【Lipo】Lipoバッテリー&充電器スッドレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 16:07:35 ID:xmMUVJ/t
h^-^
953942:2009/10/15(木) 16:33:43 ID:iK9gPShz
>>943
そうだったのか。スマンコ
954名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 19:05:40 ID:nqQPazor
まんこうPしないと俺が許さん
955名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 23:07:47 ID:+vv2fIyi
最初1Cと聞いたとき
1クーロン? えーっと…1C = 1000mAs = 0.278mAh?
えらく小さいバッテリーだな…と思った。
956名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 09:22:46 ID:P8SHpUf2
C: 一般に放電率といいますが、充電のときにも使います。
  1時間で電池の容量をすべて放電させる単位が゛1C″です
957名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 12:04:14 ID:nghqTjrH
つまり30Cの放電が出来る6000mahのバッテリーは180A流せて2分で切れるんだな。

でも当然アンプで流す量制限されるから、結局容量多いバッテリーの方が
放電力に余裕が出来て安全という事か。
958名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 15:41:40 ID:QzelEsvl
ちょっと聞きたいのですが?

enLipo 4000XT 20Cバッテリー用のenLipo 4000XT用バランスケーブル



ハイペリオンHP-EOS0606i-ADのバランスコネクタは4種ある内のどれ
が合うんでしょうか。

両社にTELしても明確な返事がなかったもので
お願いします。
959名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 16:15:51 ID:aYamOcYO
ではまずその明確ではなかったと言う返事の内容を教えて下さい
960名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 16:46:45 ID:QzelEsvl
Airtの方はenのバランスコネクタの種類が?なので・・・

enの方はAirtのアダプターの詳細が・・・

等々でした。
961名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 16:50:35 ID:zipOnIts
>>960が一番不明確だな。
enlipoのバランスケーブルはJST-XHだ。
962名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 17:37:41 ID:QzelEsvl
あはははは・・・ですね。

JST-XHか。メモメモ。
963名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 17:38:58 ID:XZSvZpsd
JST-XHをハイペリのに変換するケーブル買うさ。2セル用ね。
メーカーでなくラジコン屋さんに聞くといいよきっと。
964名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 21:53:42 ID:b6ANM8Eg
ホビーネットのカー用リポ使ってる方いますか?
ハードケース、4300mAhで4800円。

ニッスイのオリオン4500を複数買ったんだけど、実際に走らせてみた
ら重くて嫌になったので、同じ位パワーがあるのならリポ3本セット
(12800円)行っちゃいたい。

どなたか使ってらっしゃる方いましたら、インプレ等お願いします。
965名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 14:11:52 ID:E3UnRKYE
激安Li-Poは例外なくゴミ。最低でも実売で1本1.5諭吉以上のものじゃないと
話にならない。
966名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 15:27:49 ID:z0SWCVBM
そんなには出せないです。
リポが安くなるまで、あと1年位は重いニッスイで頑張るか。
967名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 16:34:58 ID:J8m0KThw
カツヲになるならそうだが、とりあえず、円ルートの4000mAHくらいのやつを1本買って、使ってみればぁ。
満足できなKじぇれば、1万円クラスのものに逝けばいい。

ワシは、円ルートを使っているが、そいつでレースをするわけでない。
日水より速いと感じている。

http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=index&cPath=13_84
968名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 17:59:22 ID:xAzIhSAN
激安のは放電能力足りなかったり(表記されてるのはバースト時の
値で連続ならその半分程度。つまり25Cなら連続12Cってとこ)、セルの
個体差が激しくてバランスが取りづらいか、取っても1回の走行でまた
ずれたりするし、すぐ膨らんだりといいことなんて何もない。
カツオにならなくても安全のために1万円以下のものには手を出すべきじゃないな。
969名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 18:08:43 ID:H0Q41NnC
>>968
安物リポで7.5Tで公園で10分間全力走行を10回位繰り返したけど特に問題なかったなぁ。
一番バランスが崩れたのは3ヶ月ほど放置した時なんだが。

3.5Tとか4.5Tでモータに優しいギア比取らずにラジするのがカツオじゃないというなら同意。
970名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 22:38:34 ID:QJ2NQg5s
うほっ エンリポ数種類売り切れてる・・
971名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 00:09:40 ID:3Hdoe/nl
ボビーショウに行って来た。
本来は飛行機屋のリトルベランカにCAR用リポを発見!!
7.4V4900mAh20cで\2000!!
思わずIHYして8本買っちまったんだけど、これの評判ってどうよ?
見た目、金の延べ棒みたいでアレなんだがwwww

http://www.little-bellanca.com/shopping/product.php?PI=016897

因みに俺の車は、バースト40A程度なんで
コノ電池なら約8C放電ってとこ
972名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 00:47:50 ID:2jC662Tx
これ2000円だったら、かなりお買い得な気もしますね。
調子悪くても諦めがつく価格。

しかも見た目で二流品と分かる潔さも良いです。
ホビショ行けばよかった。
973名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 00:55:12 ID:q8htYFRh
俺もそれ買ったがどうやらハズレ引き当てたらしい。
3本買ったがうち1本が完全にダメだ。バランス充電しようと
するとDuo2がエラー吐きやがる。片っぽのセル、満充電でも
電圧3.8V切ってるし、どうやらお亡くなりな模様orz
974名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 01:38:43 ID:3Hdoe/nl
>>971
1本2000円って事は、飛行機屋が問屋の付き合いで仕入れて
おそらく1年程度、在庫で眠ってた物だろーし
それなりに使えりゃ、文句は無い

>>972
送料考えると素直に諦めた方がいいかもね
送料込みで無料交換なら良いけど値段が値段だけに無理か...
ダメ元でメールでも送ってみれば?

俺のは、帰宅後すぐセルメーターでチェックしたけど
僅かにバランスが崩れていたのは8本中1本だった
バランサーで整えて、今は何事も無く使えている。
975名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 01:40:50 ID:3Hdoe/nl
あっスマン
レス番1個づつズレたorz
>>972
>>973
だったね
976名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 18:52:32 ID:znyU5064
> おそらく1年程度、在庫で眠ってた物だろーし
そりゃ無いだろ、
CAR用リポ自体新しいラインナップだし4900って最近のシリーズでしょ
まあLipoの場合粗悪品はホントに酷いの有るしNiMH以上に賭だと思う
977名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 20:11:26 ID:pRYA2aR3
hobbynetのリポってどうなん?
あのコネクタの出方だとTB-03大丈夫かなぁ・・?
978名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 00:36:02 ID:/aOfWwJE
次スレ

【Lipo】リポバッテリー・充電器スレCLi-po/Li-ion
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1255966439/
979名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 13:41:05 ID:XrsJtD3h
Lipoって一年程度寝て経って大丈夫なんじゃないの???
980名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 15:17:18 ID:ZX7op38e
最近の高性能リポは劣化が激しく自己放電も多いから死ぬぞ

1年放置だと自然発火もあるから極めて危険
981名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 15:27:17 ID:DfYmAFLX
じゃぁ、ヤフオクで高性能じゃないやつを買う。
982名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 15:30:20 ID:BFWXlvaJ
まるでインテレのニッ水のようだ…
しかも放置で事故発火する分なおタチが悪い
983名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 16:45:06 ID:Q3pBJCth
lipoってホントにそんなに危険なの?
そんなに危険なものが商品化されてるのはおかしいと思う。
普通に使ってれば問題ないんだよね?
984名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 17:17:06 ID:oHjG885M
扱い間違わなければぜんぜん安全

国内で、自然放電で発火するような製品が出てたら
速攻で回収騒ぎになるわ
少なくとも俺は聞いたことがない、どこのやつだよ
985名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 17:17:39 ID:PWQXrsX/
986名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 20:22:18 ID:bcjXGgRg
その動画のほとんどがまさに「マッチポンプ」ですよね。
987名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 20:24:32 ID:V3U4t2JU
まあしかし扱い方間違うとああなるってのは
事実。
988名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 21:31:06 ID:yJAbDiV3
lipoの危険性がしきりに叫ばれてるのは黎明期にニッスイの感覚で扱って事故を起こしたりするケースが多かったからだろうね。
そりゃ危険な物と知らずに下手な扱いして火が出りゃびっくりするわな。
それで、「lipoはこんなに危険なんだ〜!」っと。
実際には使い方を誤らなければ発火の危険はほとんど無いかと。

ただしヒューマンエラーは必ず起こる物として考えなければならない。
自分だけは大丈夫と思ってるやつが家や車を焼くのだろう。
989名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 22:03:07 ID:oHjG885M
現実的に考えて怖いのは
クラッシュしたときの破損やショートと
寝ぼけてニッカドモードで充電したとかやね
990名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 01:15:52 ID:cYzNoPPN
ミスする馬鹿が家族ごと焼け死ぬなら問題無い
991名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 01:26:10 ID:0c79cCIJ
よく焼けるといいね
992名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 02:21:58 ID:CXpuYlMA
間違えるやつは確かに悪いが、「間違えたやつが悪い、俺は間違えない」で片付けるのは危険な考えよ。
993名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 08:07:44 ID:RSuYyjVy
自己責任でどうぞw
994名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 08:56:11 ID:7EzYAo7h
リポなんか扱いなれてる大学のロボットサークルがバッテリー抜き忘れたままニッパーでケーブル切って
ショート発火させたりするくらいだから、楽観してると人為的ミスで事故おこすぞ
人間、慣れると気を緩めて普段では考えられないミスをする事があるからな
995名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 09:58:25 ID:cYzNoPPN
ミスした奴が悪い。
焼け死んでも問題無い。
馬鹿がこの世から消えるだけ。
996名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 10:04:26 ID:+TgHKvlo
ああそうだな。お前がミスして焼け死んだら同じ言葉を贈ってやるよw
997名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 10:12:06 ID:5fql2Dyc
Lipoが危険という奴はガソリン車に乗らないのだろうか?
事故ればLipo以上に危険だし現実に取扱ミスによる事故も起きてるし、
結局特別危険な訳じゃなく他の危険物同様の意識が必要ってだけ
一般人には電池が爆発するって意識は少ないだろうけどRCやってる程度の知識が有れば問題ないよ。
998名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 10:35:16 ID:TjPCZdJW
ヒント:代替品
999名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 10:37:33 ID:z5Yas6Sv
銀河鉄道
1000名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 10:45:50 ID:JubhYiWa
次スレ

【Lipo】リポバッテリー・充電器スレCLi-po/Li-ion
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1255966439/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。