【充電器】EPパワソを【バテセル】語るスレ【モーター】16セル
バッテリ関連
・文句言う前に管理を疑うこと。
・生もの扱いで、転んでも泣かないこと。
・管理の仕方は聞く前にいくつも方法があるので調べること。
・長く使った場合や何度も使った場合は、素直に寿命と受け入れることも必要。
モーター関連
GTチューンはトルクない割にコミュまで弄れちゃうから
メンテするしないで他のモーター並に劣化の差がでるからお勧めできんわな。
スポチュンより上は回転・トルク共に上がるので
清掃と注油はしないと劣化の一途をたどる。
勿論540でもスポチュンでも。
あと慣れてくるとバックを全く使わなくなるしね。
というかバックが邪魔になるから気にしない方がええ。
スレを読むかスレ内検索してから質問とか基本書かないと
これからの時期は夏休みだから更に似たようなこと起きまくるはず。
ギヤ比について
ギヤ比を上げる=ハイギヤード=ギヤ比数値小=ピニオン大=スパー小=最高速重視
ギヤ比を下げる=ローギヤード=ギヤ比数値大=ピニオン小=スパー大=加速重視
鞍替えしたソース
ttp://www.auto-g.jp/cnt/dic/h/ha.html その他「ハイギヤード」「ローギヤード」でぐぐるといっぱいでてきます。
ググレカス
ギヤ比は 大きくする=加速重視 小さくする=最高速重視 の方がわかりやすい希ガス。
乙!
埋まる前に次スレが立つなんて明日は雪だな
まぁ何が言いたいかって言うと
>>1 乙!!
前スレで新品オリオン慣らし放電中に液漏れして夜中に大騒ぎした俺が来ましたよ。 結局京商の回答は交換。 液漏れはやっぱダメということだそうだ。 みんな!漏れたら危険!使うの止めようね! 余分な液なんてロジックは論外だよ!販売店・代理店に騙されるな! それと京商の奨励使用方法は1C以下充電、10A以下放電だそうだ。みんな守ろうね!
>>10 走らせれば普通に10A超えるのだが
計測とかで20A抜きしてるけど液漏れなんかしたことないよ。
12 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/03(日) 00:56:33 ID:xUxDdROe
>>10 製品不良を隠そうとしているメーカーの口車に
まんまと載せられてしまいましたね。
今頃、京商では洗脳成功と喜んでいることでしょう。
13 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/03(日) 03:24:53 ID:yUDvlEni
乙
ほんとに雪降ったじゃないか?
>>12 交換してくれるんだから製品不良は認めてるだろw
16 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/03(日) 13:18:01 ID:LLBiRGRJ
>>15 証拠隠滅のための回収。
渡してしまったら製品不良を立証できないでしょ。
>>10 30Tくらいのモーターでまったり楽しめって事だろきっとw
高低で言ったら高=速・低=遅 大小で言ったら大=遅・小=速 でいいのか?
ギヤの比率が大きい=スパーとピニオンの歯数の差が大きい ギヤの比率が小さい=スパーとピニオンの歯数の差が小さい じゃね? 実車でも表現の仕方は様々だからねぇ
>>20 ラジコンカーにおいて大抵の場合、ピニオンの直径がスパーの直径より小さいので成り立つが、
逆だと成り立たないので間違った表現だな。却下。
高速側がハイギヤ、低速側がローギヤ というのは実車でも共通認識だと思うが
またこの流れかw ギヤをロング、ショートと表現すれば解決すると思うが・・・ と以前も書き込んだなぁ
24 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/03(日) 16:15:25 ID:FKJAKKd1
A123使っている人いる? 6.6V(3.3x2)だと、やっぱ日水7.2Vよりかなり遅いかな? (23Tストックを使っている)
>>24 おれ、ドリフトだから速度はよくわかんね。
電圧が下がるから、どうしてもモーターの回転は落ちるべ。
けど、そのぶん、ハイギア側にギア比を変更してやれば良いんじゃね?
ブラシレス+9.9Vでやってるけど、コレは良い感じだよ。
6.6だとちょっと物足りないけど、まぁニッスイ7.2Vと同じような感じで遊べてる。
>>21 あくまでもスパーとピニオンの歯数の比率なんだし
スパー、ピニオンその物の大きさを言っているんじゃないってば
>>27 アフォだなw
例えば、現在ピニオン50T、スパー30Tとしよう。
歯数の差は20Tだな。
>>20 での
>ギヤの比率が大きい=スパーとピニオンの歯数の差が大きい
にしたがってギヤ比を大きくしてみよう。
歯数の差をさらに大きくすればいいんだな?
ピニオン60T、スパー20Tにした。
差は40Tになったぞ?
ギヤ比大きくなったか?www
あと付け加えると、ピッチが同じなら歯数と直径は比例するからな?
>>28 >ピニオン50T、スパー30T
近所のラジ屋で手に入るラジコンパーツを対象とした例になっているか?
すまん。スレの間違いです。陳謝。
そもそもなぜ比率(かけ算や割り算)を差(ひき算)にしてしまうのかと。
>>25 じゃぁマジだからkwsk
例えば高速&長いコースの場合
ピニオン大きくしたり、スパーを小さくする。どちらかというと最高速重視。
モーター回転数に対して、タイヤの転がる距離が長くなるので「ロング」
☆使いかた「トップスピードが頭打ちで伸びないから、ロングに振ってみよう」
低速&短いコースの場合
ピニオン小さくしたり、スパーを大きくする。どちらかというと加速重視。
上記ロングに比べると、タイヤの転がる距離は短くなる。よって「ショート」
☆使いかた「ストレートで伸びきらずに加速が鈍いからギヤをショートに振ってみよう」
違和感あるかもしれないけどさ、これが浸透することがあれば(無いだろけど)ループ論議は無くなると思う。
これを違った方に理解はできないよ・・・な?
>>34 違和感あるw
普通にギヤ比上げる下げるでいいかと。
言い方違うだけで理解してない香具師には結局同じ。
ループ議論っていうけどさ。
そもそも議論でなくて無知なだけだと思うんだけど。
ちゃんと理論を理解して知識を得ればややこしくも何ともないと思う。
>>4 の
>ギヤ比を上げる=ハイギヤード=ギヤ比数値小=ピニオン大=スパー小=最高速重視
について
最高速重視の丸暗記連想記憶法w
ギヤ比を上げる>シフトアップ
ハイギヤード>高いギア
ギヤ比数値小>これは最低理解
ギヤ比とはタイヤが一回転するのに必要なモーターの回転量のこと
このことからこの数値が小さいとモーター回転当たりの進む量が大きくなる
よって同じ回転数ならスピードが出る
ピニオン大>自転車前ギヤを大きくする
スパー小>自転車後ギアを小さくする
こんだけ覚えりゃ「議論(笑)」なんて起こらないと思うが。。。
36 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/03(日) 18:54:30 ID:UEBmYo4t
>>34 ギヤ比をロング、ショートって...感覚的に理解できん。
仲間内では「深く」、「浅く」で通じるので、
そんな特異な言葉は不要です。
37 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/03(日) 18:56:38 ID:FKJAKKd1
ギアは飽きた。 もういいだろ。 本題に戻ろって、パワソを語ろう。
>>36 それもわからんw
深くの方がローギヤードか?w
こないだ凾lAX7700買った、値段の割にはまーまーだな ただ、ボタンが押しにくい。 彼の国製なのでこんなもんか・・・
DDではタイヤ径が各々違っているので 指数(モーター1回転で進む距離)で表している。 上のロングショートはここから来ているのかな? ちなみにタイヤの円周をギヤ比で割ったのが指数
ギヤ比を上げる=ギヤ比数値小 ギヤ比を下げる=ギヤ比数値大 が混乱の元なんじゃないかな。 俺このテンプレ元のカキコした者だけどいまだに逆に言ってたりするw だから正確性を求めるときは具体的な数値で話すようにしてるよ。
>>35 そりゃそーだw
「議論」はいらなかったなwww
ま、わかってる俺等にはどうでも良い事だw
分かっている香具師はわかっているんで別に良いとして、
初心者よけという意味なら
「ギア比=スパー÷ピニオン×車種毎の二次減速比で計算出来ます」
「ギア比の数字がが小さくなれば最高速重視。実車で言えば5速です」
「大きくなれば加速重視、実車で言えば1速です」
「これを読んでもわからないなら諦めてください」
って感じで書いておけばそれで終了でよいのではないかと。
>>40 ロング・ショートが表す意味は同じで、
昔から実車でも使われてる表現だからそっちが元なんじゃないかな。
45 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/03(日) 20:11:34 ID:hVPyiovI
>>43 自動車会社に勤めているんだが、駆動系の開発担当も
ロング/ショートなんて表現する人は一人も居ない。
本当に、ロング/ショートは一般的な言い方なのか?
46 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/03(日) 20:15:23 ID:hVPyiovI
>>44 自分の殻に引きこもって、出てこないでください。
>>43 三年ほど中堅所のチームで四輪のプロダクションレースの現場に関わってたが
そんな表現聞いたことないよ?
漏れがモグリなのか?w
>>45 転勤族なんで色んなところで車趣味の香具師と話をするけど
どこでも普通に通じるぞ。
もしかするとプロやセミプロは使わない素人表現なのかもね。
バイクの2次減速では割と普通に使われてるね
50 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/03(日) 20:58:03 ID:hVPyiovI
>>48 情報ありがとう。
サプライヤーさんとかにも聞いてみるよ。
ロング・ショートはヨーロッパ方面?WRCとかそっちではよく使われてるのを見かけるね。 むしろクロスとかワイドが引きこもったところでしか使われてないような・・・。
引きこもったところじゃない、クロスやワイドは隣との関係だから、 こっちじゃ隣なんかないから聞かないのか。
だってさ、数値で考えれば分かることだろ? 車のカタログ見たら 1速 3.2 2速 1.8 3速 1.3 4速 1.0 5速 0.8 って書いてあるだろ。 これでギヤ比を上げれば加速側、下げれば最高速側って何で理解できないんだろうね。
だめだこりゃ
技術者は数値を見ているから「ギヤ比が低い」というのは高速よりを指すが 一般的にドライバーは体感で話しをするから「ギヤ比が低い」といえば低速よりの事となり 全く逆の言い方になってしまう。 実車やってりゃ分かりそうなもんだが、普通は技術者側がドライバー側の言い分を読み取るんで特に問題はない。 シフトポジションをロー、セカンド、サード…って呼ぶのも一つの原因かもね。 あと、知ったかぶって技術者と同じ言い回しをすると逆に解釈されるかも。
>>53 は
8等身のモデルさんより2等身のドラえもんの方が
頭がデカイということかw
ギア比=減速比なんだから
動力源が何回転したら(身長)、タイヤが1回転(頭)するかだろ?
数値(n等身のn)が大きくなるってことは
身長に対する頭の比率が下がるってことだろ?
>動力源が何回転したら(身長)、タイヤが1回転(頭)するかだろ? 身長=頭(周囲)=129.3cm
>>56 意味不明。
歯車の話が何で身長とか頭になるのか・・・
機構学とかやってないだろうから分からないよね。ごめんね。
比の問題なら数学でも習うからそんなにややこしいことじゃないと思うけど。
そもそも「ハイギャード」「ローギアード」と「ハイギヤ」「ローギア」とごっちゃになっておかしくなった。 ギヤ比の意味が分かっていれば上の意味もごっちゃにならずに分かるはず。
ギア比の話は過去に散々出て、揉めないようにこうしようと決めたのが
>>4 だと思ってる。
で、前々スレぐらいからテンプレで載ってるはず。
なので、このスレ内ではこの言い方で統一すればいい話では?
それぞれ言い方があるだろうけど、
>>4 が間違いなわけでは無いし。
頭の悪い理解力皆無、もしくは理解する努力を拒んでるのが 「俺の感覚に合わせろ」って訳の分からんことほざいてるだけなんだけどなw 中卒程度の頭があれば理解できると思うけどな。 本当に理解できないなら卒業させた学校の責任だw
【ギヤ比についてのまとめ】 RC界においては ギヤ比 = スパー数 / ピニオン数 (例) スパー 60T / ピニオン 20T = ギヤ比 3 または 3:1 と表記する メーカーのカタログをみるとギヤレシオという項目がある (例)タミヤ TA05 ギヤレシオ = 7.159:1 これはモーターが 7.159回転した際にタイヤが1回転するという減速比を示しています ベルト車はスパー/ピニオンのギヤ比とベルトのプーリー大/小比を掛けた値です 例えば ピニオンを大きくして ギヤ比を 7 → 6 に下げると最高速度が上がります 反対に ピニオンを小さくして ギヤ比を 7 → 8 に上げると加速性能が上がります まさか ギヤ比を 7 → 6 に上げると最高速度が上がります とは言わないでしょ? 数字が 7 → 6 になるのに何で上げると言うのでしょか、混乱してしまいます さらにハイギヤード,ローギヤードという用語も意味が伝わりにくくて使いづらいですね ギヤ比が大きい 100:1 低速で岩を登るクローリングカー ギヤ比が小さい 5:1 高速で走行するオンロードカー と言うとわかりやすいかな よって、テンプレを修正するとこうなります ギヤ比を下げる=ギヤ比数値を小さく=ピニオン大きくorスパー小さく=最高速重視=ハイギヤード ギヤ比を上げる=ギヤ比数値を大きく=ピニオン小さくorスパー大きく=加速重視=ローギヤード
まだよくわからないという人は
>>53 のように
ギヤ と ギヤ比 は正反対だと考えるといいです
ギヤ = 変速機 (例) 1速〜5速 :数字が大きくなるほど高速になる
ギヤ比 = ギヤ比 (例) 3.2〜0.8 :数字が小さくなるほど高速になる
【使い方】
ギヤを1速から5速に上げて高速にする (ローギヤからトップに)
ギヤ比を3.2から0.8に下げて高速にする
http://ime.nu/www.auto-g.jp/cnt/dic/h/ha.html ついでによそ様のサイトですけど 自動車用語辞典も修正
ハイギヤード
ミッションのギヤ比が 低い こと。同じエンジン同士で比べた場合、
ハイギヤードのクルマは一定速度下でのエンジン回転数を低く抑えられる
ため燃費や静粛性で有利な一方、加速性能は不利になる。⇔ローギヤード
それと、自動車用語辞典の ギヤ比 の説明文まだ直ってないねえ・・・
次回のテンプレからは外しましょう
この議論はこれにて終了。
ぽまえら、お疲れさんw
>>ID:8qLJ+EKZ お疲れだが違うんだよw ギヤ比上げる=ギヤ比数値小さくなんだ。 それが世間一般の常識。 俺理論で変えちゃいかんよw
もう良いってw 話題が完全にスレタイから外れてますがな これ以上論議続けるなら、ギア専門のスレでどうぞ
>>66 ごめんけど言ってる意味が分からん。
間違っているものを世間一般の常識って言われても・・・w
>>67 ギヤスレwww
思わずウーロン吹いたじゃねぇかよw
ひらすらギア比と表現方法について語り明かす
ギア比6:1 動力源が1回転するとタイヤは1/6回転 ギア比7:1 動力源が1回転するとタイヤは1/7回転 1/6>1/7
ギヤ比の数値は大きい小さいって言えよ
なんか
>>4 が間違ってる気がしてきたぞ! だれだウソをテンプレ書いたのは
>>4 はあってる。
>>ID:8qLJ+EKZが間違い。
ギア比をギアの大きさの差と置き換えると理解しやすくね?
差が大きい→ピニオン1回転でスパーちょびっと回転→加速重視
差が小さい→ピニオン1回転でスパー沢山回転→最高速重視
ま、テンプレの
>>4 とはハイローが逆な表現になるんだけどさw
>>4 間違ってるな。
[正] ギヤ比について
ギヤ比を上げる=ローギヤード(ローギヤ)=ピニオン小=スパー大=加速重視
ギヤ比を下げる=ハイギヤード(ハイギヤ)=ピニオン大=スパー小=最高速重視
ゆとり教育は比の計算も省いたのか?
ちなみにギヤ比数値なんて言葉は聞いた事ないしググってもでてこない。
ステップ比のことを言ってるのだろうか??
なんだかんだ言っても面倒見の良い住人達なんだなw
ギヤードって伸ばすのはラジコンでは23Tとかそれ以上のターン数のモーターを使うために 大きめのピニオンを複数道具箱に用意してある状態がハイギヤード、 一桁ターンモディファイドモーターを使うために小さいピニオンを 複数道具箱に用意してある状態がローギヤードだろ?
いい加減スレ違いだし、話もすれ違ってるから止めろよ
ギヤ比で燃費が変わる→バッテリー(パワソ)に関係する→スレ違いではない
「パワー」周りの話だからいいんじゃないか?
ギア比はどう考えても車体側の話だろw
>>1 にあるとおり
>電動RCの充電器、バッテリー、モーターについて語るスレです。
だ。ギア比は明確にスレ違いだからその辺にしてくれ。
83 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/04(月) 23:30:37 ID:iFYCaSiL
糞スレ晒しあげ
じゃあ何でテンプレに入ってるんだ
申し訳ありません
>>62 >>63 を書き込んだラジコン超初心者です
今回いろいろとぐぐってみて 良くわかりました
結論としては 残念ながらこの世界では ギヤ比を上げる ということは
ギヤ比の数字が小さくなる方向のようです
【正しいギヤ比の使い方】
俺のマシン ギヤ比7だけど今度6に上げようと思うんだ
おまえの5かよ小さすぎないか?6に下げたら?
ギヤ比を7から6に上げる
ギヤ比を5から6に下げる
別の世界から来た私にとっては 正にカルチャーショックです
それと大発見!
この表現は 車のローギヤ、ハイギヤから来たもので、車のみに適用されます
このマシンはギヤ比を上げて速度を早くしました
ヘリのローターのギヤ比を下げて回転を早くしました
このサーボモーターはギヤ比を下げて速度を早くしました
つまり車と車以外のギヤ比の上げ下げは全く逆の表現をするのです
最後に、今回のスレ違いな書き込み 申し訳ありませんでした
今後これに関する書き込みは一切致しません。orz
ギア比を大きくするってのは1:3→1:7って意味なんだよね。 基準があくまでもギアの関係を表してんの。 でも車の場合は、スピードとトルク=ギア比を変える事で得た結果を基準にしてるから、 大きいと上げるっていう一般的には同じ様な意味で使う表現でも ギアの関係とは全く反対の事を言ってるみたいになっちゃう訳なんだわ。 ようするに基準が違うってだけでどっちも間違いじゃ無いって事。 ちなみに産機の開発エンジニアにギア比を上げるって言うと1:3→1:7って解釈されます。 つーか一般的にはこれ。
どんな世界にもその世界でのみ通ずる「共通言語」が存在する。 外部からの概念を持ち込んであーだこーだいうのはクジラキチガイと同じ思考だなw ま、クジラ食うなってなんだよと思いつつ犬食うってなんだよと思うのが人間だがw
88 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/05(火) 08:54:01 ID:HtLoxk9S
ココはギヤ比率のスレだっけか?
ラジってる現場で通じればいいからやめようよ。 不特定多数&場所違いのみんなで言い合っても無駄。
えーっと、このギヤ比の件についてタミヤとヨコモにメールで質問してみた。 ちょっと面白い結果にw サンプル数増やすために京商と無限にも質問してみる。 結果発表はその後に。 期待して待てw とりあえずそれまでは議論中止にしておいてくれると助かる。
>>90 (´・ω・`) HPIも仲間に入れて下さいです…
これ以上ギアの話題続けるなら
別スレ立ててやれよ
>>82 さんが言う通り
スレの趣旨は
>>1 に明確に書いてあるだろ↓
「電動RCの充電器、バッテリー、モーターについて語るスレです。」と
メーカーに聞いてくれてるみたいだし、その結果がでれば終了だよ スッキリして良かったんじゃね?
>>94 結論はでるがスッキリするかは。。。w
漏れはタミヤ派www
96 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/05(火) 11:55:06 ID:HtLoxk9S
あの〜進和△7700買った俺はアホでしょうか?(¨;)
>>96 B6のOEMだしなぁ。
半値で買えるw
付属の安定化電源?についてレポ頼む。
進和のページではなんか隠してるような写真ばっかだしw
やめろとか言われてもテンプレとして
>>4 に入っちゃってるからなぁ。
やめろって言ってくるのは間違った知識で洗脳させていたものが解ける恐怖か?w
メーカーによって解釈が全く違っていたら面白いなw
>>99 タミヤ、ヨコモ、京商の回答は北。
無限とHPIの回答も来たら公開するのでお楽しみにw
101 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/05(火) 20:45:40 ID:HtLoxk9S
>>97 んと〜50wって書いてあったような。。。15Kしたんだ。ブザーはブーって音聞いて心配になり案の定サンダパワのバランサコネクタ合わなかったorz
102 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/05(火) 22:22:23 ID:lO2O0rVG
で、新しい狭小の「スポーツパワー」は、どうなんだ・・・
>>103 よくわからんがタミコネとディーンズを並列に生やしてるのか?
なんの意味が。。。
7セル化、コネクタ2本化してビニテぐるぐる巻き・・・人災じゃね?
106 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/05(火) 23:28:31 ID:HtLoxk9S
>>96 >>101 帰宅。進和△7700PS-4.2AMAX56w充出5AMAX50wだったぉやっぱり買った俺はおバカですか?(¨;)
進和は
間違えて途中でクリックしちまった。
>>106 進和でバッテラ壊してから使ってない。
オリオンのスポーツパワー3300を使ってみたが、それなり。
>>87 ヲィヲィ 学問的にも間違っているものを、おいそれと見過ごすことはできんがなw
1+1=3って言ってる様なもんだぞ。
これだから文系は・・・
バリバリの理系ですが何か? ま、化の方いっちゃったけどなw
理系でそれじゃ目もあてられねぇ・・・
もうちょっと低脳にもわかりやすく説明すると、 事象はほぼ一つであることが多いが、それの表現の仕方は畑によって違う場合があるんだよ。 学術の世界にもよくあること。 ましてやホビーの世界をやw
といってる間に5メーカーの回答が揃ったので投下。
ギヤ比表現論争についてメーカーにメールで質問してみました。 各社のwebよりフォーム、もしくはメアドで質問しました。 恐らく会社としての公式な見解だとは思いますが、 もしかすると対応担当の認識で、 メーカーの見解とは違う可能性も考えられると言っておきます。 質問文面 ラジコン界での共通概念としての質問です。 ギヤ比を上げる ギヤ比を高くする ハイギヤード ギヤ比数値を小さくする は全て同じ事を表していますか? 仲間内でちょっとモメておりまして。 よろしくお願いいたします。
普通は共通理解と検証のために表現や用語は統一するんだぜ? 個々の地域や立場での表現の差異を可とするのは文学の世界だろ。 恥ずかしいから理系とか言わない方がいいぞ?
このことに対する回答。 タミヤ 全て同じ意味と考えられます。 ヨコモ ギヤ比を上げる ギヤ比を高くする は、簡単にいうと、ピニオンギアの枚数を小さくする事です。 ハイギヤード ギヤ比数値を小さくする はピニオンギアを大きくするという表現になります。 京商 ラジコン用語では全て同じ意味になると考えるのが一般的と思います。 無限精機 お問い合わせの件についてお知らせします。 まず、ギヤ比(減速比)について簡単に説明します。専らラジコンの駆動は減速して 使用してます。解り易く10枚のピニオンギヤと100枚のスパギヤを例に説明します。 この場合のギヤ比(減速比)は1/10(0.1)となります。ピニオンギヤが10回転し て、スパギヤが1回転します。ギヤ比は分数や小数で表します。この数値が大きい か、小さいかで比較します。恐らくユーザーさんが言う「ハイギヤード」とはギヤ枚 数を増やすことではないでしょうか?ギヤ比を高く/上げるとは0.1から0.1以上にす る事と解釈します。ピニオンを9枚に変えれば9/100(0.09)と小さくなります。表現 方法と解釈の違いが人それぞれありますので確認して下さい。ラジコンでは解かり易 く歯数で確認することが良いでしょう。「ハイギヤード」とは、ラジコン界での造語 だと思います、恐らく工学では通じないと思われます。単純に歯数を変えても、ピニ オンとスパがありタイヤ径も関係しますので上手くバランスしてセットすることにな るでしょう。 ※原文ママ。
HPI
お問い合わせ頂きました件ですが、
このような問題は「明確な定義」がなく考え方の基本となる視点の違いにより
逆の意味となってしまう難しい問題です。
ラジコンを楽しむ上でその会話の前後や状況からお互いの視点を一致させ
意味、意思を合わせる必要がある場合も多々あると思います。
実車の世界での一般的なギヤ比の考え方のは
「エンジン1回転に対してのタイヤの回転数」の比率を基本としますが、
ラジコンカーの世界では
「タイヤ1回転に対してのモーター(エンジン)の回転数」の比率を基本とする場合があります。
これはギヤ比を考える上でその人が「一般的な考え」として
どちらを選択しているかで話が逆になるという事です。
しかも、どちらも正解といえます。
> ギヤ比を上げる
> ギヤ比を高くする
> ハイギヤード
> ギヤ比数値を小さくする
上記言葉も首記内容により明確なお答えが出来ないのが実際です。
ただ、ラジコン界での普通に話されている会話の中では
すべて同じ意味にとらわれる事が多いとおもいます。
上記ご説明でご共感頂ければ幸いです。
以上、ご参考ください。
※原文ママ。
ワロタ
まさか業界内でも食い違うとはwww
タミヤ、京商が
>>4 そのまま。
無限は冷静。ま、このスタンスが絶対に誤解されないなぁ。
漏れはHPIの考え方に全面的に賛成。
メーカーでも解釈違うんだから、ギヤ比指数でしゃべった方が安全かもな。
一応、結果からはタミヤ、京商、HPIが
>>4 のスタンスだな。
ま、判断は各々がすればいい。
最後に。
お答えいただいたメーカーの担当者様、ありがとうございました。
>>117 空気読んで挟むなよw
閉じた世界では言語は共通であることが多いが、
開かれた世界では通じないこともままある。
言語学の考え方だけどな。
地球で共通言語じゃないだろ?
そういうこと。
化の世界ではアメリカだけなんか反発して学術名が独自なことが多いw
インチヤードとかもそうだな。
※この返信の全文および一部を弊社への
お問い合わせ以外に引用もしくは転載・
転用などされることはご遠慮ください。
とあるのに2ちゃんに投下するとはナニゴトだー!
結局、質問と答えを聞いてもまるでどっちの事を言ってるのか理解できず、、、
まぁ
>>119 を信じて、
>>4 が合ってるってことにしとくわ
>>121 いやいや、どの返信にも付いてなかったよw
>>121 ごめ!タミヤのには付いてたわw
タミヤ様、陳謝。
あと無限精機の回答は某有名ドライバーからだったと付記しておきます。
前から気になってたけど、そもそも「ギヤ比数値」なんて言葉は存在しない。 各社点数をつけると タミヤ 0点。 ヨコモ 70点 京商 0点 無限 100点 HPI 0点 無限のコメントを3行位まで読んで理解不能になって読むの辞めちゃう人は 自分の思った通りの表現で言い続けてください。
だからいいかげんその土地のシキタリに従えよw おまいはアメリカ様かw
ツーリングカーでギヤ比を問題にされるようになったのは十数年前のこと
それ以前は指数(モーター1回転で進む距離)で表されていた。
当初は数値そのものより、実車のミッションを例に
他との比較で高低を使っていたのだが
ゴムタイヤのツーリングカーが発売されると同じタイヤ径であるため
指数より計算の簡単なギヤ比を使うようになった。
この頃からギヤ比表などが見られるようになったと思う。
この頃の表現はもちろん
>>4 の通りであった。
その後数値が一人歩きするようになると数字の大小を高低で表す人が出てきた。
いうならばラジ界の新人類か?
当然のことながらその前にいきさつについては知らない訳で
「なんで数値が高いとギヤが低いことになるんだ?」という疑問が出てくるわけです。
以前のいきさつを知っている者にとっては別に不思議でもなんでもないのだが・・・
ニッポニアニッポン→世界中の鳥類研究者に通じる トキ→日本だけしか通じない 一般的表現のギア比→ニッポニアニッポン ラジでのギア比→トキ ようするに何が言いたいのか自分でも分からなくなったwwwwwwwwwwwww
追 >「ハイギヤード」とは、ラジコン界での造語だと思います。 「ハイギヤード」をググってみると実車の用語として山ほど出てきます。 決してラジコン界での造語などではありません。 GPではあまりギヤ比を気にしないようなのでその辺ムゲンさんは無頓着かと・・・
回答が遅かったところはこのスレ読んでの回答か?w
>>116 の回答は工業的には全部同じが正解だろ?
JIS規格を読むのは金が掛かるからやらないけど
JIS規格からもひっぱってきてるような本には
減速比=入力側の回転数÷出力側の回転数
と書いてあるし。
>>130 一応それがあるかもと思って小出しにはカキコしなかった。
タミヤとヨコモにまず返事もらってから
その後、京商、無限、HPIに質問した。
回答順は書き込んだ順番に準じます。
>
>>116 の回答は工業的には全部同じが正解だろ?
ってのはどうかな?
正直、
>>4 の表現は非常に曖昧だと思う。
例えば、「エンゲル係数が高い」だと、「高いほど生活水準が低い」と定義されていて上下がはっきりしている。
しかし、ギヤ比は指数でしかなく、上下方向がはっきりしない。
だもんで「ギヤ比が高い」は共通概念上でしか意味をなさない。
便宜上、
>>4 の意味に使われるってだけかと。
あとJISの閲覧は
ttp://www.jisc.go.jp/ からできるお。
>>119 俺はHPIの回答に共感できるな。
実車でも素人相手に何でもかんでも間違いを指摘しまくる奴なんていないし
意味が通じている事が前提なんだが、相手に合わせて話をするってのは重要だと思う。
ギヤ比を上げる下げるとか高く低くとか紛らわしく言わないってこった。 素直にピニオン枚数を増やすとか減らすって話した方がいいのかねえ。 #その結果どうなるってことを相手が理解できないと困るけど。
134 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/06(水) 20:23:28 ID:e8IZuuyz
言い方なんかどうでもいい 結局スピードが乗らん買ったらピニオン大きくするんだろ 間違った言い方も定着すれば正しいかのようになってしまう 全然大丈夫という言い方みたいにな
自分が覚えやすい覚え方で良いんじゃね? はい終了終了
136 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/06(水) 20:29:39 ID:TBy7gxCp
くだらない議論が続いていますね。 まだ続けるの?
137 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/06(水) 20:34:15 ID:Ls/LOlqG
オプションno.1の4500のバッテリーかpowersno4000 パンチはどちらがいいでしょうか?
全然くだらなくないしスレ違いでもない。 バッテリーが爆発するだのしないだのばかりじゃ面白くないしw
>>132 それはわからない馬鹿は相手しないってことだろ
デキもしない奴に微積分教えるか??
たまにできる、ある意味頭おかしい子供居るけど、普通の小学生には教えないだろ?
理解できないからな。
お前の言ってることは
「あーこいつは馬鹿なんだな、ならこれでいいか」
「こいつはできるのか、じゃあ全部説明しないとな」
っていってるのと一緒
馬鹿に合わせるとレベルが下がる、これはだめだろ
馬鹿のレベルを上げるのは非常に大変だけどな・・・
まあ、ギヤ比は誰でも分かる様に高速より、加速よりでいきましょう。
雑誌で得た知識だけで正しいと言い張る香具師がいるスレはここですか? ギヤ比上げる→加速重視 ギヤ比下げる→最高速重視 こんな簡単なことが分からないのだろうか。。。 そんなんでよくギヤ比早見表見てギヤの選択できるなw
>>ID:5S7eHL+9 もうここまでくるとキチガイの域だなw 老害ってやつだwww
自転車なら馬鹿でも乗れるからマウンテンバイクのギヤ見れば分かる。 足:モーター 前のギヤ:ピニオン 後ろのギヤ:スパー 坂登る時は前が【小】で後ろが【大】 ギヤ比大 最高速出す時は前が【大】で後ろが【小】 ギヤ比小 小学生でも分かる。ってかここにいるおまいらは小学生じゃないだろw
>>143 もう構うな。
しまいに刺されるぞw
それと乙。
ID:NWE8f2lO はせっかく乙だったのに 低脳だのキチガイだのって程度が知れるぞ
>>139 それは極論すぎるよ。
話し相手に分かりやすく話すというだけのことがそんなに難しいか?
どうだろう、ここはひとつ 「ギヤを上げる場合はギヤ比を下げる」 ってことで手を打たないか?
>>144 最近の小学生は内装3段でブラックボックスの自転車だから困る。
>>147 「わかりやすく話す」と「わからない奴には事実を曲げて話す」を一緒にするな
わかりやすく話すと言うのなら、どれだけ噛み砕いたとしても
話の一連の流れでちゃんと真実まで話終えろよ
事実を曲げて教えたところで止めてるんじゃ
「こいつは馬鹿だからここまでで良いか」っていってるのと同じじゃん
ここまで話した上で「実は・・・」と最後まで話して初めて「わかりやすく話す」だろ
仮に「実は・・・」から先を理解できない馬鹿がたくさんいようと、それはその馬鹿の責任
151 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/06(水) 23:22:40 ID:6dBNAqmx
あの。。。充電器の話していい?(¨;)
OK!
バラセルの皮がボロボロになってきて電池の金属面が顔を出して来ました。 補修したいのですが、どうしたら良いですか?感電しそうで怖いんです。
バラして単セル状態にした上で熱収縮チューブ被せる。 面倒ならシューグー盛っておくかビニールテープ貼っとくとか。
ストレートなんですがビニール?やぶけてきちゃって 自分でラッピング?できるって聞いたんですが 道具がラジ屋に売ってるのかな? なんて名前?
ラジ屋で聞けば即答してくれる
つ サランラップ
>158 なるほどどもです タムギアなんだがけど使えるよね?
なんでそういう情報を後出しするんだ。 もう知らないっo(`ω´*)o
161 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/07(木) 11:45:41 ID:l4ed6Z2e
<<159 シュリンクチューブ。被せてドライヤーで加温。 <<153 ショートの危険性が大、必ず修理しましょうね。 シュリンクはRCショップで買えます。
162 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/07(木) 11:52:54 ID:H8XBXhd4
イーグルから出てる(^O^)/
163 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/07(木) 12:34:03 ID:Gp2BleIM
D2チャージャーを導入してからバッテリのコンディションが悪くなっちゃったんだが 放電の方法が悪いかもしれないのでアドバイスをおねがいします 使用パッテリ:インテレ3800とGP3900 放電は5Aで6.2Vまで放電 ↓ 2Aで6.1Vまで放電 ↓ 1Aで6.0Vまで放電 最近はデルタピークの設定値あげても3000くらいしか入らなかったり 擬似デルタピークで終了したりします このときバッテリ温度は40度前後です。 放電は最初から0.5Aとかで6Vまで時間をかけて抜く方がいいのかな
164 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/07(木) 16:31:35 ID:BQnhpgGU
>>163 ストレートパック?バラセル?
前の充電器は何を使ってた?
>>163 単にバッテリーがヘタっただけだと思うぞ。
ABCの新しい放電器使いやすい?
167 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/07(木) 16:59:46 ID:fFrWm0oq
>>163 同じくバッテリーがヘタったに10アンペア
ストレートパックってEP046とかで放電(5A→1A)して管理しても そんなにヘタりやすい?
169 :
163 :2008/02/07(木) 17:57:24 ID:Gp2BleIM
>>164 ゴメン、ストレートパックです
以前は放電にコスモエナジーのLEDが消えたら放電完了のコンパクトなヤツ
充電はパーフェクトeXを使用。
さすがにニッカド用での放電は抜きすぎだなってことでD2での放充電にしたんだけど、
使い始めたとたんに今の状況なのでヘタリはちょっと違うかなって感じです。
充電容量をグラフ化してコンディションを見てるんだけど
ヘタリはグラフが傾いてくるので体感する前に予測できてました。
もひとつゴメン
eXのときは無知だったんでサースホールドを10mVでやってました
D2にしたころから一桁でやってます。
どのくらいにするのが正解ですかね?
>>169 D2って放電5Aまでだっけ?
だとして、俺の場合なら、GPは充電器で5A、0.9V/cell放電後、コスモのランプ消えるやつ一晩繋いで保管。
充電する1時間位前にコスモの放電ランプ繋ぐ。
充電は4.5A、ピーク値は4.5mV/cell、温度カットは45°。
熱くなりすぎるようならピーク値を下げる。
インテ3800は使用後に充電器でGPと同じ設定で放電後、3Aで1500程充電して保管。
使う前に5A、0.9V/cellカットで放電後に充電。
充電は5A、ピーク値3mV/cell、こちらも温度カットは45°で。
あくまでも俺の場合だから、これがベストではないですよ。
171 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/07(木) 18:47:21 ID:6p2kTQIi
172 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/07(木) 18:55:42 ID:cCcyM3Co
爆発した時の威力は凄そうですね
結局オリオンセルってどこ製なん? なんとなくGPっぽいが。
174 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/07(木) 19:41:32 ID:FY48D4SD
田宮に電話して修理依頼したらどうかな
175 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/07(木) 19:56:03 ID:Dve/yQ7B
>>173 オリオン=GRP
GPは馬鹿な事はしないよ。
176 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/07(木) 20:16:14 ID:ABTp7/9F
>>163 寒い地域の人?
バッテリーが冷えてると擬似ピーク出てはいりにくいよ。
暖めるべし。しかもじっくりと。芯から。
>>163 ストレートパックの場合、まとめてじっくり抜くと
電圧の低い(完全放電に近い)セルがより電気を抜かれて
全体のコンディションが悪くなる事があると思う。
ストレートの場合、パフォーマンスと管理は「バラセル」に比べて安全側のほうが良いみたい
179 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/07(木) 23:39:00 ID:N6v1JzbO
D2で充電完了してどの位入ったか確認したが数値がゼロ。充電中は千mAくらいいってた。直後、火がでてバッテリーはお釈迦。なんで?もしかしたら充電後プラス マイナス接触させたかもだけど。詳しい方お願いします。
180 :
163 :2008/02/07(木) 23:43:53 ID:m92T9VkW
>>170 いろいろ条件変えて試しています
>>177 中部エリアでそれほど寒くないところの人です。でも部屋は寒いかも。
冷たいほうがいいと思ってました。
冷たいと思わないくらいでやってみます。
>>178 じっくり抜きのほうがいいと思ってました。
一度パックを分解して単セル放電をやってみようかと思います。
いろいろ試してみます。
みんなどうもありがとう。
洛西で売ってるHPIの3800ストレートパック買った人いる? 3800で\2,400なんてなんか怪しげだけど、 どこのセル使ってるかだけでも知りたい。
40度未満って、ありえなくね?
184 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/08(金) 19:45:17 ID:xiCyAse5
儲かっている会社は設備投資が出来て良いねぇ! そんな金があるなら、不良品の回収費用に充てろよ。 >3月初旬、株式会社セイキと有限会社インテレクトジャパンの営業所 >及び工場を移転いたします。
オリオン良い感じだ。 オフだがインテレ4200とパンチの違いを感じない。 俺的にはFMより上だな。
初めてタミヤGTチューンモーターを使うのですが 取説のギア比は守らないとダメなのですか? 5.2だと重すぎでしょうか?
高速サーキットなら4.0:1でもEPツーリングなら大丈夫
188 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/09(土) 04:21:26 ID:/MgQcTAK
エキパチャからの買い替えを考えています。 自宅充電がメインなのでAC入力があるタイプでおすすめありますか? 使用はカー用ストレートニッ水。ゆくゆくはリポも使いたいです。 シンワ技研のデルタマックス7700あたり気になってますが、使用されてる 方いますか?
爆発物を回収しないのは企業としてダメだろ。 絶対オカシイ
>>188 とりあえず「エキパチャ」っていう奴のフルネーム書いてみろよ
話はそれからだ
エキパチャてあれだ、知念里奈の歌だろ? エキパチャドゥフォーミー
エキパチャジューホーデン
193 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/09(土) 15:29:00 ID:zSQQPouY
マニアックスに114SP入荷したよ
194 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/09(土) 16:55:04 ID:eaodHPGl
ラクセイにもあったよ
195 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/09(土) 19:16:21 ID:8qMT7Mi/
未だにニッカド使ってる人いる? 2200とか低容量のニッスイ使うよりパンチあるから好きなんだよね。 2400のサンヨーセルストレートパック欲しいけど3500円は高い。。。 仕方ないからパワーズの1700GTで我慢(^^;
196 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/09(土) 20:24:02 ID:I9PxDKpC
ライトニング2の放電レベルって1Aで放電したい時はどの数値に すればいいんでしょうか?説明書にはXDL9で0.1A放電だと 書いてありましたが・・。みなさんどうしてますか??
197 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/09(土) 23:19:49 ID:mbFVoP2E
イーグルのパワーサプライ14AにP.D.ステーション ミニつけて CDCチャージャーVer6を2台とクーリングスタンド回したいのですが 平気でしょうか?
198 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/10(日) 01:36:16 ID:Jy1BBPjk
>>195 使ってる。時には2ヶ月ぐらいRCできないこともあるから、
ニッカドのタフさはありがたいんだよね。
2Cでも平気で充電できるし、カラで半年放置してもまず問題ないし。
モノはコスモエナジーのアスリート2000を愛用。遊びには十分。
2400のセルはさすがに高くてね。このクラスになると値段が
ニッスイの4000近くのものと同じになってしまうから、
対費用効果のメリットは少ないと思う。
>>195 使ってるよ。2400あたりはある意味ベストな性能かと思うね。
タミグラの関係とかで仕方なしに買ったんだけど、未だにこれが便利なんだ.
個人的な基準では容量的にも十分だし、パンチもそこそこあって、なんと言っても扱いやすい。
レースともなればニッ水も使わざるをえないし、環境の意味でも、
いつまでも使えるものではないと知っているけれど、ま、ニッカドって本当にいいものですね。
>>169 >eXのときは無知だったんでサースホールドを10mVでやってました
荒れるかもしれんが指摘。
thresholdはサースホールドではなくスレッショルドだ。
サースホールドはイーグルのみの造語だなw
>>198-200 レスサンクス
こんなにも使っている人がいるとは驚き。
やっぱり管理が楽だったり、必要十分って感じてるんだね。禿同。
漏れは540で遊んでるから1700あたりでちょうどいい。
勝負バッテリーとして2400奮発しちゃおうかな。
FM1700って選択は無いの? 安くいから試しに買ったけど軽くて気に入った。 GP2200比較で50gぐらい軽い。 今の手持ちパックバッテラ ニッカド1500×2(M03用 FM1700×2(GTツン用 FM3300×2(ドリ用
205 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/10(日) 12:06:51 ID:lKt8BXVS
206 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/10(日) 12:10:41 ID:m2pBCQRM
>>205 ワロタw
初期型FM4300のパンチのなさをIB4200を2本混合することで絶妙に補うオリジナルのバッテラとみた!
これからはバッテリーブレンドが流行る。 バッテリーマイスター(笑)
と、ネタのつもりで書いたが、組んだまま単セル充電できる充電器がでてるんだからアリかも新米。。。
容量の違うバッテリーは混ぜちゃ駄目だろ・・・
>>277 使用されてる方いますか?
↓
ノシ
↓
〜はどうですか?
チャットじゃねぇんだから端から用件書けハゲ
シンワのデルタマックス7700って前にエンルートが出してたマルチチャージャーと同型+親電源ユニットなのかな。 エンルートは生産中止しちゃったし、コレ地雷かの?。 評判悪いならハイペリのEOS 5i DP - AC-DCにしようかと思いまして。
イーグルのオートカット・ディスチャージャーを買ったんですが フル充電から放電したら危険ですかね。
>>208 どっかのICCユーザーのブログで、
5セル化で余った各ブランドのセルで1セット作って
「ICCだから大丈夫だろw」ってネタやってたなぁw
バラセルにコードを繋げる時にセル直付けで毎回ハンダすると弁が死にやすい。 外人がよくやってるようにシャンテをセルに付けてからシャンテ相手にコードをハンダ付けするといい。 ヨーロッパではセルに直接コードをハンダ付けするの禁止になったらしい。
セルに直接、じゃなくてコネクタ使用を義務付けだね。
218 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/10(日) 19:56:18 ID:4n+9KZqY
114SP見たけど、コンパクトでイイね。 オイラのD2と交換して〜。
ΔMAXと悩んで114SP買ったけど取説が超ショボイ… 付属の温度センサーについて全く触れてないとかどういうことだろう? まあ、いろんなとこ見て参考にしながらいじってみようと思います。
>>300 進和のデルタマックス7700はSKYRC社のOEMで
iMAX B6に進和が安定化電源付けたタイプ
エンルートが出してたのは同じSKYRC社だけど
ひとつグレードが下のB5のOEM、放電機能が無いタイプ
まあエンルートが生産してたわけじゃないな
B6は評判悪くないよ、Lipoチャージャーでは定番のひとつだわ
>>308 俺は114SP待ちきれなくて7700買ったけど
7700の取説も微妙だぞw
221 :
300 :2008/02/11(月) 02:09:25 ID:rQWpO3eW
サンクス! 明日は無理だがデルタマックス7700買いますわ。
レス番おかしい?
223 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/11(月) 07:47:48 ID:BNPXxnR5
>>220 そうだったんだ!?
Δがカコイイなと思って、さっきまで本気でポチしそうになってたw
直前で止めてくれてサンクス。
6015EQU買うことに決めたよ。
くらふとるうむのスマートチャージャーってどこのOEM?
225 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/11(月) 09:22:18 ID:eDhM4S5V
ΔMAX7700俺は気に入っている。 手頃な大きさでピットでも場所とらないし 電源部が取り外し可能ならもっと良かったかな?
226 :
308 :2008/02/11(月) 09:56:07 ID:aVofDWTH
>>220 そうすかー、ちょっと気が楽になりました。
って程、思い詰めてもいないけど…
見た目(高級感)はΔの圧勝ですよー
えっ?ΔMAX7700の安定化って外せないの?
114SPに定量カット機能付いていれば買いなんだけどな… ニッ水のメンテ用と、駐車場で遊ぶときと、気軽に使えるAC/DCチャージャーは無いかな。一万ぐらいで
すみません ΔMAX7700は家庭用電源で使用出来ますか?
ググレカス
231 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/11(月) 23:25:22 ID:BNPXxnR5
ΔMAX7700の高級感とコンパクトさはイイねぇ。 電動カー用リポ充電に使ってるけど、2台持っていっても場所とらないし。 イイ時代になったもんだ。
232 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/11(月) 23:58:24 ID:dBolCCLL
>>228 俺はD2使ってるけど管理用に10A抜き出来るしナカナカ良いと思うけどな。
でもイーグル製品は小売店を通さないとk(ry
ΔMAX7700チラ裏レポ 気になった所 ・ボタンのクリック感が何か頼りない ・クリック時のビープ音がショボくてうるさい(設定でOFFにできる) ・せっかくコンパクトなのに入力電源は左側面から、出力は右側面からなので 幅をとる気がする。出力は同じ左側かせめて上面だったらよかったのに バッグに収納するのに毎回抜き差ししてて、ACコードの差込がゆるくなってきた ・説明書がやや機械翻訳っぽい、誤字多し ・ファンレスで静かだけど連続で充電すると結構熱くなる ・本体と電源部の色に統一感が無い ・DC入力ケーブルが短め、シガーソケットは付属していない ・コンセントの抜き差しでON、OFF、AC電源部にスイッチ付けてほしかった ・セーフティータイマーの設定を充電、放電、別々にできたら完璧なのに 書けばこんな感じだけど、まあ細かいことばかりだし AC/DC入力、リポ対応、バランサー内蔵、多機能、高級感、コンパクト、 設定できる項目も多いし、どっかのボリューム付き充電器と比べたら コストパフォーマンスはかなり高いと思う 買って損したと思う人はいないんじゃないかな
234 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/12(火) 12:43:37 ID:8wc8U7Ab
YZ114SPの評判はどうなんだろう...
>>234 ブザーオフの設定がない
メニュー操作が直感的でない
箱に機能が書いているけど、黒テープで一部削除
温度監視は1セルのみ
YZ114SPの箱の機能の削除は最近のバッテリー爆発の影響?
237 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/12(火) 14:24:47 ID:2RobwiV4
ΔMAX7700の温度センサーって、どうやって使うの?
238 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/12(火) 15:06:21 ID:82oZnpTK
239 :
237 :2008/02/12(火) 16:10:10 ID:2RobwiV4
>238 やっぱり別に買わないとダメなんですかorz 週末にでも温度センサーを探しにラジ屋巡りしてみます。 ありがとうございました。
240 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/12(火) 16:34:40 ID:8wc8U7Ab
色々とご意見ありがとうございます。やっぱりYZ114SP見送ります。リポ対応でお薦めの充電器ありましたら皆様教えて下さい。予算は一万五千円程で。
242 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/12(火) 18:59:12 ID:82oZnpTK
あと、ごしゃくえん出して△7700俺みたいな素人ならオススメ
>>241 15諭吉ってえらい高くないですか?
パパちゃーぢゃー並ぢゃないですか
>>233 ボタンのCLICK感度の悪さはちと酷いね、当たり外れがあるとみるガ・・・・
246 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/13(水) 01:20:40 ID:4EJn7TYl
俺の△は大丈夫だよ。パコパコ音するくらい。
247 :
241 :2008/02/13(水) 08:22:24 ID:LEBCqHyy
248 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/13(水) 09:43:38 ID:XK2B46Wu
社員のEXP充電器使ってる方いてます? 周りに使ってるヤツいてないので、良いのか悪いのか判りません。 充電器買換えの参考にしたいので、ご教示おながいします。
ジョーダンズで聞けば?
250 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/13(水) 11:39:16 ID:3X89NaBd
ジョーダンで聞いたら、良いって云うに決まっとる 社員と協同開発みたいなもんだから
>>248 とりあえず、使い方聞き出したり、アフターを心配するなら
常連図通して買うと、色々教えてくれる。売るお店によっての
価格差が激しい品物でもないので、保険と思えばいいかも。
マイナー故に使用人口の集中している以外のところでは
情報交換も乏しいので、全て手探りになってしまう。これも
大変なので上に書いたようにする方が得だと思った。
まぁ、通してなくとも、やり取りの仕方次第では何とかして
くれる事もあると思う。俺は本体を地元のお店で社員から
購入したのだけど、バージョンアップ頼んだり、他の製品
買ったりする流れで教わる事ができた。色々面倒見てくれた
んで、悪い印象はないよ。
売れてる他機種に比べると、とっつきにくさはあるかもしれな
い。亜種って感じがして、変動している数値を見てると面白い。
慣れれば普通の充電器。逆接防止なし、2系統の片方のプラス
マイナスと、もう片方のプラスマイナスを混ぜて繋いでも
ショートする。安全装置は使う人間なので、うっかりさんは
注意した方がいいかも。
2系統あって、両方充電かけたりすると、一時的に20Aぐらい
一気に食うことがあるので、14Aくらいの安定化じゃ足りない。
片方に放電機能があるのだが、高アンペア放電をするときは
、もう片方が動かせない。私のは同時稼動させてもよい上限設定
よりも数値を低くしてもエラーが出た。バージョンアップ後は試して
ないので何とも言えないが、旧バージョンではそうなっていたので、
2系統同時稼動は両方とも充電のみで行っている。
放電は指定アンペア数で抜くのだけど、その数値で設定電圧まで
抜いて落ちたら停止して一旦休憩し、電池の電圧復帰を待って、今
度は2Aくらいの値でじわ〜っと再び設定電圧で抜く動きをする。
こんな具合なので、放電は結構時間がかかる格好になるので、
フォートレスなんかに慣れてると、ちんたらしてる印象があるかも
しれない。
出来上がった電池に悪い印象はないが、俺は細かな違いの分かる
人間ではないので名言はしない。まぁ、快適に使えるかどうかの参考に
でもしてもらえれば。あ、あとブザー音が大きく、ちと響いてうるさい。
横のフタ外すとブザーが見えたので、テープで塞いだら程々に
なったな。ABCのエキパといい勝負か、も少し響くくらいだから・・・。
GP3700のストレートパックをバラして組んだんだけど、1セルが0vになってます。 これはいわゆるデッドセルで、充放電しても復活しないでしょうか?
GPでしょ? やってみなけりゃわからん、ていうかやってみればいいじゃん?せっかくばらしたんだし。
5セルしか生きていない状態で6セル設定の充電したらヤバイかなと思いまして。
0Vのセルだけ充放電してみりゃいいじゃん。 GPなら生き返るかもよ?
えっ、組んじゃったの? それとも6セルでしか充電できない充電器とか? とりあえずそのセルだけで試してみてはということだったんだけど。 インテレよりは望みあると思うけれどたとえ復活しても弱ってるなら使い続けるのは厳しいかもね。
そうか、1セル設定にしてシャンテ両極につなげば1セルとして扱えるのか、当たり前だね。 ワニ口買ってきて試してみる。
258 :
248 :2008/02/13(水) 23:44:31 ID:z7GoAwcB
>>251 ご教授dくすです。実際使ってる人の生の情報が知りたかったので。
社員のサイト見てたら興味湧いてきたんだけど、周りに誰一人社員使いが居なかったのと、
ここでも直線製や燐寸以上製それに鷲製などは話題に上がるのに、
あまり社員製品には触れられていなかったので、すごく気になっていました。
>>249-250 実際に社員を買うとなったら、常連図に聞いてみます。
ご教授dくすです。
>>258 もし買うのでしたら、常連図で買うことをお勧めします。
高いけどサポート料と思えばいいです。
実際サポート無しで使うのは無理がある充電器だと思います。
取説が良く分からない。
サポート受けながら使うと、意味が分かってきます。
(こういう書き方しか出来ないのかなと感じるけど…)
セルメーカーによって推奨設定が違うけど載って無い。
サポート受けずに使うと、良さが分からないままオクに流れて行くと思います(笑)
雑誌でT2 '007使いの人のピットに写ってたりして少し知名度は上がったかも
しれないけど、このスレ含めてマイナーメーカーのダメ充電器扱いだしw
インテレクトジャパンは一連の爆発騒動に対して完全にダンマリで逃げてるね。
261 :
248 :2008/02/14(木) 19:13:17 ID:No2gtvcq
>>259 ご教授dくすです。
常連図のサイト見てきましたが、3点セットで買えばお買い得になるんですね。
3点セットで比較した場合、某アフター無し安売り通販店でも4K弱程しか違わないので、
確かに安心料と思えば高くないかもです。物自体はそうとう高いですがw
>>251 の
>2系統あって、両方充電かけたりすると、一時的に20Aぐらい
>一気に食うことがあるので、14Aくらいの安定化じゃ足りない。
手持ちの安定化は鷲の14Aなので買換えになりますし、バラセル放電器も
良いの持ってないので、社員にするなら3点セットになりそうですね。
>実際サポート無しで使うのは無理がある充電器だと思います。
>取説が良く分からない。
>サポート受けながら使うと、意味が分かってきます。
これ見てなかったら、たぶん某アフター無し安売り通販店で買ってたかもw
>このスレ含めてマイナーメーカーのダメ充電器扱いだしw
ココだけ見てたら、社員信者って言葉が飛び交うぐらいなので良いイメージはあまり無いですねw
家族持ちで少ない小遣いでRCを遣り繰りする自分は、頻繁にバッテリー買える環境に無いし、
きちんと管理してても駄目になるセルが未だに主流なので、レースは別としてもせめて
普段の練習には優しく充電出来る充電器を探していましたが、ココのレスは大変参考になりました。
これから他の候補との選定に色々悩んでみます。
ありがとうございました。
つ、常連図=RCマニアックス 社員=シャイン。。やっと理解できたw 伏字、誤変換よみにきw
263 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/14(木) 22:06:38 ID:UFphlbgu
>>262 常連図=RCマニアックス じゃないよ
山口県にあるジョーレンズってショップだよ
GP3300単セルをイーグルCDCでゆっくり2Aで充電しようと設定した。 充電電流が0.12A位にしかならず、3分ほどで「電圧低いよ〜」とピーピー鳴る。 しつこくやってると少しずつ電圧も上がってくるんだけど、なかなか1.2vまで上がらない。 今のところ0.8vくらい。もっとやってれば復活しますかね?
>264 いくらGP3300でも不死身じゃ無い、死ぬ時は死ぬ。 ・・・が、まぁ気が済むまで試してみたら良いかと、復活すれば儲けモンだし。
>>267 復活することもあるのかな?
インテレクトの1400(ミニT用)も同じようになるんだけど、何回かリチャージすると
突然グングン入るようになるんだよね。
その状態を期待してるんだけど、今のところ一向に入っていく気配がない。w
先日インテレクト1400、 数ヶ月放置していたので死んだのかと思ったけど、 1Cぐらいからピークの反応を見ながら徐々に上げていったら、 きれいに入ったよ。 初め、普通に充電開始したらいきなり9.5Vとかになったので ビビって即中止したけど。
復活しないや。
271 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/15(金) 16:47:37 ID:DWXInPlM
IB4600爆破! 安全なセルになったとか嘘だな。 先日、某インドアサーキットで走行後保管充電をして、一時間程経ちなにやら嫌な臭いが・・ バッテリーケースからシューーっと音がしている。 爆破予告! 速攻で外に投げ捨てた。 数分後に強烈な爆破音、その数秒後に2発目が爆破。 2セル爆発。 以前、VR1で爆発の経験があったからこりゃ爆ぜるぞと・・・。 ホント怪我人が出なくて良かった。 もう使わない・・つか怖くて使えない。 もし他人に怪我でもさせたら俺には何もできないし。 マジ火薬入りかと思ったよ。 そのサーキットでは今後IBは使用禁止となった。 一応報告しておく。
272 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/15(金) 17:58:26 ID:s4NKhHNa
ソレハ投ゲ捨テタ衝撃デ爆発シタノデス 丁寧ニ取リ扱ッテクダサイ
>>271 買ったとことインテレクトジャパンにも報告な。
あと保管充電の詳細もよろしくぉ。
ある日突然インテレクトのバッテリーが送られてきたら怖いよな。w
276 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/15(金) 19:17:57 ID:3AyOt5Wf
>>275 爆発したVR-1Xをインテレクトジャパンに送ったら、
新品のVR-1Xが送られてきました。
とっても怖いです。
277 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/15(金) 19:46:51 ID:2Z45cHLA
>>276 心配なら購入先に連絡して返金してもらったら?
>>275 / ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ──────────────── 、
/ : \
| ̄ ̄|_/ I B 4 6 0 0 \
| | .............. : )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................ : /
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
`─――───────――─── '
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ /
>>275 ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,, /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| . |::::::::::| |ミ| . |:::::::::/ |ミ| |::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| |彡|. '''""" """'' .|/ /⌒| -=・=‐, =・=- | | ( "''''" | "''''" | ヽ,, ヽ .| / | ^-^ | | 中国製バッテリーをなめるなよ! ._/| -====- | < ./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ | インテレはスペシャルで2000回で模擬戦なんだよ. ーっ!!! :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\ ( f | | ヾ. \__/ |:::::::|:::::::: l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
281 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/15(金) 21:55:41 ID:VQLJxd5T
もしかして俺たち危険物所持違反してる?
283 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/15(金) 23:01:54 ID:BFauKOCg
なにげに爆発物がたくさん有る僕の部屋...
4600でも爆発かい・・・、やっぱりIB使うのやめようかな・・・。 で、気になるのがモ●テックで発表されていた「ビガー」なんだが詳細知ってる人いる??
285 :
271 :2008/02/16(土) 00:07:14 ID:8QP+W81B
>>272 そうかもしれんが一時間後はないよね・・・バッテリーからずっと目を離すなってか?w
>>274 買ったのはそのサーキットのショップ。
当然店長に報告して店からもクレームつけてもらった。
メーカーのいい加減な対応に相当腹が立ったとのこと。
今後IBはヨコモも含めて一切扱わないし、持ち込みも禁止になった。
保管充電だけど、Lightning2で1.1Vカット、3Aで1500入れた。
6A充電して爆発させたならそりゃ自分も悪いと思うが、1C以下でしかも充電し終わってから時間が経過した後の話しだからね。
普通にありえんでしょ?
4600でもこんなことがあったから、爆発物を持ってる皆さんは気をつけて下さいよ!
相変わらず爆発の危険性があるのに回収もせず、安全になったと騙し販売を続けるインテレクトジャパン。
怪我人が出る前に某JTフーズのように自主回収しろ。
ユーザーを馬鹿にし過ぎだよ。
>>285 まぁ餃子で被害者出しておいて製造元が一番被害者だって平気でのたまうとこだからね。
もし潰れても名前変えて同じもの出すよ。あの国の商売人は
>>285 *品質管理を的確に行うために「Intellect400VR-1」の各セルにロット番号を表示いたしました。(昨年12月出荷の製品はロット番号が入っていません。ロット番号が入っていないセルは07年12月ロットとなります。)
「for japan market」が入っていないセルは、Intellect社が「海外向け」に
生産、販売された製品であり、日本向けに生産された製品ではありません。従って弊社では「for japan market」と記されていないセルに関、問い合わせ及びクレーム等には一切の対応は致しかねます。
だそうだからその辺の情報よかったら教えてくれない?
オクなんかでバッテリーを郵送で送ろうとして 保存充電の後梱包→発送としてそれが郵便局で爆発なんぞしたら、 普通にニュースネタになっちゃうね。 もうかなりまずくない? 爆発の被害ってどれぐらいのものなんですか?>見たor経験した方
だいぶ前になかったっけ?郵送中のバッテリー爆発。
GP3300の1セルだけ死んだ。 SHVとか書いてあるんだけど、普通のGP3300セルと合わせて6セルにしても大丈夫?
2年か1年前にGP1600を6本買ったんだけど、ある時期から見る見る液漏れしていく。 今のところ3本は液漏れしてる。 充電器はABCエキスパ これはただの寿命なのだろうか、それとも充電器が悪いのか・・・ ちなみに充電Aはイーグル推奨値の3A
エキスパ売ってヨコモ買え!
ΔMAX7700って放電電流値1Aまでなんだ… さっきからメチャクチャ放電に時間かかってるよ。
295 :
271 :2008/02/16(土) 08:45:08 ID:8QP+W81B
>>286 そんな国に頼らざるを得ない我が国も問題だが・・・
>>287 まさにその通りです。
自分とこが出荷したセルにもかかわらずロット番号がないワールドセルに関しては
一切のクレームは受け付けないと言う無責任な話だったそう。
仕入れ時にそんなこと聞いてなく、この対応には店長も開いた口が塞がらんと呆れてた。
すぐには無理かもしれないけど各ショップ、問屋とも連携してなんとかしたいと言ってたよ。
爆発の危険性がある商品を販売して人体に関わる事故が起きてからじゃ遅いし、当然店側の責任も問われるって。
そんな問題起こしたらうちなんか簡単に潰れちゃうよ、とも。
話し変わるけど、オリオンの4200SHOはなかなかいいね。
296 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 10:44:44 ID:gF0Ta7bd
インテレクトジャパンは一連の爆発騒動に関して、どう公式コメントを発表してるんだ? 某バッテリメーカーなんかは半田つけしたものは0vで死んでも交換しませんとか ぬかしていたが、そういうこというならバラセルは半田つけして使う、という概念を変える べきだって提案するべきじゃないか? ストレートパックで、ということではなく、ボックス形のケースで 使い終わったら単セル放電可能、とかさ。 いくらでも提案できるだろうに。 一部の妥協しないエキスパートや、電池メーカーはもっと真剣に考えるべきだ。 爆発の威力はハンパじゃねーんだぞ。 使用者の責任に押し付けるのはどう考えたっておかしい。 人に怪我をさせる可能性のある爆発物を率先して使うワークス! おめーらは何のために走ってんだよ?消費者が危険にさらされてんだぞ。
>>287 の文言はセイキのHPに書いてあることだね。
という事は、今までは「的確な品質管理」が行われていなかったって事を
認めちゃったね。
こりゃあ突っ込みどころ満載だ。
さあ、皆でロット番号表示の無い、「品質管理ミス」の
セルをセイキに送りつけよう。
ΔMAX7700ってハイペリオンのOEM? EOS 5iが短期で2度壊れた経験あり
299 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 12:21:12 ID:+xPiNUQx
と、管理が出来ない
>>296 と
>>297 が他人に責任を押し付けています。
3日に一度電池チェックすれば防げるのにね。
>>299 本気で言ってるの?
3日に一度チェックしなきゃいけない電池なんて使い物にならないだろ。
>>299 君みたいなニートじゃないのでそんなことやってられないぞ
そんなのに釣られるなよ・・・
>>295 ということはfor japan marketとは書かれてなかった訳ね。
セイキ以外の流通もあるのか。
良かったら今度その店行った時に代理店の名前聞いておいてよ。
今後の購入の参考にさせてもらいます。
304 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 13:24:52 ID:+xPiNUQx
>>300 マジです。
それで爆発が防げるなら簡単な作業でしょ
>>301 悪いが自宅警備員ではない、仕事から帰ってきてしっかりチェックしている。
やっぱり管理が適当なんじゃん、爆発と騒いでいる連中は
ちなみに、インテレクトは1度も爆発させた事は無い
シャンテ付けも5秒以内で終わらせてる
305 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 13:35:03 ID:bb+3HPLy
つまりバッテリー様の奴隷になれ、と
すまんが俺は2週間に一度、ひどい時は1ヶ月に一度の 管理だったりするが、IB4200を爆発させた事はない。 シャンテ付けはオレも5秒以内かもしれない。 管理方法はインテジーの単セル30A放電器で全てのランプが消えるまで、 ただしあまりにもランプが消えるのに時間差がある場合は、一度取り外して しばらくしてから放電している。 基本的に1A程度で抜いていく、ボードタイプの放電器や充電器の放電機能は 使ってない。 で、6Aのリニアチャージで充電、デルタピークは低め(0の時もある)で バッテリーがタレまくって、遅っせーと感じたら走行終了。 そのままバッテリーボックスに入れる。 で2週間放置w バッテリーはこれで一度も死んでないし、爆発もしてないよ。
307 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 14:35:57 ID:H9gXtUpD
>>306 爆発させなかったのでわなく、爆発しなかっただけ。怪我せん様、気い付けや。
0V死亡と爆発は別々のげいいん(何故か変換できない)じゃね?
>つ げんいん
311 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 15:27:56 ID:GheQ3/f/
》284 詳細はよくわかんないけど、俺もモロ●ックのビガーパワー気になる。 インテレより、管理はらくになってるみたい。
>>307 そうかもしれんなw
ただオレも目の前で爆発(寸前に皆非難した)された事があるが、
そのときの当人も特段変わった充放電をしてるわけではなく、通常の作業風景だったがな
個人的には管理方法ではなく、ハズレセル、つまり製品に問題があると思ってる。
ので
>>299 みたいな意見には賛成できない。
非難←避難でした
315 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 16:29:59 ID:+xPiNUQx
316 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 17:33:08 ID:u+gA1YHR
>>295 (271)のレスにはおかしい事があります。
そのサーキットでは、IB(YOKOMO)の持ち込み禁止のアナウンスは
ありませんね。
おまいら教えてください バッテリー充電中、なんかの都合で途中でやめるとする で、しばらく置いて続きの充電するとメモリー効果発生するのかな? するとすれば、どの程度の時間空けるとするんだろ?
平行輸入品はいくらでもあるだろう?
>>309 ふいんき(←なぜか変換できない)よめない人だなぁ
321 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 20:08:38 ID:og27u0XN
たまたま不良セルを買わなかっただけなのに、 爆発させたのは管理が悪い、自分の管理は完璧だ と言う奴は、頭の中が腐っているか、インテレクトの社員 だろうね。
322 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 20:57:27 ID:+xPiNUQx
>>321 痛いところ突かれて返答出来なくなると社員だとか言うヤシの頭の方が腐ってる
俺のは爆発してない。おまえの管理が悪い・・・ 論点ずらしてるよ。 わざとやってんのか? 爆発するセルを売りつけてる側の責任ってどこにいったのよ?てのが論点だろ。 正しい技術で確かな手順を踏んだ商品を出していない企業がダンマリしてんのは 変だろ。 それを変に思わない消費者がいるっていうのはもっと変だ。
324 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 21:33:36 ID:4CB108p/
>>323 わざとでしょう。
それに洗脳されて自己責任って言っているようじゃ、
この国にPL法は不要ですね。
>>309 みたいのが2ちゃんでの情報見たり発言してるのは問題
特にこういうスレにはこないでもらいたい
326 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/16(土) 23:01:11 ID:cx7mUgUo
インテレクトじゃないメーカーのセルも爆発してるよね?
327 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/17(日) 00:12:16 ID:OPfphI2E
俺のおじぃーちゃんも0Vなんだが、充電したら生き返りますか? ばぁーちゃんが悲しんでるもんで・・・
328 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/17(日) 00:14:57 ID:qNA8npni
俺の周囲の爆発事故5件は、全てインテレクトVR-1Xだった。 充電終了後、数分してから突然爆発だった。 ほかのメーカーは、幸いまだ見たことが無い。
地元のあまりカツっていないサーキットでのレースで去年とりおん4200VR-1Xが一回大爆発で今年FM4300ストレートパックが一回破裂。 自分は運良くいままで爆発した事は無いけど去年のインテレクト爆発を目撃してIB4200はリストラした。
未だに怪我人出てないのはすごいな。 時間の問題だろうけど。
331 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/17(日) 08:04:35 ID:QiKVWspE
ちゃんと管理している人たちの爆発は一段落したけど、 月一ぐらいしかラジコンをやらない人たちのバッテリーが 劣化してくるころだから、これからが本当に危険なんじゃないの?
たとえショート(短絡)しても爆発しちゃまずいだろ。 液漏れで済む様に安全弁付いてる訳だし。
333 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/17(日) 17:05:02 ID:ivB6BWPp
>>315 キムチモアのセルマスと同社のMTX3?(何かモニター付いてるヤツ)だったよ
確か5A程度で充電してたと思う。
だってオレの6Aリニア充電に批判的なヤツだったから
オレより低アンペアのリニア充電だったはず(そいつはCTXチャージ的な事はしない主義)
キムチってそのうちプロ市民に差別用語認定されそうだなw
GP3300の1セルだけ死んだ。 SHVとか書いてあるんだけど、普通のGP3300セルと合わせて6セルにしても大丈夫?
>>335 大丈夫とは言えないので自己責任でどうぞ。
337 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/18(月) 00:40:31 ID:PB5yvpQE
YZ114SPっていいのかな?
インテレクトは単四ですら忘れた頃に異常発熱してシュリンクを溶かしたりするくらいだからな。 単四はそんなに攻めてないと思うのだが。
爆発=管理が悪いとぬかす奴がいるけど、
>>271 の場合は不良セルつかまされた感じやね。
1C充電で爆発しちゃいかんやろ。大人の遊びにはいつも危険が伴うってか?冗談じゃないわw
うちの地元サーキットでもIB使用禁止になったなぁ。
国内でオ○ト以外で使えるとこなくなるんじゃない?
>>271 は関西人か?
インテレクトVR-1の単4、新品から4セル充電1.0Aで1本だけパンッと 破裂した現場を先月見ました。 インテレクトはそういう物だと割り切って使うセルなのでは。
単純にセルの構造か、品質が落ちているだけでは? 以前はプシューとかクツクツとか、どのメーカーのセルでも 低アンペアの充電でも新しいうちは結構鳴っていたけど 最近のセルって、GPでもインテレクトでも鳴らない。
>>340 それってM車が燃えても「そんなもんだ」と割り切れって話と同じじゃないの?
343 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/18(月) 14:28:10 ID:yCjGUz0N
>>340 そういうものだと知って使うのを止めるのが正解
使うってのは論外
M車燃えるって・・・そう言えばあったなぁ
まあT車もN車も燃えたって話は聞いた事ある
M車の場合燃えた場所が悪かったね
344 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/18(月) 15:31:58 ID:6gQph3WA
で、インテレの爆発バッテラは爆発する前提で使うべき物なのか?
346 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/18(月) 15:59:44 ID:4bx1A+TJ
ABCのエキパ5Aのカット電圧1Vになる前のやつ使ってるんだが、6セルで3Vまで放電して放電終了になってるんだがこれって0.5Vカットじゃないよね? しかも4V切ったくらいからDISのLED点滅してるんだけどこれも普通?
347 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/18(月) 16:11:56 ID:/GtSvRIw
1セル0.75で止まる奴とか言っておきながら実際には0.14くらいまで放電するんだよなエキスパ 嘘にも程がある
349 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/18(月) 16:54:16 ID:4bx1A+TJ
>>348 やっぱりそうなのか。
使ってるのがGPだったからよかったけどインテレなら確実に死んでるな
そんな便利な安物でインテレとか嘘にも程とか言ってやるなよ。 もっといい奴使ってやりなよ、エキスパートさん。
エキスパートが使うからエキスパートチャージャーだろがw
>>350 ごめん、オレインテレ持ってないorz
もしインテレ使ってて3Vカットとかになったら死ぬんだろうなぁとか思っただけ。なんかムカつくこと言ってたらごめん
>>352 ごめん、オレ「コストパフォーマンスがエキスパートなチャージャー」だと思ってたorz
インテレって最近話題に上がってるからカツカツしてるのかと思っただけ。
ごめん。
354 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/18(月) 19:07:33 ID:qrQPwT+5
パルサー3ってどうよ?
青が良い
356 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/18(月) 21:49:36 ID:ByB42F+P
二万前後でオススメの単セル放電器って何?
>>356 並行輸入品のため保証が不明瞭なんでオススメとは言いがたいが、トリニティDPDはいいよ。
放電にちと時間が掛かるが、セルが死ににくいしコンディションもはっきりと分かる。
AC/DCで定量カット機能付で安いのない?
359 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/18(月) 23:50:31 ID:nUJ5M8n4
>354 国内で買うと定価25900円、実売23000円くらいだけど、 マッシュルームで買えば$149だぞ。 アフターサービスはあれだが、昔から故障少ないやつだから。 コンパクトだし、青いし、いいぞ。 温度センサーなんかいらねぇんだよ!
360 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/19(火) 01:41:29 ID:M9RqxuPO
>>359 いまどきのバッテリー事情からして、温度センサー無しとか
薦められないってw
361 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/19(火) 07:33:11 ID:trQHfppA
>>357 バッテリー殺すよ。
カット電圧各セルでバラバラだし
362 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/19(火) 08:19:57 ID:acYMCCyr
高いけどマッチモアの放電器がいいのかな?でも高杉。手がでません。
マッチモアの放電器ってパルス30Aとリニア5Aだけではないのかな? セルマスターで1A放電した後にライトニングかスマートトレイで 抜くのがいいのかと思ってた。 同じく高杉てショーウインドウから消えていくのを見てるだけです。
364 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/19(火) 09:10:07 ID:gKy7AsnD
>>357 多少のユーザビリティの低さは感じるが、機能としては申し分ない。
平均電圧、放電容量、内部抵抗と一通りは測定できるしな。
>>361 もう1年使ってるけど、電池殺した事はない。もちろん運もいいんだろうけど。
カット電圧がバラバラって事はない。つか、なにを以ってバラバラって言ってんの?
カットされるまで各セルごとに電圧出てるが、それが不正確ってこともないしな。
365 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/19(火) 11:30:39 ID:it/ouZc9
つまり手温センサー鍛え上げればパルサーはアリってことか
>>362 安全に抜くだけならライトニング2で十分だよ、
色々データをみたいならキムチになるけど。
ヨコモの新型T-MAXで質問です。 現在出てる新型T-MAXは旧型エンドベルと新型エンドベルと二種類ありますがやはり新型エンドベルのほうがコミュの荒れにくさ、パワー共に上なのでしょうか? 新型エンドベルはメンテナンスが大変そうなので悩んでます…
369 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/19(火) 18:10:30 ID:eB4YQvJs
さすが中国製品! 米玩具大手トイザラスとマテルは、中国製玩具から基準を超える有害物質が 検出された問題を受け、有毒のカドミウムを含むニッケル・カドミウム電池 (ニッカド電池)の使用を両社が販売する商品で中止することを明らかに した。18日の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が伝えた。 同紙によると、中国のニッカド電池製造工場で従業員が基準値以上の カドミウムにさらされたり、周辺の土壌や水域が汚染される問題が起きて いる。玩具で遊ぶ子どもに直接影響はないが、両社は対策が必要と判断した。 トイザラスは同社向けの専用商品にニッカド電池を使わないよう 各メーカーに通告済み。年末までに排除を終える。マテルも今秋発売する 商品から使用を控えるとしている。 ニッカド電池は日本の主要家電メーカーも販売しており、トイザラスなどの 動きで影響を受ける可能性もある。(共同)
今更ニッカドかよw
電動工具とかだとニカドくらい丈夫でないと困るしな おもちゃなら一次電池でいいんだろうけど
>>368 新型エンドベルの方がコミュは荒れないけど
特性がツーリングに合ってないから微妙だと思う
シンワのΔマックソを数年使い続けてるけどこれといって不都合はないな 最近のニッスイを充電する時は目を離せないけどw
>371 電動工具でもプロ用はリポ化が進んでるらしいぞ。 2パック用意して、片方使ってる間にもう片方を充電って使い方で 一日何度でも充電して使えるのが便利なんだそうだ。
>>374 あ〜稼働率重視のプロ用だとそれはいいなw
アトラスから出てるフォースマックス3900(3300)スポーツパック 使っている人いますか? あんまり評判きかないんですがどんな感じですか? 自然放電抑えてあるみたいなこと書いてありますが GPやSANYO2400みたいな使い方しても大丈夫なんですか?
>>376 練習用なら最強。使用後一ヶ月くらい放置しても大丈夫だった(俺の場合だけど)
さすがに2ヶ月放置したら寝た。2Aで充電して起きたよ。
>>376 3900使ってるが自然放電は確かに抑えてあるかな。
饅頭で1ヶ月放置してても抜ける事はなく普通に使えた。
ただGPのように放電保管はしていなので、同じレベルかとうかは知らんが。
それと過放電は止めておいた方が吉かな。友人が放電器繋ぎっ放し放置して、死ぬところまでは
行かなかったけど、容量・パンチ共減少して未だ元の状態には戻ってない。
1日何度も充電できるので、少ない本数でやりくりする人にはもってこいかも。
379 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/20(水) 20:29:26 ID:Y0f4JYqd
モーターの無通電慣らし(他のモーターと接続し、慣らしモータへは給電しないやつ)やっている人いる? 火花が飛ばないので、コミューが荒れないので、いいかと思うが、効果はどう?
気分によってやったりやらなかったり。 無通電でも火花は飛ぶよ。気になるならショットキーつけて回転数調整しながら慣らした方がいいと思う。
381 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/20(水) 21:30:05 ID:Y0f4JYqd
ショッキーが火傷するほど(火傷したが)、熱くなった件。
382 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/20(水) 21:31:21 ID:3CXTKF7A
>>379 最近は8.5Vの高速慣らししかやってない。
今までやっていた2〜3Vの低電圧慣らしに比べると、
数百回転高く仕上がるので。
376です
>>377 >>378 ありがとうございます
そんなに悪くなさそうですね
早速RCマニアックスで注文してみました
ただ1日に何度も充放電できるとありますが
FMはそういう物なんですか?
それくらい丈夫ということなんでしょうか?
HPIから新しく出たストレートパック買った人いる? やけに安いけどどこのセル使ってるんだろう・・・・・?
確かに 無通電慣らしショッキーでブン回すと良く回る。
>>383 丈夫と書くと誤解するかもしれないのであえて書かなかったが、
ニッカドとはまた質が違う丈夫さかな?あくまで3900以下の話だけど。
>>378 にも書いたけど、過放電にはそれほど強くないので注意が必要です(3300以下は知らない)。
ただFM3900以下の一番のメリットは、セルが細くて搭載シャーシを問わない事ですかね。
387 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/21(木) 14:57:35 ID:6/WZ3fOY
放電器は、ライトニング2がいいよ。
>>386 同意
サンヨーのニッカド2400よりサイズが小さいから
ほとんどのマシンにすんなり乗るかもしれないね。
ちなみにパワーはそこそこ。
IB4200やFM4300みたいなのは期待しちゃダメ。
パワーはIB3800位はありますか?
オフだけどオリオンよさげじゃね? IB4200と違い感じないw これで爆発・即死報告が出て来なかったらメイン確定なんだが。。 使ってる椰子どうよ?
391 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/21(木) 17:57:08 ID:19kF9lQX
今度、インテレクト危機一髪ゲームって出るんですか? 黒ヒゲの代わりに使うらしいのですが・・・・
392 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/21(木) 18:34:35 ID:hhVfO36R
>>390 オフだからパワーが無いオリオンが良かったんじゃね?
SHOはツーリングには無いな。
ワクースになってワクースバッテラ貰えるなら話は別だけどw
>>392 ツーリングってそんなすごい世界なのか?
俺もカツカツの部類だがそんなに違いあるとは
思えんかったw
IB以上とは言わんがFMよりは上だと感じた。
そんなオリオンをパワー無いとは。。
ツーリングって疲れそうだなw
オフと違って鬼グリップだから、パワーが足りないことはあっても、余ることは無いからじゃ? オフはトラクション少ないから、パワー溢れてくるでしょ?
395 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/21(木) 20:13:15 ID:wXbIxtu0
>>381 ヒント:モーターの回転方向。
しかし、無通電でも結構火花でるな。
駆動側モーターの給電が5Vだと高杉だな。
でも漏れの安定化電源は5Vだし。
>>384 4200のを買った。まだ数回しか使ってないしオフなので
パワーについてはよくわからんが、GPとかと似たレベルと思う
で、どこのセルかはまったく分からん。
実はストレート化するためにガワ剥いだんだが
単セルシュリンクない(代わりに厚紙が3本一気に)し中のセルにも
プリントも何もなかった。
いま、とってもスパルタンな銀色一色のストレートパックが眼の前にありますw
>>395 モーターを直列に繋いで2個同時に慣らすんだ。
オレの行っているサーキットが「IB使用禁止」になったんだが 皆の所はどうヨ?? 4600買ったばっかりなのに・・・orz
399 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/21(木) 22:52:18 ID:cOpeINCW
オリオンのストレートパックの3300使ってるけどかなりいい感じ これって中身GPじゃね?
>>398 うちの近くのサーキット6カ所はどこも使えるよ。
インテレはときどき吹っ飛ぶけど、まあ今に始まった事じゃないし、
特にみんな気にもしてない。
・・・まぁ自分が怪我させられてもその態度でいられるなら良いんじゃね?
402 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/22(金) 00:10:43 ID:QQ1vm+WB
YOKOMOのサイトみたら新製品のYZ114SPってあるけど、どうなのかな?温度センサあるし気になる。
>>399 それって、オリオンの代理店がHPIから京商に変わったのを受けて
京商のGPスポーツパワーがモデルチェンジしてこれになったんじゃね?
って言う説が結構あった気が
公式サイト見てもそんな感じだし
>>403 タイミング的にはそうだけど、もしGPセルだとしたら
オリオンブランド付いただけで値上げしたことになるね。
それだけの価値が有るのかな…?
でも、あの黄色いGPセルってSHVより確実に退化してるよ。 39はマシだけど、33は当時のSHVの方がまだパンチある。
406 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/22(金) 08:59:37 ID:G8xElh/K
オリオンのバッテリー、パンチが無いのは使ってるうちに マシになると信じてる…けど、あまりにもダルな感じがしすぎ。 ちょっと不安。 あとコネクタケーブルが長すぎてかっこ悪い。
オリオンの3300と京商のGP3300使ってるけど、どっちも雑な扱いをしても大丈夫みたい
でもオリオン=GPセルは、メーカーが否定してるよね。 今回のオリオンセルは某社とオリオンの共同開発品で、 その某社はGPじゃないよって。 真相はわからんけど。
ヨコモのYZ114SPが発売されましたが、ここかどこかで ブザー音がそれなりに大きい。ブザー音カット不可 というのを見たんですが、どれほどの音ですか? ABCのエキパライトの音と比べてどんな感じでしょうか 主観でいいので感想を聞かせてください
高2です。ドリフトやツーリングをしています。 今年からラジコンを始めて3年、いままで使ってたバッテリーも終わり始めたので、バッテリーをステップアップしFMやIBをストレートパックを中心に買い揃えている最中です。少し前には初バラセルとしてIB4200WCも買いました。 しかし充電器のみがいままで使ってたエキパライトのままです(涙 できれば充電器もセルマスターやYZ110PRO等のハイエンド機種にしたいのですが、金額的に手が届く訳もないのでD2や114SPを買うことを視野に入れ、 そのことを俺と同じ高2で今年から全日本に出場する、いわば師匠的な友達に相談したら「D2や114SPははっきりいって地雷。どうせまた買い換える羽目になるからハイエンド機種を最初から買ったほうが良いんじゃないかな?」と言われました。 ここで皆さんに質問ですがD2や114SPはやはり地雷なのでしょうか? 俺としては液晶がなくバッテリーの情報が見えない充電器で今時のニッ水を充電するのは怖いのでつなぎという意味でもミドルクラスの充電器が欲しいんですがね…
>今年からラジコンを始めて3年 時空を超越してるなw
すいません間違えました(;^ω^) 今年でラジコンを初めて三年です(笑)
>>410 まずはその友人に、何故地雷だと断定するのかの理由を聞いてみましょう。
その内容が、自分にも当てはまるようなら辞めたほうがいいと思います。
YZ-114SPはユーザーを知らないので分かりませんが、D2使いで地元ショップレース
レベルなら速い人はけっこういますよ。
>>410 中一です。
ドリにバラセルは必要ありません。
ストパ&エキパライトで十分です。
ツーリングって言っても君のレベルならストパで十分。
高2の全日本に出る友人?こんな所で晒してやんなよ
つうか全日本に出る友達を信用できないって事ねw
君はエキパでも買ってなさい
高二で全日本なら特定できるなw
416 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/22(金) 18:11:17 ID:BazJg71U
ドリでもバラセルの方が良いだろ(笑)。
単セル放電器持ってないのにバラセル買っても意味ないだろw
俺はツーリングからの移行組だからバラセルのみ。 バラセルの管理性に慣れたらストパにゃ戻れんねw
俺はタミグラメインなのでストパのみだなぁ
>414 だまれ、クソガキ。他人のこと書いてるとはいえ、その言葉遣いに腹立った
421 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/22(金) 20:34:06 ID:HjBBJ5ks
充電器で速くなるわけでもないし別に114とかのでいいんじゃないの? ハイエンド買う差額で工具やらパーツとかにお金使った方がいいと思う。 バッテリーの管理も大切だとは思うけど、車の状態を維持する方が上達の近道だと思う。 ニッカドだからいまだ厨房の頃に買った京商FETオートチャージャーを使ってる… あと使ってる人見ることなく絶版になったヨコモのBMSも持ってるけどね…
423 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/22(金) 21:15:41 ID:zweO9cXd
>>410 個人的には充電器はD2で良いと思うよ。結構調子も良い。
ただ、サポートのしっかりした店で買って下さい。
ラジコンに限った話ではないけど、何かあったとき店を通してクレームを入れるのと、
店を通さないでクレーム入れるのとでは対応が違う場合が多いです。
また、メールに比べ電話の方が直接相手の雰囲気とかが掴める分対応が良い場合が多いです。
放電いらなければパーフェクトeXも良いかなと思う。
で、バッテリーの方に関してなんだけど、ストレートパックでインテの3600より上や
FM4300以上は使わない方が良いです。容量が多い分セルのばらつきが出やすいので
セルが死にやすく、爆発等の危険度も上がります。
バラセルでもセル単位でのマネジメントが出来ない場合避けるべきだと思います。
個人的にはFM3900とFM3300がお気に入りですが、バギーで余りパワーいらないので参考まで。
>>423 ニッカド時代の経験しかないけど、充電電流を3Aと5Aで比較したら、
多少5Aの方が速い気がするってぐらいしか感じなかったよ…
多分僕が下手なだけだと思うけど…
てか、そんなに違うの充電器だけで?
426 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/22(金) 21:42:13 ID:QU56M5VT
>>410 全日本は厳しいぞ〜
そのお友達はショップレースのエキパクラスで勝てるくらい速いんだろうな?
ショップレースで勝てないようじゃ全日本は止めておけ、走るシケインになるだけだから。
427 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/22(金) 21:43:11 ID:QU56M5VT
429 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/22(金) 23:55:59 ID:QU56M5VT
>>428 というか5mVはまだ高いw
またこの充電器で爆発するね。
爆発させるのがエキスパートかwww
スピンテックの単セル充電できるやつが最強。 死にセル、劣化セルが一目瞭然。 これにしてから「なんか電池にパンチねーなー」という感覚的なものが はっきりと視認できるようになった。
持ってそうな言い方なんだが、 それならICCなんて覚えやすい名前くらいちゃんと書いて欲しいな。
432 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/23(土) 05:04:12 ID:R1K3NZlX
単セル充電できる充電器がICCだけ? 意味が分からん 単セル充電はたいして重要じゃないとでもいうのか? マッチドならまだしも・・・必要だろ。特に最近はインテレクトユーザーが増えてきたわけだし
「スピンテックの単セル充電できるやつ」って言ったら、
>>431 で良いんじゃないの
単セル放電機高くて買えない俺が来ましたよ。 だって安定化も買わないといけないなんて知らんかった。。 そこで!ハイペリ5S AC/DCでワニグチ使ってバー噛ませて1セルづつ 涙ぐましい単セル放電してまつ(家でね。サーキットでは無理)。 1パック揃えるのに3時間掛かりまつ。。 ただ死んだと思ってたインテレ復活した! それまで充電機で一括抜きでしたが この方法だと各セルの電圧・容量見れる(結構バラバラ)ので 単セル放電機買えなくて時間のある人にはお勧め! 来月には安定化電源買って再来月ぐらいには 念願の単セル放電機買えそうでつ。
安定化は持ってないけどインテレのバラセルは持ってるのか・・。
>>409 おれもエキパライト→YZ114SPと買い換えたけど
音はエキパライトに比べたらかなり小さい
エキパライトは家族からうるさい!といわれたが114SPは文句は出てない
一応、参考までに
437 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/23(土) 20:22:18 ID:JPX+lRid
なんで単セル充電器を他のメーカーは出さないの? てか、なんで単セル充電器を使う人が少ないの? パンチ力が劣るから?
需要に比べてコストがかかりすぎるからだろ
439 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/23(土) 20:50:30 ID:T/vWOaUB
すんません、ヨコモのV4Rっていうアンプを中古で買ったんですが、何ターンまで使えますか?バック付きです。知ってる方おねがいします。
440 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/23(土) 21:05:02 ID:JPX+lRid
>>438 単セル放電器+充電器 を買うより全然安上がりだが?
>>436 情報どもです
結構マシなんですね、本格的に購入を考えてみます
>>440 おまおユーザー側からの視点で言ってるだろ、
>>438 はメーカー側の視点で言っていると思われ。
ICCをサーキットで見かける頻度を考えたら売れる数はたかが知れてる、
そこから開発費と儲けを考えたら総コストでは割に合わないんじゃないかな。
ちなみに単セル充放電はICC以外にCD−640って製品もあるw
まあICCが3マソなら爆発的に普及すると思うw マッチョンモアあたりがいずれ出しそうだけど。
単純に6個分の回路必要だしなぁ
リポ使ってる人間からすると単セル充電はやっぱり安心なのだが・・・ リポのようにバランス端子を使ってうまくできないものかな? A123のセル組みで、バランス端子付けやったけど、簡単にできた。 バラセルで6セルでも簡単にできると思う。 あとは対応の充電器が・・・・
本体$240+送料大体$20で$260。 んで1$=\109換算で\28340。 これにカード会社に寄るけど大体手数料0.16%で\28800くらいか。 あと運の要素で0〜20%の関税と消費税。 運良く関税0で消費税だけかかって3マソちょい越えくらいだね。 初期不良と保証が怖いけど。 いっとく?w
>437 D2とかエキパ辺りを6台買うという荒業でどうだ?
置く場所ねーよw ピットテーブルにビル建てるのか?ww
450 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/24(日) 11:13:29 ID:hRVxQ5RK
キャスター着きの16インチラックに収めて持ち込めばカッコイイかも。 邪魔だけどね。
6台買うならICC買えるジャマイカ
452 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/24(日) 11:34:59 ID:K9WnYvLX
じゃあLN-5014とか、予算が厳しいならポケットチャージャーとか ・・・と半分冗談はともかく、エキスパクラスみたいな4セル規定になると セルマスター4台とか普通にやってるんだよな。
>>453 それって一台の充電器の+はもう一台の充電器の−につながることになるんだよね?
内部の回路上、回りまわってショートしてるってことないよね?
>>454 セルマスター1台に安定化電源1台必用。
1台の安定化に複数のセルマスターをつなぐとエラー又は誤動作する。
456 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/24(日) 15:54:31 ID:jdANiBH2
>>454 本質が理解できていないようだ。
ヒント;単セル放電器はそんな奇妙な接続をするか?
充電器の話だろ?
458 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/24(日) 16:21:59 ID:jdANiBH2
そうだ。 単セル充電の話だ。4セルを4台のセルマスターで充電する件。 わかりやすいように、単セル放電器でたとえたのだが・・・
セルマスターなら電源も4台使うよ
どっかのマルキ自称エキパが電源三台セルマスター六台で単セル充電してその巨大なピットを原発ですっつってblogで喜んでたな。 満員なのに二人分のピットスペース独占して。
>>455 パワーマスター1にセルマスター2で普通に動作するよ。
モーターマスターと同じ安定化にするのは嫌がる人いるけど。
釣りだったのか?
>>460 その光景見てみたいw、blogのurl教えて!
ゴメソ ねっとさーひんしててたまたま見たんでわからんのよ。。。
465 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/25(月) 10:03:52 ID:HBqV8zaV
イーグルの単セル放電器DSDって地雷?
>>465 5セルで放電できないから?
なんかケーブルつなげるとかマイナス端子によせるとか対処法はあるみたいだけど。
自分もスマートトレイ買おうと思ってらこれ出てきたんで使えるものなのか気になってる。
467 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/25(月) 20:49:17 ID:irjvOxks
イーグルのもスマートトレイももってないから、断言はしないけど、 別電源式の単セル放電器なら5セルめと6セルの入る側(っていうのか) を配線でつないじゃえば、放電器は最初から6セル目を0vと認識して 残りの5セルを放電すると思うんだけど。
振り分けのリポって技術的に難しいの? 欲しい人はいるはずだ!
ミニインファーノ用で振り分けのがある
>>469 チエックしてみたけど俺のGTBには電圧が高すぎで使えないorz。。
でも技術的には可能なのね。。
今後に期待だな。
471 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/26(火) 18:08:42 ID:PIHVgMMG
LRPのバッテリーコンディショナー2はどーよ
イーグルのDSDを使った感想 1・ヨーロピアンコネクタだとバッテリートレイに入らない → +−端子のポストをヨーロピアン対応にして欲しかった 2・電源を繋げると放電をしていなくてもファンが作動して五月蝿い → 放電時のみファンが作動する様にして欲しかった 3・+−端子がスピンテックのICCと逆なのでL字シャンテだと共用できない 結局シャンテを半分に切った物でヨーロピアンを横にずらしてDSDとICCで共用できる様にバッテリーを組み直した。
473 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/26(火) 23:35:46 ID:k3TveZKd
お聞きしたいのですが6セル23ターンの時と比べて 5セル23ターンでは進角、ギヤ比はどのようにされてますか?
ミニッツのモーターのブレークインについてお聞きします。 人によってはやらない方が良いという人も居れば、 電気をかけないで他のモーターで回すなど、さまざまです。 検索して上位の方に出ていたページを参考に 何個か試してみたのですが、どれもいまひとつと言った感じです こんな方法がオススメっていうやり方があればご伝授ください。
>>474 どういう方法のどの部分が気に入らなかったのか
実際試してみたらどうだったのかを書け
話はそれからだ
ニッ水バッテリー購入に合わせて充電器を少々グレードアップしたい。 このスレ的にはD2でFAって事らしいけど、YZ114SPはダメなの?
>>476 いいえ
あなたの好みで選んで下さって結構です
478 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/27(水) 18:48:35 ID:xPW5MjbB
Lightning2買ったんだけど、ボタンの反応悪くない? こんなもん?
>>476 今ならYZ114SPだろう。放電が2Aなんで寂しいが。
当時はD2しかなかったから買ったが、D2デカ過ぎる。
充電部の基盤は小さいんだけどね。10A放電用のヒートシンクが巨大。
自作でストレートパックの単セル放電器の作成を考えています。 で、質問なのですが、 Ni-MHセルの横のシュリンクをめくるとカン=マイナス端子が出てきますが、 Ni-Cdセルで紙巻きのセルは紙を削るとマイナス端子が出てくるのでしょうか? 生きているセルで試すのはちょっともったいないので教えてください。 よろしくお願いいたします。
482 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/27(水) 20:57:51 ID:58/TrqTh
>>481 もう、我々にできるのは、インテの不買運動しかないですね。
先日の記事ってのがどれかわからなくて読んでないけど、 買った所じゃないところに文句言っても当然なんじゃね?とオモタ ASUSで買ったママンにIntelチップセットが載ってるからIntelに文句言った、みたいな? インテレセルに関しては問題あるのは周知の事実だが、 代理店つかリセラーによってはちゃんと真摯な対応してるところもあるよね。 インテレ買うなら購入先の選定も重要って事かな。 ま、漏れは買わないがw
>>480 バラセル作りの練習で一度そのタイプのNiCdばらしたことあるけど、
紙を巻いてるというよりトイレットペーパの芯みたいなものにむき出しの電池が入ってる感じだった。
まぁなんにせよショートに気をつけてね。
>>484 レスありがとうです。
剥き出しの電池ってのは金属カンが出てきたってことでいいんでしょうか?
ショートはまあ横側ちょっと剥いてもバラセルよりは安全だろうなとw
>>485 うん、そう。
自分はバラセル作りだったけど、こがしたり、やけどしたり、作業中よりホットした瞬間が危ないことを学びましたww
>>487 蟻!
>>486 いやいや、バラセル否定じゃなくて、
穴開けたとしてもバラセルより取り扱い気にしなくてもいいかなと。
持ち運び時はバラセルケースに入れるかテープ貼って対応します。
マッチモアのMR―DR4Kって何A放電?良い放電機ですかね? ライトニングどこも品切れで妥協してこっち買おうかと 思ってますがググっても出て来ないw
>>480 興味あるんでできたらうpおながいしますね。
491 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/28(木) 14:17:38 ID:qQpPAk3r
バラセルよりストレートパックの方が安全。 そんなこと言われてた時代もあったなぁ・・・
インテ日本が各方面にバッテリーを出荷する際「爆発する為パック化厳禁」と表記してないなら責任の大半はインテ日本にあるんじゃないか? 爆発する製品と認識した上で販売してるしな
どっかのバラセルセットの注意書きにハンダ付け厳禁ってのがあったなw
494 :
476 :2008/02/28(木) 18:38:03 ID:3JY2IGfL
>>479 ,477
ありがとん
114sp買ってみる
エネループをラジコン充電器で充電できると聞いてやってきました 今、新品の一度も使ってないエネループが目の前にあります これは、本当に大丈夫でしょうか・・・
>>495 出来るけど、充電器の各種設定はいじれる充電器であることが前提ね。
>>496 あらら、、、エキスパートチャージャーライトなんですけどwww だめ?
>>495 0.5Cで3mv/cカットで問題なく使えてる
>497 1Aで充電するなら大丈夫だと思う
>>497 単三型なら最小のA数でいけると思うけど(確か1Aでしたよね?)。
あとはセル数とか問題なければ出来ます。ただ、電池の残量がばらついてたら電池壊します。
あと単四は1Aは結構きわどいです。
あ、ライトは4〜8セル対応だったハズだから 充電するときも4セルまとめて充電しないとダメだな 電池ボックスも出来れば金属性の方が良い
セリアの単4ニッケル水素 新品なのに250しか入らん・・・(公称750mAh)
>>502 放電してから充電したか?
あと調子悪い時は2〜3回充放電繰り返せ
4WDバギー用にオリオンのスポーツパワー3300を買ってみた。 良く見たら、箱にもセルにも小さな字で、「Made in China」って書いてあった。 もの凄く不安になってきた…
中国製だから不安なの? なら現状ほぼすべてでバッテリーが中国製だよ。 ちなみに爆発が心配されるのはインテレクトすべてと、4000以上の バッテリーだけだから、オリオンの3300なんか爆発させようと頑張っても難しいわ。
507 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/29(金) 09:11:58 ID:2dKCxHQw
結局VR1は安全弁ついてるけど、 VR1Xは安全弁が付いて無かったってこと? 知らなかった。 (´・ω・`) アカンガナ…
>>495 エネループの新品は既に充電されてるんだぜ
509 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/29(金) 09:38:35 ID:pvyZGPVw
充電器の購入に迷っています。 やはり今は114SPの時代ですか? エンルートのマルチバランスチャージャーやハイペリなどはダメなんですかね?
114SPのあの色合はないだろ〜w 昭和のロボットみたいなダサ過ぎな外観なんとかなんないかなw
512 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/29(金) 10:44:30 ID:YdRmEpjk
114SPのファンの静かさに感激した。性能としては十分じゃね?
514 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/02/29(金) 11:59:08 ID:YvTvkeFc
>>513 アップグレードでチャージャースキンが出るかもよw
リポまで使いたいならハイペリそれ以外なら114spでいいんじゃない? 114sp用リポバランサーがでたら114spがいいと思う
そこでデルタマックス7700AC/DCですよ。
みなさま情報ありがとうございます。
>>498 なるほど、エキパライトはどうなんだろ。。。
>>499 お!やってみたいと思います。
>>500 最小は1Aです バラついてるかはわからないです。。。
が、8本同時にプロポにしかつかわないので、極端にバラつくことはないとは思うのですが。。。
>>501 8本まとめてやります
金属製のは見たことないです。。。プラッチック買っちゃった
>>508 ですね、まずは充電せずに使えてます。
使い切ったときの充電にエキパライトの使用を考えてます
電池ボックスにタミコネつけようとハンダしてみましたが、、、大失敗。。。
みなさん5秒以内とかよくできますね。。。
なんか、なかなかとけなくて30秒くらいあててたら、電池BOXとけちゃった。
BOXへの配線は、ハンダしなくていいパーツに切り替えて再度チャレンジしてみます。。。
これでエネループを壊して容量半分くらいとかなっても、
元々の性能しらないから、気づかなそうだな。。。
>>504 たぶんご本人が自分のBlog見せたくて貼り付けたんでしょうwww
>>517 いらんもん買う前に熱量のあるハンダゴテ買えw
電池は爆発物なのでハンダは禁止ですよ
タブ付きの工業用セルをもう少し改良してRCで使いやすいようにすれば 良いんじゃないの タブの部分をシャンテ並みの低抵抗な物に変えて
>>520 そういうアイデアって普通電池メーカーが考えるんだけどねー
なにやってんだろーね
いっその事ポイント溶接機買ってしまえ!
なるほど!アーク溶接機で超高速充電かw
5秒以内ってのは、コテ接触から離脱までが5秒じゃなくて 接触から冷却(指で触れる程度)までの時間ですよね。
なわきゃねえだろ
誰かオリオン4000のインプレッション教えて。
>>520 GPの緑色のセル(京商とかヨコモが商品化してるヤツ)はズバリでそれじゃないの?
超高速充電しつつ、アーク溶接することによって 禁止された半田付けをすることなくシャンテを付けられるんだろ? すばらしいじゃないか
半田付けがダメなら溶接すればいいじゃない! 斬首だなw
533 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/01(土) 12:14:00 ID:8ClYGNSE
電導性のある接着材を開発すればイイんでない? 紫外線で硬化するようなヤツ
534 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/01(土) 13:28:51 ID:VAM75m5H
お前ら妄想が禿しいなww 病院逝け!
>>533 その方向なら、シャンテの上からパテ状の物で固定すれば良いだけでは。
破裂しても被害が出ないように完全にモールドするかw
>535 せっかく運良くまともに安全弁が機能したのに・・・って事にw
最近古いモーターをメンテして困ったのですが、 5×5mmのいわゆるビッグブラシって、すでに生産されてないのでしょうか? 手持ちにいくつかこの規格のモーターがあるのですが、 交換用ブラシを探しても、どこにも売ってなくて・・・
538 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/01(土) 17:12:56 ID:XBDnB/6M
スポット溶接機でシャンテと電池をバッチンコ 電池が潰れるな
まあ、現状ストレートバッテリーはタブがスポット溶接されているので メーカー推奨の結合方法なんだな
>>537 生産はされてないけど流通在庫はあるんじゃないかな?
前のオフブーム末期から残ってる個人店で聞いてみると良いと思う
あとタミヤも出してたから
カスタマーにアクトパワーTRFチューンのブラシありますか?って聞いてみ
びみょ〜にスレ違な質問。 ライトニング2のワニグチはパワーゾーンの出力バー噛めますか? ポチ専門なんで実物同士が見れませんw やっと放電機買えるようになって この組合せで行く事にしました。
無事電池ボックスにタミコネつきました おそるおそるエキパチャライトにつっこみ5分充電してみましたが平気みたい >528 お、金属のいいですね しかもたいして高くないし 8本のあるかな? 情報どもでした また報告にきま 半田ごての先をやすりでそうじしたら 5秒で溶けるようになったよ!
>541 ワニグチが小さいのかな? バナナプラグ挿す方の端子はプラスチックの保護カバーがネジ状になってるから いざとなったら緩めてそっちに噛ませれば良いかと。
>>543 おぉ!有難うございます!!
大きいワニグチ一緒に買って
付け替えればいいんだけどヘソクリこつこつ半年貯めて
ギリギリ買える金額までたまったっス。
その大ワニグチ代300円が出て来ないw
リーマンラジラーは辛いw
>>540 タミヤも扱ってたんなら、ちょっと可能性ありそうですね。
カスタマーに聞いてみることにします。
dクスです。
>>545 どうしても見つからない時はもう一度書き込みしてくれ。
押し入れの奥に新品があるとおもうよ10年以上前のモノだけど去年確認したら錆びも無く使えそうだったから
タムギアのFM1500がおかしいんだ 充電しても6セル熱くなるし電圧も8Vある が、走らせるとすごく遅い こんなことある?直るかな?
>>547 充電中の電圧が8Vなら低いな
充電直後にしても低すぎ
十中八九死亡だね
ちなみに死んだバッテリーが生き返ることはない
>>547 充電中の電圧が8Vなら低いな
充電直後にしても低すぎ
十中八九死亡だね
ちなみに死んだバッテリーが生き返ることはない
6セルなら10vは欲しいところだな。
>>548 充電器は何?入る容量確認できるヤツじゃないの?
基本的な質問で恐縮だが 5セルの充電レートは例えばIB4600だと何A? 1セルの容量は4600÷6で約760ぐらい。つー考え方? という事は760×5で容量的には3800ぐらい。でレートは、まあ4Aでいいの? まさか1セルで4600の容量ある事はないよね? これだと今までの考え方が全部違うw 理科レベル?せめて物理と言って!化学?科学か? 頭悪くてゴメンw
1セルで4600。
>>554 マジ?
幼稚園からやり直しまつ。。。
充電機の容量表示は1セルあたりの表示だったのね。。。。
>>553 乾電池の直並列接続だから理科レベルだね
ラジコンは直列接続だから容量(公称4600mAh)は変わらず
電圧が×セル数(6セルなら公称7.2V、5セルなら公称6V)になる
つまり何セルだろうが1C=4600mAhは変わらない訳で
充電レートも変わらない
直列接続すると容量が減るのはコンデンサ
同容量をn個直列接続すると総容量は1/nになる
>>548-550 充電直後は9くらいでその後8.4くらいで落ち着く
10目盛りで見づらいがそんなもん
>>551 容量のわかる機械があるのかい?
充電時間も特に変わってないけど
エキスパートチェンジャーリテという少し高価なの使ってるぞ
558 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/03(月) 09:55:48 ID:N1E316RM
エキスパートチェンジャーリテ?
559 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/03(月) 10:27:16 ID:pEx3ikG8
ライトってことかな?
560 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/03(月) 11:40:47 ID:K79n35WP
ならばリテ様に全ておまかせ汁 最適な充電を行ってくれるはずだ
そもそも充電時に10Vにもなるか? 普通に9Vに入るくらいだと思うんだけど 充電器の電圧測定方法でかなりかわりそう
562 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/03(月) 11:49:46 ID:MTXKdQNu
KOのMX-301 使っていますが、取り説によると、 当社リポバッテリー以外のリポは充電禁止と成っていますが 他社のリポを充電した事の有る方は居ますか?
>>557 ABCホビーのエキスパートチャージャーリポかな?
そうだったら、何アンペア充電出来たか確認できるよね?
FM1500なら1300〜1400ミリアンペア入ると思うけど。
それとも違う充電器かな?
>>557 ちと待って。
読み直したが、他のバッテリーで試した?
車のトラブルってことない?
例えばモーターやギヤとか
>>564 試しました GP1300とIB1200は好調です すぐヘタるけど
>>563 リポじゃないです 電圧も容量もなんもわからんやつです
電圧はテスターでやってます
充電時間も電圧も買ったときと変わらないのに死亡か
1セル死亡とかってのはよく聞くけど、全部生きてるのにこんなのあるのかな?と思って
おとなしく現実を受け止めるか
公園の古事記にでも投げつけてくるわ
ラジコンも一緒にやめちまいな。
>>565 人間もやめれ。言って良いことと悪いことがある
>>562 事故責任を避けるためにそう書いてある。
後は自己判断で。
>>562 やったことあるかないかというなら”ある”
ただしバランサー使用だけどね。
568も書いてるように後は自己判断で
>>562 てかKOからリポ出てる?
俺も使ってるが、無駄な機能付けるより安くするなりコンパクト
にするなりして欲しかった
>>565 おまえみたいなやつはラジコンやってほしくない
573 :
565 :2008/03/03(月) 20:25:13 ID:GVnUkfS1
誰もいないと思って段ボールに向かって投げつけたら、中で寝てたwww なんかキレてたけど、 「それまだ使えるしニッケル入ってるから処理場の回収ボックスに持っていけば300円になるよ」って言ったら すげぇよろこんでたよwww いやぁいい事したあとは気持ちがいいねwwwwww
574 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/03(月) 20:32:41 ID:mllddYLH
リテだって。ビール吹いたW
今朝程容量の件でレベルアップしてホイミを覚えたオレがまたきましたよ。
皆さん有難うございました。勉強になりました。
>>565 人としてどうか?と思うぞ。俺はカフェ‘ラテ’は好きだか、君は多分嫌いだ。
でも、ホントはそんな事しないよね?ホントはいい子なんだよね?
ゆとり教育の被害者なんだよね?
そうか、わかったもう止めよう。
576 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/03(月) 21:59:34 ID:qFwKa6Cc
>>565 バッテリーは資源ゴミor産廃じゃねえか?ポイポイ捨てるなよ。
お前みたいなヤツが、車から中央分離帯とかにペットボトルや空き缶をポイ捨てするんだろ。
つられすぎ
脳ミソもリテだから許してやれ。
ホームレス襲撃予告して通報されたと聞いて飛んできました。
580 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/04(火) 15:52:33 ID:W9uJlYEx
どなたかチェンジャー式のリテを譲ってください。 状態は問いません。
京商から出ているK.R.F. MOTOR CHECKER V2.0ですが V1.0(旧型)もあるのでしょうか もし、存在するのでしたら外観の違い、機能,性能の差について 教えてください。 よろしくお願いします。
582 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/04(火) 22:14:21 ID:imlCjy9U
京商に聞け
「ABCホビーの充電器はバッテリーが死ぬ「確率が高い」 のいい例だな。
」
585 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/05(水) 09:50:00 ID:Oxrho87o
>>583 本当?
半年位、エキスパートチャージャー5A使っちゃってる。本気で良くない?
デマだから気にするな
ありがとう。でもちょっとだけ不安orz
なぜ、今になってデルタピークの低い版が発売されたか考えてみよう。
IBなんていう爆発物が横行してるから配慮したんだろ
んだな、実際エキパで爆発のクレームが多くなったから対策品出した。 つまりエキパが爆発充電器だってメーカーが認めたんだよ。
592 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/06(木) 12:46:51 ID:1nqc9eut
誤 爆発充電器 正 起爆装置
ま、新しいエキチャにしたからって爆発しない訳じゃないけどなw
つか機種増やし過ぎじゃね>ABC
いい加減スレッショルドをマニュアルで設定できる機種出せよな。 それで責任をユーザに押しつけて回避できるんだからw
596 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/06(木) 17:05:06 ID:2DafiziH
スレッショルド って何ですか?
スレッショルド=サースホールド
598 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/06(木) 17:29:17 ID:hJvW6Fd4
>597 「スレッショルド=サースホールド 」じゃない サースホールド =スレッショルドの誤読だ
まあ、スレッショルドだけじゃ正確な表現じゃないなw デルタピークのしきい値な。
イーグルはいつになったらサースホールド改めるんだ?
リテ
602 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/06(木) 20:06:21 ID:ew5CY4oS
誰か114SPのレポしてよ
いいよ
604 :
597 :2008/03/06(木) 20:38:24 ID:nlweqglN
オレはイーグル信者だからスレッショルドが間違いと信じて疑わない
せっかくお金たまったのにライトニングどこにも売ってないw スマートトレイかドクター4Kにしちゃいそうw
606 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/06(木) 22:02:21 ID:fJ+GqE8t
Dr.4Kって、0.9Vカットだろ。 インテレ死ぬぞ。
もっ、もうちょっと我慢しっしてみまつ。でも、スマートにいっ、いっちゃいそうW
スレッショルドは閾値でサースホールドは何か別のもの
そもそもスレッショルド(この際サースホールドでもいい)という言い方って RCでは少数なんじゃない? 最初聞いた時、ナニそれ?って思ったもの。
612 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/07(金) 09:08:49 ID:J3RCIhIu
俺もやっと小遣い貯まった。 やっぱりライトニングが見つけられなくてw このままだとCTX-D2かスマートトレイにしちゃいそうw
613 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/07(金) 10:32:47 ID:KTGdbzlC
なんか、このスレも見てたらニッカドよりリポの方が安全な気がしてきた。 リポはパックだからいい加減な管理をすると、直ぐ膨らんで危険を知らせてくれるが ニッカドは缶だから安全弁が不良だと突然、爆発するんだね A123も缶だから今後、コピーメーカーが乱立すると危ないセルが出回りそうだな エネルギーからすると、ニッカドよりも爆発威力が大きそうだし、ヤバクね?
リポはなかなか破裂はしないけど、穴が開いたりするとか発火する。それが危険。 A123はドリルで穴を開けても煙が出る程度。 たしかニッケル水素みたいにガスが出る訳じゃないから破裂の心配もないよ。
Дβιホビーは初心者に粗悪品売り付けて金儲けしてるからなぁ〜(´ω`)
IB4200が1セルだけ逝きました。 手持ちのIB4600かFM4300の余りと交換して生き残りセルを有効活用したいのですが、容量・銘柄混ぜても平気ですか? そりゃイケナイと思いますが、ピークカットじゃなくて 手動容量カットにすれば大丈夫かな。。と思いました。 IB4200もう作ってないの?
新品はなかなか無いね。 IB4200VR1-X88を混ぜるのがまだマシだと思われ。 充電器のデルタピークを最小にして、走行もかなり余裕を残して終わるように。 そして、7.2Vくらいから単セル放電するようにすればOK。 まぁ、しかしオススメはできんな・・・
>>617 サンクス!
容量が近いFM4300に交換してみます。
サーキットに来ているほかの人のためにも、 公園に遊びに来ている人のためにも、 あなたの家族のためにも とりあえず危険が増えそうなことはやめてくれぃ 数千円ケチって一生もんの怪我しちゃ・させちゃいかんだろ
>>619 え〜っ
もう組んじゃたよw
貧乏性だからもったいなくてさw
年明けに買って多分15回ぐらいしか使ってないw
放電・充電してみたけどIBもFMも熱くなんないし
容量4200手動カットなんで大丈夫ジャマイカ?
劣化して容量入んなくなってきたら
先にIBの方が熱くなるだろうから
温度センサーそっちに付けてさ。
多分同じ事やってる椰子は広い世の中
1人ぐらいはいそうな希ガスw
だめ?
しかし、インテレの突然死は元が高い分
ショックが大きいw
621 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/07(金) 21:16:17 ID:X/PdIxoF
車なんざガキのオモチャなんだからなにやったって問題ねーよ。 好きなだけケチれや、貧乏人w
チミ、ウケルね ププッ( ̄m ̄*) ガキのおもちゃの会話に入っちゃってんの? いろんなジャンルあるが、車も楽しいよ。 やってみ(^m^)
>>616 6セルから1セル死んだなら5セルツーリングに使え、
5セルから1セル死んだなら1/12始めろ。
4セルから1セル死んだなら…ポケブー?
どうせなら練習用5セル作ってみればいいのに
俺も5セル化に一票。 何か言われたら「世界戦目指してます」とでも言っとけw
俺の行ってるサーキットでIB4つとFM2個を混ぜてる常連が居る。 特に問題無く普通に使えるそうだ。 ※レースには使えないぞ ちゃんと管理してそうだし、ニッカポッカ履いてなさそうだし、 ‘リテ’じゃなさそうだし、ガン見充電すんなら いいんじゃね? 話しは変わってライトニング2の電圧見るモードに架けたまま充電してる香具師居る? やってみたいが虎の子ライトニングがイクのが恐くて出来ないW
単セル充放電器買えば混ぜても気にしなくていんじゃね?w
628 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/08(土) 12:10:57 ID:vxOl+BeG
>>626 ライトニングは知らないがキムチCTX‐Dなら出来るよ
充電器と放電器別電源にする必要あるが
別電源にしなかった時充電器壊れた
そこでプロトラックですよ。
>>628 ググったらライトニングでやってる香具師いた。
一応別電源でやってみるわ。
でもなんで別電源が必要なんだ?
よっぽどしょぼい電源だな?
632 :
597 :2008/03/08(土) 22:52:14 ID:X/yzLKZG
そういうことじゃねーだろ
スレみてもブログみても、放電に関してはCTX−D2最強って話のようですが、 浅くしか抜けなくても最強な理由はなんですか??
ライトニングの電圧モードに掛けながら充電してみた 俺が来ましたよ。 結論。普通に出来る。 ただ充電器の表示電圧とライトニングの表示電圧は 0.05Vぐらいライトニングの方が高いw どっちが正しいかはわからん。充電器はハイペリ。 ライトニングで抜いてもハイペリでまだ抜けるから ハイペリが正しいような希ガス。
YZ-114SP買ってきた。 箱裏の説明が一部ブラックテープで隠されていたのだが・・・ ・ニッケル水素バッテリーの発熱を抑えながら追い充電が可能 ・トリクル充電電流0-500mA調節可能(NiCD/NiMH) ・入力電圧、出力電圧、「バッテリーの内部抵抗、最高バッテリー温度、」充電流〜を表示可能 コストダウンかな・・・ 今から開けてみる
開けて見た 画面表示の雰囲気、操作性は今まで使っていたEos 5idpと変わらない 刄sークと温度設定が追加された部分、NiCdとNiMHが同じモードで 使えるようになった、ファンが付いたのが大きな違い 充電器増設が目的なのでまぁ問題ないですな 今までファンレスだったので騒音が心配。(静からしいけど・・・) 夕方頃から使ってみる
いちいちチラ裏うぜー
もまえの糞レスの方がウザイ
>>638 そうか、すまんかったな。
IDあぼーんでもしといてくれ。
641 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/09(日) 18:05:19 ID:AZcXvESk
爆弾売って、相当儲けたみたいだね。 ■移転完了のお知らせとRCスタジアム開業のお知らせ。 3月1日、株式会社セイキと有限会社インテレクトジャパンの 営業所及び工場の移転が完了いたしました。 新しい住所は、大和高田市勝目57-1です。 また同所にEPカー専用のサーキット「SIJ RCスタジアムセイキ」を 併設致します。サーキットは、弊社のバッテリーのテストコースを 兼ねた機能に致します。スタジアム内には「バッテリークリニック」 のコーナーを設置し、ユーザーの皆様のお手持ちの新旧のバッテリー のチェックや、6セルから5セルの組み換え等のお手伝いを計画して います。尚、スタジアムのグランドオープンは「平成20年3月29日」の 予定です。正式決定後改めてお知らせいたします。
当然その6セルから5セルの組み換えとやらはハンダ付け無しでやってくれるんだよな?
激しく疑問なんだが、ハンダ無しで組むのはどうやんの?
スッポト溶接
このところ電池については爆発か否かの議論が活発でありますが、 やはり皆さん恐くって新しい電池を試せないでいるのでしょうか? 種類は多いし、自己放電は気になるし、爆発も恐い・・・ 私自身がそうであります。困ったもんだね。
釣りかどうかしらんが、本当ならバラセル持っていって 組むところ見せてもらいたいよ。 見せてくれた上で、保障の話してくれるんだったら 新品買っても惜しくない。 充電1Aとか言われたらへこむけど(笑)
スポットはメーカーの想定範囲内?うっそー
コンタクトZまぶしてシャンテ密着、その後ポリパテ盛りでいんじゃね?w
行った人レポよろしく、ってことで。
650 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/10(月) 07:55:21 ID:dmJNoQge
さて、これでF-Hがただの外野の野次組かどうかわかるって事か。
114SPのレポマダー?
終了したんじゃない?
オクでライトニングしょっちゅう出てるけど何か問題あるのかな? そんなにメジャーで誰でも持ってるような機械じゃないのに。
654 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/10(月) 13:46:29 ID:I2CaNN79
F-Hって自分のブログに死んだとか胸糞悪くなる冗談書いてた人?
CTX-D2に買い換えたいんだろw
アチチッになるからじゃね?
657 :
名無し@電波いっぱい :2008/03/10(月) 15:48:47 ID:CymnTyXc
114sp スゲーいい。
ところでB6ACが出るみたい。 進和涙目?w
なにそれ?
値段次第じゃない?iMAX製もΔも機能・使い勝手一緒だし。
なにそれといわれてもiMAXのweb見てくれよw いまんとこ売ってるところは漏れは確認できないけど。
イーグルのゼロサーティで30Aで一気に抜く。 その後DPDでマッタリ放電。ここで死にセルがないか確かめられる。 この組み合わせで今のところ無問題。 両方とも12V使わないから楽。
663 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/11(火) 02:40:47 ID:Vcl9o5Je
114spってトリクル充電解除できるんでしょうか? 持ってる方教えてください
664 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/11(火) 09:40:33 ID:Cey2MsLc
ピナクルいいよ
114SPファンが煩い。
放電時は常時回転で激しく煩い。
充電時はファンがON/OFFするので煩い上に鬱陶しい。
投げ捨てたくなったがお茶を飲んでから開けてファンのコネクタを外した。
その後、使ってないから大丈夫かどうかわからん。
ま、素直に静音ファンに交換したほうが良さそうだな。
筐体の半分のスペースがACアダプタなのね・・・。
ついでにBeepが煩かったのでビニテ貼ってちょっと静かにしてみた。
>>663 今、手元に無いから帰宅後確認してみる・・・
何も書いてなかった気がするけど
トリクルない
なんで5セルになったん?
670 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/11(火) 23:37:35 ID:OOXECL9r
いろいろバッテラ出て来てるが、IBの時代はおわるのかな?
さすがに爆発する電池を使い続けるのはモラルに反するとみんな考え出したんじゃね? しかしいままでIB使ってたやつにとってはVR1Xと、それ以外の電池で電圧が平均電圧 0.1V以上違ってくるんじゃあタルくてしんどいだろうな。
単に全日本でFMが勝ったんでカツカツ連中の一部が流れたり、 危険性を知らずにIB使っていた初心者が逃げたりしただけで ユーザーモラルどうこうの話ではないと思われ。 ただでさえ5セルでタルいのに、IB以外使ってさらにタルいなんて やってられっかってのが大半のカツカツ連中(含俺)の思いだと思うぞ。
エネループってスゴイね ぜんぜん減らないよ 夢のような電池だ
>>673 そりゃ減らない罠。チョークじゃないんだし
676 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/12(水) 18:18:08 ID:2XivQ/n+
もはや超伝導w
それ考えたことあるw 容量2000mAhあるし 超ダル特性だとしても、超軽量バッテリーとして 塩ビタイヤのドリでなら練習用に使えそう。
所詮単3なんだから、瞬間的に取り出せる電流は少ないよ。 540サイズのモータなんか、超ダルダルになると思われ... 電池も発熱して、直ぐに駄目になると思うな。
あーもーちくしょうw 説明文な。 大好評!キーエンスのキャパシタ!第2弾!『シュバリエ ダッシュ』低速〜中速域の強化に注力しており、ドリフトやテクニカルコースに最適のセッティングとなっております。
>>681 だが、キーエンスだと仕事でセンサー類扱う関係上信用してしまう俺ガイル。
インテレクトの1400って みなさんスレッショルド電圧いくらにしてます?
タムギアとかあの辺用のヤツ? ニッ水だからと深く考えずに5mV/セルぐらいでやってる。 つか、同じインテレクトでもタムギア用に買ったヤツは丈夫だねぇ。 ミニッツ用の単4ですら4セット買って全てケツが膨らんだり吹いたりしてるのに こいつは使用後そのまま3ヶ月以上放置しても全然死ぬ気配無い。
AAA(単4)セルで緑色の皮膜がついたタイプをオクで見つけました。 評価欄には酷評。使った人のスキル次第ですが、試しに買って納品待ち。 既に使ったり捨てた方いらっしゃいます?
>>684 1/18用のインテ1400は確かに結構丈夫みたい。
買ってから半年以上ほったらかしにしてても、
その後何事も無く普通に使えてるし。
687 :
683 :2008/03/14(金) 00:06:58 ID:reSHYXNn
>>684 5mv/セルと言うことは
1セルあたり5mvで8セルだと40mvですか?
GPの受信機に使ってるインテレの1400俵は頑丈だな。 追い充のみで1年以上使ってるけど何も問題ない。 1Aでスレッショルドwは3mvな。
>>682 俺も
ラジ用はようわからんが、キーエンスって物はいいよね
値段高くて営業がうざいけど
なんせ30代の平均年収が1000万だからな。馬鹿はいないよ
>>691 業務用センサー機器のトップだからな
俺の会社ではシップをつくっているんだけど、キーエンスのセンサーだらけだよ
エネループの充電無事できました 1Aで発熱もなくやさしく充電できた印象 プラ電池ボックスでも全く問題なさそう いろいろありがとうございました
GPが撤退してしまった今、2年くらい平気で持つバッテリーは皆無? バギーで使うから3700程度で十分なんだよなぁ・・・ 4200だとパワーありすぎだし、すぐにバッテリーがダメになるし… なんかお勧めない?
GPは爆発とかは無くても、液漏れしやすい感じがする
FM3900はどうなん? 丈夫そうなんで2本分ぽちってみたんだが。
>>694 ニッカドにするとかw
まあ冗談抜きでニッカドはタフだけど。
>696 3300は3回で液漏れしたけどね 運が悪かったと諦めてる
うはwまじでかw まあドキドキしつつ使うか・・・・・ サブCエネループ来いやあああああああああ!
>699 後日談があり パワー感が気に入ったのでもう1本買ってみたら 同じように充電していても今現在何とも無いよ ちなみに購入してから3ヶ月で週に一回使ってる
3年前に買ったGP3300→パンチ無しだが普通に使える。 2年前に買ったGP3700→だいたい2週に1回の割合で使っているがまだ全然使える。 1年前に買ったIB4200→同じ頻度で使って、今はもう明らかにパンチ無し、終わってるっぽい。 1年前に買ったGP4300→上記と同じ頻度。全然使えてる。 半年前に買ったGP3900→3年前に買った現在のGP3300と同じ程度のパンチ。 最近買ったVR1X→5回使った所で1セル死亡。 ミニ用に買ったオリオンの3300は速攻で1セル死亡したのがあるが、 それ以外は普通に使えている。3年前に買ったGP3300と同じ程度のパンチ。 全部単セル1A放電してコンディショニング後、フロントラインで3ステージ充電。 GP3300の最終SCHモデルが一番パンチと寿命のバランスが取れていた気がする。 オリオンの3300にそれを求めたがダメだった。 GPだっていう噂だけど、どうやら330SCHとは違うみたいね。 工業用セルみたいに安定重視なのかな?パンチもないしあまりお勧めできないなぁ。
まぁIB4200系は半年までのバッテリーだよな、そっから先は惰性。 今のIB3800は一年は十分遊べる感じ。
703 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/16(日) 06:14:29 ID:ec92FX9L
パワーズGT3000R(ストレートパック)って、セルはGPでしょうか?
オリオン3300こないだ買った僕…
まだ使ってないけど
>>701 読んで涙目…
オリオソ3300買ったがこんな硬いコードついてるバッテリー初めてだ。 折れグセが取れないw
IB3800ってやっぱり丈夫だよな? 半年放置したバッテリヤフオクで落としたけどCTXとセルマスで全部生き返った。 抵抗値も10以下で揃ってて4200ぐらいまで飲み込んでくれたし、実戦でもパンチも十分あったよ。 3600とか4200はやばいのか?
最近のロットのIB3800は丈夫だよ。インテレにしては、だけど。 IB3600は昔のイメージがあるから買ってない。 IB4200VR-1Xは初心者が買う電池じゃないね。 特にマッチドなんかは賞味期限が異常に短い。もはや刺身と一緒。全日本とかで 使う電池ってカンジ。ショップレベルのレースやパーキングで使うような電池じゃないね。
>>705 オリオン3300、俺はパンチあると思うよ。
>>707 今の3600は普通に使えるレベルかなぁ
ストレートパックで単セル放電もやってないけど一昨年の奴が今も元気だし
今年になって追加した奴も自然放電少なくて管理も楽
>>709 コードどう?
もしかして漏れのロットだけハズレコードなんかな?
そんなに厳しいレイアウトじゃないから気にしてなかったけど、確かにちょっと硬めかも。 しかも1つだけ更に硬め。ワラタ
>707 IB3600だけど 使った後充電しないで半年くらい放置してあったのを先月充電してみたんだが 4400位入るしGP3900よりもよっぽどパンチもある 意外と丈夫なんだね
VR-1以降のIB3800って4200クラスのパンチがいらないのなら、ベスト電池だと 思います。 私が入手してから約1年ほど経ちますが、私のところでは一月ぐらい放っておい てもあまり自己放電していないようですし、フォートレスの放電グラフを見ても落 ち込みは少ないようでした。 市場にはあまり流通していないみたいですが、結構お勧めです。
本当は「爆発しないで高性能」な電池は簡単に作れるんじゃないかな。 でもわざと爆発しやすい構造にしてイニシャルロットは作ってるんだろうな。 「取り扱いを誤れば爆発の危険は常にあるが、そのリスクと引き替えに得られる禁断のパワー」 というキャッチセールスはマニア心をくすぐる。 「一見さんお断り」「頑固オヤジの店」的ディマーケティング戦略として敢えてやっているとしたら、 シナ人もなかなか侮れない存在になったものだ。 チベット問題もあるし、米中戦も近いなこりゃ
さすがにそれは無い
防爆弁に樹脂なんて使うから駄目なんだ
レース中に他車と衝突してバッテリーが断線(´・ω・`)。
スレッショルドと聞いてカラメイコスのスレショウルドを即思いだしたヤツは復帰組の年代で尚かつオタ
720 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/18(火) 09:23:21 ID:CVqiJTCp
先日3週間放置したIB4200のバラセル 18本を電圧チェックした所 3本が0Vになってました。 そこでそのバラセルをセルマスターで 単セル充電したら3本とも充電出来て カウントが4700〜4800、電圧が1.4Vぐらいで 充電終了しました。 これは復活とみなし通常使用しても 大丈夫なのでしょうか? わかる方教えて下さい。 出先からなので携帯房ですいません。
勝手に使えよ
俺の横では使ってくれるな
>>720 > 出先からなので携帯房ですいません。
それがどうしたと言うのか教えてください。
726 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/18(火) 14:10:33 ID:CVqiJTCp
>>720 まぁ帰ってからゆっくり書け。
IB4200の0Vからの復活は珍しい話でもないので気にするな。
ただ、ダメージは受けているはずなので印を付けておいて、
組で充電する時は温度センサーをそいつにつけておくとか
ちょっとした自衛策はとっておいたほうが良いと思われ。
あと、割と平和とはいえここは2ちゃん、
煽りをスルー出来ないなら本当に他に行った方が良い。
…でも、ラジコンに関してはほんと「他」がないんだよなw
金持ってたら何でも買って使っていいというのは問題だなw その知識でセルマスターとIBセルってのは正にキチガイに刃物www 漏れの近くに生息してないことを切に望む。 出没するサキトを教えていただけないだろうか?
よく考えたらバラセルIB4200とセルマスターを組み合わせて使い、
長期放置後には単セル毎に電圧も確認し、異常時に単セルで計測して
状態確認する香具師なんだから、それなりに経験も知識もあるんじゃないのかな。
なら今までに培った行きつけのショップとか知り合いとかおらんのかな。
そっちに聞いた方がここに聞くよりずっと良い気分で即答もらえると思うが。
>>729-730 知識だ生息だ言うならお前教えてやれw
あげくRCMXなんて勧めちゃって、
ここより酷い知ったかに捕まって間違った知識を身につけて
お前の隣のピットでバッテリー破裂させられても知らんぞww
まとも回答と電波回答の比率はRCMXもココも似た様なもんじゃないか? 煽りがない分、電波強度が強めだったりするがw あとその電波回答を強く否定しにくいという弊害もあるか。 そう考えるとまだココのほうがマシかw
>>730 rcmxもキジルシ多いよなあ。
ここが一番まともじゃね?
734 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/18(火) 16:14:03 ID:F1coJc1+
イーグルD2チャージャーとABCエキパ、買うならどっち!
>>734 どちらかとなればD2の方が良いけど、ヨコモのYZ-114SPも良いと思うよ。
今買うならB6ACイチオシ。 売ってないがw
イーグル製品を買う時は、返品or交換に応じてくれる店舗で買おうな。 不良品つかまされてから泣いても遅いぞ
ABCちょーおすすめっs
リテwを使ってるのですが とにかくうるさいんです ブザー引っこ抜いても動きますかね ほんとは音を小さくできればいいのですが やってる人いないですか? 教えてほしいです
>>741 ブザーの有無を検出するような高尚な機械じゃないだろ
気にいらないならぶっちぎってしまえ。小さくするだけならラインに抵抗はさめ。
744 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/19(水) 00:04:49 ID:YQsYNkjp
HPIのドリフト3800ストレートバッテラって洛成でえらい安いけど使ってる香具師いる?
全部買って比較しながら使うのが一番
>>742 詳しいやり方が知りたいです
ブザー取り替えや抵抗入れたりするのでしょうか
748 :
747 :2008/03/19(水) 01:45:55 ID:M6raSaG2
>>744 3300のやつなら買った。
容量3500〜3600入ってパンチもそこそこある感じ。
遊びで使う分にはコストパフォーマンスいいよ。
耐久性はわからんが。
750 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/19(水) 08:24:40 ID:YQsYNkjp
>>749 パーキングドリしてるだけだからこのバッテラにするよ
ありがとう
>>747 ありがとう!!!
小さくなりすぎたorz
詰めたの二度ととれないね
どんな詰め方したんだよw
いやブザーの構造上そうなのよ
ガムテ貼っときゃ大丈夫だぜ?
テッシュで十分
ガムテはダメでした
じゃセロテープで
板鉛貼るのが消音効果大。
ECHOの「MADMAX 超STOCK」をいただいたのですがT数がわかりません。青い缶に黄色い○シールがついています
へぇそうですか で?
ストックなら23Tだろうけど超が付いてるのがちと不安 缶開けられるタイプならローターに書いてあるかも メーカー潰れたから直接聞く事は出来ないね
信憑性はわからんがぐぐったら一件目の日記に23Tって書いてあるな。 つかぐぐるくらいやれよw
洛西でHPI製のニッ水バッテリーで、ドリフトと通常のバッテリーありますが中身は一緒? 定価一緒なのに割引率が違うのが気になる。ドリフトって書けば多少高くても買う人多いから?
定価なんかしるか 仕入れ値ちがければ売り値違うだろが
買って比べてみれば良いんじゃね?
768 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/20(木) 17:30:40 ID:dfVPuEOg
オレの連れがIB4200のストレートパックをばらして バラセルを組んでいる。今IBは危険ということで4200のストレートパックが3500円で売られているから それをバラセルにすれば安く仕上がり、しかもパンチもあるからという目論みらしい。 勿論扱い方はわかってる奴だから爆発とかはないと思うが…。 真似しようとは思わない…。
769 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/20(木) 18:09:43 ID:TIDvAS23
>>764 漏れも前から気になってたんだよな
何が違うんだろね?
>>769 前から気になってたならHPIに聞けよ・・・行動力無さ杉
771 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/20(木) 20:15:53 ID:TIDvAS23
> 代わりに聞いてくれよ ゆとりすぎるwww HPIならメールで質問すれば可能な限り対応してくれる筈。 以前商品の件で質問した時はとても親切だったぜ。
オリオンのスポーツパワー4000なんて出たのか
売れ残りのIB4200は売っている段階ですでに死んでる可能性がある。 あのパンチは魅力的だったがもう買う事はないだろう。
>>771 行動力だけじゃなく人間としての能力低すぎだな・・・
うんうん、君をそうしたのは大人がいけないんだよ。
>>775 もっと2ちゃんらしくあおれないのかよ
釣られるだけとかイラネ
2ちゃんらしく()笑
779 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/21(金) 12:59:55 ID:mK5yrUp3
ラジマガに載ってたけど、A123って大きさ2種類あるの? で、小さい方だけど、GPの受信機用に使えないかな? 実物見たことないからいまいち大きさが分からなくて。 サブCセルよりかなり長いようだけど、太さは単3位なのかな? ツーリングやレーシングの燃タンの下にバッテリーを 収めるタイプの車に使えたらと思いまして
781 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/21(金) 13:19:55 ID:QaDD6KRD
聞く方が早いし楽だし
782 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/21(金) 16:50:17 ID:mK5yrUp3
>>780 俺に対するレス?
ごめんよ。携帯なんだ。ついでに
せっかく貼ってくれたURL開けないし。
情報源がネットと2ちゃんだけでごめんね。
>>782 はぁ?ネットすらままならんだろうが
マン喫でも行ってこいや
そこはネカフェの方が適切だな
785 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/21(金) 17:44:07 ID:JkGlje3f
>>783 いまどきはマン喫って言わないんだよwwwwwオッサン乙
786 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/21(金) 18:00:39 ID:mK5yrUp3
ゴメン。 雑誌と携帯ネットの間違いね。 >>ネットと2ちゃん あとネットカフェはあるけどマン喫は無い田舎です。 でも情報ありがとうね。
>780 はぁ?オマイ本当に馬鹿だな。 わざわざ自分で手を動かさなくても オマイみたいなヤツが俺の為に働くからに決まってるだろ。 ・・・って>769の屑が言ってました。
・・・まぁ冤罪だ、スマンな>769 orz
ミラージュのクライマックス4000って、雑誌に充放電管理不要ってなってるね、安いし。 どうなんだろう? 売ってるなら買うけど、売ってるのかな?
IB=Intellectという解釈でよいかな?
人にモノを聞く態度っちゅうもんだあるだろう
お互いなw
>>793 そんなセリフしか出ないとこがまた痛いな〜
儲かり過ぎて普通に自分の年収に引くわw
(´□`)
796 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/23(日) 22:03:26 ID:RDgpSCDY
モーターって進角すすめると単純にパワーでるの? 回転上がってトルク減るの?
進角をつけ過ぎると逆回転を始めるからそう単純でもない。
798 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/24(月) 08:38:05 ID:Y6emsLEQ
それはしってるW。目盛りの範囲内での話
799 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/24(月) 18:12:51 ID:iB+aBHic
質問です。 6セルから5セルに変更した場合、充電セットは6セルのときのままでいいの? 充電器はセルマスターです。
>>799 君みたいな人でもセルマスターか・・・
まぁいいんだけどね別に
定量カットできるAC/DC充電器のオススメはどれですか?
B6
803 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/24(月) 20:00:14 ID:FFzItU1A
>>799 セル数を5にする
充電電流を1.2A程上げる(4Aなら5.2Aに)
デルタピークを5mV上げる(4mVなら9mVに)
これでおk
804 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/24(月) 20:05:04 ID:gkKt7WqB
>>803 それを行なうと、火災保険はおりますか?
>>803 充電電流とデルタピークは変える必要はない。
806 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/24(月) 23:28:05 ID:D5BokGH2
エキスパートチャージャー使ってるのですが、GPバッテリー3300を4Aで急速充電すると 充電完了後のバッテリーが結構熱くなってるのですが、容量大きいバッテリーを急速充電すると結構熱持つのですか? 今までは1700バッテリーだったので、2Aでしか急速充電してないので教えて下さい。
バッテリーの性能を爆発的に引き出すには
>>803 推奨。
808 :
799 :2008/03/24(月) 23:42:29 ID:iB+aBHic
>>803 さん
あざーす!!
>>807 さん
爆発的に・・・が非常に気になりますw
ホントの爆発ではないですよね??
セルマスターならセル数が減ったら デルタピークは下げる方向だろ? 上げる理由が分からん 充電電流は変える必要なし ネタなのかマジなのかも分からんな
811 :
799 :2008/03/24(月) 23:52:37 ID:iB+aBHic
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル とりあえず、皆さんの意見をもとに殺ってみますw
ところでおまいらに訊きたい。 単セルの閾値が3mVで6セルの閾値を設定する場合、 3x6=18mVではなく、二乗の和の平方根になるんじゃないかと近頃思うんだがどうだろう。 例えば上の場合だと 9x6=54の平方根で7.35→7〜8mVとすべきではないだろうか。 自信はないので異論反論いろいろな意見を求む。
ほほう。 つことは1.2Vセルを6本直列にしたら7.2Vではなく2.94Vになるわけかwww
閾値のことを言ってるんだが・・・・・ 例えば寸法誤差±0.1が3ヶ所ある場合、全体の寸法誤差は±0.3になるわけじゃなくて上述のような計算で求める。 って言うような事を製図の教科書で最近見かけてそんなんもあったなと思った次第。
>802 iMAX B6ってAC/DCじゃないじゃん
B6ACでるよ。
>>814 それは誤差確率がわからんと求められない。
そもそも寸法と電圧は違うw
セル電圧もデルタピーク電圧も電圧なんだから合成の仕方は一緒だw
まあ寿命を求めるかパフォーマンスを求めるかで変わってくるのかもしれん。 実際同時にデルタピークを迎えるわけじゃないから、単純に合計すると過充電になるセルが出るだろ? 俺の妄想だと5+4+3+3+2+1=18mV って感じ。 ばらつきが大きいと倍以上電圧が下がるセルやピークを迎える前のセルもあるかもしれない。 過充電に対する耐性がどの程度あるのか知らんけど、大抵過充電になるセルは毎回同じになると 思われるのでダメージの蓄積も大きくなると思うんだが。 まあ俺の意見は推測と妄想のみなんでな・・・・・
なんか毎回IDが違うので・・・ >812=>814=>818 です。
>>818 いやそれは正しい。
だからこそのバラセル。
ストレートパックはお手軽な分その辺を犠牲にしてる製品。
結局求道するならICC買えってこった。
821 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/25(火) 02:53:37 ID:fgpYPQ2w
>>818 >実際同時にデルタピークを迎えるわけじゃないから、単純に合計すると過充電になるセルが出るだろ?
もういいじゃんICC買えば
熱暴走?自作PCのファン付けろ。間違ってもセルに吹きかけなければおk
ICCを使えばいいとかそういうことじゃなくて、複数セルをまとめて充電する場合の閾値の計算方法について 疑問を感じているわけであります。
極めてヴァカだなw セルのバラツキがわからない以上平均値(単純な掛算)でせざるを得ないんだよ。 お前のいう様にルートの何ちゃらにしたらバラツキがなくなるのか?w イヤならバラセルに転向。 以上。
もうひとつ。 1セル当たり5mVと2mVの場合の6セル合計を従来の方法とおまいの革新的な方法で計算してみる。 5mV 従来:5*6=30mV 革新:(5^2*6)^0.5=12.25mV 2mV 従来:2*6=12mV 革新:(2^2*6)^0.5=4.90mV こんなもん使い物になるかヴォケw
あくまでまとめて充電するときのことだつってんだろハゲ。 ストレートパックはその辺犠牲にしてるって自分で言ってるってことは単純計算じゃやばいって感じてるわけだろカス。 まあ実用上は単純に掛け算してその半分とかでかまわんと思うがなボケ。 語尾失礼。
何か変な虫がわいてるな…。とりあえず乙。
すまん >818=>822=>825です。 >824 俺にはいい感じに思えるんだそれが。 その辺基準にしてよりパフォーマンスを求めるなら6セルなら最大6倍まで。3mVなら18mVまで。ただし寿命はやばげ。 より安全に考えるのなら単セル3mVでまとめても3mVにするとかね。
メーカーの推奨値があらかじめ小さめに公表されたりしてたら俺涙目な上に ICC使ってるやつで素直にメーカー推奨値に従ってるやつも微妙に涙目かもよ。
閾値と誤差を混同する時点で間違ってるよ 閾値は誤差ではなくて値そのもの
閾値とサースホールドを混同する時点で間違ってるよ サースホールドは閾値ではなくてD2独特の設定項目そのもの
831 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/25(火) 08:14:11 ID:/nEqKgIK
114SP買ったんですがデルタピーク値の算出方法を教えて下さい。
サースホールドってなんだよw(デジャヴ)
>>831 バッテリー容量をを1000で割って2倍してさらにセル数を掛ける。
例えば6セル2000mAhのバッテリーなら2000/1000*2*6=24mV
6セル4300のバッテリーなら4300/1000*2*6=51.6mV
算出したぞ。
>>827 それなら平均値とか関係なく 0mVで充電すれば
どのセルにも負担がかからなくてOKなんじゃ?
おれは最近練習等では0mVでやってる。
>>834 昔某日記で推奨してたゼロピークだな。
電池にやさしいのは当然だけど、ひとつ勘違いしているぞ。
ピークを0に設定しても過充電なセルは存在する。
基本的に各セルはピークが出るまでは電圧が上昇していくので、
仮に1つのセルがピークを迎えても他のセルが電圧上昇中なら
6セルでの電圧は上昇中となり、その1セルのピークはまったく検出されない。
もちろん、ピーク値を大きめにとるよりは過充電の可能性は低いんだが、
充電初期の不安定な電圧変動でも弾いたりする充電器もあり、一概に
おすすめできないと思われ。
836 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/25(火) 12:26:15 ID:/nEqKgIK
>>833 114SPの取説にニッカドは1400〜2000=デルタピーク感度15mvでニッ水は3900〜4200=3mv
と書いてあるんですが、こんなアバウトなもんでいいんですか?
839 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/25(火) 15:08:12 ID:dF0s3SC3
サースホールド=スレッショルド=閾値 イーグルだけはサースホールドって取説で書いてあるね。
夜中に思いついたアイデアはやっぱいかんな。俺だいぶ赤面中。正直スマンカッタ。 冷静になってみれば過充電より過放電のダメージが大きいだろうしなあ。 >836 それでいいんじゃないかな。 安全側に振ってあるっぽいけど自然放電の大きいセルのストレートパックは避けたほうがよさげ。 バラセルで単セル放電できる環境ならまだマシかな。 ニッカドは昔の充電器だと250mVとかだった気がするけど。
841 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/25(火) 16:31:42 ID:/nEqKgIK
じゃあデルタピーク感度六セルなら、ニッカドは全部15mvでニッ水は全部3mvに設定でおkですか?
うん大丈夫。とりあえず説明書通りにやってみるのが正解でしょう。 その設定でデルタピークが大きすぎるって事は無いしね。 もっと大きくする場合は自己責任でね。
843 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/25(火) 18:01:50 ID:/nEqKgIK
>>824 数値上げると入る量が多くなるけど危険って事ですよね?
デルタピーク感度が特に明記されていない充電器の設定値を調べたい場合、 どうすればよいのでしょうか。 ちなみに調べたい充電器はハイペリオンのEos5i/dpです。 よろしくお願いします。
845 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/25(火) 18:29:47 ID:8ze3Y4w+
つ【電話】 面倒且つ正確で無くても良ければ、液晶画面の電圧を見続けて ピークからどれだけ下がって終了したか読み取るとか。
>>844 ハイペリオンならオートモードで充電汁
設定しなくていいだろw
>>846 いや、いくつに設定されているか知りたいって話だろ?
あ、そういうことか。スレ汚しスマヌ・・・
849 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/25(火) 20:18:54 ID:+lN4SH7E
みんなスゲーな。よく知ってるよ、ホント。 十分参考にさせてもらった。 知らない俺が問題なのかw
>849 俺もここ見て勉強してる 今すぐに使える知識ばっかりじゃないが覚えておいて損は無いし 何より自分でも勉強しようって気になるからね
851 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/25(火) 23:57:21 ID:+lN4SH7E
それはそうと、5セル使ってる人っている? まだまだ浸透していない感がするのは俺だけ? レースオンリーなカツカツ人ならまだしも、サンデードライバー的な自分としては 6セルという柵からなかなか抜け出せないんだが…。 モーター・アンプの負担が軽くなって…とは良く聞くが、 ランタイムはどれくらい落ちるのかねぇ。 スレ違いならスルーして。
サンデードライバーだからこそ、レースレギュに縛られず自由にして良いのでは?
5セルなんかはレースで使用を規定されないと使わないでしょw
去年発表したばかりの規定が現時点でいきなり普及してたら それはそれでおかしい気もするけどw
855 :
844 :2008/03/26(水) 11:17:11 ID:lXyCIvg8
>>845-848 ありがとうございました
新しい充電器を購入したらデルタピーク設定の項目が増えていたので
今までいくつでカットしてたのか気になった物ですから・・・
試しに液晶画面で確認してみます。
>843 遅くなって申し訳ない。 大きくするとバッテリーのセルがばらついてたりダメージを負ってる場合は危険だと思う。 そうでない場合は多少寿命が犠牲になって電圧や容量が増えるって感じかな。 ニッカドはその辺耐性が強いのでだいぶ無茶は出来るけどね。あくまで自己責任で。
857 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/26(水) 15:16:04 ID:rIJzIbIn
>>856 なるほど。手持ちがニッカドが多いので安心しました。
だいぶ勉強になりました!ありがとうございます
リポだと、連続、持続、最大放電C(A)が書いてありますが、ニッカド、ニッケル水素電池だと 見かけません ニッカド、ニッケル水素電池の最大放電Cはどれくらいなのでしょうか?
859 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/26(水) 19:46:37 ID:1w6gcLCg
ニッカドはショートまでOK???
質問です。 レイスピードのエクシード単セル放電器はスペック上5A放電で0.2Ωのセメント抵抗が付いていました。 イーグルのDSDディスチャージャーはスペック上1A放電で1Ωのセメント抵抗が付いていました。 放電器ってセル電圧を1Vで計算するの?
いいえ
>>851 未だに7.2V用FETサーボ使っているから5セルとは無縁なRCライフでつw
5セルでもKOの7.2V用FETサーボは一応動くはずだよ、若干遅くなるけど 取り敢えず713は動いてる
>>860 亀ですが感謝です よく考えたら、セルで調べればよかったんですよね・・・
ストレートパックで使用していたので、ストレートパックの販売元で調べてもなくて(汗
目的の物が調べられました ありがとうございましたー
大昔にタッチスターターのFW05S買ったときに付属の1400のニッカドが出てきた。 単セルごとの電圧計ってみると第4セルが0V、第6セルが-0.2Vだったw 残りのセルは全部1.2V前後で生きてるっぽい。 ストレートパック用の単セル放電器組んだトコだったので実験に0.1Vまで放電、 その後1Cで充電したら全セル1.4Vになったw ニッカドすげーwww
868 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/28(金) 08:38:13 ID:mKLUTcnH
水中慣らしって水道水でいいんでしょうか?モーターチェッカーのワニグチクリップは水に浸けない方がいいんでしょうか?詳しい方是非教えて下さい。
六甲のおいしい水が一番速くなります。
871 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/28(金) 09:26:57 ID:mKLUTcnH
872 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/28(金) 10:01:34 ID:YtPzen2g
>>871 おいおい!
薬局に行って蒸留水か超純水買って来い
俺は水道水使ってるけどな。
>>871 マジレスすると水道水を一日天日干ししてコーヒーフィルターで濾過したのでいいけどなw
けどもう水中奈良市はブーム終わったんじゃなかろか。
サラダ油奈良市とかで新境地開拓してみては?
なんでわざわざ誤変換使うのか和姦ね
ミニ四駆のカーボンブラシモーターでは烏龍茶やX-20A好成績だとか
充電器に使用する安定化電源の替わりにACアダプターを使いたいのですが 電流が足りない時はACアダプターからアウトプットされる電気を並列でつなぎ 必要な電流値にするのは問題が出るのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。
877 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/28(金) 13:15:49 ID:9RNYh+G/
>>876 それじゃダメだったような気がした。
俺も電気は詳しくないんだが。
俺は余ったPC電源を使ってる。
PCファンもつけてバッテリー冷やしたりとか。
安定化電源まではって思ってるなら良いかも。
配線は16ピンの黄緑と隣の黒を繋ぐと電源入る。
878 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/28(金) 14:34:36 ID:US5Ixg5Z
パソ屋で売ってた、ATX電源単体で動かすアダプターを以前買ってみた。 12V以外にも5Vと3.3Vも取れるターミナルが付いてたので、充電しながら モーター慣らし出来て便利かな、と思ったんだが同時にやったら落ちたw 結局ちゃんとした安定化買ったので以後お蔵入り。 電源側の同時使用容量の問題だろうから、個別に使えば問題なかったんだけどね。
>>878 その使い方で問題なかったぞ。
540J同時4つ慣らしとかできたし。
電源がシャバいやつだったんだろ。
880 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/28(金) 19:34:07 ID:YtPzen2g
>>875 シンナーならしや灯油ならしってのも昔雑誌でやってた
ガソリンならしはさすがに無いけどw
ガソリンならしなんて絶対やるなよ
YZ114SP買ったのですが不明な点があり、分る方がいたら教えていただきたいのですが、 D→C1(この後の数字って回数であってます?)サイクル充電時の放電終了電圧って、 どこで設定すればいいのでしょうか? 自分が初心者の為、説明書全体的に分りにくい気が・・・
即レスありがとうございます。 この放電電圧カットの設定は放電モード時の設定だと思ってたんですが、 サイクル時もその設定が反映されるということでいいんですかね? 充電モード時とサイクルモード時に別々に電流設定をしなきゃいけないみたいなので サイクルモード時にも放電電圧カットの設定をしなきゃいけないのかと思いまして・・・ 長々とすんませんが。
ACアダプタを電池感覚で並列に繋ぐと危険 方法はあるがオススメはしない PC用電源は1系統だけの使用を想定してないのもあるから ピットで見かけるとちょっとドキドキする俺ガイル モーターは起動(始動)時に3〜10倍の電流が必要とか言うが 540J4個同時鳴らしって同時に起動って事だったらスゴイな 意外と平気なもんなのか元が低いからなのか
>881ですが、自己解決しました。 どうやら充電モード、放電モードの設定がサイクルモードに反映されるみたいでした。 それより、ファンを変えようと思って分解しましたが、 中に普通のAC12V5Aアダプタが入ってたよ。 このくらいの充電器なら安定化電源なんていらなくてACアダプタで 十分って事なんですね。 ファンは12V4cm角のタイプなので、明日静穏ファンを買いに行こうかと。 音がうるさいスピーカーは、直径1センチ位の筒状で上に穴が開いていて そこから覗くと金属板が見えるので、その板を押さえつけるようにM3ねじを突っ込んだら チョー静かな上品な音になりました。 YZ114SPを買った方、買おうとしてる方で気になる方の役に立てばと思います。
>>886 二人ともACアダプタと表現しているが、
もしかしてそのままコンセントにさせるACアダプタがごろっと入ってるのか?
ノートに付いている細長い四角いのか?
写真うp。
ふと思いついたんですが、 わざと1セル死んだまま使えば他のセルへのダメージが減らせませんか? 過充電や過放電をしても死んだセルがダメージ受けることで他のセルへのダメージを減らすという発想です。 つまり7セルバッテリーを使ってわざと1セル殺したまま使うという技なんですが。 出力重視の場合やレース等で使えないのはもちろんわかってます。 あくまでバッテリーを長年使うことを考えたやり方です。 死んだセルをデルタピーク感知のためだけに使うという感じです。 詳しい方お願いします。
死んだセルがダメージをほとんど引き受けてくれるとか、 全くありませんから無意味です。 抵抗になるか、もしくは微妙に生きていると健全なセルへの過充電の元になるだけです。
890 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/03/29(土) 16:44:02 ID:l5C89xpY
洛成で売ってるHPIの激安ニッ水バッテリー買ったけど、パンチもあるし値段考えるとなかり買い得じゃねーか! ちなみにドリフト3800って奴買った
>>888 ダメなセルはデルタピークが出ないでそのままゆったり上昇続けるよ。
で、ある日充電中にセルがどかーん。
この前のルートくんだろ? あいかわらず独自電波理論飛ばしてるなw その調子だ!
思いつきをそのままレスするのもいかがかな?しょうがねえなあと いった顔をしながらキーボードを叩いている香具師の顔がまず浮かばないか?
思いつきが世紀の大発明って可能性があるのを忘れるなよ 俺は、好きだぞ探究心にあふれてる奴
ちょっとくらい調べればいいが理論そっちのけで思いつきをそのまま書くのは探求心とはいわん。 思いつき>理論>実践が正しい探求心というものジャマイカ?
896 :
ルートくん :2008/03/29(土) 23:49:47 ID:OC7DXex1
>892 ちょw>888は俺じゃねえw
タミヤのRC2400SPってめちゃくちゃ高いけど、やっぱりそれなりのことはあるのかな? オリオンのスポーツパワー2200が3本ぐらい買えてしまうので、ついそっちを選んで しまうんだけど(^^;) ツーリングでライトチューン使って仲間内でレースもどきやって遊んでるだけなので オリオンで十分なんだけど、仲間もみんなタミヤのニッカドが気になりながらも 高いので手が出ない状態です(笑)
タミヤグランプリ専用バッテリーです
>>897 君達はとても良い選択をしてきたと思うよ
星のマークのはブランド料とレース参加費が価格の6割とか占めてるから
パワー?
ねーよwww
今までどうりスポーツパワーの2200、ステップアップに3300や
各社から出てるGPセルのバッテリーを考えてれば良いかも
パーキングレベルなら3300以上は必要ないし管理がめんどうなだけだよ
タミヤのバッテリーはお布施が入ってるんだよ。タミグラが無料なの は何故か、その端的な答えがこれなんだ。タミヤレースに出ない人は 買わないほうがいい。
>887 友人の114SPを見てみた 後部のスリットからACアダプタの箱が覗けるw
>897 >899-899と>901でFA タミヤのバッテリーはタミグラ出る人以外必要ない 家には1600SPが何本も転がってるけどな(;´Д`)
タミヤバッテリー、強いて言うならあとは「保障」だね。 安価なニッスイは運が悪いと所定の性能発揮しなかったり、 へたすりゃ最初から死んでる。 でもタミヤのならカスタマーに連絡すればきちんと対応してくれるなど、 初心者には優しい。 2400がどんなもんか試したければ、他社ブランドのサンヨー2400 採用してるパック買えばいい。それでだいたいわかる。
つかもうタミヤ以外に2400のニッカド出してないけどなw
知人から買った中古RCにとりおん3300が付いてた。 一度派手にクラッシュしたクルマに積んでたらしく、 黒いテープでグルグル巻きになってたから、全然知らずに タミヤのカスタムパックとかと一緒に使ってた。 思いっきりニカド用放電器使ってたよ。 なんか力出てるし持つなーと思ったら…
>>905 ウソいくない、アトラスでも売ってるよ。
タミヤの1600SPに8A、デルタピーク60mVくらいで充電したら何パックくらい持つだろうか? 個人的には5パック持ってくれれば十分です。
GP のバッテラってなんでどこにも売ってないの? 理由あるのかな? 知ってる人いたら教えて下さい?
>>909 ?
うちの近所じゃ売ってるけど?
つうか、GPのバッテラって言っても色々あるんだけどさ
とりおんの3300ニッスイのパワーにクラクラ来て、 ラジ天で同じ容量の良く知らないメーカのバッテリ買ってきたんですよ。 で、ワクワクして袋開けたら、ピョロンと見た事ないコネクタが… なんじゃこりゃ。もう今のラジコンってわからんorz
>>910 失礼! サブCの3800とか4200当たりを探してるんですが…
4300でしたm(_ _)m
素人が良く知らないメーカーのバッテリー買うなよ( ´,_ゝ`) プッ てゆーかコネクタ違うくらい付け替えたら良いだけじゃんw
>>897 です
夜更かしして体調崩して寝てました(^_^;)
まとめてレスすることになり申し訳ないです
みなさんありがとうございます
安心しました
またみんなでオリオン2200を通販まとめ買いしたいと思います(~o~)
チャンプでオリオン2200をみてきたけど、 京商GP2200の頃から400円高くなってるのな たかが400円だけど、まとめ買いしたら、ちと痛かった 4本で5本分なんだもん・・・
オリオンの2200は京商のものに比べて、使い始めのパンチが無いのと あのコネクタのケーブルの長さ…あれをなんとかして欲しいw
>>911 はリポを掴まされてるんじゃないかと思うw
2ピンも4ピンも6年程前には既にあったし、見たことないって
ヨーロピアンコネクタのバナナしか思い付かない
>>920 通販価格は見た?
送料2000円は高いよ。
チャンプなら送料無料になるはず。
いわゆる出品者乙ってやつだ。 無視しる。
世の中には頭がいい人がいるもんだな ティッシュ詰めずにネジ入れたってんだから みんな頭いいのなorz
15T以下でドリフトにオススメのモーター知ってますか?
>>924 貴方にお勧めのモーターを知っている人はいません
ドリフトといっても色々あるのに、それだけでお勧め書ける奴が居たら 神かエスパーだw
>>924 ワゴンセールの中にある15T以下のモーターが安くてお勧め
お勧め教えてください。 充電器を2台体制にしたいのですがハイエンドか今使ってるハイペリ5iを追加するか迷ってます。 周りではキムチ壊れまくってるんで、うーんって感じです。 5iは良いんですが5Aしか掛けられないし温度センサー無いけど使い慣れてるし、、 しかもピットに同じ充電器列べてるのカッコイイし。。 書きながら気付きましたが2台体制なら1C充電で十分ですね。 ハイペリ、ヨコモ、レコブ、パルサー、サイレント、、 エキパとイーグルはこのスレで良く書かれないし。。。 4200〜4600バラセルオフロードです。安定化・単セル放電器は有ります。 予算は2マソぐらいまでで、、、。
>書きながら気付きましたが2台体制なら1C充電で十分ですね。 ここの意味がよくわからないんだけど、 もしかして、1台体制だったら何Aで充電してもいい、と思い込んでないだろうね?
>>928 a.周りではキムチ壊れまくってるんで、うーんって感じです。
a.5iは良いんですが5Aしか掛けられないし
b.温度センサー無いけど使い慣れてるし、、
b.しかもピットに同じ充電器列べてるのカッコイイし。。
b.書きながら気付きましたが2台体制なら1C充電で十分ですね。
b.予算は2マソぐらいまでで、、、。
a=2/b=4
ハイペリ買っとけ
>>929 >>930 ありがとうございます。
>>何Aで掛けても〜
1台体制だと早く揚がらせるためにMAXアンペアで充電しても良い。
とは思ってませんが実質5iは5Aで掛けてます。
私の走行タームではそれでも現状充電が追い付きません。
6Aぐらいで掛けられればと思いましたが、2台あれば30分ディレイ1C充電で十分。と気付いた訳です。
バッテラの5000越えはありますかね?
そうなると5iだと厳しいかなぁ。
ハイペリ自体良い充電器だと思いますよ。使い始めて約半年ですが
1セルも逝かせてないし。電流が優しいのかな?
つかバッテラ増やせばいんでね?
使い慣れた充電器増やすか新しい充電器試すかの選択だから 自分で決めたら?
>>932 バッテラは今6パック持って行ってます。
カツカツではないですが、揚がりたてを使いたいのが人情で、、。(ちゃんと40度に下がってからですよ)
前日充電でも6本6時間充電をしている時間は残念ながらないです。。
2パック直列充電でも3時間掛かりますw
知るかボケ
>>934 絶版だけどYOKOMOのBCS DOWBLってのを自分は使ってるよ。
温度センサーもあり二本同時に充電できて重宝してます。
Aも9.9まで掛けれますし充電の知識があれば過度の危険はないかと…
オクでたまに見かけるから運がよければ!?
つうことは3本同時に充電できるようになるわけだ バラセル放電器も2個買い足したほうが良さそうだなw
938 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/04/04(金) 00:18:26 ID:87QUc5Mo
5i持ってるならリポにすれば?
リニア充電で5A以上で充電するの? みんな怖いことするね。
940 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/04/04(金) 09:58:00 ID:IYx3Pkk9
オプションNO1のフォーミュラ4500というバラセル使ってる方いますか?感想を教えて下さい。
最近パックからバラセルに移行、ついでに充電器を買い換えようと思ってるんだが 114SPか△7700だったら、どっちが幸せになれる? それ以外にもオススメあったら教えてください。 ちなみに放電器、安定化電源はもっていません。
>>941 こっちでも言っておきますね
マルチすんな糞
>>941 まず単セル放電器買え。
話しはそれからだ。
>>941 バラセルからパックに移行すれば幸せになれる
ども。マルチした糞です。
マルチとか知らんかった。。。すまん気をつけるわw
>>943 PT-CTXD2以外でオススメの単セル放電器ってあります?
ライトニングかトリニティのやつ。 安いのは止めとけ、間違った使い方するとバッテラが死んで不幸になる。
>>946 サンクス、助かります。
トリニティだと安定化電源いらないんだ、少々高くても安定化電源いらないなら買い!?
948 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/04/05(土) 12:37:08 ID:XB5oP3DW
>>947 トリはバッテラ殺すよ〜。
この間、使用者がバッテラ破裂させてた
>>948 マジですかw
ライトニング2かPT-CTXD2が良い感じ?
>>948 DPDって一昔前のセルサイズ用で作られていたから、
IB4200セルなんかだとのセルの端子の中心に接触端子を
もってこれないので、たまに放電ミスがあったりします。
破裂ってそれが原因じゃないかな。
ちなみに既に生産終了らしいです。
DPDでIB4600使ってるけど不具合感じてないですよ。 4200VR−1Xもこれ使ってるせいかいまだに健在。
(´□`)
カット電圧が0.9V〜1.1Vの範囲で選べない放電器は買ってはいけない。
使う人次第だけどな。
>>953 イーグルの#2898 デジタル DSD ディスチャージャーはおk?
結局ICC導入しない限りパックもバラセルも同じなんだよな。 パック用単セル放電器作っちゃうと。
958 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/04/10(木) 10:02:56 ID:1xFl2kR3
イーストパワーのバラセル使った人いる? 触れ込みどうりIBとGPの中間的な感じなのかな? レポおねげぇします。
ビガーパンツとかいう赤いセルって使った感じどうですか? 雑誌のレポだと「全域穏やかで安定した出力(パンチねぇよw)」って書いてありましたが
961 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/04/10(木) 14:07:54 ID:/eVgLEso
バッチリ剥けて大人の男になれるらすぃYO!
ニッカドバッテリーを保管する時は完全放電した方が良いのでしょうか?
ビガーeは結構パンチあるよ。 IB4200と比べても不満はない感じ。
で!!最近インテレ4600はどうでつか? 噴きます?死にます? 事件レポが最近ないもんで トリオンマッチドに手を出そうか悩んでまつ。 単セル放電・管理充電しててもマッチド4200が3回目で1セル死んでショックで5セルツーリングの人に1000円で売った経験があるんでビビッテまつ。 でも今はFM4300Rの方が人気あんのかな? 最近パンチあるバッテラって何でしょう?オフカツオです。。
バンタムBC6買ったんだが前部分の中身B6だったw B6ACはまだ見たことないが恐らくB6ACの箱違いだな。
スマートレイSEクラスだと安定化電源ではなくて、アダプタでOKって本当ですか?
>>969 そりゃ都合の良いACアダプタがあればいけるだろうけど・・・
まぁやめといたら?
つうか、言ってた本人に聞けばいいんじゃね?
秋月に売ってるよ
>>970 ネットでみただけw
>>971 そうそう!!その店!!スイッチングACアダプタ 12V 1.0Aでおけ?
別にセルマスターとかの充電器だって 放電時ならACアダプターで十分だよ。
>>969 直輸入すればわかることだけど、向こうのやつには
ACアダプタが付いてんだよ。
>>973 >>974 ありがと。
12V1.0Aで十分かい?
同サイズのアダプタで1.2Aもあるけど。
俺は、秋月の12V、5AのスイッチングACアダプターでリポを充電してる。 持ち運び便利で気に入ってる。
>>976 俺もそれを使っている。
これで十分だな。
シャンテって各メーカーから色々出てますが違いってわかりますか? ゴールド・シルバー・プラチナと種類による通電性はわかるけど…メーカーの違いって大きいの?
>>978 色々使ってみたら?
まぁ俺には違いがわからん
放電フィン付きとかもあるよね。 漏れは半田介した時点で半田の能力しか流さないんじゃないの?って思ってるんで 半田吸収線シャンテなんだけどさw 安いよ?www
電圧だけでなく容量をセットして放電できる放電器 もしくはそういう機能の付いた充放電器って 無いですかね?
982 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/04/14(月) 19:38:20 ID:fuk0ZLlO
HPIのパトリックチャージャー買った人いたらレポよろ
983 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/04/14(月) 19:46:45 ID:FJ86NsJ0
ライトチューンモーターの回転数を伸ばすには どのようなことをすればよいのですか? タミチャレの常連さんは18000回転以上伸ばしているみたいなのですが・・・・
985 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/04/14(月) 20:50:29 ID:FJ86NsJ0
>>984 ありがとうございます。
某オクで売っていたものですね;
購入しようかと思っていたので非常に有難いです!笑
986 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/04/14(月) 21:07:34 ID:Weoh6UQZ
レギュの絡みで急遽、1600以下のニッカドストレートパックを買う事になったんだけど最もパワーあると思えるのは民也? オヌヌメあったらヨロ
>>986 リアルMだな。
漏れは1600SP2本買ったぞ。
あとは充電器の設定でパワーが決まる。
秋月で12V1A買ったけどノバック側のプラグが合わん。。。 加工すんのか?
>>989 方法は色々ある
合わなきゃ合うようにするしかない罠
冷てえなww 自己解決した。 秋月に2.1メス〜2.6オス変換売ってたのな。。。 一緒に注文しとけばよかった。 商品より送料が高いわw
993 :
名無しさん@電波いっぱい :2008/04/16(水) 06:22:53 ID:JDgA4QjV
うっめ〜
うめ
うんこ
もらした
乾くまで
放っておいたら
かぶれてかゆくなった
オムツプレイはもうやめよう
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。