ONANIKIがおまえらに指南するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@電波いっぱい
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1264840877/339

スワッシュ周りのボールリンクの動きが固いので、スティックを小刻みに動かした時に反応が鈍いのです。
少し大きく動かすと、ボールリンクの動きが固いので、舵が残り、収拾が付かなくなるのです。

ボールリンケージの片側を外して水平に持って離したら、自重でスーッと落ちて垂れるぐらい動きを軽くしましょう。
ストンと無抵抗で垂れるようだとユルユル過ぎてガタが出てダメです。スーッと若干抵抗を持ちながら落ちて垂れるのがベストです。

ボールリンクトリマーを使うと簡単ですが、ボールリンクトリマーはリンクの内部が偏って削れてしまう事があり、
一方向だけが削られ過ぎてガタが出る事があるので、理想的には面倒でもラジオペンチなどで摘んでリンクを伸ばすことで緩める、
昔ながらの方法が一番です。

ボールリンクにボールをはめた状態で、先端が12時だとすると、リンクの10時30分と16時30分をボールの中心に押す(摘む)、
リンクの13時30分と19時30分をボールの中心に押す(摘む)感じです。単に横から摘むのでは無いです。クロスして摘みます。
上記のような状態になるまで何度も摘みます。これをスワッシュ周りの全てのボールリンクで行います。

これで舵の残りも無くなりますし、小刻みにスティックを動かせば、
スワッシュも追従して小刻みに反応する理想的な機体になります。

今度は、スティックの微妙な動きに対して機体が敏感に反応し過ぎるように感じると思います。
ここで初めてエルロンとエレベーターのD/RのEXPを+10%〜+30%ぐらいお好みで入れて、初期動作をマイルドにします。