【充電器】EPパワソを【バテセル】語るスレ【モーター】 14セル
1 :
名無しさん@電波いっぱい:
2 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/14(火) 08:42:03 ID:Wln0PSP2
3 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/14(火) 08:43:02 ID:Wln0PSP2
バッテリ関連
・文句言う前に管理を疑うこと。
・生もの扱いで、転んでも泣かないこと。
・管理の仕方は聞く前にいくつも方法があるので調べること。
・長く使った場合や何度も使った場合は、素直に寿命と受け入れることも必要。
モーター関連
GTチューンはトルクない割にコミュまで弄れちゃうから
メンテするしないで他のモーター並に劣化の差がでるからお勧めできんわな。
スポチュンより上は回転・トルク共に上がるので
清掃と注油はしないと劣化の一途をたどる。
勿論540でもスポチュンでも。
あと慣れてくるとバックを全く使わなくなるしね。
というかバックが邪魔になるから気にしない方がええ。
スレを読むかスレ内検索してから質問とか基本書かないと
これからの時期は夏休みだから更に似たようなこと起きまくるはず。
ギヤ比について
ギヤ比を上げる=ハイギヤード=ギヤ比数値小=ピニオン大=スパー小=最高速重視
ギヤ比を下げる=ローギヤード=ギヤ比数値大=ピニオン小=スパー大=加速重視
鞍替えしたソース
ttp://www.auto-g.jp/cnt/dic/h/ha.html その他「ハイギヤード」「ローギヤード」でぐぐるといっぱいでてきます。
4 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/14(火) 11:36:53 ID:tBQuy6mP
ブラシレスモーターで各社毎 23T相当のモーターとして出してる物があるけど 各社数値が異なってるし、実際ブラシ23Tと走らせたら 反則呼ばわりされるかなぁ?
>>4 あなたの周りに居る人若しくは店員に聞かねば判らんような事をここで質問する理由は?
6 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/14(火) 14:21:52 ID:tBQuy6mP
周りにブラシレスの人居ないから こういう板に書き込んだ訳 店員に聞いた所でいちいち新商品試す様な店員ではないので参考にならない! ココを見てる人で試した人が居れば それを参考にしたかっただけの事だ 解らん奴には聞いていないからスルーでOK
7 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/14(火) 14:25:00 ID:F9Bj+Sic
>6
バカ?
反則呼ばわりされるかどうかなんて一緒に走らす仲間に聞けよw
俺等がここで「されない」って言ったからといって、それで満足か?
ブラシレス自体が反則だって思う人も居るだろうし
気にしない人も居る。
そんな判断をネットでどうこうしようと思うのが間違いだ。
反則呼ばわりするもしないもあんたのお仲間次第な訳だが・・・
うひっwかぶりんこ
11 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/14(火) 18:51:58 ID:qyVOtcuv
ママン、暑くて脳みそとけちゃうよ〜
君ならブラスレス使っても反則にならないよ
遠慮せず使いたまえ
13 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/14(火) 22:09:25 ID:tBQuy6mP
ブラシレスの23T相当の物と23Tを比べるのはどうだろうなぁ? モデならレースで実際使う人も居るけど 使ってみるしかないんじゃね
14 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/14(火) 23:45:50 ID:8Zeqlxr8
ひどい、いや凄い自演を見た。
16 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/15(水) 07:11:17 ID:3+JIvtjN
彼は何がしたかったんだろうか?
否定的意見しかレス来ないから、自分だけでも肯定的な意見書いてみたのか?
>>4,6,13
君の無能っぷりには正直驚いたw
これからも頑張ってくれ
但し、もうちょい頑張ろうなww
>13
何故あと2時間が我慢出来なかったんだ・・・
>>17 オマエモナーww
安価くらいしっかり打てよ〜wwww
>>19 専ブラなら問題ないんだけどねw
鯖の負荷考えて専ブラ使おうなwww
いやいや、かちゅじゃ>17はダメ
あんまり自分基準に考え無い方がいい
流れきって悪いんだが、ORION METHOD R V2 モーター 21x2ってどんな感じ?
サーキットでカツっている23Tと同じくらいならいいんだけど。
別にレースするわけじゃなければ、23Tでわざわざ揃える必要ないし。
23Tのモーターを使って性能一杯一杯まで出して頑張るより、もう少しターンを下げて
余裕のあるギア比で使ったほうがアンプ、モーターにも優しい気がするし。
レースじゃないからレギュレーションがあるわけじゃないし、直線が同じ位の速度であればそれでいい。
かちゅってショボインダネw
替えたら?wwwwwwww
>>22 どんなって・・・何の感じをお伝えしましょうか。
何が同じなら良いのかね
そうだね
気がするなら使ってみたら?
同じ速度?回転数から必要なギヤ比を導き出せばいいんじゃねぇの?
>>21 飛び飛びにアンカ打つ場合、カチュならどう打てばいい
おれジャネ使ってるけど
>>17でおkだよ
まさか一個づつ>>が必要かい
スレ違いだけど今後の為に教えてくれ
>25
>4>6>13かな
連続なら>19-21でいけるんだけど
Macのバチスカでも
>>17はダイジョウブだ
新品のGP3300買ってきた。
最初の慣らしはどうやってやればいいですか?
3アンペアで1600充電、10アンペアで5.4Vまで放電。
つかハイリンくらいIEでも繋がるようにやってくれ。
なんだかんだ言ってIEなんかの汎用ブラウザで見てる香具師が
未だに一番多いんだから。
33 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/16(木) 21:53:12 ID:U2/Eul/L
34 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/16(木) 22:35:23 ID:/ZIrc17C
>>30 5Aでフルチャージして20Aで5.4Vカットで放電
これくらいしないと慣らしにならない
35 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/16(木) 22:52:44 ID:TQA8nsU7
バッテリーをカツカツ臨戦態勢に鍛え上げる 「 慣らし 」 と
新品 or 寝たバッテリーを優しく目覚めさせる 「 慣らし 」 の解釈の違いか(w
37 :
34:2007/08/16(木) 22:59:55 ID:/ZIrc17C
>>35 無問題
むしろ
>>31みたいなやり方だとパワーが出ないばかりか活性化されず電池に良くない。
どこまでエキスパート面してんだか・・・
39 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/17(金) 01:11:50 ID:e69deYK1
何が活性化だ。
じゃ、もう少し詳しく慣らしと充電の方法解説してみてくれや。
もう出てこないと思うけどw
出ないなw 確実に。
ゼロpeak、5.5A以上で充電
30A放電器+手持ち充放電器で5〜10A放電 0.7Vカット
しばらく放置で電圧の上昇停止 温度低下後 再度充放電を繰り返す
買ったばっかのバッテリーはサイクル充放電していけばおk。
最初は4Aぐらいで浅めのピークで充電して
10A放電で5.0〜5.2Vカット
↓
次は4.5Aぐらいで少し浅めのピークカット
10A放電で5.0Vカット
いきなり高アンペア充電で深めの放電すると良くない。
徐々に上げていけばOK。
買ったばかりのバッテリーは最初に放電したほうが
いいですか?
44 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/17(金) 18:44:47 ID:e69deYK1
鯨でも釣るのか?
温度カット45℃で充電してたんだけど、もう無理…充電開始時が40℃(話題の岐阜県多治見市の近所デス)
インテレ3800どのくらい迄大丈夫なんだろ…
そんなとこでやってたら充電器にだってよくないだろ
室内+エアコンor扇風機がないところでやる気にならんがね
ヒント:現地で充電しない。
今の季節ヒートシンクは必須。
パワーが欲しいレースの時と
バッテリーにダメージを与えたくない練習の時では
おのずと充電の仕方は違ってくる。
>>50 そのご老体にまだ鞭を入れるおつもりで?
もう引退させてあげましょうよ
ピタとかピクトは嫌いだがここに上げるなら最低PCで見れるようにしろ
>>51 というよりは、サーキットの廃バッテリー置き場から使えそうだったから持ってきただけなんだけどねw
しばらく使えてたしそろそろ引退させます。
>>52 見れるようにしたお(#^ω^)
聞いてくれないか。
今日、うっかりと放電機にバッテリーを差し込んだまま、
仕事に行ってしまったんだ。
帰ってから(大体10時間後)気付いて、慌てて外したんだけど、
これってもう手遅れかな。
いや、聞かなくてもわかるんだ。手遅れだって(´・ω・)
買ったばかりのバッテリーだったけど、どうにもならないよね。
レースに使えなくても練習用にはなるかもしれない
こういうバッテリーって諦めるしか無いんですかね。
今、か細い希望を持って3.5A充電してみたんですが、30分くらいで終了。
あんまり入らなくなってるっぽいですorz
バッテリーはヨコモのドリフトPRO3900。
1回しか使ってないのになあ…くそう。
>>55 そうですね…考えてみます。
放電器の種類にもよる。
オートカットが付いていれば大丈夫だし。
パック用放電器だとオートカット付いてても放電深いの多いからなぁ
タミヤの新しいのも地雷だったし(;´Д`)
さっきから長文スマソ。これで最後にします。
パワーズのPERFECT DISCHARGERってのを使ってたんですけどね…
ランプが消えても、0.1A前後は放電し続けるらしいです。
完全に俺の不注意なんで、マジ凹み中orz
安月給のローン地獄のなか、
なんとか買えたバッテリーだったんですけどね……。
バッテリーの1本や2本でおたおたする貧乏人には、
RCなんて過ぎた趣味だという幻聴までも聴こえはじめましたよ…?
こんなとこでグチグチ言ってるようじゃ辞めたほうがいいよ。
もし本当にその放電器がランプ消灯後も0.1Aで放電し続けていて、放電器の所為でバッテリーを痛めたのならパワーズにクレームを言ったらどう?
パワーズの説明文ではしっかりと放電器にはオートカットを謳っているのに、嘘の説明文でバッテリーを痛めたと文句でも言ってみたら。
>>55,57,58,60,61
色々と答えてくれてありがとうございます。
結局は自分のミスなんで、充放電繰返したりとかを試してみたいと思います。
一晩経ち、脳ミソが冷え、冷静になりました。
昨夜はカンペキにDQNな事してましたね…(´・ω・)
スレ汚して申し訳ないですorz
>>63 そのバッテリー、GPセルでしょ。もしかしたら大丈夫かもよ。
放電が深く入りすぎると、擬似ピーク出やすくなるので途中で止まっているだけかもしれない。
電圧測れるなら、一度測っておく事をおすすめする。
饅頭でピーク時の電圧が8V前半ならお亡くなりになってるかも。
僕も大丈夫じゃないかと思う。
GPは意外と強いよ。
去年インテのストレート6本潰した俺様登場
貧乏人はバラセル
金持ちはストレート
結局バラセルの方が長持ちする。
よく憶えとけや同胞よ!
ミニスポーツメインなのでパック以外有り得ないw
しかもタミグラ指定の1600だぜ(`・ω・´)
電球で放電機の代用(は言い過ぎか)ができると軽くググッた範囲で見つけたんですが
満タンの7.2Vのストレートパックを高速にある程度放電できる物って何かありませんか?
緊急に高速で放電できる物が必要になったのですが時間がなくて
通販も遠出して買いにいくタイミングもなくなってしまったので・・・
ホームセンターレベルで購入できそうな物だと、やっぱり電球ですか?
モーターのから回しはあまりよろしくないと見たのですが
ウォーマー
>>68 イーグルだかから車のバルブ使ってるの有った気がする
車のバルブ使ってみたら?かなーり熱くなるから気をつけてw
マッチモアの2Pコネクタってイーグルの2Pとサイズとか同じですか?
具体的に言うとイーグルのオスをマッチモアのメスに使えますか?
マッチモアとイーグルならOK。
KOの斜めになっている2P以外なら大抵のメーカー製で同じ様な形の物なら互換性あり。
イーグルと川田模型の古い方も大丈夫だな 新しいロック機構ツイテル奴はわからんが
>>68 車のH4バルブが片方切れた奴
暗くなったらはずさないとバッテリーには随分な負担だろうが
76 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/23(木) 22:22:07 ID:480yLvJw
イーグルのファン付きモーターヒートシンクのファンのサイズは540用はすべて30×30mmでしょうか?
メーカーHPには一種類のサイズしか書いていなかったもんでorz
78 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/23(木) 22:55:18 ID:480yLvJw
>>77さんありがとうございますm(_ _)m
危なくそのヒートシンク用に25×25のヨコモのファンを買うとこでしたorz
>>74 カワダの新型のロック機構付きは従来のコネクタと互換性無いよ
ていうかあのロック付き、オスとメスのセットのしか売ってないんだよなぁ・・・
>72
使えるけどちょと問題あり。
たしかマッチモアのオスにイーグルのメスだとちょっとゆるい。
逆だときつくて挿しにくい。
SANYOは今後電池に力をいれるって話だよな
てことはラジ用の特化セルが出てインテレ時代終了!
ないな、、、、
スピンテックのICCを使ってるのだが、インターフェースケーブルがどこにも売ってない。
誰か在庫あるとこ知ってる?
>>82 本命はハイブリッド車向けじゃね?
近所の三洋、フォードのハイブリッド試作車置いてるし
85 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/24(金) 22:35:04 ID:8R48ygmK
バラセル放電機買いました。
走行後に冷えてEPメイトで放電しますが、その後バラセル放電してから保管用に充電ですか?
保管用のを放電してからバラセル放電して本充電すれば良いのでしょうか。
お願いします!
自分は単セル放電5A/0.9Vから保管充電して
次回使用時に同様の放電から本充電
保管中は2週間を目処に放電から保管充電をやってる
因みにインテレクト4200WCな
3700以下のGPと3300以下のサンヨーは放電したまま保管でおk
87 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/24(金) 23:53:33 ID:8R48ygmK
GP3700なオイラのはバラセル放電して保管で良いのですか?了解です。
サンクスでした。
GPでも放電してから保管は良くないんじゃないかな?
レース用以外は殆ど放電はしないけどね
追い充電→走行→10秒チャージで1週間終わり
もしくは走行前に放電してから充電
たまに気が向いたらコンディショニングを
90 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/25(土) 07:47:44 ID:IM+Mj4PE
ニッカドは今年いっぱいで製造及び販売が禁止になるって話は
消えてしまったの?
どこの都市情報かわからんが、大丈夫みたいだぞ
質問すみません
タミヤの放電器(今の青いやつ)が地雷と言われているようですが、パーキングでお遊びするくらいなら特別問題ありませんか?
充電器はパーフェクトex使っています。
使ってるバッテリーによっちゃ即死するから問題ありに決まってるだろ
てか前の奴買っても全く同じ性能とは思わなかった(w
94 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/26(日) 00:19:07 ID:Jl7ZfUcg
このたびGP2200を買いましたが充電電圧は1Cの2.2Aでしょうか。
サブCセルだから4Aで良いのでしょうか?
リポ以外は5Aでいいよ 時間もかかるしたらたら容量だけいれてもしかたない
VR1-Xは1週間に一度ペースで使ったほうがいいらしいよ。
勝負電池として保管しとくと、死ぬ確立アップ。
満充電から1週間で空になるみたい。電池としては不良品だよな、こうまでくると。
でも放電電圧は最強・・・
ちょっとカツりすぎだよこの電池。
素人じゃ扱いきれない
97 :
94です:2007/08/26(日) 12:18:05 ID:Jl7ZfUcg
>>95さん判りました。が、自分のは温度センサー無しのABCのエキパなので5Aは怖い。
なので、4Aで充電しますね参考になりましたです!
温度センサーなんか使ったことないけどな ラックでブラブラしてるけど
温度 内部抵抗 他 所詮は目安だから温度が上がろうとなんだろうと 充電が終われば使うんだし
破裂なんてのは今は無いよ
>>92 ニッカドやGPのニッ水使ってるならまぁ良いけど、IBやタミヤの3600なら自爆装置。
なんにしろ完全消灯を待つんじゃなく、ある程度暗くなったら外してな。
>>96 まぁメンテの手軽さを重視したら他の選択肢もあるんだし、
お手入れがカツカツでも放電が最強ならそれはそれで良いんじゃない?
GP3700みたいな生命力とVR-1xみたいなパワーを兼ね備えたバッテリーがあれば
そりゃそれに越したことはないんだろうけど、実際ないしな。
92ですが、みなさま回答ありがとうございます
タミヤは止めておきます(^^ゞちなみにストレートパック用で、ニッカド、ニッスイも使える放電器でお薦めがあれば教えて下さい
お願いいたしますm(__)m
>>100 スピンテック バッテリーマネージャーV2
フタバの放電器BR-2000 可もなく不可もなくといったところ
値段がちと高いがビジュアルが(・∇・)イイ
>>100ですが
みなさんアドバイスありがとうございます(^^)
上記より検討したいと思います!
自作もオヌヌメ。
108
初めてのコミュ研で、20パック程使用のタミヤTZモーターを削ったところ
溝付近がなかなか綺麗にならず、調子に乗って削った後に測ると
コミュが7.35mm程になっていました。
慌ててググってみると、7.2〜7.0mm近辺で使用不可能が多かったです。
そこで質問なのですが、タミヤTZモーターの場合
〜までとかの基準があるんでしょうか?
それとも、使用限界の判断方法があるのでしょうか?
お願いします、教えてください。
綺麗に削って6.8mmまでは削れるけど使う気にはならない 走行中にコミュはがれて停止のおそれもあるし 次のローター入れるときブラシ削らなきゃいけないし
最終削りが7mmで数パックでいいんじゃないかね
レイダウンなら7.2mmとか
2Pコネクタの読みは「つーぴん」でOK?
いいんじゃね?
オレは「にぴん」だけど。
つーぴー、にぴん、つーぴん
にぴー かな
にーぴー
116 :
109:2007/08/29(水) 05:20:08 ID:Bd08ruBw
>>110さん、ありがとう。
最終削り7mmまで使います。
>>116 7mmまで使ったら、練習用にスタンドアップ用にして6.8mmまで使おう。2度オイシイ
間違えた。TZてスタンドアップだったorz
119 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/31(金) 00:53:52 ID:jPDHyknU
パックバッテリーで悩んでます
京商スポーツパワー3900かヨコモドリフトPRO3900どちらがパンチありますか?
値段は同じなので性能が良いのはどちらなのか教えて下さい
121 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/31(金) 01:02:42 ID:jPDHyknU
返事ありがとうございます
本当ですか?と言う事は性能も同じということですね
見た目似てるのにヨコモが高い店多かったので何かがあるのかなと思ってました
不思議ですね
ありがとうござしますた
卸値が違うからね
エキスパでイーグルのGP1600(ストレートパック)充電してたら、いきなりブグジュとか言ってビビったw
原因は多分過充電。
分解してみたら1セルだけ液漏れしてて他は何ともなしっぽい。
他のセルは組んで使っても大丈夫ですよね?
それと、漏れた液は触らない方がいいですよね?
>>123 違う種類のセルと組み合さなければ大丈夫。
ニッカドの液は毒なんで触ったら駄目よん。
フォースマックスの3900を買ったんですが、
カット電圧はどのくらいでしょうか?
とりあえず最小でやってみて、充電終了温度を見ながら上げていったら?
バッテリーは、限界があって、それ以上入力しても熱変換して容量は増えない。
バッテリーはある程度熱を持っていたほうがパンチのある出力特性になる。
だから、容量でどうこうよりも、セルの温度管理が一番重要。
カット電圧は、12mvから36mvまでの間で、セル温度が50度超えないように調整する。
だから夏場は12mvでも温度が50度を超えるなら6mvにしたりするし、冬場で36mvでも
セル温度が上がらないなら42mvに上げたりする。
だから容量は夏場だと4200mAhのバッテリーで4000弱しか入らない場合もあるし、
冬場だと5000mAhを越えたりするわけだから、容量は全く当てにならない
(規定容量以上は熱変換されている為)
容量は確かに充電容量の側だとバッテリーが死んでない、という事くらいしか分からないね。
放電容量を数えてくれる物があればある程度参考になるんだけど。
130 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 11:48:26 ID:pu+LI0h4
ABCのエキパを持ってますが中のヒューズ管はマメに切れます?
発売し即購入しましたが、箱の中での充電が悪いのかオーバーホールか気になりまして。
はたまたイーグルの安物のインテの3800ZAPが臨終されたのか…
判る人お願いします
131 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 11:55:22 ID:g2CtWZH9
イーグルのD2チャージャーって、機能的には各社のハイエンド機と大差ないのですがなぜあんなに安いんでしょうか?
値段なりに精度が悪かったりするのでしょうか?
132 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 13:29:09 ID:+I/gZcln
プロポ用にエネループかったんですが、これって専用充電器がなくてもエキパで充電しても大丈夫でしょうか?
>>130 > ヒューズ管はマメに切れます?
いいえ
> 箱の中での充電が悪いのか
放熱に問題が出るのでは?
> オーバーホールか気になりまして。
意味不明です。
> イーグルの安物のインテの3800ZAPが臨終されたのか…
あなたしか解らないと思います。
>>132 ちゃんと設定すれば大丈夫です。
134 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 15:31:11 ID:+I/gZcln
>>133さん
ありがとうございます!!
設定とありますが0.5Aで充電すれば大丈夫でしょうか?
135 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 16:04:28 ID:pWMvWRXG
>>134 電池ボックスによるけど、1Aくらいは問題ないよ。心配なら0.8Aくらいにしとき。
>>134 それ、1セルで充電する場合ね
複数はもっと下げて
メーカーによって違うから、HPで確認してみて
エネループ純正充電器を買ったお馬鹿な私。
裏に書いてあるのは・・・
・単三形 300mA×4
・単四形 150mA×4 だそうだ。
ちなみに私は1A若しくは800mAで充電してます。
139 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 18:05:27 ID:+I/gZcln
>>135-138さんホントにありがとうございますm(_ _)m
このスレは親切な人が多いですね(T^T)
ひとまずは1Aで充電したいと思います。
たったいまエネループ8本入り買ってきました(近くの店で2200円)これでやっと100均電池卒業して地球に優しくRCを楽しめそうです(^-^)
もう一つ質問なんですが、エネループも走行用バッテリーと同じで、放電→充電でokでしょうか?
それとも放電する必要はないのでしょうか?
安い変わりにサポートが微妙>イーグル商品
初期のソーテックのノリだな(エ
とはいえ、この間D1L壊れたときの対応は
そんなに悪くなかったんだけどな・・・
このときが例外だったのだろうか
電池の不良品に対する対処は酷いでFAのようだ>イーグル
いくらサポートが良くても修理上がるまでは別に充電器が要るわけだから
あんまりサポートの良し悪しは漏れには関係ないな。
D2出てすぐ買ったけどどこも壊れたりしたことないし。
>>139 プロポに使うんなら放電は不要
ただ放電すると次回使用時の電圧が上がるから重要なレースの時とかは放電してやる
144 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 23:35:28 ID:Cfsgx+yV
LRPのパルサーコンペ3欲しいけど
まだ何処も売ってない...
>>144 埼玉のスカイホビーで見たような…。
問い合わせてみたら?
たしかに俺もパル3欲しいな
保管用の充電機能があるからいいね
147 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 07:31:12 ID:E+wL5E3V
>>143さんありがとうございますm(_ _)m
最後に、親切に答えてくださった皆さんホントに助かりましたありがとうございますm(_ _)m
保管充電って、どんなモード設定なのでしょうか?
自分はセルマスターの容量カットでやってますが…
今月のRCスポーツに充電器と放電器の写真と簡単な特徴の特集あり
知らない会社がいっぱいある(汗
つかフタバって充電器と放電器作ってたのね
バッテリー買ったら6本中4本0Vだった
これは返品したほうがいいかな
聞くまでもない
あぁ・・・バッテリー2本が逝ってしまわれた・・・
エキスパ使ってるけど買い替えようかなぁ
放電器だけ別途買うとかは?
その放電器は不安なものばかりだったり・・・
エキスパってそんなに悪いのか…
やっぱりD2にするかな
>>157 エキスパあげるからD2買ってくれ
つーのは冗談だけどw
分解して中の半田溶かしたエキスパは売ったらいくらくらいになるかな?
半田溶かしたと言っても分解するためで今は元通り。
高くても5000円くらいかねぇ。
まあ売る手段がないから売るつもりはないけどね
>>159 買うって言われてもやり方わからないから無理w
うちにはこのエキスパしか充電機無いから手放したくもないってのもあるけどね
脳からあふれ出たんだろ、うつるぞ
163 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/07(金) 22:53:58 ID:VwyK/UEH
モーターのコミュレーズ研磨したいけどタミヤの研磨(?)ブラシでは
いまいちの仕上がりです。かといって研磨機を買うのにも躊躇してます。
そこで回転させたモーターのエンドベルから細い棒ヤスリを突っ込んで
研磨してみようかと考えてるんですけど・・・、
やったことある人います?
>>163 コーセーからそんなパーツ出てなかったっけ?
ただ、気休めにしかならん。
コミ研持ってる人探して削ってもらえ。
>>163 全然精度が出ないからだめ。
真円にならないから。
166 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 03:37:16 ID:M99RdCYb
コブラのストックコミュレーズ欲しいなぁ〜
>>163、164
昨日意気揚々と買ってきたのに...orz
あと、タミヤのレーシングモーターブラシ(スタンダードタイプ)も買ったんだけど、
ヨコモのプロストックU(15T)に(著しく性能が劣化、モーターが異常発熱などの不具合など無く)使えますか?
SPINTEC Battery ManagerV2使って見える方がおられましたらご意見お願いします。
IB4200を走行終わってすぐ放電かけたら時間的に大体どれぐらいで放電終わりますか?
まだ数回しか使ってないNi-MHバッテリーが死んだ orz
やっぱちゃんと管理しないと駄目なんすね・・・
放電とかすればいいのかな。
放電器買わなきゃ。
>>169 >>150を買え 最近はこまめにバッテリーの話もやってる 先月号はインテレの4300限定の話だったが
171 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 18:36:58 ID:I+TiX2v1
>>168 結論から言うと まちまち。
10A?35A?
CC?CV?CP?
カット電圧は?
バッテリーの使用環境、劣化状態
いろいろあるから一概には言えない
ただ、35AパルスCC放電は満充電のバッテリーで試したらえらい時間かかったw
>>171 そうですか…35Aって書いてたんでてっきり早く終わるのかと思ってましたorz
ブラシモーターでギヤ比を上げたらモーターの負担は大きくなりますか?
比を大きくすればモーターの負担は小さくなるよ
176 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/09(日) 12:22:31 ID:IdgdYt/8
フォースマックスってどう?
インテの管理に疲れてしまって・・・GPみたいに丈夫だと良いんだけど。
練習・・・・フォースマックス
レース・・・インテレ
教えて!
>>176 フィーリングの違う電池を練習とレースに分けるのはどうかと・・・
179 :
176:2007/09/09(日) 14:44:17 ID:IdgdYt/8
>>176 電池の耐久性はインテもフォースも対して変わらない
パワーフィーリングは全くの別物
インテならインテ、フォースならフォースと統一した方がいい
電池の管理に疲れました。
これからはSANYO 2400ZAPにします。
バラの2400ZAPってどっか売ってない?
>>176 FM4300(バラ)と3300(パック)持ってますよ。
43は練習にて使用後(パンチが弱ってきた時点で終了)2週間なにもせず放置で1セル死亡、パンチは明らかにインテより劣ります。GPよりはあるかな?という程度ですかね。
33は使用後、誤ってカット無しの放電機に繋いだまま1晩放置(放電機から外した後の電圧は3.3Vでした)してしまいましたが、
若干容量が減った程度でパンチは変わらず普通に使用できてます。
で、4300を買うくらいなら前のレスにもあるように管理の面から見てもインテを薦めます。
33、39は23Tやモデに使うには非力ですが、ジョンソンやGTツンあたりなら十分「使える」と思います。なんといっても軽いですし、39も管理は雑でいいそうです。
ついでに言うと、FMシリーズで最も「買い」なのは3900ですかねー
FM3900は高容量のわりにセルが小さいので
古めのモデルや旧車なんかでもそのまま使えるのがいい。
187 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/09(日) 20:09:42 ID:06b2VLqo
タミヤのマッチモア放電器買ったけど、LEDまぶしすぎ。
何も知らずにバッテリー繋いだら直接光見ちゃって、
しばらく目がチカチカしたよ。
はじめまして。
今日540Jを水中ブレークインして、回転数計測してみたら
大きな火花散らしながら26000回転程回ってしまいました。
誤計測かと思い、3回計測し直してみたんですが、やはり同じ数値で
車載し、タイヤを無負荷で回したところ、とんでもない位回ってました。
音も通常の540とは全く違い高音だけど、重みのあるような感じで・・・
その後、もう一度計測すると、火が消えたみたいに17000回転程度しか
回りませんでした。
したと思った方これって、アタリモーターを慣らし過ぎて、殺してしまったのでしょうか??
189 :
188:2007/09/10(月) 02:02:27 ID:qbA5DLD3
ラスト一行意味不明ですねorz
(したと思った方)を飛ばして読んで下さい・・・
>>188 26000回転回った時は、モーター内とか軸受けに水が残ってなかった?
水とブラシカスの混合物がコミュドロの役割(通電UP&抵抗軽減)をして、
それが最終的に切れちゃったもんだから、焼きついて、終わっちゃったんじゃない?
191 :
188:2007/09/10(月) 11:08:09 ID:MXZKW9hV
>>190 携帯からすみません。
そう言われてみると残ってました!
これでスッキリしました!
ということはコミュドロ使えば540も…
件のモーターのコミュはまだ綺麗で、完全に死んだようではなさそうなので、もう一回ならしてどうなるか見てみようと思います。
ありがとうございました!
193 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/11(火) 12:19:10 ID:pEJcKg+p
バラセルを導入しようと思ってるんだけど
イーグルのD2で放充電する場合
他に用意する物は何が必要?
D2だけでやるなら、
ある程度6セルのまま放電して、
その後1セル毎に放電すればOKだと思う。
かなり手間だけど。
特に用意する物は無いんじゃないかな。
気分的にはコンディショナー かね?
正直ICCのような単セル充放電器があって初めて単セルの威力が発揮されると思うんだが
なのにあの値段
RC業界はどうかしてる
そんなの只の電解コンデンサをキャパシタとして
売る時の値段を見れば一目瞭然だろw
只
>>197 レコブ6台用意するのとどっちがいいとおもうかね?
201 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/11(火) 21:23:42 ID:9iOagNAh
初心者の質問ですいません
最近ラジコンをはじめて、バッテリーは今まで友達のお下がりを使ってました
そろそろ新品のバラセルを購入しようと思っているのですが何にするか迷ってます
ヨコモのx4200IBか、イーグルのインテレ4200か・・イーグルの4500か (近所の店の品揃え)
周囲では4200が多いですが、値段もそんなに変わらない4500を使ってる人がいません・・・
素人目では4500がお得な感じがしますが、実際4200が良いのでしょうか?
ご教示お願いします。
とりあえずその辺のセルは初心者に扱える代物ではないのでやめとけ
特に店の在庫になってる奴は死んでる可能性が高いんで買うだけ無駄
>>194-196 教えてくれてありがとう
皆さんの意見をもとに調べてみて
どの方法が自分に合ってるか考えて導入してみる
204 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/12(水) 00:45:11 ID:6LU27drU
>>200 安定化電源も6台用意する必要有り
ショートするらしい
バッテリーを充電していたら、シューってガスが吹いたような音がしたのですが、このまま使っても大丈夫でしょうか?
液漏れなどはしてないと思います。
イーグルのGP1600を4セルに組み直したもので、電圧は5.4Vくらいありました。
もう一つの充電してなく、何ともないバッテリーは5Vほどだったので大丈夫だとは思いますが・・・
207 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/12(水) 03:58:41 ID:cvyfqJ8t
マッチモアのセルコンディショナーって使ってる方います?
バッテリー死なないなら購入を考えてるのですが。
俺はマッチモア、タミヤ両方持ってる(中古二つで二千円)けど使い勝手は普通。
新品で買うほどのものではない。
てか、ちょっと調べればわかるんだけど。
>>206 正直なところ解らない
君が大丈夫だと思うなら大丈夫
イーグルのCDC6.0bって放電は何Vでカットされるんですか?
今 イーグルに電話しろ
212 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 15:07:02 ID:JeVy7PJK
これからはキャパシターの事を、
「只」って表記すればいいんじゃね?
只 はクレイモアにしか見えません><
持ってないんだろ
>>210 実際に放電すれば分かるけど0.8v/セルだよ
バッテリーが原因でこの世界から去っていく人は
ニッカドの時代からいたけれど、まだニッカドの時代は、
そろそろ全日本でも出ようかというレベルになって
始めてバッテリーの壁に突き当たる感じだったのが、
最近はショップレースの段階で金銭的、精神的に
マイッテいる人を多く見かけるようになってきた。
ニッカドバッテリーはやっぱサンヨー1700、2000が丈夫だな
2400はちと弱い
最近の安いニッカドはパワーも丈夫さもイマイチ
>>220 オレの事言ってるのかYO!
ってのが沢山いそうだな(w
インテレ4200&FM4300あたりで力尽きた・・・・
金銭面より走らせてなくても放充電をしなきゃならん管理に折れるな
224 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/14(金) 20:50:15 ID:SCBrZeBZ
スピンテックのバッテリーマネージャーって使うとホントにパンチ戻るの?
管理充電めんどい人は何とかナースとかいうのあれ使えばいいかもね。
漏れはもうラジコン自体めんどくさくなって3ヶ月ぐらい放置してる。
インテ死んだだろうねw もうどうでもいいけど。
全日本も5分レースになったことだし、
いっそのことショップレースはニッ水禁止にして、
ニッカド6セルの5分レースにでもしてくれたらいいのに。
電池に限ってお手軽なレースが欲しいよな
>>227 めんどくさいと思ってる方は駐車場で走っていてください
タミヤが低パワーなリポ出してタミグラをリポ縛りにすれば
タミチャレもそれに習ってリポ縛り
バッテリー管理も楽になって万歳w
リポは所持してるだけで胃が痛くなる
保存するには耐火金庫が必要だな
233 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 10:45:50 ID:9S1GOAT1
≫224
パンチはまだ走ってないから解りませんが、内部抵抗低下、容量は少し上がりました。いずれも中古バッテリーで試してます。
234 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 12:14:32 ID:Lov7fiGv
>>227 その意見は賛成だが、カドミウムを使ってるから難しいかもしれんね。
何にしてもパワー勝負のレースはうんざり。
>>233 なるほど! 高い商品なのでどれほどの効果があるのかとおもいましたが、数値としてきちんと現れるって事は効果はありそうですね。
また走らせてみた感じとかも教えてください!
236 :
233:2007/09/15(土) 14:06:59 ID:9S1GOAT1
≫224
表示される電圧から判断すると、気持ち程度パンチが戻ったのかな…位ですね。
私も早く走らせてみたいです。
>>227 ショップが儲からないような事はしないと思う…!?
ショップの儲けなんて俺には関係ねー!!
はい、おっばっぴ〜!
リポってパンチ力ドウナノ? 軽さが激しく魅力的で気になってはいるんだけど
爆発するイメージと充放電機を新規で購入しなきゃいけないのがネックでな・・・
確かに、リポ=爆発物という発想は否定できない
そういや携帯の電池が燃えたって話は聞かないよね。
何でだろ?
>>244 リチウムイオンとリチウムポリマーは別だろ・・・ 常考・・・
どっかのノートPCのは燃えたけどw
>>244 いやいや、最近こそないけど、携帯やシェーバーなどちょくちょく発火事故あって、ニュースになってた
>>244 中国では最近死亡事故まで起きてるんだが>携帯リポ
友達の携帯のバッテリーは最近妊娠して交換してもらってた。
ちなみにリチウムイオンも燃えるぞ。エネルギー密度が高くて放電特性が良い物程
トラブルが起きたときは深刻な状況になる。
うはっw 知らんかった。
やっぱリチウムイオンもやばいのか・・・。
wikipediaから
>ポリマー電池とは電解質にポリエチレンオキシドやポリフッ化ビニリデンからなるポリマーに
>電解液を含ませてゲル化したものしたものであり、本質的にはリチウムイオン二次電池と変わりはない。
>しかしながら、電解質が準固体状態であるため、液漏れしにくいという利点がある。
>形状の柔軟性などを謳う場合もあるが、ポリマーを使ったというよりも、
>単に外装容器として缶ではなくアルミラミネート袋を用いているためであるともいえる。
>他の電池に比べて非常に軽量な事と、メモリー効果も極小であり形状も比較的自由に取れる。
> 但し、非常にデリケートでもある。過放電(1セル=約2.8v以下)になると永久に使えなくなる。
>また過充電に対してはさらに過激で かなりの確率で発火、爆発する。
>メーカーによっては室内での充電を推奨しないところもある程である。
>最大の問題点は常用領域と危険領域の差が非常に接近しており
>充電時に電圧が上昇する際に、正極および負極が極めて強い酸化状態・還元状態に置かれ、
>材料が他の低電圧の電池に比べて不安定化しやすい。
>このため、充電においては極めて高い精度での電圧制御が必要とされる(数十mVのレベルで充電電圧監視を行う必要がある)。
今んとこ家電向けのリチウム二次電池は電池自体に制御回路を組み込む事で事故を防いでるけど
ラジ向けは電池にはそーいう対策が打たれて無いからなぁ
かといってそういう部分の規格統一も無理だろうし
251 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/16(日) 21:41:14 ID:gyxF7vLp
終焉を迎えたバラセルは何処にどう葬ってあげるのが賢明?
↑
最後は家のお墓へ入れてあげてください。
253 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/16(日) 22:14:56 ID:HNJHtoay
初バラセルってことで、今日インテレクトIB4200と単セル放電器買ってきた
とりあえず、放電カット電圧1V/Cell (取説に書いてあった)、充電5Aでやってるがこれでいいのか(´・ω・`)
>>251 マジレスすると家電屋の電池回収ボックスでOK
某家電屋に問い合わせてみた事あるが、中身がニッカドあるいはニッケル水素であれば
家電向けの電池と同じ扱いで問題無いそうだ
オクは引き取ってくれた上にお金までくれるおw
バラセルの場合はシャンテやコネクターなどは外して、ショートしない様に端子部分は絶縁して捨てるのがマナー。
おまいら、シャンテ、コネクタは再利用しないの?
焼けとか曲がりなければヨユー再利用なんだが。。。
261 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/17(月) 05:04:26 ID:6bNP1VxY
新品には新品付けたいから バッテリー購入時シャンテも購入する俺が横切ります
ストレートパックから移行を考えています。
現状使用している充電器はEos5iです。
必要なものは・・・
・安定化電源
・単セル放電器
・Assy道具(ハンダゴテ,治具等)
・シャンテ,コネクタ
他に必要な物はありますでしょうか。
放電器はライトニング2を考えていますが他にお勧めありますでしょうか。(20K程度の物)
安定化電源は当方情報無く価格帯も把握していません。
ミドルクラスで良い物を紹介いただけませんでしょうか。
知識が足りないのでPC用改は考えていません。
よろしくお願いします。
半田は60wから上(40は×)
治具はプラ製の適当なやつ(微妙に当たりハズレ[セル間の小さいの]が有る)
シャンテはラッシュがお勧め ヨコモでもいいかと
コネクターはヨーロピがいいのでは?(ヨーロピならセル側はカワダが締まりが良いけど値段でイーグル?)
安定化はアリンコの32だか34Aの小さいやつがベストかと
放電器はオートカットつきならなんでもいいと思う
>>262 NOVAKのスマートトレイSEはどうだ?
手頃な価格で、カットオフ電圧も設定できるし。ついでにオレが昨日購入した。
>>263-264 事細かにアドバイスいただきありがとうございます。
安定化電源はお勧めいただいたアルインコのDM-330MVで
行こうかと思います。
紹介いただいたNOVAKスマートトレイSEを調べてみましたが
結構良さそうですね。
ライトニング2にする必要性があまり無いような気がしてきました・・・。
ありがとうございました。
新品の京商スポーツパワー3300を買ったんですが、
満充電して4、5日放置するのってやっぱまずいですか?
>>266 放置するなら満充電。
放電済みなら1〜2週間のうちに満充電する。
京商のスポーツパワー3300を買ったんですが、完全放電してから充電しても1800くらいしかはいりません。これはハズレをひいてしまったんでしょうか?
充電器はエキパ5Aです。
>>267 満充電でいいんですね。
日にちあけて使う場合は、使う直前で充電いりますか?
京のスポパワは俺も同じ現象になった。
で、そん時は屋外で充電してました。たぶん暑かったからΔピークがズレたんだと思う。
家に帰って扇風機当てながらD→Cしたらしっかり入った。
当方まだ初心者なので詳しいことはわからんが、このスレの仲間が説明してくれる予感!
参考になるかしら?
補足 充電器にも風を送りました。
272 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/18(火) 00:37:38 ID:OjDTSzro
京商のモーターチェッカーとヨコモのモーターチューナーって機能、性能
使い易さを比べた場合、どっちが優れてるか解る方いますか?
主観で結構ですのでどなたかご教示願います。
つ 回転が見れるなら 京商
>>273 272です レスありがとう。
定価が高いのはヨコモだけどフタ産で9.9k
京商は平均13k。
回転が見れるかどうかの差?
だけど他のショップは総じてヨコモのが高い。
どっち買えば幸せにしてくれるの?
あなたにとって何が幸せかは分からないけどね
EKP使用率が高いセルマスターも候補になる?
他の人とデータを比べたいときなんかは
同じものの方が良いと思う
ヨコモのMMSと京商のモーターチェッカーを
両方使ってたけどトータル的には京商かな
コミュ研メインならMMSが便利
MMSは流せる電流少な目なんでちょっとキツイかな?
資金があるならモーターマスターをお薦め
>>275 レスありがと
モーターマスターまで資金が回らないので
京商のモーターチェッカーにします
たしか京商のマグネットセンサー(モーター側に付けるやつ)が3種類(180用300用540用)ついてて1000円ぐらいだったはず
ミニッツやマイクロ他モーターの回転も見れるから ハイエンドより多機能で安価だからお勧め
俺はイーグル製のモーターチェッカーで京商のセンサー使ってる 誤差はほぼ無い
278 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/18(火) 12:50:15 ID:r0M4XDn0
京商は使い勝手が悪い。が回転読み取りはマァマァの感じ。以前使ってたマッチ何とかは糞。センサーに指紋着けただけで誤差。
キムチモアw
それがキムチクオリティ
マッチモアはよく壊れるが修理などのアフターサービスは対応早いし安い。
>>278 高精度なセンサーってのは繊細なもんだから扱いに気をつけよう
282 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/18(火) 18:03:13 ID:r0M4XDn0
ピットでそんな高精度は要らん。マッチ糞は目安にも使えん。
272、276です
マッチモアはマッチモアスレでも評判がよろしくないので
京商のモーターチェッカーとアルインコの安定化電源を注文しました。
>>277からの皆さん、ご意見ありがとうございました。
284 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/19(水) 17:33:46 ID:8cFiSyld
充電時に早い段階(1500/4200ぐらい)から発熱が凄くなるのは良い事なのでしょうか? 前まではもっと遅くから発熱してたのですが…
放電してなかったかメモリー効果とか
286 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/19(水) 18:32:52 ID:8cFiSyld
>>285 レスあざっす
単セル放電できっちり抜いてから始めました。
その後はファン全開仕様のまま4200オーバーまでちゃんと完走しました。
287 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/19(水) 20:48:48 ID:YMKFvwKZ
流れぶった切ってすみませんがヨコモのYZ110PROとイーグルのD2チャージャーで迷ってます。
見た目は圧倒的にYZ110PROが良いのですが、正直10000円分の性能差はあるんですかね?
>>287 見た目の良さだけに1万出す香具師もいる。
キミが自分で価値があると思うほうを選べばイイんでないかな?
>>288 ありがとうございます。
後々後悔しないためにもYZ110PROを買おうと思います。
念のため聞いとくけど安定化電源は持ってるんだろうな?
YZ110はDC専用だから、持ってないと使えないぞ
持ってないなら更に+1万円はかかるからな。
見た目はD2、値段はYZ110PROと同じぐらいのCDC7は>287にとって最悪の選択か?w
放電電流以外とサイズ以外は中味YZ110PROと一緒だが。
バッテリーキラーのエキパ以外ならどれでもオケー
>>291 更に高くなるが、タマゾーのT-30もあるぞ。
先週YZ110pro(展示品)を29000円で買ったバカ者がやってきますたよ。
充放電のグラフ表示はカッコいいぜ
295 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/20(木) 00:36:47 ID:EBOrYwQw
イーグル繋がりでちょっとききたいんだけど
イーグルのコミュ研で
@イーグルストック コミュレーズ
Aモッド ファッション コミュレーズ
Bモディファイド・コミュレーズ4.5
ってのがあるんだけど、
@はストックモーター用
Bはモディファイドモーター用
てことでおk?
つうか、Aはどう解釈すればいいの?
それと、イーグル製はやすいからアレなんだけど
「クリーニングブラシよりは綺麗になるyo」
ってぐらいにはなる?
>>295 イーグル製、カーバイトで無問題。
カーバイトが舐めてきたら、ダイヤバイトにする。
クリーニングブラシはコミュ研とは別物。
クリーニングブラシは気休めにもならないよ。
@はストックモーター用
Bはモディファイドモーター用
正解
すみませんが教えて下さい。
20Aの安定化電源を使用する場合、合計20Aまでの機器を
同時に使用できると考えていいのでしょうか。
例えば充電器を5Aで4台同時に使えるという認識で宜しいでしょうか。
よろしく御願いします。
>>298 まぁそんな感じ、
それぞれに誤差があるからギリギリだと使えたり使えなかったりする。
なのでAに余裕のあるものを買ったほうが良いかと。
>>298 「充電器を5Aで」が充電時の充電器自体の消費電流値のことなら、それで良いけど
もし「充電電流設定値」のことを差すのなら、
その計算は根本的な部分で間違ってると思うよ
なんでかって言うと電圧がそれぞれで違うから
充電中の機器の消費電流を実測するのが一番確実だけど、もし計算で求めるなら
電流(A)x電圧(V)の電力(W)に直して、さらに充電器での損失分を加味するような
やり方をしないと、正しく求まらないはず
でもこれはかなり大変なので現実的ではないよね
そこで経験則的に(実際はかなり適当に)有る程度は余裕の有りそうな状態で
使うのが普通
回りくどくなったけど
>>298の例ならそこそこ余裕の有る状態だから多分
ダイジョウブな筈
301 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/20(木) 08:11:16 ID:FYoKJ5ZI
>>296 >>197 295です。レスありがとう
イーグル製買おうと思うんだけど
@とBがあるってことはBでストックモーターの
研磨はできないんだよね?
モディ用の方が見た目がいいんで出来るならBを買いたいんだが
↑アンカーミス
×197
○297
ストックコミュをタミグラ用って考えてるならやめといた方がいいよ。
新品モーター買ってきてレギュ内でチューンする方がいい。
※いまだにオクでストックコミュ高値で取引されてるが・・・
もしモーターがもったいないって理由でコミュ研買うなら素直にモデ用。
>>303 詳しいレスありがとう
タミグラ用には考えてなく、モーターがもったいないってのと
コミュ研するのとしないのでは
どのぐらい差があるのか確かめたいだけだから黙ってモデ用買っときます
>>299-300 レスありがとうございました。
中途半端な例を出し申し訳ありませんでした。
安定化電源を購入したのは良いのですが機器を
接続するに当たり目安が知りたくて
>>298のような
質問をさせていただきました。
実際の消費電流の合計が下回っていれば良いのですね。
ありがとうございました。
306 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/20(木) 11:52:56 ID:lIudbSR0
充電器自身の消費電力もあるので上記のような接続は無理だよ。
たとえば
アリンコ32Aはヨコモ系充電器5Aで5台 一度に充電できません
教えてください。
AC/DC対応の充電器があります。
ACで充電する場合とDCで充電する場合、良し悪しがのでしょうか。
関係無い
>>309 了解しました。ありがとうございました。
インテレ,GPの噂は良く聞くのですがH-Energy,ForceMaxセルの特徴、
取り扱いの注意点などを教えてください。
安定化電源から直に電源とってモーターの慣らしって出来るものなんですか
出来る
スレタイトルのバラセルがバテセルに見えてしょうがない。
同じくバテセルに見える。目が悪いらしい。
使うとバテる
>>304 個人的な感覚だと、コミュ研する/しないは、10倍以上寿命が違う気がする。
メタル交換もしくはベアリングに換装できるし。
手入れをキチンとすれば、性能維持もできる。
ストックのロータも再利用できるよ。
>>318 304だけど、レスありがとう。
軽く考えてたけどコミュ研は良い事づくしなんだね
チャンプにてモデ用注文しました。
ここで相談してよかった
レスくれた皆ほんとありがとうでした
イロイロ勉強になりました
319>>
うまくやらなきゃ即死亡
D2チャージャー使っている人に質問
後ろにあるファンだが、ファンが回り出すと排気ではなく吸気だが
これでおK?
強制排気自然吸気より冷却効率が良いのでファン回る=吸気でおk
323 :
321:2007/09/21(金) 17:12:06 ID:6IxJOijn
322さん ありがトン
教えてください。
パパ坂zapの4300を買いました。
充電は5A以下が推奨らしいですが放電は何V/セルを
目安にすれば良いのでしょうか。
インテレクトのように死に易かったりしますか。
パパに聞け
俺もそう思う
パパに聞くのが一番早いし確実だ
使用方法は定期的に掲載されるじゃん
直接のやりとりなら次の日にはメールもくるし
RASHなどの単セル放電器使ってる方々に質問ですが、LEDって完全に消灯するまで待ってる? ある程度光が弱くなったらはずしちゃう?
弱くなったら外す、消えるまで待ったら大概過放電
テスタで電圧測ってみると良いよ。
330 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 00:15:03 ID:350nVLzX
バラセル使ってる人達って単セル放電器で放電する場合
単セル放電する度にシャンテ外して放電器に載せるの?
>>330 シャンテ付いたまま単セル放電出来ますが、何か?
毎回シャンテ外して組み直ししてたらハンダの熱で寿命縮まりそうだn
333 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 08:22:56 ID:xkX9S05A
充電のする時に温度センサーって何番目のセルに着けるのが賢明?
例:−端子をはさむセルから?番目!
334 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 09:48:04 ID:ouiSdcb4
充電して一番熱くなるセルに印を付ける
335 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 16:55:51 ID:ghBHqnes
ぶった切りですいませんが、ダイナランというモーターがジャンクから出てきたのですが、まだローター等の部品は販売しているのでしょうか?
良ければ誰か教えて下さいよろしくお願いします。
販売してません。
あったとしても店のデッドストックだけです。
コレクションアイテムですので飾って楽しみましょう
インテレクト向けの単セル放電器ってなんだろ?
0.9Vオートカットじゃ抜き過ぎですよね?
どいつもこいつもぐぐれかす
>>337 抜くアンペア数にもよる
自分は5A0.9Vカットだけど調子良いしな
340 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 19:46:48 ID:ghBHqnes
336さん。
有り難うございました。
またケースに入れて保存します。m(__)m
|・ω・`)つカットオフ電圧可変+オートカットの放電器
342 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/23(日) 09:50:16 ID:wZPZBSBO
ノバック スマートトレイ!
>>337 キムチモアや社員テクニカのクソ高いあれとか、waveのあれとか、
カットを色々設定できるタイプなら何でもいいんじゃない?
も、もしやキムチのzero-vは地雷か?
その放電電流ではD2に対抗できねえw エキスパじゃない?
放電電流以外リチウム対応のYZの方が上やん
エキスパでは及ばない
最近は放電しないから(セル死ぬので)個人的には不要ですたい。
結構良いと思ったけど放電重視する人多いのかな?
にしても・・・
相変わらずヨコモのHPは見にくい・・・
PDFやだ。
114SPの仕様を見るとデルタピークカット値の変更可能の様だしリチウム対応だとなかなかいいんじゃない。
10A放電がこのクラスで唯一可能でEPカー向けなD2だけどデカ過ぎなのが欠点。
GPや空物などRCカテゴリー全般としては114SPが有利じゃない。
>>345 ライバル登場だな
個人的にこっちの方がいい
放電2Aは少ないな。
充電よりも放電で日が暮れるよ‥‥
D2ユーザーだが電圧、容量、温度が切り替え無しで全部表示されるのは良さそうかな。
大きさに関しては放電能力とトレードオフだからあのサイズじゃ2Aでも仕方ない。
つーか充電器で放電なんてするな。
>>354 なんで?
つうか、充電器じゃ放電できんわなw
ノバックのスマートトレイSEを購入しました。
この放電器は乾電池BOXの接点のように金属板で各セルを
固定する方式ですが、ヨーロピアンを使用しているので両端末の
セルの保持に不安があります。
このような場合、何か改造されたりしてますか?
保持を安定させるのに良い方法があれば教えてください。
114ユーザですがSPにうpグレードサービスキボンw
>356
ばらすというか左右のカバーを外す必要があったような気がするけどネジ緩めて端子ずらせるようになってるよ。
カバー外すのは裏のナットが共回りしちゃうから工具入れるためね。
>>358 ありがとうございます。
早速帰って調整してみます。
360 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 19:10:16 ID:dVfWkLuW
EOS5idpでニッケル水素充電してる人いる?
2500mAhバラセルを1年前ぐらいに自分で組んだやつ充電しようとしてるんだけど、
0.2cぐらいで充電したら、ほぼ容量分入ってくれるのに、1cで充電したら200mAh入ったぐらいで
オートカットかかっちゃう。これってセルが死んでるってこと?
なんかニッカド・ニッケルって放電とかあって難しい・・リポのほうが楽だったかも。
>>360 いる。
自分で組んだってバラセル?
熱持ってるセルは無い?
バラセル放電器に掛けてみたりした?
バラして一本ずつ充電してみるとか
まぁリポのほうが扱いは楽だわな。爆発するかもしれないけどw
ニッケル水素をだなニッケルと略されるとニッカドの中のニッケルの立場がないだろ。
363 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 20:19:58 ID:ijUzPten
>>361 特別熱持ってるセルはないみたい。
組んだときに結構失敗したから、どっかのセル傷めちゃってたのかなあ。
今からばらして、一本ずつ充電してみる。
ありがとう。
>>362 ニッケル水素って長いじゃんw
364 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 20:33:35 ID:gfEiZ6AZ
長いもなにも省略するなら相手に勘違いさせないようなものにするのは質問者として最低限の配慮だろ。
ニッケルって略す厨が多いのと、話の流れでわかっちゃうけどなw
>>363 ニッ水かNiHMと書けば短いぞい、お勧め。
>>363 ニッ水、ニッスイ等と書けば、みんな解ってくれます
368 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 21:11:13 ID:MC/zkZQt
藻前ら、ゆとりに釣られすぎw
369 :
337:2007/09/25(火) 21:29:09 ID:9RspRi2h
>>338 調べ過ぎてワケわからなくなりましたorz
>>339 5A0.9Vカットでも平気なんですか?1.0Vにしないと即死かと思っていました。A数が大きいと大丈夫なのかな。
>>341 それの中ではトリニティのDPDが良さそうでした。ノバックについてはまたググってきます。
マチモアは敬遠します・・・
370 :
337:2007/09/25(火) 21:37:28 ID:9RspRi2h
>>343 連書きすいません。
チーム波も良さそうですね。SHINEについてもググってきます。
どうもありがとうございました。
みんなメタハイって呼ぼうぜ
フォースマックスってメーカーのバッテリーはどう?
ストレートパックでの比較
パンチ
GP3900<<FM3900<<IB3800
セルの太さ
FM3900<<<IB3800<GP3900
耐久性
IB3800<<<FM3900<GP3900
4000以上はIBしか使ったことないので知らん
374 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 22:04:48 ID:eWkljGSA
D2チャージャーのサースホールド値について質問なんだけど
説明書には ニッスイの場合、大抵が適正値4mv,最大値6mvと書いてあるんだけど
充電器の設定をするときはこれにセル数を掛けた数値を打ち込めば良いんだよね?
例えば、6セルでサースホールドが4mvなら
充電器の数値は24mvにしていいんだよね?
4mvって打ち込めば充電器が勝手にやってくれるわけじゃないよね?
お願いします。どなたか教えてください。
サースホールドw
・・・というのは置いておいて、セル数自動認識する機能は何に使ってるんだろうな?
>374
その通り!
それで良いよ!
ガンガン充電してやってくれ!!
>>375 レスありがとう。その優しさに感謝します。危ないところでした。
>>376 やっぱり?
これでいいんだよね!!
よっしゃ!ガンガン充電してやる!
バッテリーめ、ヒーヒー言わしてやる!!
378 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 22:34:58 ID:6dg1N/hf
>>373 IB3800は以外に耐久力あるよ
フォースとGPより良い
>>374 説明書をよく読んでみよう。
376には騙されないように。
>>379 サンクス!説明書もう一回よく読んでみる。
ハイペリオンのEOS 5idp AC/DCでサイクルの時
C→DまたはD→Cの右にある数字って何?
サイクル回数?ディレイタイム?
ストレートパックを3本持ってる初心者です。
サーキットで何回か楽しんだのですが、
多くのひとが充電器とか放電器をサーキットに
持ち込んでいろいろやってますよね。
どんな感じで使ってるんですか?
家とかで充電しないのですか?
>>382 今のバッテリーって自己放電が激しくて
前日の晩に充電してても、次の日にはダレダレになってるんだよ。
せめてそこから追い充電でもしてやれば、まだマシだけど
そうなると今度は擬似ピークが出易くなって、うまく満充電できなくなる。
だから保管中に自己放電しきらない程度に(全容量の30%くらい)
充電しておいたバッテリーをサーキットに来てまず、終止電圧を指定できる放電器で
放電して空にしてから、充電する。
でバッテリーが暖かいうちがパンチもあるんで
充電終了したらさっさと走らせる。
タレてきたら使い切るような走らせ方はせず、少し余力を残して終了する。
実走行では過放電を監視できないからね。
そしてまた放電器にかけて抜ききった後(ここはスキップでもいいけど)
また、保管中に自己放電しきらない程度に充電して終了。
マンドクセー
漏れもやってたけど。もうカツカツには疲れました。
385 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/27(木) 12:25:27 ID:yxiso+X2
今度出るヨコモのYZ-114SPは
どっかのOEM?
分かる人いませんか?
386 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/27(木) 12:32:47 ID:6vV2E2Zc
>>384 面倒だよな
でもカツカツでないにしろ普通に競争できるレベルにするならそれしかないもんな。
リポ+ブラシレスなら楽できるかな?
>>386 そう、お遊びでやる540Jチキチキバトルでもニッカドじゃ全く話にならないもんね。
中級者水素で上級者ニッカドでやったら立場完全に入れ替わるもんね。
いかにバッテリーの依存度が高いか・・・
ありがとう
ラジコンをやり続けるのは大変なんですね。
10A 0.9V/セルで放電して次の走行まで放置、
次の走行時にそのまま充電開始。
か、放電する余裕があれば5A 0.9V/セルまで放電。
さらに余裕があれば、2A 0.9V/セルまで放電した後に充電。
走行させた後、常温に戻ったら、10A 0.9V/セルで放電して放置。
もうこれ以上は面倒でできません。
サーキット行く準備中に1パックだけ充電して、
最後に充電器とバッテリーつめて出発するようにしてます。
>>389 放電してから放置したら過放電にならないのですか?
どのくらいの期間だったら大丈夫ですか?
放電放置はニッカドのみ
GPは3割充電で1ヶ月放置、更に使わない場合は追い充電(電圧見ながら適当)
インテレ、フォースは3割充電で2週放置、更に使わない場合は単セル放電後また3割 旧セルは4〜5充電
リポもGPと同じ使い方してるしバラセルしか持ってないからなぁ
まぁ俺はこんなん
392 :
389:2007/09/27(木) 13:52:43 ID:VRjgi5NZ
GPしか使っていませんが、3週間でも大丈夫でしたよ。
むしろ毎週使うよりも調子が良かった。
放電後放置していたバラセルは2ヶ月経っても元気でした。
GPは強くていいんだがやっぱ競るとインテに敵わないんだよな・・・
上手くなればいいんだけど。
逆に放電放置とか過放電とかの状況に対しタフなのはニッカドという
ことなんでしょうけど、その中でも特にタフなのって何なんでしょう?
ニッカドでも2400mAクラスは構造的無理が多く、あまりタフでは
ないと聞いたことがありますが・・・
サンヨーの1500mAぐらいが一番逆境に強いんですかね?
EEロット以降の2400なら丈夫だよ
1年とか放置してもちゃんと入るしパワーも出る
>>394 サンヨーニッカドの中では1700までのものが丈夫、2000はやや丈夫、2400は弱い
サンヨーのCPシリーズはどれも弱め
(タミヤのバッテリーでいえば2400ザップドや、1700MPがそれ)
弱いといっても最近のニッケル水素に比べれば十分強いけどね
サンヨーニッカド1700SCRC
10年間、物置きに放置でも死んでなかったのには驚いた。
GPをRCスポーツに書いてあった保管方法(放電して放置)
で一年使ってるけど特に問題なし GPは2週間くらいなら放電放置でも大丈夫っぽい
それ以上放置なときは、1000mAhほど突っ込んでるけど
399 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/29(土) 12:11:39 ID:S/oLwt3t
110PRO2どこ行っても売ってない。110PRO2ぐらいの多機能充電器でオススメありますか?
>>399 タミヤサーキット隣?のレインボーテンって店にあったよ。
通販もしてるみたい。
3ヶ月以上バッテリー触ってないけど恐ろしくて触れない。
20A以上で放電可能なオートカット機能付単セル放電器探してる。
いろいろ調べた所、
・マッチモア
・トリニティ
・ライトニング
以上3点が候補に挙がりました。
金額と入手のしやすさを考えるとトリニティに落ち着きそうだけど、他にオススメあります?
>>403 トリニティーってDPDのことでしょうか?
キムチもそうですが、実際は20A以上の放電ではないですよ。
単セル対応でリアルな放電結果を得られるのは市販品ではターボマッチャー
ぐらいしかないのでは。
406 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 20:59:41 ID:ID4ofyM9
パワーズのパーフェクトディスチャージャーのオートカットが地雷という話が出てましたがLRPのコンセプトスティックパックコンディショナーは大丈夫でしょうか?
セルマスタープラチナ使ってます ちょっと放置したバッテリーを充電しようとしたら 電圧が低いって表示がでて充電できません どうやったら充電できますか?
>>407 もうちょっと提示できる情報はないのか?
背伸びしてインテレクト4200VR-1X WCを手に入れてしまったが、
D2で10A・1V放電、5A・デルタピーク10mv・45℃充電、放置時は2000ほど充電で問題ない?
一応、イーグルのDSD EXディスチャージャー(6A)とマッチモアのゼロVも持ってるけど、
放電はそっちの方がベター?
インテレクトは初なんでよくわからんです。
410 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 16:00:18 ID:7c8vdvMz
初心者におすすめなコミュニケーション研磨機を教えてください。
ノーマル540モーターの23タァン前後を復活させたいのですよ、。
412 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 16:30:21 ID:kL9M5RKr
まずは上手なコミュニケーションの取り方からだな
>>407 説明書を読んでロングロックアウトを試してみてください。
ロングロックアウトも受け付けてくれないなら
大概一つか二つ氏んでるセルがあるので諦めてください。
414 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 16:35:00 ID:7c8vdvMz
すいません男なんです、
コミュニケーションを取るとは研磨機以外で、ということでしうか?
クリニングブラシは持っていますがいまいちな気がしたもので
すから………
>コミュニケーション研磨機
(゚д゚
クリニングブラシを使ってれば今一でしょそりゃw
コミュニケーションをとった上で、
クンニリングスブラシを使わなければだめだよ。
もはや狙ってるとしか思えないw
>>409 6セル直結で1.0V/セルまで放電したら、インテレは転極の危険があるので1.1V/セルまでの方が良いよ。
充電はサースホールド(笑)が高すぎると思う。4mV/セルくらいが妥当かと。
あと、上記の単セル放電器では深く放電しすぎるので、1万〜の放電器を購入するか、
テスタで確認しながらになると思う。
419 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 18:51:20 ID:6izS9ugm
>>409 3日に一度は電圧チェックしてね。抜けるの早いからね。
ID:7c8vdvMzは釣りだろ
釣りでも良いじゃん
>>410 ツイスターってメーカーのが使いやすい
(゚д゚)
>>410-416 ( ゚д゚) ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
( ゚д) (д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
>>407 売り払って、キムチ臭くない充電器にする。
貰い物でずっと使ってきた京商の放電器が今日お亡くなりになられた。
パルスだけど30A放電できたから測定用にそれなりに重宝してただけに残念。
最近の手持ちはIBバラセルばっかりなんで、思い切ってプロデジを突撃したよ。
むしゃくしゃしてやった。後悔は・・・これから判断だ・・・
425 :
409:2007/10/01(月) 22:25:05 ID:IyJmdWrJ
409です
>>418-419 ありがとうです。やはり安い単セル放電器ではツライですか・・・
すぐに購入は難しいので、D2でとりあえず深く放電しないようにと、2・3日で
放充電するようにします。
VR1Xは満充電しても1ヶ月放置したら空になるよ
温存できない電池だからとにかく毎週使いまくるしかない。
パワーはすごいけど、電池としては不良品だよなぁ・・・
LRPのパックバッテリーってどう?
428 :
407:2007/10/02(火) 01:00:28 ID:AJOjV5uk
429 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 12:30:45 ID:CtZyT23g
110なんで品薄ナノですー?
431 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 18:22:00 ID:CtZyT23g
店の人に聞いたんですけどヨコモが新しい充電器出すみたいです。やっぱ110PROは生産終了なんですかね?今度プララジショーでヨコモの人に聞いてみようかと思います。
YZ-114SPとYZ-110PRO2じゃ狙う層が違うだろ
114SPとは別のハイエンド向け充電器が出るってことなのかな?
>>410 大隈のSPACE TURN LB4000 EX
436 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 13:43:03 ID:9KmKKYw0
お恥ずかしいかぎりです・・・・。すいませんでした。
437 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 15:44:38 ID:DZOFZxZ7
YZ110PROは生産終了だって。
しかたなくセルマスター買ったよ
うは、入金済みで入荷待ちなのに(*´Д`)
23タァン
俺はこれに萌えたが
441 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 22:04:05 ID:T91zg8k+
YZ-114SP発売age
442 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 02:22:10 ID:ymRBpBe8
>> 433 114SPはハイエンドじゃないでしょ ハイエンドはせめて3ステージ充電できないとな(^-^)/ どれが一番売れてる充電器か分からなくなってきたなぁ〜 どれも似たり寄ったりで
コミュ研でコブラを飼おうと思うんだけど、値段の差がよく分からない。
電源ボックスは付いている方が何かと良いのだろうか?
誰か教えて下さい。
444 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 07:32:45 ID:n1fOCenZ
>>442 今時3ステージなんて使わないよ。
電池爆発させる気?
114SPはエキスパ対抗でしょ
エキスパ出るまでは114A/Dが売れ筋だったんだし。
しねーよ
448 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 11:05:00 ID:n1fOCenZ
>>446 まあ危険性があるって事だよ
今の電池に3ステージでガツンと入れると確実に痛めるしね。
メーカーも3ステージは推奨してないし
ガツンと入れない為のステップ充電じゃないかな?
半分は6Aで入れて後は4〜5Aで入れてるよ
大容量サブCバッテリーに推奨されているのは、充電開始から徐々に電流を絞っていく方法 。
>>450 そのやり方はデルタピークが出にくいので温度カット設定しないと爆発する
爆発の危険性云々なんて言ったら
放電確認後の容量+温度カットでしか充電出来なくなるな。
ってHEかよ!
Heat End
>>443 電源ボックスは駆動モーターのスイッチと中にモーター駆動用の
4セルを格納できるってだけです。
国内で買うと値段差があるんで、ボックスなしに自分でスイッチを
設ける+12v駆動モーター装備がいいのではないでしょうか。
個人的には200wdがお勧めです。
>>409 自分もIB4200VR-1X WCのバラセルを仕事のストレスから逃れるために、つい勢いで買って
しまったのですが、慣らしで充放電しても2000ほどでΔピークカットになってしまいます。
充電器はYZ-110PROで単セル放電器は使ってないです。ばらつきがあるからなのか
不良セルがあるのかまだわかりません。でも単セル放電器は必須みたいですねorz
457 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/05(金) 22:02:12 ID:3OMNY2vE
バッテリーを充電していると、一つのセルだけが早く熱くなり充電が完了してしまします。
充電量も少なくなってしまいました。充電回数は10回位です。
放電機能は電池を痛めると聞いていましたのであまり使っていません。
以前は全体が均一に熱くなっていました。元に戻す方法はあるでしょうか?
ちなみに充電器はエキスパートチャージャー、電池はインテレクト3800です。
458 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/05(金) 22:18:56 ID:xaHx5tv3
1セル死んじゃったみたいです
当然、元には戻せません
放電が進んで他のセルが死ぬ前にセル交換して下さい
ニッカドだけどしばらく放置してから低い電圧で放電したら直ったよ
ストレートバッテラなら、ピンさして1セルづつ放電してみる。
全部0.9Vくらいにして再充電すると復活するかも。
ストレートパックはセルでどうしても偏りがでてくるよな そしてそこから崩壊が始まる
バラセルがいいのは解ってるんだが、めんどくさくてな・・・
フタバの受信機用電源の軽い奴で6Vで50mAhと120mAhの商品があるんだけど
これを使ってる人いますか? この容量でどれくらいの時間持つのか知りたいのですが
>>461 でも、バラセルにコネクタ付けて使うとストレートパックより管理楽だよ。
容量のばらつきも余り気にしなくて良いし。
FM3300あたりならあんまり気を遣わなくて良いし。
バラセルはショートが怖くてな〜
ストレートパックの6セルのうち1セルが液漏れして、金持ちじゃない俺は仕方なく4セルに組んで使ってるけど、あまり手を出したくないものだ
>>463 放電に必要な最小限の穴以外収縮チューブで包む手もありますが、
さすがにストレートパックの安全性にはかないませんね。
私の場合、ショートさせないように使用時をのぞいてバッテリーケースの中です。
465 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/06(土) 10:27:59 ID:Eki2OL0K
>>463 何度かFM4300をショートさせたことあるけど元気に使えてるよ。
多少のショートで即死ってのはあまりないんじゃない?
まあ他が死ぬ可能性もあるしね。
467 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/08(月) 02:04:59 ID:pROT8FKR
タムギア買ったんだが、この単5が6本のバッテリーって何Aで充電するものなのかな?
1/10ツーリングのバッテリーみたいに5Aとかでやっちゃっていいもの?
468 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/08(月) 02:10:56 ID:sfT8E9jY
test
ニッカド、ニッケル水素は1C-1.5Cくらい。
ちっこいセルは1Cにしとけ。
「わかって」やる分には好きにすればいいが。
1Cが解らないに5000ペリカ
セルのサイズもわかってないし
インテレクトの突然死が続いてセルメーカー変更を検討中です。
ForceMaxセルが死んだ経験のある人って居ます?
周りは誰も経験無いのですが、FM利用者自体が少なく、
たまたまなのかよく分かりません。
自己放電は自分の管理次第なので予防は可能ですが、
インテレクトみたいに突然死されると防ぎようが無いので…
やっぱりGPが無難でしょうか…?
FM3300ストレートパック
使用開始半年以上 1日2回まで使用 使用後6Vまで400mAで放電 たまに100mAで放電
M03,M04で540か23Tで使用しているが、まったく問題なし。
Mシャーシではサイズがぴったりだし、走行時間も申し分ないしお気に入り。
474 :
追記:2007/10/08(月) 21:53:57 ID:1UmisvRq
放電後に保管です。
持っているのは2本だけ、調子は同じ程度ですね。
常時リニア1C充電で使用している。
長いので、もうちょっと入力電流を上げるか検討中。
>>473、
>>474 ありがとうございます。
今度、アトラスのFM4300Rバラセルを買ってみようと思ってます。
最大でも1C充電、放電はバラセルで1.1Vまで放電してから、
次の使用頻度に合わせて1000〜2000mAhの保管放電
(長期の場合は満充電+時々チェック)する方法
でやってみるつもりです。
>>475 ご存知かと思いますが、アトラスでもアナウンスしているように
FM3300,3900と4300とは別物なのであまり期待しないでくださいね。
私の周りではFM4300系は基本はほぼ満充電保存だったかと思い
ますが、現在はメーカーではどういう管理を推奨しているんでしょうね。
いい結果が出たら教えてくださいね。
477 :
473:2007/10/08(月) 22:48:10 ID:1UmisvRq
>>475 カテゴリ違い、容量違いですが参考になりますかね?
慣らし後 -> 10回使用くらいからパンチあがりましたよ。
使用回数30回くらいだから?、コンデションは維持できているから満足です。
知り合いはFM3900使用してますが、インテに比べると全然パンチナシとぼやいてましたが。
ちなみに、1/10 23Tツーリングです。
>>475 ストレートパックですか?
ならGP系をオススメします。基本的に耐久性があります。
インテレクトはバラセルでないと管理が難しいと思います。
特に最新のVR−1Xは繊細な管理が必要とされます。
あれだけシビアな電池は個人的には薦めかねます。周辺機器の投資もそれなりにかかりますからね。
ただ、速さでは最速です。
特に23ターンツーリングでは際立ちますね。
479 :
443:2007/10/09(火) 00:46:12 ID:w0nJho2N
>>455 遅レスですまないが有り難う。200wdで検討します。
GPより放電早いからFM43ならIBと同じ保管をしてるぜ? IB42よりはパンチは無い気がする
みなさん、情報ありがとうございます。
バラセル管理はできる環境で、FMもバラセルを購入するつもりです。
地元ショップ主催の草レース23Tなので、プチカツカツってところ
でしょうか…
>>472 でも少し書いたつもりだったのですが、自己放電が早いことに関し
ては承知していて、そこは自己管理でいけると思っています。
でも、インテレクトについては突然死っていう防ぎようが無い現象があり、
もう辞めようと思いました。
人づてに聞いた話なので、本当かどうかは分かりませんが、インテレクト
のセルは粗悪なものが多く、しかも4000mAhを超えるものは、高容量、高
電圧の特性を意地するために構造上無理をしていて、セパレータ?という
部分が弱いとか。
さらに販売メーカーで無理なザッピング処理をするため、セパレータが壊れ
やすくなっていて、ユーザーの充電時に熱で壊れてしまうとのことでした。
(表面温度で管理していても内部温度はそれより高いので、間に合わない)
あくまでも人づての話なので、話半分ってかんじなのですがw
もしFMセルが電圧管理をすれば突然死は殆どきにしなくてよいなら
FMに変えてみようと思いました。
結果が出たら報告します。
インテレクト4200のストレートパックって重量何gくらいですか?
>>482 420グラム以上はあるぞ。4000以上は皆420〜450グラムってトコだね。
けどインテレ4200のストレートパックはオススメしないよ。
バラセルでも管理大変なんだもん。ストレートパックなんて管理不能で死ぬ可能性が高い。
パックバッテリーなら悪いこと言わんからGP系にしておけ。
23ターンツーリングならIBのVR−1Xしかないでしょ。
確かに管理は面倒だし突然死も多い。はっきり言って欠陥品。
でも他の電池であの電圧はちょっと手に入らないんだよなあ。
GPやFMのマッチドよりVR−1Xのザップドのほうが電圧が高かったりする。
マッチドになると雲泥の差。ちょっと歯が立たない。
だからみんなVR−1Xばかり買う。不良品が多いから多めに買う。
逆にショップは欠陥セルが多いから恐くてあまり仕入れない。結果として品不足気味。
それが結果としてVR−1Xの評価をさらに高めちゃってると思う。
事実として電圧は高いし。
それが悩みのタネだよな
一応逃げの方法として同世代のIB3600は同じ位の電圧が出る上に
IB4200よりタフで単セル放電しなくても死んだりしないってのはある
と言ってもヨコモのドリフトマスター程度しか出回ってないんだけどな
って3600をヨイショしたらIDが36gjかよ(w
IB系のストレートパックは正直弱いよ。
IB3600買うくらいならGP3300買ったほうが幸せになれそう。
バラセルの話だが、管理も含めてスピンテックが激しく欲しい。
出た当初は問題ありだったが、最新ロットはソフトウェアが改良されてて良くなってるっぽい。
ザップドでもパワーが出せるのは魅力なんだよなあ。けど高いorz...
てか、今のIBはSUB-Cと同等サイズの別規格二次電池だと思う。
CDに似たCCCDみたいな感じじゃないかな?
よくわからん例え
489 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/10(水) 21:38:40 ID:O9v2DJsl
IBの突然死は組みバッテリーにした事によりセルのバラツキから転極してしまうのが原因。
よって、完全放電すれば転極しようが無く突然死しない。
でないと、市販のバラセルは食品なみの賞味期限になってしまう。
バラの状態だと、たとえ0Vになっても復活するから。
完全放電死
491 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/10(水) 21:53:24 ID:HtoCMk3l
完全放電ネタって定期的に出てきて毎回ネタか本当か分からんまま終わるよな
未だにGP1600がメインの俺には関係ないけど
482です。ありがとうございます。
Mシャシー+540モーターのレースに使おうと思ったのですが
値段が高く、扱いも大変な様なので買うのはやめて
おとなしく手持ちのGP2200使っておきます。
GP2200はそれ縛りのレース以外のレースでは使えない。
重量と容量がいい感じなのでロボットに使わせてもらってるぜ>GP2200
3300だと重たいんだよ
495 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/11(木) 01:19:54 ID:Fzz4xm9u
>>486 スピンテックのバッテリーマネージャーV2の事?
>>489 たまたま突然死しないIBセルを使ってた人なのかな?
バラセルで管理してても突然死してるのでこれだけ
話題になるんだけどね。
>>489 箱売り状態で死んでるセルけっこうあるよ。24本入りで3パック(6セル)
生き残れば上出来。
ただ、単セル状態のほうが死ににくいのは確か。
なんで、組むことによってより顕著になるというはあると思う。
FM4300を1年程使ってるけど突然死は無いなぁ(使用後2週放置で死んだことはあったが)
皆が言ってる突然死って、使用後にちゃんと充電して放電しないように管理していても死んじゃうってことでしょ?
それじゃ防ぎ様がないもんねぇ…保管時は単セルにしてやったらいいのかなー
使ってる方に教えて欲しいんですけど、NOVAK SMART TRAY SE Dischargerってヨーロピアンコネクタ付けてる組バッテリーでも載せることが出来ますか?
あと、動作時の音(ファンの音とか)どのぐらいなんでしょうか。
セルマスターは持ってるので、これより静かならうれしいんですけど。
>>501 ヨーロピOK
ファンは無い
ブザーは聞こえないくらい小音
残りの多い電池を放電すると触れないくらい熱くなるよ
今月のRCスポーツ氏を見て驚いたのですが、
タミヤのスポーツチューンモーターって、GTチューンモーターより
速いんですか?
手持ちのGTチューン、ワイルドウイリー2に搭載したら、
加速も伸びも手持ちのスポチュンより速いのですが・・・・
これってオレの手持ちGTチューンがよほど当たりなのか、
スポチュンのハズレを引いたってことなんでしょうか?
とちらもあまり変わらない時期に買ったので、
磨耗の問題ではないと思うのですが・・・
504 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/12(金) 22:59:39 ID:bpGkfyJb
スポチュンはGTチューンより回転数は上
しかしトルクはGTが勝る
ワイルドウイリーだとトルクが必要だから
スポチュンの回転数を生かせなかっただけじゃね?
どの位使ったスポチュン?
スポチュンは異常に寿命が短い。
10パックも走らせれば目に見えて走らなくなるよ。
506 :
503:2007/10/12(金) 23:35:39 ID:J2Sj3Pd/
どちらも買って5〜7パックほどの使用ですね。
やっぱりトルクの問題でしょうか。
確かにトルク太いライトチューン付けた時も、
スポチュンと同じくらい走って
「なんだ、ライトチューンも以外と速いじゃん!」
って思ったりしましたし、車種の問題かもしれませんね。
回転数はスポチュン
トルクはGTチューン
出力はGTチューン
共に適正ギア比ならGTチューンの方が速い
ギヤ比が限られてくるM車なんかだとスポツンのが速いよね。
ヨコモのyz-114spと、イーグルのD2で迷ってるんだけど、どっちがいいのかな?
D2は使いやすそうだし、サースホールド値とか設定できるところが良いけど、デカいんだよな。
yzは小さくて良いけど、放電電流が最大2Aだし。
D2が小さくなったのが一番理想なんだけどな〜
リチウム系使わないし
サースホールドとかやめれw
サースホールドでググってたら正しくはスレッショルドなんだねw
512 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/14(日) 08:37:28 ID:DGNE+ISV
サースホールド・・・・
サースホールド。
サースホールド?
なんでもいいじゃんか。通じるんだし。
アンプもESCって言わなきゃダメ?
マクドナルドはマクダナルゥかい?
ジジイどもはそのまま間違った知識のまま死ねばいいけどな、
言葉みたいに後世にしっかり伝わるものはある時点で正しいものに修正していかないと
いつまでも馬鹿な人間を量産することになるな。
マクドナルドは日本マクドナルドって会社だ。
514 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/14(日) 09:57:06 ID:MzlLmWcC
>>512 駄目。
ショッキー
安定化
ニッケル
全部駄目。
プロポも今となってはおかしいな。
おまえら、敵国語は使うな。
プロポ ー>無線機(送信機)
サースホールド(プ)−>しきい値
バッテリー ー>蓄電池
エンジン ー>発動機
モーター ー>電動機
バッテリー ー>蓄電池
アンプ ー>速度制御装置
ハンバーガー ー>挽肉惣菜パン(ブレッドは禁)
フライドポテト −>揚げ芋
オレンジジュース −>蜜柑汁
こう呼べ。
「バッテリー ー>蓄電池 」
2度も書かんでええわ
516 :
509:2007/10/14(日) 11:31:28 ID:0OvO3LmX
なんて呼ぶんだい?
リポ ->
ストレートパック ->
バラセル ->
ピークカット ->
なるべく簡潔に頼む。
お腹空いた〜。
誤爆した・・・orz
リポ-> でんち
ストレートパック-> でんち
バラセル-> でんち
ピークカット-> まんたん
つか、「ショッキー」って何?
お面ライダーの敵か?www
521 :
509:2007/10/14(日) 13:41:12 ID:0OvO3LmX
リポ-> 半信半疑新型電池
ストレートパック-> 棒詰電池
バラセル-> 孤立電池
ピークカット-> 頂点過自動充電停止
漏れは、つかわんけどな。
>>513 「サースホールド」の件に関しては、イーグルがHPや説明書で公式に使ってるんだから
彼らに文句を言いましょう。
特に
>>509はD2に関する記述ですから、メーカーの記述法に従うと言う点では
有る意味スレッショルドより「正しい」です
というか過去ログでもう幾度も繰り返された話題なんでいい加減にして欲しい、
というのが正直な所です
523 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/14(日) 17:36:47 ID:+VJhr5Tk
初心者ですんません。
こないだワールド マックス M5と書いてあるモーターをかいました。
とても速くて喜んでいたのですが、10パック走ったくらいから
パワー不足になってきて今日(15パック目位)はギヤ比ほぼ同じの
RZにストレートで負けてしまいました。
ブラシ交換は約5パックごとにしています。コミュはクリーニングブラシで
5パックごとに掃除しています。コミュ見た感じはわりと綺麗かと思います。
アンプF3000。シャーシTA-05。
ピニオン31、スパー105・・なんですが。偉い人教えて〜(汗
コミュはクリーニングスティックじゃだめだよ、とくに低ターンモーターになっていくほどこまめな研磨が必要。
525 :
523:2007/10/14(日) 19:04:50 ID:+VJhr5Tk
>>524 研磨機が必ず必要ってことですか?皆さん所有してるんですか?
526 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/14(日) 19:17:08 ID:n8UJHClH
低ターンモーターの性能を気にするような人は皆もってるんじゃない?
持ってない人はもってる友人をつくるか有料でやってもらえるショップをさがすかだが
さすがに増えてくると大変だからね、さすがにここまでのモーターを扱うようになると持ってる人は多いと思う。
>>522 何でも人のせいにするゆとりか?
ふいんきみたいなネタならともかく、たかが1メーカーが
間違ってるだけでthresholdもまともに読めないのを正当化する
馬鹿は黙ってろ。
Thresholdと表示されてるならまだしも、サースホールドとしか表示されてないなら正しく読みようがないと思うんだが・・・
530 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/14(日) 20:03:45 ID:n8UJHClH
RC界には間違った英語が叛乱してるのはガチ
でも雑誌がそのまま間違った表記使ってるからなぁw
531 :
523:2007/10/14(日) 20:07:57 ID:+VJhr5Tk
サースホールドは○
ショッキーは×
和製英語なんか腐るほど氾濫してるよw
Millennium をミリニュウムって読んでいる件は無視ですか?
銃のマウザーがモーゼルって名前で一般化しちゃったのと一緒だな
昔は正しい読みで書くと「カッコつけんな馬鹿!」
みたいな文句が沢山きたという・・・
「カウンタック」なんてまさにそうだろうしねぇ
正しい読みはウンチクレベルで、直そうという動きすら無い
535 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/14(日) 20:12:20 ID:n8UJHClH
今更クンタッシなんて言われても(;´Д`)
それよりBMWをビーエムって呼ぶ方が違和感あるなぁ
ベンベーだろw
>>534 徳さん語ってのもあるからなw
AMGがアーマーゲーなのは譲れない。
スレッショルドかサースホールドかなんてのは別に気にしない。
どっちも指してるものはThresholdな訳だし。
でもラジで使うスイッチング電源を安定化と呼ぶのはいかがなものか。
専門的には別のものだ。スイッチング電源は安定化電源じゃない。
R/Cやっている仲間内で、間違っていると認識した上で使うのは問題なと思うよ。
けど、R/C知らない人に説明するときは、なるべく正しい用語のほうが良いと思う。
読み違いのサースホルドなんかはまだいいけど
プロポやアンプなんて、理由聞かれたら、恥ずかしくて答えられないよ。
サースホールドなんて言葉聞いたことないよ・・・?
ブラシモーターのローターとかで
よく「シンテード」ローターといわれているけど
正しくは「シンタード」だと思う。
所詮遊びの中での言葉なんだから
ラジコンやってる連中に通じれば良いと思うけどな。
無駄に用語とかこだわってもどうでもいいし、キモいし。
たとえ間違って覚えたとこで何の問題もないし。
若干恥ずかしいめにあうかも知れないがな。
ブレーキパッドはシンタードだな。
544 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/15(月) 00:04:28 ID:n8UJHClH
イーグルの英語訳のおかしさは異常だからなぁw
俺は政治家と書いて金の亡者と読むソ!
>>フライドポテト −>揚げ芋
揚げ芋wwwwwwwwww
ハー
ごめんなさい
547 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/15(月) 03:32:43 ID:K/XDCoVb
>>546 速飯店で注文するときは堂々と使うが良い。
サースホールドって読もうと思ったら、
thersholdってスペルミスしないと
無理なんだけどな…
雰囲気を「ふいんき」と書いてるやつもいるけどw
549 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/15(月) 07:16:56 ID:5mqJ9Imj
そのうち「そこは下唇噛みながらの発音だろ」とか言い出すんだろうか。
535、536
英語読みの発音か、ドイツ語読みの発音かはまた別の話しだ
閾値(Threshold)とかThreshold(しきい値)程度にしておけば良かったのに、
何でわざわざサースホールドなんて言葉にしちゃったんだか…。
エキサイトでサースホールドを和→英で翻訳したらSarshorldと出た
Sarshorldを英→和で翻訳したら原文そのまま出てきた
イーグルが間違ってるのは確実だろうね
552 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/15(月) 07:44:29 ID:alfto3oh
同人誌即売会
もういいよ
>>509 俺も最近その2台で悩んで、
大きさとリポ対応という事で114spを買いました。
まだ、手元に届いてないので何とも言えませんが、
急ぎでないのなら届き次第レポします。
>>555 俺も最近その2台で悩んで、
大きさとレポ対応という事で114spを買いました。
まだ、手元に届いてないので何とも言えませんが、
急ぎでないのなら届き次第リポします。
リポ対応っつっても使うのは1セルじゃないだろうからバランサー必須だよ?
バランサー内蔵かバランサー対応端子付いてなければ使い物にならないかと。
>>553 まさかスレシホウルドのことを言ってるんじゃないだろね。
発音記号を見ても、“サース”とは読めないよ。
ま、イーグルは物は安くていいと思うけど、この辺がイマイチだよね。
>>560 「スレシホウルド」でもなく「スレッショルド」なんだが・・・
こんとんじょのいこ
いい加減よそでやれ
564 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/16(火) 01:07:18 ID:yz24Y5Vt
motorはモートルだよな。
「サースホールド」表記に関して、これまでの基本的な流れ
1.しきい値や閾値という用語になじみの無い非理工系エンドユーザーが
イーグルのマニュアル表記に従って質問等をスレにカキコ
↓
2.潔癖性な奴or新参が黙っておれずにいちいち指摘
↓
3.スレ住人が退屈しのぎに喰い付く
↓
4.ほとぼりが冷めた頃また1.へ
以下無限ループ
これを防ぐには
基本的に1.のタイプの質問者に非は無いし止めるのは無理なので、
このスレ的には2や3のタイプの奴を排除すれば良いだけだけど、
あくまでこのスレ内での解決策でしかない
結局は原因であるイーグルに苦情を言って表記の変更をさせる以外は
根本的な解決にはならないよ
ま、そんなことはもちろん皆分かってると思うけど
しかし皆ホントにこの話題好きだね
2,3年前にこのスレでこのネタを振った当事者の俺が
言うべき事じゃないかも知れないが、
もういい加減お腹いっぱい
というのが正直な所
ま、ネタも少ない時は退屈しのぎにちょうど良いから別にループしても
悪くは無いんだけど、事情を知らない1.の質問者が困惑するような形での脱線は
なるべくなら自重を願いたいね
テンプレに書いときゃいいじゃん。
テンプレをじっくり見てから質問する奴が
ほとんどいないのが現状なんだけどね…
>>565 間違いを指摘したら潔癖ってどんだけバカなの?
確かに、回答者側も誤読にばかり食いついて肝心の内容に
答えないのは問題だけどさ。
誤読を指摘しつつ教えるのがかっちょいいな
うん、それかっちょいい
おまいらまだやってたのか
良く飽きないな
114SPのレポまだー?
>>573 まだ出てないんじゃまいか?洛西では11月に延期となってた気が・・・
ライトニング2速攻売り切れ・・・
来週入る店もあるみたいだけど
もういい・・・スマートトレイにするよ・・・orz
>>575 逆にスマトレが品切れだったからライトニング2を買ったオレ・・・
577 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/17(水) 17:50:01 ID:Z/rq3o3I
おまいら交換しろ
>>575 さっき来たPowersのメルマガに出荷準備完了って書いてあったけどね。
webで注文できるようなこと書いてあったよ。
579 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/17(水) 18:36:56 ID:FRvS8/6V
580 :
573:2007/10/17(水) 19:48:14 ID:GsIm7TR+
まだ出てないのか。
スマンかった
ホビーショーでABCが発表してた放電器が気になる。
EPメイトといい勝負くらいかな?でもボタン多いような??
114SPのレポは
>>555がやってくれるまで待て
lightning V2 ならDryhopさんにはまだ在庫があるようですが
FM43Rってどうよ
586 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/18(木) 22:02:12 ID:e7CdCTJC
バカみたいな質問かも知れませんが、教えてください。
放電器を買うお金が無かったので、モーターにコネクタを繋いで直接バッテリーを繋いで放電しているので
すが、良くないのでしょうか?一応、完全にモーターが止まる前には外して、完全放電はしていません。
わざわざ放電器買わなくてもこれで大丈夫なのだったら、このまま使い続けようかと思っているのですが
バッテリーにとって良くない事がありますでしょうか?
ニッカド、ニッケル水素バッテリーは放電しすぎると死ぬ。
1セルあたり1V(6セルなら6Vっつこと)くらいになるまで回してやめるならおk。
何のモーター繋いでるのかわからんが、そのモーターでどれだけ食われるか測定して、
1Vくらいでカットされるならそれでいいよ。
まあ最低テスターくらい買え。
1000円出したらデジタルの買えるから。
>>586 短セルの万単位する放電器じゃなくて、フタバが5000円でストレートパックの
放電ができるソレなりのを出してるし、オートカット付きでニッケル水素対応の3000前後のもある
そんなに気にしないのであれば、GPのニッケル水素やニッカドならこのレベルで
十分に管理できる それ以上のステップアップを望むなら、放電能力がついた充電器を購入〜と段階を踏むべし
589 :
586:2007/10/18(木) 22:43:43 ID:e7CdCTJC
レス有難うございます。
放電も適当にやってるだけだとヤバイんですね。
お金が全然無いので工夫してやってるのですが、簡単には行かないですねorz
古い23Tのモーターでやってたのでちょっと危なそうなので、もうやめときます。
ミニッツの小さいモーターとかでやろうかな。
とりあえずテスターを買いに行ってきます。
有難うございました
590 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/18(木) 22:48:49 ID:qnxV+BfI
>>589 モーターだとうるさいだろ。
車のヘッドライトの電球使え。
>>589 お金が無いからと言って工夫をするのは大変良いと思うが
中途半端な知識でやると多大な出費に繋がる。
バッテラ殺すリスク考えたら1万円程度の充放電器買った方が
良いと思う。
592 :
586:2007/10/18(木) 23:05:36 ID:e7CdCTJC
ここは親切な人が多いですね。ちょっと感激です。
とりあえずイーグルから出ている「アクティブメイト2」ってのがニッ水対応で1000円以下で売ってる
みたいなので、これを買いに行きます。
皆様、本当に有難うございました。
593 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/18(木) 23:10:28 ID:qnxV+BfI
>>591 ホビーなんだから創意工夫もしないとね。
たとえ結果的には高くなってもそれなりに得るものはあるもんだ。
モノを買いそろえて使うだけの奴にはわかんないよ。
>>592 まともな放電器って以外に無くて安いものはほぼ危ないと思って間違いないかと。
イーグルなら オートカット・ディスチャージャー Ni-MH用 がはっきり1V/セルと書いてあるのでまだましかとおもわれる、その分高くなるけど・・
放電器って意外と奥が深いんですね。ちょっと勉強し直してから考えてみます。
本当にありがとうございました
>>594 サバゲースレでとりあえずオススメな奴だな ニッカド、ニッケル水素両方いける値段な割にそこそこいけてる
ただ品切れな確立がたけえ・・・ スーパーラジコンのオンラインだと常時ある事になってるが
店頭に一個もないのはどうなってるんだ
ニッスイなら下手に放電するよりも、しないほうがいいよ。
車速が落ちたかな?と思ったら、適当にやめる。
バッテリが十分冷めたら再使用する。
GPとかFM3900以下のバッテリの場合ですが。
>>592 ニッ水用アクティブメイト2は取説にはオートカットと書いてあるが
実際には点滅するLEDが消えるだけで放電はし続けるから気をつけろ。
放電能率は落ちるけど田宮の昔ながらのディスチャージャーはちゃんと5.4Vカットしてくれるんでこっちのほうが安全かも。
>>593 >ホビーなんだから創意工夫もしないとね。
ホビーなんだから本人が好きなようにすれば良いんじゃね?
創意工夫で解決するも良し、金で解決するも良し
600 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/19(金) 21:28:02 ID:jdQB/Z5H
>>596 イーグルのオートカットディスチャージャーってニッカド用とニッケル用って個別になかった?
両対応が出てるの?
それかニッケル用が両対応?
>>600 ニッケル水素の方かっときゃニッカドでもそんなに問題ない という話
ニッカド用でニッケル水素放電は死ぬけどな
市販の安物ディスチャージャーはニッカド用の方が深く放電するはず。
ニッケル水素用は1V前後まで、ニッカド用は0.8〜0.9V前後まで放電するようになってるはず。
>>601が言うようにとニッケル水素用使い回したほうがツブし効く。
スライドスイッチで切り替えのってなかったっけ?
だからニッケル水素をニッケルと略されたらニッケルカドミウムの中のニッケルの立場がないだろとw
ニッケル水素はニッ水かNiMHと呼んでやってくれんかのぅ
どっちかっていうと相方の水素の立場がないとおもう、なぜ無視するんだってw
じゃ最近の主流は、ニカ、ニス、リポ、で良いんじゃね?
iいやいや、このさい
カ、ス、ポ!
>605
有名二輪メーカー共同創業者のダビッドソンさんの立場みたいなモンだな
ニッケル水素は略さずそのままにっけるすいそと呼んでるな、俺は。
ニッスイっていうとエビシューマイになっちゃうし
エビシューマイだけじゃねーよ
ニッスイGP紅ズワイガニ5000
メモリー効果って、そのメモリーした場所で電圧や電流が急に下がるんですか?
また、そのメモリー効果を直すにはどうしたらいいのでしょうか?
614 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/20(土) 21:12:52 ID:0k+qyTrW
今度、野外でバイクからの充電を行おうと思ってるんだけど実際にやった人っている?
自動車から充電できるタイプの充電器を使おうと思ってて、一応、車もバイクも同じ12V。
ただバイクのバッテリーと発電機の出力が車に比べて弱そうなんでバイクのヘッドライトを外してから充電しようかと思ってます。
ヘッドライトが60Wだから5A以内の充電をすれば大丈夫かなと思ってるんだけど、経験者いたら教えてもらえると嬉しいです。
超スレチだがw
バッテリーには適正充電電流っつのがある。
もちろんバッテリーの容量によって違う。
バッテリーの仕様書を見てください。
ヘッドライトの消費電力と充電電流になんの関係もありません。
>>615 バイクは常時ヘッドライトが点灯するので
その分でRC用のバッテリーを充電できないか、という意味だと思うんだ。
>>614 試した事は無いんだけどやらない方が良いと思うよ。
ライト(のハーネス?)を外す手間、親バッテリーの容量
貴方も心配している発電機への負担など、やはり不安じゃないかと。
617 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/20(土) 21:49:07 ID:xP+z/hBN
今度ABCから出るエキスパは買い?
放電が1.0V/1セルでストップ(らしい)なんだが。
常時点灯タイプのバイクは
ヘッドライトに流れる電流も充電回路の一部として設計されているので
ヘッドライトを消したままで走行していると
レギュレータなどにストレスがたまったりする。
ヘッドライトを消してその電流をRC充電器に使うことはできると思うが、
誰も保証はしてくれないからね。あくまで自己責任で・・・
充電器によってはノイズで誤動作することがあるかも
>>616 あーそーゆー意味かw
>>614 んと、普通クルマのバッテリーは5時間率容量、バイクのバッテリーは10時間率容量で表される。
例えば双方ともに10Ahだとすると、
前者は2Aを5時間、後者は1Aを10時間流せるという意味。
つまり、同じ容量でも大電流流せるという性能はクルマのバッテリーの方が上ってこと。
バイクのバッテリーから充電するならその辺も考慮して、低めの電流でやるならおkってこと。
目安はまあ君の考えるとおり、ヘッドライトの消費電流からみて5Aならいけるバッテリーなんだろうね。
まあいけるんじゃね?
エンジンは掛けてやったほうがいいと思うが。
バイクのバッテリーやハーネス接続部の発熱などを確認しながら徐々に電流増やしていけばいいんじゃないかな。
バイクへの負荷考えるならバッテリーを外して充電、充電後に積んでエンジン掛けてバッテリー充電を繰り返せばいいかと。
ややこしいなw
620 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/20(土) 22:55:23 ID:LzS685ak
>>614 バイクが何だかわかんないけど、エンジンかけっぱで6セルの電池充電する
だけなら問題ないだろ。5Aで充電しても親は3Aほどしか喰わないし。
そういえば、RCのバッテリーも5時間率だったよね?
623 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/21(日) 09:18:44 ID:aBBe0H9S
613に答えてやれよ!
スルーかよ!
613かわいそうだろ!
614はスレチ氏ね!
車載のバッテリー使うより、充電済みのバッテリーを
荷物として持っていったほうが精神衛生上よろしいかと。
627 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/23(火) 09:41:08 ID:9chHSgB6
質問します。バラセルはやっぱり個々に放電できる放電器のほうがよいですか?それとイーグルから出ているZAP処理できる機械で市販のZAP処理されたバッテリーと同等の効果はありますか?どなたかよろしくお願いします。
628 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/23(火) 11:07:14 ID:12M+fyyc
>>627 バラセルの場合は単セル放電が常識でつ。
イーグルのザッパーは効果無いので買わない方がよろしいかと
>>628 馬句はイーグルザッパー使って商売してたはず
馬句に謝れw
630 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/23(火) 12:41:08 ID:9chHSgB6
>>628さんレスありがとうございます。やっぱり必要なんですね。いろいろ調べてみます。
謝ろうにもcomming soon
イーグルのザッパーなんか使っても良くも悪くもならないよ。
意味がない。
633 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/23(火) 22:30:55 ID:/ZL8wVVV
ZAPはちゃんと条件出してやらないとだめだね。
適当にやったんでは意味無しだよ。ってか電池壊れる。
イシター殺したり、60階でマトック使ったりね。
XIPPのザッパー中古を安く入手したのでいろいろ
ZAPを試してるところですが、なかなか難しい。
ぐぐってもザッピングに関してはあまり情報でてこ
ないしね。
京商スポーツパワー3900をバラしてザッピングして、
メーカーザップ物のGP4300と23Tレベルでタメはる
ぐらいの物は作れるようになった。
でも、キャパシタ容量が小さいからか、やっぱり効
果が低い気がする。
最初は、安いストレートパックバッテリーをザッピ
ングしてイケテるやつに出来たらランニングコスト
が下げられると思って始めたけど、なかなかいい効
果が得られずに材料費が跳ね上がる状況w
楽しんでやってるので自分はいいけど、はっきり
言ってお勧めはできないです。
インテレクトなんかはザッピングした途端に壊れそ
うで怖くて自分ではザッピングできないよw
>>635 後学のために聞きたいんだけど、再ZAPってできんの?
一回失敗?したら当然パー?
パー
>>636 古いGP3300を再ザッピングしてみたけど、効果は感じませんでした。
もし効果的なやり方が分かったとしても新品の状態に戻るわけじゃない
だろうし、私は考えないことにしてます。
あと、失敗したらパーだとおもうけど、まだ失敗したことないので具体的に
どうなるかは良く分からない。
ザッピング効果が無いことは何回もあるけどねw
関係ないが俺はGP4300の生セルとZAPセルをドリフトで試したが、違いがわからんかったから
ドリではZAPは必要ないと思った。
>>634 しょうがないな・・・
つ「ドルアーガかよ」
641 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/25(木) 02:15:38 ID:rMA6OfE+
ザッパー自作して色々やってみた。
かけすぎて壊れると容量落ちて放電特性が極端に悪くなる。
壊れる寸前が良いみたい。成功するとインピーダンス下がって特性が
良くなる。
ちなみに1種類の電池で条件出しするのに数十個のセル壊した。
ローターのダイナミックバランスを自分でとってみたいと思うんだが、これといった計器が見つからない。
やっぱ高額なのかな?
はかり2台とカッターの刃2枚と刃をはかりの上に立てられるものでできそうな気もするけど、どうなんでしょ?
カッターの刃は穴を長ボルトで繋げばおk
それでとれるのは静的バランスじゃないか?
>>642 有名どこだと島津(製作所だったと思う)のダイナミックバランサーかな。
一番安い物で1000万くらいから買えると思う。
ただ、一般人が買うって言ってもあんまりいい顔されない。
>>641 ザッパー自作って凄いですね!
昇圧してキャパシタに蓄えるのはイメージわくけど、それを一気にセルにかける方法が浮かばなくて辞めました。
下手なことすると火花地獄っぽいし、リレー使っても内部の接点がすぐ駄目になりそう。
648 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/26(金) 20:45:13 ID:tJGnOrAM
>>647 12Vから昇圧よりAC100Vから落としたほうが早いよ。
どうせ外ではやらないし。
機械的なスイッチじゃだめだね。俺は大きなFET30個ほど並べた。
最初のテストはこわかったw
教えて下さい。
イーグルで取り扱ってるEA4500っていうバッテリーはどこのセルになるのでしょうか?
新しいメーカーですか?
使っている方がおられましたら、感想をお聞かせ下さいm(_ _)m
コスト パンチ ランタイム どれも非常にすばらしいです。
明日 買って下さい。
ありがとうございます。
通販探してみます。
ちなみに、セルメーカーはEAになるんですか?
ちょwwwwwww
なんというバトルフィールドw
なんか変な質問をしているのでしょうか???
私は、セルメーカーをサンヨー、GP、インテレクト、フォースマックスぐらいしか知りません。
H-Energyっていうのもあるのでしょうか?
いろんなセルメーカーが出てきてるようで、何がなんだかよく分からないので、ここなら詳しい人がいるかと思い質問させていただきました。
近くのショップの店長に聞いても、『さぁ…』で終わってしまいました。
ちなみにその店は、○○○○天国の地方の支店です。ほんとにただ物を売っているだけで、詳細の知識は無いようです。
2chの情報は自己責任でw
つかなんで販売元に問い合わせないんだろう?
手間は変わらんと思うが。。。
キーワードは
>イーグルで取り扱ってる
ここだと思うんだが
>>656 最初は使用感も併せて聞いてみたかったのでこちらで質問させていただきました。
ご存知の方がいたらサクッと教えて頂けるかと思ったのですが、初歩的?過ぎる質問はダメなのでしょうか…
イーグルに直接問い合わせてみます。
ありがとうございました。
>>658 単に使ってる人がいないだけだと思う。イーグルってだけで敬遠する人もいるし。
ちなみにイーグル物は地元のショップで買えよ。通販は返品交換とか、修理とかで
やっかいなことが多い。ショップを通すと一度店員のチェックが入る為かスムーズ。
660 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/27(土) 17:30:53 ID:5ksOnptY
イーグルのモーターラジエーターってファンの風が外側に向かってるような気がするんだけど、
これでいいの?
風を直接あてる訳じゃないってこと?
え?なに?
ちょっと待って
扇風機は表に風がくるんだから、表?
扇風機の裏に居たことがないからそれしか解らん。
もしかして裏のほうが涼しいの?
663 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/27(土) 17:51:27 ID:S1xVqBTV
もはや釣り
熱い空気を排泄してるんじゃない?
いや、釣りじゃないんだけど、そう思われてもしょうがないね。スマソ
>>663やっぱそうだよね
そうかな、そうかな?とは思ってたんだけど
なんか気になっちゃって・・・・
スレ汚し失礼しました
>>660 別に逆でも良いよ。
ただその場合局部的に冷える傾向になるよ。
それと小石とかで羽を壊しやすくなる(たいして変わらないけど)。
外にしたときは排気ダクトを併用すると中の空気が入れ替わりやすいので効果が高い。
最近はモーター自体にファンがあって空気の流れを作っているからそれを妨げない方向が良いと思う。
あれは吸い出すことによって空気密度を薄くし、
温度伝搬率を下げる効果と空気抵抗を減らして回転数を上げる効果があるんだ。
すごいだろう。
668 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/27(土) 20:56:46 ID:HOo6edZE
インテレクトのVR−1Xが破裂して怪我したんですが、
ほかに被害にあった方はいませんか?
669 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/27(土) 21:01:08 ID:DPi8nPlp
訴訟でもすれば?
PL法で儲けなよ。
プロ市民さんよ
670 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/27(土) 22:21:26 ID:gRlQydVK
というか、扱い方悪かったんじゃないの。
671 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/28(日) 07:05:59 ID:QHCEzpc+
バッテリー破裂ぐらいカツヲの生簀に行けばいくらでも見れるよ
そもそもRCでのバッテリーの使い方は異常、
極めて危険な事をしているという自覚をするべきだな
その意識は大切だが、電池が爆発しちゃまずいだろ。
爆発しない為の安全弁だろ?
その機能が果たせない物が存在している事が問題だと思うのだが?
その安全弁が役に立たず、いつ爆発するか分からない物を使ってるという意識の方が大事じゃないか?
スマンちょい追加、「そういう使い方をしてるという意識」もだな
ユーザーの意識の問題は確かにその通りだけど、
ここ数年状況酷すぎじゃね?
事故事例が増えて安全性に問題があることを認識して、
メーカー側が構造や製造工程で抜本的に改善してくれるのが
一番望ましいと思う
安全性と扱い易さの面でGP3300並の水準を維持してくれたら
全く文句無いよ
そう思うなら
>>677はGP3300使えばいいじゃない。
カツカツしてる連中は大半が
>>675的に考えて予防的に設定から何から考えて
それでもたまに爆発しても苦笑いしつつ許容して、
それと引き替えに大容量大電圧の恩恵を受けてるんだから。
大容量大電圧と安全性を両立出来れば最高だけど、
現実無理っぽいしね。
爆発するのが正常だとは言わないが、爆発しにくいのもあるんだから
嫌ならそういうのを使えばいいだけの話。
爆発のリスクしょっても大電圧を選ぶ香具師だって多いんだから、
後は使う側が賢く選べば良いだけ。
>>678 >そう思うなら
>>677はGP3300使えばいいじゃない
いや全くその通りで、出来ればそうしたいんだが(オフ中心だし)
ストレートパックなら京商のが有るけど、出来れば
ザップドバラセルで欲しいのな。
例外は有るにせよ、NiMHは新型が出ると旧型は即ディスコンになる
ことが多いでしょ。選択肢が意外と限られてるんだよ。
680 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/28(日) 14:35:35 ID:n0geef5q
ABCのエキスパチャージャーを使ってますが、最近バッテリーが規定容量入らなくなってきました。
たとえば、GPストレート3300だったら、1500ぐらいで充電完了になります。
充電電流は3.3A〜2.8ぐらいです。
電流値を1.5Aぐらいに下げてじっくりやると3400ぐらいまで入るんですが、これは異常なんでしょうか?
放電はエキスパチャージャー機能を使って、毎回放電しています。
3400入ったあと放電したらカウンタはいくらくらいになる?
1C充電の時のパックの温度は?
4Aくらいかけたら?
まあ普通に考えたらバッテリの寿命。
>>681さん
放電容量はチェックしていませんでした。次回チェックしてみます。
パックの温度は測定できませんが、ほんのり暖かい程度です。異常熱は無さそうです。
4Aくらいかけても、同じでした(1500程度、ひどい時は1000いかずに止まる)
バッテリー寿命ですかね。管理に気をつかってなかったので考えられます・・。
ありがとうございました。
走行に支障がないなら容量は気にしなければいい
気になるなら使わなければいい
ばらして テスターあてて セル単位の電圧がそれなりにあるならバラにして組み直した方が死ににくい
指定のやつ以外はバラの方が以上はでにくいよ
今日久々に23ターンモーター燃やした。これで今年5個目かな。
涼しくなってきたんでファンとヒートシンク一式取っ払ってダクト付けたんだけど、冷却が追いつかなかったヨ。
やっぱファンは取るもんじゃないな。
けどモーター燃やすと注目浴びるね。
ストレートで煙をもうもうと上げながら失速する姿が印象的みたい。
「カッコイイ」とか言われちゃったよw
だからってわけでもないが、また同じモーター買っちゃった。
いやまた燃やすつもりじゃなく、速いし安かったから。
今度はそんなに追い込まないから燃やすつもりはない。
685 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/28(日) 21:55:44 ID:fb7r/9bF
モーター燃やす人は大概スロットルが荒い人
つまりヘタクソ
握り過ぎだと自覚してはいるが、握ったほうがタイムがいい。
だからガンガン握り続ける。
燃やしてもいいから握る。
握ってたほうが楽しいしw
だから握るスピード。
モーターの回転上昇スピードより速く握るからいらん電流で過負荷になって焼ける。
ハイエンドプロポならサーボスピード遅くする設定で対処も可能。
けどステア切ってるときとニュートラルの時で握るスピードを変える場面があるので
手に覚えさせたほうが後々お得。
その白煙モーターはホンダ製か?
ダイノチャージャー使っている方、使い心地はどうですか?
モーターチェッカー機能などは専用品と比べてどんなもんでしょう?
購入を検討しているので、もし良かったら教えてください。
>>688 あまり覚えこませると燃えるまでに余裕があっても握れなくなるから注意だよなw
僕はそれだしorz
西のほうのレースで白煙上げながら走った人がいたってブログで読んだが…
ファン付けたら燃えないなら付ければいいんじゃないのかな?
でも、燃えなくなるまでギア比下げるほうがいいような気がするが。
低速で電流食ってる割には高速側は思ったほど延びてないんじゃないかな?
とよスペ
695 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 09:36:05 ID:amFrMnBR
質問です。スピンテックICC1台買うのとセルマスターとライトニング2買うのはどっちがおすすめですか?
>>695 ICC1台の方が幸せになれると思うな。
各セルごとに充電できることがバラセルとしての理想なわけで
可搬性を考えたら、ICCはある意味その理想形ともいえる。
ただ個人的には、もう少し早く出て欲しかったね。
Lipo普及の兆しが見え始めた今、あの価格は躊躇するよね。
697 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 10:26:33 ID:qrQ8zZad
ICCは熱が逃げないから、熱で電池壊しているヤシ多数居たけどなw
>>697 早すぎるテンプカットにイラっときたことはあっても
熱で電池壊したことは無いな。
多数ってのは言いすぎ
699 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 14:22:24 ID:sP/sz8dC
ICCはお勧めしない。
熱で壊すとあるが、熱関係なく電池に厳しい。
本体も値段の割りにちゃちな構造で壊れやすい。
単セル充電するなら、安定化と充電器をセル数分そろえればいい。
放電は、10A以上で抜ける放電器+バランかスマートトレイSEの組み合わせか、
無いならライトニング2。
700 :
695:2007/10/29(月) 14:38:13 ID:amFrMnBR
いろいろ意見ありがとうございます。ICCは素人には厳しそうですね。ライトニングと充電器を買うことにします。といってもライトニングどこも品切れなんですけどね
701 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 16:03:47 ID:SNc6O0Gl
702 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 17:53:53 ID:qhrEB6hP
携帯から失礼します。イーグルの単セル放電器購入したの
ですが(2800円位)放電中の電圧を
テスターで計った
所、ランプが消えるまで放電すると、
0.5A位まで電圧が
下がります。これではインテレクトの
バッテリーでは抜き過ぎと言うことですよね?インテレクトは1セル辺り1V位で辞めた方が無難なのでしょうか?
703 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 17:56:32 ID:qhrEB6hP
間違えました
0.5A→0.5Vです。
Yes!Yes!Yes!
ICC買おうと思ってたんだけど地雷か・・・。
IBの管理メンドくてなぁ--
プロトラックで30Aで抜いてからランプ付きの
単セル放電器(INDYなんとか)に乗せてセルマスターで
バラついてる(光ってる)セルだけ10Aで1Vまで
放電してから2000mA入れて保管してるけど正直しんどい。
かといってレースじゃIB以外考えられんし。
もうLiPoに移行させてください・・・メーカーさん
ICCは、以前バージョンアップの告知で「○○が可能になりました」の列挙を見た時に
「あの値段で今までこの程度の事も出来なかったのか」と驚いた事があったな。
1万円ぐらいのミドルクラス充電器6台が1つの筐体に入ってるだけって印象。
まぁ一万円位の充電器と安定化電源がそれぞれ六つずつ必要だった事を
ICCと安定化電源一つでまとめて面倒見てくれると考えたらたいしたもんじゃん?
709 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 00:03:25 ID:ySDFaG1n
これも何度か話題に出てるけど数値が大きくなる方が「下げる」だよ
>707
多分安定化電源*6にはなってない予感
低速←→高速
ロー(低い)←→トップ(頂上=高い)
ギヤ比大←→ギヤ比小
ピニオンギヤ小←→ピニオンギヤ大
だから
低速化←→高速化
(低いところへ)下げる←→(高いところへ)上げる
(数字を)大きくする←→(数字を)小さくする
(ピニオンギヤを)小さくする←→(ピニオンギヤを)大きくする
…か。
ややこしいw
>>710 電気回路に詳しくないので良く分からないけど、安定化電源の要求電圧は2V程度なので
通常の12V品より小さくできそうだけど違うのかな。
電流値だけでサイズが決まる?
小さくて済むなら2Vの安定化電源が3つ入っててもおかしくないとか。
無知なやつの妄想なので詳しい人修正ヨロシクw
リニアで充電してるなら、電池に厳しいかどうかは
セル温度とピーク検出を何mV/cellにしてるかによるだけで、充電器による違いなんかないよ。精度が問題になるようなら、その充電器は不良品レベルといえる。
もちろん独自の充電方式(パルスやステップ)を採用してる場合は、この限りではないけどね。
エントリー向け充電器のようにピーク検出が固定されている場合は差がでる。
セル数、NiCd or NiMHを自動判定するという充電器あるよね。
アレはどうやって判定してるの?
セル数は電圧から閾値設定して判別してるのかな?
それだと抜きすぎバッテリーの判別がわからんなぁ。
種別の判定となるとまったくわからん。
715 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 10:02:16 ID:W9CXwj4i
ICCが電池に厳しいと言うのはなんでですか?
ピーク設定が低く出来ないとか分解能が低いとかでしょうか?
716 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 10:14:57 ID:rXlD3zMG
最近のバッテリーは爆発すると聞いて踏み込めない俺がいる。。。
ないない
718 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 11:40:11 ID:W9CXwj4i
不満が爆発
誰が上手い事言えとw
>>710 まともに六つでなくても電源の二次側以降は六つになる設計でないとセル間でショートしちゃうよ。
>>712 安定化電源の要求電圧ってなんのこと?
721 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 14:21:14 ID:gkPv8M8e
流れ切ってスミマセン。放電機で1A抜きとか、10A抜きとか有りますが、どれを買ったら良いのでしょうか?
722 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 14:27:40 ID:W9CXwj4i
>>721 放電電流固定のヤツ?
IBなら10Aで良いだろうしニッカドなら1Aでもいいんじゃないか?
ストレートかバラセルか、電池は何かによって選択は違ってくるよ
723 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 14:48:12 ID:gkPv8M8e
>>722 ニッケル水素でGP3900とIB4200のバラセルつかってます。
両方買え
バラセルなら単セル放電器が良いと思う。
最近の電池は簡単にアボンするから少ない電流で抜くより10〜5A1Vカットで抜いた方が良いと思ってる。
色んな放電器出てるから、予算に合わせて購入してください。
上のランプ式単セル放電器+セルマスターはかなり現実的でお勧めだと思う。
726 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 16:52:13 ID:gkPv8M8e
>>725 ご親切に有難う御座いました。セルマスターって何だか解らないのでググって見ます。取りあえず単セル放電機購入してみます。
>>720 すんません、間違ってますね。
“安定化電源に要求される電圧”で通じるかな?
単セル充電しかしないので2Vあれば充分かなと。
やっとYZ-110 PRO Ver2買えた(*´Д`)
114じゃなくて110なの?
114買った奴はおらんのか・・・
まだ売ってるとこ見たこと無い>114
>>727が6セル×2V=12Vと勘違いしている予感
>720
1個若しくは2個・3個の電源からタコ足配線状態で6系統分取ってるんじゃないかって事だよ。
最初の100Vが入って来た時点で6つに分けてそれぞれ電源回路動かしてるとはあんまり思えない。
別に電源回路が独立してなくても
充電回路(低電流回路)がセル毎に
アイソレートされてれば良いことだろ?
>>727 もしかして本当に
>>732って思ってる?
>>734 そのとおりだスマソ、電源回路の二次側じゃなく定電流回路の二次側だ。
俺の書き間違い。
>>733 いや、電源入力は12V一系統しかないから実際はもちろん蛸足だと思うよ、
ICCの回路は見た事ないけど。
>>734に突っ込まれてる俺の誤記のせいでワケわかんなくなってんならスマソ。
736 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 08:28:43 ID:D92Ov+7j
誰かアップデート可能な単セル充放電器作ってくれないかなぁ。
日本人が日本で使う目的で作らないとダメな気がする
738 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 09:07:06 ID:D92Ov+7j
>>737 プロトラックは単セル電圧監視するけど1セルでも規定電圧以下になると放電止まるら単セル放電じゃないし
充電に置いてもパックのピーク値しか見てないから単セル充電器ではない
しかも英国製
>>736 ・セル固定端子はネジ式
・温度センサーもセル毎に独立
・放電も欲を言えばリニア10A、パルス30A
・各セルごとの内部抵抗、平均電圧、充放電容量が見られる
・1〜6セルを自由に、シャンテで組んで無くても使える。
・液晶は3インチ モノクロ グラフィカル
・外部にも1系統、5A程度の充放電ができれば
・筐体デザインは無骨で
だったら実売5万でも買うね。
740 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 10:30:00 ID:D92Ov+7j
俺にも書かせてw
・セル固定端子はネジ式
・温度センサーもセル毎に独立
・充電は4ステップ式
0.1〜10A
・放電も欲を言えばリニア10A、パルス30A
・各セルごとの内部抵抗、平均電圧、充放電容量が見られる
・1〜6セルを自由に、シャンテで組んで無くても使える。
・液晶は3インチ モノクロ グラフィカル
・外部にも1系統、0.1〜5A程度の充放電。できれば
容量カット機能も欲しい
・筐体デザインは無骨で
・ユーザーがアップデート出来るようにPCリンク端子
だったら実売5万でも買うね。
サブCセルのうちはずっと使えそうだし。
つまりCDR-5000が単セル対応すればいいわけだな。
742 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 12:04:43 ID:mRdqlYxh
で、今一番おすすめな充電器と放電器って何?
CDR-5000を6台買えば問題解決よ
744 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 12:23:32 ID:D92Ov+7j
>>741 それだ!フタバさんお願いします
>>742 現在お勧め出来る充電器、放電器はありませんw
745 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 12:43:06 ID:D92Ov+7j
ラジコンようのリチウムイオンがないのはなぜですか
みんなバッテリーの寿命ってどれくらい?
749 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 17:23:09 ID:yMZ7c8Xt
バラセルで死んだセルを見つける簡単な方法って有りませんか?
テスター当てる
ショートさせてみる
752 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 21:11:25 ID:atOuVPFX
新型エンドベルのモーターに嫌気がさして スタンドアップに戻りそうな俺です あれの良さが分からないなぁ〜 今までの方がメンテ楽だし みんなどうよ?
あれの良さは格好良いトコ
・・・って程でも無いな、V2エンドベルは思わず欲しくなったが
充放電の仕方がわからん
まとめサイトもないし 何このクソスレ
>>754 充電器、放電器の取扱説明書をよく読め
読んでも理解できなかったら、小学校から行き直せ
757 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 23:44:10 ID:atOuVPFX
754は何もしないで文句言うタイプだな!
ヨコモのドリフトプロ買って3回目の充電で2〜3割位しか充電できなくなった。
ヨコモに電話したら、最近よくあるんで新品交換前提でということで送ってくれと言われたが、バッテリーってこんなものなの?
2〜3割ってことは、800〜1200mAhってことか。
充電器にもよるけど、Δピークを誤検知してるんじゃないか?
追い充電してみた?
コネクターから一番遠いセルが死んだだけ 昔からよく死ぬ
最近 のやつらがツホーするようにったのか?
762 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 10:06:41 ID:cuQPbnGv
充電器何だけど、36セル対応とかだと単純にストレートパック6本まとめて充電できるんですか?
>>762 すばらしい発想ですね!
是非メーカーに問い合わせていただきたい。
答えを教えてね!
同時期に買った同型のパックで同じくらいのコンディションならできないことはない。
36セルのストレートパックみたいなもんだからなw
他のバッテリーでは同じ症状でないから追い充電してない・・・
3回目の充電で少ししか充電できなかったから、とりあえずそれで1パック走らせて4回目の充電でも同じ症状でたからもうダメなのかなって思った・・・
>>762 スターター用の7.2Vパックは面倒だから2本まとめて充電しているよ。
満充電しているかどうかなんかどうでもいいならあり
767 :
762:2007/11/01(木) 12:04:57 ID:cuQPbnGv
36セルまとめてできたら高価な充電器買ってもいいかなって思っただけなんだ。今度メーカーに聞いてみよっとw
768 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 13:30:42 ID:1SW5XU7v
久々にシュルツのisl6-330d引っ張り出してきた
バージョンアップしようとしたら国内のサポートは一昨年で修了とか…
バージョンアップROMだけでもどこかで売ってないですか?
エキスパートチャージャーライトって4000mAhまでしかダメなの?
スーラジの店員に言われるがまま、それと4300の電池買ったんだけど・・・だまされた?
772 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 17:15:19 ID:1R3aAVud
カット電圧にもよるだろうけど単セル放電してから死ぬまでってどれぐらい猶予あるの? 僕はラッシュの単セル放電器使ってます。
ニッケル水素で1.0Vカットなら、2か月くらいで0Vになってるセルがあった。
新品購入後、放置していたら5か月の時点で0Vになってるセルが(ry
電池の銘柄にもよるだろ。
GP3300なら0Vで半年以上放置でも充電すれば使える。
オートカット機能無しの単セル放電器に1ヶ月繋ぎっぱなしでも生きてる。
IB4200VR−1Xは3000ほど充電しても1週間もすれば0Vになるものもある。
IBの場合はそのまま餓死ってパターン。
VR−1Xで単セル放電後の猶予は1日ってトコじゃないかな。
775 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 22:54:47 ID:D2nj6wGX
IBはずっとトリクル充電してればいいよww
って冗談のつもりがそんなバッテリーケースがあるからすごい。
>>775 トリクル充電は微少電流で充電し続けることだろ?
例のナースは電圧が下がったときに充電するわけだから
トリクルとは違うんじゃないの?
IBにトリクルしてたら。。。コワッ
777
イーグルのIB4200(ZAPPED)って
4200入らないのはデフォ?
でふぉ違う(*´д`)
ペルチエ素子+ヒートパイプで前面ラジエターとか、カッコいいかも
重すぎる
783 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/03(土) 06:17:30 ID:XvIIVnoA
マッチのモータークーラーでいいジャマイカ
784 :
780:2007/11/03(土) 07:10:12 ID:h88Wkml2
みんなおはよ〜
>>783 高いじゃんか〜w、あれって12Vだよね?
785 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/03(土) 08:46:54 ID:ZGGNDBg8
786 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/03(土) 08:50:37 ID:eyH76xdd
>>778 イー○ル製買うときにはそれなりの覚悟が必要。あきらめろ。
787 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/04(日) 14:20:35 ID:359uxWxz
ストレートのフロントラインとレコードブレーカー
どっちを買ったほうが幸せになれるの?
>>787 メーカーとしては初中級者はフロントライン、上級者・カツカツ・レース主体ならレコブレということらしい。
最終的には好きな方を・・・値段同じだし
>>788 サンクス!
なるほど、そうゆうことだったのか。
レコブレのほうが扱いが難しいのかな?
俺は初・中級者でマターリ派だけど
名前がかっこいいからレコブレにすっか
>>789 後悔したくないならHPいってマニュアルダウンロードしてよんでみたらいかが?
電池の知識もいるのでお気軽ユーザには荷が重いかも。
>>790 とりあえずレコブレのマニュアル読んでみた。
確かに電池の知識がないと性能をフルに活かせなさそうだね。
イーグルのD2からのステップアップを考えてたんだけど
2ステージと3ステージを選べたり任意で充電容量を設定できたり
電流タイプを選択できたりと、最高だなー!なんて
読み進めてると最後にちょっとした違和感が・・・・・・
アレ?コレ、放電は?
>>791 悪い事は言わない。D2を使い続けなさい。
>>792 うん。そうする。
レスくれた皆さん、ありがとうございました
Orionの新製品4200 SHOセル
ttp://www.redrc.net/ 初の自社開発(byヤンセン&中国チーム)、
爆発防止&自然放電によるダメージの低減、
などなど書いてあるね
うたい文句通りなら結構良いかも
ただOrionブランドだと値段高いかな、それ次第だけど
IB4200に23ターンで自分的には目いっぱいのタイムが出た。
ここから少しずつ詰めることも出来るんだけど、これ以上速いとなると回りはブラシレスorリポばっかり。
23ターンにリポ使ってる人と比べてラップでコンマ2くらい、8分トータルで10秒くらい違う。
ブラシレス8.5R積んでる人だとラップでコンマ5、8分で1周は違う。
当然ウデやマシンの違いもあるけど、速い人はリポばっかり。
ブラシレス&リポに移行したいけど、金がかかりすぎるので躊躇してる。
実売りでブラシレスが25K、リポが14K×2パックは欲しい。リポ対応充電器が10Kくらい。かなりの額になる。
それにリポ移行するとIB用に買った高性能単セル放電器(20Kほど)が無駄になってしまう。
ブラシレスもいまいち踏ん切りがつかない。
とりあえず11ターンくらいのモデ積んでスピードに慣れようと思ってる。
これだとKV値が5800くらいだからブラシレス7.5R相当。
けどブラシ付だと効率悪いから実質8.5Rくらいだと思ってる。
これをローギヤードでぶん回して加速重視にして最高速は23ターンと大差ないようにするつもり。
素直にブラシレスに移行したほうがいいんだろうけどなあ・・・
>>795 チラシの裏ぉつ
そっちのレースの規定は知らんけど、レースでねぇんなら
好きなもん使えばいいんでないの?
なんでもありなら23Tなぞ使う必要ないと思うが。
金掛からんつならバッテリそのままでブラシレスアンプとブラシレス買ったら?
今ならソコソコの値段でアンプは捌けるし、モーター周りのコストは圧倒的にブラシレスが安い。
で、バッテラヘタってきたら順次リポに換えていけばいいじゃん。
ブラシモーター使い続ける方がよっぽど高く付くんじゃね?
このスレ見てよかった
コミュ研買おうとしてた漏れを止めてくれてありがとう
強力なモーター(トルクの高い)を探しているのですが
陸上を走る物よりも、船や飛行機の方が強力な傾向にあるのでしょうか?
540サイズの物より550サイズの物の方がより強力と聞きまして
陸上でも550あるべ
ブラシレスなら小さくても強力だべ。
ギヤダウンという方法もあるべ。
802 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/06(火) 22:30:36 ID:AzqiC7mU
>>799 空や水物の方がバリエーションが多い。
明確な目的と目標(こんなのがしたいとか)
予算を教えてくれればもっと具体的なアドバイスが出来る。
803 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/07(水) 00:28:00 ID:T8kj7Hnh
漏れはオリオンの3600 Race Spec Lipoが出るのを心待ちにしてるんだが
おまいらは?
英文サイトによると、ホリデーシーズンに発売ってことは
早くとも11月末くらいか。
オリオンの4800リポは駄目なん?
教えてください
IBの3800をセルマスターで充電しようと思います 何Aで充電したらいいですか? あとΔピーク値はいくつがいいですか?
教えてください よろしくお願いします
いちおう放電能力はレーススペック謳うだけあって
3600のは25CでMAX90A
4800のは15CでMAX72A
付け加えると、別に4800mAhも容量いらんし、ケースのデザインもダサいので。
808 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/07(水) 01:40:38 ID:FaYa/wej
ファン付きのモーターヒートシンクについて聞きたいんですが、
缶冷却用とエンドベル冷却用がありますけど、RCカーの場合どちらのタイプが
効果的と言うか最適なんでしょうか。
教えてください。
最近、バラセルを導入しました。
ふと気になったのですがパワーダウンするのが早くなったように思います。
放電器(スマートトレイSE)で放電すると極端に早く放電が終わるセルが
あります。これに起因するのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>810 充電器がワニ口クリップでバッテラの電圧が分かる機種なら、そのセルの電圧を
計ってみれば? たぶん死んでるよ
お漏らししてカピカピになったバッテラは今日も元気です
>>811 ありがとうございます。
帰ったら確認してみます。
ちなみに、「死んでる」の判定基準は何V程度なのでしょうか。
申し訳ありませんがアドバイスお願いします。
>>809 こういうのには本気で勝ちたいならラジコン用より
マクソン使った方がいいと思うよ。
サイズも色々選べるし。
高いけど・・
イーグルのインテレ4200スポーツパックなんですが
2A、6.6Vカット放電後に4A、スレッショルド20mv/6セルで充電するんですが4200まで入らず3600あたりでカットされてしまいます。
充電は4回目ですが、こーいう物なんですかね? それとも充電方法に問題ありですか?
放電も充電もセルマスターで行っています。
使った感じはパンチもあるので、死んでるとかは無いと思うんです。そこそこ回転の良い所で買いましたし。
ただやはり心理的なものかもしれませんが、タレるのが早いかなとも思えます。
よろしくお願いします。
>>815 パックバッテリーなので判定が難しいかもしれないが
可能ならセルの横にテスターを当てれるように
穴を開けて電圧を測るのが一番正確だね。
123
↓↓↓
+ □□□
− □□□
↑↑
54
+と1で#1セル、1と2で#2セルって具合に
パックバッテリーでも各セルの電圧を測定できる。
単セル放電もやる気になれば出来るし。
それが嫌なら非接触の温度計で各セルの温度を
測定してみるのも良いかも。充電終了後1セルだけ
異常に温度が高かったら多分そのセルがアンバランスを
起こしている。
818 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/08(木) 13:58:22 ID:PtLpO4QA
>>816 +はどこからとればいいのか不思議に思ってました。
そうやるのね。
ありがと。
>>819 そこまでやるなら単セル放電管理ができるんだけどね。
針を立てて3又のワニ口使って単セル放電器繋いでる人がいたよ。
田宮のM-03Mシャシでストレートパックしか積めないのでそうやってるって言ってた。
高電流を流すと針やワニ口がヤバいらしいけど。
821 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/08(木) 19:33:10 ID:713igGVc
>>809 相撲ロボットみたいなもんか。
ブラシだろうがブラシレスだろうが模型のモータが自分のトルクでシャフト
をねじ切るなんてことはまずないね。
RCで主流のセンサレスタイプは同期モードから起動するのでこういう使い
方には向いてない。大きさが許されるのなら車のワイパーモーターなんかい
いんでない?
>>814>>821 自分もそうだと思うのですが、実際に当日ねじ切れて交換したりしてるので
どうしたものかなと
皆が使ってるマクソンでは面白みがないと思っていたので、ワイパーモーターをちょっと試してみたいと思います
パワーズからでたエキシージって名前のブラシレス、安くていいかも
メンテ面はどうでもいいけど、燃費いいのは魅力だな〜
くそう、金欠で充電機も買おうと思ってるときに出やがって・・・
IB4200VR-1WC買っちゃったよ…
死なないでくれよ〜w
(-人-) ナムー
インテレの評判を聞く限り所詮は中華製ってことなのかね・・・
サブCサイズのエネループが出たら安心して使えるハイパワーバッテリーになりうるかな?
SANYOだけだな
一応サンヨーが3300位のを出してるけど最新モデルは全然ないね。
大メーカーからしたらうまみのない領域なんだろうね。
ICCについて詳しい人教えてください。
FM3900を、0ピーク・47℃カット設定で設定してるんだけど、この時期でも6セルとも3700mAくらいで
温度カットされてしまうのは単純にセルの内部抵抗が高いだけ?
4本所持してるけどどれも同じ様な症状なのではっきりした原因がよくわかりません。
ちなみにファンで風を当てながらの充電だと32℃前後でMAX6000mAでキャパカットされちゃいました。
これに最適の充電方法ってないもんですかね・・・?
1 0ピークをやめる
2 温度カットは45以下
3 風をあてすぎない
あとの残り↓↓↓↓↓
833 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/10(土) 08:33:05 ID:/UCWqRLe
京商のパワーゾーン25Aの安定化電源を使っています。今動かしたらスイッチはつきますが充電器などに電気がいってないようです。壊れやすいんですかね?
ICCは放熱フィンにファンで直接風をあてる
バッテリー上に上向きにファンを設置する
親電源を専用のを用意して9V程度で使用する
このくらいしないと熱で誤作動するとアレクスが言ってた
835 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/10(土) 09:21:27 ID:RBYHbN2/
option no1のハイペリオン使用してる人いますか?
836 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/10(土) 09:24:08 ID:sZ3TGMyX
NRCのフォースマックス3300ZAPってどうなんでしょうか?
以前、インテレクト3600ZAPを購入しましたが、どこにも
ZAPPED処理された跡がなく、問い合わせたところ「パッケ
ージは普通のものと変りませんがZAPPED処理してあります」
と言われ腑に落ちない気分になったものです。実際にパン
チは全く無かったし。
もし購入された方がいらっしゃいましたら、感想を教えて
ください。
837 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/10(土) 10:00:49 ID:UPSda6rL
>>836 購入も何もNRCのバッテリーだぜ?
イグールと一緒で処理してるわけないじゃん
>>836 比較元がよく分からないけど、4000mAh超の最近のバッテリーに比べたら、3300mAhでも3600mAhでもイマイチと思っていいんじゃないかな?
ザップドかどうかは関係無く。
安いバッテリーはザップドのラベルを貼らないでコスト下げたりしてるだろうから、自分が信じるかどうかだけじゃないかな?
>833
初期ロットは何かトラブルあったみたいで、
自分も充電器が入力電圧エラー吐いて動かなくなったので
修理に出したら新品交換になって戻ってきた。
電圧調整が効かなくなるとか何とか噂で聞いた覚えも・・・
>>824 3パック分、バラセル買って組んだけど、3000を迎える前にデルタピークカットで終了してしまった。
仕事が忙しくて管理出来ずにちょっと放置してたら過放電なのか数セル死んでた。
もう買わないようにしますorz
ロットのことを時々ロッドという人がいるんやけど
ほっといてモヤモヤするか、勇気が要るけど正してすっきりするかは 自由だ〜♪
ベッドとベットのような関係とは違うと聞いた
>>836 イーグルのザッパーみたいなんで処理したら、
跡も残らないし効果も微妙かもね。
ザップ処理されているセルって何か跡が残るんですか?
845 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/11(日) 08:31:59 ID:nC2jZih7
ラベルを貼ってないって事を言いたいだけ
どんなザップしようが跡は残らないから
>>843 のコメント読む限り、イーグルのザッパーみたいなやつ以外だと跡が残るように読めるけどwww
効果のあるザップができるかどうかはメーカーのスキル
全然効果のないザップをして
ザップドとして売っているメーカーもたくさんあるだろうね。
まあそのへんは値段相応ということで、いい物はそれなりに高いよ
>>845 ですよね。
>>843を見て
>>846のように捉えてしまったもので・・・^^;
そう言えば放電器に「4000円分のザップパターンをサービス」と書かれた
商品がありましたがあれはいったい・・・
なにやらパナウェーブのような同心円が書かれたシートが添付されている
ようなのですがどのような効果があるのか理解できませんでした。
そもそも放電器でザップと言うのもよくわかりません。
いったい何を狙ったどう言う物なのでしょうか。
ハイボルトザップシートかな?
充放電中のノイズやらを吸収したりして電子の動きを良くする物
怪しいけど微妙に効果があるんで充電する時にバッテリーの下に敷いとけ
そんなに元気なバッテリーが欲しいなら車のバッテリーに5秒ぐらいつないだらいいさ
852 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/12(月) 12:13:38 ID:kNdwpPP4
リポが使えるレースって聞いたこと無いんだけど
全国にどのくらい有るんだろう。
うちのレースも解禁にしようか悩んでる
正直今のIBマンセーな状況はユーザーに厳しいから
マターリ週末レーサ-が多いうちのサーキットでは悲鳴が
多く聞こえてくる…
>>852 200gくらい軽くなるから、混走だと相当ウェイトハンデが必要かと。
>>853 ありがとう。1500g縛りは必要みたいですね。
その他車重以外にアドバンテージとなるものは無いでしょうか?
855 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/12(月) 13:05:17 ID:TiCs91lJ
火事になるか爆発するかなのでピット入室禁止で
燃費差が激しいので8分レースだとハンデでは補えないモノがありそう。
5分レースならニッケル水素でもずっと全開できるかな?
>>855 この間のレースではIBも爆発してましたw
しかし冗談抜きで爆発炎上とか洒落にならないです
>>856 他のサーキットのレースにも出てる人が殆んどだから
勝ちたい人は来なくなっちゃいそうですね…
やっぱりまだ時期尚早なのか
盆に買ったIB4200WC、24セル中現在生き残ってるのは16セル
爆発1回、煙数回・・・レースでは使わないと話しにならないから仕方なく使ってるけど、正直
このバッテラって危険だよね。
サーキットのピットで充電中にバッテラから煙が出て大騒ぎなんて最近じゃ普通に見る光景だし。
管理が出来ない人でも買える訳で・・・危険だ、ありえんわ
>>859 爆発させてるお前も管理が出来てないわけで
862 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/12(月) 14:14:04 ID:whbhE7az
RC Zoneではノルウェーで来年1月まで電動R/Cカーの
レースが禁止になったと伝えています。
先週末におこなわれた選手権でバッテリーの爆発事故が
3件発生し危険であるという判断からのようです。
上位組織のEFRAと協議して安全性の高い新しいバッテリーの
認可リストを発表するようです。
新しい認可リストの発表が遅れれば
レース禁止が長引く可能性があるとのことです
863 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/12(月) 14:36:24 ID:S5sqVv8K
食品もおもちゃもペットフードも
バッテリーも中国製品は危険ってことだね。
日本の組織が規制するのは血液製剤とかと一緒で
大勢被害者が出てからなんだろうなぁ。
今月のRCワールドもスポンサーの商品を
売るためだけの記事を載せてるし。
日本製のバッテリーも危ないんだけどね。
もう1600SP縛りでいいよ
追い充電も逆効果っぽいしw
>>862 期限付きとはいえ、レース禁止ってのは異常事態だよな
危険と見なされた幾つかの特定銘柄が
欧州の公式レースから締め出されるんだろうか
このタイミングで近日登場するオリオンの新セルは
機に乗じて安全設計をアピールして良く売れそうな予感
Oヤンセン流れ読むの上手いな
国産セル縛りでいんじゃね?
以前、ワールドかなにかの記事で、リポに故意に傷を付けて放置したら、燃えたってのがありましたよね。
M-03やTL01の搭載位置みたいにバッテリーにモロに傷が付く可能性がある場合は危ないかもしれません。
ちなみにIBは周りに死なせてる人が多数いるので、イマイチ使う気になれず、FMを愛用してます。
IB4200VR-1WCセルの人とタメはれてるし、ちゃんと管理していれは死なないので満足してます。
地元の草レースだからかもしれないけどw
GP3700のバラセルが新品で買える店ないでしょうか?
充電を1C縛りにして済む話じゃないの?
済まない
経験段
バラセル(IB4200)を自分で簡易マッチドしようと思っています。
1セルを放電、1ボルトカット後、充電、また放電するつもりですが、どの数値(電圧、容量、時間など)を
重視して作業していますか?充放電器はYZ-110のみなのですがアドバイスよろしくお願いします。
873 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/12(月) 22:01:11 ID:naPvFMEo
済まない
充電中に爆発してくれるなら防ぎようがあるけど
充電後の爆発は防ぎようが無い。
24時間バッテリーを監視してるか...
日本語でおk。
ハイペリオンEOS5iの表示が意味分からん!
充電中の右下はVってあるからボルトだと思うんだが
なぜか7.2v充電中なのに10v以上表示するし。。。
ディスチャージ中も6vカットに設定しているのに
4vくらいまで下がっていって7vまで戻ってくるし。。。
買った店は「説明書に書いてあるとおもいますが」っていうけど
所有者は分かると思うが表示に関することは書いてない!!
あの表示の意味するものは何なんでしょう?
お使いの方教えてください。
初めてIB4200VR-1WCを購入してしまいました。
バラセルをシャンテで繋ぐ作業をしようと、セルをよく見ると…
VR-1 World Championっていう金の文字がステッカーでした。
これってみんなそうなのですか?
ちょっと気になったので教えて下さい。
…まさか、偽物ってわけじゃないですよね?
877 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/13(火) 01:16:02 ID:TnLszH4d
839さんわざわざありがとうございます。明日京商相談室に電話してみます。
インテレクトのVR-1の文字はステッカーなのが仕様。
>>878 ありがとうございます。
安心しました。
>>875 >なぜか7.2V〜
そこの表示は充電中のバッテリー電圧を示す。
6セルバッテリーの定格は7.2Vだけど、充電は定電圧でなく定電流で行うので(何Aとか指定したでしょ?)
充電中は7.2Vを超えることがほとんど。特にニッカドは10Vくらいまで上昇する。
>ディスチャージ中も〜
それは6Vカットに設定しているのに、4Vまで下がってカットされて、その後電圧が上がってくるってことかな?
安い充放電器は電圧をリアルタイムで監視できてないのか(何秒おきに監視とか)、指定カット電圧を下回っても直ぐにカットしない場合がある。
あと電圧が上がってくるっていうのは電池の特性。
負荷をかけると電圧は下がるが、負荷を除くと定格の7.2Vまで戻ろうとするんだよ。
深く放電すれば定格まで戻らないこともあるけどね。バッテリーに直接繋ぐマッチ箱みたいな放電器だとより深く放電できる。
あとこのくらいの事も教えてやれんショップとは付き合わないこと。
>>880朝からサンクス!
充電の方は問題なさそうなのでよかったです。
放電の方はこのままでもいいのかどうか。。
放電中は隣にマイナス表示で抜いている電流を
表示しているのですがそれが0表示(6Vより下で0になる)に
なっても電圧が下がって行きます
4Vちょいまで下がって7.2付近に上がってきて終了
これでちゃんと抜けてるのか不明。。。
右上の表示は容量だと昨日察したしだい。。
放電は5ぐらいで終わるようです。抜き過ぎ?
メーカーに聞こうにも日本法人ないみたいだし。。
朝から長文すみません。
882 :
880:2007/11/13(火) 11:15:27 ID:8xTK6bxM
>>881 ふむ・・・6Vになると電流値表示が0表示になるってことは、設定電圧でカットしようとしてるんだろうけど
それでもなお電圧下がるってことは放電し続けてるって事だよねぇ・・・電圧表示と電流値表示、どっちを疑うべきか・・・
放電カットする瞬間は電圧降下→上昇に転じる時のはずなんだけど
ちなみに
>放電中は隣にマイナス表示で抜いている電流を
>表示しているのですがそれが0表示(6Vより下で0になる)に
>なっても電圧が下がって行きます
>4Vちょいまで下がって7.2付近に上がってきて終了
この間のどこで終了ブザーが鳴るのかな?
放電中、徐々に電圧が下がっていくのをモニターできるのならちゃんと抜けてるんだろうけど
4Vまで下がっちゃうんじゃインテレや4000超えのバッテリーは怖くて放電できないねぇ。
カット電圧を6.5Vとか7Vくらいに上げて放電したらどうなるかな?
あと充電してるバッテリーのメーカー・銘柄・容量・種類を教えて
>>882ありがとうございます
ブザーは上がってきた7.2付近で鳴ります。
上がって来る時は電流値は0の
ままなのでちょい充電でもなさそうです。。
バッテリーはタムギア用のインテレ1400でニッカドもおんなじ感じです。
放電値は0.5です。
放電から充電のサイクルで1400ちょい
まで入ったので充電はちゃんと出来てそう。。
>>865 激しく同意。
あぁそうですとも。貧乏なんでインテレマンセーのレースに馬鹿馬鹿しくなってついていけなかったんですよ。
今時GP3700じゃぁどうあがいても勝てません。それを覆すほどの腕があるわけじゃないし。
今はGPに転向して駐車場でワイワイ楽しんでます。GP3700はスターターボックスの中や
バラしてポケブーの中で役立ってます。
GPもカツりだすとキリないよw
EPでもマターリは可能。
ま、GPマターリを経験してしまうとなかなかEPマターリには戻れんが。
それはそれで楽しいけどw
オフの人なんて血眼になってGP3300とか探してたりな
今知ったんだがヨコモのワンメイクも楽しそう。
「スポーツ1400S」縛りで決勝は「ハイパー2000R」支給だと。
あとは参加費次第だろうけど。
地元のローカールレースでも安バッテリー縛りでやってくれたらいいのに・・・
注文していたヨコモのYZ-114SPが、
なかなか届いたって連絡ないから
問い合わせてみたら12月に発売延期だってさ
どうしよう・・・ハイペリオン買うかな
889 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/14(水) 08:43:31 ID:AMQwF6JT
当方RCを始めて間もない初心者です。
イーグルのCDC Charger Ver6.0で田宮の3700HVを充電したいのですが、
儕EAK ADJ. NIMHでどのような値を設定したらいいのかが
よくわかりません。現在は10mV/C 60mV/Pと表示されています。
あとCHARGE CARRENT 4.0A DISCHARGE CURRENT 10.0Aとなっていますが
これで問題ないでしょうか?どなたか教えてください。
取扱説明書は古いタイプのバッテリーの例しか載っていないので
最近の大容量バッテリーの設定がわからずに困ってます(><)。
バッテリーの性能を発揮させつつ、あまり無理に負荷をかけたくないので
お勧めの設定値があれば教えてください。(長文すみません)
>888
キリ番オメ
ヲイラもYZ-114SP購入と同時に
ニッカドからニッスイへ移行しようとしてたのに・・・
本当に12月に出るのかな?
>>889 説明書ついてないのか?
それに表示内容の意味は書いてないのか?
英単語を調べる辞書は無いのか?
目の前にあるネットワーク設備は2ちゃん書き込み専用か?
ちょっとだけ教えてやる
これを実践すれば人生が少し幸せになる
質問する前に取説読んでグルグル大先生に相談しろ
負担を掛けたくないなら1Cでやっとけ
つうか、それ売ってエキスパライトに買い換えたら?
892 :
889:2007/11/14(水) 10:56:15 ID:AMQwF6JT
>>891 すいません。質問の内容が悪かったので訂正します。
ニッスイ3700mAhについて1Cでは3.7Aですが、
少しパンチを出したいので4A充電でもそんなに負荷はかかりませんか?
充電停止用の降下電圧値を10mAに設定してますが、
取説ではSANYO RC3000HVで降下電圧値の設定適正値が8mVとあります。
過充電を避けるために降下電圧値の設定を低く抑えたいけど
誤検知して充電が早めに終わってしまう可能性がありそうなので
どれくらいの値にしたらいいですか?
あまり充電のデータ載せてるサイトって無いでしょ。
充電してバッテリーが熱くなりすぎるなら、値下げるとか自分でやってみたらどうかな?
水素は4mVだよ。
895 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/14(水) 11:42:34 ID:aTpCOO34
分からないくせに取りあえず偉そうにしたいっ感じの奴って何なの?
>>891みたいな奴は見てて気分悪い
何事もなかったように静かに息を引き取るサンヨー3600が最強ということで。
>>892 とりあえず4mV/CellでやればOK。充電途中で弾かれるような現象があれば、
1mV/Cずつ感度を上げてみる。手で触って充電終了時のバッテリーの温度(できればセルごとに
確認するような感じで)も確認すること。
0.3Aだけ上げてパンチが変わったらそれはそれで凄い。
かつてのGP3700だったら5.5Aでも十分安全圏内だと思うが、
4.5Aくらいまででやるべし。
ちなみに充電電流は、上げればパワー感は上がるけど、
バッテリー寿命と基本的に反比例なのでそこんとこ宜しく。
生でやると気持ちいいけど・・・みたいな感じ。
デルタピークの感度は充電の深さと温度が反比例。
>>891 死ねウスラボケ
>>895<897
ん?なんか嫌な事でもあったんか?
まあでもわかんなかったらフルオートの初心者チャージャーでいいと思うけど。
なんかドリやってる人のblogとか見てるとどんなバッテリーでもその充電器の最高電流で充電してるのとかゴロゴロいるし。
ヨコモのセットの1400バッテラに5A充電とかw
初心者の勉強しようとしない無知はこえーwww
フツーにぐぐれば個別のバッテリの充電設定ぐらい書いてあるか
もしくは考えればわかるくらいの知識は手に入る。
家燃やすなよw
でもニッカド時代は普通に3C充電って言っていたろ?
901 :
889:2007/11/14(水) 15:43:43 ID:AMQwF6JT
ニッカドもニッケルも5A充電だよ
気合いで殺すなら5.5A〜6Aだし そっと殺すなら4Aだ
充電に時間がかかるとかマジありえねぇし 「へたこいた〜」ってこともない
こないだアキバのラジコン屋で「コレってニッケル対応ですか?」って聞いてる人がいたのを思い出した
客と店員全員が笑いをこらえるのに必死だったなぁ
未だにNiMHの事をニッケルって略すヤツは頭悪いとしか思えない
( ´,_ゝ`) プッ
まあ雑感だが今後リポがメインストリームになったら
NiCd、HiMHをまとめてニッケルと呼称しそうな気はする。
>>903の場合は初心者かも知れんから笑うのはどうかと
とくに店員の方はアホ
一般的に失笑されるのは店員側ということを認識すべきだね
>>902は痛々しい
HiMHってなんだよ俺w
>>890 さんくすです
今の所、12月って話だけで、
上旬とか下旬さえも分からないそうです。
909 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/14(水) 18:37:53 ID:hV0yc2N8
カドバ(ニッカドバッテリ)
ミズバ(ニッケル水素)
と呼んでるが皆、はぁ?てされる…
>909
仲間内にも通じない言葉使って楽しいか?
Minorityカコイイとか自分に酔ってるんだ(o^-')b
でも漏れは心の中では頑なにライナックス派。
口に出すときはリナックスと日和るがw
水素とニッカドでいいだろ。
せめてメタハイにしとけ
カドニカとトワイセルだな
ユニカドとニッ水でしょ
君らマスタング派? ムスタング派?
俺は阪神ティーゲルズ派なんだけどさ。ちょっと流れから気になって。
まあひとつ言えるのは間違いなくタイレルでシャーシだ。
>>914 いやメタンハイドレートっていうのがあってだな・・・
正しくはリヌゥクス
マック言うたらマッキントッシュやろ、ちゃんとマクド言わんかい東京モンかオノレは
ぶっちゃけニカドとか言わずにサンヨー2400、インテ(レクト)4200などと
ブランド名と容量で呼ぶことしかないな。
>>899 >その充電器の最高電流で充電してるのとかゴロゴロいるし。
MAX 12AのCDR-5000を買ったらとんでもないことに…(((((;゚д゚)))))アワワ
923 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/15(木) 08:31:26 ID:mowxk6ac
あとABCのエキスパ7Aとかなw安いしドリフト君が飛びつきそうな名前だよなww
そもそも7Aで安全に充電できる電池がどこにも無いし、温度センサーすら無いってどんだけ〜
まるで電池破壊装置、時限発火装置だな。
電池=危険物の認識を持つべし。それがラジコンを楽しむ上での最低限の常識。ラジコンで家が火事なんてカコワルイ。
>>923 ニッカド2400の3C充電がかろうじてできるんじゃないか?
ニッスイで7Aは恐ろしい限りだが。
IB4200に6A充電してる俺既知外?
何事も自己責任ってことで
いいんじゃね?
ちょっと意見が欲しいのですが
電源確保できない場所用の充電機の購入を考えております。
親電源をパックバッテリ*2で充電するとして小型のもので
オススメの充電機ございませんでしょうか?
928 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/15(木) 12:30:17 ID:XUg8opPG
>>922 吉祥寺のユザワヤでニッスイを10A充電してるヤシ見た事あるよ。
危ないからと注意したんだが、本人は『急速充電器なんだから早く充電しないと意味無いだろ、5Aとかじゃ時間が掛かって急速充電の意味無いじゃん』だって。
いやあ無知って怖いね
>>925 オレも6Aでやってるよ。普通そうだよな?
寿命は短くなるがほっといても死ぬなら酷使して死なすよ。
927のような状況で使うのを想定して、親側電圧が下がってエラーに
ならないようにしたくて、昇圧付いた機種を探していた事があったなぁ。
カーボン柄のアドバンスとか、ABCエキパくらいしか思いつかなかったけど。
結局田舎でやってる分には、車用バッテリーでも発電機でも持ち込めるような
環境でしか遊ばないから、いつの間にか忘れ去っていたよ。
最近ふと思ったんだけどさ、100=1Aだよな?
つーことは5A=500Wでエラい電気喰ってるような・・・
>>931 そんなわけあるか
変圧回路について勉強しろ
>931
始めの100の単位は?
二行目のAとWが=で結ばれることも有り得ない。
ゆとりってみんな
>>931みたいなのなんか?w
すげーな。。。
>>931 いや、そりゃおかしい
充電器の入出力で電圧違うから
超適当に計算すると
NiMHの6セルを5Aで充電する時の平均電圧を9Vとすると、9x5=45W
制御部の電子回路の消費分を多めで5Wくらいとして(5V1A)足すと50W(出力側)
スイッチング電源の効率を低めで80%とすると、50x100/80=62.5W(入力側)
ざっとだけど、入力側は100W以下のこの程度で済むと思われ
ICCで6セル5A充電するには最低30Aの電源が必要だと言ってた
のもいたが、同じ発想だな
937 :
931:2007/11/15(木) 17:29:24 ID:7Av5DPwP
>>933 Wです
どっかで1000W=10Aってレスを見たんだけど、嘘なんかな・・・
938 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/15(木) 17:37:32 ID:mowxk6ac
>>925 自己責任でドゾー。何かがあっても責任が取れるなら。
>>928 10A充電って…まるで自殺装置だな(失笑)バカにつける薬は無いか。
漏れはラジコンで発火事故なんて激しくカコワルイと思うからやらない。
品質が不安定な中国製の怪しい電池を使ってるんだという認識を持つべきだよ。
>>937 100Vの商用電源ならそれでよい
WはVAだ。中学生LVの理科だよ
>937
1000W=100V*10A
だ
1000W=10Aじゃないぞ
書き込みを卯のみにする前にちゃんと自分の頭で考えろ
942 :
941:2007/11/15(木) 20:57:47 ID:5NjSABCG
>>941 OEM元からすでに新型でてるからそれはやめた方がいい。
リポ6セル対応で放電機能が追加された。
久しぶりにEP走らせようと思ったけど、充電器を紛失したっぽいので評判良さげなD2チャージャーというのを近所の店で買ってきた
正直、放電機買うのが初めてだったんでワクワクしながらバッテリーの容量測定したんだ・・・
そしたら2300のニッカドが3本とも1400位しかなくなってたw
これを機にニッ水を何本か買おうと思うんだけど、走行時間と値段で考えてお得なのって京商のスポーツパワー3300でも買っておけば良いのかな?
正直パンチとかはあんまり気にしないんで、お得(できれば丈夫)っぽいヤツがあったら教えていただきたいです
2300じゃなくて2400でしたね>ニッカド
オリオンのロケットパック
即レスサンクス
鉄板ですか
とりあえずポチっときます
ロケットパックもポチろうかなぁw
>>944 多分寝ているだけかも。
何度か充放電繰り返すと元に戻ると思う。
買い替え決定なら、微電流でゼロVまで抜いてみるのを試したら?
電圧と容量がアップします。
950 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/16(金) 03:22:51 ID:B4yxcPT4
>>943 マルチバランスチャージャーMBC-5AのOEM元って何処なんですか?
新型って、いつ頃発売なんでしょうね?
951 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/16(金) 03:31:19 ID:FHrfEueD
買ったよ
953 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/16(金) 04:51:06 ID:B4yxcPT4
A123が要るか要らんかだな。
>>954 確かにバランサー内蔵の上位機種は良さげ
昔のGP3300はデッドショート保管が常識だったりしたけど、
3700とか、4000超えの最近のセル等はどうなんでしょうか?
試してみたい気がするのですが、勇気がない(笑)
やったことある人います?
>>957 3700なら可 4000オーバーは死ぬ
>>958 ありがとうございます!
3700だけ試してみます。
知り合いも45だかなんかが走行後1週放置で死にセルでたらしい
やっぱGPは33だよな
961 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/16(金) 23:36:18 ID:yVE7/Bov
サイズをあまり変えずに容量増やした代償が死にやすいっていうのもな〜 進化したというか退化したと言いたくなるなぁ〜
俺の行きつけのショップの店長の話しだと、IBは問屋から納品された時点で死んでるのがある、
在庫セルは一週間に一回充電、売る時には電圧チェック、説明も大変だしクレームも多い
正直もううんざりって嘆いてた。
GP3300の頃が良かったよねーって話しになった。
俺の退役したGP3300達は皆ストレートパックになって、使用後はタミヤの放電器繋げっぱなし
の適当管理だが相変わらず元気だ。
もう4000以上のバッテラ買うならリポに移行した方がかしこくね?
って思うな。
レギュレーション関係なければの話だが。
そしてリポもかまわずフルアンペア充電する香具師続出で販売停止とかw
↑別スレに誤爆ったがそっちでも流れに乗ってたw
964 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/17(土) 00:51:44 ID:337Mv9IU
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/17(土) 00:53:32 ID:337Mv9IU
あと40レス弱で1000行きそうなので次スレ立てた。
今日・明日中には1000行きそうだしね。
埋まり次第、移行おながいしまつ。
なんでみんな急速充電したがる?
パンチ力が無くなるだあ?腕も無いくせにそんな違いがわかるなんて到底思えんな
バラセルやらインテやらでレースするんならともかく、パックで遊びなら8時間充電でいいだろ
おまえは8時間かけてやればいい
サーキット行かずに駐車場遊びだと全開しかしないんだよw
10本もあると8時間充電は流石にしんどいw
初心者でも握った瞬間に分かると思うんだが
ちょっと遊びたいみたいな時には必要だろ急速は
家に帰ってから充電かけて
風呂入って飯食ったら15分ほどドリして寝る
こんなことできるのは急速充電のおかげ
パンチよりも充電時間の問題だろ
IB10本とかだったら全部充電終わるころには最初のやつ寝てそうでじゃね?
>971
タミグラとかだと指定された1600SPを4本と
親電源用に残りを充電しないとダメだからな
どっかコース行くときは半分充電しとけば残りは現地で出来るけどw
そろそろ二台目が欲しい
まぁホカホカバッテリーのパンチが感じられないくらい鈍い香具師には
何を言っても無駄だと思うのでスルーが一番かと。
そういえばRCMXにライトニング2入荷してるよ、探していた人ドゾー
土 サーキットで8時間
日 充電8時間
月 充電8時間
火 充電8時間
水 充電8時間
木 充電8時間
金 充電8時間
俺の趣味は充電か!
979 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/17(土) 18:25:14 ID:nsmhSvQn
× 土 サーキットで8時間
○ 土 サーキットで4時間
そんだけ使うならまともな充電器複数導入すれば?
十分価値はあると思うが。
そんだけ日があけば追い充電必須だろうし。
981 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/17(土) 19:43:48 ID:XZDR/SIb
日本橋やチャンプにGP3700のパックが有るのですが、バラして使おうかと考えてます。
まだ、生きてますかね?
自分が3700の100セルをショップで3パック分買ったのが 05年10月と
二年以上前なんで不安になりまして。因みに二年前の3700はパンチはないけど4Aで、3500入ります。
>>981 SP2やH-MPVのセル使用なら大丈夫だよ。
いつから保管しているか分からんショップ在庫インテレを買うよりははるかに安心。
983 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/17(土) 23:53:53 ID:XXOV4QEy
ライトニング2とCTX-D2は価格・性能的に どっちの方がいいですか?
>>983 価格ではライトニング
性能ではCTX-D2
985 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 01:05:05 ID:lVYCbagd
MK EskilではスウェーデンのレースでIB4200バッテリーの使用禁止が
アナウンスされています。IB4200のバッチ(ロット?)AZCWTという
種類のものが規制されるようです。そして同時にEP4200、EP4600、
オリオンの新型セルの使用が認可された模様
CTX-D2持ってるよ。
高性能、高機能で見た目も良いが値段が高すぎる。
その高機能をどう使いこなすのかは俺レベルではよくわからんw
あと、ムチモアらしく音がやかましいのとよく壊れる。
まあアフターサービスは迅速で安いからその辺は安心。
個人的にはLightning2で十分だと思う。
俺の周りではLightning2とノバックの愛用者が多いよ。
>>982 日本橋とチャンプのオリジナルパックかも知れませんが
SP2やH-MPVかどうか問い合わせてみます。
チラ裏/やっぱり2年物とパンチが違うのでしょうね☆ワクワクします。
全日本S-EXP優勝したマークライナートのバッテリーが
FMに見えるのは気のせい?
>>972 A123、今のところセルでかすぎ。
本国では既にサブCの6セルパック(2セル直×3並列)同等のが
出ているのだが、どっちにせよ6.6Vは中途半端だなあ。
ボートとか飛行機とかミニRC、クローラー系のバッテリー制限が
ない系列から徐々に使われるんじゃないかな。
電動工具のB&Dは採用するみたいだし。
990 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 18:08:43 ID:ssurBxCa
10
991 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 18:09:34 ID:ssurBxCa
9
992 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 18:10:55 ID:ssurBxCa
8
993 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 18:11:34 ID:ssurBxCa
7
994 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 18:20:01 ID:NIwywjvO
6
995 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 18:48:47 ID:f13TaCiU
5
996 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 18:55:53 ID:62aZQI9F
4
997 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 18:56:58 ID:hh34pzny
ま
998 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 19:06:27 ID:Y61Zz+5y
998
999 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 19:08:30 ID:ZDVP+eNX
ん
1000ならサブCエネループ発売
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。