【Li-fe】A123について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@電波いっぱい:2009/03/07(土) 15:00:55 ID:015E1ljk
タミヤのLF2200を買ったのですが、ハイペリオンのバランサーポートにタミヤの
3ピンを接続して使用するにはどうしたらいいのかご教示いただけませんでしょ
うか?
941名無しさん@電波いっぱい:2009/03/07(土) 15:38:41 ID:OnnidRD5
ハイペリオン用のコネクターに付け替える

ハイペリ本体直接さすなら配線は右から黒、黒、赤にする
マルチアダプター使う時は配線順が違うので注意してね。
942名無しさん@電波いっぱい:2009/03/07(土) 15:58:13 ID:OnnidRD5
確認したらタミヤは配線の色逆なんだね・・・・・
右から赤、赤、黒だね、因みに6セル用7ピンコネクター使用時です
てゆーかコネクター変えなくてもバランスポートに刺せるんじゃね?
とかタミヤのバランスコネクターみて思った。
943名無しさん@電波いっぱい:2009/03/08(日) 09:43:46 ID:gVdQIb+5
コスモエナジーは初版は5ピンで現状は独自3ピン仕様。
タミヤも同じ3ピン仕様とおもうが。    

944名無しさん@電波いっぱい:2009/03/08(日) 10:11:28 ID:6aX3Bnt3
完全Li-Feに移行します。
今、コスモエナジー2200とアトランティス3200を使ってるけど、評判とは逆に
アトランティスの方がパンチがあるのは何故?
945名無しさん@電波いっぱい:2009/03/08(日) 17:19:47 ID:LkmmFBrX
>>944
3200を充電後一寸温めてみ、もっとパンチが出るで〜
946940:2009/03/09(月) 01:19:55 ID:yoDpTgLR
>>941-943
d

コネクタはそのままでは刺さらなかったので、変換させればいいってことですね。
947名無しさん@電波いっぱい:2009/03/10(火) 12:33:57 ID:nXeQw6RL
タミヤのりふぇ最近購入しました(;・∀・)


説明書に2cで充電した方がいいってありますが、
4cだとあまりよくないのでしょうか?
948名無しさん@電波いっぱい:2009/03/10(火) 16:05:51 ID:ycSEiZKU
元の電池のスペック的には4CでもOKだと思うが
初心者も使うタミヤだから安全マージンを余分に取ったのと
2C以上だと十分な充電電流を流せないチャージャー&電源も有るからでは?
949名無しさん@電波いっぱい:2009/03/10(火) 16:38:05 ID:CPmt9SuQ
充電時間が短いってのがリフェの最大の長所だと思うんだよな〜
2cじゃ物足りないよね 俺は10Aでやってる 15分で完了(2300) 快適じゃw
950947:2009/03/11(水) 00:55:13 ID:Ms63aDaR
ありがとう 参考になりました

4cでやってみます
951名無しさん@電波いっぱい:2009/03/12(木) 08:11:49 ID:qHlSaBKg
>>949みたいに10Aでやってる奴いるけど、実際の所大丈夫なのかな?
模型のカブースでは推奨4A、6Aが最大って言ってるし・・・。
952名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 01:42:41 ID:mZaw6buk
大丈夫だよ
いつも10Aで300回くらい充電してるけど最近おろしたA123と変わらない
953名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 01:59:18 ID:kGjenrWN
300回って・・・おまい、すげー走りこんでるな。
954名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 07:33:15 ID:FDUwPHiS
>>952
サンクス。
955名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 12:32:36 ID:pVogeM4s
A123社の説明では2300セルは最高10Aって言ってるしね
カブースは安全マージン考えて6Aって言ってるんだろうね。
956名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 20:15:43 ID:ee/wcgA2
次スレはリフェスレにしたほうがいいのか?
このスレタイだとA123社限定だよね。
957名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 23:54:17 ID:X/S4wGhh
質問ですが、タミヤのLIFEバッテリーのコネクターは
サンダーパワーでよろしいですか?
958名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 01:28:37 ID:bfzBgqnf
はい。サンダースです
959名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 15:33:24 ID:Of2pmlTC
コスモエナジーや田宮って中身A123なんですよね?
あれ2セルなんですか?
もし2セルだとしたら空洞部分が大分あるんですね?
アトラスは4セルですよね?
960名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 15:47:35 ID:otF2nIn7
1100の2本直列を、並列につないである。
961名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 15:54:28 ID:UOAqsDbZ
2本並列を直列に・・・じゃない?。そうじゃないとバランス端子意味無い気がするけど。
962名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 16:50:56 ID:XLlzgGGT
>>959
A123全部で4セルだよ.
確かに空洞部分が一杯だよ。セルが細いから仕方がないよね。
963名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 17:15:46 ID:tnb4AN/M
まず初めから読めと・・・
質問はそこから受け付けようじゃないか。
964名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 21:32:58 ID:Of2pmlTC
ありがとうございます。初めから全部読んだのですが疑問に思って、あのカブースって言うショップのオリジナルバッテリーは2セルですけどセルの外経が26ミリなのでまた別のセルになるんですね。
すっきりしました。ありがとう。
965名無しさん@電波いっぱい:2009/03/15(日) 04:21:59 ID:+Yf5JcXu
>>944
それが本当なら、うれしいな。
走行時間はどうですか?   
966名無しさん@電波いっぱい:2009/03/15(日) 12:52:13 ID:neYxFHxX
無理やりでも積めるならA123(2300×2)×2=4600mAh仕様を勧める。
967名無しさん@電波いっぱい:2009/03/15(日) 13:28:55 ID:vafWohvo
968名無しさん@電波いっぱい:2009/03/15(日) 14:13:55 ID:ihWr7pBc
お、いいね
969名無しさん@電波いっぱい:2009/03/16(月) 09:33:09 ID:A3/RHV+k
誰か、カブース製のLi-Fe使ってる人いる?
感想を聞かせてもらえませんか?
よろしくお願いします。
970名無しさん@電波いっぱい:2009/03/16(月) 13:17:05 ID:Hc7FKaCH
モチモチしてておいしーです。
971名無しさん@電波いっぱい:2009/03/16(月) 22:55:55 ID:E6Odly3Y
>>969
3パック買ってハイペリの10Aでデュアル充電できるやつ使ってノンストップで
ガシガシ走ってるよ。全く問題なし。
972名無しさん@電波いっぱい:2009/03/17(火) 15:39:36 ID:r41efCHG
>>971
アンプとモーターは何を使ってますか?
973名無しさん@電波いっぱい:2009/03/17(火) 18:18:36 ID:y15oHKtV
バギーでリフェ使ってる人いますか?
974名無しさん@電波いっぱい:2009/03/17(火) 20:06:48 ID:NMuY9oQp
>>973
あるよ。
一瞬でパワー無くなるので使えなかった。翌日オク行き。
975名無しさん@電波いっぱい:2009/03/17(火) 20:44:29 ID:FvMqdvJ0
>>972
ノバックスライダー6.5Tアンプセット
976名無しさん@電波いっぱい:2009/03/17(火) 22:30:03 ID:pUP/pl0F
>>974
7Tとか使った?そこまで行くとリフェはきつい。
知り合いの車は9T積んで快調に飛ばしてました。
10Tニッケル水素6セルでついて行けずorz
977名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 00:16:51 ID:wPL30At1
タミヤのLF2200ととりおんの3200を買って
F103+23Tモーターで遊んでみた
充電はハイペリ0720iで各4C充電
こりゃ面白いわ!
タイヤのグリップが稼げるところなら相当速いし
何より充電が本当に15分ほどで終わり、且つNiMHみたいに
酷く発熱することもなく、繰り返し充電でも全然へたらない
パンチは大体みんなの言ってる通り、タミヤ=A123>とりおん=アトランティスで
流石にNiMHよりは劣るが上のパッケージングなら全然問題なし
ていうか、NiMHだと扱いきれませんw
次回は5C充電を試してみようかしら?
978名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 06:12:29 ID:P8ECDCwA
ツーリング23Tグリップならダメらしいが、19Tでもたいして、かわんねーかな?
ブラシレスがいいんだろうが、金ないしぃ
979名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 23:26:48 ID:fzlbEbA+
2300の電池で5.5Tブラシレスで使ってる。2WDオフ。
充分すぎるパワーです。
>978
H羽のEZRUNとかなら安くない?
980名無しさん@電波いっぱい:2009/03/21(土) 00:15:49 ID:B1hl0P5o
H羽さんキター
981名無しさん@電波いっぱい:2009/03/21(土) 17:21:55 ID:hSHqofh8
どこのモーターですか?5.5Tで何分位走れますか?
982名無しさん@電波いっぱい:2009/03/22(日) 02:31:34 ID:ULzE7a2G
>981
HOBBYWINGのEZRUN
値段の割に良く走るらしい。
詳しいことはブラシレススレに行け。
983名無しさん@電波いっぱい:2009/03/22(日) 02:40:26 ID:JnZHYAtd
SPXも持ってる俺が言うがEZRUNのT5.5はお勧め。
慣れれば普通につかえるよ。
3万の商品と比べるのが間違ってる。
984名無しさん@電波いっぱい:2009/03/22(日) 14:56:18 ID:kiYh1dyh
981です。
すいません急いでいたので誤解を招く質問してしまいました。
丁寧に返事下さったかたごめんなさい。
979さんはどこの5.5モーターを使用されてますか?
やはりギヤ比はかなり高めにされてますか?
985名無しさん@電波いっぱい:2009/03/23(月) 06:42:06 ID:jKaBseye
>984
今はギア比9.6でEzrunを使ってる

まだギア比に余裕はありそうだよ
986名無しさん@電波いっぱい:2009/03/23(月) 18:30:23 ID:36VwGv63
ありがとうございます。参考になります。
加速感はどうですか?サーキットによっては無いかもしれませんが、コーナー直後の加速ゾーンの少ないジャンプなど飛べますか?
私が通うサーキットにはそういう意地悪なジャンプ代が多いので。
987名無しさん@電波いっぱい:2009/03/23(月) 18:46:57 ID:36VwGv63
やっぱり6セル7,5Tと比べると重量が軽くなるとはいえ、加速感は無くなるのでしょうか?
ギヤ比上げたら余計加速感無くなりますよね?
それともハイギヤでも全然補えるくらいのパワーがバッテリーにありそうですか?
988名無しさん@電波いっぱい:2009/03/23(月) 19:17:28 ID:jKaBseye
>987
6セルバッテリーでもピンキリだからハッキリ言えないけど
7.5使用が多いコースで5.5Ezrunで充分ついていける。

元気が無くなり始めたNiMHよりはパワーある感じ。
989名無しさん@電波いっぱい
>>987
ブラシレスだけど、ギア比下げたら速かったよ。
軽くなったせいか、バッテリーやモーターの温度も問題なかった。