【強化ベルト】DB-01 stage03【ハイトラクションロワアム】
1 :
名無しさん@電波いっぱい:
しまった - つけちゃったw
どうしよう・・・
ドジッ子乙
強化ベルトはうれしいが、強化センタープーリーと強化デフプーリーも発売してくれ!!
なぜかリア側のセンタープーリーとボールデフプーリーがすぐに死亡する。
スリッパークラッチ締め過ぎ??
>>5 センタープーリーは消耗品と割り切って頻繁に交換しているけど、デフプーリーは一回しか変えた事ないな。
スリッパーがきつ過ぎなんだろうね。
オフに慣れてない人や初心者がスリッパーをキツく締めてしまう原因の一つに、スロットルを握る時にガッと一気に握ってしまうからスリッパーが滑りやすくなる→さらに締める、の悪循環がある。
基本、オフ車はたとえスリッパークラッチを装備していてもスロットルは滑らかに、スムーズに握ってホイルスピンさせない運転を心掛ける事が大事。
スリッパークラッチはあくまでその為の補助やジャンプ着地時の駆動系保護が目的であって、適当に握っても万事OKと言う装置では無い。
スリッパーの調整に仕方は雑誌やウェブで紹介されてるから参考にしてみて。
これは何度もやってみて経験して覚えるのが早いから。
あと、エキスパートレベルになるとスリッパーの調整もセッティング項目の一つとして緩めにしたりキツ目にしたりするらしいから、あくまで自分のパワーソースやコースに合った加減を覚えるしかない。
7 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/06(金) 20:57:02 ID:VrLGWHJF
確かにリア側のセンタープーリーはよく磨耗するけどフロント側はかなりマシ。なぜですかね?トラクションの関係ですか?
それにしても最近過疎ってるね
9 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/10(火) 16:43:33 ID:xDDJrSYg
アンプが乗らない
高さが足りない
ベルトカバーの上に乗るけど不安定&高重心。
誰かアドバイスを!
10 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/10(火) 17:55:06 ID:ukI0TJov
アンプの種類は?
確かに最近のブラシレスみたいに上にファンが着いてるとキツいのもあるけど、ファンをアンプの隣に横置きしたり、バルドルボディに替えればスペースは出来るよ。
11 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/10(火) 19:36:07 ID:xDDJrSYg
ホビーウイングのブラシレス60Aのやつです
横にして試してみます。ありがとうございました。
12 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/10(火) 20:16:11 ID:3kBYtSry
>11
同じアンプ使ってるけど普通に乗るよ。モーターの後ろに。
ボディはバルドルだけど。
13 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/11(水) 17:43:40 ID:fT0GTmX/
ボディはドゥルガです。
後ろ両サイドが絞りこまれてるのでモーター後ろのスペースが狭いのと、
エアインテーク風のくぼみが高さを制限していました。
ボディが透明な内に、高さを合わせ、ボディカットラインを決めれば良かったと反省しています。
絞り込まれた部分も取説通りカットしないで少し下に残せば防塵も上がったかな。
バルドルボディ注文するか、ドゥルガを注文してアゲアゲするか悩んでいます。
14 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/11(水) 20:31:14 ID:XvS/elQT
俺のサーキット仲間は4人ドゥルガ使いがいたけど、いつの間にか全員バルドルになった。みんなブラシレス。
15 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 13:09:45 ID:Ozy9ILuh
>>8 猫も杓子で性能優先の没個性なシャーシにボディの変な名前のバギーばかりじゃ誰も買わんだろ
俺もここ数年レトロモデルばかりに目が行ってるし
勢いでバハ5や全身金属の旧3速MT付きハイラックスも入手しちまったし、もう現行モデルは眼中にねぇや
16 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 14:35:17 ID:1A2KP2QR
猫も杓子で?
猫も杓子もだろ?
お大事に
17 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 15:25:51 ID:epFPvtgU
ドゥルガをダークレッドにしたら潰されたごきちゃんみたいになった。
触角を付けようと思う。
18 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 19:59:11 ID:T7giN/bj
猫も杓子で
猫も杓子で
猫も杓子で
猫も杓子で
猫も杓子で
猫も杓子で
猫も杓子で
ダッさぁー
19 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 22:08:58 ID:epFPvtgU
揚げ足を取る、取らないが厨房と社会人の違いだと感じる。
いずれにせよラジコンやって2ch書く社会人がダサいのは確かだ。俺だ
DBユーザーではないのですが、流用出来そうな
パーツが有りまして、寸法が分かる方が居たら
教えて下さい。
ダンパーシャフト・ロングの長さが45o以上あれば良
いのですが…お願いします
21 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 07:07:15 ID:u1gOUiys
>>15 お前初心者スレで金がないならラジコンやめろとか言ってたやつだろ。かわいそう、
>21
逆だwww
でも、終わったのに延々と絡んで鬱陶しいヤツなのは確か
>>21-22 真面目に答えてやってる奴にガタガタこいてる暇あったらさっさと宿題でもしなよ?蛸共
24 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 11:49:13 ID:k+geJayP
>23
( ´,_ゝ`) プッ
26 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 12:52:02 ID:u1gOUiys
>>23 真面目に答えてる奴に・・・
自作自演乙。ばればれ、恥ずかしい奴。そしてまた言い返す!
>>26 板違いスレ違いもいい加減にしろ
つついてる暇あったら巣に帰っとけ。
29 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 14:26:40 ID:u1gOUiys
>>28 ほう、俺が基地外なら貴様は何よ?
終いにゃ本気で怒るぜ?さっさと消えろ蛸!
>>29もな
人おちょくるのがそんなに楽しいなら
何故こんなとこまで遠征してくるよ?
ここはRC板。
荒らしたいだけなら巣でやっとれ
32 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 14:36:09 ID:xejcpG05
荒らすなよ
スルーしとけっつーの!
明らかにID:IGL7xiLXが荒らしです
37 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 15:34:42 ID:u1gOUiys
>34
マジレスするとオマエは2chに向いてない
あまりにも煽り耐性低すぎ
もう少し客観的に自分を見つめれるようにならないとダメだよ
そこそこ歳食ってるんだから、もうちょっと冷静になりなよ
39 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 16:02:16 ID:u1gOUiys
さっきから見てりゃ胡散臭いゴミ虫豚共め
喧嘩売るなら幾らでも買ってやるよ?
てめぇらのせいでここに普通に来てる奴が迷惑してんだよ?
しかも何の関係も書き込んだ事もねぇスレまで持ち出しやがって
煽り耐性あるなしもくそもあるか
ゴタゴタ抜かしてる暇あったらさっさと散れ
>>40 〉てめぇらのせいでここに普通に来てる奴が迷惑してんだよ?
いや お前が一番迷惑かけてるからw
お前 ほんとパンダと気が合いそうw
42 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 18:06:54 ID:u1gOUiys
>>40 てめーが一番迷惑かけてんだよ!そろそろ気付け、
ホンッッッッッッットに可哀想な奴だな。誰か言っていたが、てめーはマジ鬱陶しいよ。
>>41-42 そのパンダとかいうのとレス交わしたことはないし
そいつが居るスレも知らんし書いたことも無いわ
おまけにそんな糞餓鬼がやーいやーいやってるようなからかい方ばかりして楽しいか?
呆れ果てて喧嘩買う気無くしたわ
30過ぎてて、そんなケンカ腰の書き込みして恥ずかしくないの?
人としてヤバイよw>ID:IGL7xiLX
45 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 18:27:18 ID:J6AGJMbZ
ネットで喧嘩買うとかww
どんだけwww
やーいやーい
> しかも何の関係も書き込んだ事もねぇスレまで持ち出しやがって
>そいつが居るスレも知らんし書いたことも無いわ
スレ見てんじゃんw頭 ホントに大丈夫?w
これでいい歳した大人だったらマジ痛いわw
48 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 20:44:17 ID:u1gOUiys
>>43 おいパンダ!
もう終わり?つまんなーい!これにて糸冬了。
49 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/15(日) 08:24:20 ID:RYOiOX8G
晒しあげ
50 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/16(月) 08:10:30 ID:8At1AVTS
もう春休みか・・・。
52 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 10:34:00 ID:Se37Z6wX
↑さあ 週末だ
香ばしい奴がやってきたw
もうスルーしてくださいよそろそろ・・・
なんか荒れてるなぁ
しょーがないから新型アーム買ってみるか。
そういやTRF511ボディとか出るらしいが、あれはDB01につくのか?
つーかつけてタミグラOKになるのか?
新型アーム買ってきた。
なんだ骨が細くなってるから、軽量化になって、
ついでにしなりで追従性がよくなってるのか。
レース用で折れやすい?
とりあえず明日は雨だから付け替えて来週末動かすか。
56 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/03/21(土) 22:40:13 ID:VcOC1DOm
>>55 新型アームは耐久性低いって注意書きがあったでしょ?
オイラはベルトだけ買ってきた。
次のメンテのときにでも組み込みましょうかね。
強化ベルト買ってきた。
組んでみたんだけど、なんか長くないかこれ!?
ベルトテンション張り切れないんだが。
アジャスターの向き間違ってないか?
>>58 アジャスターは間違えてないです。
リヤに強化ベルト組んだんだが、アジャスターの▽がリヤ側全開(後ろに6コマ)だから一番張っている状態。
元々の369mmベルトでは後ろ側に2コマ張ればパッツン張ったのに・・・。
ん!・・・まさか間違えてプーリーが36Tってことは!?
後で調べよう。(マチガエテタラゴメソ)
59です。
確認したけどやっぱり強化ベルトが長いみたいです。
センターP18T、デフP37Tですが、アジャスター全開張る方向でも
やはりベルトの張りが緩いです。
不良ロットなのかなぁ。
さて、雪もなくなったし、メンテして復活するか。
62 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/01(水) 07:40:41 ID:tlNX8Ek4
近々DB01購入しようと思ってます。
一緒に買っておいたほうがいいオプションパーツがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
フロントユニバかな、ドックボーンだとハンドル切ったときにガクガクするのが気になったから。
クラッシュが多いならサスボールもあった方良いかも、
ノーマルのプラだとちょっと引っかけただけで割れてサスアーム取れちゃうし。
64 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/01(水) 20:09:29 ID:tlNX8Ek4
ありがとうございます!
クラッシュする可能性が高いです・・・
フロントユニバとサスボールを揃えます。
サスボールっていう物がイマイチわからないので調べてみます。
勉強不足スミマセン
65 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/01(水) 20:19:26 ID:0/R54WI7
アルミサスマウントは必須だな。
でも、俺もドゥルガにカーボンパーツ組み込んでアルミパーツ、エアレーション組み込んだら、
511買えるくらいになった・・・。
結局511買った。
DB-01MSは出ないのかな。
67 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/03(金) 06:39:31 ID:UOgBmwCy
カーボンパーツって必要?
スリッパー以外何もつけてないが、501とタメはって走れるんだが。
1年くらい使ってるがクラッシュしてもサスボール以外壊れた事がない。
一通りスペアパーツを揃えてるのに出番がない。
タメはって走れてるなら必要ないだろ
走れてない人とかカーボンが好きな人が付ければいい
もちろん俺は後者だorz
69 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/03(金) 07:45:08 ID:h+A36nmi
>>67 カーボンは必要ないっしょ。モーターとアンプは何ですか?自分のはGTB6.5なんで、さすがに20パックぐらいでリアベルト、リアセンタープーリーはやられますよ。確かにその他は壊れないっす。
70 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/07(火) 13:17:55 ID:+cOQA1nX
俺はカーボンパーツ要るな。谷田部みたいなハイグリップ路面だとステアの初期反応とかちがうよ。
カーボンパーツに求めるのは壊れにくさじゃないんじゃないすか?
アルミパーツの方がむしろ要らない。壊れてほしくないところまで衝撃が伝わるから。
14〜15Tのスチールピニオン欲しいだけど501用しかないかな? ちょっと長いんだよね。まー付くんだけど
72 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/23(木) 13:09:33 ID:KKmn7Bu+
DB01にスリッパークラッチをつけたのですが、ベルトとすれて黒い跡がついてしまいます。
ベルトやモーターに無駄な負荷が掛かってそうで怖いのですが、みなさんはどうでしょうか?
73 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/23(木) 17:58:12 ID:6LFPEzk9
黒い後が付くのはセンタープーリーでしょ?走っている時に変な音がしなければ問題ないと思う。ベルトとセンタープーリーは消耗品だから。
74 :
72:2009/04/23(木) 18:06:31 ID:KKmn7Bu+
73さん
そうです。センタープーリーです。
安心しました。ありがとうございます。
75 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/24(金) 08:37:39 ID:UGuaaBDu
DB01は良い車だな〜
ボディーの種類をもっと増やしてほしいな〜
511のVer.1みたいな名前でいいから
エアレーションダンパーのキャップ交換用に
SP.1280 TRF501X V部品(ダンパーキャップ) は、使えますか?
77 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/30(木) 12:59:56 ID:UHrcbttg
DB01のタイヤをピンスパイクタイヤ(グリップをよくしたい)に変更したいの
ですが、DB01のホイールと他のタミヤのオフロードタイヤは合うのでしょうか?
お教えください。
78 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/30(木) 14:31:02 ID:bTz1HIYe
フロントはそのままいける
リアは引っ張り偏平になるからインナースポンジを入れて接着
>77
DF-03のホイールを使った方が良くない?
80 :
77:2009/04/30(木) 20:11:09 ID:H8xG7xcq
78さんありがとうございます。
79さん DF-03のリアのホイールと取り付け方法が違うと思うのですが
何かパーツを使えばよいのでしょうか。
>80
色々な方法があるけれど、一番安上がりなのが
DF03とかに最初から付いているプラ製の6角ハブの内径をドリルで5mmに広げる。
そのままホイルをつけてもシャフトに段差が出来てナットが締まらないから
ホームセンターでM5ネジ用のワッシャを買ってきて、6角ハブとホイールの間に挟み調整する。
82 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/30(木) 21:12:36 ID:001sA2WX
>>80 トビークラフトから変換ハブがでてるぞ。
ってか
>>78の方法が一番適切。
83 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/04/30(木) 21:38:25 ID:bTz1HIYe
>80
言葉足らずスマンw
DB01の標準ホイルにスパイヤースパイクを履くと思っての解答です。
自身がマサ土のコースで使用中なので走りは問題ないですよ
84 :
80:2009/05/01(金) 07:12:09 ID:U0VtUiq+
みなさんありがとうございます。
一度DBのホイールで試してみます。
変換ハブも探してみます。
スパイヤースパイクって、出来上がった路面以外では使えるんだよな…
DB01に使えるタイヤでスパイヤー並に路面に刺さるタイヤってないもんかね。
質問なんですが…
リヤドックボーンのピンが折れてるのを発見したので
ドックボーン交換しようと思ったのですが、いっそのことユニバーサルに
換えた方がいいですがね?
フロントは換えてあるのですが、リヤはあんまり意味ないかと思って換えてませんでした。
ご意見をお聞かせ下さい。
アッパーアームが外れたとき、ドックボーンが行方不明にならない。
88 :
86:2009/05/06(水) 21:18:54 ID:TOBYT3CC
>>87 ああ、なるほど確かにそういうメリットもありますね。
そっち方面はあんまり考えて無かったので、助かります。
ありがとうございます。
↑
90 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/05/10(日) 16:53:13 ID:hW8QjSid
DB01走らせています。
モーターを変えたのち、走行音がやかましくなったような気がします。
走行音が大きくなる理由としてはどのようなことが考えられるでしょうか。
モーター音ではないと思います。
ピニオンとスパーのバックラッシュは適正か?
92 :
90:2009/05/13(水) 12:52:31 ID:B3SmCaOY
91さんありがとうございます。
チェックしてみます。
誰も書き込まないので。
DB01 アルミステアリングポスト
Item No.54148(OP.1148)
6月20日(土)ごろ発売・315円(本体価格300円)
6月17日(水)発送・JANコード:4950344541485
DB01 アルミレーシングステアセット
Item No.54149(OP.1149)
6月20日(土)ごろ発売・2,520円(本体価格2,400円)
6月17日(水)発送・JANコード:4950344541492
94 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 01:39:00 ID:KEyX3w5Q
前後プーリーを36に変えた人いる?
どういう効果あるのかな?
初心者なので教えてください!
宜しくお願いします!
>>94 前後36Tにしても特にメリットは無いかと。
ギヤ比が変わるだけ。(ピニオン換えるのと一緒)
フロントのみ36Tにすると、前が引っ張って行く感じになり(FFに近くなる。)、巻き難くなる。
但し、アジャスターをMAXで張ってもベルトが張り切れない場合があるので注意。
まぁ、リヤと違ってそんなにベルトが伸びたりプーリーが減ったりしないので、MAXで張っておけばそんなに気にしないでOKだと思う。
自分は気になるのでセンターベルトカバーに自作のベルトテンショナーを仕込んでる。
(短いからって501X用のベルトを買ってきても長さが足りないので注意)
96 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 09:44:09 ID:aAfglUkS
97 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 11:06:08 ID:NWpcq0te
801はオススメできんなw
デフのアクセスがめんどくさくて
現地セットに時間が掛かりすぎる
98 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/05/15(金) 12:07:22 ID:NAJOXb1z
99 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 02:09:22 ID:J4yTpfhB
>>95 ありがとうごじゃいます。
その他OPやこういう風にした方がいいよとか
ありましたらアドバイス頂けましたら幸いです。
まだまだひよっこなので宜しくお願い致します。
>99
コースで走るの?
DB01はノーマルでも充分よく走るから最初はノーマルでもOKだよ。
パーツも殆ど壊れなけど、足からぶつけたときにサスボールが割れることがある。
Aパーツを予備で買っておくと安心かもね。
ほんと丈夫だよな。
オフの経験なんか殆どない俺が15T積んで一日ヤタベで走って
散々こけまくってもなんにも壊れないんだからビビる。
OPはフロントユニバとサスボールとスリッパーのみ。
102 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/05/19(火) 08:55:21 ID:+EKH24Ah
ブラシレス7.5T以下のT数などのパワーソースを使用するようなら
ダブルスリッパー入れといた方がセンタープーリー・デフプーリー
ベルトの消耗がしにくくなる。
初心者にはノーマルでも十分走る良いマシンだと思うが、防塵性は
思ったよりもカナーリ悪い。
どうせ防塵性が悪いならいっそベルとカバーなんて無い方が
メンテナンス性が良いのに!・・・と思う今日この頃。
一工夫で全然違うからカバーはついてるべき
DB01で防塵性悪いのか?
どこから入るんだよ?
ベルトとバルク周りはほぼ完璧だと思うけどな。
メンテは501Xより楽だと思う。
まあ、カバー開けるまでわからないのは困るけど。
DF系と違ってメンテナンスホールふさいでてもどこからともなく土埃が侵入して、
さらにフタあけないとそれが見えないからズボラな奴は大変なことに、って話かと。
ハイエンドだと剥き出しだから大変なことになる前に普通は掃除するし。
デフのベアリングホルダーに隙間がある
>>105 DB01使いなら常識。小石の侵入はされどないが埃はすごいぞ。
俺は埃が貯まらないように前後プーリー付近に排出用の穴空けてるよ。
これだと開けてびっくりってことはない。
110 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/05/23(土) 00:33:51 ID:nnS/+3vW
>103
俺も、TA−05そのままの方が良かったんじゃね?
と思った。
111 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/05/23(土) 06:40:07 ID:Ss/TdMpZ
112 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/05/28(木) 08:37:52 ID:Wbpd4dnd
DB01は、RCカー史上5本指に入る名車だな
113 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/05/28(木) 13:50:12 ID:UTZjuz4F
漏れもDB01大好きだけど、あなたの5本指を教えてください。
レースでカツってる人ノーマルのインナー使ってる?
>>114 ノーマルって何の事だ?ハイデンシティの事か?
タミチャレやタミヤ縛りのレースなら使わなきゃレギュ違反だろ。
もちろんそのままじゃなくて違反にならない程度に工夫するけど。
オープンレースならそもそもハイデンシティなんか出番は無いし。
>>115 キット標準インナー、オープンレースじゃ出番ないですか… ホールショットで試してみようと思ってたんですが やめときます。
一応タイヤの寿命は延びるよ
と言ってもヨコモ16M安定だから意味無いけど
妙にリヤのトーイン強いなーと思ってたらリヤサスアームが捻れてた。カーボン混入サスアームなら。捻れないかな?
それ折れてないかい?
>>118ですが、サスアームよーくみたら微妙にヒビ入ってました。真ん中のクロスしたリブの付け根のあたりに。
121 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/06/07(日) 12:34:08 ID:bZq0h9X+
あげ
122 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/06/17(水) 15:25:12 ID:rmYBfC3b
なにか話題ないか?
123 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/06/17(水) 16:48:15 ID:JLiEgb3f
ねーな!
完成度の高いシャーシだと思う
こいつベースのトラギーって
あり?なし?
モーターメンテの穴をテープで塞ぐように説明書にあったけど
その右上の、モーターマウントのスパーの両脇にある穴2カ所は
放置ってのはどうもしっくりこなかったので
ベローンとスパーの軸ごとアルミテープで塞いでやった。
のはいいが。あの穴って何の為に空いてるの?
126 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/06/17(水) 20:47:12 ID:3jw6QDuY
オプションパーツ取り付け用の穴。
127 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/06/20(土) 15:54:02 ID:37tsp7K6
ベルトテンショナー取り付けるネジ穴だす。
128 :
じゃっく:2009/06/20(土) 16:10:30 ID:5AQS62ob
DB-01Ra発表あげ
>>128 当分ないな@DB01Ra
この前のタミグラのラリーの参加人数といい、WRC日本めーかの撤退といい。
で、だれかDB01をRa化した人いるのかな?
>>129 05にベルトカバー付ければいいんじゃないの
早く強化センタープーリー出ないかな。
ってかDB01MS (屮゚Д゚)屮 カモーン
132 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/06/27(土) 13:26:18 ID:Oo5x6dj9
あげ
DB01MSは出ない気がするけどなぁ
134 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/06/30(火) 00:31:29 ID:3POyxBWS
DB02キタァー
2ちゃんではソースの無い情報は鵜呑みにしない。
これ常識な。
1/10オフスレでDB03が話題に出てたぞ、DB02なんて古いんじゃない?
137 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/07/03(金) 20:58:12 ID:xGcWE6oV
この車いいんだけど、スペアやオプション買ってる内に凄い金額使ってる自分に気がついた!
138 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/07/05(日) 21:26:28 ID:ftIrRLB1
タミヤのブラシレスに変えたらジャンプの姿勢がリヤ下がり傾向になった…。
BZの時は綺麗な姿勢で跳べたのに
ニュートラルブレーキ設定してみ
140 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/07/10(金) 18:14:15 ID:1fk+PA/h
ライジングファイターでDT02に勝ったので これに挑みます^^
DF-02に勝ってからにして下さい^^
142 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/07/10(金) 23:18:43 ID:1fk+PA/h
既にDF02は喰っちゃいました^^
143 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/07/11(土) 01:11:02 ID:D3cEWLeP
DF03に勝ってからにして下さい^^
ノーマル同士(モーターは540)の1直線勝負だとどんなもんなんかな?
DB01でも負けるのかな?
マジレスするとギヤ比と路面による
路面悪いとベルトのほうが有利なんじゃない?
なんで路面が悪いとベルトが優位になる理由がわからん。
トラクション掛けやすい分とか言いたいのかもしれないけど
4WD+540じゃ誤差範疇だろうしなぁ。
アスファルト路面ならともかくオフなら差は出るんじゃない
4WD+540モーターだからこそ誤差くらいの差でしか勝負かわらんでしょ
DFもモータ横置きなんでその辺の差は無いし両方ともスリッパーありなんだから
そこまで540クラスなら差は出ないと思うけど
(パワーあると車格の差が出てくるが)
いつからノーマルにスリッパー付いてくるようになった
151 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/07/15(水) 03:11:44 ID:6q8yUx15
ジャンボの勝ち
152 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/07/16(木) 23:18:49 ID:/I2zgQ3Q
ネオファルコンでこれに勝てますでしょうか?
あー勝てる勝てる
勝てるよー
あー楽勝楽勝。負ける訳ねーべ。
バラセルつかってる方いますか?
付属のバッテリーホルダーの固定が緩くて困ってます
156 :
sage:2009/07/19(日) 11:19:18 ID:2j4s5MW1
>138はジャンプの姿勢調整できたのだろうか。
近々タミヤのブラシレス買おうと思っているので気になる。
157 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/07/19(日) 12:05:18 ID:8XJPJK3o
バッテリーの下に薄いスポンジひけば。
158 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/07/19(日) 12:46:43 ID:xlBf5UBQ
確かバラセルはTB03のバッテラストッパーだとかっちりと固定できた
159 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/07/19(日) 22:30:32 ID:23L2Zmiv
>156
すまん、時間がなくてBZに戻した…。
フロント側にバラスト置いてブレーキ調整すればなんとかなるとは思うのだが。
160 :
sage:2009/07/20(月) 14:19:48 ID:tujlzYfq
>159
了解しました、買ったら色々試してみます。
そこまでの特殊工作的な加工は必要ないからねぇ。
DB01の組み立てブログとか、多少のパーツ検証をブログに、
なんかはすぐあると思う。だが、いかほどの数もない。
でもおもしろい。DB01
163 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/07/25(土) 12:23:39 ID:WAOb0hd4
素組みで既によく走るDB01だよな
モーターの発熱対策、何かされてますか?
ヒートシンクとボディの穴あけはやっているのですが、発熱がすごくてかなり怖いです。
BZにギヤ比が8.13:1です
ギヤ比高すぎ
BZの推奨ギヤ比は9.1:1〜11.1:1
先月キット買ったのに組んでないや
R登場なのに…
168 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/05(水) 23:25:39 ID:cd15UMOB
Rって何?
DB01-Rは誰も待ってもいなかったってことか… orz
まってるのはMSだよね。
171 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/06(木) 05:51:16 ID:FH9J91xE
限定 DB01-R】 ← 9/12 予定
-----------------------------------------------------------
本格4WDバギーのDB01にオプション満載の「R仕様」がお目見え!!
高価なエアレーションダンパーや、スリッパークラッチ・ユニバなども標準装着!!
ラ○天のブログにあったね。
・・・とはいえ3万6千?だし全く触手が動かないな。
つーかYやKのトップモデル(プラッキーだけど)が
安くてシャーシが柔という時代が来るとは思わなかった。
173 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/06(木) 16:49:38 ID:gpeYW0iC
Rいらねポイッ(-_- )ノ⌒
既にOP地獄に堕ちた後じゃねー
175 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/07(金) 09:12:54 ID:j7ExCqi2
俺なんか511買えるくらいオプション組み込んじまったぜ。
エアレーション、ダブルスリッパー、ハイトラクションロワアーム、前後ユニバ、カーボンシャーシ・・・
176 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/07(金) 09:38:35 ID:6YeQoIDm
>175
お前だけじゃね〜よ
177 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/07(金) 10:35:01 ID:3BeRYraO
俺なんかキット2つにフルオプ及びスペアパーツ一式だぜ(つд`)
178 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/07(金) 13:21:43 ID:TUPdG70M
づるがかっこいいいよね
すみません。
今度フロントのユニバーサルシャフトをつけようと思っているのですが、
どちらがいいのでしょうか?
54118 DB01 アッセンブリーWOユニバーサルシャフト フロント
54015 DB01 アッセンブリーユニバーサルシャフト(フロント)
らくせいのホームページを見ているのですが、判断できなくて質問させていただきました。
「WO」ってなに?
180 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/07(金) 21:13:31 ID:XY5W083/
操舵時、ストローク時のアクスルとスイングシャフトとの作動角が大きくなったときに、通常のユニバーサルシャフトより更にスムースな駆動を可能にします。
※WO(Wide Operation-Angle:広作動角)
以上タミヤショップオンラインより。
B4とかハイエンドのユニバーサルはみんなこれだよな。
>>180 ありがとうございます。
これで迷うことなく、初オプションを購入できます。
色々調べて、これだけはいれとけ・・・みたいなサイトが多数有りましたので。
走りにどれだけ違いが出るのか今から楽しみです。
Rはどんなオプ装備してるんだろね?
箇条書きにしておいて欲しかったな
Rってボディの基本塗装とステッカー変わるのかな?
>>182 ttp://rajiten.info/shopping/product_detail.php?TAR=4950344841004 【付属するオプションパーツ】
●ハイトラクションロワアーム(F/R)
●強化ドライブベルト
●カーボン強化M部品(ダンパーステー)
●モーターヒートシンク
●エアレーションオイルダンパー
●アルミサスマウント(F/R)
●アルミサスブロック
●5mmサスボール
●スリッパークラッチセット
●ユニバーサルシャフト(F/R)
【専用パーツ】
●専用メインシャーシ:ガラス繊維入りナイロン樹脂製。
モーターヒートシンクが装備可能な肉抜き加工済み。
バッテリースロットは防塵性に優れた穴なし仕様。
●アルミダンパーブッシング:
表面に特殊コーティングを施し、強度とスムーズな動きの両立を実現したアルミ製ブッシング。
(エアレーションダンパー付属のX6部品のアルミバージョン)
【ボディ・ウイング別売】【タイヤ・ホイール別売】【RCメカ・モーター別売】
ボディはアフターで取り寄せかな?
185 :
182:2009/08/09(日) 20:01:40 ID:YwFU0ZoV
>184
dd
ユニバ、WOじゃないのか・・・ケチるなよw
ユニバーサルシャフト、WOでないものを使用しているけれど
WOにすると幸せになれますか?
>>185 毎回微妙にケチるのもタミヤのRのお約束w
>>186 旧ユニバで使う標準ナックルはキングピン穴が垂直でないため軽い動きにするために要加工
WOユニバは対策済みの専用ナックル、無加工で動きがスムーズ
自分はWOに変えて最初ステアがすごく渋った。
たまにステアロックされてしまってた。
キングピンさして煮込むといいらしいと調べがついたので
結構煮込んだけどあまりかわらず、
渋々D1,D2の穴をちょっと広めにしてなんとかマシかあなと。
それでもなんかしっくりこないというか、まだ若干渋い。
190 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/11(火) 13:19:46 ID:pFLA4yvp
>189
俺も渋かった・・・。
アルミキャスターにしたら動きが改善・・・。
タミヤ地獄にはまれってことか・・・。
186です。WOに変更しても必ずよいとは限らないようですね
貧乏なもので今のままでいきます。
ありがとうございました。
WOの方がユニバーサルの開口部がナックル側なので幾分防塵性は高い
二十年ぶりの購入を考えているのですが、予算に余裕が有るならDB01-R?
それとも初心には通常版がいいかな?
二十年前よりかはお金は自由に出来ると思うんだよね。
なにより情報量が圧倒的で二十年と比べるまでもない。
つまり今は初心者期間は一瞬で過ぎる。
つまりジックリ取り組もうとしても「R買っときゃ無駄少なく安くすんだんだよなー」って思う時期があっという間に訪れる(と俺は考える)。
という訳でお得であろうRにしとき。
「どーしてもジックリいきたいんだぁ〜!!」ならばこの限りではありません。
出戻り組はどうか知らんが初心者がR買うと絶対失敗する。いろんな意味で。
最初からフルOPでお買い得ってのは初心者にはお得とは限らないよ。
自分はまだOPてんこ盛りじゃないけど
R買っときゃよかったなーとは思わなかったな。
スリッパーなんか結構難解だった。
金はかかるが、ノーマル買ってパーツ揃えればRの状態にはなる。
でもこの過程の面白さはRでは味わえないよ。
>195,196
そうかな?俺はそうは思わないけど
確かにドノーマル使った後にオプション入れると有り難味とか機能を確認できるけど
Rに付いてるオプションってどれも「有るなら付けといた方がいい」奴ばっかりじゃない
「セッティングで替えるかも知れないパーツ」(例えばワンウェイとデフとかね)
が片方しか付属してないなら俺もそう思うけどね
R買って損するのはやめちゃう人だけでない?
個人的には絶対使わないパーツが減るのは有難い
CVA何本も溜まってくると凄く罪悪感が募ったよw
お忙しい所、みなさんありがとです。
DB01-Rでいっときます^^
すれ違いたろうけど、ちょっと雑談していい?
何しろ縄文人なみにラジコン界の情報が遅れているので…
プロポとか電池の事なんだけど、自分なりに調べてみたのですが
1 プロポは2.4Gの奴を買う。
私の予算だと、サンワのMX-3Gが目にとまりました。 値段の差がたいして無いので
一番高いMX−3G ドリフトセット/F3000・RS‐995 が良いかなと思うのですが
どうでしょう? (モーターはダートチューンを使用予定) 問題なし?
対抗はフタバの2PL。 デザインいいですね。
2 電池はニッカド2400で決まり?
安いのを5本くらい用意しようと思ってます。
ニッケル水素の奴は、そのあとで考えて良し。
充電器はこれらが良い。
ヨコモ 急速充電器 YZ-114SP
ABC エキスパートチャージャー
間違いないかな?
3 タイヤ ホイール別売りなので、用意する必要あり。
プロラインのホールショットが良いみたいですが、ちょっと調べてみると
ハチイチの奴しか見つけられませんでした。
ハチイチの着けられるの?
良かったら、お付き合い下さいませ。
>>198 Rは
>>184であったけど、ボディ別売りらしいから。
あとRの発売は9月12日発売だけど待てるかな?
大人だからだいじょうぶかw。
先行でボディ・タイヤ&ホイールを先に手に入れて組んでおくのも手かと。
スレチだけど三和のアンプは評判があまりよくないらしい
送受信器+サーボのみでアンプは他社とか。
ちなみにダートチューンはそれほど速くはないと思う。
ただ俺的には満足。
★教えてクソ五大要素★
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
>>201 701 2009/08/13(木) 22:04:55 ID:InQokVdp
名無しさん@電波いっぱい(sage)
ラジコンの場合は探しても曖昧な答えしか出てこない場合もあるからそのテンプレどうりには行かないけどね
>>198 1:いいんじゃないの
2:ニッカドじゃなくてニッケル水素が主流。
リポやリフェでも良いけど知識と経験ないと危ないので。
後々の為充電器はリポ対応(バランスコネクタ対応)買ったほうが良い。
エキスパートチャージーの最新版は温度センサもあるのでお勧め
3:ホールショットは普通に1/10があります。まあ、タミーのハイデンシティで
良いと思うよ。
後ボディも勝ったほうが良い。趣味だけどバルドルボディの方が
機械が納まりやすい。
>>201 それだけか?
6:教えてくれないと文句を言う
7:教え方が乱暴だと文句を言う
8:教え方が下手だと文句を言う
9:お礼を言わない
10:一つ前のレスに答えがある
>>198 MX3Gセットは悪くないと思います。
RS995は標準サイズのサーボの中では最もCP高いと思います。
一般的に評判悪いサンワのESC使ってますが
草レースレベルでは十分な性能だと思います
直線スピードは他車と変わらないし、見た目より小さいのが良いです。
問題は、送信機本体で、モデルメモリが番号出るだけで、名前を登録できません。
1台だけならいいのですが、3台以上使うのは結構厳しいです。
>>201 あほか、そういうのはまったく調べもせず質問する奴につかうもんだろ
>>198 プロポは送信機のデザインで選ぶといいよ。どうせ最初はいろんな機能あったって使わない。
俺はスティック派なんで、KOのエスプリ3使ってるが、蛇角調整くらいしか使ってない。
ダートチューンなら、実売1万のプロポセットでも十分。
バッテリーはニッカドの2400は意外に高いので、5本も買うなら思い切ってリポあたりを2本買うほうがいい
走行後に完全に近い放電をしないといけないニッカドや、中途半端な容量を残した状態で保管して、
充電前に放電が必要なニッ水に比べると、管理がすごく楽だ。過放電に気をつけるだけ。
タイヤは走らせる場所によって決まる。
駐車場(アスファルト)ならハイデンシティK、公園や運動場のような砂の浮いたような場所ならスパイヤースパイク、
サーキットならホールショットかパンサーのボブキャットやスイッチなど
走らせる場所で他に人がいるなら、聞いて同じものを買うのが一番だね。
タイヤの種類はRCマニアックスストアとかで調べると色々載ってるよ。
208 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/16(日) 20:04:34 ID:9tmrkesQ
ボディはドゥルガとバルドルの二種類しか載せれないのかな?511のボディ載せたい(つд`)
209 :
198:2009/08/17(月) 17:04:59 ID:Jeop8Oor
みなさん、こんにちは。 198です。
返事遅れてすみません。
みなさん、ありがとうございます。
バッテリーに関して、再考する必要が有るみたいですね^^;
199さん。
参考になります。 ニッケル水素で、ずばりお勧めのバッテリー&充電器
など有りましたら、よろしくです^^
200さん。
了解です。 デザインは、ちょっとドゥルガの方が好きですが、放熱で少し有利と評判の
バルドルを購入予定です。
モーターに関しては、当時のスピードコントローラ&540RSで十分早いと感じていましたので
・・・
204さん。
エキスパートチャージャーの最新版ってこれの事かな?
http://www.abchobby.com/productpage/lipo.html 205さん。
どもども^^ 問題点も当分は、問題ないでしょう。増えたらテプラで作ったシールを張ってく
方法で大丈夫でしょうし。
210 :
198:2009/08/17(月) 17:27:07 ID:Jeop8Oor
207さん。
プロポに三万円近く出すなら、バッテリー&充電器の良い物を購入せよ・・・
と言う事でしょうか?
「管理がすごく楽だ」この言葉に凄く惹かれます^^
当方の運用予定としては、週末のみの使用となります。(土日)
考えてるステップとして
1 自宅から5分程に有るサッカー場の片隅(赤土)で練習走行
2 片道40km程行った所に有るバギーサーキットで走行(水戸市ビクトリーバギーコース)
ある程度、上手に走らせられるようになったら・・・↓
3 谷田部アリーナで、レース参加!!
こんな感じです^^;
少し調べてみたのですが、リチウムフェライト(LiFe)バッテリー
は素晴らしいですね。 とあるサイトの説明ですが
安全・・・非常に安全なバッテリーですが、ForceMax LiFeでは
万が一を考えて3重の安全機構を備えています。
充電が速い・・・充電電流を5C(一部)で流せますから定電流リニア
で充電すると約12分で充電が完了します。
負荷に強い・・・充放電を繰り返してもタレが起こりにくいため1日に
何度でも使用出来ます。
長期間使用可能・・・劣化にも強いので長期間に渡って使用出来ます。
使いっぱなし可能・・・自然放電も極端に少ないのでバッテリー管理の必要もなく、
使う前に充電するだけを実現します
ずぼらな私に最適と思いました。 これなら取りあえず2-3本用意しておけば、
練習に困らないですね^^(ちょっと高いけど。
初心者向けメカはどうせ半年〜1年で総とっかえしたくなるから
ラジコン続ける自信があるなら中級くらいまでこなせる物がオヌヌメかなぁ。
<プロポセット>
2.4Gで楽だし、安いしレスポンスも良いので、KOのEX-5URの送受信機と2サーボのセット。(¥15,000位)
サーボが1個あまるけどスペアで。(このサーボも結構性能が良い。)
お金に余裕があるなら3PKやEX-1UR等のミドルクラスを検討しても良いかも。
<アンプ&モーター>
ブラシもブラシレスも使えるLRP SPXやバレットリバース等のアンプ(¥20,000前後)を買って
最初は540・ダートチューン等のブラシモーターで練習。
上手くなったらブラシレスモーター(¥7000〜¥10000程度)買ってパワーアップ。
もしくは最初からホビーウイングとかの安いセンサードブラシレスアンプ+モーターをセットで。
(セットで¥20,000位)
<充電器、バッテラ>
ニッケル系の電池は充電器+放電機+バッテリーをそろえると結構金かかるし
初心者には管理が難しく面倒。
過放電・過充電さえ気をつけていれば、リポ・リフェの方が管理が楽。
リフェは安全性が高いが、電圧6.6Vなのでアンダーパワー。
リポは扱いを間違えると爆発・発火の危険性があるが、電圧7.4Vでパワフル。
とりあえず1万円以内の安いバランス充電器(円√のC4とかスピードパワーとか)を買って
初心者の内はリフェ2本から初めて、パワーが欲しくなったらリポに移行すればいいんじゃね。
リポも今は1mA=1円(4000mA=¥4000)で買える時代だからニッ水の電池と値段変わらんし。
(ただし、爆発火災の危険性については十分に調べ熟知ておくこと。大人なら出来る。)
<タイヤ>
アスファルトならハイデンシティ。
サーキット等は土質や状況にもよるので何ともいえないけど、
最近出たHBのタイヤ(ギガバイトとか)が安くてそこそこの性能でオススメ。
プロラインは付属のインナーがすぐに死ぬので、使うならヨコモとかのインナーを使用。
<ボディ>
個人的にはドゥルガがカッコイイと思っているが、FAN付きのアンプを乗せるようなら
メカ搭載スペースに優れるバルドルをオススメする。
と、まぁ、去年初心者セットで初めて、1年経たない内に上記すべて買い替えることになった自分の個人意見。
215 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/18(火) 22:41:20 ID:gFOGc7oK
3PKがミドルクラス?
初めて聞いた。
じゃあハイエンドは4PKだけ?
URも十分ハイエンドだろ。
そろそろ、スレチガイも十分だろ。ここでKOスレでやってたプロポ論争始まるとウザイし。
217 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/18(火) 23:25:18 ID:gFOGc7oK
すまん、スルーしてくれ。
ただ、初心者に間違った知識を教えてはいかんだろ。
いたずらに情報を与えるのも混乱の元だしな
219 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/08/19(水) 02:06:34 ID:DQxXoyWS
Rの需要はどれほどあるのかΣ( ̄□ ̄)!
そろそろオマイラのマシンも全体的にヘロヘロだろうからいい機会じゃないかい
未組み立てのバルドルが・・・
何時の間にか完成してた真夏のミステリー
そして、暗い箱のなかで 蒼く 鈍く輝き始める。
ふと気配を感じ目を覚ます
薄暗い天井をあおぐと、そこには天井を這うように走行する…
なぜかドゥルガがw
なんか濃い赤茶色だと余計にg
デフボールとデフジョイントが揃ったからやっとリヤデフ組めるよ
TRF501Xデフジョイント ×1
タングステンデフボール10粒入り ×1
デフボールが2粒足りないorz
227 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/09/05(土) 16:06:19 ID:oLpnsjjx
ボディバリエーション増えないのかな?
R出たからDB01は終了じゃないの?
終了の予兆はMSだっけ?
TT-01はRの後も出続けてるしEへのバージョンアップもあった
でもTA05の例からしてDB01ver.2ってのもあるかもね
230 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/09/06(日) 11:47:58 ID:GzgtAkOO
シャフト出すんじゃね。
タミヤからサイバーみたいのでたら多分買うなおれは。
ドゥルガでブラシレス7.5ぐらいのハイパワーな人達に聞きたいです、強化ベルトの耐久性はどうですか?
>>232 自分はリポ+6.5Tブラシレスをつかっていますが、強化ベルトは純正よりずいぶん歯が逝きにくいと思う。
でも、センタープーリー(リア側)が先にやられる。
で、そのまま使うと、歯飛びしてベルトがやられる。
センタープーリーの交換をまめにすること。
ダブルスリッパークラッチ入れたらずいぶん持つようになったけど、高いんだよねコレ。
強化センタープーリー(出来れば金属製)をどこかが出してくれれば良いんだが・・・。
234 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/09/10(木) 21:12:02 ID:QnAMKVmp
R、今日発売じゃなかったけ。
今日、店から入荷したと連絡あった。明日取りに行く予定
書き込みがないのはみんなR組み立て中で忙しいからだと思うことにしとく。
たまには地元の模型店で買ってやろうと思ってた俺は、いざ通販価格の八千円上をいく値札をまえに躊躇し、雨降りにヒマをもてあましてる。
>>236 わかる、お布施も兼ねて近所で買おうと思っても、物によっては1万ぐらい開きがあるし躊躇しちゃうよね。
でもなるべく小物は近所で買うようにしてる。潰れたら困るし。
地元の模型屋はTA04TRF発売当時でTA03が売ってました。
当然OPなんてないです。
4年前につぶれました(不況市ね)
ホーネット時代はそれなりにあったのに・・・。
秋葉に行くしかない漏れは地元でパーツ買える人が逆にウラマヤシス。
239 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/09/18(金) 11:55:12 ID:1OTCnwwN
Rはかなりいいねぇ
Rでオフデビューしたい。ボディで悩んでる。
ドゥルガだとメカ積みが厳しいと聞くが、バルドルだとかなりマシですか?
受信機は小さいKO2.4だが、アンプが一昔前のサイズなんだ。キーエンスのZERO。
TB03ではサーボの上に受信機積んでました。
やっぱブラシレスセット買わなきゃダメ?
ブラシレスでもアンプにデカいヒートシンクが付いてるのだと悩ましい事になる。
バルドルでもってこと?
ブラシレスにするんでもタミヤか、本格的にハマったとしてタキロンなんでファンの心配はない。
でも可能ならお試し的にブラシESC載せれたら助かる。自分がどのくらいのめりこむか未知数なんで。
少し無理して念願のDB01Rをやっと購入しました
作る前にこれは入れといたほうがいいよっていうオプションパーツとかあったら教えてくれませんか?
よろしくお願いします!
今日Rシェイクダウンしてきた。
俺の好みでフロントワンウェイだけ入れてたけど、買ったままでよく走るね。
俺がもっと上手ければ一緒に走ってた501とかB-MAXと対等に戦えたのかなー。
一番下手っぴだったからわからないけど。
>>240 ドゥルガボディでHAVOC積んでる。
搭載位置はモーターの後ろ、本来ポンダーがつくべきところ。
ファンレスでNOVAKにしては高さが無いのからなんとか積めた感じ。
それよりもブラシレスモーターの端子を上に向けるとボディに接触する。
真横に向ければ当たらないけど、今度は端子とシャーシが接触する。
俺はシャーシ削って横向きにした。
Rだとモーターの後ろにポンダーつくの?
HPみててもモーターの後ろにアンプありそうだけど。
普通のDB01はバッテリーの前にポンダーステーつけるけど?
>>240 自分はドゥルガ(2つ目)だけど、かなりタイトだし
リアダンパーも干渉しやすい。カット位置も実は工夫がいる。
性能を考えたら最初はバルドル一択だと思うよ。
246 :
240:2009/09/20(日) 21:27:10 ID:bpfhrUvM
みなさんありがとう。
バルドルのほうにしておきます。
おおおう、ほんとだ。
ポンダーはバッテリーの前だね。
指摘さんきう。
248 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/09/22(火) 08:56:24 ID:rXGHaAK0
Rが出たというのにこの過疎りようはなんだwwwwww
モデル終了のお知らせ。次回作に期待してくれ!
という事なんだからしょうがない。
シャフトキボンぬ。Ver2.0は簡便な。
しまった づるがのキットのタイヤCだと思ったらKだ。まあ・・・そうだな・・・。
>>246 手遅れかも知れないが、好きな形でいんじゃないか?
格好も大事だよ。
俺は結局ドゥルガにしたけど後悔はしてない。
252 :
246:2009/09/23(水) 21:58:42 ID:ZaQFCYko
>>251 正直どっちもそんなに好きじゃないw 嫌いでもない。
今時の四駆バギーは写真でしか見たこと無いが、Fダンパーステーで
ボディがぶつっと切れてる(説明ムズい)のに違和感を覚える。
HPIもヨコモもそうだよね。京商は違うようだが。
またその手の話題か。もう飽きた。
飽きたとかいいながら書き込む奴って頭悪いよなw
スルーも出来ない低脳乙
>>246みたいに、現行車種の形状に文句ある奴は、おとなしく旧車でも買って遊んでりゃいいのに、
なんでわざわざ現行車体に手を出すの?
違和感覚えるなら★のDB買うより、違和感の薄いであろうZX-5のRTRでも買えばいいだろうに
なんでわざわざDBなんか買うの?
★が好きなら、バギーチャンプでも買って遊んでろ、お好みの違和感無しボディだろがwww
あんだけジャンプしてればボディーなんかすぐへたってくるし
ウイングなんかあっちゅう間にボロボロ。そしてまた作ってはボロボロ。
格好はどうでもよくなるし、そういう宿命なのは悪くないねぇ。
それでも
★発かどうか知らんけど、OPのFウイング気に入ってるわ。見た目。
あのFウイングに機能として意味を見いだした人いる?
DB01Rを買おうと思い、ここに来ましたが、
Rが出るとモデル末期と言うことなんでしょうか?
ホビーショーがあると言うことは、DB02とかが予定されてるんですか?
>>257 新型の開発はしてると思うけど、来月のホビーショーでいきなりDB02発表は無いよ。
そんな事したら、DB01Rが売れなくなる。
早くても来春以降じゃないかな。
買い控えするほどじゃないよ。
>>258 回答ありがとうございます。
バギーは全くの初めてですが、後からオプション組むよりRかな?
と思ってまして、聞いたわけです。
ついでに質問です。
エアレーションダンパと普通のダンパーの違いってなんですか?
タムギアでもエアレーションは出てるんですが、やはり、フツーの
よりバギーではいい所があるのですよねぇ?
ギャップ吸収とジャンプ着地の吸収を両立してる
>>260 ありがとうございます。
最初からレースを年頭にしているのではなく、とりあえずはじめてみようかな?
でも、なにもオプションが無いのは寂しいなぁ。
というレベルなので、「R」で行こうかと思います。
ただ、エアレーションの解説を読むと、自分にはフツーの物がいいのかな?
とちょっと迷いますネェ。
エアレーションダンパーの組み方を勉強すると思えば、Rなら安い買い物かも?
ですかねぇ?
週末考えてみます。
ありがとうございました。
263 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/09/26(土) 06:59:13 ID:XRoi6TrY
DB01Rってフルオプションじゃないんですね
ついてないオプションって何があるんだろ?
カーボンシャーシくらいかな?
いやいやいや
ダブルスリッパーとかワイドオペレーションユニバとか
マシなだけでタミヤ地獄健在
あ、ダブルじゃないんだ。
スプリングが黒いように見えたから、てっきりダブルスリッパーかと思ってた。
266 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/09/26(土) 11:04:46 ID:XRoi6TrY
フルオプにするにはダブルスリッパーとワイドオペレーションユニバとカーボンシャーシ以外になにがあるか教えてください
よろしくお願いします
青いモーターマウント
チタンビスセットとか?
あとワンウェイはこのみだしな。
センターワンウェイ好きなんでダブルスリッパー付かんorz
DB01RをフルオプにするよりTRF511買ったほうがよくね?w
俺は素組みで501Xに食いついていけるDB01Rのほうが好きだけどさ。
フルオプに必要なものに追加
TRF501Xスタビライザー
カーボン強化各プラ部品
サーボマウントはTA05のを使うんだっけ?
フルOPにしたら、負けかなと思ってる。
素DB01だけど何の不満もない。
273 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/09/27(日) 02:21:24 ID:yibLyyBE
貧乏人の強がりはそこまでにしとけよwwww
DBで合った方がいいアイテム
タップ
最初に組む時、無いと疲れる。
つ ドリル。
ないと疲れる。
276 :
272:2009/09/27(日) 18:07:48 ID:iB0rKf9o
電ドラで組んだけど
ネジが固すぎて頭舐めまくった。
あれはちゃんと手回しで組んだ方が良い。
強いて挙げるなら全部のネジを六角穴のに換えたい。
>>276 だからタップきってから組めとあれ程 orz
>>276 いや、タップ組むときだよ。
クラッチ付きやトルク強度変更する奴にすればおk。
トルク最強にしてタップ組んで、
ネジは半分まではクラッチ入れて組んで
残りはドライバーで入れる。
ワンウェイ付きドライバーだと同じトルクで締められるのでなので
穴の寿命が延びるね。
自分はDB01などのEPオフのみしかやらなくて
それはそれは走行毎砂まみれで家に戻ったら
エアダスターと刷毛、ぞうきんがけは欠かせません。
そこで、ラジコン屋で売ってるパーツクリーナーの類いって皆さん使いますか?
安いので使ってみたいんですが、エアダスターとは違い
某かの添加物も入ってるようで躊躇しています。
メリット・デメリットや、上手な使い方などあったら教えてくださいまし。
パーツクリーナーでやってもうまくやらないと、汚れが取れて一箇所に固まるだけだよ。
刷毛やブラシとかその手のものホームセンターで買ったほうがマシ。
靴用のブラシで毛が長いの買って凹凸ごとさっと掃いている。
281 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/09/29(火) 09:08:24 ID:VGzM5ETa
Rをフルオプ化しようとしてたら目標半ばで既に18k越えたんだけど…
(`・ω・´)キリッ
ダブルスリッパーとWOユニバと青いモーターマウント(笑)でいい金額いっちゃうからな…
283 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/01(木) 02:10:20 ID:P0X+ZlHj
アザラシのワモーグボディってDB-01に付けられますか?
装着した人いたら画像UPしてくれたらうれしい。
284 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/01(木) 07:24:04 ID:Ya7i8oxe
シャーシに合うようにカットすればきっと付くよ
モーター部分のでっぱりのせいでDB01用しか付かなかったはず。
DB01Rを買いました。サーボを搭載するときに、シャーシにあいている
サーボの取り付け穴が微妙にずれています。
最近のタミヤシャーシは位置ずれの想定がされてないの?
TA05の時は、様々なサーボの幅にあわせられるようになっていたような・・・。
この穴のずれを解消するとき、どっちの穴を加工しますか?
加工しなくてもサーボ側の穴が大きいからそっちで調整出来る
288 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/04(日) 13:25:20 ID:PTAFsRBh
ドゥルガにブラシレス積みたいんだけど色んな種類があって悩んでます
お勧めの速くていいブラシレスがあったら教えてください(`・ω・´)キリッ
時期尚早。540で十分。
290 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/04(日) 23:26:27 ID:uVzKavXy
>>289 なんで上からそんなに目線なの?
うぜぇな
その程度の知識と情報収集能力で手を出すべきものじゃないって
言いたいんだがね。
292 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/05(月) 07:33:02 ID:zHDTTxs+
タミヤのブラシレスでも十分速いよ。価格も手頃だし。
293 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/05(月) 07:35:45 ID:v1GuwAY+
ラジオタって人を見下す奴ばっかなんだな(笑)
294 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/05(月) 11:52:22 ID:2Leo4hD1
>>266 つかカーボンシャーシってあるのか?樹脂シャーシのほうがいいと思われ。
295 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/05(月) 11:54:54 ID:2Leo4hD1
>>276 タップを使ってあらかじめねじ山を作っとく。ヅルガの基本。3ミリのタップでおk
296 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/05(月) 11:58:57 ID:2Leo4hD1
>>279 パーツクリーナーはホームセンターのほうが安い。まず潤滑剤のWD40をぶっかけて、それを流すようにパーツクリーナーをかけると綺麗になる。
297 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/05(月) 12:04:19 ID:2Leo4hD1
>>288タミヤのブラシレスモーター12T(ブラシ23ターン相当しかし実際は23ターンよりも早い。Nターンくらいかと感じた)
がよさげ。理由は、6.5ターンとかそのへんの早いやつを付けちゃうとヅルガは耐久面から壊す確立が高くなるパーツがある。足回りとか。ただでさえ折れるのに。
6.5使ってるが、どんなマシンだって着地に失敗したりすれば足が折れる時もある。ただでわ折れないぞ。そんなにヤワじゃない。 って事で俺はホビーウィングのXERUN120A
XRsがオヌヌメ。
288じゃないけど
>>297 タミヤそんないいの?センサーレスが気になるところだけど
実際そんなにきにならないのかな?
ぶつけたら折れるのは仕方ないとして
速いブラシレス使ってる人は、スパー、ブーリー、発熱の問題は避けられないよね?
発熱に気をつけながら1日サーキットで走り回ってもつ?
300 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/06(火) 00:21:03 ID:h0sUAXhH
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/) /.\`/ |二...-┘ ヽ
///) i ,.>、;/ー- 、 l
/,.=゙''"/ ! ∠.._;'____\ | こまかいことはいいのだよ!!
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/ / _,.-‐'~ /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
/ ,i ,二ニ⊃ \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
/ ノ il゙フ `‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´
,イ「ト、 ,!,!| `´\ ー / ,ィ_}
301 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/06(火) 08:49:22 ID:SjY/MIjO
>>298 だからといって6.5を使うなというわけではないが、使ってる人いるしね。
ただ俺はヅルガ以外も色々もってるから比較したらやっぱ折れやすいかな
とは感じた。まあ俺とこのサーキットはジャンプが比較的にデカイという
のもあるかも知れないがね。後感じたのはデフプーリーが逝きやすいかな〜
とは感じた。
302 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/06(火) 08:54:48 ID:SjY/MIjO
>>299 タミヤのブラシレスは悪くはないと思う。センサーレスも気にならない。
熱問題はファンも標準装備でついてるし、ボディに穴をあけて熱気を逃がし
てやるとか工夫は色々ある。5分間走行のあとにモーターやアンプを冷まして
やるということをきちんとやれば問題はなく一日遊べる。
DB01Rでバギーデビューしました。
ツーリングではホイルハブをアルミの物にしていました。
DB01Rではハブの部分はアルミに変更できるんでしょうか?
またタミヤからはオプションが出てるんですか?
305 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/07(水) 10:13:33 ID:kV3WzSGM
>>304 トビークラフトから変換の部品出てなかったっけ?
トビーから変換ハブ出てるよ。
307 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 07:44:38 ID:or/pM027
質問板に書き込んだのですが過疎ってるようなので、こちらにも書き込みさせてください
コピペで申し訳ありません
最近RC復帰してリハビリがてらに旧車オフロードをレストアして調子に乗ってDB01Rを買ってみました
やっとこさ組み上げてメカ積みまで終わりました
そして車体を手で浮かせて前進させるとリヤの左側のユニバーサルジョイントだけが抜けてしまうんです
取説見ても間違いが解りません
どうすればいいか教えて貰えたら嬉しいです
ユニバはオプションのWOのやつです
よろしくお願いしますm(._.)m
308 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 09:00:15 ID:omoKPycJ
>>307 えーと・・・リアのダンパーに2mmのスペーサーを入れるのかな?ダンパー長を調節する。
ダンパーシリンダーにダンパーシャフトを入れるときにシリンダーとダンパーシャフトにはさむように
してスペーサーをかます。わかるかな?説明むつかしい。
ヅルガの基本。つか、タミヤはなぜ改善しないんだろう?その部分。
横やりだけど
エアレーション+DB01ノーマルドッグボーンのマイドルガ
インナースペーサーなし(だったはず)で一回もはずれたことないよ。
ユニバって書いてるだろ・・・
311 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 11:55:11 ID:omoKPycJ
>>309 ドックボーンはただでさえ抜けないか?ユニバのほうがいい。
>>308 レスありがとうございます
ダンパーに細工が必要なんですねぇ
ドルガの基本ってことはたくさんの人がこの症状がでてるみたいですね
仕事終わってから試してみます
313 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 12:17:56 ID:TbLdMzjg
>309
>311
DB-01のドッグボーンはユニバより長いんだよ。
エアレーションはリバウンドが多いからユニバをそのまま使うと脱落する。
だからピストンの下にインナースペーサーを入れてストローク規制する必要がある。
あとは縦になるようにダンパーの位置を調整だよ。俺もこの問題で悩んだ。
>>307 説明書11ページ19番リヤダンパーの組み立て
シリンダにピストン挿すときにA4部品を入れるように書いてあるよね?
そのA4部品でダンパーの長さを調整しているから、ダンパーが伸びすぎてシャフトが抜けるならA4部品よりも厚いもので伸び側を規制してやればいい。
俺はオプションのWOじゃなくてRキット付属のユニバだけど、ダンパーを一番長く使う取付位置でもない限り抜けないけどなあ・・・WOは長さ違うのかな。
リアダンパーの取り付け位置を換えると抜けなくなる。
自分は、上はダンパーステーの外側から2個目の穴
下はサスアームの真ん中の穴 or 1番外側にしてる。
あとは↑のようにダンパーにスペーサー入れるか
ユニバとベアリングの間にシムいれて若干の調整。
317 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 15:33:31 ID:omoKPycJ
>>316 リアダンパーの取り付け位置はサーキットコースのセッティングにあわして調節するのに必要だから抜けない位置ばかりにつけるのは効果的ではないんでないか?
318 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 15:49:58 ID:lT4KxDpy
>>317 その疑問はごもっともですよ。スペーサーかませるのが一番。ダンパーの位置は参考までに。
>>307のユニバ抜けの問題は実はボールデフの組み付けに
問題があったりして。例の取説の矢印ねじれ。
ホビーショーで発表されてる、DB用のハイトラクション
シャーシって何?
322 :
307:2009/10/09(金) 07:18:52 ID:u7KKhNfE
ユニバ脱落の件、おかげさまで解決しましたw
ダンパーシャフトにかませるA4部品をA6に変えました
ちょっと極端だったかも・・・
ジャンプでの着地のダメージがひどくなるかもしれませんね(笑)
改善点がわかったので走らせながら調整していくつもりです。
レスくださったみなさんホントにありがとうございました!
>>321 ヒートシンク対応のグラスシャーシじゃない?
324 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/09(金) 10:04:34 ID:hqHzxQRh
>>322 そんなにかわんないよ。多分。着地。むしろダンパーは走るときはねるかどうかと、スムーズにまがるかどうかか問題。
DB01Rのシャーシがハイトラクションシャーシらしい
326 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/10(土) 20:41:19 ID:mpwBtntz
ラジ天のサイトに田宮新型オフロードタイヤってあるけど
どんなの?
スーパーレバントとかランサーとかのじゃないの?
DB01とは関係なさそうな気もするけど。。
俺のマイティフロッグでコレに勝てますか
329 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/14(水) 19:32:26 ID:A22hi5Co
だいたいDB01のライバルは蛙しか考えられないしな
ノーマル対ノーマルなら蛙に負けるしなぁ
DB01のフルオプで少しいじった蛙とやっと互角って感じだよ
マイティフロッグが出たとき、
30年は時代を先取りしているって言われてた。
そして実際に30年近く経って
ようやくそのレベルに追いついたのがDB01だからなあ。
これでも追いつくのがやっと、
追い越すにはやっぱりあと数年は必要だろうね。
331 :
328:2009/10/14(水) 22:57:48 ID:Mg+vRuvH
>>329 >>330 おまいら、面白いですね。
冗談はさておき、DB01R買おうかと思うんだけど
ボデ作るのが苦手、誰かボデ作ってオクにでも流してちょだい
ボディは例えどんなにヘタクソでも単色塗りでも、他人にもらった物よりはるかに愛着わくし、
そういう物を使っている人がかっこいいと思うぞ。
そうそう
単色でもナニか一点拘ってみる
このシャシにこのシェイプのボディが載ると
この色が格好いいんだ!とか
スポンサーステッカーだけは格好よくなる様に貼るぞ!とか
「悪くはね〜な」位には思えるし
そう見てもらえるものだよ
そですね、マイティフロッグカラー(ホワイト&ピンク)に塗ってみます。
ありがとう。
335 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 00:37:03 ID:s9JisBQ3
>>331 R買ってもマイティフロッグには勝てないぜ?
悪いこと言わないからお前もマイティフロッグにしとけって
蛙、デビューデモで、高さ1メートルのジャンプ台を
難なくこなしていたのが衝撃だった。
337 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 08:03:59 ID:u39XR7to
みんな、最高なんだから!
DB01R届きました。
フロッグは置物にして、コレでオマイラ追いかけ回します。
339 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 07:36:42 ID:FLV4Gvfm
だが、たやすく追いつかれる我々ではない
出直して参れ!
340 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 11:48:41 ID:tbWpWOH2
つうか腕だろ。蛙を日本チャンプが使って、ヅルガをど素人もしくは中級者から上級者が使ってさてカツのはどっち?
341 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 12:12:13 ID:2F7sqARB
頭の固い人はカエレ(@_@)
342 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/24(土) 07:08:47 ID:D+zmv3PK
>>340 お前さぁ
空気嫁
そして人を見下した喋りかたもやめろ
きっとかっかぇー事言ってるって思ってるんだよ・・・
かわいそうな子なんだから苛めたら駄目
344 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/27(火) 15:01:54 ID:PWluDFtk
>>342 うん。すごく見下してる。だって話してる内容が残念なんだもん。
345 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/27(火) 15:04:17 ID:PWluDFtk
スルー検定実施中
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
348 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/30(金) 10:51:57 ID:s2O86HJj
リアのデフプーリーが溶けてしまったのですが何か考えられる原因がありますか?
使用アンプ、モーターはタキオンルキシオン8.5Tです
たぶんデフプレートとA7部品の接着が適切でないか、デフの締め付けが弱いか、そんなとこかな。
351 :
349:2009/10/31(土) 03:04:56 ID:krrGqmkc
接着はうまくいっているはずなのでデフが緩んでたのかなぁ
レスありがとうございました
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 10:24:35 ID:s1tfYnsu
DB-01Rを自分用に1台組み立て中で、それはいいんだけど、初心者用にもう1台
確保しようかと思うけど、性能がよすぎるかな?
ノーマルDB-01にエアレーションダンパーとスリッパーをつけるだけでも結構かかるかし。
初心者がガンガンぶつけたら、ハイトラクションサスアーム(のシャフト部)に
ダメージが集中するから、ノーマルサスアームの方がいい?
バンパーを付けたいけどタミヤ純正には無いよね。別のメーカーである?
それとも別のシャーシ(DF-03とか)がいい?
壊れるのは自分たちがモデのハイパワーで走らせるからで
初心者向けなら30T程度のモーター載せとけば滅多に壊れないでしょ
性能面は良いマシンほど走らせやすいからぶつけにくくて壊さないもんよ
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 23:57:17 ID:3TI9pJSX
ID変わったけど、アドバイスありがと。
実はMR-03の2台目を買ってしまったので、どちらか1台を初心者用にします。
というのも、初心者がDB01を走らせられる場所が見つけにくいという事もあって。
BDー01Rは自分好みで良かったんだけど、「もう1台確保計画」は中止した。
ミニッツは置き場所も取らないし、スペアパーツも安いんで。
もしわからない事があったら、初心者用のスレで聞くことにします。
なんか色々混じってないかw
356 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 09:43:08 ID:p62gVV39
>>352 づるがスレで申し訳ないんだけど、ベルトって時点で初心者にはオススメしない。
BMAX4が適切かと。
357 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 09:49:45 ID:p62gVV39
>>354 あ、買っちゃったのか。そっか。MRー03はDF03のフルオプだよね?
それはサーキットで走らせないほうがいい。走らせてもいいけど。すぐ壊れる。
多分リアのショックタワー、ギアボックスが逝きやすい。そしてフロントのデフジョイント
カップのところが欠ける。アルミダイアフラムダンパーのオイルシールがすぐ破ける。
出来が良くない。シャーシが割れやすい。スマン全部経験してしまった。
358 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 09:54:26 ID:p62gVV39
>>349 デフプーリーは消耗品だから、ある程度劣化すれば使えなくなる。
つか、俺ヅルガのデフは気に食わないんだよな・・・・
なぜデフプレートって接着なんだろう?めんどいじゃん。研磨するとき。
はあー売ろうかな。
359 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 10:03:24 ID:p62gVV39
>>354 づるがもう一台購入計画中止は懸命。ヅルガで目いっぱい遊んだら次のターゲットはBMAXかレーザーにしよう。
サイバーもいいかもしれないけど、一番よさげなのはB44だけどそこまで求める必要もないかな。
360 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 10:16:07 ID:p62gVV39
>>356 言い忘れてたけど、初心者用に振り分けストレートパックバッテリーが販売されいる
連投スマヌ
何だこのDQNは
362 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 10:31:05 ID:p62gVV39
>>361 でも事実だからさー。みんなも感じてるはず。ズルガの不満。色々あるよね。タミヤの方針が気に食わん。つかベルトじゃなくてもいいじゃん。とか最近思うようになった。ごめん愚痴って。
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 10:31:07 ID:L9NOsRnP
352・354です
>>355 >なんか色々混じってないかw
>BDー01R
すまん、BDじゃなくてDBです。指摘されるまで全然気が付かなかった。
>>357 >>354>実はMR-03の2台目を買ってしまったので
ミニッツです。ザナヴィGT-Rとザウバーの2台体制になりました。
分かりにくい書き方でごめん。
364 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 10:33:54 ID:p62gVV39
>>363 ああミニッツなんだ。その選択は凄く適切。やるなおぬし。初心者にミニッツはベスト。
365 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 10:35:13 ID:p62gVV39
>>363 ああミニッツなんだ。その選択は凄く適切。やるなおぬし。初心者にミニッツはベスト。
366 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 10:38:04 ID:p62gVV39
367 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 10:57:54 ID:p62gVV39
>>363 あ、そっか。わかった。君はとりあえず、ヅルガでうで磨きして、初心者をミニッツ。
初心者が力つけてきたら、初心者にズルガをゆずる。その上で、そうだな・・・一番いいのは値段とか考えるとBMAX4の
ファクトリーキットあたりかな。を一年後くらいに購入。がいいんじゃないかな。
俺もヅルガは売ることを考えてる。なぜかというとシャフトが凄い楽だし、プーリーがやだし。フロントタイヤがすぐなめる。
アソシホイールがつかないとか色々不都合。なんかタミヤって独自の路線いってるから・・
368 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 11:00:43 ID:p62gVV39
でもズルガかっこいいからズルガ好きだったら、ズルガを通すのもあり。
このスレッドの人に悪いし。・・・色々いってごめんなさいみんな
369 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 11:10:25 ID:p62gVV39
ヅルガ続行にするなら、デフプーリーを予備として一つ常時もっておく。予備パーツも。
んで、リアのアップライトかなこれも壊れやすいから予備パーツをもっておく。フロントホイール
は六角の溝が浅いのでなめやすいので注意。ホイルが外れないようフランジナットをシューグーで
固定するとか工夫。きっちりはめないとすぐなめるよ。
そしてダンパーだけどエアレーションアルミダンパーのリアに2ミリのスペーサーを入れダンパー長を
調節しないとユニバーサルシャフトが抜ける
とりあえず、
バルドルもお忘れなく。
371 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 11:48:30 ID:p62gVV39
>>370基本シャーシは変わんないけど、バルドルのほうが空力作用により、曲がりやすいというウワサもある。
372 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 11:52:56 ID:p62gVV39
後そうだな、DBー01を生かすなら、毎年タミグラがあるからそこで活躍させるとか。タミグラのレースはほぼオンロードレースと思った方がよい。
過酷なオフロードコースみたいなコースじゃないからパーツも壊さないしね
>>ID:p62gVV39
チラシの裏にでも書いてろ
フロントホイールの六角ナメるって人は
大抵ナイロンナットが緩んでる。
セレートナット(ホイルに当る面がギザギザになってるナット)に替えれば緩まなくなる。
ホムセンでも同じサイズが売っている場合がある。
(まぁ、青くはないが。)
セレートナットは必須です。
これにしてから六角ナメなくなったよ。
376 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 09:20:39 ID:fI05DkKB
377 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 09:26:50 ID:fI05DkKB
>>374 >>375 確かに。それは有効だね。俺はDB01以外のマシンで使ってる。DBはそんなに走らせてないからね。
でもタミグラでは使えないことに注意。タミヤ純正の部品しか使えない。
純正セレートナットあったろ確か
フロントホイルが舐めるのは仕方ない。
オレも一回舐めたからそれからは普通サイズの六角ハブ使ってる。
京商レーザー用のホイルを使ってるよ。
DF-03のフロントホイルもつかえるし。
タミグラに出ないならホイル換えた方が確実で安心。
タミグラ出ないけどレギュで車幅決まってるからその手は使えない
ヨコモのB-MAX用ホイールだとハブ使わずピンで固定だから舐めにくいかもね
381 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 10:07:11 ID:oksNCiBX
383 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 10:21:16 ID:oksNCiBX
ギザギザもナイロンも爪も無しにどうやって緩み止めするんだよ
ちゃんとギザギザになってる
そりゃセレーション付きなんだから
TRF416WEに標準装備だろ
387 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 14:00:07 ID:oksNCiBX
>>384 品番プリーズ。さっきのアドにはなぜか飛べない
42143
TRFシリーズでスポット生産だから在庫に注意
389 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 09:05:40 ID:2l1WX2mF
390 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 18:14:28 ID:zWDYKj74
タミヤの新しいタイヤどぉ?
ハイデンは、廃盤になっちゃったのか・・・
394 :
392:2009/11/18(水) 00:34:21 ID:d8Wy3Eup
>>393 タミヤショップオンラインから消えてるから、恐らくは〜
今日お店で見てきたけどデュアルブロックKちょっと固くない?
もっとプロラインチックなの期待しちゃったわ。
ハイデンよりはやわいけど。Cに期待だわ。
ハイデンはピン間引きすると乾いた公園でも良く喰うんだけど
デュアルブロックはそういう使い方は無理そう
それだけハイデンが中途半端だったということなんだろうけど
伊GRP社の工場火災でハイデン供給停止なんだね
しらなかったよ。。。
タミヤフェアでデュアルブロックCさわったけどKよりやわらかかったけどホールショットとかと比べるとかたいかんじだったよ
俺のチンコほどじゃないけどな
ハイデンKよりやわやわとな
401 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 03:24:08 ID:EepT2INu
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
うんこっこったらうんこっこ
ドゥルガボディーにLRP TCスペック乗りますか?
>>402 スフィアかSXXかどっちか分からないが、載るといえば載る。
でもファンが完全にボディに当たって浮いてしまう。
スフィアだとバルドルでも苦しい。
友達がバルドルのシェイクダウンをしたのですが、
とりあえずで積んだ540モーターなのに
ニッカド2400を1パック走行しただけで
モーターが触れない程熱くなってしまいました。
スピードもかなり遅かったですし、
走行音(ベルトの音?)も時間が経つごとに
大きくなっていた気がします
(摩擦が大きい感じの音です)。
ベルト駆動タイプは初めてなんで
走行音が大きいのはよくわからないのですが
明らかにスピードは遅かったです。
アンプはフタバのMC231です。
ベルトの張り具合やボールデフの調整など、
バラして見た目で問題がなければ
あまり詳しくないためちょっと判断しづらいんで、
もしなにかわかる方がいらっしゃったら
アドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします。
文面からしてラジコン初めてではないな?
じゃあとりあえずモーター外して駆動系空回ししろ、明らかに重いなら死ぬ気で原因を探せ。
説明書通り組めていればそんなに変なことになるようなシャーシじゃないから、
組み立てに何か問題があることが多い。
駆動系が大丈夫ならギア比とかバックラッシュとか基本的な所も見直してみ。
406 :
404:2009/12/10(木) 20:36:47 ID:N8v0kQDH
>>405 はい、初めてではないです。
でも再販のホットショットで二十数年ぶりに復帰した
半分初心者みたいなもんですけど。
で、開けて見てみましたが……
どうもバックラッシュの調整が原因くさかったです。
けっこうきつめに付いてたんで。
バックラッシュを適正なポジションに設定したら
明らかに前よりも軽く回ってる感じがしたんで
おそらくこれが原因だったと思います。
バルドルのオーナーは
2ヵ月前にホーネットを1回組んだだけという
それこそ初心者だったんでこんなことになっちゃいました
(当時もやってない、真の初ラジです)。
初心者に毛が生えた程度の知識で作ると
こうなるという見本ですね、本当に。
お騒がせしてすみませんでした。
407 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:26:10 ID:vFSu73Y0
ちゃんちゃんwww
そんな落ちかよwww
初心者スレで今後は聞いてねwww
バックラッシュはともかく、初めてベルト車組んだ時は組みながら悩んでたなぁ。
図面通りに組んでもシャフトに比べると何か駆動系重いし、ベルトはユルユルだしさ。
初めてブボボ音聞いた時はショックだったw
DB01R 今買っとくべきか? DB01MSって出る可能性あるんかな?もしでたら Rより上になるの?
可能性はあるかもしれんが直ぐには出ないだろうよ
欲しいときに買うが吉
まー最悪あとから同じ仕様に出来るっしょ
対費用効果で負けるのは仕方無し
最近DB01オーナーになりました。
タミヤのタイヤのラインナップが残念なので社外を検討してますが、
どこの製品の物が合うのでしょう?
少なくともリアホイルの固定方法が少々変わってる気がするので
どれでも合うとは思わないのですが。
タミヤの62/25はホイルの直径62mm、幅25mmってコトですよね。
2.2インチってのは(どこの寸法かわからんけど)約56mmなんで不可ですよね?
プロラインもロッシもパンサーもそのまま履ける
ホイールもアソシやロッシのが使える
414 :
412:2009/12/26(土) 21:57:52 ID:OcMDy++6
それでおk
現行4WDのほぼ全てがBJ4ってマシンと足回りの規格が同じだから互換性あるしね
タイヤは両用って考えずにオンとオフにそれぞれ用意した方が良いよ
アスファルトで走ると猛烈に減るからオフで使えなくなっちゃうしね
416 :
412:2009/12/26(土) 22:32:54 ID:OcMDy++6
もちろんオン/オフで履き分けるつもりなんだが、
標準みたいなピンスパイク(でいいのか?)をオンで使うには
さすがにもったいないかと思ってる。
固めのラリーブロックみたいのがないか物色してます。
今もあるかは知らないけどプロラインのスピードホーグスってタイヤがオン向き
でもオンはタミヤの新タイヤで良いと思う
>418
何か勘違いがあるようだけど、合うよ
つか >415 が書いてくれてるように互換性あり。
DF03のホイールはDB01シャシには付けられないけど、同じタイヤをどちらのホイルにも付けられる
2.2インチタイヤが付けられないのは古い小径ホイルね
ちと遠くまで足を伸ばしてブレードレーシングのDF-02/03用のオンロードタイヤ買ってきた。
リアは標準の六角ホイールハブ付ければOKっていわれたのに・・・・
リアシャフト太くてハブが付かないやんorz
フロントは六角のサイズが小さいし・・・orz
もうだめぽ
>>420 つ D4のフロントとリアハブ(Losi用の小さいフロントハブもあるんで注意)。
いろいろ試行錯誤した結果、最終的には
トビークラフトの六角変換ハブ購入で終了(`・ω・´)
ただこれ、抜け止めのピンをOリングで止める形なので
非常に取り付けづらい&取り外しはもっと辛い?
なので今後リアは六角専用でタミヤ純正しないでしょう。
フロントは交換できるように、タミヤのアルミ六角使用。
ハブ使用でトレッドが若干広がったようで、ホイールナットの締まりが
浅くなってしまったので、セレートナットに変更。
で、めでたくオンロード仕様完成。
次はドリタイヤでも履かせるか・・・(´・ω・`)
423 :
【大吉】 :2010/01/01(金) 22:01:41 ID:Bcqvw9Q9
DB01オーナーの皆さん、ことしもよろしこ
>>422 Oリングを外そうとするとかなり大変。Oリングは溝にセットしたまま
ピンだけ抜き差しするようにすれば簡単に出来ますよ。
同形式のハブをMシャーシで愛用してますが苦労したこと無いです。
外すときは1.5mmの六角レンチでOリングをムリムリっと押しのけて
ピンを押します。嵌めるときは六角レンチを貫通させて反対側から
ピンで六角を押し出してます。
すでに出ているとおもうが、リアシャフト走行中はずれる。どうすればなおるの?
タイヤを持ち上げてスロットル入れるだけではずれる。ダンパー長すぎなのか?
>>425 自分で分かってるならログ読め
DB-01(TRF501系)はリヤドッグボーンの方がストローク取れて戦闘力は上だ
ちょと聞かせてちょうだいな
この間R購入して組んでみた所ナックルのベアリング穴が妙に緩くてベアリングががたつくのだけど、コレってまずいよね?
シム調整して横(シャフトの軸線方向)は良くなったけど、上下前後方向はどうもならんのよ
みんな何か対策してる?良かったら教えてクレクレ
リポで爆走るさせたら、フロントホイルの六角ハブでホイル側なめたホイル交換か?なんかなおす方法ない?つけてるタイヤパンサークレイで高いので。
なめちゃったホイルはどうしようもないと思う。
なめちゃう話を聞いていたので、最初から通常の六角ハブに
DF03用のホイルにしてる。
ダンパーでおすすめある?アソシのつくの?谷田部だとオイルどれぐらい?
純正エアレーションで不満は無いな
どうしても交換するならヨコモの大容量が良いんでない?
ステアリング周りのガタをなくすなら、
青いレーシングステアセット、ステアリングポスト、ステアリングブリッジ
の3点セットで導入すれば効果はある?
約\4kの価値はあるでしょうか?
>>430 アソシダンパーはOリング部分が中に飛び出してオイル漏れしたりメンテが結構めんどいので、京商かヨコモの通常タイプをオススメするよ
なぜなら下からオイル入れてピストン入れてキャップ締めるだけでいいから(気泡抜きせずに組める)
>>432 ステア部分は普通だけど
ピロボールがタミヤのはスリ減ってガタが出やすいんで
京商のボールスタッドに変えるといいよ
ヨコモの4.3mmタイプにボールエンド(アジャスター)ごと変えてもいい
434 :
432:2010/01/19(火) 00:07:36 ID:jZK0JPTb
>>433 >ステア部分は普通だけど
これはノーマルのままでも十分だってことなのかな?
正直今の上からかぶせる形のアジャスターは
外しにくくて調整がやりづらいので変えたいかなと思ってる。
個人的には輪っかのタイプが好きなんだが、OFFのばあい
防塵を考えたらノーマルの形状の方がいいのかとも思う。
なめたホイルに関してなんだけどタイヤ引っ張りカッターで接着面を切りながら外したら、きれいに外れたよ。
ホイルだけ交換してタイヤ再利用可能になった。
>>430 タミヤダンパー自体はそんなに悪い物じゃないんだが、あの白いバネがダメ。
使っていくとヘタるし曲がるし・・・。
バネだけ他の使うのも手だと思う。
>>434 純正の真鍮(!?)のピロボールはすぐ減って外れちゃうけど
OPのハードピロボール(スチール製)にすればOK!
まず減らない。
437 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/01/23(土) 04:30:02 ID:RMjIvCJf
サイクロンD4のオプションのロッシ用のハブの方がなめにくいらしい。
てかD4の純正ハブを使えばDF03系や京商、HPIのホイルが使えそう。
金額はトビーのより高くつけど。
それでもリアはどうにもならない希ガス
439 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/01/31(日) 23:23:40 ID:fmwaqgs/
スパイヤー廃盤らしいね。タミヤのオンラインショップにもない。
店頭だとフロントはまだ在庫あるけどリアはないところが多いね。
リアユニバにして脱落防止のためにリアのダンパーにスペーサー入れてストローク短くしたんだけど、横から見たら当然水平じゃなく、リアが沈む。 フロントもスペーサー入れるべき? このままで大丈夫?
As you like
443 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/02/14(日) 21:57:15 ID:QQfW3r8A
ダンパーステーとかサスアームとかカーボン強化部品必要? どちらでも壊れる時は壊れるのか?
200円ぐらいの差なんだがノーマル部品たくさん買った方が良いのかなー。どう思う?
基本的なポイントとしてカーボンの方が壊れやすい
それを踏まえて
ダンパーステーはカーボンの方が走りは良くなる
てかこの部品だけ混入率がロッシ並でやたら硬い(w
445 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/02/14(日) 23:14:33 ID:QQfW3r8A
そか壊れやすいのか。でもノーマルはふにゃふにゃと言う事か。僕の腕ならノーマルで十分だな。
え。そうなの?
てっきりカーボン強化ってつけてる人はブラシレス低ターンとか
でかっ飛ばしてるからノーマルステーだろうとカーボン強化ステーだろうと
単純にこわれるやすいと思ってたわ。
ノーマルでカーボン強化する人も少なかろうし。
しなりとか精度とかもあるんだろうけど、
カーボン強化は単純に壊れにくくするためだと思ってたわ。
硬いから粘らずに折れる
もっと極端な例を出すとナイロンだけのDT-02の足とか折れないでしょ?
これにグラス入れたりカーボン入れたりすると折れる様になる
強化ってネーミング見ると壊れにくそうに見えるけどね
>>446 カーボン強化は堅くて少し軽いかわりに、限界を越えるとあっさり折れる、
ノーマルは柔らかいし強度限界も精度も低いが、限界を超えても歪むだけで折れない範囲がある。
冬場は乾燥してさらに割れやすくなる。
良くあるテクニックでお湯の中に適当に煮込んで水分含ませるという手がある。
まあ、オフなら走行後の清掃で水含むからいいじゃんという説もアル。
450 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/02/21(日) 12:44:21 ID:wdFZCoTb
後ろのノーマルダンパーステーは折れなくても亀裂が入ってる事があるね。
少しずつ前の方に湾曲していって気がつけば亀裂が入っていて折れかけてる。
それでも気がつかずに走ってたけど。
バギーはじめたいんですが
Rを買うか 通常のボディとセットの物を買うかまよってます。
公園などであそぼうとおもってますがブラシレスをつけたいです。
エアレーションダンパーが初心者むきではないとかきくもので
らじ経験はドリとミニッツです。
アドバイスなどありましたらおねがいします。
>>451ここだけにあたる話じゃないけど、お金があればオプションが最初からついてるRの方がいいんじゃないの?どうせ欲しくなって買い足していくんだから。
エアレーションダンパーが不安だったら寝かせておいてCVAで走らせてみて、慣れたら使ってみるとか。
>451
エアレーションは機械なんか興味なくて初めてラジる人にはきついと思うけど
ダイヤフラムちゃんと組める人ならそんなに苦労しないよ
手順ちゃんと守る事さえ守れば走らせて判るほど差は出ないと思われ、と
前に一回だけ1本オイル抜き忘れてシャフトを曲げた男が言ってみるテスト
454 :
451:2010/02/28(日) 21:46:17 ID:B5Fojhsg
レスありがとうございます
バギーにおいて
スリッパーは必須あいてむなんですか?
必須ではないね
現代では本来のトラクションコントロールとしては使わないから
パワー上げたりハイグリップ路面走るなら必要になるってだけ
ジャンプがなければいらないんじゃないかなぁ。
でもせっかくのDBなら是非サーキットでジャンプも楽しんでもらいなぁ。
457 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/03/09(火) 17:30:07 ID:FtXGrhTj
過疎ってますな・・・
質問いいですか?
エアレーションダンパー組むんですけど、抜くオイル量で特性変わるらしいんですが、
どう変わるんでしょうか?
その程度の知識でエアレーションなんか組むな!ってーのはナシでお願いします。
一応ググってはみたんですが、特性変化のことまでは載ってなかったもんで・・・
・2mm穴を開けた状態でピストンを一番奥まで押し上げてから一番下まで下げて封印
標準設定
細かいギャップから大きめのジャンプまで対応出来る状態
・2mm穴を開けた状態でピストンを一番奥まで押し上げて封印
負圧とか引きダンパーと呼ばれる状態
柔らかめの設定で細かいギャップに強いがジャンプやハイグリップ路面に弱い
・2mm穴を開けずにキャップ側にもオイルを入れて手早く締め込む
パッツンダンパー
アメリカンスタイルのビッグエアーや極端なハイグリップ路面に強い設定
んでそれぞれを加減すると○○寄りみたいな調整が出来る
でも定量化が難しくなるから慣れるまで標準設定でセッティング進めた方が良いよ
>>458 ありがとうございます。
穴は2mmなんですね、ググった記事は1.5mmだったもので。
とりあえずは標準設定で試してみますね。
なるほど〜
リポやリフェでブラシレス積んでる人はニッスイよりかなり軽いし、
バランス的にも右側に偏ってる気がするんだけど対策とかしてる人いますか?
あとバッテリー変えて全般的に操作感ってだいぶかわってくる?
463 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/03/11(木) 20:47:32 ID:twGS2f9G
タミヤもやっと、まともな車が作れるようになったね。
この車ってギア比どれだけローギアにできます?
ハブ変えてワイルドウイーリー2やデュアルハンター等のデカタイヤをを着けよと思っています。
>>464 ピニオン13T、スパー96T、センタープーリー18T、デフプーリー37Tでギヤ比15.18。
センタープーリーをTA05用の16Tにすればギヤ比17.07になるけど、ベルトが張り切れるかは知らん。
(TA04のセンタープーリー15Tは使えるのかな?)
あと、スパー96Tはシャーシ削らないと入らないと思った。
466 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/03/20(土) 11:59:12 ID:vSg9G3MS
リアのダンパーステー。ウィングの取り付け部分が入り込んで肉厚薄くなってるからすぐ壊れる。あれ意図的な設計か??
フロントダンパーステーより弱いぞ。
転倒せずに割れるんなら問題だけど
転倒して割れるのは当然じゃね?
DB-01は足が折れたと思う様なクラッシュでも無事だったりするから忘れやすいけど
オフ車はクラッシュ=骨折ってのが当然なわけだし
464です
>>465さん詳しく教えて頂き有り難うございます。
マッドブルみたいなキショイ車を作りますね。
参考になりました。
469 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/04/01(木) 22:45:24 ID:aYHRjl8a
あれはお遊びだよ。
470 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/04/13(火) 17:37:47 ID:NjtdKk8b
サンワのブラシレスサーボは無加工でDB01に載りますか?
初心者なので教えて下さい まだ購入してません
初心者だから教えろってのは無理
タミヤの説明図DLで搭載可能サイズを調べてサンワのスペック表と見比べろ
473 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/04/13(火) 22:51:20 ID:d+XOgPco
初心者を免罪符に何でも聞けば済むと思ってるゆとりに教えるなよ
>>474 まあここは嘘を嘘と見抜けないと(ryの掲示板だからわかんないけどね
しかもマルチしてるしな。教えて欲しくないらしいw
477 :
473:2010/04/14(水) 07:50:10 ID:epkgyCmd
478 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/04/24(土) 11:10:58 ID:qU5aj9Iq
エチュード
479 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/04/24(土) 21:39:34 ID:qD1LVxIh
ランティス
480 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/04/25(日) 00:35:15 ID:T6um9a9L
カスタムキャブ
481 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/04/25(日) 01:26:27 ID:+3iA/jLb
セパレートバッテリー 新型バスタブシャーシ シャフトドライブ タミヤ新型4WD でTRFラインに昇格!!
TRF DB-02 来たーーーーーーーーー。
という夢を見た。ほかでも書いたので連投すまぬ。
DBのBってベルトじゃないの?
なんか優秀すぎて次への改良策が見えない。
あとはメンテナンス性とかコストダウンか。
むしろ他のボディが・・・っていってもバギーじゃそんなにボディの種類いらないか。
484 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/04/25(日) 11:03:50 ID:0N86RNom
DBもボディはバルドル、シャシはRが出たことで
ひと段落をみせている今後の展開としては
TA01から→TA02の時のように小変更に留まるではなかろうか?
485 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/04/29(木) 19:36:12 ID:wiGqnLhy
バルドルは格好悪いだから嫌い
486 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/04/30(金) 21:53:39 ID:21WYHzxY
ホビーショウでネオショットを見たときの感動は果てしなかった
で、発売される事無く変わりにスーパーホーネットが再販された。
肝心要のバギーの4駆は、バハキングで食いつないだ事は記憶に新しい。
アルティマDB見習え
猫も杓子もカメノコマヨ容器ボディはもう飽きた
>>487だからラリー車のDF-03Raだしたじゃん。
走りはおいといて。
DB01をベースにしてラリー車できるかな。
それ何てTA05ラリー?
490 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/05/06(木) 19:16:56 ID:meOF87HK
そろそろセリカツインカムターボ&ポルシェ959再販の予感
そしてシャシはDB系崩れの【DB05Ra】
05までスルーかよw
DB-01Rと一緒にフロントワンウェイを店員に頼んだら
OP-951 TRF501X フロントワンウェイセットが入ってたよ。
これって使えるんでしょうか?
それとも間違ったの入れられた?
使えるよ。
タグの適合シャーシにDB01て書いてない?
使えないんじゃなかったか?
ベルトのかけ方がDB-01と逆でワンウェイユニットの回転方向が逆だと思ったけど。
こういうときのパーツマッチングリスト
op.1017がDB01フロントワンウェイセット
op.951は501xと511にしか印がないな。
496 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/05/14(金) 18:24:18 ID:ob4Fi1Ro
俺はDB-01も511も両方持ってる。
ベルトの掛け方が逆だから使えない。
497 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/05/16(日) 23:05:38 ID:3lJ92DNm
492 です。
質問しっぱなしで、レス遅くなりましたorg
色々レス頂きありがとう。
結局使えないって事なんですね。
出張出張で組み立てに着手できず、
これから箱開けるところw
パーツは店に言って交換してもらってきます。
ワンウェイいらないよ。フルタイムでよく曲がる。
499 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/05/18(火) 20:31:08 ID:QN4QeKhD
センター軸のワンウェイとデフ部組込みワンウェイでは、どっちが良いの?
ケースバイケース
タイヤのグリップによるんじゃない?
オレの場合はアウトドアコースでタミヤの●タイヤ指定だからセンターでも充分すぎるくらい。
フロントだとブレーキングでクルクルです。
502 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/05/19(水) 21:03:24 ID:OhjGgRpy
5★シェフのお勧めは、いかがか
グリップが弱いな。
いやいいよ
505 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/05/22(土) 19:02:53 ID:qs8QhnVu
話の流れからセンターワンウェイの方が無難ぽいですね。
ボールデフ
べベルデフ
オーレデブ
509 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/05/28(金) 14:26:26 ID:xIPdNGaP
オールでぶ
510 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/05/29(土) 15:03:39 ID:VnPqkcl9
ダブルスリッパークラッチの調整ってどんな感じにしてますか?両ベルトを引っ張って僅かに滑る感じ?滑りすぎるとダメですよね?でも全く滑らないのもいけない。
大きいジャンプとかあるなら駆動系保護のために少しゆるめに、
テクニカルでヘアピンが多いならリニアに反応するようにきつめにするとか
コースと、人によると思うよ
512 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/11(金) 22:44:00 ID:g2Fxiyib
それこそ走らせてみないと何とも言えんだろ
まずスリッパー無し(若しくはMAXまで締めこんで)で走りこんで、その感覚を身につける。
その後、自分の感覚で
「すげーユルユルだ!」
て状態で走らせてみて
「実はガチガチだった・・・」とか「緩すぎる・・・」
とか、適宜補正して感覚を磨いていくしかないのでは?
他人からのアドバイスも、ある程度経験値を蓄積させてからの方が為になるよ
513 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/14(月) 16:28:06 ID:v170r4Pv
初心者にスリッパークラッチって必要ですか?
説明見てもピンと来ないもんで・・・
514 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/14(月) 19:08:47 ID:kD0lwSnV
要らないと思うよ
515 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/17(木) 10:42:01 ID:UHXbErdk
>>514どういう初心者かにもよる。コースで走らせる初心者なら必要だし、公園とかで遊ぶ初心者ならいらない
コースでもパワー上げなければ必要ってほどじゃない
517 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/17(木) 20:59:01 ID:KqKm397K
とりあえず着けたら満足した人が大半でしょ。
518 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/18(金) 09:50:44 ID:QIBr49Fg
スリッパーの役割は駆動系を保護するのがそもそもの役割だからねえ。ジャンプとか多いコースなら、ジャンプを越すためにトラクションがかかるように操作するだろうし・・・やっぱあったほうがいいんじゃね?
そもそもの役割はトラクションコントロールなわけだが
グリップの低いタイヤが滑る前にスリッパーで逃がしてコントロール性を上げたのがステルスミッション
DBはベルトだから多少の負荷はベルトのたわみで逃がしちゃうんでパワー上げなきゃ大丈夫
フロントタイヤどうした?
付けた
522 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/25(金) 09:23:06 ID:jcl8XxK0
>>519 そのパワーってのが問題だよな。サーキットっておそらく遊んでると、だんだん慣れてきてガンガン走りたくなる。このパワーじゃあのジャンプは上手く飛べない。
というようなことが出てくるかもしれない。そうこうしてるうちにいつのまにかモーターを回転の速いやつに替えようとか絶対になってるくる希ガス。そう考えるとあったほうがよい
523 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/27(日) 20:10:03 ID:rcd2BhQ4
私は何かに取り付かれたの様にタミヤOP地獄にはまり
もがき喘いでいるだけの自分をみつけた。
残念だが多くの人が陥るパターンはコレ
とりあえず俺はこのシャーシに関してはダンパーとタイヤだけに止まってる。素でも楽に走らせられるから。ただ他のシャーシで
自分はむしろDB01はタミヤ天国と感じてるけどな
サーキットがたのしい。修理もパーツがすぐ手に入る
ついでに青くなるなど物欲も満たしてくれる
肝心なタイヤ、メカ、モーター、電池、オイル、ケミカルなんかが
結局他社製をあてにしなくちゃいけないことの方がむしろ残念
526 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/28(月) 10:38:55 ID:KMPolUq5
>>523 タミヤのオプションはどれが必要でどれがいらないのかを見極める必要がある。エアレーションショック、スリッパークラッチ(ダブルスリッパーならなおよい)、
ベルトテンショナー、アルミサスマウント、ユニバーサルシャフト。とりあえずこれがあればいい。後の青部品はいらない。と思う。
527 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/28(月) 10:41:06 ID:KMPolUq5
>>526 ごめんアルミサスブロックもいるわ。あそこいきやすいから
528 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/28(月) 10:42:55 ID:KMPolUq5
というかタミヤって無駄なとこまでアルミにしてるよな。ウイングマウントのアルミって・・・いらないだろーと思った
テンショナーは要らんだろ
付けてないしベルトテンションも緩めで使ってるけど歯飛びしとらん
あとサスマウント関連も金属サスボールとリヤのサスピン交換しとけば不要かと
ユニバもリヤは要らんと言うかユニバの方が使えない
代わりに組んだ方が幸せになるのは
TRF501デフジョイントとアクスル周辺のアルミスペーサー3種
530 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/28(月) 20:11:24 ID:28eLYQK4
↑を見て、欲を張るとろくな事が無い事実がわかった。
ブラシレスを使うのならテンショナーは必須。
テンショナーなしで歯飛びしないのは最初のうちだけ。
すぐに歯飛びするようになる。
テンショナーがあればブラシレスでも歯飛びを防げる。
529同意
歯飛びはプーリー減ってるだけじゃない?
リポにブラシレス8.5だけどテンショナーつかったことないし
歯飛びも感じないけどターン数とかギヤ比?
歯飛びの問題以外にも付けるメリットがあるなら
付けてみてセッティング巾楽しもと思うけど
ショップではなかなかみかけないな
533 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/29(火) 13:19:52 ID:ZhOtxyrh
そうだな。たしかに501デフジョイントは欲しいとこだな。しかし、テンショナーあるとないとでは大分違うよ。たかが1200円くらいだっけ?かければ幸せになれる
534 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/29(火) 13:23:46 ID:ZhOtxyrh
>>532 プーリーは消耗品だからテンショナーあってもそのうち歯飛びはするようになるんじゃね?ただ、あるのとないのとではその耐久性が違うということ。
あったほうがよりプーリーに負担かけないから、ないよりは長持ちするはず。
535 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/29(火) 19:34:13 ID:s6aNfvPo
メンテナンスを怠る為のOPとは愚か者じゃ
寿命を延ばすのが悪いとは言わないけど
必要かどうかとなると好みが入ってしまうって所じゃない?
デフジョイントなんかは組んでおかないとベルト飛ぶ前にデフが逝くし
537 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/30(水) 10:40:15 ID:FO9UUCcd
>>536 そりゃあね、長持ちさせるほうがいいだろうさ。その分節約出来るし、要はさ、メンテナンスを怠るとすぐダメになるのがDBなんだよね
デフだって滑らないようにきちんと組まないと君の言うとおりダメになるし。その上でテンショナーをつけるとより効果があるよってことで・・・
まあ、初心者はテンショナーはまだいらないかもね。まずメンテきちんと出来てから次のステップかな。テンショナーの調節も上手くやらないとテンショナー
の意味をなくす恐れもあるからね
538 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/06/30(水) 10:42:58 ID:FO9UUCcd
>>535 メンテをおこたるといくらテンショナーをつけようがもともこもないだけどね・・・・
B-MAXスレでもそうだが何でアンタはレスをまとめられない上にage連投なんだ?
あと周りを見下してる感じの発言多いぞ
540 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/01(木) 09:02:36 ID:RPz1uvF7
>>539 見下してないよ。そう見えたらスマヌ。さげ方しらない。まあこれが俺の個性ってことでゆるせ。けして見下してないから。
メールの所にsageって入れる
あと連投は控える
>>533,534
とか
>>526-528 みたいのも活用
内容は個性もあるけどもう少しだけ視野を広げると良い
542 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/01(木) 20:26:45 ID:gsnBYB1H
>>541 なんでsageって入れないとダメなの?
sageって入れなきゃいけないルールは無いが入れるのがマナーと言われるな
あと連投は痛い奴しかやらん上にage連投は荒らしみたいな特に痛い奴しかやらん
544 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/01(木) 22:01:18 ID:gsnBYB1H
訳わからないのにマナーって言われても...
普通の人に解る言葉で説明してください。
546 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/02(金) 00:41:41 ID:OXEgoTf1
ドゥルガ買った
sageテスト
>>541 ありまと。言った先から連投してしまったが、2連投まではダメ? さげは出来た。
とことんやってみるがいい。若人よ!
若くないからage連投とか今時荒らしでもやらないような事やってんだろ
551 :
sage:2010/07/02(金) 22:47:30 ID:JDrgVgVF
sageテスト
んーなんかねーなるべく1レスでまとめたいんだが、ついついもう一言言いたくなっちゃうんだよね。あ、これ言っときゃよかったってね。さすがに3連等以上したときには
なんか沢山書いてもうしわけないなあとは思うのだが・・・きをつけるわ。さげてスト
>>552 いやむしろもう書き込まなくて良いから。
554 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/04(日) 11:54:55 ID:7e84rAxc
ドゥルガが好きなんだがボディセットじゃないから
取り寄せも面倒だし価格的にも割高になる。
まぁリアスポが自由に選べる選択肢はあるがな。
555 :
sage:2010/07/04(日) 21:32:32 ID:t1Yq/M12
>>554 だーかーらー
sageるんだって何度言ったら解るんだよ!!!
いやそこまで強制はされてないけど
560 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/07(水) 01:32:00 ID:43xExRY4
リアタイヤを固定した状態でフロントタイヤを手で回すとズルズル回るんだけど、回らなくなるまでボールデブを締めた方がいい?
>>560 ブラシレスモータ付けた状態でフロント回してリアも同時に同じ方向に回ればおk。
(コギング強すぎると微妙だけど)
で、フロントはがちがちでリアは若干弱め(軽くすべる感じ)がほぼベストだと思う。
まず突っ込むとこはボールデブだろ
563 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/09(金) 19:58:38 ID:gGZjdJII
タングステン入れました。
バルドル買ってみたんだけど
みなさんボディーは説明書通りの色塗ってるの?
おすすめありますか?
個人的にはアバンテっぽくメタリックブルー塗りたいんだけど
デカールの色と被っていまいちかな?
Sukina色に塗れば良いよ
566 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:28 ID:nQQUs1dJ
シルバーは映えなかった。
直ぐ実戦用に使い始めたが視認性が悪くお勧めできない。
本当に競技用にするんならTRFカラーの様な前後パターンの
異なる配色を行うべきだと思う。
あと、バルドルボディーの利点てブラシレスモーターが積みやすいってだけですか?
他のオプション類でもドゥガルだとダメってあるのですか?
568 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:03:27 ID:dhNx2M57
バルドルの方が余裕があり何でもありだが腰高となる
見た目もBUSAIKU
バルドルの方が曲がりやすいと最初の頃言われた。
窓がウイング効果になるとか。
最近聞かないから、エキスパートしか分からん違いかも。
好みで選べばよいのでは。
>曲がる
フロントウイングで補填できる気もするけどどうだろう?
全てにおいてバルドル有利かと思ったがドゥルガの利点を1つ。
天井低いのでひっくり返った時ボディをいためにくい。。
だがその分ウイングやステーをいためやすい の か。あれ
TRFの大会等のセッティングシート見てるとドゥルガも多いね
フロントウイングは整流のみだからハンドリングは大きく変わらないでしょ
更に言うと整流効果が大きいのは空力ボディであるドゥルガの方だし
ゴメ逆だ
空力ボディがバルドルだった
573 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/15(木) 18:37:43 ID:GxqZvYum
まるでドゥルガがなんにも長所が無い様な書き下しだな。
ドゥルガボディーかっこいい。でもバルドルより高い!
TRF201のボディーなんてドゥルガの半額じゃん。
575 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/16(金) 22:48:41 ID:WbLRQPhO
シンメトリカルボディの「づるが」の方がよろしい
前期型バハチャンプ → 後期型バハキング
前期型ドゥルガ → 後期型バルドル
↑ ↑
★カッコイイ組み☆ ブサイクの負け組み
最近は草食組とか肉食組とか流行ってるじゃないか
578 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/17(土) 12:33:24 ID:O5CcIudn
今から組み立てようとしてるのですが
グリスのパーフェクトなアドハイスいただけないでしょうか?
ここの箇所にはこのグリスというように。
今時はデフ以外は全部さらさら系のがいいのでしょうか?
自分はアソシ(ヨコモ?)の透明(デフ)と緑(ダンパー)
少なくとも付属よりはよかったと思ってるが付属のときとは
メンテも重ねて色々条件も違ってきたからなぁ
新しく出たVGとかは各種専用品になってるし
タミヤに言わせればパーフェクト
581 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/19(月) 19:57:08 ID:DWhvsivX
モリブデングリスが一番塗ったかいがある。
他の人の製作ブログなんかを見ると
タイヤの入れ方が難しいとか硬いとかあったり
コの字の部品にキングピンが通らないとかあったけど
その辺は製品のばらつきなんだよね?
自分のに関してはいずれもスムーズに取り付けれた。
フロント右側のホイルナットがすぐにゆるゆるになってしまい
タイヤがすぐに外れてしまう症状に頭を悩ましております
セレーションナットにロックタイトで補強しておりますが他に
対処法等不具合で悩んでいる方他に居ませんでしょうか?
新品のホイルを何回もなめてしまい困っております。
よいアドバイスがありましたらお願いいたします。
1mmトレッドスペーサーをワッシャーにして薄型ロックナットで固定
それでも緩むならスペーサーを0.5mmにしてスプリングワッシャーを追加
スプリングワッシャー+ロックナットは驚くほど緩まん
>>584さん
>スプリングワッシャー+ロックナットは驚くほど緩まん
ありがとうございます、これで試してみます。
早くバッテリ使い切るたびに、まし締めから開放されたいです。
あと新品の状態でフロント六角入れ込み違い、なめるとへこみます。
結構難しいですよね、自分が下手なだけかもしれないですが。
的確な回答ありがとうございました。
586 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/07/26(月) 10:15:51 ID:I6KQyfO4
フロントの六角に入れるのが難しくてなめるとかたまに見かけるが
ちゃんと六角にホイールがはまってるかどうかなんて
内側から見ればすぐわかると思うんだけど・・・?
>>586 チキチキバトルをやっていて。
一日にコース状況に合わせて何回もタイヤ交換していると
他の車両がセッティングを早々終わらせコースに出走すると、
待たせるのも悪いと思いあせってタイヤ交換すると必ずやってしまう。
マータリ家でメンテするときは、大丈夫なんだけど。
内側から見なくても手応えで分かるからそんなミスしないな
きつめの新品ホイールでも六角が合ってれば手で軽く押し込めるわけで
押し込めなかった位置=六角は合っていないって事
DB01は内側から見ても六角合ってるかは見えん。自分はノーマルだけど
D4の六角使えば京商やダーパクのでっかい六角ホイール使えるよ
>>589 良い情報ありがとう、リアもD4の六角でよいのですか?
フロントだけでも早速試してみます。
前にも書いたけど、フロントはタミヤの六角でもok。
ただし4mm使ってもナイロンナットだと固定が厳しいので
セレートナットが必要になる。
リアは通常の六角だと固定ピンまで届かないので使えない。
自分はトビーの変換導入した。
ホイルは前後ともHB使ってる。
>>591 スレ内で何回も同じ質問失礼しました。
トビーの六角人気あるのか?売り切ればかりで手に入りそうにありません。
とりあえず、フロントだけでも変更してみて様子みます。
ありがとうございました。
自分はセレーションもロックタイトとか言う補助剤もつかってないし
ホイールなめなどのトラブルはほぼなし
ハブピン脱落防止にネジロック剤ぬってて
そこのガタというか振動が抑えられてて緩まないんじゃないかなと
思ったんだけど気のせいかもしれない
でもこれといって他に対策もしてないまし締めも言われる程してない
>>593 ハブピンを固定してみます、出来る対策はすべて試してみます。
>>592 フロントはタミヤのホイル使ってる以上ダメなんじゃないか?
六角のくぼみが浅いからどうしてもなめやすいんじゃないかと思ってる。
なので、他社のホイルを使用するために試行錯誤したわけで。
確かにトビーの変換は店頭では見かけない。
でもトビー製品扱ってるショップなら取り寄せてくれるだろ。
直接通販でもいいんだが、手数料とか送料ケチって取り寄せて貰った。
確かに浅いがなめるのはないわ
ちゃんとナット掛かってるうちは大丈夫だが、
ちょっとでも緩むと、一気になめる。
走行前に増締めすりゃ良いだけ。
バルドルボディの取り付け穴をφ6のドリルで一気に穴開けたらダンパースプリングとかすめる程度に干渉するorz
ボディー切るしかない?
スプリング切った方が良いよ
>>599 ↑が面白くないこと書くからレスとまっちゃったね。
>>598 自分のバルドルもダンパーに干渉するのでボディ加工しております。
ブラシレスアンプにファンが付いているとボディに接触して
ボディーの尻が嵩上げしてしまうのが原因でした。
今度リアダンパーを付ける位置を、前側から後ろに換えてみようと思ってます。
テスト
ライターであぶってボディーちょいと曲げるがよろし
>>598 手遅れかもしれないが
穴を1-2mm大きくできれば多少前よりにセットできる
リーマーはあると便利
ポジション全滅なら買い替えか大幅切断だけど
最内ポジションは上下とも無視でいい気がする。
もしかしてスプリングの強度とか車高調節の意味で
>>599?
エアレーションダンパーだとリテーナー形状の関係でスプリングが斜めになるんだよな
TRFダンパー用のアジャスタブルリテーナーに交換して
カップをTRF201から採用された新形状のに変更するとボディとの干渉をクリアするかも知れない
それとは別件でリヤのスプリングは長いから1巻ほどカットした方がセッティングしやすいのは事実だね
もしかして、オレのボディは全然問題ないのは
ノーマルダンパーだから?
606 :
598:2010/08/03(火) 10:16:01 ID:6ThSExWP
>>602 塗装に引火して全焼しました。
「穴をちゃんと慎重に開けないからだ馬鹿」とでも返されるかと思ったら意外とちゃんとしたレスを色々ありがとう。
607 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/05(木) 22:11:46 ID:8yzfVZt7
念願のDB01R購入。
でも、ロアアームとスプリングリテーナー、タイロッドとギアボックス、
ハブキャリアとドライブシャフト、とあちこち当たるんだな。
まあ、走行上問題ないみたいだからいいんだけど。
608 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/06(金) 12:46:55 ID:zgAjeDsb
ドゥルガスペアボディーって売ってないんだね・・・
だれか売ってくれませんか?
マニアックスにあるだろ?
610 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/09(月) 10:21:02 ID:5257c8Xh
アバンテっぽく見せるならドゥガルだよね?
611 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/09(月) 12:35:40 ID:TJHmWeu/
ドゥルガ買ったがインファーノVE買えばよかったと禿しく後悔
フロントプーリー36Tにしたら幸せになりました。
このスレの住人のおかげです、ありがとうございました。
変な音がしてリアが回らなくなったんで、分解したら、
デフが溶けて、ボール入れている所を境に外周部と内側とに分離してたorg
これって、デフを絞めすぎていたんでしょうか?
ノーマルデフジョイント使ってたなら元からの欠陥だから気にするな
前のレス読みなおしたら、同症状ありましたね 失礼。
逆に緩かったのか・・
>>614 DB-01R なんですが、これのデフジョイントも問題あるんでしょうか?
交換する場合、何と変えたら良いでしょうか?
>>613 501のデフジョイント使えるけど、ノーマルと違いが分からない。
デフ締めると、プーリー溶けなくなるけどスラストベアリングがすぐに死ぬ。
617 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/11(水) 18:17:44 ID:JjAknKfW
ドゥルガは盆栽にしてインファーノVE買った
618 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/11(水) 18:53:10 ID:adliGz4Z
インファ房ウザ。
>>617 アチゃ〜やっちゃたね!
インファーノVEと一緒にコース走っているけど、もっさりしていて
超遅いよ、いつもブッチギリしています。
ジャンプも車体重くて飛べないしDB01の方がさくさく走って快適です
あとIF-VE走行音でかすぎ醜いし、ブラシレスもセンサー付いてなくて
カクカク動くしはっきり言ってゴミです、落ちていても要らないです。
プロポも最悪何で買っちゃったの?信じられないです。
>>616 それは締め過ぎ
501デフジョイント使うとそこまで締め込まなくても滑らないよ
セラ玉使ってるなら話は別だけどね
セラ玉はグリスの種類変えても締めまくっても滑るからオフでは使わない
>>620 よい情報ありがとうございます。
低ターンブラシレス使っているのでデフをきつめに締めているので
スラストベアリングがすぐにお亡くなりになります。
というより、あらゆる部品が物凄い勢いで破壊されていきます。
修理しがいがあり、直すのが楽しいです多分走行させるより修理が好きかもです。
622 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/12(木) 11:59:02 ID:Na8BygOe
モーターを段階的に変えてきた人に質問。
ほんと感覚的でいいのでこのモーターで時速何キロという風に表現してもらえないでしょうか?
スポチュンでも自転車全速力よりは早いから40キロくらいかな?
ブラシレスなんかだと60キロくらい出るんですかね?
アホっぽい質問すいません。
>>622 自分は、お遊びでブラシレス4.5T リポ3セル、スパー91 ピニオン25T
で走らせたけど余裕で100キロ超えます。
その代わり熱であらゆる部品が溶けたり破壊します。
通常は、5.5T リポ2セル スパー91 ピニオン14T
で65キロ位かな?これでも、いろんなところに負荷がかかり壊れます。
プロポで30%位に絞り走らせてるけど、それでも早すぎる位です。
ブラシレスだと7.5T リフェえを使う方が無難だと思います。
昔サーキット破りでスピード計測やってた頃に
協商のウイリーレーサーが50km/hくらい出したのは見たことがある
625 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/13(金) 15:28:04 ID:1Ngp05qs
100キロってすごいね!
なんかオフロードマシンのスレで○○km/h超えとかいう話題はアホっぽい。
自覚してるからいいけど。
そういうのは超初心者質問スレとか行けばいろいろいじってくれるのに。
627 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/16(月) 07:31:03 ID:OUpvJKE1
先輩方の例に漏れず、軽いクラッシュでサスボールが破損しました。
OPのやつとSPのやつがあるけど
どちらも樹脂ではないですか?
あとベルトはスペアのと強化のとありますが
値段の差はわずかですが
性能の差はかなり違うのでしょうか?
ショップにはスペアしか置いてなく
あまりかわらないならスペアでもいいのかなと思いまして。
スチール製でフッ素コートされてる奴とされてない奴
629 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/16(月) 09:41:05 ID:OUpvJKE1
どちらもスチール製なんですね!ありがとうございます。
630 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/16(月) 09:57:11 ID:7KPnwNvX
サスボール入れるならアルミサスブロックも入れとけ
サスボールだけ変えても意味ない
低ターンモーター入れる予定あるなら強化ベルトにしておけ
アルミサスマウントは要らんだろ
やるならM部品のカーボン化とリヤサスピンの長さ変更だけで十分
632 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/16(月) 11:50:04 ID:OUpvJKE1
リヤサスピンの長さ変更ですか!?
標準だと不具合ありですか?
リヤの内側は長さが足りないからTA05のサスピンに交換するの
チタンコートでTA05対応ってなってる奴買えばおk
634 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/16(月) 12:51:43 ID:7KPnwNvX
フロント、リアにサスブロック、サスマウント入れないとまたぶつけた時にサスボールをはめてるプラ部品から外れてせっかく買ったサスボールがなくなってしまう
プラ部品も割れて買い替えになる。
サスブロック、マウントは純正品より安い社外品があるのでそれを入れれば?
被害が比較的安価なサスボールとプラサスマウントで済むって考え方もあるぞ。
確かにアルミサスマウントは丈夫だが、磨耗や歪みなどであっさり消耗する割に高価だし、
サスマウントが強い分サスアーム(折れたらナックルやアップライト付け替え作業が発生)や
最悪バスタブ(全バラ作業が発生)を持って行かれる。
アルミサスボールを入れるとプラサスマウントでも壊れにくくなるから、
セットアップ上アルミサスマウントが必要だというのでなければ樹脂でも良いように思う。
自分はフッ素サスボール、Fアルミサスマウントをはやめにつけた。
その後アルミパーツ、カーボン強化などあれこれ追加したけど
常に流動的でこれっていう形はないような気がするな
637 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/18(水) 19:51:52 ID:23GmTlro
DB01のホイールにナイトロサンダーのタイヤは合う?
アスファルトで使いたいんだけど
638 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/18(水) 21:07:33 ID:+HoYS8/Y
>>637 アスファルトならナイトロフォースじゃないかい?
639 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/20(金) 18:35:56 ID:dmOEagGT
暑くてバッテリー1本使い終わる前にヒートプロテクトがかかってしまう
640 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/20(金) 20:35:03 ID:aNs9NMEO
もう少しスピードが欲しくて
スポチュンからTZに付け替えようと思ってるのですが
他におすすめありますか?
TZ買うくらいならこっちにしとけ的な。
>>640 いい機会だからブラシレス。○西モデルで叩き売りされてるやつとか。
ブラシモーターは劣化が心配でやってられん。
642 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/21(土) 20:26:43 ID:5m9n+GR7
WOフロントユニバ買ってきたんだけど
これの組み立て、シャフトを横からイモネジで押さえるじゃないですか。
これって走行中に外れやすそうじゃないですか?
締めすぎるとシャフト歪みそうだし。
不安な人はDカットしてるじゃないですか
それでも不安ならネジロック剤使えば良いんじゃないですか?
644 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/21(土) 22:24:02 ID:5m9n+GR7
よくわかりませんが、Dカットとのはシャフトに溝作るのですかね?
あと、付属の専用C部品が、
ノーマルに比べて明らかに動きが悪いです。
安物サーボだとステアリング切れないとかになってきますか?
何か対策はありますか?
少しは自分で調べろと
Dカット→ググれ
C部品→個体差激しいから外れなら茹でろ
安物サーボ→KOのPDS2511ICSオヌヌメ
646 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/21(土) 23:41:36 ID:a/fT5cGT
不安ならノーマルに戻せ。
そんな事いってる位だから
W/Oでもノーマルでも変わらないんじゃないですか
質問者はWO買う前は犬骨でないかな?
内容からして組み立て式のユニバ自体が初体験だろうし
648 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/22(日) 09:11:41 ID:g9QYV1M5
フロントユニバは色んなサイトで入れるべきとあるので
ショップ行ったついでに購入しました。
ただ私のような初心者にはそこまで必要ないみたいですね。
渋るようなら少し様子見します。
私はネジロック剤使って止めてますが、特に困った事はないですよ。
650 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/25(水) 20:06:54 ID:I2QSZ3ZT
アスファルトで同じモーターでDB01とDF-03で直線勝負するとDF-03の方が
ぶっちぎりで速いね
ギア比ちがうん
ちょうどスパー入ってるとこのシャーシ裏が熱いんだけど
ベルトきついのかな?
噛み合わせはちゃんとビニールかませて調整したから。
>>650 DF-03の方が、車重が軽くて駆動効率が良いからね
>>651 ギヤ比違うと比較にならんから、同じじゃね?
654 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/08/27(金) 19:08:42 ID:AMUfN80N
>>652 丁度気になっていたところなんだけど、
最近「ビニール噛ませてかみ合わせの調整」って聞かないような
気がするんだけど、気のせい?
最近の取説には書いてないんだけど、昔は取説に書いてあったような・・・
モジュール細かくなったからビニールだと厚過ぎる
>>654 06モジュールだとアバウトでなんとかなっちゃうからじゃね?
F104(F103)04スパーには描いてあるし。
RCワールドの前住の連載で取り上げられたな保守
658 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/09/05(日) 00:46:53 ID:ox014Y5F
そういう理由だったのか。
そういえば、ツーリングでバックラッシュ大きすぎかな、と思ったけど、
面倒だからそのまま走ったら、スパー全周なめたことあったな。
調整シビアになるんだな。
>>657 何年、何月号?
昨日発売の今月号がTRF201とDB01の二本立て。
DB-01Rを買うことにしたのですが、いくつか聞きたいことがありまして、
書き込ませてもらいました
1.青色のモーターマウントですが、ヒートシンクとしての効果は高いのでしょうか?
発熱が怖いので効果が高いなら買おうと思いますが、効果が無いなら買わずにいようとおもいます。
2.WOユニバーサルですが、皆さんはつけていますか?それともノーマルのままですか?
3.サーボにフタバのBLS351スピード0.13、トルク15.6を使おうかなと思っているのですが、速度的にはこれで
十分でしょうか?もしくは速度重視でサンワのSDX-801、スピード0.09、トルク6.6のほうがいいでしょうか?
仕様は6.5T、リポ仕様の予定です。
1.軽量化+ドレスアップのみ
2.フロントのみ(後ろは犬骨)
3.十分
1.迷ってるくらいなら買え
2.不安なら買え
3.プロポメーカーに合わせて買え
663 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/09/07(火) 00:20:50 ID:/dy9n5IS
>>659 今月からラジコン雑誌買うの、片方だけにしようと思っていたのに、マガ買っちゃったよ。
でも、201と01持ってる持ってる俺としてはワールドも買わなきゃならないな。
まぁいつも通りのさらっとした解説だから、見てみて得る物があったと感じたら買えばいいよ。
雑誌見たけどダンパーのくだりの写真で
ステー側はアルミブッシュにOリングかスペーサーな気がするけど
ロアアーム側は何の部品でとめてるなんだろ。
キャップスクリューみたいな部品だけどRのノーマル?
なかのボールも違うのかな
雑誌見てないから知らんが
エアレーションダンパーの下側は6mmボールが使えるから
イモネジ+アルミボールナットとか?
そうするとネジ外さなくてもダンパー外せるし
因みに樹脂と同形状のアルミボールは6*6mmアルミボールカラー
667 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/09/10(金) 09:42:47 ID:G8ZBRJYf
雑誌に取り上げられたのにこの静けさ!!
まだ読んで無いけど。
まぁここに限らず全体に過疎ってるけどな
タキオンからBL-PROに代えたら急にリアのユニバがデフジョイントから外れるようになってしまった
エアレーションダンパーだからスペーサー5ミリいれてるんだけどな〜
まだ足りないのかな
っ犬骨
まぁ半分冗談として
アームにクラック入ってたりすると外れるから確認汁
672 :
669:2010/09/14(火) 17:09:03 ID:9KRzF/D3
アドバイスサンキューです
どうやらアッパーアームのアジャスターが劣化してたようだ
買い代えるか〜
673 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/09/18(土) 03:00:20 ID:73/X7HsH
6、5Tのブラシレス入れたからステアリングサーボを買い換えようと思うけど何kg位あればいい? <br> サンワでオススメある?プロポは3X使ってます
674 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/09/18(土) 18:57:43 ID:Ht/N86jB
675 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/09/19(日) 13:03:05 ID:Jn4JCdve
ノーマル組で、軽めのジャンプ飛んだら尻餅つくよね。
シャーシこすらないくらいに車高もうちょっと上げようとするとダンパー代えないといけないですか?
そんな上げるのはナンセンスですか?
基本シャーシーこすっても気にしない。車高上げるなら
ダンパー下の取り付け位置を内側にする。
スプリングにスペサーいっぱい入れる。
でかいタイヤつける。
ブレーキかけて前を下げる。
678 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/09/28(火) 09:32:32 ID:rHfzdGEz
リアデフプーリが溶けた
っTRF501デフジョイント
680 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/09/29(水) 14:01:47 ID:qYr3qQ0M
TRF501デフジョイントを付ければデフプーリが溶けにくくなる?
てかパワー上げるとTRF501デフジョイントは必須
特にないので話題提供
501デフジョイントをDB01で使う場合は調整が必要ですとあるが調整してますか?
俺は0.1シムを左右一枚づつ追加してる
それ以上やると抵抗がある気がする
683 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/10/02(土) 19:06:40 ID:qW+0TT03
501デフジョイントはノーマルデフジョイントが欠けるから必須?
ブラシレス5.5でコースを何度も走ったりしてるけど欠けた事ないが・・・
リアデフプーリは何度も溶けた事はあるけど・・・
欠けるからではなく
樹脂部分がヘタってデフが滑る様になりプーリーが溶けるから必須なのだよ
とつぜんのレススマソ
家で埃まみれなDB01(ドゥルガ)発見して今オーバーホールしてる
なんか色々部品無くしちゃってるんだけど普通に売ってますかねぇ…
686 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/10/03(日) 21:02:10 ID:+YdAis/v
ブラシレス入れたらタイヤの振動がすごいんだけど解決方法ある?
>686
フロント?リア?
688 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/10/04(月) 00:21:46 ID:Ut5bbM9U
リア
689 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/10/04(月) 15:09:13 ID:RpZJQi2a
すんません、質問してもいいですか?
走行中にフロントホイールが脱落してしまったんですが、
ホイールを止めるフランジロックナットには、
ネジ止め剤とか塗った方が良いんですかね?
あんまり強く締め込むと6角ハブが割れるし・・・。
普通のドライブベルト売ってないのか
>688
組んだ状態から説明すると
ナットとホイルとピン外して内径5mmのシムを適宜入れて組み直す
足りないとブレ収まらないし多いと抵抗になるから手で調整しながらやってね
もしソレでダメならラップとか薄紙とかで内外のベアリング外輪をきつくしてやる
これもやりすぎるとベアリング逝くから手回しで抵抗無く廻るまで頑張って
ぶっちゃけリアハブがガッタガタだから軸方向だけでも規制してやるといいって話
痛んでると何しても無駄だからリアハブ交換推奨
>689
あれアルミだっけスチールだっけ?割れるかね?
フランジロックナットは外した時ホイルに跡がつくほど締めてる?
>690
アフター
692 :
689:2010/10/04(月) 22:31:53 ID:RpZJQi2a
>691
6角ハブの取り付け方間違ってました(泣
先にシャフトで止めてからホイールかぶせるんですね。。。
ホイールの中にしこんで、シャフトの上からフランジ締めてました・・・。
694 :
689:2010/10/05(火) 13:50:26 ID:mtmDhIVK
ははは・・・ちゃんと青い部品があるんですね。。。
500円かぁ〜。
6個くらい入れておいてくれればいいのに。
>694
イーグルだと定価で200円
使ったこと無いから精度とかは知らない
696 :
689:2010/10/05(火) 21:22:24 ID:mtmDhIVK
フランジナットならホームセンターに安いのある。充分
フランジ面にセレーションが入っている事が重要だよ。
ちょっと高いけど、TG10のハードロックナット使ってる
これもホームセンターで同等品を売ってるけど大して安くない
セレーション入ってて1個4円。これはちょっと大きく重そうだった。
自分は9個100円の使ってる。ホームセンター品。
俺はシールテープ巻いてる
緩みなど皆無!
取り外しも普通にできるしねw
703 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/10/26(火) 03:06:18 ID:JrJmkJhW
リアデフすぐ溶けすぎ
つ[金属]
溶けた記憶ないわ。メンテはマメなほうだけど。
今は鉄で8.5Tだけどみんなもっとパワフルなの?
金属デフプーリーてあるの?
アルミならあるよ
DB01用のアルミデフプーリーなんてあったっけ?
TA05用の奴が使えるの?
社外OPでドリフト用の汎用プーリーでアルミのがある。
710 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/10/26(火) 23:51:44 ID:JrJmkJhW
ブラシレス6.5でコースで遊んで1日もたない
アルミギアがあるの?
どこで買える?
501デフジョイント組み込んでて持たないなら組み方が悪い
501デフジョイント組んでないならお前さんが悪い
ブラシレス6.5T、7.5T。コースやレースで2年以上遊んでいるが、
キット付属デフプーリー交換した事ないよ。
デフ滑った状態で走ってるのでは?
713 :
705:2010/10/27(水) 19:22:09 ID:3VQLlHHA
鉄ってのは501のデフジョイントのことね。一応。
6.5で一日もてば十分だわね。ありがとうございます
>>709 詳しくおねがいします。
自分も欲しいです。
5.5Tで501デフジョイント入れてデフを硬くしめて
ほとんどロック状態にしないと、とろけます。
リポ2セル、5600を10パックあたりで、スラストベアリングが逝かれて
デフボルト2*25のヘキサがゆるみすぐにプーリがあぼんします。
ちょうどメンテ時期といえばそれまでですが、もう少し寿命を伸ばせないものかと。
スラストの玉をタングステンにしてウレタンで防塵すればもっと寿命延びる
どうしてもプーリ溶けるなら車変えれば?
DB01は貴方達の遊び方に合っていないと思う。
はたから聞いてると
締めすぎ↓
スラスト死亡↓
デフ死亡
に思えるけど、本人的には試行錯誤あったんだろうし。
前後プーリーよりセンタープーリーやベルトの方がいくの早い気もするけど。
ふーむ。
718 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/10/29(金) 08:53:41 ID:JGwbC9Xy
なんでみんなデフプーリーから逝くんだ?
スリッパー効いてるのにだめなの?
いっそギヤデフ出ると助かるんだけどな。
ちょっと前と比べるとパワーは段違いに上がってるから色々持たないのも致し方ないと思われ
ハイエンドツーリングはもうギアデフに移行しちゃったけどオフはメンテ頻繁なのが前提なせいか
デュランゴ以外まだ出てないね
DBも想定してるのは23T+ニッ水程度だろうから早いとこ強化部品が欲しい
ブラシレスを想定して出た501で起きない問題が何でDBでは頻発するんだよ(w
201ですらすぐギア逝かれるし
今のタミヤは何か車づくり下手過ぎ。
強度手抜きしてんじゃねぇか
上手い人にマシン見てもらった方がいいと思う。
発売からもうかなり経ってるわけだし、組み方か調節おかしいのでは?
何台かコースで速いDB見てるけどデフプーリーダメになった人は見たことない。
センタープーリー削れてベルトが鳴ってる事はたまにあるけど
723 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/10/29(金) 22:18:18 ID:vjrgOKAv
>714
デフジョイントとデフプレートは何で接着している?
デフグリスに何使っている?
どちらもタミヤのデフグリスだと滑るからアソシのデフループを使ったら滑らなくなった。
スラストにはタミヤのモリブデングリスかアソシのブラックグリスを塗っているよね?
デフボールは純正品?セラ玉使ってみたら?俺はそれで滑らなくなった。
セラ玉はオフでは使わないっていうけど、自分で試してみることも必要。
724 :
723:2010/10/29(金) 22:21:53 ID:vjrgOKAv
追伸
DB01はベルトのカバーを付けるとベルトのテンションがきつくなるからベルトのテンションをワンバン下げてみるのもいい。
>>723 >>724 詳しくレス頂き誠にありがとうございます、大変勉強になります。
デフジョイントとデフプレートは瞬間接着剤ジェルタイプです、デフグリスは
ラベル剥がれて名前忘れましたが注射器みたいのに入っている物です。
スラストにも一緒のグリスです、今度モリブデン使ってみます。
デフボールは10パック程度(プーリーとろけて)バラバラになり
メンテ破棄しますのでイーグルのやすいやつです。
セラ玉は高すぎて使っていませんでした。
Dスリッパ付けて、大事に走っているつもりですがデフ逝きます。
逆にデフ緩めると5分持ちません。
高負荷かけている自分が全部悪いわけでDB01は優秀です。
あっ!フロントプーリ36Tにしてるのも原因なのかもしれません。
皆様方のいろいろなアドバイス大変ありがたく何時も閲覧しております。
501デフジョイント使うならプレートは接着せずデフルーブを薄く塗って密着させる
下手に接着すると平行出なくて滑る原因になる
瞬間接着剤じゃだめだ、ちゃんとゴム系接着剤使った方がいい。
728 :
719:2010/10/29(金) 23:28:58 ID:Itdp6Bch
>720
前提が違うんじゃない?安いのにハイエンドと同じ物求めてもしょうがない
Rには501デフジョイントくらい付けても良かったとは思うけどね
729 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/10/29(金) 23:55:26 ID:3Ux5Ptt4
昔は注射器入り多かったからそっちじゃないかな?
でもオンロード向けのグリップ弱い奴が主流だった記憶がある
あとフロント36Tでリヤの仕事量減らしてるのにリヤが溶けるのは異常
どう考えても組み方が悪い
スレッド住人にはいろんな情報を頂き本当に感謝します。
>>726>>727 一回バラして両方ためしてみます。
>>730 それです!デフ・ルブです。
>>731 多分自分の組み方と使用材料に問題があると思います。
試行錯誤と、ご教授でやっていきます。
色々失敗してみるのも悪いことではないさ! がんばってね〜
デフジョイントひっくり返すのも見落としがちだけど
大丈夫だよね。リヤは車体右にナット
>>734 ありがとうございます。
デフジョイントひねりは、大丈夫です。
736 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/10/31(日) 09:23:52 ID:DcrW+9+C
>>736 今まで501XのデフジョイントでDB01の説明書をみて接着材で固定してました。
今度メンテするときは、教えていただいたhttpを参考に組んでみます。
こんな私のために、お手数お掛け致しまして申し訳ありませんでした。
738 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/11/03(水) 21:13:41 ID:ygGn9w7J
TA05の社外パーツでアルミのデフプーリがあるけどDB01で使える?
セラ玉高くないよ。
12個入り、¥500以下で買える。¥√
純正より安いんじゃない。
あと、長く使ってるとナイロンナットもバカになるから、交換ね。
デフルーブは良い物を。
カッティングシート&サークルカッターでピッタリサイズのプロテクトシールを作るのもオススメ。
ちゃんと組めばスルスルで滑らないデフは組めるし、長くもつ。
740 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/12/04(土) 08:44:34 ID:NJfXmrQX
過疎だね〜君達〜
96tスパーはシャシーに穴あけるまで削ればつくと聞いたことがあるような
それでついたとして既にピニオン13だから調整の余地が無いからくるしいかもね
>>742 レスありがとうございます。
そ〜なんです、調整の領域がもうないんです・・・
ためしに買ってみてだめでしたら、モーターのターン数上げてみます。
ハイトラクションロアアーム(ソフト)の発売予告でてるのに反応無しか。
あの形でPA-CFからPA-GFになるだけだし
形そのままは確定?
前にもハイトラクションロアアームでたけど、さらにやわいってことかな?
確定
DN-01の後ろ足があの形のPA-GFでSP売りされるから
セッティング用にPA-GFの前足をOP売りするだけ
合点がいく。なるほどありがと。
DB01をデフロックしたいのですが、部品か裏技ありませんでしょうか。
たまには変わった遊びをしたく、トラックタイヤ履かせて川原で遊びたいのですが
デフが効きすぎて、うまく走れないので何かいい方法があれば教えてください。
カワダでデフボールの代わりに詰めるやつがあったよね。
ドリフトとかで入れてロックさせるやつ。
HGスラストの1/16ボールの代わりに脱脂して黒Oリング入れる
>>750 速レスありがとうございます、早速探してみます。
>>751 ありがとうございます、
HGスラストとは、DB01スラストベアリングの事でしょうか?
差し支えなければ詳しく教えてください。
ステアリング切れないの覚悟で前後両方デフロックしても良いですか?
スリッパクラッチついてるのでベルトは切れないと思いますが・・・
本日試運転行ってきました、一言イモネジ恐るべし!
考えた人スゴ〜い!
DB01がクローリングマシ〜ンみたいになりました。
2WD・4WDになったりケツカキ・クローラーなんでも恋です。DB01さいこ〜!
それ以上はチラシの裏にでも書けな
756 :
754:2010/12/13(月) 00:55:13 ID:tdtvi6+B
>>755 おまえのレスは、チラシ以下ぎゃはぁはぁはぁぁ〜!
DBに京商のビッグボアダンパー付けた
リア側余裕がないから付けれるか不安だったけど大丈夫だった
俺がヘタクソだから解らんだけかもしれんがタミヤのエアレーションと比べて少し安定感が増したかなという感じ
ただ引きダンパーの組み安さは段違いによいね
>>757 京商のはナンヤカンヤいいつつものダンパーは作りやすい。
特に引きダンパーを簡単に作れるからね。
759 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/01/16(日) 00:28:48 ID:rGs0fDbn
ギヤデフ化してるひといますかー?
TA05用のが出ないと付くギヤデフないでしょ。
762 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/01/23(日) 20:58:23 ID:7+CO74TB
3レーシングのオイルダンパーって標準のプラダンパーと比べてどう?
>>762 糞。エアレーションとかに比べれば値段は半分だが、質はそれ以下。
シリンダーの成型は荒いし、Oリングがペラペラでヨレヨレ。
オイル漏れも酷い。
CVAのままで、ピストンやOリング、スプリングに金掛けた方が幸せになれると思う。
764 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/02/01(火) 17:37:42 ID:/fMcn1NT
そろそろマークUが欲しいね。
765 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/02/01(火) 22:39:15 ID:yS0ylv89
俺はどっちかと言うとクレスタ派。
766 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/02/02(水) 00:05:02 ID:2iHQ6+9a
俺は100系チェイサーに乗ってた。
ツアVサイコー!
768 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/02/02(水) 11:51:33 ID:2peV4ELd
ジョーシンでDB01が在庫入れ替え処分で半額になっていた
箱の色が色褪せているので恐らく初期ロットのものだと思われるが
はたして買いだろうか?
欲しけりゃ買えば?
安くても要らないなら無駄だろ
770 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/02/04(金) 20:15:25 ID:2LBxr/0I
うちの近所でも半額になってた
このクルマ、いい車で評判も良いんだけど
いつの間にか違う車に乗り換えてる人多いね。
やはりハイエンドじゃ無いと欲は満たされないのか?
オススメのサーボは?
プロポと同じメーカーのサーボ
AM2PLセットに付いてたサーボ使ってるんだが、イマイチ動きが悪い…
フタバならどれがオススメ?
今年201でタミヤオフロード選手権出れたので、DB01買って四駆でも出場しようとDB01買おうと思ってます。
エアレーションやWOユニバなんかは入れようと思うのですが、このOPは必須というのはありますでしょうか?
またこれはいらないというのも教えていただければ幸いです。
一応タミチャレだけではなく、オープンにも使用しようと思ってます。
必須
TRF501デフジョイント(リヤ分)
金属製サスボール
TA05の内側サスピン2本
不要
リヤユニバ(ノーマルWOに関わらず)
19Tのブラシモーターに23ピニオンはギア比ヤバイ?
780 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/02/11(金) 18:49:27 ID:ykuuDVOy
ブラシレス6,5Tで23ピニオン使ってるがなんともないぜ
大阪オートメッセのタミヤブースでドゥルガボディが1600円でしたよ
>>781 1/29日-30日の掛川でやってたやつの販促の時に出てたな。
今度の2月20日に買ってみようと思っているがこのボディってそんなに壊れないんだよなぁ。
>>782 壊れないんですが、リアのカットラインがシャーシに対して短過ぎて砂が入りまくるので作り直さないといけない羽目に…
784 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/02/18(金) 15:37:28 ID:ZJ9xpg1o
洛西でオプパーツのまとめ投げ売りが始まった
モデルチェンジがあるかもよ。
ぶっちゃけ売れてないんだろ
決算近いし
DB-01ってぶっちゃけB-MAXやレーザーあたりと比べて戦闘力どうなんだろ。
タミグラと共用でいくか、オープンのみで502XかDEX410Rにいくか迷ってる。
洛西はなんで代引きしか出来ないんだ。
手数料がもったいない
処分価格は魅力的だけど、いらないパーツ大杉
ダンパースプリングについて聞きたいんだけど、
DB01キット標準はDF03用スプリングセットのソフトと同じだよね?
TRF501用のハードはDB01標準よりも柔らかいんだよね?
>>786 ストレートパックが使えるって点で2WDと併用するなら利点はある。
戦闘力うんぬんよりもコースでの練習量が物を言うから
一概にどれが一番とは言えないな。
上手い人+ハイエンドモデル=鬼に金棒
下手な人+ハイエンドモデル=猫に小判
エントリーモデルで腕磨いてハイエンドに勝つってカタルシスもある。
ドゥルガにお勧めのブラシレスモーターとESC、クーリングファンのセットを
教えてください。
・予算は15000円前後まで
・ハンダ付け作業は不要
宜しくお願いします。
ハンダ付けメンドイならタミヤのBLSモーター01 10.5T・ESC01センサー付セットくらいがいいんじゃないかな?
文面からそんなにハードにやるっぽくは感じられないから、まずはこれくらいから始めてみては?
ヨコモからもいろいろ出てるし、センサーレスでいいっていうなら、他にも選択肢増えるよ。
>>792 レス有難う御座います。
それではセンサーレスではお勧めはありますか?
教えて君で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
>>793 俺は2WDもやってるんだけど、そっちには、タミヤブラシレスモーター01 12T・ESC 01セット
を積んでる。2WDには特に不満はないよ。ピニオンでギア比だけ考えておけば問題ない。
ただこのアンプが4WDに積むととれだけ負荷がかかるかは分からないので
誰か他の優しい方教えてあげてください。
いきなりハイエンドなアンプ積んで使いにくいとなったら可哀そうだし。
>>792 BLSモーター01 10.5T・ESC01センサー付セットってドゥルガのボディに干渉しないか?
>>791ではないが今日、BLSモーター01 10.5T・ESC01センサー付セットを
注文したよ。
取り付け具合を今度レポートする。
今日、京都の上新で、バルドルが10Kになっていた。
悩んだが置いてきた;;
いいなぁ、ドゥルガなら俺は即決してたな。
最近上信の投げ売りはうれしいんだが、M3シャーシとかいまいちなんだよな
XBじゃなくてキットで投げてくれって感じ。
>>795 タミヤの新型センサー式、勧めたものの気になってる。
純正ゆえのマイルドさと安定性を期待してる。
またレポ頼んますわ。<(_ _)>
800 :
>>796:2011/03/09(水) 23:30:18.62 ID:9wuBlV/k
今日ヅルガにBLSモーター01 10.5Tを取り付けたよ。
気になってたクーリングファンはギリギリボディに当たらない。
後は走らせて手応えを感じてくるだけだな。
>>800 またフィーリングをピニオン歯数と共に教えてくだされ。
あとランタイムも。
802 :
800:2011/03/10(木) 23:22:27.54 ID:KCIIjWkO
803 :
800:2011/03/10(木) 23:49:23.06 ID:KCIIjWkO
そういえば俺の受信機はOption.No1製なんだけど、これって糞ですか?
ちなみにプロポはサンワです。
サンワの安いのと同じ。充分
MX3X用にも使えるやつかな?
確かRX-731とまったくの遜色のないものかと。
俺も一つ使ってる、クローラーに使ってるな。
>>804氏と同意見。まったく問題なし充分。
806 :
800:2011/03/12(土) 14:20:56.75 ID:1QaE7XWz
>>801 今日走らせてきたけれど、物凄く速くなってる。
ブラシモーターの時はストックの23Tを使っていたけど、比べ物にならない。
ピニオンはドゥルガキット付属のBM18、ギヤ比は「 8.13:1 」
ガンガン走らせてきた。
フィーリングも最高
そしてリヤのボールデフプーリーが溶けた・・・。(´Д`)
ランタイムは計れませんでした。
アルミ製のボールデフプーリーってあるのかな?
タミヤは簡単にとろけるプーリーなんか作るんじゃねぇよ。
俺もブラシレスを取り付けたら溶けまくってるよ。
プーリーじゃなくデフジョイントが死んでると既出
809 :
807:2011/03/18(金) 17:00:00.70 ID:ZHRkEZaS
>>808 なるほど。
ノーマルのデフジョイントの樹脂部分がヘタってプーリーが滑ってトロけていたのか。
締め付け以前の問題だったのか。
早速TRFデフジョイントを注文しました。
有難う。
810 :
807:2011/03/21(月) 17:45:46.29 ID:DhL5IwKi
今日リヤとフロントにTRFデフジョイントを取り付けた。
スルスルで滑らないようになりますた。
とても幸せになりました。
有難う。
過疎っているな。
しまった適当にヒートシンク買ったらカーボンシャーシ専用だったのか。でもこれかったら増殖がはじまってしまいそうで怖い。
もう二度と来ないのか・・・・電動バギーの時代は。
そうなのか?
今は電動オンロードの時代なのか?
GPには厳しい時代だがEPバギーはまだやる場所もモデルもたくさんあるじゃないか。
確かにドリフトサーキットばっかりな昨今では廃れたような気分がするかもしれないが、
まだだ、まだ終わらんよ! ていうか終わっても俺はやる。
最近って大人も子供も土に汚れるのがいやなのかな?
嫁や彼女的には室内のドリなんかはヲタ臭がきついと感じるようだ。
ただ管理された環境や汚れないという点では女受けはするな。
子供は土埃巻き上げて走るバギーの方が受けるぞ。
絶対音感ならぬ絶対操縦感覚を覚えるなら早めに子供に教えるのもありかな。
まぁ、これで食っていける訳で無し、嫁の理解がすべてかと。
ぶっちゃけドリフトの何が楽しいのか分からないよ。
最近じゃ電動ですら五月蠅いと言われるご時世。モーターの駆動音が耳障りなんだと
820 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/06(水) 11:14:36.90 ID:vzR+7fHs
質問です。
ドゥルガってタミヤのブラシレス+アンプって載らないのかな?
スペース的にきついという意見が多いね
アンプのファンは付けたいです
821 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/06(水) 11:27:00.14 ID:PxGjMwpj
ドゥルガにHW120Aアンプファン付きを加工なしで載せてるよ
822 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/06(水) 12:38:46.62 ID:XH5NiQD1
823 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/07(木) 20:30:00.36 ID:36eQCsHS
>>821-822 ありがとうございます。
載るみたいで安心ざした
通気孔も必要みたいだね
824 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/08(金) 12:59:53.71 ID:YZ3Vi/3A
>>819 アンプのピピピ音さえなければ夜中道路で走らせれるんだが・・・
825 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/04/11(月) 23:10:43.56 ID:6PXpudU8
夜中にラジコンをやっているやつは怪しすぎる
ていうか危ないからやめた方がいいよ。
車に踏まれたり、車や単車にぶつけたり、人にぶつけたりしたら洒落にならん。
せめて道路は辞めてグラウンドとかにしよう。
趣味で怪我したり怪我させたりしたらいかんからね。
休みの日だけでも学校が開放されれば、遊べる場所がグンと増えるんだがなぁ
俺もそう思う。
学校のグランドで思いっきり走らせたいよ。
ラジコン親子イベントとかやってくれないかなぁ。
いいか、チョパーリ
<`д´ >
(| y |)
お前らには亜細亜の心が分かってないニダ
心 < `д´> 亜
\/| y |\/
亜細亜の心が一つになった時、
< `д´>心 亜
(\/\/
・・・・・・・・。
<`д´ >
悪_/| y |
ウ、ウリは漢字は読めないニダ
<;`д´ > ポイ
(| y |\
ヾ悪
DB01の次はシャフトかと思いきや、ストレートバッテリー利用を考えると
TA06タイプ?防塵が厳しそうだけど。
TRF510-511-502Xを見てみても、4WDはもうサドルパックバッテリーになるだろうな。
ベルト駆動も正直もう出さないような気がするし。
バッテリーがlife2200からなんとかならないと
次は無いだろ。
純正バッテリーにこだわって買う人なんてごく少数でしょ?
タミヤのブラシレスアンプでも実質リポ使えるし。
ていうか、アンプ自体他社製でバッテリーもリポ使ってる人が圧倒的だね。
もちろんオープンレースのことね。タミグラは知らん。
834 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/03(火) 11:30:38.50 ID:uUDDcknt
結局のところ、リアボールデフの緩み防止はどうしてますか?
早めに気が付くんで溶けずには済んでますが、まともに走れません。
スラストから、ナットまで全ての新品部品で組んでも、ボルトをかじったりしても
緩んじゃいます。ロックナットは使用してません。(気が引ける)
普段走ってる相模湖だとそんなに緩みませんが、谷田部・ヒルトップあたりだとひどいです。
ヒルトップだと10周程度です。(限られたコースですが)
近所の模型店にスペアパーツ買いに行ったらDB01用パーツがほとんど無くなってた。
前後ベルトを新品にしたかったのに、ノーマル品が一個しか無くてショック。
問題はいつ純正セパレートが出るかだ
出たとしても現行のストレートと合わせたのになりそうだけどな
838 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/04(水) 10:19:46.80 ID:dbcy56Et
アスファルトで走らせるのにいいタイヤある?
デュアルブロックはすぐにツルツルになってしまうから
839 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/04(水) 11:17:09.13 ID:wN+4z6OR
スリックしかないでしょ
ブレードのホイル付き使ってる。
ただしリアは六角ハブにしないと付かない。
トビークラフトの六角ハブにしてしまえば色々選択肢が増えるんだけどな。
1/8GPツーリング用やMT用などのタイヤに。
842 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/05(木) 23:22:45.28 ID:kNk1pQzQ
タイヤすぐにつるつるになるのは下手すぎるから
もっと労って走れや
どうせフルブレーキ、フルステアでカーブ攻めてんだろ?
>>842 それがいけない道理とは?
そういう走り方でもあなたより速い人はたくさんいます。
あんまり自分の意見を他人に押し付けて恥をかくのはいいことではないですね。
タイヤが早く減るから下手だとか・・・ ああ、恥ずかしい。
そんな言い分嬉しそうに書き込んでると笑われるだけですよ。
>>843 俺は
>>842じゃないけど返答。
実車で考えると分かり易いんじゃないか?
無駄にステアすると横方向に抵抗が生まれるから速度が落ちる。
無駄にアクセル踏むと空転するから速度が乗らない。
燃費も悪けりゃ消耗品も減る。
つまり遅い。
ジムカーナなんかだと分かり易いけど、派手なドライブは速そうだけどタイム計ると速くないって事だ。
ファステストやスーパーラップなら分からんでもないけど、
何十周と回るレースならタイヤマネジメントは必須でしょ。
>>844 カートなんかもそう。フルブレーキ旋回>フルアクセルは一見速そうだけどタイヤが減るだけで、
実際にはスライドするギリギリをマイルドに走った方が速いのよね。
オフだとタイヤマネジメントは不要だな
あとは元の質問に戻るならアスファルトで走らせるならすぐにツルツルでも問題無いと思う
847 :
834:2011/05/06(金) 21:22:09.25 ID:KGqp7MI1
TRFのデフジョイントは導入済みです。
滑るのは結果でありまして、緩まないには何か良き方法は無い物でしょうか・・
ロックナット使ってなかったらそりゃ緩む罠
849 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/06(金) 21:53:06.01 ID:1AVFNHdR
水道パイプ用のテープを挟んでねじ込んだら駄目かな?
850 :
809:2011/05/06(金) 22:29:24.80 ID:VlI2ZE79
>>834 俺はTRFジョイントを導入して全くトロけなくなったよ。
それと
>>848も言ってるが、ロックナットを使わなくてどうやって走るんだ?
相模湖とかヒルトップという次元じゃなくて、普通ロックナットを使わなかったら走らないぞ。
ロックナット、ネジ留め剤の事を言ってるような気がする
ゆるむなら付ければいいと思う。
自分は買って一度も交換してない3年使用ナットなので、
スリッパー部分にも付けてる。タミヤのチューブタイプ
ネジロック剤のことをロックタイトって呼ぶ人は居るが、
ロックナットって言うと緩み止め機能のあるナットのことだよな。
853 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/07(土) 18:44:22.52 ID:UhokiOys
TEU-302BKをドゥルガに使ってる方、おすすめかどうか感想を聞かせてもらえませんか?
854 :
834:2011/05/07(土) 22:40:32.53 ID:UZZJdm9T
ロックタイトの事です。
自分でも恐ろしいほど自然に間違ってました。
やはりデフの緩み防止には、「ロックタイト」でしょうかね。
部品を変えても、閉めても閉めても緩む。
スラストベアリング2枚とか意味ないでしょうかね・・・・
ギアデフにすればいいじゃん
857 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/08(日) 06:41:12.17 ID:RkwEI7eP
みんなどこ走らせてる?
近くにコースないし田舎だから畑みたいな砂地でよく走らせるんだけど、やっぱ
>>834 デフプレートをジョイントに貼り付けるグリスが多いんじゃまいか?
あと、ベアリング間のカラーいれとるか?
おいらは8.5Tでぜんぜん緩まんぞ
859 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/08(日) 16:02:49.07 ID:NvcHR0Sm
>>857 俺の家の近くにもコースが無いから大きな公園で走らせてる。
小さなカラーコーンを置いて即席コースを作ってる。
もちろんジャンプなんかは無いぞ。
しっかり脱脂してからネジ止め剤塗る。
んで、締める。
ロックタイトにも固定強度の差で種類あるから強力なの使ってみれば?
今度の掛川はコイツしか出れないのか
スラストベアリングに適切なグリス使ってないとか、ネジを揉まないで組んでるとか。
ネジじゃなくて、バネだorz
スペクR製の05用ギアデフは載らないの?
865 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/09(月) 21:38:19.36 ID:vlwCkJAA
Hop-Upのバギー用エアレーションダンパーにM2×5のキャップボルトは
現在もついていないのでしょうか?
最初から入ってるけど?
入っているんですね^^
欲しいなぁと思って色んな方のブログで組み方を見てたんですが、
入ってないという記載ばかり目にしたもので…
ありがとうございます。
でも今からエアレーションダンパー買うならTRF201のダンパー部品袋詰めを取るか
新しくそっちのセット(HLシリンダー)が出るからそっちにした方が幸せかも知れない
そうなんですね♪
100km圏内にショップが無い(笑)のでタミヤに直で問い合わせてみますm(_ _)m
その時がくればこちらにも情報が出るでしょうけど^^
もう新商品として予約開始されていたのですね(汗
この「バギー用 HL エアレーションオイルダンパーセット」は2WD用ですが
4WDにも使えると認識していいのでしょうか?
もしくは組んでみないと何とも…位の気持ちで購入した状が良いのでしょうか?
どこも購入個数制限が掛かっているので初期ロットで買えなきゃ後の入荷が伸び
そうな予感はしています。
同梱のスプリングが違うだけで基本は同じ物
でしたら安いエアレーションオイルダンパーの方がお得ですね(汗
通常より強度の高いコーティングがされてるから長く使える(かもしれないw)
後から追加でシリンダーを買うと高い上にシリンダーが余るから財布具合が許すなら買っておいた方が無難かと。
耐久性があるんですね。
でも、高い。
う〜ん、悩む^^;
あのコーティングのショックボディ、一度使ったら
もう他のは使えない。
コーティングでの差なんて解るか?
というか、タミヤのいい所はキャップとかが金属じゃなくてプラというところでしょ。
いい感じに喰い込んでオイル漏れが発生しにくい。
それと、アソシの工具が使えるところ、日本の他の会社はシリンダーがのっぺら
なので強く締めこめない。
組が簡単に出来るのは京商だけどね。
タミヤがリフェ2300の振り分けタイプバッテリー出すのか。
TRF502の樹脂バスタブ版が出てDB-01は今年で終了の流れか。
>>878 TA06ベースのオフロードも出るかもな
それ何てDB-02?
>>774の初心者レベルを想像するとタミヤが良いだろうなとは思うけど、
あえて違う意見を挙げとくよ。
B-MAXは素組みでもよく走るみたいだから、
バッテリー振り分けの点と、パーツ入手性がタミヤには劣る点さえ納得できれば、
別に良いんじゃないかなあ?シャフトだし。
熱意と勉強次第とも思う。
結局妥協して愛着が湧かないマシンを買う位なら、どうしても欲しいマシンを買って
沢山勉強しながら成長するのも良いんじゃないかな。
マシン選びで妥協して、結局もう一台買うことになった俺みたいなのもいる。
すまん誤爆
TA05と同じように組んだボールデフ。
取り付けたらめっちゃ重くて再調整・・・OTL
オフならツーリングより重く作らなきゃならないからいいんでない?
>>884 そうなんですね^^
スリッパークラッチを組んだんですが、スロットルを全開に入れると
シャーと言いますが普通なんでしょうか?
○室内のテスト走行で床はフローリング(←コレが原因?グリップ良すぎ?)
○ダートチューン
○ニッスイ7.2V
○TEU-302BK
初めて走らせた時は、スリッパーの締め込み具合が判らずセンタープーリー溶かしたなぁ。
取説より若干締め上げました。シャフト3.5mm位出てます。
スリッパーは高周波のキーキー音が出てなければ大丈夫。
ブラシレスなら若干締め気味でおk。取説はあんまり参考にならない初期値程度。
DBならブラシレスに挑戦してもらいたい。いろんな強化が必要だが
ブラシレス+リポの加速を味わうともう後戻りできないしな。
アンプモーターコンボで買ってもそこそこ値が張る買い物だしな。
>>888 ありがと^^キーキー音は出てません。
コレのためにストックモーター各種買っちまったから…
目標タミグラなんでリフェで行きます(>_<)
890 :
889:2011/05/25(水) 19:49:36.07 ID:x2WwMqcJ
タミグラの大会規定 DB01の重量1550g
うちのはスリッパークラッチつけて、ニッ水積んで1547g
リフェだったらおそらく150g以上のウェイトが必要・・・OTL
やっぱりアルミパーツてんこ盛りで重くしなきゃならんのかな?w
皆のは何g?
ウェイトなら任意の場所に固めて配置したり、散らしてバランスとったり
融通効くからセッティングの一部と考えることもできるね。
パンチで言うならリフェの方があるのかな、でも6.6Vか。
どの道リフェなら左右の重量バランス是正のために大量のウェイトが必要になる。
893 :
889:2011/05/26(木) 21:53:34.52 ID:Ej9XSC7F
結局何が重いんだろ?
ブラシレスモーター+アンプは、ブラシモーター+アンプよりそんなに重いの?
やっぱりアルミパーツ?
894 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/26(木) 23:34:06.00 ID:Jz83RTum
スペアパーツ オプションパーツが販売終了に・・・
”タミヤショップオンラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。
大変恐れ入りますが、お求めの製品は販売終了となっております。”
誤爆?
軽い分には錘積めばいいって考えでいい。
で、バランス取ってからトドメに四つの計りに4輪をそれぞれ載せ、車高を調整して加重を揃える。
前後バランスは好みがあるけど、左右で揃えてやるとヘンな癖がなくなるよ。
897 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/27(金) 21:59:33.24 ID:ug0vS2sX
ドゥルガとザハークどっちがおすすめですか?
898 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/27(金) 22:44:13.79 ID:KhT4969R
男は黙ってグラスホッパー
ですよねー
いやいやバギーサーキットで復刻アバンテ。
男前だな。
どうやってもキットのホイールに六角ハブが入らない。
タミヤに相談したらホイール/ハブ両方交換してくれ、入る事が確認済みの物を
送ってくれたようなんだが、めっちゃ固い。
コレが当たり前なの?サポートは”すぽっ”と入ると言ってくれたんだが…
なんか利用できるハブ無いかな?タミグラでも使えるやつ。
902 :
901:2011/05/29(日) 14:01:54.88 ID:KKc83L0r
自己解決しました。
何件かブログを見つけましたが、当たり前なようですね…
無知で工夫もしないユーザーがメーカーを悩ませる典型
ホビラジとトイラジを勘違いしてないか?
904 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/05/30(月) 00:06:54.20 ID:wfCHB5cK
それくらいでメーカに相談?
タミヤもたいへんだな
ネット社会なんだから先にネットでググれよ。
設計図通りで組み立てることができるキットなんて稀有だぞ。
みんななにがしかの工夫をしてる。
経験が少ないのなら、知り合いやブログなどで恥を忍んで聞け。
そんでどうしてもわからなきゃメーカーに問え。
タミヤが初心者に優しいメーカーとは思うが、こんなのいちいち相手に
してたら潰れちまうぞ。
ハブナットを他社のを使ってる方が多かったのですが、タミグラの事が
ありましたので…
また、ホイールの受けの六角穴なんて精密には削れせんので、ハマらなかった
ホイールは交換してもらいました。
サポートセンターで聞くのは間違いなんだな。気をつける。
・ググレカス。
・メーカーで解る事はメーカーに聞け。
皆さん色々ですねw
新品だとかなりキツイけど組んで走らせるとピッタリになる
最初入らないっぽい感じでも角を合わせてナットで締め込むだけさ
と言うのもTRF501Xの奴は新品でピッタリに作ってあって
走行で緩んでなめるトラブルが続出したからDB用からこうなった経緯がある
>>907 ありがとうございます。
「入らない」というブログを見つけ、タミヤに相談の経緯でした。
”すぽっ”のニュアンスは人それぞれだと気づきました。
貴殿の言うように”締め込む”が正しい装着時の感触ですね。
ハブのエッジを目の細かい(1000番以上)のペーパーとかダイヤモンド鑢で
バリを落とす感じで摺ってやれば新品からスッと入るよ
タミヤクリアランスの重要性を感じるよね
911 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/02(木) 23:09:01.81 ID:lh2lI8dG
販売開始から3年くらいたつが今でも十分使えますか?
つかえますん
913 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/03(金) 01:02:16.27 ID:xuLIafn6
使えるんですか?使えないんですか?どっちです?!
オフは腕依存だしマシン自体の寿命も長いから大丈夫じゃない?
そもそも現行ハイエンドの元になってるBJ4WEなんか2005年辺りの物だし
ドゥルガキット混入が黒ホイールなのが
ネックなんじゃないかな。
白や黄色なら合わせやすいと思うけどね。
918 :
901:2011/06/03(金) 18:05:02.29 ID:ncROQalj
>>915 そのページのコピーが代替えホイールと一緒に送られてきました。
もちろん見てて”入らねぇ”って思ったんですけどねw
>>917 SPの白は黒よりマシだった。
代替えで送ってもらった黒はやっぱり固かった。
ところでどなたかTA05のアルミデフジョイント使ってる方いませんか?
使えるのならば駆動系が軽くなるので入れたいのですが…
>>918 アルミデフジョイントは一瞬で削れて終わると思いますが。
920 :
918:2011/06/03(金) 20:15:20.84 ID:ncROQalj
そうなんですね。
ありがとうございます。
組説の5ページ目、BG8(デフプレート)とA7を皆さんはゴム系接着剤で
着けてますか?
個人のHPでグリスだけでやってる方もいますが、やはり効きに違いが出るのでしょうか?
ノーマルジョイントならゴム系で接着
TRF501ジョイントならデフグリスで密着させる
とりあえずリヤだけはTRF501のジョイントに交換しておけよ
ありがとです。
TRF501ジョイントに変えるのは強度の観点からでしょうか?
┏━━┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┏┓┃ ┏┛┗┛┗┓ ┃┃ ┏┛┗┓┏┛┗━━┓ ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┛┗┓ ┗━┓┃┃┏━━┓┃ ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏━━┛┗┓ ┃┃ ┃┏┓┃ ┃┃┃┗━━┛┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃
┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┏━━━┛ ┃┗━┓┏┓ ┃┃
┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛ ┏┛┃┃┗┓ ┃┏┛┃┗━━━┓ ┃┏┓┃┃┃┏┛┃
┃┏┓┏┓┃ ┃┃ ┃┏┛┗┓┃ ┃┃ ┃┏━━┓┃ ┏┛┃┃┃┃┗┛ ┃
┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓ ┏┛┃ ┃┗┓ ┏┛┃ ┃┗━━┛┃ ┃┏┛┃┃┗┓ ┏┛
┗━━━━┛┗━┓┏━┛ ┃┏┛ ┗┓┃ ┃ ┗┓┗━━━━┛ ┃┃ ┃┃┏┛ ┗┓
┏┓┏┏┏┓ ┃┃ ┏━┛┃ ┃┗━┓┃┏┓┗━━━━━━┓┃┃┏┛┃┃┏━┓┗┓
┗┛┗┗┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗━━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗━┛┗┛ ┗━┛
>TRF501ジョイントに変えるのは強度の観点からでしょうか?
そう
リアのほうが加速で負荷かかるから
最悪もげる
なるほどです。
928 :
300:2011/06/06(月) 10:05:07.63 ID:lgxRZFsK
TA06のギアデフ載るかな?
TA05の方じゃないの載るの
俺もギアデフ希望。
いつものところで走らせたら、水溜まりがあってデフジョイントとか錆まくり。
全バラしたら、デフグリスも変色してた…
ヨコモのオイルって中のやつ、穴開いてないんだね…
部屋の床にオイルぶちまけたwww
と言うか何故DF-02とかTA-03とかの
SP602使用のギアデフを流用しなかったのか
DB01がデビューした時期からすると、
ボールデフなのは自然な事だと思う。
「ギヤデフ=廉価マシン向け」だった時代だからな
しばらくRCから離れてたんだけど今ってボールデフよりギヤデフな時代なの?なんで?
>>934 パワーありすぎて、ボールデフ焼けるようになったから。
ツーリングでは、数年くらい前フロントはスプール(つまりうデフなし直結)にして
ブレーキングが重要視されるようになっった、
去年だから一昨年だかの外国の試合で終盤焼け尽きてデフ機能損失っちゅー事もあった。
で、ギアデフにしようぜの流れになった。オフの方もトラック系の影響でギアデフが2駆でも
微妙に使われるようになった。GPの影響とかズランゴの影響もあると思う。
おれの隣のアルティマちゃんもアルティマトラックのギアデフにしている。
鉱物オイルだとシーリングを余り浸透しないので長持ちするし(ダンパーも鉱物オイル)。
なるほど、ありがと。
RC復帰で新たに組んでみました。
後輪両方を手で持って回してみると、カクッカクッって感じでやけにモーターの
引っかかりを感じるんだけどこんなものなのかな?
(コギングっていうんですかね?)
モーターはスーパーストックBZ、ギア比はピニオン17Tで後はノーマルだから11.0:1です。
そのせいか解りませんが、ちょいちょいヒートプロテクトかかってるようです。
ようです、ってのはマシンのとこまで行って、アタフタボディ外して触った限りでは
やばい位熱いわけではないです。コードもコネクタも溶けてないし。
アンプはMC331CR。ショップで問題なしって言われたけどオフには向かないのかな?
何か思い当たるフシがればアドバイス下さい。
オフロードの4WDだと普通に止まるかな、フタバのそのあたりのモデルは根性ないし
>>937 BZモーター+TEU-302BK使ってます。
スーパークラッドバスタークロームver.買ってアンプだけ抜きました。
キットは使うなり、売るなりしてはどうでしょうか?
ラクセイの通販で16,800円ですから^^
940 :
939:2011/06/20(月) 13:35:00.80 ID:/7fKsIVR
>>937 勘違い…TEU-302BKはスーパークラバスと一緒に買ったんだった(汗
でも、TEU-302BKはタミヤモーターとの組み合わせなら十分使えるアンプだと思う。
ヒートプロテクトも掛かった事無いし…(梅雨明けからは解りませんけどね)
タミヤはKO系の設計(源流はテキン)だから割とタフ
フタバは昔から貧弱なんだよね
貧弱っつーか弱気な設定よな、絶対に壊さないという意志が見える。
昔OEM先だったLRPは防水省いたせいもあってか
貧弱だのなんだの言われてるのを見たことないし。
DB-01Rまた出荷してくれないかな?
ヤフオクにあるよ。
>>943 今からR買うならバラで揃えた方が幸せでないかい?
ダンパーもユニバもスリッパーさえ前世代のパーツよ
>>945 あれ?ユニバは知っていたがダンパーとスリッパーは旧型なの?
ちょっとググって調べてくる。
>>946 タブルスリッパーとHLエアレーションダンパーのことだよ。
ユニバも旧世代なの?
WOユニバとかゆう奴は耐久性が怪しいとよく見るんだが…
949 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/21(火) 00:27:03.02 ID:6Ptd5p3H
DB01…
DF03は走らせていて楽しかったに
>>948 旧世代って言い方が正確じゃないと思う。
ダンパー以外は、セッティングパーツだし。
ダブルスリッパーこそ過去の遺物だろ。
使ってるヤツなんてほとんどいないし、そもそも使う意味も不明だし。
953 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/21(火) 09:34:33.74 ID:ZzLVi719
やっと完成!
ここまで辿り着くまでに ここの皆にはお世話になりました。
ありがとう!
何かあったらまたよろしく!
週末晴れるといいけど。
上手く貼れるかなぁ・・・
http://pita.st/n/acgmpz16 ※ さっき間違って他所に貼ってしまった・・・(恥
柿色か、ちょっと時期が早くないかw
955 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/21(火) 11:12:52.50 ID:ZzLVi719
>954
もう一つボディあるんで、夏仕様にアサギで塗ってみるかなぁ
>>953 すげぇ上手だな…
そのホイールってどうやって履いてるの?
ドゥルガやバルドルって専用ホイールかと思ってたんだが、それは
セリカとかが履いてるやつだよね。
PITAって言うのも初めて知った。PCからも使えんのかな?
957 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/06/21(火) 13:06:14.07 ID:ZzLVi719
>956
いえいえ上手だなんて 近くで見れば粗だらけです^^;
ホイールは例のトビークラフトの変換ハブ使ってます。
少々高いですが、気に入ってます。
PITAはPCから使えますよ。
私も今日初めて使いましたから^^
>>957 PITA情報ありがとう♪
ホイールはやっぱり変換ハブが必要なんですね。
タミグラ出る時、トビーパーツ使えないから困る。
純正Fホイールはなかなか一発で入らないから困るわ…
>>958 ツーリングのアクスル(TBのロングアクスルかな?)にすれば一般6角つかえるよ。リアはzx5のユニバにすればよい。
>タミグラ出る時
これが読めないとか(w
リポ&ブラシレスにしてから、リア側のデフプーリーが1バッテリーで砕けてしまう
誰か助けて
そせにしても質問者は、ブラシレスとリポでって言ったら状況が判るとでも思ってるのかねぇ。
PC壊れたとレベルが一緒。
趣味で(興味が有って)やってる分タチが悪いとおもうが。
964 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/04(月) 22:00:57.73 ID:XTF97hAV
>>963 少しは察してやれよ
エスパーの俺が答えてやるよ!
>>961 もっとやさしく丁寧に走れば壊れない。
スロットルをガバ〜といきなり開けなければ5パックはもつ。
967 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/08(金) 21:10:46.16 ID:JcpJ54YJ
TA05ギアデフがDB01に使えるらしいが
誰か試した人いる?
ギアが樹脂なんで耐久性が??なんだけど。
TA06では?
TA05…IFSだったかそのR以降だったかは
デフ周りがDB01と一応互換性があるからな
使えるかはわかんないけど
06はどうなんだろ
970 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/09(土) 12:46:26.67 ID:GCABvFXc
プーリーは共通だけど、デフカップまで共通になったのは知らなかった
―――――― ``、ゞ〜ゞヽ〜ヽ、
三三三三 三 `~ヾ /#⌒ヽ )) 居るnidaか?
―――三三`、ヾ〜`ゞ〜ヾ <ヾ`Д´ゝ `〜ヾ〜`ヽゞ
ニ――`ゞヽ∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧ ))
三三 `ヾゞ〜 <ヾ`Д´> [===L||:|」 <ヾ`Д´> `ノ
―――― ヘ (つエニニニニニニニニニOエ )エ ノ)
三三三 ゞ (_ ̄ノ ミ // (_ ̄ノ ミ ノ
三三 ((〈_彡〈_フ)) 三◎ ((〈_彡〈_フ))
タミヤに確認したらDB01に使えるギアデフは無いってさ
公式回答は対応表の記載内容準拠だから闇対応は回答来ないよ
05用の2個買えばいいじゃん。
今度出る511X用も流用出来ない?
05用のは使えるの?
977 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/12(火) 23:41:27.28 ID:CU+gvs2T
から揚げ
978 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/07/15(金) 10:30:16.41 ID:KhvHC62Y
>975
511Xじゃなくて511な
979 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/08/06(土) 21:55:53.51 ID:XD2B6/ND
さっきポチった、みなさんヨロシク〜
アバンテカラーに塗装するかな
アバンテ買えよw
>>980 さんざん迷ったんだけど走らせるなら速い方がいいし。
アバンテは盆栽用にキットだけ買うわ
ちくしょう・・金持ちめ