東海地区で楽しくラジコン〜 PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@電波いっぱい:2012/12/06(木) 09:47:55.43 ID:j/NnZazu
>>951
確かに攻略しがいのある所がないね
それに微妙に狭いから何か中途半端感が否めない


品揃えはすごいね
でもアリスには負ける
953名無しさん@電波いっぱい:2012/12/06(木) 20:07:17.42 ID:TRCPVxVB
アリスって中古もある?
954名無しさん@電波いっぱい:2012/12/06(木) 23:03:06.20 ID:QHk5pfVC
ないよ
955名無しさん@電波いっぱい:2012/12/07(金) 00:42:44.72 ID:BqZmk1Ya
そうか、残念
956名無しさん@電波いっぱい:2012/12/07(金) 20:39:42.73 ID:B0ZU8TSh
古いのならレジの前に・・・
957名無しさん@電波いっぱい:2012/12/07(金) 22:13:39.43 ID:BqZmk1Ya
ラジ天名古屋みたいのがあったらいいなーと。

品揃え豊富なら一度行ってみようかしら
958名無しさん@電波いっぱい:2012/12/08(土) 01:05:59.99 ID:r+4QMOls
ごちゃごちゃ言ってないで行きたいなら勝手に行け
959名無しさん@電波いっぱい:2012/12/08(土) 07:46:47.91 ID:G/ETj/gn
ここは色々ごちゃごちゃ語るとこじゃないの?
960名無しさん@電波いっぱい:2012/12/08(土) 07:59:54.93 ID:fc0dAkfY
ごちゃごちゃ
961名無しさん@電波いっぱい:2012/12/08(土) 16:07:07.47 ID:YoSWjijW
ラジコンランド閉店してた。ショック...
店員さん、いい人だったのになぁ〜
もう一度あのコース走りたかった。
962名無しさん@電波いっぱい:2012/12/19(水) 00:50:21.88 ID:NSNiJLun
こないだ、笠松のoverrevolutionに寄ってみたらM車がたくさん走ってた。今度、走ってみようかな。
963名無しさん@電波いっぱい:2012/12/19(水) 22:50:22.54 ID:Fdu3qapN
だってM車ぐらいしか走れる広さないからねw

ツーリングで走ったらフラストレーションたまりまくりんぐ
964名無しさん@電波いっぱい:2012/12/21(金) 00:29:49.56 ID:mjjR3TSH
岐阜タムもゲットも広すぎるから走るのに緊張感があっていいかな〜とも思った。
965名無しさん@電波いっぱい:2012/12/21(金) 06:49:43.82 ID:sfslSiGb
確かにゲットはミニッツコースに比べると広い。
誰もが広いと認めるコースって、例えば17.5Tの電動ツーリングならラップタイムで何秒以上のイメージ?
俺は12秒台かな。
966名無しさん@電波いっぱい:2012/12/21(金) 08:37:31.49 ID:/zd5SkfW
>>964
緊張感なら名タムが一番
狭い上にスピード出せるコースで周りは鉄壁のコンクリートブロック!

1ヒットで足逝くからハラハラドキドキだよ
967名無しさん@電波いっぱい:2012/12/21(金) 11:15:13.57 ID:mjjR3TSH
名タムとかゲットとかオバレボとかで、M05ジョンソンリポでどなもんのタイムで走ってるんだろ?年末遊びの参考に…
968名無しさん@電波いっぱい:2012/12/21(金) 14:02:26.52 ID:IGTXgnMl
名タムでリポならタミヤタイヤでも11秒台は出る。
969名無しさん@電波いっぱい:2012/12/27(木) 12:05:56.03 ID:N6HvmxxS
名タムで軽〜いヒットで足折れた。泣けるな…。ゲットは折れようがないな(笑)
970名無しさん@電波いっぱい:2012/12/29(土) 17:00:21.79 ID:poNl8cjQ
山本昌 引退まではラジコン封印「現役が終わったら世界大会行きたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-00000064-spnannex-base
971名無しさん@電波いっぱい:2012/12/29(土) 22:29:21.91 ID:fUWXjv1H
静岡県でドリフトできるサーキット知りませんか?
御殿場の日光無線サーキット以外でお願いします
972名無しさん@電波いっぱい:2012/12/31(月) 12:01:49.84 ID:Z9yDbiLY
名タムはハイサイドで飛んでって壊れるw

岐阜タムでばっちりのセッティングでいったらハイサイドの嵐でまともに走れんかったわ
973名無しさん@電波いっぱい:2012/12/31(月) 21:13:40.33 ID:gJwruLRF
それってばっちりじゃないってこと??
974名無しさん@電波いっぱい:2012/12/31(月) 23:39:51.75 ID:kjJ1MOZU
タム名古屋の路面がコテコテってこと。
岐阜のホットラップ、愛知のラジ天ナゴヤやシルバーストーンなどインドアは雨で路面グリップが落ちることが無い。
大勢でグリップ剤を塗って走るとグリップが凄いことになる。
975名無しさん@電波いっぱい:2013/01/01(火) 01:52:30.31 ID:uMdpGI2C
ん〜 喰わないタイヤを喰わす車つくりが楽しいのか、喰う路面でコケない車にするのが楽しいのか…
976名無しさん@電波いっぱい:2013/01/01(火) 07:17:54.80 ID:BJPMGJ5P
日本語でOK
977名無しさん@電波いっぱい:2013/01/02(水) 00:21:32.97 ID:9ICBCZ99
岐阜でバッチリのセットが出せるなら名古屋向けのセットも出せば良いじゃない
978名無しさん@電波いっぱい:2013/01/02(水) 10:46:10.47 ID:xBJON49R
>>977
簡単にいうね〜

ハイサイド対策がどれほど難しいか・・・
979名無しさん@電波いっぱい:2013/01/02(水) 16:34:11.63 ID:Lw9Y1dca
>>978
俺はタム名古屋の常連に聞いてハイサイド対策した。
スイスイ走る。
全然難しくない。
980名無しさん@電波いっぱい:2013/01/02(水) 19:43:30.29 ID:0vpPJrzt
>>979
肝心の対策方法は教えてくれないんだね
981名無しさん@電波いっぱい:2013/01/02(水) 21:27:20.78 ID:Lw9Y1dca
>>980
だから現地でスイスイ走ってる常連に聞けと言ってる。
どこまで甘えん坊で鈍感な奴なんだ?
それともお前コミュ障か?
セッティングは簡単だが車種や路面コンディションによって違いがあるんだよ。
なんの情報もなく答えられる訳が無い。
982名無しさん@電波いっぱい:2013/01/02(水) 23:16:09.50 ID:onWacxCV
まあ虎が最強なのはかわりないね
983名無しさん@電波いっぱい:2013/01/03(木) 21:21:47.43 ID:0ctR1LMQ
キット標準の糞タイヤで、どのサーキット行っても速くなくてもセットだけで、そこそこ走らせる奴がいちばんタチが悪い。
984名無しさん@電波いっぱい:2013/01/03(木) 21:28:33.88 ID:QShJwol3
なんで?
985名無しさん@電波いっぱい:2013/01/03(木) 21:41:45.20 ID:0ctR1LMQ
自分が下手くそだから、青部品と廃栗タイヤ武装で気持ち良く走ってるのに追い回されるから(笑)
986名無しさん@電波いっぱい:2013/01/04(金) 19:57:24.93 ID:z23bzFk8
キット標準タイヤってタミヤの500円スリックと550円ラジアルのこと?
あれ舐めたらアカンよ。
きちんと使えばグリップメッチャ高いから。
あとグリップ剤との相性もかなりいい。
ロースピードならソレックスやパナレーサーより使えるよ。
987名無しさん@電波いっぱい:2013/01/04(金) 21:32:34.71 ID:g5Llf3hg
>>986
ズルズルだよー
パナレーサーがいちばんよい
988名無しさん@電波いっぱい:2013/01/05(土) 00:52:53.29 ID:cgofMYqE
パナってグリップ剤の使用が前提?塗らないと全然グリップしないんだけど・・・
同じ硬度のソレックスでは問題無かったので作動レンジ間違えてる訳ではないと思う
989名無しさん@電波いっぱい:2013/01/05(土) 10:27:39.14 ID:lVO4Xzfd
>>988
いやむしろ、塗らなくてもグリップする方だと思う。インナーはソフトがいいよ
990名無しさん@電波いっぱい:2013/01/05(土) 12:42:42.35 ID:ayiiI/NG
パナレーサーって硬度の選択基準が良く分からん。
インドアハイグリップで今の時期だとソレックスなら36か40なんだけど、パナレーサーだと28GXでもズルズル。
32のほうが喰うのかな?
991名無しさん@電波いっぱい:2013/01/05(土) 13:23:02.90 ID:lVO4Xzfd
屋外だけど、24NXだね
GXよりNXのが持ちがよいみたい。
インナーで随分変わるので、注意な
992名無しさん@電波いっぱい:2013/01/05(土) 13:33:42.91 ID:lVO4Xzfd
ちなみにこの間まで28NXだった。
路面が17度位のとき。
今は24NXでハイサイド気味。よくコケるよ。
28でもイイかもしれない
インドアってグリップ剤の相性じゃ無いのかな
993名無しさん@電波いっぱい:2013/01/06(日) 00:41:32.64 ID:0y0Udezc
次スレまだー
994名無しさん@電波いっぱい:2013/01/07(月) 00:47:33.86 ID:6gBv35ky
ho
995名無しさん@電波いっぱい:2013/01/07(月) 11:08:45.91 ID:3g4TxTAO
995
996名無しさん@電波いっぱい:2013/01/07(月) 17:32:46.81 ID:cYkYwXC5
次スレたててくる
997名無しさん@電波いっぱい:2013/01/07(月) 17:35:12.49 ID:cYkYwXC5
次スレ
東海地区で楽しくラジコン〜 PART3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1357547671/
998名無しさん@電波いっぱい:2013/01/07(月) 21:34:05.77 ID:zXCTVLwf
スレ立て乙っす
999名無しさん@電波いっぱい:2013/01/07(月) 22:10:12.18 ID:/G2RtIPE
999
1000名無しさん@電波いっぱい:2013/01/07(月) 22:27:29.03 ID:YZKwRTmN
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。