152 :
名無しさん@電波いっぱい:
質問です。 バッテリーが7.2V の3700なんですが 充電機が7.2Vの3300まで用なんですが 普通に使えますか?
TA05をパーキングドリフト仕様にしたいのですが
コレはやっとけみたいなことってありますか?
>152
おまいさん、どんだけずうずうしいんだ?
155 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 18:56:27 ID:f8Ddjfe2
いいよ。もうこんな不親切なトコできかないから!お前893使って調べていくからな!まってら。
>>153 あのシャーシはドリフトには向かんよ。
間違いなく石噛んで駆動系アボンだぞ
やるならTT-01かTB-01がいい。
>154
まってら。って(笑)
頭大丈夫か?
突っ込むところはそこじゃないような(笑)
159 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 20:30:53 ID:p0mGFMH7
>>154 こちとらボランティアでやってんのに、何でお前みたいな礼儀知らずに
まで親切にせにゃならん?
ヤクザごときの力でどうやって個人特定するつもりなんだかw
まずひろゆき脅してIP入手して、今度はプロバイダ脅しあげて個人情報入手?
頑張ってねって伝えといてw
>>153 ダンパを調整して、限界まで車高を上げる
162 :
はじめ:2006/12/29(金) 22:04:15 ID:G3BU17gB
はじめまして♪
疑問があるのですが、タミヤのモーターで、スーパーストックBZ、TZ、RZの中でTT-01に付けようと思うのですが、どれが一番早いと思いますか??出来れば個々の性能を詳しく教えていただければさいわいですm(__)m(BZは持っています)おねがいしますm(__)m
何が早いのか。時間か。
速いって最高速が速いのか加速が速いのか。
164 :
はじめ:2006/12/29(金) 22:23:55 ID:G3BU17gB
すみません。最高速ですm(__)m
やっぱそうだよな。冬休みだもんなぁ。
>>165 しかもこの時期に来て湧き始めるって、社会人の冬休みかよ('A`)
>>164 好きなモーターに好きな数だけバッテラ直列で繋げ。
多分、8個位繋げば最速。
当然、モーターに直結な。アンプ通すと壊れるぞ。
>>166 クリスマスフィーバーかな。妄想だけど・・・
プレゼントGET!>組み立て>実走>マズー>糞質問GO!
(ノ∀`)タハー
>162
マルチは良くないね…
>>162みたいな奴って、XBにベアリングも入れずにアンプもそのままでモーターだけ交換してそうで怖いな。
>>164 一応マジレス。
最高速なんて一概には決められない。
モーターやギア比によってコロコロ変わるもんだし
>>169 そしてしばらくしたらこう来るんだぜ
「いきなり動かなくなってしまいました。どうすればいいか教えてくださいm(__)m」
質問にも答えずにノーガキたれる自治厨が増えたのも連休仕様ですか?
さっきから見てりゃ冬休み厨が沸いてるみたいだな
くだらない質問煽りは他所でしる
サーボの特徴の区別はトルクとスピード?でするんですよね。PDS-763と764のどちらにしようかと悩んでいるのですが、トルクとスピード?のどちらを重視すればどう変わるのかがわからないんです。誰か教えていただけないでしょうか?
また、EPカーのボディの大きさを、190mmと200mmのどちらを選べばいいのかもわかりません。これも教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
EPツーリングは基本的に190mm。200mmはGP用と考えて差し支えない。
PDS763と764か、
カタログ値からすればどっちも大して変わらんね。
ハイスピードのほうでいいと思う。トルクも6あればツーリングには十分。
他のラインナップもみて見たが、(KOのサイトでね)
ハイスピードと記されている中で、949はF103や1/12用だからこれはダメ。
それ以外のハイスピードタイプなら、どれもEPツーリングに合うね。
トルクも十分あるしほぼ迷わない。0.10を切るくらいだとかなり動作が速い。
そうなんです。ほとんど同じなんですよね。
んー、じゃあ今回は763を買うことにします。ありがとうございます!
レース向けの考え方としては、トルクが足りていれば、速いのを買う方が良い。
逆に、遅いのに無駄なトルクがあっても、あまりいいことはないかな。
EPツーに必要なトルク、一体どれくらいで足りているといえるかは議論が分かれると思うが、
遊びやマッタリレースで5〜6もあれば十分。レースでも8以上有ればまあ問題ない。
なら速いものをかったほうが良いって訳。KOなら末尾3だね。
動作が速すぎる場合はプロポとか、またはICSで変更できるしね。
(EPツーのレースをやっている人で、あまり速さを重視せずトルクを取る人もいるが、
まあそう言う話しててもきりがないから)
トルク=ハンドルを切ったり保持する腕力、
スピード=ハンドルを素早く操作する運動神経、といった喩えでも間違いではない。
>>178 ちょっとカキコタイミングカブってすまぬ。
正直この2つ、あまり差がないと思うんだ。(他のは結構数値に差があるよね?)
まあある程度コストを意識した製品でもあるしね。
もらい物などなら、どっちでもいいとも思うけど、選べるなら763。
そいじゃ。
今の所は遊びの中でも質をそれなりに極めるというのが目標なので763くらいが値段的にもいいかなと思っています。まだメンテナンスとかもほとんどしないような初心者なので今はこれくらいで。
詳しい解説ありがとうございます。
ポリカボディを塗装したのですが間違ってラッカーで吹いてしまいました。
どうやって塗装を剥がせばいいですか?お願いします。
183 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 15:46:39 ID:wEZOFvB/
まだ温かい時のことですがダークインパクトにアンプはフタバの330、モーターはアトラスのドリドリ君16T(ギアはノーマル)で走らせたら、すぐに止まりました。どこをどう変えたらいいのでしょうか?
184 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 15:47:06 ID:gkVohMBM
>183
モーターを27Tぐらいのにすれば良いでしょう。
>>182 プラモで大きい範囲をはがすとき、ビニール袋にボディとシンナーを適量入れて
よく振って日向にしばらく置いておきます。その後取り出してシンナーを付けた
布などで根気よくふき取ります。それを何回か繰り返します。
187 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 17:00:53 ID:wEZOFvB/
>185様返答ありがとうございます。
このモーターに、このアンプは無理があるんでしょうか?13T以上のアンプに16Tだから全然大丈夫と思ってました。
ギア比を変えて対応できないんでしょうか?
>187
ギア比の選択幅が小さいので、対応できないと思います。
27ターンは極端だとして、一番小さいピニオン+23
ターン位であれば大丈夫だと思います。
>182
剥がす手間・費用・結果等を考えるとそのボディは練習用にして、もう1枚新品を
買ったほうが良いでしょう。授業料です。
190 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 17:20:20 ID:eDtkhzGO
すみません。バッテリーについて教えてください。
バッテリーの外装がビニールのようなもので中のセル(?)が見えるのですが、
充電するとそのビニール内が曇っています・・・
購入して2回しか使っていませんがバッテリー液がもれてるのでしょうか?
また使い続けても大丈夫ですか?
192 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 18:05:44 ID:wEZOFvB/
皆さんありがとうございます。
193 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 18:30:05 ID:OsWvW4uo
ラジコンカースポーツという雑誌は27日発売ではなくなったのでしょうか?
1月号の表紙を見ると「来月4日発売へ!」と書いてある。
自分も昨日買いに行ったときにたまたま気がついた・・・・。
けど、昨日ラジコン屋に行ったら売ってたよ。
年末年始は印刷屋や流通の関係もあるから、いつもと同じは無理でしょ。
週刊誌だって「1・2合併号」とかあるじゃん。
197 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 03:07:39 ID:N0hE5NAg
15年ぶりにラジコン始めようと思い、ラリー系のを探してます。
しかし今日お店に見に行ったら、置いてあるのはオン専用と書いてあるものばかりでした。
公園でも走らせれるような物は無いのでしょうか?
15年前にスコーチャー持ってたのでまた田宮製を考えてます。
ならば当然タミヤのウエブサイトを見るはずだが…
199 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 03:46:58 ID:N0hE5NAg
>>198 何軒か見て回って無かったので、オン専用と書いてあるやつ(今日見たのはTA-05とシャフトドライブの入門用らしきもの)のタイヤとかを交換してダートで走らせいのですが、無理があるんでしょうか?
今の田宮はベルトドライブやエンジン車なんかも作ってるんですね・・・。すっかり浦島太郎です。
>>199 まあ、あれだ、日本橋クオリティだが、TT01(多分見た入門用だと思うよ)用のインナーカバーが
でるから、それ着けたらTB-01ほどではないけどそこそこダートとかいけるんじゃないかなぁ。
#ラリーカーとかでダートをガシガシ走らせたいんでしょ?
203 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 11:01:22 ID:N0hE5NAg
>>200 201 202
ありがとうございました。今からTB-01の入手は難しそうだし、現実的にはTT-01でやるしかなさそうですね。
>>202 そうなんです。WRCみたいに砂煙モクモク上げながらかっとばしたいんです。
懐かしの、ランドマックス2思い出しちまったよ、GPだけどw
カタログからいまだ消えてないってことは、今でも製造してるのか?
パーツ供給不安だが、インファ7.5ベースなのでまだ大丈夫ってことかな・・・
205 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 11:56:57 ID:ONHpphJw
年齢が上がってくるにつれ
いい年齢(30歳以上として)の人がホビーにはまっていられるのが
ただ好きだったというだけでなく、すんげえ金持ちだったとかって
オチに感づくようになりましたw
最近だとロボットにも興味もつようになったんですが
ロボワンとかの大会にでてくる常連も、結構なお金持ちっぽい人がいて
ここもかよ!!って思いました。
サーボ買うだけで俺は死ねそうです。
こんなふうに思うのは俺だけでしょうか?><
空モノいったらもっと驚愕・・・ジェットエンジンで平然と50マソ!
機体そろえるだけで100マソ逝ってるし・・・趣味の域超えてるw
>>205 ちゃんとした仕事してれば年齢とともに収入が上がるという理論です。
そして年齢とともに趣味が絞られてくるので、それに費やす金額が増えるという事。
特に大学生〜20代中頃は遊びの種類が多く散在しまくりで貧乏に感じる頃。
元々の金持ちもいるけど、20代と使ってる金はそんなに変わらないよ。
衣類は買わず飲むのを控えて行楽地へ行かずギャンブルしない、それが錬金術。
>>205 ガキんちょが1人でもいると、こっちにお金を回すのが難しくなります。
210 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 13:12:40 ID:8deWU2Jl
狭小のパワーゾ−ンという安定化電源は結局発売されないのでしょうか?
211 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 13:29:10 ID:iRRePF+2
バッテリーのZAPとはどういうメリットがあるのでしょうか?またデメリットがあれば
教えてください。
検索してみたんですが、どれも高電圧処理?というだけで、それがなんなのか
よくわかりません。
1セルあたり、ほんのちょっとボルト数がパワーうp=バッテリー1本分でボルトうpで走りゴキゲン!
ということなんでしょうか?
充電器は普通の充電器でOKなんですか?
高電圧メモリー処理によって、放電電圧の向上と共に放電時間も長くなってる
特にデメリットは無いと思うけど
君の普通の充電器がどれを指しているか知らないけど、ZAP買うような人が普通に持ってる充電器でOK
>>212 回答ありがとうございます!
次に買うのはZAPのやつにしてみます!
214 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 11:57:35 ID:wUrmYFnV
初心者丸出しな質問で恐縮なのですが、皆さんの良き知恵を拝借したく書き込ませて頂きます
先日、付き合いでタミヤのラジコンを購入。モノは1/10XBミニクーパー(型番57742)です。
このラジコン、組み立て済みで初めての人や何かと忙しい社会人が足掛かりにするには
もってこいなイメージのモデルなのですが・・・
唯一の組み立て部品として、ストロー状のパイプにアンテナ線を通すと言う作業があるのですが
これが、どうにもやり難い!ってか、パイプの穴が細すぎてアンテナが通らないんスよ・・・・・・
線を通す上で、あると便利な道具や作業上のコツの様なものってないものでしょうか?
>214
裁縫用の糸を使えばいいよ。
アンテナに結んだ糸をパイプを通して引っ張れば… ね?
>214
アンテナパイプに油をさす
217 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 12:20:22 ID:zRUwy5Xq
まずはアンテナの曲がり癖を直す。
だが、アンテナ線をダンパーオイルで拭いてみるのが早い。
219 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 12:24:58 ID:doZTY3F9
パイプに線通せないならステルスアンテナに変えるといいよ。
ボディ内にアンテナ納まるし、パイプ必要ない。
ふぇらのようにインナーアン(ry
>>214 >>217のやり方を推奨します。
おそらく曲がってるところで抵抗になってるのが原因かと。
アンテナ線の付け根の方をしっかり持って、もう片方の手で
軽く伸ばすようにして線を真っ直ぐにしてやる。
あとはパイプに対して真っ直ぐに線を通すことを意識すること。
これだけでスルスル入っていくはずだよ。
>>218の言うダンパーオイルはやりやすくはなるだろうが、
>>214のは完成品だから追加購入しないといけない。
付属ダンパーはフリクション式だから、ダンパーをCVA以上に
変えない限りメンテでも不要。
オイルを塗るとべた付くだろうから俺は敬遠してます。
自分はキット付属の余ってるグリス使ってるんだけど、塗って布で拭ってからだとべとつかない。
完成品の人だって必要になる物だからおすすめ。
おれも大抵は指で軽くしごいてするする通してる。あとさらさらのシリコンスプレーを
ひと吹きするのも良いかも。
225 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 13:38:16 ID:CkscT8lJ
あけましておめでとうございます。
ヨコモのアンプSCR6712を使っています。前進後進時にピーと大きなビープが
鳴りつづけて鬱陶しいのですが、鳴らなくする方法はないでしょうか?
あけましたおめでとうございます。
電動4駆バギーに挑戦してみたいのですが、どのようなものがお勧めでしょうか?
いままではMini-zと2駆(タミヤのマイティフロッグとDT-02)で公園でまったりあそんでます。
タミヤのDF-03あたりが妥当かな・・とは思っていますが、他社のものも使ってみたかったりして・・
227 :
214:2007/01/01(月) 14:39:09 ID:wUrmYFnV
>>215〜224の皆さん
素早い返答ありがとうございます!
もし返答が無かったらCRCでも吹き付けちまうか、でもアンテナ線のゴム皮膜に悪そう・・・ と
悶々としていただけに皆さんの経験談はとても心強いです。
そっそくチャレンジしてまいります!お世話様でした。
228 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 18:06:43 ID:gv9AgNM1
>>227 アンテナ側でなく、パイプ内側にシリコンオイル垂らしてやると手も汚れないよ。
アンテナパイプ側に液体はアンテナパイプの中に残るから、
半透明な安いやつを使うときは遠慮したいな。
後、手が汚れない方法を取るのは結構な事だが、手が汚れる事を嫌ってる奴は
今すぐこの趣味をやめてこの板からも立ち去ったほうがいいと思うな。
手が汚れるからw
231 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 22:26:37 ID:gv9AgNM1
>>230 上の方で手が汚れると言う書き込みがあったので汚れないやり方を書いただけ。
シリコンオイルや油脂が手についたら作業しにくくなるから手はきれいな方がいいと思うが。
メーカーによってアンテナパイプの内径は微妙に違うから色々試して内径の太い
パイプにするのがいいと思うがな。
俺は京商と無限しか使った事がないけど無限のが通し易いと思った。
>>231 えらそうなものの言い方しか出来ないくせに、な〜んも役に立たない奴の
書き込みなんてスルーが良いよ。
233 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 22:37:35 ID:EobqLnZu
京商のフェーザーにOS18乗せれますか?
載せようと思えば(それが物理的に可能なサイズなら)何だって載る。
IDが変わってしまえば役立たずかw Huh...
236 :
【大吉】 【1255円】 :2007/01/01(月) 23:27:24 ID:J18lfY6y
正月くらい仲良くしよ
237 :
【603円】 無保険フライヤー 【大吉】 :2007/01/01(月) 23:32:38 ID:W5SoXUYf
でんどうのTA-03RSって、20キロくらいしか出ないし
煩いし、電池3分もたないけど・・・正常なのか?
小中学生は2ch禁止っつってんだろ
>>226 四駆ならDF-03がベストだと思う。
って言うか、他のメーカーに行くとハイエンドモデルしか無いし。
実売3万弱の京商、レーザーZX-5がまだ射程範囲に入るだろうか?
ただ、タミヤと違って部品の入手に問題がある場合があるかも。
まあ、貴方が住んでいる近くに、京商の部品を多く取り扱っている
お店があれば問題無いと思う。
後、レーザーはDF-03に比べると防塵性に問題がある。
むき出しのスパーギアに抵抗を感じるなら止めた方がいいかも。
まあ、防塵性については、シャシーの穴をガムテで塞いで、
1パック毎にスパーにかんだ砂を、先のとんがった物でちょっと取ってやれば
問題ないと思うけど。
レーザーというよりハイエンドの4駆バギーはサーキット走行が前提のせいか、防塵はかなり甘め。
サーキットは路面が整備されてるから、意外に埃が立たないんだよ。
公園で遊ぶ程度なら、少なくともハイエンドはお勧めしない。メンテに泣くよ。
>>230 >>214は付き合いで完成品を購入した方。
まだ趣味とは言えないだろうし、完成品を買ってるから
メンテなどで汚れるってのもよく分からんだろう。
相手の立場、視線で答えてやるのも大切だと思うよ。
>>233 最低これだけは用意しとけ
つ【スペシャルエンジンプレート No.FAW003】
【スペシャルエンジンマウント No.39648】
どちらも京商製なり
244 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/02(火) 14:41:54 ID:LZBuPiR6
EPオフロードバギーを走らせています。
タイヤはホイルに接着(タミヤのタイヤ用瞬間接着剤で)して
あるのですが、ホイルの六角部分が削れてしまいました。タイ
ヤはまだ山があるのでホイルだけ交換しようと思うのですが、
タイヤの接着部分をホイルからはがすための薬剤のようなもの
は何かありますでしょうか?
カッターで切除を試みているのですが、なかなか上手くいきま
せん、もしご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示いただき
たくお願いいたします。
エポキシでプラスチックの6角ハブ接着したら駄目?
接着したタイヤをタイヤ再利用で外すのはほぼ無理だから、その方向で。
>245
どうやってタイヤ替えるの?
>>246 え?元々って2mmシャフトのピンハブで、そこに6角ハブがハマってて、その上にホイールじゃないの?
他車だとどうなのかな。タミヤだとそーなるんだけど。
248 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/02(火) 16:25:26 ID:RfgH8OZv
>>246 ホイールは使い捨てだよ
もし質問の意図が違ってたらスマン
>244
あきらめてタイヤとホイルを買って下さい。
・・・どうやったら六角部分を削れるのやら
250 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/02(火) 16:48:00 ID:+fmkFiuZ
>>244 デザインナイフやカッターなどで丁寧にはがして、
多少はがせたらあとは力で。
オフは結構頻繁にタイヤ剥がすよ。
インナーヘタるから。
>>249 俺はハブが穴にうまくはまってない状態でナット締めてハブを駄目にしたことはあるが…
ホイールは白根
>>244 熱湯のなかに5分くらいつけとけば、やらかくなってとれやすくなるよ。
EP知らんけどGPビッグフットの14mmハブは無理すると舐めやすいからそうやって交換してます。
253 :
244:2007/01/02(火) 20:39:49 ID:LZBuPiR6
>>245-252 みなさまアドバイスありがとうございました。
とりあえず熱湯を試してみます。
254 :
!dama無保険フライヤー!omikuji:2007/01/02(火) 21:24:26 ID:s0C49SnH
でんどうのTA-03RSって、20キロくらいしか出ないし
煩いし、電池3分もたないけど・・・正常なのか?
そのコピはとっくに飽きたよ。
>>244 EPオフでレースやってる人たちはホイール再利用するよ。
プロラインやロッシ製のタイヤなら接着剥がして別のホイールに組み替えるとかしてる。
あとタイヤ、ホイールはそのままでインナーだけ取り替えるために剥がすこともある。
現在のタミヤ製ホイールでそれが出来るかは不明。
スターディッシュならナイロン製だから剥がせる。
タミヤ製タイヤの再利用は出来ないだろうけどね。
257 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/02(火) 22:51:35 ID:kRYxJctz
>>243さんありがとうございますm(_ _)m
その二つがあればOS18乗りますかね?
258 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/02(火) 22:58:53 ID:2E1vFFCh
かなり初歩的な質問ですみません、ブルーのアルミパーツのメッキの
剥がし方を教えてください。
>>254 そういう物だよ。
それを我々は楽しんでるんだけど、煩しいのならRCやめた方がいいです。
エアロアールシーとかは1000円なのに単三乾電池2本で30分以上楽しめます。
良かったらそちらを買ってください。
>>258 鍍金じゃねぇ。アルマイト
剥がす?ペーパーでしこしこ磨くか強酸で一皮剥け
アルミパーツって、シルバー地でも酸化抑えるために表面処理してあるわけで・・・
わざわざそれを取って、くすみを進行させたい意図がわからんw
練習に駐車場とかで走らせてる人いますか?僕もその一人なのですが、オン車を駐車場で走らせたら中が砂まみれになりませんか?メンテとかどうしてるんですか?
264 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/03(水) 04:03:55 ID:HtKAsrsx
五分ごとにひっくり返して叩け
漏れも裏っ返して叩いてる
>>257 リコイルやマニの問題は判らんが、とりあえず載せれるはず。
しかし、あんなトルクだけの回らんエンジン、積んでどうするんだ?
二速だって、たしかギヤ比選べないぞ。
あ、昔のスパイダーのパーツがあればもしや
それでも、05やS3ならまだしも…
まぁ、人の勝手にとやかく言う事じゃないな。
>>261 青が嫌になって、剥がせばピカピカのシルバーになると思ってるんだよ。
知識が無ければ経験で覚えるしかないよね。
>>257 てか、出来る限りまずは自分で頭と手を使いなさい。
イレギュラーでイリーガルな改造をする時に、人から最初から最後まで聞かないと何も出来ないなら
最初からしない方がマシです。
そういう人は純正ポン付けオプションフル装備で満足しなさい。
>>267 ああ、なるほどね、シルバーのポリッシュにしたいわけか・・・
そりゃヤスリガリガリ+バフがけでもすりゃ、当初のうちだけはご満悦に浸れるかもしれんが
次第に黒ずんできます罠w
>>258 マジレスするなら、業者頼んで再処理するのが無難だが・・・
下手な業者ややたら繁忙期に頼んだりすると、電極痕残ってたりするから気をつけてな。
まあ、それ以前にコスト結構かかるからそこんとこは覚悟しとけw
・・・模型誌に載ってるトコでやってるのって言うと、M○peedくらいしか知らないけどなorz
270 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 21:40:56 ID:Tfjn2bt2
オイルダンパーにオイルの代わりに液体ノリ入れてもOKでつか?
271 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/03(水) 21:43:29 ID:asWQm2jj
272 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/03(水) 22:09:40 ID:5PLCm9IX
メガテック3PKSが受信機とセットで17000円で売ってたんですけど、これは買いでしょうか?
欲しいなら買えば?買いかとか聞かれても知るかとしか言いようがないし。
超初心者スレで聞く人には、「洛西モデルのサンワBLAZER&アトラスセットが買い」と答えておく。
>>272 それ、27MHzのクリスタル式じゃね?
どっかのスレでもあったが、ミニッツとかに使うなら買えばイイと思うが、そうじゃないならシンセサイザーの方がイイと思うぞ。
276 :
226:2007/01/03(水) 23:25:18 ID:fhA+F8Rx
>>239、240
レスありがとうございます。
DF-03で検討していますが、店をうろうろしていると、マンタレイをみつけてしまいました。
そうなると、再販トップフォースも選択肢にいれたい・・・
金銭的にまとめては買えませんので非常に悩んでおります(汗)
現行機のDF-03か・・・スタイルでマンタレイ、トップフォースか・・・
諸先輩方のご意見を聞かせてください。
277 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/03(水) 23:36:53 ID:zZaK23Ny
>>276 買って満足できそうなのを買え
スタイルが好きなら飾って眺めてニヤニヤするのもよろしいかと
278 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/03(水) 23:41:24 ID:O/rir88k
質問させて下さい。
サベージ用のホイルはハブのサイズが同じならTNXにも取り付けられますか?
雑誌とかで色々見てみたんですけど、サベージはナットが大きな様な気がします 分かる方教えてください。
279 :
276:2007/01/04(木) 00:36:39 ID:AtG/ZQZs
>>277 そうですね。それがいいかな・・・
ああ・・蛙→DT-02の流れが再現されそう(汗)
ご意見、ありがとうございました。
>>276 >>277に同意。
競技するわけじゃないんだから欲しい物を買うのが一番幸せ。
余裕があるなら、DF-03ともう一台ってところだね。
281 :
276:2007/01/04(木) 00:52:07 ID:AtG/ZQZs
>>280 はい。
ありがとうございます。
明日にでも買いにいってきます。
>>レスくれた方々
つまらない質問ですみませんでした。
どうもありがとうございました。
>>281 どうもいたしまして。
欲しいものGETしたら遊びまくるのだぁ。
アンテナ線がパイプから長く出すぎてるのですが、切っても大丈夫ですか。
先に付けるキャップは線を少し出して折り曲げて入れるんですよね。
あかん
285 :
675:2007/01/04(木) 22:16:03 ID:83k4JuFN
>>283 パイプは多少カットしてもいいが、
アンテナ線は切っちゃダメだぞ。
受信機の根元で線を少し束ねて、パイプから出る線の長さを
調整するのだ。先は少し出して折り曲げOK
286 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/04(木) 22:20:39 ID:KKFjwfz+
便乗質問?ですが、クラッシュしたときに
アンテナパイプから出してたアンテナコードが切れて
結果的にアンテナコードが短くなってしまいました。
今のところ操縦に問題はでてないようなのですが、
修理に出すしか無いのでしょうか。
100〜200円程度で各プロポメーカーからアンテナ線が売ってる。
繋いでも良し、受信機のカバーを外して接続しなおしても良し。
ただし1m程の長さがあるので、デフォの長さ約45〜50cmに切って使いましょう。
288 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/04(木) 22:30:55 ID:KKFjwfz+
なるほど、早速買ってきます
情報ありがとうございます。
289 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/04(木) 23:56:21 ID:Cfo/exGW
フタバの3PMでch1(ステアリング)とch3をミキシングして4WSにしてるんですが,ステアリングスピードを設定してもch3のサーボに反映されません.
そんなもんなんでしょうか?
初心者にもよくわかるラジコンを極めるための雑誌とかにオススメ教えて下さい。
291 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 07:13:23 ID:d5Wg4j13
まずは小学校の国語の教科書を読むことをお勧めする
>>290 初心者向け雑誌は、RC Sports(ラジコンカースポーツ)だと思うよ。
付録も初心者には使えるし、ちなみに今月は簡易コーナーパイロン&カレンダーだった。
ちょっと通販のページが少ないけど。
293 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 07:57:23 ID:I9EQTgvR
過去スレなど読むのじゃまくさいので聞きますw
もしRCラジコンでドリフトを楽しむために(ランエボ系)の車を買うとしたら最低いくらくらい必要ですか?
買うとなれば初購入です(いままでRC経験はないです)
295 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 08:30:55 ID:yVElK9j+
>>294 エアロRCかよw
タイヤに巻くビニテもいるだろう
ダイソーで買って+105円。
1155円だなw
書き忘れた
> 過去スレなど読むのじゃまくさいので聞きますw
死ねばいいと思うよ
298 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 09:41:34 ID:I9EQTgvR
>>294 もうやりましたw知り合い2,3人でw
>>295 一応予算4万程度と決めてたので少しはいじれそうです。感謝
>>296 黒のビニテ装備w
>>297 そうですか。時間ある時にでも読みます!(ちなみに冬厨じゃありません
299 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 10:06:47 ID:TufqXzj2
>>297 普段イジメられてるからってココでストレス発散しなさんな。
>>292 マジレス。
本当に何も知らない初心者ならスポはやめとけ。
何せ初心者集団の作り手がエキパの言うことをそのまま記事にしているから、
内容は前例のないほど支離滅裂。
ただし基礎をそれなりに把握、尚且つ文章をきっちり読解できる人なら、割に有意義な雑誌。
>>298 いや、見紛うことなき立派な冬厨だから。残念ながら。
お前のような奴が来ると無意味に荒れるから二度と来ないでもらえるか?
>298
冬厨はカエレ!
>>298 自分が冬厨だと気づかない時点で冬厨
氏ね
冬厨冬厨うるせーよクズ共
\_____ ______/
V
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
306 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 15:36:49 ID:I9EQTgvR
>>301〜303
スルーすれば荒れないでしょ。
不快に思った方はすいません。
307 :
答えようにも・・・:2007/01/05(金) 16:29:04 ID:ZxC/Ekuo
>>306 >>もしRCラジコンでドリフトを楽しむために(ランエボ系)の車を買うとしたら最低いくらくらい必要ですか?
キットだけ・・・メカも入るのかな。。。
>>買うとなれば初購入です(いままでRC経験はないです)
って、カキコしてるから、送信機もってないだろな。
と言う事は、充電器もバッテリーも持って無い可能性も・・・
ほっとくか・・・
309 :
!omikuji!dama:2007/01/05(金) 18:50:18 ID:xh1YpZPE
水素バッテリの使い方って
走行→ゆっくり充電→ゆっくり放電→半分充電→保管→充電→走行
でOKですか?
めんどくせーーwww
311 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 18:55:33 ID:G+Uc/T3a
冬厨ウザイウザイ厨が一番厨な件
>>289 ステアリングスピードはステアリングサーボにのみ作用する
3chサーボのスピード設定機能は3PMには無いみたいだね
漏れも3PMでTLTを4WSにしてますが
取説読んだ限りではそんな感じ
TB01をデフォルトで組み立てた物を持っています。
ギア比を変えるためにはピニオンギアとボールベアリングが必要なのですが、
ボールベアリングの大きさは説明書に書いてある1260というのを参考にすればいいのでしょうか?
違うなら何を参考に大きさを選べばよいのでしょうか?
また、バッテリ−をまんたんのまま放置してしまった場合、
どうやってバッテリ−を復活させればいいのでしょうか?
常識の質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
>>313 ベアは説明書通りで桶
バッテラは一回放電してから充電しる
なんか
>>293とは違って答える気が起きるw
>309
走行→放電→ちょっと充電→保管→放電→充電→走行
316 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 22:57:50 ID:KJ85EAF2
恥ずかしいが勇気を出して聞きます。
サンワのプロポセット(MX3Sサーボ2コ)を買いました。持ってるアンプはフタバのMC330CR。
ソケット?があいません。タミヤとフタバは同じだったので当然合うと思ってました。サンワのアンプ買うしか方法はありませんか?
コネクタのピン配列は各社同じだから、アンプのコネクターの突起を切り落とせば
刺さるようになるし、普通に使える。が、メーカーはそんな使い方は推奨してないから
何が起きても自己責任で。
318 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 23:03:24 ID:0MiEzswl
316
コネクターの当たる部分をカッターなどで削ってください。
319 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 23:12:12 ID:KJ85EAF2
317 318様
やってみます。
ありがとうです。
320 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 23:19:21 ID:0MiEzswl
キーエンスの説明書にはカッターで削れって
記載してあった
友達のニュートラルブレーキが設定できるアンプの車が走りやすかったのですが、ニュートラルブレーキの設定が出来るアンプって多くないようですが、使わないのが普通ですか?
322 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 23:27:24 ID:KJ85EAF2
320様
皆さん迅速な解答ありがとうございます。
ホッとしました。
323 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 23:43:21 ID:0pDYHWXR
ツーリングはコーナーでスルスル〜って曲がるのが基本だから必要ない。
326 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 01:37:09 ID:Ua0kYguV
絶版RCで申し訳ありませんが、もし詳しい方がおられましたら
教えてください。m(__)m
タミヤの「初代ハイラックス」は、スピコン仕様が基本の様ですが
アンプ仕様でも問題なく3速ギアチェンジしながら走行出来るので
しょうか?
一旦止まってからチェンジ
328 :
326追記:2007/01/06(土) 01:58:15 ID:Ua0kYguV
326の質問の仕方が理解しにくいかもしれませんので・・・追記。
「アンプ仕様に変更しても、スピコン仕様と全く遜色無く作動するので
しょうか?」という意味です・・・。
アンプを使っても、ギアその他に負担は掛からないのか心配な為・・・
お分かりの方、居られましたら教えてください。m(__)m
329 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 05:42:44 ID:jDFjLT4H
同じメーカーで同じ種類の完成品ラジコンを、友達と一緒に買いました。
電池も同じ物を使っているのに、走らせてみると速さが違いました。
なぜでしょうか?
分かる方いましたら、教えて下さい。
>328
問題なく動くだろうかと
>329
ギヤ比、ボディ、バッテリやシャーシの個体差etc…
もちろんモーターが違えば速さも違う罠
>>329 コピペ乙
マジレスすると、改造してない場合でもモーター等の性能には当たりハズレがある
バッテリーの管理で差が出たとかな。
超初心者って程でもないんですけど常々気になっているので質問です。
アンテナパイプに受信機の線を通すのにいつも苦労しているんですがエキスパートの方々はいつもどうしてるのですか?
なにか楽な方法があるのでしょうか?
それともアンテナパイプには通さないとか?
スレ違いかもしれませんがお願いします
一度通したら通しっぱなしじゃない?
アンテナ&パイプが新品なら簡単に通せるはず
とりあえずデジャブ
>>214から嫁
>>333 ほいっ つ「>214-231」
読んで〜〜♪
336 :
335:2007/01/06(土) 15:22:24 ID:+Atuwd8e
あああ〜っ、おれちょーばかorz
リロードしといて見落としてどうするん・・・
何故通せないのか不思議でたまらん
動画撮ってyoutubeにうpせよw
>330 >331> 332
ありがとうございます。
では、モーターを換えてみます。
339 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 17:25:31 ID:d6C8LbyG
以前、フタバのMC330CRの電源スイッチツマミ折れについて
質問させて頂いた者です。
そろそろスイッチ部品交換しようと思いネットで検索した所、
Zコネクター付きのスイッチしか検索できませんでした。
これを買ったとして、どうやって取り付けするのかがわかりません。
配線を切断して交換するのですか?
解りにくい説明ですみません。いい方法教えて下さい。
宜しくお願いします。
340 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 17:34:58 ID:iz8cHUkr
ネジ山がなくなったらどうやってネジはずせばいい?サイズのちがうドライバーで作業していたらネジ山がなくなった
>>339 ちょっと高いけど、これ多分現行の330と同じものだと思うよ。
>>340 どういうところ(例えば樹脂パーツに付いてるとか、アルミバルクのとめるところとか
シャーシ裏のサラビスとか)なのかと、ネジの形状/材質と(ボタンヘックスとかプラスナベ、
アルミ、チタン、鉄)が判ると答えやすいかな。
一般的ならまず舐めたネジを回せると謳ってるケミカルやドライバーを使ってみるとか
ダメならマイナスの溝を掘ってマイナスドライバーを使うとか、ドリルでもんでしまうとか。
>>340 エキストラクターっていう、逆回しで締まる破損ネジを抜く専用のタップみたいのがあるよ。
それか瞬間接着剤をちょっとタラしてひと吹きしてから一気に押して一気に回す。
345 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 19:33:19 ID:Hliq8raO
初めてのラジコンでタミヤのM03とBZモーターを買いました。
モーターがオフロード用という事に、あとで気づきました。
トルクがあるとどのようなメリットがあるのでしょうか?
オンロードにはトルクがあるのは意味ないですか?
通販で買って一人で走らせてるので、アドバイスしてくれる人も比較対照も
なくてわかりません。
346 :
328:2007/01/06(土) 19:40:07 ID:Ua0kYguV
>>330 お返事、サンクスです・・・。
では・・・アンプ仕様にしよっかなぁ・・・っと。^^
比較対照が無いのならBZで問題ありません。
ノーマル540よりは速いです。
348 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 20:23:48 ID:GwqnaB5F
3PKに3PJ用のモジュールは使用可能でしょうか?
サイズ・形状ともに問題なさそうなのですが...
>>348 ミニッツ用はOKだけどFM用は別設計で使えないってフタバに言われた。
逆のことを考えてたんだけどさ。そろそろPJS欲しいとも思うけど
ヘリオスと迷っちゃうなぁ〜w
PJS探してどうするんよ>オレ
PKSでした・・・orz
352 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 20:57:22 ID:GwqnaB5F
使えないのですね。本当にありがとうございました。
353 :
349:2007/01/06(土) 21:03:49 ID:+Atuwd8e
>本当にありがとうございました
と書かれると、釣られたか?と疑ってしまう汚れてしまったオレがいる・・・orz
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、Mシャシー用のドリフトタイヤってありますか?
> 使えないのですね。
使えないですね。に見えてしまうせっかちなオレ・・・
>>354 あるよ、ミニファンで御馴染みのアクティブ社から出てます。
でも店頭で見かける事は少ないですから、通販か注文扱いになると思います。
それとドリタイヤはあくまでも四駆用です。
連れからFW14BたぶんF102?もらったんだけど価値はどの程度でしょう?
売れます?埃だらけだが一応走りました
361 :
333:2007/01/06(土) 21:49:22 ID:IMuxXxMk
>>334-337 レスありがとうございます。
すいません。既出だったようですね。
アンテナ出さないのは危険なようですしグリスを付けるのなんとなくベタつきそうなので糸を通す方法でやってみたいと思います。
ありがとうございました。
バッテリー附属のRCカー買おうと思ってるんですが、
バッテリーは、充電済みなんでしょうか?
それとも、充電しないと駄目でしょうか?
364 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 21:52:51 ID:PwBoLn2B
瞬接で接着したタイヤ&ホイールを綺麗に分離する方法はありますか?
最悪タイヤがズタボロになってもホイールは再利用したいと思っています。
>>348 俺、普通に3PJSのFMモジュールを3PKSに使ってるよ
EP-TJ-FMっての
367 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 22:00:59 ID:IsLiIScb
熱湯でコトコトすればとれるらしい。
漏れがやったわけじゃないから保証はできんけど
>>360 シャーシの価値は1500円前後、当時物ならメカ付いてても2500円程度。
ボディは新同なら5000円以上行くし、割と良好ならそれに近い数字が出る。
連れから貰った物をすぐ売ろうと考える君の価値は・・・。
わろたwあんたら天才!
372 :
354:2007/01/07(日) 00:12:39 ID:yZkeO4nm
レスありがとうございます。ということは、ジェネティックにもはけるということでしょうか?
アンカーがgdgdになったなorz
言わなきゃ1人しかわからなかったのにw
おぉぉぉおおおおいみんなぁぁあああああ
なんで久しぶりの超初心者質問をスルーするんだよぉおおおおお
>>363 はい。駄目では無いかも知れませんがしたほうが良いと思います。
377 :
初心者:2007/01/07(日) 01:11:29 ID:8TNLf36R
シャーシ:TT-01R
モーター:RZ
F/Rキャンバー角:±0゚
Fトー角:+3゚
Rトー角:-2゚
ダンパー:キット標準
バッテリー:インテレクト3800
パーキングメイン
グリップ走行
この条件で最適なタイヤ&インナーを教えてください。
もしよければ変えたほうが良いところをアドバイスお願いします。
初心者丸だしなアホな質問、読みにくい日本語ですみません。
タイヤはそのパーキングの状態が分からないのでなんともなぁ。
そのセッティングて説明書通りに組んだ状態?
グリップならキャンバー1〜3度、フロントもトーイン、ダンパーは何が付いて
るのか知らないけど、TRFとかにした方が断然安定するだろうね。
オイルやスプリングはこれまた路面と相談だからどれが正解ってこたないけど
ミディアムに500〜600番くらいのオイルから試してみるしかないだろね。
それとインテ3800だと多分バッテリー側の方が100gくらい重いから車高が左右
で違うと思われ。
アンプ側にウェイト載せるか微調整が効くダンパーでせめて車高くらい合わせ
るかした方がいいと思うよ。
追い充電についてなんですが、サーキット走らせる前日放電充電して、当日寸前2A位で充電止まるまでして良いのでしょうか。
充電器はKOのMX−301です。
5分ぐらいでいいんじゃないの。
あんまりやると、バッテリー痛めるよ。
383 :
360:2007/01/07(日) 13:34:04 ID:UV5U3uKw
>>368 ありがと
やっぱそんなもんだよね
空モノメインでやってるので要らないって言ったのに
マンセルあんま好きじゃないし
ムリヤリ置いてったんだ
「ラジコンなら何でも好き」だと思っちゃうのだろうか
不要ならヤフオクに出せば売れるよ、低価格スタートでも3000-5000円は届くと思う
あとは出品時のタイトルと説明書き次第
売るのは勝手だが、置いていった友達やそのRCを悪く言う君の価値は・・・
スマイル 0円
藁
最近サーキットデビューしたのですが、みなさん(常連さん)コーナーはスルスルっとスムーズにクリアしてくのに自分は突っ込みすぎてブレーキ→強引に向き変えです。
セッティングの違い、それとも根本的な運転技術の違いですかね。ニュートラルブレーキって必要ですか。TA-05です。
根本的な運転技術の違い
389 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 23:02:27 ID:GJfNs1n0
いまアルクラッドクロームをエアブラシで塗りました。
裏打ちを行おうと思うのですが、タミヤのポリカブラックスプレーでもおkですか?
エナメルがいいとアルクラッドのビンに書いてあったのでタミヤのビン入りエナメルカラー黒と
溶剤も一応用意してあるのですが。
>>387 ニュートラルブレーキを使う人は少ないね。
自分の走りを認識できてると思うし、数度通えば上達も早いだろう。
タイヤなどを中心に、常連に大雑把に診てもらえば、コースに適したいい車に仕上がると思うが、
グリップの低いタイヤでも、突っ込みすぎず手前で十分に速度を落とす、
むりに小回りせずきれいなラインで走る、といった練習はできる。
ブレーキを使うのではなく、トリガーを離してのエンブレのみで減速する感じで。
390さんの言うとおり、ニュートラルブレーキ使う人は
少ないと思います。
ただ、どうしてもっていうなら、最初のうちだけ
ごく弱くニュートラルブレーキを設定するのもいいかもしれません。
あまりにも突っ込みすぎ→ギクシャクしてしまう・・・では
やっていて楽しくなくなってしまいますし。
あとは、自分のスタイルに寄るでしょうが、2.3回ぐらい?サーキットに
行ったらニュートラルブレーキをオフ(または、だんだん弱く)すると
良いのでは。
好みの問題かもしれませんが、強く(早く?)減速したいときは、
スロットルをOFFにするのではなく、ごく弱く残して
(10〜20%ぐらい)おいたほうが、早く減速しますし
マシンのコントロールもしやすくなると思います。
392 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 00:21:24 ID:wvJR+yq6
みなさんはどこで走らせているのですか?
393 :
しょうじ:2007/01/08(月) 00:40:45 ID:LJwhziIp
TG10MK-2SGかV-OneVやったら、どっちがイィもんなんですか?
>>387 コーナーは、スピード落としすぎたかな?くらいで侵入した方が、結果的に速いです。
ハイレベルなレースでなければ恥をかかない程度の記録は残せます。
騙されたと思ってやってみてください。
ニュートラルブレーキはその場しのぎにはいいと思いますけど、
将来のことまで考えているなら、使わない方がいいです。
後になって越えられない壁が出来上がるほど悪い癖がつきますから。
とにかくあせらず早めのパワーオフ、これが基本。
395 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 01:01:40 ID:/4pHhSNs
2モータースピコン仕様車に安物のアンプ付けて走りますか
>395
それではまずは並列と直列のお勉強から…
398 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 04:11:59 ID:c/3M2nWn
399 :
869:2007/01/08(月) 06:39:03 ID:jI/R8CYF
>>939 価値観がそれぞれある中で、それぞれの価値観から見た場合、
(1)TG10mk2SGがいい人
田宮が好き(以下はGPに対して)
田宮はたいてい何処の店でもパーツがある
ボディーの作りがスケールっぽい
(2)VoneSVがいい人
京商が好き
通常GPを扱っている店なら、京商のパーツは置いてある
GPがメインで力を入れているメーカー
田宮がGPでは好きではない
田宮はEPには力を入れているが、GPは重視していなく作りが今一
サーキットで走らせる人なら、京商の方が良いと思います。
サーキットに行かないなら、少しでも防塵性の高いシャフト車が良いでしょう。
ボディーはどのメーカーのでも乗りますし、スペアは必須ですから、選択理由
からは外して考えた方が良いでしょう。
400 :
387:2007/01/08(月) 08:04:41 ID:h/tdA/fs
401 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 08:34:07 ID:dpPvWp/A
V-ONE RR を 中古購入しました。近所のサーキットが
低速なので、ギア比を加速重視に変えたいと思いますが、
やり方が分かりません。1速ベベルギアのみの交換でも噛
み合わせは上手くいくものなんでしょうか?スーパーギア
や2速も交換する必要があるのでしょうか?
また、ギアは山の数が多くどうやらRR EVO用に思えます。
メーカーHPの適合表には使えない様になっていますが、ど
のような改造が施してあるのかが良く分かりません。分か
る方が居られましたら宜しくお願いします。(長文失礼)
402 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 12:34:32 ID:agi/YtTA
EPのバッテリーの放電と保管方法について教えてくださ。
放電はニッカドは使用後に完全に放電して保管でいいんですか?水素は放電したら
少し充電して保管すると聞いたんですがよろしいでしょうか?
それとサーキット等で続けて使用する時も、そのつど放電してから充電でいいんでしょうか?
組み立て済みのRCカー買って、充電して走らせました。
15分前後で、充電切れしてきましたが、こんなもんなんでしょうか?
長く走らせるには、別売のバッテリーを買うしか手はないでしょうか?
404 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 14:36:41 ID:PC3WiHFA
その通り。バッテリー1,2本と
急速充電器と放電器もな。
>>403 (1本あたりの)走行時間を長くする為にバッテリー買い足すのなら同じ物を買うんじゃなくて、
容量大きいの買わないとダメだからな。
容量は
基本的には ○○パック1600 みたいにバッテリーの商品名に付いてる数字が大きいほど容量も多いと考えていい。
まったり走らせて遊ぶだけなら
京商の GP Ni-MH 7.2V スポーツパワー 3300 とか。
量販店で実売2000円と手頃な値段だし。
手持ちの充電器がニッケル水素非対応なら対応した充電器と放電器。
バッテリー2パック + 充電器+放電器 or 放電機能付き充電器
で大体10000〜15000円もあれば揃うんでないかい
408 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 14:54:51 ID:PC3WiHFA
ニカドの2200とニッケル水素の3300
を一本ずつ買えばいいんじゃないの。
貴方がどんなラジ持ってるかは知らんが、
とりあえずこんなとこで。
で、急速充電器はこれから長くラジしてくんなら、ミドルクラス
のものを、別に適当でいいやって具合なら、あまり評判は良くないかも
しれないが、ニカドとニッケル水素対応の
ABCホビーのエキスパートチャージャーライトで宜しいかと。
>>401 近所のサーキットに行って、店員さんか、暇そうな上手い人に
缶コーヒーの一本でも持って行って教えてもらうとよろし。
できれば京商車オーナーの人が良いです。上手くやれば
余っている部品を貰えるかも。(RRはEVOにしても旧車だから
>>402 ニッカドは放電器に繋いで、放電が終わったくらいで外して保管でOK
Ni-MHは、突然死を避けるため、走行が終わったら放電はしたければ
して、任意の量で充電し保管。理屈としては、自然放電の量がニッカドの
それよりも多いのです。長期保存の場合は、なるだけたくさん入れた方が
個人的には良いと思っています。
>サーキット等で続けて使用する時
二回目の充電の時に、「最初の時より全然充電容量が少ない!!」
と騒ぐのであれば、放電してからやると良いでしょう。
いずれにしても、最低でもバッテリーが冷めてから再充電を行いましょう。
ちなみに同日複数回充電はバッテリーを痛めますので、理解しておきましょう。
411 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 16:47:35 ID:W9gD9314
外国産の10とか20の粘度数のショックオイルは日本の一般的な100とか200とかの粘度数に換算するとどれくらいになるのでしょうか?
>>412 それは承知ですが大体の目安とかないですかね。
414 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 18:56:52 ID:agi/YtTA
>>410 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
もう一つ教えてください。
モーター慣らしの方法を教えてください。
>>414 3Vか4.8Vくらいでブラシが全当たり(ブラシが交換できるタイプのモーターなら、
ブラシを外してみて、コミュテーターと接触する面全体が削れていたらOK)
になるくらいまで回す。
416 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 19:12:21 ID:GYEi/GcM
リヤ2駆(グリップね)が大好きなんですが、この時期の夜の屋外サーキットは、夜露でかなりアクセルがシビアです。そんな路面でも走りやすいタイヤを教えて下さい… 車はF103GTとM04でスポチュンです。レインタイヤなんてあるのかな? ソレックス20はズルズルです…
>>413 だったらせめてどこの国のなんてメーカーの何番は日本の番号で言うとどれくらい
ですか?
とか聞き方ってもんがあるでしょうに。
まあ、それでも俺は答えられないけどな。
本当に超初心者です
用語も全然わかりませんがよろしくお願いします
まずEPとGPはどちらを買うか迷っています
需要はどっちが上なんですかね
何故に需要を気にする?
好みと環境で選べばいいと思われるが
その後で予算と相談すればよろしかろう
説明下手ですみません、ただ需要がある方というか人気がある方はどちらか気になりました、普通どちらかを選ぶ基準はどのような要素がありますかね
お前は趣味の道具を人気のあるなしで選ぶのか。そうかそうか。
>>423ありがとうございます
そのスレを見て質問なんですがEPとGPは大会などでは一緒の扱いで勝負しますか?
それとも差別されますか?
ID:UPxvwIpX はRCやる前に国語の勉強し直せ。
差別ってなんだよw
>>424 近くにツタヤは無いだろうか
有るなら今から走ってRCSportsという雑誌を買ってきて読んで見ることを薦める
欲しい物が明確になるはずだ
すみません、区別されますか?
逆に聞くが土俵が違うんだ
区別じゃなきゃ何ていう?
おれも日本語おかしいか?orz
EPとGPは全く違うものなので区別され
特別なレースでも無い限り一緒の扱いで勝負することはない。
>>428 ここは君に日本語を教える場所ではない。
日本語初心者スレでもない。
変な日本語を推理し回答するスレでもない。
それなりの日本語で質問できないのであれば書き込まない方が良いと思うがいかがか?
>>424 まず、大会に出ようと思うのならその大会をやっているところに行って
見てきたら良いよ。雑誌ももちろん参考になるし、ここで聞くことも
とても良いことなんだけど、実際見てみて自分がどっちをやって見たいか
まずそれを感じて見ないとね。自分の意見が無いと答え様も無いしね。
突き詰めていくとどちらも面白いと思うし、大変だったり楽しみ方も色々だけど。
RCが初めてなら概ね「お手軽なEP」と「迫力とスピードのGP」って感じかな。
みんな、やさしいなwww
>>430さん
>>432さん
ありがとうございます。
まず自分で調べて最低限の知識を身につけたいと思います
だからその前にちゃんと学校行って日本語勉強しろってw
>>416 フロントタイヤに固いタイヤを。リヤタイヤには柔らかいタイヤを。
ヒント:F103はデカイミニッツです
>437 416です。
ありがとうございます。冬以外はそのセットでまともに走れてます。今はFソレックス32、Rソレックス20 でも夜露でズルズルなんです。ウエット気味の路面で喰うタイヤは何かないでしょうか? (リヤにバギータイヤ履いたら多少喰いましたがボデーがはまらない…)
テーブルで遊べるような小さくて小回りのきくラジコンでおすすめを教えてください
>438
リヤタイヤだけテイクオフのCS22かシミズD24Rか20Rにする
リヤのインナーだけ薄くて幅が狭くて柔らかいインナーにする
つーか夜露路面でやるなら「夜露セット」にしないと駄目。
ソフトTバーつけてデフをスルスルにする。車軸を上げる。
DDカーのTバーは消耗品だし、女のように優しく扱わないと駄目
443 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 18:22:19 ID:JY7lKlIa
スレ違いですがこちらのほうがレスが早く付くので…。
ポリカーボネイドをエアブラシで塗装する際、リキテックスなどのアクリル絵の具を使うと本で読んだのですが、リキテックスのメリットを教えてほしいのですが。
444 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 19:02:49 ID:ehnpQ1bf
OPTION NO.1ってのは、どこのメーカーですか?
OPTION NO.1のHP探しても全くありません。
OPTION NO.1ってのはどこの国の会社で、どういう会社なのでしょうか?
OPTION NO.1から小さなエンジンバギーが出てるんで、欲しいと思うんですけど、
メーカーを調べても、全然分かりません。
ここの会社は、とんでもなく小さな家内工業なのでしょうか?
HPすら持っていないのでしょうか?
446 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 19:12:23 ID:ehnpQ1bf
>>443 スレ違いじゃないからここで大丈夫だよ。
アクリル絵の具はカラーバリエーションがポリカ用塗料よりたくさんあるんだよね。
まあここでメリットが一つ。後は透明度が選べるのがいいところかな?
小分けのものならファスよりも安いのもあるよね。発色に関してはメーカのよってまちまちかな?
エンジンクリアーを先に吹いておくといいよ。
PCからなら問題なく見れる
携帯はシラネ
449 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 19:27:04 ID:JY7lKlIa
>>447 ありがとうげざいます。リキテックスで
全塗装はさすがにマズイですかね?剥がれやすいのかな?
プロのペインターの方々はかなり使用してるようですが…。不透明を使うと裏打ちの色に左右されないんですかね?
>444の最後の行を読んで思ったんだが、OHPはあって当然ってのが今の常識なのか?
>451
少なくとも商品を出してる会社なら、あって当然と思われるのは世の流れ。
>>444のウザったい聞き方が戦車スレで暴れてた奴に似てるように感じるのは俺だけか?
455 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 01:31:33 ID:Ql8EdBah
キーエンスのフラッシュは2種類あって違いは電流制限があるかないかのようですが
電流制限とは何でしょうか?
ダークインパクトでの使用を考えていますが電流制限は必要ですか?
456 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 02:59:05 ID:ov1kSV2B
>>455 電流制御はあれだ、燃費とパワー制御の事だった様なキガス…電流制御って聞けば、ちっょと頭使えばわかる事なんだがな〜
457 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 03:01:37 ID:ov1kSV2B
間違えた、電流制限だ(-.-;)燃費とパワー制限は変わらないから…
ちっょと頭使えばわかる事なんだがな〜
レースでは燃費計算も必要な事を知らなければ判らないだろ(;´Д`)
>458
おまいももう少し頭使えw
なんだ ちっょと ってww
おまいももう少し頭使え
ググッてみたけどよくわからなかったので教えてください。
サスブロックってどこの部品になるんでしょうか?
手元にTT01とエボ5の取説があるのでどれか教えていただきたいです。お願いします
足の付け根。
・・・骨盤みたいなトコ?
464 :
462:2007/01/10(水) 16:00:04 ID:sRxflD7g
>>463 レスサンクス
サスマウントとは別物なんですか?
465 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 16:51:35 ID:DGwS5JWZ
ボディーに穴をあけるにはどうすればいいですか?
教えて下さい
466 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 17:44:29 ID:rUmeLHS9
波動挙で開けるんだよ
467 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 17:57:56 ID:S7H3rd5I
俺かめはめ波
酔拳だと穴位置がずれやすくってダメらしいゾ
熱したドライバーで一発
472 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 19:06:23 ID:El1X8buL
>>465 何の穴を開けるの?
ボディーマウント
・ドリル(ピンバイスを含む)
・ドリル+リーマー
・ドリル+ボディーマウント穴あけ専用工具(これ便利)
ポケットブースター用穴
・同上
給油口
・ドリル+リーマー
・カッター+はさみ+手折り
ホイールアーチ
・カッター+はさみ+手折り
ウィンドウ
・同上
など
お前は、もう開いている。
ABCホビーのボディーパンチ(6mm)って穴あけ道具使ってます。
5mmポストには少し大きいけど、脱着がしやすいので快適。
最初に位置決めして細ドリルで穴開けてからやるとビシッと開けられます。
リーマーも便利だけど、高価だし穴の丸さや大きさ揃えるには手先の器用さも必要。
ミニ四駆用ドリルとホムセンに売ってるシャーシリーマーでおk。
何もクソ高い専用品なぞ買う必要はない。
ボディパンチは実売700円程度ですよ
477 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 22:41:43 ID:Ww+/oKME
ボディ繋がりなのだが、隙間のくぼみを軽くグレーにして立体感出したいんですがどうするのが賢明ですかね?
隙間のくぼみ=ボディ裏の出っ張り部分に軽くグレーを吹くのが賢明
はじめまして。専らガンプラ専門な人間なのですが
ロクに模型も作ったことのない知人が
「むずかしくてできないからいいや」と
数年前に買って放置していたらしい中途半端にできあがったRCカー一式を譲り受けました。
で、残りを作りながら調べてみたところTA03Rとかいうシャーシを使ってるものらしいのですが
ボディが汚れまくっていて、さらにオイルを入れてバネをつけるパーツが4つ分まるまるないようです。
ボディはせっかくなので個人的な好みで別の車種のを乗っけてみたいのですが
TA03に適合と書いてあるものはTA03Rにも適合していると考えていいのでしょうか。
具体的には
ttp://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=50885 です。
また、ないパーツはこのネットショップで一緒に注文、というわけにはいかないのでしょうか?
まず、そのボディは付く。
んでその、オイル入れてバネつけるパーツ=ダンパー
はタミヤ製のミニサイズならどれでも合う。
わざわざタミヤショップで買わんでも
ラジコン天国とか洛西とか日本橋模型とかそっちでもボディ探してみれば?
安いぞ。
TA03ならツーリング用のボディで190mm幅ならたいてい乗っかるから。
「タダより高い物は無い」
TA-03Rだとスペアパーツも少なくなってるし、ヤフオクで手放す事を薦める。
今が旬の人気車種だから最低でも3000円以上にはなる。
メカも送受信機・サーボ・アンプが揃っているなら、別でプロポセットとして出せば4000円は届くと思う。
それでガンプラ買うのが君の一番の幸せだと思う。
どちらにせよRCカーやってみたいなら、メカだけ残して車体キットは一式で売って、新しく買いなおした方がいいと思う。
TT-01とかなら7000円もあれば新品キット買えるから、ボディと不足パーツ買うよりもお勧め。
夢も義理も人情も無いけど、現実的なアドバイスだと思うよ。
せっかくだから遊べるようにしようって思ってるぽいから、手放してまで新しいの買うとは思えない。
旧型シャシー維持には金以外にもパーツ流用の知識も必要なのは確か。
それでもやりたいなら時間かけてのんびり組み上げるつもりでやるのがいいかと。
ステルスアンテナってどうなんでしょうか?電波届きにくくなるとかありますか?
そろそろ受信できるギリギリまでアンテナを短くしてる奴らを蹴落とすために、
最大限に受信できるような状態から受信できるギリギリまでノイズを撒き散らすって
車体を作ってみようか…。
>>479 >オイルを入れてバネをつけるパーツが4つ分まるまるないようです。
これもスペアパーツ(オプションパーツ)で入手可能です。CVAダンパーIIミニ、
もしくはCVAダンパースーパーミニが取り付け可能です。アルミ製も
ありますが、廉価に手軽になら必要ありません。
http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/rcitem.htm あと、>480さんの言うとおり大手通販の方が安いですし、割引が少ないですが
ボディや汎用性の高いスペアパーツなどはアマゾンでも扱っていて
タミヤショップよりは安く1500円分以上なら送料無料なのが利点です。
が、アマゾンは在庫切れの場合かなりまたされます(半月とかw)
YouはShock!!ショップでドリルを 買ってくる♪
YouはShock!!ボディに穴を 開けてみる♪
穴の位置ずれどれだけ嘆いても 今は無駄だよ♪
嘲笑する奴 ノーコン魚雷で ダウンさ♪
スピ−ドコントローラーやモーターから出ているコードはモーター本体に接触してるとヤバイですか?
モーターの発熱でコードのカバーが溶ける事ってありますか?
>>488 走行中の揺れでたまに当たる位だったら神経質になることはないが、
敢えてくっつくような配線にはしない。
どうしても避け難いとすれば、アルミテープを巻いて置くとかだね。
もしコードが溶けるのにお悩みだとすると、
モーターに接触しての熱というより、何かの理由でコード自体が発熱していたり、
アンプやモーターが異常に発熱しているケースの方が多いね。
490 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/11(木) 23:20:31 ID:GiRYRkB8
明日タミヤサーキットへ行きます。
オフロード走行を楽しみたいと持っていますが、
ハイデンシティタイヤはCのほうがよいでしょうか?
>>489 ありがとうございます。
配線回してモータに当たらないようにしてみます。
デフォの配線が長すぎるんでちょっと苦労しました。
現在プロポはサンワMX-Aで受信機、サーボは付属の物を使ってます。ちょいとグレードアップを考えてるのですが、
もちろん好みのありますがお勧めの品などありますか。メーカー別の特徴なども教えてください。
とりあえず純正でアンテナ黒いのにあこがれてます。
MX-Aでもアンテナ黒く出来るぞw
>>492 そっから上げるってーとFMになるから、
FM中級機…三和MX-3か双葉の3PM、JRもなんか有ったっけ?
あまり選択肢が無いだろう。できれば現物持たしてもらって決めれば良いよ。
未使用などの型落ちハイエンドを手に入れても良いが、デカいからなあ。
MX-Aで物足りない超初心者って一体
こんばんはー。
話しの流れを断ち切ってしまいますが、質問させていただきます。
ダンパー長ってどっからどこまでの長さの事を指してるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
>496
端から端まで
もしくは
穴から穴まで
>492
とりあえずサーボだけ良いのにしたら?
それだけでもかなり変わるよ
>>497 ありがとうございました。どっちなんだろ・・・
EPオンしかわからないけれど、普通は端から端までの事ですね。
>>480 >>481 >>482 >>486 丁寧な回答ありがとうございました。482氏のいうとおり
せっかくもらったのでかじってみようかと思った次第です。
とりあえずダンパーとボディだけ買って
普通に動かして遊んでみます。
501 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 12:21:24 ID:yE4Qh3qZ
サーボの読み方を教えてください
デジタルサーボ S3050
エスサンマルゴマルでしょうか?
それとも
エスサンゼンゴジュウですか?
はたまた
エスサンゼロゴゼロでしょうか?
よろしくおねがいします。
世間は広い、世の中にはいろんな考え方をする人間がいるもんだなぁと感動した。
俺や友達はエスサンゼロゴゼロと読んでる。
カタカナ表記は初めて見たので正解は不明。
503 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 12:29:52 ID:ykuNY6qj
504 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 12:30:22 ID:FIFjj4T6
俺は和風に三千五十ってよんでっけど。
505 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 12:44:16 ID:yE4Qh3qZ
ありがとうございます。
以前「ゴヒャクヨンジュウモーターください」と店員さんにいったら
「ゴーヨンマルですね、どうぞ」って言い直されたことがありまして。
506 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 12:51:27 ID:ohVH+LRb
俺はフランスっぽく「スァーヴォー」って発音してるが。
507 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 12:59:24 ID:xT4HITwU
子供の頃「アッタック、ジェイアール下さい」って店員に言ったら
「ジュニアね、ちょっと待って」と返された。
子供だったが恥ずかしかった。
>>505 普通はそうやって覚えていくもんだよ
そんな事で見栄張っても仕方ない
エススリーオーファイブオー
510 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 14:30:28 ID:ykuNY6qj
>>505 言い直されたんで無くて、「この製品でいいよね?」って店の人が聞く時に、
その店員が普段言っている言い方で言っただけかもしれないよ。
たとえば、「ヨコモのドリパケ下さい」って言って、店員が
「ドリフトパッケージですよね」って言っても、店員はお客が欲しいものを
確認しただけだろうし...
511 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 15:08:24 ID:5eJPJyqr
失礼いたします。初歩的な質問で申し訳ないのですが、、、
スピードコントローラーに、たとえば、タミヤのTEU-302BKなどには23ターンまで、
と書かれています。しかしサンワのF2000などには、13ターン以上、
という表記になっています。これは、タミヤのは23ターン以下であれば、いくらでもOK
ということでしょうか?そしてサンワのは18ターン以上であれば、無制限で逆に13ターン
以下には使用不可ということでしょうか?
また、ヨコモのモーターなどでは、ターン表記がないものなどあると思うのですが、どこで
見分けたらよいのでしょうか?教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
512 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 15:23:48 ID:OqjlgKwY
モーターは基本的にターン数が少ないほどハイパワーなので、
23ターンまで=23よりも数字(ターン数)の大きいモーターを使ってください。
13ターン以上=13よりも数字(ターン数)の大きいモーターを使ってください。
と言う意味。
TEU-302BKでモーター替えるなら、スポチュン(23T)や、GTチューン(25T)をオススメします。
513 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 15:25:09 ID:5n4IyUBz
”ターンまで”も”ターン以下”も、どちらもその数以上多いターン数のことです。
表記のターン数より少ないターン数のものは消費電力が大きいなどの理由で
スピードコントローラーを壊す場合があります。
ただし最近の23ターンモーターなどはターン数の表示以上にパワーがあり、
スピードコントローラーの許容範囲内であっても要領オーバーとなる場合が多いです。
23ターンまでという表記があっても十分な性能が出せないことが多いみたいです。
514 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 15:27:58 ID:5n4IyUBz
かぶっちゃったね。
ヨコモのモーターのターン数はヨコモのサイトからカタログダウンロードすれば書いてありますよ。
プロポMX-Aからグレードアップを考えてる者ですが、サーボだけ替えてもかなり違うと言う意見がありましたが、どんなサーボが良いのでしょう。デジタルってのはAMだと意味がないとか・・・
これも好みがあると思いますが、お勧めのサーボとか
AMでもサーボ変えれば操作感はかなり違う。
サンワなら手始めにSDX-755あたりを買えばいいんじゃね?
他社なら定番のフタバのS9550とか
517 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 19:25:31 ID:DKh7qJuB
すいませんがギヤ比はEVO5で10Tだとどのくらいですか?
今私はスパー96でピニオン37Tですがヤバイっすかねぇ…
マニュアル参照、Evo5のギア比はスパー歯数÷ピニオン歯数×2.437。
スパー96Tにピニオン37Tでは6.32です。
で、何が10Tで何を聞いてるのか??
RCよりも日本語がヤバイっすねぇ…
訳:EVO5でモーター10ターンだとギヤ比はどの位が良さそうですかね?
520 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 20:47:12 ID:/yomVmip
初心者で申し訳ありませんが教えて下さい。
これから本格的に始めようと思い、とりあえずタミヤのダークインパクトを買おうと思ってます。
教えていただきたいのはプロポのことですが、最初なので安いのでもいいと思ってるのですが、
同じプロポで複数のマシンを動かせることはできるのでしょうか?これから何台も購入していくなら
一台のプロポを共有できたらいいなぁと思いましたので・・・それなら最初からいいもの
を買おうかなとも思っています。もしできるなら追加で購入する必要のあるものなどアドバイスを
頂けますでしょうか。宜しくお願いします。
翻訳ありがとう。
たぶんそのままでも大丈夫だけど、扱えるかどうかの方が心配。
怖いのなら30Tくらいのピニオンでギア比8弱から様子見て、順番にピニオン換えていけば?
Evo5とかモーター10Tだとスレ違いの感アリアリだから、Evoスレでエキスパートに聞いた方が良いよ。
>520
>同じプロポで複数のマシンを動かせることはできるのでしょうか?
メカを積み替えるとか受信機等を複数用意すれば可能。
ただしトリムやリバース等の設定は、それぞれ違うので
それらを記憶できないエントリーモデルだと毎回調整しないとダメ。
中級以上のコンピュータープロポなら、モデルメモリーとして
それらの設定を記憶できるので複数台管理するのも楽。
2ちゃんが無くなるみたいな話しが出てるけど、もし本当に無くなったらRC板のみんなはどうするのよ。
524 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 21:30:24 ID:uTUGc3Fp
すいません、シャフトとベルトはどちらが速いですか?
あと、それぞれにはどのような違いがあるのですか?
525 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 21:35:32 ID:VXH6/qRO
シャフトは低速から中速のダイレクトレスポンスがいーい
(しらね)
速さは駆動方式よりもモーター・ギア・アンプなど可変の物に影響されます。
シャフト・・・大クラッシュでダメージあり、駐車場路面などに強い、音がうるさい
ベルト・・・ベルトとギア間に異物が入ると破損、音が静かでスムーズな加速
サーキットでのレースならベルトをオススメ
ダートやラリー、駐車場ならシャフトをオススメ
528 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 21:41:52 ID:uTUGc3Fp
ありがとうございます!
529 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 21:43:46 ID:/yomVmip
>>522 ご親切にありがとうございます。とてもよく分かりました。
もうひとつ教えて頂きたいのですが、検討した結果フタバのメガテック2PLにしようと思ってますが、
MC230とMC330の2種類がありますが、ショップに電話で聞いたところ容量の違いということが
分かりました。「使い方の問題だからどちらがいいかは一概には言えない」との事で、確かにその通り
だと思うのですが、今から始める初心者の場合どちらがよいのでしょうか?
主観で構わないので教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。
予算があるなら330にしとけ
おまいらマルチにレス… 優しいんだな↓
76:名無しさん@電波いっぱい :2007/01/12(金) 21:25:55 ID:uTUGc3Fp
すいません、シャフトとベルトはどちらが速いですか?
あと、それぞれにはどのような違いがあるのですか?
>>529 MC230付き買って、翌月にMC330単体購入したオレからすれば、
迷わずMC330にしとけ。
とりあえず、23Tモータも回せるし。
>>524 シャフトは「ジャー」っていう独特の走行音がする。
ベルトは歯の細かいギアにすればほとんど走行音がしない
534 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 22:23:12 ID:FIFjj4T6
セロハンテープって絶縁できるんですかね?
調べても出てこないもので・・・詳しい人お願いします。
出来るけど弱いし糊は直ぐにべたつくので向いてない。
せめてビニールテープにしる
536 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 22:33:06 ID:FIFjj4T6
ありがとうございます。
受信機電源のシュリンクが破れちゃって、
ヒシチューブ買って来るまでの応急処置として貼ってたんです。
結局ヒシチューブは使わないに1000万クルゼーロ
バッテリーのコネクターをタミヤコネから2Pに替えたんだけど、伸縮チューブが取り外しの度にズレます。
何かいい方法は。伸縮チューブはライターで軽くあぶって縮めますが良いですか。
ドライヤーの方が満遍なく縮むからいいよ。
ある程度全体的に温まると一気に縮まって凹凸に合うから抜けなくなるわけで、
直火だと熱せられた部分だけ縮んで最も温度の高い部分は固まって密着はしない。
541 :
538:2007/01/13(土) 00:16:51 ID:sbNS+2vl
>>539.540
なるほど!ありがとうございます。あとコネクター含めモーターの接続に使う半田ですが、融点215℃って物を使ってるのですがOKですか。
キャパシタ付けるには温度高すぎる気が・・・
542 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 01:09:02 ID:00MQSOQb
>>490 遅レスだが
路面が乾き気味で砂が浮いてればC
路面が硬く湿ってるならK
>>541 215?あまり詳しくないが、
そのくらいは普通に電動RCカーで使われてる範囲だと思うよ。
低めって言ってもやっぱり190くらいにはなると思うし。
手早く作業する事の方が重要で、あまりモタモタするようなら、
ハンダを変えるか、コテを見直す、もしくは作業の練習って事で。
544 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 01:26:08 ID:HxkxDIKW
くだらない事ですみませんが
田宮レーシングスリック、レーシングラジアル、レーシングセミスリック
どの銘柄のタイヤがグリップするのでしょうか?
路面コンディションはPAなどです。
どれもキット標準の安タイヤですが
ラジアルはたいしたことないような…
レスお願いします
>>544 あなたがご使用の機種,仕様,使用環境,手癖によって異なりますのでお答えできかねます。
気になるタイヤを購入し、自ら体感した後にご自分で判断されてはいかがですか?
>>544 この季節ならミディアムナロー Type-A
>>544 一番グリップするタイヤが決まってたら、他のは作らなくてもいいでしょ。
場所や季節によっても違うからいろんなタイヤが売ってるんだよ。
君のPAは私のPAとは違うし、そのPA以外では駄目タイヤとなる場合もある。
同じメーカーならば安いタイヤの中で選んでるより、やはり高いタイヤは違うよ。
高いといってもアルミパーツとかと比較すれば安い金額。
自分の目で確かめるのが一番良いと思う。
>>544 正直言って、この3つは目糞が鼻糞を笑う程度の差。おまけに寿命もそんなに長くない。547が正論。
どうしてもこの3つから選ばなければならない特別な事情があるなら、セミスリックかな。
549 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 15:19:18 ID:HxkxDIKW
皆さん沢山のレスありがとうございました。
とりあえず練習&遊びにセミスリックかってみます
お世話になりました。
彼女のおまんこがだいぶ濡れてきたんですけどそろそろ入れて良いですか?
551 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 15:45:07 ID:PGh6VkzM
ググれ
552 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 15:50:00 ID:cjScXYNf
2ちやんも さらばだな!
553 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 15:53:45 ID:cjScXYNf
祝 祝閉鎖
554 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 15:54:14 ID:NGYGApBI
>>552 管理人のブラフに釣られてる奴マダ居てるんや。
ゲラゲラ
555 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 15:56:38 ID:cjScXYNf
なくなるから オモロないんだろお前淋しいんだろ。ばあーか 狩った消
556 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 15:59:49 ID:NGYGApBI
557 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 16:26:39 ID:lOIGrn6a
2ちゃんねるの「ひろゆき」失踪…掲示板閉鎖も
訴状などは東京・西新宿の古アパートに送られるが西村氏はいつも不在
インターネットの巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」の管理運営者
「ひろゆき」こと、西村博之氏(29)が失踪状態にあることが22日までにわかった。
同掲示板は西村氏個人が管理している。
当局が不適切な書き込みの削除や投稿者の情報を求めようにも行方知れずで放置され、裁判所からの
呼び出しにも応じていない。
ネット社会の象徴的な存在でもある「2ちゃんねる」は、最悪の場合、「掲示板閉鎖」という事態まであり得る情勢だ。.....ソース
お前2ちゃんねるの何なのさww
559 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 17:47:22 ID:cjScXYNf
プロポだよ!
560 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 17:54:31 ID:IVKX73cB
池沼だよ!
インチキあたりかな?これは。
今、質問していいのかわからないんですけどターンバックルのキレイな組み立て方法を教えて頂けませんか?
いつもシャフトの中心をラジオペンチで押さえてターンバックルはペンチで回して絞めて組み立ててます。しかし硬くてなかなか絞められずシャフトもターンバックルも出来上がった時にはいつも傷だらけです。
エキスパートの方はどうやってキレイに組み立ててるのですか?
良い方法があったら教えてください。
長文すいませんでした。よろしくお願いします
>>557 それの書いてあるURL貼るのがソース出すっていう事なんだ。
組み立て済みのキッド買いました。
もっと速くしたいので、モーターを買いたいと思うのですが、
いきなり回転数高いものを取り付けて走らせる事は可能なんでしょうか?
あるいは、モーターに付随するようなギアなども買わないといけないのでしょうか?
そのキットがなんなのか分からないが、恐らくタミヤエキスパートビルドって奴じゃない?
それならとりあえずベアリング入れてみ?1500円位で安いし、それだけでもスピード上がるから
それでも不満ならギア比を低くすれば最高速は上がるし。
モーターを変えるのはその後。それでもいきなり高回転なのを使うんじゃなくて
まずはスポーツチューンド位から徐々に上げていくべき。
スピードを上げる=各部に負担がかかる+ぶつけた時の衝撃が大きくなる=壊れ安いor壊れる
ってことをまず理解してから手をつけたほうがいいよ。
それに速度の出るモーター=電池の消耗も激しいから走行時間は確実に短くなるね。
せっかく走らせてもすぐに電池切れや、故障じゃ嫌でしょ?
それこそキット付属のモーターでもギア比とベアリングを変えれば
君が満足する速度は出ると思うけど?
566 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 01:34:36 ID:uKjqPW0o
>>562 ターンバックル側は、使っているターンバックル用のレンチで抑える。
アジャスター側は、ラジオペンチのギザギザの無い所で抑える。
これで回せば傷は付きません。
キッドだからナイト2000か?
頑張ればジャンプも出来るな。
ナイト2000はKITTですがなにk
569 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 01:42:11 ID:4SY6SCjf
永らくRCから遠ざかっていたので教えて下さい。
TB-01とTT-01の特性の違いって、どんなところなのでしょうか?
タミヤのページを見ていても、さっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
俺は約20年間違ってたわけか・・・
TT01とTB01気にするほどの違いは無いかと、
571 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 02:22:51 ID:4SY6SCjf
すみません。スレタイどおり、親切・丁寧でお願いします。
根本的にわかってないヤツなんです。
たとえばTB-01とTB-02(持ってません)で、サスアームの長さが同じで
デフの形式が同じだとしても、それなりの違いがあると思うのですが。
TT-01はTB-01をベースにしただけで、本来同じものという解釈で良い
のでしょうか?
TB-01とTT-01は設計思想からして全く違う物だが
それが走りの特性でどう変わるかは別の話。
タミヤのホームページに取説あるから見たらよかよ
574 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 02:44:02 ID:4SY6SCjf
すみません。
たいした違いが無いとすると、なぜTT-01を出したのかがわからないんですが?
TB-01の組み立てが特別神経を使ったという記憶もないし。
かつての入門シャシーと言えばTL-01で、今考えても入門用としては
傑作だったように記憶しています。ここまで頂いたレスを読むと、
ますますTT-01の存在理由がわからなくなってきました。
入門用と初級用程度の違いかなぁ
あとは取説やレビュー参照して自分の環境とやりたい事に照らし合わせて判断してもらうしか
TT-01とTB-01とでは部品点数全然違う。
TB-01はTG10というエンジンカーベースだし
TT-01は始めはXG専用シャーシだった。
TL-01とTT-01を比べてもTTの方が部品は少ないし
徹底した樹脂化でコストダウンがされている。
はっきり言えるのは今もこの先も当分入門車はTTで
TB-01/02、TL-01の新車が出ることは無いって事だ。
>TT-01はTB-01をベースにしただけで、本来同じものという解釈で良いのでしょうか?
TB01はTG10 Mk1ベース、TT01はオリジナルで全然別物。
基本的なレイアウトが一緒なだけ。
ちなみにTB02はTBエボ3ベース。サスもデフも…と言うかほぼ全て違う。
TT01はサスピンがサスアーム一体など、細かい部品は極力排除し、
金属が当たり前な部品まで樹脂成型して徹底的にコストダウン。
これは完成品で売ることを前提で開発したからだが、結果的に
ラジコンをやったことすらない人にも最適な車になった。
実際TT01は完成品でのみ売られ、後から組み立てキットが出ました。
TB01はラリーカーとして開発。(初採用はランサーエボ6 WRC)
防塵性はインナーカバーをつければほぼ完璧。
こちらはTA04、05等と同様、細かい部品もあるしロッドの調整もある。
はっきり言って難しいことじゃないんだが、こういう作業を嫌がる人もいるのは事実。
TT01、TB02はパーキング程度なら問題ないですが完全防塵ではないです。
ラジコンをおもちゃ感覚で見る人向けか、ホビーとして見る人向けという感じかな。
TT01も走行性能いいからホビー用途でも十分対応できるんだけどね。
578 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 06:38:43 ID:wD4c4h/S
つまりだ
TBはガンダムだ
TTはジムだ
まぁなんだ、長くなったけど
>>578が一番わかりやすいと思う。
TB-01は良かったんだが、樹脂なのに剛性上げ過ぎて重すぎたんだよね。
580 :
562:2007/01/14(日) 08:44:36 ID:bcOLYame
>>566 レスありがとうございます。
できたらそのターンバックル用のレンチの名前も教えて頂けませんでしょうか?
581 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 09:29:17 ID:BxH8xULF
ガンダムとジムほどの性能差は無いだろw
むしろTTの方が良く走るし。
ジムでもニュータイプが操縦してビームライフル等装備しマグネットコーティングすれば、そこそこ戦えるはずだよ。
TT-01でもオプ入れずにノーマルで初心者が操縦すればジム程度だろ。
ドラグナーとドラグーン、とアニオタオサーンな俺が言ってみる
584 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 10:26:18 ID:JNRoQTq9
まったく??なオレが通りますよ。。。
坊やだからさ
587 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 11:32:23 ID:rVljC+9k
588 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 13:00:42 ID:MsfwzFoX
ニュータイプならプロポいらないわな。
>>574 TL01は確かに入門用という観点で見れば当時の傑作。
でも時代は流れ、ユーザーの目も日に日に肥えてるんだよ。
>>576 思えばタミヤはこれをTT01じゃなくてTL02という名前で売っていれば筋も通ってファンもスッキリしたと思う。
ところで個人的シャフトが好きなのでTB03は出て欲しい気がする。
TB-01はダートに特化した異色系だと思う。
593 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 17:11:06 ID:BOJttOIC
キット付属プロポで、単3乾電池8本必要なのですが、
ニカド、アルカリなどどれが良いでしょうか。
最近話題のエネループとかは使えますか?
594 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 17:20:21 ID:xPtf61Ni
失礼いたします。前にモーターのターンについて聞いた者です。
みなさんご回答ありがとうございました。助かりました。
もうひとつ質問があるのですが、先日中古のヨコモ、MR4BCを手にいれまして、
メカはタミヤのエクスペック GT-Iで、モーターがヨコモの23Tです。
本日、動作チェックしたところ、問題なさそうだったので、外で走らせたところ、
10mくらいはなれた時に急に制御不能になって、クラッシュしてしまいました。
これは、どこに問題があるのでしょうか?プロポをサンワのMX−Aに変えてみても
10mくらしか届かないので、受信機に問題があるのでしょうか?
どなたか教えていただけますか?
>>594 受信機のアンテナ線が断線しているだけ(アンテナ線を交換すれば直る)
と思われますが、受信機を修理に出すか、新しいのを買うかした方が
良いでしょうね
ギア比が良く分からないんですが、
速くするには、○Tの値が高いのにすれば良いのですか?
597 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 17:38:57 ID:xPtf61Ni
>>595 ありがとうございます!もう一度見てみたところ、アンテナ線は受信機から
問題なく出ていて問題なく見えるのですが、普通に見えていてもアンテナ線
が断線していることもあるのでしょうか?修理に出すともしかしたら、中古を
買った方が安くつくかもしれませんね。。。
>>597 中古を買ったらまた壊れてるかもしれませんよ
599 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 17:49:29 ID:xPtf61Ni
あう;;そうですね。。。DF3を買ってすぐバリバリにチューンして
お金がなくなり。。。中古に走ったのですがXX
修理するのが一番ですかね^^;お店の中古だと安心かもしれませんね。
>593
説明書が指定してなけりゃエネループ使え
ちと高めだが、長い目でみればアルカリやマンガン使うよりお得
601 :
574:2007/01/14(日) 19:02:56 ID:dV0JTY0n
TB-01とTT-01について聞いたド素人です。
昨夜はあまりに遅いんで寝てしまい、すみません。
たくさんのレスを頂き感謝です。説明書ダウンロードなどもして、だいぶ納得
できるようになりました。ありがとうございました。
>>596 基本的にはね。
でも高くすると走る時間は短くなるし、それにメカに負荷がかかるから
闇雲に高くすると危険。
ついでにモーターごとに適切なギア比ってものがあるからまずはどのモーター使ってるのか書いてみ。
連レス失礼。
高くするってのはピニオンギアの歯数であって。
端数の多い物に変えるって意味。
どのモーター使ってるのかは知らないけど、とりあえずギア比6.0位からやったら?
23Tでもそれ位ならまだ安全なギア比だし。
基本的にトルクのあるモーター(540等)=ギア比下げる
高回転型のトルクないモーター(一般に高価なモーター)=上げる
604 :
580:2007/01/14(日) 19:16:12 ID:bcOLYame
>>603 RS-540というものを使ってます。
このモーターで一番お勧めのギア教えてください。
>>597 その症状は受信機が悪いんじゃないよ。
アンテナ線が断線していればスイッチを入れればサーボがビビる。
受信機の搭載位置を見直した方がいい。モーターを540にしてノーコンにならなければ
元の23Tのコミューが荒れてノイズを出している可能性大。
君は説明書を持ってないの?
持ってなければ、タミヤのホームページでダウンロードしましょう。
で、スパーギアってセンターシャフト後部にドンと陣取ってるギアは、ノーマルだと61T。
モーターに取り付けピニオンギアが、ノーマルだと19T。
スパー61Tで19Tピニオンだと、ギア比が8.35です。
簡単なところで、ピニオンを20T・21T・22Tと交換することにより、ギア比が7.93・7.55・7.21と上がる。
19Tから21Tか22Tに換えるだけでかなり速くなると思います。
この時、ピニオンを換えるとモーターを固定する穴の位置が変わるので注意。
さらにスパーを純正オプションの55T・58Tに換えると、一段と速くなります。
55Tスパーに22Tピニオンでギア比は6.5となり、純正OPでは最速のギア比です。
お勧めギアは人それぞれだから特に無いけど、ギア比7.5程度がバランス良いかなぁ。
レスがあったようにギア比をあげるとバッテリーも早く無くなるし、操縦技術との兼ね合い。
まずはスポチュン程度のちょっと良いモーターに換えてみるのも簡単な方法だよ。
あ、55Tに22Tが最速のギア比ってのは間違いです。
偉そうに書いて間違えてました、すいません。
間違いの訂正。
OPのスパー58T・55Tは、それぞれOPの22T・23T、24T・25Tピニオンと組み合わせます。
だからスパー55Tでピニオン25Tだとギア比は5.72で、これが純正オプでの最速ギア比でした。
とギア比は色々書いたけど、540ならピニオン21T程度にするのが無難かなぁと俺はお勧め。
612 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 21:44:22 ID:UhO5AHOi
>>605 もう誰か答えてしまってるけどさ、ピニオンぐらい自分でいくつか買ってみて実験したら?って
思うわけだ。そんな高いものでもなければ、持ってて無駄になるようなものでもないんだしさ。
あと、ド素人とか書けば優しくしてくれるって思わないほうがいいよ。少なくともここではね。
>>605 上の人はTT-01の場合について書いているわけだけど
君のシャシーはTT-01でいいの?
それならオプションで出ているハイスピードギアを買ってスパーギア55T(ピニオンとかみ合うギア)、
ピニオン25Tの5.72が一番低いね。
ただこないだ俺それで走らせたけど、思ったより速度が出て驚いた。
それこそ初心者が運転するにはちょっと速すぎるかなって位。
レースでギア比無制限ならそれこそ5.0を切るギア比で回す人もいるが
初めの内はオススメしない。
それにTT-01でスパーギアを交換するのは一番面倒な所だから
とりあえずはキット標準の白スパーで最低の7.21(ピニオン22T)でいいのでは?
それか611さんの21Tでもいいね。
ただ、ギア比を下げるってことは前述の通りメカ含め軸受けなど各部への負担が増大するから
まだベアリングを入れてないなら必ず一緒に組んでおきなよ。
まぁその為にはスパーもばらさないと駄目なんだが・・・w
そんないっきに書いても理解できないと思うが、諸君w
要は初心者なうちは説明書に書いてる範囲でいろいろ試せって事だ。
んで経験積んだら理屈もわかってくるから少リスクで規定外の事を試せるようになる。
物事には順序ってものがあるからね。
616 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 22:41:49 ID:xPtf61Ni
>>606 ご回答ありがとうございます!スイッチをONにしても、
サーボがびびるようなことはありません。受信機は壊れていないということでしょうか?
23TのモーターはヨコモのPROSTOCK2の新品をつけたものです。
コミューが荒れるとは、どういった症状でしょうか?モータの部品かと
思ったのですが、調べてもモータの部品ではないようですし。。。
受信機の搭載位置ですが、モータ、スピコン、受信機、サーボの順で乗っています。
搭載位置の確認とは具体的にどのようになっているとまずいのでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、おしえていただけると助かります。
∩___∩ |
|ノ\ ヽ |
/ ●゛ ●| |
|∪ (_●_) ミ j
彡、 |∪| | J
>>616 `/ ∩ノ ⊃ヽ
( \ / _ノ| |
`\ “ /__| |
\ /___/
618 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 23:28:08 ID:KHuUV/Pb
>>605 俺、何を勘違いしてたんだか・・・
流れでTT-01かと思い込んでギア比を語ってしまったけど、シャーシ書いてなかったね。
別シャーシだったらギア比は違います。スマソ
半日ロムって出直します。
タミヤのTA-05シャーシ仕様(ボディ付けず)をノーマル装備で
走行させたら、大体どのくらいのスピードが出るのですか?
620 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 00:36:38 ID:B1pbrBku
1/10EPツーリングカーでラリー走行するのに一番向いてるシャーシはなんですか?
電飾を施したところ、ウレタンバンパーに引っ掛かってボディが装着できなくなりました。
そこで質問なんですが、衝突時のことを考えると、ウレタンバンパーはやはり必要でしょうか?
何これ釣り?マジ?
>>625 付いてるからには、衝撃緩和に必要なんだろうと思いますが、
私はXBで、速度アップのチューンはしていないため、
何かに衝突してもたいしたショックは受けないのでは?と考えてます。
627 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 02:19:28 ID:I9WSqvmQ
あの頃はRCをただ走らせることに夢中になり
必死でおこずかいをため、パーツを買い
そして、ひたすら走らせていた。
RCは常に部屋の傍らにあった。
この趣味がこんなに長くなるとは俺自身思いも寄らなかった。
公園や空き地、地元のサンデーレース、タミヤグランプリ出場、そしてエキスパートの一員へ。
その後、自分の大半を占めるサーキットへ通った。
ラジコン俺の中では本当に多くのものを授けてくれた。
喜び、悲しみ、友、そして試練を与えてくれた。
もちろん平穏で楽しいことだけだったわけではない。
それ故に、RCをどうすれば速く走らせることができるか?
そればかり考えていた。サーキットに行くのが辛く苦痛になったこともあった。
直ぐに新しいモーターやバラセル、タイヤ、ハイエンドシャーシが発売され、
新製品が出るたびに必ずショップに行って買いあさった。
セッティングがうまく行かずピットテーブルの上でマシンをひねりつぶした事もあった。
大人になって以来、「他の人に、楽しいですか?」と問われても
「楽しいよ」とは素直に言えない自分がいた。
決勝レースで戦うことの尊さに、大きな感動を覚えながらも
子供のころに持っていたラジコンに対する瑞々しい感情は失われていった。
高校生の時は貰ってきた車のバッテリーを自転車の荷台に積んで
近くの駐車場へ行き友人と日が暮れるまでずっと走らせていた。
あの頃が一番楽しかった。
チラ裏&スレ汚しスマソ…
すみません、充電器でD2かエキスパどっちを買おうか悩んでます。
今ミニッツをやってて夏には1/10も始めてみたいと思うのですが、
その場合どちらを買えば幸せになれますか?
イーグルはアフター最悪
>>626 そう思うんなら付けなきゃいいじゃん。そこまで自分の中に確固とした考えがあるんなら
わざわざここで聞く必要なぞ無かろうが。アホか?
>>626 630が正しい。
保安部品なんて走行に関係する物でも無し、自分で思ってるのなら実行してみれば?
バンパー無くたって、ぶつからなきゃ良いだけだから。
>>628 充電器はアフターに頼る事が滅多に無いから気にするな。
宝くじに当たるくらいの確率だろうと思う。
でも君の幸せなんて知らない、どっちも売れてるし買ったから不幸になった人も知らない。
632 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 10:49:06 ID:VAwF6KZz
633 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 12:14:29 ID:trO1p5mg
汚しと分かってるんなら書き込むなよ
>>626に質問
僕の原チャリは古いしノーマルなのでスピードが出ないから、任意保険入らなくてもいいですか?
636 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 14:25:28 ID:9J0Icrn6
すいません、FRPやカーボンのパーツに
割れ防止のために瞬間をながすのですが、
どうしても周りが白くなってしまいます。
きれいにできる方法ありましたら教えてもらえないでしょうか?
637 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 14:36:08 ID:WHz+0p10
616ですが、どなたかわかる人はいませんでしょうか?
>>636 カインズとかに白くならない瞬間接着剤が売っているはずだぞ
>>637 コミュテーターかブラシが荒れてると思う
あと受信機やアンテナの上にアンプのコードがあるとノーコンを誘発するから注意な
639 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 14:58:49 ID:UBSbsMzD
受信機用電源にリポを買ったのですが、
リポ→レギュレーター→スイッチ→メカか
リポ→スイッチ→レギュレーター→メカでしょうか?
>>562 ロッド部はラジペンでなくニッパーを使う手もある。
ネジ部の端あたりに使えばキズは目立たない。
エンドは手で行えるなら出来るだけ手で。
ゴム手を使って力が入るようにする、エンドの樹脂をお湯であたためる等。
641 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 15:02:10 ID:UBSbsMzD
GPの受信機用電源にリポを買ったのですが、
リポ→レギュレーター→スイッチ→メカか
リポ→スイッチ→レギュレーター→メカのどちらでしょうか?
おそらく、リポ→レギュレーター→スイッチ→メカだと思うのですが、それだとレギュレーターのLEDが常に点灯していて電池が切れそうなのですが。
642 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 15:03:15 ID:UBSbsMzD
途中でレスしてしまいました。
申し訳ありません。
>>635 あなたが絶対に事故らないという自信があるなら、不要では。
>>631 確かに。しかし私はド素人で、バンパーはやはりあった方が無難だと痛感しました。
バンパーカットで対処したいと思います。
くだらない質問への返答、ありがとうございました。
>あなたが絶対に事故らないという自信があるなら、不要では。
バイク板で同じこと言ってタコ殴りにされてきたら?
645 :
635:2007/01/15(月) 16:09:44 ID:T1n1YYrn
>>643 じゃあ君も
「速度アップのチューンはしていないため、何かに衝突してもたいしたショックは受けない」
と考えてるならば、バンパーは不要では?
どいつもこいつもウゼー
TT-01のバンパーでも、Mに換えたり小さくカットするとボディのダメージが大きくなるよ。
ウレタンバンパーLかまたはそれ以上の物を買って、ボディのフロント裏にピッタリ沿うようにカットすると、衝突してもボディは割れにくくなる。
ライトのユニットだと干渉する部分だけカットすればOK。
>>644 女子高行って、「僕の素人童貞もらって下さい」って言ってみたら?
652 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 17:05:13 ID:9J0Icrn6
638さんありがとうございました。
仕事が終わったら
探しにいってきますm(__)m
653 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 18:19:36 ID:qIRjKtzV
私の持ってるピニオンだと540モータではモーターの軸の平面になってるとこ
が短く、HPIのモータだとピニオン自体が吹っ飛んでいきます。
誰かいいモータ教えて下さい。
下手な表現ですんません
超初心者なら、ピニオンにモーターを合わせるな。
シャーシに合ったモーターとピニオンを買いなさい。
インナーについて教えてください
友人1が言うには、インナーは薄くて柔らかい方がグリップが高いと言うのですが
友人2はインナーは厚くて硬い方がグリップが高いと正反対の事を言います。
どちらが正しいのでしょうか?
路面による
>>655 インナーは薄くて柔らかい方がグリップ感が高い
インナーは厚くて硬い方がグリップ力が高い
要するに面圧の違い面圧が上がる程、グリップ力は高い
デメリットについては次の人どうぞ。
658 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 21:48:02 ID:qIRjKtzV
>657
そんなこと言わないでキミの面白話を聞かせてくれよ
661 :
562:2007/01/15(月) 22:30:09 ID:9mqyyjs0
>>640 レスありがとうございます。
自分の場合だとニッパーはズレて傷を付けてしまいそうですが温めて柔らかくするというのは良さそうですね。
ターンバックルレンチを使って温めて組み立ててみたいと思います。
ありがとうございました
インナーが硬いとタイヤがジャンジャン減る。
やわらかいとタイヤのおいしい部分だけがジャンジャン減る。
なんだか面白くなりそうな流れw
>>658 HPIのピニオンは、どちらかと言うとギア部分が出っ張ってる感じ。
RS4などにタミヤのピニオンを付けようとすると、モーターの軸が足りなくてギアの噛み合う位置で固定できません。
逆にタミヤのシャーシだと、HPIのピニオンはモーター軸の奥まで入れてもスパーから出っ張る。
ピッチの違いもあるし、君のシャーシ純正または純正OPのピニオンを使えって事だと思うよ。
>>652 あー今更遅いかも知らんが・・・
・湿気の少ない環境で作業する。
・扇風機などでガスを飛ばしながら硬化させる。
※フーフーしちゃ駄目。息は湿度が高いので白化を促進させてしまいます。
みなさんはじめましてラジコン超初心者です。
今、グラベルハウンド作ってます。ラジコンは初めてなんですが、
一応オリジナルカラーで塗って、表からスッテカーを貼り、
京商のラインテープ(?)1.5mmをモール代わりに貼りました。
で、ラインテープがあまり粘着力強くなさそうなので、保護を目的に
ポリカボディーの表側からタミヤのポリカ用クリアをスプレーしようと
思うんですが、ノーマルのステッカーや、ラインテープって溶けませんかね?
試しにやってみれば良いのですが、すでに手持ちの塗料を使い切ってしまった
ので、もし問題なければ新しくクリア買ってこようと思うのですが・・。
>>666 1.ぶつかる衝撃は激しいのでクリヤー吹いても保護にならない
2.タミヤのクリヤーにポリカ用は残念だけど無い
3.東邦のエンジンクリヤーなどを下地に使うけど表塗りしたら艶が無くなる
4.次に作るとき、デカールやラインテープを裏から貼るのにチャレンジする
って感じかなぁ。
メタリックブルーの裏打ちは
黒と白どちらが一般的でしょうか?
>>668 あなたが望む仕上がりに近づくと思われる色で裏打ちしてください。
一般的かどうかはわかりませんが私は黒でやりました。
>>669 ありがとう
手持ちに黒はあるので
黒でやってみます
>>668 両方一般的。シルバーも一般的。
黒で裏打ちすると、やや濃い青の出来上がり
白はやや明るい青の出来上がり
シルバーは更に目立つメタリックブルーの出来上がり
>>666 >みなさんはじめましてラジコン超初心者です。
こんなこと書く必要はありません。超初心者だとか書いたところで得られる回答は同じです。
勘違いなさらぬよう。
>で、ラインテープがあまり粘着力強くなさそうなので
きちんと脱脂してから貼りましたか?あなたの手垢や手の脂でベトベトなボディの表面に
あんなに細いテープを貼ればそりゃあ普通に剥がれますね。
673 :
666:2007/01/16(火) 06:44:09 ID:SpL54fap
>>667 ありがとうございました。タミヤにクリア無いなんて…。知りませんでした。
ちなみに保護目的は衝突時ではなく、雑巾などで拭いた時に剥がれない程度と考えていました。
エンジンカラーの存在は知ってましたが、艶がなくなるんですか?艶消しは嫌だな〜。
テープ剥がれたらまた貼る事にします。
674 :
666:2007/01/16(火) 07:11:41 ID:SpL54fap
>>672 脱脂は塗装前に、ボディーを中性洗剤で洗い、塗装後にも中性洗剤で洗ってから
ラインテープ貼ったので脱脂は問題ないと思います。
じゃあ全然大丈夫なはず、そりゃ雑巾でゴシゴシ拭いたら取れるけど。
京商のミクロラインテープの粘着力は割と強いよ。
ラインテープの上からテプラのクリアテープやテフロンシール貼るというのもある
677 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 11:15:06 ID:ac30wnGN
>>638 コミュテーターかブラシが荒れてると思う
あと受信機やアンテナの上にアンプのコードがあるとノーコンを誘発するから注意な
ありがとうございます。受信機の上にはコードを無くしてみても結果は同じでした。
また、使っているモーターは新品でヨコモの23T。マブチの新品の540に変えてみても
結果は同じでした。新品のモーターでもコミュテーターかブラシが荒れているということは
あるのでしょうか?
他に気になるところは、この手に入れたスピコンは、線を補修した後があるのですが
(オークションで手に入れたので)ここから有害なノイズが出ている可能性はありますか?
よろしくお願いいたします。
678 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 12:28:55 ID:zMaCdilw
出品者はジャンクをうったんだろ
自力で修理できない代物をオクのように保証されるケースが少ない中古で買うなよ
安物買いの銭失い
新品のアンプと受信機買いましょう
メカだけの構成にして10mはなれてみれば?
操作してもらって何がわるいか切り分ける
別な受信機も用意するなど
メカに弱いなら中古は止めたほうがいいかも
一つずつ別のと交換テストしてみればいいよ。
受信機やアンプやクリスタルを交換してテストすれば、どれが悪いかわかる。
683 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 17:39:57 ID:rcBeQGYb
私のサンワ MJ、切れ角が左右で違ってて、しかもスイッチオンで急に動き出す
んです。何とかトリム調整で直してますが、設定やり直したほうがいいんでしょうか。
まあ、全て私の設定不足だけど。
684 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 17:41:07 ID:tse+tOZI
店の景品でラジコンをもらい、小学生の時以来に操作してみましたが、難しいですね。部屋のあちこちに、ぶつけました…ラジコンの操作とは難しいものなのでしょうか?車の運転は普通にはできます。ラジコンの方が難しいです。
車の運転とラジコンの操縦が一緒のはずがありませんw
>>683 自分で判ってるならやるべき事をするまで、ここに来るまでもなく初心者質問以前の問題
>>684 難しい、難しくて難しくて
車運転してる人にくらべてRCやってる人が少ないくらいだwwww
>>684 自分が乗って運転席で車の挙動を直接感じて運転するわけじゃないからな。そりゃ
難しいさ。
でも車は学校へ20日近く通ってから免許を取得しただろ。
しかも免許取った後でも初めの頃は緊張したでしょ。
普通に走らせる程度なら慣れれば簡単ですよ。
でも速く走るには才能と努力が必要、実車でも簡単にはレースで勝てないでしょ。
ラジコンは自分に対しての車の向きが変わるから、右左に慣れればいいだけ。
あとはスピードのコントロール、これが全開バリバリ初心者には難しいんだよね。
何が言いたいのかサッパリ・・・
そっかぁ、サッパリかぁ…
>>684 景品で貰ったって言うからステアリングやスロットルがオン/オフしかない奴かな?
だと結構難しいといえば難しいのかもしれないかなぁ。
まずカーブ時にはスロットルをオフにする事を覚える。
初心者はとにかくぶつかるまでアクセル全開走行するクセがある。
次にステアリングだけど、車がこちら向きになった時に左右を逆に操作してぶつける事が多いと思う。
でも車が逆になったから左右逆にしなきゃとか頭で考えないで、常に車の先頭を見て自分が前に進んでる感覚で操作する。
これは慣れとセンスが必要。
693 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 21:06:53 ID:DvqLWOuM
前進のみのアンプとモーターの間にタミヤの逆転スイッチをつないで
それをサーボで制御してスロットルと前進後退を別々に操作ってできますか?
694 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 21:12:43 ID:zMaCdilw
そんな冒険する行為はやらないほうが…
金があるならキーエンスのバック付きアンプに汁
無ければふつうのアンプ
素直にバック付きにするか全部自作してしまえと。
696 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 21:15:10 ID:DvqLWOuM
飛行機用の受信機一体型アンプなので・・
別に壊れませんよね?
タミヤの逆転スイッチってあれか、工作シリーズの奴か?
一瞬で溶け落ちるだろうな。まあ、やりたいならやれば?ただし何があっても
それはお前の責任。俺は一応警告したからな?
698 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 21:46:53 ID:DvqLWOuM
ではもっとしっかりした大電流を流せるスイッチを使えば良いってわけですか・・
誰も出来るとは一言も言っていないわけだが。
どうしても考えて欲しいのなら最低限使ってるアンプと車とモーターぐらい
晒すのが礼儀だと思うんだが、違うか?
車用の買えよ(´・ω・`)
ちゃんと停止時に切り替えしないとモーター死ぬよ…
701 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 22:04:52 ID:DvqLWOuM
使ってるアンプは双葉のMCR−4AH受信アンプで
モーターは普通の500系モーターです
車はタミヤのRCTR ベンツっていうトラックです
どうか宜しくお願いします
MCR-4AHって空用だからブレーキ付いてないんじゃないのか?
危ないから車用のやつ買いなおせ。
703 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 22:12:32 ID:DvqLWOuM
そうするにしても金がないので
どうしてもだめだったらバイトがんばって車用を買います
どのみちトラックなんていう超重量級RCにそのアンプは明らかにキャパ不足。
いずれ買い直すことになるだろうな。
>>703 どうしてもだめですね。
そうこう試して失敗しているうちにクルマ用のアンプと受信機が
買えるだけの金がとんでいきますよ。
初心者はまず専用のパーツで説明書通りに組み構造を理解した上で、
応用にチャレンジした方が良いと思いますよ。
706 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 22:21:54 ID:9C7VhucU
最近RCを買って組み終わったのですが、
スロットルを入れると、ステアを回してないのに
サーボがピクピク動いてしまいます。
受信機のアンテナとプロポのアンテナをくっつけてやると正常になるんですが、
これは何がいけないのでしょうか?
受信機はサンワRX-231、プロポはMX-Aです。
またその話題かよ、いいかげん飽きた><
>>706 ・送信機のバッテリー残量
・車体側のバッテリーの残量
・近くで誰かがトランシーバーとかラジコンやってたりする。
・配線の処理が不適切(アンテナのリード線がモーターのコードに隣接してるとか)
・地面が揺れてる
これはマジでビビるw
710 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 22:33:43 ID:S6Wcu/0V
(↑これくらい自分で考えろよ…)
>>703 誰も駄目だとは言っていない。
ここまできたんだから自分で判断しろ。
712 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 23:00:44 ID:DvqLWOuM
皆様マジレスありがとうございましす
安い車用のアンプを探してみます
本当にありがとうございました。
最近ダークインパクトを購入して組み立てました。
取説どうりに組んだのですが、どういうわけか走らず困ってます。
台の上ではタイヤは空転し、モーターやギアも動いてますが、床に置いたらなぜか動きません。
バッテリーも充電し、アンプやデフも調整したのですがお手上げです。
いったい何が悪いのでしょう?
TA05について質問します。
1個だけシャーシの価格が高いのがありますが、それはなぜですか?
715 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 23:16:07 ID:tLTwvEkT
それはフェラーリFXXのことか?田宮にでも聞いたら?
そうです、フェラーリFXXのことです。
タミヤに聞いてみます。
TT-01版は他と値段変わらないんだよな。しかもTTのは塗り完だし。
>>713 ボールデフがちゃんと組めてないんじゃない?
>>717 そうなんですか・・
ますます謎ですな。
>>713 床の上において走らせたとき、モーターの回転数が上がるのに前に進まないときは
デフがきちんと組めていない可能性が高い。
モーターの回転が上がらないときはちと厄介。バッテリーの不良かも知れんし、モーター
かも知れんし、アンプかも知れん。
>>718 そうかもしれないと思って組み直したり、締め付け変えたりしたんですが、あまり変化なしです。
ちゃんと組んだ状態がどんなのかわかってないのもありますが・・・。
>>720 モーターの回転は上がります。やっぱりデフなんでしょうね。色々試してみます。
718・720さん、ありがとうございました。
>>722 だいぶ前に似たような事書いていた人いたんだよね
多分、デフに入れるバネ新品時はかなり固いので閉めたつもりでも締め込みがまだ足らないんだと思われ、
だからって閉めすぎてナメ無いように気をつけてね
デフ内部に入れるバネは一回ペンチで縮めてから入れるんだ。
>716
ホログラム入りのフェラーリのシール代だったりして・・・多分どっかに貼ってある
>>717 TT-01の定価は、塗完キットは10800円、未塗装キットが9800円、電飾付きが12800円。
TA-05は未塗装キットが16800円、塗完キットが18400円。
両者で比較すると塗装ボディ代に600円の違いがある。
でも初心者向けシャーシTT-01の、更に初心者向けの塗装済みボディ付きキットだから安い設定にしたと思う。
タミヤは初心者の開拓にはチカラ入れてるから。
>>726です。
TA-05は未塗装ですね、全然勘違いしてました。スレ汚しスマソ。
スペアボディの価格も同じだから、1600円分の何かが違うんです。
もしかしたら原油価格の高騰による原材料費の・・・
とにかくスマンかった。
729 :
722:2007/01/17(水) 10:05:01 ID:I9+mwrNW
>>723 >>724 ありがとうございました。やっぱりデフでした。
取説には、両側固定して、ギアがスルスル回る程度に締めるとあったので
緩すぎたみたいでした。
730 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 10:54:17 ID:ld/SOtfb
ニスモR34GT-R Zチューン スーパーセット
(パワーパック2300×4、ACダブルクイックチャージャー急速充電器、放電器×2、スポーツチューン)
ドリフト専用ゴムタイヤ(26mm/4コ入)
5本スポークメッキホイール(26mm/4コ入)
¥31.479円
これでRC楽しめますでしょうか?
ちょい上のレス
>>696-705にあった空用受信アンプって陸用でも使っても良いのか?
もしかして空モノようと陸モノってクリスタルの互換性があるのか?
FM40Mhz帯はそうなんじゃない?他は知らないけどw
つうか、空モノ用を陸モノに使っては限りなくヤバイだろう、
混信の可能性がケタ違いに上がるって意味で(特に空モノはなんかあったら大事故なわけで)orz
でなけりゃ、規制せん罠・・・
まあ、それだったら最初から帯域分けろっつう話なんだろうケド・・・
ぶっちゃけ、ラジ用使用帯域が限定されてるからこんなことになるわけだろ?
まあ、社会的必要性および使用規模からすればラジ用が肩身狭いのはしゃーないことだとは思うけどねw
>>730 購入の是非を人に聞いてるようでは楽しめないと思う
やはり趣味の品は衝動的に買うほど自分で決めて買った物ほど楽しめる
友達に薦められて…で買った人のほとんどが飽きて盆栽状態
まぁなんだ、ボディくらいは塗った方が楽しめると思うぞ
>衝動的に買うほど自分で決めて買った物ほど楽しめる
「衝動的に買うほど」と「自分で決めて買った物ほど」で
意味が正反対な気がするけど、kwsk
意味は正反対ではないと思うが書き方がややこしいかもしれん
736 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 13:16:41 ID:SPb1gKt+
>>731 ラジコン用の電波の周波数帯の割り当ては
27MHz:地上および水上用と一部の空モノ(パークプレーンの類)
40MHz:地上および空用
72MHz:空専用
だから、40MHzのものなら地上用クリスタル刺せば問題なく使える。逆に地上用40MHz帯用
プロポに空用クリスタル刺して飛行機操縦することも可能だけど、そんなことする奴はまずいない。
>>730 私はあなたではありませんので、そんなこと聞かれても知りません。
としか言いようがないのだが。
739 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 13:50:32 ID:ld/SOtfb
すいません
たのしめる=× よく考えたら自分が思うことでした。
一通りドリフトカーをするにはおkですか?
>739
ラジコンで遊ぶのに必要なものが無いから、まだ楽しめない。
>>739 よく分らんがタミヤのXB、TT01シャーシ?
買ってすぐ走らせられるし、一本では寂しいのでバッテリーも2、3本追加、
急速タイプのチャージャーを揃える…まったく問題ないんじゃない?
走りを細かく詰めようとか、長く楽しもうと思えばキットを組んだ方が良いが、
適当に遊ぶ分には当然XBもOK。
742 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 15:18:18 ID:ld/SOtfb
>>740 足りないものはなんですか?
>>741 TT01シャーシです。
これに+でパワーパック3300Ni-MHを2本買おうかと思うのですが、
そんなにバッテリーは要らないでしょうか?
743 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 15:20:07 ID:ld/SOtfb
追記
>>741 なにぶんはじめての購入のため最初から組むのはちょっと^^;
ある程度構成がわかってから
ってかんじで組み立てを考えてます。
>>742 初心者なら練習必要だから、バッテリー多いほうがいい(安いので十分)。
それとドリしたいのなら、タイヤは塩ビから始めた方がいいと思うよ。
745 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 15:31:34 ID:Pr2zFmwl
>>734 自分で買ったものの中に、衝動的に買ったものがある。
人に決められたら衝動的ではないし、よく考えなかったけど
自分で決めたのが衝動的。
746 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 15:32:26 ID:1KPiXbL0
はじめてならNi-MHはやめとけ
>>742 >>744に追記
そのセットだとドリするのに、オイルダンパーCVAスーパーミニ・
AWグリス・フルベアリングはあったほうがいいね。
それと
>>746氏も書いてるが、初心者ならニッケル水素は止めて
おいたほうが無難(ニッカドは安いし扱いやすい)。
748 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 16:08:29 ID:ld/SOtfb
fmfm
>>747 んでは2400ニッカド×4で十分ですか??
塩ビは調べててそちらの方がなれるうちはいい
と書いてあったので塩ビにします。
あと
オイルダンパーCVAスーパーミニ・AWグリス・フルベアリング
はいくらくらいでそろえれますか?8000円位で納まるでしょうか。
予算がおーばーしそうです。生活苦に・・
749 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 16:27:45 ID:ld/SOtfb
>>747 TT-01フルベアリングセット ¥1050−
CVAダンパーシリンダー4本セット?¥1260−
AWグリスとは普通のグリス?なにか特殊なグリスですか?
AWグリスが探してもわかんないです。
ほかの2点は上記で問題ないでしょうか?
750 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 16:34:27 ID:ld/SOtfb
AWグリス=アンチウェアグリス
752 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 17:31:43 ID:CAGHH/yt
ラジコンってどこでうってるの?
お兄さんが連れてってあげよう
>>749 塩ビよりポリエチレンとかの方が長持ちするし、塩ビほどナーバスじゃないから
そっちが良いと思うよ。
ポリ系はアイズファクトリー、アクティブ、RP(テイクオフ?)、TNレーシングなどから
発売されています。近々HPIからも樹脂系が出るみたい。
ただ、塩ビ管やポリ管を計り売りしてもらえる環境なら買ってきてのこぎりで輪切りに
したのでもOKだし、そうすると格段に安上がりになります。自分ところだとポリなら
298円/mかな。これで切り代を入れても7〜8セット取れます。
あと、アンチウェアグリスはメンテでも使うから買っておいて損は無いけど
デフに詰めるのはティッシュでもネリ消しでもOK。要はデフの作動を
制限したいだけなので、詰め物や硬いグリスを入れたいというわけ。
どちらも安いからアンチウェアと比べて見ても良いかもしれません。それもまた
楽しいだろうし。
それとボディがGT-Rのが良いんだろうけど、ドリフトでもやっぱりぶつけて
ベコベコになるから最初はただのTT-01よりTT-01Dを買って(付属のタイヤは
飛距離のあるドリは苦手だけど)、タイヤだけ換えたほうが安いかも。ダンパーと
アンチウェア、フルベアも付いてるし。
あと追加するのは安物で良いから放電器かな。
長文でごめんなさい。
スポチュンって、540モータにあきた初心者にとっていいものですか?
おう
スポチュンでもショッキーダイオードの装着はしたほうが良いのでしょうか。アンプはエクストレイです。
758 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 23:05:11 ID:Z24555R7
古いアンプについて教えてください。
双葉 MC112B
サンワ BL FIGHTER
サンワ BATTLE CHAMP
サンワ F-12B
これらのアンプで23Tモーターは回せますか?
この中で最良のアンプを教えてください。
F-12Bはかなり容量があるので多分問題ないと思う。
他は、ヒートプロテクトなどで止まるか破損してしまうよ。
760 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 23:33:28 ID:Z24555R7
>>759 ありがとう御座います。
最近のアンプでバック付き1万円ぐらいで良い物ありますか?
MC330CRを検討中です。
VFS-FR
折れもVFS-FRに一票。実売価格では330に比べかなりの差があるが、
23ターンぐらいで使うの前提で考えるならこれ買っとくと良い。
>>758-759 俺はBLファイターでタミヤのスーパーストックRZ(シャシはTT-01)
使ってるが問題無いよ。
バトルチャンプで23t回したら、
FETがブローすると思われ。
その頃のアンプはヒートプロテクトとか保護回路
は無かったような気がする。
>>763の使い方はお勧めできない。と言うかただのアホ。今は良くても夏になれば
走ってる時間よりもプロテクトかかって止まってる時間のほうが長くなる。アンプの
寿命が短くなることは言うまでも無い。
766 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/18(木) 02:29:47 ID:dS++cpi2
今までタミヤのモーターしか使っていませんでしたが、初めて23Tのモーターを買いました。(オリオンのカタナTSF)
このモーターには、タミヤモーターのようなチップコンデンサが付いていません。
ブログなどで色々と写真を探しましてもノイズキラーコンデンサを付けている写真が見つからなかったのですが、
これは付ける必要がないと言う事ですか?
オリオン/HPI系のモーターはエンドベル内部にコンデンサーが付いているので特に付ける必要なし。
基本的に現行のRC用のモーターには全てにコンデンサーは付いている。
>>765 なんで俺がアホだと?
夏場にもやったがそんな事なかったが。
使ってたのTTだったんで軽かったからだろうけど。
人の間違い正すのは判るけどいきなりアホはないだろ。だからすぐ
揉め事になっちまうんだよ。
人それぞれ感覚の違いってものもあるし。ま、俺も一応謝っとくが。
2ちゃんの書き込みをいちいち真に受けてたら身が持たねえぞ、と。
使えた、使える、の実例はあるにしても、
BLファイター+RZは実際問題…ハイリスクな組み合わせでおすすめできない。
この点は初心者さんに真に受けてほしいところです
771 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/18(木) 03:19:13 ID:dS++cpi2
>>767 そうなんですね、ビックリです。
ありがとうございました。
初心者なんですが、どの組み立てキットを買えばいいのかさっぱりです。
初心者にオススメってありますか
グラスホッパー
>>773 質問を質問で返すのは好きではないのですが敢えて尋ねます。
・自分の意思で選んだわけでもない車を大事に出来ますか?
・なぜ「初心者」を盾にして開き直るのですか?
・初心者だという自覚があるにもかかわらず、なぜ自分で情報収集に努めないのですか?
・「初心者」って書いておけば顔も知らない誰かが手取り足取り教えてくれるとでも思ってやがりますか?
・もし上の質問の答えが「はい」なら、ちと世の中というものを舐めているのではないですか?
・私は何か間違ったこと言ってますか?
さらに追加
・ラジコンをどこで、どうやって遊びたいか、予算の上限等の条件が一切提示されていないのはなぜですか?
・あなたは、例えば私が「車買うんだけど何かおすすめある?」と質問したとして、回答を提示できますか?
・そういった細々とした条件は回答者に質問させる気なのですか?
・だとすれば、それは礼を失した行為だとは思いませんか?
本人乙w
>>732 >>736 遅レスだけど詳しくありがと。
40Mhzなら互換あるんだ。
勉強になったし空モノ用を転用する場合には気をつけるよ。
>>778 一人でインターネットに接続するにはまだ早いようです。
もう少し大人になってから若しくは保護者の方と一緒に
接続するようにしましょう。
「初心者」をNGに登録すれば良いんじゃないかな
>>773みたいなのたまに来るけど、
こっちが善意でレス返しても無反応だったりするな。
>>773もこれだけレスされて返答が無いし。
まともな初心者なら言い直してきたりするんだけど。
質問内容に何が判らなくて何がしたいのかはっきり
しないようなのは大抵聞き逃げ馬鹿の可能性高いよ。
>>778でちゃんと香ばしい反応してるじゃないかw
つうか、勧めてくれた人には礼ぐらい言おうな、ほかのレスにつっかかるより先にorz
786 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/18(木) 23:22:56 ID:2l5YSEBY
エンジン?
787 :
773:2007/01/18(木) 23:59:57 ID:GfmaSLN8
返事遅くなってすみません。
>>776 言い方が悪かったかもしれません。
初めて作るなら好きな車種を買わずに、初心者向けのから始めようと思い皆さんに尋ねてみました。
(初心者向けとかあるのかわからず聞きました)
ある程度スキルが上がれば好きなのを買おうかと。
>>774 >>775 ありがとうございます。
>>787 まずジャンル(=ラジコン使ってやりたいこと)と予算ぐらいは言ってもらわんとどうにもな。
GTカー好きならツーリングになるだろうし、オフロードを豪快に走らせたいのならバギーとか
デカタイヤとか。大抵のジャンルにはちゃんと入門者向けモデルが存在してるから、ただ
「初心者向けってどれですか」って聞くよりも、「ツーリングカーやりたいですけど、初心者
にお勧めな車ってどれですか」って聞くほうがこっちとしては答えやすいわけだ。もっとも、最近の
だときっと単体で4万も5万もする奴に手出さなけりゃ大体何とかなってしまうんだけどな。
789 :
773:2007/01/19(金) 00:18:43 ID:P2rVTSiQ
>>788 無知で恥ずかしいです。あとで勉強してみます!
欲しいジャンルはツーリングです。
予算はだいたい25000円くらいです。
>>787 自分がやりたいジャンルが特に無いって言うんだったら、正直この趣味やめといたほうがいいと思う。
初期投資にせよ維持にせよ、かなり金食い虫だぞラジコンは。
どうしてもって言うのなら本屋に行ってラジコン雑誌を買ってくるんだ。
内容とか用語が理解できなくてもいい。「あ、これ面白そう」って思ったらまたここに来ればいいだけだ。
ただし、その前に自分なりに色々と情報収集した上でな。
予算だけど、本格的に始めたいのなら大体3万ちょいってところだな。
サーキットで走らせるのか駐車場みたいな場所で走らせるのかでお勧めも変わってくると思うんだが。
その辺はどうなのよ?
ツーリングでその予算なら田宮のTT-01だな。TT-01にはXBシリーズって言うお手軽完成済みの
セットとキットの2種類があるんだが、俺はキット買って自分で組み立てることを勧める。
お前さんがニュータイプじゃないのなら絶対にぶつけて壊すことになる。その時に自分で組み立てて
車体の構造を知っているか否かでは修理するときにだいぶ違ってくるからな。
必要なものは
・車体(TT-01のキットなら何でもいい)
・送信機(フタバの2PLって奴かサンワのMX-Aがお勧め)とサーボとアンプと受信機のセット
・ニッカドタイプのバッテリーを最低3本(1本1000円ぐらいので十分)
・急速充電器(充電に1晩とかやってらんねえから。少し高機能なもの、イーグルのD1-LとかACBのライトじゃない
エキスパートチャージャーとかがお勧め)
・放電器(1000円くらいの安いので十分。充電器内蔵型もあるから、そういうの買った場合にはいらない)
・フルベアリング(最初から絶対に入れるべきなオプション)
ACBじゃなくてABCな。
>>788 >>783だけど勝手に悪呼ばわりしてスマンカッタ。
変なのもいるもんだからついピリピリしちまって。
取りあえず俺的にはツーリングならTT01を勧める。
頑丈だし構造が簡単だから壊れても直し易いよ
俺のID実車ホイールメーカーとプロポメーカーw
奇遇だな。昨日↓の構成で友人にセット選んでやったばっかりだw
まあ参考にしてくれや。
田宮オールセット(TT01 ザナヴィ ニスモ Z;ここは好きなやつで) \13,000
S18447 - 58330 ザナヴィ ニスモ Z TT−01
S19201 - 7.2V アスリート1600 バッテリー
S414 - 7.2V/8.4V AC充電器(充電時間8〜10時間
K18954 - MX−A BL−RACER 3CH 27M \3,300
53497 - 53497 TT−01 フルベアリング \1,050
2358 2358 D1−L CHARGER W/DISPLAY \7,040
S17342 55085 7.2V NEW カスタムパック バッテリー \900*2
S1624 7.2Vオートディス チャージャー \980
小計 \27,170
消費税 \1,359
合計 \28,529
ちと見にくいが大体こんなところだ。まあ送料込みできっちり3万ってところだな。
予算オーバーだが・・・
参考にするよ。
ぶっちゃけディスチャージャーなんていらんから、削って急速充電器に充てれ。
入ってるぞ。D1-Lだけどな。
普通の充電器とD1-Lと放電器買うならD2買わせた方がいい。
まあRCなんか触ったことも無い友人向けセットだし、それ考えるとD2は逆に
自由度高すぎて敷居が高いかなって思ったわけだ。あと一体型だと放電してる
間は充電できない(その逆も)わけで効率が悪いかなと思ったのと、何よりも
PSE法の関係でD2って今手に入らないのよorz(大手通販店は全滅。イーグルのHPには
認可通して再入荷って書いてあるんだが・・・)
>>800 少なくとも
>>773にD2は明らかに釣り合ってないだろ。
あと普通の充電器はわざわざ買ったんじゃなくて、セットで自動的についてくる奴じゃないのか?
とりあえず、全部タミヤで揃えとけば
タミヤグランプリで遊べる
>>802 寝言ですか?
通常は充電の機能に放電機能がプラスされたもの。
セット、別の機器が付くわけじゃないぞ。
別購入だから
802と言いたい事と
804の言いたい事は
別の事だと思うが
まぁいいけど
806 :
773:2007/01/19(金) 13:25:30 ID:CatHDGs8
皆さんありがとうございます。
>>791 主に公園かガレージでやろうかと考えてます。
近くに大き目の公園があるので。
>>792 >>796 初めてなので、お二人が勧めてくれてるTT-01を購入しようとおもいます。
↑では予算は25000円と言いましたが、充電器やオプションのことを考えてませんでしたorz
>>794 いえ、自分もすぐに返事できなかったので・・・
できるよ。
回答ありがとうございまし。
た。
811 :
トシ:2007/01/19(金) 19:38:14 ID:t0m/LbMu
明日からRCを始めようと思っているんですが、タミヤのRCはいろんな種類があるんですか?たとえぱミニッツって言うのはどういうのなんでしょうか?
813 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/19(金) 19:55:02 ID:hbCzNP5Q
ミニッツはタミヤじゃなく京商の製品です。
814 :
トシ:2007/01/19(金) 20:03:08 ID:t0m/LbMu
答えてくれた方ありがとうございます。
では、ヨコモコと言うのも違う製品なんですね。ミニッツとかはタミヤのRCとはどっか違いがあるんですか?
全くわからないもの申し訳ありませんm(__)m
815 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/19(金) 20:09:59 ID:hbCzNP5Q
雑誌なりなんなり読んで、質問したい内容を絞ってから質問してくれ、
この調子だと君の質問だけでスレが埋まる。
816 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/19(金) 20:12:45 ID:4RrXGQEl
ヨコモコってなんだ????
ミニッツっていうのは京商というメーカーが出してる1/24スケールのミニラジコンで主に室内向け。
オンロードの2WDとAWDとオフロードのオーバーランダーとモンスターがある。
タミヤのRCと言ってもタミヤのも種類がたくさんあるので違いと言われても・・・
それはメーカーの名前でヨコモコじゃなくてヨコモってゆうんだよw
田宮、ヨコモ、京商とか。あと京商のミニッツレーサーはプラモデルサイズのRC。
あとはRCの雑誌買って勉強しる。
>811
本屋に行ってラジコン雑誌読んだ方がいいな
819 :
トシ:2007/01/19(金) 20:25:12 ID:t0m/LbMu
良くわかりました。ありがとうございます。雑誌も読もおうと思います。
ミニッツと言うのはミニラジコンで、一般のが2WD、AWDなんですね。
自分は明日,ミニッツではない、RCを買おうと思っているんですが初心者はどういうのを買ったらいいんでしょうか?
おまいらよく踊るな
821 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/19(金) 20:26:09 ID:mLXaJwfj
上の質問が書き込まれてから
この流れになるのは判ってたよ。
こんばんは。
充電器と放電器を買い換えたいと思うのですが、どのようなものがお勧めでしょうか?
現在は充電器はABCのACデルタピークエキスパートチャージャー、放電器はタミヤの指すと放電しっぱなしのやつです。
できれば、放電時にオートカットがあるものがいいんですが・・・
824 :
トシ:2007/01/19(金) 20:38:23 ID:t0m/LbMu
本当申し訳ありません。自分が甘かったみたいです。これを踏まえて勉強していきたいと思います。
助言してくださった方々,ありがとうございましたm(__)m
-オールインワン型-
・CPは確かに最強だが使いこなすにはある程度の知識が必要なD2。PSE法の関係ですっかりレアキャラに。
・もはや定番だが、セル数をたまに数え間違えるお茶目なABC・AC/DCエキスパートチャージャー
・1万円でAC/DC両対応でなんとLi-Poもいける、某カメラメーカーは関係ないよ!なEOS5i-DPAD
前にも出てたけど、オールインワン型は充電と放電が同時進行できないから、バッテリーを
5本も6本も持ってたりすると非常にめんどいことになる。サイクル機能とか
便利な機能も多いけどな。
因みに田宮の「オートカット」ディスチャージャーは勝手に止まってくれるはず。
826 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/19(金) 20:48:56 ID:zz2/a9JI
ACDCはリポできないと思うんだが・・・。
>>826 ハイペのEOS5i-dpAC/DCはリポも充電できるよ。
828 :
823:2007/01/19(金) 20:56:01 ID:IryYdR8f
>>825 >前にも出てたけど、オールインワン型は充電と放電が同時進行できないから、バッテリーを
>5本も6本も持ってたりすると非常にめんどいことになる。サイクル機能とか
>便利な機能も多いけどな。
なるほど・・充電器と放電器は別のものがよさそうですね。
>因みに田宮の「オートカット」ディスチャージャーは勝手に止まってくれるはず。
そうなんですか?タミヤのバギー本にLEDが消えたらすぐはずせとか書いてあったんですけど・・
>>828 確かに825の通りだけどそれは既にいくつも放電器を持ってる場合、どのみちバッテリー増えれば多いほうがいい。
830 :
823:2007/01/19(金) 21:22:16 ID:IryYdR8f
>>829 >既にいくつも放電器を持ってる場合、どのみちバッテリー増えれば多いほうがいい。
そうなんですよね・・たくさんあると長く遊べるので、バッテリーが増えてしまって(ニッカド3本、ニッケル水素3本)管理が・・・(汗)
全部なんとかしようとすると一晩で終わらなくて・・・
「買い替え」ではなく「買い足し」の方が正解みたいですね。
そんなおまいさんにトリプルプロチャージャー。3本同時充電可能。実売17000前後とちと値は張るものの、中身はAD110(実売7000円)*3だから
4000円もお得。
ただし中身はAD110*3相当だから機能的には最底レベル。かろうじて電流が調節できて、ニッカドとニッ水の切り替えが出来る程度。
放電機能もなし。液晶画面?あるわけねえだろそんなもん。
832 :
823:2007/01/19(金) 22:13:09 ID:IryYdR8f
>>831 おお!3本まとめてできるってすごいですね。
17000前後ですか・・・
安い充電器と放電器を複数追加したほうがいいのか・・
いいものを1台買うのがいいのか・・・
バッテリーたくさんもってるひとはどうしてるんでしょう?
トリプルプロなんかやめとけ。あんなの買うなんざ金をドブに捨てるに等しい行為だ。
そんなことするくらいならその金を温存しておいてD2を3台くらい買うための資金にしろ。
>>828 >そうなんですか?タミヤのバギー本にLEDが消えたらすぐはずせとか書いてあったんですけど・・
4.0〜4.3V辺りをキープし続けるように放電し続けます。
勝手には止まりませんが、電圧がそれ以下に落ちることもありません。
これは実際にテスターに繋いで調べたことです。
835 :
823:2007/01/19(金) 23:58:39 ID:IryYdR8f
>>834 >4.0〜4.3V辺りをキープし続けるように放電し続けます。
>勝手には止まりませんが、電圧がそれ以下に落ちることもありません。
なるほど、すばらしい情報をありがとうございます。
いろいろ見てたら頭がいっぱいになってきたので、しばらく頭冷やして考えます。
レスして下さった方々、どうもありがとうございました。
>816
ミニッツが1/24だったらプラモからボディやデカール流用出来るんだけどね・・・orz
という訳でアレは1/27という中途半端なスケールです、F1だけ1/24なんだっけ?
837 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 04:46:32 ID:BAupzXXp
>>836 わざと1/24から外したんだと思っていた。
ボディーを売るのに、プラモデル使われたくないから。
838 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 09:53:08 ID:r55KDeUH
こんにちは。失礼します!
サーボに詳しい方が集うのはここかと思って来たのですが、
TOWER PRO社のMG995というサーボの外観寸法を
結構細かいところまで知りたいのですが、
どこか良いサイトなどはありませんでしょうか。
よろしくお願いします!
839 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 10:06:37 ID:lqD/25zw
>>839 了解しました。そちらに行ってみます。
ありがとうございます!
>>840-841 一応ぐぐってみたのですが、
少し粗い図面ばかりで……
サーボスレでそのあたりの図面を提示して
より詳しいのを聞いてみます。
ありがとうございました!
843 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 10:24:36 ID:lqD/25zw
>>838 『MG995』
40.6×19.8×37.8
55.2g
4.8V〜7.2V
基本的なダンパーのセッティングはどうすれば良いのでしょうか?
ドリフトに適したセッティング、グリップに適したセッティングが各々わからないです。硬め?柔らかめ?
845 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 11:50:48 ID:lqD/25zw
>>845 一部車種を除き組立説明書通りに組んだ状態が基本状態
846 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 11:53:08 ID:lqD/25zw
↑アンカー
>>844の間違い
走らせる路面や履かせるタイヤ、パワーソースによって変わってくるので一概に言えない
847 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 11:56:59 ID:X85VHmpK
>>846即レスサンクスです。
今タイヤ硬め、ダンパー柔らかめで走ってますが、コーナーで転がりやすいです…
タイヤのグリップが強すぎる感じです。
>>847 車高落としとホイールアライメント(タイヤの角度)いじる。
リアトー角強すぎなら緩める。前はややトーアウトが良し
あとダンパー固めろ。
>848
おまい、天才。
スポチュモーターにピニオンギア22T装備したら、
ギギと鳴り、走るんですが、遅いんです。
何が原因でしょうか?
851 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 12:53:09 ID:lqD/25zw
せめて使ってるシャーシくらい書いてくれ
シャーシ名分からないけど、田宮のホーネットです。
>>850 ギヤのバックラッシュ(ピニオンとその次のギア(スパーギア)の適正なクリアランス)
が合ってない。もう一回説明書を読んで、22Tは付けることができるのか、
付けた場合のモーター位置の変更の方法をチェック。音が直るまで遊んでは
いけない。いろんな所が壊れるぞ。
>>853 すみません。
21Tでした。21Tで上記の症状が出るんです。
モーターの位置など確認しといたほうが良いということですね?
>>853 説明書読んだんですが、下記のことについては記載されてないです。
>付けた場合のモーター位置の変更の方法
どうすれば良いでしょうか?
1/10ホーネットは18Tの固定だよ。
(骨の説明書をダウンロードしますからちょっと待ってて下さい)
説明書に21Tの取り付け方法の記載はありますか?
ギヤの歯数の大小は即ちギヤ直径の大小を意味します。
でかいピニオンをつけたならば、その分モーター位置を遠くにずらして
ギアのかみ合いを適正に保たなければ音も出るでしょう。
>>857 >説明書に21Tの取り付け方法の記載はありますか?
ありません。
859 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 13:41:12 ID:lqD/25zw
>>857 ネジ穴加工しないとそのゴリつき直らんぞ
>>856 今説明書読みました。確かにそのようで。
>>858 ホーネットに21Tはつきません。
>>857の理屈は理解できますね?
モーターの取り付けビスの穴を長穴するか、開け直せば付かないことも
ないかもしれません。
18T固定ですか。
了解しました。対応有難う御座いました。
マシンの電源OFFにしてるのに、バッテリーをつけた瞬間、
ピッピッとなるようになってしまいました。(プロポはOFFにしてる)
マシンの電源のON,OFFがゆるゆるになってまして、常にON状態に
なってしまってるんじゃないかと思うのです。
元にもどす方法ありませんでしょうか?
スイッチの交換
半田付けが出来れば自分で出来るし
出来ないなら修理に出せ
>863
電気系の故障ならメーカー送りするのが良いよ。
原因がわかっても直せないし。
ちゃんと買った店でお願いして。
日本製なら1〜2週間でたいてい戻ってくる。長くてひと月。
海外メーカーなら、平気で3ヶ月〜1年かかるから
そのままゴミ箱直行かな。代理店があっても意味無しなんで。
中古なら・・・。
私のTB−01、ピニオンを16Tから21Tにかえると、ピニオンの会社が違う
(タミヤ〜オリオン)ためか、イモネジの穴がずれ、モータにつけられなくなりました。
どうしたらいいですか?
タミヤの21T買えばいいじゃねえか。いちいちここで聞くようなことか?
>>867 まぁそういいなさんな。
みんな脳みそ冬眠中なんだからさ。
とりあえずマニュアルぐらい読もうよ
同感。説明書ぐらい読め。
>>869 又フタバか、あんたがマルチしたスレにほんのチョット前にも親切な人がヒントを書いてた。
ちなみにもってるけど普通に買った身としては絶対教えたくない。
876 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 19:06:23 ID:5kqsTPCF
今の双葉のアンプは説明書がついてないのか。
凄いな。
877 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 04:52:52 ID:rDnGG8s+
電動のTA-03RSって、20キロくらいしか出ないし
煩いし、電池3分もたないけど・・・正常なのか?
E-サベージ(旧ジーラ)RTRのプロポを他社製に替える場合
そのプロポのクリスタルのみ交換すれば使用出来るのでしょうか
希望プロポは
フタバ2PLかサンワMX-Aです。
使用出来ない場合、他に必要なものはあるでしょうか
近くにショップが無い為通販を考えてます。
アドバイス宜しくお願いします。
FM用の受信機にはAM用のクリスタルが使えると聞いたことがあるのだが
ノーコンの危険性などはないんでしょうか?
あるよ。
だから、どこからともなくわき上がる自信さえも抑えつけて
規定の組み合わせで使え。
>>878 受信機もセットで買っとこうぜ。そしたらクリスタルも付いてくる。
まあ動かんことはないと思うが、当然のことながらメーカー保障外。
何か起こったらおまいさんが全責任を負うことになるが・・・それでも
いいなら俺は止めない。
今度私はモーターを買おうと思っています。
一応ダートが主です。
皆さんのおすすめ、又は使っているモーターを教えてください。
短文スマソ。
>>882 まずマシン(シャーシ)名とアンプ名晒して。
>>881 どもです!受信機セットで買おうと思います。
ボールデフってどれくらいで、どうなってきたらメンテすればいいのかな
TA05でFはワンウェイなんでリヤのみです
886 :
初心者:2007/01/21(日) 15:35:56 ID:Izdsn+0L
TT-01についているサーボやアンプはTA-05につけれますか?
あと、TA-05をもし買って塗装などのことですが、文字などはちゃんとステッカー
などは着いてきますか?
>>886 アンプ・サーボは現行のなら問題なく載る。ただ一昔前のだと
載らないものもあるからその場合は買い換えた方が良い。
ステッカーもキットなら当然付いてくる
889 :
初心者:2007/01/21(日) 17:37:49 ID:Izdsn+0L
890 :
初心者:2007/01/21(日) 17:43:41 ID:Izdsn+0L
>>889付け足し
どのプロポやサーボ、受信機でもこのTA-05につけれますか?
891 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 17:48:01 ID:E4hLE83y
レス読む暇は無いくせに名前欄に下らん名前打ち込む暇はあるのな。
レス読まないのならこんなとこ来るなよ
マルチしようとして書きこみ先間違えたと見た
>>889-890 ノーマルモーターかGTチューンで走るならベーシックなメカ・プロポで無問題
そこから不満を感じたらプロポメカ一式、チューンなどステップアップ
ただ間違っても1/8用のでかいサーボは買わんように。
>>890に関しては
>>887を穴が開くほど読め。変な高望みして
4chとか3ch受信機買うなよ。
>>891-892 下手にあしらうとまたどっかでマルチすっだろうからもう少し何とかしてやる
>>889 これからはマルチポストしないようにね。と言うか誘導されたってことかな。
とりあえず買っておけば良いのならってことで(オレの主観だけど)
車体 タミヤ TA-05キット
メカ フタバメガテック2PL(MC330CRセット)
充電器 ABCホビーエキスパートチャージャー
バッテリー 京商スポーツバック2200 or 3300 4本くらい
かな?あとボディマウントの穴の位置が変わってしまうけれど
XB用の塗装済みボディはカスタマで5000円〜で買えると思うよ。
通販で買うならラジコンマガジン買ってきて洛西やラジ天などの
量販店に直接電話して価格など聞いたほうが早い。メールだと
遅かったりとかあるしね。
スーパーラジコンよりラジ天の方がいいの?
883さん、すみません。
TB−01です。
初心者さんへ
悪いこと言わないからすなおにTT-01にしてください。
あなたの文章から察するに、走行性能だけでTA-05にしようとしているようですが
あなたじゃこうぞうが難しすぎてTA-05は扱えないと思います。
それにTA-05はTTに比べればほこりやすなに弱いシャシーです。
サーキットメインで走らせるなら別ですが、駐車場ではすなが入って
メンテもしなければすぐにこわれるのがオチです。
まずはXBでもキットでもいいからこうぞうが簡単ですなにも強いTT-01にして
それからステップアップしても遅くはありません。
速い人は何使っても速いし遅い人は何使っても遅いのです。
・・・どうせこんなこと書いてもまともに読んでくれないんだろうけどな。
最初から
>>894みたいな豪華装備はいらんよ。
今までトイラジしかしたことないならXBでも十分。不満があれば一歩ずつ階段を登れば良い。
全くの素人がそこを飛ばすと、お金ばっかり掛かってまともに走らない→挫折のパターン。
898 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 19:06:37 ID:GpCos2kp
7.2Vのバッテリーを満充電の状態で
普通にホーネット走らせたら
バッテリーの持続時間はどれぐらい持つのでしょうか?
充電器が壊れてる可能性あるので質問させてもらいます
今日 初走行したら あまりに早く動かなくなってしまいました
他の原因ではなさそうなので
899 :
初心者:2007/01/21(日) 19:07:43 ID:2wbgROza
フタバメガテック2PL MC230CRアンプ+S3003サーボのプロポ
では動かないのですか?
900 :
初心者:2007/01/21(日) 19:10:52 ID:2wbgROza
すみません。
>>899はないことにしてください。
そして、まずは(最初)TT-01を買いたいと思います。
901 :
初心者:2007/01/21(日) 19:12:04 ID:2wbgROza
すみません。
>>899はないことにしてください。
そして、まずは(最初)TT-01を買いたいと思います。
>>898 バッテリーにも1400〜4300まで容量があるので一概には言えません。
まずは貴方のバッテリーの容量、後走行時間を具体的に書いてください。
ついでにもう一つ言うと、走行時間はモーターやギア比によっても全然変わります。
基本的に走行時間とスピードは逆の関係にありますので
長く走らせたいならスピードを落とすことです。
き
―――
は|じ
か。
904 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 19:35:01 ID:GpCos2kp
>>902 容量は1300です
3分ぐらいの走行時間でした
>>904 そのバッテリーは何時頃の?
バッテリー死んでる可能性あるよ。
俺もグラホにスポチュンつけて馬鹿ドライブ
してるが、1400で10分くらいは走るよ。
あと、そのホーネットはスピコン使用?ESC?
できればモーター何使ってるかも書いてみて
906 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 19:53:44 ID:Vs8WzBfV
>>897 XBを勧めるのはどうかと思うぞ。
量販店で買うのがほとんどだろうから、バラや組やその他相談する所が少ないと思うので、
せめて民也の取説を熟読してから組んで車の構造やパーツの役割を少しでも良いから理解して欲しい。
「XBが売れ出してからの初心者はかなりヒドイ」で、そのとばっちりを小売店が食らっているぞぃ。
>>906 それ俺も別スレでやめとけと言ってたんだがなぁ>XB
てか何だそりゃ?クレーマー?
>>901みたいなの?
908 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 20:07:18 ID:mfK/SqST
今度TT-01かTB-02を買おうと思ってるんですが、どっちのシャーシがラリー走行に向いているんでしょうか?
質問です。
初心者でろくな知識も無く、自ら調べる気も無いくせに価格のメリットだけで通販を利用しようとし
このスレの善意に任せ、過去ログも読まず、便利なサポートに使用とするのは
許される事なのですか?
それともここは人間初心者低脳隔離スレとしての機能を備えさせられているのですか?
よろしく御願いします。
910 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 20:13:45 ID:rDnGG8s+
電動のTA-03RSって、20キロくらいしか出ないし
煩いし、電池3分もたないけど・・・正常なのか?
911 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 20:28:10 ID:Vs8WzBfV
>>907 例えば、小売店が不具合やメンテの相談に乗ろうとしても話が非常にとんちんかんぷんで何とも出来ないって。
こんな返事でよかったかな??
俺は>886の
>TT-01についているサーボやアンプはTA-05につけれますか?
て事で、既にXBでも持っててそこから05へメカ載せ換えしようとしてたのかと思ってたぜ。
小売店でXB買えば良いじゃない?
知識があって、ある程度のことがわかるならまだしも
右も左もわからないならまず小売店行って買えば良いと思うよ。
サーキット併設ならなおよし。
値段が若干高いのはまぁ授業料だと思って我慢するしかないな。
少なくとも通販で購入→小売店にクレーム→親切に教えてもらったのに
安いからって帰って通販を利用だけはやめて欲しい。
やっぱり自分のところで買ってくれたならサポートしてくれるだろうし
相談にも乗ってくれるはず。
実際俺も最初は模型店でTL買って、色々話を聞きながら手を入れて行ったよ。
因みに小売店=模型店
安いから=通販のが安いからってこと。
ってこんな細かいこと良いか、スレ汚しスマソ
>>911 やはり俺の考え付いたとおりか・・・。
俺もミニ四世代だけど、自分で調べるなり色々やってみるなりして
ラジに入ったものなんだが。やっぱり完成品の蔓延が問題なのかな・・・
模型板でも似たような事例あるようだし。
916 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 20:52:44 ID:Vs8WzBfV
>>910 チェックして晒してください。
取説の通りに組みましたか?
ベルトの張りがキツクありませんか?
どのようなモーターを使用していますか?
バッテリーの容量は?
モーターを外した状態のシャーシで回転の重たい所はありませんか?
デフ側のカップジョイントを抑えるベアリングのガタを取って下さい。(ノーマルのバルクヘッドの合わせ部の形状ではガタが発生します。)
917 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 20:58:37 ID:Vs8WzBfV
通販で購入を考えてる初心者さんへ!
913を見習ってぇ
小売店と言っても量販店じゃなくて商店街のアーケードに並んでそうな感じの店な。
>>918 やっぱりそういうお店ってあとあと面倒見てくれるしラジコン買うのには向いてるよね。
値段は別といて。
920 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 23:15:27 ID:CgWv5qXo
ご質問させていただきます。
DF3を走らせており、このたび、センターワンウェイとスリッパークラッチを
導入しました。たしかに走行性能は説明書にあるようにあがったと感じるのですが、
スリッパークラッチの性能とワンウェイの特徴でもあるのかもしれませんが、まったく
ブレーキがかからなくなってしまいました。また、バックも少しでも坂だともう動かない
感じになってしまいました。何か対策はあるのでしょうか?教えていただけると助かります。
>>920 高性能モーターによっちゃ逆転時のトルク恐ろしく無いものもあるよ。
殆ど前進方向でパワー出すものが多いし
ていうかリバース機能は最近のESCじゃ一時的な時間くらいしか働かないから、
ずっとバック操作するなど限度越すとか負荷が掛かると止まっちまいます。
仕様ですので仕方ないもんです。
922 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/22(月) 00:28:35 ID:jYrfU4dZ
新しいラジコンを買おうと思ってます
組み立てキットを買う場合 別にアンプ、サーボ、受信機を買わなければいけないのは分かりますが
プロポは買わなくていいですよね?
作った時にセットすれば 既存のプロポで新しいラジコン動かせますよね?
>>922 プロポ1台のみで事足りるならそれでよし。
ただ別の車で使うとプロポのセッッティングもその車に合わなくなるから
車変える度に調整せなならんのが面倒です。
それ納得の上なら1台でも別にいい
全部が全部かは知らないがメーカーが違うと駄目。
例えば受信機サンワ、送信機フタバとかだとバンド揃えれば
動かないはずは無いんだけど動かない。
自社で送信機出してる所同士組み合わせると意地悪なのか相性悪いよ。
>>924 クリスタルのシール上の番号異なってても
送受信機の周波数が同じ(ケースに刻印されてる詳細なほう)なら別に
そんな事なさそうだけど?俺も今それやってるが
無問題。ちなみに送信機→フタバ 受信機→サンワの時
俺も別々だけど問題無く使えてる派。ただ相性悪い組み合わせもあるらしいけどね。
とりあえず>922は今使ってるプロポ晒すんだ。
同じ組み合わせしてる人がいるかもしれないし、メモリー搭載してるなら>923の問題もクリアする。
そろそろ次スレが必要な時期になってるが、次のテンプレに
「自分の使っているものを正直に晒せ」
というのを加えないか?
910や922みたいな、具体的に何を使ってるかも書いてない、伝える気さえないのに
答をもらおうとする香具師は、初心者以前の問題だぞ。
>>927 その二人より初心者ってのみたいなのや
何がしたいのか、何処がおかしいのか、ってのを
はっきり書かない&まとめないで単発レス&連続質問
しまくる奴の方が問題だと思う。流石の俺でも面倒臭くなってきた・・・
>929
IDがKTC
>>922 君が今使っているラジコンがパームランナーであれば無理
とまぁそれはさておき・・・正直、一概にOKとは言えない。
その前に、何故、購入する店に相談しないのか。不思議で仕方が無い。
>>927 テンプレ充実させるのはいいと思う。ついでにスレタイも・・・
ここを被害担当艦にするんならこのままでもいいと思うが。
アレックスのスティンガーを組み立てています。
今説明書のCのベベルギアをベアリング、センターシャフトホルダー、ベアリングの順に入れるところなのですが、
どうしてもベベルギアのあの出っ張りのせいで入れることができません。
ラジオペンチとかも使っているのですがやっぱり難しいです。
だれかスティンガー、またはバラクーダを組み立てたことのある方(バラクーダも説明書をみたところ、確か同じような感じだったと記憶しています。)
いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
スティンガーもバラクーダも組んだことないんだが、バラクーダの説明書見る限りだと
特にコツのようなものがいる箇所だとも切った貼った削ったの加工が必要な箇所だとも
思えんのだが。「あの」出っ張りがどの出っ張りなのかは分からん(恐らくセンター
シャフト受け溝両側のフランジ状の部分だと思うが)が、
1.溝をラジペンでかしめるような感じでまずベベル側の1280ベアリングを入れる
2.1.で出来たやつをセンターシャフトホルダーに入れる
3.ラジペン先端にもう1つの1280ベアリングを通して、ベベルの溝をかしめつつベアリングを押し込む
じゃダメなのか?
>>928 オレも回答してる立場だけど、初心者の相手するのに疲れたら休んだ方が良いよ
理屈っぽく諭し始めると荒らしと紙一重になるから
シャフト受けではなくベベルギアの二股にわかれたそれぞれの先にベアリングが外れないようにするための出っ張りがあってうまくはいらないんです。
ラジオペンチだと普通ベアリングなんか通るような大きさでしょうか、ちなみに1280です。一度試してみましたがやっぱりきつかったです。どうすればいいのでしょう?
教えて下さい。サターン20Tモータというのは540やスポチュンに比べて回転数やトルクや燃費はどうなんでしょうか?載せたい車はM04です。
>936
説明書を見た。
ベベルギアの二股をラジオペンチで潰しながら1280に入れるみたい。
どーしても入らなければ、返しを微妙に削ったらどうだろう?
>937
HPIのスポチュンみたいなもので、
540J 27T<スポチュン 23T<サターン 20Tと
スペック的には結構イイ感じのモーター。
※要フルベアリング化
940 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/22(月) 11:59:45 ID:KE3AGG+n
あれって完全に削ってしまったらどうなるんでしょうか?
というか今では無理やりやりすぎてほとんど削れてしまいました。
しかし、未だ入らずです。
>939ありがとう。スポチュン+αを探していましたので一度使ってみます。
俺もバラ3で苦労してたよ
べベルの横に入ってるスリットを削って広げるんだ。
途中で段になっててギア側が狭くなってると思うが、広い段とツライチなるくらいまで削ってしまおう。
でラジペンで潰しながら1280へ挿入。
すでに削れてしまったものはしょうがないし、そんなに影響ないと思うが
べベル同士の噛み合い調整が曖昧になっちゃうね。
どうせすぐ壊れる備品だから次回頑張ろう。
>>935 心配無用。ちょっと愚痴っただけだから。
無理矢理入れることに成功。なんとか返しも意味がありげです。ありがとうございます。
先日ショップの月例レースのタミヤクラスに参加しました。レギュはタミグラGTとほぼ同様でモーターのみGTチュンです。
私はタミヤの3700を4Aで充電したもの、アンプはフラッシュツーリングです。
ストレートで明らかに差がありすぎて疑問に思います。こういうのは何の差なんでしょうか?
悩んで夜もなかなか眠れません。
どなた様かマジレスお願いいたします。
>945
ライントレースの違い。
クリッピングポイントの違い。
ブレーキングポイントの違い。
アクセルオン・オフポイントの違い。
要は練習の差が出たという事。
ま、そいつとお友達になって、秘密とやらを聞いてくれ。
ギアの噛み合う部分にはやっぱりセラミックグリスはぬるべきですか?ちなみに今リア、フロントバルクを組み立てています。
>947
説明書に塗れとあったら塗れ。塗るなとあったら塗るな。
塗るなら、ギアがグリスでぬれているかな?と思う程度に。
949 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/22(月) 17:44:22 ID:lDy74AeM
>946
いや、腕の差は承知してるのでそのマシンのトップスピードの差をしりたいんですよ。
>949
あたま、わるいん?
>949
「そいつは不正モーター使ってかつバッテリー加工して
グリップ材を使ってる」と言えば納得するんかい?ん?
それでどーするよ。
マジで速い奴は圧倒的なマシンの差があっても速いんだよ。
だから練習するの。天才には努力で上回るしか無いの。
>>949 直線だけ延々と走るサーキットなの?
一般のサーキットだと
>>946の項目が直線での速さの違う理由だよ。
直線で離されるってことが、単にマシンの性能の差ではないって言われたのを理解してくれ。
・直線前のコーナーで最も高速で抜けられるライン取り
・直線前のコーナーにはタイヤが滑ったりしないよう減速してから進入し、出口でも同様にタイヤが滑らないアクセルオン
このあたりが大切、スローインファーストアウトって聞いた事あるでしょ。
ドリフトならいいけど、レースではタイヤが滑ったり空回りするのは加速時には致命傷。
要するにサーキットではトップスピードに腕の差がでるんだよ。
もちろんマシンの作り方もあるけどな
他にもモーターの慣らし方
バッテリーの充電方法
などなど
暗にヤツはインチキしてるって言いたいように感じられるが
あまり変な知識だけ覚えんなよ
>>949 ストレートでマシンを抜きたいってこと?
トータル含めて腕の差だ罠
955 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/22(月) 18:53:40 ID:Js7teDMi
本当に初心者ならまず相手じゃなく自分に非があるんじゃないかと思え。
そんな質問は「このレギュでこんな走りできるはずない」って思えるようになってからだ。
そんなわけで今度はストレートではなくカーブでの速度差や他セクションでの加速力をよく観察してみ?
トップスピード乗せるのがうまいだけでも一周で全然違うから。
フルベアリングについて質問です。
ボールベアリングを具体的にどの部分につければいいのでしょうか?
よかったら 詳しく解説してあるサイトなんか教えてくれたらありがたいです。
どこにつければって言われても、新規でつけられる物でもないぞよ。
簡単に言うと、元々シャーシにはシャフトやギアが回転している駆動部分があるよね。
そこはプラスチックでは溶けたり変形したりする可能性があるので、交換できるように別の樹脂パーツやメタルが付けてあります。
その部分の摩擦による駆動ロスを減らすために、ベアリングと交換すると良いのです。
フルベアリングとは特筆してこの部分にって訳ではなく、その樹脂かメタルのパーツを全て交換する事。
一部だけ換えると残ったノーマル部分に負荷がかかるので、換える時にはフル(全部)で換えるべきです。
どのシャーシ使ってるか知らないけど、付属の組立説明書に一番詳しく書いてあると思う。
まず上手い人はしっかり減速して、ちゃんとCPに付いてスロットル開けるから立ち上がりがいい
=直線も結果的に速い。
始めの内は早くスロットル開けすぎてアンダー出したりするんだよね。
まずはステアこじったりせずにきちんとスムーズに曲がるといいんじゃない?
レースじゃないならダッジとかNSXじゃ無くて、ウィングの小さいボディ使ってみたら?
無理な操作すると転ぶから練習にはなるよ。
後車って早い話が加重移動。
しっかりコーナーでは速度落として加重を前に移すこと。
そうすれば曲がりやすくなるから立ち上がりの速度も全然変わってくる。
グランツーリスモみたいなゲームでいいから一度やってみ?
>>957 今プラスチックとか金属の円形の部品を変えるんだ。
というかそんなこと聞く前に説明書位読めよ。
100倍早いから。
根本的過ぎる質問で非常に申し訳無いのですが、お願いします。
当方、1/10EPを始めようと思っており、いろいろなショップで販売している'セット'を通販で購入しようと思っています。
予算は3〜4万ほどで、一応自分なりに探してみました。
そこで選択したのが日〇橋模型店のミドルセットです。
主な理由として
・充放電器が付属していること
・バッテリーが二本付属
・+\1995でプロポ用ニカドが購入できること
などです。
プロポは初心者向けにも良いと聞いたので2PLに変えようと思っています。
これに関し、他店のセットのほうが予算内でもいいものがある。とか、さらにアレを変更しろ、アレを買い足せ。などありましたらアドバイスお願いします。
他店も初心者には似たようなセットに見え、非常に迷っています。
よろしくお願いします