DBX VE買ったぜぃ
あと、息子用にXBライジングストームもついでに買った。
週末にラジ三昧するぞ
lipo高いな…
10本買ったら五万しやがったぞ!!
充電器やらカスタム部品やら色々買ったら結構金がかかった…
購入オメ!楽しんでくれー
リポ10本は買い過ぎな気がするw
みなさんこれからよろしく!
バッテラ10本って多い?
息子と遊んだら5本ずつだけど…
店員も10本っていったら
本当に10本買うんですか?って言ってました…
所で、ライジングストームのスペアボディってググっても無いんですが…
大事に使わないとダメちゃんですか?
>>954 スペアボディはタミヤのカスタマーで買えると思うよ
リポの容量が解らないけど、仮に5000mAHをノーマルXBに使うと30分以上持つんじゃないかな?
ただでさえXBのアンプはリポ使用を想定してないから発熱には気をつけてね
通常リポはサーキットで繰り返し充電して使う物だから普通は2〜4本くらいあれば充分だと思う
>>954 ニッカドやニッケル水素だと使用するのは一日一回にしとかないと
寿命が大幅に縮むし性能低下も激しいから10本くらいは普通だけど
リポやリフェは充電も早いし一日何度でも使って平気
なので、子供と二人で使うにしても4本もあったら事足りたんじゃないかと
もちろんその場で充電できる環境を整えての話だw
まぁバッテリーはいっぱい用意して連続で遊ぶのもいいけど
アンプやモーターは熱を持ったら、しばらく休んで冷やしたほうがいいぞ
>>皆々さん
ありがとさんです!
Lipoは優秀なんですね。
妊娠させないように、燃えないように大事に使います。
バッテリー以外にも、モーターやアンプの熱も有りましたね…
確かに10本は多いかも…
まぁ、返品するのも気が引けるので、予備として使います!
すんません、ついでにですがニッカドやニッケル水素は一日一回ぐらいじゃ無いとダメなんですか?
いままで、冷めたらオッケーって思ってました…
959 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/08(金) 17:58:31.63 ID:R9wQBRss
>>958 ニッカドやニッケル水素は連続で充放電すると劣化が進む。
ツーリングや12でレースでカツカツだと思いっきり差が出ます。
そうでなければ気にする必要なし。
やっぱり、リポ10本もいらんかった…
バッテラ使い切る前に、マシンが…
DBXはまぁいけるが、ライジングストームは焦げる…
久々過ぎて浮かれて買い過ぎたなぁ〜
まぁ、頑張って使います!!
961 :
657:2011/04/11(月) 02:45:04.51 ID:dBWo6P69
>>960 やっちまったな…w
まぁ使いきれなかったら、オクに出すなり身近な人に売るなりすればいいんでない?
1パック走らせるごとに休憩はさむといいよ。
モーターかアンプどっちかやっちまうから。
でも充電設備のないところで、丸一日サルラジするには
10本でもたりないんじゃない?
あ、でも俺7本持って行って3時間くらいか。
なんにせよ、楽しめるのはいいことだ。
車のバッテリーに繋いで充電すれば三本で充分かもね
ブラシレスリポになって本当に楽になったよなぁ
しみじみ思う荷物半分になったよ
2WDは巻かないよう丁寧に繊細に必死に走らせるのがいいねw
4WDは握り倒してぎゃっはっはーーーって走らすのがいいねw
どっちも好きだー
>>964 3時間で7本って発電機の購入を本気で考えるレベルだなw
>>932さん
自分も久しぶりにラジコンしたくてDBX-VE買いました。
でかいし公園みたいな所で走らせるだけの自分にはぴったりでしたよ。
ただやはり組み立て済みしかなく組み立てを楽しめなかった事は非常に残念でした。
968 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/13(水) 13:01:02.32 ID:AKK0hiXU
初めての2WDオフ車購入を検討中なので先輩方にお聞きしたい!!
ずばり走破性、コスパ、パーツの入手のしやすさで兄貴方のおすすめはなんでしょうか?
201を購入しようかと検討しておりましたが、アルティマやB4には劣る上に結局オプ地獄と言う評判みたいなので・・・
それを踏まえてもコスト的に201がいいのかとも思ってみたり
どれを買えば幸せになれますか?
969 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/13(水) 14:06:32.76 ID:XhVyT7J0
LOSI 22
>968
ネットで部品を買うとすれば入手しやすさに大差ありません。
走破性は海外のレースを見てもB4.1FかLosi22。後者は補修部品が流通
するのはまだ先らしいので、夏以降なら良いかも。部品の安さではアルティマ。
サーキットで部品を扱っている車種にしないと現実的に辛い。
971 :
657:2011/04/13(水) 16:10:17.32 ID:M3gw4Z23
>>968 その質問よくあるけど、納得出来る答えが欲しいなら実際にコースに行って聞くべき。
クルマの性能よりもコースの相性で選んだ方が後悔しないと思う。
まさかとは思うけど公園で…、ってことはないよね…
蜂か蛙でいいやん
ブラシレス積む予定ならDBX-VEは結構いいぞ!!
俺は、組み立てめんどいので、出来合いでハイパワーなこいつがすきだ!!
部品もブラシレス対応してるから扱いやすい
もっとハイパワーを求めるならハチイチ買った方がいいぉ
但し、バッテリーが一杯いる
それにしてもオフロードは過疎ってるねぇ〜
もっと流行ってくれょ〜
俺には、オンやミニッツの何がいいのか分からん…
まぁ相手からしたら俺の方がキモスなんだろうが…
オンもオフもミニッツも全部面白いけどなぁw
オフ好きだけど、一人じゃなぁって人多いと多いと思うんだよね。
とくに初心者の人。ヘタでもいいなら集まりたい!って思ってるはず。
実はオフラジ持ってる人多いけど、一人でやってる人もまた多し。のはず。
>>968 素直にタミヤでいいんじゃまいか?
201がいまいちって言う人たちは、別次元の人たちです。
貴殿が別次元に入るころにはのりかえの時期になる予感です。
走破性、コスパ、パーツの入手のしやすさで話すとDT02になりますがw
一台目の2WDオフならDT02が最有力です。
売値は201より1000-2000円ほど上がるがアルティマがいいんじゃまいか。
あとは投げ売りしてるカワダB2X。これもなかなかいい子。OPは少々いるけどね。
ダンパーのフィーリングなんかを考えるとRB5がいいね最新のハイエンドバージョンね。
そいつに8.5Tぐらいのブラシレス積んですっ飛ばす楽しみ、そして修理する楽しみを知るw
201がイマイチと感じるならそんな感じかなぁ。部品も安定供給だしな。
979 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/15(金) 01:57:12.66 ID:RrEHqs8Z
201はいまいちだなギヤー弱いしきりかえしが遅いまあセッティングが苦しいな〜私だったらB4だね!やっぱB4すごいよ!次にアルティマ少々セッティングに悩むかもしれないが!パーツが安い!しかし見た目性能はB4が良いなーパーツは高価だが。
あたま悪そうなレスだな
981 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/15(金) 07:44:32.96 ID:1x3iokHI
201良いと思うよ
強化パーツ入れて
セッティングすれば
他車種と変わらんよ
いきつけのサーキットでも
上位にバンバン入ってくるし
201はメインシャーシ堅すぎ。
谷田部とかの鬼グリップ路面なら良いけど、屋外砂浮路面だと
サスセッティングで許容できない。
そのためにデフォ脚は軟らかいのかもしらんが、、、。
要は踏ん張りきれずに巻く。
B4・RB5より前寄りサイドが膨らんでるから、シャーシ自体はロールさせて曲げる基本コンポーネントなんだろうけど、
開発(前住?)が谷田部路面意識し過ぎてシャーシ堅くしたんだな。
カーペットや屋内ペタペタ路面なら良く走るし良く曲がるyo
屋外なら多少アンダーでも巻かないセットを心掛けるべし。
983 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/15(金) 08:48:56.56 ID:1x3iokHI
タイヤとセッティングで
どうにでもなるんだがな
シャーシも堅いのと柔らかいのがある
201に乗り換えてる人達が多いのは
セッティング次第で好みのマシンに出来ることがわかってきたからだしね
へえ、結構再評価されてるのね、201。
国産はやっぱ強いか。
初心者ですがサーキットデビューを目指してまして、古いのですがTRF501を買いました。モーターとESCはタミヤで行きたいのですが、
お薦めの送受信機、サーボ等あればご教授下さい。
予算は10万円ほどを考えています。
宜しくお願い致します。
EX-5URのサーボ付きで良いんでない?
入門機にしてハイエンド並の機能やレスポンスだし
付いてるサーボも十分速くてトルクもある
ペアリングに関してはいろいろ言われてるけど
あのコストパフォーマンスはかなり魅力的だしな
受信機安いから増やしやすいし
EX-5UR持ってますけど、軽くていいですね。ただステアリングの
コマというかニュートラル付近の制御が荒いので、結局使わなくなりました。
ラクセイでサンワのMT-4か、フタバの4PL-2.4Gですね。どっちも2.5万前後で
軽量です。
>>985 それだけ予算あるならM11X買っとけ
後から結局欲しくなるし、別にプロポは初心者だからってミドルクラス以下にする必要はない。
機能だって、最初は使わないがいずれ使えるようになる。
この世界、予算が許すなら一番売れている高いもの買えばいい。
MX-3Xはもう忘れ去られましたか・・・
いまならWレシーバーもお安くてお買い得ですよ。
2.4Gで3chプロポで他ジャンルへの汎用性もあります。
初心者にも使いやすくて直感的に分かりやすい操作性です。
叩き売りしてたら買ってみてください。
>>985 コンボセットでいくと簡単ポン付けならタミヤのセンサー付10.5Tのセットとなりますね。
センサーレスだと12Tもあります。
どちらも四駆だと少々物足りない印象かもしれませんよ。
コンボセットの選択肢にヨコモのBLシリーズを入れるとかなりの範囲をカバーできます。
バッテリーをリポかニッスイのサドルパックにするかによっても走りが違うと思います。
リポならエンリポの4300サドルパック&タミヤ式充電コネクタをおススメします。
ニッスイならヨコモのものならタミヤコネクタですので、タミヤアンプでもヨコモアンプでも使えますよ。
初心者ということでしたので、ハンダ作業のないものをチョイスして紹介しました。
他にも良い物があれば他の方お願いします。
あとサーボについてはSDX-801あたりがデジタルで良いのではないでしょうか。
洛西だと6800円で手に入ります。
TRF501自体がハイエンドモデルですので、これくらいのサーボ積んでおけばよいかと思います。
小さいことですが、ピニオンギアは18・20・21・22の48ピッチのものを揃えて、モーターの発熱や
立ち上がり加速・最高速などを見ながら調整していくと良いかと。
>>990 MX3ってXになって設定画面変わったの?もし無印やSのままなら
あれを直感的に使える初心者はなかなかいないだろ、、、。
皆様、有難う御座います。
大変参考になりました。検討してみます。
994 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/15(金) 16:19:39.75 ID:ARTIXty4
どなたかHPIのオフ用パーツを豊富に持ってるお店知りませんか!?
HPIに電話掛けてみたところ(お掛けになった電話番号は・・・・)でした
来るときが来てしまったんでしょうか(T_T)
>>992 SとX持ってるが同じな部分も変わった部分も有る
全体として項目数が増えてる
主観だが全体的にKOよりは三和のほうがずっと分かり易いと思う
>>992 表示も操作もサンワが一番判りやすいと思うけどねw
プロポについてはサンワ派ですが、四駆に使用するならKOもありかな。
なんせ受信機が小さいってのはかなりのアドバンテージだと思う。
ただ3chの5URは手にしてみればわかるけど、チャチくさいというか
簡単に言えばおもちゃ然としてる。受信機の小ささを最優先に考えるなら
KOがいいのかも。
999 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/15(金) 21:46:53.56 ID:i3jlQV5j
次
1000 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/15(金) 21:47:11.72 ID:i3jlQV5j
よろしく
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。