【ドリパケL】エアロアールシー15台目【もう発売?】
様子見のつもりだったが、発売されたら俄然興味が湧いてきました
ウチ、カーペット(パンチカより若干深い)なんだけど、楽しめそうですかね?
ちなみにミニッツAWDはいい感じですべります
両方持ってる方いたら比較した感じとか教えていただければ嬉しいです
>>951 当方 R34持ちなのでレビンが元々ロングなのかショートなのか不明
このスレでレビン持ってる人情報よろです
955 :
942:2008/07/12(土) 15:42:35 ID:ghIjiVFT
とりあえず手持ちのエアロRCのピンクデミオを
乗せてみたけど、FDと縮尺が違うのか
デミオでかいよ・・・。
ボディーの重さもあるのか
動きはマイルドで、アンダー傾向です。
ラジコン買うの初めてなんだがエアロとドリパケL買ってくる
痛車作るぞー
959 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/12(土) 17:20:01 ID:1V0XcJqS
ダイオードかませば終わり
961 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/12(土) 18:01:52 ID:C4HUcJpc
962 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/12(土) 18:52:24 ID:We8BskpA
かっけぇぇぇぇっぇlllwwwwwwwww
ボディ情報
RX−8はロング。アダプタはF不要、R必要。
180SXよりも小ぶりなボディでオーバーハングも短いせいかコントロールしやすい。
ドリパケFDはリトラク部分は雨宮しか無い?
ノーマルの可動式ライトが好きなんだが…
誰か教えくれ
>>951 バクシードは小さすぎる。
ミニッツはショートホイルベースでホイルベースMの物。
ロングホイルベースでLの物がちょうど合う。
もっとも、オフセットの問題でタイヤが引っ込むのもあるが。
あと、ロングホイールベースでラジ四駆とかもおk。
もっとも、全部マウントは自作な。
ミニッツAWDでドリ楽しんでるんだけど
代わりになるかな?物足りないかな・・・?
ミニッツ売って、ドリパケ買うって事ね
>>986 そうか… 非常に残念だ…
でもフル塗装されてるんだったか?
シール無しなら買ってみようかな
シールは剥がれるから嫌いだ
買うた。フロントタイヤ周りに余裕がありそうなFD購入。意味はない。
コントローラーちっせーw
ミニッツの方がよく走るに決まってるだろ……
売るな
>>986に期待w
>>967 ドリ目当てならこっちのほうが楽にドリフト出来る。
3600円くらいなんだからとりあえず買ってみたら?遊んでから売るとか考えればいいと思うけど
>>970 小さいよなw
ところで素朴な疑問なんだが、
もまいさんらはコントローラーのホイールの部分を自分の顔と平行に向かせてるか、
もしくは自分の顔に対して90度横にしてる?
説明が難しいんだが、
( ^ω^) O| ←ホイールが自分の方を向いている
( ^ω^) ○ ←ホイールが90度横を向いている
どういうスタイルで操縦してる? 俺は上。ホイール自分に向けてる。
ただこれだと手首をこちらに起こすことになり、一時間ほどプレイすると
かなり疲れてくるため、下のやり方に変えようかと思っているのだが
>>973 それは初心者持ちw
持っているのが銃だとしたら、真正面かやや右寄りに照準を
合わせるような角度で、脇をしめてアンテナをなるべく立てて持つ。
そうすると左胸の前20cm位に送信機が来るでしょ。
そう持つとエキスパートっぽいw
>>974 (´・ω・`) おk、把握wwww やってみる。
でも、なんかこう、面白いというか、破天荒なグリップないかな。
両腕を斜め上にあげて、アンテナ下げて某ウォーズのライトセイバー構えるみたいな格好とか。
だめか。w
小さいから片手で操作できるかもしれんね
180買って来た。
ついでにウイング自作する為にプラバンとエポパテも買って来た。
なんつーか、180にはGTウイングより湾岸テールの方が似合うかなと思って。
ステアとスロットルがオンオフ制御だから
ラインをきっちり狙うのが難しいね
路面にあわせたセッティングがほんと重要
スライド量をコントロールしたり、きっちりクリッピングポイント狙ったり
するのはやっぱりミニッツが優位だね
何もないところで走らせるには楽しいんだけどね
>>967 これで遊んでも少なからず練習にはなると思う
いかにデジプロが大事か分かるぜ
ミニッツの方が圧倒的に性能高いし、それほど高額で売れもしないから売るのはお勧めしない
でも3000円程度の出費で戸惑ってるようじゃミニッツはやってけないぜ。
>>973 俺は垂直だな
ホイラープロポの基本スタイルを意識
ボディでやっぱり走行の性格が変わるのかな・・・
FDと180持ってて、シャーシはFDのやつなんだけど
FDだとものすごく軽い感じがする。コントロールが若干難しい。
180だとボディが重いのか、少しばかり挙動も重い。
フル充電でも1畳ぶんくらいのフローリングでも動かせるけど、
FDだとぶつけまくり(汗
気になるんで計量してみた。FDは41g、180は44g。ウィング付き、
透明ダイO−接着剤極少量により接着。パテとかの使用は一切なし。
シールは、ヨコモとかのシール台紙右側のやつは貼ってない。
スモールランプ(?)とテールランプ(?)と、あるやつはライト部分。
実に3gの違いでこんなにも変わって驚いた。1/26ということだけど
実車に換算したらどれくらいの違いになるんだろうか。算数詳しい方降臨キボン
>>980 約1.2kgくらいじゃね?適当に計算したけど。
追記
書き込んで気づいた。
全体の重さそのものとは別に、前後左右の重さのバランスもあるんだろうか・・・?
orz
とりあえず180で練習しよう。
・・・いや、FDでも操作できるようになれ! っていう事は理解していまs(ry
ホイラータイプを初めて使ったときは、
自分のほうを向いていたはずなのに
今
>>793に言われてなんとなく持っていた
ドリパケLの送信機を見てみるとハンドルは横を向いていた。
気づかないうちになんだか上手くなってるってことに
気がついて少しうれしくなった。
>>981 なるほど・・・1kgかわったらやっぱり実車ドリもかわるのかな。
>>974 さらにエキスパートはその状態で肩にかつぐ。
釣竿投げる前のような感じ。
イヤほんと。
>>984 実車でわかりやすい例えをだすと、姉妹車であるハチロクレビン、トレノも微妙に操作性変わるらしい。
たしかトレノの方がリタラクタブルだから5キロほど重かったはず。うろ覚えだけど。
重さだけでなく重量バランスでも変わってくるしな。
ボディは重さより重心とかバランスじゃないか?
てことで余ったエネループを前と後ろどっちかに載せて走りの違い検証したけどドリフト初心者の俺にはわからんかった…
後はドリパケLに関係あるかどうか知らんけど空気の抵抗摩擦(?)
とかも関係してくるんじゃね?
この辺検証・・・出来ないorz
>>985 いわゆるジョエルジョンソン持ちw
でもだんだん上がってきちゃうんだよな、俺もだけど。
確かに180ダルイね。おつりが多く来る。
レビンはスパッと向きを変えられる。FDが一番好きかな。
重量バランスからくる話だろうね。
トルクチューンにしてみたけどノイズのせいかトラ容量オーバー?のせいかコントロール不能になる。
標準モーターに戻した。面倒なのでノイズキラーコンデンサ用端子はトルクチューンに付けたままw
デミオボディーでやってみたけど、
だるくて扱いやすいが、FDに戻したよ
FDのスパッとした動きが好きかも〜
993 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/12(土) 22:24:58 ID:o1h7w3HK
>>990 四種類もミニ四駆用モーター買ったがどれもそうなってしまったw
そうならないにしてもモーター変えると加速悪くなるな
基盤改造なしなら標準かトルクチューン辺りが良い気がする
>>992 オーバーハングに、どれだけ重いものがどのくらいの距離に
付いてるか、の勝負だと思うよ。
みんなまともな話の中悪いんだが、コントローラの形が何かに似てる気がして・・・
ふと気づいたのがパーマンの胸につけてるアレじゃ!と。
もちろんその時点で間もなく三十路だってのも再認識。
180SXで癒されよう・・・orz
>>995 俺も思った。しかし16歳ですwww
というか新しいミニッツのプロポにもこんなのあったよね??
ミニッツ詳しくないからわからんけど。。
>>993 トルクチューンとは、具体的にどのような事をすれば良いのですか?
つかそろそろ新スレ誰か作ろうよ〜
1000 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/12(土) 22:44:57 ID:o1h7w3HK
>>997 トルクチューンモーター
消費電力少なめだからノーマル基盤でもしっかり回せる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。