1 :
名無しさん@電波いっぱい:
あちこちで、質問厨が沸く前に・・・
RCカー超初心者の超初歩的・基本の質問に優しく答えます。
基本的なラジコンカーの構造、ラジコンカーに対する疑問など、どんどん質問して下さい。
※1 とりあえず自分で調べて、どうしてもわからないのなら質問しよう。
ググったりカタログ見たりすればすぐにわかる質問は相手にされないかも。
※2 現スレぐらいは目を通しておくこと。
※3 教えて君やラジコン厨房にも先生や先輩方は、やさしくマジレスして下さい。
※4 「ググレ」とか「自分で調べろ」はアドバイスではないので禁止。
*マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない
※4を若干訂正 「ググレ」とか「自分で調べろ」はキーワードを教えてあげましょう。
前スレの初心者でTB03組立挑戦し、塗装失敗したボディを注文した君へ
注文はボディだけで良かったのでは?
ステッカーは賛否わかれるが、金具やパーツ類は使い回せたよ
俺なら塗装失敗の時点でステッカーも貼らず、次のスペアボディ用に取っておく
>>1 スレ建て乙
RC板って1000いっても誰も次スレたてようとしないんだね・・・12時間もほっとかれるなんて・・・
本当に
>>1乙
もし今度気づいたら俺たててみるよ・・・
深夜だったしね
基本的にRC板は午後8時〜12時を中心に稼動するんです
小中学生の多いトイラジ板は例外で、一日中レス付きますが
もう31なんだね、俺も3回程このスレたてたよ
>>5 最初そうおもったのですがどうせぼでぃーぼろぼろになりそうなんで失敗した奴を練習用に。次塗装成功した奴を観賞用にしようかなっておもって・・・
今日さーきっとに参加してみました。トロトロ走ってたら色々な人がアドバイスしてくれて助かったのですが
昼間以降急に前進はするけどバックしなくなって受信機の所の線つなぎなおしたら直ったけど今度はハンドル聞かなくなったりする現象起こって電池換えてみたりしたけど動いてたバックも再び聞かないハンドル回らない(サーボ動かない)
どうもアンプ?とサーボが壊れちゃったみたいなんですがこれって個別で打ってるんですか?
セットで買った奴だから壊れやすい安物だったのかな・・・
9 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/26(土) 20:43:51 ID:cUVnGqM3
RCカーのプロポについて、4つ質問があります
@単純に値段の高いプロポと安いプロポは何が違うんでしょうか??
A2chはアクセルブレーキとステアリングとわかるんですが、3chとか4chは何に対応してるんですか??
B1台のプロポと複数のRCカーを所有して動かすことは可能??(もちろん同時にじゃなくて)
C「B」が可能ならタミヤ・ヨコモ・京商ミニッツ等オールマイティに使えるプロポはどこのメーカーになりますか??
>>9 1.機能、性能、付属品
2.ユーザーの希望
3.可能
4.ミニッツの全てをカバーするとなるとKO
>>8 アンプのバックキャンセル機能が働いていないかチェックするんだ。
>>8 すみません・・・それはどうやってみればいいのですか?
ちなみに前進させたときにアンプ?のライトが点灯するんですがバックすると一瞬つくだけでその後はうんともすんとも
間違えた
>>11 です
14 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/26(土) 21:19:02 ID:q+wvbnoo
>>9 Aについては、3、4chはEPカーには特に必要ないな。電飾やギミック動かしたい人は、サーボ仕込んだりしてそれを動かしてる。
Bは、いま持ってる状況がまさにそんな感じ。
AM、FM関係なしにバンド合わせればいけるよ!
16 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/26(土) 22:52:12 ID:cUVnGqM3
>>10 >>15 ありがとうございます!!
ヘリオスを第一候補に考えますです。
追加で質問です。
ヨコモシャーシのドリフトパッケージとドリフトマスターってそんなに違うんですか??
パッケージシャーシで上達すると、マスターシャーシに変更しないと物足りなくなったり、腕に車がついてこなくなるんですか?
>>12 アンプの説明書に載ってるはず。トリガーをバックに入れながら電源ONとかそんなやつ。
>>17 聞いてばかりもあれなんで自分で調べてみたらプロポの箱からもう一つ説明書が!?そこに乗ってた手順でするとなぜか点灯すらしなくなったので適当にいぢ繰り回したり叩いたりしてたら動きました!
後はこれでサーボ動かなかったのがちゃんとなってれば良いのですが・・・
>18
もう来ないでね
20 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/26(土) 23:25:50 ID:f68xeWz1
通りすがりです。
>>16 あんまりドリフトでは変わらないかもしれません。
どちらかというとドリパケの方が楽かもしれません。
グリップなら軽量という意味で有効でもドリフトだと逆にウエイトをグリップに比べても大きく載せたりするので意味無いかもしれません
ただ、メンテナンスする面で樹脂パーツにビスとアルミパーツにビスでは何回もバラすにはしっかりしていると思います。
まあ、逆にドリマスだとしっかり組まないとカーボンが歪んで組んでたり、走ってる最中にビス緩みがあったりと初心者にはわかりづらいマイナートラブルにみまわれるかもしれません。
失礼しました。
>>8 くそ暑かったけど、ヒートプロテクターでアンプが止まったんじゃない?
それか焼け死んだか
モーターは540?アンプは何?
2パック目にはいろうとしたところ舵は効くのですがスロットルが反応しないという状況は熱ダレですかね??
2パック目にはいろうとしたところ舵は効くのですがスロットルが反応しないという状況は熱ダレですかね??
ドリパケのシャーシ(CM)はロールしやすい様にって剛性落とした素材使ってんのはいいんだけど
モーター周辺とかバスタブサイドのスリットとか、CGMそのまんまのしょーもないデザインのせいで
著しく強度が落ちてる。
オクなんかで側面欠けてるシャーシよく見るでしょ
ヨコモはアフォなのか、確信犯なのか・・・・
>>21 サンワのブレイザー2って奴についてた奴です。モータはノーマルです。
とりあえずは動いたんで様子みてみます・・・(ちなみに動かない時おまけに付いて来たモータでも試したけどバックはしなかったです)
こういうのって安物だとやっぱ熱に弱いとかあるんですかね?
初走行で色々トラブル起こってもうぱにくっちゃってます・・・・・
27 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 01:16:27 ID:zj4RmhnR
剛性弱くってのは嘘でコストダウンです
だから素直にタミヤかHPIを買えと
素人にHPI勧めるのはどうかと思うぞ?HPIはパーツ供給悪すぎだろ?
>>25 原因がこれって訳じゃないけど、アンプは安物に限らず全て熱に弱いよ
気温が記録的な暑さを示してる昼間だったら、アンプがギブアップしても仕方が無いね
常連さんのマシン見たら、多分モーターにヒートシンクやファン付いてるはず
アンプの配置も風が当たりそうな部分に移動したり、昼間の走行は工夫が必要
確かに高いアンプを買うと容量が大きく安心だけど、暑い時は同じだよ
>適当にいぢ繰り回したり叩いたりしてたら動きました!
こんなことで直そうとしている人の言うことなんて今ひとつ信用できないんだが・・・・。
事実なら、バッテリーのコネクターが接触不良ということもありうる。
33 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 10:51:41 ID:zj4RmhnR
タミヤコネクタはまれにある
>>30 なるほど、勉強になりました。確かに昨日かなり暑かったです・・・
>>32 説明書の手順どおりしてもまったく動かなくてもうダメだって思ってもう一個ぶれいざー2て奴買うつもりで居たからプロポいぢ繰り回したりアンプ部分ばらしたり叩いたり適当にやってたら動いたもんで・・・
なんか気分害しちゃったのならごめんね
おまいなあ…皆が親身に教えてくれてるのに、適当はないんじゃね?
それなら最初から聞くなよって思うだろ?
とりあえず動かしたいだろうが、原因を特定しないとまたなるよ。
そしたらまたカキコして迷惑かけるから、冷静になれよ。
36 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 17:10:22 ID:KxQm0Fak
変な質問ですみません。
別のスレッドで、【カツヲ】もしくは【カツオ】って言葉が出てるんですが、何のことですか?
磯野家の長男
38 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 17:48:17 ID:7QTvWbVo
RC初心者です。最近発売になったGT−Rに興味が湧きRCを始めたいと考えているのですが
楽天市場にある、キット+フルセットで21,905円か近所のお店でキット8.000円
+プロポ(エクスペック GT-I)12,000円なのですが、どちらで買い揃えた方がよろしいのでしょうか?
それとスピードコントローラーも買ったほうがよろしいのでしょうか?
どなたかご指導のほうを宜しくお願いします。
>>39 >近所のお店でキット8.000円 +プロポ(エクスペック GT-I)12,000円
こっちだな。
何かあったら、店にいろいろ聞ける
スピードコントローラはプロポについてるのでとりあえずいらない。
>>39 バッテリーとチャージャー、それからプロポ電池も忘れんなよ。
>>39 フルセットのほうに入ってるかどうかわからんが(まぁフルだから入ってる思うが)
近所のお店で買うんなら、あとバッテリーと充電器も必要。
>>40 >>41 >>42 親切に教えて下さり、ありがとうございます。
スピードコントローラはタミヤの公式サイトにも記載してあったのでこちらの
確認不足でした。
バッテリーはエアブラシ用に使っていた「ニカドバッテリー7.2Vカスタムパックと充電セット」
が手元にあったのでこちらを使用したいと思っています。ただ最後に使用したのが1〜2年前なので
劣化していないか心配ですが・・・
>>34 32です。
変に気を使わせたとしたら、こちらこそ申し訳ない。
ただサーボやアンプなんて、叩いたら直った、なんてアナログなものじゃないから原因をしっかり把握しておかないと、もっと悲惨なことになるよ。
サーキットでいい人に出会っていろいろと見てもらえたなら、その人が暇そうにしている時(これ大事ね)に実際に見てもらうのが一番確実と思う。
正直、この場で文章だけで質問するより、実際に見てもらう方が絶対早くて確実だから。
解決したらお礼はもちろん、冷たい清涼飲料水の1本でも付ければいい奴だ、と思ってもらえるかもしれない。
正直、君って何か応援したくなるんで・・・・・・頑張れ。
TT-01XBにデフロックをしてドリフトをしている方がいますが
ステップアップをする場合、サーボとアンプのどちらを勧めればよろしいでしょうか?
私は操作をさせて頂いた際、カウンターが遅れ気味になってしまったので
サーボを勧めましたが(+直進しないのでサーボセイバー)
XB純正のESCだと、スロットルを開けてもモーターのつきが悪いようで
スライドが足らないと思ってからスロットルを開けても全然伸びなかったので
ESCを換える方が良いとも思ってしまい、混乱をしております
アンプ変える位ならアンプとモーターをセットでブラシレスに変えた方が良いかと。
今ならブラシレスアンプとブラシレスモーターのセットで\15000位の安いのが有るから、俺ならそっちの方をお勧めするよ。
ちなみにブラシレスモーターって本当にメンテナンスフリーなんですか??
たまにシャフトに注油するくらい。
ありがとうございます。
ブラシモーターのメンテナンスにうんざりしてたもので… ちなみに熱でダレるとかはブラシモーターと変わらないんですか??
安いブラシレスセットは止めた方がいいと思う
最低でもニュートラルブレーキと通常のブレーキの設定位出来ないと
「なんだコレ?」になって一日で外す事に成りかねないよ。
安物買いの銭失い(自分の事です)になっちゃう。
熱ダレは、ブラシレスシステムの方が深刻じゃねーか(特にアンプだけど)
モーターはブラシでもレスでも熱持ちすぎれば、消磁するよ。
51 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/28(月) 00:47:08 ID:q7lo5GWe
モーターのロータのことで聞きたいのですが、コミュと巻き線がハンダ付けされてると思いますが、ハンダが溶けてしまったり、接着部にヒビが入ってしまう原因はなんですか?教えて下さい
RC初心者の場合
タミヤの場合2WDと4WDではどちらがお勧めでしょうか?
用途は一人でただ走らせて遊ぶだけです。
オンロードなら4WDがオススメ。
54 :
46:2008/07/28(月) 01:21:58 ID:6JJZ+qBT
55 :
46:2008/07/28(月) 01:31:38 ID:6JJZ+qBT
>>49 > ありがとうございます。
> ブラシモーターのメンテナンスにうんざりしてたもので… ちなみに熱でダレるとかはブラシモーターと変わらないんですか??
走行中のモーターの夏場の熱対策は、クーリングファン付きのモーターヒートシンクで対策して、
アンプの方は走行30分に一回くらいの割合で適度に休憩入れて、アンプの温度を確認しながら熱対策してます。
>>53 オフロードの場合はどうでしょうか?
2WDと4WDで単純に走らせて面白いのはどちらでしょうか?
特に速さは望みません
記述の内容なら技術レベルをエスパーすると。
四駆の方が操作が簡単なのでオヌヌメ
>>56 単純に走らせて面白いのは2WD 実はオンもそうだと思うよ
4WDってギミックでトラクション得て走りやすくしちゃってる訳だから
あとメンテがとにかく楽 余計なモノ付いてないから
それとRCうまくなるね 普通は
ちなみにその昔JMRCAっていうメーカー癒着の業界団体が
2WD=RWDって吉外レギュ作ったので、FFは2WDクラスにエントリできない
59 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/28(月) 05:31:25 ID:6JJZ+qBT
>>58 でも、実際FFのバギーってどうなんだろうね?
フロントのトラクション強すぎてケツ滑りまくりで、まともに走らないんじゃないかな?と妄想。
FFバギーは、卑怯だと思われる程に速くて除外された事もある
ブラバム・ファンカーみたいに協会に闇に葬られた
>>52 何を持って楽しいと感じるかは人それぞれ
駆動方法に初心者用とかは関係無い
速く走るとか華麗に走る、ドリフトやラリー的な楽しみなら4WD
セッティングや操縦技術を鍛えるには2WD、ただしカーブで回ったり上手く走らせられない
>>59 昔、京商のFFバギーを持ってた。
なんかヌメヌメ走る感じ
62 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/28(月) 12:10:37 ID:R5INpiAU
本田宗一郎は偉大だ。車は押して走るより、引っ張って走るものだと考えたそうな…。
ダートはFFが速いよ…多分
じゃあF1もFFで参戦すりゃよかったじゃねぇか
糞じじい
ホンダ魂はオデッセイを作った時点で糸冬なんだよ
あほか、ミニバン作らず倒産してりゃよかったんだよこんな会社
64 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/28(月) 13:08:03 ID:/svHMTXK
F1のFFなんて構造上無理だろw 前見えんし熱いだろ。んな事も分からんほど
ボケたのか?糞ボケジジイ
やれば出来る
それをやらなかった糞じじいが大口叩くな
F1にW12気筒エンジンを載っけてきたチームを見習え
66 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/28(月) 13:33:53 ID:/svHMTXK
なんで見習う必要が?
だつたら偉そうなお前がF1業界変えてみろよ。
まあ厨房には無理だなw
早く夏休みの宿題やらないとお母さんに起こられるぞw
自作FFバギー見たことあるよ、ただ舵はリアタイヤで切っていた。
できないなんて言ったら6輪タイレルもエフェクトファンもできないよ、レギュレーションが許されてさらにメリット
があればやるのでは?
ヤフオクで、電動の45キロくらい出る奴って、いくらくらいかかる?
改造済みので
ブラシレスで3200kvはブラシモーターで言うと何ターンに相当するものなんです??
72 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/28(月) 18:17:48 ID:AzHKiy24
F1のFFは4WDが禁止になった時に同時に禁止されたと思ったが。
禁止されてなければ何処かは絶対挑戦してたハズだw
なんか荒れるきっかけ作ったみたいw スマソ
FFバギーは速過ぎちゃってね・・・・
それから自作のFFシャーシもほとんどが普通にフロントステアが普通だったよ
>>68 いまいち日本語が不明瞭だがエスパーして改造済みのはオクでいくらぐらいが相場?
ってことだとすると、45m/hくらいブラシでも出るから メカ付2〜3万で買える
>それから自作のFFシャーシもほとんどが普通にフロントステアだったよ
が正解ですorz
spark3200とenESC-A3だとブラシモーターではどのくらいのターン数に匹敵するんですか??
>>75 実際使った感じだと27Tくらい。
この季節だとA3で使うのは厳しい。
新しく出たA6にしとき
そうなんですか…スポチュンと変わらないなら載せ替えるメリットもあまりなさそうです
連投失礼します
では最高速だけを追えばspark3200よりoptionNo.1のブラシレスのほうがいいですかね??
GP用みたいなレイアウトのサーキットでGPに混じって走らせてるので速度差に悩んでるんですが…
他にオススメあれば教えてください。予算は少ないですが
80 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/28(月) 21:30:49 ID:6JJZ+qBT
>>79 optionNo.1のブラシレス
ドラグブレーキ無いから使いづらいらしいよ。安いのは安いだけの価値しかないよ。
そうですか…ではブラシレスは諦めてシングルターンのブラシモーターにでもするしかないですね
ありがとうございました。
なぜ、ブラシレスにこだわるのかな?
その辺りの価格帯のブラシレスを引き合いに出して
速さに拘るんだったら、ヨコモのプロストック11T
(最高回転42000回転。KV値にすれば5800相当)
付けた方が、安いし遥かに速いよ。
ブラシレスはモーターの慣らしは要らないし、バッテリーライフが長いし、メンテが簡単、
メンテに金掛ける必要が無い所が初心者には良いと思うから勧めてるんだが…。
ブラシモーターの性能維持は初心者には難しいと思う。ブラシモーターを本格的に弄るとなると、
ブラシセッターやコミュテーターの研磨機やら、やたらと金が掛かるのが難点。
金額が同じで他に選択肢が有るなら、わざわざ難しい方を勧めたりしないでしょ?それだけだよ。
とはいえ低価格帯だとまだどうしてもパワー低めだしな、ブラシレスの方が
性能維持とかメンテまで総合的に考えると話は変わってくるけど
86 :
83:2008/07/28(月) 23:00:09 ID:0Qte6Nap
>>84 俺の事かな?
言いたい事は解るけど、
>>81がどうも速さに拘って、低予算な物という事だったので
それだったら、1500円位で買えるブラシの低ターンの方が良いと思った訳です。
ブラシレスで速さを求めるんだったら、30000円位の予算は最低必要だし。
そもそもGPに混じってEPの走行なんてやめれ。
おたくは挑戦のつもりでカッコいいと思ってるかもしれないが、GP側からしたら「怖い」んだよ。
もしGPとクラッシュしてみろ、全損になるのは間違いなくEPの方、結果GPの方が気まずい思いをするんだよ。
88 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/28(月) 23:13:41 ID:6JJZ+qBT
>>86 そうそう。
まぁね〜、そうなんだけどさ。でもまぁ、その辺はモーターだけじゃなくてギア比で何とか成るからね。
89 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/28(月) 23:14:47 ID:6JJZ+qBT
質問者ですが皆様のご意見、大変勉強になりました。ありがとうございます。
しばらくいまのままでお金を貯めてそれなりのブラシレスを購入しようと思います。あと別にGPに挑戦してるつもりはありません。近くに混走のサーキットしかないもので…
91 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/28(月) 23:35:21 ID:hCkY0c2U
>>87 よく正論を言った!
やっぱりEPとGPは分けるべき。
カツヲなEPはGP以上に金かかるしね
>>90 きちんとしたサーキットなら時間帯や曜日でEP・GPの利用が分けられていることもあるが、そうでないなら、
とりあえずGPが大量に走っている時はEPは遠慮する。もちろん逆も然り。
これがいわゆる空気を読む行為だから、ね。
94 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/29(火) 01:23:59 ID:cNCLJKia
ラジコン初心者の友人に「TT-01とTB-03どちらがいいの?」と聞かれて困ってます。
僕自身もそんなに詳しくないので、上手く説明できず。。
皆さんならどちらを薦めますか?
理由等合わせて聞かせてもらえるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
95 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/29(火) 02:20:34 ID:B2fleh3x
>94
ぶつけた時にTBだと壊れて泣くハメになるから
上手くなるまではTTで修行した方が結果的に安くつく可能性がある。
RC自体始めてで対面走行も出来ないならTTを勧める。
>>94 レースは関係なく、サーキットより適当な空き地で走らせるのがメインなら、俺もTTを勧める。というより、これで十分。
TB03ならサーキット走行やレースの面白さに目覚めてから勧めても遅くない。
前にもどっかのスレで言ったが、一台で満足して終わる事などありえない
とにかくRCを楽しめる人なら何台でも欲しくなる
走らせる時間が無い、速すぎて扱えない、思ったより楽しくない、などでポイする人はどれを買っても一台で終わる
だから最初はTTで充分
どっちがいいの? という質問に単純に解答するとTB03かな
駆動方法は別として、上にはTA-05もあり、更に上もある
性能面だとTB-03は 「 下から2番目 」 だよ
コストパフォーマンスなど考慮するとTTが一番いいと思う
ぬぁんで TA05がTB-03の上なんだよ おい
勝手に脳内ランキングつけんな ベルト厨
>>94 ドリフトするならシャーシは何でも良いっしょ
理由:ドリフトなんで個人の主観でなんとでもなるから
グリップレースを考えているのならTB-03
理由:いろいろセッティングが出来るから
>>98 すまんな、わるかったよ
君の頭の中でTB03がTA05より上なのと同じように、俺の頭の中ではTA05がTB03より上なんだよ
定説のようにレスした事は謝るが、脳内でランキングつけてるのは君も僕も同じだ
101 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/29(火) 13:11:58 ID:/JFsYb3i
( ´_ゝ`)フーン
夏になると湧いてくる
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
102 :
99:2008/07/29(火) 13:19:54 ID:81FR11zw
ちと訂正
ドリフトするならTT-01
理由:パーツがたくさん売られているし、デフロックもし易いから
TB-03はまだパーツが少ない上に、リアボールデフのデフロックは難しい
質問です
「HPIの蝶々タイヤ」と呼ばれるタイヤとホイールの商品名などはわかりますでしょうか。
通販などで購入したいのですが正式名がわからず購入できない状態です。
よろしくお願いいたします。
104 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/29(火) 16:32:43 ID:kmK4Z+jW
↑それどこで知った?
hpiのメーカーオンラインショップで調べたら?
ボータイの事だと思うけど…。
>>100 ぬゎに勝手に定説作ってんだよw
脳内ランクは好きにやってりゃいいけど妄想ここに書き込むなっての
仲良く
氏ねよ
俺に言わせりゃTB-03もTA05もエントリーマシンだな
どっちも目糞鼻糞よ
オジさんがラジコン始めた頃は
素組でよく走るなんて有り得なかったよ(ノД`)シクシク
どちらも買ったけど比べるのはナンセンスって言うくらい良い子だよ
まず、TAだかTBだか悩む前にこれが一番ガチ!
20年以上のHIT商品!
ITEM 70108 タンク工作基本セット
TRFダンパーについて質問です。先ほど組み立ててシャーシに装着して車高調整してますが、車高調整のねじ部分のねじ込み量が左右同じにすると同じ車高になりません。それでよいのでしょうか?
変な文章でした・・・重量配分が違うので、同じねじ込み量にならなくて当たり前なんでしょうか?
111 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/29(火) 21:12:06 ID:B2fleh3x
違ってOKです。
あくまで車高を優先させましょう
ありがとうございます。助かりました
113 :
94:2008/07/29(火) 21:54:13 ID:cNCLJKia
>>95 >>96 >>97 >>99 参考になる沢山の回答ありがとうございます!
友人は超初心者でガンガンぶつける事は目に見えてるし、
ドリフトメインで行きたいようなのでTT-01を薦めてみます。
僕自身TT-01使ってるので仲間が増えるのもうれしいw
114 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/30(水) 01:26:33 ID:5zzO6GNh
ヨコモのマックスストック23TSR回転型と言うモーターを使っていますが走らせてみるとモーターの中で火花が出ています。大丈夫でしょうか?
シャーシはM-03でRCメカはヨコモのランニングセットです。ピニオンギアは16Tのに変えています。
何か原因はありますか?
かわゆいのお
慣らし運転していないブラシモーターの場合は火花が一杯出ます
マニュアルに書いてある程度の慣らし運転をしてもまだ結構火花は出ます
あと友人は走行中にブレーキをかけると日中でもフラッシュしてましたが…
まぁそんな感じで少なからず出はしますが程度問題なのであまり酷いようなら
今からでも慣らし運転させてみるとか…
>>113 >僕自身TT-01使ってるので仲間が増えるのもうれしいw
それを最初に言いなさいよ。
こういう場合は自分がすでに持ってる物を勧めるのが、
・その新参者がトラブルで困っていても、君が応対できる。
・仲間内レースをしても、一応車体は不公平がないから、そんなにシラけない。
・その時破損しても、パーツのやり取りは容易。
・・・・・など、温和にラジコンが楽しめる。
すみません慣らし運転とは何ですか?
単1電池等を使い無負荷でモーターのみを回し、モーターのカーボンブラシとコミュテーターの当りを良くする事。
ムリーフ
ムリーフってどこのメーカーから出てますか?
ググル前に質問します。
キス釣り用に船のラジコンを買おうと思ってます。
魚を釣り上げ、浜まで帰ってこれるようなラジコンってあるのでしょうか?
なるべく安価なもので馬力がありそうなもの教えてくれれば幸いです。
ラジコン暦は25年ほど前に田宮の吊るしのバギーを組んだ程度です。(今は釣りにハマッってるオッサンです)
>>125 冷たいかもしれないが、スレタイ読むと、RCカー超初心者に答え・・・はっ!別に質問内容はRCカーでなくてもいいってことなのか!
ボディを逆さまに付ければ船になるんじゃね?
とかそっちの方かと。
128 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/30(水) 20:18:59 ID:8tJ//j44
129 :
125:2008/07/30(水) 21:47:46 ID:M8mW01Ws
やってしまいました。
スレ汚しすいません。
>>128 ありがとうございます。しかし非常に高価、、魚探までいらないんですけど。
多少ググったのですが釣り前提で製作されてるものはどれも高価ですね。
魚買った方がはるかに安いが、手先が器用なら作成は可能
28年位前に釣りキチ三平でもやってた事だから、きっと出来るよ
>>130 ありがとうございます。
>三平もやってた事
それ、それやりたいんですよ。馬力あるならエンジンボートかなと思ったけど
すでに先駆者がいたようで電動ボートでもいけそうなようです。
釣り自体手段が目的みたいなものなんでまぁ遊びですよ。
道具のほうがはるかに魚より高いですから。
>>130 それって確か、幻のイトウを釣るって奴じゃなかったっけ?
ぎょしんさんが操る双胴艇・・・30cmの虹鱒にもビクともしないww
現実味がなさ過ぎるよorz
134 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/30(水) 23:50:30 ID:JcKtpyxY
ググるとか以前の問題やがな。
アホォ?
ラジコン初心者でドリフトしたいんですが、
手軽に楽しみたい場合、どれを買えばよいですか?
検索していたら下記のものにたどり着きましたが、他にお勧めはありますか?
ニスモ COPPERMIX シルビア (TT-01D) ドリフトスペック
136 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/31(木) 04:23:21 ID:u6buuY+c
>>135 手軽ならTT-O1Dでも十分ですが結局ステップアップする事になるなら
ヨコモ ドリパケ
タミヤ TB系 TA05
ただ、ベルトはちょっと小石の浮いた駐車場とかでは石噛みするかもしれません。
シャフト系の方がトラブル少ない…と思います。
>>135 シャフト車の方がトラブルの予防はしやすいです
但し、重量バランスが悪いことに加え モーターが左右どちらにあるにせよ
横方向に反トルクが発生しますから癖があります
ベルト車の方が構造上トラブルが起きやすく、予防もしづらいです
ですがシャフト車に比べ、バランスに優れ横方向への反トルクは発生しない為
操作性は良好です
最終的には好みですが、メーカーがドリフト〜と銘打って販売してるのは
ほぼ全てが旧来のシャーシに デフ、タイヤ、素材を変更した程度の物なので
結論としては、どんなシャーシでも4駆であればドリフト可能ということになります
>>135 ノーマル+ドリタイヤ程度なら01Dでもいいと思う。
後からワンウェイ等のOP組んでいくならTB03とかドリパケの方がいいかも。
あとは財布と相談。
>>135 現状一番賢い選択はTT-01Eシャーシの好きなボディのキット。
これにベアリングセットとアルミセンターシャフトと樹脂タイヤ(最初はHPIのT-DRIFTタイヤが良いかと)を装着。
リアデフ内をグルーガン(ホットボンド)で固めるか、アンチウエアグリス充填して重デフにするかしてください。
パーキングでちょっと遊ぶ程度ならこれ以上弄らないのが吉です。
以下余談的アドバイス
サーキット行くようになったらTA05シャーシ。
OPも山ほどあり好きなだけ蒼くいじり倒せ、miniコンバやドリフトコンバなど素の状態に飽きても色々遊べる。
TTはあまり弄らずTA弄るのが効果対費用の点で財布にeco。
>>135 ドリパケライトとかミニッツAWDとかがお手軽
141 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/31(木) 10:59:59 ID:7Kke2Jo8
ドリパケライトは分かるがミニッツはお手軽とは言えないんじゃ?
俺はTT01Dで良いと思うよ。タイヤだけ変えればソコソコ走れるし、初期投資は安いと思う。
で、物足りなくなったら即ヤフオクで売り捌いて、違うシャーシ買うことを進める
142 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/31(木) 12:24:39 ID:j2bPulMP
GPカーの質問もこちらでOKですか?
京商のスターターボックスを買おうと思ってるのですが
リコイルを外さないと使えないのでしょうか?
それと、7.2か8.4のバッテリーを二本使うようですが
どんなバッテリーがいいのでしょうか?
よろしくお願いします
>>139 >TTはあまり弄らずTA弄るのが効果対費用の点で財布にeco。
TTは弄れば走行は激変するがTAは、それほどでもなかった。逆に言えば、それだけTAは基本がしっかりしている・・と思っているけど、どうかな。
とりあえず、オプションを組むのがエライと思っているならTT01、そうでないならTA05かTB03を勧める。
>>142 外さなくてもいいだろw
スターターは、フライホイールを回すものだし。
リコイルスタートでエンジンかけてから、リコイルユニットをわざわざ外すか?
ちょっと考えたらわかるぞw
外すメリットは軽量化ぐらいだが、元々ついてたエンジンは、リコイル無仕様にしないとオイルでベタベタになる。
直径2.5mm×長さ25mmか30mmのネジを探しています
このサイズのネジはないのでしょうか
どうしても見つからないのですが、通販とかで買えないでしょうか
欲しいのは4本だけなので100本入りとかでも困ります。。。
146 :
145:2008/07/31(木) 13:37:36 ID:PM/pKpya
間違えました
×2.5mm ○2.6mmでした タムギアで使用します
どうぞよろしくお願いいたします
螺子と言っても色々な種類がある訳だが・・・
ウチの近所のホームセンターにはある
キットの標準サイズならタミヤに電話すれば買えるんじゃない?
>>147 いや、標準のサイズではないのです 標準より長いのを探しています
ホームセンターはいくつか見たのですが、この長さはないようでした。。。
ビスだとタミヤは18mmまでしか無いね、両切りのターンバックルなどはあるけど
2.6mmの細さだと強度的にも汎用品では25mmとか長いのは無いかもね
ググったら、PCファンの固定用ネジにあるみたいだよ
>>148 京商のビスセットで出てるよ>M2.6x30 と25 どちらも8本入り
30が1108、25が1107ね>型番
>>150 きょうしょうならナベビスがあるようですね
私も先ほどきょうしょうにたどり着きました
ネジではなくビスなんですね 勉強になりました
通販してるラジコン屋もあるようで買ってみたいと思います。
ちなみに 25は10本入りみたい
みなさまありがとうございました
楽しいラジコンライフをおくれそうです 改造たのしいですね
ではでは
152 :
イチロク:2008/07/31(木) 21:06:06 ID:JC2t8iXv
僕は・・・
__,,,,,,.。。.xxxxxq..,,,,,,__
__,,v=f(^^^^ ^^^^v,, __,,,,,,,,,,,,__
.; __prf^^^ v゚lf(^^^^^゛゛^^"゚9q、
]J[ ,,p(^^ ー94ll[[゚^^^"
゜ ./" .\、
.;..=..,-^l../..l.-v〔 _.;_ .。r─^^^^^^^\,,
゛ 、 ^ __,,d゚"゜ ________ggg,, ゚5、
pf(^゛ __r __,,,,grtt8fl゚"゚]^゛゚l;;;;:.:.;,;,g ゚l、
,,]゚"^f5[" __,,pv4lli.i.[" .;,,rl゚]゜,,d^)t];,;,:.:.:.:.:.:.ll、 ゛
,,f゛ ./゜ ./ ,,,,prf〔゚゜,,dl゚゚g[゜__vl゚゛ 〈,,d" ;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.]k
"][゛ .l[゜ ,,d゜ ,,gg9゚"゜,,gdl゚"゛gll[)4^^^ `、 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,。
f" ..l[ g゜ ヾ ,,pf^^^[p4f^" _____ 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.][、
..l[.;ll]゜ 」゜ __/" /゜ .\、〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.
p4l゚]l. 「 ./゚゙:、、 ./゛ ./g、 .\;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,
/゛ ヾ ./"_ggg \ 〈 メllll( |]:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,、
゜ ,,ql゚゛ 〈lilill゜ .ll. .ヽ ..l゜ ;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.][]
r gr^^^「 ゜ .。、 .\。.____,,。く ;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,(
.;gg[゚l[ \,, __/ ;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,[.;
__g;;;;;,;,]r][ ^^^^゛ |:.:.:.:.;,;,["^)[
./" ゚゚゚l]lli.i. .l]^^^ ./゜
gll"゜ 4゛ J[ ,,gg]],,,,,,,,,,
^ [l. .;;;;;ll;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,
]l. g;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
゚lt,,_ ./;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.\hg,,,, × ,,,,gg;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
^゚゚゚lhq,,,,_ __,,xr;;ll;;;;;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
g4[,,_ ^^^ゝ--。...,,,,,,,,,,,,,,,,xx--─^^^gg;,;,;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
..][、 ^^^4vg,,,,__ ____,,,,yr4(^^^゚l;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,;,;,[
l::ll:]l. .;,,gdl゚゛ ^^^^^TffYffヨ""^^^゛ ゚l;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,゚l
154 :
135:2008/07/31(木) 23:15:33 ID:pc3qnxzB
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
家庭の都合で予算があまりないので
まずはTT-01Dにしてみようと思います。
ちなみにTT-01DとTT-01Eだと性能に差はあるんですか?
TT01DからTA05に乗り換えた者ですが、ドリパケの方をオススメします。
ヨコモの方が全体的にパーツが安いような気がします。
157 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/31(木) 23:30:49 ID:lK/CCoeS
>>155 あのさ、質問者がある程度方向性を固めたってのになんでなんの理由も書かずに別方向なもの出してきて惑わす訳?。
馬鹿じゃねーの?
お前さんは
>>135さんが手軽にドリフトを楽しむには?って事で聞いているって判ってるよな?
はい。馬鹿でした。すいませんでした。135さんにもご迷惑おかけしました。ごめんなさい
>>154 TT-01EはTT-01の足回りのガタ改善やアッパーデッキによる剛性強化などした現行最新TT-01。
TT-01DはTT-01にスポーツチューンモーター・オイルダンパー・ドリフトタイヤを標準付属させたもの。
DからE仕様へ変更も出来るのでお好みでどちらでも。詳しくはTTスレのテンプレ見てください。
>>158 いや、俺もカルシウム採らなきゃなと書き込んだ後に思ったよ。キレた書き込みしてすまんかった。
TT01DからE化した経験のある者としては、個人的にはDスタートの方が良いかと思います。ただ標準装備のドリフトタイヤはそんなに滑りません。
>>161 肝心の「何故Dスタートが良いのか」の部分を書いてください
163 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/01(金) 01:04:23 ID:oUa0pu78
ドリパケドリパケって30過ぎてどうかと思うねぇ 僕ぁ〜
>>162 >>159を読むと解るが、無印TTでドリする為に最低限必要な物が揃ってる。
後は、リアのギアデフにティッシュ詰めてデフロックして、フロントに20g位のオモリ積んで、
フロントのバネを柔らかくしてリアのバネを固くして、タミヤのスーパードリフテックタイヤでドリフトは出来る。
ごちゃごちゃ考えないでもタイヤ替えたらどれでもドリフト出来るだろ
ごちゃごちゃ考えないでもタイヤ替えたらどれでもドリフト出来るだろ
ドリフトって考えるから難しくなるんだよ
初心者なら「カニ走り」でいいだろ
「まずは車が横向いてスライドできればOK」だ
そう考えれば「まともに動くシャシ」に「樹脂系タイヤ」を
合わせればどれでも構わないさ
そこで終わる人とそこから先に進む人が居るんだが、どっちかなんて
分らないんだし勧めるならそこそこ走る安価な方が無難だと思うよ
>>164 30後半の俺も、ドリパケって10〜20代のアイテムって印象
ボディがカッコいいとは思うが欲しいデザインではない、ていうかオッサンには似合わない
シャーシはねぇ・・・、ネーミングだけでここまで生き返るとは驚いた
ごちゃごちゃ考えないから同じ文章を2d(ry
趣味の世界なのに年代でボーダーラインを引いてしまうのはナンセンス!
と20代真ん中のヤツが生意気言ってみるテスト
年とったらわかるよ
俺も20代ど真ん中の頃は、レトロにも最新にも対応してた
173 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/01(金) 22:42:16 ID:+Ap9Qqck
ノーマルTA05をIFSにすることはできますか?必要なパーツはなんでしょうか?
>>176さん 177さん ありがとうございます。挑戦してみます
>>175 オクでTB-03買った方が幸せになるキガス
何故にTB?
>>175 おまいは "TA05 IFS化" でググるってことすらしないのか?
182 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/02(土) 01:39:09 ID:zXPf7214
>>181 別にいいじゃん もうこたえてくれてる人いてそのお礼も言ってまるくおさまってんだから
ヒマ仁
本日のNGID:CT7t7Qdb
184 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/02(土) 14:23:07 ID:qbGSdHY1
パーフェクト5000という充電器とインテレクト1600というバッテリーを
買ったんですが、充電器側の充電電流調節ツマミをいくつにして充電すれば良いのでしょうか?
バッテリーの寿命を重視するなら1.6A以下
パンチ優先なら3.2Aぐらい
>>184 >パーフェクト5000という充電器とインテレクト1600というバッテリーを買ったんですが〜
使い方を2ちゃんで聞けるのなら、なぜ「充電器とバッテリーは何を買ったら良いですか?」と聞いてくれなかったんだ・・・
いやいや、エキスパ出るまではPerfect5000は初心者のステップアップ御用達の
充電器だったんだからいいんじゃねえの?
Intellect1600もタムギア等の2/3Aセルだろうし
>184
「1C充電」を覚えよう。簡単に説明すると
1000mAhの容量を持ったニッケル水素電池の場合1Aで充電するのが基本。安全の意味で。
ただし>185氏のいうように使用方法にもよる。
単純に説明すると充電量を大きくすれば放電量も大きくなるわけだ。
ただし・・・たぶんタムギア用とかでしょ?
あんまり数値大きくしても線が細いから危ない気もする^^;
ちなみにニッカドの場合3C充電。1000mAhなら3Aでいい。
>>189 ニカドでも、モノによっては3C充電は危険。
破裂したりはしないだろうけど、あっという間に寿命を迎えるよ。
タミヤの1600SPが良い例。
そんなにカツカツしないなら、2Cぐらいにしておいた方がいいと思うよ。
参考になりました。ありがとう。
>190
正直ニッカドなんか何年も使ってなかったから
テキトーなコト言ってしまったかも。反省^^;
そうか・・・ってタミヤの1600ってなんかあるの?
>192
Mシャーシは1600SPが基本
>タミヤの1600SPが良い例。
いや、ここ引っかかっただけ。何かあるのかなぁ、と。
あぁ、そういう事かw
まぁ、色々データが取られてて3A以上で充電しても性能おちるばっかりって結論になってるだけだ。
そか、ありがとう。もし使う機会あったら気をつけるよ。
って3Cどころか3Aもダメなのか^^;
3Aが基本かな
確か3A以下で充電しないとコネクタ溶けるんじゃね
コネクタは平気だろ
ストレートパックのインテレクトとか5A以上で充電しても大丈夫だし
>>196 ふ〜ん。よく知ってるね。ネット(笑)で調べたんだ?
先日購入した組み立て式RCでボディの外側フロント部に傷がついていたのですが、
ガンプラ等と同じで粗めの紙やすりをしたあと細かい紙やすりをかけるという手順でよろしいのでしょうか?
どなたかアドバイスの方を宜しくお願いします。
それはポリカボディ?
プラボディ?
材質で対処が変わる
どの程度の傷か知らないけど、走らせればそれの10倍以上の傷は平気で付くことも当り前だから、
多少のボディの傷くらい気にしない方が豊かなRCライフが送れると思う。
自分は何にもしてないのに、新品で買った時から針で引っかいたような大きな傷が入っていたなら、
さすがにそれはメーカーにクレームを付けた方がいいとは思うが。
>>201 まさかとは思うが
その傷は保護フィルム部のみなんてことはない?
205 :
201:2008/08/03(日) 13:31:36 ID:9ZuHQzMe
>>202 >>203 >>204 すいませんお騒がせしました。おそらく保護フィルムだけに擦り傷があるような
状態みたいです。保護フィルムの存在自体知りませんでした。
>>201 保護フィルム剥がして、走行後についたカスリ傷程度なら、
目の細かい紙やすり→コンパウンドだな
まあ、大体の場合カスリ傷程度では済まないのがほとんどだけど。
窓枠・ライト・スポンサーのステッカーが脱皮してしまい涙目
209 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/03(日) 22:46:35 ID:6FQQtfFk
ポリカーボネートのボディをはさみでカットしたんだけど全然上手くカット出来ません。
カットしたラインがガタガタです。どうすれば一番うまくカット出来ますか?
直線はハサミでも切れる
ホイールアーチはカーターで軽くスジを入れるようになぞってから折り曲げて割る
どっちも一気に目的のラインにするのではなく、1cmぐらい残して
大まかに切り取ってから作業するとしやすい。
…こういうことも一度やってるところを見れば判りやすいんだけどねぇ(;´Д`)
>>209 何処が上手く行かないの?フェンダーアーチならカッターで切り取り線に合わせて傷を付けて
フェンダーアーチ中央から放射状に切り込み入れて端に向かってポキッ!と折るだけで綺麗に切れるだろ?
212 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/03(日) 23:08:11 ID:6FQQtfFk
カッターでスジ入れて折り曲げて割るってのやってみたんだけど綺麗に割れなかったよ。
俺が不器用なだけかもな。
ポリカ用の曲バサミ使ってる?(無いなら買ったほうがいい)
コツは直線も曲線も細かく刃を入れること
ザクザク切ろうとすると上手くいかないよ
TRFダンパーについている白バネって使ってる方いますか?ググッってもなかなかヒットしません。ちなみに当方はTA05です
ブラックコートに付いてるのだったら白いだけで
本当は黄色だろw
>>214 テック製又は限定商品
限定の方ジョウシンのセット販売以外見たことがない
テック製の可能性が高いですね。これを装着するとタミグラは規則違反になるんでしょうか?
>>209 ハサミを使った後は丸いヤスリで整えよう。
カッターがうまくできないのは焦って一気に切り込み過ぎ。
>>212 > カッターでスジ入れて折り曲げて割るってのやってみたんだけど綺麗に割れなかったよ。
> 俺が不器用なだけかもな。
傷が浅すぎかもな。傷付けて、傷付けた面と反対側に折り曲げれば傷付けた所からポキッ!と綺麗に折れる筈。
針で傷付けても同様の事は出来るよ。
むしろポリカの板厚の半分程度の深さって指定しちゃった方がよかったりするかも。
浅いと割れないし、深いと…勢いあまって大切な部分にまでカッターが特攻するし
それを使ってクラッシュしたときにそこから割れるw
>>209 > ポリカーボネートのボディをはさみでカットしたんだけど全然上手くカット出来ません。
> カットしたラインがガタガタです。どうすれば一番うまくカット出来ますか?
ハサミを使う際は、ハサミの刃の軸付近から中程までを使う様にして刃先まで使いきらない事。
刃先まで使いきるのは切り終わりの時だけ。
刃先まで閉じてヂョッキン!ヂョッキン!てやると段差が出来やすい、ショキショキ!ショキショキ!と小刻みに、
ハサミを物を切る方向に少し押し気味にテンション掛けながら開閉させて使うのがギザギザにしないで切るコツ。
俺はこのやり方で、しかもコンビニで買った工作用のハサミで、
失敗出来ない一発勝負でポリカ切ってるけど、いつも切り口は滑らかだよ。
>>220 > むしろポリカの板厚の半分程度の深さって指定しちゃった方がよかったりするかも。
板厚の半分の深さって言ったって其じゃ漠然とし過ぎて解らんだろうから、
浅く軽く2〜3回ケガキ針でケガキ線入れる様な感じで傷付ければ上手く行くんじゃ無いかな?
何事も経験
身銭を切って覚えるものだと思う
>>223 傷付けて折り曲げて切るのなんて、薄物のプラ板で練習出来るからね。
練習して数こなせば出来る様に成るでしょ。
>>222 だからその2〜3回がやさし過ぎで浅過ぎになったり力の入れ過ぎで
切り落とす寸前くらいの深さになったりの個人差が出るから
確実な目標値を言ったまでなんですけど。
>>217 純正だと限定パーツとして会場とかで販売されてるからそれを買うとか。
ヤフオクにも定価+α程度で出品されてるけど悪い評価の転売屋に注意。
アンプのバッテリコネ二股にしてバッテリ2コ乗せは…純粋に2倍長持ち?
イエス
でも重量が増すから速度は落ちる
ごめん
重量が増すから車体に負荷が増えて、純粋に2倍長持ちではないね
約2倍ってところかな
即レスありがとうございます。
電圧は変わらないのでアンプに負荷はありませんよね?
理論的にはアンプへの負荷はないと思う
ただし約2倍走らせたら、連続電流による加熱でオーバーヒートの確率アップ
dクス
電池の並列接続はやめておけ。
なぜかというと、個々のバッテリーの起電力の大きさには差がある、
だからバッテリーを並列につなぐと
バッテリーに外部抵抗を接続しなくても起電力の差によってバッテリーの間に電流が流れる。
すると、たとえ起電力の差が小さくても
バッテリーの内部抵抗はそんなに大きくないから
結構な電流が流れてバッテリーを痛めることになる、だから並列につなぐのはやめとけ。
お前の身にもならないレスよりは有意義だろ
>>217 NGです。
がんばってタミヤの限定品スプリングを探しましょう。
オンロード仕様ハードスプリングセット・ホワイトね>商品名
>217
これの白バネなら、色が白いだけで固さは黄色だよ
端の方にちょっと黄色の印有るだろ
長持ちするタイヤ教えて下さい。すぐにグリップなくなったり擦り切れてしまうので…
>>238 は!!!
錆だと思ってたあの黄色orz
新品の長い状態のボディマウントで
ボディの正しい位置に穴あけしたいのですが
何かコツないですか?
>>243みたいなコミュニケーション能力が欠如した人はココには来なくて良いよ
>>241 オフセットの大きいホイールをつけて、ボディサイドとホイールを押し付けた状態で位置決めするとやりやすい。
ボディマウントは外して、前輪を基準とすると良いと思うよ。
>>241 とりあえず言えることは・・・・・・。
ボディマウントが長いまま位置決めしてはいけない。かなりの率で失敗する。
ある程度の位置までカットしてから位置決めすること。
>>241 1. ホイールアーチを切ったボディを、シャーシの横にタイヤとボディの端が重なる(被せる)ようにして置く
2. ボディマウントの位置の延長線上のボディの位置に、テープでマーキング(ボディの端から端まで一直線に貼る)
3. あらかじめボディの中央を調べておく(ボディの縦方向にテープでマーキングしておくと分かりやすい)
4. 2と3の交差した場所から、左右にそれぞれボディマウントの間隔/2の長さの場所に印をつける。そこが穴を開ける位置
シャーシ ボディ
,----、
._| ̄|_ .| ..| .|
■/ ヽ■ .| .|
|・ ・| |.‐┼‐..|←2.ボディマウントの横方向にテープを横方向に貼る(水平に)
|_ _| | ..| . |
■=|_|=■. .| .| 3.縦方向にはボディ中央に相当する場所にテープを縦に貼る(垂直に)
|_.|__|
↑
1.タイヤとボディをホイールアーチの部分で重ねる
ボディを塗った後に、いつもこうやって穴開けしてる
GPカーの場合なら
穴をイッパイ空けなきゃならんので
色を吹く前に当てて位置確認が良い
ただホイールアーチは246の方法がGOOD
248 :
241:2008/08/04(月) 23:26:06 ID:iHiKZI1+
どうもご親切にありがとうございます。
随分、難しそうですね。
とりあえずボディマウントは、ある程度まで
短くしないと駄目なんですね。
失敗して買い直す覚悟で切っちゃいます。
>>246 GJ
レスの丁寧さ素晴らしいな アフォなカタログ雑誌買うよりよっぽど為になる
メーカー違うとほんと穴開けうざい
質問です
プロポと受信機に AM27MHzのクリスタルを使っているのですが
プロポはそのままで、FMのクリスタルがついている受信機に
AMのクリスタルをつけ直せば、受信してくれるのでしょうか?
出来ません
AMとFMは全く違う方法で電波を利用してます
>>250 なぜAMと並んでFMのクリスタルが売ってるのか考えよう
しかも価格はFMの方が高い
メーカーが同じで同じ機能なら別価格で売るはず無いでしょ
それと、超初心者はヤフオクとか中古には手を出さない方が良いよ
「安物買いの銭失い」 って言葉もある
>>251 >>252 お答えいただき有難うございます。
ラジコンを分解メンテする為に受信機とサーボを外して
4日目にサーボのギアにもグリスを塗ろう
繋げたのですが、無反応でして取り外し前は動いていたのに
電池をすべて新品にしても無駄でした、、。
>>253 なんだか良くわからんが・・・
AMプロポ使ってるのにFM受信機にメカ繋いだら動かなかったから質問したって事?
>>254 説明不足ですみません
送信機とサーボは特別何かやったって訳でではないので
受信機の問題かなぁ、、、
と思い、受信機のみの購入を検討していて
AMとFMの違う規格で使えるのか不安でしたので
質問しました。
>>255 何が?
もうちょい落ち着い文章作れ
この件は解決したからもういいだろ
AMの受信機を買えば解決
AMラジオでFMも聞けますか?
ってくらい変な質問だな…
259 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/05(火) 15:14:40 ID:R2mzCqqM
10年以上放って置いたクラッジラを治そうと思ってます。
まずモーターなのですが…クラッドの場合前後のモーターが共に逆回転
して前後進を行いますよね。アンプから前後モーターへ二股配線するに
あたり、回転数の差は出ないのでしょうか。それともみなさん2アンプ化
してるのでしょうか。それとお勧めのモーターなどありましたお教え下さい、
宜しくお願いします。
つツインモーター用ESC
同じモーターでも回転差は出るが個体差程度。
クラッジア懐かしいなぁ〜〜 初代クラバスの頃はクラッジアくらいしかなかったしね
で、どんな走行を想定してるか不明だが質問の内容からすると、ここで聞くくらいだか
ら
>>260の言うとおり、まずは2モーター用アンプでマッタリ遊ぶのがいいと思う。タミ
ヤからも、他メーカーの14.4V用なんてのもある。前後モーターのターン数を極端に変え
てなければ、回転差は気にする必要無し。エキスパートな人は意図的に前後を変えてる
場合もあるが、とりあえずは同じモーターを使ってみよう。そして、もっと上を目指した
くなったら、ブラシレスモーターの2アンプ仕様で4WD、FWD、RWD、前後独立のブレーキな
どへ発展させればok!
SCR-6708Tの説明書なくしてしまいました。ニュートラルなどの設定教えてください
tp://www.teamyokomo.com/jpn/download/manual/scr_6708.pdf
>>263さん、264さんありがとうございました。助かりました
266 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/06(水) 00:00:10 ID:LEgpXQWA
タムテックギアのアンテナが邪魔なので
ボディの中に格納しようかと思ってるんだけど
いい格納方法ないですかね?
送受信機を2.4Gにしろ
>>266 その前に、なぜアンテナがあるのか、アンテナが出てないとどういうことが起こりうるか、その辺から考えよう。
漏れ製作の田舎の団地のがら空き駐車場でハチイチ走らせてたら。
でかいゴキブリが走ってると同じ団地の子供ら言われた。
たしかにボディが黒ベースの塗装だからゴキブリに見えなくもない。
しかしファントムエボリューションはゴキブリマシンなのか?
ゴキブリが何言ってんだか
271 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/06(水) 10:45:04 ID:ZymCyH6C
30過ぎのニートの友達と一緒にラジコン始めたんですけど
俺は買って2週間くらいで仕上がって、だいぶ改造もしたのですが
友達は4ヶ月たった今でも作れてないんです。
今後、友達とはどういう付き合いをするべきでしょうか?
元々どんな関係なのかも分らんしそのニートが自分の友達だというなら
こんなところで聞いてないでせめて他の友達あたりにでも相談しとけ
>>266 ABCホビーから出てる「ステルスアンテナ」だと、長さも色々売っててボディ内に入れれる
類似品がコーセー?からも出てる
ただし感度は落ちるとも言われているので、オススメはしない
>>266 タムギアで2.4Gにしてボディの中に入れてるよ
感度も問題なし
さらにプロポのアンテナも立てずボディのアンテナと同じになるように寝かせてる
とにかくスッキリ
>>275 >さらにプロポのアンテナも立てずボディのアンテナと同じになるように寝かせてる
特に「ボディのアンテナと同じになるように」という箇所が良くわからんのですけど・・・・
ちなみに2.4GHzのプロポはアンテナを寝かすような持ち方をして操縦するな、と言われているけど、本当に問題ない?
電波は空中を飛んで来るんだから、ボディーと同じに寝かして
何の意味が有るやら・・・
>>277 2.4Gの波長は短いから、極力アンテナを立てていないと
受信・送信ともにしずらい状況になるからでは無いかい?
普通はボディ側のアンテナ立てる
で注意としてプロポ側も立てる
プロポ側寝かして90度ずれるのが一番弱い
ボディ側を寝かした場合
プロポ側を立てると90度ずれるため
プロポ側も寝かす
結果プロポ側めすっきり
そうなの?俺も余り詳しく無いが、その理屈で行くと、
受信機のアンテナと送信機のアンテナが一直線になった時は
殆ど電波受けれないんじゃ??ん〜?
281 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 11:52:55 ID:+EzlWHMe
ラジコンで遊んだ後バッテリーを外すように取説に書いてあるんですが
面倒臭いので無視して充電する時以外入れっぱなしにしていますが
今のところ何の問題もないようです。
入れっぱなしだと具体的にどういった問題があるのでしょうか?
>>281 もちろんコネクター位は外してんだろな?
283 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 11:58:53 ID:+EzlWHMe
>>283 おい、必ずコネクター外せよ?
電源オフでもアンプにはスイッチの手前まで常に電気が微弱ながら通電してんだぞ!!
使った後、そのままで放置しとくと過放電でバッテリー死ぬぜ?
285 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 12:13:37 ID:+EzlWHMe
バッテリーが死ぬだけ?だったら買い換えで済むな。
>>285 走行後のバッテリーのコネクター外すのは常識だぞ?。
最悪の場合、液漏れ起こす場合も有るんだが、それでも良ければコネクター繋ぎっぱでどうぞ。
うっかり電源切り忘れ→トラックの怪電波受信→フルスロットル→出火
288 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 12:56:01 ID:eVFDS6p+
何?この負け惜しみ
285 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 12:13:37 ID:+EzlWHMe
バッテリーが死ぬだけ?だったら買い換えで済むな。
問題点を聞いたから指摘してるだけだろ
馬鹿かいな?
馬鹿ですな
289 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 13:19:49 ID:OziNNpP7
バッテリーは繋いだままの方がコネクタが痛まなくていいです
そのままでいってください
次の充電までコネクター挿しっぱなしは平成の常識だぜ?
走行後に抜くのは昔の話だ
291 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 13:31:57 ID:VloWB4g9
でもプロポの電池とかバッテリーは入れっぱなんだよな
まぁメモリーバックアップに必要ってのもあるけど
旧コネからZコネって変換しなきゃダメ?
そのまま差しても問題なく作動しますが…
あぼ〜んしますか?
私が「はい」と言ったらどうしますか?
私が「いいえ」と言ったらどうしますか?
私が「いいえ」と言ったのにあぼんしたらどうしますか?
>そのまま差しても問題なく作動しますが…
ならばそのままでOK
配列変わってなかったっけ?>新旧三和コネ
297 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 15:21:51 ID:nb4UDroG
赤、黒の線が旧は真ん中が黒で、Zコネは真ん中が赤のはず。
いま問題ないのは、なぜだ?
すでにコンタクトが差し換えられてたとか。
299 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 19:44:44 ID:Y9+AzlxC
流れ切ってすみません。 超初心者なのでこちらにてお聞きします。
ドリフト仕様のシャーシで、前寄り(E10、PRO-D)にモータが配置してあるシャーシの
サスセッティングは、どのような感じがうまくいきそうでしょうか?
やはり前荷重なので、ドリパケなんかとは逆にしたほうがいいのでしょうか?
ドリパケの時には、
・フロントバネ ソフト
・リアバネ ミディアムorハード
ダンパーオイルは、前後とも#200を使用
どっかの本で読んだようなセッティングでしたw
どなたかアドバイス宜しくお願い致します。
>>299 TTやドリパケと同じようにしてみて、駄目なら変えてみては?
TTやドリパケの場合フロントにオモリ乗せたりするから案外同じセッティングでオモリ無しで行けるかもよ?
>>300 一応、試すつもりではいるのですが、まだキット購入してません・・・。
とりあえずバネだけは、キット購入時に同時購入しようと思ったので、質問させてもらいました。
やはり、ソフト、ミディアム×2、ハードぐらいを揃えとけば無難ですかね?
>>302 それで良いと思う、あと金額いくらもしないからフロントバンパー付近に貼るためのオモリも買っておくと良いかも。
あとE-10の事良く知らないんだけど付属のダンパーってオイルダンパーなの?
もしオイルダンパーならオイルも柔らか目にした方が良いかもね。
失礼します
ドリフトジャイロを使うと具体的にはどうなるのでしょうか
スピンしにくく、ジャイロというものが調整してくれるのでしょうか?
巻きそうになると自動でカウンターとかあててくれるようになる
>>305 納得しました
回答ありがとうございます!
D-boxのことなら、単純にヨーセンサーやね。
基本的に、滑って車体が傾くと、角度に応じて舵角切ってくれるって感じw
センサーのゲイン上げると敏感になるからか、舵角も大きくなってるような気がする
(個人的な感想)
それでも、ロール方向に反応することは少ないようなので、思ったより使える。
ただ、自分の場合ドリ車に積んでるわけじゃないんだけどねw
>>303 即レスありがとうです。オモリはドリパケの時のが余ってますw
とりあえず、PRO-Dにしようかと思ってます。
アドバイス有難うございました。
あ・・・KOの方かorz
失礼しやしたw
>>290 他のスレならともかく、超初心者が多く集まるこのスレで
ジョークとも本音とも取れるこんなレスは真剣に止めれ。
シャレにならんぞ。
言い忘れた。
もちろん走行しない時はコネクターを外す。これ常識。
ちなみに287の
>うっかり電源切り忘れ→トラックの怪電波受信→フルスロットル→出火
は、マジでそういう事故が過去にあった。
それでも+EzlWHMeが何も感じないなら・・・頼むからラジコンをやめてくれ、と切に願う。
>>310 俺
>>290じゃないけど、流れで読めば質問者の舐めたレスに
態度を硬化させただけってことぐらいは分かるだろ
無論正解は、走行後はコネクターを外す、だが
>>312 無駄な心配をかけてすまない。
でも、個人的に安全面についてはネタとわかっていても愚直、馬鹿正直でもマジレスしないと、
そのとばっちりが我が身に降りかかる可能性だってあるわけで。
了解 一人くらいは居ないとな
タバコ吸いながらクリーナー吹き付ける奴とかもいるし
俺も昔オクで買ったのに付いてきたESCにバッテラつないだら、配線がショートしてて
ストレートパックがメラメラ燃え出したことあったっけ
家電より危険性が高いことは自覚しておくべきだろうね
まあ、バッテリーの持ってるエネルギー舐めたら駄目だわな
なまじ放電特性良くて内部抵抗低いからショートした時の電流量半端ないし
最近の大容量のバッテリーも危ないんだよな。
仕事率に合った放熱対策もしないまま連続走行すると…
…なんてことにw
タミグラ初心者です。今度初心者クラスに参加しようと思ってますが、駐車場の特設会場でタイヤ選択で悩んでます。この時期オススメのタイヤ教えてくださいませ
319 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/08(金) 22:58:40 ID:KPwJbqzB
急速充電器に書いてあるデルタピークカットって何ですか?
すべての急速充電器ついているものなのでしょうか?
320 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/08(金) 22:59:30 ID:BJpuVcxR
>>319 キーワードが解るならググるよろし、的確に解る筈。
>>319 基本的にタイマー式じゃないオートカットチャージャーならついてる。
>>321 おいハゲ
全員がいつでも好きなときにパソコンてネット使えるとでも?
>323
オマエの携帯はググれ無いのかよ、だせぇ
>>322 充電器の裏ブタをめくって金色の光輝く部品が見えたら
それがデルタピークカットだよ。
327 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 22:28:37 ID:CCeOL0mh
教えて下さい
TBエボ5にてまいてしまってドリフトみたいになってしまいます
ギヤ比5.73 170m アウトドアサーキット タイトコーナー多め
つい1週間前までは普通にグリップも良く責めれていたコーナーが現在巻き巻きです
RC歴2ヶ月コースデビュー2週間目のためいろいろいじってわけがわからなくなってます
諸先輩がた考えうる原因をお教えください
なおタイヤはソレックス36を新品で使用してもなお同現象です
一週間前の状態に戻すのがまず先決
>>327 バラバラにして説明書通り組み直しましょう。ダメな部品は
そうすれば見つかります。
バラして組み直す、基本だわな。
>>329 デフじゃないかと思うけど・・・あたりが出てきて
少し緩くなったんじゃないかな
でなければ
>>329の言う通り組み直しすれば解るはずだよ
原因解らずあれこれいじるより、全バラ→組み直しが一番
助けてください。アンテナの入れる棒(ポスト)にアンテナ線が通りません。途中で止まってしまいます。何か良い方法があれば教えてください
>332
ブレーキクリーナーをパイプの中に吹く
ありがとうございました。一発で入りました。助かりました。
335 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/10(日) 01:19:34 ID:IEAckBWP
みなさん、色々なご意見ありがとうございます
1週間前がどうだったのか確かじゃないので組み直してみます
ありがとうございました
知り合いにそそのかされてドリパケ買いました。
実際に走ってみると右に曲がりにくいです。
よく見てみると右に切ったときにベルクランプとサーボホーンが接触しています。
ちょっと力を加えてやるとさらに切れるのですが、サーボの力では無理なようです。
サーボホーンを削るなりの加工が必要なんでしょうか?
もしくは他に見直すべき点があるのでしょうか。
知り合いも素人なうえにシャーシが違うので比較できず…
337 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/10(日) 15:38:08 ID:niGEEqCw
TT01(エンツォ)で1ヶ月走行位の初心者ですが、セッティング等を質問させて
下さい。仕様はGTモーター、フロントワンウェイ、アルミセンターシャフト、
リアトーインアップで駐車場で走らせていました。昨日リアボールデフ、
3レーシングサス(フロント:黄バネ、リア:赤バネ)を入れて走行すると
コーナー中に結構リアが滑り、ドリフトに近いようなコーナーリングになりました。
ちなみに小回りしてステアリングを一杯に切っていると定状円旋回のように
くるくる回り続ける事が出来る状態です。サスのセッティング(長さ)はノーマル
ダンパーと同等位の全長にしています。グリップ走行希望なので、
アドバイス頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
>>337 ボールデフの締めすぎではないか?
片方のリアタイヤを手で回してみて回転がかなり重いとデフの役目をしません。
>>337 まず聞きたいけど、ノーマルではそんなことはなかったの?
とりあえずFをデフに戻してみればどうかな。
オプションを組んだことで走らなくなったら、そのパーツを諦めることも大事だからね。
特にFワンウェイなんか、状況で入れたり外したりするパーツだから。
教えてください
GXR15のフライホイルって外れますか?
なんかネジこまれているようで、ひっぱっても外れる気配が全く無いのですが・・・・
いったいどうやれば外せるんでしょうか?
342 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/10(日) 20:36:52 ID:IEAckBWP
343 :
337:2008/08/10(日) 21:39:57 ID:niGEEqCw
337です。有難う御座いました。ボールデフの締め付け過ぎでした。
調整すると、かなり快適になりました。
>>342 ありがとう御座います、自動車用のクラッチプーラーが家の物置にあったので
代用したら何とかぬけました。
パツンパツンにコレットがフラーホイールにはまっていた為、締め付けがきつく
ぬけなかったのだとおもいます。
恐らくエンジンの組立工程で、パイロットシャフトのはめ込みをキツクした為
コレットが閉め込まれたための結果だとおもいます。
PS:最近GXR15のエンジン部品が無くて困りますね・・・あっても18とか!
エンジン部品もわりと消耗品なのでなんとかしてほしいです>Kyoshoさん
使っていれば圧縮が落ちるのがエンジンだし
割と、というより完全に消耗品ですね
>>325 ぐぐれてもその先がパソコン用だってことも知らないのか
>>344 メンテナンスや修理や後々のこと考えるならエンジン専門のメーカー製エンジンの方がいいかもよ
>>346 当方の携帯は、PCサイトも閲覧出来てますが何か?
>>346 ってか最初から自分で調べる気なんて毛頭無いんだろ?
君、もうレスしなくていいよ、レスすればする程どんどんボロが出るだけ、端から見てて痛い。
ラジコンの仕組みに興味があり、RCカーを始めようと思うのですが、
一人で始めても楽しめるものでしょうか?
やはり、だれか友人がいないと難しいでしょうか。
>>351 一人で出来なくも無いけど、相談相手が居ないとセッティングで行き詰まった時に困るわな。
>>351 俺はつい最近、一人ではじめた。
作るって言う部分では一人で十分楽しめた。
今後もいくつも作っていきたいと言う衝動に駆られた。
メンテナンスも一人でも楽しいが、なに知らないので相談する相手は欲しいと思うし、
RCの話をする相手も欲しいと思うことはある。
マシンや道具と語れる人なら一人でも面白いと思う。
走らせる部分では、俺はまだまともに走らせれないので一人で黙々やってる。
今は技術の習得で必死だし面白いけど、
あるレベルまで行ったら他の人を交えてやらないとそこで終わっちゃうかなぁと思ってる。
ただっぴろい公園の駐車場の反対側で、やはり一人でRC走らせている人見ると、声かけようかと思う事もある。
>>352 やはりRCカー仲間を探したほうが有益そうですね、
当方大学生なので学内掲示板で集って見るのもありかも知れません。
>>353 機械が好きなので一人でも楽しめそうですが、やはり仲間はほしいですね・・・。
公園でやってる方をたまにみかけるので声をかけてみようかと思います。
>>353 そこで声を掛けてみる、コレこそが仲間作りの第一歩ですよ。
>>356 そうそう。
最近はじめた方のレスを読ませて頂きましたが、やはり一人で考えられる
ことって、焦点が定まりませんよね。仲間がいれば、自然と共有するテーマが
出来てくるので、考えもより具体的に、より実践的になると思います。
仲間を作ってより楽しんでください。
一人で走らせてる人は、声をかけてもらえば嬉しいもんです………………………誰か声をかけて下さい(ρ_-)o
358 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/11(月) 23:09:32 ID:HWIc3YAG
ステッカーを貼ってますがRの所が難しくシワになります。
上手く綺麗に貼るコツってありますか?
>>357 特定のサーキットとかレースに入り浸っていたら、よほど性格に問題がない限り自然と仲間は出来るよ。
こういうことは受動的に構えずに、まずは自分自身が積極的に動くことだと思う。
ま
自分の気に入った所をホームコースにしなされ!
362 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 00:33:38 ID:SXFc4NSm
そこから恋が始まる
ウホ!!
電動ラジコンを始めようと思うのですが
エンジンカーしかないので教えてください
購入予定品
・TA-05 ISFキット
・メガテック 2PL 送受信機セット(サーボx1使いまわし)
・ブラシレスモーターアンプセット
・ニッケル水素バッテリー
・充放電器
ほかに必要なものや、足りないもの
買って置いて損はない!って物はありますでしょうか?
別にない
>>363 バッテリーは数パックあった方がいいよ
超初心者じゃないだろうからいいと思うけど、ブラシモーターも持ってて損はない
本格的にやるならハンダもあるといいなあ
>>365 レスthxです
ハンダは安物ですが、一式揃えております
電池のパック自作等に使うのでしょうが、
電気に関する知識が乏しく、勉強します!
>>366 ハンダも慣れの問題だけど、これだけは言っとく
ダラダラ当て過ぎないように
>>366 ハンダコテは熱量の高い物をチョイスした方が良い。
充電器と言えば今は全部急速充電器を指すんだよな?
いくらバッテリーがたくさんあっても充電に時間がかかって回せないとつまらないからな。
パーツの知識が豊かな方にお伺いしたいのですが、コレ
http://p.pita.st/?gwyq0eyuはイーグル製の#1073 ライトウエイト・ダンパーと言う物で間違い無いでしょうか?
出所は10年以上前に中古購入したYR4-2に組まれていた物で、一般的なダイアフラム式の物ではなくエア混入式の物です。
また、現在のダンパーよりも遥かに細身なのが特徴です。鑑定お願いします!
エアの量で硬さを調整するならYR4-2の純正ダンパーだと思うんだが?
細くて、左右均等に組みずらかった記憶が有るなぁ
>>363 >・ブラシレスモーターアンプセット
何で唐突にこれが出て来るんだ?
ここで他に何が必要か質問する程度のレベルなら、とりあえずこれは必要ない。
そのお金でバッテリーの本数を揃えるか、ワンランク上の充電器を買う方がずっといい。
エンジン経験者が電動に移行するとブラシレスに走るのが定番になってるからじゃね?
とりあえず540なんかで走るとパワー不足を痛感するからね
でアンプと高回転ブラシモーターを買って限界を感じてブラシレスって流れらしい
特にGP系のサイトでは、電動の高いブラシ用アンプを買うなら最初からブラシレスってオススメされる
どちらにせよスレ違い
まぁそういう人も多いよねぇ、たしかに
俺はメインGPだけどEPは普通にブラシモーター使ってまノ
タミヤ1/10のTL-01シャーシに、グラスホッパーのリアタイヤを付ける事は
可能なのでしょうか?分かる方が居たらよろしくお願いいたします。
バハチャンプのタイヤで我慢しとけ
378 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 19:35:20 ID:OXgADRSq
すみません
超初心者的なんですがチタンビスの頭がばかになってしまいました。
これを解決する定石みたいなのってないでしょうか?
>>372 レスありがとうございます。ヨコモにちょっと聞いてみようと思います
>>378 それ用のケミカルがある
ホムセンで買うならAnexのネジ滑り止め液とか
RCショップでならネジレスキューとかの商品名で扱ってるはず
完璧に舐めてるならドリル+逆タップで
あとペンチで頭を掴んでまわしたりとか
382 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 20:59:58 ID:sersSlAf
質問お願いします。
RCmagazineに載っている「スーパーラジコン」「チャンプ」というショップでTA05シャシーを買うん予定なんですが、スーパーラジコンのスーパーGセットとチャンプのチャレンジセットはどちらが得ですかね?
383 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 21:01:38 ID:sersSlAf
>>382 追記
プロポをフタバメガテック2PLに変える予定です
384 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 21:03:01 ID:6wlju7NG
今日、熱中症でツレが倒れちゃってびっくりした(:_;)。
ラジコンでレース中にいきなり倒れて救急車呼んだり大変だった。
幸い、今は元気になったから良かったよ。
385 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 21:14:00 ID:mD+FMr1W
ドリパケ初心者なんですがプロポのステアリングD/Rは、これは走るコースや好みで
調整するんでしょうか
あとステアリングサーボがたえず「ジジジ・・」て音するんですが問題ないですか
ホイールは再利用できないんですか??
すぐタイヤが坊主になって財布がヤバいです。
>>377 返答ありがとうございます。
自己解決しました。
>>386 ドリフトなら再利用出来るが、グリップは接着が使用する際の前提条件だから無理。
>>386 鍋で10分くらいことこと煮ると瞬着が弱くなって剥がし易くなる
>>382 値段の差は充電器の差であとはさほど変わらないんじゃまいか。
スーラジの謎バッテリーと謎モーターは微妙だがな・・・。
>>382も比較なら内容と価格くらい書いてくれよ
なんでわざわざ雑誌見たりHPまでとばにゃならんのよ・・・・
392 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 23:19:59 ID:sersSlAf
>>391 すいません
スーパーGセット、フタバメガテックMJ230CRアンプ付+フルベアリング+7.2V2000×2+AC/DC+スーパーコンピューター6急速充電器+チューニングモーター
393 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 23:28:21 ID:sersSlAf
>>391 チャレンジセット、サンワブレイザーUBL-フォースアンプ付+家庭用急速充電器+タミヤ:カスタムパック(ストレート)×2+タミヤ:PSスプレー+タミヤ:スーパーストックモーターTYPETZ
394 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 23:30:10 ID:sersSlAf
>>391 スーパーGセットの値段は31474円
チャレンジセットの値段は24500円
スーパーGセットでおk
396 :
391:2008/08/13(水) 01:43:50 ID:llAPfujZ
>>382 きちんと書きこまれた以上、こちらでも雑誌見て出来るだけ客観的に考えたレスしとく
結論:
スーパーGセットで2PLに変更する予算が確保できるのであれば、単品で揃えた方がいい
キット 単品(+ フルベア)
プロポ KO EX-5 Master-S (VFS-FR + PDS763ICS)
充電器 スーパーコンピュータ6 or EAGLE D1 or D1-L (本当はどれもお勧め出来ないが予算に合わせて)
バッテリー 予算に合わせて (最初はマイナーブランドでもOK でもインテレは避ける)
モーター コミュ研持ってないならリビルタブルは不要だしTZは速過ぎる ヨコモ プロストックで十分
230CRもBLフォースも限界が低い VFS-FRなら当面問題は出ず、売却時もいい値が付く
EX-5のセットはかなりお勧め 2PL同様のコンピュータプロポだし、サーボもちょっといい
デジタルサーボが付いてる 洛西モデルが一番安い 15000円台
以上です
397 :
391:2008/08/13(水) 02:00:08 ID:llAPfujZ
追記&訂正
TA05はもともとフルベアなので追加は不要だった
キットはチャンプの方が100円位安いが、EX-5のセットが1400円位高い
好みや送料含めたトータルで判断
他なんかあればまた質問を
>>396 今ならそのプロポセットが洛西通販で12000円。
これからはじめるなら、マジでオススメ。
399 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 07:48:12 ID:2R32jN8u
>>396-397 丁寧にありがとうございます。それ揃えてみますアンプとモーターの件でもう一つ質問があるんですが、アンプはTAMIYATEU-302BK、モーターはプロストックの21T辺りを考えているんですがどうですかね?
400 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 07:49:12 ID:2R32jN8u
>399
302BKはフタバの330CRと大差ない
それに初心者が21Tなんか使っても、走りこなせなしバッテリーすぐ減って遊べないから
GTチューンぐらいにしておけ。
てゆーかGTチューンだって結構速いぞ
普通のサーキットじゃ充分楽しめる速度だ
402 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 08:15:28 ID:2R32jN8u
>>401 そうですか...
おすすめのアンプ無いですかね?
GTとはTAMIYAので良いんですよね?あれも23Tあるみたいですが扱いこなせるか少し心配です
GTチューンは25T
心配なら27Tのライトチューン
まぁまずはノーマルの540でいいと思うが
バック付きならキーエンスのFlashがお勧めだが少々高価なので
VFS-FRかヨコモのドリフトスポーツかなぁ
302BKも値段を考えれば充分使える方だけどねw
404 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 08:29:20 ID:yqgpEDo+
TA05でしばらく続けるのなら、アンプは
KOのVFS-FRかキーエンスのFLASHにしととけばぁ?
最初はバックが欲しいだろうから、バック付の高性能タイプがいいと思う。
中途半端なものかっても、どうせすぐに買い替えとなる。
(入門アンプから3ヶ月でキーエンスへ更新した漏れが自信をもって言う)
誰かが進めていたが、KOのプロポセットがかなりお買い得だが。
キーエンスはここ
http://hobby.keyence.co.jp/index.html
405 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 09:09:06 ID:2R32jN8u
>>403-404 ありがとうございます。あれ?【KO-5 マスターSのVFS-FR+PDS-763ICSサーボ】買えばアンプ、サーボ付いてきますよね?
407 :
391:2008/08/13(水) 09:19:14 ID:llAPfujZ
おはようさん
>>402 最初はリバース付のがいいだろうから結局現行なら VFS-FRかFLASH(キーエンス)の
二択になる もしまだ在庫があれば MC400CRってのもいい 401CRは・・・
俺のレスの後に
>>398がレポしてくれてるが洛西の通販でEX-5が格安になってたから
洛西が嫌いじゃなければ真面目にお勧め
モーターは田宮のGT系考えてるなら、カワダのGTstock 27Tがお勧め
他にはちょっと変わったところで ORIONのMethod 25T,27Tとか
TEU-302BKはMC230CRのOEMだったはず 長くやる気なら全くすすめられない
ブラシレスの最大の欠点はレギュレーションだから
>>406 いいたい事はわかる。でもこれから始める初心者相手だと
・アンプ付きプロポセットを買った上でさらにブラシレスモータ+アンプの出費は大きい
・サーキットで45分も連続走行するのは迷惑だし集中力も続かない。
2.4GHzならまだしも入門AMプロポではバンドの問題がある。
>>408 > ブラシレスの最大の欠点はレギュレーションだから
>>408 > ブラシレスの最大の欠点はレギュレーションだから
レギュレーションなんかレース出ない限りは関係無い。
412 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 09:32:44 ID:2R32jN8u
>>407 おはようございます
自分も洛西モデルで全部揃えたいんですがGTモーターが無いんですよ....
>>411 レースに出るなら関係する初心者に選択の幅を持たせないとだめだよ
414 :
391:2008/08/13(水) 09:55:57 ID:llAPfujZ
>>412 ども
GTチューンあるよ(25T) 最近出たライトチューンもあるみたい(28T)
個人的にお勧めの カワダのGTストック 27T,30Tもある
ストック2も色々揃ってた
画面左のバー下に動かすとモーターってあるから カー用モーターから入ってみて
初心者でも、慣れてきたらタミグラくらい出たいと思うだろ
416 :
391:2008/08/13(水) 09:57:59 ID:llAPfujZ
417 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 09:59:56 ID:2R32jN8u
>>414 PC無いんですよ。すいません
チャンプなら洛西モデルより楽何ですよ
でも洛西モデルは安いですから迷いますわ
418 :
391:2008/08/13(水) 10:05:25 ID:llAPfujZ
>>417 あーそう・・・・ 雑誌見て近くの洛西に電話してみたら?HP価格でって
あとカワダのGTストックはヨーロピアン仕様だったから やっぱ無しで 俺的には助かるんだけど
419 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 10:07:20 ID:yqgpEDo+
>>417 キットとかプロポとかの大物のみ通販で買い、
モーターやタイヤは地元のショップで会話しながら選べばぁ。
>>409 >アンプ付きプロポセットを買った上でさらにブラシレスモータ+アンプの出費は大きい
なら
>>403-404がアンプ何を勧めてた?KEYENCEのフラッシュ勧めて無かったかな?
あれアンプ単体で\16000位でしょ?エンルートのブラシレスセットならモーター付いて同じ位の価格だよ、
それ考えたら随分割安でしょ?
それと、サーキット走るのが前提条件ならサーキットのルールに従ってバンド占有しなけりゃ良いだけでしょ?。
無論パーキングでの使用ならバンド占有云々はその限りでは無い筈だよね?、これでもまだ問題有るかな?
それに、如何にブラシレスと言えど発熱はある、
モーターとアンプの熱冷ましの休憩は磁石の保護の為に必ず必要、
確かに45分以上走るとは書いたが休憩は必要だよ。
最初から道具にこだわりすぎる人は続かないって説もある
予算もあるみたいだし、テキトーなところから始めなよ
情報ばかりで頭でっかちになってると、実走行の際に扱いきれない所からギャップが生じる
422 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 10:17:58 ID:2R32jN8u
>>418 注意書きの所に「お電話による在庫確認に関しては、必ず商品コードでお問い合わせ下さい」と、ありますが大丈夫ですかね?
>>413>>415 だから操縦に馴れる為にもブラシレスはうってつけなんだよ。
理由はバッテリーライフが長くて、
モーターメンテに時間割かなくても良いから練習走行に集中出来て良いよって言ってるのに。
レース出たいならその時にレギュに合わせてMC330辺りのアンプと
レギュの範囲でモーター選べば良いだけでしょ?
424 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 10:20:42 ID:2R32jN8u
>>419 自分の住んでいる所は北海道の結構田舎の方でショップが二店舗、サーキット一個とかしか無いような町なのであるかどうか...
今度下見に行ってきます
何を揃えたらいいのかわからない人に勧めるのは急速充電器ぐらいで後はXBでも十分だと思う
不満が出てきたらその不満に応じた物を勧めればいい
>>420 ブラシレスを薦める人って、どうしてこうマンセー君が多いのかなあ・・・
グレードの高いブラシ用アンプを買うくらいならブラシレスに移行したら、という
提案なら賛成だよ。
あと、45分というのが連続走行という意味で言ったのでなければ悪かった。
俺の行ってるサーキットだと15分毎にEPとGPを入れ替えるんだが、3セット
同じバッテリーで走れとしたら便利だからね。
427 :
391:2008/08/13(水) 10:34:24 ID:llAPfujZ
>>422 多分事情話せばどうにかしてくれると思うよ スーラジじゃないし
EX-5プロポセットの激安は秋に2.4Ghz出る前に在庫はけちゃいたいからだと思われるので
いつまでやってるかは微妙
ちなみに2.4Gのセットは確実に2万超えるはず
428 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 10:43:10 ID:2R32jN8u
>>427 分かりました。
9月に買うのでその時に聞いてみます。
昨日からいろいろありがとうございました<(_ _)>
>>426 > ブラシレスを薦める人って、どうしてこうマンセー君が多いのかなあ・・・
ちゃんと理由が有って初心者に勧めてるのに、マンセー君ってのは随分と感じわるい言い方だな。
ブラシレスの方が安くて、ランタイム長くて、
メンテに時間割かなくて良いから初心者に良いと思い勧めてるだけで他に理由や他意は無いよ。
> グレードの高いブラシ用アンプを買うくらいならブラシレスに移行したら、という
> 提案なら賛成だよ。
MC230やMC330や、オプションNo.1辺りが扱ってる様な\5000位で買えるアンプ+
ヨコモの\1500位のドリフト用(何の理由か解らんがドリフト向きらしい)
をうたってる、安くてブラシ交換出来るモーター辺りを勧めるならまだしも
はなっからKEYENCEのフラッシュとかVFS-FRとかってミドルクラス勧める位なら上記の理由から安くてウマー!!なブラシレス勧めてるだけ。
> あと、45分というのが連続走行という意味で言ったのでなければ悪かった。
この時期、モーターやアンプの発熱を抑え冷却する為にも、人間がオーバーヒートしない為にも休憩は必要。
> 俺の行ってるサーキットだと15分毎にEPとGPを入れ替えるんだが、3セット > 同じバッテリーで走れとしたら便利だからね。
それ位は余裕だよ。
俺なんか3800mAhの7.4Vのリポ使ってるけどモーター冷やす為に休憩挟んで使ってると1時間以上もつよ。
入門用アンプ+380モーターのほうが安あがりなんだけどね
>>429 論点がずれてないか?
MC230に1500円ストックと、540クラスのパワーのブラシレスセットを比較するのは
おかしいだろう。安いストックに匹敵するくらいのブラシレスセットはいくらするんだ?
それに、まさにこの時期MC230にストックモータじゃアンプが持たないぞ。
オプ1のブラシレスだとブラシモーターとランタイム変わらんし
ブラシモーターのメンテなんかしなくても平気だろ、ブラシが減ったら交換すりゃいいし
ブラシの交換出来ないモーターなら買い換えれば良い、どうせ千円位だし
逆に高価なブラシレスだと軸の注油に気を遣う
ランタイムさほど変わらん、パワー変わらん。値段が高いから変に気を遣う
基本的にメンテをしない初心者に、無駄に高いRCカー用ブラシレスモーター勧める利点ある?
無いなぁw
あー
高価なブラシ用アンプ勧めてる奴に対抗して
それよりも安いブラシレスESCを勧めただけなのか
それなら話は分かる
>>406 ブラシレスってそんなもんしか走らないのか・・・
540モーターで3300mAhのNiMHなら1時間走るんだけどな・・・
>>431 >
>>429 > 論点がずれてないか?
> MC230に1500円ストックと、540クラスのパワーのブラシレスセットを比較するのは
> おかしいだろう。安いストックに匹敵するくらいのブラシレスセットはいくらするんだ?
>
そうじゃないよ、フラッシュやVFS-FR勧める位なら同価格でモーターも付いてるブラシレスセット勧めるよって言ってるんだが…。
安いのが良いならフラッシュやVFSなんかよりMC230やMC330に\1500のモーターの方がはるかに安上がりみたいなニュアンスの事は言ったけどね。
>>433 > あー
>
> 高価なブラシ用アンプ勧めてる奴に対抗して
> それよりも安いブラシレスESCを勧めただけなのか
>
> それなら話は分かる
そうそう!!そう言う事!!
>>434 >
>>406 > ブラシレスってそんなもんしか走らないのか・・・
> 540モーターで3300mAhのNiMHなら1時間走るんだけどな・・・
まぁ、オートカットの設定の関係が有ったり、ヒートシンクのファンやアンプのファン回したりしてるからかも知れんけどね、
それらが克服出来れば、もしかしたら1時間は走るかも。
俺なら安いブラシレスセット買うならエクストレイかVFS-FRにプロストック27Tあたりを勧めるね。
カー用として使うならセンサー無しはフィーリング悪いしブラシモーターも使えないから。
ストック27Tなら実質ノーメンテで行けるし速いのがほしいなら1500円でモーター変えるだけ。
>>438 > カー用として使うならセンサー無しはフィーリング悪い
オプションNo.1とかのモーターとESCセットで\10000以内で買える安すぎるブラシレスセット以外のブラシレスは、
センサーレスでもそんな事は無い、変な挙動は出ない、いきなり全開握ってもガグガクしないよ。
>>435 いや、VFS-FRクラスを薦めるって事はそこそこパワーの出るモータを使うことが念頭に
あるんだろ?そこで540クラスのパワーしかないブラシレスを薦めてどうするんだよ。
フラッシュ+1500円ストックと同程度のパワーが出せて価格が同じくらいのブラシレスを
薦めるならともかく、得られるパワーが違うものを薦めてもしょうがないだろう。
540のパワーでいいならMC230で十分だし、パワーが欲しければブラシでもブラシレスでも
それなりに金がかかるんじゃないか?
質問者のID:2R32jN8uはID:+fiZuN2+を無視して帰ったけどね
>>437 こっちはキーエンスA-01、540Jモーター(ヒートシンク無し)
カーペット路面でドリフトだったけどねw
グリップなら相当ランタイム落ちるでしょう
>>441 不毛だからこの辺で議論するの止めよっか?W
俺も良かれと思って色々提示したんだが全くなしのつぶてではな…
この辺で落ちますわ。
>>439 お遊び用にA6買ったんだけど中速から微妙なアクセルすると付いてこなくなるんだよ。
スフィアではなんともないんだが。
俺も落ちますわ。
その人の価値観や予算で変わるし、色々ネットや雑誌みて検討してくれ。
>>442 >
>>437 > こっちはキーエンスA-01、540Jモーター(ヒートシンク無し)
> カーペット路面でドリフトだったけどねw
> グリップなら相当ランタイム落ちるでしょう
仲間は、ドリフトでエンルートA6ESCにspark2500の組み合わせで、細粒アスファルト路面で4200mAhのニッスイ使用して、
冷ます為の休憩時間を除いてランタイムが1時弱だった。
(休憩時間もファンは回しっぱなし)
こんなもんかね?
>>445 >
>>439 > お遊び用にA6買ったんだけど中速から微妙なアクセルすると付いてこなくなるんだよ。
個体差かね?仲間の使ってるのはそんな事無かったな。
俺はA9にcore4000でリポ7.4V-3800mAhでドリフトなんだけど、
ニッスイだとオートカット頻繁に掛かって全く駄目だったが、リポでの使用では全く問題無し。
>>446 > 俺も落ちますわ。
> その人の価値観や予算で変わるし、色々ネットや雑誌みて検討してくれ。
そうだね、んじゃまたね〜。
やっと落ち着くか・・・
ここは「超初心者スレ」なのにな
451 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 13:37:09 ID:2R32jN8u
自分のせいで荒れさせてしまってすいませんでした<(_ _)>
>>451 > 自分のせいで荒れさせてしまってすいませんでした<(_ _)>
んな事無いよ〜意見がぶつかるのも他人を思えばこそ、こんな事ちょくちょく有る事だから気にすんなよ〜!!
ここの情報も上手く活用してより良いラジコンライフを送ってね〜!
>>450 > やっと落ち着くか・・・
>
> ここは「超初心者スレ」なのにな
まぁ…正直、意地はって済まんかった…だが初心者の彼に、よりラジコンを楽しんで欲しかったが為だからさ。
北海道とかだと送料とか電話代とかたいへんだろうな。
質問者本人不在で大盛り上がりはこのスレの定番だな
お疲れ
456 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 17:42:11 ID:2R32jN8u
>>452 はい、わかりました!。
>>454 安い店で通販した方が近隣のショップで買うより断然安いです 送料、電話代の元はかなりとれるんで通販のが得ですね
457 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 18:49:33 ID:FTb5+Mao
私はキットを通販で買ったが、最初は消耗品が何が必要かわからんから、壊れて初めて地元のショップにパーツを購入しに行った。
消耗品買いに行って、ビクーリw
ヨコモ商品は「定価+消費税」!
通販で買えば確かに安いが、消耗品はまとめ買いしないと損しちゃうよ!
>>456 また荒れる展開になるかもしれないが・・・・
>安い店で通販した方が近隣のショップで買うより断然安いです 送料、電話代の元はかなりとれるんで通販のが得ですね
おもちゃのついでにRCを売っているような店とか、近隣のファンの間では悪評が高い店だったらその方がいいけど、
そうでないなら、高い分はお布施と思って近隣ショップで買った方がいいとは思う。
始めればわかるけど「ちょっと離れただけですぐノーコンになります」とか「右に曲がらないけど左だとすぐスピンします」とか
現物を見ないと判断しようがない困りごとやトラブルなんて結構出てくるからね。
エンジンカーで
フロント センター リア
4ベベル化するなら、全部したほうがいいのでしょうか?
若干オーバーステア気味で、クイックに曲がるようにしたいのですが、、
>>458 みんな大手通販で買って地元の店がアボーンしていざというときにユーザーが
困る、という構図ができあがってるからね。
京商のDSTレディセットです
463 :
459:2008/08/13(水) 21:06:11 ID:yMYMKR3E
TA05パーフェクトガイドを買ったのですが、サスマウントの「1XC」とか「1B」などの数字の1はどういう意味なのでしょうか?
似たような部品エボVとかWとかで使ってた物とを区別する為の記号と認識してる
書体の違うものはひっくり返しても使えるものと認識してる
実情は知りませんw
>>464 1が付いてるのはTRF415以降に出たローハイトタイプ
サスボールの入る穴がエボ用より1mm低くなってる。
>>465,466さんありがとうございました。
どちらのサスマウントでもタミヤの大会に出るのに差し支えはないのでしょうか?重ね重ねの質問申し訳ございません。
別に問題ないよ。
わざわざエボ用買わなくても下に1mmのスペーサー入れたら同じになるけどね。
逆に低くする時は1系を買わざるをえない。
これってTRF414MのTRF415より1mm低いマウントを基準にして
1mm高いから1なのか、TB-Evo.IIIのTRF415より1mm高いマウントを基準にして
1mm低いから1なのか謎。
一般的には後者
「1A」は「Aより1mm低い」から「1A」
414Mはドット表示で「A」とは刻印されてなかったんじゃないかな?
471 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 07:36:59 ID:yvKsi2P5
>>382です
バッテリーと充電器の事で質問お願いします。
バッテリーと充電器で何かおすすめありましたら教えて下さい。
>471
タミグラ前提なら2400ザップドが数本
出ないなら適当な3000mA/hぐらいのNiMHが数本
充電器はとにかく簡単に済ましたいならABCエキスパ
設定とか弄って温度カットとかも欲しいならヨコモYZ114SP
473 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 08:07:10 ID:yvKsi2P5
>>472 バッテリーは2400ザップド2本、充電器はエキスパートチャージャーライトにしたいと思います。
ありがとうございました。
ライト?
ならパワーズのパーフェクトディスチャージャーも買っとけ
475 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 08:19:51 ID:yvKsi2P5
>>474 それがあった場合どのように違いが起こるもの何ですか?
エキスパートチャージャーだけで済ますならどれが良いですかね
充電池はきっちり放電してやらないと直ぐに性能が落ちる
放電は過放電もダメだし、残ってるのに充電を繰り返すとメモリー効果で容量が減る。
エキスパなら5A BLでいいいだろ。
477 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 08:46:51 ID:yvKsi2P5
>>476 いい情報感謝です。
じゃあ5A BL+タミヤの2400ザップド買います
ありがとうございました<(_ _)>
タミグラなら2400とか1600とかレギュ次第だけど、古いとパワー落ちるよ
出るだけならいいけど、少しでも早く走るならレースの都度に新品買う方が良い
練習には長く走れるし割安なGP3000程度のNiMHバッテラがいいと思う
479 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 09:21:29 ID:yvKsi2P5
>>478 それはどこのメーカーのバッテリーですか?
金属のピニオンギアって減るの??
この前見たら削れて丸くなってたんだが組み方が悪くて負担がかかってたんでしょうか??
>>480 普通に使えば丸くと言うよりはノコギリみたいになるはず
バックラッシュ大丈夫?
>>479 京商が有名だったけど生産中止、今はオリオンかな
バッテリーって各社が作ってる訳じゃなくて、個々のバッテリー単体(バラセル)を作ってるのは数社
そのバラセルをストレートパックにして各社が販売しているだけなんです
で、インテレクトってバラセルが初心者には扱いにくく、GPと呼ばれるバラセルが扱いやすい
2400ザップドが悪い訳じゃないよ、容量に比較したら価格が高いかな、と
それと、レースに出る時にはヘタった中古で出る人は少ないですよ、と言いたかっただけです
486 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 10:29:01 ID:yvKsi2P5
>>482 >>484-485 ありがとうございました。ザップド止めて、丁度洛西モデルの広告欄に ORION スポーツパワー3300があったのでこれを3本買いたいと思います。
>>486 遊びならそれでOK。
もしタミヤグランプリに出るのであれば練習はORIONの2200をお奨めする。
理由はバッテリーの重量。ニッカド2400とニッ水3300は重さがかなり違うので車のセッティング、ドライビング共に
影響が出る。
GT3700クラスなら3300でOKなんだけどね。
488 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 12:03:55 ID:yvKsi2P5
>>487 2200ってスポーツパワーの事ですよね?いつか大会に出たいと思っていて買っとこうと思うので差し支えなければ詳細お願いします。
TT−01の車高を落とそうと思いショートスプリングを買ったんですが純正のダンパーにそのまま使っても車高は落ちないのでしょうか??
>>488 バッテリーは容量が大きくなると重量も増えるの。
でもってスポーツパワー3300でセッティングした車でザップド2400を積むとバッテリーが軽すぎて
車高なんかも変わってしまうし操縦のフィーリングもかなり変わる。
初心者であればたとえ練習用でもバッテリーの重量はあまり差が無いほうが上達が早い。
上手な人であればこのバッテリーはこんな感じだからこうしようとかセッティングできるけどなれないうちは
なるべく一定条件で練習した方がセッティング、操縦技術どちらも改善すべき点が見つけやすい。
>>489 落ちない事はないが、ノーマルのダンパーだとストロークがほとんどなくなるんじゃまいか。
ダンパーをスーパーミニかMシャーシHGダンパーに変更するべし。
492 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 20:38:33 ID:h90CTBg5
超初心者ですがスピードがほしいので質問です
スーパーストックTZ使用 キット標準70Tスパーギヤ ピニオン25T
でサーキット頑張っています(現状ギヤ比6.3)
説明書にはこれ以上のピニオンは使用不可とあります
そこでどのようなスパー ピニオン に変更していけばいいでしょうか
64ピッチとか48ピッチとか色々ありますがどっちの何Tと何Tくらいから組み合わせていけるのでしょうか
もしくはそれ以上のスピードを求めるならモーター自身を19ターンとかにしていったほうがいいのでしょうか
493 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 20:39:35 ID:h90CTBg5
すいません492です
車種はTA05どノーマルです
>>492 そのモーターの適正値を超えちゃうって意味で使えないと書いてる>説明書
なのでモーターを買い換えるべし。ヨコモのプロストック2でシングルターンとか。
495 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 21:04:11 ID:BX4epgjb
回答お願いします
ギヤデフで両輪が接地して、ブレーキをかけた場合、車輪はロックしますか?
>>495 ブレーキが掛かりつつ、デフ本来の左右の回転差吸収も行う
制動力が強過ぎてタイヤのグリップを上回るとロックする
497 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 22:31:44 ID:BX4epgjb
>>496 回答ありがとうございます
デフでブレーキがきかない原因は何でしょうかね?
車はシャフト車です
>>490 実際に重さ比べたことあるか?
2400SPザップドとスポーツパワーGP3300って重さほとんど同じ
2400SPザップドは意外に重いんだよ
>>497 ギヤデフの場合、摩擦や硬いグリスによる小細工などのロスがなければ
左右のタイヤに等しい制動力しかかからない。
ブレーキをかけたときに片方のタイヤが浮いていたりすると
その時はまったくブレーキがかかってない事になる。
500 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 03:36:05 ID:Xfhms47L
電動ファン付きモーターヒートシンクを受信機に繋ぎたいんですが
ファンからのコネクタが2本線なんで、受信機側につかないです
変換コネクタみたいなのあるんですか
空きCHかBATTの位置に向きを間違わないように刺せば桶
サーボはプラス/マイナス/信号で3本有るんだけど、
ファンの電源用に信号は要らないから2本で足りる
502 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 03:55:42 ID:c4HGIyaV
>>501 わかりやすい説明ありがとうです。
線の先につけるピン?みたいなのあるんでペンチでかしめて
コードの色で+−見て差し込んでみます。
>>502 >
>>501 > 線の先につけるピン?みたいなのあるんで
線の先にピン?なんだそれ??俺、イーグルのファン付きモーターヒートシンク使ってるけどそんな物付いてねぇぞ?
充電器なんですが
・デルタマックス7700
・エキスパートチャージャー7A
この二種類で迷っています、、
リポバッテリーは後々使いたいと思うのですが(来年とか)
今まで2000〜3000円の充電器を使っていたので、なにがなんやら、、、
おすすめはどちらでしょうか?
505 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 04:51:59 ID:vXMD/NuK
>>503 書き方ややこしくてすまん。
そのコネクターピンみたいなのは付属品でなくて別売りで前に買ってたやつ。
ファン付モーターシンクはTOPCAD。
でもこれでさっき繋いでも駄目だったわ。一瞬動いたようだったけど
全然ファン回ってない・・製品が故障してるかもね。。
また明日トライしてみます。
506 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 04:58:55 ID:SbJaZ4oO
505追加です
ファン側からの2本のコネクターでそのまま受信機に差し込めればいいんだろうけど
どうも大きさが違うみたいで入らないです。
なので途中でカットしてそのピンみたいなの
繋げた訳です。(まぁ駄目だったんですけど)
受信機に合う3本のコネクタコード買ってきて、それにファン側の2本と
繋げてみようかなと思ってます。
>>506 > 受信機に合う3本のコネクタコード買ってきて、それにファン側の2本と
> 繋げてみようかなと思ってます。
それで駄目なら変換用コネクター売ってるからそれ使えば?
プロポはシンセサイザーで、
受信機はクリスタル?(バンド固定の物)でも
作動に問題や注意点はないでしょうか?
三和のMX−3sです。
三和はシンセとクリスタル交換式の完全互換を保証してるから大丈夫
>508
受信機がFMなら問題ない
>>504 その二つでリポ使用が頭にあるならΔ7700。
とりあえずニッスイでリポまでの繋ぎならどちらでもなくエキパの5Aの方とかヨコモの114。
エキパの5Aと7Aの違いは充電速度の違いだが、闇雲にガツガツ充電する訳にもいかないので価格的な面からも5Aで十分。且つリポが頭にあるならエキパの5Aの機能+リポ充電ってのが7Aとほぼ同価格帯である。
ヨコモの114はリポ充電も可能だけど、バランサーなし。今はリポ使わないのであれば、あとでバランサー単品買えばいいし、放電能力がΔの1Aに対し、114は2A放電が可能なので充電器1つでサイクルさせていくならこちらの方がいいでしょう。
サーキットのピットを眺めるとかなりヨコモ114ユーザーが多いです。そして不具合報告もあまり聞かないのでお勧めじゃないかな。温度センサーも最初から付いてるはずだし、今の季節は特に安心。
俺はリポ使うし、バランスも取らないと気持ち悪いのでΔ使ってるけどね。
>>511 とても丁寧な説明有難うございます
いろいろ調べてまして
フルオート機能など私にも、優しい機能があるみたいなので
デルタ7700にします
ありがとうございます
513 :
508:2008/08/15(金) 07:09:04 ID:1APjL2ZP
>>506 それ7.2V仕様じゃない?俺のイーグルファンは7.2V仕様で
赤いBECコネクター付きだけど?
>>498 てか、そもそもこのスレにおいては
バッテリーの重さによる操縦のフィーリングを語り、結果、上達が早い、と括るのはどうかと思うが。
自分もそんなに上手くないからあんまり偉そうなことはいえないけど、それ以上の初心者はもっと根本的なドラテクで悩んでると思うよ>490氏
と、レスを打った後に、そもそも元質問は何だっけ? と遡ってスレを読み直したら382氏だったのね。
382氏がタミグラを最終目標にしてるとはどこにも書いてないな・・・・・。
517 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 14:54:18 ID:rXwmB1eu
>>507 変換コネクタ探してみます。
>>514 そうです。7.2仕様です。コネクタもたぶんBECだと思います。
518 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 15:16:20 ID:kuCi1GN5
(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_
ロボット技術板ってご存知ですか?
ロボット技術について真剣に語り合う板なんです
ロボットは様々な分野の技術の集合体
ロボットを作るには多くの人の参加が不可欠です
そんなロボットを作るため、日夜討論が行われている板が
「ロボット技術板」です
ロボットに興味がある方、様々な分野の知識・技術を持った方
「俺がロボット技術の発展に貢献してやんよ!」という意思を持った方
初心者歓迎!ロボット技術板のたくさんのスレが貴方方をお待ちしています♪
URL :
http://science6.2ch.net/robot/ (")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_(")/|_
SX4 WRCキットなんですが、初めての塗装で塗りわけなどは難しいので、
白の部分も窓枠の黒も黄色一色にしようかと思っているのですが、
やはりこれにデカールを貼ると不恰好でしょうか?
>519
やりかた次第
>>520 確かに一色でもレース用車両をきれいに仕上げている方もいらっしゃいますね、
まだ届いていないのですが、分割線のデカールなどは避けてみます。
GPカーには、
6角のアルミハブは、会わないのでしょうか?
ホイルに食い込み過ぎて抜けない場合や、
ホイルも割れてしまう事があります。
こんな方いますか?
>>519 > SX4 WRCキットなんですが、初めての塗装で塗りわけなどは難しいので、
> 白の部分も窓枠の黒も黄色一色にしようかと思っているのですが、
> やはりこれにデカールを貼ると不恰好でしょうか?
塗り分けの白の方は解らんけど、窓(色はスモークグレーでクリアタイプ)と窓枠(窓と一体)は
俺が以前買った電飾可能な新しい方のインプレッサと同じでデカール付いてくると思うよ?
窓の塗り分けする為のマスキング用のシール(カット済み)も付いてくる筈。
>>506 7.2V仕様を受信機に差し込んだって勢い良く回らないよ。
受信機は5Vだし。ヨコモの5Vのファン買った方が凄い風量あるよ。
タミグラ初挑戦の初心者です。今度出場しようと思ってますがアンプはバック付きの方が良いのでしょうか
>>523 情報ありがとうございます、窓、窓枠がデカールならかなり助かります。
527 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 20:09:30 ID:UjRqgkFw
初心者です。
DF−03のアバンテMK−2を買いました。
8月にタミヤサーキットに走らせにいきます。
見かけたら気楽に声かけてくださいね!
いろいろラジコンのこと 教えてくださいo(^-^)o
>>525 練習中にバックも必要だと感じていればバック付をすすめる
バックなんて邪魔だて感じていればバックなしでいい
ランドクルーザー40のボディのホイールベースは何ミリ位なのでしょうか?
ググッたんですが分からないので分かる方がいたらお願いいたします。
532 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 23:31:41 ID:x6TWLoQ/
初心者で行き詰まってます
リヤが何をやってもグリップせず魔道にハマってしまいました
ドリフト状態です ソレックス32R インナーソフトでこの炎天下でも滑ります
雑誌やらサーキットの人の意見やらを参考にしてたらわけがわからなくなってしまったので
今一度諸先輩方の御指導をお願いします。
・タイヤ及びインナー
・ダンパーの寝かせ方
・スプリング硬度
・車高及びリバウンド
以上4点においてよりグリップさせる方法を教えて頂ければ幸いです
また他にも大事なことがあったら大変恐縮ですが御指導下さい。
マシンはTBエボ4 23T回転型 ギヤ比5.66
です。よろしくお願いします。
とりあえず最初の説明書通りのセッティングに戻してみたらどう?
リヤのトーイン0にしたら巻かなくなった
あの頃は違いのわからん男だったから参考程度に
今はベルトで違いがわかったつもりになってる男ですけどw
ダンパーのオーバーホールしてみたら? ダンパーの動きがスムーズになったら まきまきが治った
>>525 バック付でレースに出るならキーエンスのフラッシュかKOのVFS-FRあたりじゃないとストレートで置いていかれるよ。
混雑している中でバックするのはルール上OKでもマナー上はNG、バックで復帰するのも結構練習していないと
もたついて、かえってロスするから、下手にバックで復帰しようとするよりもマーシャルに任せたほうがいい。
でもタミグラって、場合によってはGT2400よりもビギナーズのほうがレベル高かったりするから、初心者には厳しいんだよな〜
>>532 そもそも、車はちゃんと組んであるんだろうね?
タイヤが剥がれかけてました、なんてオチじゃないよね?
今の時期にソレックス32を使う理由は?
以上を前提に、まずこういう質問をする時は、
最低でも今のセッティング内容と走行場所(具体的場所まで言わなくてもいい。「駐車場」とか「GPカー混走サーキット」とか、その程度でOK)を晒しなさい。
これだけでは何が悪いか、判断しようがない。
538 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 11:39:52 ID:IANZ2Jre
6歳になる子供とラジコン(オフロード)を始めたいと思っているのですが、GPで子供にも扱いやすいお勧めシャーシはありますか?
当方は、数年前にGPモントラをやっておりましたが、当時より飛躍的に進歩しているシャーシなら子供にも扱えるでしょうか?
もちろん、メンテナンス等は私がしようと思っています。
よろしくお願いします。
>>538 GPモントラをやってたにもかかわらずそんな質問をするレベルでは
子供にGPオフをやらせるなんて危険すぎるから人に迷惑をかけない
うちにやめろ。タミヤの電動バギーでも買ってやったほうがいい。
トイラジカテではタイヨーからニトロマックスとか出てますが
GPにこだわらなければ同じくタミヤの電動の方が楽しめるような・・・
541 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 12:38:23 ID:N6DEi59d
>>538 親ばか?
子供すぐ飽きるからタイヨーのトイラジでも買って様子見れば?
>>538 6才の子供にエンジンカーはどうかと思うんだがなぁ?
これはあくまで公園で走らせた場合で考えたケースですが、
操縦を誤って自分にぶつかって怪我(これはまぁ自損事故だからなんとも…)
他人にぶつかって他人に怪我させたら(人身事故)って考えたら俺が親ならとてもプロポ渡せない。
(衝突時の怪我の程度は、恐らく痛ッ!!では済まない、GPのフルスロットルでの人への衝突だと恐らく血が出る様な怪我になる筈)
それと騒音が有るから、その辺(住宅地)でエンジンかけらんないし。
>>541 否定的意見が多い事からも、その行為がどれたけ危険なのかが解るでしょ?
GPは高学年なってからにして、取りあえずは電動にしときなさい。
545 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 13:02:55 ID:IANZ2Jre
そうですね。
とりあえず、電動から始めてみます。
みなさんレスどうもですm(__)m
>>546 >
>>544 >
>>541が可哀想すぎだろw
いや、事故が起きてからじゃ遅いと思う。事故が起きたら、怪我した人は痛い思いした分だけもっと可哀想。
管理がラクめで値段安いニッケル水素バッテリーなんてあります?
今のところの候補がFM3300かオリオンのスポーツパワー3300なんですがどうでしょう。
>>548 > 管理がラクめで値段安いニッケル水素バッテリーなんてあります?
管理が楽なニッスイは無いと思う、ニカドなら管理は楽だけど容量の関係有るし…
リポは候補には入らないの?充電機買い直す必要有るけど充電前の放電も必要無いから楽だよ?。
>>549 比較的簡単に発火するリポを初心者に簡単に勧めるなよwww
過放電=一発死
加充電=爆発発火炎上
満充電で放置=外気温と共に内部電圧が上がって爆発発火炎上
充電時間の長さ=基本的に1C=1時間以上
洛西で売ってる日水のHPI3300@2千円でいいんじゃね?
キーエンスのアンプ、エクストレイを購入予定なのですが、
14ゲージと、12ゲージのどちらがいかわかりません。
フラッシュとも迷ってますが、バックが欲しいわけでもないです。
モーターはタミヤストックモーターかGTチューンしか使いません。
バッテリは3600、3300です。
10000〜15000円くらいのアンプでお勧めはないでしょうか?
お願いします。
>>548 容量気にしないならGP2200買っとけ
>>552 ラクセイでVFS-2のEX-5セット買ってアンプ以外はオクで売れ
>>552 まず、ゲージってのは電線の太さを表してて14ゲージより12ゲージの方が太くて
抵抗も少ないから12ゲージの方が基本的にはいい。
しかし、エクストレイのラインナップを見ると14ゲージはコネクタ付きだが12ゲージは
コネクタがないので自分でコネクタをつけるか誰かにやってもらわなければならない。
だから、コネクタを自分でつけられるなら12ゲージがいいし、そうでないなら14ゲージに
すればいい。
あと、同じクラスでKOのVFS-2ってのがあるけどこれもコネクタを自分でつける必要がある。
>>551 レス番マチガイタ…スマン釣ってくるorz
556 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 20:12:48 ID:N6DEi59d
>>550を見て怖くなったんで質問させて下さい
オリオンスポーツパワー2200.3300を買うんですが事故を起こさないために気をつける事ってありますか?
あとこれだけはやっておけ、というような注意する事は無いですか?
>>556 基本は指定の充電器を説明書どうりに使用する
それ以外の充電方法は自己責任で
558 :
552:2008/08/16(土) 20:38:47 ID:ShEU8soF
>>554 さんありがとうございます。
12ゲージにして、コネクタ自分でやってみます。
>>556 リポと違って、特に爆発したりの事故はおきないよ
充電して使用、使用後には放電
しばらく放置する場合は少し充電しておく、これだけ
かなり放置する場合でも、定期的に放電&充電だけはしておく
ニッカドと違ってニッ水は過放電で死亡する
でもオリオンなら滅多に死なないから安心して使えると思う
560 :
548:2008/08/16(土) 21:47:12 ID:BuSLNCNe
>549
リポの特性に興味はありますけど投資する額がちょっと・・・
ラクセイでの値段も安いので、オリオンの3300にします。
アドバイスありがとうございました。
低速時のアンプ(FET)の恐ろしい発熱について質問させてください。
先日、初めての23Tを回してみた時の事です。
プロポのトリガを軽く握って、低速で3分くらいモーターを空回ししていました。ピニオンすら付けずに空回しです。
ふとアンプに触れてみると、ヒートシンクが触れないくらい熱くなっていました。
これは普通ですか?抵抗式スピコンではないのに・・・
モーター:スーパーストックTZ
アンプ:MC330CR
バッテリー:RC2400ZAP
>>561 確か13Tのモーターまで行ける筈なんだけどね?
何とかしてファンとアルミヒートシンク付けたら?
>>561 モーターはちゃんと慣らし済みだったかな?
慣らし済みだったなら、原因が良くわかんない・・・。
熱くなるのは仕方が無いでしょ、どの程度かは別として
対応13Tと言ってるけど、スポチュンが23Tと言ってるように昔の表記だから
実質20Tでギリギリかなぁ
慣らしをアンプ経由で低速&長時間やるのは良くない
>>564 > 慣らしをアンプ経由で低速&長時間やるのは良くない
低速って言ったって、ものの3分だぞ?普通は3分でそんなに成るものかなぁ?
全開より低速の方が発熱しやすい事もある。
>>566 > 全開より低速の方が発熱しやすい事もある。
成る程、確か聞いた事ある。
>>566 空回しならスロットル全開よりも半開の方がESCへのダメージは大きいと思った方がいいよ。
しかしたった3分そこらでそこまでなるかね
発熱が有るのは分かるし静止状態だと風も当たらないから温度も上がるだろうけど
ESCの状態自体が悪いんじゃないか
俺も以前駆動系の馴らしで近い事やったこと有るけどそこまで酷い経験は無いな
ストレートからそれ用のコントローラとかも商品化されてるくらいだし
3分間握りっぱなしなんてしたら
そんなもん、発熱すると思うんだけどな。
車はそんな状況めったに無いから。
普通は、ON/OFFの繰り返しでしょ。
それに、この時期停止状態で、風も当てずに
熱だけがどんどん発生するんだから。
こんなことするぐらいのやつだから、
アンプもモーターもシャーシにメカ積み
したままで、さらにボディつけたまま
やってたりして。
>>571 人を馬鹿にする前に自分の読解力を直せ。
どこらへん?
>こんなことするぐらいのやつだから
この辺かな?
ホイールベースが2495mmのZ4がショートホイールベースなのに
2425mmのRX-7がノーマルホイールベースなのはなぜですか?
>>575 人気が高いボディは標準サイズにして他メーカーのシャーシを使ってる人にも
売りたいから。
>>575 ホイールベースだけ合わせてもダメなんじゃないかな。
トレッドとのバランスを見るとそういう結果になるんじゃない?
そこまでスケールを重視する人が少ないから
基本的にはスポーツカーは全て258-260mmにしたいはず
Mシャーシも流行ってるが、ユーザー比率で言えば少数派だから
それにボディのデザインだって、忠実にスケールダウンしている訳ではない
造型師が見た目が良くなるように微妙なディフォルメをしてるんだよ
久々にRCやりたくなって、ドリフトパッケージライトとかいうの買ってきて組み立てました。
これ室内用なんでしょうか?でもカーペットの上では走れない、フローリングだとうるさい。
結局外でやれと?
エンジンの温度を測定するのに赤外線放射温度計ってのを買ってみました。
アルミ鋳物?の熱反射率ってどのくらいで設定すればいいんですか?
ちなみに、エンジンのどこら辺に向けて温度測ってます?
クランクケース上部?
ヒートシンク内のプラグ付近?
ヒートシンクの上?
582 :
579:2008/08/17(日) 17:02:24 ID:C55Nr+17
やっぱり室内用なんですかね〜。
音は我慢して、練習してみます
ドリパケライトは室内用ですよ
トイラジだから電波も10m弱しか届かない
ドリフト用だからガガガと音がうるさいけど、なかなか楽しい
ミニッツのゴムタイヤ買ってグリップで走らせても秀逸な走りをする
584 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/17(日) 21:57:21 ID:tOSNz7GX
俺はなんだかんだ言ってもホットショットが1番好きだ。
俺の中でタミヤといえば、ホットショットを意味する。
どんなに性能が良くなっても、どんなに斬新なデザインになっても、
ホットショットを越える車種はでない。
当時、ホットショットの人気は社会現象ともいえるくらいだった。
585 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/17(日) 22:04:50 ID:tOSNz7GX
タミヤの永遠の傑作、
それはホットショット。
初代ホットショットを走らせていた時代の真っ只中で過ごした小学生時代、俺にとっては今でもホットショットは特別なRCだ。
587 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/17(日) 22:34:58 ID:xml79HUm
この時期はモーターの冷却ファンを使う人が多いと思いますが、電源はどうしてます?
専用バッテリー積んでます?走行用からとってますか?
588 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/17(日) 22:54:11 ID:SLiWnDZM
>>580 えーと、答えてくれそうな方は居ない感じでしょうか?
熱電対で計ったら?
>>588 正しい使い方は知らないけど、全部計ってみて一番温度が高い場所でいいんじゃないの?
591 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/17(日) 23:25:13 ID:SLiWnDZM
ありがとう御座います。
>>589 ぐぐって見ましたが、トーシロの私には無理そうです・・
>>590 なるほど、そういうのもありですね。
しかし、熱反射率を0.1から1の変化量でぜんぜん温感度が異なりすぎて
いったいどの程度で計ればいいものなのかさっぱりです・・orz
買うときに訊けばよかったのに
100℃ぐらいのお湯と温度計で買った赤外線温度計を使い誤差を調べる
595 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 00:19:42 ID:P6I1cZ95
皆さんありがとう御座います。
>>592 そうなんでよね・・でも電気屋さんだったので・・
あとアルミだと合金なので反射率も一律じゃないのかな?
>>593 沸騰した水でも熱反射率は一律なら1なんですよね
だとすると赤外線温度計でも1なわけで、アルミの熱反射率がどの程度なのかが分からないと・・・?!?!
難儀です。
>>594 すごい情報ですね、簡潔にまとめられてとても参考になります。
ありがとう御座います。
他にも、情報がありましたら皆様よろしくお願いいたします。
ショッキーはアンプ側につけても良いのでしょうか?よくモーターにつなぐヨーロピアンコネクターに接続してるのを見かけます。よろしくおねがいします。
はじめまして
かなり久々にラジコン(車)復帰するので一通りそろえたいのですが、プロポ・受信機・アンプ・サーボはメーカーを統一してそろえたほうが良いのでしょうか?
>>597 別に関係ないよ。
ただ、受信機のコネクターの受けと、サーボとアンプのコネクターの形状には気を付けるべし。
>>596 付ける端子さえ間違わなければどちらでもおk
>>597 送信機と受信機はそろえた方がよい。
アンプはそろえなくてもまず問題ない。
サーボに関しては、ハイレスポンスモードとかそういった特殊な機能を持つ受信機を使用する場合は、
受信機とサーボのメーカーをそろえないと動かないと思った方が良い。そういった特殊な機能を持たない
受信機を使う場合はそろえなくてもまず問題は無い。
601 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 02:45:02 ID:C3w/yRTt
>>524 受信機5Vだったんですね。。
バッテリーから?だとなんかややこしそうなんで、このままいくか
TOPCADにつくならヨコモ製も試してみます。
ボールデフの必要性がわかりません。
重いグリス塗りたくって、差動を重くしたギヤデフじゃ代わりにならないんでしょうか。
どーも俺には、ボールデフは整備性とか耐久性が劣っているように見えます。
>>602 俺もそう思うことがよくある。
実際、ボールデフの精度が悪いTTやMなんかではギヤデフの方が良いこともあるしね。
ただ、構造上ボールデフの方が軽量に仕上がるから、その辺は有利な気がする。
604 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 03:56:12 ID:NHDmaf0I
フタバのメガテック2PLのプロポを買ってきて、
早速 TT-01に組み込もうとしたんですが、 電源スイッチにドライバーの穴がなく取り付けれません。
これは仕様で 別売りでパーツが必要なんでしょうか?
>>604 >電源スイッチにドライバーの穴がなく取り付けれません。
そう言う場合は、何処でも好きな場所に両面テープて貼る、これはガチ。
606 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 04:17:00 ID:NHDmaf0I
>>605 スイッチ自体が小さくて シャシの電源スイッチ取り付け部に
はまるか はまらないかの大きさで 両面テープで つけるには…
という感じなんで 電源スイッチ単品とかで ショップに売ってるもんですかね?
2PLのセットでスイッチが小さいとするとMC330CR以上のクラスのESCかと思われる
そうゆうのは
>>605が言うように好きな場所かつ走行中の接触で不意にOFFになったり
しないような場所を選んで両面で取り付ける
>>606 貼るのは何処でも良いよ、アンプに貼ろうが、サーボに貼ろうが、シャーシ貼ろうが好きなところへドゾー。
俺の場合はTTなんだが、サーボとシャーシの隙間に挟んで止めてる。
スイッチは単体で電子パーツ屋や、ラジコン屋に置いてる筈、ただし取り付けにはハンダ付けが必要。
>>602 実際に走らせてみると分かるけど、EPのパワーの範囲では
デフルーブの特性を生かしたボールデフのフィーリングはやはり優れてると思うよ
差動回転が高速になるほど重くなる特性だからLSDとしてはとても具合がいいし
正直RCカー用途であれを考え出した人は天才だと思う
ただあくまでセッティングアイテムの一つだから自分の好みを優先させるべき
GPでギヤデフが主流なのは受け止めるピークパワーの総量が大きいのと
ランタイムもずっと長いから耐久性が最優先される事情が大きいと思う
>>604 TTはスイッチの場所があるから、初心者は「そこに付けなきゃ」と思うだろうね
俺のTTは裏面から操作できるようにシャーシ横に下向けで両面テープで貼った
コードやスイッチが何かに当たらない場所にすればOK
>>602 あなたの言うように整備性と耐久性が劣ってます
整備性が劣るというか、こまめに整備しなきゃならない
それができない人には効果が無いどころか、悪影響もある場合がある
必要性がわからない場合は付けなくてもいい
まだ違いを感じられるレベルに無いか、そのパーツに効果が無いかのどちらかです
オプションを付ける事による満足感や精神的な効果は間違いなくある
TT−01はバックラッシュの調整とかできないの??
ノーマルでは基本的には調整出来ない
モーターマウントを加工すればできる
613 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 11:44:29 ID:hZEkdhvW
スイッチの位置は操作しやすい位置に付けるのも良いけど タイヤの巻き上げる埃や小石が被らない場所にすることも大事だと思う
614 :
605:2008/08/18(月) 13:14:18 ID:NHDmaf0I
ありがとうございます
スイッチつける位置 吟味して テープでつけます
>>614 スイッチ付ける位置なんて、砂や小石が当たらない場所で、
走行中の接触とかでスイッチが切れない場所なら、自分に都合の良い場所なら何処でも良いんだよ。
な?だから最初に「これはガチ」って言っただろ?
616 :
602:2008/08/18(月) 14:09:42 ID:vrCrVviB
>>603 確かにボールデフのほうが重い金属のベベルギヤも無く軽量そうですね。
>>609 差動回転が高くなるほど重くなるのははじめて知りました。
どうせボールデフでもスルスルに調整するんだから、ギヤデフでも大して変わらんだろ!とか思ってましたw
>>610 違いがわからないというか、まだ買ってもいません。
今TA-04なんですが、現行シャーシはみんなボールデフだし、ノーマルがギヤデフでもみんなOP買ってボールデフにしてるから、そんなにいいものなのかな?と思って今回質問しました。
現在はフルワンウェイでリヤにアンチウェアグリス沢山入れたギヤデフですが、走りに不満は無いのでこのまま行ってみます。
ありがとうございました。
>>614 ドライバーの穴が開いたスイッチなど存在しない
619 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 16:32:35 ID:EnVS//Br
質問させてください
バギーを子供にやらせるのに540でかなりピニオン小さくしても早いです。
1/10に380(370?)モーターを変換するプレートを以前雑誌で見かけた覚えが
あったのですが雑誌も無いし、ググっても見つけられませんでした
ご存知の方いましたら商品名やどこのメーカーが出しているか教えてください。
>>619 モーターのターン数もっと多いやつにしてみては?
HPIから35T〜95Tまであるのが出てます。
622 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 19:16:45 ID:hZEkdhvW
Mに関して言えば ギアデフの方が軽い でもボールデフの方が乗りやすい
623 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 19:21:04 ID:OX9yIC1j
ヨコモのドリパケ買おうと思っているのですが、
その前に本でラジドリについて勉強したいと思っています。
で、本を探しているのですが、ヨコモのドリフト塾はネットで調べても、品切ればかりです。
他にはドリパケ完全攻略って本しか見当たらないんですが、内容的にはどんなもんでしょうか?
624 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 19:29:38 ID:P6I1cZ95
アマゾンにないんです
>>623 知識ばかり入れても頭でっかちになる
技術がついていかずストレスとなり飽きる可能性が大
本買うくらいならドリパケライト買って、ドリフトを実践してみる方が有効かと
どちらも立ち読みした程度だけど、月刊RCスポーツ誌を読んでるような感じだったと思う
ドリパケライト購入しました。
遊んでるうちに外でもやりたくなってきて、
昔使ってたタミヤのXBを引っ張り出してきました。
ドリフトするにはタイヤ変えるだけでいいのか、
もっと細かいセッティングが必要なのか、
あとやっぱり基礎から勉強したいんで(^^;
あの本買うぐらいなら、「ラジコン ドリフト」で検索すれば同じ様な情報は山のように出てくるよ。
そうですか。
ネットで得られるくらいの情報なら、
検索して勉強してみます。立ち読みできないのが痛い…。
ありがとうございました。
>>619 ヨコモからSS(スーパースケール)用の48ターンがでている。
これを使えば最高速は16Km程度になる。
うろ覚えだがもっと遅いのもあるはず。
アトラスのモーターでクローラー用に130ターンなんてのもあるよ。
10ターン刻みで揃ってるはず。
>>619 俺はプロポのEPAで調整してるよ
難点はブレーキが効かなくなること
アンプで調整できるのもあるし
いっそのことタムギアを与えるのもありかと
633 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 22:05:52 ID:P6I1cZ95
>>632 EPAはアクセル側もブレーキ側も出来るはずだが。。。
Futaba以外は出来ないの?
サンワも個別に設定できるぞ
ヨコモのマイクロクーリングファンをイーグル製のヒートシンクに
取り付けたいんだけど、四隅のネジ穴が細いんでネジ入りません。
穴を広げたほうが良い?それともサイズに合ったネジ探したほうが良いのかな
ヒートシンク側に合わせたほうがいいと思う
ねじ山切りなしに自信があればその限りでは無い
ヒートシンク側のネジが太いんで、ファンの四隅にある細い穴に
ネジが通らんのです。ファンにはネジついてないし・・・困った
TA05ですが、カラ回しすると最近スパーのあたりからカリカリ音がします。バックラッシュの音ではないようですが、なかなか原因が見つかりません。同じような症状の出た方いないでしょうか?
ベルトとピニオンはずしてスパーをまわす
これで異音がでればその辺が原因
やってみました。どうもスパーの下の当たりからカカカカと音がします。接触してるんでしょうか?でも特定ができない・・・
石かんでる可能性が高そう
スパーの下辺りに石ない?
すいません。どうもスパーがゆがんでるみたいです。また交換して様子みてみます。ありがとうございました。ちなみにスパーはゆがみやすいものなのでしょうか?
テーブルなど比較的平らな所にスパーをおいてゆがみがあればスパーが原因
スパーをはずした状態でスパーホルダーをまわした時にゆがみがあれば、シャフト、ベアリング、スパーホルダーを疑う
スパーの歪みは経験したことがないので憶測で書いてます
TA05のスパーは取り付けネジの締め付け具合でいくらでも歪んでしまった覚えがある。
歪まない程度に緩めた方がいいと思うよ。
ネジが緩むのが心配なら、無理に締め付けるよりネジロック剤を使った方が良いと思う。
TT−01なんですがクラッシュしてから急にとんでもなくアンダーになってスロットルをあけるたびに異音がするようになってしまいました。 まずどこから疑えばいいでしょうか??
まともに走れないくらいなアンダーステアをとりあえず治したいんですがどこから手をつけていいかわかりません…
>>619 子供ならバギーの540くらい何パックか走らせてやれば、すぐ慣れるんじゃない?
バギーブームの頃の子供なら540でも遅いと言ってたものだが、最近は違うのかな。
>>646 子供と言っても小学校低学年くらいまでなら
速さを怖がる事も多いよ(というか見守る側の方がもっと怖いかw)
つかホビラジは破壊力高いからその面でも慎重に行くので正解だと思う
>>645 症状的にベアリングが逝った時の症状にも見えるけどTT-01持ってないので憶測です
>>645 やっぱり総バラシして丹念にすべてのパーツをチェックした方がいいと思う。
挙動が変わるほどクラッシュしたら、なんでこんなところが壊れてるの?ってことって結構あるから。
650 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 01:37:59 ID:Oba2aLdt
>>649 あるある
ばらさない人はダメな人
全バラしてもマニュなしに組めるくらいじゃないと
さすればパーツの注意点が見えてくる
651 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 02:17:42 ID:fQ42eMVO
こないだ初めてドリラジを見てからやりたくて仕方なくなってしまいました。
それでヨコモのドリフトパッケージというのと、ランニングキットを買おうと思うのですが
初心者はもっと安い車のほうがいいのでしょうか?
おすすめの車やあったほうがいい物など、ぜひ教えて下さい。
>>651 自分はTT01Dを買ったけどタイヤ等パーツ買ったら結局似たような値段になったかな
TTに愛着あるけどドリパケ買っててもよかったような気もする
好きなボディーがあるの買えば良いんじゃないかな〜
>>651 ドリフトやるのにドリパケなんて高いシャーシわざわざ要らない。
TT-01Dにスーパードリフトタイヤで充分だよ。
俺なんて、素のTT-01のフロントバンパーに40g位オモリ積んでリアデフにティッシュ詰めて、
余ってたCVAダンパー組んだシャーシに
TNレーシングの樹脂ドリフトタイヤで普通にドリフト出来たよ。
654 :
651:2008/08/19(火) 02:50:34 ID:fQ42eMVO
即レスありがとうございます。
お店の人にすすめられたのですが、ここで聞いてみてよかったです。
TT01Dは田宮のシャシですね。ランニングキットはヨコモでも問題無いでしょうか?
うーん、早く欲しい。明日買っちゃうかな
655 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 02:59:40 ID:j7AgRNR2
今ドリパケで走らせているんですが、ベルトドライブ車未経験なんで
サイクロンSドリフトあたりが気になってます。
自分なりに調べたんですが、小石や砂がある駐車場とかだとやはりベルト車
はいろいろと大変でしょうか。駐車場や空き地オンリーでサーキットは走行
しません。
ベルトやギアパーツの予備を持っていれば問題ないでしょうか。
ベルト車で走ってる方いましたら、とくに詳しくお願いします。
>>654 > TT01Dは田宮のシャシですね。
そう田宮のキット
田宮のキットは専門店行かなくてもJoshinで補修パーツやオプションが手軽に買えるのがお勧めの理由、
しかもパーツの単価が安い!!。メインシャーシ\650と驚異的な安さ!!W
(フロントワンウェイやボールデフは全体の価格が安すぎる為、やや高いと感じるが消耗品は安い)
ランニングキットはヨコモでも問題無いでしょうか?
プロポや受信機やサーボやバッテリーや充電機のセットの事でしょ?それは問題ないよ。
アダプターみたいな充電機が充電に時間かかりすぎなので、充電アンペアの変更出来る急速充電機を買うと良いかも。
安くて使いやすいパーフェクト5000辺りが入門者にはお勧めかな?。価格は\6000程。
>>655 砂利っぽい場所でベルト車は止めた方が良いよ。
走らせてる時間よりトラブル排除してる時間の方が長くなるかも。
どちらかと言うと、やはりサーキット向けだね。
>>654 ヨコモのランニングセットのアンプって6712だっけ?
あれは故障が多いらしいからねぇ、バッテリーも最低限の容量だし
普通にフタバやKOのプロポセットと急速充電器とニッカド2000程度のバッテリー買った方が良い
>>633 後進をもうれつに絞って遅くすると
ブレーキ全く効かなくなるよ
2年生なんで、すぐ慣れると思うけど・・・
自分が付いていてあげれば540でいいんだけど
過保護な親がやらせない><
これが一番困るね
レスくれた方ありがとです。
662 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 11:55:07 ID:6A4lxhNK
663 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 12:09:06 ID:B16CFiop
そのはずれているコードがコネクター接続ではなく
半田付けだったら不良。
>>662 勿論、充電も放電も出来ないんだろ?なら不良品だよ。
バッテリーくるむ為のシュリンク買ってくれば直せなくも無いが…新品を修理って気分悪いしな、交換だな。
665 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 14:51:06 ID:6A4lxhNK
よく見たら圧縮チューブの根本から金属が伸びていて接続されていました。
充電、放電も出来ているようです。
ちなみにザップとかザップドとか品名に書いてあるのを見かけるのですが
どのように違うのでしょうか?
ソルバルウのザッパーで、電圧の高いパンチのある電池に加工した物がザップ&ザップド
K-1選手にいたじゃん。ボブ・・・
669 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 17:04:33 ID:YofCLGTw
カー用のリポでオリオンやエンルートからパックされた物が出ていますが、2セルの場合は
バランス取らなくても大丈夫なんでしょうか?
またバランス取る場合はコネクターがバッテリーから出ていませんがどのようにするのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ブラシレスと普通のモーターは何が違うのですか??
672 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 17:52:30 ID:U0i5urXC
673 :
669:2008/08/19(火) 17:57:37 ID:YofCLGTw
>>671 ありがとうございました。
大変よくわかりました。
674 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 18:58:08 ID:/yqxXbCs
サーキットとか、練習場所(駐車場とか)にマシンを運ぶ時に、
最適なケースみたいなものはありますか?
皆さんはマシンはそのまま持運びしてますか?
>>669 リポ用のバランシング出来る充電機を使います、俺はちゃんと使って充電してますよ。
>>670 ブラシレスにはブラシが無い、ブラシレスはコードが三本出てるetc…
ってか、気になるなら取り敢えず買ってみれ、そうすりゃ解る。
>>674 歩いていける近所の公園とかならスーパーの買い物籠(ホームセンターなんかで売ってる)にドサッと入れて持ってく。
サーキットに行くならHPIのガレージバッグがお勧め。三段あるので一台しか持って行かない人には十分で値段も手ごろ。
678 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 20:13:13 ID:UGntyIEk
プロポのアンテナで、2.4Ghzが一番短いのはわかるんですが、27、40、72Mhzは長さに違いはあるんですか?
受信側、送信側、または両方のアンテナを垂直に立てないで、横にして使っても問題ないですか?
>27、40、72Mhzは長さに違いはあるんですか?
基本的に一緒
>両方のアンテナを垂直に立てないで、横にして使っても問題ないですか?
問題ありまくりです
電波が届きにくく受信しにくくノーコンになりやすいので止めましょう
680 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 20:23:35 ID:UGntyIEk
ありがとうございます。超小型の船に付ける場合は50cmのアンテナを立てるのは難しいので2.4GHzしかないですかね。
27、40、72Mhzで72は空用で、27と40の違いはあるんですか?あと、4つの周波数で通信距離に差はありますか?
>>680 27と40はあんま差はないよ
AMとFMはノイズへの強さなど差はあるけど
通信距離はプロポの出力しだいだな
モーターの慣らしについて質問です。ぐぐったら低回転と高回転の2種類のやり方があって迷ってます。どちらがオススメでしょうか?
モーター慣らしにさく時間が豊富にあるなら低回転だな
685 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 22:36:41 ID:74HpXZon
サーボを購入してきたのですが
取り付け部についている十字みたいなやつは
何の意味があるのでしょうか?
気にせず 取り外して 組み立てていけば 良いのでしょうか?
>>685 純正サーボホーンは違いがわかる男達以外は気にしなくても良いです
687 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 22:55:11 ID:Oba2aLdt
>>685 >気にせず 取り外して 組み立てていけば 良いのでしょうか?
YES
目的に合ったホーンを使えばいい。
サーボに付属するホーンはへにゃへにゃなのでトルクの高いサーボを使う場合
丈夫な物に換える事をお勧め。
それと、メーカーによってサーボの回転軸の歯数や径が異なるので
サイドベンダーでもメーカー純正(強化型)でも利用するメーカーのサーボ用にしないとだめよ
688 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 22:56:18 ID:Oba2aLdt
あれ?そういやぶ厚いのもついてたっけ?
まーそういうこと。
689 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/20(水) 00:08:52 ID:b04ySqc5
>>657 ありがとう。
どこか綺麗な路面か、家から通えるサーキット探すまで買うの控えます。
690 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/20(水) 05:14:35 ID:BBZCyZxr
フロントワンウェイについておしえてください。
実車とラジコンとでは仕組みが少し違うんでしょうか。
コーナーリング中、スロットルオフだと普通のデフギアの動き
駆動力がかかるとLSD効果が働くと思うんですが、この時両輪はリジッド
のように同じ回転数になるんでしょうか。
だとするとボールデフでキツめに締めるのと同じような動きでしょうか。
>>690 そもそも前提が間違ってる。知ってる単語を並べただけか?
仮にデフギアに5回転入力されたとすると、デフは左3、右7とか左8、右2に振り分けるけど
ワンウェイは左5、右7とか左8、右5というように入力より速くなる方にしか回らない。
だから両輪は同じ回転数にはならないよ。ダイレクトカップリングといって、ワンウェイを
つけた上で左右輪を直結して、5の入力があったときに左6右6、左7右7というように両輪
同じ回転数で速く回るものはあるけど。
ワンウェイデフにはワンウェイベアリングが
デフの左右にそれぞれ1つで計2つ入っている
(構造は物によって異なるのでこの限りじゃないが)
ワンウェイベアリングってのは簡単に言えば
タイヤ側が入力側より回転が低ければ動力を伝えて
逆にタイヤ側の方が回転が高ければ空回りさせる物
ギアデフの動きもしなければLSD効果もない
加速中限定でリジッドと同等なくらい
ただしセンターワンウェイにボールデフやギアデフ
といった組み合わせの場合はまた動きが変わる
1.5wayのデフとかと勘違いしてない?
>>690 そもそも実車にワンウェイとか無いだろ
無理やりこじつけてアテーサET-Sに近いっちゃ近いようにも思えるが
よく考えると全然違うし
実車にワンウェイクラッチならある
>>690 ラジコンに実車の話し持ち込むな馬鹿タレ!スレが荒れる原因なんだぞ、気を付けろ。
実車は実車、ラジコンはラジコンで考えろ、大体サイズも質量も違うだろ?一緒に考える方が非常識。
696 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/20(水) 10:55:23 ID:MSn9NdDr
無制限アンプを購入を考えているんですが
キーエンスのフラッシュとエンルートのESC-2000Aで
値段が全然違うのは、どういう違いがあるんでしょうか?
11Tくらいのモーターを使いたいのですが、
安いとすぐプロテクトかかったりしますか?
RFモジュールってなんですか?
>696
価格差は性能の差だと思う。
レースで少しでも優位に立ちたいならフラッシュだろうし、
パーキングで遊ぶならエンルートでいいんジャマイカ?
あ、バギーに11Tならフラッシュが無難。
699 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/20(水) 11:43:28 ID:oPVlHzPR
ホットショットのスレありますか?
あるよ
701 :
696:2008/08/20(水) 13:11:43 ID:MSn9NdDr
>>698さん
ありがとうございます
無制限でも性能の差はあるんですね。
パーキングだけの遊びですが、
11Tならフラッシュが無難というのは
エンルートだと何か問題ありそうなのでしょうか?
アンテナが2.4Gぐらい短くても受信できるように調整してものは他の周波数で存在しますか?
703 :
698:2008/08/20(水) 13:45:35 ID:5HxUxnW0
ほんとに無制限なのか怪しいんだよね。
その円√のアンプを二駆のDT-02に積んで15Tで回すと
1ヒート走ったらヒートシンクがアチッチになる。
駆動はそこそこ軽くしてるし軟骨なんだけどね。
で、TA05に23T積んでそのアンプで走らせても結構熱い。
これが無制限ですか?と思う理由。
でもパーキングでドリフトする程度なら問題ないと思うよ。
現にタミヤ系のレースにはこれ使ってるし。
別に悪い製品ではないので安心汁。
>>702 日本語でお願いしますorz
「2.4GHzの製品並みにアンテナが短い周波数帯はありますか?」
ってこと?
707 :
696:2008/08/20(水) 14:28:04 ID:MSn9NdDr
>>698さん
たびたびありがとー
DT-02に15Tでアッチッチですかー
ほんとに無制限か?って感じですね。
現状F2000に17Tでプロテクトかかりまくりだったので
安い無制限にしようかと思ってたのですが
金貯めてフラッシュ買います。
708 :
699:2008/08/20(水) 15:05:26 ID:oPVlHzPR
立ち寄った店舗にたまたまラジコンコースがありEPカー用と書いてあったのですがEPとは一体何のことですか?
EP = Electric Powerd =電動
GP = Gas Powerd =ガス(燃料)動力、エンジン
ありがとうございました。
綴り間違えた、Poweredだった
714 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/20(水) 18:05:31 ID:MSn9NdDr
いや、合ってるし
>>704 そういうことです。あるが抜けてましたすいません。受信できるように調整してあるものです。
>>715 ない、諦めて2.4Ghz買うがよろし。
たとえばアンテナを通常より短くしてある受信機の説明で内部で調整していると書いてあったの
じゃあどのぐらいまで短くできるのかとおもったんですが。2.4G以外で一番短いアンテナの受信機の例があればおしえてください。
>>717 その受信機を使えば?
それかステルスアンテナとか言う奴を使うとか…
それも気に入らなければ自分で試せば良いんじゃない?
まぁ他人に迷惑掛けないようにな
受信機の話なのか周波数の話なのかよくわからん
>>718 すごい!初めて知りましたありがとうございます。
ID:YZjTtR0Qの言いたい事がさっぱり・・・
オレのアタマが悪いんだね、きっと
722 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/20(水) 18:47:10 ID:MSn9NdDr
ステルスアンテナは極端に電波の届く距離が短くなるでやめた方が…
ドリやクローリングならいいけど
>>717 ショートアンテナやインナーアンテナは、暴走しやすくなり、
回りのラジコンやってる人に迷惑掛かるから止めれって言われてんのがまだ解らないの?
ラジコン止めたら?
724 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/20(水) 19:31:46 ID:WWGSv+a2
ドリフト用に、樹脂タイヤを買おうと思っていますが、
具体的にはどれがオススメでしょうか?
皆さんのBEST3を教えてください
>>724 路面によりけりなんだけと、カーペットでもアスファルトでも程よく滑るのは、
タミヤのスーパードリフトタイヤかな?、俺はそう感じたけど。ただタイヤの幅が24mm幅のしか無いんだよね、
似たようなフィーリングのドリタイヤでラッシュのポリエチレン系の
(固さはミディアム)ドリタイヤも有るけど、タミヤのと比べると若干高い気が…。
レスサンクス
>>724 BEST3ではないけど。
パーク・パーキングならHPIのT-DRIFT。
アスファルトサーキットならサーキット指定、もしくは推奨タイヤ。
カーペットサーキットならゼロワン・TNのH〜DSまで一揃えと、おまけでY'sのロードスライダーもしくはアイズファクトリーのタイヤがあると完璧。(絞り込むならゼロワンとTNのHとロードスライダー)
729 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/21(木) 01:16:53 ID:XWCNSgFj
初めておじゃまします 衝動で去年買った2台をもてあましております。 知識など殆んどゼロです、、、走らせるにはまず何をすればいいですか?
>>729 > 初めておじゃまします 衝動で去年買った2台をもてあましております。 知識など殆んどゼロです、、、走らせるにはまず何をすればいいですか?
何を買ったのか?
731 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/21(木) 01:26:58 ID:tX1EEddG
これわひどいw
まずは箱空けて組み立てて電池を入れて電源スイッチを入れよう
まずはそこからだね
>>733 ちょっとまて…ヤツは一度に二台、それにそのブツがキットともRCとも一言も言及しては居らんのだぞ?
もし其が仮にキットだとしてもミニ四駆かも知れんし、百歩譲ってエアロRCって事も考えられなくも無いんだぞ?
そ、そんなまさか…:(;゙゚'ω゚'):
>>729 マジレス
おかあさんに箱を見せてどうすれば良いか聞け
>>729 2台を売ってトイザラスでトイラジ買ってくる
>>739 2台ともトイラジだというオチだったら・・・
741 :
739:2008/08/21(木) 20:10:34 ID:DEND2Gof
742 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/21(木) 20:49:19 ID:vdx9Ou9C
はいはい 次の質問どーぞぉ
ボディの塗装なのですが、
イエローの裏打ちはシルバーでいいでしょうか?
白かシルバーで迷ってシルバーを買ってきたのですが・・・。
744 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/21(木) 22:17:07 ID:gnSANwlo
白いっとけ
>>744 ありがとうございます、シルバーは2度目の裏打ち用にします。
質問です
こんどデカタイヤ系のオフロードカーが欲しいのですが、ワイルドウィリー2やランチボックスが気になるのですが、公園や砂浜などは向いてますか?
クローラー系だとマルチにこなせそうなんですが、値段が高い感じがして…
後XB購入予定なのですがベアリングやオイルダンパー買ったりしたらキットを買った方が安上がりでしょうか?
サーボとかよくわからないですが一個ずつ揃えるとかなりの金額になりそうで…。
オススメ等ありましたらご教示お願い致します
デトネ系のがいいと思うな(個人的な感想だが)
足がしっかりしてるし
うまく改造すればクロも爆走もできる
XBでも組み立てでもダンパーは換えるハメになるから変わらんよ。
サーボはそれなりにハイトルクが良い
公園ならウィリー2や弁当箱でもおkでしょう
砂浜ではグリップと重心の高さゆえに転がって砂が入ることを考えると
上記二車は多少問題ありかな それでも楽しめるならいいでしょう
個人的にはタミヤの入門シャーシなら初心者でも十分組める内容なので
構造を知る為にもキット組み立てを推奨です
最初は入門プロポセットで不満が出たらでいいんじゃないですか
上見るときりが無いし
749 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/22(金) 03:44:16 ID:isnjUpg3
TT-01を所有しています
今 メカ系は 何も保護せずに 積んであるんですが、
アスファルト中心に走らせる上で
砂などから メカを守る 保護策で いい方法あれば
教えてください
GPで高速化するには
クラッチベルのT数上げて
メインギアのT数を下げる
あっておりますでしょうか?
ご指導お願いします
>>749 俺もTTユーザーだが、舗装路面での走行時にメカの防塵対策なんてやってないよ、ってか、やらない人の方が多いんじゃないの?。
走行後にシャーシを裏返しに持って、シャーシの底面を軽く叩けば小石や砂は落ちるよ?
それで取れないゴミやホコリは塗装用のハケ(\100ショップので充分)で掃き掃除してる。
普通はこんなもんだよ?防塵カバーなんて被せたらモーターやアンプの熱がこもって抜けなくて大変だよ。
TTでラリーブロックタイヤ履かせて、フラットダート走らせる際には、パンストで腹巻き位だね。
>>750 つまり
> クラッチベルのT数上げ
ピニオンを大きく
> メインギアのT数を下げ
スパーを小さく
合ってんじゃないの?
EPもそうだよ?
だが、EPみたいに無茶できないんだよな。
>>753 > だが、EPみたいに無茶できないんだよな。
まぁ限度は有るだろうね。
そりゃ電動モーターの方がトルク特性で言えば圧倒的だからね
回答有難うございます
極端なやりかたはだめなんですねぇ、、、
2速化できないかなぁ。。。。
>>756 > 2速化できないかなぁ。
オプションに2スピードミッションてのが有れば組み込みは可能。
雨とか水たまりにハマったりすることを考えて精密機器に防水コーティングをしたりはするものなんでしょうか?
>>758 基本的に雨の日に走らせないから要らないでしょ?
キーエンスの完全防水受信機を思い出した・・・
10年も前なのにバンドが任意に変更出来てクリスタルいらないんだぜ?
そんかわり、死ぬほど重かったけどな
761 :
>>706:2008/08/22(金) 16:25:23 ID:sqHY1hRh
TA-02を以来のRC、今回TB-3買いました。
実車の知識は多少ありますが、TB-3のセッティングが全く分かりません。
中途半端な知識しかないので、間違ってる部分訂正お願いします。
まず路面に合わして、タイヤ選択ソフト〜ハードそれに合わして微調整でインナーの硬度。
そこから、ミディアムを基準にグリップにあわせてバネ交換、オイルで微調整、最後にスタピで味付け。
車高とリバウンド量の関係等は...さっぱり。
セッティングの参考になる本ありますか?(雑誌を除く)
763 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/22(金) 18:50:51 ID:CXlNOS+E
TT-01D購入して、先ほど駐車場で初走りしてきました。
バッテリーは4時間くらい充電して持っていったのですが、10分くらいで車が止まりました。
バッテリーが切れたってことですかね?バッテリーは通常どれくらい持つものなのでしょう?
あと、バッテリーと本体の接続部分に黒いススのようなものがついていました。
コゲてる?初めてでわからないことだらけです。
充電器にもよるが家庭用の充電器だと4時間じゃ足りない
ちゃんと説明書読んで、その時間充電しろ
ハイパワーなモーターで低容量のバッテリーなら3分と持たないw
バッテリーの容量とモーターの種類を書かないと
走行時間の目安は書けない
1300mAhのバッテリーで、説明書には4〜5時間の充電…と書いてあります。
これ付属品だったんですが、もっと容量の大きいバッテリーを買った方が良いですか?
モーターはなんといったらいいのでしょう。ドノーマルです。
>>763 > あと、バッテリーと本体の接続部分に黒いススのようなものがついていました。
> コゲてる?初めてでわからないことだらけです。
それスパークしてるな。
コネクターをディーンズタイプコネクター
(通称2ピンタイプコネクター)に変えた方が通電効率上がって発熱も抑えられて良いよ。
ありがとうございます。色々勉強しなくては…。
XBのDシャーシなら10分くらいで普通だと思う。
>>765 > 1300mAhのバッテリー
多分カスタムパック(ニカド)だね、青いヤツだね?。
充電機を付属のアダプターみたいな充電機から急速充電機に変えると多少だけど走行時間伸びると思うよ。
> これ付属品だったんですが、もっと容量の大きいバッテリーを買った方が良いですか?
馴れるまで安くて管理が楽なニカドのそれと同じのを4本位買ってきて練習する事をお勧めするよ、
ニッケル水素は管理が難く、希に液漏、破裂、発火する危険なのも有る(インテレクト等)からね。
>
> モーターはなんといったらいいのでしょう。ドノーマルです。
>
モーターは黒い奴?黒けりゃスポーツチューン(通称スポチュン)、
銀色のモーターなら540モーター(通称ゴーヨン)
770 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/22(金) 20:01:10 ID:CXlNOS+E
青いバッテリーです。
マシン自体は、休憩を入れれば、1時間くらい走っても平気ですか?
モーターは黒ですね。
親切にありがとうございます
771 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/22(金) 20:01:22 ID:7xBN1NCK
ワイヤレスバッテリーがあると聞きました。本当にあるんですか?
ねーよw
>>770 > マシン自体は、休憩を入れれば、1時間くらい走っても平気ですか?
なんも問題ないよ、モーター触りながら熱冷まして熱対策してね。
XBって買った状態でボールベアリングって入ってるの?
まだならボールベアリングセット買って付けると抵抗減るから発熱はいくらか落ち着く筈。
あとオプションで色々アルミパーツ出てるから取り敢えずお勧めのパーツは、
アルミモーターヒートシンク(モーターの発熱対策)と、
アルミセンターシャフト(センターシャフトの振動防止)これは必須かな。
既に付いてるなら要らんけど、まだならこの二点は必ず付けた方が良いよ。(アルミパーツ合計金額\1500程)
あとステア回りのガタが気になるなら、アルミステアリングワイパーとかの関連で2〜3点パーツが有るからその辺もお好みで。
>>771 > ワイヤレスバッテリーがあると聞きました。本当にあるんですか?
ワイヤレスは無いけど、バッテリー本体にコードの無いバッテリーなら有るには有る、
バッテリー側にコネクターの穴が開いていて、其所にアンプの電源コードを挿して使う。
オリオン プラチナム エディションとかでググると、その正体が解る。
>>770 フルベアリングにすると走行時間延びるよ これは絶対必須
776 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/22(金) 21:49:04 ID:7xBN1NCK
>>774 ありがとうございます。月刊誌RCWORLD8月号くらいにワイヤレスバッテリーなるものが載ってたと聞いたもので。
よくわからないままXB買ったのですが、
初めからフルベアリング仕様、スポーツチューンモーター、アルミモーターヒートシンク装備みたいです。
ドリフト用にタイヤだけ、スーパードリフトタイヤとか買えばいいんですかね?
皆さんとても親切ですね。助かります。
Dスペなんだな
スーパードリフトタイヤ買ってくればおk
>>776 RCワールド8月号の記事の内容は無線送電式バッテリーを開発中とだけ
TA05なんですが、リバサスのサスピン?シャフト?が曲がってしまって交換したいのですが、品名が分かりません。助けてください
782 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/23(土) 04:47:45 ID:oFTN+tS7
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな37の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当 たってませんか?
>>782 何だこれ?誤爆?それとも巡回ソフトで自動カキコか?
784 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/23(土) 07:53:10 ID:AWhocPEe
物置から、数年前に使っていたニカドバッテリー(RC1400SP)が出てきました。
もう販売していないもののようですが、
TT-01Dなどにも問題なく使えますか?
>>784 ニッカドは丈夫なので使えなくも無い。実際10年以上前の1600が700程度しか入らなかったけど使えたよ。
問題なく使えるってモノでは無いので、ラジ屋持ってって処分する事を勧める。
>>784 最初は上手く充電出来ないと思うけど、ニッカドは丈夫だから
低い電圧で充放電を繰り返せば、ちゃんと入るかもしれない。
私も物置から見つけた、7年前の1700SCRCを今使ってますよw
ちなみにエキスパートチャージャーで1800前後入ります。
788 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/23(土) 12:12:48 ID:ofuAvjmj
>>784 1400と1700のSPバッテリーは
いま田宮から発売されているバッテリーよりも
いいセルを使っている。
789 :
784:2008/08/23(土) 12:40:54 ID:AWhocPEe
4〜5年前に買ったものだと思います
接点から液漏れや腐食を起こしてなければ使える
ただゆっくり、やさしく、なんども、充放電をしてあげないとだめだろうね
なんかエロス・・
791 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/23(土) 17:05:10 ID:jyS/Xt3i
教えて下さい
グリップ剤はどこの何という名称のものがよろしいですか
グリップ剤初心者でデジグリップとかいう黒い缶のものを一つ所有です
タイヤウォーマーはイーグル製のそんなに高くないものを持ってます
サーキットは普通のアスファルトでとくにグリップが良いわけでもありません
よろしくお願いします
FW06ってエンジン入門用にはどうですか??
田宮のXbのエンジンカーと迷ってます。
794 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/23(土) 22:00:00 ID:qNY3dJRP
GPなら京商がメジャーなところじゃないかな。
795 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/23(土) 22:03:07 ID:hAPUbZSy
フタバのプロポ2PL AM27メガを使ってます。
今度タミヤのXBのワイルドウイリーを買おうかと思ってるけど、
2PLでタミヤ純正受信機の車を動かせますか?
797 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/23(土) 22:33:56 ID:w8YiDxxH
ゴム車やスポンジツーリングでもてあましてる人は
KnackRコンバージョン騙されたと思って買ってみてほしいな
今日みたらNT1とSV用が出たもよう・・。
ってSVかよw
まぁありなんじゃね、遥かに操縦しやすくなるので初心者向きには良いと思う。
>>793 30年前のマシーンとはいえFW06は450馬力はあるはずだ
から、入門用にはちょっとな。
車椅子の闘将 乙!
フランクさん?
エンジンはコスワースDFVだっけ?
804 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/24(日) 11:00:18 ID:bSk3U8UL
ラジコン雑誌や、動画を観ると、
アンテナがボディの外に出ていないものが多いんですが、
あれは見栄えの為に短いアンテナを使っているんでしょうか?
みなさんメンテナンスはどれぐらいの頻度でやってますか?
自分は30分未満の走行で毎回2時間ぐらいかけてメンテしてたんですが
なんかメンテのせいで走らせるのが億劫になってきました('A`)
でも、マシンの寿命が縮まるのもやだし
「これだけやっとけ」見たいなのがあればご教授お願いしますm(_ _)m
>>804 2.4GHZは長いアンテナは必要ない、ボディに収まる長さ。
撮影用の物は見映えの為にアンテナ外してある可能性が大。
>>805 ジャンルにもよるけど、ツーリングなら周一か月一、オフならベアリングの様子見て清掃で良いかと。
808 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/24(日) 12:09:22 ID:UIEve7dt
俺は毎回走らせると玄関に放置してます。
たま〜にするメンテなんて簡単な水洗いのみ。
809 :
805:2008/08/24(日) 12:18:54 ID:I3GKVv/K
>>807 ジャンルはバギーです。
でも基本的にアスファルト上しか走らせてません(^^;
となると、ツーリングと考えてよさそうですね。
月一ぐらいで良いと聞くとメンテのプレッシャーから
解放されます。どうもです。
>>808 豪快ですねー(^^;
でも、1回1回きちんとメンテしない人もいるということで
安心しました。どうもです。
810 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/24(日) 13:14:22 ID:My3zCvPj
猫受けの良い室内ラジコンを探してます
ミニッツは速すぎ、mシャーシはでかすぎで今ひとつ遊んでくれません。
Qステアが一番食い付き良いんですが、プロポがちっちゃすぎて遊び続けにくい
こんな要望を満たすラジコンあります?
初歩的な質問ですみません
ニッカド充電器でニッケル水素バッテリーの充電ってできますか?
>>812 出来ますがやめておいたほうが良い物もあります。
815 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/24(日) 14:59:11 ID:IVO3hs4y
>>814 ありがとうございます
使うバッテリーは(おそらくサンヨー製?)GP3700なんですが…
もしよろしければこういう事に気をつけなさいって点があれば教えていただければ幸いです
過放電?によるセルの死亡とか、どれくらいの間隔で気を付けて管理すれば良いのか皆目検討がつかずでした
できれば容量表示のできる充電器が欲しいのですが…、オススメってありますか?
わかる方、教えていただければ幸いです
>>805 ご教授は、弟子入りして何年も教えてもらうの意だから、”ご教示”がいいかと
>>810 そんな質問レス以前にもあったな@猫と戯れる用なにがいい?
817 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/24(日) 16:59:49 ID:6WFRukiR
>>815 充電カットが正常に機能しないので、ニッスイ対応充電器を強く勧める。
家を燃やすのと、充電器の出費をケチるのとどっちがいいか考えてみよう。
ここで質問するレベルなら高性能ニッケル水素は手を出さないほうが無難。
これから充電器を買うなら、リポやA123(リフェ)に対応している充電器がオススメ。
(マジでやるなら)
ttp://www.aircraft-japan.com/default.asp ここの下のほうにある Hyperion 急速充電器 EOS0606i-ADかHyperion 急速充電器 EOS0606i
あたりがいいんじゃね。
819 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/24(日) 17:28:45 ID:IVO3hs4y
セットに付いていたタミヤカスタムパックバッテリー1300mAhが有るのですが、ヨコモ114SPでの急速充電は何A位まで行けますか?
それとGP3300SCHRはザッブなんでしょうか?
>>820 カスタムパックはニカドたから結構強めでも大丈夫だったな。俺は様子見ながら3A前後位で充電してたよ。
>>820補足
1300mAhのバッテリーだと、1.3Aが1C充電なので2C充電だと2.6A。
824 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/24(日) 21:25:10 ID:bSk3U8UL
TT-01Dが水溜りに突入して、アンプが逝ってしまいました。暴走するし、変な音なるし、もうダメっぽいです。
で、以前使っていたTT-01を物置から引っ張り出してきて、モーターやらアンプやら、その辺り一式交換しました。
しかしモーターが変わったので、若干パワー落ちてる気もするし、やっぱり元に戻したいです。
こういうのって、送信機抜きの、受信機セットだけ買うのは不可能ですかね?
アンプとモーター購入をすすめる
>>824 アンプとか受信機は単品で売ってる。
壊れてるものだけ単品で買ってくればよろし。
一式交換じゃなくて、1コ1コ繋ぎかえてアンプ受信機サーボどれがダメになってるか特定しよう。
モーターは水没したって使えるだろう前のモーターに戻せば?
そもそも水溜りがあるようなシチュエーションで走らせてるのはどうかと思う。
実は新しいの買ったばかりで、走らせてたくてたまらんかったのです。
以前の車はほとんど走らせたこともなく、水にそこまで弱いと思っていませんでした。
単品でも買えるんですね。
モーターはたぶん大丈夫なんですけど、
受信機へつなぐ線が、前の車種と若干違い互換できなくて…
828 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/24(日) 22:03:37 ID:83+VcnCY
とりあえず一週間ぐらい放置。
これで直ったことがある。中の水がじょうはつしたからなのか?
MC210CBとかなら乾かせば何度でもよみがえるけど、
最近のマイコン内蔵とかは乾く前に電気を流したら
アウトじゃないかな?
ヨコモの修理って早いのでしょうか?アフターサービスはどうなんでしょうか?
831 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/25(月) 00:01:11 ID:hVoeKVup
センターワンウェイの作用がいまいち良く分からないのですが、
センターワンウェイの最大のメリットを教えてもらいたいのですが、
フロントワンウェイ装着車にセンターワンウェイを同時に使用した場合、どのような効果があるのでしょうか?
それはフロントワンウェイのみの時とどう違うんでしょうか?
よろしくお願いします。
832 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/25(月) 00:07:08 ID:s4wYIUgK
833 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/25(月) 00:18:37 ID:hVoeKVup
>>832 そこを何とかー(>_<)
でも実感しろと言うことはフロントワンウェイ+センターワンウェイも、そうする意味と言うか、効能はあると思っていいんですか?
どっち道、双方ともアクセルオフ時に作用するものなので、ワンウェイを2段構えにする意味はあるのかな?と思っていまして…
835 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/25(月) 00:38:31 ID:KmSuxGKG
TA05に別メーカーのボディは装着可能ですか?
しょーもない質問すみません・・・
190mm〜200mmツーリング用ボディなら装着可
TA04SS用のショートホイールベースでもホイールアーチを合わせればなんとかなる
Mシャーシ用は挑戦したこのが無いので不明
ドリパケでグリップ走行したいんでピ二オンギア下げたいんですが
どれくらいの選べばいいですか
標準の30Tだと負担かかると書いてあるんで
おおまかでいいのでおしえてください
スパーギア標準、モーター、スピコンはランニングセットのでバッテリーは2600MHです
修理品書くの忘れてました。充電器を修理に出したいのですが、どれくらい期間がかかるものでしょうか?
>>837 通常はストレートでいい感じの速度がでるギヤ比を選びます
27Tだと5.0前後
30Tは使った事が無いので参考程度に
30Tというのはピニオンの枚数の方じゃまいか?
>>841 言葉足らずでごめん27Tはモーターのターン数です
FW06に他社のボディは乗りますか??
1280ベアリングのラバーシール付きってありますか?
オフロードなので砂が入りづらいのに交換したいと思いましたが売ってなくて
TAMIYA製じゃなくてもいいです
>>844 乗るは乗るけど、フラットボトムの傑作と言われたこのクルマに
別のボディを乗せるなんて、悪趣味と言われても仕方が無い所業では
ないでしょうか?
京商というラジコンを作っている会社のラジコンなら、10分の1で
幅にさえ注意すればだいたい乗りますし、ラジコンはどんどんそうすればいいですよ。
3700HVは、どんな感じでしょうか?耐久性とか色々気になります。
誰か使っている人が居たらレポお願いします。
タミヤの3700HVだったら購入する理由が無い限り購入する必要のないバッテリーだな
>>845 イーグルからタミヤ車用セットでラバーシールが出てたけど、ばら売りはないかもしれん
850 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/25(月) 20:54:19 ID:0/WLRN61
>>847 タミヤグランプリ参加の為だけに存在しているバッテリー。
購入する理由は、1300mAhでは、走行時間が短いってことからです。
タミヤの急速充電器にも対応してるというのでそういった理由もあります。
他に何かいいバッテリーはありますか?タミヤの急速充電器対応のやつで。
>>850 レギュレーションの関係で使わざるを得ないってこと?
ちなみにレースに出るとかではなく自宅で遊ぶ程度に
使おうと思っています。
Ni-MHならどれでも使える。
すきなの買え
メカもそうだが、他社製品との相性まで保証する製品は少ない
だからタミヤの充電器にはタミヤバッテリーしか対応商品の記載が無い
だけどニッカド・ニッ水・リポ、カテゴリーさえ対応していればどのバッテリーでもOK
容量の多いインテレクト製品は扱いが難しいから、それ以外ならOK
タミヤのバッテリーは割高だから勿体無い
タミグラに出る or タミヤ信者、それ以外には購入する理由は無い
>>851 >>854の言う通り。
走行時間が短いって言う理由だけで買うなら、金の無駄。無駄。無駄。
安定化電源でオススメありますでしょうか?いろいろ種類があって選べません・・・
857 :
851:2008/08/25(月) 22:28:32 ID:pzpEypD9
レスくれた人どうもm(_ _)m
いろんなメーカーから色々なバッテリーが出ててどれがいいのか
迷ってます。逆に1300でも価格が安いので複数買って・・・
などとも思ったりもしますが。充電が面倒だし取り替えるのも
面倒ってのもありやはりそこそこの容量のがいいかなと。
ちなみに今、1300だと10〜15分ぐらいの走行時間になります。
これを30分ぐらい走れたら文句ないんですが。
何かお勧めのバッテリーがあったら紹介お願いします。
私のお薦めはニッケル水素ならアトラスのFM3300(3900)スポーツパックとか
ニッカドならサンヨー2400とかかな
>>858 参考にします。m(_ _)m
イーグルEA3000mAh 7.2V スポーツパックNi-MH っていうのを
見つけたんだけど性能はどうなんだろうか?価格的には、新品で
2500円しないんだけどw
>>857 売ってる会社よりも、バッテリーの中身(セル)を製造しているメーカーを見るべきかな。
青いのが入ってればインテレクト。
赤っぽければGPで、カーボンパターンならフォースマックス(FM)
各社の特性についてはそこらじゅうで書かれているので調べてね。
>>858の方があげてるバッテリーは管理がラクなんで俺も選んで使ってる。
んで充電器だけど、それはニッケル水素は対応してるんですかね?
タミヤ 放電機能付き急速充電器 AC-90Mってやつです。
大丈夫だと思うんだけど。。。
知らんことが多すぎるw
AC-90Mでも大丈夫。時間かかるけど。
>>861 そりゃそうだ
初めて数週間で全て知れるような浅い趣味だったら、それこそ子供のおもちゃだよ
大のオッサンまでもがどっぷりハマれる趣味ってのは深いものだよ
次々と知らない事が出てきて大変だ
だが、それがいい
PS. せっかく大事にしてるけど、今後を考えると充電器の買い替えをオススメしたい
大容量ニッ水バッテリー買っても、満足に能力を発揮できない可能性があります
>>838 わかりません
>>856 何をもってお勧めとすれば良いのかわからないので
お答えしかねます。
865 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 10:25:40 ID:iKONCzaj
質問する人はー
細かい状況やスペックをちゃんと書きましょう。
RCは、それぞれ目的や環境によって、やり方も壊れ方も違うんだから。
ちゃんと書けばここのスレの人は親切に教えてくれるから。
俺は、ここでかなり教えてもらって助かってるし。
>>856の人は、安定化電源に何繋ぐ予定かを書けばいいと思うよ。
さすれば何アンペアの安定化電源が必要なのか教えられる。
今の質問内容じゃ好きなの買ってくださいとしか言えないですね。
RCってなんの略なんですか?
京商のエンジンカーにヨコモのマークUのボディを載せようと思いますがスケールが同じなら載りますか??
>>867 > RCってなんの略なんですか?
マジレス
radio control=無線操縦
勉強になりました!
871 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 14:30:20 ID:aPNyFdSv
>>868 ・基本的に1/10GPツーリングはボディ幅200mm、EPは190mm
・ホイールベースは260mm前後で共通
・ボディ穴は自分であけましょう
・1/10スケールといってもMサイズは別
872 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 18:16:43 ID:SydgZ9fT
ラジコン雑誌の中で、初心者が色々基礎から勉強するのに
オススメなのはなんですか?
他のスレ観たら荒れてたんで…
皆さんの意見聞かせてください。
各雑誌、商品価格の参考と新製品案内しか価値がな(ゲフンゲフン
車物はRCsports。空物はRC AIR WORLD。異論は認める。
874 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 18:30:44 ID:2XCD8i5n
雑誌やほとんどのマニュアル本は、宣伝広告がメインだよ、当然だが。
実際読んでも理屈しか身に付かない、しかもその理屈が本人の
走りに合ってるとはかぎらない。
読むならそのへん認識して読まないと、
PCのアプリを習得するみたいにはいかないよ。
やっぱ、走って、ぶつけて、いじるのが一番身に付くよ。
875 :
872:2008/08/26(火) 20:02:46 ID:SydgZ9fT
ありがとうございます。もう一つだけ聞きたいんですが、TT-01Dでドリフトして遊んでいます。
モーターを変えてパワーを上げたりすると、ドリフトがもっとやりやすくなったりしますか?
876 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 20:16:40 ID:vVMDSeDK
タムテックギアを買いました。モーターを変えたのですが
ピニオンにグリスとか塗った方がいいんでしょうか?
あと、他にグリスアップが必要な場所はありますか?
>>876 ピニオンのとこにグリスは要らん。
あとは、リアのユニバ、特にカップの所に塗っておけばOKじゃない?
ギアボックス内部もグリスが入っているが、
特に頻繁に換える必要なし。何かの機会にバラしたときでいいっしょ。
特にオフで走らすなら、他の個所は、却って埃を呼び、逆効果かと。
どうしてもというなら、テフロン系っぽいコート剤とかだね。
ドライ系はどう?
ドックボーンや露出しているパーツならドライ系がいい。
ヘタなもん塗ると、浸透して弱くなるだけ。
880 :
856:2008/08/26(火) 23:22:29 ID:TKyhHZ9j
アドバイスありがとうございます。モーターのチューナーと充電器に使用したいと考えてます。
881 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 00:49:16 ID:zR0/8FjH
皆様はじめましてm(_ _)m
サーキットの立ち台を見る度々思うのですが、Tシャツはズボンにinした方が、上手くラジれるのでしょうか?
某大会で、1R/7人中、半分がin&ケミカルGでした。
やはり、格好も真似した方が良いのでしょうか?
今後の為にもinな先輩方、是非とも教えて下さい。
>>881 良いところに目を付けたね。全くもってその通り。
他の人にはナイショだぞ。
883 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 01:01:40 ID:zR0/8FjH
>>882丁寧なレスに感謝です。
明日から仲間にはナイショで、こっそりinしてラジります。
有り難うございました。m(_ _)m
サンクス!
俺も明日からはinしてラジります
>>872 走らせる場所・タイヤのチョイス・走らせ方による。
TT-01Dって事はスポーツチューン+タイプDでパーキングかな?。パイロン適当に置いて遊ぶ程度なら十分だと思うよ。
サーキットに行くようになりコース幅があると、あともう少しとかラインの乱れを早く修正したいとかの場合、モーターパワーに余裕があった方が楽。
スポーツチューンで自在にドリフト出来る様にならないと、ハイパワーモーター使ってもとっちらかる(美味いスロットル範囲が狭い)だけだよ。
雑誌の件。
>>874も言ってる通りカタログ本として見てください。技術的なことに関しては嘘だらけです。
情報の取捨選択が自分で出来ないと参考になりません。
今までバギー一筋だったのですが、あるきっかけでタミヤTB-02を手に入れました。
このシャーシはタミヤの中でどういう位置づけだったのでしょうか?
又このシャーシの一般的な評価はどうなっているのでしょうか?
TB-03が出た今では要らない子扱い>TB-02
それまではタミヤのミドルクラスのシャフト車と言う位置づけだったけど
エントリークラスのTT-01に劣る駆動効率がネックで
TA-05の販売と共に多くのユーザーが流れていった。
詳しい解説有難うございます。なんかタミヤの黒歴史っぽいシャーシですね。
889 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 10:33:08 ID:6floUOtj
オイルダンパーについて、お聞きします。
ツーリング等の比較的短めのオイルダンパーは、オイルを入れて蓋をするときにシャフトを一杯伸ばして組み付けますが
今回HPI製のオフロード用の比較的長いオイルダンパーを組んだのですが、シャフトを縮めて組み付けるよう、取説にありました。
初めに間違えてシャフトを伸ばして組んでしまったら、全く縮みませんでした。
ピストンに穴が開いてるのに、縮まないものなのでしょうか?
またツーリング用を、シャフトを伸ばして組むとメリットがありますでしょうか?
長文駄文、申し訳ありません。
>>889 オフロードの場合、ツーリングなんかに比べてとってもストロークが長いです。
とすると、ダンパーが縮んだとき、ダンパーケース内に入っていくショックシャフトの長さも長いです。
伸びきらせた状態でオイル入れたあと、フタ開けたままストロークさせるとオイルあふれてきますよね?
フタがしまってれば、ケース内の体積増えても逃げられないので結果ダンパーが縮まなくなります。
うーんなんかわかりにくい説明かも・・・
サベージのプラダンパーなんかだと、ジャンプの着地とかで内圧に耐えられず破裂することもあるようです。
おそらく混合式だな、圧縮しても縮まない液体と圧縮したら縮む気体を混ぜることでダンパーをきかすタイプ
ツーリング用はダイヤフラム式ダイヤフラムが復元する力を利用してダンパーをきかすのでエアが混入するとききが変わってしまう
892 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 11:19:09 ID:6floUOtj
即レスありがとうございます。
>>890さん
エア抜きするときはシャフトを上下しますが、オイルは溢れません。
ピストン穴を、オイルが行き来するからだと思ってましたが、封をしたら動かなくなるんですね。
>>891さん
hpiのアルミスレデッドショックです。
混合式とゆうことは、エアレーションダンパーってやつですね。
そうとは知らず、組んでました。
ダイヤフラム式は、シャフトを伸ばして組み付け、エアレーションが逆とゆうことで、疑問解決しました。
ありがとうございました。
893 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 19:19:20 ID:7qkFzyRt
誰か使ってる人いたらモーターの使用感教えて欲しいんですが
現在EPモントラにヨコモプロストック13Tですがもっと速くしたいんです。
店でKYOSHOのエクスピード12Tてのが安くてカッコよかったんですが
これで幸せになれるでしょうか?
レイダウンでトリプル巻きって使った事ないので…
メンテとか大変でしょうか?
ブラシモーターのモディファイは基本メンテ面倒だろw
メンテフリーで速くしたいならブラシレスにしたら?
895 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 19:54:25 ID:CrTB3rta
XBをちょっと分解して戻したら、逆走するようになっちまった…
どこを間違えたのでしょう?
896 :
893:2008/08/27(水) 19:56:16 ID:7qkFzyRt
いえ、メンテはちゃんとします。
レイダウンだとどれくらい面倒になるのかが気になります。
まだブラシレスはちょっと…
ブラシモーターをもっと知ってからかな、と。
モーター逆接とか?
898 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 19:58:15 ID:CrTB3rta
すいません。自己解決しました
ちゃんと数パック後とにコミュ研とかしてるなら
それほど手間は変わらないと思うよ
ブラシの交換頻度は早くなるかもね
ユニバーサルのピンが痩せてるのでピンを交換したいのですが
何か特別な道具ってあるんでしょうか?
(ユニバのドックボーンが高いので貧乏人らしくなんとかしたいのですが・・・)
>>900 ユニバの連結部のピンか?
ドッグボーンのピンか?
>>900 俺も色々試したこと有るが無理だな、諦めてリペアパーツ買うがよろし。
クロススパイダーのピンならホイール用の六角ハブで使ってるピンと一緒だよ。
スイングシャフトのピンなら基本的には交換不可。スイングシャフトごと交換。
>901
連結部でなく、デフのカップジョイント側のピンです。
>902-903
えーーー
まじっすか、、、、むーん。
ぶっこんでるんで抜けそうですが、圧入がきついんですかね。
特殊バイスでも作れば抜けそうですが、ないのかなぁ。。。。
ドッグボーンのピンの太さが2mmなら万力でピンを抜いてホイールハブ用のピンを万力差し込んで交換した。
>>905 俺はミニインファーノのピン抜けないかな?とか思い万力試したけど駄目だったな。
冶具でも作るか・・・
>>904 あーそりゃ普通は無理
うまい人なら出来るだろうけど
まあ頑張れ
909 :
856:2008/08/28(木) 00:16:29 ID:cJnMph+9
TA05のボディを新調しようと思いますが、SX4やゴルフGTIは搭載できるのでしょうか?
ちなみにリバサス使用です
トレッドがきついかもしれんね
後ろのボディマウント、天井まで届くんだろうか?
TA04レーシングボディマウントを使うと余裕で届く
914 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/28(木) 03:07:36 ID:rZvf467D
バッテリの保管方法についての質問です。
ニカド、ニッケル、リポ この3種類、
それぞれの保管方法を教えて下さい。
よろしくお願いします
>>914 長期間保存する場合は70%位残して保存(リポ含む)。
短期間の場合は、休ませる為に放電機で放電して保管(リポ除く)。
リポはアンプのオートカットが掛かったら使用を止める事
(セルチェッカーで測定した際1セル辺り約3.5v位の場合)短期間の保管の場合そのまま保管。
いずれのバッテリーも完全に放電しては(バッテリーが死ぬ)駄目、
特にリポの完全放電は破裂や発火など火災に繋がる恐れが有る為厳禁。
リポは公証だと1セル辺り3.7vと言われているが、実は1セル辺り4.10v程、充電直後なら4.20v近くなる。
ってか…ここでこんな質問してる様だと君はリポの使用者としてはまだ勉強不足、君がリポ使うのはまだ早い。
危険回避の為にも色々調べて勉強した方が良い。
他にもリポにはタブーが沢山ある為、勉強不足の君には危険なのでお勧め出来ない。
NiCdは放電後保管で良いと思うが
>>916 > NiCdは放電後保管で良いと思うが
一応そう書いたつもりなんだけど…
ニカド&ニッケル水素は長期間保存する場合は、どうしても自然放電するから、
容量の70%位を残して保存…これ間違ってた?。
完全放電って意味ね
>>918 > 完全放電って意味ね
あぁ、そっちか!!でもいずれにせよ良くはない筈でしょ?
補足
NiCdは自己放電による過放電での転極は起こりにくいから
普通は0.6-0.9V程度のほぼ抜き切った状態まで放電してから保存する方法で
実用上特に問題無いし、性能重視で不活性化を防ぐにはむしろその方が良い
というのがこれまでに確立されてるNiCdの扱い方
有る程度容量を残して保管する方法が推奨されてるのはNiMH時代になってからの話
922 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/28(木) 07:39:52 ID:VD87ncJn
ニッカドは数年放置でも蘇る事があるから
通常使用の場合は、そんなに気にしなくてもok
ニッケル水素は、種類によっても全然違うし
バッテリースレ行ったほうが良いと思う。
ごめん、更に補足追加
>>920は1セル当たりの数値(分かると思うけど)
ストレートパックの場合はセルごとのばらつきが有るから、
余り深く抜きすぎない方が安全かも
前述の通りで自然放電には強いけれど、ばらつき有る状態で
深く抜きすぎるとダメージ受けるセルが出てくるから
ニカドの6セルパックで0.9Vx6=5.4V程度までの放電はその辺も
一応考慮した値だったはず
むつかしー…
レイダウン
トリプル巻き
リバサス
転極
これらを詳しくお願い
925 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/28(木) 09:14:58 ID:rZvf467D
レスありがとうございました。
>>924 単語がわかってるなら調べられるじゃないか。
リバサスなんか1番簡単そうなもんだが。
TA05のフロントワンウェイのワンウェイベアリングが逝ってしまったのですが アルミのケースからワンウェイベアリングを抜く方法を教えてください カスタマーパーツであるワンウェイベアリングと交換したいもので…
よろしくお願いします
Let's 力技>927
そして、買い替えた方が早い。っていう結果が待っている。
なぜキーエンスのA-07Vはフラッシュより安いんでしょうか?
性能的にフラッシュのが上に思うんですが
何か対応T数以外にA-07Vのが優れているんですか?
12Tモーターをつけるのにどっち買うか悩んでます
>>929 意味不明です
俺だったらエクストレイ買うけど、好きな方買ってください
933 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/28(木) 13:15:14 ID:+XG9/3wQ
この前、水溜まりに突っ込んでアンプ逝ったと
書き込んだものですが、
今日使ってみたら正常に戻っていました。
直るもんなんですね
濡れた時は誰もが慌てて動作チェックするが、その時にショートすると死亡する
ショートしなければ乾けば直る
でも純水じゃないしゴミなど不純物も混ざってるから、直ったように見えても不安はある
メーカー送りして清掃してもらうのが理想
936 :
929:2008/08/28(木) 14:42:08 ID:IJ+jEEAM
すいません
わかりにくかったですか…
A-07Vは7ターンまで
フラッシュは無制限ですよね?
だからフラッシュの方が高級品だと思うんです。
なのにA-07Vの方が高いので、なぜかなと気になりました。
937 :
929:2008/08/28(木) 14:43:53 ID:IJ+jEEAM
あー…
最初、思いきり間違えたましたね。
A-07Vのが安いように書いてるorz
そりゃ意味わからんですね。失礼しました。
もう出てこなくて良いよ
フラッシュ・ツーリングはA-07Vより高かったんじゃね?
A-07Vの後継がFLASHでしょ。
FLASHは持っていないから分からないが、若干スペックアップしている。
希望小売価格はA-07Vの方が高いが、
実勢としては07の方が安く手に入る場合もあるだろう。
AM27MHz帯のクリスタルをFM27MHz帯の送受信機に使えますでしょうか
942 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/28(木) 15:52:57 ID:kmMLf793
教えてください。
十年位前のアンプでサンワのBLファイターに使える1番早いモーターは何でしょうか?
スポチュン
945 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/28(木) 16:49:52 ID:kmMLf793
ライトチューン程度ならBLファイターでも使えるが
スポチュンの方が速いなw
>>941 AM受信機のクリスタルはFM受信機にも使える。
しかしAM送信機クリスタルはFM送信機には使用できない。
948 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/28(木) 18:21:29 ID:dVAw2yye
>>947 てことは、もし今AMを使っていて2台目かなんかを買うときにFMの受信機を乗っけてもAMの送信機で動かせると言うことですか??
949 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/28(木) 18:23:21 ID:dVAw2yye
横からすいません
> AM受信機のクリスタルはFM受信機にも使える。
イコール
> FMの受信機を乗っけてもAMの送信機で動かせる
なのか?
クリスタルが使えるのか俺は知らんが
FMの受信器とAMの送信機は絶対ムリだから
それは無理
>>947 それ、電波法に違反してるから駄目だよ。
>>952 どう解釈すれば違法になるのか詳しく教えてください。
>>953 だって指定された使用方法じゃ無いじゃない。
>>954 電波法ではクリスタルを使用して周波数を変更しても良い的にしか書いてなかったもので気になりまして
>>955 AMにはAM用、FMにはFM用クリスタルを使うのが正しい使用法なので有って、
その他の使用法は使えたとしても電波法違反に成るでしょJK?
周波数や出力が変わらないのに違法性の根拠がきになる
結局中身は一緒だしな。
TT01でタミグラに初参加の初心者ですが、タイヤについて質問させてください。お金がないのでミディアムナローのスリックかラジアルのどちらかで参加しようと思ってます。駐車場の特設会場なのですがどちらがオススメなんでしょうか?もしくは2つとも駄目なんでしょうか?
本日のNG推奨ID:U0Dgr8cw
961 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/28(木) 23:33:12 ID:KPggCtkZ
>>960に清き一票
そして、晒されIDに対して答えてた方に一言 GJ!
初心者です。片巻きが生じてしまいました。
片巻きの原因について、自分なりにググったところ、
「シャフトのゆがみ、シャーシのねじれ、サスセッティングの狂いなどが主な原因」と
書かれているのを見たのですが、自分の場合はまだ買ったばかりのドノーマルで何
も弄っておらず、最初の走行で明らかな左右の旋廻の差を感じました。(右旋廻:○
左旋廻:半径が大きい)
おそらく組立時の何らかの失敗が原因と思われます。
まずサーボ調整が原因と思い、ニュートラル調整からサーボホーンの取付までやり
直したところ若干の改善が見られましたが、数日走るとやはり片巻きが若干ですが
生じてしまいました。
何か、「これじゃないの?」という原因を挙げていただけませんか?
>>962 せめて車種を書いて欲しい、じゃないとエスパーでも答えられない
シャフト車の仕様に1票
いちいちIDを晒す心の狭さ…
>>959 くわしくはタミグラスレ等で聞いた方がいいかと。
初開催の会場でもなければ、大体よく食うタイヤの銘柄、情報は絞られてるから。
でも、MNラジアルあたりなら、普通には走れるはず。最初だし無理せずに。
>>962 シャフトのゆがみ、シャーシのねじれ、サスセッティングの狂いなど
967 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/29(金) 02:06:24 ID:rAV/3E5C
タイヤの接着チェックすれ。
おかしな動きをするときは十中八九はがれてる。
クラッシュした場合はこの限りではないが。
俺のTA05も新車の時から左右でリアのスライド感が違うぞ。
968 :
962:2008/08/29(金) 07:21:42 ID:r4tZc1WH
>>963 あ、すいません。
ヨコモのヨコモのドリパケです。
>>968 モーターの反トルクだな、ドリフトでそう成るのなら慣れるしかないよ。
970 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/29(金) 12:18:04 ID:sLlWCeuj
人間が悪い
まず普通のゴムタイヤつけて調整しれ
972 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/29(金) 14:20:28 ID:jHlE+jVM
シャフト車の反動トルクの特性ってやっぱり慣れた方が良いんでしょうか?
それとも左右のセッティング(キャンバー角やダンパー角など)を変えるなどして、
なるべく左右の旋回性は揃えた方がいいんでしょうか?
何かいいセッティングとかありますか?
>>972 よくシャフト車で反トルクウンウンと聞くがほとんどキャンバーが左右狂ってるとかタイヤの接着不良が原因だぞい
あとダンパーの動作不良やねじゆるみからシャーシ左右バランスまで原因になりそうなのはいくらでもあるぜ。
高いプロポで左右舵角調整する方法もあるからまずは行動せい。
974 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/29(金) 18:40:17 ID:Au6GMKft
>>972 そんなこと気にするより 操作しやすいように組みなはれ
975 :
968:2008/08/29(金) 21:46:20 ID:r4tZc1WH
>>969 >>971 ありがとうございます。色々やってみます。
それと、ダンパーってキツくしめてはいけないし、他にもそういうパーツがあるみたいですが、
例えばダンパーの場合、どの程度締めたらいいんでしょうか?
>>975 > それと、ダンパーってキツくしめてはいけない
何処の事?
>>976 説明不足スマソ。ショックタワーやサスアームの事です。
ドリパケなら、サスアームのところはボールを潰さない程度でおk。
あそこのネジはよくネジ穴が馬鹿になるから、気をつけなよw
540Jと540SHはどちらが速いのでしょうか?
>>979 答えようがありません
が、ジョンソンの方が良いといわれています
981 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/30(土) 16:48:56 ID:FsvnqumB
ゆとりwww初心者とか以前の問題だな
982 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/30(土) 16:51:08 ID:R6P8Zn0n
>>979 使用可能シャーシが極一部に限られるが
逆回転なら540SH
ただし、グレイの540JはSH以下。
983 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/30(土) 16:55:23 ID:S85vanGg
最近復帰した、ほぼビギナーです。
結構様変わりして驚いてます。
速さは要りません、今は練習有るのみ!
お金を掛けるならどれが良いですか?
1.充電器、予算は1万+α(現在オートカットの2Aの4000円ぐらいの)
2.安いバッテリーたくさん(現在ショップオリジナルの7.2V 1500mAhニッカドバッテリーを4本)
1.ですが、今の充電器は1500mAで約45分掛かります、前日に充電して持ち込み、
走行後、放電、充電してますが、追いつきません。
高い充電器は充電方法によるとは思いますが、標準的充電方法でも時間は縮まりますか?
1500mAhで何分程度でしょう?
2.ですが、ショップオリジナル3本3300円位で初期投資は安いですが、後々のことを考えると
安物バッテリーを7本買いすぎな気もするし...
1.と2.どちらの方が良いでしょうか?
充電器購入の場合お勧めはありますか?
取り扱いが簡単そうなAC/DCエキスパートチャージャーか
後々融通が利きそうなヨコモのYZ-114SPが価格的に良いかなと。
YZ-114SPですが、取り説ダウンロードして読んだのですが、融通が利きそうですね。
すぐ慣れそうですが、少しややこしいのと、推進値が書いていないのですが、別に表など付いてきますか?
よろしくお願いします。
>>978 ありがとうございます。
>>983 自分はヨコモのYZ-114SPを使っていますが、ニッカドやニッケル水素
の「充電電流(A)」、「デルタピーク感度(mV/C)」「カット温度」の推奨値
は説明書本文に記載されてますよ?
985 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/30(土) 17:28:19 ID:RLYfRqoX
充電器に一票。
1500のニカドなら、内部抵抗も低いから3Aぐらいでも充電できる。
発熱は多少するけどw
無茶したくないなら、1.5Aですればいい。
バッテリー買うんなら、ニッケル水素にしたほうが良いよ。
容量入って、ランタイムも伸びるし。
>>983 練習にはフルスロットルが基本と正美師範もおっしゃっているので、ある程度速さは必要。
現在のバッテリーはニッカド2C以下、ニッ水1C以下充電が基本なので、1500mAのニッカドは3Aで充電できる
充電器であれば30分で充電可能。
バッテリーを長持ちさせたいなら、1日1充電にとどめておいたほうが良いので、バッテリーはある程度の本数が
あると便利。YZ-114SPは放電が2Aまでなのがネックだが、買えるなら買っておいても損はない。
ちなみにイーグルのD2チャージャーは放電が10Aまで設定できるが、少々デカイのがネックだw
なんにしろ、充電には30分〜1時間はかかるものと考えてある程度の本数は確保しておくべきだな。
お勧めはHPIの3300mA(洛西で2000円くらい)2本とニッ水対応の充電器かな
便乗で質問させてください。
ラジコンを始めようとしているのですが、バッテリー+充電器セットを4つ程買うのはアホでしょうか?
「タミヤ7.2Vレーシングパック1600SPと充電器セット 」のように充電に7〜8時間かかるものを、です。
そして前日の夜から4本平行して充電→翌日4本使用、という使い方を考えているのですが。
充電器をどうするかにかかわらず、バッテリーはタミヤの1600SPや7.2Vカスタムパックを合計4本くらいは買おうと考えています。
ですから充電器付きにしても1つあたり300円も違わなかったりするので上記のようなことを思いついたのですが、
同じようなことをしている方や昔同じようなことをして不便だったという話があれば教えていただきたいです。
>>987 あまり一般的ではないが、それも結構便利なやり方だと思う。
たまたま幾つかその手の充電器が転がっているから、そんなやり方をすることもあるよ。
完全に放置したらいけないと思うが、慣れない人(子供等)が急速に触れるよりは安全性が高い。
よしんば高い急速充電器が2個くらいあったとしても、
本格的に眠いときなんかは、とりあえず長時間型4つに繋いで
寝てしまったほうが楽なケースもある。
当然直ぐに充電できないという不便もあるわけだが、そのときに
必要なもの(安い急速とか)を買い足せばいいのでは?
989 :
987:2008/08/30(土) 20:23:51 ID:Kp4VxmLI
>>988 レスありがとうございます。
極端に不便なやり方ではないみたいで安心しました。
おっしゃる通り必要性を感じてから急速には手を出そうと思います。
990 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/30(土) 22:38:11 ID:9MZNMfx0
ラジコン買ったばかりでよくわからないのですが、キャンバーとかトー角イジる場合、角度は何を使って測るのですか?
専用の器具とかあるんですかね?
キャンバーはゲージとか専用のものがある
トーは専用のものもあるけど
基本的にはタイロッドの長さでおおよその角度を判別する
肝心なのは左右で違う角度にならないこと。
キャンバーゲージを買えばおk
トー角は目視w 基本は左右タイロッドの長さを同じに。
専用のがあるんですね。
ありがとうございます
>>990 ちゃんと測定するなら、アルミ製のセッティングホイールつけて、キャンパーゲージで測定
地面平らじゃないと意味ないから、ガラス板の上とかで計る
996 :
>>983:2008/08/30(土) 23:41:38 ID:MGvS7AGa
>>984 見方が悪いのかPDFでは見つけられませんでしたが、
ちゃんと書いてあるみたいなので安心しました。
>>985 >>986 まだ、サーキット3回(2時間、3時間、1時間)です。
1回目、2回目はRS540Jを馬鹿にして
フルスロットル、減速なし、急ハンドル、ぶつけまくりで壊しまくりでした。
3回目は色々雑誌見て勉強して、直線が余りに遅いので他車の邪魔になるので、ライトチューンに積み替えて挑み。
なんとかぶつけずに周回を重ねるようになった頃に他車にぶつけられて動かなくなり、
モーターに異物が噛んだみたいで死にました。
帰りに、TZ23Tはまず無理だと思うので相談してGTチューン25Tを購入して
明日挑みますが、ライトチューンより結構速そうなので扱えるかな?走行時間かなり減るんだろうな。
最悪、RS540Jの復活だ。
結局充電器、バッテリー両方いる見たいですね。
今のショップオリジナルバッテリーはショップの1500mAは3本3540円で1本1180円
完全に練習用の消耗品と割り切ってます。
近くでタミグラが開催される時期にあわせて本番用買うつもりです。
洛西見てきました、HPIの3300mA洛西で2200円、3800mAで2400円。
3800mAで2400円の方がお得な気がしますがどうなんでしょう?
ショップの1500mA買うより、容量比の価格、交換の手間考えてHPIの方が良さそうですね、検討します。
他に練習用で安くて高容量のバッテリーって有りましたら教えてください。
もう少し検討して、まず充電器追加して、手持ちのものと2台体制で行き、翌月バッテリー追加します。
ありがとうございました。
>>996 車種が分からんけど、なるべく車をコロがして走るよろし、
直線以外はアクセル握らないぐらいのつもりで。そうすりゃok
コーナリングも丁寧になるはず、急ハンドルきるとコロがっていかないからね
サーキットなら1500mAでダラダラ2パック走るより
3800mAで気合いれて1パック走ったほうが上達早いと思うよ
練習用の消耗品と割り切るなら、メンテしながら急速充電器で2回目充電したっていいし
あ、コロがす、ってのはアクセルにぎらずに惰性って走らせるって意味な
横転させるって意味じゃないよ、念のため
YZ-114SPなんだが
紙の取説が見当たらずにネットでpdf落としてみたら推奨値の無いVerだった
(表紙には「2007.08」と書いてある)。
部屋探しまくって見つけたやつ(2008.03)には推奨値が書いてあったよ。
買えばたぶん推奨値入りのやつが入ってると思う。
>>996 純粋に上達を目指すなら、ミニッツの015でも買ってドノーマルのままでも家の中でひたすら走らせる、という手もあると思う。
3畳ほどのスペースで8の字、Lの字、スラロームをひたすらやるだけでも
>フルスロットル、減速なし、急ハンドル、ぶつけまくりで壊しまくりでした。
こういうことはなくなると思う。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。