『・・・・じゃ、不利ですか?』って聞いてくる時点でダメだろうけどw
29名無しさん@電波いっぱい:2011/07/02(土) 12:32:59.09 ID:CV7/l1ty
あっという間に周回遅れにされちゃうな。
技術でどうこうなるレベルの速度差じゃないって。
2400買っとけ。
30名無しさん@電波いっぱい:2011/07/02(土) 12:55:46.38 ID:d4k+ePYj
ライトなら1600でも十分だと思う
気楽にいこうぜ
31名無しさん@電波いっぱい:2011/07/02(土) 22:19:55.18 ID:Otuqn06b
>>30
結構みんな早かったぜ。  浅草。  1600やLF2200ぢゃ話にならん。

40番台の僕が言うので間違いない。  これでも地元ショップでは・・・
32名無しさん@電波いっぱい:2011/07/03(日) 09:36:47.04 ID:Z+cK/gGC
そらボコボコぶつけてりゃあなあ
33名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 00:40:24.44 ID:kmyo16p3
誰か教えてくれ 新型リフェ2300セパ 以来のタミヤリフェ2200に比べて 実走した人いたら 感想を待ってるぜ!よろしく
34名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 02:49:17.14 ID:w2N4eZZ1
タミヤの人はパワーは変わらないと言っていたが・・・
35名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 06:34:33.18 ID:wGjfvsLy
特に変わりはなかったですよ…
車検の時に、気持ちアドバンテージですかねって言われただけです
361:2011/07/07(木) 07:21:10.38 ID:jnOnLPB1
毎回2200LF新品を投入するほうがアドバンテージあるんじゃね?
37名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 07:39:53.85 ID:LfBhz+WQ
来月以降は毎回3700LFを新品投入か、カツカツさんは大変だな
38名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 15:31:52.40 ID:YsNG4d/S

AZの¥198でホムセンで売ってるパーツクリーナーって
汚れは落ちるんだけど乾かないよね。
やっぱり高いけどワコーズスーパージャンボはいいね。
391:2011/07/07(木) 17:49:52.99 ID:jnOnLPB1
俺は百円ショップの除菌用アルコール使ってる
40名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 18:23:21.30 ID:EzVwVUpK
AZのパーツクリーナーは5種類くらいあったと思うけど、
種類によって全然違うよ。

41名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 19:26:32.07 ID:PYEuda8k
ワコーズだけど中乾を愛用してる俺に謝れw
42名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 23:13:29.29 ID:0KFS+7hA
モデギャラ、今年も名古屋は来ないのね・・・
43名無しさん@電波いっぱい:2011/07/08(金) 01:53:08.55 ID:0Ff+HiD9
>>41
同志よ
44名無しさん@電波いっぱい:2011/07/09(土) 00:01:18.43 ID:aY0FTcWh
オフロードミーティング、当日参加でおkなのかよ・・・。
TA02で出たいけど何で土曜なんだよ。
45名無しさん@電波いっぱい:2011/07/09(土) 19:15:22.48 ID:r8gUhDcP
おお、他の大会に埋もれて全く気が付かなかった。
しかし、俺も高速1000円廃止と輪番休日のダブルパンチで行けない。
長年待ち続けたバハのレースだってのに・・・
46名無しさん@電波いっぱい:2011/07/11(月) 16:37:05.08 ID:c52S34oQ
福井大会まもなくです。雨の心配がないから楽です。
土日は猛暑になりそうですので熱中症対策を忘れずに。マシンの熱対策も...
でも日陰のため路面温度はそんなに高くならないようです。
47名無しさん@電波いっぱい:2011/07/14(木) 00:05:14.80 ID:NNmYkWgh
もう8月のタミグラ東京申込み用紙がとどいたよ。

土曜はタミグラ11、M05、M06のどれか一つ+2WDバギー+4WDバギーのトリプル可能。
日曜はGT-A、ジュニア、ライト、F104、フレッシュのどれか一つ。

土曜にタミグラ11出ちゃうと、日曜はGT-A、ジュニア、ライトには出られないので注意!
48名無しさん@電波いっぱい:2011/07/17(日) 13:27:57.05 ID:zOopbxCS
全日本関西ではホットハッチ11があるけど、FF-03ってどうなの?
買うか買うまいか悩んでるんだけど?
49名無しさん@電波いっぱい:2011/07/20(水) 14:03:20.00 ID:DL88AWAr
程よくぬるくて頭数揃えられれば結構遊べる、ただしツーリングに勝とうとか夢は見ないように。
50名無しさん@電波いっぱい:2011/07/20(水) 20:46:20.43 ID:a7xe7zfI
どころか下手すると速いM車に追い回される事もある
51名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 13:56:48.05 ID:OYmCTlbE
タミグラにもランチボやWW2の混戦バギーレースあれば良いのに…
52名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 16:53:11.43 ID:OYmCTlbE
なんで受信機用の電源搭載は駄目なんだろ???
53名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 17:14:25.15 ID:UYqEq5sx
>>52
何で積むの?
54名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 17:44:59.71 ID:OYmCTlbE
電圧が足りなくてサーボの動きが怪しい事があるから。
タミグラって8分ぐらい走るんでしょ?
55名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 18:31:04.95 ID:UYqEq5sx
規制した方がイコールにしやすいからだと思うが。
56名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 19:47:03.81 ID:rygfYIW8
>54
練習2分、予選2分*2回、決勝はメインによって5〜3分ってパターンが多い
57名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 20:52:22.38 ID:OYmCTlbE
>>56
ありがと。
バッテリーは予選ごとに交換出来るんですか?
58名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 21:49:15.53 ID:rygfYIW8
出来るよ。
リフェになってからは1本で繰り返し充電で済ませてるけどね。
59名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 22:40:04.59 ID:OYmCTlbE
ありがと。
充電用電源のカーバッテリー持ってくのしんどいからどうしようかと
思ってました。
当日は車に繋いでちゃちゃっとやっちゃいます。
後は、4駆とビギナーの間がどんだけ空いてるかですね…
60名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 23:48:44.88 ID:rygfYIW8
バギーはジャンプ台の設置と撤去があるから最初にやるよ。
ビギナーやジュニアがある場合は大抵その後すぐで、
最後にツーリングの一番速いクラスになる事が多い。
61名無しさん@電波いっぱい:2011/07/22(金) 00:32:29.52 ID:tFIJSpzp
重ね重ねありがとうございます。
62名無しさん@電波いっぱい:2011/07/22(金) 00:48:33.62 ID:vrrPMG36
質問です。
タミグラ11に参加予定なんですが、
ブラシレス16Tとライトチューンではトップスピードとか
加速力にかなりの差があるんでしょうか?
63名無しさん@電波いっぱい:2011/07/22(金) 00:56:01.61 ID:MP4jdzz+
ブラスレスが明らかに速い。勿論ライトチューンもレギュぎりぎりまで育てた物ならその限りではないが。
64名無しさん@電波いっぱい:2011/07/22(金) 01:17:45.51 ID:TdmglTiF
違うだろ、レギュの範疇じゃブラシレスが明らかに速い。
回転数制限無視して調整して良いなら戦えるってレベル。
65名無しさん@電波いっぱい:2011/07/22(金) 01:39:22.43 ID:vrrPMG36
かなり差が有りそうですね。
参考にさせていただきます。
有難うございました。
66名無しさん@電波いっぱい:2011/07/22(金) 02:01:56.70 ID:ynJVUhLH
タミグラ11はブラシレスの方が速いね。
GTAだと、BZはブラシチェックこそあるけど回転数制限も何も無いので
ブラシレスとどっちにするか微妙なトコ。
67名無しさん@電波いっぱい:2011/07/22(金) 19:24:03.83 ID:f+M0+bDd
>>47の11出るとGTAに出られないってどこに書いてある?
単に日曜日は一人1クラスだけですよってことじゃないの?
68名無しさん@電波いっぱい:2011/07/22(金) 21:46:02.76 ID:ynJVUhLH
応募用紙見ると、クラスの横にグループって欄があるでしょ。
同じグループの中からは1クラスしか出られない。

応募用紙はちゃんと読まないと思わぬ所でレギュ違反になるよ。
69名無しさん@電波いっぱい:2011/07/22(金) 22:31:06.28 ID:TPK/MPbO
>>67
両日で異なる2グループ+2WDバギー、4WDバギーを含む最大で4クラスと書いてある。
11、GTA、ジュニア、ライトは全てグループAなので、この中からは1クラスしか出られない。
7067:2011/07/22(金) 23:51:45.04 ID:f+M0+bDd
>>68>>69
うわぁ!ほんとだ…
危なく申し込みするところでした。ありがとうございます!
71名無しさん@電波いっぱい:2011/07/23(土) 13:05:17.17 ID:Wa/1dtdD
ブログ見てると、11とGTAに出ます宣言してる人が結構いるね。

できない組み合わせで申込むと、グランプリ係から確認の連絡がくるよ。
72名無しさん@電波いっぱい:2011/07/23(土) 14:02:02.83 ID:9jVm/0X+
>グランプリ係から確認の連絡がくるよ。

ならレギュ違反にはならないね。
親切だなタミヤ。
73名無しさん@電波いっぱい:2011/07/23(土) 14:10:59.05 ID:3tsSk0lU
74名無しさん@電波いっぱい:2011/07/23(土) 20:07:43.52 ID:ripSDn8y
>72
馬鹿のせいで無駄な手間を掛けさせられるグランプリ係、本当に大変だな
7572:2011/07/23(土) 22:23:16.45 ID:9jVm/0X+
>>74
一番上に「同じグループの中からは1クラスしか出られません」って書いときゃ良いのにね。
俺は初めてだから何の為にA.B.C〜ってあるのか解らんかったよ。

1日1レースしか出れないと思ってたから土曜に4WD、日曜にタミグラフレッシュ申し込んだ。
76名無しさん@電波いっぱい:2011/07/25(月) 12:51:20.31 ID:t8SAOFTq
フレッシュ参加者は、他のクラスにでられないと、グランプリ係がTwitterで言ってた・・・。
77名無しさん@電波いっぱい:2011/07/25(月) 13:14:09.11 ID:olY05C+C
電話では何も言われなかったけど?
もちろん初参加でポイント持ってないからだと思う。
78名無しさん@電波いっぱい:2011/07/30(土) 13:35:18.86 ID:RaLRpu9B
NSX(2005、2007)以外でそれなりに曲って使えるボディってあるかな?
タミグラ準拠のローカルレギュなんだけど、みんなNSXばかりでつまらない。
とりあえずHSV使ってるけど、ちょっとアンダーで楽しくない。
雨宮FDとかどうかな?
79名無しさん@電波いっぱい:2011/07/30(土) 13:57:04.26 ID:mnFLb+C8
曲がりのノーマルFDか、安定感の35GTーRかなぁ。
80名無しさん@電波いっぱい:2011/07/30(土) 15:25:12.95 ID:2y2xX86C
>>78
NSXばっかって事はタミグラ縛りではなくタミヤ縛り?
なら80点主義な特性のSCとかNSX的なヴィーマックも悪くないぞ
81名無しさん@電波いっぱい:2011/07/30(土) 20:21:26.51 ID:3xNbg66/
レガシィ以外のタミヤボディなら何でもOK。
やっぱSCが無難かなあ?
ヴィーマックは使ったことあるけど、曲がらなかった。
SGTR35も曲がらなくは無かったけど、動きが重かった。
アクシオやクスコインプレッサは形からして曲がるようには思えない。
そう考えるとNSXってよく出来てるよね。
82名無しさん@電波いっぱい:2011/07/30(土) 21:02:41.81 ID:ZmvwHT0S
ヴィーマックとは平べったすぎるのか曲げ方が他と違う感じ。
あれで気持ち良いセットで他のボディ積むと動きすぎてフラフラに感じる。
83名無しさん@電波いっぱい:2011/07/31(日) 08:59:20.33 ID:lMXgWpc1
R33GT-RLMボディも良いぞ
84名無しさん@電波いっぱい:2011/08/02(火) 01:50:30.26 ID:e2Hquleu
なんでレガシィ駄目なのかがよくわからん…

俺は割れたNSXで参加するぜ!
85名無しさん@電波いっぱい:2011/08/02(火) 11:27:44.00 ID:M4DW6NA3
アクシオはできるこだよ
86 :2011/08/02(火) 19:47:21.85 ID:Tw+vPQob
>>85
僕も、アクシオ好きですわ。

35GT-Rとかと比べて前も約1センチほど短いようで、初心者に毛がはえたような僕のレベルだと、タミグラコース内、とても扱いやすかったです。


87名無しさん@電波いっぱい:2011/08/02(火) 20:10:18.33 ID:7LwcTIBs
ガライヤはどうなの?

全然話題にあがらないけど(笑)

一応持ってるんだけど・・・
88名無しさん@電波いっぱい:2011/08/02(火) 20:29:21.12 ID:cUoU5tus
実車のチームが嫌いだから使わない
89名無しさん@電波いっぱい:2011/08/02(火) 22:01:30.46 ID:AVr2oC5N
実質架空車だしチームのコネはえげつないし…

>>87
どっしりしてて俺は好き
ギアデフのTA06と相性良いのではないかと妄想するが使う機会がない
俺の代わりに試してくれw
90名無しさん@電波いっぱい:2011/08/02(火) 22:50:55.86 ID:GIZ9v3gb
ボディにはミラーってつけないとダメですか?
あと、BZモーターって回転数はいくつまでだか知っている方いたらお願いします。
グランプリ係にTEL時間がないので・・・てか、昼の休憩時間にやってないのがな〜
91名無しさん@電波いっぱい:2011/08/02(火) 23:17:42.73 ID:mBansTct
ミラーなしでもOK。
BZは一応回転数規制は特に無しだけど異常に直線が速いとチェックされるかも。
92名無しさん@電波いっぱい:2011/08/03(水) 22:31:44.59 ID:kTNWFj7L
去年は回転数まで調べなかったな。
エンドベルやブラシをヒート毎にチェックすることはあるけど、
実際のところ、それ以外の調べ方を知らないのが現実。
キヨとかMSがそばにいれば話は別だろうけどね。
93名無しさん@電波いっぱい:2011/08/03(水) 22:37:27.16 ID:BUv81XdI
ぶっちゃけローター入れ替えてても分からん気がする
94名無しさん@電波いっぱい:2011/08/03(水) 22:53:32.49 ID:oZblpH//
上位にならなければバレないかもしれない
でも仮に上位になってバレた時の周りの目に耐えられるのかとw
95名無しさん@電波いっぱい:2011/08/03(水) 23:29:23.00 ID:2e0j9+e5
そこまでしても上位に入れない場合、それはそれで自分に恥ずかしいよなw
96名無しさん@電波いっぱい:2011/08/04(木) 00:26:31.15 ID:z1cybv8c
この前の東京大会では抜き打ちだか上位車だけなのかわからないけど回転数調べていたっぽいけど
97名無しさん@電波いっぱい:2011/08/04(木) 07:17:00.65 ID:5OR5Ul9l
>>96
ブラシレスに関しては某メーカーの何か使えば進角変えられる
ローター、巻き線変えてる奴も居るからヒート上位、ストレートが異常に速い車は回転数チェックしてる
98名無しさん@電波いっぱい:2011/08/04(木) 12:20:30.21 ID:H6913/8z
アンプ自由でKV値規制の方がイコールじゃね?
99名無しさん@電波いっぱい:2011/08/04(木) 12:40:16.59 ID:aPofI3xn
あの人数全部計測する時間はないなw
100名無しさん@電波いっぱい:2011/08/04(木) 15:38:14.30 ID:TWSOyaIZ
タミチャレだけにしてタミグラが無くなるのも時間の問題
101名無しさん@電波いっぱい:2011/08/04(木) 23:43:47.09 ID:T1E/rIQu
震災以後に出荷されたブラシモーターって震災前と比べて回転数落ちてない?
タミグラ用にライトチューンとGTチューンを購入したけど去年購入した物と比べると両方共1000回転近く落ちていた。
102名無しさん@電波いっぱい:2011/08/05(金) 11:42:55.21 ID:YJqEBDNB
ブラシレスの16Tいくつ買ってる?
やたら直線速い輩に聞いたらkv値が500以上違ったんだが
調整もほとんどできないのに製品誤差ひどかったらライトチューンより悲惨じゃない?
103名無しさん@電波いっぱい:2011/08/05(金) 22:39:11.33 ID:TaRowvMf
時期をずらして三個買ったけど誤差は10前後。

おれも直線がやけに早い奴等を知ってる。
彼らは10個くらい買ったみたいですが本当に個体差?って思いましたね。

ブラシモーターを使ってた時の方がイコールに感じましたけどね。
104名無しさん@電波いっぱい:2011/08/05(金) 22:57:22.33 ID:Z9lHj6Cr
二年くらい前のGTチューンの品質が安定していた頃が
なんだかんだでバランスとれていた気もするな
105名無しさん@電波いっぱい:2011/08/06(土) 01:12:52.56 ID:mtOqpJ4S
縛りの多いレース規定だと速い物を手に入れたものが優位
106名無しさん@電波いっぱい:2011/08/06(土) 06:35:36.85 ID:2DUPOhe7
個体差って実はさほど無いだろ。
直線速いやつはバレない範囲で手を入れているんだよ。
俺のことだけど。
107名無しさん@電波いっぱい:2011/08/06(土) 08:03:59.32 ID:1KL9vUwY
>>106

> 直線速いやつはバレない範囲で手を入れているんだよ。

どんなことをするんですか?
108名無しさん@電波いっぱい:2011/08/06(土) 08:08:31.18 ID:Ubwsy6S2
グイッってやるんだよw
109名無しさん@電波いっぱい:2011/08/06(土) 08:09:56.81 ID:IpKFxmwp
中身入れ替えただけだけど
110名無しさん@電波いっぱい:2011/08/06(土) 08:26:43.48 ID:rF3Fwk8p
そんなことしなくたって
アレを使えば簡単にウニャウニャ
111名無しさん@電波いっぱい:2011/08/06(土) 16:58:57.18 ID:6iQzufbV
>>110
某オークションに出品されてるアレですな(o^∀^o)
海外通販だと送料込みでも5000円もしないけど
112名無しさん@電波いっぱい:2011/08/06(土) 23:56:39.21 ID:hJMdPnHt
グイッはわかるんだがウニャウニャがようわからんな
113名無しさん@電波いっぱい:2011/08/07(日) 07:03:51.95 ID:JI9t7Jc2
カールソンのプログラムボックスですか?
あれ使っても変わらないらしいよ

「タミヤブラシレスアンプ SETUP BOX」の検索結果のトップのコメントに書いてある
公式見解じゃないらしいけどねw
114名無しさん@電波いっぱい:2011/08/07(日) 08:53:09.54 ID:K6kQiQop
実際のところはどうなのかは気になるね

そろそろkv値規制するとか聞いたけどオーバーしたら買えってことだよな
いっそのことライトチューンに戻してくれよ
115名無しさん@電波いっぱい:2011/08/07(日) 10:17:12.00 ID:Kkrul5VJ
>>114
遅角側に捻ればいいんだよ。
116名無しさん@電波いっぱい:2011/08/07(日) 20:17:27.20 ID:yFL2NllL
TA05ではTA06に勝てない?
117名無しさん@電波いっぱい:2011/08/07(日) 20:36:57.49 ID:cdoNgzHV
>>116
05でも勝てる腕の問題
118sage:2011/08/07(日) 21:27:49.88 ID:d3ro3DHY
>>113
セットアップ項目
battery type
revers on/off
initial brake
drag brake
motor timing
accleration
forward limit
reverse limit
ESC frequency
dead band
rotation reverse
119名無しさん@電波いっぱい:2011/08/09(火) 02:11:07.02 ID:eXgo3iXh
KV測定しても タミヤ側のアンプに 繋いで ブラシレスモーターだけ 測定しても 意味ないんじゃないかと?思うのは 僕だけでしょうか
120名無しさん@電波いっぱい:2011/08/09(火) 02:31:14.52 ID:nhTbNjxs
シャーシに載せた状態で対象者のアンプ経由だと思うけど。


121名無しさん@電波いっぱい:2011/08/09(火) 06:57:05.79 ID:kWQDAMmD
>119
アンプ:セットアップボックスで設定変更
モーター:センサー部分捻って進角付ける

ってな訳で>120じゃないの?
122名無しさん@電波いっぱい:2011/08/09(火) 12:45:38.96 ID:jJ0wvi6x
センサー付ESC買ったけど、正しく設定出来てるのかが分からない。
スロットルオンから全開までグリーンのLEDが点きっぱなし。
ハイポイントに入ってるのか分からない。
普通のESCならハイポイント入ると何らかの表示があるよね?
これで正常?
123名無しさん@電波いっぱい:2011/08/09(火) 14:18:54.15 ID:bHuOuJTr
>>122
動作としては正常、正しくセットアップされてるかは動かさないとわからん。
ちなみにバックキャンセルするとずっとオレンジ点灯。
124名無しさん@電波いっぱい:2011/08/09(火) 15:23:59.73 ID:aoSmmMq1
>>普通のESCならハイポイント入ると何らかの表示があるよね?
説明書に書いてあるだろ
125名無しさん@電波いっぱい:2011/08/09(火) 20:25:00.72 ID:qdfIOoaa
>>124
それが書いてないんだよ。
とても不親切な説明書。
いくらOEMでもここまでレベルが落ちたかと嘆きたくなる。
パワーズのほうがずっとマシだよ。
126名無しさん@電波いっぱい:2011/08/09(火) 21:18:21.71 ID:dBdFRucs
そういう機能がないから書いてないんだよバカ
ない機能書いたらそれこそパワーズ以下だろw
127名無しさん@電波いっぱい:2011/08/09(火) 22:09:49.83 ID:+otyGL49
そいえばタミヤのブラシレスのアンプってセットアップしにくかったね

あんまり覚えてないけど説明書見ながらでも動作が?な感じでわかりにくかったような
128名無しさん@電波いっぱい:2011/08/09(火) 23:01:32.55 ID:aoSmmMq1
>>125
説明書にないんならそういう機能自体がないんだろう、>>126の言うとおり

>>127
HWの980円プログラムカードは本当に素晴らしいと思う
129名無しさん@電波いっぱい:2011/08/11(木) 01:08:09.14 ID:bGA16nmL
タミヤブラシレス16Tだけど、あれって分解してメンテしようとすると
缶に貼ってるシール剥がさないとだめだよね?
あれ剥がしたりするとタミグラはNGなんですかね?
誰か知ってます?

>>109見たいな事が出来るという事は剥がしてもOKってことなんですかね?
130名無しさん@電波いっぱい:2011/08/11(木) 14:03:48.06 ID:cUQZYcma
>>129
話の流れでアレがOKって見えるのか…
ちょっと病院行ってこい。
131名無しさん@電波いっぱい:2011/08/11(木) 15:01:24.34 ID:agp4fc0p
個人で勝手に楽しむ分には何をしようが別に問題はないが(自己責任)
レースとかになると話は別
132名無しさん@電波いっぱい:2011/08/12(金) 22:04:49.51 ID:58yJEsiU
タミヤブラシレスのローターはルキシオンと全く一緒。
バラせば好みの径のローターを入れてトルク特性変えられるよ。
もちろんタミグラではNGだけどね。
133名無しさん@電波いっぱい:2011/08/13(土) 00:16:37.23 ID:T4u25Y8i
タミグラスレだけどタミチャレやタミヤモーター使うショップレースでもバラシは基本ダメだと思う
134名無しさん@電波いっぱい:2011/08/14(日) 09:53:49.58 ID:T1BfOpMD
タミグラとかの○住とかの車はちゃんとレギュに合ってる?

コーナーの立ち上がりであり得ない伸びで抜かれた。ギア比、バッテリー同じであれはないと思った。
感覚的には大き目のピニオンで直線は抑え目に走って周囲に合わせてインフィールドとかでは普通に走ってるのかな?
135名無しさん@電波いっぱい:2011/08/14(日) 11:19:40.76 ID:j5u9Jz1o
立ち上がりなんか腕次第だからどうかわからんが、
個人的には賞典外だしどうでもいいかな。
たまに発売前ボディ(当然レギュ追加前)で出てるから
必ずしも全てにおいてレギュ準拠でないのは事実。
136名無しさん@電波いっぱい:2011/08/14(日) 13:05:03.32 ID:6+nB7JOd
大き目のピニオンなのに立ち上がりで負けてたら明らかに腕の差じゃないかw
多分MSと>134がマシン交換して走らせても似た様な結果にしかならんよ。
137名無しさん@電波いっぱい:2011/08/14(日) 18:01:03.36 ID:gA700Dfx
>>136
同意。
去年、ショップへタミチャレに来たMSの車をお立ち台で交換してやらせてもらった。
俺の車よりパワーがないしアンダーだった。車を再度交換してバトルした。コース初走行のMSにちぎられた。
ワークスはスロットルを入れるポイントが一般人とは全く違う。近くでプロポの操作を見てわかった。
コーナーでスロットルをあおってるから立ち上がりが速い。
素人はモーターやバッテリーが違うとか、ギア比を変えてるとか言うが、俺もはじめはそう思ってたが誤解だった。
100%腕の差だった。絶望感をもった。
138名無しさん@電波いっぱい:2011/08/14(日) 18:29:13.34 ID:zZfoDtnf
一歩進むキッカケ貰ったのに絶望すんなよw
物でなく腕だってことは、それを僅かでも真似して活かせれば、だろ?
139名無しさん@電波いっぱい:2011/08/14(日) 20:57:09.73 ID:Njlow0dW
自分より速い奴は全員インチキだと思うのがタミオタだろ
140名無しさん@電波いっぱい:2011/08/14(日) 22:46:25.93 ID:zZfoDtnf
そんなんふぇらだけやw
141名無しさん@電波いっぱい:2011/08/14(日) 22:53:30.63 ID:LP6oUioB
ミニ耐久でMSに自分の車操縦してもらったことあるっけど
直線は当然変わらないんだけど、コーナーでの失速感のなさは別格だと思ったよ。
142名無しさん@電波いっぱい:2011/08/14(日) 22:58:44.94 ID:N2eehOvm
103GTのレースでカスタムパックを積んだ車で抜いたらインチキ扱いされた件
143名無しさん@電波いっぱい:2011/08/14(日) 23:11:07.02 ID:W8ZPU2HH
タミヤサーキットだと似た仕様の車ばかりだから、直線スピードは皆同じくらいだけど、
コーナーの立ち上がりから直線の1/3くらいまではかなりスピード差あるぞ。
浅草とかの小さいコースだと、その差を「直線スピードの差」と見てしまう人がいるんじゃないかと思う。

ところで>>137
MSの「スロットルあおってる」ってのはON,OFF繰り返してた?(パルス打ちって言うのか)
最近スロットルはできるだけ動かさない方が速く走れるような気がしていたので・・・
144名無しさん@電波いっぱい:2011/08/14(日) 23:34:15.70 ID:yUFP1Cjl
タミヤのビッグイベントでTRFはブラシレス以外のモーター回転数チェックを受けていない。速くて当たり前だから気にする必要ない。
145名無しさん@電波いっぱい:2011/08/15(月) 00:28:35.69 ID:ITRnwra6
何故チェックするかというと、何処の誰がどんなモーター持ち込んでるか分からないからであって
身元はっきりしたTRFメンバーが事前に素性の分かってるモーター使ってるならチェック不要だろ。

過去にワーチャンで支給モーター会場外に持ち出して細工してたヤツとかまでいたから
一般参加者は走行毎にチェックしなきゃ信用ならん様な状況なんだよ。
146名無しさん@電波いっぱい:2011/08/15(月) 01:21:40.91 ID:Qmt6f9CS
タミグラに出る奴は基本的にモラルは無い
147名無しさん@電波いっぱい:2011/08/15(月) 13:42:24.14 ID:7o9D7wvd
出もしないレースのスレまでわざわざやって来た上に
毎度毎度「タミオタ氏ね」とか言ってるヤツがモラルとか笑う所ですか?
148名無しさん@電波いっぱい:2011/08/15(月) 20:34:40.81 ID:E3WkLqS0
>>145
身元はっきりしてないやつは免許証でも掲示するんか?回転数チェックのこと言ってるんでしょ。

>>144は回転数チェック通らないモーターをTRFが使ってるって意味だと理解した。

タミグラ好きでも特定のTRFメンバーが嫌いなやつは多いよ。

例えばMSとかMSとかMSとかw
149名無しさん@電波いっぱい:2011/08/15(月) 21:29:54.64 ID:Oa1VyQxs
現場みてない奴か、見てても>>134みたいに分析出来ない奴の妄想だな、
別にTRFの車にそんなすごい直線後半の伸びなんかねぇもん。

ま、TRFのメンバーとガチンコ腕比べしたいならタミヤ以外のレースで挑んだ方がいいよ、
JMのスーパーエキパ出(られるようにな)るとかTITCに殴り込みかけるとかさ。
タミヤのレースだとTRFは運営側である以上その気になれば何でも出来ちゃうんだから
タミヤやTRFを信用できないならそういう場でやり合っても意味がない。
150名無しさん@電波いっぱい:2011/08/15(月) 21:36:41.08 ID:ITRnwra6
身内(TRF)ならわざわざ会場でチェックしなくても事前にチェック出来るけど
その他の参加者は何処の誰が胡散臭いモーター持ち込みむか分からんから、って意味だよ。

俺もMSは嫌いだがw 俺ら程度を相手にわざわざインチキモーター使うほどでも無いだろ。
>>144は「モーター一緒ならTRFにも負けない」とでも思ってるのか知らんが。
151名無しさん@電波いっぱい:2011/08/15(月) 21:42:01.43 ID:hX8l/2F7
MSがって言うより西出身のエキスパートは魚雷やバッドドライブな奴多いよ。
レギュの隙間を縫って黒い事やるのも西のドライバー(っていうかメーカー)が多いw

何もしないで後から文句言うのは東の奴に多いけどな。
152名無しさん@電波いっぱい:2011/08/15(月) 23:08:52.01 ID:OhwZQIll
随分詳しい様ですが
詳細は言えないんですよねw
分かりますwww
153名無しさん@電波いっぱい:2011/08/15(月) 23:33:53.38 ID:ULgBb/p4
あったな、西の某氏が半ばワークスなのに隠そうともせず堂々とスポーツにでて物議を醸したり、
ツーリングが熱い頃でそんな今思えばくだらないネタでもかなり盛り上がったもんだw

東が後からグチグチ言うのは昔のイーズスレとか少し前ドリミ全盛期のヤタベスレとかが好例か?
154名無しさん@電波いっぱい:2011/08/16(火) 00:15:58.98 ID:08/qsqbj
>>152
まあ察してくれw

>>153
リアルレースである以上、出来ることは全部やる事はある意味正しいし、何もせずに後から愚痴るのは意味が無い。
インチキ推奨してる訳では無いが、やはり出来る事は全部やった方がいいと思う。

例えばセンサード16TだとKV値で2200〜2600位までバラつきあるがMSのモーターが2200の訳は無いわな。
出来る事を全部やった奴との差はあまり無くとも何もせずここで愚痴るだけの奴とは当然差があるだろう。


155名無しさん@電波いっぱい:2011/08/16(火) 07:12:03.54 ID:GgGOAfI9
モーターに関しては、在庫の中から一番回るやつ選別して使ってる。って言ってた。
156名無しさん@電波いっぱい:2011/08/16(火) 08:35:50.61 ID:d/zAoFQ6
誰がだよw
157名無しさん@電波いっぱい:2011/08/16(火) 09:23:44.02 ID:GgGOAfI9
MS
158名無しさん@電波いっぱい:2011/08/16(火) 10:55:53.13 ID:Hd8Dv3rp
孫正義?
159名無しさん@電波いっぱい:2011/08/16(火) 18:24:28.46 ID:c8KDtdtS
モーター箱に封印テープ貼って目の前で開封・搭載させればいいのにね。
160名無しさん@電波いっぱい:2011/08/16(火) 19:21:08.65 ID:dZ82StkX
時間かかってしかたねえw
少し金掛けてそれなりのセンサードブラシレス(車検端子付)作ればいいのにな。
161名無しさん@電波いっぱい:2011/08/16(火) 21:37:33.33 ID:xIzyot/f
楽しければOK。
162名無しさん@電波いっぱい:2011/08/16(火) 22:23:31.22 ID:OEK2EAhS
モーターメンテをする楽しみを否定するタミグラ
163名無しさん@電波いっぱい:2011/08/16(火) 23:27:39.48 ID:MLoajzAM
タミグラに限らず世界の流れだがな、味気ないのは確か。
164名無しさん@電波いっぱい:2011/08/17(水) 00:03:52.10 ID:xvxya0WR
>162
未だにコミュ研とかブラシホルダー調整ご苦労様です
165名無しさん@電波いっぱい:2011/08/17(水) 00:05:06.69 ID:6SADjmB2
最近のブラシレスはローター交換や進角付きエンドベルで特性を変える
ブースト禁止になっても速くする工夫をするのは人間として当たり前の行動
166名無しさん@電波いっぱい:2011/08/17(水) 08:57:46.56 ID:aTCPOmrN
タミグラ用で16Tブラシレスコンボの購入を考えています。
そこで教えて欲しい事があります。
センサード16Tで個体差があるのは言われてますが、アンプでの個体差はどうなのでしょうか?
センサーレスの時に、初期ロットと次ロットで特性が大きく変わったと何処かで聞いたので。

誰かご存知の方いらっしゃいますか?

167名無しさん@電波いっぱい:2011/08/17(水) 10:21:48.07 ID:1PKUmCrJ
アンプの方はそれ程心配いらないかと、センサードなら
168名無しさん@電波いっぱい:2011/08/17(水) 10:21:54.06 ID:AYJzL8Xj
>>166
モーターほどは個体差はないけどやっぱりそれなりにはある
でもモーターが回ってアンプダメだった人は二人ぐらいしか知らない

センサーレスは相当ひどかったらしいけどあのとき買ってないから比較できないしわからん
169名無しさん@電波いっぱい:2011/08/17(水) 12:29:48.53 ID:aTCPOmrN
>>167-168
ありがとうございます。

少し安心しました。
早速買いに行ってきます。

170名無しさん@電波いっぱい:2011/08/17(水) 22:06:37.88 ID:bjueYJRM
ベコベコの車両で初参加だが楽しんでこよう。
その後、処分だw
171名無しさん@電波いっぱい:2011/08/19(金) 14:20:16.39 ID:Pjvy19zj
ブラシレス16Tの場合、KVの上限っていくつ?
いくらググっても出てこない。
2600と聞いた事があるけど、そこまで回るモーターがあるの?
俺のは2300ちょい。
172名無しさん@電波いっぱい:2011/08/19(金) 20:37:33.15 ID:6ptp69ic
>>171
私のは2400くらい。2600回ると違うだろうね。
173名無しさん@電波いっぱい:2011/08/19(金) 21:47:14.20 ID:bGByF6co
>>171
知ってる人の中一番早いのは2800ぐらい
消費電力も3A近く流れるらしいしピックアップが全然違うそうだ

自分のは2350で1.8Aぐらいだから個体差でこれだけあったらヒドいよね
174名無しさん@電波いっぱい:2011/08/19(金) 21:50:57.57 ID:JuDsswUA
純粋にモーター単体を廻して計測するのと、アンプを介して計測した時の差は
ブラシレスアナライザーで2400ならアンプを介すると2450〜2500くらいになる感じ。

俺のはモーター単体で2200程度、はっきり言って勝負にならない
>>98の意見は判る気がする
175名無しさん@電波いっぱい:2011/08/20(土) 01:27:31.19 ID:NuzTBfzE
KVよりも駆動輪の回転数規制でいいじゃん、ギア比もKVもモーターも自由になるぜw
176名無しさん@電波いっぱい:2011/08/20(土) 08:45:59.52 ID:D4NcGI4W
>>175
ミニ四駆の、ローラーコロコロスピードメーターのRC版登場ですね。
177名無しさん@電波いっぱい:2011/08/20(土) 09:15:10.12 ID:NuzTBfzE
プロペラの回転測定する機器があるぞ。ローラーでなくタイヤにアルミの小さなテープ片貼って
回転させてセンサー当てるだけ。
178名無しさん@電波いっぱい:2011/08/20(土) 20:50:56.20 ID:ENP747Kr
会場で封印したモーター売って目前で搭載させれば良いじゃん。
個体差当たりは運次第w
179名無しさん@電波いっぱい:2011/08/20(土) 22:38:08.97 ID:WLpXpVMb
>>176
タイヤ四個全てにミニ四駆のスピードメーターを置けば計れるよ。
TB-01でツインモーターの人はそうやって計っていたはず。
180名無しさん@電波いっぱい:2011/08/20(土) 23:55:27.98 ID:TCdo/i4K
参加者全員がモーターを出し合い、くじ引きでモーターを決めればいいんじゃね?
競艇のように。
181名無しさん@電波いっぱい:2011/08/21(日) 12:45:08.03 ID:Tnitk7oP
何人かは泥詰めたモーター出してきそうだな
182名無しさん@電波いっぱい:2011/08/21(日) 13:21:03.38 ID:lVSaVyNJ
>>181
吹いた
183名無しさん@電波いっぱい:2011/08/21(日) 13:53:50.42 ID:8NMZMWdP
USTで中継やってた
184名無しさん@電波いっぱい:2011/08/21(日) 14:06:11.74 ID:zJERoKb5
16Tを3個買ったけど
1個目 2430
2個目 2340
3個目 2420

だった。1個目と3個目は特に不満ないけど
2400切ってる2個目は明らかに遅いね
使い物にならん。
185名無しさん@電波いっぱい:2011/08/21(日) 18:10:06.27 ID:WqEtdFq3
みんな、KV値は何ボルトで計測してるの?
電圧変わればKV値も変わるよね?
186名無しさん@電波いっぱい:2011/08/21(日) 20:07:07.06 ID:ai1ssSXG
6.6Vか7.2Vだろうけど、この位だと誤差範疇だろ。
極端に低い電圧だと抵抗に負けるのか低めになる傾向は感じるが。
187名無しさん@電波いっぱい:2011/08/21(日) 20:45:58.80 ID:KNZYbIzX
>>184
それってアンプ込み?

うちのはアンプ込みで2450だったよ。
188名無しさん@電波いっぱい:2011/08/21(日) 22:48:34.30 ID:pnRolPWv
アンプ込みで2450だとすると、モーター単体で2300くらいだね。
ちなみに俺のはモーター単体だと2300行かない。


189名無しさん@電波いっぱい:2011/08/21(日) 23:35:36.97 ID:TN3n3tD7
>>179
懐かしいな。おい
TB使いのバァカか
190名無しさん@電波いっぱい:2011/08/21(日) 23:53:27.93 ID:WqEtdFq3
>>186
そうなんですか?
そしたら、8vでも9vでも大体同じKV値になるんですね。
191名無しさん@電波いっぱい:2011/08/22(月) 05:40:51.05 ID:sWAjJ+QX
一番ダメなのはタミヤ製品を買わせておきながら自社で作ってないところ。キチンと開発すれば策立てられるだろうに。
192名無しさん@電波いっぱい:2011/08/22(月) 11:35:23.09 ID:Vr9pFgVm
海外の安いブラシレスをタミヤブランドで高く売る方がいいんだろうね
安い壺を高額で買わせる宗教団体と同じだよ
193名無しさん@電波いっぱい:2011/08/22(月) 12:54:28.16 ID:q/CDUqW4
模型屋に電子機器設計やれってのは無茶振りだろw
でもそこそこのっけてるんだから品質管理はカチッとやって欲しいわな
194名無しさん@電波いっぱい:2011/08/22(月) 22:39:59.63 ID:9+hz1Sne
バカールソンの物なんて売ってるからこんなことになるだよ

あとこれ以上のロースピード化もやめてほしいな
195名無しさん@電波いっぱい:2011/08/22(月) 23:03:08.84 ID:0UFE7bkj
今のスピードで速くて走れないと言ってる奴がいるんだから更に遅くするでしょ

更に遅くする事で、タミグラ・タミチャレ以外のレースに出れないレベルにユーザーを落として
タミヤ以外の商品を買わせない。
196名無しさん@電波いっぱい:2011/08/22(月) 23:14:15.94 ID:oMEfKXdO
>>194
速度落とすならタイヤ性能も思い切り落として欲しいもんだ、
ある意味リアルな方向にw
197名無しさん@電波いっぱい:2011/08/23(火) 10:35:13.69 ID:B/vBW3Nf
つ400円タイヤ
198名無しさん@電波いっぱい:2011/08/23(火) 22:21:40.33 ID:k+/AX70w
アレって500円タイヤって呼び方が定番かと思ってたけど
実売価格で呼ぶ人もいるのか。

ちなみに仲間内では550円のラジアルも500円ラジアルって呼ぶ。
199名無しさん@電波いっぱい:2011/08/23(火) 22:49:40.54 ID:B/vBW3Nf
60Dじゃなくて55Dのラジアルだと低価で400円じゃなかったか?
200名無しさん@電波いっぱい:2011/08/26(金) 11:47:22.44 ID:dHdDDeck
サルベージ
201名無しさん@電波いっぱい:2011/08/28(日) 01:14:08.12 ID:LIsDZdk8
仮にKV規制かかったとして回転オーバーてるのを抑える方法とかあんの?
202名無しさん@電波いっぱい:2011/08/28(日) 03:06:36.23 ID:6D0GH6pj
センサーを遅角側に捻る
203名無しさん@電波いっぱい:2011/08/28(日) 13:02:14.53 ID:3sr3R57m
KV規制始まるってさ。
愛知のとあるショップレース(タミチャレかな?)で進角改造が行き過ぎてたらしい。KV2800が当たり前って世界。
それをショップが問題視して、タミヤの人に話して、タミグラでKV規制する運びになったって。
俺が聞いた数値は最大2530とのこと。
204名無しさん@電波いっぱい:2011/08/28(日) 20:43:27.80 ID:V++QLeWN
ビックタイヤ(ランチボ等)のレースって年に何回あるんですか?
205名無しさん@電波いっぱい:2011/08/28(日) 21:14:34.13 ID:/je9L5BS
>>203
モーター単体かアンプ含めての数値なのかで大きく変わるね
206名無しさん@電波いっぱい:2011/08/28(日) 21:23:40.89 ID:rBmJO5X1
>>204
おそらく無いと思われ
よっぽど希望が増えればあるかもしれないけど
ちなみに、前回は開催最低ラインしか応募無かったそうだ
抽選なしで全員が出たっていう
207名無しさん@電波いっぱい:2011/08/28(日) 21:43:53.07 ID:KWL95lN0
ヴァジュラが出るから近いうちに開催されるんじゃないか?
208名無しさん@電波いっぱい:2011/08/28(日) 21:57:29.12 ID:S0eEhAib
えっ、掛川のオフロードミーティングとかじゃ毎回やってない?
少なくとも0じゃないだろ。
他の地方のことならわからないけど。
209204:2011/08/28(日) 22:53:42.90 ID:V++QLeWN
>>206
そんなに人気無いのか…
金色ver.ランチボが発売されるから人気でないかな?

>>207
スーパーレバントみたいですね^^;

>>208
掛川に行けばやってんのかな?
一回大会出てみたい。
youtubeでデカタイヤレース見てて、ハンバーガ積んだランチボやプーさんのWW2が
走ってて、すっごい楽しそうに見えた。

210名無しさん@電波いっぱい:2011/08/28(日) 23:01:49.77 ID:vQyMc3EV
>>201
タミヤのは出荷時全数チェックしてるから、オーバーすることは通常ないって。
211名無しさん@電波いっぱい:2011/08/28(日) 23:57:30.34 ID:VL9gQkFv
全数チェックしてんのなら回らないやつ弾くか調整するかしてくれりゃいいのに。
16TでKV値2000とかひいたぞ。調整して2300行くか行かないかぐらいまでにはなったけど。
212名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 00:02:51.59 ID:lEY/OQvL
>>211
エンルートとかr246とかのやつは電源電圧で結構kv値が変わるだそうだ
213名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 06:31:14.91 ID:0grHYOlC
>>210
うのみにするな
214名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 07:54:23.70 ID:3CHd8OWu
>>210
んなことしたら歩留まり落ちるじゃんwないないw

>>211
んなことしたら歩留まり落ちるじゃんwないないw
215名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 12:26:49.95 ID:izrnwHUj
電圧でKV変わるよね。
満充電だと2500超えるけど、半分くらいだと2460くらいになる。
216名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 17:22:19.91 ID:jmjhu5is
ところでさ、昨日九州大会のGTAに出たんだけど、40名出場で決勝はBメインまでだったから、
俺含めて半分の選手は決勝に出られなかった。
初出場で分からなかったけど、いつもこんな感じ?
217名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 19:04:11.52 ID:7ghLJQsd
参加総人数にもよるし決勝開始の時間にもよる。
時間に余裕があって人数少なければ全員決勝になる事もある。
218名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 19:16:29.56 ID:dwte4GAY
>>216
九州大会初日は全てのクラスで全員決勝だったよ。
やはり参加人数と進行具合による。
219216:2011/08/29(月) 21:23:28.65 ID:HUobO2If
GTAクラスは代表権もかかってるし、権威を持たせるために、あえて「予選落ち」を
させてたのかと思ってた。

サーキットのオーナーさんと話をしたら、上位20人前後はスゴい人ばかりだそうで、
この中に割って入るのはかなり厳しいとの事だったので、C、Dメインは3分でいいから
走らせて欲しかった。
220名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 23:10:27.08 ID:R+95X6m1
東京、静岡、掛川に出場してるけど、予選落ちがある大会の方が少ないと思う。
毎回Dメイン優勝を目標にしている俺にとっては、予選落ちと知った時の落胆は大きい。
221名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 23:25:44.83 ID:Z6qiocvj
レースを本当に楽しみたいならタミグラは出ない方がいいよ
222名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 23:28:12.64 ID:QqeRuxPE
すれちじゃw
223名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 23:35:04.56 ID:EYugOSos
>>216
GTAは一応ツーリング最速クラスなんで初参加なら11やライトの方がよかったかもね。
大会結果を見たけど、Bメインの上位はAメインのタイム出したけどTRFチャレンジャーなんでBメイン落ちした選手が大半やね。

224名無しさん@電波いっぱい:2011/08/30(火) 00:01:12.51 ID:NolH+oeH
代表権クラスのBメインっていつもそうよな、Bメインのジモティがちょっと可哀想w
225名無しさん@電波いっぱい:2011/08/30(火) 00:07:50.06 ID:9IQ5C2p6
>>203
なんで2chに書き込んでて店名とか伏せてるの?
厳正に対処してる店なら店名出しても問題いだろ?
226名無しさん@電波いっぱい:2011/08/30(火) 00:45:24.61 ID:JXdBrm9R
>224
Aメインを特等席で観戦出来るから結構悪くない、とか思い始めてる負け犬がここにw
227名無しさん@電波いっぱい:2011/08/30(火) 01:43:59.53 ID:jjrx+nxq
マーシャルはレース見ないで持ち場に集中しやがれw
228名無しさん@電波いっぱい:2011/08/30(火) 08:10:45.99 ID:fqYAUNcw
マーシャルは居て居ないようなものだよねw
229名無しさん@電波いっぱい:2011/08/30(火) 12:32:44.89 ID:QG0CKAIX
関西は日曜日中止になったらしいけど、
代替え開催ありなのかな?

230名無しさん@電波いっぱい:2011/08/30(火) 20:21:30.26 ID:uqPHHbae
俺は去年あたりからタミグラに出始めたけど、雨多くない。
雨男の俺のせいか?
バイクレース出ていたころ8割ほど雨に降られていた俺のせいか?
231名無しさん@電波いっぱい:2011/08/30(火) 20:32:40.84 ID:wAKmmuNT
>>230
お前のせいか!w
てっきり同じく雨男な俺のせいかと思ってたわ
232名無しさん@電波いっぱい:2011/08/30(火) 22:34:51.19 ID:OwiDcB0Q
誰だ。宮城に台風召還してるのは!!('Д').
233名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 01:52:28.43 ID:IMXz5GhH
ユーザーから金を徴収して体育館とか借りてレースした方がいいんじゃないの?
234名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 14:10:43.97 ID:fsdb6ehh
ブリッツァービートルとワーゲンオフローダーは全く別物と思った方が
良いですか?

また、ブリッツァービートルとランチボックスは砂の浮いた芝辺りで遊ぶのが
適切でしょうか?
砂オンリーだと厳しいのかな?と思いますが…
235名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 14:20:42.46 ID:fsdb6ehh
誤爆しました・・・
236名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 21:53:58.38 ID:jL4OoEvn
今週末は、台風直撃で開催中止続出かねぇ。
237名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 21:59:47.00 ID:RuwJQ2rU
最近ラジコンに復活した物です
TRF511の角型バッテリーホルダーって何年ぐらい在庫切れなんだろ?
webでさがしても、行くとこ行くとこ全部売り切れ。
そりゃ、何年も前のシャーシかもしれんけどさ。
もう作らないのか、偶々完売なのか分からないけど
作るつもり無いなら、販売終了とかの表示にして欲しいわ
愚痴だ・・・すまぬ・・・。

京商ってどうなんだろ
238名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 22:00:14.84 ID:RuwJQ2rU
しかも、居た間違った__| ̄|○
239名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 22:33:55.77 ID:23trk0Ad
タミグラ長野大会に初めて出る予定ですが雨降ったらコンデレもやらないんですか?
気合入れてコンデレ狙いのボディ作ったのですが・・・
240名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 23:09:32.62 ID:QnB3gUTL
中止の時は抽選会だけやって解散。
いくらコンデレだけでも雨ざらしでマシン並べるなんてしたくないだろうに。
241名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 23:52:31.68 ID:6se57H6u
>>239
中止になったらUP希望
242名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 12:24:54.61 ID:TnAsKGvv
>>241
中止にならなくても日曜すぎたらUP希望
243名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 17:58:41.38 ID:f+669c8z
いやもう中止で決定・・・都を目指す
244名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 18:16:01.31 ID:tb7OoHFF
>>203
KV値規制賛成
タミチャレにはやたらストレートだけ速いの居るけどほとんどがTB03
ショップレースだと車検でモーターのKV値は計るけどギア迄は見ないから他社製のケツカキギア入れてる
245名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 18:46:37.44 ID:NayXKYg3
一回反則したら永久追放すれば良いのに…
タミヤもおいしい客は逃がしたくないんだろうな。
246名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 18:55:45.64 ID:j15KEWFk
>>244
それならKV規制の前に決勝レース終わったら上位入賞者は後車検(ギヤチェック)やれよw
>>203はどのショップでやってるの?ガセじゃねえの?
247名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 20:08:26.27 ID:pFyLMuT/
ショップ晒しても問題ない気がする。
愛知のほん○うで店長の小○津がタミヤの前○にレースの現状を話してKV規制の運びだってさ。
248名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 21:22:46.61 ID:LQzJiKzg
ほんぐうだけだろ
249名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 21:29:28.51 ID:V39veFXN
今はほんぐうだけだろうけど、タミヤサイドも9月から実施するとその記事には書いてる。
そうなればショップも規制するところが増えると思うよ。

KV値規制掛けるならアンプ指定の意味もなくなって来るだろうけどね。
250名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 21:30:06.67 ID:zn5Me1Ac
>>248
ラジ天名古屋でもあったんだぜ
kv値そろえるだけであそこまで揃うとは思わなかったけどね
251名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 21:55:15.67 ID:j15KEWFk
>>249
記事って何だ?
252名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 23:25:32.26 ID:V39veFXN
>>251
すまぬ、blogの記事のこと。
「タミヤブラシレス KV値規制」でググれば出てくるよ
253名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 23:32:56.80 ID:j15KEWFk
ブログだったのか
結構興味深い事書いてあるな
「箱出し状態でNGな物は有りませんのでご心配無く」
「規定値より著しく下回ってる物に関しては!
スタッフにより、何らかの対処をさせて頂きます」

KV高ければ弄ったって事だし仮にハズレでも救済して貰えるのか
254名無しさん@電波いっぱい:2011/09/02(金) 00:06:05.85 ID:OrirrT6l
前車検でモーター単体チェックしてマーキング、
後車検はESC込みで上位を抜き打ちチェックか。
バッテリーの電圧チェックも含めればかなりイコールに近づくのかな?
255名無しさん@電波いっぱい:2011/09/02(金) 06:32:52.06 ID:kOD8nogD
うちらの通ってるサーキットだと車検はしないけど1周18秒半ばだけどベストラップで2秒差以内に収まっている。
過去に一度ベストラップで17秒前半だした遠征組がいたがこの時は店長の判断で車検したらTB03でケツカキギアが入ってて即刻タイム抹消
その後もたまに遠征組来るけど今は不正も無いよ
256名無しさん@電波いっぱい:2011/09/02(金) 10:01:32.19 ID:HCdT47Xj
タミグラでも06でギアボ割られてた奴がいたぞ、カウンターギア換えてる疑いだそうだ。
疑いがかかるって事はどっかの大会で実際にやらかしたバカがいたってことなんだろうな、
帰りが遅くなるんだからスタッフにいらん手間かけさせるのはやめてくれw
257名無しさん@電波いっぱい:2011/09/02(金) 13:31:52.74 ID:CS/NEkDn
ギヤ比だけでそんなにアドバンテージあるのかね?
TA05は06モジュールだと22枚の指定だけど、試しに23枚組んだらコンマ1しか速くならなかった。
足のセット詰めたほうが確実にタイムアップする。
それにギヤ比が違うと速さが不自然だから一発でバレるよ。
電圧や回転数が違えば音が違うし、同じ音で速さが違えばギヤ比が違う。
だから不正なんてやろうとも思わない。
そんな事して勝っても嬉しくないしね。
258名無しさん@電波いっぱい:2011/09/02(金) 15:38:17.24 ID:VsDsGBCa
普通に考えればそうだが、のべ200人も集まれば中には変なのもいるさ。
259名無しさん@電波いっぱい:2011/09/02(金) 21:19:55.54 ID:W1pBrDZf
タミグラに出る奴は全員変人だろ
260名無しさん@電波いっぱい:2011/09/03(土) 10:01:45.97 ID:esCIIj4s
操縦台裏のポンダーを取り付ける為の机の上に、
「こんな不正があります」みたいな張り紙してあったね。
内容は・・・自分テンパッてて覚えてないです。

261名無しさん@電波いっぱい:2011/09/03(土) 10:31:38.57 ID:c3IjuhWv
静岡大会のGT-Aで優勝して代表取ったヤシのTB-03、周りから速すぎておかしいと疑念持たれてたな。
ようつべ動画見るとリフェとリポくらいの差がある。2位以下は全車ラップ遅れ。前日の木曜も練習していて言われていたらしい。

その後の大会から後車検でギヤボックスの分解が始まった。

また優勝したヤシのチーム内では不名誉な代表を辞退しろと揉めた。

これだけ周りに言われているのに11月の本戦に出てきたら呆れるね。

名前はタミヤのレースレポート見れば分かるよ。
262名無しさん@電波いっぱい:2011/09/03(土) 11:07:21.03 ID:zmHBBUJC
>261
F王のチームメイトだろ?
後車検のモーターチェックで、モーターを預からして欲しいとのスタッフ側の
申出を拒否したぐらいだから、何かあるのだろうね。
263名無しさん@電波いっぱい:2011/09/03(土) 11:46:55.88 ID:DhleYzsn
やましいことがなければ拒否はしないだろうなぁ
264名無しさん@電波いっぱい:2011/09/03(土) 12:00:12.25 ID:XxRlUKVx
勝つ事って大変なんだな。
265名無しさん@電波いっぱい:2011/09/03(土) 12:50:38.39 ID:yXhWslGH
流血を厭う者はそれを厭わない者によって駆逐さる
266sage:2011/09/03(土) 13:16:09.46 ID:JJz20m3b
タミヤのユーストリームで静岡大会のGT-A見てみた
ttp://www.ustream.tv/recorded/15746285
一番最後のほうだね

客観的に見てみて

トップはシケイン含めてコーナーののライン取りがぜんぜん違うね。
そして2位と3位は何度も何度もやらかしてるじゃん。
抜くときにあたっちゃって、復帰を待って、抜くときにあたっちゃって復帰を待って
そりゃかんたんに周回遅れになるわな

直線的に走ってるトップ、ワタワタ走ってるその他

車速の伸びも違うわな

ストレートの速度差以前の問題じゃないのかこれ?

関係者乙っていわれそうだけどぜんぜん関係ないからね
2671:2011/09/03(土) 13:31:41.70 ID:57GL4IV4
うーん、確かにトップは上手いけど
立ち上がりが全然違う気がするな
268名無しさん@電波いっぱい:2011/09/03(土) 13:46:23.11 ID:XYnVKs1c
立ち上がりの違いはモーターの消費電力の違いでかなり変わるだとか

というかユーストの実況の声誰?聞きにくいんだが
269名無しさん@電波いっぱい:2011/09/03(土) 14:57:33.66 ID:IAGe3m5q
で、雨で流れた21日の関西大会は・・どうなるのかね?
270名無しさん@電波いっぱい:2011/09/03(土) 22:26:25.58 ID:LqH3gUbj
>266
当日参加してて現地で見てたけど確かにトップは上手かった。
しっかし減速して危険回避、周りもよく見えてる風で目の前のクラッシュも上手く捌いてた。

ただ、動画だと1:47:05の辺りとかほぼ一旦停止ってぐらいまで減速してて、
あそこまで減速してもあのライン通す方がトータル速いのかな?と見ながら思ってたけど
その後の再加速が他より段違いに速かったのは当日も気にはなっていた。
271名無しさん@電波いっぱい:2011/09/04(日) 00:58:16.38 ID:o8RT/ts4
本人も認めたからチーム内で揉めたんだよ。結果チームからは村八分扱いになってるようだし。

岡山で開催中のJM全日本に出てるみたいだし、ギヤ比縛りが好きじゃないならタミヤやらなければいいと思うけど。
272名無しさん@電波いっぱい:2011/09/04(日) 10:50:26.06 ID:PfEUx8wL
タミグラも大変ねぇ。
273名無しさん@電波いっぱい:2011/09/04(日) 17:03:27.09 ID:HdRJXzIL
規則に反してないなら何やってもおkなんだろ?
腕だけで勝負させるなら車検時にモーター販売した方が早いじゃん。
274名無しさん@電波いっぱい:2011/09/04(日) 20:45:53.25 ID:tE/Me6+U
>>252検索してブログ読んでが
ショップの車検は各メーカーの機器を使って確認するのは分かったが
タミヤはどんな確認方法するんだろうな
275名無しさん@電波いっぱい:2011/09/04(日) 23:02:50.30 ID:JzpP4bIg
>>273
そんな手間かけさせるのはやめてくれw
276名無しさん@電波いっぱい:2011/09/04(日) 23:35:20.94 ID:PfEUx8wL
仮に不正をしていない人が規制に引っ掛った場合はどうするんだろう・・・。
レース拒否されて涙目になるかもね。
277名無しさん@電波いっぱい:2011/09/04(日) 23:39:05.54 ID:fS/sUFrI
>>275
手間かからんと思うが…
その場で搭載してねじ切りボルトで封印しておk。
278名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 00:16:51.39 ID:qRpJQAwt
金の管理が最大の手間だろ
279名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 08:12:32.79 ID:uLBJSO6a
結局、参加者の良心に委ねる他ないのか…。
280名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 09:42:33.96 ID:ZuS+ggn4
>>274
>>252の記事の後車検と同じじゃないのかな?
一番手っ取り早いと思うし。

ただ、プロポの設定変えて逃れる輩は出てくるだろうけど・・・
281名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 12:43:10.33 ID:nBSXkpm2
8月の東京大会では、自社製品で計測装置を用意してた。

タミヤ側が用意した送信機、受信機、バッテリー、アンプに、
自分のモーターをつないでフルスロットル。
回転数はVGモーターチェッカーで確認して、その時のバッテリー電圧を
モニターして、回転数/電圧でKV値を算出してた。
282名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 13:26:46.28 ID:sZ/XdONQ
>>277
タミグラ出る度モーターマウント交換は勘弁して欲しいなぁw
283名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 14:05:04.59 ID:n4aV2gUe
>>281
ちょっと時間かかり過ぎるね、アレ。
284名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 17:59:44.53 ID:gWPu2BFe
九州大会もその計測あったけど、コードは短くして直で半田付けしてたから半田を一回外さないといけないから面倒くさかった〜
285名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 18:34:22.98 ID:JMrY2YcV
モーター降ろすの面倒だからピニオンだけ外して市販のKV値測定噐使ってアンプのハイポイントはサーボテスター使えば良い気がする。
286名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 18:40:52.65 ID:fPu6GxCx
ねじ切りボルト、いいかもね。
モーターの位置が固定されるからインチキピニオンにも変更できないしね。
トラブルでモーター交換する場合はMSかキヨが検視するとかw
287名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 19:24:24.26 ID:sOGeb3YP
静岡大会のGT-A優勝したやつ、明らかに速度ちがいすぎ!インチキしてまで 代表権欲しいのか?また 腕が普通より上のやつが インチキするから たちが悪いと思うのは 俺だけだろうか?
288名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 20:24:37.52 ID:fPu6GxCx
おかげで今後の対策が練られたじゃない。
もしインチキならワーチャンで痛い目見るのがオチ。
ユーストでオチ振りを見物してやろうぜ。
289名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 22:04:00.01 ID:1qxEvZFS
普通はでないだろ!汚名返上で ワーチャン出場して仮りに 勝ったとしても インチキレッテルはつきつきするぜ!まあ本人は そんな空気読めんわな 泣 せめて 村八分のチームが 止めてやれ
290名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 23:28:16.15 ID:oraZStrx
ワーチャンで違反スルーされる可能性ってどれだけあるんだ?
291名無しさん@電波いっぱい:2011/09/05(月) 23:45:26.87 ID:sOGeb3YP
規制かければ かけるだけ 違反があるのは 必然的だよ!今のタミグラだと ブラシレスアンプは見ないから ヤル気があるやつはやるだろ!
292名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 00:12:03.25 ID:8/1K67ve
KV値縛りでアンプは自由で良いよ・・・
計測は走行状態(ピニオン、タイヤ付き)で計測すれば良いしさ・・・

293名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 00:39:52.39 ID:RoxWH1rL
僕みたいな ビギナーでも タミグラで一度ブラシレスモーター計られたいな なんもしてなくて 違反になったら 立ち直れないなぁ
294名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 02:02:05.41 ID:RoxWH1rL
森〇くん がんばれ応援してるよ 次なる アドバンテージを 築くんだ!バレない程度にねっ(_´Д`)ノ
295名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 02:23:21.78 ID:JnNieHsn
厚めの両面テープでF1のタイヤ径大きくするなってのも増えたな
まぁ色々やる人がいたもんだ
296名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 02:37:58.34 ID:v5+HxIbh
ヨコモのSSGPも回を重ねる毎に小細工する奴が増えて変にカツカツになり
今やヨコモ版タミグラって感じの妙なレースになってるな。
下手に集客力のあるローエンドレースってそうなる運命なのかね。
297名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 06:25:32.20 ID:oObcCmtw
タミヤブラシレスの進角の付け方書いてあるblogも出て来たよ
298名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 08:09:51.64 ID:Y1AXkK/j
ブラシモーターに戻して。
全てのクラスでジョンソン支給。
ギヤ比でクラス分け。
299名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 09:02:49.94 ID:8/1K67ve
>>297
残念ながら全てのモーターが進角がつけれるかといえばそうではない。
4ミリとか回せるものもあれば、全く回らないものもある。

個体差だけはどうにも出来ないね
300名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 12:27:47.74 ID:sqiMnJT4
>>299
途中のロットから回せなくなったと聞いた
301名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 17:42:23.35 ID:2ggazmNj
>>298
それ良いな。
でも、値段上げないと利益でないよ…
302名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 21:12:49.39 ID:n0VkmZx4
どうでもいいけど540の慣らしってなんか楽しいな
いまのブラシレスのプログラムとかしか触らないから余計にそう感じるだけなんだろうな
303名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 21:31:37.10 ID:bK3dQJOd
エントリー料弐万円くらいとって
全員にXB車を引き渡し、其れで競技

素敵なお土産も持ち帰れて幸せ♪

ヨコモSSGPも同様にすれば解決
304名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 22:21:44.37 ID:avcFecND
XBなら何でもよろしいでしょうか?
ブラシレス搭載のスーパーレバントが良いですw
305名無しさん@電波いっぱい:2011/09/07(水) 00:22:07.54 ID:t427X1ja
もうXBレンタルの手ぶら参加レースでいいよ
306名無しさん@電波いっぱい:2011/09/07(水) 02:05:47.71 ID:S2KTdMsS
せっかくブラシレスモーターでブラシモーター回転規制から車検が楽になったのに前よりも ギヤBOXやピニオンやら 車検が大変になったような気がする。
307名無しさん@電波いっぱい:2011/09/07(水) 09:01:04.65 ID:Qh7SImRQ
>>304
スーパーレバントは仮に競技が行われてもワンメイクだべ
皆スーパーレバントだから意味なし(笑
308名無しさん@電波いっぱい:2011/09/07(水) 17:23:05.93 ID:gyecH+pO
>>305
それ良いな。

>>307
好きなXBが選べるんならって事でしょ?

309名無しさん@電波いっぱい:2011/09/07(水) 20:13:12.38 ID:zFhvHLsn
進角ネタ書いたブログのコメントが哀れだな
どうせ人より回るモーターで良い思いしてたんだろうな
310名無しさん@電波いっぱい:2011/09/07(水) 22:56:54.99 ID:5VQkTrGQ
とりあえず、今月タミグラに出るんだけど、「俺速〜〜〜!!」したくて、
ネジをゆるめようとしたら、空回りした。
頭が1.7ミリぐらいありそう。どうやら対策済みのようだ
311名無しさん@電波いっぱい:2011/09/07(水) 23:01:16.05 ID:w7jKmSJD
ドライバーの先にラップを被せて回してみ・・・・・
それでも空回りするようならもう一枚被せてみ・・・・・

逆にシャーシ等のネジ穴が馬鹿になった時は、応急処置でネジにラップを巻いて締めてみ・・・
312名無しさん@電波いっぱい:2011/09/08(木) 01:17:59.75 ID:oWmFbk53
>>309
だな

>>310
やるんなら正々堂々とタミグラスタッフに確認してからやってほしいな
313名無しさん@電波いっぱい:2011/09/08(木) 06:59:31.81 ID:aevzLEue
だから、もっとコミカル系をだな・・・
314名無しさん@電波いっぱい:2011/09/08(木) 09:32:34.68 ID:Cr11l74H
エンドベルカバーのネジ外せなかったらベアリングに注油もできんじゃないか。
新しいの買ったらいちいちラップ噛ませなきゃいけないのか?!
315名無しさん@電波いっぱい:2011/09/08(木) 10:29:35.63 ID:q2ktYx90
もう進角調整できるモーター出せばいいのにな・・・・・
「KV値は○○です」ってアナウンスすれば済む話だし。

それよりもKV値が低い場合の救済処置が気になるな。
スタッフで何か手を入れてくれるのか?
そうだとして、その方法を公開する気はないのかね。

316名無しさん@電波いっぱい:2011/09/08(木) 12:24:49.43 ID:a4p/zbDJ
>>315
クレーム入れて新品交換
317名無しさん@電波いっぱい:2011/09/08(木) 13:37:29.20 ID:kOgj8zAJ
JUDD KV
318名無しさん@電波いっぱい:2011/09/08(木) 16:31:45.88 ID:Awws1Wh2
ブラシレスモーターどんな事したら 静岡大会GT-Aの優勝車したみたいに 圧倒的なスピードでるのかな?俺は 16Tやけど 回りに比べたら遅いんだよな
319名無しさん@電波いっぱい:2011/09/08(木) 18:39:03.15 ID:DemkB3W/
タミヤのブラシレスのネジはインチサイズです。
320名無しさん@電波いっぱい :2011/09/08(木) 19:49:45.39 ID:wE9k3DJE
>>317
F1用3.5リッターV10だと思って調べたらF3000用だった
しかも無限エンジンと異母兄弟みたいなものだったよ

スレチでごめん
321名無しさん@電波いっぱい:2011/09/09(金) 16:19:33.04 ID:HXvey42I
コミカル系を普及させてだな・・・
322名無しさん@電波いっぱい:2011/09/10(土) 10:28:18.95 ID:N+neR+dY
>>318
単にグリップ剤でグリップが良かったんじゃない?
無色無臭かつ拭き取っても分からないグリップ剤は存在するし。
前もって仕込んでおけばバレないしね。
323名無しさん@電波いっぱい:2011/09/10(土) 11:00:35.07 ID:MGJ2jWBW
>>322
JMでAメイン残ってる人間がグリップ剤あってもなくても変わらんだろ

回るモーター持ってなくても普通に勝てるような腕もってるのに
324名無しさん@電波いっぱい:2011/09/10(土) 22:46:57.22 ID:ZnyYlONf
腕が あるのに なんでインチキするの?
325名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 09:41:49.80 ID:/sPqMrSm
自信がないんじゃね?某TVのSASUKEみたいに靴の裏にガムテ貼るようなバカ行為のように。
326名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 13:32:09.80 ID:kZe+wmK6
あれは靴底を汚さん為だ
本戦時は剥がす
327名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 15:16:05.51 ID:Mf4CoGdr
ところで タミヤがKV上限値を 決めたみたいだが アナウンスされてないが 富山大会から 上限値が設定した車検しているみたいだが 失格になったやつおるんかいな?
328名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 18:27:19.60 ID:163NOCRf
日本語でおけ
329名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 21:44:39.15 ID:/sPqMrSm
>>326
エ?つけたまんま壁から落ちたじゃん!
330名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 23:24:33.16 ID:9mZmx3P3
バカ行為って分かる様ならネタでしょ
331名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 23:50:32.58 ID:MwdSP+eZ
>>329
ありゃ只単に剥がすの忘れただけだ
忘れて滑って競技失敗
332名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 02:08:00.73 ID:2jgkoIec
もう、たくさん売っちゃったから、後戻りできないからなぁ。
後々まで尾を引く大問題だよ、これは。
現実として、タミヤのブラシレス導入は大失敗。
ユーザー離れにまで発展しなきゃいいけどね。
333名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 04:43:34.44 ID:qqELE/Jx
参参参げっと悲さん
334名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 08:11:10.30 ID:2TCWIkRC
MSは走らせるだけだから無知は仕方ないけど、
キヨがそこまで読めなかったのはイタイね。
上層部としては利益が一番だから、
現場の声なんて聞いてもらえないし、
今後も売りつづけるしかない。
335名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 08:48:09.33 ID:eXnkZGds
KV上限値はまあ妥当だろ、これだけインチキが横行してるんなら。
逆に捻り方を公表して「このKV値にまでなら上げてもいいよ」とすべきだな
336名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 08:51:20.77 ID:nVmMVG8u
ブラシレスになればイコールになると思い込んだタミヤと一般ユーザー
現実はブラシモーター時代と変わらない
337名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 08:54:58.92 ID:ign8af2V
俺はメンテ楽だからブラシレスでおk
ブラシモーターでレース参加とかは考えられない
338名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 11:36:51.15 ID:ODC5jGTk
たしかにブラシレス楽だね。
タミチャレとかでライトチューン指定だとちょっとガッカリ。
339名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 12:18:32.52 ID:wdfUkHaY
タミグラ公認ブラシレス上限は 16T 2500KV ?
340名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 13:13:32.56 ID:Pewt4tv4
>>137
>>143

タミオタって普段パルススロットルしないんだwwwwwwww

レベル引くっwww
341名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 16:50:36.42 ID:op2LKiRf
お前の遅レスに引くわw
342名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 17:25:48.79 ID:oefQbQWK
メーカー準備品ブラシレスを3000円くらいで現地支給で良いじゃん。
強制販売で販売個数も伸び、ウマウマじゃん。

イラナイ人は捨てて帰ればおk。
それを回収してアポーみたいに整備済み品として売ればまた儲けられる。
343名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 17:44:20.98 ID:Pewt4tv4
>>341
必死wwwwwwwwwww
344名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 17:53:05.73 ID:G2SOw/T7
けんかいくない。
345名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 19:21:13.43 ID:0jOIBkLq
今回のKV値の規制値って、あくまでも仮だよな?

ブラシモーターの時もあったけど、
アタリモーターだったらどうするんだろ?
抑え方があるならいいけど。
346名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 19:30:02.00 ID:rSqcHHaM
GT-Aの事前計測で10.5Tが3700近くあってビビッた俺がやってきましたよ、と。
別に何も言われなかったけど上限幾つなんだろうね?
347名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 21:10:46.02 ID:G2SOw/T7
>>345
スタッフが弄ってくれるだろ。

上限2350じゃなかったの?
348名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 00:29:18.95 ID:PEn1bl5T
場合によってはギヤ比で規制するかも。
ピニオンなら金もかからないしね。
349名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 10:15:53.13 ID:xZ2xBwcu
モラルの無い連中が集まる無料レースでイコールコンディションなんて無理だよ
350名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 11:32:56.63 ID:dj5aP4qw
今回のタミグラ富山大会でタミグラ11優勝者の16Tは
KV2900らしい
351名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 12:53:16.46 ID:bSpuMHJC
2900って・・・
呆れるわ。
普通はリフェ満充電7.2Vで2400くらい。
そこから進角目一杯でプラス200。
更に裏技でプラス100は行ける。
でも2700なんだよね。

ひょっとしてローターの磁力抜いてないかな?
ブースト付きESCに繋いで高負荷掛けて温度を120度くらいまで上げられれば磁力が抜けて回転数は上がる。
けどトルクが無くなるし、ブローの危険製が高まるからリスクあるんだよね。
352名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 13:21:19.76 ID:XPNWr+UP
富山大会 16TでKV値 2900って!ありえんよタミヤって優勝黙認なん?
353名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 13:45:51.01 ID:w2JalonT
ワーチャン本戦は当日にタミヤのチェック済コンボセットを買わされてもいいな。
そのほうが楽だし、予選と本戦の落差が晒されて面白い。
354名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 14:46:31.43 ID:Ih4Dhv5q
俺モ−ターの事はあんま詳しく知らんから聞くけど
今話しているKV〜ってセンサ有/無共通って事で良いの?
最初に発売したセンサレスコンボを今だに使ってるのだが・・・
355名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 14:57:27.42 ID:XPNWr+UP
富山大会のタミグラ11クラスAメ動画みたが KV2900あるような 速さじゃないが 二位の車も同じようなスピードに見える もし優勝したやつが KV2900やったらタミヤも 失格にしてるだろうな
356名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 18:15:16.50 ID:nua6fRpF
タミグラスタッフが「どうやったらそんな値のモーターができるのか教えて欲しい」
と正直なところを話してたよ。
357名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 21:01:14.28 ID:xb+0bNLJ
タミヤが会社の在庫のブラシレスKVデータサンプルを取り
タミグラの各地優勝者のKVデータとればどんな状況か一目瞭然
そしてタミヤじゃちょっとマニアックすぎるだろうから、TRFぺージで採取した情報を公表しないかなw
358名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 23:29:23.41 ID:WyccOMnu
タイヤは毎日下地とグリップ剤とウォーマー、モーターは磁力抜いてから別缶と組み直し、あとはゴニョをゴニョしてみな
見えないところはクレームつかないから
359名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 23:32:58.53 ID:2Gv17DXH
>355
1位はKV2900
2位はKV2600
どちらもレース後の車検で測定された値
360名無しさん@電波いっぱい:2011/09/14(水) 00:10:26.64 ID:oLbQ7kyx
>>355

たしかに。そんなにKV差があるようには見えないな。

遅いクルマはゴミ箱行きの電池使ってるんじゃないの?
361名無しさん@電波いっぱい:2011/09/14(水) 00:43:07.89 ID:H69k7Y6M
一位の車と2位のラインのちがいだな 一位は大回りして失速しているが とくにインフィールドが二位の方がラインがしかっりしているので KV値が回ってなくても ついていけたように見える
362名無しさん@電波いっぱい:2011/09/14(水) 10:05:01.40 ID:vbiy9/6R
モーター缶に封印のシール貼ってるのにローター取れるのかw
ゴニョゴニョがよくわからんが・・・・・
363名無しさん@電波いっぱい:2011/09/14(水) 13:18:45.43 ID:+W3Nwm+D
掛川最速キタねー、流石に今回はエンジンと電動分けたか。
電動オーバルでなんとか面白いレコードブレーカー作れないかな・・。
M06にセンサーレス12T位しか用意出来ないけど。
DD車ヴォラックに3.5tあたり積まないとダメだよねぇ・・お祭りベントだから
受け狙いもありだろうけど。
364名無しさん@電波いっぱい:2011/09/14(水) 14:10:24.86 ID:iJ79dzLi
一回何でもあり大会やれば良いのに・・・

で、出場者から一部の人間を開発部に取り込む。
そっからいじくれないような封印パーツを開発。
365名無しさん@電波いっぱい:2011/09/14(水) 17:58:30.93 ID:IcWOGfJS
KV規制が・・・
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
366名無しさん@電波いっぱい:2011/09/14(水) 18:46:34.42 ID:YtXQ+dix
ホビーショーで発表の新型マシン達の出番はあるでしょうか?
多分あるでしょうね。1回限りでね(T_T)
367名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 00:13:00.05 ID:TUwsbOls
368名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 07:33:33.14 ID:QiPMRv97
>>352
タミヤの常連客だから大丈夫。
タミヤスタッフ自体がイコールじゃないから
369名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 08:14:41.96 ID:e+B+0k7B
まったくもって、ありえ んよなw
370名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 12:14:38.14 ID:2ZnUGaju
各地に出没してる○○エ選手って、やっぱりゴニョゴニョしてるの?
371名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 17:01:46.04 ID:EocvtChK
アリ○選手はモーターもやるが スパーやベベルまでやってくる すごいやつだ
372名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 17:29:45.71 ID:3/2/6oIN
そういえば先日の掛川で、以前話題になったピニオンの打刻打ち変え対策なのか
各ピニオンの径を書いた表が車検テーブルに置かれてたな。
373名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 18:55:52.62 ID:OQA7SvEM
>>372
そんなのまでやるのかよw
そんな事して負けたら恥ずかしいだけだろうに。
374名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 00:21:56.52 ID:eRCg/fuo
TA05にFF-03用スパー使った方が分かりづらい気もするな。
こうやって書いとけば車検で注意して見る様になるだろうから使えないがw
375名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 00:23:06.43 ID:Lgmngv1y
お前のせいで使えなくなっちまったじゃねーか。
376名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 00:42:58.75 ID:W6jKQLM3
不正して勝ってもそんなの勝利じゃねー。
377名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 00:47:01.57 ID:eRCg/fuo
>375
そりゃ気付いた手口を使えなくするのが目的だしw
そのうちスパーの金型改修して両面に枚数入る様になったりして。
378名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 01:45:10.72 ID:FsjC2Lx9
オープンクラス、高校生クラス、中学生クラス、小学生クラス、ジュニアクラスの分けで十分。
あとは自由にさせればいいんだよ。
なんなら、昭和産まれと平成生まれに分けてもいい。。
379名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 03:35:30.96 ID:2JvjIRtn
不正した奴を出入り禁止にしないタミヤが悪いんじゃないか?
何をしても結局は注意されて終わりじゃ不正は防げないよ
380名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 11:23:08.79 ID:E4OhHeh0
そんなんでもやっぱり「お客様」であることに違いはないから邪険にもできないんだろう。
暴力事件でも起こしてくれれば別だが。
381名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 12:15:34.46 ID:2JvjIRtn
他人の名前で複数エントリーして出る奴がいるくらいモラルが皆無のタミグラにした催事部が一番の悪い
素直に金を取ってレースして違反をしたら名前と顔写真を出して永久に出場停止にすればいい。

この手の事をする奴は一般のレースでも違反を平気でする。
実際にWD40を家で塗って、現地でグリップ剤を塗ってないから違反じゃないとブログに書いたタミグラワーチャンもいる。
382名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 12:20:54.91 ID:39xbrjVY
規制後、明らかにスピードが落ちたやつはインチキしてたってことだな。
過去の動画でチェックしてやる!
383名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 12:49:13.76 ID:YEaK10jO
スパーは一発で分かるよ。
70枚と68枚は径はほとんど一緒だけど穴の配置、数が違うから一目瞭然。
けどピニオンの打刻打ち替えまでやるとは、呆れる。
腕が無ければアドバンテージ活かせないぞ。
384名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 13:13:17.61 ID:SG3VFVrb
飲酒を先にどうにかしないと…
385名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 14:23:05.70 ID:FXd6DIxU
いかにレギュに引っかからないように改造するかが勝敗の鍵だろ。
腕が同じならそれ以上はマシンの差じゃん。
386名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 14:43:39.87 ID:eRCg/fuo
>383
今までそこまで気にして見てたかどうかって事だな。
出来るって事が分かれば車検でも気に掛ける様になるだろ。

ぶっちゃけ、後車検なんてヒートトップ以外は重さ量って終わりだし。
最後わざと抜かずに僅差の2位で終わったんじゃね?ってヤツは
もうちょっとしっかり見ておいた方が良いのかもね。
387名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 19:24:06.17 ID:FXd6DIxU
ぶっちゃけ、バレるような改造する奴が悪い。
バレなきゃおK。
388名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 19:49:57.15 ID:pVAAM3JM
いくらタミヤ製だと言っても、パーツクリーナーをタイヤに吹き付けてゴシゴシしなくても…。最近多いね、この手法。
389名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 22:44:12.28 ID:6KclZNqn
雨天中止になったタミグラって、やっぱり「中止」?
代表権ってどうなるの?
過去はどんな感じだったんでしょう。
390名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 22:54:13.79 ID:eRCg/fuo
朝から雨で中止の場合そのブロックは代表なし。
予選1回目まで終わってればその時点でトップの人が代表権獲得。
391名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 23:20:31.82 ID:5XcxY1MT
雨でレース中止になっても抽選会はあった気がしたんだが・・・最近は分からん
392名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 23:42:52.52 ID:K28CE2F0
雨で中止の場合は抽選会のみ。
ただ仙台大会の時はゲリラ豪雨で予選途中でレース中止になって代表権は予選一本目で順位が確定したクラスのみ代表権。
もの凄い暴風により危険だとして抽選会は中止になり後日抽選で出場者に賞品を発送となった。
中越地震の時の新潟大会は予選一本だけやって通常の周回方式ではなくベストラップ方式で代表権を選出でポイント無し。
393名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 23:52:52.00 ID:6KclZNqn
389です。
後日、やり直し ってのはなく、代表無し が通説ですね。
今年は、関西も半分無しだし、岡山もやばそう…。


3941:2011/09/16(金) 23:59:29.88 ID:VARnlJeZ
過去にやり直しがあったのは新型インフルエンザを理由に
中止になった6月の関西タミグラを11月にやったくらいだろ
395名無しさん@電波いっぱい:2011/09/17(土) 00:09:55.68 ID:7WsOYh/j
3〜4年前の全日本静岡は雨で中止だったけど抽選会なかったな。
参加ステッカー配って終わりだった。
396名無しさん@電波いっぱい:2011/09/17(土) 00:12:28.73 ID:7WsOYh/j
↑だけど、その年は掛川も雨で最初のバギー四駆の予選1回目終了時点で中止決定。
同クラスその時点の順位で代表決めて他のクラスは代表無しだった。
397名無しさん@電波いっぱい:2011/09/17(土) 01:17:33.38 ID:/h7kp7Rv
岡山の場合は会場に入るのに入場料が発生するからなぁ
抽選ゆうても当る確立は低いし。入場料500円払って
抽選だけってのっもな。


398名無しさん@電波いっぱい:2011/09/17(土) 05:57:50.43 ID:VZiruDyD
昔雨で中止になって参加者全員にロータスのプラモくれた田宮さん太っ腹
399名無しさん@電波いっぱい:2011/09/17(土) 13:24:17.92 ID:dFsTtxDg
今はカーキットの値段も倍になってるからそこまではしてくれないだろね
400名無しさん@電波いっぱい:2011/09/17(土) 14:46:56.72 ID:a9QZceBf
>>399
売れている数を考えたら有料化だって有り得る話だよ
401名無しさん@電波いっぱい:2011/09/17(土) 14:52:58.19 ID:dcCOpysW
ナニガシのU田、K田もTB03を使い最終減速化を変えタミチャレXIで
有り得ない速さで代表権獲得
店側も車検は重量とピニオンチェックだけでやりたい放題
402名無しさん@電波いっぱい:2011/09/18(日) 05:01:25.05 ID:p8LA+SPb
ところで最大KV値が出た訳だが、各バッテリーでKV値も変わるから何Vでの最大KV値なんだろ?
403名無しさん@電波いっぱい:2011/09/18(日) 06:58:35.34 ID:SqU0TQ19
先日の掛川ではリフェ使って測ってたぞ。
404名無しさん@電波いっぱい:2011/09/18(日) 07:14:44.32 ID:p8LA+SPb
>>403
情報サンクス、じゃあバッテリーの入力電圧は最大でも7Vなんだね
俺のは計ってみたら7,2Vで最大値ギリ下回ってたから安心だな!
405名無しさん@電波いっぱい:2011/09/18(日) 12:12:15.69 ID:htt9ucWH
走行させる車両のアンプとバッテリーを使って調べないと意味が無い
今の計測方法だとバッテリーやアンプの中身を入れ替えてくる奴が出ても分からない
406名無しさん@電波いっぱい:2011/09/18(日) 12:35:16.67 ID:ru6gl/Jd
>>405
後車検は本人のマシン使って計測
407名無しさん@電波いっぱい:2011/09/18(日) 12:45:38.47 ID:uSw1iNrq
kv値ってそもそもバッテリーによって変わるの?
408名無しさん@電波いっぱい:2011/09/18(日) 14:05:21.44 ID:p8LA+SPb
KVメーターで測ればバッテリーによってマチマチになるよ
409名無しさん@電波いっぱい:2011/09/18(日) 16:25:21.93 ID:v2Cm0rPG
後車検はプロポの設定を切り替えれば
バレない
410名無しさん@電波いっぱい:2011/09/18(日) 20:47:14.11 ID:SqU0TQ19
>409
ttp://www.tamiya.com/trf/content/view/1449/191/
簡易測定に使うKVチェッカーはプロポ使わずにチェッカー側のボリュームでモーター回せるタイプ。
「測定器のボリュームでスロットルを全開にします」とも書かれてるからバレるよ。
411名無しさん@電波いっぱい:2011/09/18(日) 22:00:26.04 ID:MX3+Cci/
精密検査の際は専用プロポまで用意ってんだからご苦労さんだわw
412名無しさん@電波いっぱい:2011/09/18(日) 22:16:48.98 ID:htt9ucWH
>>411
ホームラン級の馬鹿
413名無しさん@電波いっぱい:2011/09/19(月) 05:43:58.92 ID:MzXwNnEK
414名無しさん@電波いっぱい:2011/09/19(月) 07:48:11.35 ID:moIncAlE
>>412
日本語不自由なんだね
415名無しさん@電波いっぱい:2011/09/19(月) 08:14:58.46 ID:a0AuTy+t
>>412
なんという自爆w
416名無しさん@電波いっぱい:2011/09/19(月) 10:50:20.95 ID:ukjdKUJZ
富山大会のタミグラ11優勝者って、ブログにはKV2900について
何もふれないのか。
グリップ剤塗り塗りとかタイヤ温めてるのは書けないだろうけどねw

417名無しさん@電波いっぱい:2011/09/19(月) 14:31:27.74 ID:EGdCigox
富山大会のKV2900ごえで 代表とっても 本選は無理だよね 残念な結果しかみえないが 本人なんともおもわないのかね オヤジわ
418名無しさん@電波いっぱい:2011/09/19(月) 22:07:27.97 ID:CNzgDWYe
KV値が決められてからセイキではゴチャゴチャあったみたいやね。
当初は"失格扱い"だったのが"警告"のみに変更になってる。
419名無しさん@電波いっぱい:2011/09/20(火) 19:25:02.02 ID:MIlGkZeq
レギュに違反しなきゃ何しても良いんだからカツカツすんなよ。
420名無しさん@電波いっぱい:2011/09/20(火) 20:38:59.58 ID:NEY8wksO
まぁ、KV値規制で多少は良くなるでしょ。

これからに期待したい。
421名無しさん@電波いっぱい:2011/09/20(火) 21:12:04.44 ID:YkRRd0gl
KV規制したレースだと今まで上位から下位までバラけていたタイムがかなり接戦になったみたい
これって上位の辺りにいた人達が何かしらしてたって事なのかなw
422名無しさん@電波いっぱい:2011/09/20(火) 21:24:52.61 ID:PGfRJ475
"何か"してたんだろうねw
で、KV値規制になったら、元に戻せないからゴチャゴチャ五月蝿く言ってるw
最終的には「タミヤが悪い」とか言い出す・・・
あ!これセイキ常連の話ね。
423名無しさん@電波いっぱい:2011/09/20(火) 21:48:05.51 ID:TZf/gLmo
ブラシモーターは単なる調整やメンテの範囲でも差がでるからね。
酷いとノーメンテで真っ黒コミュに磨り減り欠けたブラシとか・・・
ブラシレスはベアリングに注油ぐらいしかやる事無いから差も出ようが無い。
424名無しさん@電波いっぱい:2011/09/20(火) 22:27:08.40 ID:/f369Wgu
エンドベルにレンチかけて押せば簡単に進角つくんだから、知ってる奴は当然やってる。知らない奴は千切られる。
KV規制で人並みになった連中はインチキモーター使ってた最低野郎だから、皆で白い目で見てやればいい。
425名無しさん@電波いっぱい:2011/09/20(火) 22:52:53.93 ID:A6LD5H25
>>401

どこの店??
426名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 00:16:46.43 ID:RQ6INNb2
あんなにエンドベル傷つけちゃ駄目でしょうw
ギリギリまで弄るぜ。
427名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 02:41:37.53 ID:9BrLGAYv
>>419 オマエみたいのが いるから 規制するんだよ
428名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 08:08:17.78 ID:hPBE3kXH
>>425
K田は昔からインチキで有名。違反モーター使ったり、グリップ剤使ったり疑惑の枚挙に暇がないw
ここ最近まではタミグラから遠ざかってたんだが、最近復帰したみたい。タミヤもあんな香具師出禁にすればいいのに…
429名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 12:00:38.57 ID:2ssSulbi
そういうのは出禁より、出場させて入賞した後に2chで叩く方がいいよ

もちろん、証拠のうpが前提だが
430名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 12:13:23.28 ID:9BrLGAYv
グラで入賞して しかも代表取って こんなに叩かれてるは インチキしてるから 叩かれてるの?〇〇エ とか モ〇た とか有名人だよね?
431名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 12:25:48.12 ID:mCA+6FDY
地方のタミチャレなんか、やりたい放題だよな。馴れ合いが酷すぎて出るのやめたよ。
432名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 13:48:16.90 ID:Hdb0kgeK
☆★も相当頭にきてるみたいだけど、本戦でもモーター絡みの違反は放置されるかも?だよ。
ただし、今年は入賞した後にお立ち台の上で証拠付きで失格を言い渡されるかもな。
全国ネットで赤っ恥だから地方大会にも出にくくなるぜ。
433名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 15:38:42.52 ID:3dqTmL1u
>>266
動画見たが、比べる価値が無いよね
やっぱりJM出る人は上手いね
この動画で、モーターが速いって判る人は凄い
インチキしてるのか?してないのか判らないけど不通にレースしても結果は多分変らないんじゃないの
タミグラは、一位になるとチクチクと遅い方々に叩かれる
静岡の方も富山の方も一位になって気の毒だね
練習もしないで、速い人を叩く=レベルが上がらない
残念な方々だね
434名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 16:30:28.08 ID:9BrLGAYv
>>433
富山大会の動画みて 分からないの?荒れるようにカキコしたのかな?
435名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 16:49:51.02 ID:YHO9fCI8
>>434
さわるな
436名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 17:00:36.46 ID:RQ6INNb2
レギュ違反しなきゃ何しても良い。

これ常識な。
437名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 17:37:52.68 ID:FZCjtyA8
>>425
群馬のカーペットコース
12で有名
438名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 18:10:48.40 ID:6elleGrG
>>436
当たり前だ。モーターに加工すんなってのを破ってるから問題なんだろが。

「バレなきゃ何しても良い」だろ、実態は。
439名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 18:30:37.46 ID:6YF3S2FR
カツカツカツカツカツカツカツカツカツカツ・・・
440名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 18:48:12.15 ID:mCA+6FDY
>>437

あーkrstかw
441名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 18:54:57.77 ID:9BrLGAYv
みんな 楽しくタミグラしよー
442名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 21:10:43.89 ID:6YF3S2FR
さっさとモーター配給にすれば良いのに。
アホじゃね?
443名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 22:18:11.59 ID:TCqwHO+o
富山の人って昔からインチキ癖が抜けないな
浅草でも一人だけ会場の100V使ってたし、F1のリヤタイヤも内側だけ有り得ない柔らかさだったという話を聞いたことがあるぞ
444名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 22:53:14.27 ID:ZpOVnNYa
遅いヤツや勝てないヤツほど吠えるな〜(笑)

知っていて違反をする、違反と知らなかったは同じ違反であるように、
車検に通るのであれば問題ありません。
後でわかっても判定は主催者側が決めること!外野がぶつぶつ言ってもしょうがないよ。

それよりもバツトドライブ多すぎwww
445名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 22:56:00.14 ID:Bl5vQFrp
だったらついでにバッドドライブにも寛容になれよw
446名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 23:18:49.39 ID:ZpOVnNYa
プッ
バットドライブは見てわかります。
447名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 23:20:15.52 ID:6elleGrG
アホらし、結局「レギュ違反しなければ」じゃなくて「バレなければ」何しても良い、って放言してるだけじゃねぇか
448名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 23:25:20.13 ID:KRgOJdSf
>>444
逆にココで疑われてる事を堂々とやって「俺速いだろ〜」って吠えてる奴見たことないけどw
449名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 23:53:39.24 ID:uQvjjwbn
>>446
でも、結局ひでえ当て抜きで優勝したって、お咎めなしのケースがあるじゃんか。
「バレなければ何やってもいい」との意味では、違反も悪質なバッドドライブも同じだよ。
もっとも、予め計画した違反と、ついムキになってのあて抜きとかは同列では語れないけどな。
450名無しさん@電波いっぱい:2011/09/22(木) 00:06:06.93 ID:aN7JghVq
>>443
富山出身だけど、同郷として恥ずかしいです。
でもインチキしてるのは、その該当者だけだよね…富山のラジ仲間一括りじゃないよね…
451名無しさん@電波いっぱい:2011/09/22(木) 00:06:16.27 ID:acqa7eyx
タミグラ廃止で良いんじゃね?
そしたら全て解決だろ?
452名無しさん@電波いっぱい:2011/09/22(木) 00:42:13.94 ID:9+82ICQV
違反して よく 遅いやつらと 言えるのが よくわからないですが 早いやつはみんな違反しているとは いえませんが なにか?
453名無しさん@電波いっぱい:2011/09/22(木) 07:19:16.01 ID:acqa7eyx
日本語で頼む。
454名無しさん@電波いっぱい:2011/09/22(木) 11:57:17.37 ID:vSb3hhlL
タミグラで上位に来る奴は同じスピードレベルで走るから、相手より上に行くためにどんなことでもするよ
455名無しさん@電波いっぱい:2011/09/22(木) 19:01:13.93 ID:HmD8g7Ng
ばれなきゃオールOK!
ウソといっしょです。
結果は主催者側が決めること、サッカーやなどでユニホームを引っ張ったり
して審判に見られなければOKみたいにね。
456名無しさん@電波いっぱい:2011/09/22(木) 19:02:38.54 ID:dKxK792R
素直にそう言やいいんだよw
457名無しさん@電波いっぱい:2011/09/22(木) 19:15:35.42 ID:2Gsv9X72
インチキの目撃情報求むw
458名無しさん@電波いっぱい:2011/09/22(木) 20:36:17.96 ID:u6FP14R2
459名無しさん@電波いっぱい:2011/09/22(木) 21:18:53.18 ID:9+82ICQV
日頃タミヤにお布施している タミグラ有名人なら 主催側は黙認しているように見えるのは 僕だけだろうか?
460名無しさん@電波いっぱい:2011/09/22(木) 22:08:07.65 ID:EOd+lUD3
まぁとりあえず明日頑張ってくる
461名無しさん@電波いっぱい:2011/09/23(金) 01:01:33.21 ID:To8Rz8EY
頑張ってね〜
462名無しさん@電波いっぱい:2011/09/23(金) 20:34:33.71 ID:26eobFCF
名古屋はKV測定任意、入賞車とスタッフが怪しんだ車だけ、
オーバーしたら即タイム抹消、という形だったよ。
勝てない奴の小細工はいちいち調べないようだw
463名無しさん@電波いっぱい:2011/09/23(金) 22:14:15.92 ID:2EkRMxE7
KV測定が任意になるのならいいね!ルンルン
464名無しさん@電波いっぱい:2011/09/24(土) 08:57:45.18 ID:wFwXjDF2
>オーバーしたら即タイム抹消

めちゃ当たりのブラシレスモーターって無いんだろうか?
箱から出して→測定→オーバー→失格じゃ・・・







まるで俺が失格食らった時みたいじゃないかw
465名無しさん@電波いっぱい:2011/09/24(土) 10:08:24.36 ID:1Lbm9XEt
>>464
出るの止めろ
466名無しさん@電波いっぱい:2011/09/24(土) 10:28:17.14 ID:wFwXjDF2
いかにバレないようにするのかが楽しいからとりあえず行く。
勝ち負けは付属の産物でしかないよ。
467名無しさん@電波いっぱい:2011/09/24(土) 17:24:52.40 ID:/AH7Q+Au
入賞者のチェックは厳格によろしく
ストレートで抜かれるほど遅い車が入賞することは稀だしな
468名無しさん@電波いっぱい:2011/09/25(日) 19:24:49.14 ID:gpOvuzCd
関東の人にお尋ねしますが、来月の東京大会の申し込み用紙は皆さんもう届いてますか?
469名無しさん@電波いっぱい:2011/09/25(日) 21:48:40.71 ID:sDF4JmXS
届いていないけど、HPには情報出てるね。
470名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 12:19:53.11 ID:PUGPnHC3
優勝すると、遅いオタクに叩かれるから覚悟の上優勝しろよ
471名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 15:16:18.56 ID:DfqxNbDF
質問だけど

タミグラ参加したことない。
タミグラに出たいなら、タミグラ専用のシャーシを用意するのが普通でしょうか?
遊び用のシャーシは二台ある。
また、タミグラの場合はTAMIYAオンリーのパーツでないと認められないのですか?社外パーツは原則禁止?
472名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 15:39:29.20 ID:HyeBw/2e
<<471
タミグラ専用シャーシを用意する必要はないがタミヤのシャーシを用意する必要はある
パーツ類は原則禁止ではなく絶対禁止
ばれなきゃ問題ないが
473名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 15:52:56.37 ID:MJ47N/j1
>>470
優勝したら 叩かれてるのは 可哀想な事ですね でもみんな叩かれてるような事はないような気がしますよ叩かれるのは よっぽどの事だと 思います
474名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 15:55:28.97 ID:MJ47N/j1
訂正 よっぽど→余程 すいません
475名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 17:28:41.64 ID:DfqxNbDF
>>472
ありがとう。
とりあえずTA-06持っているので練習するよ。
今持っている奴だと社外パーツてんこ盛りなので…

ブラシレスESCもモーターもTAMIYAでないとだめだよな?その話だと。
またお金出さないといけないか…

流石にプロポとレシーバとサーボは社外でもいいよな?
フタバがお気に入りなんだ。
476名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 17:39:47.81 ID:bbUAi2h0
477名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 18:38:12.56 ID:UtvMaJol
てんこ盛りの社外パーツに交換して余ってるノーマルパーツでもう1台(ry
478名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 19:29:37.97 ID:/WRPVI15
俺がタミグラに出ようと思った時、持っていたマシンは、
F201、F350、TRF801、ホットショット、マイティフロッグだった。
レギュ見て、出られるマシンがないことがわかり愕然とした。

TA06もっているなら幸せじゃないか。
479名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 19:49:30.04 ID:My6NDrOa
>>478
あれ…俺が居るw
480名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 21:22:36.78 ID:9BvjAqIE
タミグラ=タミヤ商法
481名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 22:33:20.59 ID:NdAiJHwU
この一年購入したものは・・・
ブラシレスセット×2
TA06PRO×1
F104PRO×1
ライトチューン×1
BZ×1
2400ザップド×1
LIFE×2
チタンビスセット×1
タイヤ・ホイール・・・



軽く10万はいってるな

参加したタミグラは、5回だから、一回あたりの参加費は2万か・・・
高い?安い?
482名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 22:38:16.51 ID:VWHLIpY+
タミヤ学会に搾取される事を幸せと思いなさい
483名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 22:45:44.03 ID:Iim4FNK0
他でそのまま使ってるならタミグラ費用に全額計上するのはおかしいし、
他で使わないならシャシ以外はシーズン終わったら売りさばく方が傷が浅いだろ。
バッテリーやメカなんかナマ物だし、タミヤ製品はオクで妙に高く売れるしね。
484名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 22:50:05.39 ID:/WRPVI15
実車バイクレースだと参加費だけで¥17000、抽選会無しだったから、
タミグラ参戦の為に商品買うのは全く抵抗ないな。
485名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 23:13:02.50 ID:llAHWjUL
タミグラフレッシュに出ようと思ったら・・・車検で弾かれた俺が通りますよw

いったいいくら使ったと思ってんだよ>_<
486481:2011/09/26(月) 23:18:36.24 ID:NdAiJHwU
レースはタミグラだけ
練習は、レース前に1回、近所の無料サーキットもしくは駐車場で走るだけ。
むしろしないこともある。
セッティングは、前日に一生懸命脳内セッティング。
結果は、100人参加クラスで、よくてBメイン、悪くてDメインぐらい。
混走になれてないから、特効しまくり。

自分みたいな人はおおいのではないだろうか?
まぁ趣味に月1万弱だから、特に問題なかろう。
487名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 00:35:38.75 ID:kf1Mbn6p
>>485
手直しして再車検してもらえよw ちゃんと頭下げるんだぞ
スタッフに指摘してもらうと良。
経歴偽装なら車検失格で済んだ事に感謝すべき。

>>486
皆が貴方の様なら レースは荒れない。
成績は本人が納得できるなら宜。

いかに車検を騙し、その場をかい潜るか?
陰に日なたに競争相手の邪魔にテを凝らし、
練習不足からのクラッシュとは明らかに以下略
488名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 00:37:17.35 ID:hJIFzSbA
>485
フレッシュ出るのに幾ら掛ける気だよ、フレッシュさの欠片も無ぇじゃないかw
489名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 00:37:35.07 ID:rCZ2Ec3k
カツカツやるのが粋だろ。
490名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 11:22:56.50 ID:AaCiSxg3
まったりやろうぜ!
491名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 13:25:24.55 ID:HMIL0Wkx
なんでフレッシュに金かかる?TTならそのままセットもあるしモーターとバッテリーならどんな大会でも揃えるもんだろ。
つーかなにしたら車検にひっかかる??
492名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 19:34:16.91 ID:oSi2xtWP
みんな釣られるなよw
493名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 20:36:01.12 ID:BlMeM63C
フルアクショントレーラーで出ようとしたんじゃないのw
494名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 23:27:00.73 ID:8OVvmUnC
タミグラではフレッシュなだけで
地元ではバリバリのベテランです

だろうな
495名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 23:30:05.53 ID:8OVvmUnC
実際には地元では中堅クラスの奴らが
タミグラのフレッシュマンとかに出て
ちゃっかり優勝たけど2チャンで個人情報
からすべて晒されたりするからな

岡山の死馬ちゃん元気?
496名無しさん@電波いっぱい:2011/09/28(水) 00:20:30.64 ID:vbdGhQjT
こうばしいひとですね
497名無しさん@電波いっぱい:2011/09/28(水) 00:26:12.08 ID:vggs9Z3+
>>494
それにしちゃ操縦ヘタだなw
498名無しさん@電波いっぱい:2011/09/28(水) 10:52:34.17 ID:I4xHXHqn
>>495
ビギナーまたはライトと勘違いしてない?
499名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 10:14:19.83 ID:NXTrZRhK
愛知の休日シフト大会のM05TQは事前車検でグリップ剤バレてタイヤ変えさせられてたな!
結局、優勝した奴もTQのやつと同じチームで塗ってて繰り上げで2位が代表になってたな。
事前車検でバレバレの塗り物なんてよっぽどだろうか?
500名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 12:07:24.60 ID:80/umV+J
>>499
どこの奴? 地元?or他地域?
501名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 12:42:33.44 ID:I2Mgyi1T
502名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 14:08:48.06 ID:nLWPlYU9
そこまでして勝ちたいかいw
503名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 15:43:35.28 ID:BIosNHNi
地方大会の話は色々あるみたいだが
静岡ファイナルでいつも表彰台に上がる人やTRFとタメで走ってる人は
やっぱ不正なんてしてないんだよな?
選手間公開ピット、タミヤお膝元で未だとUスト中継もあるかあら
普通なら不正は出来ないとは思うが
504名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 16:55:41.05 ID:/JwgdTnN
家で塗るグリップ剤は現地で塗った事にはならないとブログに書いた奴がワールドチャンピオンですよ
505名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 20:38:44.79 ID:nVGtNjZg
TB03にsumoGTRのボディ載せた場合、STDに出来る?それともTA06のみかな?
色んな人に聞いてみたけど、それぞれ解釈が違うんだよねw
506名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 20:40:39.89 ID:nVGtNjZg
あっクラスはタミグラ11です。
507名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 21:19:12.90 ID:rXa56LZV
TA06のみ
508名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 21:22:12.14 ID:mlAwFVoq
10月東京大会の申込み用紙には、

☆SUMO POWER GT、HSV-010(RAYBRIG、ウイダー)、ガヤルドボディはTA06 STD仕様(アウトボード)で
 の搭載も可。

と書いてあるので、STD仕様が認められるのはTA06だけだと思うよ。
不安ならグランプリ係にTELするのが確実!
509名無しさん@電波いっぱい:2011/09/30(金) 00:49:35.78 ID:9acXPlQm
>>504
まあ、昔からエキパ連中はいろんな方法で工夫しそれをレース前から出来るアドバンテージにしてきた訳だ。
ただ、家でグリップ剤濡るのは無問題なんてブログで言うのは本人の首を締めているようなもの。

実際、薬剤使った前処理で当日の車検では判断出来ない方法もある。

510505:2011/09/30(金) 03:15:56.82 ID:tzi3iODg
>>507>>508
ありがとうございます!
やはりTA06のみですよね。スッキリしました
511名無しさん@電波いっぱい:2011/09/30(金) 10:55:26.48 ID:NMuvOpa9
>>509
そういった車に追いつかれてライン譲れとかアナウンスがきついな
512名無しさん@電波いっぱい:2011/09/30(金) 16:01:49.47 ID:KTpiYCC8
ブラシレスモーター違反やら グリップ剤やら タミグラ最悪そう ワーチャン本選は大変だろうな F1なんか グリップ剤てきめん塗る奴多そうだけど タミヤスタッフも大変だよな
513名無しさん@電波いっぱい:2011/09/30(金) 16:12:36.84 ID:cTMTb3+2
本戦はそこらじゅうがカツカツした敵だらけで下手なこと出来ないし
支給アイテムもあるしでインチキ対策って意味では
比較的平和なイメージがあるけどな。
514名無しさん@電波いっぱい:2011/09/30(金) 20:27:13.35 ID:N5m4GvTU
その昔、支給モーター会場外へ持ち出して細工してたヤツいたけどな。
結果がアレだったお陰であまり話題にならなかったけどw
515名無しさん@電波いっぱい:2011/09/30(金) 20:35:08.93 ID:KTpiYCC8
今年の本選は支給モーター支給タイヤで落ち着きそうな 動きだな
516名無しさん@電波いっぱい:2011/09/30(金) 21:09:27.43 ID:7oA4xMUS
モーターはUST生放送で公開チェックしてくれよw
517名無しさん@電波いっぱい:2011/10/01(土) 00:53:15.75 ID:82MJkBoc
カツカツ。
なれなきゃおk。
518名無しさん@電波いっぱい:2011/10/03(月) 08:16:31.16 ID:yj46xd9q
周回遅れのアナウンスも分かりづらいんだよな〜。

もう少し大きな声で言ってくれれば…。
519名無しさん@電波いっぱい:2011/10/03(月) 08:30:53.34 ID:yu/bcTDz
あれできこえないとか難聴かよ
520名無しさん@電波いっぱい:2011/10/03(月) 12:02:18.46 ID:KwjrGVvv
アナウンスの人の喋り方で、頭に「さあ」って付けまくるのが気になって仕方がない
521名無しさん@電波いっぱい:2011/10/03(月) 12:41:02.31 ID:oHK3mvJp
タミグラに出る人の大半は自分の車を走らせるのに夢中だからアナウンスは聞いてないよ
522名無しさん@電波いっぱい:2011/10/03(月) 12:49:31.13 ID:V9XorfVM
大半の人はアナウンスで素直に避けてるけど
523名無しさん@電波いっぱい:2011/10/03(月) 14:47:50.26 ID:D5HPc1+b
>>520
さあが出来ないと催事課は務まらないw
524名無しさん@電波いっぱい:2011/10/03(月) 19:06:27.48 ID:fVX6voZr
>>520
「〜というてんかーい!」て言う人の実況が好きだ。
実況の人って「さあー!〜〜出来るのかー!?」の人と呼び捨ての人の3人だけ?
525名無しさん@電波いっぱい:2011/10/03(月) 19:52:41.99 ID:JjToelSp
そんな口調も魚雷もタミグラの華、楽しまなきゃw
526名無しさん@電波いっぱい:2011/10/03(月) 21:24:25.80 ID:l4JzauAu
>>520
アナウンスごときで気になってるようじゃ
レースに集中する能力はないな
527名無しさん@電波いっぱい:2011/10/03(月) 22:03:54.47 ID:iiKGYqEx
>521
配置にもよるけど、ストレートで掲示板チラ見ぐらいはするだろ
528名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 15:29:59.09 ID:QS2SOULd
>>527
オマエすげーな!
Tチャレ10年以上の俺は出来ないぞw
5291:2011/10/04(火) 15:33:24.13 ID:738h2bQx
うん、配置によるけど見れないことはないよ
530名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 15:42:31.81 ID:QS2SOULd
>>529
ちなみにクラスは?
531名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 15:48:14.20 ID:738h2bQx
基本的にMシャーシだけどラリーやタムギアもあるし
今年ならタミグラ11に相当するクラスも出たよ

まぁタムギアみたいな遅いほうが掲示板見るのは楽でいいね
532名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 16:03:29.22 ID:QS2SOULd
M、楽しいよな。
ある意味羨ましいよ(泣)
533名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 16:55:50.43 ID:getT0pd4
>>528
素朴な疑問なんだがタミチャレってもう始まって十年も経つの?
534名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 17:05:03.98 ID:QS2SOULd
>>533
タミチャレではなくTRFチャレンジです。
535名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 17:29:43.03 ID:3Bq3QUsc
タミチャレは2004年からだっけ?
536名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 20:43:09.96 ID:dQit0cn3
谷田部でタミチャレかぁ
時代が変ったなぁ
お返しは何になるんだろうね
537名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 21:11:47.17 ID:uEtd3mRf
それよりROX建替えで完成までの2年間、一体どこで開くんだろう。
お台場だったらヤだな・・・。
538名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 21:41:46.50 ID:RF+Jpq1P
なぜ?

俺はツインリンクもてぎか、埼玉のイオンでやってほしいが・・・
539名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 21:42:19.20 ID:JzZASkmv
レイクタウンはやたら広いもんな
540名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 21:47:46.63 ID:s6+FdEPx
秋葉原だって探せばある・・・はず
近くにラジコン屋おおいし、痛車うけそうだし、いいと思うんだけどなー
541名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 21:53:52.05 ID:738h2bQx
ROXって駐車場事情はどうだったの?
542名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 22:20:52.21 ID:it79rGjA
アキバはやっと歩行者天国が解禁になったが
まだイベントとかは厳しそうだな
駐車場やラジコン屋とか立地は良いんだけど
543名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 22:34:12.70 ID:RF+Jpq1P
>>541
早朝から行くので、比較的近くの駐車場にも空きはあるが値段が高い。
徒歩20分圏内まで広げれば1日定額2000円以下もあるが、雨降ると大荷物抱えて歩くのは辛い。
バイクと自転車なら会場周囲のスペースに置けるが、午後には自転車があふれて、傷付けられたり、
埋もれて取り出せなくなったりすることも・・・


ところで、22日のM05はCR-X可となっているが、発売日は29日。
早く売るところでも、さすがに1週間前には売らないよな?
これは誤記と見るか、ホビーショー等で早売りがあると見るか・・・
544名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 22:38:42.88 ID:738h2bQx
都市型の施設だとそんなもんだよなw
まぁ屋内でタープ要らないから電車でも何とかなるんだろうけどw
545名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 23:19:21.26 ID:gY7cQXeT
>543
仲間と一緒に行って、荷物番頼んで定額駐車場へ。
546名無しさん@電波いっぱい:2011/10/05(水) 00:30:54.11 ID:RYrpGwFX
車で行くつもりだったが、駐車場代、ガソリン代を払う金が無くて断念。
バイクは前月に売却済み。
自転車(雨天未使用車)で行こうとしたら、当日雨。
バッグにマシンとプロポ、工具を詰めて、電車で行ったら、抽選会でボディ当選。
547名無しさん@電波いっぱい:2011/10/05(水) 00:32:20.66 ID:eLi05Gul
電車で行ってボディ当選俺も有ったww
地味に困る
548名無しさん@電波いっぱい:2011/10/05(水) 01:11:27.21 ID:Eu4yJu+k
キット当たらなくて良かったじゃないかw
549名無しさん@電波いっぱい:2011/10/05(水) 03:37:32.12 ID:yE+55ZvC
>>537
建て替え後はできない
550名無しさん@電波いっぱい:2011/10/05(水) 12:56:56.15 ID:cySnyyA7
新橋のファクトリーの屋上にサーキットでも造ってくれないかなタミヤ
551名無しさん@電波いっぱい:2011/10/05(水) 13:34:26.10 ID:sREJpR8k
建替後もフットサル場はある。そこを使えばいいんじゃね?
552名無しさん@電波いっぱい:2011/10/05(水) 14:40:21.11 ID:LNxrt2m2
浅草ビューホテルに泊まってしまう手もある>駐車場
ROX3まで少し歩くが
553名無しさん@電波いっぱい:2011/10/05(水) 22:00:21.45 ID:7kNTisRP
俺はROXの後は晴海辺りが怪しいと思っている。
スーパーオートバックス駐車場に特設コースを作るとか。
554名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 12:41:46.25 ID:3G2TK/f+
無理して都心でやらんでもって気がする
どっか郊外のショッピングモールの方が会場広く取れるし駐車場代掛からんし
555五百五拾五げっと♪:2011/10/06(木) 13:55:36.54 ID:vyIMlIeQ
 
556名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 14:27:44.60 ID:7IO67UGZ
マナーの悪さで色々な場所から追い出された過去は忘れましたか?
557名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 14:50:07.86 ID:kUIp3iRW
タミグラーはモラルある行動をお願いします。インチキ行動も控えてください また インチキ情報求む
558名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 19:08:41.92 ID:IroI75Ef
>>557
インチキ情報か有るよ
ナOガOシの連中は昔からタイヤの内側からグリップ剤染み込ませたり
1600SPの中身は2400だったりTB03はケツカキギア入れたりしてるぞ
559名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 19:11:07.99 ID:7qXrtVIe
スゴいな インチキでも徹底しるな 感心するよ
560名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 20:37:55.65 ID:gdziA/7V
>1600SPの中身は2400だったり
これ凄いな追放モンだろ
561名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 22:42:29.02 ID:y2HYjvjS
昔の1200はラベルがシ−ルだから
シ−ルを剥がして、別のバッテリ−を黒の
収縮チュ−ブでパックして剥がしたラベルを貼ると
中身は1700SCRでも見た目は1200のタミヤバッテリ−
が出来たな。

もう時効だよな

タイヤはサンディングする名目でラスペネぬりまくり

普通に堂々とピットでパラゴンを塗り塗り意外とばれない
562名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 01:19:30.27 ID:dmVE9QY2
瞬間接着剤の硬化剤あるでしょ?
アレのガス噴射タイプ(アルテコ等)じゃなくて、
霧吹きポンプタイプの奴をタイヤ補修のついでにタイヤにタップリ吹き付けるとバリ食いだよ。
563名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 12:55:20.20 ID:svd80zjj
アルコールの類だからね
564名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 13:21:54.64 ID:RynYLc5E
で、決勝でタミヤのクリーナーの刑に処されるわけだな

やましいことは全くないんだが気持ち悪いから拭くなら四輪全部拭いてほしい
565名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 13:22:23.31 ID:jumI8Nt2
あのお馬さんは速いなあ!僕もお馬さんと一緒に練習して、速くなるぞおおお!
  ,ハiヽミ    キリッ!!
  ┏┓┏━━┓      /"・,, ミミ                     ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃      (。/ )   ミi┬―┬‐'⌒ヾミミミミ彡     ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃ ┏━━━ノ   |_|_____.| "   ).━━━━┓   ┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃ ┃     ,( 、 ,,)_.||_彡(  ,,ノ       ┃   ┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃ ┗━━ //( ノ."    ,ノ.ノ, (━━━━━┛   ┗━┛
  ┃┃    ┃┃     //   \Yフ  , '/  い             ┏━┓
  ┗┛    ┗┛      くノ     "  くノ    //"           ┗━┛
                                くノ
566名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 13:22:35.48 ID:jumI8Nt2
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
あの時あなたがみせたあの涙は、一体何を意味していたの?あなたの記憶にとりついたあの悲しい思いにつながっているの?
567名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 13:22:50.72 ID:jumI8Nt2
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   冷蔵庫鑑定士であります
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
568名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 13:23:02.15 ID:jumI8Nt2
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
569名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 13:23:15.93 ID:jumI8Nt2
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは


570名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 13:46:43.91 ID:svd80zjj
NGに放り込んだ
571名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 14:44:48.92 ID:Rh7Z+8kE
572名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 14:50:57.21 ID:V5mRwN+z
この荒らしって晒された奴らかね?
573名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 15:34:16.06 ID:R/uIj28i
業者かなりマルチポストしてんな、灼かれちまえ

晒されたからって400も埋めようとはせんだろwモルスァ既知外でないか?
574名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 17:40:04.95 ID:gTdA7GVb
晒されたナ○ガ○K田の仕業だろ。かつてイーズスレやKWKスレも荒らしてたし…
575名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 18:53:14.26 ID:ysCjGSfI
>>564
残り3輪を自分で拭くのはOKだよ
576名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 14:16:47.00 ID:CNYpY4hu
どうやらぼっちで参加しているのは自分だけのようでござるの巻
577名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 15:08:11.72 ID:jxsJz9hs
>>576
あれ、俺がいる
578名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 15:15:50.19 ID:UdtfWc+g
今日どこだっけ?
タミチャレなら明日地元でなんだけど
579名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 16:26:44.71 ID:eipLYJDW
>>576
なんで俺がいるのだ?
580名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 16:30:55.52 ID:01gJ8BG+
チームぼっちを結成しろ
581名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 20:22:30.65 ID:JvmNCdIK
チーム?
一人のほうが自分のペースで参加できていいw

予選落ちしなきゃいいやーって、のんびり参加のオイラ
基本的に出番を待ちながらレースを見て楽しんでるだけ
まったりまったりw
582名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 23:02:31.51 ID:UdtfWc+g
初レースで一緒に出た友人が予選落ちでその子に誘われてラジコン始め色々教えてくれていただけに凄く気を使った
次の年は一人で参加したら友人はショップチームと一緒に出ていて何か…うん
583名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 23:40:52.67 ID:7geNcGzN
10/29の掛川大会のGT−Aクラスは
FF03以外の場合はボディ縛りのため、IFSしかダメってことでOKですか・・・?
584名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 23:47:10.11 ID:SzZhAsh2
>>558
確証は?
もちろんタミヤには通報したんですよね?
585名無しさん@電波いっぱい:2011/10/09(日) 02:01:01.77 ID:KHZHSCG9
把握してるからレギュが細かくなったんだよ
586名無しさん@電波いっぱい:2011/10/10(月) 15:04:35.93 ID:NTmt+fb2
>>582
まさか赤いジャンバーのショップチームぢゃあないだろうな。
587名無しさん@電波いっぱい:2011/10/10(月) 23:25:57.50 ID:rbJ+qOHM
ここは一部を除き妬みと妄想にあふれたヲタの集まりだな。

これだからタミヲタってバカにされるんだよ。まともなこと書けないの?
588名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 00:30:06.96 ID:BmD2rgwM
>>587
どれが真実なのか教えてくれ
589名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 08:01:48.11 ID:palJXkqC
遅レスだけど>>363
GP向けのワイドボディがF103にち載りそうなのでHSV調達。
ヴォラックBL2にトランスピードもあるので
後はタミコネが溶けないのとrd.3でも最速やるのを祈るだけw
590名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 10:08:44.01 ID:a+vvPtqm
>>587
タミグラに出てる時点で馬鹿にされる対象だから気にするな
591名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 13:44:54.53 ID:T/79cWO6
>>582
友達に誘われていっしょにオーディション受けたら自分が受かっちゃったみたいな話だなw
592名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 13:51:16.77 ID:37rvbE4V
>>587
妬みと妄想にあふれたヲタ乙
593名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 22:58:54.31 ID:zSiR4uzt
はい 妄想だといいんだが 16T KV2900オーバー 信じれないが 本当か?
594名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 23:56:51.83 ID:lq6L9d9G
本当だからタミヤもKV値規制に動いたと思う


595名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 15:20:37.55 ID:+rwUgmZL
それって 単純に当たりのブラシレスモーターなん?俺のモーターは タミグラKV値の2530も 届いてはないよ。
596名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 17:33:37.61 ID:+rwUgmZL
タミグラ出るのもう、やめよう 腕もない おいらにはモーターも回らないし キツイだけ 直線でも腕の差があると 思っていた 自分がバカでした!
597名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 17:57:13.37 ID:EouerSrT
>>596
回るモーターがあっても、腕がなかったら、タミグラでは勝てないぞと釣られてみる
598名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 20:23:02.83 ID:fuw8IJGy
>595
何も手を加えなかったら絶対に届かない数字を指定してるんだからそれで正常。
599名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 20:59:52.55 ID:wKtN39kX
インチキ横行タミグラは腕だけでAメインに入るのは無理?
600名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 21:01:55.88 ID:boRNJW7V
>>597
直線だけの人たまにいるよね
601名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 21:15:40.84 ID:/H8XiGUL
腕だけで勝てるレースってあるの?
602名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 21:32:04.00 ID:KhacS5Xg
東京大会、ブロック外の人が外されたね。
アリエッティ親子とは今回は見学だけかな?
葱は子供の相手をするのかな?
いずれにせよ何某は代表権を増やすわけだ。
603名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 21:32:12.46 ID:np/PzcqS
>>599
腕があってマシンがしっかりできてれば、モーターに依存しなくてもAメインには残れる。
さらにモーターに利点があれば、ミスしても取り返せる。
604名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 21:44:19.53 ID:rq8JotTW
でも タミグラ11のT大会 二位の人 可哀想だね
605名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 01:42:37.34 ID:ZW8BvQBQ
>>599
腕があってインチキもするって奴はそんなにいないから
十分な腕とそこそこの運があればAメインはいける。
606名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 06:34:06.92 ID:lqOf2Bl7
>>603
>>605
何かの勧誘みたいで良いことしか言わないんだね

>マシンがしっかりできてれば
上位経験者などの周りの助けがあっても予算が5万円ではきついだろうし、一から始めるとやっぱ10万円コースかな

>>601
トップは全てをそなえてるからねAメインに進んでも並の車は終盤でコース譲れってヒステリックなアナウンスを受けるだけだよ
ジュニアクラスでは参加人数が少なくて並でもAメインに進めるがカツカツ産ジュニアがカツカツ車で他をスコーンと抜いていくのを見てウンザリするよ
せめてXBストックやTP-S3003クラスサーボ限定とかで分けてあげたいが…
607名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 07:50:24.97 ID:bnp5gX08
同一周回ならコース譲れなんて言われない
周回遅れだと、前がどんなに上手くても譲れと言われる

当たり前だ
608名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 08:03:12.38 ID:NnZymFhf
楽しめればOK。

レース前後にワイワイ話すのが一番の楽しみだったりw

ともあれ東京大会頑張りましょう!
609名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 08:16:11.69 ID:rPIKU/o9
よーし、ナニガシに代表権持ってかれないように、ボクがんばる!
610名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 08:45:28.41 ID:ZW8BvQBQ
>>606
>Aメインに進んでも並の車は終盤でコース譲れってヒステリックなアナウンスを受けるだけだよ

「○番、後ろからトップ来てまーす」
(譲ったら)「はいどうもー」
のどこがヒステリックなんだ?

ちなみにXBチャレンジは昔存在したが参加者不足で消滅した。
611名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 09:50:31.11 ID:H+fknHuV
>>599
いつも家充電で現地追い充無し、モーターも平均値
車とプロポ以外持ってくのはバッテリー3本とタイヤ2セット、あと壊しそうな部品
参考になるかはわからんがこれでも決勝はいつもAの前のほう
ただこれだとやる事無くて暇なんで表彰台が目的ならプラス何かするといいかも

アンプ改造や自作スパーもおkな京商ではこのスタンスは通用しなかったがw
612名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 11:00:19.59 ID:+946peQW
タミグラで上位になる3つのコツは
ミスしない
ぶつけない
ぶつけられない
だw

特に「ぶつけられない」は相手の動きを予測して
ムキにならず少し引くぐらいのスタンスじゃないと難しい
613名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 12:55:27.51 ID:lBvw3Vxz
>>612
全くもってその通り過ぎる
614名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 15:40:50.01 ID:yk0JoRGZ
大人の人付き合いと同じだ
615名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 18:22:16.62 ID:rlACbx19
>>614
妙に納得
616名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 20:27:20.68 ID:vhMVpiam
でもタミグラに出てる奴の走りは朝鮮人みたいだよな
617名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 20:32:22.93 ID:oqYYfNN/
>>616
ヨーロッパやアメリカンスタイルってのはわかるが朝鮮スタイルってどんなの?
そんなの確立されてる程モータースポーツが盛んなイメージ無いけど
618名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 21:11:07.78 ID:dqB6+0e8
あの国はラジコンやってねえだろw
バカにしすぎw
619名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 21:46:34.05 ID:NbIRb/AG
タミグラで上位に入りたいのなら不人気クラスもお勧め。
カツカツさんが少ないから、ゆっくりミス無く走れば皆自爆していて、いつのまにか上位に。
620名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 21:46:46.05 ID:wRs+E6hv
自分達が悪くても相手が悪いと騒いだり
他人の迷惑を考えない自分勝手な行動
世界の嫌われている韓国人

タミグラ連中の走りが同じだって事だよ
621名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 21:55:34.75 ID:1Bs0wxpq
この人よっぽど酷い目に遭ったんだろな
可哀想に
622名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 22:42:32.29 ID:x/GjDW6O
>>620
むしろ赤シャツだろそれw
623名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 23:51:32.94 ID:gdXmcGlY
掛川ハイパーバギーとホリデー再びで胸熱・・・
出るぜー超出るぜー!!

今回は「ハイパフォーマンス」バギーなのか・・・・初代ホリデーやファイティングバギーだとkyかな・・。
624名無しさん@電波いっぱい:2011/10/14(金) 00:01:58.71 ID:7ALWSP0U
>>622
赤いシャツの連中って相変わらずなの?
黄色い連中とのバトルが懐かしいw
625名無しさん@電波いっぱい:2011/10/14(金) 00:41:36.50 ID:f8YsyOJ1
>623
8.4V+テクニゴールドのビッグウィッグはハイパフォーマンスだよな?
626名無しさん@電波いっぱい:2011/10/14(金) 00:53:52.47 ID:8lAinUFT
ああ、当日ヒーローになれるだろう
627名無しさん@電波いっぱい:2011/10/14(金) 05:59:46.34 ID:5sui2AjF
フジテレビデモ花王デモ要チェック
628名無しさん@電波いっぱい:2011/10/14(金) 12:33:10.72 ID:6EoDBVb1
まだそんなことやってんの?
629名無しさん@電波いっぱい:2011/10/14(金) 19:37:51.58 ID:qsaLX/2d
タミグラの予備予選通過してホットハッチ11に出るんだけど、案内の用紙にモーターとESCコードの直付け禁止って書いてあるけどブラシモーターの場合もそうなの?
630名無しさん@電波いっぱい:2011/10/14(金) 19:58:33.97 ID:8lAinUFT
回転数制限があるならそうだろね
631名無しさん@電波いっぱい:2011/10/14(金) 21:36:36.30 ID:+bQ6VG0K
>>629
直付け禁止なのはブラシレスだけだと思ってたけど、参加案内を見る限り
ブラシモーターも直付け禁止みたいだね。
632名無しさん@電波いっぱい:2011/10/14(金) 22:04:45.72 ID:qsaLX/2d
>>629
>>630

dクス

FF03はモーターにヨーロピアンは厳しそうだけど2Pでも大丈夫だよね?
633名無しさん@電波いっぱい:2011/10/15(土) 00:12:37.65 ID:tC5FOpD0
モーターからコード伸ばしてそこにヨーロピアンつけりゃ解決するだろうに
634名無しさん@電波いっぱい:2011/10/15(土) 01:14:15.69 ID:5KSYtgVk
>>632
モーターステーに一カ所当たるところを外側へ逃がしてやればヨーロピアン普通に付くよ全然厳しくない
アンプのコードが足りないなら無理だけど
635名無しさん@電波いっぱい:2011/10/15(土) 02:01:17.82 ID:UvPCJCJA
上下逆にモーター入れればヨーロピアンでも大丈夫だったが
636名無しさん@電波いっぱい:2011/10/15(土) 23:22:13.78 ID:BRzEecV7
シュバリエも禁止なんだっけ?
アルティメットブースターはオケーと判ったけど
637名無しさん@電波いっぱい:2011/10/16(日) 00:36:20.92 ID:No/Un61K
ブラシレスには禁止、ブラシはOK
638名無しさん@電波いっぱい:2011/10/16(日) 00:43:34.81 ID:rBe7+sdt
>>636
まあ中身はショットキーだもんな
そいえばなんでショットキーをショッキーって言うんだっけ?別モンだっけ?
639名無しさん@電波いっぱい:2011/10/16(日) 01:25:16.36 ID:IhUWaRsE
確か誤訳だったはずw>ショッキー
640名無しさん@電波いっぱい:2011/10/19(水) 12:43:26.29 ID:0XNYziBR
30日のスタジアム1エントリーしたぜ
初レース楽しみです。
魚雷に成らない様気をつけます。
641名無しさん@電波いっぱい:2011/10/19(水) 23:18:48.64 ID:I12GdEAW
>>640
タミチャレはあくまでもショップレースなのでタミグラではない。
642名無しさん@電波いっぱい:2011/10/19(水) 23:58:06.56 ID:ePTLcv11
初レース、楽しんでくれ
気が向いたらレポよろ
643名無しさん@電波いっぱい:2011/10/21(金) 12:10:00.40 ID:wAHoW5Mg
644名無しさん@電波いっぱい:2011/10/21(金) 18:15:18.90 ID:8fpHTlzH
タミヤのレース運営はゴミレベル
645名無しさん@電波いっぱい:2011/10/22(土) 05:06:06.84 ID:YGISwY28
雨かー。コースまで降り込まないといいなあ
メカの防水対策どうしよう。3〜5分くらいならそのままいくか
ファンを外してラップでぐるぐる巻き?
人間はかっぱを用意するとして…。まあ出席取りにいくだけでもいいかw
646名無しさん@電波いっぱい:2011/10/22(土) 06:38:51.35 ID:+h78Cu4I
普通に中止でいいよ
647名無しさん@電波いっぱい:2011/10/22(土) 06:48:09.76 ID:UJY5+B0O
ただ今ロックス。寒いです。
648名無しさん@電波いっぱい:2011/10/22(土) 08:07:57.57 ID:NQ9j8dPf
>>647
コースは大丈夫ですか?
649名無しさん@電波いっぱい:2011/10/22(土) 10:48:53.29 ID:UJY5+B0O
>>648
コースは全く問題ないのですが、両脇のピットは濡れてます。
明日も雨みたいなので、逝く人は対策した方がいいですね。
650名無しさん@電波いっぱい:2011/10/22(土) 11:13:54.92 ID:Tb/Xpf33
見に行こうかと思うのだが
競技の進行はしてるんですか?
651645:2011/10/22(土) 19:03:05.17 ID:YGISwY28
楽しかった!
運営乙(^^)
652名無しさん@電波いっぱい:2011/10/23(日) 06:57:29.42 ID:r6b80TD4
浅草、曇り。
結構並んでいる。
653名無しさん@電波いっぱい:2011/10/23(日) 10:29:25.36 ID:STTk8wHb
浅草は、今日で最後だって。
次は、どこになるんだろう。
654名無しさん@電波いっぱい:2011/10/23(日) 12:54:41.01 ID:Mjva+efb
都内の室内らしいよ。ほぼ決まりかけてるみたい。
655名無しさん@電波いっぱい:2011/10/23(日) 13:21:34.34 ID:KGUr7UZD
都内の室内ってどこだろうな
656名無しさん@電波いっぱい:2011/10/23(日) 13:22:22.03 ID:Xe3vbVlV
また電気泥棒とか好き勝手にゴミを捨てて追い出されるんじゃないの?
657名無しさん@電波いっぱい:2011/10/23(日) 14:45:16.05 ID:yi/5+R4x
室内うらやましいな、関西もせめて屋根のある会場にして下さい(;_;)
658名無しさん@電波いっぱい:2011/10/23(日) 15:50:39.11 ID:Bd3XfLWS
関西勢はビッグバン瞬殺するほどマナー悪いからダメ
659名無しさん@電波いっぱい:2011/10/23(日) 19:43:00.90 ID:390S5aB3
レース時間になっても出てこない奴とか、準備してない奴何なの?
660名無しさん@電波いっぱい:2011/10/23(日) 20:26:07.53 ID:bdpIbnnK
単に自分の番を間違えてるだけだと思われる。
661名無しさん@電波いっぱい:2011/10/23(日) 22:36:34.60 ID:QnUHZ20Z
K井さんが目を潤ましていた。
ちょっとグッときた。
ROXありがとう。
662名無しさん@電波いっぱい:2011/10/24(月) 07:04:49.09 ID:Re2pGIc0
俺も最後のレースでのk井さんの
実況聞いててグッときたよ

レース終わった後にスタッフみんなで
記念撮影したりしてROX愛されてたな
663名無しさん@電波いっぱい:2011/10/25(火) 21:38:35.37 ID:jDBcRpnb
>>658
ビッグバンは屋根は無かったぞ?

違法駐車が並んでたけどな・・・
664名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 12:11:08.54 ID:dmO+W/ag
東京で車でもいけて、室内を希望するのは、無理だろうか?
近郊のサーキットだと収納容量がないしな。
665名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 12:26:03.68 ID:JMMBBa+H
有明の国際フォーラムとか、東雲の開き倉庫とか…
賃料いくらか知らんけど、どこぞの無駄にデカイ体育館とか
666名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 12:39:41.44 ID:LrHEyvNC
>>664
好条件なのは埼イクタウンかね
都内では浮かばないなあ(
667名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 12:41:10.42 ID:LrHEyvNC
訂正 埼玉レイクタウン
668名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 16:46:35.15 ID:z7HkSkPi
掛川フィナーレ、あまり人数多くないね、全員決勝してくれそうな程度だ。
669名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 16:51:28.67 ID:pOwa8sbA
>>667
そこ、いいね。
嫁も連れていきやすい。
670名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 19:30:06.50 ID:P953CTY4
レイクタウンはミニッツカップで懲りてるから無理でしょ
671名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 19:53:15.37 ID:KQvybZw8
参加費取っていいから、車で行ける広い所希望。
672名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 20:53:43.76 ID:Z5bmqBp9
千葉とか埼玉でいいジャン
673名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 22:29:31.19 ID:kTtiOB/7
せっかく浅草に自転車で行ける所に引越したのに、
雨続きで結局最後の1回しか自転車で行けなかったよ。

で、名古屋のオートメッセみたいに、関東はオートサロンでやってくれないかねえ。
宣伝効果も大きいと思うのだが・・・。
つーか、もうほぼ決まってるって言っていたけどね。
674名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 23:33:44.67 ID:P7uxvd/n
オートサロンはドリパケイベントあるからタミグラは無理だと思うね
675名無しさん@電波いっぱい:2011/10/26(水) 23:53:17.28 ID:zoriYsWh
どどーんと、幕張メッセで。
676名無しさん@電波いっぱい:2011/10/27(木) 00:51:26.37 ID:9VyS9QyB
現実的なところだと、五反田のTOCビルじゃないかなぁ?と予測。
677名無しさん@電波いっぱい:2011/10/27(木) 07:48:38.02 ID:VSL9tFXq
神戸モザイクのレースカテゴリーはなんだろ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
678名無しさん@電波いっぱい:2011/10/27(木) 18:49:39.11 ID:dORXg0ra
さいたまスーパーアリーナってあり?
679名無しさん@電波いっぱい:2011/10/27(木) 21:09:46.54 ID:QRXJSLoS
東京大会って名前が無くなるんならあり
680名無しさん@電波いっぱい:2011/10/28(金) 01:15:56.98 ID:jnMfSVVR
ださいたまGP
681名無しさん@電波いっぱい:2011/10/28(金) 04:56:45.76 ID:EcYeS9j1
幕張は東京大会でも通りそうだが、埼玉は許されないような気がする。
682名無しさん@電波いっぱい:2011/10/28(金) 08:12:42.91 ID:IUfaUcl7
>>678
新都心大会
683名無しさん@電波いっぱい:2011/10/28(金) 08:57:32.20 ID:CouJDRZT
>>681
それだと今はなき東京サーキットの立場がw
684名無しさん@電波いっぱい:2011/10/28(金) 08:58:29.37 ID:DE0KrBq0
くさいたまGP
685名無しさん@電波いっぱい:2011/10/28(金) 09:36:57.75 ID:0AejEA4N
掛川ファイナルの通知キタ━(゚∀゚)━!
ハイパフォーマンスバギー出る人は居るかい?やっぱTRFなんたらで出る??
686名無しさん@電波いっぱい:2011/10/28(金) 23:36:18.58 ID:rDMA7L4i
出るよ。旧車で。
今回、普通の2WDクラスと4WDクラスがないから、TRF200、500系もハイパフォーマンスバギーに流れてくるんだろうか?

ハイパフォーマンスバギーは全日本終わった後の恒例にしてもらいたいな。12月のバギチャレとか。

687名無しさん@電波いっぱい:2011/10/29(土) 00:23:03.13 ID:qWwTxS6P
おお、旧車組み居るのか、やっぱ。
とりあえずXBデザゲブラシレス仕様用意したけど旧車も持っていこうかな、当日選んで車検に出すか・・。
688640:2011/10/30(日) 20:19:44.52 ID:TPtbrERD
スタジアム1で初レース出てきました。
エントリー当時、タミチャレとタミグラの違いもよく判って無かったのでスレチ失礼と思いつつ再び書き込み。

こんなに楽しいものかと思い、タミグラにも興味がでてきました。

重ね重ねスレチ失礼しました。

689名無しさん@電波いっぱい:2011/10/31(月) 15:34:14.90 ID:5eghq8PM
なんのかんのでレースは楽しいよねぇ
690名無しさん@電波いっぱい:2011/10/31(月) 20:08:29.15 ID:1E3yD0D2
ねぇ。
691名無しさん@電波いっぱい:2011/11/01(火) 10:31:36.69 ID:e8WCUGRE
これからは谷田部でも定期的にタミチャレやるの?
692名無しさん@電波いっぱい:2011/11/01(火) 16:36:03.77 ID:Gu+4RTQ9
神戸モザイク開催前に瞬殺ですか
693名無しさん@電波いっぱい:2011/11/01(火) 17:11:41.43 ID:QUOauVZF
モザイク無しで!!(;゚∀゚)=3
694名無しさん@電波いっぱい:2011/11/02(水) 16:34:10.58 ID:KFmi+tTw
発表後深夜に忍び込んで走らせてたバカ数名が警察に補導されたらしい
695名無しさん@電波いっぱい:2011/11/02(水) 16:45:07.84 ID:xJL4cCMh
これだから関西は┓(´〜`;)┏
696名無しさん@電波いっぱい:2011/11/02(水) 17:43:58.12 ID:95Z+o7l0
だから発表が遅れてるのか
タミヤは誰か特定してるのかな?
今後、特設サーキット会場の試走禁止
発覚したら、永久追放ぐらいしないとね
697名無しさん@電波いっぱい:2011/11/02(水) 18:50:10.74 ID:hdRnjQJt
東京大会のセッティングシート遅いな。
698名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 10:28:03.34 ID:eTAnh44M
>>658の言うとおりやっぱ関西はだめだなw
699名無しさん@関西発電波:2011/11/04(金) 13:06:52.28 ID:Jp6Ez0W0
おいらも関西の野郎だがそこまでひどくないぜ
でもマナー知らずが多いのも事実だね。

自分さえ良けりゃいいって考えのヤシが大杉
下見?見るだけにしておけよ!!


700名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 14:02:06.61 ID:Lj9EeYQu
普段から今ある状況のベストコンディションばかり拘って
自分の車のどこ触ったり変えたりしたらどうなるのか頭に入ってない人は
現地で実走して時間かけて作り上げなきゃいけないんだな
そんな事しなくても大丈夫だけどなぁ
701名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 14:19:58.49 ID:7xVTESua
>>696
この前ワールドのロンタムでもやってたね、特設会場での試走。
普段あそこは立入禁止場所ではないかもしれんが…
702名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 14:57:35.33 ID:gyIIEdTa
日曜の掛川はどうあっても雨だと言うのか!!
バギーなんで雨上がり曇時々雨でも棄権だなぁ・・(´・ω・`)
703名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 15:52:03.14 ID:PVtwF+6Q
関西の案内来たぞ!
カテゴリー的には微妙だw
704名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 18:46:53.94 ID:MnzGeO32
>>702
今年のタミグラは狙ったように雨に降られるな。
掛川遠いから行くべきか悩む。
705名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 19:17:13.02 ID:gyIIEdTa
掛川オフロードコースは日陰で全然乾かないからなぁ・・。
前輪がシャーシに盛大に泥を放り込むホリデーバギーと旧車検討中のハイパフォーマンスバギーともに
ドロドロのコースには投入したくないぜ。
706名無しさん@電波いっぱい:2011/11/05(土) 08:50:45.17 ID:HIMZSd+i
くそっ!!天気予報が悪い方向一直線だ、掛川3rdはもはやこれまでか・・。
707名無しさん@電波いっぱい:2011/11/06(日) 06:33:00.81 ID:+7Ax9BN5
現在会場は雨か・・。
708名無しさん@電波いっぱい:2011/11/06(日) 07:12:20.90 ID:+7Ax9BN5
現在未定、でもオフロードコースは水浸しで水溜まりとのこと。
オンロードは曇になればいけるだろうけどバギーはダメだな・・・
ホリデーの受信機がまた壊れちゃたまらん、寝るヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
709名無しさん@電波いっぱい:2011/11/06(日) 10:05:16.26 ID:Y1YxRr5r
どっちも中止か…
710名無しさん@電波いっぱい:2011/11/07(月) 12:21:36.79 ID:rcJUHWak
次のバギチャレは土曜日か・・行けんな。
また暫くおやすみ、ホリデーさん。
711名無しさん@電波いっぱい:2011/11/08(火) 00:12:03.64 ID:EaKVpnrW
土曜日仕事って人多いのかなあ。
俺は遠くからの遠征になるから、日曜開催だと、次の日の仕事に影響でるから行けないんだが・・・

ところで掛川のレースってもうちょっと運営ちゃんとしてくれないかねえ。
物販で1個しか用意されていないボディがあるのに、フライングゲットした人がそのまま購入。
ワーゲンオフローダーのメッキホイール売った時は、1人で何個も買われ品切れになった挙句、案の定ヤフオクに流された。
オスラムメルコの駐車場使った時は入場順の整理券を配ったのに、結局早いもの勝ち。

俺にとってあまり重要なことじゃなかったからいいんだけど、なんかスッキリしないんだよな。
712名無しさん@電波いっぱい:2011/11/08(火) 09:40:52.58 ID:fvsHKFKL
わかるけど物販はレースの運営と関係ないしチェックもしてないんじゃないかな
713名無しさん@電波いっぱい:2011/11/09(水) 00:00:12.12 ID:OVU8HGLE
掛川の物販はエポックに委託
714名無しさん@電波いっぱい:2011/11/09(水) 12:33:11.86 ID:egqIp+SH
それなら仕方がない
715名無しさん@電波いっぱい:2011/11/10(木) 18:59:42.11 ID:sXs2T3Zw
買いたい物がある人は自分の足でコース1周走って、1位から順番に・・・
716名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 17:05:33.02 ID:3UAOUAou
畜生、12月3日のバギチャレ、すっげえ面白そうじゃんかよう・・・何で土曜日なんだ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ホリデーさんもミニラリーもスタンバってるというのに、畜生!畜生!!
717名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 20:37:06.20 ID:Q9eNXwEl
畜生、12月3日のバギチャレ、何でバハチャレンジないんだ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ホットショットもアバンテも壊れ、F150だけがスタンバってるというのに、畜生!畜生!!
718名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 21:56:20.73 ID:xLBTA6ue
>>717
直してやれよ…
719名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 22:13:12.56 ID:3UAOUAou
>>717
ハイパフォーマンスバギーに出れるだろ
720名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 18:57:10.47 ID:FYd+vfyP
ハイパフォーマンスバギーなんて
マシン壊したい人しか参加しないよ

TV収録があった頃はオフロードでも色々なクラスに別れてたのに
721名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 19:35:41.39 ID:W9t0I8Sk
復刻バギーレース増えてバハとはいえやっとTA02の出番がって思ったらWデッキ不可とか。。。
722名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 00:10:22.85 ID:mqR1Mqjg
>>720
最新製品だけでなくなんでも出れる、そのことが大事なんだよ。
TV収録っていつの時代の話だよw
723名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 22:03:14.52 ID:QhwCC0it
出戻り組が参加して「応分な成績」を残せるクラスって無いぜ
特にオフロード系は。
ハイパフォーマンスなんて出てもむなしくなるだけ。
モーター、バッテリを制限して「微妙」層向けのクラスを創設すべき。

TV収録亡くなってからのレーシングバギー系は
混走のスーパークラスのみになって
仕方なく
ラリーに移ったら今度はオンロード+障害に……。

オフロード晩秋の時代だったが
マンタレイクラスやツーリングラリーは楽しかった
724名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 22:12:47.06 ID:QhwCC0it
故に>>717 氏はマシン直したら観賞用にすべき。

ワシも何かの機会があったら
当時モノのホットショット改スーパーショットと
メンテハッチの無いホットショット、見せに行くわ

旧車・復刻車が 安心して 出走
できるクラスの開催があれば申し分なし
725名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 00:11:32.27 ID:UTKMpHR5
出戻りだろうがなんだろうがヘタクソは勝てないだけのことだろ。
ホリデーデューンレースで充分じゃないか、制限微妙組がどうたらなんて。
タイム計測しませんなんていう走行会なんてタミチャレでわざわざやらなくていいし、
中途半端な制限なんて制限内での勝てるクルマにあっという間に集約されて結局妙なワンメイクだよ、
それなら無制限のほうが余程マシだ。
726名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 00:49:05.72 ID:FHPudV1n
ワーチャンが近いですけど いろいろあった 地方予選!いろんな意味で楽しみだぁ でも 出ない率高そうだな
727名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 15:01:16.99 ID:IIL0RXQd
出戻り具合によるけどTV収録時代となら今のオフは車もコースも全く別物だしな
728名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 17:48:08.24 ID:yetzXm+6
いよいよワーチャンか
729名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 23:37:30.98 ID:FHPudV1n
俺を地方予選で ストレートで ブッチギリやがった あの速さが ワーチャンに出せば 絶対に優勝だろうな マジで応援してるぜ! このやろう
730名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 23:58:53.10 ID:xju82y68
誰?
俺も応援するから教えてくれ
731名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 01:12:12.97 ID:fp1d3jyi
12/3のバギー、ビッグタイヤってコミカル系じゃねーか…
クラバスとかTXT-1も走れるようにしてくれ。
732名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 01:16:25.44 ID:E3Z9qMe+
それなら、ホリデー/デューンにアタックバギーも加えてほしい。
新作なのにハイパフォーマンスにしか出られないなんて・・・
733名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 07:56:18.73 ID:DwahoIoi
>>731
>>732
やはり>>723 的問題が出てるね
734名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 12:23:18.56 ID:OGzQ2lyF
ハイパフォーマンス出なさい
735名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 16:07:56.59 ID:HAkl+jKr
関西の土曜日、伝説のオッサンチーム登場
736717:2011/11/15(火) 22:03:00.37 ID:E3Z9qMe+
>>718
>>719
直してやりたいんだが、旧車部品の在庫置いてる店ないし、カスタマだと受け取る暇がないんだな。
無理ではないが、暇無し、金無し、気力無し。

で、ハイパフォーマンスバギーは壊すとか、勝てないとか書かれているけど、
カツカツな人は少ないし、復刻車なら直せるから、楽しめると思うぞ。
まあ、俺は直せていない訳だが・・・
737名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 22:46:24.13 ID:OGzQ2lyF
旧車持ち出して「レギュ上俺がこのクルマで勝てないから出れるけどダメ」とかいい加減にしとけよとは思う。
下位メインで楽しめりゃ良いだろ。
738名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 00:07:14.45 ID:d0TqjA2P
ハイパフォーマンスバギーみたいなごっちゃクラスは、2WDと4WDの各クラスとの同時開催された時のようになれば、参加者が分散されてネタとガチの混合したカオスクラスになれたのに。
739名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 09:19:11.05 ID:AJQVc9yN
ハイパーバギーな、ありゃ面白かったな、まあドゥルガとトップフォースが一方的に勝ってた気がするが。
全員決勝さえしてくれれば分けなくて良いよ、ハイパーの時は切られて悲しかった・・。
740名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 23:58:51.56 ID:e3mDDG1F
下位メインに価値は無いよ 特に無制限・若しくはそれに近いクラスは。


>>737
その下位で楽しめって考えが駄目。
タミヤグランプリ運営側と同等に駄目。

性能差のあるマシンが
同じコース、同一ヒート上に存在する事は危険
お互いに好ましくない。
741名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 00:19:59.74 ID:pTqj175+
>>740
タミグラに出ている人はそれが理解できないんだよ
だから普通のコース走行でもストックとかが走っている中にミニとかで平気で走り出す
742名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 01:34:03.62 ID:tkF4CnHS
>740
ぶっちゃけ、仮にスタッガースタートを採用したとしても
1周目で無駄になるだけなのがタミグラw

君の言う危険ってのも分かるが、いつも上位に残るメンツは
それを理解した上で上手く捌いて好成績を残してる訳で。
勝ちにしか価値が無い、遅いヤツは危険だから一緒に走りたくないっていうなら
タミグラなんて出ないに限ると思うんだけど?
743名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 07:27:25.14 ID:D1K6omn/
勝てない人の僻みなんだよ
初心者のせいにしたいのさ
744名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 07:48:25.99 ID:Y9IG8rEh
そうだね
さんざんバカにしてるタミグラですら勝てないみたいだし
745名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 12:22:37.07 ID:pTqj175+
>>744
タミグラで勝ってる人とタミグラでCメインだった人が
全日本ストックでは順位が逆転している事実はどう説明されますか?
746名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 12:31:23.91 ID:FFALZE8P
>>745
それが実力ってだけだろ
それ以外に何の理由があるのか教えてくれ
747名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 14:17:35.30 ID:/Cvs9iHL
>>745
勝負は水物だからな、入れ替わることもあるだろ。
特に初心者の参加も多いタミグラは番狂わせも多いし。
それが何か不思議なのか?
748名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 15:42:18.34 ID:XlJzU4DX
もっとたのしくやればいいとおもいまーす!
749名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 17:04:37.45 ID:Vr3ML/8u
>>741
あんた、12レーシングのスレで頑張っている人?
タミグラスレまで出張お疲れ様です!
750名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 18:39:31.04 ID:tkF4CnHS
>746
「全日本では俺の方が上なのにタミグラ如きで勝った顔されて悔しい」
751名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 19:04:20.25 ID:LbcxwsZE
752名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 19:10:37.67 ID:8serY5i8
タミヤ、ラジコンのアニメ企画?
http://www.tamiya.com/japan/cms/ashita.html

753名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 19:11:10.61 ID:LbcxwsZE
754名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 20:14:58.62 ID:D1K6omn/
タミグラヲタってラーメン二郎ヲタと同じ匂いがするなw
755名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 21:59:48.79 ID:C8XaYtQi
ま、現状ごたまぜになってくれて一番マシかな、ここんとこTRF201,全然見ないザハーク、4WDに至ってはドゥルガしか出れないレースと
最新製品のワンメイクだけだったのを考えれば御の字だ。
カテをまとめた分、全員決勝だけは頼むぜ、ネタ車だって決勝走りたいからなw
756名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 22:39:03.50 ID:tkF4CnHS
ガチ車は上位メイン、ネタ車は下位メインに集まるだろうから
それぞれ楽しくやれれば良いんじゃないかな。
予選?タミグラの予選は上位目指す人には障害物競走ですよw
757名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 23:13:09.82 ID:C8XaYtQi
それもまたタミグラ!!
758名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 23:44:46.54 ID:rPz4d1gu
>>754
お前はラーメン二郎ヲタの臭いを知ってるって事かw
幸せな奴だなw
759名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 14:00:37.69 ID:9+37czFc
アンチヲタは他所へどうぞ。
760名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 19:24:47.41 ID:KNuzyQKt
>>759
それならタミオタはタミヤと書いてあるスレ以外に書き込むなよ
761名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 19:49:05.73 ID:Mo+AXe0F
また小学生みたいなのがでてきたな。
762名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 18:02:15.19 ID:f4h3g+FO
ワーチャン面白かったね。
トップ争いが最後まで縺れ込む展開が良かった。
優勝した人おめでとう。
763名無しさん@電波いっぱい:2011/11/21(月) 11:57:00.40 ID:pYYxIJK3
ワーチャンのリザルト見たいけど見つからない〜
764名無しさん@電波いっぱい:2011/11/22(火) 18:04:23.10 ID:aUpVGc0y
神戸モザイク参加者いる?
このぉー
765名無しさん@電波いっぱい:2011/11/22(火) 18:42:45.29 ID:YCkI/yDr
(´・ω・`)ノ
766名無しさん@電波いっぱい:2011/11/22(火) 19:37:15.05 ID:rvFfFl9X
( ´ ▽ ` )ノ
767名無しさん@電波いっぱい:2011/11/22(火) 23:07:47.22 ID:asxIOmAq
タミグラ東京大会のセッティングシートは出さないんだろうか?
全日本3位もツイッターにしか書かれていないし。
768名無しさん@電波いっぱい:2011/11/23(水) 06:44:50.40 ID:8koT+ZxB
てす
769名無しさん@電波いっぱい:2011/11/23(水) 09:32:35.99 ID:RuE7VMEm
ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!
770名無しさん@電波いっぱい:2011/11/23(水) 18:03:49.44 ID:jC4xnWfj
お情けで選んでもらったのにテンション下がるとかありえねー
そもそも走らせるのはオッサンじゃなくてガキだろ
771名無しさん@電波いっぱい:2011/11/24(木) 07:59:33.20 ID:A8T3HRQH
sage
772名無しさん@電波いっぱい:2011/11/25(金) 16:43:54.67 ID:jMmryjlt
モザイク前日
773名無しさん@電波いっぱい:2011/11/25(金) 18:12:51.04 ID:6GYh/P91
名古屋にホリデーレースキタ━(゚∀゚)━!ってまーた土曜か!!
774名無しさん@電波いっぱい:2011/11/26(土) 14:08:10.31 ID:pO/gs+wI
もざいくなう
晴天で気持ちいいです
775名無しさん@電波いっぱい:2011/11/26(土) 15:19:42.56 ID:pAOsbHwn
良いなあ
776名無しさん@電波いっぱい:2011/12/01(木) 10:43:58.78 ID:b2gipDLd
タミグラ名古屋に両日エントリーするのですが、あそこの駐車場で車中泊できますか?又、駐車料金は?知っている方がいれば教えてください。
777七百七拾七げっと♪:2011/12/01(木) 19:47:01.76 ID:ZNUSfH2Q

778名無しさん@電波いっぱい:2011/12/02(金) 13:14:45.73 ID:3wt1gc04
監督、サーキットは出入禁止な
港で遊んどけ
779名無しさん@電波いっぱい:2011/12/02(金) 15:11:38.10 ID:xkaAW8NU
親方は?
すぁんぶぁい速の
780名無しさん@電波いっぱい:2011/12/02(金) 18:07:04.39 ID:QsovW/zI
サーキットスレじゃなくてタミグラスレ
781名無しさん@電波いっぱい:2011/12/03(土) 10:26:39.34 ID:ugSUC/a6
性器常連より
コース出入り禁止命令発令!!

>>778
君も邪魔だからもラジコン禁止発令!! よろ
782名無しさん@電波いっぱい:2011/12/03(土) 14:07:24.99 ID:qyw/fGTs
>>781
くわしく

あとアンカーは半角で頼む
783名無しさん@電波いっぱい:2011/12/03(土) 14:21:06.50 ID:XYF87tBX
>>781 むり言うなよw
他の奴にもいっとくけど 
おれがサーキットにいるときは誰もくるんじゃねぞ
お邪魔だから全員出入禁止だ




784名無しさん@電波いっぱい:2011/12/03(土) 18:36:18.03 ID:sEQVX99J
RCTは世界一ぃぃぃぃぃぃ
785名無しさん@電波いっぱい:2011/12/04(日) 12:29:59.09 ID:WfhRWmUt
伊藤さんが一年前に淫行で捕まってたなんて知らんかった
786名無しさん@電波いっぱい:2011/12/07(水) 16:32:39.56 ID:fpMxEzLS
1月28日、29日に日産のグローバルギャラリーで横浜大会みたいだね。

会場からいってクラスは全部日産車ワンメイクかな?
787名無しさん@電波いっぱい:2011/12/07(水) 17:26:19.63 ID:F1Xy+AK4
今月の雑誌ワールドみたがワーチャンGT-Aの優勝した大物外人なんかはしらないが 写真で見るかぎりTA06で あのボディーでフロントアウトボードダンパーなら レギュ違反で 失格だろう まさか あのままで レースしてないよなぁ おしえて?
788名無しさん@電波いっぱい:2011/12/07(水) 22:47:22.79 ID:zqdeNHZm
>>786
ここが浅草の代わりになるのかねえ。
駐車場ありの会場を期待したんだが。

まあ、駐車場代、払えない金額でもなさそうだし、
タミグラついでにトレッサにでも行くかな。
789名無しさん@電波いっぱい:2011/12/08(木) 12:34:35.19 ID:QYyfln5O
>>788
タミヤHPに『横浜大会』って書いてあったよ〜?
かなり遠くなっちまったので行きづらいorz
790名無しさん@電波いっぱい:2011/12/08(木) 12:48:07.18 ID:N+bWf3Px
タミグラ・オートメッセは毎年あるよね(笑)

まぁ初日、ツーリング、二日目、ミニ?
最終日オフ?が最近の傾向?だけど、
05M4WDとRMが何処かに入るんだろうな?


791名無しさん@電波いっぱい:2011/12/08(木) 20:15:18.05 ID:UjhD4iOB
05M4はドリフトだったりして?w
792名無しさん@電波いっぱい:2011/12/10(土) 21:15:44.67 ID:pJX37csH
関東大会ですか…。

皆さんよろしくお願いします。
793名無しさん@電波いっぱい:2011/12/10(土) 23:49:43.71 ID:uiuVj9Az
普段書き込みしてる奴らが集まっちまったから、閑散としてるじゃねーか
おやすみ
794名無しさん@電波いっぱい:2011/12/11(日) 10:45:34.33 ID:9fW31FQH
>>789
マジっすか!?
795名無しさん@電波いっぱい:2011/12/12(月) 08:08:39.03 ID:D3gIrxS1
日産としては参加者に商談を持ち掛けるかもな。

契約しないと外に出られなかったりしてw
796名無しさん@電波いっぱい:2011/12/12(月) 12:40:41.69 ID:UX0yKbeQ
日産前にもやったことあるじゃん
797名無しさん@電波いっぱい:2011/12/12(月) 17:57:42.10 ID:X4YtnHoY
タミオタがやらかして追い出されたじゃん
798名無しさん@電波いっぱい:2011/12/12(月) 23:24:53.37 ID:dxbuFtWI
タミチャレファイナルって一回もレースに出てない店で代表権取れるんだな。
フューチャー枠だから何でも良いのか?

それとチーム前住
そこまでして勝ちたいか?って感じだな
何であの2人がZEROなんだ?

表では植樹を青く塗っちゃう馬鹿が居たし・・・
799名無しさん@電波いっぱい:2011/12/13(火) 08:05:59.73 ID:w4WIoeNn
ファイナル出たいな〜。
800名無しさん@電波いっぱい:2011/12/14(水) 10:05:07.78 ID:+UEcU6UG
>>798
フューチャー枠のメンバーもかき集められた感が強い感じだった
倉、チャレの有名人はともかくとしてカップのファイナリストまで出てるし

あーいうのがあると萎えるねぇ
うちなんか大人しか参加してないし身近に有名な子供が居ないからなー
801名無しさん@電波いっぱい:2011/12/14(水) 12:12:08.06 ID:1i5dTf6I
フューチャーで出てたチームMSの河野さんだっけ?が不貞腐れてたけど、何かあったの?
802名無しさん@電波いっぱい:2011/12/14(水) 19:20:16.48 ID:+UEcU6UG
河野さんはフューチャーに出たワークス
MSのフューチャーは奥○君だよ

レース中に奥○君と河野さんが二回絡んでいてそのせいで優勝逃したからじゃね?

参加賞を渡す時に河野さんが奥○君に謝ってたよ
803名無しさん@電波いっぱい:2011/12/16(金) 09:16:20.50 ID:wWQKX9Xh
愛知 前日 アゲ
804名無しさん@電波いっぱい:2011/12/16(金) 13:35:37.51 ID:I0HNBZ6b
絡まれて優勝逃してふてくされるってガキかよw
優勝できる力量じゃないってこった
805名無しさん@電波いっぱい:2011/12/16(金) 15:06:11.95 ID:WM/YBaIf
まぁオマイさんじゃAメインに残る事さえ出来なかったと思うがなW
806名無しさん@電波いっぱい:2011/12/16(金) 18:22:03.23 ID:wWQKX9Xh
小中学生対象クラスだからガキに決まってるだろwww
807名無しさん@電波いっぱい:2011/12/17(土) 19:05:09.48 ID:dOEIN6G3
今日の名古屋港でRM-01のデモ走行があったけど、
この会場では厳しいだろってぐらいな跳ね方をしてた。

特設コースが駐車場ぐらいならまだ大丈夫だろうけど、
タイル路面でこのシャーシ買って出ようって人は再考した方がよいかも。
808名無しさん@電波いっぱい:2011/12/18(日) 07:10:30.65 ID:RWrB/BdH
横浜、外でカーペットってホント?
809名無しさん@電波いっぱい:2011/12/18(日) 08:52:06.63 ID:d9N/g86H
ソースは?
810名無しさん@電波いっぱい:2011/12/18(日) 09:09:26.92 ID:Ym6CqcKR
>787

ファイナルの時に聞いたけど、一部の参加者からタミヤに対するクレーム電話がすごかったらしい。

ワーチャンと銘打ってるのに車検員クオリティの低さに呆れる。

全日本選手権みたいに事前全員同時車検もないから参加者がみつけようもないしな。
811名無しさん@電波いっぱい:2011/12/18(日) 10:47:46.37 ID:1KuV/AIU
>ファイナルの時に聞いたけど、一部の参加者からタミヤに対するクレーム電話がすごかったらしい。

何だよ当日話をして答えをアナウンスしてもらえばいいのに、そんな事もできないのかよ。
年々、参加者のクオリティが下がってるな。


812名無しさん@電波いっぱい:2011/12/18(日) 13:08:21.18 ID:94a6pjT8
海外のタミグラ仕様で来て変更を強制出来なかったんじゃないの?
813名無しさん@電波いっぱい:2011/12/18(日) 14:38:08.29 ID:EdmrZ6a7
まあその外人がアウトボード仕様だからと言って、勝敗の決め手にはならんかと・・・
モーターのKV値違うとかならまだしも、そんなことでクレーム電話なんて暇なんだな。
814名無しさん@電波いっぱい:2011/12/18(日) 20:15:52.18 ID:uLgnMFl4
>クレーム電話がすごかったらしい。
>クレーム電話がすごかったらしい。
>クレーム電話がすごかったらしい。
>クレーム電話がすごかったらしい。
>クレーム電話がすごかったらしい。
815名無しさん@電波いっぱい:2011/12/18(日) 20:42:15.48 ID:KieGog/G
外人って誰かと思って見てみたら、昔広坂パパと組んでたニコラスか。
まだラジコンやってたんだなw
816名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 23:34:14.60 ID:GBdBcThh
まあ タミグラに 限らず レギュが ちゃんと決まってあるレースわ ちゃんとした 車検が いるような 気がするし あきらかに アウトボードが いいに決まっている インボードが いいなら JMでも 活躍してるんちがうかな?
817名無しさん@電波いっぱい:2011/12/20(火) 01:52:47.69 ID:+n55A8pp
はいはい
電話して憂さ晴らししたら??
818名無しさん@電波いっぱい:2011/12/20(火) 06:12:13.23 ID:zirbl4n8
>>817
お前のしたり顔なツッコミで余計な憂さがたまる。
お前に電話して憂さ晴らすぞ馬鹿野郎。
ROMってろカス。
819名無しさん@電波いっぱい:2011/12/20(火) 17:42:46.76 ID:xUzCiVPx
TA05ver.II GLD シャーシキット(仮称) [Item No.84275] 2月発売予定

これってアルミパーツがゴールド仕様なだけ?
820名無しさん@電波いっぱい:2011/12/20(火) 20:34:50.82 ID:oVar8VCm
しかしサスマウントは黒い・・・樹脂w
821名無しさん@電波いっぱい:2011/12/20(火) 23:35:20.46 ID:3qPc5MQB
>>818
さん、まったく同感だよ 今回のワーチャンのクレームは 当たり前かもね
822名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 01:02:38.62 ID:AHSTubjw
海外のタミグラは日本みたいなレギュじゃないってことなのかな?
リポとかも普通に使うみたいだし、海外の選手から見たら日本のタミグラ規定がオカシイのかな?
823名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 02:08:18.97 ID:5Ddjt1If
おー怖い怖い
824名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 08:39:19.02 ID:P+x3PnFC
海外規定でも 日本規定でも開催されるレースは統一にするのが 一般的は常識なんちがうかな?仮に日本規定が おかしいなら 海外規定に 統一したらいい事やし 今回はそういう 事とちがうかな?
825名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 09:38:37.07 ID:U3pz5g13
現地の文化があるから国ごとに多少ルールが違うのは仕方がない。
ただ、日本でやるなら海外招待選手にもきちんと
日本レギュレーションを伝えるべきだわな。

で、クレーム言う奴も言うなら現場で言えと。
826名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 18:23:05.09 ID:P+x3PnFC
そのとうりだな 現場でクレームだな ニコラス 失格してたやろうな
827名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 20:08:33.40 ID:Ert1L6V+
良いか悪いかは現場のスタッフが決める。
それだけ。

それよりも来年の話をしようぜ。
年始1発目は静岡からだが、カテゴリーはどうなるのかね?
828名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 18:51:46.02 ID:aKFJDYkN
静岡の初日はRM、M-four、ジュニア、ライト、FFTC
二日目はバハ、ビッグタイヤ、ホリデー、二駆、四駆

829名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 19:15:04.75 ID:dnSBMlyM
とうとうツーリングがなくなったか・・・。
830名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 20:53:03.49 ID:8cJHVbFz
FF-03手放さなくて良かった・・・
831名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 21:25:37.26 ID:lFTC+KuQ
ホリデーさん復活のときが来たようだな、胸熱
832名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 21:44:14.38 ID:lFTC+KuQ
M-FOURとレーシングマスター、本当に380モーターでレースやるんだ・・、ホリデーは540なのに。
ツーリングが速くなりすぎで新規参入がなかなか見込めないんで仕切り直し出来ないかテストするのかな。
まあハイシーズン突入までの寒い時期のテストレースなんだろうけど、特にM-FOUR。
人数少ないだろうから(ボディまでシルビア指定とは思わなかった)全員決勝は確定かなw
833名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 23:24:50.48 ID:Yzf8P7Dr
>>832
同意
去年、一昨年と12月秋葉量販店に並んだ限定ボディがないから、もしかしたらとは思ってたけど
シルビア指定はさすがにどうよ?M-FOURなんて清濁併せ呑むひとじゃないと手をださないのに…
ほかはグローバルギャラリーに持越しなんだろうけど
MでCR-X締め出しくらいそうで心配になってきた…と言ってみるテストw
834名無しさん@電波いっぱい:2011/12/23(金) 05:26:14.70 ID:N1RJ0V2k
あれ?

SUMO GT−RはTA06のSTD仕様で使えなくなったの?

代わりに599とアクシオがSTD仕様可になってる。
835名無しさん@電波いっぱい:2011/12/23(金) 08:13:41.75 ID:MG4VNvtG
599はいいとして、アクシオは載るのかね?

試してみようっと。
836名無しさん@電波いっぱい:2011/12/24(土) 10:44:22.09 ID:DvPl9SV3
06じゃなくて417でやってみたけどちゃんと載ったよ。

ダンパーステーとボンネットが当たるまで下げると低すぎるくらいだった。
837名無しさん@電波いっぱい:2011/12/24(土) 11:01:03.32 ID:KrXVKMLL
アクシオって最初凄く空力が良いとか評判だったのに
半年くらいでいきなり全然見なくなったよな。
あれって実際どんな感じの性格のボディなの?
838名無しさん@電波いっぱい:2011/12/24(土) 12:43:39.52 ID:bfOd1fLG
キャビンが大きいからロールが大きくて使いづらい。
素直なのはNSX。
839名無しさん@電波いっぱい:2011/12/24(土) 15:31:52.01 ID:GUIYUgbc
FF03のギア68T/26Tになってるんだけど、04モジュール不可になったんだろうか?

つーか、旧シビック外されたか。新シビックボディ持ってるからいいんだけど、塗装が間に合うかどうか・・・
840名無しさん@電波いっぱい:2011/12/24(土) 15:51:08.73 ID:jKaLffMb
俺はゴルフGTIで運用してたんだけど・・・またボディ作るのメンドクサイなぁ・・・
841名無しさん@電波いっぱい:2011/12/25(日) 00:39:31.78 ID:vbo4Vzb8
R3は持ってるけど結構転がりやすいんだよなぁ。
シロッコ格好良いし欲しいんだけど、14日発売じゃ作る暇無くて間に合わせられないかも。
842名無しさん@電波いっぱい:2011/12/25(日) 02:38:06.74 ID:2xDzbXng
実車がFFなら、何を使っても良いってルールじゃ駄目だったのか?
843名無しさん@電波いっぱい:2011/12/25(日) 02:47:37.09 ID:CLQ3cUWt
シビックRの売れ行きが芳しくないのかね。
844名無しさん@電波いっぱい:2011/12/25(日) 08:25:44.71 ID:kExg4tKG
>>842
レガシィを使う奴が出てくるし、現在販売していないボディーを使う奴がいると他の奴がインチキだと騒ぎ出す。
845名無しさん@電波いっぱい:2011/12/25(日) 09:24:51.20 ID:OIlRgw9R
>>844
粘着さんはラジコンだけでなく実車の知識もいい加減なんだな、
レガシィのFFグレードってずいぶん前からなくなったぞ。
セダンがB4名乗るようになった型以降のレガシィはAWDのみだ。
んで、タミヤのレガシィはB4だ。
846名無しさん@電波いっぱい:2011/12/25(日) 10:32:53.19 ID:tiRmXj48
>>844
タミヤのボディは、4代目レガシィ前期型(B4としては2代目)
3代目レガシィでセダンにB4のサブネームが与えられ、以後セダン、ワゴン共にラインナップはAWDのみ。
2代目までは廉価グレードとしてFFがあったんだけどね。

個人的に初代Blitzen(2000年モデル)のボディが欲しいわ。
847名無しさん@電波いっぱい:2011/12/25(日) 21:13:03.06 ID:bpmdBXfc
>>837
ワーチャンで優勝できるボディだよ
848名無しさん@電波いっぱい:2011/12/25(日) 22:14:00.35 ID:x378ZAOY
>>現在販売していないボディーを使う奴がいると他の奴がインチキだと騒ぎ出す。
まあこっちがメインだわな、勿論「新製品買えよ」がまずありきだけどw
849名無しさん@電波いっぱい:2011/12/26(月) 13:16:48.37 ID:c3bPBXEW
参加費タダのレースはタミグラくらいしかないんだから、
これくらいは大目に見ようぜ。

という俺もボディ新調中…。皆さん、タミグラでお会いしましょう!
850名無しさん@電波いっぱい:2011/12/26(月) 16:29:56.30 ID:ONxjfFAA
だが断る
851名無しさん@電波いっぱい:2011/12/27(火) 00:28:25.25 ID:PrHEh2FK
>>848
そんなことで騒がねぇよタミヲタは。
全国駆けずり回って有利なボディの流通在庫探すだけだw
852名無しさん@電波いっぱい:2011/12/27(火) 01:12:41.71 ID:btTPnhds
>>841
やっぱりそうなのか。
全高高そうだし、タミグラでの使用率低かったもんな。

シロッコは俺も欲しいんだが、やっぱりライト無しってのが・・・
853名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 20:32:49.35 ID:xrxJgA1Z
オートメッセのクラス分けは?
「よろしくCR-X」ってのが、
M-06指定、ウイング可って?
CR-Xは05のボディなんじゃないの?
06に搭載出来るのかよ・・・
854名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 20:34:17.53 ID:5l57v0I7
>>853
よろしくメカドックを漫画喫茶で読んでこいw
855名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 20:39:20.12 ID:r2QFJvn3
タミヤも頭が狂ったか?
856名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 21:36:27.08 ID:cPJr8kn4
そんなことするならXXをM06で出してくれよw
857名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 21:51:42.29 ID:tywHO86D
メカドックに出てたのはCR-X ミッド じゃん?
06はRRだろ(笑)
858名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 21:52:06.67 ID:gRgZ1CEY
モーター2個載せなきゃあかんのか?
859名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 00:18:02.35 ID:xQtLoKcp
横浜大会でM05、06のクラスなくなったが、1/12ボディのTA05M-FourてのはMシャーシのくくりか?
860名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 00:21:41.17 ID:Lu7xkDN0
3ナンバーのセリカをミニで出してどうするの?
861名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 06:08:12.15 ID:/QdBxZ98
横浜のGT−RワンメイクってザナヴィニスモR35は使えるの?
862名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 07:39:34.20 ID:U7o6Rxyg
説明文よく読め。
863名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 10:57:05.23 ID:lL8QLa/x
RM-01って、どノーマル、スポンジ、カーペットなら何分位走れるの?

パワーソースはリフェ1100で、
タムテックギアが30分位?走れたから、それ位走れるのかな?と思って。
864名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 12:00:09.81 ID:nBtlga96
あれ?3/31タミヤグランプリイン東京??
てっきり横浜が代替地かと思ってたわ
865名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 16:27:24.21 ID:cw2fb09s
>>863
そんなにはムリ、15分くらいならいけると思うが
866名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 19:51:32.27 ID:lL8QLa/x
>>863
ありがとう!
867名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 19:55:11.29 ID:lL8QLa/x
866続き、
やっぱりタミグラに出るにはバッテリー二本は最低いるよね?
もしくは急速充電だな?
来年一年(?)だと思うけど、メインにしようかなと考え中なんで・・・
868名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 22:00:23.02 ID:U7o6Rxyg
俺は1本しか持って行かないよ。
869名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 22:35:17.17 ID:nXAePXq5
>>868
現場で充電ですか?
やっぱりクルマのバッテリー使うんですよね?
870名無しさん@電波いっぱい:2011/12/31(土) 00:41:47.83 ID:9atUMjyN
レギュ変更で余っているニッケル水素バッテリーを二本つないで14.4Vの電源にする方法もある。
これだと実際は16V近くの電圧になってしまうので以前の充電器だと対応が15Vまでで駄目だったけど最近のは18V位まで対応しているから使える。
追い充でなら2セットあればタミグラでなら足りると思う。
871名無しさん@電波いっぱい:2011/12/31(土) 00:45:58.26 ID:mSQNV1FZ
そんなに古くないモデルでも意外と上限14Vの物があるので要注意
872名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 22:45:34.35 ID:WIkpqB71
今年も段々とブラシレス/リフェが増えていくのかと思ったけど、
レギュ見ると全然増えてないね。
むしろブラシモーターとニッカドが増えているような・・・・

ブラシレスはまあどっちでもいい気がするけど、
いい加減、1600SPとか2400ザップドとかやめて欲しいわ。
873名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 23:25:26.00 ID:mERzMwgG
横浜大会のんだと変なクラスばっかだからブラシ返りも仕方がないような。
バッテリーはもうリフェに固めて欲しいけどな。
874名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 00:18:32.06 ID:z1pPl6It
そうだよな、バッテリーはリフェでブラシモーターのが、やり易いと思うな?

まぁタミヤとしてはブラシレスにリフェ、それとRMかM-fourが儲かる訳だが(笑)
875名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 09:20:19.82 ID:yfL2403O
ブラシレスはともかくリフェへの統一は頼みたいな
876名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 10:42:38.40 ID:z1pPl6It
確かに・・・
リフェの方が楽だからね。


もっと安価になれば良いんだけどな・・・
877名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 12:07:46.31 ID:5HrlEsiF
でもリフェなら1本で済むね。
朝の練習走行→追充電→予選→追充電→予選→追充電→決勝
で、決勝終わったら放電も何もせず来年まで放置。
878名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 18:09:51.26 ID:R17SKWgD
俺は充電してから仕舞うけどな
879名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 19:14:44.94 ID:RxAvhJGL
おっとGP3700の悪口はそこまでだ
880名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 19:26:13.99 ID:R17SKWgD
箱リフェ出た今もうお前さんはお払い箱だよ
881名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 19:59:29.71 ID:fSWDAap9
>>879
GP3700は追充電でも頑張るよい子じゃないですか。
タミヤと言えば3600HVですよw
882名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 01:12:14.82 ID:5aWW8rhl
ガラパゴス化していく最近のタミヤ。
いや、昔からかw
883名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 03:15:21.46 ID:Sv1KTToe
タミヤだけ退化してタミグラでしか生きていけなくなる
884名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 08:49:03.59 ID:2LiYIe4e
タミヤは箸休めだから先鋭化せんでくれ
カツカツすんなら他使うし
885名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 10:47:11.27 ID:eo9+LD0D
あけおめ!
886名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 15:34:19.59 ID:0mvNiTzc
>880
LF3700当分出番ないみたいだけどな。
店の店員さんが急いで仕入れなくて良かったって言ってたよ。
887名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 15:52:07.31 ID:loL1Ks68
888名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 16:14:02.70 ID:YSd5CkGw
>>886
LF3700は2WDバギーでこっそり解禁。
889名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 23:32:31.97 ID:w7RPgoyV
オートメッセ、今年はDT02無しか・・・
890名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 01:10:22.25 ID:5P2qfjLv
バギチャレおいで
891名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 12:33:34.53 ID:eW1hQwBJ
最近タミヤのリフェ1600があちこちで安売りしてるけど(4000円位?)
あれって駄目なの?

予選用に買おうかなとか思って?
2200の方が良いかな。
892名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 12:37:37.58 ID:5P2qfjLv
会場で充電できるならそもそも1本で良いだろうけど、そうでなく
複数買うならおkじゃない? もう1本だけ、なら2200で良いと思うが。
893名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 12:38:01.60 ID:6uWPGO0w
1600はパンチが全然無いと聞いた。
軽くても最低重量規定があるからあんまり意味ない。
安物買い銭失いにならないかな?
2200を買って育てるのが無難でしょ。
2300は高い割には性能がイマイチとも聞いた。
894age:2012/01/05(木) 20:26:23.53 ID:vUrfHa96
Lifeって育てれるの?
895名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 21:09:21.54 ID:HmBI/Lpn
2200と1600両方使ってるけど違いは感じないよ
ただ自分が鈍感なだけかもしれないけど
896名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 21:09:22.71 ID:NoY6SiSY
>893
自分は2300はパンチあるって聞いたな。
そして全く評判を聞かない3700・・・・・・
897名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 22:38:39.47 ID:GjyK+vm+
1600は2200の基準に満たなかったセルを使ってるらしい
バランスはけっこうバラバラになるらしいけどパンチはいいやつもあるし悪いやつもあるって聞いたぞ
898名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 22:55:30.19 ID:HmBI/Lpn
そうか
何言ってんだお前
899名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 05:41:45.20 ID:XA4ono1O
>>897
初夢ですか?
900名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 08:51:04.25 ID:XcWhgSaJ
みんな聞いたばっかじゃなイカ!?
901名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 11:00:12.80 ID:sPJJmFhl
ネッサ出鱈目言う人嫌いよ
902名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 13:27:09.14 ID:YwDRU1Hm
リフェは育てられるよ。
タミヤの缶リフェは丈夫だからリポモードでガンガン充電して使いまくる。
すると高電圧になって行くからパンチが出る。
間違いなくトータルでの寿命は縮むだろうけど、板リフェみたいな突然死は起こらないはず。
けどまあ自己責任だね。
903名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 17:32:24.60 ID:hX+neklr
ムチャすんなよ、あとそれでタミグラ来ないでくれよ
904名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 17:40:30.67 ID:u3LBHQUR
オレの場合だけどさ
何も知らなくて、半年くらいLiPoモードで充電して使ってた
間違いに気づいて改めたけど、2年後には使い物にならなくなった
のべ50回も使用していないのに
905名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 18:50:04.51 ID:cZkbxKXL
RM01のカテに出てみようと思うがダイレクトドライブやトゥエルブって上手い人が多そうで気後れしてる
906名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 18:50:49.77 ID:lUts33mL
遅いから多分平気w
907名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 19:30:08.26 ID:L1+SwlG+
>>905
Aメ狙いじゃないなら全然問題ない
むしろ、営業的にはそういう人にも参加して欲しいだろう。
908名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 19:54:11.07 ID:cZkbxKXL
よし!申込書かく!
RM01って詳しいレギュ出てないけどピッチングとロールダンパーってキット以外の使用はアウトなんだろうか?
909名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 19:57:03.81 ID:hX+neklr
タミヤ製なら良いかもね。
素組みにOPのブチルタイヤ履かせるだけでMシャーシあたりより余程思い通り自由自在に走る良い車なので
参戦用にはオヌヌメだぜ、RM-01
910名無しさん@電波いっぱい:2012/01/07(土) 21:41:29.47 ID:7ZwgO1fi
>>904
ナショナリズムは小児病
リベラルは厨二病
社会に出れば人間誰しもコンサバティブ(真の保守)な考え方を持つに至るものだ
もっともそれはその者が人間であるに足る知能を持つ場合に限られるのではあるが
911名無しさん@電波いっぱい:2012/01/07(土) 22:00:30.22 ID:IPsTa35p
>>908
ダンパー流用は、正式にOUTの見解が出てる。
912名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 02:09:55.11 ID:gwwWo3EP
>>911
ありゃー。マジか〜。じゃ現場はブチルスポンジ以外はキット素組って感じか。
913名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 08:51:56.98 ID:3c+W9yvG

>>910
かつ、おまいのようにマインドコントロールされた奴に限る、と付けたしとこうぜ。
914名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 09:10:39.44 ID:+s4qivON
正式に見解って、どこかに書いてる?
まさか、俺がサトシに聞いたとかキヨが言ってたとか
そんな程度の話じゃないよな?
915名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 09:53:55.83 ID:CIWOsmPl
>>914
申込書
916名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 12:04:30.00 ID:tWhcc9vc
380モーターなら素組みでよく走るじゃない、540でも大丈夫だけどw
リポとか積んだらどうか知らないがタミグラレギュならオイルダンパーなんて要らないだろ。
917名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 12:57:33.73 ID:l0Sscd18
RM01は380モーター固定なら幸せになれる。
走らせたが、キット標準のギヤ比なら温い程度で全く問題ないね。
こいつにタムギヤのブラシレス積もうと考えてる。
サイズ一緒だしね。
918911:2012/01/08(日) 13:32:16.43 ID:DZcR/KZ+
>>914
俺がルール
919名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 14:39:53.30 ID:2v9P8OCf
>>918
地球がリングだ!
920名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 16:08:31.74 ID:Xiwtxu9F
>>917
M-Fourにタムギアブラシレス載せたがいろいろ問題がでた。
・7分くらいで止まる。(熱や電圧低下のフェイルセーフかもしれないが、多分バッテリー切れ)
・モーターのシャフト径が細く、短いからピニオンがちゃんと固定できない。
・モーター温度測っていないから問題あるか無いかわからないけど、触れないくらいには熱くなる。

RM01に積んでどうなるかはわからないが。
で、タムギアブラシレスは380ではなくて370では?
921名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 17:43:18.06 ID:xD+NySxf
タミヤのLEDユニットのバッテリーとアンプの間に繋ぐコネクターは2Pに交換しても大丈夫かな?
922名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 21:20:25.94 ID:jtYbX8St
コネクタはアカンと思われ
923名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 22:00:12.25 ID:NOb91bgc
RM01には540位までだと思うがねぇ
走行時間も380とあまり変わらず15分程だそうな。
924名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 22:41:47.85 ID:l0Sscd18
>>920
肝心なところを忘れてたよ。サンキュー!!

確かに370サイズだったし、シャフト径も細いよね。
925名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 18:16:11.31 ID:nvXibp8a
>>924
カワダのスペーサーは2mm→3mm
926名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 19:56:30.93 ID:zE2erhfY
>>921
タミチャレファイナルはアンプに直付けはOKだったはず
927名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 03:08:31.10 ID:3g5feZX0
TA05ver.2GLD出たらようやくver.2もアウトボード化になるのかね?
最近のパターンだと金色以外不可って事になる気もするが・・・
928名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 20:08:23.56 ID:qb6X5o1q
アウトボードOKならアルミバルク必須になりそうだな。
けどTA05のアルミバルクって異常に高いんだよね。
IFSアルミバルク組んでるからもう1セット買いたくない。
せめてアッパーバルク単品売りしてくれればいいんだけど、アフターでも取り扱いなし。
929名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 23:08:57.84 ID:uWKNuhw+
新春タミグラRM01大人気過ぎるだろw、これじゃ全員決勝できないよ、こんな季節のレースなのに
930名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 23:14:41.56 ID:YNsbYr3t
TA05M4とかビッグタイヤ狙えば全員決勝だっただろw
931名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 23:31:00.28 ID:uWKNuhw+
ビッグタイヤが思いの外不人気で驚いた。
バギチャレに今回は応募なのでほぼ間違いなく全員決勝だろ、抜かりはないぜ。
932名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 23:04:17.71 ID:57OFMZTw
今年の全日本のツーリングははFFクラスあるのかな?
タミチャレはFFクラスあるっぽい事をどこかで見たけど。
933名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 22:14:48.07 ID:RRtYGW2z
今年もあるんじゃね?

HPに書いてあったよ。
K井さんの理想郷だからね。
934名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 00:18:42.59 ID:/6MS6/nV
>>933
ボディの妙ちくりんな限定はやめてくれ・・・
935名無しさん@電波いっぱい:2012/01/17(火) 19:24:32.40 ID:Pg+CH0dK
横浜もRM01大人気だな、380CE!グランプリとやらも当日エントリーだったと思ったが申し込みに変わってるなw
936名無しさん@電波いっぱい:2012/01/18(水) 19:06:04.17 ID:sVyipm20
やっぱりニューマシンでレースをしたいんだよね。
937名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 01:39:56.58 ID:E149x3N9
単に穴場狙いだと思ってキット買っちゃったヤツが多いだけだったり
938名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 04:12:55.51 ID:DFrZBnnn
穴クラス狙うためだけにキット買うほどの熱心な信者はそう多くなかろw
939名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 09:19:12.99 ID:J8guZZCx
狙うならM-FOURだろ、普通に
940名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 10:57:34.66 ID:2j0y6MNa
つ「値札」
941名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 12:38:33.84 ID:kM4HLwhc
だから穴場なんだろ
942名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 00:10:35.41 ID:CO3QQbh2
最近ずっと雨降っていないのに、タミグラ開幕と同時に週末ずっと雨か・・・。
943名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 00:51:24.82 ID:vNgVvlWd
だな、朝降ってなくてもドロドロのコースでバギーはちょっと・・・。
944名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 19:42:27.69 ID:vNgVvlWd
掛川キタねー、今回MーFOURだけでRMはナシか、MーFOURも特設コースってタムギア扱いじゃねぇかw
ビッグタイヤは遂にウイリー2シャーシ限定になるみたいね、まあランチボじゃないと絶対勝てないんじゃ
誰もワーゲンバス買わん罠。
ミニラリーは歓迎、ハイパーバギー再び!!と思ったら再販品のテコ入れイベントですた、
一番安いマッドファイターでもポチりますかね・・、あ、ホリデーさんにスパーファイターGボディでいいのか。
バハチャレンジをこんなに続けるのはタミヤ流SCトラッククラスのつもりなのかねえ。
945名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 19:44:28.16 ID:vNgVvlWd
コンバットバギー指定は今回が最初で最後かもしれんねw、粉々になる気がするけど。
946名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 20:37:21.77 ID:CO3QQbh2
M-Fourのスペシャルコースってのが、どんなのになるかわからないけど、
他クラスと一緒じゃストレス溜まるだろ。

バハチャレンジは雨で中止になったりであまり開催されてないからねえ。
売り切れて買えない人もいたし。
947名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 22:08:14.58 ID:AsUH3/Gj
スペシャルコースってテント内のアレじゃない?
948名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 23:19:05.45 ID:vNgVvlWd
タムギアコースじゃん!
949名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 10:45:31.65 ID:+L+HnHp0
今年一発目は雨天中止か・・。
明日も一時的にはやむかもしれんがまあやれたとしても最悪の泥んこ状態だろうし
棄権かな、次回の掛川に賭けるか、ホリデーさん出番ないけど、今シーズン用にとアルミダンパーまで奢ったのに。
950名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 11:16:24.98 ID:u3d/1U1+
TOC五反田ってコース設置できるほど広いのか?
グランドホールとやら見てみたらコの字型CDEF部分しかコースにならなそうだけど
ttp://www.toc.co.jp/
951名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 17:49:46.37 ID:KWUB5vFc
こりゃ明日も ダメだな
952名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 23:26:29.35 ID:Z6g/lPKV
オフロードはコース作り直した意味が半分なくなっちゃうからつらいな。

つーか、タミヤサーキットオフロードコース利用者の大多数は
ジャンプ小さくなることを望んでいるのか?

俺はちょっと前の掛川のコースがLifeでも気持ちよく2連飛べて好きだったんだが・・・
953名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 23:31:39.45 ID:KWUB5vFc
望んでる、波状路も要らん
954名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 07:55:28.01 ID:jVf4HY46
おや、やるのか?今日は。
もう新幹線もとっくに間に合わないな・・・。
955名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 10:07:14.81 ID:WSZek8fG
今年もタミグラのMシャーシはニッカドだね。
タミチャレもニッカドだったら、Mシャーシ封印だな・・・orz
956名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 10:58:38.03 ID:jVf4HY46
カスタムパックなら1000円ちょいだろ、
中古で3‐400円で買った。カツカツせずに安バッテリーで気楽に行こうぜ
バギチャレ、今頃みんな泥まみれかなw
957名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 19:20:23.19 ID:9NLBIyOY
タミヤLF2200をレースで使っていますが、直線が他の人より明らかに遅いです。
原因はバッテリーではないかと言われました。
でもこのバッテリーの基準値って解らないんですよね。
とりあえず手持ちのオリオンレーススペックで放電測定しました。

10A放電 4.0Vカット
放電時間11分54秒 容量1862mAh
平均電圧5.807V 内部抵抗60mΩ

これって正常値でしょうか?
容量は減っていないと思うんですが。
958名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 23:37:31.27 ID:psTI2QRg
>4.0Vカット
・・・・・・
959名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 00:41:40.60 ID:agCzNTAy
大丈夫だ。
多少遅くても、ぶつけず・転ばずに気をつけて走れば上位に食い込める。
まずはスタート直後の1コーナーをノークラッシュで抜ける努力をすべし。
960名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 01:13:53.83 ID:9eD6AsjS
バッテリーを自ら死なせて遅いとかタミヲタは本当に馬鹿だな
961名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 08:11:35.05 ID:agCzNTAy
みんなそうやって勉強していくんだよ。
大目にみてやって。
962名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 08:23:40.46 ID:9UuKtbgv
過放電で電池死亡か(´・ω・`)
963名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 09:13:30.13 ID:c9B/hZQQ
昨日の新春オフロードどうだった??出席率良かった?やっぱドロドロになった?
964名無しさん@電波いっぱい:2012/01/24(火) 18:02:11.54 ID:JQ4QPeoW
やっぱ泥んこ遊びだったみたいねw、出席率が悪くて余裕があったのかビッグタイヤを
わざわざ2つに分けたんだね、ランチボ系とワイルドウイリー系で、別レースと表彰だったのか、
合計しても14台しかエントリーなかったはずだが。
次からはもうビックリウイリー1本でランチボシャーシはナシかな、どうやら。
965名無しさん@電波いっぱい:2012/01/24(火) 18:57:30.94 ID:JQ4QPeoW
あれ?録画見てるとビッグタイヤばっかりやけに多くない??
HPの申し込み状況と全然台数が違うような気がするんだけど。
966名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 08:00:40.63 ID:zHuDT830
>>964

再販パジェロは早くも見捨てられました…。
967名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 08:53:17.48 ID:iSDYRz6p
ビッグタイヤを2カテゴリーも開催するとは思えないしねー
今までもウイリーシャーシではランチボに絶対勝てないと言われてたし、
販促的にはウイリーとバスで行くしかないわな。
968名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 15:49:21.72 ID:vFi9wRM7
>>966
>>967
タミグラ運営ってそういうフォローが皆無なんだよね

近いうちに機会を作って
ランチボワンメイクとか
CC01シャーシ系のトライアル開催するべきなのに。

あとビッグタイヤ車の分類がいい加減すぎ

TA系のレーシングトラック(モンスタートラックだったっけ?)なんて
すっかり忘れ去られてるし
969名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 18:19:17.16 ID:sE0p63zJ
>>968
TA系はバハ頻繁にやってないか?
970名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 20:13:05.92 ID:zUNWlHDS
今度のオートメッセでも有るぞ。
971名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 23:52:59.91 ID:ZE+M8FX6
>>969

でも、ボディがフォードF150(バハ)限定だもん。
今までのシボレーとかレーシングランサーはなんだったのか・・・。
972名無しさん@電波いっぱい:2012/01/27(金) 02:36:30.04 ID:A3OlgL8W
ボディ縛りイヤだったらタミヤのイベントなんてそもそも出てらんないわ
973名無しさん@電波いっぱい:2012/01/27(金) 16:42:01.73 ID:tRkScafB
そうなんだけど、内輪のイベントなんだからもうちょっと融通きかして欲しいよな

勝てるボディじゃなくて、好きなボディで走りたいって奴も居てるのさ( ;´Д`)

974名無しさん@電波いっぱい:2012/01/27(金) 18:11:38.02 ID:eBnlNpBw
せっかく魅力的なボディが沢山あるんだから
ボディ縛りはもうちょっと緩くしてくれたら嬉しいのは確かだ

Dチャレなんか、GT系だけNGにしてソレ以外全部有りでいいじゃんw
975名無しさん@電波いっぱい:2012/01/27(金) 18:29:59.42 ID:r7iP/TJp
>>勝てるボディじゃなくて、好きなボディで走りたいって奴も居てるのさ( ;´Д`)

実際は「勝てるボディ」一色になって結局選択肢なんてあって無きが如しだわ新型のボディは「勝てない」なら
売れないわでタミヤに何にも良いことないんだろ
976名無しさん@電波いっぱい
ホント、誰かがイイ!!って言ったらそればっかだもんなぁ。

実際はいろんな選択肢あった方が、あれこれ試してみたくなると思うんだがなぁ。