>>950 中級くらいまでの人なら
シャフトが好きな人なら前者、ベルトが好きな人なら後者
を使った方が普通にいい結果になるんじゃね?
そういう基本的な違いを無視して単純比較することに
どれだけの意味が有るのか、非常に疑問
キット標準での装備がどうとか、OP云々よりも
シャシー自体の基本特性の方がよっぽど大事だと思うよ
話が出ないので忘れてたけど、DB01ってジャンプの安定性がバッテリーに左右されやすいから
ビッグジャンプはできないと思ったほうがいい。
タミグラなんかのフライトデッキ程度ならまったく問題ないが、普通のサーキットの
4連を一気に飛べなかった。(比較対照がZX-5とD4しかないが。)
まぁ、DF03と違ってブラシレス入れて4連飛ぼうという気になるだけ進化したとは思う。
ちなみに、ダンパーは京商のがバッチリついていい感じ。
スリッパー入れたらもう少し前に出るようになっていいかもしれないけど・・・
正直なところ飛べないので、そこまでする必要は無いかなとも思う。
>DB01ってジャンプの安定性がバッテリーに左右されやすいから
これどういう意味?なんか腑に落ちないところ
そこまでシャーシのバランスが悪いマシンならジャンプ以前の問題だと思うんだけど。
DB一度じっくりいじってみたいな
>>954 IB4200を積むと明らかに右がヘビーになってジャンプで姿勢を崩す。
リポだと軽すぎ。
GP3300が一番ましだったけど、4連飛べなかった。
ZX-5の場合はモーターの反トルクで相殺してるみたいだけど、DB01はそれが無いから
どうしても左右のバランスが悪いみたい。
ちなみに、普通に走ってる分には特に気にはならなかったよ。
ジャンプで姿勢崩すほど左右バランスが悪かったら、その前にコーナリングでおかしいと感じるのが普通だと思うんだけどなあ。
それなのに、普通に走ってる分には特に気にはならなかったんでしょ?
なーんか変。
ID:kDe3/6xqさんですか?
>ZX-5の場合はモーターの反トルクで相殺してるみたいだけど、
だからZX-5は振り分けバッテリーが出ないのか。
反トルクって回転数に依存しないのか?
発進時の様にジャンプ中にさらに眼一杯前進しなきゃの、ジャンプできんの谷田部って?
ちなみにブレーキすると逆に反トルク発生するので
バランスが崩れる筈。
EVOVバギー作られた時に自作やって色々メールでやり取りしたんだが、
バランス悪いのもワンウェイ使うことで、フロントのみ空回りさせて
ジャンプ初期のバランスがうまくいくんじゃなかって仮説立ててた。
ジャンプがまともの飛べない時は車のメンテが行き届いていないか、
ジャンプ台が荒れているときじゃないかな。
特にベアリングがゴリっていると必ず手裏剣になるね。
あと疑うならショックバランスが左右で違うと飛んだ瞬間に
車が斜めになる。
俺はベルト&シャフトの違いは判らないね。
タミヤ車の悪口書いた奴は叩かれたい放題だなwww
エントリークラスの車をハイエンドと比較してるだけなのにwww
まぁ、レイアウト的にバランスが悪いのは仕方ないんでね?
ブラシレス積んでビッグジャンプするようになんて設計されて無いだろうし。
消耗品が501Xとある程度共通なら、サーキットを走らせるなら501Xに乗り換えたほうが
よさそうだね。
タミヤ車の悪口というよりもZX−5への異常な持ち上げぶりように苦笑しているだけ
赤シャツ狂のやつってキショイな
963 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/23(日) 03:32:29 ID:CKDLPig/
>>953 DB01同様、XXXもビッグジャンプはできないと思ったほうがいいのか?
俺には
>>962も充分キモイが。
その板に付いたアンチ京商の煽りっぷりが、キャリアの長さを感じさせて。
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/23(日) 11:25:06 ID:9rifcOFZ
ZX-5ってミドル足だとかSP足とかコンバが多すぎてイヤ。
しかも来年は振り分けでしょ。
結局BJになるんじゃんか。
ある意味、京商地獄じゃないか?
ユーザー振り回す方向の悪い意味で。
反トルクでジャンプの姿勢がどうのはただ脳内理論先行で結果から言ってるんだと思う
ンマーどこのどんな奴が書いてるかわかんない掲示板でインプレ求めるのも無理な話だな
でも案外影響されるやつもいるからな〜
>>965 ユーザー振り回すって言われても
ノーマル足がダメでSP足がイイのか?
コースに合わせたり自分好みだってあるだろw
レースで結果を出せる人なら
地獄なんて思ってないでしょw
SPは実は後ろはミドルアームの方が安定性があるとか。
ワークスはシンちゃん除いて(メリカン勢も)後ろミドルにしているし。
>レースで結果を出せる人なら
>地獄なんて思ってないでしょw
それを言い始めたらタミヤ地獄も一緒w
選択肢が増えるのはいい事だ
ZX-5に限らずシャフト車は反トルクでジャンプすると傾く。
無意識にステアリングで姿勢を修正してるから大きな問題じゃないけどね。
クリスマスプレゼントがデュルガなんて・゚・(ノД`)・゚・。
せっかく貰っといて申し訳ないのだけど、こんなクルマいらないのでオクかフリマに出します。
デュルガって中国製のパクリ商品か?
ポケモンのパチモンだろ。
この流れで、「アンチタミヤが荒らしてる」とかいう方向に持って行きたいのか?
チュルヤさんのパクリでしょ
あ、ディアルガのコトか…。未だにパルキアと区別付かんな。どうでもいいけど。
しかしクリスマスにラジコン貰ったなんて報告、よくできるな。リア厨?
>>977 デュルガにちゅるやさんのキャラボディを載っけたらネ申
980 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/24(月) 16:19:54 ID:G67bjjp8
いいんじゃない?
ドゥルガって変換メンドくさいし。
デュルガ・ヂュルガ・ドウルガ・ヅルガ・・・・
DB01でいいんじゃ?
972です。
ここに書き込むのはちょっぴり怖かったんだけど、あまりの失望さに投稿してしまいました。
978さんに褒めてもらってホッとしました。
973さんの言われる経緯に関しては、話すと長くなるしきっと迷惑になるので説明はやめます。
追伸 デュルガというのはドゥルガのことです。(つい打ち間違えちゃいました)
落胆するほどのマシンじゃないと思うが。
プレゼントに2万近いもん貰うなんて贈り合いじゃなければ贅沢な話。
まさか5万超えるようなハイエンドマシンが欲しかったのか?
984 :
973:2007/12/24(月) 22:50:39 ID:BO4trKq5
>>982 そんな面倒なことを聞いているんじゃなくてね・・・
「彼女」から「誕生日プレゼント」でもらった。 とか
「母親」から「クリトリスプレゼント」でもらった。 とか程度でいいのだが。
母親のクリトリスプレゼントはキツいな
とんだクリスメスプレゼントだぜ・・・
972です。
買ってもらったのはだいぶ年上になりますが彼女です。
クリトリスではなくクリスマスプレゼントです。
ドゥルガって2万円もするんですか!?バラバラだしクルマのカバーも透明なのに・・・。
がっかりした理由は箱の中に電池や手に持つ機械が別売りらしいからです。
箱が大きいのでてっきりすぐ走らせられると僕も彼女も思ってました。
もったいない事をさせてしまった・・・。
もしかして組み立てキットは初めてだったん?
>>987
そんな知識でこのスレにたどり着けるわけがねーだろ。
釣りだ釣り。
コレが釣りでないなら盛り上がってやりたいトコなんだけど
そういうことしてるとまた次スレ建たん内に埋まるな。
関係ないけど超初心者スレどーすんだか。
大して面白くもない釣りだな。
もうスルーしよ。
670辺りでバッテラ横置きよかデブじゃないと言っていたのでかってので試してみた。
余裕でボディは横置きできそうです。シャーシは無理だけど。
ウィングはフィルム貼ってある方から塗るんですか?
消耗品だし塗らんでも
501にベロシティ5.5はやり過ぎかな?
アンプはファン付いてるから平気なんだけどモーターが触れないぐらい熱い。
でもヒートプロテクトは掛からないんだよね。
ピニオンは17。
>>995 コース次第。とりあえずピニオンを16Tにしてみるとか、クーリングを考えるとかしてみたら?
おススメは6.5Rだけど。
>987
彼女が悪いな
>987の頭のレベルに合わせてカスタマックスあたりにしておけばよかったのにw
998 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/27(木) 10:10:10 ID:wsw/fipz
梅
999 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/27(木) 10:27:06 ID:awyg3Z55
梅
1000 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/27(木) 10:27:45 ID:awyg3Z55
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。