【屁理屈】ふぇら〜り 8台目【魚雷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
電波発信、削除・捏造、個人情報漏洩
そして検閲へ

最近は周回遅れになってでもトップとのバトルを味わい、
あげく首位に魚雷という離れ業を披露しスレを活性化。
おかげでスムーズに新スレへ移行できました。

そんなふぇら〜り伊藤氏の真実は ご自分でお確かめください  
ttp://www.rct.jp/
2名無しさん@電波いっぱい:2008/07/19(土) 02:49:36 ID:VC2bDujK
前スレ
【検閲】ふぇら〜り 7台目【王国】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1139135750/

過去スレ
☆★ ふぇら〜り ☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1119437098/

☆★ ふぇら〜り ☆★  2台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1124954182/

☆★ ふぇら〜り ☆★ 3台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1125562372/

☆★ ふぇら〜り ☆★ 4台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1127836988/

【個人情報】ふぇら〜り 6台目【垂れ流し】(実質5台目)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1132163208/

【個人情報】ふぇら〜り 6.1台目【風化させまい】(実質6台目)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1133222435/
3名無しさん@電波いっぱい:2008/07/19(土) 12:34:11 ID:bUbCFVVA
約2年半前に7スレ目がほぼ同時に立って重複、
片方を消化した後に、残りの片方を「事実上の8スレ目」として先日まで消化。

ということで、正解は「9台目」。


初代スレからR●Tとリアルタイムで見続けていたが、過疎スレになったとはいえ本当に息の長いスレだな。
4名無しさん@電波いっぱい:2008/07/20(日) 16:06:34 ID:vhtyKD6N
新スレになるとほんと勢いがストップするね
5名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 06:41:57 ID:qjt2U0GI
6名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 07:04:34 ID:Kuerh2SA
>>5
抜かせ方は知ってるんだよ。
ただ、抜かせる気が無いんだよなw
7名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 07:38:49 ID:dzsoiEZp
フェラたんこのスレ相当楽しんでるんじゃないか
次スレ立つ頃に燃料投下してみたり
実際の所ネットではコントロール抜群じゃないかw
8名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 09:36:10 ID:CUCy/w/f
>>5

>単に速度が速いクルマを走らせているだけで、さも上手になった気になっているだけかも知れませんからね。
>(う〜片腹痛い〜〜)

この「片腹痛い〜〜」って、どういうニュアンスで言ったんだろ。
自分のことだったら「頭痛い〜〜」というはずだよね?
9名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 10:11:54 ID:MmBSq7aS
>>8
胃袋で物考える人なんだよ。
10名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 13:00:22 ID:LSHxVpOm
どうして彼は書いてる事とやってる事がこんなに違うのですか?
11名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 13:39:14 ID:gLjfVQZz
何いい人ぶってるのかね。
前にオラだって、彼にイン側1台分あれば逝けるところ、オワンに乗っかる位にイン閉めてきたよ。
もちろん、謝られないし。
きっと今回のも彼は謝ってないと思われ、
12名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 19:57:21 ID:K9WrpURu
妖怪とおせんぼじじいって誰だっけ?
13名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 20:09:15 ID:K8o2WKiQ
ルネ・アルヌー
14名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 20:20:03 ID:zv7ZOGMR
最初にサラっと誤るが、その後延々と自分の正当性を
訳のわからない例えを用い、講釈まがいに訴え、
いつのまにか論点をズラすだけズラしといて、誤った分の百倍返しを
当事者が喰らったとゆう予想でヘキサゴン。

15名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 23:49:03 ID:wr77KpNm
>12
>13

スキャンダルでフェラーリクビになったアルヌーにあやかって、リジェ伊藤に改名してもらおう。

パーソナルカラーもロト&ブルーに変更で。
16名無しさん@電波いっぱい:2008/07/22(火) 00:02:18 ID:0jOWlP8N
インに入った自分に道を譲れって事ですね、到底分かりませんが
17名無しさん@電波いっぱい:2008/07/22(火) 03:13:36 ID:fMnYSiaP
ふぇらを抜こうとする人全員が悪いってことですね。わかりません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%81%E7%97%85
こうですね。わかります。
18名無しさん@電波いっぱい:2008/07/22(火) 07:47:45 ID:fufITtjG
>>16
そんな主張を繰り返した日本人ドライバーがつい最近までいたね
誰だっけ
19名無しさん@電波いっぱい:2008/07/22(火) 10:51:42 ID:TSF8IG36
>15

リジェいいかも…
しかも監督のヨメサンと××のアルヌー…笑
よくご存知だわ。爆
20名無しさん@電波いっぱい:2008/07/22(火) 20:26:21 ID:H760qBPN
とおせんぼされた方も友達の嫁さんを・・・
ふぇらの例えにF1パイロットは過剰評価でしょw
頭Dとかの変な影響受けてドライビングを語る厨房が質悪い大人になったでいいかと
21名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 01:41:18 ID:GpQXDunM
じゃあイツキ伊藤で。
クゥ〜〜〜〜!
22名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 02:14:05 ID:md4kSQLE
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87806780
ふぇらタンいいかげんにしないとタミヤ(ry
23名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 02:15:56 ID:PywLW5F1
>>22
宣伝乙

ふぇら=樋■では無いと思うのだが
24名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 07:44:32 ID:ipwKEaku
>>14
ヲイヲイ
ルネ・アルヌーに失礼だろ。
F1で4回(だったかな?)も優勝してるんだぞ
25名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 09:59:29 ID:MyD9KYoX
>21
あのライン取りは多角形コーナーリングの池谷先輩でしょうw
26名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 19:24:07 ID:7HBTirK5
いや、いつき君じゃないか?
27名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 20:23:02 ID:qi1FkKWx
逝谷といえばガードレールキックターンw
28名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 22:41:44 ID:VUUdwNNN
もうひとつ、2.4GHzシステムの大きなメリットが、
RCメカのレスポンスアップです。
従来のハイレスポンスシステムより一段と内部回路が速度アップしている
のはもちろんなんですが、フタバ3PKのように「後付け」の場合でも、
ベース電波の周波数アップと伝送される制御信号のエラーレート低減で
結果的にレスポンスアップや安定性の向上が見られます。
最新のデジタルサーボを組み合わせれば、相乗効果も得られます。
特に、コーナー頂点付近での、細かいラインの修正やアクセルワークが
これまで以上にラクです。
そう、自分が一段と上手くなったような感覚が得られます。
実はRCメカを変更しただけなんですけど(笑)
29名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 23:05:10 ID:T/cGBTHY
>特に、コーナー頂点付近での、細かいラインの修正やアクセルワークが
>これまで以上にラクです。

そうかいそうかい、、、細かくライン修正やアクセルワークしてるのかい、
それで同じレースで同じヤツに三回もぶつけるのかい、
わざととしか思えなくね?(笑)
30名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 23:23:12 ID:VUUdwNNN
31名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 23:27:26 ID:gvW6y3t6
>>25-26
多角形コーナリングと妙な知識という意味では池谷だな。
ただし池谷は刺さってでも対向車魚雷を回避した男、
ふぇらの別称としてはもったいないw

>>28
メーカー関係者が「4PK≧HRS>3PK2.4Ghz」と言ってるのにな。
32名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 23:57:32 ID:9UUD06uO
>>29
細かくラインの修正を行い絶妙なアクセルワークで
相手を狙えるようになったと言いたいんだろw


33名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 23:59:32 ID:4kXz/iHc
池谷先輩はあれでも人間性が優れてるからな
確かに勿体ない

やられキャラの走行会自慢オタに一票
34名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 00:10:02 ID:CaOKS1xw
>>15

リジェ伊藤ではなく、
りじぇ伊藤だな。




アルヌーに悪いならV8並のコンパクトさと、V12のハイパワーを両立とか支離滅裂な能書きをタレて走るシケインと化したライフでどうだ?

色も赤のままだし。


魚雷な部分を評価するなら、チェザリス伊藤がいいかもしれん。

事実、浅草で見た当日のふぇらの走りはチェザリスそのものだった。

『一発の速さ』はあったしなw
35名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 00:28:29 ID:98dBOO9E
従来システムより複雑化した2.4GHzがレスポンス速くなるわけないだろ。
XPからVistaに替えて速くなった♪って言ってるようなもんだ。
しかも同一プロポで速くなるわけがない・・・4PKに替えたのならまだしも。
ちなみにメーカー関係者によっては正直に HRS>4PK>3PK2.4Ghz と言ってる人もいるがw


>そう、自分が一段と上手くなったような感覚が得られます。

たぶん今まで多角形なラインだったのがレスポンスが遅くなったせいで
雑で急なプロポ操作に追従できなくなって丸いきれいなラインになっただけかと。
36名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 00:40:17 ID:kncaUaJ1
仁Dの登場人物で言えば、後輩相手だといいカッコしいをして、自損事故を最後に登場しなくなった180SXのデブが一番近いと思われ。
37名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 00:40:47 ID:cIxVfunF
>>34

チェザリス悪く言うな!
あれでもやれば出来る子なんだぞ!(ジョーダン〜ティレル時代限定)

とにかく、F−1ドライバーに当てはめようとするの止めい。
誰に当てはめても当てはめた相手に失礼だw
38名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 00:43:55 ID:cIxVfunF
あと、チェザリスは魚雷じゃなくて、ミラーを見て無いからインを差しにかかった相手がいてもお構い無しにインをしめる
つまり『魚雷を返り討ちにする』立場だからやっぱり合わない…w
39名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 00:53:51 ID:HpNS8B8m
マクラーレンの年間全勝を阻んだ男、ジャン・ルイ・シュレッサーでどうだ?
周回遅れでトップのセナを撃墜したり、パリダカでもトップの増岡に対してやらかしたりと大活躍だぞ。
40名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 09:49:16 ID:glhTmfCL
ひゅんだい伊藤でいいよ
41名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 09:53:41 ID:DAf+CSId
ふぇらを抜こうとする・・・ふぇらで抜こうとする
42名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 11:34:42 ID:1cZyq7zo
>>35
自分がとあるメーカー関係者に聞いた話では理論値は2.4Gの方が速いけど
接続数が増えるとみるみる速度が落ちて使い物にならなくなるって事だったな
一般機器も含めて20台程度まで行くとPPMより遅いんだとか
43名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 12:03:30 ID:s0ExC/8g
すまんが教えて。
28の元ネタはどこなの?
44名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 12:38:27 ID:6sRXhr6T
>接続数が増えるとみるみる速度が落ちて使い物にならなくなるって事だったな

で、その速度が周りの電波状況によってリアルタイムで刻々と変わる。
それまで普通に走ってたのが次の周はアンダーが出たり、インに刺さってみたり。
レスポンスがころころ変わるなんて危険な物は使えんな。

スレ違いスマソ
45名無しさん@電波いっぱい:2008/07/24(木) 17:11:56 ID:UWsTyvJQ
ふぇら〜りレベルまで到達しない限り体感出来んだろ、普通

話変わるが、異常な周辺国に囲まれた日本は奴ら以上の屁理屈魚雷を配備すべきだ
でもこっちまで馬鹿なったらダメだな
46名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 08:17:49 ID:62lN+VPe
>>22-23あたりの話を蒸し返すようだが・・・。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114542429

の商品説明はふぇらのサイトのをぱくったのかな?

http://www.rct.jp/cgi/mail/order_goods/#002

パクリだとするとひどいな。
ふぇらに同情するつもりも、grfyp931に粘着する気もないんだが。
47名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 21:22:19 ID:G0fS/3ta
じゃあ、ほっとけ
48名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 21:51:05 ID:uwiwN4eD
>>46
これは酷い!
樋口自身ハンダの知識も何もないからバクるしかないかw

同情するつもりはないがふぇらタン知ってるのかな?
49名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 21:55:17 ID:2LooPaME
バクる?
50名無しさん@電波いっぱい:2008/08/03(日) 09:59:22 ID:lW1xtZ/C
あの〜・・・昼休みに行われるのはあくまでも「トリム合わせ」なんですが。
遅いライトチューンの車や、サブトリム弄るのに端で止まってる車がいる中を
BZ積んだ真っ赤なバギーが全開で走り回っててかなり怖かったですよ?
51名無しさん@電波いっぱい:2008/08/03(日) 20:01:03 ID:PvaI0f6v
>50
いたねぇ、何故かバギーヨンクに。
今回は参加表明無かった様だけど、いきなり代表権取って驚かすつもりだったのかしら?
結局Aメイン最後尾から周回遅れのいつものパターンだったけど。

というか、自分で言うほど上手いなら同日のビクトリーに出ろよ、と思った。
52音速の名無しさん:2008/08/03(日) 23:51:06 ID:fnwtajea
木曜日に池袋で見ちゃったyo
53名無しさん@電波いっぱい:2008/08/04(月) 07:12:03 ID:cOEUscNm
>>51
東京にフォーミュラ→次の日にビクトリー=出られない→じゃあ2回目東京予選にあるバギーヨンクで→ふと静岡みると地域限定なしだった→エントリー
じゃね?
54名無しさん@電波いっぱい:2008/08/04(月) 14:41:31 ID:N2BRjM01
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/grfyp931
説明は脳内妄想で書きました。
55名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 17:49:22 ID:0g++g+Ba
>>50 その件(トリムあわせなのに明らかに練習)は、かなりの奴がやってるな。
タミグラに初参加したら、そういうもんだと思ってしまうかもね。

一昨年くらいは、実際に、トリムあわせや車を壊した人限定、って感じだったけどね、
何時の間にこうなってしまったのか。
56名無しさん@電波いっぱい:2008/08/08(金) 01:20:52 ID:DO/zXZzV
>>55
タミグラは年に1度しか出ないからそれほど詳しくないけど、それってストレートの両端を閉鎖して行う、あれでしょ?
あんな状態で何の練習が出来るのかが不思議なんだけど・・・・。
57名無しさん@電波いっぱい:2008/08/08(金) 06:26:18 ID:peruYvU7
>>56
だから練習じゃないんだって。
58名無しさん@電波いっぱい:2008/08/08(金) 09:39:54 ID:X8MKXylM
だ〜か〜ら〜
練習する場所じゃないのに練習まがいの事をしているヤツがいるって話でしょ
正直モラルが欠落しているとしか思えないし
真面目にトリム調整している人から見たら迷惑以外の何でもない
59名無しさん@電波いっぱい:2008/08/08(金) 19:14:07 ID:BDSG8/kR
うむ、真面目にトリム調整してたらバギーに乗っかられたw
ちょうどふぇらが爆走してた時間帯だったが、乗っかってきたヤツが赤かったかどうかまでは覚えてない。
60名無しさん@電波いっぱい:2008/08/08(金) 23:01:36 ID:fJgGI/7x
ラジコン界のナチュラムことふぇら〜り伊藤さんのスレはここですか?
61名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 19:50:43 ID:2zvraQ+0
また間違えてるよ。
両足無くしたのはザナルディ、ナニーニはヘリ事故で手をやっちゃった人だろう。
62名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 23:20:05 ID:EGuZrt2x
理系を気取ってる割に、レポートの発表前に自分の知識の裏を取るって事をしない奴だよな。
63名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 01:03:13 ID:24ZNltG/
文系だから仕方が無い
理路整然のつもりでもいつの間にか散文調になってるのが彼本来のクオリティ
64名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 16:53:42 ID:AQAgvdCA
>>62
裏は全て脳内ですから
65名無しさん@電波いっぱい:2008/09/09(火) 22:37:26 ID:xEqIM0BG
まさか、10万の416を買うとはw
66名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 21:43:13 ID:E4veTVkb
理系の世界を知らずに「憧れてる」だけだからね。しかもいい年して。

少なくとも理系の卒論を書いて、理系の仕事をした人ならばあんな風に
エビデンスを示さずに結果だけ書き並べるようなことはしないもの。

自明でないことについて「AならばBですので」というだけで、挙句の果てに
「説明されなきゃわからない人はレベルが低い」なんてカルトや疑似科学
同然の答えしかしないんだから。

67名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 19:43:29 ID:/y+O+cx+
4PKの標準設定だと日本ではISMバンド指定外の
「違法電波」を発射してしまう可能性がある、ということだと思われます。


ふぅ〜ん、そうだったの。
68名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 23:49:54 ID:DHXKhq9v
なんの根拠もない話しちゃだめだよな
69名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 08:41:27 ID:HjLFpa0m
>それにしてもなんで「JAPANモード」がないの?
>それにしても日本国内で出荷するものは最初からフランスモードで出荷すればいいのに。



ここへ誘導してあげればぁ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1205497757/
70名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 21:22:48 ID:f6CSPusX
>>67
違法電波が出てるなら、なんで認可が下りたんですかって聞く猛者の出現希望。
71名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 22:23:42 ID:HjLFpa0m
検閲で引っ掛かるか、改竄される。       独裁王国。
72名無しさん@電波いっぱい:2008/09/28(日) 06:59:41 ID:4RYmWcpl
>70
あの書き方だと、まるでタミヤがそう言ってた、という風に読めるから、
その辺のことも質問して欲しいね。
73名無しさん@電波いっぱい:2008/09/29(月) 01:16:59 ID:vQx1VdDW
もっと根本的で素朴な疑問。
何でこれが「Tips」なの?


TIPS

━━ n. pl. 【コンピュータ】ティプス
((マニュアルに書かれていない技法や裏わざ)).

三省堂「エクシード英和辞典」より
74名無しさん@電波いっぱい:2008/09/29(月) 07:12:43 ID:z1A/RTR2
>>73
意味も知らずに言葉の響きだけで使ってるから。
あいつの発言はほとんどそうじゃん。
75名無しさん@電波いっぱい:2008/10/19(日) 12:39:43 ID:dBx+H/cN
そんな時代を象徴する記念碑的なモデルが、
89年11月にホップアップオプションとしてリリースされた
「ダイナテック02H(op.44、6000円)」です。
これは後に、「スーパーアスチュート2WD(91年8月、Item 58097、2万1000円)」や
「トップフォース・エボリューション(92年6月発売、Item 58107、3万8000円)」といった
超ハイスペックモデルにも同梱されています。


スーパーアスチュートとトップフォース4WDエボリューションの両方とも
モーター別売だったんだが……
たぶん「タミヤRC四半世紀の記録」の写真を見ただけで
確認もせずに書いたんだろうけど。
誰か「思い切り間違ってますよ」と掲示板にでも書き込んでやってください。
76名無しさん@電波いっぱい:2008/10/21(火) 08:39:45 ID:+M5T4RxK
>>75
DF03はセンターシャフトでシャシーのピッチング剛性を稼いでるとか、
限定934は4セル仕様だとか、
浅はかな想像で出鱈目なことを言うに比べたら
その程度の事実誤認は可愛い方。
77名無しさん@電波いっぱい:2008/10/21(火) 12:09:02 ID:CoaBB22r
デムパを受信しやすいんだろ
78名無しさん@電波いっぱい:2008/10/21(火) 21:38:23 ID:fZ2HXs9r
受信感度も良好だが発信出力はそれ以上な罠
79名無しさん@電波いっぱい:2008/10/21(火) 23:14:51 ID:9T/BWPgs
だれかフランスモードに切り替えてやれ。周りがノーコンになるぞ。
80名無しさん@電波いっぱい:2008/10/22(水) 12:16:39 ID:8M+7371Q
ぶ〜すた〜伊藤
81名無しさん@電波いっぱい:2008/10/30(木) 21:26:17 ID:BsOLwg8/
今回もインチキタイヤか?
82名無しさん@電波いっぱい:2008/10/30(木) 21:42:52 ID:b9HPRTmg
パラゴン臭いという噂だったw
どうせ一コーナーでやらかすだろうとみんなで言ってたらその通りになってワロタ
83名無しさん@電波いっぱい:2008/10/30(木) 23:47:45 ID:tLhpJvAB
>>82
確かに朝一はパラゴン臭かったw
半屋外のROXではっきりわかる臭い
84名無しさん@電波いっぱい:2008/10/31(金) 11:18:55 ID:Dq9tFH78
何の話か詳しく
85名無しさん@電波いっぱい:2008/10/31(金) 16:10:26 ID:lYmAPV8d
グリップ剤?
86名無しさん@電波いっぱい:2008/11/05(水) 19:12:13 ID:rgRRfWZs
BBSにアクセスできないな。
87名無しさん@電波いっぱい:2008/11/20(木) 20:46:04 ID:L5d9Y8v0
>サスアームが長くなると何が変わるか? というと、
>サスシャフトを回転軸とした円弧の軌跡が大きくなるので、
>「キャンバー変化が小さくなる」ということに尽きます。
>それ以上でもそれ以下でもありません。

おいおい、ロールセンターも変わるだろう。

これは自分の電波的見解だけど、
最近のサスアーム短縮化はこれが主眼のような気がする。
間違ってたら遠慮なく指摘して。
88名無しさん@電波いっぱい:2008/11/20(木) 21:08:48 ID:TD6nvJmv
ダブルウィッシュボーンだとどっちも複合要因なんで何とも言えんな
89名無しさん@電波いっぱい:2008/11/20(木) 22:57:03 ID:mXdUhSCJ
 ウィッシュボーンって鎖骨の事なんだって!
 御免なさい失礼しました。
90名無しさん@電波いっぱい:2008/11/20(木) 22:58:30 ID:deG/A0jf
他にはスカッフ量も変わってくるな。

まあ好意的に解釈すれば、ロングスパン化の一番の恩恵はキャンバー変化が少なくなることであって、
他の変化はほとんど関係ない、とも読めなくも無いな。だとしても間違ってることに変わりはないがw
91名無しさん@電波いっぱい:2008/11/20(木) 23:40:44 ID:sInYGkk8
確かに昔のグラスホッパーのフロントの様なスイングアームならキャンバー変化が減るな
92名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 00:04:46 ID:71g6L52M
キャンバー変化量はアッパーアームとの関係次第だから
アーム長は有る意味関係ないような

例えば超ショートアームでも、同じ長さで平行なアッパーアームなら
キャンバー変化ゼロだし

それより、ホイールトラベルに対するアームの作動範囲が変わるから、
ショックユニットに対するそっちの影響の方が大きいと思うけど
93名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 00:31:39 ID:s2nYsyfO
>>92
車体中心線から見たキャンバー角は変化しないけど、対地キャンバー角は変化するぞ。
ホイールトラベルが同じと仮定すると、ロングスパンサスの方がロール量が減って対地キャンバー角も減る。

ただ、サスアーム長が変わるとロールセンターも変化するから、ホイールトラベルが同じっていう仮定が間違いな気もするが。
94名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 00:46:42 ID:71g6L52M
>>93
指摘サンキュ、奥が深いな
95名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 05:21:54 ID:X0NU3ldd
どっちにしてもひとつ断言出来ることは、相変わらずこの御仁は一方向でしか物を見てないということだね。
96名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 16:21:56 ID:lBnBV8xS
しかしな、
「フォーミュラカーのサスアームは何故あんなに長いのですか?」
という問いに対しては、
「キャンバー変化が少なくなるから」
と答えるのが最も一般的だぞ
森脇基恭も津川哲夫も聞かれりゃそう答える
お前らの議論は細か過ぎんじゃねーの?
97名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 16:29:20 ID:9zJ9l8al
ふぇら乙
98名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 17:02:54 ID:1rbCNMNJ
アームの長さによらずアッパーアームとロアアームが同じ長さで平行ならばキャンバーは変化しないと思うけどなぁ。
99名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 17:47:02 ID:and74XKv
>>96
キャンバー変化が少ないと良い、と読み取れるが・・・

なぜだぁ?
100名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 18:17:11 ID:xLhxLFsx
ちょっと100ゲットしますよ…
101名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 18:28:58 ID:CIxneSfA
トレッド変化ね。
102名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 20:59:26 ID:bLp48DJU
87です。何やら思わぬ方向に波紋が広がって勉強になるやら申し訳ないやらの気分です。
自分も実は92氏や98氏と同意見で、バウンド&リバウンド時のキャンバー変化を抑えるのが主眼ならアッパーの取り付け位置を変えるのが一番簡単、
それで辻褄が合わなくなりロアの長さを変更するにしても、シャシー側でなくタイヤ側の方(つまりキングピンとロアのタイヤ側サスピンの間)を極力短縮する方が自然じゃないか、と思うんですけどね。

>>95
同意・・・・と言いながらも自分も知らないうちにこの人と同じことをやりそうになって、ちと恥ずかしい思いです。
これからは気を付けようっと。
103名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 21:08:23 ID:71g6L52M
>>102
>92だけど>>93の指摘の通りロールを考慮した時に差が出るみたい

「キャンバー変化が少なく」でググって一番上のとこの解説とか
結構詳しく書いてあった

んで程々にしとけば、たまにはこういう話も良いんじゃないかと思う
104名無しさん@電波いっぱい:2008/11/22(土) 00:35:43 ID:pFxXEIO9
>>98
その前提はまだ足りないよ
アッパーアームとロアアームが同じ長さで平行でトーが0度でシャシーが全くローリングしないならば、
サスアームの長さに関わらずキャンバーは変化しないよ
でもこりゃ机上の空論だわな

>>99
少ないと良い、というよりは、
素の状態ではなるべく少なくしておいたほうがコースにあわせたセッティング変更がやり易い、ということだよ
105名無しさん@電波いっぱい:2008/11/22(土) 04:30:21 ID:Y+etYiYf
おれはキャンバー変化量なんてセッティングあんまり重視しないなぁ。
なんてかキャンバーはコーナリング部分で最速ラップタイムを出す目的でイニシャルキャンバーをセットすればそれでよいってイメージを持ってる。
サスブロック(高さと幅)・アッパー取り付け位置(内⇔外と高さ)で車の根本的なロール特性・・・・でコーナーの入り口中間出口の前後グリップバランスを調節する感じ。
前後グリップなんてロールセンターとロール軸がコーナリング中のサスアーム角度でどのように移動するかで決まるんだから
そこが決まったらサスアーム長さの微妙な調整でロール特性をタイヤグリップにあわせこむ・・・。
各車そこらへんが開発焦点が移ってきた段階・・・・。
最近のアームショート化の動きはそんな風に捕らえているね。
106名無しさん@電波いっぱい:2008/11/22(土) 09:08:13 ID:F7hISIcZ
お前ら、ふぇら有りと同じぐらいキモイ奴らだな。
107名無しさん@電波いっぱい:2008/11/22(土) 16:43:54 ID:ViceVO5n
話についていけないヤシがご来場
108名無しさん@電波いっぱい:2008/11/22(土) 21:07:11 ID:EWddYrOA
昔のSV-10なんかはロールセンターを高くしてたわなあ。

・ロールセンター上げてスタビに頼らずロールを押さえる
・サス柔らかくしてピッチングを殺さない
・ジャッキアップ対策で低重心化の徹底
一時こういう方向だったと思うのだが…

ショートサスアームでロールセンター移動量を増やして
どういうメリットがあるのか誰か教えて。
109名無しさん@電波いっぱい:2008/11/22(土) 22:13:11 ID:+sbKLqaS
>>108
今月号のRCWの光貞のコラムを読むべし
110名無しさん@電波いっぱい:2008/11/23(日) 10:18:38 ID:4QJj5gm/
正直、メーカーの方もあんまり目的を深く考えてない気がする。
何かショートスパン化が流行ってるから、試しにやってみたら悪くなかったので製品化してみました、程度のノリ?

>>108
Wの記事は読んでないけど、シロート目にも昔より今のツーリングの方が低重心化が進んでいるから理想のロールセンターが変わるのは当然じゃないかな。
プロ2や414にショートスパンの足を載せたら、逆に走らなくなると思う。
111名無しさん@電波いっぱい:2008/11/23(日) 11:54:22 ID:Z6mZDrhK
ワールドの記事よんだ。

基本的にアームを長くとれる設計が好ましいとは言えるだろう。

だが、ロワアーム取り付け位置と、アッパーの位置や長さだけしか調整できないよりは、

ショートスパンアームという選択もできたほうがセットの幅は広がるだろうね。
単純な考え方だけど。
112名無しさん@電波いっぱい:2008/11/23(日) 20:01:23 ID:okfmRqqq
今のISTCを設計対象として考えると・・・。

5/6セル+ブラシレスで超スピード
タイヤは指定で高グリップは期待できない。
ブレーキの安定性を考えるとスプール必須。

超スピード+スプール安定セットで従来型サスアームスパンだとコーナーで動きがダルだからショートスパン化でコーナー通過速度を確保するって設計思想じゃね?
113名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 04:38:11 ID:PDCzErrf
するとサンデードライバーは標準リバサスでおK?
23T+湾ウェイ+グリップ剤の室内ハイグリコース
114名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 19:14:15 ID:9toF3PbK
>>113
ふぇらスレでこのやり取りはナニ?ッて気がするが・・・・・
サンデードライバーだったら好きな方でよいんじゃね?
115名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 11:04:35 ID:yP6cTgJW
>RCでは、10mm以上動くことがザラです。場合によっては、15〜20mm動きますよね。

ショートリバサスの話だから対象はツーリングカーだよね。
10mm以上はザラ?
116名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 12:04:01 ID:1jJHeDf3
回答者はたぶん車高もリバウンドも最低7mm、それでいてフルにバウンド、リバウンドするダンパーセットのマシンを走らせているんだろう。
思えばこれってすっげえ難しいセッティングだぞw
117名無しさん@電波いっぱい:2008/12/10(水) 11:18:13 ID:G+6vRG/7
>目標とすべきは、若干オーバーステア気味のクルマをきちんと制御しながら
>走らせられるようになることです。実車ではこれが実践されています。

それが出来ないならアンダー気味の車を丁寧に走らせる方が、少なくとも「他車に魚雷」とならないと思うのは自分だけ?

>理想は「ステアリングはコーナー進入のきっかけを作るだけに使って、あとは極力
>ステアリングを真っ直ぐにして走る」ことだと言われます。それが駆動ロスを最も
>回避できる方法だからです。舵角はあればあるだけロスになります。

その割にはこの人、この車の舵角が足りないみたいなことをよく言ってたような記憶がある。
118名無しさん@電波いっぱい:2008/12/10(水) 22:35:05 ID:9H8lV2Nm
若干オーバー気味の車だときっかけ作った後に踏んでくと回る予感。
119名無しさん@電波いっぱい:2008/12/11(木) 02:01:31 ID:kxftLjW9
>>117
あくまでも理想ってことで勘弁してやってくれw
120名無しさん@電波いっぱい:2008/12/21(日) 07:15:46 ID:yDeiIRlT
この人グリップ剤は塗らないだろ。
裏とれてんの?
お前らも捏造はするなよ。
121名無しさん@電波いっぱい:2008/12/21(日) 07:38:50 ID:b5vTam7Q
>120
>81-85
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1217026488/533-539
俺も使ってないと信じてるw ので、↑を踏まえた上で使ってないという裏plz。
☆★入りタイヤが出てもAメイン張ってくれるよね?
122名無しさん@電波いっぱい:2009/01/03(土) 17:51:39 ID:NAXWocpV
>>117
時代遅れのオッサンが信者を増やそうとしています、とことん叩きましょう
これが通用するのはスポンジタイヤの化石カーのみ
若干オーバーステア気味のクルマなんか、きちんと制御できない
ミスもするし、走り終わった後に疲れる
コーナ手前で後ろからコンっと押してやれば、ふぇらたん排除可能です
超接近戦に持込めば、ふぇらたん自爆確実です
123名無しさん@電波いっぱい:2009/01/03(土) 19:11:59 ID:Uom6FEwF
>>122
超接近戦になんか持ち込まなくとも、どのみち自爆するわけだが。
124名無しさん@電波いっぱい:2009/01/04(日) 00:58:17 ID:OXgDS4O4
ふぇらは往々にして「上手い人はこういう手で狭いピークを使える。
下手な人はピークが低いが安定したやりかたをすればよい」という
書き方をして、さも自分が狭いピークを使いこなせるかのような
虚勢を張るんだけど、自分が一番「安定したやりかた」を実践する
べきなんだよな。魚雷で人に迷惑をかけないためにも。

あと、ふぇらのいう「実車」はまったくのデタラメ。
125名無しさん@電波いっぱい:2009/01/05(月) 10:39:48 ID:U6iKY9iT
オーバーステアのが速いってのは初心者にありがちな間違いですな
俺もそうだったw
実車って言うがスピードの乗りが重要なオーバルでもコーナー中は
ずーっとステアをコーナー側に当ててると思うんですが?
126名無しさん@電波いっぱい:2009/01/05(月) 19:27:25 ID:zwsZLI6Q
そもそもアンダーとオーバーの定義がわかってないんじゃないか?
曲がらない車がアンダー、スピンしやすい車がオーバーとでも
思ってるんじゃないだろうか。
127名無しさん@電波いっぱい:2009/01/06(火) 11:42:09 ID:1Xrkj8B7
ピークをなぞる走りをするなら、車と 「対話」 できなきゃいけないよ。
限界の上と下を、だらしなく往復してるのがふぇらたんの走りだよ。
128名無しさん@電波いっぱい:2009/01/06(火) 12:32:42 ID:EfeP05im
>限界の上と下を、だらしなく往復してるのがふぇらたんの走りだよ。

過去スレでも動画でこの人の走りがいろいろ晒されたけど、
これらを見る限り、下はともかく、上は「限界などない」と決め込んだ走らせ方をしているように見える。
特に、もう2年位前のウェット路面のF103クラージュのレースなんか、ドライ路面と同じ走らせ方をしていて、
本当にこの人は大昔のF1ブームの頃、それなりの結果を出した人なんだろうか?と思えてならない。
129名無しさん@電波いっぱい:2009/01/10(土) 16:58:35 ID:XA5cgI4K
ふぇらたん・・・酸素欠乏症にかかって・・・
130名無しさん@電波いっぱい:2009/01/13(火) 21:12:50 ID:7RrP7OKy
>>129
そんな事言ったら昔は賢かったみたいじゃないか
131名無しさん@電波いっぱい:2009/01/19(月) 22:28:07 ID:8ytVXSzf
想像つかないが昔は速かったのか?
132名無しさん@電波いっぱい:2009/01/20(火) 19:15:37 ID:ZAvyX/uS
>>131
渋谷トップサーキットのレースではちょくちょく入賞してたらしい。
133名無しさん@電波いっぱい:2009/01/21(水) 19:56:44 ID:GbqB2ZIb
しかしトップ常連の評判はすこぶる悪かったらしい






・・・てかハッキリ言っちゃうと嫌われてたらしいぞw
134名無しさん@電波いっぱい:2009/01/21(水) 20:05:59 ID:0GawNsuS
なんだ、今といっしょか。
135名無しさん@電波いっぱい:2009/01/28(水) 21:51:45 ID:ZgqfbIGN
土曜日のROXでスーパーラリークラスに出てたな。

DF-03のバッテリーホルダーを軽量化のために外してテープでふさぎ止めしてたらしいけど、脱腸みたいにバッテリー取れてワロタ

ジャンプ繰り返したら脱腸することくらい初心者でもやる前に気づくと思うけど
136名無しさん@電波いっぱい:2009/01/28(水) 22:02:06 ID:RQecSzQ7
不利な事は「承知の上で」「あえて」「コンペティティブ」な「内容にしてみました」

欲出して裏目に出たときの定番wwww
137名無しさん@電波いっぱい:2009/01/29(木) 01:56:26 ID:CgeCsGaG
 その他パーツの取り付けについて
★バッテリーについて
・ 走行中に脱落しない様に確実に固定してください。

アンテナに続いてまたこんなルールが追加されたらどうしようw
138名無しさん@電波いっぱい:2009/01/29(木) 10:18:34 ID:nxWYJCYi
ttp://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=81&type=69&space=60&no=21

これってかなりの問題発言のような気がする。
とりあえず、何でもかんでも「軽量化のため」といって手当たり次第のパーツを外し、
あまつさえスケール感度外視でどんなボディも赤一色で済ませてしまう人がこんなことを問題提起して恥ずかしくないのか、とは思ったが。
139名無しさん@電波いっぱい:2009/01/29(木) 19:23:10 ID:NqlLW7C3
微妙。

これはタミヤに対しての意見だが
GTクラスなんぞボディそのものに縛りがあるくせに、透けるような赤でも蛍光単色塗りでもOK。
GTに出てた車をできるだけ忠実に再現しても、ポルシェ911GT3カップカーや
カストロールトムススープラやクスコインプレッサは使用不可って・・・
140名無しさん@電波いっぱい:2009/01/29(木) 21:40:04 ID:I7tngGvc
F-1無くなればいいだけの話。
F-1はタイヤ、モーター、その他一式、タミヤ製であればなんでもありにするとかね。
ただし、F-1クラスのみ参加者で運営すること。
141名無しさん@電波いっぱい:2009/01/29(木) 21:42:51 ID:6b5dVcJE
>>138
言ってることの概要は理解できるが、遥か下から上から目線で物を言うふぇらだけに
「おまえが言うな」っていう先入観が強すぎるんだよね。
142名無しさん@電波いっぱい:2009/01/30(金) 00:34:48 ID:eQgcI946
age
143名無しさん@電波いっぱい:2009/01/30(金) 01:41:16 ID:8pTFMNK7
こいつどうみても文系なのにどうして理系を気取って解説するの?
ばかだったんだね。死ぬんだね。
144名無しさん@電波いっぱい:2009/01/30(金) 08:34:18 ID:Wq4l0BL2
雑誌に載ってる顔を見ると、いつも汗かいてそうだよな
ヲタが普段から必死というか、ネズミ男が汗かいてるというか
こんな奴と仕事でからむと、超ウザいんだろうなぁ
145名無しさん@電波いっぱい:2009/01/30(金) 09:53:42 ID:8vmDzriF
自分は現場を知らないけど、

>で、結果としてそういう「加工ウイング」を付けた選手がトップゴールしてしまったので
>不満を述べる選手が出たらしくて問題が表面化してしまったのですが、

本当に物議を呼んだの?
まさか2〜3人程度が「あれっていいの?」とボソリと言ったのを、この人が勝手に誇張しているだけ、ってオチ?
146名無しさん@電波いっぱい:2009/01/30(金) 10:17:15 ID:iS2niPIO
タミグラスレも見てね
147名無しさん@電波いっぱい:2009/01/30(金) 19:15:32 ID:RndErPP2
>>120-121
☆★タイヤ指定になった途端に好調のF1撤退w してスーパーラリー参戦とかワロタ
148名無しさん@電波いっぱい:2009/02/02(月) 01:23:57 ID:D462QPL2
F1出てるだろ。
君らも思い込みや自分に都合のいい捏造がすごいよね。
何一つできないくせにww
149名無しさん@電波いっぱい:2009/02/02(月) 07:05:55 ID:oUiVsKso
>>148
出るだけじゃなくて結果はどうだったの?
150名無しさん@電波いっぱい:2009/02/02(月) 08:44:46 ID:yteTSTSz
>>148
お前も何一つできない奴のステージで何いってんの?
同類じゃん。
もちろん俺も!
151名無しさん@電波いっぱい:2009/02/02(月) 11:19:18 ID:l2qv6Ecs
あまりの屁理屈ゆえにふぇらたんは半島人か?
と思ったのは事実です。
152名無しさん@電波いっぱい:2009/02/02(月) 11:24:38 ID:ewGGA0x7
>>148
ふぇら乙
153名無しさん@電波いっぱい:2009/02/02(月) 22:34:36 ID:a5K6t/o6
>君ら「も」
ふぇらタンが思い込みや自分に都合のいい捏造で話しているという前提ですねw
154名無しさん@電波いっぱい:2009/02/04(水) 06:17:58 ID:yKZW69pD
オートメッセのラリー&F1、私もすごく出たかったのですが
都合で金曜日のストチャレにエントリーです。


何?大阪まで来るのか?
事前に参加表明してくれたら俺もこのクラスに出てたのにw
見たかったなぁ、生ふぇらタン
155名無しさん@電波いっぱい:2009/02/05(木) 12:51:47 ID:a8NNaJoJ
>都合で金曜日のストチャレにエントリーです。
F1RCGPに出るって本気ですか?
156名無しさん@電波いっぱい:2009/02/05(木) 15:48:02 ID:w9mJRwV9
age
>>154
実物見たって冴えないオサーンよw
以前のスポのMレンジャ〜でも読んだほうがオモロい。

>>155
秘策タイヤでも完成したかな?
157名無しさん@電波いっぱい:2009/02/12(木) 18:10:38 ID:LhhdRMWQ
明日は大阪来るのか…
見に行きたいけど金曜日はなぁ(;´Д`)
158名無しさん@電波いっぱい:2009/02/14(土) 22:36:44 ID:1Y+ha0oX
タミグラスレで見たんだけどふぇらが優勝したって本当なの
159名無しさん@電波いっぱい:2009/02/15(日) 03:45:04 ID:9GEW1L/i
普段あれだけデカい事言ってるんだから
人の少ない金曜日開催なら最低でも表彰台だろ
160名無しさん@電波いっぱい:2009/02/15(日) 05:56:13 ID:y/AjKw95
DF03でバッテリーの蓋を外して走るような人が勝ったのか。何か悔しいな。
今頃、関西って大したことないね、と思ってるのかな。
161名無しさん@電波いっぱい:2009/02/15(日) 22:19:55 ID:x5/XBbBe
>DF03でバッテリーの蓋を外して走る

今日、オートメッセのラリークラスで蓋レスのグラテ止めをやってた人を見たよ。
ただ、危ういと思ったのか、次に見た時は蓋は付いていた。
あそこを見て真似したのか、偶然にその人も同じことを思い付いたのか知らないけど、
もし前者だったら、あんなとこを見て真似した自分が馬鹿だった、と猛省していると思う。
162名無しさん@電波いっぱい:2009/02/15(日) 23:57:00 ID:6AeWtNU6
>161
横に居た知らないやつが「RCTが云々…」って話してるのは聞いたw
でもふぇらたんお勧めのタムギアセットだと
モーグルセクションは跳ねまくってただろうなw
163名無しさん@電波いっぱい:2009/02/20(金) 12:33:09 ID:ijeT9Me2
RCTの人、実車レースカーとRCカーの力学理論混同しちまってる所があるな
説明細かくてためになる所もある反面、おいおい違うんじゃねぇかって突っ込みどころも多々
164名無しさん@電波いっぱい:2009/02/23(月) 17:50:25 ID:lDsL2Goa
文系のくせに理系を騙るヘタレだからな
165名無しさん@電波いっぱい:2009/02/23(月) 22:09:54 ID:Uwk3ZkYJ
>>163
そもそも、ラジコン、実車問わず理論自体を理解できてない気がするが。
166名無しさん@電波いっぱい:2009/02/24(火) 00:15:48 ID:9PQRp8Pz
彼は文系とはいえ多分経済専攻で数学は一応学んでる人なんじゃないかと思うが
見ての通りで物理は駄目っぽいなー

「有志一同より」って書いて中高の参考書でも贈ろうか
167名無しさん@電波いっぱい:2009/02/24(火) 12:11:05 ID:J2BfOLa+
つ 学研のひみつシリーズ
168名無しさん@電波いっぱい:2009/03/06(金) 13:00:33 ID:H5A+36Uf
何でもかんでもフェラーリ仕様にすんだったら
最初からフェラーリのボディにしとけと言いたくなるな
フェラーリ馬鹿にしてるようで非常に不愉快。

デザインセンス無い奴がボディ塗るとこういう事になるいい見本
169名無しさん@電波いっぱい:2009/03/06(金) 14:27:59 ID:HqgKJ2vn
なんつったって「ふぇら〜り」だからな。
最初っから諦めてる名前だろww
170名無しさん@電波いっぱい:2009/03/06(金) 15:14:52 ID:nlU6PcvG
ふぇらにとってボディはただのカバー
フェラーリが好きなんじゃなくて
塗りやすくてコース上で良く目立つから赤で塗ってるだけ
171名無しさん@電波いっぱい:2009/03/06(金) 21:02:40 ID:j/YMuRrS
アンテナがあるとリアル感云々言う割にミラー付けてなかったしなw
172名無しさん@電波いっぱい:2009/03/07(土) 01:10:16 ID:S+4F9lle
>>163が言っているように、RCTの内容はごく一部とはいえ実際役に立つのだから
上手く情報を選択して利用すればイイじゃないか。批判しても時間の無駄だし本人が
気付かなければ良くならない訳だし。

漏れはシャシーのインプレ記事とか利用してる。
173名無しさん@電波いっぱい:2009/03/07(土) 08:10:59 ID:S/c9bxs6
>>172
その取捨選択ができる人はRCTなんて見てもしょうがないよ。

まあ、俺もシャーシの紹介記事の写真だけはたまに見に行くけど。
174名無しさん@電波いっぱい:2009/03/07(土) 08:51:16 ID:HjdkakVk
モーター紹介のコーナー見ると線径を見た目で判断してるんだが
ノギスが使えないのか見ただけで分かる超人なのかw
175名無しさん@電波いっぱい:2009/03/07(土) 12:19:48 ID:NGUM02ne
>>174
ノギスだと表面のエナメルの厚さで誤差が出るから心線の太さを見極めてるんだよ。
何せ0.1ミリの違いが分かる男なので。
176名無しさん@電波いっぱい:2009/03/18(水) 22:16:50 ID:LYpxtKoq
>>172
ここにいる人の殆どはその取捨選択は出来ていて
過去に何らかの形で世話になっているのではないかと。
ただ、その利用価値よりネタ分が物凄く多いのでこんなスレが立つし、
逆に変に利用価値があるからピュアな初心者がふぇらに釣られてしまうw
177名無しさん@電波いっぱい:2009/04/09(木) 22:54:39 ID:OnCwt45V
久しぶりにRCTみたら、DF-03Raがあったのでどらどらと見たら、

>厳密には、センターワンウェイがあると、スロットルoff時の駆動系の回転モーメントの量が
>減らせるのでスロットルレスポンスが上がりますが、「だからどうした?」ということなので。

相変わらずだな〜と思いつつ。

>それよりもワンウェイクラッチが壊れて駆動が抜けたり、ジョイントカップがカジって固着
>するほうがオフロード走行ではありがち〜、みたいなこと、ないでしょうか??

オフにダブルワンウェイはありえねぇ。壊れるのはスリッパーの調節が甘いからです。
オフなら普通にセンターワンウェイで十分です。

ふぇらたんにこう言いたい。”タミヤ”だからってなめるなよと(w。

178名無しさん@電波いっぱい:2009/04/10(金) 01:23:23 ID:FOI++Ieg
>>177を見て記事を読んでみたら
>かねてからRCTが提唱していた「インナーアンテナ」の究極の姿です。4PK買わねば!!
言うと思ったw
179名無しさん@電波いっぱい:2009/04/10(金) 10:52:15 ID:qmYsnwF6
>>177
>オフにダブルワンウェイはありえねぇ
この人の擁護じゃないけど、ちょっと前まで4WDオフにFワンウェイなんてありえねぇと思ってたらありえる時代になったので
こういうことについては結論を急がない方がいいような気もする。
180名無しさん@電波いっぱい:2009/04/10(金) 11:44:08 ID:odk3+Of7
フロント使う時はセンター殺してたな
ダブルだと安定性以上にジャンプの制御が難しいし
181名無しさん@電波いっぱい:2009/04/10(金) 19:54:34 ID:/vY0/KAe
>>179
というか、ワンウェイ無しが基本になりつつあるな。
漏れの目にはオフに関してはダスラの経験だけで語っているような気がしてならない。
182名無しさん@電波いっぱい:2009/04/14(火) 23:31:11 ID:rmA9fey+
>DB-01をツーリング化しても
むしろTA05をバギー化したのがDB-01かと。IFS-Rで血縁の濃さを照明した形になってるし。
まぁ仰るとおりデブだけどw

>ヘッドライトに赤LED
実車の模型だからインナーアンテナを主張していたんじゃなかったでしたっけ?
それがヘッドライトに赤?へぇ。

>タミヤキットで必要になったということで、写真のコーセー製のように
タミヤ車以外興味がないふぇらは知らなかったんだろうけど、ずっと前から出てますよ。
183名無しさん@電波いっぱい:2009/05/11(月) 17:13:05 ID:u3Fckkbq
つい最近RC始めてこの人知ったけど、
実車ベースだからアンテナ出さないようにインナーアンテナなのに
実車から掛け離れたボディカラーで蛍光カラーのホイール使うの?

なんか矛盾してない?
184名無しさん@電波いっぱい:2009/05/12(火) 19:21:17 ID:sm/NpftE
>>183
そういう人なんです。
おまけに大して上手くもなければ工学に詳しくもないくせに、御意見番気取りで
知ったかぶりをしている人なんです。
185名無しさん@電波いっぱい:2009/05/13(水) 18:10:33 ID:4FT+DEZ6
いいやつだよ!
186名無しさん@電波いっぱい:2009/05/13(水) 21:47:05 ID:RUX/77m/
少なくとも下手くそではない。尊敬するほど巧くも無いが
187名無しさん@電波いっぱい:2009/05/13(水) 23:58:24 ID:9h14H+lo
話してみると、コイツ昔いじめられてただろーな
って感じの人

なんていうか…常に人の上にいたいんだと思う
知らない事を知らないと言わない、自分から謝らない
そんなん
188名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 01:22:21 ID:LFqLXOfL
以前はROX直後に盛り上がっていたスレだったが最近は存在すら忘れられていたなw
なぜなら最近はリアルデンジャなオサーンが騒ぎ起こすからヘラなんぞどうでもよくなった。
ウザいだけだしどうせ最近はBかCメにしか残ってないw
189名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 18:49:30 ID:ZOwRV6Uw
>>188
リアルデンジャの詳細希望w
190名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 23:27:49 ID:BJXtUvl1
デンジャw
今頃なにしてるんだろwww
191名無しさん@電波いっぱい:2009/05/15(金) 01:05:17 ID:ig8IYm4w
デンジャ
HUDY
たれぱんだレーシング
ランダル
あのひと
坂井三郎太
TB便意

七色のコテを持つ男 山本
192名無しさん@電波いっぱい:2009/05/16(土) 12:56:56 ID:o93Xd7iZ
何でこの人有名なの?
レースで勝ってるとか?
193名無しさん@電波いっぱい:2009/05/16(土) 13:05:04 ID:d/Z01GB6
>>189
子供相手にマジギレする人とか。
負けた腹いせにタミヤの人に掴みかかって乱闘寸前の人とか。
負けた腹いせにコースに唾吐く人とか。
194名無しさん@電波いっぱい:2009/05/16(土) 18:14:04 ID:HDA+JTM8
>>192
昔から、ネットで偉そうにトンデモ理論を発信し続け、個人情報を
流出させて逆切れしたりと香ばしい人だから。

RCTが検索で上位に来てしまうので、騙されてしまう人が結構いる。
195名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 19:30:35 ID:9zqU5Q8e
>>187

まさかと思うが、お前大卒だよな?大学ぐらい出てるよな?当たり前のことだけどw

違うの?

高卒の元いじめっこちゃんではないよな。

バカは黙れよw
196名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 19:37:21 ID:9zqU5Q8e
高卒や専門学校卒は、大卒、というか、1流〜準1流大卒と話す資格ないから。


出世しようがどうだろうが、もともとのオツムの出来がちがうの。

いとうはな、自分が痛いとか、んなこと分かりまくってんだよ。

それ忘れんじゃね〜ぞ高卒w
197名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 19:40:39 ID:hrNKYXPn
文系乙。
198名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 19:42:59 ID:9zqU5Q8e
あとさ、文系バカにすんなよ。

理系も相当なバカだからw

こう書き込みしたら、
本人だの関係者だのいわれるんだろうなあ、

おばかさん笑
199名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 19:44:26 ID:9zqU5Q8e
>>197 おつかれ!おつかれさん!
200名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 19:58:23 ID:hrNKYXPn
>>199
訂正。馬鹿。
201名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 19:59:54 ID:Xtwog6vw
デンジャと伊藤がタッグを組んだのかよwwwww
202名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 20:03:05 ID:9zqU5Q8e
何訂正とかしてんの〜

お前さ、一流、ないし、準一流の理系なんだよね?ちがうの?

一流大卒の俺に歯向かっちゃったりしてるの?
確かに文系ではあるけどさ。

別にいいけどね。

ラジコンで遊ぼうね
203名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 20:08:00 ID:9zqU5Q8e
バカとかいうなよ。

うちの学長に謝れよ。

ふざけてんじゃね〜ぞw
204名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 20:24:37 ID:OzEi6uFv
>>203
専門学校馬鹿にした貴様が、まずうちの学長に謝れ
205名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 20:26:22 ID:9zqU5Q8e
ね〜ね〜、うちの学長に謝って。

つか謝れよ。心のなかでいいからさあ。

ふざけてんじゃねぇぞコラよ、なぁ、謝れよ、謝れよ。

三流理系くんがいとうさんや俺をバカにするとか、本当、マジむかつくわ。

ふざけてんじゃねぇぞこらよ。
206名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 20:31:30 ID:9zqU5Q8e
>204

何いってんの?

自分の学んだことに誇りあれば、俺にどう言われてようが構わないんでないの?

自信ないの?w

一流大卒と専門卒一緒にすんなよ。
これ、半端な意味ではないんだよ。

本当にふざけんなよ。
207名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 20:37:51 ID:9zqU5Q8e
所謂一流大学の創設者を調べて、
一人一人に謝れよ。できることだろ?

教科書とかにも記載されてるからさ、高校のな。

まあ専門もそれぞれいい学校あるし大事だと思うけど、創設者とかしらね〜からさ。
208名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 20:40:55 ID:9zqU5Q8e
ね〜、謝って。

謝ってよ。

謝って。

一流大卒の俺に歯向かっちゃったりしたんだから、
謝れよ。

ねえ、
謝ってよ。

もしかして謝らないの?
209名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 20:50:01 ID:9zqU5Q8e
謝ってよ。
心のなかでいいからさ。

素直になれよ。

世の中そんなんじゃ通用しないよ。

なんだかんだいとうさんもエリートである意味が分かるでしょ?

もしかして、分からないの?
210名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 21:25:15 ID:9zqU5Q8e
分かったような口振りで文系バカにする奴多いんだけどもさ、
本当に、バカな口叩くなよ。

俺しつこいよw

しつこい
とはどういうことか説明してみ、自分なりにね

説明とは何か?自分なりとは何か?とか考えたことあんのか?

それも出来ないんだろ?

三流理系、いうことね〜な。
211名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 21:37:24 ID:hrNKYXPn
馬鹿を付け上がらせた事はこのスレの皆に謝っておこう。

とりあえず、一流大学の証明してくれ。
一流大学の証明。学士会の会員氏名録持ってるよな?
適当な有名人の索引のNoを言ってくれ。

それなら個人情報を出さすに証明できるからな。
例:氏家齊一郎 う 1014

こんな感じで、馬鹿にしたこと謝るよ。
212名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 21:38:32 ID:FzNCyCvm
通りすがりだけど >>210 はどこの大学卒なの?
213名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 21:38:44 ID:Vs9CBUf+
一流文系では9zqU5Q8eみたいなのばっかりなの?
だったら三流理系でいいや
学歴より人として一流でありたいから
214名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 21:44:19 ID:9zqU5Q8e
出せないね。

私立の一流大と聞いて思い浮かぶ5つくらいのうち、どれかだから。

国立じゃなきゃだめとかいわれたのなら、仕方ない。
215名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 21:47:31 ID:9zqU5Q8e
俺もね、人として良くありたいんだよ。

簡単に考えすぎじゃない?バカは罪だよ。分かるよね?
216名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 21:53:19 ID:9zqU5Q8e
もしかしてさ、
学歴は一流だけど人として最低
学歴は一流だけど仕事ができない、


とかって考えちゃったりしてんの?

バカ丸出しだな。もうちょい考えてみろよ。
217名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 22:08:36 ID:hrNKYXPn
>私立の一流大と聞いて思い浮かぶ5つくらいのうち、どれかだから。
>国立じゃなきゃだめとかいわれたのなら、仕方ない。

そこまでは言わないが、文系といっても法学部だよな?
218名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 22:15:32 ID:Vs9CBUf+
>>216
暗に貴方みたいにはなりたくないってことなんだけどね
一流文系出身なのに文脈から判断できないんだ
一流大出て2chでギャンギャン騒いでるって格好悪いよ
お勉強だけじゃなくて心も一流になれるようにがんばりな
219名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 22:21:48 ID:1IFTo9Ie
通りすがりの馬鹿参上w
なんだか良くわからんが代理で謝っとこか?
ごめんねごめんね〜(棒)
一流の方にしては見苦しくて低俗なカキコだが親には常識学ばなかったのかな?
ガッコの先公はそんなとこまでは面倒見てくれんからなw

ついでに国会の借金体質のお馬鹿諸君も何とかしてくれそのすんばらしいオツムとやらで。
220名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 22:30:33 ID:XQyeDcA9
みんなこんな蛆虫相手にするなよwwwwやさしいなwwwww
221名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 23:54:28 ID:9zqU5Q8e
法学部じゃないとだめなの?
何それw

俺が一流大卒のリアルエリートなのはガチ。

でもこのスレとかはどうでもいいんだよ。

なっはははw
222名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 00:00:00 ID:LXEx6PrI
クレイジーな奴はどこにでもいるもんだな>>215
223名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 00:07:11 ID:Nerst1+T
何?この痛い流れ
他所でやれ。

学歴がどうとか、文系がどうとか。
で、結局何なの。
バカなの?
死ぬの?
224名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 00:24:03 ID:LXEx6PrI
学歴自慢はどこでも叩かれちゃうんだよ
225名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 00:25:18 ID:Eh14ouN2
人間いつかは死ぬでしょ。
誰だって狂ってんだよ。

ま、どうでもいいなあ。w
果てしなくどうでもいい。

軽蔑すれば?勝手にしなよ。

あと蛆虫にも謝れよ。罪のない生き物なのだからっw
226名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 00:41:27 ID:5usQ7T3e
>>221
こんなのがソアルエリートだってプ、本当に凄い人は自分で凄いとは言わないよw
この低能なカキコみて学歴あると思いますか?

某大学の一芸入学も無理、痛い荒らしのカキコが一芸に認定されない限り不可能wwwwww
227名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 01:08:40 ID:Eh14ouN2
残念ながらそれが真実なんだよ。
残念ながらな。

感謝しろよw
228名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 02:24:09 ID:Eh14ouN2
>>226 お前東大か?

それよりは下だけど…ていう大学だな。おいらは。

一概に東大に負けてるとも言えないがな。

悪いけど仕事もできます。

じゃあな。

そのような僕は、おまえらよりフェラーリさんが好きなのです。

ごめんなさいね
229名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 02:34:53 ID:Eh14ouN2
あとさあ、

あえて書く

っていうのもあるから
色々とな

エリートなめてんじゃね〜よ。
ざけんなこら。

俺はそれにむかついたんだよ。
アプリオリに偉いんだから謝れよ。フェラーリさんにもよ。

バカドもがw

同じ人間だからって同じ価値があるとか思っちゃってんの〜

そんなふうに思ってしまってる?嫁さんや恋人に好きとか思われたら満足なんかね。

バカだなあ。


悲しい蛆虫よりのメッセージw
おれしつこいよ
230名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 06:36:47 ID:5usQ7T3e
エリートなめんな以前に真の馬鹿はなめるよw
バカドもが結構ツボ←マジウケるプププwwwwwwwwww 腹痛えw
あとエリートさんて携帯厨ですかぁ?PCは持ってないのかい?
いいよしつこくて、基地外は放置と言うけど甘くしないよw
甘ったれんじゃねえ糞餓鬼。
231名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 08:02:51 ID:CEVTnqbR
>>229
ほんとにエリートならエリートにしか書けないこと書いてみてよ。
自称ならいくらでもできるんだからさ。
こんなのに好かれてふぇらタソも気の毒だな。
232名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 10:12:33 ID:2K7oXxuQ
>>229


206 名前: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 20:31:30 ID:9zqU5Q8e
>204

何いってんの?

自分の学んだことに誇りあれば、俺にどう言われてようが構わないんでないの?

自信ないの?w


そうだよな、自分の学んだことに誇りがあれば、まわりにどうこう言われようが構わないよな?
自信ないの?
233名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 12:13:31 ID:qPdvJF+i
基地外はほっといて



RCTに掲載されている内容で
まだ誰も指摘していない(と思う)間違いを
ふたつ発見したよん
234名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 12:15:22 ID:g1z2lM9l
>>233
お、じゃあ教えてくれよ。
こっそりふぇらが直すかどうかも含めて見たいからw
235名無しさん@電波いっぱい:2009/05/19(火) 00:23:58 ID:wYOtKMxY
しつこいリアルニート降臨キボンヌ
なんかウィキあたり漁ってアポリナントカかんとか拾ってきてたけど
経験的に言うとひきこもりの単なる荒らしが趣味の阿呆だと客観的にオモタプケラw
東大コンプレックスワロタ、験勉してる?親指大ね!!あったなぁ東大一直線てwww

フェラーリさんじゃねーよふぇら〜りさんだよ、下手するとニートさんはラジコンやってないな。
何でふぇらが叩かれてるかも理解してないw珍しく釣られたから面白がってちょーしコイただけ。

今頃別の板で遊んでるだろう、二度と来るなや文才なき文系小僧。
236名無しさん@電波いっぱい:2009/05/19(火) 04:04:58 ID:G2rAtCYO
みんなさ、なんでそんなに機嫌が悪いの?
237名無しさん@電波いっぱい:2009/05/19(火) 06:43:55 ID:YoaZjpNT
ボウヤだからさ
238名無しさん@電波いっぱい:2009/05/19(火) 12:51:07 ID:nhFOEnkO
お偉いさんにはわからんのですっ!
239名無しさん@電波いっぱい:2009/05/19(火) 23:12:17 ID:G2rAtCYO
一応巡回で廻ってきたけど今日は静かじゃん。
240名無しさん@電波いっぱい:2009/05/21(木) 08:38:26 ID:wUeyM6yA
おぉ?見ない間にふぇら本人来てたのか

乗り遅れたぜ
241名無しさん@電波いっぱい:2009/05/21(木) 10:07:56 ID:qeB+75iY
ふぇらとデンジャがスレの流れを変えるために荒らし合ってたでFA?
242名無しさん@電波いっぱい:2009/05/23(土) 23:43:08 ID:1/LFedJI
本当に36太は馬鹿だなぁ
243名無しさん@電波いっぱい:2009/05/31(日) 10:11:16 ID:A0zk4GIO
単に趣味のサイトを開設しているだけの一般人であるこの人が
なぜ業者招待日に会場に入れるのかがどんなに考えてもわからない。
244名無しさん@電波いっぱい:2009/05/31(日) 10:42:27 ID:0JxskBVS
>>243
勤務先が業者だったりして
245名無しさん@電波いっぱい:2009/05/31(日) 13:50:53 ID:cODbvXmA
246名無しさん@電波いっぱい:2009/05/31(日) 17:08:12 ID:S/ajg8NS
個人店を贔屓にしてたり経営者が高齢だと取材に行かせてくれたり
メーカー側にコネがあれば招待券くれるから難しい事じゃない
247名無しさん@電波いっぱい:2009/05/31(日) 22:32:27 ID:BNI6Sj1h
>>243
入り口で、模型店経営と言えばスルー
248名無しさん@電波いっぱい:2009/06/01(月) 09:49:30 ID:/U7g4Bnd
業界人だから問題無し。
タミヲタちゃんは何も知らないんだね。
249名無しさん@電波いっぱい:2009/06/01(月) 12:12:05 ID:jjw2iJpe
どーでもいいけど、大卒=偉い って考えは止めねーか?
恥ずいから。
250名無しさん@電波いっぱい:2009/06/01(月) 15:44:08 ID:uEwrX0T0
そうだな。修士以上の学位じゃないとな。
251名無しさん@電波いっぱい:2009/06/01(月) 18:03:59 ID:2/lLsOTw
いやいや博士だろ。
252名無しさん@電波いっぱい:2009/06/01(月) 18:08:33 ID:CwhUw//T
つバカ田大学w

しかし間違いなくらじこんはかせだしなwww
253名無しさん@電波いっぱい:2009/06/01(月) 23:03:56 ID:dsp0XZ2w
都の西北
早稲田の隣〜
254名無しさん@電波いっぱい:2009/06/02(火) 12:22:12 ID:FsAM+qU8
ボディーの赤は
ぱーいろ唐辛子の赤
255名無しさん@電波いっぱい:2009/06/05(金) 06:10:54 ID:wpcQ8VwS
業者の日に行きました
俺様は業界とツーカーなんだよ
きみたち下々の者とは違うんだよっていう優越感に浸って自慢したいだけにしか見えない
256名無しさん@電波いっぱい:2009/06/05(金) 18:41:42 ID:dVtwG0PQ
実際はみんなに見下されてるけどなw
257名無しさん@電波いっぱい:2009/06/05(金) 19:47:22 ID:ttbulaU3
RCショップの常連なら、店の名前で業者日入れるよ。

ふぇらはプレス申請とかしてそうだけどw
258名無しさん@電波いっぱい:2009/06/07(日) 07:57:28 ID:W4K0gLNR
RCレースを収録したDVDを販売するメーカーです。
259名無しさん@電波いっぱい:2009/06/12(金) 12:37:22 ID:F9N56iKW
ふぇらたんてさぁBメとかCメに落ちると選手紹介で『撃沈しちゃってこんなはずじゃなかったのに…』
みたいなリアクションとるけどみんなその位置がお似合いだと思ってるから大丈夫だよw
むしろAメ常連みたいな顔してるほうがおかしいとオモワレ。
260@:2009/06/16(火) 23:21:06 ID:kjl6Odk6
もう8スレ目なのか・・・・・・・・・

おれが最初に1スレ目を立てたとき、
スレタイは「ふぇら〜り」だけだったのに
いつのまにか屁理屈とか魚雷とかついたんだな
このごろRCからはなれて痛んで知らなかったよ。


当時の俺は、タミグラAとは言わないがBメくらいの常連だったけど
そこに時々絡んでくる「ふぇら〜り」となのる奴の態度があまりに気に入らなかったから
同士もいることだろうと思って立てた
やっぱりというか当然というか、同じように思っている人が多かったということか?
261名無しさん@電波いっぱい:2009/06/17(水) 01:01:47 ID:4iUTc7dH
>>260
英雄降臨記念age
262名無しさん@電波いっぱい:2009/06/17(水) 08:21:35 ID:CG45DnUx
貴方の意思は綿々と受け継がれ、
悪行悪評は絶えまなく続いております。
263名無しさん@電波いっぱい:2009/06/17(水) 22:59:27 ID:B54uGUz1
ふぇらたんって、書いてることに間違いがあると最初に一応謝るめど、
そのあと延々と自分の正当性を訴え続けるのが嫌だな
さらに、いつのまにか論点をズラしてくるし
264名無しさん@電波いっぱい:2009/06/18(木) 02:56:26 ID:heHZKgWS
指摘されないとそのままですね。
DF-03やTA01系のプロペラシャフトがストレスメンバーだとか。
265名無しさん@電波いっぱい:2009/06/18(木) 06:57:45 ID:4OzPOyP3
けっこう常識的なことを間違えて覚えてる人だよね
しかも、それを文章で「偉そう」な感じで書くから
266名無しさん@電波いっぱい:2009/06/18(木) 07:49:00 ID:r1doGEan
テスタオッサン
267名無しさん@電波いっぱい:2009/06/19(金) 07:05:03 ID:6xX3VKe9
ドナイシテ
268名無しさん@電波いっぱい:2009/06/20(土) 23:19:03 ID:nT7uaged
マンネン!
269名無しさん@電波いっぱい:2009/06/22(月) 15:21:02 ID:+sUdEopf
どうでもいいけど更新おっせ
270名無しさん@電波いっぱい:2009/06/22(月) 17:56:08 ID:VCvkPGho
>>269
このままフェードアウトしてもらおうじゃないか
271名無しさん@電波いっぱい:2009/06/24(水) 01:48:23 ID:OVPsmOI/
リアルでは昔ほどイヤミはなくなって少しは人当たりが良くなったぞ

だから叩きにくくなったじゃないか
272名無しさん@電波いっぱい:2009/06/24(水) 06:17:31 ID:nDBN0Msh
>リアルでは昔ほどイヤミはなく

でも掲示板の文書はすごいじゃn
273271:2009/06/24(水) 16:31:24 ID:OVPsmOI/
>>272

お詫びして訂正します
274名無しさん@電波いっぱい:2009/06/26(金) 00:04:40 ID:42QPHJfU
彼の場合屁理屈だけエキスパートで発言はイヤミになってないからなぁw
ただそれだけなら細長い眼で生暖かく見守るだけなんだが毒電波流すし、間違いを素直に認めないから叩かれるんだよ。

いい歳こいて幼児並のメンタリティだな。
子供の頃こういう奴がいた事を思い出すよ。
275名無しさん@電波いっぱい:2009/06/28(日) 15:29:32 ID:2rNX3RhC
話すと普通なのにブログ書かせると唯我独尊毒電波な奴って良くいるよな。
フェラ〜リもこんな感じか?
276名無しさん@電波いっぱい:2009/06/29(月) 16:50:43 ID:1Wp2jGDe
話すと普通なの?
277名無しさん@電波いっぱい:2009/06/29(月) 17:12:43 ID:UBdM6R4x
ビミョーな空気を漂わせてるよ。
典型的なネット弁慶だと俺は思ってる。
278名無しさん@電波いっぱい:2009/06/29(月) 21:37:44 ID:sZFEwe47
いつぞやの浅草では
「ビギナーが邪魔でタイムがだせねぇんだよ」
とおっしゃっていましたが
279名無しさん@電波いっぱい:2009/06/29(月) 23:05:04 ID:Z3RwbK1w
>>278
だから最近Aメインに居ないんですね分かります。
280名無しさん@電波いっぱい:2009/06/30(火) 01:20:01 ID:dLsbuAKU
>278
それホント?
281名無しさん@電波いっぱい:2009/06/30(火) 10:20:45 ID:vH/gEcCJ
てか、本人ここ見てるだろ?
282名無しさん@電波いっぱい:2009/07/01(水) 00:41:06 ID:eGUY6xf5
「赤い車が邪魔で後続が追い付いてくるんだよ」
って目に会った人の方が多い件
283名無しさん@電波いっぱい:2009/07/01(水) 08:01:48 ID:sUZqEYAb
だよな
リアルでも動画とか見ても
後ろの人のほうが明らかにペース速いのに絶対に譲るということしない人だもん
284名無しさん@電波いっぱい:2009/07/01(水) 10:08:37 ID:RQ99yW2N
で、F104は買ったの?もう出来上がりましたか。いつもの薄汚いふぇら〜りカラーはw
285名無しさん@電波いっぱい:2009/07/01(水) 20:31:09 ID:eGUY6xf5
>282だがちょっと訂正、「赤い周遅れの車が邪魔で〜」が正解だな。
286名無しさん@電波いっぱい:2009/07/02(木) 01:55:20 ID:GjVQYYuP
ふぇらに対抗してブログ始めっかな
名前は
まくら〜れん佐藤
るの〜田中
び〜えむだぶりゅ〜鈴木
ふぉ〜すいんでぃあ渡辺
どれがいい?
287名無しさん@電波いっぱい:2009/07/02(木) 02:46:10 ID:hCMubC/w
ベンジャミン伊東
288名無しさん@電波いっぱい:2009/07/02(木) 02:47:28 ID:EGE/3wVP
バッテン荒川
289名無しさん@電波いっぱい:2009/07/02(木) 07:16:23 ID:QuvgUAkR
あ〜る田中一郎
290らんぼるぎぃ〜に石田:2009/07/02(木) 08:06:52 ID:46Wamnjq
 
291名無しさん@電波いっぱい:2009/07/02(木) 09:25:19 ID:FgmjWKLZ
最強の光画部OB
292名無しさん@電波いっぱい:2009/07/02(木) 10:23:33 ID:shP4XlOi
たわば先輩
293名無しさん@電波いっぱい:2009/07/02(木) 11:29:23 ID:Dy0gBbY/
>>286

そこまでネタネームが思いつくのに
なんで
『ふぇらるでぃ山田』が思いつかないんだw

294名無しさん@電波いっぱい:2009/07/02(木) 17:18:29 ID:hCMubC/w
マグナム北斗
295名無しさん@電波いっぱい:2009/07/02(木) 18:27:39 ID:L18onv6N
ベンツ小林
296名無しさん@電波いっぱい:2009/07/02(木) 18:41:26 ID:y/YkDENL
ダイヤモンド愉快
297名無しさん@電波いっぱい:2009/07/03(金) 01:33:04 ID:CNmUQ4Y2
プラモ狂史郎
298名無しさん@電波いっぱい:2009/07/03(金) 01:45:03 ID:V4vFNxPO
>>293
「〜」がないじゃんw
299名無しさん@電波いっぱい:2009/07/03(金) 02:42:21 ID:BxIFZYU5
あすとんま〜ちん 高橋
300名無しさん@電波いっぱい:2009/07/03(金) 12:31:52 ID:bzPAdh8h
だいむら〜くらいすら〜野田
301名無しさん@電波いっぱい:2009/07/03(金) 14:16:31 ID:g9T89uLb
走る自転車操業

じ〜えむ伊東

止まっちゃったけどなw
302名無しさん@電波いっぱい:2009/07/03(金) 16:33:52 ID:W8A5MtE+
フェラチ尾崎
303名無しさん@電波いっぱい:2009/07/03(金) 20:49:35 ID:8toMCWku
ランボルギーニ伊藤
304名無しさん@電波いっぱい:2009/07/03(金) 22:08:55 ID:VHF0Mrju
ゆ〜じ井出
305名無しさん@電波いっぱい:2009/07/04(土) 00:43:03 ID:vhVpek2+
)>302
尾崎にワロタwww
306名無しさん@電波いっぱい:2009/07/05(日) 04:14:27 ID:LSY5ebwE
じょ〜だん伊崎
307名無しさん@電波いっぱい:2009/07/05(日) 04:58:34 ID:7r/CQuqH
ダイナマ伊藤
308名無しさん@電波いっぱい:2009/07/06(月) 23:16:19 ID:yMhv+z5q
393 名無しさん@電波いっぱい 2009/07/06(月) 05:03:47 ID:T9I1JByW
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r56821597
http://www.rct.jp/cgi/mail/order_goods/#024

同じ説明なんですけど。どっちがパクッた?



394 名無しさん@電波いっぱい sage 2009/07/06(月) 07:38:15 ID:vXflF1Jo
ふぇらたんのほうが先だったと思う。
309名無しさん@電波いっぱい:2009/07/06(月) 23:25:33 ID:PfPpnvdq
■私への悪評について

当方の評価を見て頂ければわかりますが、新規IDによる悪評をたくさん受けています。
登録削除済になっているのでおわかりと思いますが、変人による、ねたみ・そねみ・嫉妬からのいたずらです。
またヤフオクのガイドライン違反のいたずら通報も沢山受けております。
これらは人気のバロメーターとでも思ってください。
310名無しさん@電波いっぱい:2009/07/06(月) 23:46:04 ID:zqnB/7ZB
ふぇらなみに大人気なんか
強力なライバル出現だなw
311名無しさん@電波いっぱい:2009/07/06(月) 23:55:23 ID:AJPT/SqP
ざうば〜樋口
312名無しさん@電波いっぱい:2009/07/07(火) 12:32:36 ID:Ci8B/lqU
>>307
ワロスw
313名無しさん@電波いっぱい:2009/07/07(火) 20:43:56 ID:txU+HtIp
>>312につられたwww
314名無しさん@電波いっぱい:2009/07/07(火) 20:49:22 ID:txU+HtIp
キャンタ舞田
315312:2009/07/08(水) 12:07:19 ID:ek3oN2yA
>>314
ワラエナイ
316名無しさん@電波いっぱい:2009/07/08(水) 12:18:06 ID:txLdKbu8
コンペ
317名無しさん@電波いっぱい:2009/07/09(木) 20:17:32 ID:PxfMSDgz
ル・マン小池
318名無しさん@電波いっぱい:2009/07/10(金) 00:02:41 ID:Mo1Y8chG
此処まで解明案に『らんぼるぎ〜に三浦』がない件w
319名無しさん@電波いっぱい:2009/07/10(金) 12:57:29 ID:kAHAb7Z0
>>318
書くと歳がばれるという諸刃の剣
320名無しさん@電波いっぱい:2009/07/11(土) 11:17:12 ID:eJM+Bczj
ヤングジャンプで『カウンタック』(最近ミウラも登場)やってるから大丈夫じゃねぇ?
まぁだけど>>318がでたところであんまりオモロクナイと思う
321名無しさん@電波いっぱい:2009/07/11(土) 13:58:16 ID:JLQdDLW4
ふぇ理屈
322名無しさん@電波いっぱい:2009/07/11(土) 19:54:55 ID:l7txefSH
>>321
優勝
323名無しさん@電波いっぱい:2009/07/12(日) 18:54:21 ID:svOXMCK8
>>321
最優秀賞
324名無しさん@電波いっぱい:2009/07/12(日) 20:16:43 ID:aIsjziIB
>>321
残念だが全然歯が立たないorz
325名無しさん@電波いっぱい:2009/07/13(月) 17:22:25 ID:I+4RxTRj
RCT
326名無しさん@電波いっぱい:2009/07/22(水) 17:23:20 ID:0WATG/tD
そろそろシーズンだね
327名無しさん@電波いっぱい:2009/07/24(金) 03:30:43 ID:Zb+MYCVL
フェラ有り亀頭
328名無しさん@電波いっぱい:2009/07/24(金) 12:21:45 ID:jtdoE8hU
つまらん
この厨房が!
329名無しさん@電波いっぱい:2009/07/25(土) 02:54:23 ID:ZLhl3GZ2
俺はふぇら〜り伊藤
屁理屈言う男さ
俺はふぇら〜り伊藤
なんだかんだ人気者

俺はふぇら〜り伊藤
山一無くなった(泣
俺はふぇら〜り伊藤
行政書士にもなれない

俺はふぇら〜り伊藤
自称エキスパートさ
俺はふぇら〜り伊藤
Bメインが指定席

俺はふぇら〜り伊藤
BBSが大好きさ
俺はふぇら〜り伊藤
検閲も大好きさ

俺はふぇら〜り伊藤
セキュリティは万全さ
俺はふぇら〜り伊藤
個人情報堂々と晒すのさ
330名無しさん@電波いっぱい:2009/07/26(日) 12:45:48 ID:gInS8HaG
なんの替え歌?
メロデーがわからn
331名無しさん@電波いっぱい:2009/07/26(日) 19:41:57 ID:jogIKoIJ
>>330
つジャックバウアーの歌
332名無しさん@電波いっぱい:2009/07/26(日) 21:02:17 ID:M/R+jl6k
ふぇら先生のF104薀蓄見たんだけど、デフのところでメタルのスラストとか言ってるね。
ラジアルベアリングをスラスト荷重で使っているの分からないのかな?
333名無しさん@電波いっぱい:2009/07/26(日) 21:52:08 ID:cPF8f0IS
>>332
どの記事?
エンジニアでもない限り、ボールベアリングがスラスト荷重を受けられることなんて
知らなくても仕方ないと思うが。
334名無しさん@電波いっぱい:2009/07/26(日) 22:02:19 ID:2olH3cRf
何のメロディーでも面白くはない
335名無しさん@電波いっぱい:2009/07/26(日) 22:48:14 ID:hG2RayEm
>>333
タミヲタにはマンタデフで有名だから知らない方が少ないんじゃない?
336名無しさん@電波いっぱい:2009/07/26(日) 22:53:41 ID:cPF8f0IS
>>335
それもそうだね・・・
ふぇらはマンタデフの1150ボールベアリング化についても能書を
たれてたと思うけど、本人が忘れてるのかな?
337名無しさん@電波いっぱい:2009/07/26(日) 23:04:42 ID:tNqWezvp
そもそもメタルのスラスト部品ってどれ?
漏れの目にはスラストベアリングの代わりに普通の1150が入っているように見えるわけだが・・・。
338名無しさん@電波いっぱい:2009/07/26(日) 23:09:55 ID:tNqWezvp
>>336
うんちくたれているね。
なおさら意味不明っつー事?
http://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi-bin/bbs/ta/raib.cgi?md=tv&pn=205&ln=1
339名無しさん@電波いっぱい:2009/07/26(日) 23:27:44 ID:LBAtVFKM
>>337
皿バネを押さえてる部品のことじゃね?
ラジアルのスラスト使いは全く分かっていないようだね。
何やら玄人ぶってるけど大したことないヤツだな。
340名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 07:05:39 ID:zDcDTSFS
なぜボールベアリングがスラスト荷重(軸方向の荷重)を受けられるのか説明しておこうか。
ttp://www.haikanbuhin.com/file/itemindex_d_img/itemindex_d_1246_1.gif
これは一般的なボールベアリングの断面だが、ラジアル荷重(半径方向の荷重)だけを
受けているときは玉と軌道面が垂直な位置で接してるんだけど、軌道面に深さが
あるからアキシャル荷重が入っても斜めの位置で接することができる。
ttp://www.bearing-pro.jp/products/kaydon/images/type_a.gif
↑これが斜めで接している状態。このベアリングはアンギュラ軸受といって
一方向のスラスト方向の荷重に強いタイプだ。

ふぇら、ここを見てるか?パクってもいいぞw
341名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 07:31:03 ID:hBCszHF8
そういった、工学的に「ごく常識的なこと」を
わりと知らない人だよな〜

342名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 10:55:57 ID:/hR7heg9
でも理系じゃない割にはがんばってると思うよ。
343名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 12:11:04 ID:NHhID5mw
でも利口じゃない割にはがんばってると思うよ。
344名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 12:50:17 ID:FfMdkCHj
>>342-343

だからこそ生暖かくヲチしてるんだろw
345名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 13:30:17 ID:lFNFg+zM
F104薀蓄ってどこにあるの?
346名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 14:55:43 ID:8WH2GuCL
アマチュアとしては色々知ってる人だと思うけど、その程度でプロ気取りで偉そうなことを決めつけて言うから叩かれるんだよ。
347名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 18:22:39 ID:T5cESK91
擁護する訳じゃないけど1150化は俺は上手くいかなかったなぁ
普通にスラストベアリングで皿バネ減らして
固さはシムで調整するのが一番具合い良かったよ
348名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 18:46:30 ID:P1lWH6Df
103に比べて104のデフは良く出来てる。
あの柔らかいホイールをデフの一部として使うのは間違い。
ホイールを独立させた104が正解
349名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 19:03:37 ID:OQyK90Iy
素人のくせに専門分野に精通してるかのように語るから面白いんだよな
根拠のない自信家の言葉は初心者や出戻りにはありがたいんだろうけど
350名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 19:03:52 ID:V3UPAhEK
>346
「アマチュアだから間違ってゴメンねテヘッ」みたいな所があればここまで叩かれないだろうにねぇ。
351名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 21:04:09 ID:wbLzz8/y
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「F104のデフにはプレーンメタルのスラストが付いている」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
352名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 21:19:57 ID:zDcDTSFS
F104の記事は見つからなかったが、103GTの時にも同じことを書いてるな。
ttp://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=89&type=84&space=75&no=7

同じスレッドの
ttp://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=85&type=84&space=15&no=7
ではベアリングの構造について偉そうに「観察してみましょう」なんて書いてるけど
ふぇら自身がまったく理解してないようだな。
353名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 22:54:48 ID:V3UPAhEK
>DDシャシー、特にボールデフ車のデフ部分にはスラストベアリングは必須です。
つ【ミニッツ用ボールデフ】
354名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 22:56:55 ID:S1ab9IYi
ふぇらもぱんだ。もデンジャも勝手に自分を高みに置くんだな
355名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 23:46:26 ID:JP4zYHml
でもやっぱりラジアル軸受にスラスト方向に負荷をかけるのはは精神衛生上よくないことは確か。
ま、ふぇらが痛い事には変わりないがw
356名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 01:29:25 ID:pgNms32v
>354
バレバレのシークレットシューズ履いてる人みたいだけどねw
357名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 06:49:04 ID:8IBFZ/0L
>>355
気持ちはわかるけど、機械の設計としては普通にやることだよ。
もちろん限度があって、許容範囲を超えたスラスト荷重をかけると
壊れてしまうけど。

タミヤの組立式スラストと1150を比べた場合、組立式は「軽いけど
コリコリ」1150は「滑らかだけど重い」んだよね。
358名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 07:12:43 ID:OtRTa9Eh
DDカーの前輪は、ラジアルベアリングに横Gを掛けるけど
あれもフェラ的にはNGなんだろうな
359名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 07:20:20 ID:B/Zc1LIm
>>358
ツーリングも同じだよ。実車でも同じ。
ドラシャを支えるハブベアリングは軸受を2個使って支えるから。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~m_lucky/LOVELOG_IMG/06040301.jpg

あと、こういう場合ラジアルベアリングっていう言い方は微妙だな。
深溝玉も円筒コロもラジアルベアリングだけど、深溝玉はスラスト
受けられるけども円筒コロはものによっては受けられないから。
360名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 10:04:03 ID:cA5lXtDf
「私はバカです」と世界中に発信するサイトなんてやめてしまえばいいのに。
361名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 10:29:56 ID:nzFeGq1Z
>>360
やめたらこのスレッドの住民の楽しみがなくなるだろがw
362名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 15:51:50 ID:ohTMrV3p
その昔はオレも含めてみんなふぇら教だったのにな。
まさか場所取りが発端でこんな風になるとは思わんかったよ。
はぁ〜前のようなサイトに戻らないかなw
363名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 23:05:28 ID:Bw14zlq1
>その昔はオレも含めてみんなふぇら教だったのにな。

そうかな?
おれはずっと昔から、偉そうでウゼー奴だと思ってたけど
364名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 23:42:19 ID:So7IhFU3
>>363

ヒント:大物は小物のウザさに鈍感
365名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 02:58:01 ID:1FkOwyFV
>>335
ツエルブでは16.17年前にはテ−パ−ワッシャ−で
同じ事をしてるしマンタデフも同じ理屈だから
なんで今更なかんじだよな。
366名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 08:27:43 ID:r+RxL2cT
話し変わって
重心がフロント寄りだと、アンダー気味になるのが常識でしょ
なのになのに、奴は
重心がフロントよりだと、タイヤに掛かる垂直荷重が増えて
オーバー気味な方向に変化すると言うんだよ
 
そのことについていろいろ反論したのに
絶対に自分の非を認めない雰囲気に
まったくわかってない奴だ、これは議論するだけ無駄だと思ったよ
367名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 08:43:39 ID:y/zChJCg
>>366
釣り?
368名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 08:54:25 ID:jAGgfuF5
>>365

ヒント:ふぇらは視野が狭い
369名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 09:11:40 ID:Mx91qRzB
重心が変わると単純にアンダー・オーバーになるって議論自体がナンセンス。

ふぇらも>>366もどっちも痛い
370名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 11:41:42 ID:HQyikwMZ
>>369
たし蟹、低速サーキットの低μ路面ではチョイオーバーになる事もある。

なんでもアリだなw
371名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 11:49:10 ID:h6+o4Ycn
でも、遠心力は重心位置の効くから
前重い=アンダーなのは常識中の常識
372名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 12:30:53 ID:ACMlomNX
フロント加重増加フロントグリップ増大という場合もある。
そう単純ではないよ
単一方向でしか考えないヤツはドツボにはまる。
373名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 12:31:21 ID:Qu+RtFuK
>>371
うわぁ〜理屈だけの視野が狭い意見はまるでふぇらだね

ラジコンみたいにグリップが極端にいい場合は遠心力がタイヤを下に押さえ付ける
グリップが抜けない限り荷重は前の方が曲がるんだよ
いろんな事をトータルで考えねえとな
374名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 13:43:48 ID:sd1xw/DZ
俺はF1でドリフトしてる。
375名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 13:53:45 ID:0JVDkiq/
>>372-373
おまえら、物理理論を無視して釣りしてるだろ?
376名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 14:01:27 ID:Qu+RtFuK
↑遠心力の事だけしか考えてないでしょwww

車はいろんな機構のかたまりなんだよ
377名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 14:04:23 ID:Mx91qRzB
>>375
タイヤってのは荷重をかけてやらないと摩擦が発生しない。
というか摩擦係数と荷重をかけてやれば摩擦力が出るのはかなり初歩で習うはずだがw
378名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 14:11:33 ID:DQdPiJ2c
>>377
そういうことを言い出すと「ふぇら」とあんまり変わらない、、、

379名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 14:17:30 ID:Mx91qRzB
前荷重だと遠心力的にはアンダー方向だが
タイヤ的には荷重がかかってグリップ増大でオーバー方向になる。

と、これがこの2つが基本だが状況によっていろんな要因が関わって話がややこしくなる。

例えば、すでに前に十分に荷重がかかっている場合だと
それ以上前荷重にしてもグリップは増えないから遠心力の方が
より効いてきてアンダーになったり。。
あとはスポンジよりもゴムタイヤの方が荷重に依存して食う方向が強かったり。
他にも実車レーシングカーだと空力でタイヤが押さえつけられるので
重心とタイヤの関係が少なかったり。

とまあ色々な要因が絡んでくるわけだ。
だから重心が変わると単純にアンダー・オーバーになるって議論自体が
ナンセンスと言ったの。


ってここはふぇら以上に痛いやつを釣るスレに変わったのか?w
380名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 15:16:10 ID:HQyikwMZ
 イエス!  ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
381名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 18:42:24 ID:VRYjAYKO
>でも、遠心力は重心位置の効くから、前重い=アンダーなのは常識中の常識

これってもしかしたら、ドリの話か?
ドリの常識は世界の非常識って・・・
382名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 18:58:42 ID:rZesLENQ
ああ、夏休みだなあ
383名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 19:01:41 ID:fw4bzW55
>>381
グリップの話だよ。特に実車の経験がある人はこういうイメージをしがちで、
RCの傾向に違和感を感じる。

あと、重心前よりでオーバーっていうのは、前が食うんじゃなくて後ろがすっぽ抜けてる
ことを含めてないか?M03がFFなのにアクセルオフで巻くっていうのはこれで、
前が食うのと後ろが抜けるのは別物だぜ。
384名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 19:05:00 ID:E1c/MwGJ
AYKなんかはバッテリーが後ろだったが
タミヤはバッテリーが前だった
AYKの方が、曲げさえすればスロットル入れられた気がするぞ
385名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 21:31:04 ID:2q0kDLaz
TA03FとRなんかは、この話題には面白い車かもね。

まあひとつだけ言える事は、「ラジコンやってるか?」ってことに尽きるね。

自分の車にウェイト積むなり、メカバランス変えてみたりしてみれば自分なりに
答えが出るでしょ。
386名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 22:45:00 ID:Cs+O4RyF
実車でもSGTのNSXは前に荷重が乗らなくてフロントタイヤが
仕事しづらいとかいうネタがあったな。
387名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 23:19:19 ID:Jao9XuX+
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう

ステアリングを切りながら加速したときに旋回半径がどんどん大きくなる、
逆に減速していったときに旋回半径が小さくなっていくのが
アンダーステア。

前が滑ったらアンダーステア後ろが滑ったらオーバーステアではなく
スロットルを入れていったら前が滑り一気にスロットルを抜いたら
反動でリヤが滑ってしまうのがアンダーステア。
388名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 23:31:00 ID:qyN2FbmJ
>>387
「俺様が正解を教えてやる」とでも思ってるのかもしれないけど、
みんな慣用的な意味で使ってるのが話の流れでわからないのか?
389名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 23:42:44 ID:Bs+xDljA
>>387
あの〜、加速中は駆動輪が外側に滑り出すんじゃ?
だって、
タイヤのグリップって縦方向+横方向の合計の範囲内しかなくて
縦に全部使うと(ホイルスピン寸前状態)横方向はゼロになる

そういうタイヤについての基本的な理論を知らないかなあ?
390名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 23:45:33 ID:Qu+RtFuK
>>387
ちゃんと人の話は聞きましょう
そして理解しましょう


荷重が前 = アンダーステア
とか決め付けてる奴は視野が狭い云々の話ですよ
391名無しさん@電波いっぱい:2009/07/29(水) 23:52:13 ID:Jao9XuX+
>>389
アンダーステアかオーバーステアかの特性を語るときにそんなトラクションのかけ過ぎで
パワースライドさせることはあまり考慮しないよ。
あくまで速度に対する旋回半径の変化の特性の問題。
392名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 00:02:58 ID:+QRKE8+0
話がそれたと思ったら特攻したやつがいたぞw
しかもふぇら並みの粘着w
393名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 00:17:13 ID:eQ/h33a3
サイドポンツーンの絞込みパーツ使えよ。ふぇら。
みっともない。

ポンダもメカも普通に乗るっての。
あれで乗らないとしたらどんだけでかいメカ使ってるんだよ。
394名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 00:41:01 ID:f8+fuoEg
ふぇらのサイト、メニューをクリックしても全然反応しないんだが。
新しいウインドウで開くこともできないし、見辛いことこの上ない。
395名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 07:04:28 ID:N13uTGe9
>393
アンテナ出てるのはリアルじゃない、とか言いつつリアスポもミラーも無いボディ使うふぇらタンですよ?
答えは「重くなって不利だから」辺りかと。
396名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 09:01:34 ID:rUaPyqaW
返信があるが、まったく理解してないな。
さすがふぇら。ダメダコリャ
397名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 09:44:36 ID:bJdu88I0
また会員専用板でやってるのか?うざ。
俺は今職場からやってるからPASSわかんねえんだよ。
かんべんしてくれよ。
398名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 09:50:24 ID:bJdu88I0
gobaku suman
399名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 11:57:42 ID:Z9cnNHHU
ふぇらには、103GTと104のデフが同じに見えるらしい。
400名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 14:33:56 ID:vWiA39zZ
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「F104のデフにはプレーンメタルのスラストが付いている」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \

401名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 21:27:22 ID:MRijYiC1
なんでもいいから、アサミタンの次のターゲット紹介してよ。
もう玉ちゃんパンパン!
by ふぇら
402名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 23:16:47 ID:eQ/h33a3
正攻法つっこんで考えを正そうとしても無理そうなのでちょっと方向性を変えてみた。
さて、どうなることやらw
403名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 23:34:48 ID:vWiA39zZ
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「言い掛かりはやめて頂きたい。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \

404名無しさん@電波いっぱい:2009/07/30(木) 23:51:20 ID:q1IwUSwo
>>402
ふぇらはここを見てるんだから、そんなこと書いたら承認しなくなるだろ。
もっとも、no27の時みたいに「晒し上げてやる(キリッ)」なんてつもりで承認して
速攻コメントしてくるかもしれないが。
405名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 00:04:22 ID:Tx1yZw+v
もうやめとけって、ちょっと前のスレ読んでても万人が見ている
レースでの素行ですら、攻められると内に篭って反論の応酬なんだからさ、
あれ読むとどんな人格なんだか大体想像出来るよ。
406名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 00:08:46 ID:3Zem6CHd
しかしまあ、入門者フォーラムであれだけ長文の応酬をやってれば入門者が書き込めないわな。
一見、入門者が見たらすごく難しいことを議論しているように見えてしまうし。
407名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 00:22:58 ID:3M06Kb1B
新着記事があるごとに、ことごとくダメ出しをしていけばそのうち面倒くさくなって
サイトをたたむんじゃないか?
一時リア充らしかったころはサイトの更新も滞ってたし。
408名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 00:43:45 ID:+W0YlfqG
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「リアウイングはポリカでできている。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \

409名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 03:54:02 ID:wLPFBvtQ
http://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=290&type=0&space=0&no=2


    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
410名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 04:24:42 ID:4aM9mYnS
聞く耳持たず逆ギレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
久しぶりにふぇら節炸裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 06:07:53 ID:/aX48HwD
>>410
完全論破された革命玉子ワロスwwwwww

こういうのを読みたかったんだよヘラタン期待を裏切らないでくれてサンクソww
412名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 06:58:32 ID:TR6tT9NI
夜中の3時に顔真っ赤にして逆切れか・・・
しかも「イエスマンだけ来ればいい」と公言しちゃってる時点でもうねw
413名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 07:02:28 ID:O+1t6lNb
>まぁこうやって構っていただけてる、ということは、
>私の指摘がかなり的を突いてる、ってことの裏返しなんでしょうけどね!
的を「射て」ない発言だから突っ込まれてる、って認識は出来ないのねw
414402=yama:2009/07/31(金) 08:37:10 ID:My0z7Kj3
玉砕。ひでぶっ。
415名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 09:47:03 ID:XJKVbxQ8
対話や議論が可能な掲示板にしておいて、信じるか信じないかは
『読者』の勝手って・・・

相変わらず他の人の意見には全く耳を傾けないのなら
フォーラムやめてコラムで自分の意見だけ垂れ流してりゃいいじゃん
416名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 09:53:34 ID:idX7Z6je
いきなり伸びてると思ったら久々に本領発揮したか
417名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 10:09:59 ID:USofWCDg
>>406
つーか星はなんでF1・DD板でやらなかったんだろう。
418名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 11:28:20 ID:fEBnt2Ls
>>417
初心者程度の話と思ったのだと
419名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 11:41:02 ID:0DPM64QK
彼は自分を初心者と認めてしまったのですね。
420名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 12:08:22 ID:FQ1ZXb3R
ふぇらってオ○ムの上●みたいだな
ああ言えば・・・
421名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 12:20:59 ID:USofWCDg
Sudaコラムにまで取り上げられてるし

>>420
俺は辻元清美みたいに見えた
422名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 12:23:23 ID:fEBnt2Ls
しかしアルミスペーサーがプレーンメタルだったとは
ホントにナットに対して逆回転するのかよ?
423名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 12:38:29 ID:USofWCDg
>>422
逆回転しないようでしたら異常です。

ただ、その状態でクルマの動きにご満足されているなら、それでいいんじゃないでしょうか?
424名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 13:42:11 ID:+W0YlfqG
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「信じる信じないは読者次第なんですよ。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
425名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 14:19:03 ID:dWSFxqbO
2ch以外にも飛び火しはじめたな。
ふぇら完全包囲w
426名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 15:11:06 ID:xprUKjYr
今回のも絶対折れなそうだな、最終的には
「私が好きでやってるんですからほっといて下さい!」
だもんな、
困るのは未だになにも知らない初心者が王国を覗いてしまうかも?って事
昔はまだそれでもまともな住人が居たんだろうけど
ちょっとでもたてつこうものなら
即「長文電波攻撃」で断罪だもん
おちおち住んでもられないわな。
427名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 15:39:21 ID:+W0YlfqG
書き込みしようと思ったけど無駄そうだからやめたわ。
428名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 15:43:11 ID:+W0YlfqG
「アルミスペーサーと加圧用ロックナットが相互に逆転」する状態だと、
1150がボールベアリングとして機能していないことになるんだよな。
429名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 16:28:55 ID:dWSFxqbO
例えば、99%の作動がベアリングで生じて皿バネが若干すべる、ということはありえるけどね。
430名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 16:39:46 ID:cT9jPbhI
ふぇらたん、マンタレイ系ボールデフのスラストを1150にしたら駄目だったのか。
ネジロック剤は使うけどちゃんと組めていれば緩んだりしないよ。
エキパなのにそんな事言っちゃって大丈夫?

ボールデフが理解できていないみたいだなぁ。
デフプレートを磨く前にやる事があるんじゃない?

F104の所でも、キングピンとかフリクションパッドとか変な事が
いっぱい書いてあるし・・・。
431名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 16:44:05 ID:Hok29tUb
もう読者とか言ってる時点で「オマイラとは違うのだよ」って思ってるからな

王国に何書いたってヘタな理論武装で平行線の一途
間違いを指摘されると俺が勝手に垂れ流してる情報だからほっといてくれ宣言
でも読者って言うのが意味不明

もう酷杉だ。
432名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 16:59:37 ID:USofWCDg
神聖モテモテ王国
433名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 17:47:14 ID:Tx1yZw+v
「少なくとも、自分の「ちゃんと走ってるデフ」では、アルミスペーサーと加圧用ロックナットが相互に逆転してます。」

なにをそんなにムキになってるのかと、つい気になって自分の103で確認してみた、

ナットとアルミスペーサーは一緒に回っている、、、、、、
デフの反対側タイヤと同体って事だよね?
俺の車、異常なんですか、、?
434名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 17:50:56 ID:fEBnt2Ls
>>433
逆回転しないようでしたら異常です。

ただ、その状態でクルマの動きにご満足されているなら、それでいいんじゃないでしょうか?
435名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 19:30:57 ID:6bHQ+lUO
>>432
ファー様はもっとカッコいいぞ
こんなヘタレと一緒にするな
436名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 19:39:10 ID:uOTILycG
ツウェルブやってる人が言ってたけど
外側のベアリング横に通常通りに皿バネをいれるとベアリングの内側に接触してシャフトやナットと一緒に回転する。

皿バネを逆向きにいれたりコ字形のカラーをいれた場合はベアリングの外側に接触するのでシャフトやナットとは逆回転する為、
ナットとの間にスラストベアリングを入れてやり逆回転するようにやるみたいです。

437名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 20:22:53 ID:p7wIGSJM
F1は興味ないけど、F104のデフってそんなに特殊なのか、
キットを買って確認してみたくなったほど興味が出てきた自分がいる。
438名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 20:39:22 ID:Sf+qrxpf
申し訳ありませんが、この件、ちょっと対応にお時間ください。
とりあえずあまり好ましくないやり取りを削除しました。
439名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 20:39:45 ID:83E5YlR8
全然特殊じゃないでしょ
どう組んだら「アルミスペーサーと加圧用ロックナットが相互に逆転」
するのか?あたしゃ理解できません!
440名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 20:45:15 ID:Sf+qrxpf
謝罪する方に10000ギルダー
441名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 20:56:10 ID:qVRb87BN
いきなり削除かよ
対応が厨房だな
442名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 21:02:46 ID:iETHcOEc
本物の莫迦か、混じり気無しの○違いか、どっちなんだろう
てか1/12とか103系やってる人に聞きたいんだけど、これってそんなに特殊な話なの?
ラジコンある程度やってた人なら説明書の図見れば理解できそうな気もするんだけど
443名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 21:07:33 ID:O+1t6lNb
本気で勘違いしてた事にやっと気付いたとか?
この後>>350みたいな対応したらちょっとは見直すw
444名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 22:23:05 ID:piwa5RK0
前もあったように、ふぇらの別人格の”管理人”が現れ 仲裁w って形にするんだろうな
絶対に自分が謝ったって形にはしない、つーか謝らないだろ
下に見てる2ch内だけだったら強気でいたんだろうけど
有名サイトで笑われちゃそんな訳にはいかなくなったか
445名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 23:02:36 ID:zEFx42Dn
子どもには「ふぇらのような大人にならないように」と教育しなくては。
446名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 23:07:14 ID:+W0YlfqG
好ましくないとか言って、都合が悪いだけだろ。w
447名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 23:08:36 ID:nudJ+oC5
と、嫁のいないぱんだ。が妄想しております
448名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 23:15:54 ID:GV92HkDb
>>442

1/12ではごく普通の話。
449名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 23:23:05 ID:LFOO7Wz7
私が好きでやってるんですからほっといて下さい!
とりあえずあまり好ましくないやり取りを削除しました。
450名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 23:28:30 ID:WXAx+pJ6
>>448
確かコーンワッシャー一枚で事足りてたよねぇ
コーンワッシャーの内側がハブベアリングの内輪に当たって
外側は特にスペーサーを使わずにナイロンナットに接していたと思う
F104の場合はコーンワッシャーを二枚突き合せて使っているから
アルミのスペーサーが必要なんだと思う
451名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 23:29:49 ID:Qzgnr5TI
消された投稿見れなかったんだけど、だれかうp出来ませんか?
452442:2009/07/31(金) 23:35:00 ID:iETHcOEc
>448
thx、俺バギーばっかりだからその辺よく知らないんだけど、
昔友達のタミヤMP4/6組んだ時も確かこんな感じだったような気がしてたんだ
どうもありがとう
453名無しさん@電波いっぱい:2009/07/31(金) 23:35:02 ID:PD1DnZIQ
ふぇら〜り伊藤 大御所(700回) 2009/07/31(Fri) 03:06:30 [ID:bWKuI3xP] http://www.rct.jp/contents/lab/chassis/dd_tamiya/balldiff/thrust_f103gt_s.jpg
について
> 同様にF103GTでは、1150の外輪がR3(右輪)と一緒に回ります。そして内輪は皿バネを
> 介してロックナットにくっついて回る、つまり左輪と一緒に回ります。
> 差動は球が転がることで行われます。

以上は異議なし

> 肝心なのは、皿バネと軸受内輪の接触面がすべるのではなく、軸受の内外輪が回転する
> ことによって差動が行われるということです。

デフジョイントの軸受けになっているシールドベアリングのことを考えれば
その通りなんですが、んではデフを加圧しているスラスト方向に注目すると、
どこが差動(擦れている)のか? という点において、
私の認識はやや異なっています、と申し上げています。

> つまり、F101〜F103(含むGT)は基本的に同一の構成なのです。

スラストベアリングがプレーンメタルで構成されているのか、ボールベアリング構造の
スラストベアリングなのか、という点で、F103GTおよびF104とF101〜103とは
根本的に別物、と思いますが?
見解の相違というような次元の話ではなくて、部品構成からして明らかな話だと思いますが・・・。
私の分類がお気に召さないなら、それはそれで結構です。
私は上記のポイント(スラスト方向の軸受けがメタルかボールベアリングか)に基づいて分類しています。
デフの動作に大きく影響する重要なポイントだからです。
その点で共通理解が得られなければ、堂々巡りになるだけですので、
この点についてはこれ以上議論しないでください。


> そしてF104のデフでは、R3と1150に相当する部品がなくなり、皿バネが直接1280
> ベアリングにスラスト荷重をかけています。

タミヤHPでダウンロードできますから取説見てください。
F103GTとF104のスラスト機構は、F103GTで使われてるR3部品(ホイールハブ)の有無だけの違いに過ぎません。
皿バネがコンタクトしてるのは紛れもなく1150です。
別に1280とカン違いされてても本質的な問題じゃないんですが、
取り説確認されてないことが感じられて残念です。


> さて、伊藤さんはF104のデフでは左右輪が差動する際にはアルミスペーサーと
> ロックナットの間が最初にすべり、ボールベアリングが回転するのではないと
> 書かれていますが、これはどのようにして測定されたのでしょうか?各部品に

組んで動作確認すれば目をつぶってない限り分かると思いますけど・・・。
「自分のはそうじゃなかった」と仰る人がいても、別に驚きはしませんよ。
1150の内輪と2枚の皿バネとアルミスペーサーとロックナットのとこかで
擦れてればデフとしては機能するわけですから。
ちゃんと走るかどうかは知りませんが・・・。

少なくとも、自分の「ちゃんと走ってるデフ」では、アルミスペーサーと加圧用ロックナットが相互に逆転してます。
私はその点を指摘し、申し上げているだけで、「そうでなければならない」なんて
一言も言ってません。
私の説明に納得いかない方がいたとしても、私の知る由ではありません。

> なお、デフの差動に合わせてロックナットがゆるむというのは、何らかの原因で
> F103GTでいうとことのR3〜右ロックナット間の摩擦が高すぎるということです。
私は一言も「F103GTないしF104でロックナットが緩んだ」などとは書いてません。
「TA03用のデフではそうなったから放棄した」と申し上げています。
F103GT/F104のデフはまったく問題なく動作する、と書いてたはずですが?
なんだか話がどんどん曲げられていってますので、発言内容にご注意ください。
454名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 00:14:07 ID:gpmmwUA1
>>453
正に笑い死に寸前の内容とはよくいったもんだなwww

455名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 00:27:00 ID:zn0nzCBM
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「好ましくないやり取りを削除しました。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
456名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 00:29:39 ID:zn0nzCBM
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「アルミスペーサーと加圧用ロックナットが相互に逆転してます。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
457名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 00:32:36 ID:uKbfXrwY
>446
誰にとって好ましくないかって話だw
458名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 00:34:16 ID:A+DsOwXn
F1スレに移動(且つ改竄)するってとこじゃね?
もし非を認めたらスゲーが。

そろそろ無人島で威張ってたってしようがないって気づけ。
459451:2009/08/01(土) 00:35:29 ID:ZoPsZJx9
>453 Thanks!

んで453の内容からぐぐって、他の消したっぽい投稿の要約文(キャッシュ見れないので)をつなげてみた。
詳細違ってたら勘弁。



ふぇら〜り伊藤 大御所(701回) 2009/07/31(Fri) 03:12:17 [ID:bWKuI3xP].

> デフのフタを開けて確かめてみたんですが
> デフを回すとプレーンメタルとナット摺動せずにいっしょに回ってしまいました。
> これって異常ですよね? 組みなおした方がいいんでしょうか?

その状態でクルマの動きにご満足されているなら、それでいいんじゃないでしょうか?
私は、私の感じたことを素直に書いているだけですから、信じる信じないは読者次第なんですよ。

私の話が役に立つなら、組み直せばいいでしょうし、役に立たないなら、放置していただければいい話で。
まぁこうやって構っていただけてる、ということは、 私の指摘がかなり的を突いてる、ってことの裏返しなんでしょうけどね!
460名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 00:45:53 ID:AKHhE5N4
>>458
無人島に、油を注ぐどころか火だるま自爆テロを働いた星はただのバカじゃまいかw
461名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 02:11:19 ID:i0joq2MX
いまごろ勘違いに気がついたみたいだが、どー誤魔化すか考え中なのか?w
462名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 03:35:13 ID:zn0nzCBM
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「DD車はデフが命です。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 

463名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 03:35:17 ID:zvHB6GBi
最初の時点で勘違いでしたで一言謝ってればねぇ

この人本当負けず嫌いだね
464名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 03:36:21 ID:zn0nzCBM
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「私の理論は正しい。断じて勘違いではない。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
465名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 03:39:10 ID:zn0nzCBM

<  アルミスペーサーと加圧用ロックナットが相互に逆転してちゃマズイじゃん!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「(a.a)   | 》  l| 「(a.a) ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
466名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 03:40:54 ID:zn0nzCBM
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 信ずる読者のみ来れば良い!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人______________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
467名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 05:15:52 ID:uKbfXrwY
>462
いや、そこだけは正しいだろw
468名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 07:43:24 ID:EYYYIkNh
> 差動は球が転がることで行われます。

でFAだよな。俺が間違っていたら訂正してくれ。
加圧しているのはスラスト系ベアリングのように面ではなくて内輪そのものだよな。
(皿バネなので接触面がというよりも接触点となる)
ふぇら〜りの話聞くと常識が壊れる。
469名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 08:08:55 ID:XqhWkoa3
君たちは、ふぇら〜り伊藤さんのホントの狙いが解っていない!
DDカーはデフ組みが大切なんだが、初めてDDカーって人が多い昨今
実にいい加減な組み方をしてるデフの多いことか!
それに、そもそもデフの仕組み自体まるで理解していない。
そこでだ。
あえて自身がバカを演じることで、多くの皆さんによりデフを理解して
頂きたいと言う親心だ!
あっさり間違いを認めたら、それこそネット上での議論がそこで終わってしまう。
現にこうやって大馬鹿を演じることで、自身のフォーラム以外の場所でも
多くの議論が行われ、今までデフを理解出来なかった人も、当然理解してる人も、
今一度、DDカーのデフと言う、いわば原点に立ち返ることが出来たのだw

って、書いてて凄げ〜 笑いがこみ上げてきたwww
470名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 08:35:29 ID:XIKFWrG1
わーい
471名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 09:06:07 ID:MjJJwtop
なんか自分の間違いに気付いた感じだねw

周りからの指摘を馬鹿にし間違った屁理屈持論を広めたのだからそれなりの対応をしないとね

デフ以外にも変な記事が多数あるけどそれも正しく理解し直してくれるかなぁ?
472名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 09:23:35 ID:U+ouQ5ib
ファイティングバギーの説明でもこの車がタミヤ初のレースバギーだとか
フロントのライトポッドが付いてないことになってたり
しなるようなシャーシはOFF車向きで無いとか
突っ込み所結構満載だな。
特にファイティングバギーの場合サスが低性能だったから
シャーシ剛性落として帳尻合わせてたようなもんだったんだが。

持ってなかったから知らんのは判るけど画像出回ってるんだから
もう少し掘り下げれば活躍背景などわかりそうなもんだけどな
473名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 09:34:04 ID:OiVdv3gd
伊藤殿へ
餅は餅屋ということばがあります。
タミヤさんに仕組みを問い合わせれば簡単に解決します。
ただしカスタマーサービスからのメールはそのまま他へ転載したり
公開することはできませんので(そのように文末に明記されています)
文意を曲げないように(←ここが重要です)自分で書き直す必要があります。

ついでにシャフトドライブ4WDのプロペラシャフトが車体のピッチング剛性を
担保しているという話も本当なのか質問してみてください。
474名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 09:37:54 ID:npbGotPf
>>472
んじゃタミヤ初のレースバギーってなんなんだよ?
475名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 09:41:49 ID:U+ouQ5ib
>>474
勿論チャンプに決まってる
476名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 10:11:57 ID:Hyh4ygJD
ttp://blog.goo.ne.jp/ff01

検証するまでもないだろw
477名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 10:43:44 ID:GddcqnyC
ここまでしないとふぇらは間違い認めないんじゃないのw
普通に考えたら、逆回転するって事はスラストベアリングが働いてないって事に
直ぐ気付くと思うんだけどねw
478名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 11:07:52 ID:3RxZPx4f
前々からふぇらって自分以外のラジオタ見下してるフシがあるしね
間違いを認めるって屈辱的なことは出来ないだろうね
479名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 11:08:19 ID:EYYYIkNh
何をおっしゃる兎さん。
たんに目障りだから消した。
内容理解していないという可能性もある。
480名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 13:29:19 ID:zn0nzCBM
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「都合の悪い記事は削除した。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 

481名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 19:57:39 ID:7v2ib/yM
敵は未だ沈黙。。。
まだうまい言い訳が思いつかないか?w
482名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 20:27:41 ID:wb5sYyv4
削除するなら最初から投稿認可しなければいいじゃないのか?
でなければ認可制の意味などない。
483名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 21:01:11 ID:0agDvABY
自分に都合の良い理屈「だけ」を調べ回ってんじゃね?
それすらもみつからないから沈黙するしかないと

普通にできる人間なら都合の悪い理論も出した上で
自分の理論が正しい或いは間違っていることを証明するわけだけど
ふぇらじゃ無理だわな

自分の非を認めることができない人間は最低だと思う
484名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 21:41:38 ID:npbGotPf
>>475
チャンプはベースモデルであってレース仕様じゃねーだろ。

当時のタミヤはベースモデル発売→オプション装備、一部変更のレース仕様を販売のパターンだったぞ。
485名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 22:52:06 ID:uKbfXrwY
>482
勘違い君を諭してやるか、とか思ってたんじゃないの?w
486名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 23:28:09 ID:Hyh4ygJD
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい、ふぇら〜り
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
487名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 00:04:05 ID:GSf7W0a8
>>486
ハーイ、呼びましたか?(6枚目画像)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9042/sanpo1.htm
488名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 00:05:50 ID:GSf7W0a8
489名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 00:25:21 ID:japoa2n0
でも、君達は伊藤君より遅いんだよね?
速く走ってから文句を言えば?
490名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 00:43:50 ID:JW/wrV9X
同じレースに出て負けた覚えは無いが?
491名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 01:46:03 ID:cHh3ZQVk
>>489
いきなりナニを根拠に?とか釣られてみる、

つか実際タミグラとかで自分より上位の選手によってたかって説得されたとしても
自分の間違いを認めたりはしないんだろうね。
492名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 04:59:58 ID:CnKNiGqe
475氏、484氏。
昔を思い出せば、ファイティングバギーの頃でも
タミヤか京商のスポットイベントくらいしか
バギーレースはなかったような記憶がある。
ましてやEPオフのサーキットなんて皆無じゃなかったかな。

そんな背景だからレース仕様なんて言った物勝ちなわけで、
あんまり真剣に議論する必要もないと思う。

もちろん一番イタイのは475氏でも484氏でもなく、火種を作った某サイトなんだが。
493名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 08:13:34 ID:zJU+7hyC
ふぇら謝罪
初めてじゃね?
消したカキコは復活してないが
494名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 08:46:47 ID:JW/wrV9X
>最初の返信をする前に実物チェックできれば話は早かったのですが、事情でできなかったため、
>当時の記憶を根拠にしていましたが、構造上、自分の説明おかしくないか? と自分でも感じましたので、

「タミヤのサイトに説明書があるから見てから話せ」って言ってたよなw
495名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 08:50:57 ID:/0ORawF5
普通にごめんなさいしてりゃそれで終わるものを
未練がましく言い訳をグダグダと・・・どこのできの悪い小学生だよ
496名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 09:00:07 ID:dUfB5N3q
>>495
小学生に失礼だw
497名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 09:04:31 ID:gOBTAko3

498名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 09:52:01 ID:XSn9/ZW8
あれ?F104紹介コーナーの「リヤウィングがポリカ製」の記述も、もしかしてこっそり消えてる?
499名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 10:14:55 ID:RYCpioU1
http://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=290&type=0&space=0&no=2

ご指摘ありがとうございます。
F104の実物デフをバラして再度確認したところ、自分の見当違いが分かりました。
そうすると、上記ご指摘の内容は至極当然な話です。
大変失礼な応答をしてしまいまして、申し訳ありませんでした。










おまえら、これで満足か(涙
500名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 10:40:49 ID:RYCpioU1
http://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=109&type=0&space=0&no=7

ほら、ここ
フロント重いほうが荷重が増えてオーバーになるって
あの人は、サスアームが23→24グラムになった1グラムの違いがわかる人なんだ・・・・
501名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 10:41:37 ID:cHh3ZQVk
つかなんで消すんだよ、あんだけ勇ましく他者の意見を斬って捨てる
文章そのものに性格や根性がありのままに現れてるとゆうのに、

自分の勘違いを、ああも上から肯定してのける所にみんな惚れ惚れしてんだから。
502名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 11:03:27 ID:EYIbeTKc
1グラムより剛性の差の方が大きいと思った僕は
大御所の足元にも及ばないのですか?
503名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 11:20:06 ID:VYfmp6K4
>499
なんでオマエが泣くんだよ( ´,_ゝ`) プッ
504名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 11:28:02 ID:QvjCIcZZ
質量が増えて上がったグリップは増えた質量分に費やされておしまいのような気がするけど、そうでもないの?
505名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 11:43:58 ID:WyZsAGin
散々吐いた暴言が、無かったことになってるのが気に入らんなぁ〜
506名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 12:33:34 ID:MuRckmF3
おいふぇら、いつもお得意の加筆修正日時の記録はどうした?
無かった事にするつもりか?

>今回のケース、私もシールドベアリングをスラスト方向の受けで使うところまでは
>前から知識があったものの、それが上手く動作しなかった経験がなまじあったのが良くなかったですね
きっと皿バネ逆に組んでそういうもんだと勘違いしてたんだろうな
タミグラ出た人で「こいつデフおかしくね?」って思ったことのある人もいるんじゃないか
507名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 12:34:46 ID:VYfmp6K4
てかちゃんとデフ組めてなかったから
あんな変な動きだったのかって感じw
508名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 14:31:46 ID:GSf7W0a8
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「前から知識があった。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 

509名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 16:00:54 ID:YSlUgaBP
>>500

以前、0.1oの車高の違いがわかると豪語してたんだから
1グラムの違いもわかるに決まってるじゃんw

510名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 16:59:54 ID:7ayuQzcx
RCTのへそ曲がりファンばかりが集まるスレはここですか?
そうですか。
511名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 17:05:35 ID:xl9ww4x7
へそ曲がりであることは認めるけど、ふぇらには負けるよ・・・ほんと。
512名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 17:09:09 ID:crQMKUIU
>>506
すくなくとも「ちゃんと走ってる」って書いてあったけど
ほんとうに作動してたのか>?
513名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 18:48:35 ID:JW/wrV9X
>512
その状態でクルマの動きにご満足されているなら、それでいいんじゃないでしょうか?
514名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 19:11:43 ID:xl9ww4x7
>F104ではリヤディフューザーが標準装備です。実はこのディフューザー、モーターポッドと同じナイロン樹脂製で超重いので、
>ホントは切り落としたいです。それだけでたぶん5〜10gの軽量化になりそうです。で

ワールドのDDカー記事によるとリヤディフューザーは10〜15gのダウンフォース(他のマシンなので参考程度に)があるそうな。
F104はダウンフォースはフロント40でリア40なので(103は30・120)、もしそうだとしたらトラクションに影響あるとおもふ。
DDカー使いの人どーおもう?
515名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 19:18:34 ID:guV4D/y8
>このほか、もし修正が必要なページが他にもありましたらご指摘たいだければ。

笑えばいいのかな?
516名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 19:23:17 ID:0Rf4tvPa
まぁこの人の記事面白いけど
力学理論間違えまくりなのが目に付くな
517名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 19:38:06 ID:GSf7W0a8
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「ちゃんと走ってるデフに満足している。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 

518名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 20:00:43 ID:ABygQ39w
ttp://www.rct.jp/contents/lab/chassis/dd_tamiya/balldiff/thrust.html
>>なお、もともと通常のシールドベアリングは、スラスト方向の圧力を考慮しない
>>前提で設計されているので、 こうした使い方は本来の使用状況ではなく、
>>ベアリング内でボールを保持するリテーナーがヤワだと、 耐久性に問題が出る
>>可能性があります。

全く理解してないな。ボールベアリングはスラスト力を受けられるっていうのに。
荷重を受けるのが玉で、リテーナーが荷重を受けるのではないってことも理解して
ないようだ。
519名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 21:06:49 ID:7ayuQzcx
>>514
あんな出来の悪いディフューザ取っちゃっても関係なし。
後ろを軽くしたい理由はF104にはない。
つまり愚問をするなw
520名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 21:43:41 ID:92u7A5Rj
>>519 ふぇら乙
521名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 21:47:09 ID:XSn9/ZW8
カーボンシャフトを鉄シャフトに変えてリヤの荷重を増やしたいくらいなのに軽量化してどうする!
522名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 21:54:16 ID:UaLlcsty
>>521
リヤ荷重を増やしたい=遠心力でリヤを出してオーバー方向にしたい
ということでしょうか?
523名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 21:56:18 ID:7ayuQzcx
>>520
わざと上から目線でレスしてみたんだが・・・
脊髄反射のようなふぇらヲタの反応w
ほんの少しふぇらに同情したくなったよw
524名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 22:10:19 ID:xl9ww4x7
>>523
目上目線はともかく他社製品とか取っ払って比較とかやったの?
パッと見、見た目アイテムみえるのは確かだけど104は
見た目アイテムもカナリ効果あるってワールドの記事にあったんで。
525名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 22:12:24 ID:0Rf4tvPa
>>523
まぁこういう人叩きスレは突然本人認定かますのが多いからな

それにしてもよくここまで叩き続けられるよな。最早惰性なのか信仰なのかとw
坂井とかいう人のスレもそうだったけどね
RCTよく見るがBBS書着込みした事無いんでどんだけここの連中が頭来る事あったか判らんけど。

こうやって人の悪い面自分達の納得いかない者を祭り上げ。
いらんことでやたら誹謗中傷したがるのは日本人の悪い面だな
526名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 22:12:58 ID:QOImynI7
>>522
もうそのネタはお腹いっぱいだw
527名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 22:14:40 ID:2A7tyRkm
ラジアルベアリングでスラスト荷重を受けるのはアウターケースだぞ
528名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 22:16:41 ID:QOImynI7
>>523
本人乙、は定番ネタレスだろ。
「上から目線」というボケを理解した相手が入れたツッコミレスじゃないか、
ネタスレでボケてツッコミまでもらって何が不満なんだw
529520:2009/08/02(日) 22:26:06 ID:92u7A5Rj
話を逸らして悪かった。
反省してる。
530名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 22:27:15 ID:7ayuQzcx
だからあまりにも脊髄反射なのよw
物には程度があるんじゃないかな、あんまりだとしらけるなw

>>524
やりました。はるか昔に103で。で皆の結論としては効いてると
いえば効いてるのかも。効いてないといわれれば効いてないだろうとw
ただディフューザーの跳ね上げ角度はもう80年代初頭から14度
前後というのが出てるし、だいたい由良タクさんとこのムービング
ベルトのような平滑路面はRCではほとんどない。ディフューザーの
効果は路面との間隔も重要な要素なのに、車高管理が難しい
環境でディフューザーに固執するのはあまり意味がない。
だから付けたといっても目覚しい効果は期待しないほうがいいよ。
付けたいなら付ければいいし、取りたければ取ればいい。
531名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 22:32:22 ID:7ayuQzcx
>>529
おれこそスマン。>>530はたまたま前後した。気にしないでくれ。
532名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 22:37:00 ID:xl9ww4x7
>>530
サンスコ。
533名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 22:57:04 ID:FD43fBjE
>>527
作用反作用って知ってるか?
構造を見る限り、内輪-ボール-外輪と力が伝達されるが。
534名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 23:02:54 ID:XSn9/ZW8
基本的にはF103とか104て空力もあるけど重量物がどこにあるかが一番重要だよな
535名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 23:38:17 ID:0tcwhsmX
自重の数倍はダウンフォースが発生すると言われてる実車F1に対して
自重の数分の1しかダウンフォースが発生しないラジコンF1は悲しすぎるw
536名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 23:54:17 ID:7ayuQzcx
>>535
速度域と大きさが違うからね。仕方ない。
>>534
ただ空力でもわずかのトップスピードと引き換えに確実にメリットを
引き出せる改造がF104にはありますね。
537名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 00:03:48 ID:DFPWRkh0
実車F1'09規定の背高リヤウィングは効くよ!
タミグラに拘らなければね…
538名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 00:08:37 ID:A7k6fmLh
でもスケールスピードなら直線もコーナーもRCの方が上だぞw
539名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 00:11:42 ID:AvEON0tY
>>537
おお、ご存知でしたか。他社ウイングを使うのは芸がないので、
せっかくタミヤさんが分割でウイングこさえてありますから、
かっこいい翼端板を自作するとグッドかも。

てかそろそろ切り出しますが、F1に移動しませんかw
何かプラボディのネタが出始めてから、あっちは過疎って過疎って・・
540名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 00:17:43 ID:bLikizOW
>>539向こうでこっちのネタやってたからプラボディの話してやったのに、なんかそのおかげで過疎らせたみたいじゃないか。
だから早く行けよ行っちゃえ行ってくれ頼む賑わせてくれ
541名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 00:22:21 ID:DFPWRkh0
>>539
あ!すっかりF1スレのつもりでいた!スレチスマン
折角だから最後にネタを…

>せっかくタミヤさんが分割でウイングこさえて
そうだね!折角塗装できる「ポリカ」のウィングだもんねw
542名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 00:25:28 ID:lnkqvZ2C
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「まずは屁理屈な言い訳を削除した。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 

543名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 00:26:35 ID:AvEON0tY
>>540
悪い悪い。悪気はないんだ。ただ事実は事実w。たまたまだよね。
544名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 00:26:47 ID:8FY04VHW
>>533
スラストベアリングは見たことあるか?
スラストベアリングなら圧はボールとその接触点にかかるわな。

でも今してるのはラジアルベアリングの話ね。
545名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 00:35:28 ID:cFkYKT1e
>>519
>>520
>>530
>>536
>>539
>>543

たけしたん乙。こんなとこに書いてないで、TRGブログに書けよwww
546名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 06:53:26 ID:lcr4G7au
>>544
前のふぇらと同じでまったく理解してないな。
ふぇらにでも教わってこい。
547名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 08:47:13 ID:BEUhKjS0
>>538
1/10で40キロ出てたら400キロオーバーとか思ってないか?空力のスケールを考える時には最低でもレイノルズ数を考えないといけないぞ。
548名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 10:37:04 ID:XtIEUTP3
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
549名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 11:14:09 ID:6pbnjuVe
>>538
ソコが『乗り物』と『おもちゃ』の違いだろ
550名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 12:04:23 ID:XkLzpiyN
その40キロでもウイングが取れたら巻き巻きで走れないけどね。
重量比とタイヤ接地面積比の違い、、、、、
551名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 21:38:55 ID:lnkqvZ2C
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「RC界の中心は紛れも無く筆者である。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 

552名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 21:40:22 ID:lnkqvZ2C
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 謝ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ふぇら(45・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
553名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 00:10:57 ID:vJOpE8z+
ふぇら〜りって45なの?
554名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 00:19:52 ID:Bq65c3hv
dj
555440:2009/08/04(火) 01:45:50 ID:PQqTnapw
10000ギルダー、ちょうだい!
556名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 05:36:08 ID:iksFHOdB
>553
今年3かな?
557名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 05:44:51 ID:/aPbuv/Z
>>555
あの人いつもそうだけど、
あれは謝罪ではなく、単なる言い逃れでしかない。
だから10000ギルダーはあげられない。
と個人的には思う。
558名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 08:45:55 ID:C7vsQqvq
本人は謝罪してるつもりなんだけど
ついああいう書き方になるんじゃない?
559名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 12:10:30 ID:YAOfOOZ0
ふぇらちお〜ね伊藤
560名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 13:02:53 ID:gCTL+IEq
いるじゃん、間違いを認める=負け と思い込んでる人って、典型的そのタイプだろ
間違いを認める勇気があるほど勇気と男気があるとも気が付かない
くだらないプライドの持ち主で、苦しい言い訳するほど恥の上塗りとなることもわからない
561名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 14:03:44 ID:9kans3jh
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 間違いを認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ふぇら(45・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
562名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 15:08:34 ID:c55ZoRs4
      ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「私は自分を客観的に見れるんです。あなたとは違うんです。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 


563名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 19:56:53 ID:tzNlNSZR
>560
そもそもそういうタイプで勝ってる人を見た事が無いw
564名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 23:41:55 ID:Bq65c3hv
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
565名無しさん@電波いっぱい:2009/08/08(土) 17:11:45 ID:64d09Y57
トピックスでM-05に触れてるけど相変わらず訳判らない事書いてるなw

>通常は、ダンパーを寝かせば足は柔らかくなるところですが
>Mではピボット位置がオフセットされている関係で、むしろ硬くなってしまうんですよね。

って書いておいてなんで

>伝統的なFF車のセオリーである「前ガチガチ、後ホニャホニャ」に戻して試したところ、好感触…

シャーシ自体の紹介は未だだけど、公開されたら大爆笑必至になること間違いないなw
566名無しさん@電波いっぱい:2009/08/08(土) 20:52:22 ID:rdBTwLDM
>>565が言ってることが、よくわからないんだけど
もっと詳しく解説してくれ
567名無しさん@電波いっぱい:2009/08/08(土) 21:23:12 ID:64d09Y57
>566
M-03やFF-02の時はストロークすればするほど柔らかくなる角度のダンパー位置だったんだけど
M-05は見かけは寝たけど実際には垂直に近くなって、ストロークすればするほど硬い足になったの。

だからM-05のセットは前後同じ硬さか、むしろリヤを一段階硬くするのが一般的なのに
ふぇらは相変わらずM-03/FF-02時代の考えでセットを出そうとしているって事。
しかもダンパーの角度とか色々気付いてるのに、途中から変な方向行ってるのがオカシイ。

ふぇらのM-05が巻き巻きだったのは、いつもの乱暴な走らせ方もあるけど
M-03のつもりでセッティングしてたってのもあると思う。
たぶんリヤのロール早すぎてすっぽ抜けてただけじゃないかと。
568名無しさん@電波いっぱい:2009/08/08(土) 22:25:43 ID:nuubLPTK
どっちもどっち
569名無しさん@電波いっぱい:2009/08/09(日) 07:06:09 ID:kP8xqHa6
>たぶんリヤのロール早すぎてすっぽ抜けてただけじゃないかと。

その場合、リヤがねばるだろ
サスセットより、タイヤチョイスの影響の方が大きいだろ
570名無しさん@電波いっぱい:2009/08/10(月) 12:59:45 ID:a4gduMyJ
柔くすれば粘るけど、柔らかすぎても駄目なんだぜ?
タイヤが良かろうが悪かろうがサスがスカスカだとやっぱ巻くよ
柔すぎてフルバンプすれば尚更
571名無しさん@電波いっぱい:2009/08/10(月) 13:18:30 ID:nw51/0yn
フルボトムすると、サスが不連続な動きになるのですっぽ抜けやすい。
572名無しさん@電波いっぱい:2009/08/10(月) 17:34:54 ID:d5Se4/2I
↑ そういう極端な例しか挙げられないの?
573名無しさん@電波いっぱい:2009/08/10(月) 17:53:40 ID:VtKyqsps
路面によると思うけど、そんなに極端な話でもない。
574名無しさん@電波いっぱい:2009/08/10(月) 18:07:40 ID:M5ERsy2v
オイルが漏れて抜けるだけでも巻くようになるしなw
575名無しさん@電波いっぱい:2009/08/10(月) 20:17:29 ID:sHp51e/f
スダコラム、またネタにしてるな(汗)!
でも・・こんなところが好きだぜ(爆)!!
576名無しさん@電波いっぱい:2009/08/10(月) 23:31:12 ID:DXc/VdDZ
>>575
スダコラムのどこ?
577名無しさん@電波いっぱい:2009/08/11(火) 23:10:43 ID:KjEa486i
niCみたいに実績あれば奴のセッティング論を聞く気にもなるんだがな。niCもふぇらも似たもの同士だけど。
578名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 00:22:31 ID:xTahHUxb
ニッシーはあまり好きじゃないけど、謙虚さがあるから決して叩こうとは思わないな。
579名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 12:51:13 ID:84qGSc1z
ttp://www.rct.jp/contents/lab/chassis/dd_tamiya/c-car/enzo2009.html
だっせぇ〜全くタイヤとボディが合ってない・・・
580名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 14:36:37 ID:kSVtlqtN
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「これだけは作ってみよう。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
581名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 14:47:56 ID:kSVtlqtN
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「超お勧めの作例です!」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
582名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 17:16:25 ID:F12y+Utt
>ノーズの長さと重さが切り始めの適度なマイルド感を作っているのかも知れません。

ふぇら理論だと
ノーズが重いほうが荷重が増えてオーバーになって
一般論だと
ノーズ長いほうがダウンフォースがてこの原理で効くんじゃないのか?
そういう矛盾したことを書くから・・・・・・
583名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 17:43:09 ID:EGWhfjoJ
ニッシーは取り巻きと信者がいるから嫌い

ふぇらは嫌われて孤独だから好き
584名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 20:05:56 ID:Oo3Qe3hd
♪ポォニョ、ポニョ、ポニョ、♪w
585名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 21:29:54 ID:5eEyMM6/
タイヤがおしい@エンツォ
F103GTにサードパーティで2mmオフセットさせるキットとタミヤのエンジンカー用スポンジタイヤのほうがしっくりくる気がするのは俺だけか
586名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 21:44:30 ID:/7136Mpf
>>585
実は俺も、F103LMにエンジンカーのボディを付けようとして超ダサ小径タイヤ仕様に
なってorzなことがあってな・・・

今となっては扁平タイヤを見慣れているから、スポンジならやっぱりエンジンツーリング用の
ホイールの大きいものがいいだろうね。
ゴムならF103GTに深リムもいいだろうけど、ナロータイヤだとグリップがちょっとね。
587名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 23:20:51 ID:PaTP+W+E
ふぇらは全く車作りのセンスがないなw
588名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 23:23:18 ID:1f1+ssIb
また自爆してるよ・・・初心者フォーラムで
-------------------------------------------------------------------------------------------
> 実車のタイヤでは幅245と幅265を同じホイールで履くことができるのですが、

こういうの、逆に自分は知らなかったのですが、そうすると、タイヤメーカーが
想定している状況とは内部構造へのストレスのかかり方やサイドウォールの減り方が
違ってきてしまうわけで、
ホイール径が変わらない限り、付くは付くのでしょうが、安全面ではかな〜り問題
あるのではないかと心配ですが・・・(ヘタすると異常加熱でタイヤブローとか)。

まぁVIP系とか族っぽい改造車に高速道路で煽られたことないのを考えると、
危ないタイヤ履いてる認識は本人にもあるのかなー、という感じでしょうか・・・。
---------------------------------------------------------------------------------------------

タイヤには適正リムの範囲があるのに、危険と決め付け発言とかもうね・・・
589名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 23:33:28 ID:dlpPnHjR
フェラーリに対する愛も敬意も伝わってこないのが凄ぇwww
590名無しさん@電波いっぱい:2009/08/12(水) 23:43:13 ID:n2uOGSeD
フェラーリ好き → 赤1色
じゃなくて
塗装下手 → 単色ならおkか? → 赤でフェラーリ(ふぇら〜り)と名乗っておけば格好が付く
ってだけじゃね?
591名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 00:15:51 ID:356yFi1o
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「拘りのフェラーリ塗装です。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 

592名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 00:18:48 ID:PmkPLPqi
シミケンてのも釣りくさいなあ。
似たような質問が初心者スレに出てたことあるし。
593名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 00:35:18 ID:FNg+ZycJ
>>588
この人は総てにおいてマニュアル人間というか
融通がきかない人なんでw
リム幅:タイヤ幅もセッティングで使うとかは知らないぽい
594名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 00:50:43 ID:GhDs0WY8
奴の脳内にしか存在しないマニュアルを他人にも押し付けようとする事が問題だ
595名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 01:06:30 ID:lMerqfXn
http://www.rct.jp/contents/lab/chassis/dd_tamiya/c-car/index.html

このカラーはどうなのよ・・・
596名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 01:12:38 ID:nZn2H95C
>>595
色もひどいけど、これもホイールアーチとタイヤが合ってないな。
597名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 02:18:03 ID:356yFi1o
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「私が承認してからだ。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 

598名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 09:22:16 ID:IKThaxGo
AAいい加減にしろ。

つーか、今時承認されないと掲載されないような掲示板によく書き込むよなあ。
599名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 10:58:37 ID:0FYVqOeL
承認されてないのがいくつかあるな。
また自分に都合のいい資料集めか?
600名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 12:38:49 ID:9wjIlr+g
ふぇらだって帰省くらいするだろうに・・・
601名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 16:53:43 ID:ZT5KxBmR
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「AAいい加減にしろ!」だってさ
     |       (__人__)  |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
602名無しさん@電波いっぱい:2009/08/13(木) 23:51:09 ID:5Dp4gCmX
つーか何故にやる夫?
603名無しさん@電波いっぱい:2009/08/14(金) 03:03:43 ID:kSZ1Yol8
まぁいいじゃねーかAAくらい、ゆるしてやれよwwww

ふぇらの実態よりはマシだろ?


604名無しさん@電波いっぱい:2009/08/14(金) 05:39:16 ID:62cdNz5r
承認されましたが…
反論はまだありませんね

実際もういい歳した大人なんだから反論というより
「ああ、そうなんですか、知らなかった。教えてくれてありがとう。」
とか言えるようになった方が良いと思うんですよね
クルマに興味あればコドモでも知ってる事を知らなくてもね
605名無しさん@電波いっぱい:2009/08/14(金) 06:05:09 ID:jadlzQaI
星といい失恋レストランといい、新参に釣られっぱなしだな。紹介制を採用して鎖国したらいいのに。
606名無しさん@電波いっぱい:2009/08/16(日) 00:42:08 ID:Qkjdaxq/
>>all非承認
607名無しさん@電波いっぱい:2009/08/16(日) 10:45:57 ID:qKpdxHVD
個人情報漏洩
608名無しさん@電波いっぱい:2009/08/16(日) 10:49:11 ID:AlczehPi
ふぇらが黙っちゃったな。
「適応リムは標準リムとは違いますよね?私は標準リムしか認めません!」
くらいいってくれればドン引きするのに。
609名無しさん@電波いっぱい:2009/08/16(日) 21:49:03 ID:hnNOQNli
俺は結構楽しく読ませてもらってる。
まぁ、R25みたいなフリーペーパー感覚で。

突っ込みドコロも満載だが、ソコを大人目線で楽しめば良いじゃないか。


実際ふぇらがミグラで周りにアドバイスしているときに『あり得ねぇ』アドバイスしてたのを端で聞いて『あぁ、こいつリアルでは終わってるんだ』って納得した。

まぁ、そんな奴が戯言書いているんだよ。
610名無しさん@電波いっぱい:2009/08/16(日) 23:30:41 ID:Aiip5mKB
つーか、こいつの理屈でデフが作動してたのが事実なら明らかなメーカーの欠陥だろ?

そんなことを、全世界に向けて恥ずかしげもなくよく書けるな、ってのが正直なところだろ

記事を書くなら事前にちゃんと検証して書くべきだし
意見が出たらそれをきっちり検証したうえで反論すりゃいいんだよ
公開討論じゃないんだし、その時間は十分あるだろ
脊椎反射で動くとこうなるといういい見本だ。

反面教師としていい見本になるしな
611名無しさん@電波いっぱい:2009/08/16(日) 23:33:58 ID:RtOXOPAU
>>610
本人としては検証したつもりだったから、あそこまで強情張ったんだよ。
不都合な発言を削除したり、言い訳がましい部分はあったけれども
間違いを認めたから祭りがそこで終わってしまった。
612名無しさん@電波いっぱい:2009/08/17(月) 08:44:49 ID:3fhll/3y
>>611
間違いを認めた×
間違いを隠ぺい○
613名無しさん@電波いっぱい:2009/08/17(月) 10:06:30 ID:aLi0UnBY
不都合な発言を削除
614名無しさん@電波いっぱい:2009/08/17(月) 13:34:30 ID:V6BDnOMv
不都合な発言を削除
615名無しさん@電波いっぱい:2009/08/18(火) 07:17:23 ID:Gyqr2EaY
しばらく承認されてないのが初心者フォーラムにあるね。
またお得意の改竄&削除か?
616名無しさん@電波いっぱい:2009/08/18(火) 15:33:36 ID:bo7BT5Kh
不都合な発言を削除
617名無しさん@電波いっぱい:2009/08/18(火) 22:05:25 ID:Tq8ZeYoo
>最後になりましたが皆さんのシリアルNo.レポートよろしくです!

誰かレスしてあげて、もう2ヶ月放置されてるんですけどー
618名無しさん@電波いっぱい:2009/08/19(水) 01:17:32 ID:l7yOOV9T
不都合な発言を削除
619名無しさん@電波いっぱい:2009/08/19(水) 14:25:17 ID:l7yOOV9T
マンモスふぇら〜り
620名無しさん@電波いっぱい:2009/08/19(水) 17:19:51 ID:m9hMXbXT
ふぇらが言ってた大八車って・・・なんだっけ?
621名無しさん@電波いっぱい:2009/08/19(水) 17:35:39 ID:tOdkKw11

FFとFRの違いを説明するのによく使われる大八車だけど
ほんとうは、大八車とはぜんぜん理論が違うから
622名無しさん@電波いっぱい:2009/08/19(水) 22:37:08 ID:l7yOOV9T
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「大八車は理論に則っている。」
     |       (__人__)  |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 

623名無しさん@電波いっぱい:2009/08/20(木) 23:17:45 ID:utIqlwjj
ふぇらに総括を要求する
624名無しさん@電波いっぱい:2009/08/21(金) 01:27:05 ID:h3h0FBzz
真空地獄車
625名無しさん@電波いっぱい:2009/08/21(金) 16:20:22 ID:mx1olCJO
超常スマッシュ
626名無しさん@電波いっぱい:2009/08/22(土) 08:34:10 ID:ivGDl5bj
サノタケさんブログ辞めちゃったね。心の中で師匠として崇めていたのに残念。

まさか、ここで話題の人はからんでないよね。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~t_sano/RC/RC.htm
627名無しさん@電波いっぱい:2009/08/22(土) 09:11:09 ID:DQkA6nNp
>タミグラへの参加やレース活動を控えています
先日の静岡にビクトリー出てたヤン、というのは黙っておくべきですか?w
ふぇらタンと違って予選PP決勝3位と流石の貫禄でしたけどね。
628名無しさん@電波いっぱい:2009/08/22(土) 09:15:06 ID:v6vXfRXq
地元のタミグラぐらいは出るだろw
これまでと違って遠征しまくるってのは自粛するって話じゃね?
629名無しさん@電波いっぱい:2009/08/22(土) 09:30:52 ID:Dd/TdWjP
休みだけで、辞めるとは書かれてないよ。
630名無しさん@電波いっぱい:2009/08/23(日) 23:18:40 ID:0TDk3fY0
でも普通レース出た4日後に「控えています」とは言わんわなw
まぁ今まで精力的に遠征を続けて活躍してきた人だし、
ちょっとペース落としてゆっくりするのも良いんじゃない?とは思うけどね。

そういや去年の静岡にはバギーヨンクにふぇら出てけど今年は見なかった様な・・・
631名無しさん@電波いっぱい:2009/08/24(月) 11:50:21 ID:dVjLkBhW
活・・・躍??
632名無しさん@電波いっぱい:2009/08/24(月) 20:05:01 ID:25dsnfgC
>631
>630が言ってるのはふぇらタンじゃないぞw
633名無しさん@電波いっぱい:2009/08/28(金) 21:07:23 ID:hbY+oStM
634名無しさん@電波いっぱい:2009/08/29(土) 02:24:22 ID:3nC98ipl
635名無しさん@電波いっぱい:2009/09/06(日) 15:03:18 ID:ZCcUzKJh
きたよ
636名無しさん@電波いっぱい:2009/09/07(月) 02:27:22 ID:UwDU2AqN
>>635
何が?
637名無しさん@電波いっぱい:2009/09/08(火) 16:04:25 ID:wncQwQpI
ttp://sudacolumn.cocolog-nifty.com/typer/2009/09/maids-indoor-ci.html

いまさら蒸し返すかwしかも全日本3位の車を使ってwww
638名無しさん@電波いっぱい:2009/09/08(火) 18:22:37 ID:9ovMTVU2
ふぇらの勘違いはともかく、こいつの『タイア』とは何なの?バカなの?死ぬの?
639名無しさん@電波いっぱい:2009/09/08(火) 18:55:24 ID:v7Yn3055
「tire」だろ?ヤでもアでも構わんと思うが
640名無しさん@電波いっぱい:2009/09/08(火) 20:23:42 ID:VOZYmUL8
>いまさら蒸し返すか

ココは更新が死ぬほど遅いから致し方ないw
やっぱり動画は分かりやすくていいね。
騒動の渦中に動画あげといてふぇらに真実を突きつければヒーローだったのに・・・


http://dic.yahoo.co.jp/audio/00090290.WAV

確かにタイアっぽく聞こえる。
なんでタイヤの方が一般的になったんだろ?
( ^ω^ )どうしてこうなった!
641名無しさん@電波いっぱい:2009/09/08(火) 21:34:07 ID:CD61Yhz+
>>638
カーグラフィックなど「タイア」と表記する所も有るよ
642名無しさん@電波いっぱい:2009/09/08(火) 23:00:42 ID:P+i0UPTm
643名無しさん@電波いっぱい:2009/09/09(水) 00:00:20 ID:SZ9pf12z
http://www.youtube.com/watch?v=OPkF4qvGIzs

この動画はふぇら製作?
644名無しさん@電波いっぱい:2009/09/09(水) 00:29:52 ID:SQyhMmho
>>638は何なの?バカなの?死ぬの?
645名無しさん@電波いっぱい:2009/09/09(水) 15:24:11 ID:4p90Eho8
もう恥ずかしくてF1RCGPには行けないなw
646名無しさん@電波いっぱい:2009/09/09(水) 16:25:58 ID:SZ9pf12z
日本を代表するトップドライバーとホストサーキットの腕自慢たちがガチンコ勝負を繰り 広げるF1RCGP。その魅力をお伝えするプロモーションクリップの新作です。
RCT のDVD最新作「タミヤGPファイナル2008」などに挿入する目的で制作しましたが 、単品としても十分お楽しみいただけると思います。
当ビデオをアップする現時点ではま だ未公開のF1RCGP第7戦静岡&第8戦掛川の映像も、ほんのサワリですが、先行し てご覧いただけますよ〜。本編が待ち遠しいこと、請け合いです!
647名無しさん@電波いっぱい:2009/09/09(水) 21:30:05 ID:M76ykOLU
なんか嫌味な紹介文
648名無しさん@電波いっぱい:2009/09/09(水) 23:06:44 ID:lh0Q5iAR
で、そのDVDに写っている個人全員に承諾を得たのか?
649名無しさん@電波いっぱい:2009/09/10(木) 10:02:58 ID:13bDh07C
>>648
その言い方はちょっとオーバーだな。
そういうの言い出すと、ヨコモとかの全日本選手権DVDに映っている個人全員に承諾を得たのか?
ってことになる。
650名無しさん@電波いっぱい:2009/09/10(木) 12:35:54 ID:JzhQwT6I
レースにエントリーした段階でプレスに撮られることは承諾してるようなもんだろ。
映りたくないならレースに出ちゃ駄目だよ。

F1RCGPのビデオ紹介にRCTのDVD宣伝を絡めるところが嫌らしいな。
651名無しさん@電波いっぱい:2009/09/10(木) 21:59:20 ID:wPI3ESBl
>650
レースの主催者が撮った物と個人が販売目的で撮った物とではまた違う話だと思うんだ。
652ふぇらちお伊東:2009/09/11(金) 00:08:41 ID:CkdhtZD6
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

653名無しさん@電波いっぱい:2009/09/11(金) 00:38:37 ID:4rewVy/J
>>651
ふぇらはタミヤとF1RCGP公認だから問題ないな。文句を言うなら許可してる主催者に言わないと。
654名無しさん@電波いっぱい:2009/09/12(土) 03:32:17 ID:UIQmpOwz
ふぇらは素直で天然。痛いけど、天然だな。
痛いんだけど、無邪気なヤツだから赦せる。

リアルに会うと、竹下とかのが感じ悪いよ。
なっかーとかも陰湿で感じ悪い。
655名無しさん@電波いっぱい:2009/09/12(土) 03:42:12 ID:UIQmpOwz
もともとの育ちの違いが出てるって感じカナ。

ふぇらは確かに電波だし上手くないけど、
優しいし、ひねくれてなくて、いいやつだよ。

失言とか、ネット上でのムカつく発言なんかも多いんだけど、
ヤツにはとにかく裏がない。

執拗に嫌う人間も一部に居るが、
リアルにおいては、案外好かれているのが実情だよ。
いい意味で天然だから、凄く付き合いやすい。

かわいい人だよ。
656名無しさん@電波いっぱい:2009/09/12(土) 04:00:18 ID:UIQmpOwz
ネットだけ見てると、確かにスッゲー痛い人なんだけど、

人を貶して楽しむような事は一切ないし、
とても付き合いやすくて、とてもやさしい。

ちょっと???な発言も多いし、意固地になる部分もあるんだけれど、
基本的に人当たりが良くて、知的で優しい。

先入観がないとして、この人と相席して2、3時間一緒に走ったとき、
多分嫌いにならないと思う。
ネットでの印象の悪さは拭えないけれどw、現地では逆。
ネットで印象いいのに現地て会ったら「???」ていう人とは真逆。

ネットの印象だけで人の判断しないでほしいな、て思う。
会ってみれば分かる、この人、マジいい人だよ。
657名無しさん@電波いっぱい:2009/09/12(土) 05:57:54 ID:EXI8qbj/
逆効果
658名無しさん@電波いっぱい:2009/09/12(土) 06:50:58 ID:B/dSCUVX
一緒に走ったら余計嫌いになると思う
ふぇらの走りはそういう走り
659名無しさん@電波いっぱい:2009/09/12(土) 10:02:30 ID:OHnPS5Pp
>>654-656
オレ多分そんなヤツと一緒にいたらイラつく
660名無しさん@電波いっぱい:2009/09/12(土) 10:42:12 ID:bMocJYec
リアルではいい人だけどネットでは・・・・という人も、
ネットではいい人だけどリアルでは・・・・という人も、
裏表の激しい性格という事では同じと思う。
661名無しさん@電波いっぱい:2009/09/12(土) 17:54:28 ID:1nvxknZs
どっちも嫌
662名無しさん@電波いっぱい:2009/09/12(土) 22:55:14 ID:AUILLSa4
ふぇらが叩かれるようになったきっかけは現実での行動が原因なんだけどな
663名無しさん@電波いっぱい:2009/09/14(月) 04:54:55 ID:JzHSv00D
>>662 違う。叩かれた原因はネットでの高慢ちきな言動。
確かにオイラも、あの言動は腹に据えかねる部分があった。
でもね、リアルでは紳士的だし、全く問題ないよ。←これマジで大事だと思う。

>>660
ふぇらは前者。俺は前者の方が好きだな。
「同じ」なんて安易にくくったらダメだよ。
ほんとに、構えないで一回話してみたらいいと思う。

ネットでだけ判断してたらだめだって。
そんだったら、リアルの話は持ち出すな。

執拗にフェラ叩きしてる奴(DQN、ノイローゼ)が誰かはもう分かってるから。
一部のバカどもが粘着してるだけw

賢明な君らは、フェラを見直したほうが良いよ。これまじ。
後楽園で握手しようよ!
664名無しさん@電波いっぱい:2009/09/14(月) 06:14:17 ID:J7s4+rvo
でも、自分の非を認めないじゃん
665名無しさん@電波いっぱい:2009/09/14(月) 06:23:42 ID:fHGjTpZ1
政治家よりましだろ。
666名無しさん@電波いっぱい:2009/09/14(月) 07:43:22 ID:adXqnpOF
>>663
その粘着してるDQNとやらを是非晒して下さい、ふぇら好きなあなた。
667名無しさん@電波いっぱい:2009/09/14(月) 13:47:52 ID:Pmu6kuup
何だ、この不自然なまでのフェラ擁護は。
668名無しさん@電波いっぱい:2009/09/14(月) 15:12:30 ID:n2IrjTIg
>>663
チミが紳士だと言おうが誰がなんと言おうが嫌いなモンは嫌いw
タミサでもROXでもふてぶてしいから。
669名無しさん@電波いっぱい:2009/09/14(月) 18:12:13 ID:reEVLB3q
釣りっぽい信者みたいのが現れたが
ふぇらスレ極初期の頃はヲチして生暖かく見守る程度だったが
今は無きサイトの人が掛川サーキットでの行動を暴露し
ふぇらのサイトに突→、ttp://www.rct.ne.jp/cgi-bin/lab/s-ito/bbs.cgi?read=1&refer=00000536
”リアルで紳士的でなかった”のが叩かれるきっかけだったと記憶してるが


しかしもう十年近く前になるのか…
670名無しさん@電波いっぱい:2009/09/14(月) 20:24:06 ID:ECgkGCvt
671名無しさん@電波いっぱい:2009/09/14(月) 20:53:58 ID:nQuE4PL/
>>670
ふぇらは流石ですね。昔となんにも変わっていませんね。
説明すればするほど自分の行動が間違っていたという状況が明白になって行くにもかかわらず
(それに気づかずに)一貫して「自分は間違っていない」と主張するんですね。
それに比べて嫌な思いをさせられた側の方が、ふぇらには何を言っても通じない事を悟って
まるく治めて終わらせているのが哀愁を誘いますね。
672名無しさん@電波いっぱい:2009/09/14(月) 21:01:52 ID:X98guBdQ
要するにリアルでもネットでもダメな人じゃんw
673名無しさん@電波いっぱい:2009/09/14(月) 22:36:43 ID:s52GawrD
リアルの暴君ぶりをネットで補強してる気が、、、
674名無しさん@電波いっぱい:2009/09/15(火) 01:25:07 ID:bRHkbqaV
>>670

じゃじゃ○軍団ウザ&ひどすぎw
675名無しさん@電波いっぱい:2009/09/15(火) 01:39:18 ID:7nJMKcQu
グリップ剤拭かずにコースインするのは紳士的なんだろうか?
676名無しさん@電波いっぱい:2009/09/15(火) 02:05:34 ID:aZzk2Ps/
そこからレースは始まってるんですよ
677名無しさん@電波いっぱい:2009/09/15(火) 02:07:52 ID:4mNImySQ
ふぇらは糞だな。
678名無しさん@電波いっぱい:2009/09/15(火) 07:36:09 ID:sX0mRrLq
反 面 教 師 の 典 型
679名無しさん@電波いっぱい:2009/09/15(火) 10:31:43 ID:DWlxxla9
>>669

それから常連がBBSから消えた
680名無しさん@電波いっぱい:2009/09/15(火) 13:56:03 ID:lr6Rz5jn
無断転載騒ぎでトドメ
681名無しさん@電波いっぱい:2009/09/15(火) 18:26:22 ID:Mg6e7D/Y
トドメを刺された事に本人が気付いていないのが ふぇら
682名無しさん@電波いっぱい:2009/09/15(火) 19:11:48 ID:CuIrH2bl
501 名前: 名無しさん@電波いっぱい 投稿日: 2007/06/07(木) 19:44:36 ID:5J1u3qoy
ざっくり抜いてみた。
まいどまいど同じことの繰り返し。
冷静に周囲を見渡して行動が出来ない。レース展開を読めない。
レースビギナーの典型じゃんか。

・ カレスト座間
 【検閲】ふぇら〜り 7台目【王国】スレより
180 名前: 名無しさん@電波いっぱい 投稿日: 2007/01/21(日) 10:04:26 ID:ag3I63R0
>レーシングアクシデントとはいえ
マッキマキの周回遅れがトップを押さえ続け挙げくに
ドカンとやらかすのはレーシングアクシデントなのか?
・ タミヤ耐久
 【投稿検閲】ふぇら〜り 7台目【改竄削除】スレより
 945 名前: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 投稿日: 2006/11/07(火) 21:22:53 ID:EqQSw3So
つまり「ウデのせい」でなく、人のせいにしてるわけかぁ。
947 名前: 名無しさん@電波いっぱい 投稿日: 2006/11/09(木) 00:08:51 ID:CNLf9fNL
フリートーク板で突込みが入ってるねw
もちろん検閲後に載せてるんだろうけど 小心者
・ノーコン問題&インナーアンテナ
 2005年6月 インナーアンテナ騒動勃発

・2005年8月 BBS投稿削除・改竄事件
・ベアリング引用
 ☆★ ふぇら〜り ☆★スレより
 131 名前: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 投稿日: 2005/07/22(金) 00:48:50 ID:2q3GAUMG
ベアリングだかバッテリーだか忘れたが
・雑誌に「〜の効果を試す実験結果」と称して計測データの一覧表が乗った。
・発売直後にBBSにふぇらがそのデータをそのまま掲載。雑誌掲載の解釈と自分の解釈の違いを蕩々と語る。
・それは無断転載になるんじゃないか? と数名から指摘。
・「科学実験の結果は転載自由だ」だの「雑誌社から苦情はない」だの言を左右にして非を認めず。
・有名な常連数名に見限られる。
という顛末。
・登録情報管理問題
☆★ ふぇら〜り ☆★ 4台より
 980 名前: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 00:14:53 ID:PELYeR42
あのさ、何気なく「ホントにそんな人数いるのかな?」って、簡単に調べようとしたら大変なことが、
全員の住所、氏名、アドレス、電話番号まで見えちゃったよ。
・TT-01・RCTチューン<タミヤGP編PART2>
  「論より証拠、いかに筆者の運転がヘタレ&TT-01の走りが素晴らかったか、見ておくんなまし!」
ttp://www.tiny.jp/~s-ito/lab/chassis/tt/031026ito.mpg
  ※この時はまだ本人自分を見失っていないんだよな・・・
・グリップ剤事件
ttp://www.rct.ne.jp/cgi-bin/lab/tyre/bbs.cgi?read=1&refer=00000601
・10/16全日本東京(ROX3)参加表明スレ (2005/10/07)
  ☆★ ふぇら〜り ☆★ 4台スレより
ふぇらの予選タイム(ベストラップ方式)  1ヒート目 9.4秒 、2ヒート目 9.6秒
 GTレーシングでベストラップ9.4秒ならAメインに残れません
・「ずるして無いから自分は勝てない」発言
ttp://www.rct.jp/cgi/bbs/free/raib.cgi?md=ov&no=1917&pn=1873&ln=1
☆★ ふぇら〜り ☆★スレより
59 名前: 名無しさん@電波いっぱい 投稿日: 2005/07/15(金) 01:06:39 ID:FzwqTuGd
実際、レースで遅かったとしても(とはいっても大抵はどんなレースでも「出ればAメイン」なんですが)、
それは「自分」のせいであってクルマのせいではないことが多いです。
駆動に関してはストレートスピードや燃費を比較すれば一目瞭然なわけですが、
私が組んだクルマが負けることはほとんどないです。特別なズルはしてないので勝つこともないですけど。

ずいぶんな自信だな〜、フェラタン。
それにしても、「勝った人はズルをしてる」
ような書き方はいかがなものかと。
683名無しさん@電波いっぱい:2009/09/15(火) 19:46:45 ID:UnyYgtni
ttp://www.tiny.jp/~s-ito/lab/chassis/tt/031026ito.mpg

って久々に見たけど…下手だなぁ〜w
細かい切り返しの所が有り得ないほど遅いよなぁ
684名無しさん@電波いっぱい:2009/09/15(火) 22:41:26 ID:SgY0E7ME
http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/index.htm
>【仮】PS F60レッド(その他限定)
これはwwwwwww
どういう反応をするか楽しみだw
685名無しさん@電波いっぱい:2009/09/16(水) 10:40:43 ID:deXkH8DW
>>684
限定なのでとりあえず10ケース押さえました。
686名無しさん@電波いっぱい:2009/09/23(水) 17:47:25 ID:Z1QTl4rv
あげ
687名無しさん@電波いっぱい:2009/09/25(金) 06:51:51 ID:gwR5Hm3B
>>685
そういう行為こそが
自分さえ良ければ他人はどうなってもいいという考え方の典型
688名無しさん@電波いっぱい:2009/09/27(日) 13:31:15 ID:0qlQdTwZ
星氏の承認にどんだけ掛かってんだよw
689名無しさん@電波いっぱい:2009/09/27(日) 18:31:51 ID:xHID50/I
>星氏

だれ?
690名無しさん@電波いっぱい:2009/09/27(日) 21:13:54 ID:K159P2bL
>>689
ふぇらがデフの構造についてデタラメ書いていたのに突っ込んで、
ふぇらを自爆させて大恥をかかせた人。
691名無しさん@電波いっぱい:2009/09/27(日) 22:56:51 ID:aKKXWPXL
復讐を目論んでるふぇら
692名無しさん@電波いっぱい:2009/09/28(月) 01:43:51 ID:RY7TS9bx
復讐ったって星氏は自ブログも持ってないしなー
しつこくネタにしてたスダコラムにでも復讐すっか?www
693名無しさん@電波いっぱい:2009/09/28(月) 04:46:18 ID:iFoG+BIc
>>688
デフ自爆で懲りたんじゃね?

そのうち書き込みの改竄始めるぞw
694名無しさん@電波いっぱい:2009/09/28(月) 14:44:33 ID:Tw4msLns
何、そのFAQ?
695名無しさん@電波いっぱい:2009/09/28(月) 17:16:27 ID:5r85gzgI
ほとぼりが冷めて、みんなが忘れだしたころに改竄
696名無しさん@電波いっぱい:2009/09/28(月) 23:26:55 ID:Hu7ONdfo
しかし、
ひと月も承認待ちで放置された☆氏の気持ちを考えると…

あのBBSは機能してないよ
697名無しさん@電波いっぱい:2009/09/29(火) 00:08:15 ID:qaXJCiqp
削除改竄当たり前で個人情報ダダ漏れ
まともに機能してると思えない
698名無しさん@電波いっぱい:2009/09/29(火) 23:19:12 ID:fSeRc02w
>削除改竄当たり前で

それは
もはや各個人がいろいろな意見を出し合う掲示板ではなく
独裁的な検閲のもと管理されている痛いサイト同様ではないか?
699名無しさん@電波いっぱい:2009/09/29(火) 23:23:27 ID:NJAJJnnB
>>698
えっ、痛いサイトなのは昔からじゃん・・・
700名無しさん@電波いっぱい:2009/09/30(水) 12:04:34 ID:4DkmXnC/
信じられ無いでしょうが、十年くらい前は沢山人が居て
ラジオタのコミュニティーとして機能してたのですよ
>>669から>>679になり、その後唯我独尊っぷりが目立ち
痛いサイトに成り下がりましたとさ
701名無しさん@電波いっぱい:2009/09/30(水) 17:41:18 ID:yqqP+ZjE
ふぇら〜り様へ
試しに一度、ユーザー登録無しでBBSを開放してみてはどうですか。
702名無しさん@電波いっぱい:2009/09/30(水) 18:23:26 ID:bhZdPAqN
>>700
いや、トップサーキットがあったころから知ってるんだけど・・・
703名無しさん@電波いっぱい:2009/09/30(水) 18:49:40 ID:4DkmXnC/
>>702
周りに埋もれてて気づかなかっただけなのかなぁ?
賑わってる頃はそんなに痛さを感じた記憶はないんですけど
704名無しさん@電波いっぱい:2009/09/30(水) 20:59:01 ID:8K1g414B
トップサーキット時代から避けられていたでしょ。
インターネットによる文字による匿名掲示板って存在が彼の特殊性を悪い意味で発揮させたんじゃね?
RCTで炎上するたびにカキコ者が減ったきっかけってふぇら自身の行動とカキコが原因だしね。

トップサーキット時代の彼を嫌う人はホントに多くて
俺はと言えばROXとかで会うとRCT見てますよって話す程度だったので
彼らの行動は?って感じだったんだけどね。
炎上をリアルに目撃した今となっては彼らの言う事も理解できるよ。

そんなヤツってこのラジ板にも何人かいるじゃん。
ホントそいつらと同類だよ。
なんていうかある意味それはそうなんだけどそこに至る理由付けはそれではいかんだろ?
って感じ。
705名無しさん@電波いっぱい:2009/09/30(水) 23:18:26 ID:4jA4+8pz
にんにくラーメンふぇら〜り抜き
706名無しさん@電波いっぱい:2009/09/30(水) 23:42:59 ID:4bkuI7eM
ttp://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=306&type=305&space=15&no=2

レスが承認待ちになってるのは
ココの反応を探っているのだろうか?
しかし相変わらず、要領を得ない記事だ
707名無しさん@電波いっぱい:2009/10/04(日) 08:32:50 ID:un0bFgRu
RCTフェラ−リ抜き
708名無しさん@電波いっぱい:2009/10/07(水) 09:28:06 ID:ULZzcnVh
ttp://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=310&type=309&space=15&no=2

相変わらず、知らないことは素直に知らないと言えない人だと思った。
てか、GPは遊び半分の経験しかない俺でもツッコミどころが豊富すぎて戸惑ったほどだわ。
709名無しさん@電波いっぱい:2009/10/07(水) 15:40:39 ID:z9dq2Jjg
俺が答えてやるよ。
>タミヤ製の燃料で走らせていますが、他のメーカーの燃料でも支障はないでしょうか?

無いよ。
ていうか毎回レス付けてアップしてんのか?
710名無しさん@電波いっぱい:2009/10/07(水) 16:13:04 ID:WTA4cDFd
初心者っぽい人がどこの素人から教わったんだろうっていうような
知識を持ってたりする事があるんだけど、原因はふぇらだったのか
気軽なカテじゃないんだし、とりあえずエンジン10基くらい潰してから語れと
711名無しさん@電波いっぱい:2009/10/07(水) 17:43:10 ID:7OgXfbA8
まず、「ラジコン 燃料 ニトロ」でググれ、んでコスモのHP覗いてみな>ふぇら
712名無しさん@電波いっぱい:2009/10/07(水) 17:56:53 ID:3aqXbHZ4
燃料に詳しい人、STAR級の突っ込みをしてくれ!
713名無しさん@電波いっぱい:2009/10/07(水) 20:44:34 ID:zVoCyOxA
>>708
>相変わらず、知らないことは素直に知らないと言えない人だと思った。

それ以前に、おそらくこの御仁は
「知らないから調べてみる」ことさえも恥ずべきことと思っているのではないだろうか。
714名無しさん@電波いっぱい:2009/10/07(水) 20:55:29 ID:xW3TY3wx
いや、多分理論武装が大好きだから調べる事自体はさほど厭わないタイプだと思うが
悲しいかな、理解する為に必要な理系的な素養がなさすぎる
715名無しさん@電波いっぱい:2009/10/07(水) 23:31:02 ID:FWl3KtSC
GP全く興味無い俺に笑いどころを教えてくれ
716名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 00:01:58 ID:ZfLYuEQr
>>715
>グローで飛んでるのが主流ですので・・・。
717名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 01:41:17 ID:Mio5ja8s
>今も昔も、グロー燃料で一番気をつけなければいけないのは「ニトロ(グリセリン)の配合比率」で、

グリセリンってwwwwwwwダイナマイトじゃねーよwwwwwwwwww

ニトロメタンな。
718名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 05:43:54 ID:W8pBc437
ニトログリセリンwwwwwwwww
719名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 08:42:22 ID:7DOILUgH
>>715
マジレスだよね? 本人じゃないよねww
711氏も言ってるけど、コスモRCのHPあたりが基礎的なことから最近の傾向までわかりやすく書いてあるのでオススメ。
全部読むのが面倒ならば
ttp://www.cosmo-rc.com/index.php/startrc/fuel/1f
だけでもいい。
720名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 09:02:22 ID:DUPlRG/w
そろそろグリセリン改竄された?
721名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 10:50:26 ID:qDbVlzZf
ニトログリセリンですけど何か?
722名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 17:21:47 ID:ShcpP67P
ただ、あなたがニトログリセリンでないと思うなら、それでいいんじゃないでしょうか?
私は、私の感じたことを素直に書いているだけですから、信じる信じないは読者次第なんですよ。
723名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 20:01:01 ID:iAzWJh/T
>719
いやいやマジレス、俺は知らない事は知らないと認めて人に聞く事が出来る人間だぜw
そんな訳でリンク先読んでみるわ、d
724名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 21:03:18 ID:2AbhSGiZ
ノーベル賞級の笑いwww
725名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 21:54:26 ID:TNpq8dVT
ナイスグリセリン!
726名無しさん@電波いっぱい:2009/10/09(金) 00:41:08 ID:Vk4moxty
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「RC燃料はニトログリセリンの比率が重要だ。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \

727名無しさん@電波いっぱい:2009/10/09(金) 11:39:25 ID:wI2Dz5Xn
ネタ提供で故意的にやってるとしか思えんよ、ふぇらタン
728名無しさん@電波いっぱい:2009/10/09(金) 12:18:01 ID:+go6bbr3
だったら少しは可愛げがあるんだがな
ふぇらの場合は天然だからな・・・
729名無しさん@電波いっぱい:2009/10/09(金) 23:39:57 ID:H5cHrBJG
>>724
ノーベル賞=ダイナマイト=ニトログリセリン

そこまで考えてましたか・・・ orz
730名無しさん@電波いっぱい:2009/10/10(土) 02:45:10 ID:2eX/wXkx
いいからケツ毛剃ってみ?
爽快だぞ
731名無しさん@電波いっぱい:2009/10/10(土) 08:58:40 ID:scYNljjn
【ニトロ】ふぇら〜り 10台目【グリセリン】
732名無しさん@電波いっぱい:2009/10/10(土) 20:45:01 ID:XM2xon4e
自分はGPに興味ないし、何より環境の問題で出来ないから、何がおかしくてそんなに盛り上がってるのかわからなかったけど、
719紹介リンクでいかにトンチンカンなことを言ってるのかは理解出来た。

個人的には、以前バッテリー板で「LiFeが練習になるわけがない」と言っていたのに、今回は「飛行機用燃料も視野に入れよう」みたいなことを言っている
その道理の違いが全然わからないけど・・・・・。
で、小馬鹿にされるかもしれないマジ質問だけど、実際飛行機用燃料を車に使う人って結構いるの?
733名無しさん@電波いっぱい:2009/10/10(土) 23:25:56 ID:bzsntEEJ
流石、以前は空物用受信機を愛用していた男は目の付け所が違うなw
734名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 07:27:16 ID:aWZehjbj
飛行機は、回転数低いし強制空冷(プロペラの風がエンジンにあたる)だから
オイル分が少なくても、それほど問題ないし油汚れも少なくて良い。
エンジンが焼きついたなんて話も、ほとんど聞かない。

カー用は、回転数の高さが勝負どころだし
エンジンがボディ内で風があたりにくいし
悪条件が多いから、焼き付きに対して気を使わなければならない。
それでも、焼きついてピストンとシリンダーが噛り付いてしまったなんてことは
日常茶飯事。

よって、飛行機用燃料を使うことはエンジンに対して危険である。
735名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 09:39:54 ID:lOY/tWXk
昔4stのエンジンを使ってたとき空用の燃料を使ってたよ
まぁ4stのエンジン自体、空用だから問題なかったけど
736名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 11:57:04 ID:KtBsmWOm
知らないことを知らないといえないとは・・・
「自分はRC界のご意見番だから何でも答える」とでも思ってるのか?
737732:2009/10/11(日) 17:03:53 ID:i0bDbQqb
>>734
実にわかりやすい解説ですっきりしたよ。
ありがとう。
738名無しさん@電波いっぱい:2009/10/12(月) 11:02:22 ID:6UiYxiUr
>>734を、
そのままコピペしてグリセリンのところに貼ってやるツワモノはいないのか?
739名無しさん@電波いっぱい:2009/10/12(月) 16:39:07 ID:AuW4MuZ2
>>738でも承認されないと出てこないんでしょ?
740名無しさん@電波いっぱい:2009/10/12(月) 18:15:33 ID:Ml/6c0mT
あ、そうか
奴が検閲して通過したイエスマンしか掲載されないんだっけな
741名無しさん@電波いっぱい:2009/10/12(月) 18:25:05 ID:A/cfholH
>>740
イエスマン・・・ まさにその通りなんだろうね
しかしボールデフの時はアホをつるし上げたつもりで自爆w
まあ今後も楽しませて下さるでしょう。
742名無しさん@電波いっぱい:2009/10/12(月) 20:38:39 ID:MwW/4Nr/
ttp://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=146&type=144&space=15&no=16

これも自分の知ってることはとにかく目いっぱいレスに詰め込むことで、それ以外の知らないことは逸らそうって感じだな。
元質問に対する的確な回答は、まず「バランスコネクターの形状の確認」そして、そのおまけで「バッテリー内部でそれがどう配線され、どういうロジックで充電されるか」だと思う。
というのも自分がリポに移行した時「バランス充電?何それ?そのコネクターってメーカーで規格が違うの?」・・・・・・と、そんなことでつまずいた経験があるので。
743名無しさん@電波いっぱい:2009/10/13(火) 08:16:16 ID:b2HDd9aI
>>742
リンク先、すっげー文章だな
ぱっと見ただけで、読み気が失せる
744名無しさん@電波いっぱい:2009/10/14(水) 13:03:46 ID:lk+/n4o3
ヨコモのYZ-114SPでLF-2200充電出来る?という質問なのに
誰も電圧基準だのオヌヌメ充電器だの聞いてない
過充電推奨すんな
745名無しさん@電波いっぱい:2009/10/14(水) 13:29:05 ID:H2uGir1s
あの男もトップがらみで知り合いと言えば知り合いなんだ…(イトー君ね) 
アイツ何でも赤で塗ってボーダフォンのステッカー貼って走らせてるから「ふぇら〜り伊藤」って呼ばれ始めたんぢゃないんですよ、ホントはね。 
実はトップに来てた頃はいっつもフェラーリの赤いキャップを被って走らせてた(決して速くはなかったですよ)もんで妙に目立ってはいたんですね、
んでレースの時なんかは「あのフェラーリ邪魔だな!誰だよ!」「おぉ、あのフェラーリの帽子君だよ」「何て名前のヤツだ?」「ん〜…、知らない」「伊藤とかって言うんぢゃなかったか?」
等の会話の後、自然と「ふぇら〜り伊藤」と呼ばれ始めたってのが真相なんですよ。 
当時はF-1全盛期だったんでフェラーリのボディも数多く走っていましたので、赤いクルマ=伊藤という図式は成立してませんでした。
赤いフェラーリの帽子を被ってラヂってたヤバいヤツ(だってシブヤでですよ?シブヤ。ヤバイでしょ?いくらなんでも…)だったんで付けられたアダ名なんです。 
ワタクシの中で強烈な思いでは、掛川でのタミグラに行った時たまたまヤツが来てて(この時ピット確保するのにモメ事を起こしたらしいのは2ch等ではあまりにも有名。)、
そのレースの後ワタクシ用事があり新幹線で帰ったんだけど、アイツが「僕も新幹線で帰ります〜」って付いて来ちゃったんですよ!
一緒にいるとウザイと思ってさっさとグリーンで帰ろうとしてたら何と!やつがグリーン車に来たぢゃありませんか!?
「僕もグリーンで帰ります」とか言われてしまったのでありました。
(何故にグリーンにしたかと言うとその時結構デカイ地震があって新幹線めっちゃ遅れるって事が駅でアナウンスされたのですかさずグリーン券を購入したのでありました。) 
東京までの車内で彼独自の理論を延々と聞かされ、まさに地獄の数時間を過ごすハメになったのでありました… 
ま、その後の彼の活躍は目を見張るばかりですが二度と一緒に移動はしたくありません。 
ヤツの笑い話は山ほどあるので今後折りに触れ書き綴って行く事としますね。
746名無しさん@電波いっぱい:2009/10/14(水) 14:25:49 ID:u3ELpSMa
特定される!w
747名無しさん@電波いっぱい:2009/10/14(水) 14:57:17 ID:H2uGir1s
>>746
ふぇらの笑い話の続きまだー?
748名無しさん@電波いっぱい:2009/10/14(水) 21:13:22 ID:9vLnfZtE
>>745

後から来て
「そこボクのピットですからどいてくれませんか?」
だっけ?
749名無しさん@電波いっぱい:2009/10/14(水) 22:18:46 ID:lk+/n4o3
750名無しさん@電波いっぱい:2009/10/14(水) 23:17:45 ID:sJiXWz5V
>>744
そういえば過去スレで、普通のニッケル系充電器で12V鉛バッテリーやアルカリ乾電池を充電することを
「オススメしません!」と言いながら得意になって講釈をタレながらその方法を書いていた記述を
読んだ覚えがあるなあ。

>過充電推奨すんな
リポに比べたら安全と言われているリフェの極限実験を人柱になってやってるんだったら、これはこれでなかなか有意義な話だとは思うが、
でも、こんなのがもし自分の家の隣人だったら、真剣に引越しを考えるだろうなあ。
751名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 11:55:37 ID:XZSvZpsd
タミグラではバッテリーの加工は一切禁止でしょ?
コードの取り回しが悪くなるからって保護用の
収縮チューブ取っちゃったりしていいのかね。

前は無かったから問題ないっていってるが、それだと
「新ロットで追加されたが個人的には不要な物」は
取っていいって事になる。

自己基準では問題なし!っていってるけど、
「外す」じゃなくて「切り取る」だし、軽量化目的でも無いし
これは100%アウトだと思う。

「この程度なら問題ない(筈)」っていう行動が
タミグラのレギュに余計な項目が追加されていく
原因の一つだと思うのだが、ふぇらはその辺を
どう思っているのか?
752名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 16:46:47 ID:gIXG+yau
自己基準ですから
753名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 22:11:52 ID:WdKpGb9G
リフェのコネクタカバーですら取り外し不可なんだけどね。
754名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 06:16:14 ID:vzwlYHMW
>>751
彼はかつて、タミグラのレギュに
「受信機のアンテナはボディーの外に出すこと」という
余計な項目を追加させた輩なのでなんとも思ってない。
755名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 14:53:53 ID:1PUmfmxC
それはあまりにも有名な話だよねw
アンテナがあるとリアルさが云々言ってたけどおまえのスケスケレッドのほうがよっぽど(ry
756名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 15:31:46 ID:RMnevSD9
アンテナの件
それでも自分は先駆者だったと思ってるんだろうな
757名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 09:14:31 ID:U7eqEJSM
先行者と思われてるよw
758名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 15:02:18 ID:5i/eXfIq
レースの順位は後方者ですけど
759名無しさん@電波いっぱい:2009/10/24(土) 11:27:51 ID:tS4DAZjZ
掲示板マダー

つか解禁してくれw
760名無しさん@電波いっぱい:2009/10/24(土) 12:23:51 ID:IHF6Ip8Q
>くわしく
761名無しさん@電波いっぱい:2009/10/24(土) 18:34:09 ID:9eBB1C7e
何かエラーが出て見れないね。
762名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 06:02:31 ID:eoMJri1Q
検閲
763名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 15:50:37 ID:lCmDEJ+n
周回遅れになる際、あやうくトップと絡むところだった。
764名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 21:06:05 ID:ZUCtHM4e
タミグラスレに上がってた動画見たけど、
またしても周回遅れでトップをブロックしてたのね。
ヤレヤレ…
ttp://www.youtube.com/watch?v=uhXqOj9arEY
765名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 21:32:35 ID:HQa4/lKi
これだけ経験ありながら全く後見てないのが凄ぇよなwww
挙げ句の果てにインフィールドで停止かw

多分言い訳は停止した事しか書かないんだろうな
766名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 22:18:47 ID:t8aj6Weg
現地にいたけど、まったく譲る気配なかったね〜
抜かれた後も絡みそうになってたし・・・
767名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 23:04:03 ID:b1mcb9jr
停止ってトラブルじゃないのか。
先に行かすために止まってたのか。
信じられん!
768名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 07:47:06 ID:AD9jKrOk
トラブルじゃなきゃ譲るためのコーナーでの停止行動はサーキットに来た超初心者だな
でも、ふぇらタンに譲るなんて考えはないと思うからトラブルだねw
769名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 08:13:41 ID:x9An2TIE
2周遅れか? 言い訳無用でございますな。
でも言うんだろうなぁ・・・
770名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 08:49:29 ID:yt3ct82I
「タイヤがグリップしなかったせいで・・・」
「スタート直後に他車と絡んだせいで・・・」
「突然、スロットルが反応しなくなったせいで・・・」
771名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 10:09:43 ID:uEc0XoRD
>「突然、スロットルが反応しなくなったせいで・・・」
ブラシレスか?
それならありえる・・・・。

ブラシドなら・・・・・奴の言い訳を楽しめw
772名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 11:04:44 ID:3sqbRGeP
人のことは言えないほど上手くない自分だけど・・・・・・。
この走りを見る限り、間違いなく状況判断が一切出来てない、とは思う。
ヘタな自分でも、今どの辺の順位で、トップのゼッケンとかどんなボディかくらいは認識してる(つもり)。
これを見る限り、赤ボディ&黄ホイルの人は絶対認識してない、と思う。

悲しいのは、そんな人でもAメインを走っている現実・・・・Aメインに縁がない自分は、それに落ち込む・・・・orz
773名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 14:00:00 ID:5qKFFlIP
>>764の動画の見どころは
2,20からのブロックと、3,18秒辺りの停止がポイントか
774名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 14:48:23 ID:IsZIUqYk
Aメインの組み合わせ表を見た人達はどう思ったんだろう。

真ん中辺りの集団に飲まれるとあっさり最後尾に下がっていくのに
先頭集団が近づくと途端に気合が入るのね。
後ろに先頭の車が居てもコーナーではインベタだしストレートでも
先行させないし。嫌がらせにしか見えない。

最後にあそこで止まるかなぁ。さすがだよ。
775名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 15:24:23 ID:d99jsBh1
>>773
もう見れないんですけどw
776名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 15:53:12 ID:qwXcqVPD
YouTubeも検閲?
777名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 15:55:11 ID:QROKzTvN
>>775
?見れるよ?
778名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 18:59:34 ID:AL2YtrXZ
某STF氏は掛川でポールtoフィニッシュで代表権決めたというのに・・・って比べるのも失礼ですかw
779名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 19:59:29 ID:ymw5Sook
あんな所で止まるなよ。
常識的に考えてありえん。
780名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 23:14:14 ID:gVjkauV3
あんなところに止まるってラスカス駐車でもやったの?
781名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 23:21:52 ID:V0sl9mzC
テンパリすぎて、頭もお手手もストップしたんだろw
使えないというか、迷惑な部下の典型的なパターンだよw
782名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 23:45:34 ID:ZpXmVvx9
つーかなんであのレベルでAメイン入ってんだ?
他のやつ不甲斐なさ杉
783名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 15:40:58 ID:L/+GmP9y
ベストラップなら1周だけ奇跡を起こせばいいw
784名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 16:57:58 ID:ENbrfEKn
動画の最初を見てもわかる通り、他と絡まなければ腐ってもAメインの走りはしてる。
785名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 18:30:51 ID:E97QLYTf
>>784
それは理解できるんだが・・・
魚雷したり絡んだりするのは、やっぱり上手いとは言えないんでは?
本当に上手い人は、絡む前に避ける。
絡んでも言い訳しない。

言い訳するならまだしも、自論を押し通そうとするから
ネトヲチされるんだろうなとは思う。
786名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 18:40:16 ID:tGc2M/Ep
チキン過ぎなんだよ
だからすぐキレる
787名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 21:08:47 ID:ulrzzO7b
>>784
最終のスラローム同然のS字の走りを見ると、他の選手はスムーズに走っているけど、
あの人だけ何か引っかかりながら走ってるように見えるんだけどなあ。

特に決定的なのは>>764の動画の2:40からの箇所、
進入前はほぼ並んでいるのに、ゴールラインではすでに5車分くらいの差をつけられてる。
過去スレで散々晒された動画もやはりああいったS字で妙に引っかかるような走らせ方をしていたことから、
この種のコーナーをかなり苦手にしてるんじゃないかなあ。

スラロームを多用したレイアウトにして、尚且つ予選から周回方式にしたら、たぶんあっさりと下位メインに撃沈すると思う。
788名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 22:22:56 ID:p3bK1V5t
>>787
これって予選周回じゃないのか
決勝ダメでもAメに残れるんだから運は強いんだなw
789名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 23:58:11 ID:lVR5SmC3
>784
一緒に走ってくれる友達いなくて単独練習ばっかしてるからですね、分かります
790名無しさん@電波いっぱい:2009/10/31(土) 08:59:40 ID:mRAzUEAE
【改竄】ニトログリセリン【修正?】
さりげなくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
791名無しさん@電波いっぱい:2009/10/31(土) 13:22:04 ID:0bW8qWEm
http://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=310&type=309&space=15&no=2


>今も昔も、グロー燃料で一番気をつけなければいけないのは「ニトロメタンの配合比率」で......


ニトログリセリンと、ニトロメタンは
どういう違いがあるのでしょうか?


という質問をしたいが、検閲されて認証されないんだろうな
792名無しさん@電波いっぱい:2009/11/01(日) 09:43:48 ID:NMy4YmOt
TT-01EでAメ残れるだけでも大したもん。

オレはフェラ派じゃないが、さすがに言うだけあるなと思ったよ。
793名無しさん@電波いっぱい:2009/11/01(日) 12:02:55 ID:k8Y6pL8W
そりゃ、競技規定の盲点を突いたようなことばかりしてるんだから
794名無しさん@電波いっぱい:2009/11/01(日) 15:46:53 ID:IqGg8Ssk
>>793
レギュレーションのギリギリをつくのは
競技を真剣に取り組んでる奴なら誰だって考えること。
空気読んでしなかったとか言い訳にしかならない。

俺もふぇら嫌いだけどな。
795名無しさん@電波いっぱい:2009/11/01(日) 16:30:57 ID:NMy4YmOt
ま、今後も楽しませてくれ。

応援してるぜ。
796名無しさん@電波いっぱい:2009/11/01(日) 17:33:51 ID:XpK/9EFn
>>794
盲点つくことやっても、周回遅れなのにトップにからむとか等がなければいいのだがと人事ながらに
797名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 01:45:42 ID:oc1Aw61U
Aメイン残っても周回遅れでトップを執拗にブロックしたら
黒旗退場で成績取り消しモンだろ。
普段のタミグラでもAメイン位は全日本予選Aメインの時みたいに
周回遅れに対する指導アナウンスを行って欲しいよ。


>>793
インナーアンテナとか空物受信機とかどうでも良いことは色々やってるけど、
速さに繋がるようなことは何かやってたっけ。
少し前にタイヤに塗り物って噂はあった気がするけど、証拠までは挙がらなかったし。
798名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 22:28:44 ID:zGlVXMD+
>>791
やはり過去の過ちを全然反省してないのだな
799名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 14:18:53 ID:8EMT479o
修正すること自体は良いんだけどな、今後検索エンジンなどで流れ着いた奴が
間違った記述を見て勘違いする可能性をなくすという意味で。
ただ、修正したら修正したで「凡ミスしちゃったから直しましたテヘ」位コメントしないと
普段から読んでる信者達が勘違いしたままになるだろうと言いたい。
800名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 15:01:51 ID:tdRMubjY
RCT見てる馬鹿なんてどうなってもいいだろ
初心者は素直に店で聞け
801名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 15:46:39 ID:8EMT479o
RCTに侵されたバカな初心者が増えると
後で面倒被るのは同好の士である俺らラジヲタだからな。

んな事より、管理者が自サイトの客を心配するのが普通の流れだろうに
自分のちんけなプライドのために(略)って方が主眼だけどな、このスレだしw
802名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 17:18:49 ID:HtfreJA+
>>799
>修正すること自体は良いんだけどな

自分の書いたものを修正ってのは、まあ理解できるけど
他人が書いたのを勝手に削除とかありえない
迷惑メールとかじゃないんだから
803名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 20:51:24 ID:8EMT479o
今回のニトログリセリン騒ぎはふぇらの書き込みだろ?
他人の記事を削除も管理人の権限ではある。
反映前に検閲ってのは、いかに自分の所の客を信じてないかって事だけどなw
804名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 21:35:55 ID:bVwt/V7G
>反映前に検閲ってのは、いかに自分の所の客を信じてないかって事だけどなw

知名度のあるマスメディア主宰の掲示板ならそういう形態をとっている所もあるけど、
管理人は管理人として徹して、きちんと線引きしている。人に厳しいけど、自分にも厳しい。
だから利用者も納得して利用している。

でも、あそこは人に厳しく、自分には・・・・・・・。
805名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 08:14:21 ID:hbD8TKTD
>>803
宣伝とかの迷惑な書き込みを削除するのは当然だけど
RCのことを書いてある書き込みも
イエスマン以外のは削除や改ざんってのはな〜
806名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 10:26:13 ID:zZWgnNG/
削除ならまぁ仕方ないが、改竄はまずいね。
荒れた原因がふぇら自身だと指摘した書き込みをノーコントロール氏が原因だと改竄したのを覚えるだろ。
いろいろ問題あるが個人的にはあれが一番の重罪だと思う。
807名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 17:47:59 ID:ovvROzUp
ネットでもリアルでも暴れ放題やり放題、あれで味方に付けと言われても無理な話し。
808名無しさん@電波いっぱい:2009/11/14(土) 20:15:30 ID:jG8+SgdM
まぁまぁ落ち着け。

ここはageてマッタリしよーぜ。
809名無しさん@電波いっぱい:2009/11/17(火) 18:17:29 ID:vTL2q3QH
また誰か燃料投下しないかな〜
810名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 08:01:54 ID:46WeBqsD
>>809
「誰か」ではなく、本院が燃料投下しそうだな
てのは、本人ここ見てるだろ?
811名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 20:17:49 ID:4lX9SAVu
本人がニトログリセリン投下!
812名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 07:07:59 ID:1eAchrnL
「かくいう筆者も、今年はオフィシャルDVDの依頼がなくなったため、
日程を1日短縮して今年は土曜日からの取材になります。」

いや、金曜日は関係者以外は入れませんからw
813名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 08:00:35 ID:uAtsLDqv
オフィシャルDVDの依頼がなくなった原因について本人は知っているのだろうか?
814名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 17:08:42 ID:kVYMJax4
撮影時代の腕前もダメだったのかな?
日頃の行いについては昔から言われていたことだし。
815名無しさん@電波いっぱい:2009/11/26(木) 02:31:25 ID:sxgoF8wc
単純に売れなかったんじゃね?
816名無しさん@電波いっぱい:2009/11/26(木) 22:03:57 ID:/Qq0+7h1
雑誌に出てるからと思って、使ってみたら
やたらと叩かれてるやつで、さらにタミグラでの走行マナーも良くなかった。って
ところだろう。
817名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 02:02:55 ID:9/MJ7pxq
インナーアンテナのノーコンで散々進行の邪魔してレギュまで増やさせたヤツを知らなかったとは思えないが
818名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 23:11:12 ID:QMQgHeYG
業務連絡です。
ふぇら〜りさんリンクの民やのURLが古いままです。
819名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 09:07:45 ID:Af22n/rk
>>818
了解しました。
早急に改竄しておきます。
820名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 18:37:00 ID:s+LIfW9+
821名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 01:19:16 ID:oCiNd4M0
ふぇらたんって\√調布の店長になったの?
http://donguli.fc2web.com/20091101izc/index.html
822名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 07:02:10 ID:c+kKYMED
え〜エンルート使いたくなくなってきた・・・
823名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 11:30:09 ID:YwAYX6Oh
ふぇらたんお店で個人情報の流出や漏洩気をつけてねん♪
824名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 12:31:52 ID:W6gSDhRd
ttp://www.enroute.co.jp/chofu/
「かな〜り」とか「コダわり」とかの独特の表現からして、どうもマジっぽいね。
でもRCTではまるでその辺に触れてないのが気になる。
ところでこの人に空モノやリポの知識なんてあるのか?
825名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 20:45:33 ID:H2tNSQQ8
>>824
話をそらせば専門知識は要らない



を本人自ら実践中じゃないか
826名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 21:42:43 ID:XWsma6we
確定だよ。ソースは俺。
827名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 23:01:29 ID:2CHK+Llm
誰か、電凸かメールしてくれよ。
ふぇら~りが関わってないんだとしたら、ふぇら~りが店長とか疑われてるエンルートがかわいそうだし。
828名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 01:12:55 ID:gxxvGvNm
こんなタイプの人に客商売が務まるとは、とても思えないんだがな。
客が本当に必要としていることを見抜き、不快感を与えずに適切に対応するのが肝心だけど、
BBSでの応対を見る限りでは・・・・ねえ。


しかし大不況の今、40を過ぎた家庭持ちがRCショップに転職とは思い切ったことするなぁ。
ここは正直、何か羨ましい気もする。
829名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 01:59:10 ID:fEt9mMtr
ま自分の人生だしね。
好きにすればいいけど、ホントだとしたらタミヤ製品売りたいだろうなぁ。
830名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 03:42:47 ID:UBGRyi0+
HPのソースを見比べると、似通った特徴がいくつかあるね。
店長かどうかは知らないけど、少なくともHPは同じ人間が書いてる気がするよ。
831名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 03:45:50 ID:UBGRyi0+
>>821
この人たち酒飲んるみたいだけど、帰りは車運転して帰ったのか?
832名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 07:04:56 ID:LNzYSfij
やはりあの性格だから
今までの勤め先でも嫌われつくして
リストラにでもあったんじゃないの?
833名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 07:08:09 ID:81sWV3EZ
空物受信機に目を付けるところが買われたのかw
834名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 10:12:25 ID:hWjQlJFs
ネットでは勘違い番長っぽいところがあるからな。
基本話し言葉で言ったことが残りにくい実社会対応の方が害は浅いのかもw
835名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 10:27:30 ID:sIuVmD9x
確かにあのページのソース、書き方にてるね。
<br>使いまくってるところといい、文字サイズの指定といい、
!マーク多用してるところといい、「ボソ」とか書いてる文面からして本人確定じゃねえの?

あの白バックにあのピンク色指定してんのはふぇらくらいだろ。
このご時世に40超えの世帯主が転職とはスゲー話だ。

でも、エンリポ注文しようと思ってたんだけど・・・どうすっかな。
836名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 12:22:42 ID:yQYdcv21
よく知らないんだけど、エンルートってすべて直営店じゃなかったの?それともフランチャイズだったの?
直営店だったらエンルートとふぇらの接点などどう見てもなさそうだし、
フランチャイズなら、なぜふぇらは門外漢同然のエンルートに目を着けたのかもわからない。
謎が多いな。
837名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 16:24:41 ID:j9aKnfC9
ふぇらが入っただけでエンルート全体の不買とかやり過ぎだろ・・・
ふぇらがやるならタミヤ専門店になりそうだけど、タミヤ車にリポ・ブラシレスで云々とか考えてたりして。
838名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 20:17:36 ID:yC2UZvIU
本当なら、わしは応援する。
塩リポ、安いわりにいいし。
               40過ぎの子持ちサラリーマン。
839名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 21:21:28 ID:M1q4ATvx
アフェサイトだけでRC業界人って言い張るのに無理があるとようやく気付いたんだろw
840名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 21:37:05 ID:qEA8jJD4
店に出入りしてるってだけで業界人ヅラしてんじゃねーの?
近いんで今度偵察に行ってくるわ
841名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 22:43:51 ID:56xak9Ug
いや、だからふぇら〜り伊藤こと伊藤成治氏がエンルート調布の店長なのは確定だから。
12/27にIZCでエンルートカップもやるそうだよ。

2chで信じろというのも無理があるが、これは本人から聞いた話だから。
842名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 22:48:38 ID:wNh9kaA1
どう見ても成冶です。
本当にありがとうございました。
843名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 01:27:15 ID:VJYmFG/e
>近いんで今度偵察に行ってくるわ

ついでに、飛行機やミニオフ、クローラーでかなりツッコミ気味の専門的な問い合わせをしたら、店長はどう返答するかも知りたい。
844名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 06:44:26 ID:/kEKm8ws
話をそらして、自分の知ってることを押し付けてくるに違いない。
845名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 13:22:34 ID:8Eqw6p+Y
オフィシャルDVDがポシャった件も¥√の社員なら無理な話だもんな。

ま、とりあえず¥リポはふぇら転職記念で注文するわ。
846名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 19:07:08 ID:Fuw6QzB0
GPの燃料の事も聞いてきてくれよw
847名無しさん@電波いっぱい:2009/12/03(木) 01:52:17 ID:oBnsIuSm
もう二度とグラで会わなくて済むのかな?
848名無しさん@電波いっぱい:2009/12/03(木) 05:01:26 ID:MRcDsaVa
他社メーカーの方はタミグラにはご遠慮いただきたい。
849名無しさん@電波いっぱい:2009/12/03(木) 18:55:31 ID:R7z00Nwe
エンルートは元々調布に店があったの?それともふぇらの新規出店?
850名無しさん@電波いっぱい:2009/12/03(木) 21:16:13 ID:dJt3pbcX
>>848
確かヒデロ〜も当時ヨコモに移籍したら出場許可降りなくなったしな。
851名無しさん@電波いっぱい:2009/12/03(木) 21:36:24 ID:l4h5Y1+H
>>849円ルートってちょっと前には埼玉しかなかったような気がしたんだけど、いつのまにこんなに店ができたんだ?
なんか円ルートスレみたいなレスしちまったぜ
852名無しさん@電波いっぱい:2009/12/03(木) 22:15:23 ID:lHFsQHfz
ショップ店員ならOKじゃね?
853名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 09:14:43 ID:6kHibarB
いや、メーカーだろ。
というか是非そういう判断をしてほしい。
催事部様お願いいたします。
854名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 09:38:06 ID:mBgnhsc1
サードパーティなら出ても構わないだろうけど、
競合ブランド名を冠した店の店長だから無理でしょ。

ただ、タミヤはメーカー所属のドライバーではないので拒否はできないんじゃない?

でも、本人の判断で出ないと思うのが普通。
855名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 09:40:18 ID:MH+08+Ge
エンルートは自社ブランドでキット出してないでしょ?
ふぇらを閉め出すためのルールで他の人に迷惑がかかるのはなあ・・・
ふぇらには大人らしく自重してもらいたい。
856名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 09:55:18 ID:mAOYVa4k
中身はともかくとしてリンクスとかNRX-12ってのは¥√ブランドじゃないのか?
857名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 11:24:07 ID:dQlwZwqc
ヒデローは特別として、昔はおおらかとゆうか地方大会は年一回のお祭り的
イベントで他メーカーワークスや社員がタミグラに出てたりしてた。
空気読んでカツカツはしてないし、タミグラ名物の魚雷で撃沈してたらしてた。
858名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 15:25:04 ID:EOVVB+86
>>855
競合ブランドとかメーカー所属とか抜きにしても、規模の大小問わずその業界に
関わってるつもりなら客のサポート側にまわるのが普通だと思うけどね
レース出てもミーティングとかを年に1、2回くらいか
ふぇらには期待できない行動だが
859名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 16:19:38 ID:3wF2EGIK
いやいや、そうとは限らないぞ。
実車の例になるが、ショップのアピールを兼ねてイベントに出てる店のオヤジも
いるし、オープンレースで勝てるオヤジの店に世話になりたいと思うだろ?

タミグラはメーカー主催の販促イベントだからオープンレースとは一緒にできないけど、
ショップ関係者が出ちゃいけないってわけじゃない。

ショップ関係者とか他メーカーの代理店だとかいうことが問題なんじゃなくて、要は
「何とか理由をつけてふぇら~り伊藤をタミグラから締め出したい人がこれほどいる
くらいに嫌われている」ことだろ。
860名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 18:46:33 ID:ArbJ5jMs
まあエンルートでタミグラに使えるものって

・充電器
・モーター用コネクタ、ケーブル、ヒシチューブ
・安サーボ
・安受信機
・安工具

ぐらいだろ。彼が速くなる要素が見当たらない。

それに締め出して欲しいのは勝っても勝っても卒業しないOBであって、
彼のようなズッコケ愛されキャラはいなくなると寂しい。
861名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 19:49:00 ID:/Vw27NZC
ショップ関係者くらいで締め出されはしないから安心しろw
862名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 19:49:51 ID:tpCb5JQh
同じレースには出たくないが、第三者として観戦してる分には見てて面白いしな。
863名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 19:58:14 ID:bO3ljmYM
確かに他にあんな素晴らしいネタキャラは居ないが立場がもう違うんだからフェードアウトしてもらうしかないだろw

しかしもう見れないと思うと寂しいな、周回遅れでトップと張り合ったりテンパって急減速とかwww今まで有難うよw
864名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 20:39:00 ID:ldPv6NO3
      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ < 祝!!ふぇらタソ主催のレース!!
(((つ───つ   | エントリーフィー2000円と売り上げでウハウハダヨー
  < <\\     \____________
 (__) (__) 
865名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 20:47:17 ID:xgLj90lC
俺、でる
866名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 21:53:39 ID:uHdDgeWh
あーん、そんなことしたら出ちゃう
867名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 22:54:06 ID:rGDMwkjW
つーか客商売の店長が土日休んでレースとか出てる場合じゃないだろw
868名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 23:50:02 ID:PB6jxktO
>>867まあ主催なら店他の人に任せて仕切らないといけないんだけどなぁ。
ちなみに仕切ったらどうなるんだろう?
869名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 01:56:39 ID:uPIQjPdp
>868
自分トコ主催ならその通りだけど、他所様のレースにはとても出てられないんじゃ?
870名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 18:20:46 ID:fqRD91xj
RCTの初心者フォーラムで、大本営発表来たぞw
871名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 18:46:01 ID:IbRqRGO5
見たけど、これじゃあ客商売は無理だろ・・・しかも、まだタミグラ出る気だし。
872名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 18:59:31 ID:d4GaRytA
http://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=313&type=0&space=0&no=2

誰か買い物して接客にクレームつけてやれよw
873名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 19:14:00 ID:0fxoB3sa
過去の「既にワンウェイの時代ではない」発言とか見ても分かるとおり、
メインのEPカーであっても専門外のことは本当に全然知らない人なのに
エンルートみたいな比較的幅広い店の店長が務まるのかな。
874名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 20:36:32 ID:ahTdkNOy
>>872
長ぇ。読む気しないわ。
875名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 21:34:22 ID:1Xx7Jiqp
   ‖_‖   ★プロショップ新時代★     ‖_‖
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ‖_‖         ‖_‖    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ‖‐‖   (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)
876名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 21:40:28 ID:RfSJobIt
私は今後も引き続きタミヤGPに1個人(というかRCT)として出走するつもりですし、
それが問題になることはあり得ないと思っています。
877名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 22:39:24 ID:a6rNTGZC
確かにショップ店長がタミグラに出ている話は聞くけどそれって個人の小売り店の話だよね?
一応メーカーのアンテナショップだとちょっと話違う気がするがどうなのよ?ここの住人に向けて当てつけてるんだろうがはっきり言おう。
そんなしょっちゅう土日休んでタミグラなんぞ出れないよ、客商売をナメんじゃねえww
878名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 00:05:25 ID:kbybpT+0
>そろそろいいかな、ということで今回のカミングアウトです。

ここまで読んだ!
879名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 01:48:11 ID:Z/v3TDIx
これから先、ふぇら〜りの発言は1ユーザーではなく「ショップの店長」の発言になるんだが、
立場を考えない発言で早々に退場させられそうだな。
880名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 01:52:20 ID:XnMd1fJ4
秋葉のRCショップの店員の接客態度を見ていると、価格設定さえ間違わなければ存外長続きしそうな気もする
881名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 03:51:58 ID:SYRZiYVY
何かあったら\√本社にガンガンクレーム入れりゃ良いんだよ。
「あそこの店長にこんな対応されたんだが?」とか「こんな事言ってるけどどうよ?」とか。
882名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 11:11:12 ID:N34xdslq
大本営発表後だけど、ふぇら屋逝ってきた
確かにふぇらいたわ
883名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 11:41:49 ID:d/xoWdvs
>>877
>そんなしょっちゅう土日休んでタミグラなんぞ出れないよ、客商売をナメんじゃねえww

自分も以前客商売のサービス業の仕事をしてたけど、土日祝祭日なんて病院行きの病気か親が死んだでもない限り休めないよ。長の付く立場ならなおさら。
一から個人で立ち上げた店だったらワンマンにやってもいいだろうけど、それでもほぼ大半の店は世間の休日とは関係なく普通に営業してるのが現実だしね。
884名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 11:55:42 ID:3W8FE9w0
>>881
やりすぎると業務妨害になるから程々に。

サービス業なら、世間の休日こそ働き時でしょ?
実質的にふぇらはもうタミグラ出られないでしょ。
RCTも更新できずにフェードアウトするんじゃないかな。
885名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 18:07:13 ID:51XRoGd6
ご心配ありがとう。
886名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 19:43:34 ID:ynzG9g0J
>>883
しかしラジコン屋の場合「レースのため休業」がまかり通っているのも事実。
ラジ天の店長級なんかは結構好き勝手やってたイメージがあるけど
(そして好き勝手やる=ラジコン好きな店長がいる所は独立して生き残ってる印象)
エンルートの雇われ店長ってのはどういう立場になるんだろうな。
887名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 22:06:40 ID:xPmfrzoX
口実は何であっても、伊藤がタミグラに出なくなりさえすればそれでいいよ。
888名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 23:24:43 ID:KoApFlgF
道楽でやってるラジコン屋と普通のまともな客商売を同一線上で語ってはいけないw
889名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 23:32:35 ID:XnMd1fJ4
タバ産業もタミグラの日に「研修のため休業」になってることがあったな。
まあ偶然かも知れんが、店員が出場してるし、疑われても仕方ないな。
890名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 23:40:19 ID:ynzG9g0J
>>888
今話題のエンルート調布店店長はおそらく前者だろw
891名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 02:24:08 ID:x39aNAvA
てすと
892名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 10:00:05 ID:5eYYkGYO
発表見たけどなんか勘違いしてるな
店を任せられる店員がいるとか常連客との繋がりができてて参加する人は多くいるけど
個人的にレース辞めたくないから続けますって言い切っちゃうのは珍しいな
普通は「辞めようと思ったんですが、みなさんのご好意により云々」じゃないか?
他に客が流れない地方の店長や経営者で、不在でも「またかよw」で済むレベルならともかく

そもそも初心者目線で自分の立場考えたら、休日に本人がいなかったら駄目だろ
893名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 11:29:18 ID:jS5hYWZX
店を立ち上げたら、普通の商売人なら顧客を作り、
顔を覚える&覚えてもらうために1年は定休以外休まずに店に出よう、
・・・・・と考えるのが本当の客商売のプロの意気込みだと思うけどな。
894名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 12:12:33 ID:M0HVmj+g
>>893
俺、自営業だけど
オープンしてか3ヶ月は定休日どころか
一日も休まなかったさ。

オープン日は大盛況だったが、次の日から暇になるorz
それでも、掃除したり窓拭きしたりしてお客さんが来るのを待ったもんさ。

そんな苦しい時期もあったが、おかげで5年続いて
この不景気でも、なんとかやっていけてる。

伊藤さん、ここ見てたらちょっと考えてください
お客さんとの信頼関係が出来るまでは・・・。

あ、ちなみに今は昼飯休憩時間ですw
895名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 13:02:57 ID:raj9y52E
レース活動のために店をやる、まさにスクーデリアフェラーリ!とか勘違いしてるんじゃ?
896名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 14:19:48 ID:3B2g0Mom
レースに勝っても店の宣伝にはならんけどな
897名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 06:38:15 ID:Rl0oYWSc
あの赤いボディにエンルートのステッカー貼って
タミグラは「宣伝活動」とか言いそうだ。
898名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 10:11:32 ID:kTwnLe26
>>897
絶対にない


シェルとボーダフォンのステッカーに黄色ホイールと小汚い透けた赤ボディ以上!
その変わらぬ姿勢がカッケーすセンパイwww
899名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 15:59:05 ID:ZCc0vj7t
がんばれ!
900名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 18:28:36 ID:aETM0ld+
>>899
見てても楽しいAメ上位のチキチキに加えてもらえるようにか?
クリーンドライブから始めなきゃいけないから長い道のりだな
901名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 22:02:21 ID:Zwd0g0jZ
ありがとう!
902名無しさん@電波いっぱい:2009/12/19(土) 19:06:20 ID:kjLut9AZ
http://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?H=T&no=16

長文連投来たけど、これって本当に合ってるのかね?
903名無しさん@電波いっぱい:2009/12/19(土) 19:15:27 ID:zzJFIBxb
>>902
タミヤサーキットで禁止されているLipoを電源として推奨いているが・・・
走行に使わなければ民倉は持ち込み可なんだな。 
904名無しさん@電波いっぱい:2009/12/19(土) 20:44:30 ID:4r8tvl7s
それよかコイツに来シーズンがあるのか?
もう商売は軌道にのったのかな〜誰かグラの日に調布に偵察に行ってくれ。
905名無しさん@電波いっぱい:2009/12/19(土) 20:54:37 ID:Jzs3uc99
俺はA123-2300の2P4Sで電源作った。
906名無しさん@電波いっぱい:2009/12/19(土) 22:52:08 ID:QtXGn5Kx
つまり「エンリポ買ってね」って事じゃね?w
907名無しさん@電波いっぱい:2009/12/19(土) 23:01:29 ID:37Ty2gHM
信者のリクエストに答えたんじゃない?
化学に詳しい人、STAR級のツッコミよろしく!
908名無しさん@電波いっぱい:2009/12/20(日) 01:25:47 ID:D8LBN8MY
あ〜あ、とうとう「エンルートの店長が、立場を隠して自社製品を宣伝するサイト」になっちゃったね。
909名無しさん@電波いっぱい:2009/12/20(日) 07:24:09 ID:cx65+Cfk
ACアダプター式電源も推奨。
910名無しさん@電波いっぱい:2009/12/21(月) 03:25:35 ID:JLwq8NOx
えーと、地元の者からの注意です。

タミヤサーキットへのリポバッテリーの持ち込みは禁止です。
もし持ち込んでいるのを発見した場合、退去処分とさせていただき
今後の利用をお断りする場合もあります。

といった感じの張り紙がありますので、みなさん注意してください。
実際、平然と持ち込んでる常連の人もいますけどね。
911名無しさん@電波いっぱい:2009/12/21(月) 06:59:05 ID:uIgWwhd5
ところで、エンルートの店長が「自社サイトかのように誘導して」
アマゾンのアフィリエイトをやってるってのはどうなのかね?
912名無しさん@電波いっぱい:2009/12/21(月) 07:04:32 ID:7MRDiBBj
http://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=148&type=0&space=0&no=16

これなんか、長文すぎて読むのが大変
もっと簡潔にかけないのかな?
913名無しさん@電波いっぱい:2009/12/21(月) 07:15:13 ID:Z4c34At4
>>912
ムリムリ、長ければ長いほどエライと思ってる人だから。
914名無しさん@電波いっぱい:2009/12/22(火) 02:14:09 ID:OZ+11VyZ
>RCTでは、3600以上のNi-MHセルの運用でも「オーバークール」の問題をいち早く指摘しましたが、

ニッカドしかなかった頃からバッテリーは冷やしすぎても良くないと言われていた記憶があるんだけどなあ。

そもそも、それ以前になんでこういう書き方をするわけ?
自分が発見者だ!どうだ、すごいだろう!と言いたいの?
915名無しさん@電波いっぱい:2009/12/22(火) 05:57:22 ID:B/B5Dnnm
俺すごい?サイコー??
916名無しさん@電波いっぱい:2009/12/22(火) 07:10:50 ID:axY0CTzq
>>914
そういう書き方といい長文といい、基本的にふぇら〜りは「俺はこんなに知ってるんだぞ!
すごいだろう!俺を認めろ!」の人だからなあ。
917名無しさん@電波いっぱい:2009/12/22(火) 19:57:40 ID:sAvdTOGF
誰もレス付けなかったらそのうちやめるんじゃない?憎まれるより無視される方が辛いものだよ。
918名無しさん@電波いっぱい:2009/12/22(火) 21:20:12 ID:vEpM3VzC
もっとツッコミを入れるなら、何で「私個人は」でなく「RCTでは」という言い方をするのか、という疑問もあるわな。
これだと何も知らない人が読めば、この結論は複数の人によって最大公約数的に導かされた結論だ、と思ってしまうよ。
919名無しさん@電波いっぱい:2009/12/22(火) 22:13:27 ID:axY0CTzq
メディアになろうとして失敗した人だからね。
雑誌の編集部気分を味わいたいんじゃない?

一人しかいないのにw
920名無しさん@電波いっぱい:2009/12/22(火) 23:35:29 ID:arGWo2XU
彼の自作名刺にはRCT代表って書いてあったなw
真顔で何人いるんですかと聞いてしまいそうになった。
921名無しさん@電波いっぱい:2009/12/23(水) 01:12:38 ID:qN3lJt8r
有名サイト管理者やブロガーは次々と雑誌に登用されているのに
ふぇら〜りさんにはなかなか声がかからないw
922名無しさん@電波いっぱい:2009/12/23(水) 07:12:44 ID:0GWdicjF
>>920
まじか
噂のぱんだも、一人しかいないチームをやってたなw
923名無しさん@電波いっぱい:2009/12/23(水) 09:59:03 ID:HqRPmumQ
誰か奴主催のエン○ートカップ出てやれよw
924名無しさん@電波いっぱい:2009/12/23(水) 20:39:39 ID:HujFigM4
>>920
中学生が〜倶楽部とか痛いネーミングで名刺を作るのに似ている
925名無しさん@電波いっぱい:2009/12/23(水) 21:20:28 ID:8crVOr0v
だいたい電池と名の付くものは暖めた方が良く放電するってのは、別に得意になって語るようなレベルじゃないと思うけどなあ。
926名無しさん@電波いっぱい:2009/12/24(木) 07:47:10 ID:av49ub7C

おまえは火で炙って使ってろ
927名無しさん@電波いっぱい:2009/12/24(木) 11:11:35 ID:KOMilbL5
>>926
なんかストレートすぎてワロタ
928名無しさん@電波いっぱい:2009/12/24(木) 15:54:25 ID:DjCqGz0R
ふぇら〜りを理論的に擁護できるやつはいないのか?
929名無しさん@電波いっぱい:2009/12/24(木) 16:51:03 ID:NgU4jVLY
>>928
おれが理論的に擁護してやろう。


「あぁ、フェラだから」

どうよ?
930名無しさん@電波いっぱい:2009/12/24(木) 21:35:57 ID:Eq9NKr+E
そうか、ふぇらじゃあ仕方ないな。

・・・なんて理論的なんだw
931名無しさん@電波いっぱい:2009/12/26(土) 23:22:59 ID:DNLPOIi8
>>922
校内放送に「ハゲの歌」 けしからん!薄毛教師カンカン 

2009年12月26日(土)17時0分配信 夕刊フジ

前橋市内の小学校で、頭髪が薄い人をからかう内容の歌を校内放送で流したことに薄毛の40代男性教諭が怒り
児童28人を土下座させていたことが分かった。

曲はインターネットの動画サイトで流されていた男性デュオ「ブリーフ&トランクス」の「小フーガハゲ短調」。
今月3日午後0時50分ごろ、校内放送で約1−2分間流された。
放送を聞いた校長と放送委員会顧問の男性教諭が放送室に駆けつけ、放送を中止。
放送委員会の6年生児童を叱責(しっせき)し、数十秒間土下座させた。
翌4日にも曲を聴いて笑った4年生児童27人に土下座を求めたという。

保護者からの連絡で問題が発覚。
教諭が薄毛だったことから「自分の髪が薄いからカッとなったのでは」などと指摘されたが、
教諭は「個人的感情で怒ったわけではない」と話している。
932名無しさん@電波いっぱい:2009/12/28(月) 01:46:13 ID:0V4NMfyI
艶ルートの商品買う気失せた私
933名無しさん@電波いっぱい:2009/12/30(水) 00:28:14 ID:ACNahBR0
こいつ行政書士になるんじゃなかったのか?
もっとも屁理屈だけじゃ合格できないけどな。
934名無しさん@電波いっぱい:2009/12/30(水) 09:35:26 ID:3chf9lVP
店長絶賛のミニシャーシや1/10ツーリング、買いですか?
(ドリフトでなく、グリップコースでTA05クラスと張り合えるくらいで、それなりに走りたい。)
935名無しさん@電波いっぱい:2009/12/30(水) 15:42:00 ID:RI9NXzJF
入門者フォーラムに更新があったが・・・
http://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=318&type=0&space=0&no=2

一体何年前の話をしてるんだろう?
しかもこの問題が出たとき、KOは100円足らずで解決できる方法を示したのに
タミヤは4500円のカーボンバスタブ買ってくださいって言ったんだよな。
そのことには全く触れてないし。
936名無しさん@電波いっぱい:2009/12/30(水) 16:27:30 ID:d1EuFMrW
ベルトに柔軟仕上げ剤を塗ったりしたモルスァ放電事件だな
937名無しさん@電波いっぱい:2010/01/04(月) 16:31:56 ID:0BOBQkqq
>>935

1.もしここから釣れれば既知の事象で解決方法もあるから颯爽と解決する事でリーダーシップ取れる
2.当時現象は知ってたけど解説できるほど理屈が整理できてなかった。今更だから覚書という事にしよう
3.古い話だしどこでも過去ログ扱いだろうから、今扱えば初心者検索でうちがヒットする

どれだと思う?
938名無しさん@電波いっぱい:2010/01/04(月) 17:55:07 ID:17oYVZw8
話題になった当時にBBSで扱ってるのに・・・
ttp://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=84&type=0&space=0&no=5
939名無しさん@電波いっぱい:2010/01/04(月) 23:14:32 ID:b6qJ0EO/
>>937
1・2・3全部だな
940名無しさん@電波いっぱい:2010/01/04(月) 23:14:40 ID:g6/PdbMX
お爺ちゃん晩御飯はさっき食べたでしょ
941名無しさん@電波いっぱい:2010/01/04(月) 23:18:35 ID:19MKXfau
健忘症なのか
942名無しさん@電波いっぱい:2010/01/06(水) 07:02:16 ID:PhA2mNBh
あいかわらずだな・・・
初投稿の意見をこんな失礼な形で否定するとは。
http://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=318&type=0&space=0&no=2
943名無しさん@電波いっぱい:2010/01/06(水) 07:10:23 ID:QUnUWSwK
■321 / 2階層)  <RCT Tips>RCメカの静電気対策

ふぇら〜り伊藤 大御所(730回) 2010/01/06(Wed) 01:45:02 [ID:bWKuI3xP] おぉ〜、過去ログ探してくださってありがとうございました!
(自分で探す気力なかったもので)
話題になった記憶はあるけど、何をレスしたのか完全に忘れてたので、読み返すと、
ふぅ〜ん、我ながらいいトコ押さえてコメントしてるじゃん(全部推測なのに)、と
自画自賛(笑)。

ところで、確かにタミヤの公式コメントは「カーボンバスタブ買ってね」でしたけど、
まぁそのへんは、人によって何が「一番簡単」と感じるかは千差万別、ということで。
電気の知識があればノイズキラーやアースなんて基本中の基本な話ですけど、世の中、
電気の知識が不十分なまま「電動RC」を楽しんでる人もいっぱいいるので・・・。
(そのお手軽さが魅力なわけですしね)
だからこそ、Ni-MH/リチウム系バッテリーをあちこちで破裂させたりとか、
BEC容量を忘れてやみくもにデジタルサーボ積んでノーコンに陥ったり、
モーターに過負荷かけてアンプ燃やしたりしてるわけで・・・。

タミヤのような大メーカーだと、
アースの意味とその理由が正しく理解できてないユーザーまで想定する必要がありますし、
電気器具メーカーじゃないので、ユーザーの電気知識を前提とした対応は会社的にNGでしょう、たぶん。
(私が担当上司なら、「アースするよう指示すりゃいいじゃん」と提案する部下に、
 「電気知識がない人もいるのに、アースを指示しても全員が正しくできる保証ないだろ? ハイ却下」
 と応じるでしょう。そう、大企業ではお客を納得させる以前にまず上司を納得させないといけないのです。)

ならばいっそのこと、「誰でも確実にできる対策」として「バスタブ交換」というのも、
キットメーカーとしてのひとつの考え方だとは思いますよ。「屋上屋」ですけど。
まぁ、当時もコメントしたとおり、ぶっちゃけセンタープレートの樹脂化が一番簡単だとは思ったのですが、
それだとTA05Rから魂を抜くような対応になってしまうので、
「カーボンバスタブ」はかなり無理のある提案だな〜、という風に自分も当時感じてはいましたが、
「アコギ」という風には感じなかったです。確かに余計なおカネかかる話ですけどね。
まぁ人それぞれに感じ方もいろいろなので、FARさんの感じ方もアリだとは思います。

製品不具合への対応は、なかなか難しいです。
944名無しさん@電波いっぱい:2010/01/06(水) 11:56:48 ID:v/G5LSXK
NRX-12は良く走るみたいですよ。
ジェネティックに一般的な足回りを付けただけのように見えますが
実物をみるとかなり違うように感じます。
ツーリングは・・・ドリパケでしょうか?あまり面白い機構とかは
無さそうですね。

ふぇらたん、ブラシレスについて詳しくないなぁ。俺より知らないとは。
メーカー2、3社って・・・。LRP、NOVAK、キーエンスしかないとでも?
ジョンソンの番号チェックみたいにブラシレスもチェックして下さいよ。
945名無しさん@電波いっぱい:2010/01/06(水) 20:28:52 ID:kxkz/rfl
>>944
これの元ネタってどこ?
946名無しさん@電波いっぱい:2010/01/06(水) 21:45:47 ID:MuzoFLc+
なんですぐ自分語りを始めてアホみたいに長文になっちゃうんだろ
BBSで数十行の文なんか読む気にもならない
947名無しさん@電波いっぱい:2010/01/06(水) 21:54:49 ID:To9mFwUb
>943
>電気の知識が不十分なまま「電動RC」を楽しんでる人
こういう人には「理屈はともかく(アース)線で繋いで下さい」で十分だと思うんだけどねぇ
948名無しさん@電波いっぱい:2010/01/06(水) 21:55:26 ID:c/fDlwed
自分大好き!
こんなにすごいんだよ!

だから誰か認めてよ
949名無しさん@電波いっぱい:2010/01/07(木) 07:08:40 ID:0hr0DBck
>>948
それに加えて、「俺が上司ならおまえの意見は即却下!」まで加わったしなw
950名無しさん@電波いっぱい:2010/01/07(木) 07:09:27 ID:0hr0DBck
うわ、加わるを二回書いてしまったwハズカシスw
951名無しさん@電波いっぱい:2010/01/07(木) 11:43:37 ID:un2a+vcg
俺のいちもつを咥えろ
952944:2010/01/07(木) 14:51:41 ID:6w+a5gHK
>>945
NRX-12はこんな感じで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=AOrXej5L7Ho&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=B0W-CMYOk2w&feature=related

ツーリングは画像見ただけです。
953名無しさん@電波いっぱい:2010/01/07(木) 22:58:55 ID:hcoj2N2V
あんな死に体のサイトに、よくもまあ書き込みにいくもんだ。
954名無しさん@電波いっぱい:2010/01/08(金) 06:57:27 ID:iOeTxn4h
昨日の夜に承認待ちの書き込みがあったのに、今朝見たら消えてる。
またお得意の削除か?
955名無しさん@電波いっぱい:2010/01/18(月) 21:17:25 ID:BiEcy8Xw
さてそろそろ浅草ROXでタミグラがあるが、その日はお店はどうなるんだろう?やっぱ休み?
956名無しさん@電波いっぱい:2010/01/20(水) 17:21:26 ID:4TLDxImA
週刊ふぇら
ttp://deagostini.jp/ffr/
957名無しさん@電波いっぱい:2010/01/20(水) 18:47:03 ID:eT5CrXOM
>>956
週フェラスレでは購読総額で早くも死屍累々だな
それでもブロガーの中にはネタで最後まで買っちゃう人がいるんだろうがw
958名無しさん@電波いっぱい:2010/01/20(水) 19:14:37 ID:D4uERdo0
初代週間ラジコンカーに比べればまとも
959名無しさん@電波いっぱい:2010/01/23(土) 11:44:37 ID:1uSe7BZk
援√調布のカレンダー1/23、24予定あり
わかりやすすぎwwwww
960名無しさん@電波いっぱい:2010/01/23(土) 20:47:27 ID:YIAlF55V
そんなに店をほっ放り出してレースに出たいなら、最初から土日を定休日にすればいいのに。
実際、日曜が定休日というラジ屋も存在している。
961名無しさん@電波いっぱい:2010/01/24(日) 10:18:06 ID:+TBSamRL
客商売にとって売り上げ的に大事な土日休みにするとか、雇われ店長にそこまでの権限無いだろ。
962名無しさん@電波いっぱい:2010/01/24(日) 16:42:48 ID:EBXwqan6
お店のカレンダーの 予定あり って やっぱ休み?
予定あり=休みなら定休日と同じ色にしたほうがいいと思うんだが。
まさかタミグラ終了後に22:00まで店開けてくれるとか・・・はないか。
963名無しさん@電波いっぱい:2010/01/25(月) 17:17:33 ID:0XP8Dh7q
お店のカレンダーだろ?予定ありって個人のカレンダーか?
964名無しさん@電波いっぱい:2010/01/25(月) 20:07:11 ID:SdG0HSf8
何の違和感も無くかけるのが偉い。  タミグラって書かないだけまし。
965名無しさん@電波いっぱい:2010/01/25(月) 20:59:25 ID:X+cOufkx
この店に行ったことないけど、他に店員はいるのかな。
店員だって日曜に休んでタミグラ以外のレースに出たいと思ってるかもしれないけど我慢して働いてるのに、
店長だけ好き勝手に休むことをやってたら、その内店員vs店長の内紛が起こりそうな気がするんだが。
966名無しさん@電波いっぱい:2010/01/26(火) 02:24:31 ID:QdYDZZt9
ふぇら店始めたの?
967名無しさん@電波いっぱい:2010/01/26(火) 07:11:54 ID:AsN7VHcU
ネットショップだけだと思ったら店舗構えていたのかw
968名無しさん@電波いっぱい:2010/01/26(火) 17:58:24 ID:VcWqZy8I
タミグラ後に行ったら色々と要らない話を延々と聞かされる予感。
969名無しさん@電波いっぱい:2010/01/27(水) 10:11:32 ID:wsjXEgPW
>>968
店長の予定表wから察するに、休みと表現しない理由はそれだろう
970名無しさん@電波いっぱい:2010/01/27(水) 10:14:42 ID:UBoPEHFz
>>962
レース終了後に店開けるのはオススメだな。

レースの時にいろいろアイテム紹介して、そのまま後で寄ってよ〜ってパターン。
飛行機関係で、昼間イベント主催して夜に開ける店はけっこうそのパターンで成功してる。

971名無しさん@電波いっぱい:2010/01/27(水) 12:16:16 ID:BISp/ZMo
F104で叩かれまくってから、バギチャンやM05が準備中のままだね。
972名無しさん@電波いっぱい:2010/01/27(水) 21:53:45 ID:qLIQvItY
>970
つまりレース後に祝勝会の可能性は無いって事ですねw
973名無しさん@電波いっぱい:2010/01/28(木) 05:48:46 ID:a2svRtRL
別に速い奴じゃないから問題外。
ただし屁理屈はチャンピオン。
974名無しさん@電波いっぱい:2010/01/28(木) 12:32:34 ID:AsztaYhY
仕事サボって出た浅草のF104クラスも、下のメインでおとなしくしてたな、
きっと言い訳すら書かず無かった話しになると思われ
975名無しさん@電波いっぱい:2010/01/28(木) 20:39:23 ID:BS8N786s
峠は予選落ちですた
976名無しさん@電波いっぱい:2010/01/28(木) 23:53:47 ID:momZFQui
スケベ根性が服着ないで歩いてるようなやつだからな
977名無しさん@電波いっぱい:2010/02/10(水) 02:23:37 ID:cTRi5cWc
このおぢちゃんきらい
978名無しさん@電波いっぱい:2010/02/10(水) 22:11:59 ID:T2E70r07
みんな、ふぇらが大好きなんだねぇ。
僕も好きだけど。
979名無しさん@電波いっぱい:2010/02/10(水) 23:17:52 ID:PmOGqGPp
チオ は好きだけど 〜り は臭くてやだ
980名無しさん@電波いっぱい:2010/02/12(金) 09:16:11 ID:Xs0/i2of

 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
981名無しさん@電波いっぱい
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  そういえばこの公園は
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   ハッテン場のトイレがあることで
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  有名なところだった
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   いい男に弱い僕は誘われるまま
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  ホイホイとトイレに
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   ついて行っちゃったのだ
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__