>>279 ブレーキに手応え無いのはむしろブラシレスだろ?
だからアンプ側の色々なブレーキ設定項目いじって、
ブラシモータのブレーキフィーリングと効きを、電子的に再現するんじゃないか。
あと、近年のハイエンドベルト車だと、ニュートラルブレーキは弱めもしくは0にするのが基本だよ。
俗にストッククラスと言われるスピード域でも、荷重移動とステアリングブレーキで十分曲がるんだから、
「転がり」を阻害するNブレはむしろロスなんだ。それ以下のスピード域なら尚更。
遠くから転がしてワンウェイでスピン気味とか、スプールとか微弱アンダーとか、
Nブレで荷重移動を誘発するとか、チョット前のシャフト車全盛期の話だな。
でも全否定はしないよ。クルマの素性と、セッティングと、操作テクが問われるのはまさにシャフト車。
シャフト車に限って言えば、
>>279の言うとおり。
シャフト車で練習して苦労して、限界を知ったところでベルト車に乗り換えると、バカみたいに速くなる。
TT01だとセッティングの幅が狭いから、セッティングの勉強には不向きだけど、TB03だと色んな意味でスゲェ勉強になる。
TB03にはパワーソース以外にはあまりお金をかけず、練習で使い潰してタイム的に限界が見えたところで416X等に
乗り換えるのが、金銭的にも時間的にも最も効率が良いと思う。
ぶっちゃけ、シャフトからベルトへの移行はいつだってできるから。慣れるのもすぐだし。