1 :
名無しさん@電波いっぱい:
2!
3Gt
4 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/18(土) 21:08:57.00 ID:mUTtjtMY
06いいね
05とは比べものにならないくらい走る
もう05使う気にならないわ
作ってる途中だけどこのリアデフボックスってもう二度とばらす気しないわ・・・
デフはメンテフリーでいいのかな?
手持ちの角型リポも乗らないし、何か完成前に萎えた
オイル密封式ギアデフはボールデフ以上に
頻繁なメンテが必要とされてます
面倒な奴はオイルじゃなくて適当にフリクショングリスでもつめとけばいいんじゃね?
ちなみに組んでみた感じTA06ってF仕様は出そう?
2.3のオーリングってどこでつかう?
皆配線取り回しどうしてる?
タミヤブラシレスのせる予定だけど、やはり見本と同じ感じしかないのかな。
見本の写真で言うと受信機とESCの位置を入れ替えれば
もっとスマートな配線が出来そうだけど…左右の重量バランス悪くなるのかな
12 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/19(日) 06:05:33.70 ID:KuaIFmJg
05程ではない
1おつ。もっとポジティブなサブタイつけようぜ
>>11 俺もそれやってみる予定
>>7 俺も次からAWグリスで代用しようと思った。
個人的にはTT-01やM-05みたいなデフで満足です。
グリーンスライム系統でOリング塗って、バスコークで
ネジ穴埋めてから締めて、デフの合わせ目も薄くバスコークを塗る。
重要なのは、組み立て時にオイルを漏れないようにする。そっから延々垂れ流しになるから。
そうすりゃ、Oリング劣化するまでそんな漏れないよ、鉱物オイルいれときゃボールデフより持つ。
16 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/19(日) 09:50:27.99 ID:kZnVbIe8
堅さを替えたデフを何個も持つようになる。
密閉されてるんだからボールデフの方が長持ちするんじゃね?w
>11>13
余っててすぐ載せられるESCが元々TBで使ってたヤツなので配線長7センチw
05ではモーター傾けてギリギリ届いたから、06も受信機と入れ替えれば
縦方向に積む事になるからもう少し楽に載る・・・と思いたい。
見た目、後輪駆動でもいけそうだなTA06
ベルト外せば良いだけだから普通に行けるだろ
下ネタかよ
>>15 雑誌で前住が書いた内容と違うから誰もそんなことはしないよ。
昨日、サーキットに行ってバスコークを塗るって言ったら全否定されたw
センターベルトを外してフロント側のプーリーの代わりに
なにか重量のある物を付けて回転させるとか面白そうw
いけそうなきがスルー
これ、ポンダーはどこに載せればいいんだろ?ステーは?
>>17 デフプレートとボールの間のデフグリスが無くなったらメンテ時だろ?
プレートとデフの間から抜けたりもする。
ギアデフは大体デフジョイントのOリングから染み出る分が大体なので
ボールデフと違って締め付け具合とかで劣化が変わったりしない。
それと重要だけど、オイルが抜けてもギアデフはデフの機能は失われない。
半分位抜けてもそれなりに差分制限がある。つまり、トラブルフリーな面もある。
デフの小っちゃいビスなんだこれ。お前らが六角六角言うからこんなことになっただろバカ!
工具がないからSP-574を買いに走る羽目になったわ。
画像も出さずに「こんなこと」とか言われてもw
六角のメリットを教えてください
押しながら回さなくて済むw
>>18 このほうほうで載せた人まだいないかな?
バランスどうなのかなぁ?
32 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/19(日) 17:48:45.21 ID:kZnVbIe8
スレ伸びないね〜
DB-01スレと同じ運命を辿りそ〜な・・・。
自分が経験した一例だけで「誰もしない」と決め付けてしまうような
視野が狭いお前が元々信用されてないから意見も否定されただけだよw
35 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/19(日) 17:53:42.45 ID:BrlF/eXb
>>32 もうちょい待ってみようぜ
まだ走行中だと思う。
今日の関西タミグラじゃ何台か走ってるぞw
聞いた感じだと05よりそこそこよく走るみたいね
リア周りのメンテのし難さは不評だけど
>>22 前住はそんなこといわんでしょ。
サーキットの方々が、効果ない理由教えて。
40 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/19(日) 19:02:17.52 ID:lMa4kx7J
>>39 ワールドに書いてあるデフの作り方を読んだ?
そもそも延々オイル垂れ流しになる、なんて言ってる時点で・・・
ちゃんと組めていればバスコークなんて塗らなくても常識的な範囲でしか漏れない。
漏れてる時点でアウトでしょ
漏れるのはオイルが入っている証拠
今日シェイクダウンしてきた
感想としては、ものすごくよく曲がるの一言
デフのオイルはフロント7000、リア900?(キット標準)で走ってみたら曲がりすぎてインにインに頭が入っていって、シビアな感じだった
次にフロントスプールにしてみたところかなり良い感じ、驚いたのはブレーキ不要で素直に曲がっていく
減速だけで曲がれてしまうから正直驚いた
しかしスプールはやはり操作がシビアになりがちなので、
今度はフロントをデフギアに戻して10万番ぐらい入れてみようと思う
>曲がりすぎてインにインに頭が入っていって、シビアな感じだった
借りて操縦してみたことあるが
これモロに速い人のセッティングだな
>43
そりゃ実質的には「漏れない」って言いたいのは山々だけど、
半年とかの長期スパンでメンテフリーに出来ない程度には漏れてくる訳で。
でも垂れ流しとか言っちゃう程の組み方は絶対どこか間違ってるよね。
回転するものにへんなもの塗りつけたらバランス崩してへんな振動出そう。
実車の大きさでさえ漏れる時ゃ漏れるからな
尿意をもよおした・・・
パンツの縁をバスコークで埋めるんだ
>>44 蛍光グリーンに塗らないといけないな。
クリアーレッドではなく。
ISF仕様のダンパーのピストンロッドって
ピストンをEリングで挟む部分が広めにとってあり
ピストンの動きにガタが出るようになってるけど
これは、まったり動くダンパーを意図してのことなん?
と、思ったらスペーサー挟むんだったバーカバーカ。
しかしこれアンプの配置に苦労するね
ヨコモのBLPRO(旧型)は何とかしっくりきたけど、スピパ、HW系はどうにもしっくりこない
タミヤのブラシレスなら悩む事はないのかな?
サーボ側のステアリングワイパー下ビスがシャーシに当たるんだけど
頭の低いビスにしないといけないの?
>>56 そこって頭がめちゃ、低いビスでなかった?
>>55 いや、なんかカタログ通りだと納得いかず受信機とアンプを入れ替えてみた。
が、重量バランスがくずれそう…。
実際走らせてみないとわからないけどね。
チタンビスのセットにはフラットビスが入ってなかった
もしかしてこの部分のビスは替えちゃダメだったの?
>>59 FF03にも同様のビスが使われていて、
チタンビスセットにはやはり入っていなかった。
>>58 入れ換えたら間違いなくバランス悪くなるだろうね
サーボとアンプを入れ換える事ができたらいいと思ったんだけど、残念ながらできないし
>>54 袋内に3枚あるやつが0.7mmだぜー
0.5mmと間違えるなよ。
思ったより盛り上がらないね…
触れただけでケーブル被覆が削げ落ちる駆動ベルトの間にモーター配線抜くとか
どんだけマゾいねん
>>64 TA05でVer.2なんて例外を出したからVer.2待ちw
67 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/20(月) 19:27:14.37 ID:TviYuS7N
俺は04も05もR仕様で買ったから、R街。
06のフロントワンウェイって05の幅と同じなんですか?
保守や流用とかにいままでのが使えたらいいなぁと。
F104以降の新型シャーシはPRO制度の導入でR制度なくなったんじゃないの。
しかしよく今時の厚いハードケースの角型バッテリー載らない車なんか出すよな
タミグラ専用に出したとしか思えない。
勇者だなタミヤ。
>>70 あとで厚型ハードケース対応シャーシを出して買わせる為に決まってるじゃないか
コネクター挿す部分を削れば入らないかな?無理か。
しかしTA06 PROが出ちゃったからフルオプ状態にしただけで全然走らせてない
05Ver2やTB03Rなんて売れないだろなぁ
>>66 むしろ、Ver.2を出したので、大幅なレイアウト変更するしか無かったのかも。
モーター後退やナロー化しただけじゃまたVer.3って事になるし。
必要性に迫られて発売したというより、売り物が欲しい営業側の要望じゃないかねぇ。
性能はともかく、機能美はTA-05Ver.2の方が上だな。
75 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/20(月) 22:43:47.82 ID:oi45kzVC
みんな配線関係で悩んでるね
そのうちベルトで配線やられて火噴いた!みたいな人が出てきそう。
アンプと受信機入れ替えてみた。やはりバランスが偏るな。これってどれくらい影響でるのか興味深くもあるな。
ニッスイからリフェに変わった時よりはまだましか…バランス面でね。
しかし最近のタミヤは初心者へのハードルが高くなってきたねぇ
デフのビスが付属のレンチが使えなかったり、ベルトの間にアンプのコードを通させたりと、初心者はかなり困惑しそうだわな
あと、サーボの耳をやたらと切らせたがる
05の時なんか切るの失敗してケースダメにした人も多いんでないか?
まぁ今回は出っ張り切るぐらいだから失敗はなさそうだが・・・
組み立てが簡単なのもタミヤの売りだったのに、速さを求める為には犠牲にしなければならなかったのかな・・・
本当の初心者はTT買うでしょ
TA、TBはそれからのステップアップじゃないの
だよな、TT,TA,TRFと棲み分け出来てるんだからそれで良いと思う
そそ、TTで十分走るしな
クラッシュでベルト外れたりしないしw
TA, TBはフルオプションでハイエンドとの混走対応ってのが良いんだよねw
でもハイエンドとの性能差を作るためか純正カーボンダブルデッキの
オプションがなくなったのがいただけない。
82 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/21(火) 06:46:37.43 ID:KAfd9xgG
で、結局デフの所のビスに合うレンチのサイズって何ミリ?
>>69 PROはTA03の頃にはやっているわけだが。
PROはデビュー時のOPT盛り込みバージョン
Rはテコ入れ的なOPT盛り込みバージョン
じゃない?
>>82 1.5mm
ただし、キット付属のLレンチでは、制度が悪くなめやすいので、TRFツールを使用してください。
ラジコンツール8本セットでも、なめることがございますのでTRFツール(以下略
>>84 テコ入れ必要になったらVer2PROだすんじゃね?
ああ。あの六角なのにタッピングという変なビスか。
俺はツールがあったから何も問題なくやれたけど
適度な押しこむ力が必要だから
六角レンチだったら、難しいだろうな。
買うか未だに迷ってるけど俺もR待ちになりそうだなぁタミグラ参加の優先権あるならPRO買ってもいいけど…
テスターみたいなものだし一年間の落選なしとか付けて売ればいいのにな。ギア比で優待じゃなくてさ
PROはPrologue(限定版)だろうね
RはRacerReplicaからかね
バイクメーカーとかフルカウルのバイクをR=レプリカとか付けてたしな
十字レンチのネタっぷりだけは神。
現在主流の25ミリ厚ハードケース入らないの?
新しいハードケースリフェってそれくらいの厚さじゃなかったっけ?
ギアデフっていいの?
ボールデフで組んだけどギアに戻す価値ありますか?
ハードケースリポから離れてもらうための車種では無いだろうか…
リアのギヤデフはスプールとの相性が抜群にいい。
ボールデフより明らかに曲がるし、前に進む。
ただフロントにワンウェイやギヤデフとの相性はまだ未知数。
各メーカーワークスが前後ギヤデフをテストしているのが現状。
フロントにもギヤデフ組むとさらに曲がるようになるけど、前に進まなくなるからタイム的にはあまり速くない。
今のところではフロントに100000〜300000番くらいのオイルを入れてる。
ここまで固めるとスプールと大差ない。
樹脂カップスプールのほうが速いと思う。
ただタミグラで06のスプールに417カップが使えるかどうかは知らない。
金属カップと樹脂カップでは曲がり方が全然違うよ。
オイルの○十万番を下さいって言いにくいなぁw
TA06ごときでハードル高いなんて言ってたらガンプラみたいな、ゆとり仕様にされちゃあ、たまったもんじゃないだろ。
デフオイルはヨコモのDOT7とDOT2で安定だなぁ
タミグラ出る人には使えないけど
タミグラって、オイルまで指定してたっけ?
タミヤのキットってこんなに組みにくいのか。
ヨコモみたいに工程毎に袋分けてくれてたら組みやすいのに。
確かにタミヤは年々組みづらくなってきてるな…
ランナーの配置とか見てもワクワク出来なくなった
あと、説明書作るベテランが居なくなった感じ
100 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/21(火) 20:21:19.59 ID:QPQ+0sMW
100ゲットかな?
みんなボディは何付けてるの。
101 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/21(火) 20:59:34.05 ID:w59OU0tq
うんこっこ
フロントは転がり感の好きなダブルワンウェイ、リアは効きの安定するボールデフの俺は異端?
ちなみにフロントギヤデフのオイル900番とワンウェイでは曲がり具合はあまり変わらなかった。
低中速域で、ギアデフにそんなにメリットがあるか疑問やね。
ストックみたいなパワーでボールデフブン回したらすぐ抜けるから
ギアデフってのはアリだろうけど
中速くらいまでだったらボールデフのメンテサイクルは長いし
逆に、回そうが回すまいが、使うほどにオイルが抜けるギアデフの方が
不安定とも言える。
104 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/21(火) 21:47:53.78 ID:wgB+umSI
ブラシモーターならまだまだアリ
ちなみにブレーキフルードを知ってる人間からすると、ヨコモのDOT何番というネーミングはアホにしか見えない
>>95 ビスを使わずに「パチンッパチンッ」とはめるだけで完成! か?w
なんとなくわかるな
ボディつきキットを買って組立説明図がシャーシ用とボディセット用の使いまわしで入ってるとワクワクしないね
108 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/22(水) 00:58:29.97 ID:RkCzG1NW
買おうかかなり迷ったけどやっぱりR待ちでいいな。
シェイクダウンしてきたけど、ギアデフからオイル結構漏れてくるのね。
フロントは10万番使ったからか大丈夫だけどリヤがね。
俺の組み方が悪いのかフタ方のカップの根元から結構漏れる。
こういう場合はどうすればいいのか。
110 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/22(水) 03:34:50.32 ID:WktrE+TD
フロントは300−500Kで固めて、リアは1000番で設定。
500Kでも動くので、クラッシュ時にカップの破損は防げる。
デフグリスである程度は漏れを遅らせるけど、1000番じゃ仕方が無いかも。
最初から前後ボールデフを組んだ俺はヘタレですか?
あのノーマルグリスはシャバシャバすぎる。
漏れない方がおかしい
>>109 バスコークはこのスレで否定されたんで、対策の仕様はないんでないかい?
MSはVGダンパーグリスだったけど俺はグリーンスライムをパッキンに塗ってみた
確かに今んとこは漏れてない
>>113 オフスレで聞いた方が確実な答えが返ってくると思う
オフ系のブログを見るとバスコークをケースに塗ってOリングにはグリーンスライムを塗ってる
液体ゴムってのがあるよ
結構いい感じ
カップOリングの周りを瞬着でおk
119 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/22(水) 12:58:21.20 ID:185uXx70
家の前でシェイクダウンしたんだけど、
ギアデフかユニバかはわからんが
ステアリング切った時にガリガリと音がする…
こんなもん?
ギアデフ分解点検したほうがいいかな?
120 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/22(水) 13:03:24.13 ID:S0QySzFh
>>89 十字レンチってNチビのキャブばらす時ににも使えるんだぜ
>>119 ホイールがサスアームに干渉ってのもあるよん。
しかも折れやすくなるような削れ方をするw
>>116 40 位から、煽りとネガ書かれているように見えるわけだが。
ちなみに、dex410はパッキンないくせにもれなかった。あれくらいヘビーだともれにくいかもな。
123 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/22(水) 15:56:58.45 ID:185uXx70
>>119 ありがとう帰ったらチェックしてみる。
ギアデフて差動してるときにガリガリ鳴るのかと思ってさ…
QTCのデフリングトゥルアーでタミヤ製のデフリングを研磨する方法を教えて下さい
エロい人達。
ただ単に舵角が多すぎてユニバがガリガリなってんじゃないの?
126 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/22(水) 20:48:32.97 ID:T4SRomII
マニュアルのダウンロードサービスまだかな〜。
>>123 オイルで満たされたギヤがガリガリ鳴るなんてありえないでしょ
3RACINGのお陰でオイル漏れなんて気にならなくなったぜ!
>>122 バスコークダメなんて
>>42しか書いてなくね?
オイル漏れやすいのはカップの根元からじゃない?バスコークってどこに塗るのよ。
>>128 どう読んでもバスコークの使用を否定してない。
バスコーク使わなきゃダダ漏れって極端な事書いてる事を否定しているだけだわな。
131 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/23(木) 08:09:55.66 ID:4eXzRRdM
やっぱスレ伸びないね〜
みんなあのデフを様子見かな?
ボールデフをキット標準にした方が良かったのにね〜。
ギヤデフのオイル漏れはタミヤ公式で認めてる。
けど漏れ対策はある。
ギヤデフ用シールグリス多用してジョイント、Oリング、ガスケットに大量に塗る。
タッピングビスは限界ギリギリまで締める。
それでも最初は漏れるから、20パックほどでケース開けてオイル補充。
それを繰り返せば次第に漏れなくなる。
面倒だけどこれがギヤデフの現状。
フロントはまだいいけどリアが難儀だね。
けどメンドクサがってオイル補充せずに走らせると内部ギヤが逝く。
ギヤ本体強度 オイル粘度で動力を伝えているから。
オイルが無くなればギヤに余計なストレスが掛かって簡単に逝くよ。
あの明らかに軟弱に見える樹脂ギヤだけで耐えられるわけないから。
みんなボールデフに替えるから気にしてないよ
134 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/23(木) 13:50:28.74 ID:bCAJ098l
>>132 参考にさせてもらう
はやく組み立ててシェイクダウンしてぇ
TA06にはギヤデフ用シールグリス付属してないの?
取説にグリス塗布の注意書きもなし?
だとしたらちょっと信じられないんだけど。
>>132 スペアギアもスペックRみたいにぼったくり価格じゃないから、ギアが破損するまでメンテしないでおこうと俺は思ってる
とてもあのギアボックスは何度もバラす気になれない
>>136 バラそうよ…
メンテしようよ…
最近のユーザーは一体なんなんだよ、どうしてこうなった…
落ち着いたらスペアパーツ買い集めて
リアのギアボックスだけもう一組作りたい。
まぁ、載せ替えだけでも取り外しめんどくさいんだけどね、アレ。
139 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/23(木) 17:16:15.51 ID:53pvkHMm
あ
アクセスのいいギヤケース、オプションででないかなあ
06のフロントダブルダンパー仕様試した人いる?
142 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/23(木) 17:29:59.62 ID:XfgCTtuO
所詮、TRFにはなれんのだよ!ほほッ!
>>137 俺も
>>136に同意で、
ギアなんて買っても安いものだし
M05のギアデフとかもグリス一切塗らんでも
壊れないし、なかなか磨耗しないし、特に問題ないけどねぇ。
グリス塗らないことでコース走ってる
他の人に迷惑かけるなら塗るけどw
>>143 説明書通りに作りましょうよぉ
>グリス塗らないことでコース走ってる
>他の人に迷惑かけるなら塗るけどw
こんな事言うなんてなんか悲しいっす
まぁテクニックとか関係無しで走ればイイって人ならアリでしょ。
スカスカのデフでまともな走行できるとは
思えないが
シリコンオイルぶちまけて走る行為がどれだけ罪か知らないんだな
アスファルトグリップしなくなるぞ
最悪アスファルトの張り替えが必要
ミニみたいなシム増しギアデフが最高ですよw
M05やTT01のギヤデフと一緒に考えないほうがいい。
あっちは腐っても金属ギヤ。
TA06は樹脂ギヤ。
耐えられる限界パワーが違う。
けど
>>146の言うことも一理ある。
取説通り、オイル漏れ対策一切無しで組んだら酷いことになる。
ギヤケース開けたらたぶん泣けるだろうな。
>>144の言うとおりに説明書組みしたら
デフからオイル漏れて
>>146に怒られるのか。
VGグリスは少量でいいから付属してほしかったな。
150 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/23(木) 22:02:22.71 ID:4jOfx47t
M05やTTよりハイパワーな領域で使われるTA06に樹脂ギアってのはなあ・・・
壊させて金を使わせる商売にしか見えない。
でも樹脂の方が軽いので、走行時には
ほらあれ、あれよ。・・・どんなメリットがあるの?
回転物重くしたらツキが悪くなるんじゃない?
ピニオン以外他のギヤも樹脂なんだからデフだけにそんな事言わなくても良いんじゃない?
>>149 VGダンパーグリスはあまり良くないと思う。ヨコモのシールグリス使ってみたけど粘度も高くてこれはいい感じ。
けどちょっと高すぎな感じもする。グリススライムとかでもいいんだろうか。
やっぱりボールデフでしょ!
AWグリスもシール効果高いよ
むしろオイル入れずにグリスのみでよくね?
リア:セラグリス
フロント:AW
ってな感じで。これならメンテフリーっしょ
走り?知りまへん
ボールデフはスルスルがいいのにギヤデフはスルスルじゃダメなんですか?
下手じゃなければ(縁石とか乗っけない)じゃ無ければ樹脂ギヤでもそうそう壊れんよ
乗っけまくっても壊れたことは今のとこ無いけど
RCの用途に限って言えば、オイルって、摩耗防止の効果はあっても破損防止の効果には関係ないような気がするなぁ
>>157 リアは分からんけど、フロントは粘度の高いグリスがいいよ。
某ワークスチームはほぼWギアデフで固定になったみたいだけど、フロントはかなり固い(AWより固い)グリス入れてるから。
俺も入れてるけど、スプールよりちょっと曲がるくらいなんだけど、そのちょっとが大きい感じ。
それにオイルでいえば何十万って固さだから漏れとか何の対策もなくても漏れることないしな。
>>158 駄目だよ
ギヤデフの場合、スルスルだと片輪浮いた時に駆動が抜ける
ようはトラクションがゼロになる
TA06、TB03と違ってステアにガタ少ないね。アルミステアはさらによくなるのかな。
>>162 それは速く走るには駄目だけど、
スルスルはぶつけたときにギアが破損しにくいという
メリットがあると思うけどね。
TA06の場合、レースする人間とライトユーザーで
どうしても話が食い違うのは仕方ないわなw
>>164 ぶつかったときにスロットルを握ってなきゃ壊れんだろう
ぶつけりゃデフに限らず壊れるだろ
腕が悪いんだから諦めろ
充填物がなんであろうと、ベベルで直結してて力が逃げないギアデフなら
ぶつけたら壊れやすいんじゃないの?
オイルなら漏れるだろうからグリス使えばいいって思ってる人がいるみたいだね。
甘いよ。
グリスでも漏れる。
あれだけの重量物が高速回転するんだから遠心力で飛び散る。
AWみたいなガチガチのグリスなら大丈夫だろうけど、リアには固過ぎて使えないし、フロントには柔らかすぎる。
素直にオイル使って、オイル漏れと戦おう。
でもあのリアのギヤケースは泣けるね。
シェイクダンの感想で話題にあがらず
デフの話ばっかりになるのは結局あのネジのせい?
漏ールデフ
171 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/24(金) 14:31:37.42 ID:WRmcQOu+
>>169 買えないやつが難癖つけているだけだから
>>164 スルスルも重々も内部ギヤ破損になんら関係無い
君の考えではぶつかったショックが転して逃げると思ってんでしょ?
内部ギヤが破損する時はそんな状況じゃない
ぶつかって後ろに行く力が働いている時に、アクセル握って前進力伝えるからだよ
空転で考えた場合も、むしろスルスルの方がギヤにダメージ与える、重ければオイルで緩和する
つかライトユーザーとか話に出しちゃだめっしょw
気にしないライトユーザーなら、AWを内部ギヤのギヤ面や軸受け部に少量塗っとけば幸せになれる
>>169 シェイクダウンの走りっぷりは前に少し話題になったが、
想定の範囲内でよく走るから盛り上がらんのよw
スタビライザーが早く
'A`)出ますように…
じゃあTA04→TA05のときはどうだったん?
フロントのダブルダンパーの人いない?
ダブルダンパーて何?
初めて聞いた。
インボードとアウトボードいっぺんにやっちまったか!
出来るんだw
どんな走りになるんだろ。
アウトボートでフリクションダンパー、
インボードでバネなしオイルダンパー。
無駄は多い気がするけど、メカ萌えしそうだ!
>>180 お!それいいな、効果はともかくえらく魅力的なダンパーだ
グラスホッパーの改造で3ダンパーというのがあるから
TA06で4ダンパーにすれば、かえって免疫力がつく。
>>126 アメリカのサイトから落とせるよ
まんま同じマニュアルなので無問題
>174
0.2づつ径違いだった05用の間を埋める線径が06用として出るだけだから
0.1単位のセッティング目的で言ってるのでなければ05用でもそのまま使えるよ。
>180
リアが寂しいじゃないかw
05は前後IFSにできたよね。
188 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/25(土) 17:41:47.26 ID:j/antsBW
ベルト車買うの初めてなんだけど
ベルトを駆動させるギアって
ベルトに対して幅があるじゃん?
ベルトは右なり左なりに寄せたほうが
ベルトの駆動は正確に伝わる感じ?
>>189 やってみ、そうそう思う様にはならないから。
これシャーシがふにゃふにゃだな
足周りはカーボン強化できるけど、要のシャーシがふにゃふにゃならバランス悪くなりそう
どうせ一年後とかにカーボン強化だすんだろうな〜
・・・最初からだしとけよ!
おにいさんタミヤは初めて?
>>190 それは少々斜めっても気にすんなってこと?
「そうそう思う様にはならないから」と言うのは
バナナ食べたいけど仕事が忙しくてなかなか
食べられないよ〜。え〜ん(泣)って感じ?
>>191 シャーシ単品で?
完成したら、硬いとおもったけど・・・。
確かにシャーシー単品だと少し柔らかいけど
組んでみたらめっちゃ硬いよ
どこをどう触って柔らかいと思ったんだ?
ロール剛性もピッチング剛性も05と比べたら、めちゃガッチガチ。
カーボン混入シャーシは、いずれ出るだろうが必要ないだろってレベル。
こりゃシェイクダウンが楽しみです。
ノーマルシャーシは柔らかいっていう思い込みだけで
ドヤ顔したな。
思い込みのドヤ顔、はじゅかち〜〜〜
199 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/26(日) 06:59:49.38 ID:hKH7uICh
いまからシェイクダウンに行ってきます。
しかし天気が心配だ・・・
200 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/26(日) 07:15:34.53 ID:uLZAjy1q
シャーシは、ロールやピッチング方向の剛性は高いけど
サスアームを下方向に押し下げたら
ダウンストップ用のホーロービスに押されて
うにょ〜〜んって曲がっちゃうね
って事は足回が乗っかってる部部部分は
メインシャーシがグニャって曲がっちゃうんだね
ショックでリバウンド調整すればいいじゃない
旧車みたいなジュラルミンシャーシなら満足できるのかなぁ〜www
203 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/26(日) 12:19:06.39 ID:QhwZB1wC
シェイクダウンでもいいから、ホームコースで今まで使ってたメインマシンと
同一条件(ボディ、タイヤ、モータ、バッテリ)でタイム比較した人は
いないかな。
ある程度の腕になるまで、理解できなかったけど
ただ走ると、コースを攻められるじゃ
ものすごい隔たりがあるんだよな。
スペック見たり、組み立てただけで喜んでるヤツには絶対わからない。
でもまぁ、家の周りに通える範囲で中速域までフォローしているサーキットがある
恵まれたヤツなんてそんなに居ないわな。
ほとんどのヤツがクルマの本来の性能を知らないまま終わる
>>205 最近のチラシは両面印刷で裏なんてねぇんだよw
携帯の請求書の印字の隙間で十分だろこの程度の日記なんてw
俺のTA06のセッティングデーターを大公開!
車高:目視でだいたい水平にした
キャンバー角:測ってない
トー角:しらん
リバウンド:わからん
ダンパーポジション:興味ない
どんなサーキットでも路面でも気温でも
説明書のセットのままで満足だ!
208 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/26(日) 14:06:13.98 ID:IbGoh1Kw
これがチラ裏にしか見えないってことは内容を理解できてないってことだからな。
所詮はタミヲタだよ。
タミグラレイアウトがテクニカルだとか言うから馬鹿にされる。
縁石にぶつけたら…
>203
車高とキャンバー合わせただけの状態でいきなりver.2と同等タイム。
セット出してギアデフに慣れたら「05終了のお知らせ」状態かも。
マジレスします。当方タミグラ優勝経験有り。普段は05Ver.2使ってる。
タミチャレレギュ仕様でショップのコースでテストしたよ。まず05でイニシャルタイムをとって、メカ、タイヤ、ダンバーをそのまま06に移植して走行した。
ベストラップはコンマ2秒速くなった。ただしダンパー全体長の都合でとりあえずアウトボードです。
ちっ、アウトボードかよ。
214 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/26(日) 15:29:36.99 ID:kOqRsska
どこのコースか言わないしギア比の差でマシンの特性を知るのにも意味は無い報告だね
215 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/26(日) 15:49:54.68 ID:QhwZB1wC
205とか206みたいな落書きは無意味かつ迷惑、更に鬱陶しい
からやめてくれ。しかも自演...。
ん、よく考えてみたらこういうのは「荒らし」だな。荒らし
は相手にしちゃいかんな。だから過去のスレでも、ほとんど
誰も相手にしてなかったのか。私も今後気を付ける。
ただ、207みたいな一発ギャグは、個人的に嫌いではない。
そういやどっかのスレで、用語の違いが議論?されてたけど、
「車高」も本来は路面〜ボディ上面までの「高さ」を意味
するのに、RCでは路面〜シャシ底面の高さなんだよな。
どちらにしろ「高さ」だから、水平かどうか無関係と突っ込んで
おく。あ、ギャグというのは分かっているので、悪気は全然無いよ。
あと、209の考えるテクニカルの定義を聞いてみたいものだ。
ここまで断定的に書く以上、タミグラレイアウトはテクニカルで
ないという根拠を、万人が納得する形で説明出来るだろうし。
216 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/26(日) 16:02:05.50 ID:QhwZB1wC
>>211 >>212 さっそくのご回答、有難うございます。どちらも好タイムの様ですね。
211の方はまさにシェイクダウンのイメージだと思うのですが、いきなり
普段のメインと同等タイムとの事ですし、これから更に縮まりそうですね。
212の方は、おそらくそれなりに条件合わせて比較された結果と思うので、
0.2秒は現時点でのシャシ性能差を表していそうです。0.2秒アップとは、
少々驚きました。タミヤもそれなりにテストして出しているという事ですね。
具体的情報、感謝します。
06、価格も比較的手ごろだし、思ったよりいいかも?
>>212です。
タミチャレレギュなんで、05も06もギア比はほとんど同じですよ。
ボディはR35です。
なるべく早いうちにインボードもテストします。
コース名の公表は勘弁してください。
218 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/26(日) 16:57:37.68 ID:QhwZB1wC
>>217 タミグラ優勝者がホームコース名晒したら、大抵誰か見当ついてしまうので、
全然気にしないで下さい。一定レベル以上のドライバが走らせて、
有意なタイム差があるかどうかが大事ですから。
インボードとアウトボードの比較は、興味津々です。個人的には、フィーリング
に違いは出てもタイム差はほとんど無い気がするのですが、果たして
結果や如何に? ちょっと楽しみにになってきました。
電池を止める蓋なんだけど
爪を引っ掛ける側のビスが斜めになり過ぎて凄く締め難い。
これ全部締めないと何かマズイ事ありますかね?
因みにタミグラやらには出ません。
>216
>211だけど自分もタミグラ合わせの仕様なんでギア比は殆ど一緒。
ボディも全く同じアクシオに穴追加して使いまわしだし、タイヤも前回ver.2で使った物。
アンプとモーターもver.2から載せ換えたセンサーレス+12T。
2台ともインボード仕様でダンパーセットもver.2を参考にしたのでオイルとバネも一緒で
06にはダウンリテーナーまだ付けてないぐらいが違い。
上記条件で、1周17秒程度のコースでコンマ1秒無いぐらいの差だったけど
リアに最後の一踏ん張りが足りない感じだったので、これが改善されれば
ver.2のタイムはあっさり更新出来ると思う。
時間の都合で2パック走っただけだけど今後が楽しみ。
昨日のタミグラROXでは予選2位に食い込んでいたはず。
決勝は序盤に飛んでいたけど、インフィールドの動きに可能性を感じた。
フロントをダブルダンパー仕様にして走行させたらどんな感じ?
屋外の野ざらしコースで走ってみた。TA05ver.2比で良く曲がる。綺麗に曲がる。
意外にもロールは大きく感じたのだが、マスの中央化が効いているのかロールの収束が速く、
故に切り替えしも速く安定している。スタビがあると、更に良くなりそうだ。
次に屋内のハイグリップコースで、路面が上がった状態でテスト。
基本は上記に順ずるが… 路面にシャシー剛性が負けて、コーナー奥で失速。
シャシーロールが収束するまでは、ドライブトレーンが捻れた状態になるため、
立ち上がりの加速に難を感じる。
ローグリップ下では即戦力。ハイグリップ下だと… カーボン強化品(特にシャシー・ダンパーステー・バルク)が
出揃うまでは、セットの出てる05ver.2に対抗するのは…難しいかもw
オフスレでTA06ベースのオフ車作ってるのがいるね〜
良くやるよな
防塵性悪いのに
防塵性といえばあのスパーギアカバーって役にたつのかな?
あんな一部だけついててもまったく意味ないように思えてとってしまったんだけども
必要性は0じゃ無いだろう…
>>226 ハイエンドオフにもBXみたいに防塵のこと忘れてるようなのあったしなw
良く整地された屋内サーキット走る分にゃあまり気にしなくていいのは確か。
発表時にTA06をゲテモノ呼ばりしたヤツは
ごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
いや…ゲテモノには違いないだろ…
いや、ゲテモノであることに変わりはないだろw
被ったw
さて、GTRの次のキットは何かな〜
TA06のインボードはいろいろ出来そうだね。
マウント追加してリンケージ工夫すればF3みたいなモノショックに出来るし、アウトボードと組み合わせればサードダンパーにもなる。
セットは難しくなるだろうけど面白そう。
>>229 BXも501も結局淘汰されたし、防塵性の面では常に不評で有り続けた訳だが…
>>234 そんなものを作って面白いかwこの変態めがwww
イイゾモットヤレ・・・・・・
あのカバー、有るのと無いとじゃ大違いだと思う。
巻き込む側にカバーあるから大いに役立ってるはず…
それでも巻き込んだら諦めるしかない。
ただ巻き込んじゃう確率はかなり下がると思われ。
プロは買わずに素キット待ちってどの位いるんだろう
>>235 それらが淘汰されたのは防塵じゃなく走行性能が原因だけどなw
239 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/27(月) 19:03:33.68 ID:C/VHY1Qj
マジでギアデフ止めるネジ精度悪い…HUDY使っても舐めそうな勢いだ…
ヨコモのR12に使うビスは使えないかな?
>>239 MIPの工具でもダメだった。
あれってクレームにならないのか?
ラジ歴結構あるが始めて組み立てでイライラした。
>>220と
>>223のシンクロ具合がw
素性はいいけどフニャなのが現状唯一の欠点で、カーボン及びカーボン強化品の投入でTA05超え!!
という解釈でいいのかな? Rまでは待てないけど強化品出るまでは05で繋ごうかな
>227
とりあえず無しで走ったら2パック目のピットロードでいきなり噛んだw
そんなに柔らかいの?
完成したシャーシ捻ったりしても05よりは、かなり堅いけどなぁ。
ハイグリップ路面+ハイパワー仕様で走るつもりだから心配になってきたよ。
245 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/27(月) 20:54:46.82 ID:C/VHY1Qj
>>241 クレーム入れれば今後の商品に反映される位かも…
とりあえず自分で探した方が得策かな?
しかし二度と開けたくなくなるな…OTZ
2*8の皿タッピングだよな
2*8のヘックス皿ネジにするとかプラスの皿ネジにしたらいいんじゃね?
コーナンPROやネジ専門店なら置いてるだろ
247 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/27(月) 21:11:02.25 ID:HSJrW8a0
この土日で組み立てて、シェイクダウンした人が
多いだろうと思ってTA06でググッたら
トランスフォーマー アニメイテッド TA06 メガトロン に惹かれた。
昔のタミヤ工具で何の問題もなく締めれたよ。
握りの赤いEDS?の方が、よっぽど弱い。あれは駄目だわ。
まだまだ問題無く使えるけど、この際チタンコートされたTRF工具に換えようかな。
ダブルダンパー試したBlog見つけた!
ちょっとやって見たくなったwww
>>244 ハイグリップ路面+ブラシレス8.5T+リフェで走ったけど、安定感はなかったな
フルカーボン強化TA05の方が明らかに安定していた
一見かっちりしてて堅そうなシャーシだけど、足回りのとこだけふにゃふにゃな気がする
クラッシュしたら固いシャーシにヒビが…固けりゃ良いってもんでもないかも。
255 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/28(火) 04:07:51.61 ID:6d43kcWy
17.5ブーストでシュガー水路面で走ってみた。低速コーナーでは申し分は無いが、ハイスピードでのコーナリングにチョイ不満。
やはりシャーシ剛性が足りないみたい。あと、ブレーキングで歯飛びするようになった。
フロントのプーリーホルダーが斜めにずれて一気にユルユル状態に。。。二本の固定ビスを結構締め付けないとダメ。
タミヤさん、このパーツのアルミ化は必然だね。全体の剛性不足でベルトがゆるくなる+これだからダブルパンチだよ。
ポテンシャルはあるけど、カーボンかアフターのCFシャーシが出るのを望む。
257 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/28(火) 11:33:08.34 ID:HRVCoY+R
TA06PROってアルミサスマウントは標準装備ですか?
タミグラ用にキット買おうかと。
>>255 タミヤの新製品は毎回のようにテストしてないかワザとかどっちかだろって欠点があるよなw
259 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/28(火) 12:06:31.80 ID:VCuxIovM
4本ダンパーなのにWの名称はおかしいんじゃないの
と、釣られてみる。
ハイパワーでやりたかったらTRF買えってことなんだろう。
>>257 付いてねーよ。
TRFダンパーもシャフトがノーマルだし。
ついでにポッキリ逝きやすいアルミターンバックル。
すでにTRFダンパーとか持ってるなら
標準キットと必要なオプション買い足しの方が無駄が無いかも
14000円位でキットが買えた場合だけど。
>>261 THX!!
タミグラ用で買う訳だけど、現状サスマウント1台分ってのが一番高い部品のような気がして。
ちなみに九州なんだけど、グリップのよくないコンクリ路面やぁら前後デフでよさそうなんだけど、
05Ver2とどちらを使うか悩み中。
でも06新型やし、ダブルダンパーの画像見たら欲しくなったしwww
しかしメカスペース狭いなぁおい
ベルトの間なんかに怖くて配線通せないよママン
何でFF03と同じ方法でメカ積み位置を作らなかったんだろう
配線を通すプラスチックパーツの部分へ
ストッパー的にタイラップを配線に縛ってかけたら
ベルトに干渉しなくなったよ。
アンプ載せるところが狭すぎて、ベルトギリギリまで寄せたら、見事に干渉しててメッキが剥がれてた
いつかコードもいく予感
>>66-67 モデル末期をわざわざ狙うなんてばかだな。
マイナーチェンジよりフルモデルチェンジのほうが進化の幅は大きいのに。
進化はフルチェンの方が大きいけど、完成度はマイチェンで高くなるんだよw
とはいっても、熟成を待っている間に、周りの連中のセッティングレベルが高くなるだろうから、
06の潜在能力が05を上回ってると感じたら、即購入してマシンを知った方が正解だよ。
Rが出るまで待って、セットをコピーさせてくれる中上級者の仲間(お人よし)でもいれば
話は別だけどさw
俺もオクでVer2のOPが多少入ったものを狙ってる。
どうも06は使う気になれない。
>267はTA07を待てって意味だろ
>>269 オクって....誰が使ったかも分からない中古だよ、それでも新製品よりいいの?
だれか俺の、ほぼフルオプション状態の
05Ver2RとTB03Rを買って下さい。
>>272 どちらかというと、
労働力としての奴隷としてお前を買いたい。
四千万円ぐらいでどうだ?
家族とよく相談して決めるんだ。
274 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/28(火) 22:08:52.43 ID:H9bd3zuG
>>272 車両は俺が買い取ろうじゃない。2台でいくらだ?
金額次第じゃ、05Ver2R一台になるが
TB03R値段によっちゃ買わせていただきますぜ
276 :
272:2011/06/28(火) 22:34:37.55 ID:C2LMHiLA
2台合わせて5万円て高いですかね?
それでも十分に赤字なんですけど。
03Rの方は走行少数で美品
Ver2Rの方は去年の4月頃に
カーボン混入シャーシに交換してから、まだ一度も走行してませんw
スペックRのギアデフ装備
両車ともR仕様に加えて
オプション多数。
TRF417とか買えちゃう金額は掛かってます。
画像もない、某オクみたいなある程度の信用もないのに虫が良すぎ
279 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/28(火) 22:47:27.82 ID:H9bd3zuG
>>272 05Ver2のオプションの詳細と手持ちの標準パーツわかる?
06と05Ver2どっち買うかで迷ってて。
この前の浅草でMSに直接聞いたら
「走りは06、メンテは05」って言ってた。
レースメインじゃないし、メンテ好きなんで05Ver2検討中なのよ。
280 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/28(火) 22:47:52.55 ID:+V8vdvBN
>276
ハードオフの売値じゃあるまいし1台1万がいいトコだろ
>279
それってメンテが楽なのが05って意味じゃないの?
メンテ好きならメンテし甲斐がタップリありそうな06だろw
よく中古なんて買う気になるな
いくら写真があったり細かい説明があっても俺は無理だな
それが本当かなんて保証はどこにもないわけだし
あと見えない部分で色々やってくれてたりしそうだし
例えばネジ穴舐めてるとか、根本的に組み方間違っててダメージがあるとか、更には犬のう◯こに激突してるかもしれないしな
いくら安かろうが俺は買う気にならんな
05はVer2R仕様に加えて
前後カーボンダンパーステー、前後アルミバルク
IFS関連のパーツは無し。
フロントデフはスプールとワンウェイ。
リアデフは501Xデフジョイント使用のボールデフ
デフボールにはタングステンかセラミックコートかは忘れてしまいましたが
ノーマルスチールは使用してません。それとスペックRギアデフ。
アルミステアリングワイパーに強化ベルト。
ビス類は全て下側はチタン上側はブルーアルミビス
モーターマウントはノーマルですが横の部品?はアルミ。センターシャフトのストッパーもアルミ。
そんなとこでしょうか。
まぁ信用出来ないのは当然の心理ですよね。
>>283 バスタブにどんなに投資しても、同世代のハイエンド車には敵わない。
05v2や03と同世代のTRF416Xの中古が、10000円台で流通以下がしている以上、
たかがバスタブにそれ以上の値段は付かないんだよ。相場なんだから仕方ない。
おっと誤字ったw
買う気なんて全然ないけど
05Ver2Rの販売って去年の10月だよね
去年の4月頃にカーボン混入シャーシに交換ってどういうこと?
つ R仕様
俺の05は元々05IFS-Rなんですよ。
そこにVer2のキットを購入してVer2Rシャーシ化。
余ったパーツでノーマル05IFSを製作して売却。
そして去年の4月頃に出たカーボン混入シャーシに交換。
そういう経緯です。
実際に会って現物を見せたいのは山々なんですけどね
高いとか言ってるヤツ馬鹿だな、この値段ならメカ付きに決まってるだろ。
それもショボサーボとか安アンプじゃ許されないレベルで。
メカ類は売れません。
06に移植しますから。
05や03は外用とかドリフトとかブラシモーター用とか何かに使う事にします。
お騒がせしました、この話しは無かった事で。
では、お休みなさい。
おやすみんこ^^
>>162 ギヤデフでもボールデフでもスルスルだと片側浮いたらトラクション抜けるんじゃね?
弄った中古車ってかけた金がいくら高かろうと、その値段を回収しようなんて全く持ってムシのいい話だわな
フルオプ車はバラして部品単位で売る方が回収率は良くなる。
手間を惜しんで塊りで処分したいなら二束三文だ。
そういうことだね
そこらへんは実車と同じ感覚だよな
ノーマル戻し・アフターパーツ別売りが一番金になる
>>294 ギヤデフは実車のオープンデフと一緒で左右の差動制限をできる構造じゃない
オイルの粘度で重さが変わるだけ
ボールデフは駆動が伝わるとボールに圧が加わり簡単な差動制限ができる
だから微妙に違ってくる
ボールとプーリーの摩擦力程度で作動制限と呼べるなら
構造は違えどオイルのせん断粘度を使ってるという意味では
実車のビスカスに近いんだからそんなディスらんでもw
>ボールデフは駆動が伝わるとボールに圧が加わり
圧って何の圧?妄想って素晴らしいよね
ボールの数がトルクバイアスレシオになるのかな?
>>300 実物を所有してからここに参加しようぜw
>>299 ディスってはいないぞw
スルスルならという前提での話だな
最近はF10万のギヤデフも面白いなと試してるし
>>300 微妙にって書いてあるだろ
ボールデフのボールはプーリーの中で浮いてるわけじゃない
簡単に書いたが全く意味がない訳じゃないぞ
>>301 DDのボールデフはボールの数で旋回性うんぬんいう人もいるしね
何のためのデフグリス
デフルーブか
結局のところ、ブラシレス16Tぐらいの
速度域じゃギヤデフをどうセッティングしようがアドバンテージはないの?
ローパワーとギヤデフの組み合わせだと、
緩めのS字をスロットル開けっぱで加速しながらスイスイ〜♪
みたいなのが得意だね。
でも中低速のテクニカルコースを、スロットルの絶妙な加減で
トラクションに気を使いながら、スパスパっとインを突き刺すように
走りたいなら、フロントワンウェイとリヤボールデフの方がいいよね。
フロントワンウェイが必要な状況だと、リヤはボールデフがいいと思うな。
つーかワンウェイにギヤデフの組み合わせでセット出すのは、難しいかもw
路面メチャクチャの特設会場で、初級者上級者の入り混じるハチャメチャレースだと、
接触に強いフロントスプール(もしくはフロントデフ)が有利になることが結構ある。
ワンウェイに負けない旋回性とコーナースピードを、フロントデフもしくはスプールで
出せるセッティングテクニックがあるなら、その方がいい。
そういう場合、ギヤデフは非常に有用なアイテムになる。
ギヤデフの有用性って、Fワンウェイの有無とコンビで考えないと分かんないと思うんだな。俺は。
フロントデフに30万番のオイルを入れてたら
急にガクガクいって歯とびしてるような動作をし始めた。
調べていると、デフギヤ自体が滑っていることに気がつく。
ギヤを開けてみると、ベベルギヤの一部(台形の根本部分)が
ヘニャっと曲がっているところを何カ所も発見。
載せるモーターのターン数によるかもしれないが、
10万番以上のオイルを採用する場合は、念のために
注意しておいた方がいいかもしれない。
ちなみに使用モーターはタミヤのコンボセットの10.5T。
バッテリはニッカド7.4V。
締め付け甘かったりとか下らないオチじゃないだろな
という事の真相よりニカド=7.2Vなのか7.4V=リポなのかが気になる
>>300 無知の癖にはずかしいのうwww
頭使えよ、バーーーーーーーカwwwww
312 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 10:34:21.22 ID:S/GpanWN
堅けりゃいいのかってのもあるけど、選択の余地は欲しいよな
しかしシャシそんなに緩いか?
組み上がっちゃえばノーマルにしちゃしっかりしてるだろ?
ドリフトかツーリングかの用途にもよるけど
紙詰めてる部分の接合部でシナリが出てるから
硬くしてしまうと、リアの路面追従性が悪くなって
ケツが滑りやすくなったりしそう。
そういうのはシナリみたいな不確定要素をあてにせず
足回りの設定でなんとかできるようにしないとw
ふた昔前、415とかサイクロンの頃ってそういう考えでガッチガチのシャーシだったよなw
>>315 ド素人乙www
何もわかってないバカwww
はらいてえwww
そんなに煽らなくてもw
でも最新で採用されている機構だからベストとか固いほうがいいってのは思い込みでしかないよ
>>316 今よりバッテリーが重かったから、剛性が必要だったわけで、
その時代も、剛性ガチガチって訳ではないよ。
コントロールタイヤの導入で絶対グリップが下がったからシャーシを撓らせてグリップ稼ぐ方向に行ったんだろうね
リアの前側サスマウントをセパレートから一体型に代えたら若干マシになるよ
05と比べたら十分に剛性高いじゃん。
なんで06になった途端に柔いだの弱いだのって騒ぎ出したんだ?
それが嫌なら417買えよって話しなのに。
そして417の剛性の低さに愕然とするのも一興。
05ん時もヤワで使い物にならないとネガキャンしてたのがいた気がする、
煽るにゃちょうど良いネタだからな。
>323
417そこまで言うほど剛性低いか?
>321の逆でフロントの後ろ側をセパレートにすると更によく曲がる様になるが
326 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 20:34:50.15 ID:l1uqYlZu
>>317 この偉そうな奴にきっちり解説して欲しいもんだ。まぁ出来るとは思わんが。www
>>325 いや、すごい低いという意味ではなく、ガチガチを求める人には柔いだろうなという意味。
TCX持ちの俺からしたら417って十分に堅いがな。
その内強化シャーシ(センタープレート?)がオブで出てくるがな。
330 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 21:58:43.98 ID:KHvx/EuX
柔いうんぬんを語って実際走らせてタイムアップしてないのか?
してないならよっぽど下手か、脳内セッティングただのうんちく語りとしか思えん
TCXでパワーが食われるようなコースだと、06もグニャグニャに感じるかもねえ
>>330 06が05に対して柔いって話じゃないんだよね。
05や03は既にカーボン・カーボン樹脂・アルミのオプションが出揃ってるから、
剛性強化の手段が確立されているけど、出たばかりの06には、OPによる強化策がまだ無いんだよ。
で、高剛性が圧倒的に有利なコンディションだと、未完成の06では歯がゆい思いをするってこと。
あくまで未完成なだけ。
葉賀ユイはいいな。
オブ?
335 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 23:22:22.27 ID:KHvx/EuX
固い、柔いうんぬんじゃなく、ただただクレームつけてるとしか思わん…
実際タイムアップしてる人が居るし、柔らかすぎて話にならんようなことを言ってる奴がおかしいとおもわくね?
>>334 オプ スマソ、ATOKの糞変換ですわ。
固い柔らかいより製造誤差がかなりありそうな部分をセッティングの一部として使用するというのがアレ。
シャーシを新品にしても元と同じ硬さにならないと。
>>296 ああ、ヤフオクにいるなそういうやつ
一言 セコイ なww
手間と時間を考えたらくだらない儲けだな
遊び倒したものなんて二束三文で売却、ばら売りにかかる手間暇でTA06組める
まあそれも人の価値観だからな、否定するつもりはないよ
ただセコイことには変わりないけどw
俺の場合は、どうせ後でカーボン強化シャーシだすなら、交換するのが面倒だから、始めから出しとけって感じ
正直硬い柔らかいが走りにどう影響するかなんて分からないレベル
ただ後での交換作業が面倒と感じているだけ
こんなやつ、俺いがいにもいそうな気がする
>>335 OPが出揃って、そこからが本番! これからが面白い! …というのもクレームですかw
柔いから使い物にならないなんて極論は、極少数だと思うよ?
硬めのスタビ入れるとか、剛性が欲しければシャシーの溝や角に瞬着流し込んで、
プライマーでバキバキに固めるとか… 方法は幾らでもあるしねえw
>338
自分が>296なんだけど、実は05スレの855でもあったりするんだ。
今まで買ってきたRCは全て手元にあって、初めて手放す無印05(とM-03)は
二束三文どころかタダであげちゃう事にした。
買って注ぎ込んだ値段以上に十分遊び倒したからね。
>296は、手間を惜しまないならこんな方法もあるけど楽してそんな高額では売れねーよ、と。
君同様にセコいと思うし自分ではやらないけどね。
>339
そんなアナタはこんなスレを見習って最初からフルオプ目指すべきですw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1141914346/
342 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 00:52:15.93 ID:ZpGPZU+i
〉〉341
気前いいな
でもそんな形遅れのゴミ、ただでもいらないけどな
343 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 01:45:47.41 ID:8qhjaJh4
>>316 サイクロンは意外と柔らかかった
ミドルシャ-シがジュラ→カーボン→FRP→カーボンを分割
っと順に柔らかく出来たけどな
今の417は416に比べてスプ−ル前提なのか
曲げるためにシャ−シは柔らかめだな
344 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 01:56:34.45 ID:cCWSsXAM
やたらシャシの硬さにこだわる人が多いみたいだけど、ブラインドテストしたら
一体何人が違いに気づくことやら...。もちろん、こういう事を皆であーだこーだ
言うのも、RCの楽しみ方の一つだろうけど。
345 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 03:19:40.18 ID:1/hSaTor
ブレーキング時に歯飛びするスピードレンジなら、明らかに剛性不足だろ。
高速コーナーだとアンダーになるし、こだわりとかそれ以前の問題だと思う。
シャーシがマシンのポテンシャルについてこれない状況もあるって事。
>シャーシがマシンのポテンシャルについてこれない状況もあるって事。
意味不明
348 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 08:17:18.55 ID:1/hSaTor
タミグラのスピードレンジでしか走らない連中には分からないか。。。
外の世界の条件で走るなら剛性不足なんだよ。現状でのTA06の限界を報告してるだけなんだけどね。
シャーシ剛性はマシンのポテンシャルに含まれないのかw
>>348 適材適所って言葉があるからな
ダメだと思ったら使わなければいい
JMのレギュでレースして負けたからダメだと言うのは当たり前だろとしか言えないよ
自分でハイエンドとTA06を使い比べて同じ土俵のシャーシと思ったのならしょうがないが
<ダメだと思ったら使わなければいい
<やりたくなければやらなくていい
これらの言葉ってすべての可能性を潰してしまう恐ろしい言葉だよね
>>348 外の世界というが、タミグラでなくとも一般的にバスタブが多く用いられる様なクラスで
TA06がブレーキングでベルト歯飛び起こすようなスピード領域の設定はされないだろ。
JMのスポーツクラス位までの領域ならTA06は値段以上によく走ってくれる。
でもそのJMスポーツクラスだってガチ参加者はハイエンドばっかなんだから、
逆に言えばバスタブミドルレンジではせいぜいその位までの剛性設計でいいんでないの。
インボードサスの動きが最初は
ちょっと渋いかなと思ったけど
走らせているうちに動きが良くなってきた。
ラジコンのプラパーツとかでも慣らしって必要なんじゃね。
なんだか香ばしいのが沸いてて面白そうだなw
>>348 タミヤブラ車に、モデハイエンド並の走りを求めて買ったの?
ブラ?
ダブルスターが印刷されたやつ?
冷静に考えろよ。
レギュってのは何のためにあるんだろうな。
レギュってのはイコールコンディションを作り出すためというのもあるが、マシントラブルを回避するためというのもある。
TA06のレギュはほぼ確定してるだろ。
ハイエンドと走るようなレギュではない。
上位機種が下位レースに出る事は出来ないが、下位機種が上位レースに出る事は出来る。
だが出るのと勝つのとではまるで意味が違う。
下位と上位はレギュが違う。
違うレギュで走って限界が〜とかまるで意味がない。
そんなん走らなくてもわかるだろ。
>><ダメだと思ったら使わなければいい
<やりたくなければやらなくていい
これらの言葉ってすべての可能性を潰してしまう恐ろしい言葉だよね
だからボクちんの言うとおりのスーパーでゴジャスなクルマを出すんだ!!20000円くらいで
こうですか分かりません。
361 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 12:16:54.66 ID:mn4Egj3g
発売日に買って、チマチマ作ってやっと完成した。
362 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 12:22:07.77 ID:mn4Egj3g
発売日に買って、チマチマ作ってやっと完成した。
しかし左右のダンパーのストローク幅が明らかに違う
特に伸び側
何か間違ってる?
チラ裏でした
>>348 日本語の使い方についての指摘だと思われ…
365 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/01(金) 14:31:13.58 ID:cCWSsXAM
>>348 つまりTA06の限界をもう極めてしまったと...。
TT-みたいにやる気が失せるような足ならともかくTAは04から
ハイエンドとほぼ同等な足なんだよね。
それを生かそうとするとどうしてもフレームがw
タミヤがカーボンダブルデッキを出せば解決
>367
TA06MSですね
分かります
純タミヤレギュ仕様のマシンでも、屋内の清掃されたフラットな極上アスファルトのコースで
グリップ剤が乗った上にハイエンドツーリングがガンガン走って路面が上がったようなコンディションだと…
シャシーロールより、硬質感が欲しいって場面があるにはある。
一緒にハイエンドツーリングで走れよw
あれ、その前に流行のハイスペックリポは厚みの問題で入らないんじゃなかったっけ?
電池で負けている上での話ならそんなに熱く語っても意味無くね?
05になってカーボンシャーシを出さなくなったのが悪い
なんでTRF買わないの?
ハイエンドとは別物の車で、どこまでハイエンドに迫れるか?的な意味で十分に楽しめてるけどなぁ。
フィーリングの違いや乗り味の違いを楽しんでますよ。
25_までの厚目のバッテリーなら載りますよ。
ハイエンド買ってバスタブに負けたら、テクの低さがばれてかっこ悪いだろうが
>>370 言われるとは思ったけど… そういうコースでも月例レースで模擬タミグラクラスはあるしね〜w
その時はみんな柔らかいから問題ないだろ
今日は、木曜なのに書き込みがおおいなぁ
やっぱ自動車関連の人が多いのかのぉ
今日は金曜日ですよ
>>380 すまんよっぱらってたw
てか明日仕事じゃんw
>>379 右上のアナログと上下の字幕だけでも耐えられないのに左下にデカデカと23って数字が書かれたからだよ。
ロール剛性ならTRF417よりTA06の方が硬くない?
ロール剛性ならTCXよりも
確実に堅いわ。
そんなに硬さが欲しいなら走らす
寸前ギリギリまで冷凍BOXに入れてればおK。
繊維質が破壊されてでろでろになっちゃうよ
野菜的に考えて
走りながらどんどん柔らかくなるわけだなw
なんかさぁ
サーキットとかの月例レースなんかのレギュとかも無視してサーキットに通って
歯数の多いギアとか低ターンモーターで飛ばしまくって
サーキットの仕様に合わせてレースの調整してるマシンを
後ろから煽っては、ウデが無いからブツけまくって
悪気もなさげに「すいませ〜んw」とか言ってるヤツが目に浮かぶよ。
要はミドルクラスにハイエンドのスピード載せて、周りの迷惑考えずに俺ツエーしたいだけでしょ。
そういうの一番煙たいんだよ。
あんたが一番煙たい
>>388 謝ってる相手に、何が悪気もなさげだってのよ?どんだけ謝られたいんだよカス
月例レースのレギュにあわせなくちゃサーキットで走らせちゃいけねーのか!?
ああ、よくいるわー、群れてウジウジ言ってるサーキットの臭ぇ常連
お前みたいなのがいるから、サーキットがつまんなくなるんだよ
煙てー!!
>月例レースのレギュにあわせなくちゃサーキットで走らせちゃいけねーのか!?
いけなくはないが、いけないって意識を多少持ってもらうと… 助かるw
>>391 そんな意識いらないだろ
月例レースに参加しない奴はくるなってかw
ひどいもんだ
「独学魚雷サルラジ連日猛特訓」
それさえしなけりゃ誰も文句言いません。
394 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/02(土) 02:18:24.43 ID:0Rp4owGf
これ書いてる奴ら、実際に顔を突き合わせても同じ事を
言い合えるなら、立派なもんだ。それが出来ないヘタレなら、くだらん事書いて
場を荒れさせるなよ...。
明日も天気良くなさそうだから荒れてるんだろ、許してやってくれ
当然現地じゃ、空気悪くなってここなんかと違って
直接周りに迷惑かかるから
態度にも出さんわな。
だから操作しきれない暴走車で体当たりしまくって許されるかって言うと
違うだろ。
>>390みたいのは周りが群れてるんじゃなくて
自分がウザがられて浮いてるのがわからないのが
よくわかるじゃんw
397 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/02(土) 06:54:25.96 ID:uCKk8IPx
もうTA04じゃ戦えないかな
>>396 どんだけ俺様理論だよ、きっと近所の親子連れが遊びに来ると、露骨に迷惑そうな顔するんだろうな
>>397 TA-04にセパレートのリフェとか載せれば
今でも十分戦えそうな気はするんだけどなw
しかしこれブレーキ時の歯飛びがひどいね
最初はバツパツで張ってたけど今は、たゆんたゆん
テンショナーで調節しようにも調節しきれないほどに・・・
みんなどう対策してるのかな?
対策→ブレーキをかけない
>>400 ブレーキをかける位だとどれ位のスピード域でやってるのかな?
サーボを追加して3chでエアブレーキを展開
>>405 同感w
てゆーか普通のベルト車でも歯飛びしそうだw
いや、TA05の時はしなかったが・・・
やっぱあの長いベルトが原因か?
でもそれをいうと417も一緒か、417はどうなんだろうね?
歯にかかる力を考えると、プーリー径が小さいほうが飛びやすいんだよな。
TA06ってプーリー小さかったっけ?
>>407 ストックのレースでも17.5Tとか13.5Tのリフェなのに
8.5Tのリポとかだと、ドリフトでも扱いがしんどいレベル。
つか、その仕様で走らせてたらベルトだけじゃなくて
ユニバの接合部やデフの受けの部分があっという間にイッてしまうわ。
8.5って大したこと無いよ。
13.5や17.5にブースト掛けてるほうがよっぽど凶悪。
そのパワーレベルで歯飛びは困るね。
8.5Tつ〜てもいろいろあるからな
いずれにしてもTA06の設計想定には入ってないことは確か
そのうちアラミドベルトが出るだろうからそれまで待ってれば?
想定してるサーキットで物の見方が違うんだろうが
エンジン混走みたいな広大なサーキットならともかく
普通のショップのサーキットじゃ8・5はやり過ぎだろ
今時のベルト(417や06PRO標準)って殆ど伸びないよ。
殆どって事は多少は伸びるけど415や05時代のベルトみたいに、あんなに伸びない。
416標準やVer2の強化ベルトになって、殆ど伸びなくなった。
歯飛びの原因はベルトの伸びじゃなく他にあると思われ。
ベルト交換すれば良いんじゃね?
>>400 ヤフオクのPROの写真もFしか写ってないがゆるゆるだな
(イメージってあるけど、メーカーの写真でしょう)
>>409 そういえば今回のユニバはデフに入る部分に樹脂のガイドみたいなパーツ無いみたいですね、やっぱり割れちゃうのかな?
殆ど伸びない代わりに
突然、千切れるから気を付けませう。
俺はLipoにX12の6.5〜9.5T使ってハイグリップなコースで走ってるけど伸びないのは嬉しいけど、それに負けて張りが変わり過ぎるヤワなシャーシだと困るなぁ。
>>417 タミヤは415からだけどな。
414・04時代は丸歯の効率の悪い奴使ってた。
シャーシが柔らかいからベルトにテンションをかけても意味ないんだろ?
とか話をくっつけてみるw
>>418 一桁ブラシレスにリポとか使うならハイエンド逝けってw
貧乏で買えません
ハイエンドなら既に3台持ってるから。でも、
それはそれ、これはこれ。
05からラジコン始めた俺としては06も気になる訳で…
何より趣味なんだし。
趣味で使うってんなら気になるだの何だの言いながらうじうじしてないで
もしヤワであってもなんとかする位の気持ちでとっとと逝け!
いいこと考えた。ベルトの代わりに
スパーギアと前側のプーリーにピロボール立てて
長いターンバックルで連結して駆動を伝えたらいいんでね?
機関車みたいでカッコイイし。
なんでないものねだりするかなぁ〜
そんな長いターンバックルがあるならおやじロッドで十分っしょw
>>362 もう解決したかな? 今更だけどフロントならバルクヘッドとショックタワー
リヤならデフケースとショックタワーの間の高さ計ってみて、自分はリヤで0.5ミリの違いがあったよ。
>425
ちょっと面白いアイデアだなそれw
歯飛びはセンターベルトじゃない?
前後18Tでプーリー小さいし、長いし、テンションも掛けられない。
次世代パワーソース対応と謳って歯飛びですか。
>>425 ぜひとも動画で動くところが見てみたい機構だな、それ
>>425 素晴らしい
ケツカキも等速も自由自在だな
>425
スチームエンジンを積めば完璧だね
>>425 軽いクラッシュで
クランク構造の位置関係が変わって
前輪が逆転するかも知れんぞ
438 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/03(日) 12:59:48.30 ID:3IbK0UCN
昨日のタミグラ全日本、予選トップはTA06だったんだね
決勝は、辞退らしいけど
長さが変わったら駄目なんだからケツカキは無理じゃね?
25mm厚の角形リポ、入るには入るけどぎっちぎちなんだね、隙間が一切ない、ってかむしろ押さえつけてる
もはやシャーシと一体化してるんだが、ねじれの邪魔にならね?
あとねじれた時にバッテラに負担がかかりそうなんだけど大丈夫かな
ケースがねじれてたら洒落にならんw
バッテラコミで合成確保するというコンセプトだから
力はかかってるんじゃね?
んな訳無いってw
メーカーや容量でバッテリーのサイズなんて違うんだから合わせ様が無いだろ。
ましてやタミヤのストレートパックならスカスカになるはずだし。
>>442 スカスカの時は蓋にスポンジ貼ったらいいだけやん
少しアタマ使おうや
あ?俺に言ってんのか?
とっくの昔に6000の角型Lipo載せて前後左右にクッションテープ貼ってるわ。
まぁ、タミグラなんかでは概ね良好な性能が発揮されているんだから
新シャーシとしては一応成功なんじゃないの。
だたし、中低速のハンドリング重視の仕上がりになっているから
ここの人らみたいな、ドッカンモーターで直線番長やりたいヤツとか
シャーシは硬いほどエライとか思ってる人には不評な仕様なんだろうね。
カーボンバスタブとカーボンパーツ標準の
ミドルハイクラスのシャーシとか発売されたらいいんだけどね。
走り込む人には使い物にならんノーマルのグニャグニャのSリバサスを
標準セットとかさすがにわけわからん。
ゴミだよアレ。
初期加速も、加速の伸びもよいよね。
フロントが以外にやわいけど、問題ないと思うけどな。
グニャサスはヘタクソのクラッシュには強いからな。折れないって意味でw
追加でカーボン混入買っても安いからいいんじゃね?
いい加減タミヤは前後分けてくれんかな
前後一緒の金型にする方が生産上は理にかなってる
前だけ折れまくって後ろ余るからな
前後はわけてほしいわな
>447
折れないけど変に歪んだ状態で気付かないよりは
カーボン混入でスッパリ折れてくれた方がありがたい。
>>445 TRFもVDFも有るんだから間に入るような価格帯は厳しいと思うぞ
>>折れないけど変に歪んだ状態で気付かないよりは
カーボン混入でスッパリ折れてくれた方がありがたい
それ同意です。
遅い奴、下手な奴って
前足ばかり壊すから後ろ足がよく余る。
速い奴、上手い奴って逆に
後ろ足を壊す。
まぁそんな人は車壊す事
自体が珍しいんだけど。
>>453 速い奴、上手い奴って逆に後ろ足を壊す。 って意見は流石にカッコつけすぎだよw
確かにヘタなうちは「曲がるクルマ」を作れないから常時アンダーで、オーバースピードでナナメ前から突っ込むと思うけど、
上手くなったら「ケツの出ないクルマ」を作るようになるから、操作ミスればアンダーが出て同じように突っ込むw
どのみち後ろが余るのは確かだよね。レベル問わず。
コーナーギリギリを攻めるから内輪差でリアを引っかけることはある
そんなに多くはないから余ってしょうがないってことはないみたい
ちなみに残念ながら俺のことではない
俺は後ろばっか余るタイプw
余った後ろでキャタピラーがつくれそうな俺
でもタミヤ樹脂は折れなくてもすぐに痛むイメージがあるから3ヶ月に一回は全交換してしまう・・・。
みんなも頻繁に交換してる?
458 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/04(月) 09:20:26.39 ID:dMutctoG
リヤのアップライトとアッパーアーム繋いでるパーツがすっぽ抜けたのは俺だけか。
そりゃ下手くそだから島に乗っかったりしたけどさあ。
出て一ヶ月もたってないのにそんな交換しねーだろw
上手い奴が足回り壊すのって、ハイパワーなクルマでストレートから第一コーナーの入りで
スロットル抜くのをミスってトラクション抜けて姿勢制御不能になってガチャーン!!
…みたいなパターンが殆どだと思う。よってどこが壊れるかは、ぶっちゃけ運w
タミグラ専用車なら、ギヤデフなんて必要なくね。
タミグラの速度域なら、ボールデフのが良いと思うのだけど。
標準をボールデフにして、オプでギヤデフで出せば良かったのにな。
流行りにのっかるのも戦略のうち
>>461 いやいやいやいやww
スロットルにリニアに反応するのはボールデフだけど、
現代のリチウム&ブラシレスパワーに対して容量不足になったから
パワーロスの少ないギヤデフに注目が集まった!!
…というのはストックやモディファイの考え方でさ〜
タミヤ16T級のクルマにギヤデフ乗せると、緩いS字なんかを
スロットル開けっぱで、加速しながら旋回できるのよ。
ボールデフに対してキレ味は劣るけど、スロットルに敏感にならずに
緩やかだけど確実に加速する、ギヤデフ&ローパワーならでは
メリットはあるんだよ。これは走り慣れてない特設会場でバトルするには
大きな武器になるはずだよ。何しろ楽。
06買った奴はタミヤの実験台
このタイミングで買う奴は
進んで実験台を志願してるw
志願じゃなくてお布施だろw
新型ユニバの切れの量がイマイチに思えてならず、
フロントは従来型、リアのみ新型のユニバを採用してる。
これって、他にやってる人いる?
え?比べてみたのか?
469 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/04(月) 23:17:42.28 ID:Rzr6VU8F
実験台だろうとなんだろうと、おまえの形遅れよりはやいからいいさ
買って走ってみて駄目なら
05に戻ればよろし。
買えない貧乏の僻みか?
シェイクダウンしてきました
ライトチューンにタミヤリフェ縛りで仲間と遊んでますが、低速コーナーばかりのコースでPRO素組です。
低速S字以外は05と遜色なく走ってくれた
ワンウェイとボールデフ入れりゃ05同等のタイムが直ぐに出せそうな予感。
予想外に良く走りますね!
472 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/05(火) 00:43:01.12 ID:z28pg6v5
Rが出るのは何年先になるんだろうか・・・
>直ぐに出せそうな予感。
でますよw コーナーリング性能のポテンシャルは、05超えてる感じだしね。
これでカーボン武装が用意されれば更にセッティングの幅が広がるし、楽しみだね。
ネックは…センターベルトが18T-18Tで、フリクションロスがかなり苦しい。
比較対象が05だと、06の優秀な面が目立つけど、
同じモーター積んだシャフトカー03と比べると、高速の伸びがイマイチっぽい。※
TRF417が、ロスの軽減目的にセンタープーリーを18Tから19Tに。
他社最新ハイエンドは多くが20T採用している現状… 06もセンタープーリーは
19〜20Tにして欲しかった。
(05なら他社ドリフトパーツ流用で20T超に換装することが出来たけど、
06はリヤが専用ギヤなんで、ムリw)
※でも総合的な走行性能は、03より上に行ってると思うw
474 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/05(火) 00:46:50.33 ID:Gzy3WOV3
実験台、って2万円もしない車体に何を言ってるのかと。
俺はPRO買って、TA06Rが出たら、そのころにはいろんなとこ痛んでるだろうから
お得パーツセット購入ぐらいの気分で買い替え。
遅くて3年後位かな?
出るまで勝手に待ってろって感じw
人生、楽しんだ者勝ちなのに。
R買って半年後にはVer2の登場に涙目。
新型発表されてR待つとか渋ってRが出たら新型の予兆がどうのと騒いで
そして周囲にどんどん実力差を付けられてるのに気付きもせず妙な脳内理論展開して…
ちょっと耳が痛いヤツ多いだろ
>>476 いやね、俺の場合やっぱり耳いたいんだけど、作るのが面倒なのよ。ifs-Rもver2もver2Rも箱のまんま。素の05R(仕様)未だに使ってるが、未だにこれで十分にグラメインクラスでAメ入りしてる。
ちなみに、06も買ったが作ってないわ。
06 フロントギアデフ10万番リアボールデフキット標準セットで1パック目から1周05Ver2よりベスト0.34秒速くなった
479 :
:2011/07/05(火) 08:52:13.78 ID:b38Addvv
シャーシほぼ組み上がり、メカ積みなんですが…
タミヤブラシレスアンプ右側に積むの断念して、潔くバッテリー上に積んでみようかと思ってます。
皆さん、説明書作例通り乗せてますか?
>>477 組んでなくても全部買ってて結果も出してるあんたは耳痛くないだろw
>>479 俺はサーボの裏だな。バランスは悪くなるかもしれんが…
482 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/05(火) 18:54:46.62 ID:9cEo2zN5
>>477 蒼いアルミパーツをコテコテ装備して
予選落ちする奴なんかよりは、よっぽどエライぞ。
アルミはバッドアイテムも多いからなw バッドではなくても、その重さを嫌って樹脂を選ぶ人もいる。
友人は05R持ってるのに、ダンパーの軽量化の為にわざわざCVAをチョイスした。
調整幅が限られているので、車高であれこれ悩む必要がなく、かえって楽になったとの談w
>>483 あ、俺もCVA派
セッティング楽なんだもん
ロールセンターの変更ができるシャーシに無段階車高調はいらないよ。
TRFにスペーサーを使えば済む話では?
それだけの問題じゃない。
セット良し悪しやら何やらがシビアに出るからねアルミダンパーって。
488 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/05(火) 20:15:51.74 ID:z28pg6v5
あーいかんいかん、このスレみてると06PROをだんだん買いたくなってきやがるw
ここで買っちまったらたぶん積みでタミヤ地獄にまっさかさまだ。Rまで待つんだ俺!!w
OP入れまくった05ver2が現役バリバリだというのにww
05は05でいいんだけど、一見色物にして初物の06が結構走っちゃうから、
早いうちに05超えを果たしそうな感触を、多くの人が掴んでるんだよね。
今ならまだ、慣れた05で互角以上に戦えるだろうけど…
焦って慌てて乗り換えを余儀なくされたとき、ライバルは既に『06使い』になってるのが怖いね。
Rまで待つのは得策じゃないと思う。勉強と思って買って損は無い。よく走るし、OPがこれから
まだまだ出てくるから、新アイテムにワクテカしながら気長に楽しめると思うよ。
05は、既存のアイテムでセット煮詰めるくらいしか、クルマいじりの楽しみは残されてないもんね。
490 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/05(火) 20:49:56.01 ID:N/LfBUBU
俺はR待ちであ〜る。
PRO買ったら他にオプションて何がいる?
俺の場合、フロントスプールデフと足回り総カーボン混入パーツ化。
アルミサスブロック以上。
今後、買うとしたらカーボン混入シャーシかな。
つまり、ほぼR仕様になってるんで待つまでもない。
我慢しないで買っちゃいなよ。
あぶねぇ
スパイラルチューブがなかったらアンプのコードが切断されてるとこだった
まじでこのメカ配置は危険だなw
切断だけならまだ良いが、被服剥げてショート、発火が最悪のシナリオ
>>489 しかしまぁ仲間が06使いになってりゃそこから盗めるから大した苦労はないだろ。
試行錯誤が好きなら飛びつけばいいし、面倒に思うならノウハウが確立するまで
様子を見ておけばいいんだよ。
まぁアレだ、細けぇ事はいいんだよ。みんなさっさと買え、子供じゃあるまいし
496 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/05(火) 22:36:49.78 ID:bXmuK/ko
そうだ、たかだか数万円のものにごちゃごちゃいうな。
でもまぁもうちょっとメカが積みやすくなったVer. 2は待っちゃうかもw
>479
コードを内側に向けて積むと、アンプを結構外へ出さないと積めないし
外側にしても最内まで寄せるとファンとベルトが触っちゃうんだよね。
自分は外側にして、クソ長いスイッチのコードを束ねて
シャーシとアンプの間に押し込んでギリギリまでアンプを内寄せにしてみた
・・・つもりだったが今見たらもうちょっと寄せられそうだったw
最初はバッテリーの上も考えたけど、重心高くなりそうで止めた。
前から思うんだけど
RってのはPROなり、標準キット買ったヤツらのマシンがヘタった為の
買い替え需要でしょ。
だから投入されるのもモデル末期だし、待ってたらVer.IIなり07がすぐ出てしまう。
俺の場合、06買って、その動きを見て05VerIIRにフィードバックして
行き詰まってたVer.IIのセッティングが面白くなってきた。
すぐ、VerIIのメカをひっぺがして06に載せて売っぱらっちゃう人も多いけど
もったいないと思う。
買い替え需要というより、モデル末期製品販売の最後のテコ入れだよねw
でもさ、TB-03Rは出てから結構経つけど、新作シャフト車の話は聞かないな〜♪
orz
501 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/06(水) 00:26:47.35 ID:yBqCNogT
VDSな
走らせてきたーコースはグリップ低めの屋外コース
パワソはKV7000ちょいの5.5Tリポ
フロントデフを万番単位の入れると、とてもよく走った
タイムは05とあんま変わらんかったけど、伸びしろ考えると06のが速いね
いつも通りGPぶち抜けるしコーナー素直だしで満足満足
417?もったいなくてこんな使い方できまへんw
TA06っぽいレイアウトでシャフトにしたら配線困らなくていいのにな・・・
TRFのギヤデフ用オイルとシールグリス出るらしいね。
R待ち多いのか!よし、オジサンちょっと意地悪してTA06Lって名前でOPつき出しちやおうかな。
>505
それ何て言うDF-03?
モノコックの強度を上げるためにハニカム状のモールドを入れて
シャフト駆動にすればいいんじゃね?
>>509 突っ込んだら負けだとわかってるがw
それ、なんてTA01?
511 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/06(水) 16:30:17.18 ID:XCDR7Jce
ナウなヤングの俺様には全くついていけま千円
514 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/06(水) 19:50:56.73 ID:IaqD4FOu
515 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/06(水) 21:34:11.37 ID:WjCJj54B
俺46歳だけど又ラジコンに興味でてきたよ
こんな歳でやってる人いるのかな?
15歳から17歳まで電動ラジコンしてたよ
タミヤのランボルギーニチータだっけかな・・・
バギーみたいなの。
>>515 安心しろ
オッサンはオレのほかにもウジャウジャいる
518 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/06(水) 21:49:28.89 ID:zM+tPTah
>>515 タミヤカドニカバッテリーは
まだありますか?
>>516 >>517 そうなんだ、なんかショップに行く気持ちが強くなったよ
当事は子供で新聞配達やらの金でプロポ(確かフタバ?)買ったりしてた
今のはハンドル式になってるようだけどね
コメどうもね。
>>518 連投すんません。
当事2個あったけど、小屋を懸命に探したけど、
聞いたら、おふくろがとうの昔になげたんだ
>>515 激しく同じ世代。w
当時は6vニッカドが今のリポみたいな四角いケースでコネクタも形がちがってたな。
7.2vはラクダみたいなコブ付き。ww
スピコンのセラミック抵抗で何度火傷した事か・・・
>>スピコンのセラミック抵抗
スピコンって、スピードコントロール板
の事かな......間違いだと思うけど、
無段変速の部品でちょうどネジを横に
したようなのを思い出したよ
三段変速から無段変速を買ったときは
凄くうれしかったよ
皆さんすいません、まるきし初心者の
話しでw
ついでに360モーターから540モーターを
持ったときもうれしかったよ。
失礼しました。
バッテリーはリチウム。カツカツのノウハウは殆ど不要。
モーターはブラシレス。カツカツのノウハウはこれまた不要。
それが当たり前って世代が次第に出てきて(特に未成年)、カネでパワーを買ってきたオッサン共を、
ドライビングと足回りのセッティングだけでブッちぎる時代になってきました。
正直…0からスタートするより、ブランクがあって再起する場合の方がショックが大きいかもしれません。
覚悟を決めて挑戦!!…よりは、ミニやFでチキチキ、レースは出ない! それ以上には手を出さない!!
って位の気持ちで始めた方がいいような気もします。
もしくはドリフトw
TA06の話題でおながいします。
おしえてください。マシンをメンテ台に乗せてアクセルを前回にしてステアを切るとフルステアのあたりでナックルあたりから異音が…。タイヤを外すとなくなります。
干渉みてるのですが、当たってる気配がありません。どなたか原因わかる人いますか?
普通です。ユニバの角度が一定を過ぎると、ジャダーというか… 振動するっすよ。
ハイエンドだと、二重ユニバとか、HPIのMIPだとか、京商のアレだとか、色んな工夫をしてますけど、
ぶっちゃけますと、ドリフトならともかくツーリングでフルステアはする方が悪いです。
セット決まれば、フルステアなんてしなくても急旋回出来ますし、フルステアが必要な緊急時は
ジャダーとか気にしてる場合じゃありませんし、
気にしないで下さい。ジャダーが出ない範囲でステアを切る練習をしましょう。
それでもフルステアが必要な場合(緊急回避etc)はあるので、プロポでステア幅を絞ってしまうのは
良くありません。
530 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 00:22:03.78 ID:UFTvyFmK
ホイールの内側のリブがどこかに当たってる(回転させないとわからない)
ホイールバランスが狂っていて、回転するとブレるせいでユニバーサルが
「それ以上動かない」角度で無理矢理動いているユニバーサルの音
どちらかかな?前者ならホイールを変える、後者ならタイヤの接着に気をつけるか、
ユニバーサルを違うタイプに変えてみる、かな…。
ほかにも原因があるかもしれないので、詳しい人出てきてください。
何スレなんだここは。
そんなことよりおまいらの前後のギヤデフオイルの番手をサーキットの速度域と合わせて晒してくれ。
532 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 04:54:15.68 ID:KbuTk6ki
>>528 旧ユニバにすると少し緩和できるんじゃない?
あっちの方が少しだけ切れ角大きいから。
>>532 オフ作ったもんだけどそうすると、60:40 だった。オフのリアタイヤやリアダンパーつんで。ツーリングだと55:45 位じゃね?TA02 位だと思う。
>532
受信機は何処かと思ったらふぇら仕様だった
536 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 12:14:22.92 ID:tUIbecxj
サーボステーの色があってない。
ドッグボーンはもちろんRCのユニバもほぼ全てが等速じゃないから
ステアリングを切った時に振動が出て当たり前。
タイヤを外すと解消するのはタイヤの重さと径が無くなってアクスルだけになれば
その等速じゃない回転に追従しやすくなるから。
538 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 15:14:40.59 ID:EV4y5tvh
ワールドでの前住セットって どんなセッティングだったの?
ワールド売切れてて買いそびれて分らなかった
539 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 16:11:35.10 ID:tUIbecxj
大阪のチャンプに行ったらZボディ付き06が入荷してた。
ちゃんとウェイブライダーに可変するなら買いだな。
>>538 MSのセッティングはいつも一緒でしょw
@リヤのサスマウントは、標準よりナロー。
リヤの安定性削れば、後半の曲がりは良くなりますよね〜♪
Aフロントのサスマウントも、できるだけナロー。
フロントの安定性削れば、初期は鋭くなりますよね〜♪
Bフロントサスアーム前開き。
これならムリヤリ曲がりますよね♪
Cタミグラ仕様じゃなければ、スプリングはHPIで!!
その為に大径用のアルミスプリングリテーナー用意したんだし♪
Dステアリンクの下に、ウェイトがっつり搭載!!
曲がりに一番効くのは前加重でしょ♪
このヒトのセット真似ると、曲がるけど前に出ない(転がらない)クルマになります。
ステアリング操作は特に気を使って、ガバ切りしないように徹しないと…
パワー任せのお子様走法になるので気をつけてね♪
542 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 19:14:04.42 ID:EV4y5tvh
>>541 セパレートのサスマウントは、前後ともA-AXを使ってたみたいなんで
標準トレッドだと聞いたのですが
あとは前は前開きらしいけど何度にしてたのか(サスマウントは何)
RRは何をつかってたか
その他ダンパーとかアッパーアームのスペーサとか知りたいなって思いまして。
教えて君で申し訳ないです。
いつも一緒なのは前開きと逆スキッド、後は青いパーツてんこ盛りだな。
別にナローにもしていなければウェイトも積んでない。
>542
前から1B-1A 1XA-1E。
ダンパーは3穴にVG35の引き組みに前後黄色バネ。
アッパーは何も書いてないからキット標準かな?
リアのアクスル側はアダプタ付けずに直付けにしてた。
545 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 21:17:24.60 ID:EV4y5tvh
>>544 ありがとう ついでにもう一個教えて
VG35って何?
ほんと教えて君ですみません
後はとりあえずMSセットコピって走らせてくる
X-GEARとTAMIYAが共同開発したという、シリコンベースじゃない、鉱物系のダンパーオイル。
VGオイルはタミヤ版の名称で、35は硬さ。(シリコンの350番と同硬度…じゃないので注意。大体程度の認識でヨロ。)
Oリングを膨張させない、高温下でも性能が落ちずに(熱ダレしにくい)クルマの動きがシャキっとする、
動きがスムーズ等(※)の特徴があるとされる。
夏場…とくに真夏の屋外コース等では、オイルの番手を上げることなく(しなやかさを保ったまま)
コシのあるダンパー性能が期待出来るので、重宝するだろう。逆に冬場は… シリコンにしとけw
あと、シリコン系と鉱物系は混ざらない(溶けない)ので、入れ替える際は洗浄・脱脂・樹脂パーツ交換等の
フルメンテが必要なんで、注意ナ♪
※シリコン系に比べて動きがスムーズというのは…個人差があると思う。
547 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 21:40:25.08 ID:EV4y5tvh
>>546 ありがとう 今度発売のVGオイルの事だったんだね
鉱物系と言えばDOT表示のやつが頭に浮かんだけど
タミヤからも出るんだと今確認してきた
って事はざっくり350番程度のオイルでって事か
今の俺の車からしたら、ちょっと柔らか目だな
日産のエンジンだと思ってた奴は挙手
↓
>>547 DOT表記は、ギヤデフ用のオイルだよw
こちらはX-GEARとYOKOMOが共同開発したとされるが… よーやりますなw
あと、柔らかいオイルやスプリングだと限界低いんですが、
その限界を超えないような優しいステア操作だと速いんですな。
さっきもチョイと書きましたが… プロのセットは害になることもあります。
オイルもしくはスプリングは、それより若干固めの方が走りやすいとは思う。(曲がりはスポイルされるけど)
あと、VGの番数は、シリコンよりちょい硬めw (気温によってはだいぶ硬く感じる)
550 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 22:04:04.61 ID:EV4y5tvh
DOT表記はブレーキオイルで馴染みがあるから
微妙に違和感がww
>>547 いろいろdクスです!
そうそう、優しいステアリングとアクセルワーク
これが一番難しい
551 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/07(木) 22:23:10.70 ID:QzXnqAAa
マジンガーに決まってる
これさ、二次減速比っていくつ?
歯数えればいいんじゃね?
39/18
2.17
タミヤUSAにマニュアルあるよ
ありがと。
誰か48ピッチ用のギヤ比一覧表作ってないかな。モノグサなもんで(汗)
>>558 Excelなりなんなりのスブレッドシートにピニオンの歯数で算出する計算式入れれば終わるよ?
2chに書き込みするより楽な作業をおっくうとか。
561 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/08(金) 07:54:22.81 ID:9CJG0u4F
>>531 遅レスだが。カーペット路面の低速サーキットでブラシレス16Tで走行。
前後ギヤデフで前側だけ10万番オイル封入。
とにかくシビアだけど、うまくステアを切り過ぎずに、
丁寧なスロットルワークを心掛ければ速く走れる。
特に切り返しのコーナーなどは、僅かにスロットルを残してやればギヤデフの良さが発揮できる。
ソロバンでも使ってやれよ
565 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/08(金) 20:51:24.26 ID:bhH/fELX
なんかユニバの評判が悪いな〜
TECHのユニバだと切れ角増えるかな?
悪いの?
悪くねぇよ。
下手くそは何かのせいにしたがる。
バカ切りしないと曲げられないヤツが騒いでるだけ
クリップ式になって切れ角減ったなんて有り得ませんからw
だったら従来型のイモネジ式のに変えてみたら?
何も変わらんてw
TRF417と全く同じユニバなのに評判悪いとか馬鹿ですかw
何でも物や人のせいにして自分の無知や腕の悪さは棚上げですかw
そんな暇あるならもっと練習しましょうよ。
恥ずかしい事言ってる事に気付いて下さいお願いします。
ユニバガー
新型のクリップ式、いいよね。
HPI車(サイクロン、TCX)のユーザーも、こっそりこれに換えてるのは内緒だw
>>569 理を取ったらネチネチ攻勢… みっともないからここだけにしとけ
ここだけに収まらないからオタクであり池沼なんだよね…
サーキットはそんな奴ばっかりだわ
…あまり早いヤツはいないけど
ギヤ比 計算でググルと計算表でてくるぞ。
ゆとり乙(わーい、初めて逝っちゃった)
タミヤ系スレはバカの集まり
なにを今更
まさかユニバにグリスアップしてないってオチは止めてよね()笑
ユニバにグリスアップは基本でしょ。
無論乾燥系で、
TA06にワンウェイの組み合わせってあまり聞かないけど、相性悪いの?
タミグラの速度域なら腕があればワンウェイのほうが有利だと思うんだけど。
TA06はノーマルでも曲がりまくって困るって話が出てるくらいだから
ワンウェイは必要ないと判断してる人が多いんだろ
曲がりまくるっていうか、リアがブレークするっていうか…
腕次第だね
ごく基本のカウンター当てれば問題なし。
で、ナローなのか一瞬カウンター当てればすぐに真っ直ぐ走る。
時間が無くて、駐車場で走らしただけだけど、
リアは、スライドするんだけど、フロントが前に出ようとする。
そんな感じ。
あと、スパーは早速石を噛んだw
583 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/09(土) 23:11:56.01 ID:/ytidI9k
ワンウェイもよかったけど。立ち上がりもいいし
ギヤデフだとプッシュアンダーが気になる。
>>578-579 ワンウェイじゃなくても曲がるけど、スプールの場合は外輪が必ず抵抗になる。曲がっていても失速はする。
デフにした場合は、外輪が前に出た分だけ内輪が押し戻され、元に戻ろうとする力がアンダーを呼ぶ。
しかしTA06はステアリングリンク関係が、TRF417つーか…ハイエンドマシンの構造に近くなったから、
アッカーマン調整の幅が広がって、上記のような弱点はかなり緩和される。
で、スプールやデフでワンウェイとほぼ同タイムを出せるのなら、スプールやデフの方が有利。
上手い人そうでない人が入り混じるレースで… 構造上進行方向側にトラクション抜けの
可能性があるワンウェイは、当たり負けしやすい。(スプールは押し相撲に負けない)
また、ワンウェイはブレーキ性能に難があるから、アクシデントに弱いともいえる。
ワンウェイは不確定要素に弱いので、多重クラッシュやジャマしてくる周回遅れ(熱くなったバカ)を
難なくパス出来る腕があれば武器になる。スプールやデフでは思うような旋回性能を得られないという理由で
ワンウェイをチョイスしたら、「運の要素」が大きく絡んでくる。
事前練習が予備予選となり、予選でもレベル分けが実施されるレースならともかく、
お子様初心者上級者バカ野郎いっせーのスタート!のタミヤレースは、予選もバトルだと思った方がいい。
でもエキスパートな人々は、そんなの関係無しに速いのも事実なんだけどね。
あ、気に障ったなら悪いことしたね。ごめんなさい
587 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/10(日) 00:49:56.67 ID:Jzkb+5Yp
本当に速い奴はタミグラなんて出ない
タミグラ?タミグラって
ローパワーで魚雷やら空爆やら、やったりやられたりして騒いでる、あれでしょ?
俺の通ってるサーキットにはタミグラやってる連中は寄り付かないのよ。
それはなぜかって全日本やら世界戦まで行ってる人達がいて速すぎて勝てないから、つまらんたらパワーあり過ぎて、まともに走れない扱えないたらって、そんな理由で来ないショボい奴等ばかりだよ。
だから遅い奴等だけで群れて遅い奴等しかいない場所へ行って自分より遅い奴みつけて、そんな奴に勝った!って喜んでるようなヘボ連中しかいない。
>>588 俺はタミグラでボコボコに負けた まで読んだ
空爆てなによ
物投げられたりするのか怖いな
リヤのトラクションに細心の気を配って、少ないパワーを無駄なくスピードに変えて、
スキッドやハイサイドといった限界ギリギリのスピードでコーナーを丸く、失速せずに曲がり、
上にも下にも雲泥の差がライバルをかわしかわされ押しのけてラップを出してチェッカー切る。
それが出来るクルマを作り、理想通りに走る。それのどこがしょぼいのか?
新ユニバは組み立てるの楽だけど、バラすのが若干手間。
>>591 価値観は人それぞれだ。自分の価値観に自信を持て。そして自分と違う価値観を受け入れる余裕も持て。
スモーパワーの商品ページ見るとキットでもモーターマウント青いんだな、
最近の手抜きな箱といいそういう作り分けの廃止といい、やる気ねぇなぁタミヤ。
>>588 来ない奴らのことをずいぶん良くご存じなんですね
常設ハイグリップコースでソレックスにグリップ剤塗って空力ボディで抑え込んで走ってる連中が
駐車場やタイル路面をタミヤタイヤ、スケールボディで走れる筈もなく。
逆じゃないのそれ
>スモーパワーの商品ページ見るとキットでもモーターマウント青いんだな
うn
>最近の手抜きな箱といいそういう作り分けの廃止といいやる気ねぇなぁタミヤ
うn?
598 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/10(日) 09:17:55.86 ID:RqV1lFA9
全員同じレベルだろ
バッテリーの載せ替えが想像以上にめんどい。
積みっぱなし充電だと、走れる回数が減る。
結局05を持ち出す。
積みっぱなしで遊ぶ設計なの?毎回積み降ろしてるけどOリングとか大丈夫かなー
>>602 最悪Oリング切れても問題ないだろ。バッテリー載せ替えてガンガン走らせようぜ。
>>595 走れるにきまってんだろw
あのなぁ、タミグラなんてレベル低いんだよ
でもいいんだよそれでw
これからもお互いぶつけまくってレースごっこしようぜw
TA06に関係ないタミグラの話は、よそでやってくれ
>>605 タミグラ出てないような奴が仕切んなよ
06も持ってないんだろどうせw
>>606 いや俺は、練習=タミグラ=本番だよ。
F104なら一発でBメインポールとれたけど、決勝はビリっけつとかw
一応、TA06は持ってる。
木金休みでタミグラでれないから、走らせるのはいつになるやら
608 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/11(月) 01:20:24.12 ID:baP0olk3
>>593 良いこと言った。人に迷惑掛けない限り、そのとおりだと思う。
にしても、口先だけで人の事にケチ付ける奴らが多いね。大体いつも
同じ奴だろうけど。
タミグラ厨より
魚雷君と、直線番長の方が100万倍ウザイ。
しょっちゅう来てサルラジしてるくせに一向に上達しねぇし。
だいたい、人の話なんか聞かなそうなおっさんが多い。
まぁ魚雷なんかも絶滅すりゃいいもんかって言うと、そうでもなくて
元々人口が少ないラジコン人口が減れば、ショップの存続も怪しくなる。
実戦で魚雷かわす練習だと思って走ればいいさ
俺も時々雷魚かましてゴメンね。
タミグラって、魚雷戦基本じゃないの?
魚雷、空爆やったもん勝ち
ってタミグラ常連の人が言ってたし。
>>611 あやまるこたない
タミグラ魚雷で怒る方がKYじゃ
パワーソースがイコールコンディションなら魚雷は成立しねえだろw むしろ上手い人の方が速い。
上手い人は曲がるクルマを作れるから、コーナーでインを刺されたらアウトから体当たりしようにも届かないw
あとは周回遅れでの妨害走行しかないけど、タミグラ慣れしてる人は、その辺の対応が凄く上手いw
「魚雷、空爆やったもん勝ち」それは正論。やったやられたは所詮同レベル。
上手い人への魚雷はまず不発に終わるからね〜
周回遅れ魚雷が一番たち悪いな
やっぱスタビあったほうが良いね
>>616 いやいや
減速しているコーナリング中に真っ直ぐ突っ込んでくるのもいるぞw
脇腹を狙う…これが正しい魚雷攻撃
リアは1.1で固定。これ以外有り得ないと思う。
フロントは1.1か1.3で時によるかな。
1コーナの魚雷さえ避ければあとは楽勝!先に行かせて全滅待ちもあり・・さて曲がりすぎるTA06か気心しれたTA05で行くか01式魚雷ことTT01で妨害(お祭り)するか。
雑誌などにも名前が載る人が周回遅れの俺に追いつく
パスさせるためにアウトに膨らむマイカーのどてっぱらに
パイロンジャンプして直撃!コース外に吹っ飛んでくマイカー
思わず「ええぇぇぇぇぇ」っと出てしまう声「ごめんなさいすんません」
プロでもミスる時はあるw
624 :
:2011/07/11(月) 21:49:13.78 ID:knTVTMsi
>>622 同感です。説明書通りプラス、100000番フロントギアデフでクイクイ曲がりますね。でもver2の方が走らせてる感がありますわ
まだまだ、下手なんで06の性能にお手てが… 修行が足りないようです
>>623 周回遅れをパスする時は、される側が親切のつもりでライン変える行為が、かえって予想外の動きだったり、リズムを乱される事が多い。
見通しのいいストレートで譲るか、コーナーでもつれそうなら、普通のラインで遅めに動く方が親切やね。
お構いなしにブロックして、周回遅れの分際でバトル気分のヤツも多いけどw
627 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/12(火) 17:34:50.31 ID:SXPedHa1
マニュアルのダウンロード開始。
628 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/12(火) 18:43:46.84 ID:kqhIgilR
分際って すげー上からだな
>>628 一周差がついた時点で、残念ながら「上と下」の関係でしょう。
そりゃあ遅い人にもバトルを楽しむ資格はあるけど、レースを乱す権利は無いです。
マナー(ルール)を守って素直に道を譲れば、分際だなんて言われません。
格違いの不毛なバトル回避に一番効くのがボディーメイキングかなw
ドライバーにしてみれば、淡色や蛍光色基調のシンプルなデザインが視認性の点でいいんだけど、
ライバルにとってもそういうクルマは目立つから、絡まれやすいんだよね。
だったら濃色とかガンメタル基調の、得体の知れない迫力を前面に出すと、周回遅れは道を譲ってくれたりする。
このクルマに絡んだら、あとで影で脅される!!くらいのDQNイメージって、実は効果絶大だったり。
ファイヤーパターンはその代表格みたいなもんだし。ナメられないボディ作りは、非常に大切だと思う。
究極は、カラーリングで誰がドライブしてるか認知されるようになることですね。
ちなみに経験上…ドリ車風と痛車は逆効果です。
気のせいだろ
632 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/12(火) 19:55:39.11 ID:JsS3rhUt
>>629 こういう、速けりゃ偉いって考えのヤツが業界を蝕んでるんだよな。
大抵、ラジコンしかできない人間の強がりでしかないが。
レース中の話なんだから周回遅れは明確に下だろう。
同一周回のマシンとバトルするのは当然だが、1周前のマシンをブロックする権利は無い。
レースは速さを競う競技だぞ
速けりゃ偉いって訳じゃないけど
速さを競うためにあるレースの中なら速いほうが偉いというか優先権を持ってるよなw
アクシデントで一周差がついたとしても速ければ追いつける訳で
周回遅れで尚かつ追いつかれた段階で上位陣の走りを邪魔する権利はない
リヤがズルズル滑る時はどうするのがセオリーなの?タイヤはサーキットの指定タイヤだから変えようがない。
いつ、どんな出方するかで対処方が違う。
>>636 原因によるんじゃない?
ダンパーが柔らかすぎて底打ちしてるとか、シャシーやボディが地面を擦ってるとか、リバウンドが少なすぎるとか…
「ダンパーが仕事してない状態」なら、まずそれを改善しないとどうにもならないっすねw
そうじゃないなら、色々変えてみるっす。とりあえず車高とリバウンド調整から。
フロントのダンパーひとつやわらかくする。
リアのロールを下げる。
フロントのロールを上げる。
>>636 走りやすい様にプロポを弄くりまわした挙句
車高下げて、ダンパー類を柔らかくするより、
「コーナーでスライドする俺のTA06カッコイイ!」で
満足する精神状態にもって行くのが至高。
俺もアクセル開けたときにリヤが滑る
他だと滑った後でもコントロール出来るんだが
一気に滑り出して制御が難しい
>>632 23 名前: 名無しさん@電波いっぱい 投稿日: 2011/07/12(火) 20:02:56.36 ID:JsS3rhUt
性能を向上させたいなら創意工夫を求められるのも当然だけど、
単なる不具合対応をユーザーに押し付けるのはNGだな
>>638 リヤ赤じゃ柔かすぎたかなあ。前回はリヤ赤でここまで滑らなかった。
>>639 ロールってのはスタビライザーで調整するの?どうするとどうなるのか分からないという。
>>640 低速コーナースライドさせながらはカコイイけど、高速コーナーが怖い…
リアは赤バネでも行けるけどパワーソース次第では
ウレタン積んだだけじゃダンパー負け過ぎるから、何かもっと硬いもん積むべし。
>>645 赤いスポンジ入れる所に例えば黒いOリング入れるとか?なるほど。
ちなみにパワーソースはタミヤのセンサー付きブラシレス16Tです。
わかった!リヤをボールデ…いや、なんでもないw
650 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/12(火) 22:56:41.28 ID:wqeuNr3u
俺はリアは黄色でさらにダンパーを一つ立てた。フロントのデフをワンウェイにしたところいい方向に向かいました。
フロントがギアデフなら、かなり重くしないとフロントで引っ張らなくてケツがでる気がする。
あとはフロントのリバウンド増やしてみて
TA06のバッテリーボックスにちょうど良い角リポって何がありますか?
いくつか試したんですが厚かったりバナナプラグの穴を加工しなきゃいけなかったりで・・・
出来れば無加工で乗るのが良いです。
ケツでるって、リアモータならあんなもんだよ。
その代わりライン取りの自由度があるんだけど。
軽くカウンター当てればあっさり立て直しできるんだが。
リア青にして2つ寝かしたら、軽快な走りになったよ。
FワンウェイRボールデフ
ボールデフって調整の幅が広いからセットでボールデフって書かれてもよくわからんよな
656 :
:2011/07/13(水) 08:56:39.90 ID:5+3ehXUK
>>655 スルスルとゆるゆるを勘違いしないように♪
そうすると調整の幅って無いでしょう
>>655 滑らないように締め込んで出来るだけ軽くじゃないか?
いわゆるスルスルが普通だと思うが
658 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/13(水) 09:20:06.99 ID:+wWQq0Yq
ぶつけたら止まって復帰を待つのは当然だし、vsハラはぶつけすぎだろマークw
とっさに起こしてベーカー(と自分)の首位争いをキープしたのはさすがワーチャン。
>>651 イーグル?だっけか、バナナプラグのメス型がケースの一番角っこにあるタイプ
最初は、みんな曲がる、曲がるって喜んでたTA-06だけど、ある程度時間が経過して、セッティングが煮詰まってきたら、結構なベテランでもケツが・・って言い出してる。
スピードが伸びないのも問題だよな
664 :
:2011/07/13(水) 15:34:24.42 ID:i0GBXTJQ
>>662 そうなんですよ。最初は切り始めのレスポンスの違いに驚き、喜んでましたが…
>>663 そうそう!伸びないよね。
なんでだろあれ?
一番アタリのタミヤブラシレス16Tを06に付けたのに回らないモーター積んでるVer2と同等なんだよ
ギヤダウンと2ベルトと小径プーリーの組み合わせで伸びがないのはしょうがないでしょ
反対に駆動系の抵抗があるから自然とブレーキが効いて曲がりやすいんだよね
>>663 Ver2との比較
チャレ]Tレギュでバッテリー、モーター、タイヤ同一の物使って1周19秒弱のコースでベスト0.4秒程速くなってストレートの伸びもVer2より良い気がする
>>666 初期加速があるので伸びがないと勘違いしている可能性は?
ゆるゆりのボールデフ?
多分、ベルトとギアの総合干渉かと…
前輪と後輪で加速・減速のタイミングがずれる
06ベースのハイエンドは、ギアボックスが、ベルトに置き換わる3ベルトになると想像する…
普通の2ベルトだってずれてるぞ、等長ベルトでそのずれをなくしてマイルドな特性を得たのが先代TA05なわけで。
672 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/13(水) 19:58:43.70 ID:4J2HFfbQ
今後TA06用にでそうなOPってどんなのがあるんだろう?
>>672 予定されてるの以外だとしたら、カーボンダンパーステーとか各種強化樹脂ぐらいじゃないの
カーボンダンパーステーは間違いなく出るでしょ。
つうかノーマルでも良いんだけどノーマルダンパーステーってガタガタ動くから気持ち悪いよ。
何か良い手はないですか?
早くカーボン出てほしひ。
675 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/13(水) 20:39:12.36 ID:Og6Nww+Z
皿ネジに交換
コーナー奥でダンパーが機能しなくなる感じ。ダンパーが棒になった瞬間、当然ケツが流れる。
あとノーマルの剛性だと絶妙にロールするけど、ピッチング方向にも柔いから、加速がプア。
バルクも剛性不足で、車体がロールするとバルク部もたわんで駆動が重くなる。
これらはカーボン樹脂及びカーボンダンパーステーの登場でかなり改善すると思う。
今出しちゃうと折角の06が早熟になっちゃうから、今年のタミヤイベントが一通り終わったら
満を持してカーボン系OP大量発進ということなのだろう。
CF混入シャーシなんて
一年は出ないんじゃないの?
もちろん出来るだけ早く出てくれる事に期待してるけど。
瞬着か、シュグーをシャーシに塗ったくれば
剛性が得られるぞ!
>666
駆動系の抵抗はタミヤの人も分かってるみたいで
「特にギアボックス内は良いベアリング入れて下さい」
って言ってた。
良いベアリングって、テフロンシールベアリングのことなんでしょうかねえ?w
つまり、Ver.2か最低でも金型改修待ち?
>>679 解ってるなら、はじめからキットに入れといてくれれば良いのにね。
良いベアリングって、どれの事なんだろう?
超するする超短寿命
毎回ねじ10数本はずして交換してください
うん、俺は多少重くてもロングライフのでいいやw
スピード伸びないtって言ってる人はフロントギアデフで10万番程度で走ってないか?
そのくらいの硬さじゃ全然前へでないぞ。50万番とか、粘土くらいにしないと
去年からTRF417でWギアデフでずっと走ってるが、それに気づくまで、パワーの無さに困ってた。
ギアボックス内のベアリングなら意外と長持ちしそうな予感がするんだけどね。
密封されてて防塵性能が高いって意味でだけど。
しかしステアリングワイパー類をオプションの蒼い奴に替えたとしても3千円を切ってるだなんて今回のは安いよね。
ノーマルのが死んだら買っちゃうよ。
結局おしりがゆるゆりって事なんだよね?
フロントの差動制限トルクを上げてフロントのトラクションを増してあげないと
トータルのトラクションが少ないと。
直線の伸びにデフが効くの?
え?
>>686 なんで今までワンウェイ+ボールデフが主流だったかを再確認させられてるだけだろ、
立ちが悪い奴は
>>684かスプールかワンウェイ、ケツの据わりが悪い奴はリアをボールデフにしてみ。
というか、パンピーは、乱暴に扱いすぎということじゃね?
ゆっくりステアリング切れっていう忠告が聞こえてくる(w
05と同じギヤ比で06の方がストレートスピードが遅いからレギュ変更する店もあるんだし
ストレートに関しては遅いんじゃないの?
そんな店あんの?
つか、先週あったローカルレースに同じギア比で何台か出てたけど別に直線遅くなかったぞ。
取説通りに組んで走行した時のベストラップと
「フロントワンウェイ+リアギアデフ(3000番)」の組み合わせの時のベストラップで
タイム差は0.1秒も無かった。
チャレ仕様の速度だとそんなに差は無いって事なのかな?
ただ、3000番入れた時はプッシュアンダー気味に感じた。
ブラシレスだと駆動の重さは余り関係ないかもね。
ブラシモーターと回転数が同じくらいでもトルクが全然あるからきっちり回る。
剛性不足は無駄に多いパーツ分けじゃないかな?
単体の剛性はあっても接合部でヨレる。
実車に例えるならロータス77みたいな感じ。
アルミパーツは前後バルクが必ず出ると思う。
パッと見加速はいいし、ラインも05系より内側に入れる。
でもKV値の低いブラシレスレギュのレースとかだと、トップスピードのひと伸びが足りないから、
ストレートの長いコースほど不利になる。
逆にストレートが短いショートコースだと
変幻自在にラインを変えられるのですごく有利かもしれない。
696 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/14(木) 17:02:47.60 ID:Nuwnxy48
いいな〜06はIFSとOFSが選べて。
05バーツーなんだが、加工無しでOFSに変えられる専用のフロントアルミバルクヘッド
とかフロントカーボンダンパーステーのOPとかでんやろか。めっちゃほしいわ〜
697 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/14(木) 17:14:35.81 ID:eqc4mxxj
(棒。 ってなんだ?方言?
700 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/14(木) 17:49:30.74 ID:Nuwnxy48
いや本気ですがww
タミヤからそんなOPでたらええな〜と思って。
さわるな危険
シンプルな駆動系なだけに05のが軽いのは当然として、いくらローパワーソースとは言え、そこまで差が出るんかな?
どのタイミングで…いやツッコむべきなのかすらわかんねー
フロントワンウェイやスプールではフロントのイン側がコーナリングを阻害するように引っ張ってたけど、
硬いオイルを使いつつもデフ機能を残すとその引っ張りが少なくなるから今までの若干多めの操舵も
必要なくなって、今までと同じ操作でコーナーを脱出しようとするとゆるゆりやって事でいい?
フロントギヤデフにガチガチのオイル入れるくらいなら、スプールカップを417用に換えた方が手っ取り早いと思うんだけど。
びっくりするくらい曲がるようになるよ。
タミグラではNGだろうけどね。
リアデフがギアデフって初めてなん?
>700
雑魚の俺が釣られてやろう。
ヒント1:無印05のアルミバルクは前後とも共通
ヒント2:05IFSのリアアルミバルクは無印と共通、フロントのみ専用品
ヒント3:ver.2のアルミバルクは前後ともIFSと共通
>>705 だったらフロントデフに瞬着流し込んでロックさせちゃえばいいじゃないw
あと、基本感覚はスプールだけど、ホンの少しだけデフ機能を残したいってときに
硬いオイル使うのはアリだよ。
ところで05や03に対して完全にアドバンテージがあるとすれば、フロントのステア周りだろうね。
内輪のガタが少ないし、アッカーマン調整は自由自在だし。説明書通りに普通に組んでも、
ステア操作にシッカリ感があるよね。05や03に同様のステアリンクを搭載できれば、
06の優位性は間違いなく半減すると思うw
アッカーマンの調整にそんな自由度あるの?それすごくいいなぁ
>>705 これが違うんだよ、ガチガチのオイルとスプールだと。
ギヤデフのほうが曲がるよ。
それと初期が弱くなるせいか、巻き気味の時Wギアデフにするとそれが収まる。
でも、このあいだリアボールデフ、フロントギアデフにしたらスプールより鬼のように曲がるようになった。
ステアリンクの基本構造が、ハイエンドのそれと一緒だもん。
この構造で更にK4・K5部品がアルミOPになって、シャシーとバルクとダンパーステーが
カーボンOPになったら、ステアリングレスポンスは05・03とは別次元になるんじゃないかな?
>>708 417のカップは樹脂って話じゃないかな。樹脂カップと金属カップだとかなり違うとかなんとか。
>>712 TA05とTB03コトじゃないの。
714 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/15(金) 03:14:35.33 ID:LHkjsCfA
このシャーシ、カーボンOPパーツで化けるよ。
>>704 それぞれに一長一短があってスプールよりスムーズなコーナリングだけどワンウェイより転がらない
立ち上がりはスムーズだけど前に出ていかない
今んところ8〜10万番くらいのFデフと千歳が好きだな
フロントのギアデフなんだけど、3万、5万、10万番と三つ全部、カップの付け根の樹脂が反り返ってしまった
樹脂の柔らかさに原因があるのか、それともオイルの硬さのせいなのか、他に原因があるのかさっぱり
困ったのう・・・
あんちゃん、ワシのTA速う走るかのう
リアワンウェイがないのが残念だな。
>>716 一応、聞くけど
モーターのターン数は?
722 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/15(金) 15:59:30.18 ID:7cRu7EWZ
724 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/15(金) 16:17:06.90 ID:LsPgndBu
………ヒゲ……いや、何でもなぃ
あ〜止めちゃった
環境を考えろ
で、空気は読まなくていいと....
はいはい、みなさん環境を考えましょう
....何の?
良く日の当たる窓際です。<会社の環境
差動無しのスプールだと、フロントタイヤの磨耗が激しくてね。
磨耗はレースだから仕方ないにしても、タイヤ(インナー)の温度上昇で
レース中にグリップが安定しないのが直結の困るところだな。
良く日の当たる立地です<家の環境
質問です
TA02 時代に少し遊んだ程度で、
かなりブランク有るんですが、
最近ラジコン熱が、
メチャクチャ上がりまして、田宮の
ツーリング買おうと思ってます。
いきなりTA06買って良いものか、
TTから入った方が良いのでしょうか?
TTでもTA02何かと比べたら、
全然走るのでしょうか?
バッテリーはlipoチャージャー
買ったので、lipoにする予定です。
オッサンだから一気に06いった方が良いのかな?
>>736 06、Lipo、ブラシレスで無問題、所詮はおもちゃ何でもアリです。
>>736 2択なら06の方がよい。
2択以上なら適当なハイエンドの方がよい。
結局安くつくとか、性能がよいから結局扱いやすいとかじゃなくて
ネジの数がすくないからという理由で進める。
タミーよ、いい加減ネジの数減らせ。
>>739 ネジには同意、とても量産品とは思えない設計の緩さ
>>736 金はあるのか?オッサンよ。
金があるなら、TA-06とハイエンドプロポ買え。
サーキットで転がした事あるなら、後悔しないだろ。
駐車場で遊びたいくらいなら、TT-01がいいでしょ。
ベルト車は、ちゃんと掃き掃除されていない路面で走らせると
すぐにボロボロになる。
あと、ショートリバサス足のミドルエンドマシンは
壁に当てるとナックルやサスが骨折することも忘れるべからず。
ミドルエンド X
ミドルレンジ ○
もう終わっターン?
744 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/16(土) 09:01:16.40 ID:OP4eYyl4
>>744 んなもん、リアと比べりゃ明確で、
組んでる最中時々シャーシネジって強度の確認してたわ。
TA06の何かがTRF機に反映される可能性はある?
名称変更が反映される。
TA05→TA06
TRF417→TRF418
へぇ〜
>>736 TTはやめてTA06いった方が幸せになれるかと
TTはTA02より落ちるぞ
劣らんよ
TTはあんなんでも、よく走るし丈夫だぞw
TA06PROって何がPROなん?
オプションパーツ全然入ってないやん
アルミモーターマウントとTRFダンパーぐらいか、せめてカーボン強化樹脂ぐらい入れとけと
あ、それだとRになるのか?
結局あとでカーボン強化にかえたりオプションパーツ入れたりするともう一台できあがりそうだな
どっちが欲しいかの結論は出てて背中押して欲しいんだろうな
TA02やってたなら06で大丈夫だよ
TA02からならDF-03Raにするってのはどうだ?w
>751
オプ入れた後でもう1台出来ちゃうのはタミヤならいつもの事だろ、何を今更。
てかPROをなんか勘違いしてそう
ボディ付き発売前の一発目のシャーシキットにつく記号みたいなもんだ
>>750 TTも悪くないがTA02のほうが丈夫だぞ、タイムも出るし
どっちもフルオプ仕様だけどね
でもTA05、TB03とは越えられない壁が、、、、
じゃあF104で。
>>751 残念ながらモーターマウントはPROじゃなくても青いぞ。
PROはターンバックルシャフトとピロボールが青いのと、新ユニバくらいか。ベルトも違うのかな?
プロローグ
Proのお値打ち品はユニバーサルとTRFダンパー位やね。
チタンコートのダンパーシャフト位は付けて欲しかった。
店先でTA06飾ってるの見ると欲しくなる…。
TA05ver2との両立は無理だしRか何か出るまでは我慢だ。
始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。
■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。
ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)
市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。
菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)
つまり、
「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」
という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、
菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もある。
そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!
>761
Ver2の前は何使ってたん?
毎回悩むなら前回どうしたかを参考にして考えては
R出るまで勝手に3年待ってろ。
でR買って半年後に06Ver2出て勝手に泣いてろ。
06のストレートが速いって嘘でしょ?
同じモーター・バッテリー・ギヤ比の05にブチ抜かれてたぞ
速い、とは誰も言ってないのでは
768 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/18(月) 08:02:39.36 ID:zs2oDTfs
05のR仕様がでたのは05ノーマル発売から
2年もたってなかったんじゃなかったっけ?
06の評判は芳しくない様なので
もっと早くてこ入れするかもよ。
ギアボックス組み直したら?
>>764 06ver.2ってあれだろ、モーターをセンターに配置してベルトを等長で・・・
>06の評判は芳しくない
そーだっけ? コースによっては向いてないことはあるだろうけど、
ローカルな意見を「評判は芳しくない」って言い切るのはどうか。
★●日本最強伝説●★
日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺す等、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
当時の朝鮮の人口の半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり虐殺した民間人の死体を集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回る運動能力を誇り、
舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、
11歳が戦場で暴れ回るほど逞しく、戦後に意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所大一サロンにはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れる科学力を誇っていた大日本帝国が敗戦したことは、
戦後最大のミステリー
↓
NEW!
【サッカー】女子W杯 日本初優勝! 宮間と澤で2度息吹き返し、PK戦で海堀がアメリカを止め、なでしこが日本サッカーに金字塔★14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310946581/ ※ちなみに中国、韓国、北朝鮮は予選の予選で敗退
>>771 なんかどうしても評判を下げたい奴が最近ず〜っといるよな、
TA06有利が明らかなタミグラでの使用率でも下げたいんだろうか。
タミグラのヘアピンだらけの低速レースなら問題ないけど
中高速がメインのコースだと、ストレートがあんなに遅かったらレースにならないよ
だったら車種選びもセッティング項目の一つだと思えばいいじゃない?
テクニカルコース向け:TA06−−−TA05−−−TB-03:高速コース向け
みたいな感じで。ちなみに06はカーボン強化待ちですので、
評価を定めるのは時期尚早かと。
つうかそもそもストレートで明確に遅いっての自体妄想だしな、
自分がギアデフでトラクションを掛けられずに初速殺してるとか
体験談だとしてもせいぜいそんな話だろ。
要は、何に対して遅いって言ってるかだな。
タミヤブラシレスなんかだと、同条件でも、個体差が激しいので、ハズレを載せたら明らかに遅い。
あと、ウデの悪いヤツほど、漠然と車が遅いって言うしな。
06に期待し過ぎてるのもあるかもしれない。
さっき批判・評価は早いと書いたけど、速度が遅いというのにも根拠はある。
高屈曲率(時代遅れ)の18Tプーリーを3つも使ってたら、ベルトへのストレスが大きく、
このロスは速度全域に響く。また、リヤの各ギヤもかなり小径で、これが最高速をロスさせている。
(同じギヤ比でも、スパーとピニオンを共に大きくした方が、最高速が伸びるのと逆の理由)
実際、ピニオン外してドライブトレーンを手で回すと、駆動が結構重いのが分かる。
棒車の03は抜きにしても、ベルトの05より駆動を軽く出来れば、遅いとは感じなくなるはずなんだが…
上記の構造上の理由から、それはなかなか難しいとは思う。
気にすんなよ。
どうせ05が締め出し喰らうのは時間の問題なんだし。
タミグラやら全く関係ない俺に言わせれば、どうでも良い問題。
今日540縛りのレースに06が何台か出てたけど、明らかに直線遅かった。
ちょっと可哀想なレベル。
でもトルクあるブラシレスなら問題が出ないかもしれないね。
>778
ネジの締め方1つで駆動系かなり軽くなるんだが
>>781 そうなんだよはね。最初気が付かなくてガッチリしめちゃってたよ。
>>779 今年来年辺りまでは、03・05・06をそれぞれの魅力で売っていく作戦でいいと思う。
それ以降は、03(棒車)をアップデートし、05を淘汰する必要も出てくるはず。
06にver2が出るとしたら、プーリーを大径化(417に合わせて19T)して、
リヤのギヤ周りのローフリクション化を進めて最高速を改善。これで05を主力から降ろす…
みたいな感じになる気がする。05は設計時既に05IFSを視野に入れた構造にしたそうなので、
06の小容量のドライブトレーンも、05・03との差別化・性能格差を調整して、意図的にそうなった…
という気もしないでもない。
>>781 その通りですよ。でもそのネジの締め方1つで、同様に05も03も軽くなるんです。
06だけを良くする対策とは言えない。
でもギヤボックスをゆるく締めたら走りがゆるゆりになっちゃうんだよね。
リヤタイヤが路面の目の上を通るか横を通るかで感触がかなり違ったり。
それは単に緩め過ぎ。
「緩める」じゃなく「締め過ぎない」だよ。
18が高屈曲で、解決策が19?
笑ってしまう
閉め切った後に、半周戻して1/8週戻したり、閉めたりして調整する。この手のギアボの基本。
ついでに言えば、シャフトと違ってこの手のギアボの中はオイル入れたほうが良い。
ベルトを柔らかくしたり、プーリーもケリー入れたりしたら随分軽くなったね。
つーか、タミヤの古い(つっても4,5年前まで有効だった)テクで十分なんだけど(走りもそうだな)。
この手の当たり前の事やって遅いっつーならしょうがないけど。違うっぽさそうなのは気のせいか?
出したらしまう
yahooのブログ検索で出てきた内容を見ると速いのか遅いのか分からなくなる
作り込みの差が出てるのもあるだろうな。
TB-03なんかも、シャフトの特性上ケツが出やすくて
糞シャーシだってすぐに投げるヤツもいれば
Ver2や06と走っても遜色ない車に仕上げるヤツもいる。
走らせてどこが悪いとか、どこを直せばいいとか見分けるのは
ぶっちゃけセンスだから、わからないヤツは欠陥だって一言で片付けてしまう。
>>783 06を進化なんかさせなくても05の部品供給を絞りつつタミヤ系レースのレギュでギア比冷遇すれば
バスタブ限定ショップレース以外では大方淘汰できるだろ。
進化じゃなくて変化で良いじゃん
>>790 否定するのは簡単だしな。自分を傷つけずに問題を解決できるから。
まぁ現実から逃げてるだけなんだけどね。
>>792 進化という語彙自体が間違いだからな。どっちかっていうと、進歩の方が正しい語彙だろうし。
TA03から進化した車にすればギヤの取り出しも楽だった
796 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/19(火) 17:38:26.13 ID:yJMHLfhf
スッゴイ、ごい、語彙。
下手な奴は417買ったって何買ったって下手は下手。
結局、道具に文句付けるだけで自分は何も悪くないんだとさ()笑
>>786 プーリー径の重要性と変化を知らないなお前www
TA06悪くないよってブログで書いてた人がレースでは417を使っていた。
「06使わないの?」
って聞いたら、
「06なんて使うわけないじゃん」
って返ってきた。
それが本音なんだね。
「417より良いよ」とは言ってないからな
ピュアレーサーと比べる奴が悪い。
ハイエンドがノーハンデで使えるレギュだったら、バスタブ使う必要が無いもんなw
腕があって、バスタブでハイエンド喰って悦に浸る…ってのはアリかもしれないが、
そんなの性格の悪さをアピールするだけで、何の得にもならないしな〜w
どれかひとつを最高と教えられたら他を全部否定するタイプだな
>>798 じゃあ18Tと19Tの屈曲率とやらと、それを原因とする抵抗値の違いを教えてくれ
計算式は不要だから値だけでいいよ
ほんと分かり易い馬鹿だな
>>806 ああ、馬鹿でいいからさ
質問に答えてくれよ
ググレカスとかで濁さずにな
…答えられないことを確信して書いてるんだけどさw
>>803 オマエの意見には同意するがTA06はバスタブではない。
モノコックですね。
タミヤ、df03からモノコックは評価が別れるね。
上下ひっくり返して走れるようにすれば
TA06は最高にバスタブシャーシ
元メーカーの人のブログにストレートが遅いって書いてあったけどそんなに遅いの?
812 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/20(水) 12:05:31.62 ID:cVoS7skE
4駆のツーリングとは言え、1部のF1マシンと同じく
縦置きバッテリーによる重要配分の悪さで
良く曲がるけどリヤが出てしまう
なんてことはないのだろうか・・・。
マジで遅かったよ。
モルモルモルモルモルモルファ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルファ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルファ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルファ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
モルモルモルモルモルモルスァ
センタープーリーを19Tイヒしたい!
>>812 初心者スレで無いのは重々承知で初心者の自分に重量配分が悪いってのがどう悪いのか教えて欲しいな。
素人考えだとモーターとバッテリーがセンターに配置された方が重量配分は良いように考えてたんだけど違うんですか?
スパー&ピニオンを64P化してる猛者いませんか?
参考に何Tのスパーギア着けてるのか教えて下さい。
とりあえず手持ちの100T着けたら、まだ余裕あるし
114T着けたらデカ過ぎた。
以前05にスクエアのケツカキパーツを流用して、前後22Tにしたことがあったんだけど、
最高速はともかくニュートラルブレーキの利きが殆ど無くなって、まるでシャフト車のように
スーーーーっと転がるような感じになった。これが屈曲率とやらのせいなのか、それとも
プーリーの径及び重量が増えたことによるフライホイール効果なのかは分からないけど、
セットが決まりさえすればこれが武器になると思った反面、スロットル抜いてインに突っ込むのが
非常に難しくなったとも思う。
基本、セッティングは数値や理論よりも、実際にやってみて体感した方がいいとは思っているけど、
径を大きくして加速性ばかりを求めるのもどうかとも思った。
横から悪いけど、こういう感覚的な答えじゃ駄目かな?
821 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/20(水) 19:12:47.90 ID:cVoS7skE
>>818 左右じゃなくて前後の重量配分の方だよ。
>>821 バッテリーが軽いとリヤヘビーって事ですか?
路面に合ったタイヤを使わないタミオタが巻くって言ってるだけ
細かいコーナーは重量配分が良くなったおかげで05より速い
そこは速いが次ガバッと開けたくなるストレート手前のコーナー出口でゆるゆりだと言ってる。
>>820 君が横から答えるなら、それで良いと思うが、
屈曲率とやらを持ち出した奴が答える時は、それだけでは許されそうもないだろうな
俺も18Tと19Tの屈曲率の違いとやらを知りたいね
>812
今時の横置きバッテリーのツーリングカーを教えてくれ
>>825 リアヘビーなのにフロントで引っ張る05の脱出ラインなのでゆるゆりなんじゃね?
>>826 単純に360/18とか360/19とかで良いんじゃね?
ベルトがプーリーの歯1つで曲がる角度が出る?
>>819 64Pというか04モジュール化してますよ。
入手のし易さからタミヤの102Tと105Tを使ってます。
64Pだったら415用の102Tもありますよ。
なるほど。
参考になります。
タミヤ品に拘らないのでしたら、カワダやゼノンのを使ってもいいと思う。
ただ06はリヤが機械的に繋がってるので、64スパーだと欠けやすいかもしれない。
64なら、ゼノンのVSSタイプが個人的に気に入っていて、
ゼノンの無印は欠けやすく、カワダのはナメやすいという印象。
48スパーならカワダのを愛用してる。あくまで主観だけど。
TA05で余った23Tピニオン使い切るまでは06モジュールのままでもいいや
意を決してリアのギアデフをバラしてみたら・・・
あるはずのオイルがすっからかんでしたw
どうやらすべて飛散した模様
いくら漏れ対策をやってなかったからって、ここまでなくなるとは思ってなかった
こりゃちゃんと対策しとかないとメンテサイクルめちゃくちゃ短そうだな
オイル封入じゃない昔のギヤデフな的効果で良いならセラミックグリスちょいぬりしとけば良いんでない?
正直900番とかLSD効果あんまなさそうだし
06ポチろうと思ってるんだけど
みんなproかGTRどっち買ってるの?
ってかドッチがお勧め?
837 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 08:11:37.94 ID:LK/N25d0
838 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 08:22:42.92 ID:0mjemOfX
GTRとフロントユニバ。
839 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 08:52:02.11 ID:HVtrypZ+
Oリングから漏れるんだよね。デフケースにOリングをガスケット用のシリコン接着剤で固定したら漏れなくなった。
しかしデフの利きが少し重くなるのが難点。
プーリーのサイズと駆動効率はベルトがどれだけ曲がらなければいけない事に関係ある。
> プーリーのサイズと駆動効率はベルトがどれだけ曲がらなければいけない事に関係ある。
んなこたぁみんな知ってる
だから18Tと19Tでどれほど駆動効率が変わるか数値で出してくれと
>>839 だから、バスコークとなんどもいった。利点は簡単にはがせる。O リングは社外品だね。
>836
買い増しなら>837、乗り換えなら>838が良いんじゃないかな
843 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 10:17:29.16 ID:HVtrypZ+
数値なんて面倒な事は知らん。18より19の方がいい。それだけの事だよ。
駆動率の良し悪しはモーターの温度で分かるんじゃね?
それよりフニャシャーシのおかげでベルトテンションが常に変わってるから意味無いんじゃない?
>>840 18Tと19Tの違いもあるが相手のプーリー径も違うよな
FベルトはデフプーリーがでかいからハイエンドのRベルトくらいだとしても
センターベルトは小径と小径で効率は悪くなるんじゃないかな
さらにギヤも多いし駆動抵抗はツーリング他車より重いのが普通だと思うが
もしよかったら計算してみてくれないかな
センタープーリーが18でも19でも20でも大差ないわ!
もちろん微妙には違うけど、大きけりゃいいならなんで全車20以上にしないんだよw
ベルトやチェーンは、小径になると急激に駆動効率が落ちるからな。
18と19の違いは大きくても、19と20の違いはそんなに大きくない可能性はある。
実際の所は知らんので、体感してみるしかなさそうだ。
ブラインドテストしたら誰もわからんだろうけどなw
>>847 それは同意するw
だがタミヤがセンタープーリーを16から18に買えたときにMSが謳ってたからなんかあるんだろ
事実大径化してるしヨコモの20を流用する方法もあったし海外メーカーにはもっとでかいとこもあるし関係無いとは言い切れないけどな
実際に効果はあることはあるんでしょ
でもそれはそこそこの腕を持った人が百分の何秒かを削るために有効な物で
ラップタイムを揃えられないパンピーにはほとんどお飾りみたいなもんだよ
プーリーの大径化は駆動効率よりピックアップの良さに出るんじゃないかな?
>>847 同意
その程度の差でしかないものを必死でウンチクたれて、効果について疑問に思った奴を馬鹿扱い
しかも自分では知識不足で、具体的な証明すらできない
キ チ ガ イ だなw
サーキットにはそんな奴ばかりだけどw
なんだ自己紹介か
トイラジみたいなほバッテリーカバーで萎えた
853 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 12:54:29.34 ID:th5et5Yk
ここでウンチク書いてる人は、他車がいなければサーキットを8分全力で走っても
自爆は一度もせず、ラップのばらつきも0.3秒程度に収まる位のレベル((要するに中級者以上)
はあるだろうと勝手に思って読んでいるのだが、これが1台で走っても自爆するし、
ラップも1秒近くばらつく様な連中が書いてるなら、話の内容が非常に疑わしくなる。
>>853 ショップレースで勝ったり全日本に参加するくらいの腕はあるが極端すぎるw
ハラやマサミだって常時全力でノーミスは難しいだろ
機械的な事に操縦する腕がスペシャルである必要もないしな
ハラは車触らしてもらえないんだぞ
まだ友人のも含めてTA06は3台しか操縦したことないが転がりが悪いのは事実だと思うよ
あと重量も重い
重量重いのに転がらないってどういうことよ
>必死でウンチクたれて、効果について疑問に思った奴を馬鹿扱い
ギャーギャー吼えてるのは数字出せって言ってる側だけじゃね?
ンなもん自分で体感してみりゃウソかホントか分かるだろ
駆動が重ければ転がらないのは当たり前だろ
キット素組みのまったり派の俺から見ると
このスレの、なんと醜い言い争いなことか。
屁理屈こねるより、チキチキして笑えるのが
最高のサーキット走行の楽しみ方だとつくづく思うわ。
お前等さ、悪口しか出て来ないのなら
そのTA06を二階の窓から投げ捨てちまえよ。
おっしゃ
受け止めたる!
おれも〜
やっぱ重量配分なんかの細かな差に合わせてステアリングの
アッカリ〜ンも微調整した方が良いのかな?
863 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/21(木) 23:00:36.58 ID:0o+7eUcy
ってか、結構、ギアデフオイル漏れ報告があるけど、
サーキットはギアデフオイルが散らばってるんかなぁ。
カーペット、大丈夫なんだろうか?
逆にグリップあがるのか?
ベルトの歯の1コマ分に着目して、その歯がプーリーに到達すると
>>829で計算した角度だけ曲げられてプーリーの凹みに収容されると。
曲げられても反発して元に戻るならそこにはエネルギーが蓄積されてるけど、
プーリーから歯が外れて曲げが元に戻る部分で駆動部分の回転の足しにはならずに
ただベルトがポヨンポヨンするだけだからロスに変換されちゃうよね?
で、そのロスにしかならない曲げの大きさは
>>829でプーリーの歯数に
反比例するような式になってるから、プーリーが小さければ小さいほど
曲げの角度が大きくなってロスが大きくなると。
ロスが大きくならないようにベルトをゆるゆりにして曲げを少なくする?
>>856 人を見下すなら、それなりに理論武装しないと
それが出来ないなら、黙ってろってことじゃね
どうでも良いことにやたら食ってかかる子いるな
よく考えたら夏だったわ
ギヤデフ結構オイル漏れるねえ。Oリングは何がいいの?
京商のOリング
X断面のヤツ?
871 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/22(金) 04:43:15.42 ID:/KDbejwE
昨日、TA06シェイクダウンした。
タミチャレ仕様で、タイムはTA05v2とほとんど一緒だった。
ちなみに両方、Frワンウェイ/Rrボールデフの仕様。
印象としては、良く曲がるというか、Rrが滑ってタイムロスってる感じがする。
>>864 3mも計算入れないといけなくね。
それと、プーリーとベルトの摩擦。
プーリー系小さければ摩擦は小さくなってロスは小さくなる。
>>867 トレスレイのDEX410のOリング。06と同じ品に思えるけど違うっぽい。
ズラの正式のX断面のOリングはちょっと残念だった。
後京商のエンジンとかのOリングも使えるとのこと。
>>872 摩擦については、プーリーとベルトが噛み合って、
相対的な運動がない部位では発生性しない。
噛み合い始めと噛み合いが外れる際に摩擦が発生するが、
これはプーリー径が小さい方が大きい。
おまえら知識を語るの大好きだなw
上手い人ほど、聞かれない限り語らないよ。
下手なヤツほど、初心者捕まえて、ドヤ顔で適当な事を吹き込む。
いくら言うとおりに頑張っても、全然速くならないので
そのうち初心者は嫌気がさして居なくなる。
人それを初心者狩りという。
>>875 セッティングやOPパーツがどうだって言ってる初心者の車を普通に走らせちゃうのはどうなんだろう?
当然見てくれ走らせてくれと言われたからなんだけど、そのまま練習しろじゃいけないかな
>>876 初心者ってさぁ
ステアリングの細かい操作や、スロットルの中間域を上手く使えないから
慣れた人には使いやすいはずのワンウェイが入ったり、よく曲がるクルマってのは
扱いづらいだけなんだよね。
速いコーナリングでタイム削るのは次のステップの話だから
俺は頼まれたら、リアの安定性を重視して
やや曲がらないけど、ケツの出にくい方向で返す。
それで、ちゃんと一周できる楽しみを覚えて、自分がコーナーで遅い事に気づいたら、自分で考えればいい話なんだし。
彼らも、お世話になってるショップでお金落としてくれるお客さんなんだから
できれば末永く楽しんでほしいよw
878 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/22(金) 12:06:47.46 ID:dbdJFV2W
つまりケツの出る06はダメ車だと言うことか。
インボードサスがカッコいいな
え?俺TT01で遊んでる程度の初心者です
でも06は軽さが武器になりそうな気がする
05とかバッテリー側にウェイト積まなきゃバランス取れないのに、06は積まなくてもいいぐらいバランスいいしね
軽い重いの意味を理解して無い奴がいる
重量と駆動の区別くらい出来てると思う。
TA06はゆるゆり。
そんな事よりウレタンよりも硬くて、
でも硬過ぎず、形も崩れない優れもの、ありませんか?
やっぱりOリングしかないのかな
セッティングあるいは腕が悪くて走りがゆるゆりなんだと思っていたら
ゆるゆりのデフから漏れたオイルが路面を下げててゆるゆりだった。とかw
>>873 >摩擦については、プーリーとベルトが噛み合って、
>相対的な運動がない部位では発生性しない。
ここ笑う所?
相対的な運動が無ければ摩擦によるロスは発生しないだろ
笑うところでも何でもないと思うが・・・
みんな何のハナシしてんの?ロケット飛ばす訳じゃあるまいし、知識のひけらかしなんてGoogle先生に恥ずかしいよ。
しょうがないだろ?
みんなオタクなんだから
890 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/23(土) 09:37:35.03 ID:HtaebUsX
エゴだよ、それは。
やっぱOリング取り替えた方が漏れにくくなる。付属のやつは外径が小さい。
8.5mmVS9mm。
ちょっとぐらいは知識を語る流れがあってもいいけど
ミドルクラスのシャーシのスレにカツカツの頭でっかちが
べらべらべらべら語りだすのはマジ勘弁。
ミドルだろうがなんだろうが、TA06はタミグラレギュで「カツる為のマシン」だろw
薀蓄について、カツるのカッコ悪いとか… 話置き換えるなよww
レースに勝ちたきゃ練習して勉強しろよ
顔なじみとチキチキしたいなら、TT01に10.5T&LiFe辺りを載せて
俺速えーーー!とか言いながらサルラジして周りの顰蹙でも買ってろバ(ry
>>892 >TA06はタミグラレギュで「カツる為のマシン」だろw
もし本当にそうなら、タミヤのマーケティングは大失敗だったってぇワケだ。カワイソww
その手の話を理解できない奴ほどその手の話をされるのを嫌いだって話しだすよねw
まぁ、上手い奴は話とかどんな状況になってても聞かれない限り黙ってるというのは事実だがw
>>892 TA06はレースの為だけの車じゃないっしょ。
コースが複数のサーキットで、タイヤ入れ替えて
まったりグリップとドリフトするの楽しいよ。
F104に比べたら穏やかだな
あん時は知識ひけらかすとかそんなレベルじゃなく酷かった
897 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/23(土) 14:20:37.97 ID:EfOLbnAH
まあ104は103よりも明らかに遅くなったから
104を擁護する奴はバカ扱いだったからね。
で、06が05よりも速いかというと・・・。
104へは速くなるための進化じゃなく
スケール感アップの為の変更だったからな
>>897 ケツが緩いとかストレートが遅いという話もあるけど、タイム上がってるって報告ある。
で、コーナリングは曲がりすぎという話なんで、コーナが連続するようなコースなら優位なんじゃね?
他のマシンと使い分ければよいんじゃね?
自分も最初リアが緩いけど普通にセッティングしなおしたら収まったわけなんで
ストレートが遅いはともかくケツが緩いのはまともなセッティングが下手なだけだと思う。
900 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/23(土) 19:55:00.81 ID:1xlD/bB1
GTRの次はHSV2011バージョンのキットでないかな〜
ボディだけでもほしいわ。
>>899 中高速コースだとストレートスピードが遅くて決勝では厳しい
低速コーナーメインでストレートが短いコースだと欠点に気付かないみたいで
TA06でタイム更新したと書いてる人のブログを見ると低速コースが多いよ
>>899 >>901 もうやめとけw
「06が良く曲がる反面最高速が伸びない」といえば『駄車』もしくは『気のせい』と返し、
その原因を考察して論評したら、『薀蓄厨』もしくは『カツヲ』と返す。
このスレでは『06はダメ車』もしくは『06が最高速伸びないのは気のせい・腕のせい』
という結論にしないとオチがつかないらしい。
>>903 今のF1はボディが絞り込まれてるのでバッテリーを横置きに出来ない
→バッテリー縦置き→Hバー
スケール感優先だから間違ってないw
まあどっちにしろスレチだけどな
906 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/23(土) 20:44:30.63 ID:EfOLbnAH
中低速コース向けのクルマ
>>904 元メーカー開発者が作った自作車をパクって更に設計ミスをしてるから問題なんだよ
TA06は性能とか誰がしてるの。
20年振りの復帰組なんだが…
この車のギアピッチって、もしかして特殊?
06M
20年前と比べたらそりゃ変わってるよ
まじっすか!?
RC板だと有名なセリフなんだよw
オイル漏れが嫌になったんで、試しに前後グリスにしてみた
俺ほどの腕では正直違いが分からなかったw
タイムもほぼ変わらない
なのでこれからもメンテフリーなグリスでいくことした
918 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/25(月) 08:46:24.71 ID:Z+y+YnXq
あれッ、ボディ付きの廉価キットにモーター付いてないんだな。
マジかタミヤww
ホントだ別売りになってる。
実質的にはかなりの値上げじゃん。
それとも540Jじゃ05より明らかに遅いからそれの指摘防止か?
良くも悪くもブラシレス対応設計だから一緒にブラシレス買えってことか。
>>920 ブラシレスを積むことなんて考えてないレイアウトだろ
>>921 んにゃ、アンプとかのスピコン載せる前提じゃない、レイアウト。
サーボ並みのガード必要だと思うんだけど 。
左回りのコースだから、コーナリング中にかわしきれない魚雷を何発も食らって
サーボにボディの色が移ってる。
頑丈なアルミケースだからいいようなもんだが
アンプ側だったらと思うとゾッとする。
大体ヒットしてもスロットル抜かないとか何なの
俺の06コースの外まで何度もすっ飛んだわ!
そういうものだと思って諦めてください
>>923 そりゃおめえ、ショップレースの模擬タミグラクラスの多くは、一番初心者向けのカテゴリーだろ?
レース初心者も参加するわけだから、興奮が原因の「悪意無き」魚雷だの周回遅れの妨害だの、
そんなの当たり前位の気持ちで挑んだほうがいい。しかし黙って指をくわえて我慢する必要も無い。
そんな初心者はさっさと周回遅れにしてやって、後ろからぶっとばしてやれ。
この場合は避けない相手が悪いので安心してぶっ潰してやれ。
マナー違反をレース後に口頭で注意して気まずい思いをするより、
レース中にマナーを守りつつ制裁加えた方が、案外遺恨は残らないもんだw
HSV-010の軽量バージョン早く出ないかなぁ。
これってIFSしか載らないのかな?
>>926 XBのTTに載ってるから、ちょっと上げれば普通に載るな
HSVはタミグラでもアウトボードで使えるボディ。
けど曲がらんよ。
最近タミヤはSGT系のボディは軽量バージョン出さないね。
NSX2007はあったっけ?
R35とかFDとかは出てないはず。
え?待つだけ無駄ですか。
なら買っちゃおうかな。
930 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/25(月) 21:09:53.10 ID:GRiwY3DS
>>917 グリスは何入れたの?
自分はまだ漏れてないけど、漏れたらボールデフにしようかと思ってるとこなんで
グリスでいけるなら、ボールデフ買わないで済むし・・・
931 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/25(月) 21:47:26.94 ID:M9P1GL5Y
>>931 去年のタミグラファイナルでライナードが417に載せてたぞ。
>928
手元に軽量アクシオがある・・・が、もしかしてイベント限定だったかもしれない
934 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/26(火) 06:11:07.88 ID:63E2Urmd
TA06でレースやってきたよ。17.5ブーストクラスで他車は417、フォトン、XRAY、TCXなどの顔ぶれ。
結果は三位。でも当日のベストラップは出せた。セット次第でハイエンド相手でも十分な性能だよ。
935 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/26(火) 07:53:05.44 ID:fv0XXg2I
TA03はプロキットと廉価キットの明確な差別化があったけど
06の場合ほとんど意味がないね。
ダンパーとユニバぐらいかな、ベルトは違ったっけ?
06は、きっとKv値縛りでギア比自由みたいなレギュのレースには強い。
逆にターン数縛り、ギア比固定みたいなレースだと
他車種の方がトップスピードが伸びるので不利。
ギヤ比フリーだと、モーターやアンプを焼く奴が出てくる。
タミヤとしては相手にしたくないよな? そーゆー奴の『苦情』の問い合わせw
あと、ギヤ比ってのは子供には分かりにくいものらしい。
大人でMT車乗りだったら、『20`から5速ギヤで加速しないでしょ?』で説明済むけど、
クルマを運転したことの無い子供だと、それを感覚と経験で理解できない。
だからタミグラでは規定MAXをかなりローギヤにすることで、同ギヤ比が事実上
ベストとなり、実車に疎い層に余計な迷いをさせないという思惑がある。
また、最高速の為にトルクを犠牲にするハイギヤ仕様は、操縦してて楽しいより苦しい。
「タミヤ祭り」にそんなの不要! それはJMRCAルールで別の場所で勝手にやってくれ〜w
…というのもあると思う。
理由を探せばキリが無いけど、一言で言えば「大人の都合」もしくは「タミヤの都合」。
突然死どうしたんだ。
グリップ仕様のVDFより明らかに遅っせ〜よ!!
このままじゃ06をドリ車にしてしまいそうだ (以外にドリ適性高くて困る)
意外だった
>938
中学生ぐらいになって18段変速とかの自転車に乗る様になると
ピニオンとスパーそれぞれの大小でどう変わるか理解出来る様になるぞ。
ケツカキの説明も前後それぞれをチャリに例えたら一発だったw
ギヤ比も理解出来ない奴がギヤ以外のセッティングなんて理解出来ないだろ
どんなヘボなセットのクルマでもね、スピード関係がコントロールされてて
…とりあえずドライブ出来て、巻きさえしなきゃ、一周5秒とかの差はなかなかつかない。
でもギヤ比とか、加速と最高速の関係をイジられると… 1ラップでものすごい差がついちゃうのよw
だから主催者としては、その部分はあまり弄られたくないと思うよ。
最近は内装も進化して8段まで出てるぞ
3段だろうが軽いけどスピード出ない、重いけどスピード出るくらいの
説明は余裕でできるだろ。
今度は自転車スレか。
俺のRCバッグは3段だけど、全然スピードが出ないぞ。
952 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/27(水) 15:37:11.27 ID:HcKosXqz
試しにBLモーターを車から出して、手で持ってアクセル入れててごらん。直ぐ熱くなるから。
ブラシレスはギア比が低すぎても高すぎてもオーバーヒートするよ。丁度いいポイントを見つけることが大事。
というよりも、kv値の回転しようとするんだから、無負荷も不適当な負荷もコントローラが修整するといったところじゃね?
BLよりゆるゆり
スピード不足の対策で06のギヤ比を変更する店が増えてきたね
957 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/28(木) 08:44:53.23 ID:8lr9w/yN
スレが伸びね〜ッ!
ここまでの06の評価は
今までのTAシリーズの様に初中級者を対象とした
万人向けの車ではなく、中上級者を対象とした
人を選ぶマシンてことかな。
田宮は意図してこういう車を作ったのか
作った車がこうなったのかは分からんけど・・・。
説明書見たところ初心者には難しいシャーシだと思うなぁ。
06は05を超えられるのか?
05使ってるけど06に敵わないとは全然思えない。
パーツが出揃うまで05には叶わないだろうな
どっちも使ってるが、未だに05のタイムを06で破る事ができない
足が柔らかすぎてフルスロットルを握れないのが主な原因
ただバランスがいいので、切り返しが早く、思ったように動いてくれるのでそこは評価できる
今後のオプションパーツが楽しみだ
961 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/28(木) 15:43:07.08 ID:YY0ZLvrl
足が柔らかいのはショックタワーが曲がるから。早くOP出してタミヤさん。
962 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/28(木) 16:17:11.28 ID:Fcd2GQqe
俺は1周17秒ぐらいのコースで、
ベストラップが0.4秒縮んだよ。
レギュはチャレX。
テックのカーボンコンバとカーボンダンパーステーつけたらどうなるんだろ?
使ってるhといる?
>>961 あそこはグニャグニャだよね、ダンパーが全然活かせない
>>962 タミチャレ]ってGTチューンのリフェ?
俺は17.5+リポ+ブーストのレギュでやってるから、柔らかさが顕著に出るわ
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/28(木) 17:49:02.32 ID:Fcd2GQqe
16Tのリフェ。
IFSでやってるけど、曲がりすぎで失速している感が。
立ち上がりは気持ちいいね。
まぁ新車だからよく走るだけかもしんないけどね。
966 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/28(木) 18:00:11.42 ID:8lr9w/yN
川田からTA06用のカーボン製バッテリートレイが出る。
が、結局ネジ留めだけどね。
いみねーじゃんw
カーボン製トイレ
ネジ止めは別にいいんだけどさ
ハードケースのリフェのプラグやケーブルが
抜き差しで傷むのが嫌なんだよ。
トレイより先にモーターヒートシンク出して欲しいw
これから夏場になると死ねる
まだ夏じゃ無いの?
972 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/28(木) 23:10:01.11 ID:vqFxieiD
タミグラでファン装着は違反なの?無改造でのるからOK?
教えてエロい人
973 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/28(木) 23:16:44.64 ID:iRke7uaO
タミグラなんかにファンなんて必要無い
975 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/28(木) 23:23:40.62 ID:aeZwBj0c
ファンでタミヲタ臭を撒き散らすのがレギュ違反
>>966 カーボントレイの厚さが気になるな
俺の角型リポがすんなり入るくらい薄いサイズだとありがたいんだが
どこのメーカーの何てバッテリー?
どーせイーグル辺りでしょw
他社の新型は厚型にほぼ移行してるし、そもそも06に
SMCとかの高性能LiPo積んだところで何をする
SMCって高性能なん?
Gスタ6000と迷ってます。
アッカリ〜ンジャントステアリングのジャントって何者?
はじm・・・
アッカーマンさんの欠点を補ってるジャントさんらしい
豊作祈願
アッカリ〜ンは機構を作った人でそれを車軸と旋回中心が
交差するように調整したのがジャントさんということね。
なかなかあなどれないな。
ギアデフに入れるシムが反り返ってたんだけど、シムだけで売ってたりします?
あと、他に代用できるものでいいのがあれば教えてください
シムだけ売ってます
そうですか、ありがとうございます
イイッテコトヨ
あのシムが反るって事は
バックラッシュがキツイからでしょ。
本当も何もキットに入ってたシムですが
取説通りシム4枚(片方に二枚ずつ)入れたんですが、一枚抜いといた方がよかったですかね?
1枚で良いか2枚で良いのかは
ベベルギア同士のバックラッシュ次第だってばよ。
反ってたって事はバックラッシュがキツ過ぎだと思われる。
今度は試しに1枚にしてシムが反らなくなり尚且オイルが漏れて来なければ適正。
漏れて来るなら2枚に戻してベベルギア削って適正にまで持って行くしかないよ。
そもそもベベルギア削らずにギアデフ組むなんて考えられない。
取説にはバリを取れとしか書いてないのやグリス塗れと書いてないのは初心者に対していい加減だと思うけど。
>>992 初心者ってなんだ。TAシリーズは何時の間に初心者向けになったんだ。それともギヤデフ初心者ってことか。
グリス塗っても漏れる時は漏れるし、ダンパーの組み方と一緒で、ノウハウは自分で身に付けろってことじゃないのか。
初心者に対してじゃなくてもいい加減だと思うけどな
シムが反る等不具合出るような部品精度しか出せないなら
対策も一緒にかいとくべき
417のは精度バッチリなんだけなー安いし
シムが一枚で漏れて二枚で反るならベベルを削るか
ヨコモの内径5mmのステンレスシムの0.05と0.1を組み合われるしかないんじゃないか?
スペ○クRのギアデフだって素組だとシム反るしベベル削って調整するのが当たり前なんだよ。
タミヤも大変だよな。
お前等みたいなクレーマー連中を相手にしなきゃならんのだから。
大体、タミグラのスピード域でギアデフとか。
最初からボールデフでいいだろ。
部品売る策略にしか思えない。
1000なら来年TA07発売
来年に R が出たりして(笑)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。