ちなみに動画は携帯で撮っているので殆どズームできなかったようです
ではでは公園に出陣 ノシノシ
>>947 ありがトン。UP乙。動画見るまで、ソフトのインストールやらで
10分ほどかかったw
ただ残念なことに、動画の問題で機体がチャレンジャーかどうか確認
できない。何度も観たけど。旅客機はよく見えたけどw
>また時間ができたら撮影してみるよ
よろしく。でも、これがノーマルチャレンジャーだったら、異常に機体差
がある製品なのかもしれないね。つまり、飛ぶ機体もあるけど、全く飛ば
ない機体もある・・そんな感じなのかな?
やっぱり、飛ぶって言っている人たちは、こんな感じで不審を感じている
人たちから、徐々に信頼を得ていく必要があると思う。
md8yAMt2のような荒らしとはえらい違いだ。
>やっぱり、飛ぶって言っている人たちは、こんな感じで不審を感じている
>人たちから、徐々に信頼を得ていく必要があると思う。
「必要がある」かな?
だったら、こうまでしてもらわないと信用出来ない側にもやるべきことは無いか?
人を信用できないことが、そこまで強気で主張できることとは思えないけど。
>>953 手間掛けさせてごめん
動画の最初に始めて映る時に機影がハッキリ映ってるから
それで判断してほしい 間違いなくチャレンジャーですw
>これがノーマルチャレンジャーだったら、異常に機体差
>がある製品なのかもしれないね
そうじゃないと思う。と、言うのは経験の浅い友人は全く飛ばせなかったの。
自分もちょっと梃子摺りましたw
こいつはかなり手強いので、自信の無い人は手を出さない方が良いと思う。
その友人はエアロで始めて今はぷちトレ飛ばしてる飛行機暦4ヶ月くらいかな?
機速で揚力を稼ぐタイプなので、EDFを普通に飛ばせるレベルじゃないとキツイです。
一度機速を安定させてしまえば、かなりパワフルなので、
動画の通り、わずか3秒程度で高度4m〜20m超まで上昇も可能です。
ノーマルのぷちトレより上昇力が高いのは間違いありません。
とりあえずは、みなさんの検証用に比較写真うpしてみます
ちょっと待っててね
動画でどの程度の速度で飛ぶのかわかってもらえたと思うけど、
要は、この飛行速度と同等以上の手投げをしないと、
そのまま失速状態で滑空して地面に滑り込みます。
>>938の人 一筋縄じゃ飛ばせないと思うけど頑張って!
コツさえ掴めれば気象条件にもよるけど高度50メートル付近で
2分タイマーも夢じゃないよ!
エアロウイングスでは真似できない高度と速度で飛べるから楽しいよ
(エアロで上空行くと風と上昇気流でコントロール不能)
これからチャレンジャーを買おうと言う方、
覚悟して買ってねw トイラジの中でもトップクラスの難しさだと思うw
コツ掴めばEDFとモグラの中間的なわけわからん安定感で飛びます。
動画サンクス、参考になりました。
>>956 何度も乙 ありがとう。でも、これって、チャレンジャーじゃなくて
青は新しいやつだから、ニューチャレンジャーの方だね。
>>955 >>957 あたりは、飛ばないって言っている人にとっても良い
アドバイスになると思う。
・こいつはかなり手強いので、自信の無い人は手を出さない方が良い
(飛行機暦4ヶ月くらいでは、全く飛ばせない。覚悟を決めて購入すべし)
↓ ニューチャレンジャーを飛ばすには
・この飛行速度と同等以上の手投げをしないとダメ。そのまま失速状態で滑空
して地面に滑り込む。飛ばせると、エアロウイングスでは真似できない高度
と速度で飛ばせるのが魅力。
こんな感じかなw
コンビニ仕様も青チャレだったよ。
モノに違いってあるのかな?
チャレンジャーとエアロウイングスの違いについて書いてみます。
エアロウイングス (初心者向け)
・極低速域のみでパワーが発揮(トルクだけなので機速が稼げない)
・迎え角を大きく取った姿勢かつ、極度に頭上げを起す設計(揚力が増えるが機速が稼げない)
・ダミープロペラで空気抵抗を強くし、速度を抑える(プロペラのパワーバンドに押さえ込む働き)
・非常に強い自立安定性(風の影響をモロに受けるので制御不能に陥る)
上記の通り完全に低速重視のセッティングになっています。
チャレンジャー (間違いなく上級者向け)
・高速域のみでパワーを発揮(EDFと同じで静止推力は少なめで気流が早い)
・細い胴体や、薄く硬い翼でで非常に空気抵抗の少ないスタイル
・迎え角ではなく、機速をそのまま揚力にする(航空力学的には最適)
・二段上反角により適度な自立安定性を保ちつつ横風の影響も少ない。
エアロウイングスとチャレンジャーは完全に相反する機体と考えてください。
動画の通り、そこらのホビー機と同等の速度で飛行します。
ノーマルぷちトレの全速状態より1.5倍以上は早く、機体が物凄く小さいのでさらに早く感じます。
機速が早いので、風向きを考えて適度なスロットルワークで
一瞬にして20m程度の上昇ができますが、動画の最後の様に
調子に乗りすぎて頭を上げすぎて失速させてしまうと、15メートルは覚悟してください。
そう簡単に安定する速度は戻ってきませんw
飛ばし方は非力なEDFと同じ感覚です。
EDFが得意でトイラジが好きな変態な方はかなり楽しめる機体です。
コツを掴めば物凄く良く飛ぶ機体ですので。
あまりに極端な大雑把な別け方をすると
エアロは低空低速飛行専用、チャレンジャーは上空高速飛行専用。
長々と失礼しました><
>>959 新旧があったんですね コンビニで買いましたw
そう言われてみればトイザラスで見たのは赤だったような??
解釈はズバリその通りです。
>>960 赤いのは飛ばした事ないです
もしかして良く飛ぶのは青だけだったり??
破損の報告が多く上がっていますが、
自分も何度も落としたり激突させていますが
主翼にシワこそ入ったものの、割れや欠けは一切なく、
耐久性に問題があるとは思えません。
>>961 >長々と失礼しました><
いえいえ。こういう情報を、次スレにも貼り付けておけば有用かと。
それとEDFって
E → エレクトリック=電動(電池とモーター)
DF →ダクテッドファン=(換気扇の羽のようなプロペラ)
でOK?
>>963 そうです
EDFに近いようなプロペラセッティングになっているので
気流は早いけど、トルクが薄いと考えてください。
感覚としては、弱い力でどこまでも伸びていく感じです。
中速以上の速度域でしか使い物にならないタイプです。
手投げしても滑空しただけで飛ばないという現象はこの為と考えています。
(中速域に達する事なく墜落してしまうパターン)
>>962 新旧で言うなら、私のは旧チャレンジャー(やっぱり微妙に違うのかな?)
赤いプラスチック部分がパックリ割れたといっていましたが
ブラスチックは0.1mmくらい。機首部分の発泡スチロールが潰れ、
プラスチック部分が、縦に裂けている感じです。補修できない
ほどではありません。
これ以上は飛ばさず、とりあえず月曜日か火曜日あたりに、タイヨーの
カスタマーズセンター?に相談してみます。あまり言い返事をもらえな
ければ、
>>957 を参考にしつつ飛ばしてみます。
旧チャレンジャー持ってたけど
よく飛んだよ。
当たり機体だったのかな?
スピリッツは飛ばなかったけど。
ただ、着陸時にペラが飛んでどっかに行ってた。
青は1月にコンビニ用とした発売された
今回のニューチャレンジャーは組み立て済みとしてリニューアル
ついでに青も通常ルートに乗っけただけ
主翼が接着済みかどうかの違い
968 :
947:2008/09/07(日) 04:11:06 ID:WxKRtugL
自分はコンビニで青チャレンジャー買いましたよ
胴体と主翼に別れていました。
新旧と言うより、トイザラス限定色のラジコンが多くあるように
コンビニ限定色なのではないですかね?
箱がありえない程色褪せているので、最近製造したのではないと思います。
トイラジの改造は邪道と言う性分なので、
チャレンジャーはノーマルの経験しかありませんが
次のフライトではセロテープでフラップのテストでもしてみます。
エアロとの中間的な特性になれば良いかもですね。
>>947 主翼を貼るだけとはいえ、中にはトラブルの原因になるって人もいたのかもですね。
箱デカくなっても、組済みにしちゃえ!ついでに売れなかったコンビニ用も
バリエーションてことでリニューアルネタにしちゃえ…って感じでしょうか。
7.2Vの引き脚ゼロと8.4Vのエルロンゼロですら基板を変更しない
(というより、元々9.6Vまでイケル設計ですが)タイヨーが、
チャレンジャーのチャレンジャーのリニューアルで
パワーアップなんかする訳ないしね。w
ところで947さんに触発されて、自分も動画とってきました。
30秒で墜落させちゃいましたが、一応飛んでる感じは伝わるかと。
今朝5時に女房を起こして、撮影させたものです。
デジカメ動画のせいでボケボケですが10MBもある点ご容赦ください。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/14768&key=16
>>968 今朝、どうしようかと迷っていたが、無風状態なので飛ばしてみた。
フルパワーの状態で思いっきり投げて、一瞬5mくらい上がったが、
そのまま失速で15mくらいでストンと落ちる。かなり強めに投げても
症状は変わらない。機体差あるのかな。
>>972 そうです。
F16あれだけ飛んでるのははじめてみたかも。
>>973 ご覧のとおり初歩ミスで失速>墜落でお恥ずかしいですが、
事前のテストでバッテリーも1分しか持ちませんでしたので、
遅かれ早かれ落としたんでしょうがw
ところで今朝のフライト前には左尾翼直したんですか>チャレ
975 :
947:2008/09/07(日) 07:09:43 ID:WxKRtugL
>>969 1月付近の製造だったんですね
直射日光の当たる場所にあったわけでもないのに
物凄く色褪せていたのでてっきり年代物だと思い込んでいましたw
チャレンジャーブーム到来の予感w
こんな感じで飛ばないと言われて来た機体に最注目されると
ユーザーとして嬉しいですよね!
>>970 投げる時のスロットルはハーフです
フルパワーで投げると確実に頭上げを起こして急上昇して失速し制御不能になります。
急激な頭上げだけは絶対に避けるように飛ばしてください。
手投げで大事なのは頭上げさせない事です。
判ったような事言ってますが自分も手投げ成功率は1/2ですw
この機体を上昇させるには、頭上げを起こすか起こさないかの
ギリギリのスロットルワークが必要です。
飛行中の動画を見ていただけばわかると思いますが、
機体はほぼ水平なまま、みるみる上昇して行くのがわかると思います。
投げてから数秒間は意地でも水平を維持し直進させてください。(広い場所が必要です)
ある程度スピード(手投げから約5秒後)が出ると悟りを開いたかのように上昇していきます
ここまで来たら、あとは頭上げを起こさないように注意しながら飛ばすだけです。
旋回は、0.5秒程度のラダーを断続的に入れ少しだけバンクさせてください。
ここで角度が深すぎるとガクっと高度が落ちると同時に
弾丸のような速度になって操縦が困難になってしまいます。
旋回中は基本フルスロットルで、高度維持を最優先にラダーを入れてください。
慣れない内は、ラダーを打ちっぱなしにしてしまいがちですが、
これだけは絶対にやってはいけません。
ラダーを入れると、最初の数秒だけ数回に分けて動作し停止してしまいますので。
これを避けるために断続的にラダーを入れる操作になります。
頭上げに関して、かなりシビアな機体なので
慣れるまで大変だと思いますが、頑張ってください。
でも、初期不良での推力不足だったとしたら、、、ごめんなさい
見る事ができないので、推力不足なのか手投げミスなのか判別がつきません。
>>974 >ところで今朝のフライト前には左尾翼直したんですか>チャレ
一応、梱包用のテープを貼り、補強。これでプラプラしていた尾翼はOK。
>>975 どんなに投げても機首上げなんてしそうにないですね。明らかに推進力不足
の気がします。つまり、初期不良での推力不足の可能性が高いかと。
購入後1週間経ってませんが、機体の状況が状況だけにタイヨーに相談する
のも気が引けますね。墜落させての破損なので、単なるクレーマーに思われる
のは嫌だな。赤いプラスチックのカバーも割れてるし。
977 :
947:2008/09/07(日) 08:40:55 ID:WxKRtugL
>>976 >フルパワーの状態で思いっきり投げて、一瞬5mくらい上がったが、
>そのまま失速で15mくらいでストンと落ちる。
この説明を読んだ限りでは、
手投げの瞬間に頭上げを起こし、投げた勢いだけで5mほど上昇し失速状態で滑空して墜落
と、読んだのですが、もしかして俺勘違いですか?
スロットル全開で手投げすると、自分のチャレンジャーも全く同じ墜落をします。
正常な状態でも、静止推力が低めなので判断が付きにくいのですが(自分も成功率半分)
気持ちをスッキリさせる為にも一度メーカーに見てもらう方が良いかもしれませんね。
初期不良があったなら、墜落の原因はメーカーにあるわけですし、クレーマーなんて事は決して無いですよ!
メーカーも案外あっさり交換してくれると思いますよ。
ここらでタイヨー機の総合的なWikiを作ったらどうだろうと思ってとりあえず用意してみた。
http://wikiwiki.jp/taiyo/ ノーマルで飛ぶ機体、飛ばない機体、改造すると良く飛ぶ機体
初心者向け、上級者向け、とか、購入の目安みたいなのとか改造の手引きとかまで
このWikiでタイヨーマスターを目指すみたいな内容になったら良いと思う。
しかし・・・自分は今日用事があるのでとりあえず用意しただけなので
記載は明日からの予定と言う事で。
Wikiに協力してくれる人は是非お願いします。
F16旋回出来るじゃん
誰だよ真っ直ぐしか飛ばないとかいったのw
ちゃんと飛んでんじゃん。
947さん
>> 975
> チャレンジャーブーム到来の予感w
いや、それは流石にないかとw
>>977 >手投げの瞬間に頭上げを起こし、投げた勢いだけで5mほど上昇し
>失速状態で滑空して墜落と、読んだのですが、もしかして俺勘違いですか?
5mほど投げた勢いで上昇していますが、機首上げをしているわけではありません。
あくまで腕の力で上昇し、その後、推進力不足で滑空?して墜落です。15mほど
しか飛んでいないと思います。
つまり、モーターを全く回さない状態で投げた場合と変わらないイメージだと
思って下さい。だから飛ばないと(^^;
>初期不良があったなら、墜落の原因はメーカーにあるわけですし、クレーマー
>なんて事は決して無いですよ! メーカーも案外あっさり交換してくれると思いますよ。
そんなもんですかね。いずれにせよ、問い合わせてみようかと思います。
>>979 まず全く飛ばないって言った奴を批判しろよ
>>979 私も、旋回してるwwwwと思ってみた一人です。ただ、最後はノーズが
ポッキリ折れていたように、破損しやすいというのは本当のようですね。
>>982 …んじゃ、誰だよ全く飛ばないとかいったやつ?
ってか、全く飛ばないって、さすがに有り得ない話だよな。
あのヘマが無ければ、もう30秒(笑)くらいは飛んでました。
ノーズはこの前に折れていて、墜落時に機体からはじけた白いのはバッテリーのフタです。
改造するつもりの機体だったので、バッテリーは他に使っちゃった後でしたから、
ジャンク箱に在ったアクロファイター用の8セル9.6Vを5セル6Vに組みなおしたものを
使った以外は、全くのノーマルです。インテークのママーズ改造(カット)すらしてません。
全く飛ばせなかった人がいることは否定しません(私も1機目は全く飛ばせませんでした)が
「ノーマルでは絶対飛ばない」というのは真実ではありません。
マジでよくやった
>ジャンク箱に在ったアクロファイター用の8セル9.6Vを5セル6Vに組みなおしたものを
>使った以外は、全くのノーマルです
なんだ。やはりノーマルではなかったのですね(苦笑)
結局F16は、ノーマルではパワー不足で、パワーのあるアクロファイターの
贓物流用で飛ぶようになった。。ということではないのでしょうか?
>インテークのママーズ改造(カット)すらしてません。
これはメーカー推奨だった気がしますがw カットさえせず飛ばすとはw
なんか被害妄想もここまでくるとうんざりだな。
>>918の人今いる?
思ったんだけどさ、ペラが滑ってたりしてね?
推力足りないのはそれじゃないかな。
ちょっと引っ張ったら抜けたりして。
>>989 0:00を過ぎると人は変わるものだからねw
?
>インテークのママーズ改造(カット)すらしてません。
これはメーカー推奨だった気がしますがw カットさえせず飛ばすとはw
凄いって言ってるんだけど。
>>990 >思ったんだけどさ、ペラが滑ってたりしてね?
いや、しっかりついてますよ。一応、そのあたりはチェック済みです。
>>987 つい解っているものと思って言葉が足りませんでしたが、
アクロファイターもF-16も1/2AAAで同サイズのセルです。
単純に言うと、本数が増えれば電圧が上がり回転も上がりますし、
セルサイズが大きくなれば容量が増え飛行時間が伸びますが、
同サイズのセルを純正と同じ5本に組みなおしましたので、
スペックは純正と同じになります。
また、映像のスロットル音に気をつけてもらうと、
ONとOFFしかないことが解ると思います。
アクロファイターはスロットルが4段階あって、
UP/DOWNのボタンで順に上下しますから、
フルからいきなりOFFには出来ません。
モーターも、F-16はアクロのものより極端な高回転型で、
逆にアクロのモーターをEDFに入れても推力が出ませんし(サイズも違います)、
5セル6Vより大きい6セル7.2VでもF-16のモーターは焼き切れてしまいます。
お持ちで無いと知らなくて当然のこととは思いますが、一応ご説明まで。
それと、インテークのカットはメーカーの推奨ではなく、
ママーズのチューンナップとして行われていたはずです。
ママーズが製品販売していたときに、チューンナップ済み品の販売と、
預かりでチューンナップをするサービスがあったものと記憶しています。
カットすれば吸気効率は上がりますが、カッコ悪いのでしてません。
何が何でもタイヨー貶したい厨が住み着いてる2chは放っといて、
別ページでタイヨートイプレーンファンクラブみたいの作って楽しんだほうが
いいんじゃない?
某ゼロ倶楽部みたいにすぐ改造勧めるロビン宣伝部隊による商売目的じゃないやつをさ。
そっちの方が有益な情報や人が集まりそうな気がする。
>>995 飛ばないと言われていた機体の代表2機が動画によって飛ぶ事が判明したんだし、
アンチも沈静するでしょ。
>>987 ここからは妄想ですが、ホントにアクロのメカをF-16に積んで
発売してくれるだけで、ぐっと飛ばしやすくなるような気がします。
今回の墜落時も、機首上げしすぎたのに反応が遅れて失速しています。
その前の旋回中に舵を入れすぎて、高度が下がってしまったのが
この墜落コンボ(笑)の原因なのですが、バンクしたままでは
上昇できないので降下中にバンクを戻そうとしました。
しかし、ここ数ヶ月サボっていたため、対面操作に一瞬迷ってしまい、
やむを得ずパワーオンのままで機種が上がるのを期待しました。
何とか機体が上向いたことに気を緩めたせいで、失速直前になるまで
スロットルを入れ続けてしまいました。
ここでスロットルを抜いても、失速位置から落下するだけ、
でも、機種を上げるにはパワーオンしかないのですが、
加速しながら急降下しますので、間に合わないと今回のように
地面に叩きつけてしまいます。
せめてエレベーターがあれば、EDFゆえ利きは悪くても
もう少し何とかなったのではないかと…。
新規の型起こしや、基板設計は高くつくとしても、既存の部品の
組み合わせでF-16リニューアルしてくれないですかね、タイヨーさん。
>>966 いや、飛ぶ機体もあるが、飛ばない機体もあるの間違いでは?
それと、チャレンジャーに関しては飛ばしている人自体が、間違いなく上級者向け
と言っているわけで。
少なくとも、私の手元にあるチャレンジャーは、今のところ飛ぶような予感は
一切ないし。少なくとも改造を前提としない初心者に至っては、同じ様な感想
を持っているんじゃないかな?
>>995 残りわずかなこのスレですが、妙な対立が解消したのなら、
とりあえずマンセースレに移行でいいのでしょうかね?
個人的には次スレ立てないECOな方向が良いのではないかと。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。