モーターグライダーを語りましょう Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
前スレ落ちたので竣工


【前スレ】
モーターグライダーを語りましょう Part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1148096210/
2名無しさん@電波いっぱい:2006/12/23(土) 17:25:53 ID:iTDasDrS
2ならps3げっと
3名無しさん@電波いっぱい :2006/12/23(土) 21:51:49 ID:d+14RFwN
なくなっちゃったかと思った。
4名無しさん@電波いっぱい :2006/12/24(日) 12:57:11 ID:V7329WbC
今日も良い天気!サーマルに乗って1時間以上のフライト。体力がもたない。
5名無しさん@電波いっぱい:2006/12/26(火) 14:05:51 ID:X85aJOe5
名張の五つ
6名無しさん@電波いっぱい:2006/12/26(火) 18:08:01 ID:76mqWN92
SkySergio経験者に質問、アウトランナー載りますか?
7名無しさん@電波いっぱい:2006/12/26(火) 20:33:50 ID:kBfd3hyw
>>5
スバラシイ!
8名無しさん@電波いっぱい:2006/12/26(火) 22:23:01 ID:X85aJOe5
5ですが反応する人が居るとは想定外でした。
9名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 07:03:57 ID:vnvSqWl2
>>8
仲間内でグライダーは自分だけですが、着陸時に低空でみなさんの背後や
頭上をよぎるとまったく気配に気づかないようで、「おおっわからなかったー」
などといわれると、最近眠っている「忍的感性」が呼び起こされます。
10名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 17:08:56 ID:ZDqZHlwW
スロープでモグラの欠点はなんですか。
ピュアーかどっちにしようか迷っている。
11名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 17:28:52 ID:3BJE/MHu
>>10
べつに欠点は別に無いよ。
ピュアが飛ばせない状況でも飛ばせるし、適度に重いので強風にも対応出来る。

あえて欠点をあげるなら、山の常連さんから「保険付きか」と言われる。

悪意で言っているわけではないが、山に通っているうちに何となく「保険付き」が恥ずかしくなってくるんだナ。

折れも最初は「保険付き」で、その後無保険にしたクチ。
12名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 00:15:24 ID:yJmfnkgd
>>11

機体より動力源の方か高価で全然保険になっていないことに気がついたw
13名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 01:11:59 ID:HZZkg7gY
>>12
なるほど
そういう考え方がありますね
14名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 06:43:12 ID:QUc8n8TF
割り切った考え方の人は動力は完全にオマケであって
スロープで浮かなくなったら、とりあえず帰って来れればいいだけっていう
やっとで上昇するようなパワーの無いコストの安いユニット積んでるよ
15名無しさん@電波いっぱい :2006/12/30(土) 10:06:31 ID:5/LO1oBP
>>14
あくまでもパワーアシストという考え方ね、賛成だな!
まだ山に慣れていない人は是非「保険つき」で来て欲しい。
夕暮れ時に捜索に借り出されるのはかなわん。
「保険つき」ぜんぜん恥ずかしくないよ。
下手糞なくせにピュアで来られる方が恥ずかしい。
16名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 12:38:03 ID:HZZkg7gY
qrpのスナイパーってスロープではどんな感じでしょう。
見た人がいれば教えて
17名無しさん@電波いっぱい:2007/01/03(水) 13:43:28 ID:e+7mQ2zM
風が弱い時には良いかも!
あとフルプランクじゃないから熊笹でフィルム切るよ。
18名無しさん@電波いっぱい:2007/01/03(水) 18:11:24 ID:T6tMyMkE
>>17
着陸を考えると場所を選びますね、ありがとうございます
19名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 13:02:44 ID:DUh91tly
モグラはもぐらのシーズン?
20名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 00:58:43 ID:vTxEr6xA
↑↑↑↑
意味ワカラン
21名無しさん@電波いっぱい:2007/01/19(金) 00:59:53 ID:OVUejH66
あげ
22名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 11:45:37 ID:VLW9eIey
>>16
以前、店に行った時に直接話を聞きましたよ。
スナイパーのモーターレスが有ったので聞いたらスロープ用で
大型機が風待ちの時などビュンビュン飛ばしてると言ってました。
あの大きさなので無理に降ろさずともハンドキャッチが出来ればいいんじゃないですか?
どっちが無理なことかはここでは判断つきませんが。
23名無しさん@電波いっぱい:2007/02/01(木) 00:45:26 ID:rp2r0VZQ
捕手
24名無しさん@電波いっぱい:2007/02/08(木) 23:00:23 ID:LLyiyGeb
どなたか知っている方が居たら教えて下さい。

LTTLE BELLANCA発売のGREAT PLANES社 サイレン ですが
普通のグライダー的飛び方は出来るんでしょうか?
ホットライナー以外に例えばスロープや土手とかサーマルなんかは。
25名無しさん@電波いっぱい:2007/02/09(金) 11:23:07 ID:/yF+/h1y
翼形や翼面荷重的にスロープは問題ないと思うけど
土手やサーマルは厳しいと思うな、もちろん強いコンディションなら遊べるだろうけど。
26名無しさん@電波いっぱい:2007/02/09(金) 17:04:02 ID:nM8+Jjg8
>>25
そうですか、平地では翼の長いただの飛行機って感じになるんですね。
ただ風切り音を楽しむだけの物って・・・ちょっと買うの考えます。
ありがとうございました。
27名無しさん@電波いっぱい:2007/02/09(金) 18:11:24 ID:bnxCjmnu
>>24
アメリカのメーカー&冥土淫チャイナという
ある意味最強のコラボ
精度、仕上がりは期待するな

主翼、尾翼の形がビエントそっくりだ
同じ設計者、工場なのかな?
ビエントの主翼上半角少なくして
フルプランク、胴体はキャノピーを
省略しますた、みたいな感じの機体だ
強度については(ry
あと、重量がけっこう有るのと、上半角が
少なめだからサーマルは望み薄

ホットライナーの「超」入門機位の速度で
飛ばすとか、普通のグライダー飛行を
するのなら問題無いでそ

※買うんだったらフタパ産業覗いてみそ
 たまーに激安やってるぞ
28名無しさん@電波いっぱい:2007/02/09(金) 19:54:55 ID:nM8+Jjg8
>>27
ありがとございます。
ビエントは良くサーマルにも乗るし非常に飛ばしやすかったです。
ノーマルで飛ばしていた時は1.5kg有りました。
ブラシレス&リポに変えて800g位でしたから改造後と同じって事ですね。
じゃあ、再度検討の余地ありそうです。秋葉に見に行ってきます。
29名無しさん@電波いっぱい:2007/02/09(金) 21:07:37 ID:8jaVWT+V
サイレン、サーマル乗りますよ。
サークリングはしにくいです。
性能はまぁ値段なり。
30名無しさん@電波いっぱい:2007/02/09(金) 22:47:14 ID:KQ5KGJvy
>>29
お安いので買ってみようかとおもったのですが。
パプリカ程度にグライダーっぽければいいんですがいかがでしょうか?
31名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 09:00:13 ID:RBHcfeBJ
このスレ見ていると皆さんかなりベテランの方が多いみたいですね。

京商のストラトス1600から始めて8ヶ月。
最近はようやく壊さずに飛ばす事が出来るようになりました。

次はエルロン機と思い、OK模型のパプリカを購入予定です。

河原だけでなく、いずれはスロープソアリングもやってみたいのですが、飛ばせる場所はどのようにして見つけるのですか?。

埼玉県なのでちょっと車で走れば山はたくさんありますが、木ばっかりで飛ばせそうな場所はありません。
32名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 18:49:03 ID:NlwedOpt
機体は飛ばせる場所を見つけてから購入するもんだよ。
今一緒に飛ばしている人がいるならその人に、いなければパプリカを購入する
模型屋に聞くが吉。
初心者が勝手に探して飛ばせばトラブルの元。
最初ぐらい地元の模型屋で買いましょう。


33名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 19:22:51 ID:CF3q/Dyz
平地ならエルロンBettyのが良いやうな。
芸風にもよりますが。
34名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 19:47:35 ID:RBHcfeBJ
>>32
たまに一緒に飛ばす人は一人いますが、その人はグライダーでは無いので知らないそうです。

模型店にも聞いてみましたが、店主はスロープグライダーは大変だからエンジン飛行機をやりなと言われましたが、私は静かに飛ばすのが好きなので断わりました。
ネットなんかで飛ばせる場所を探していますがなかなか情報は無いですね。

トラブルとはどのような事ですか?。
山の中はほとんど人はいないから万一墜落しても平気だと思いますが。
35名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 22:18:33 ID:voYAzCom
山の近くに模型店がない場合はどうしましょう
36名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 00:40:47 ID:i0uwYW9V
>>34
変な場所に落とすと機体回収が地獄だぞ
リポ積んだ機体の場合、回収しないで
そのまま放置だと最悪発火する事もある
37名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 08:49:50 ID:6zPeYeMm
>>34
>私は静かに飛ばすのが好きなので
じゃスロープじゃなくサーマルやったら?
サーマルなら模型店の飛行場や河川敷でも飛ばせるでしょ、
ハンドランチならもっと場所の融通は利くよ。
38名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 09:26:24 ID:8qNwHfBF
サーマルは河原で飛ばしています。
どこがサーマルなのか未だよくわかりませんが…。

サーマルも良いけどやはり山の上からスロープもやりたくて…。
スロープの写真とか見たけどすごく面白そうですよね。
風切り音も凄いらしいです。

それによく「DS」とか「ダイナミック.ソアリング」とか聞くけど一回見てみたいんです。
なんか凄くスピードが出るらしいですね。
出来れば自分もやってみたい。
39名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 15:52:51 ID:sC0S8nOv
>>38
パプリカは価格以上に良い機体です。
RC入門して1年ですが、昨年夏エルロン機移行時パプリカでした。
段々話しがエスカレートしてますが、まずは平地でエルロン機に馴れ、
ちゃんと着陸出来るように練習したほうが良いですよ。飛ばすのは直ぐに馴れまので。
最初足の速い機体を思った所に降ろすのが結構至難の技。練習は必須です。
特に山だとバラスト積んだりしますのでフラップの出しかたやスピードの
落とし方がうまく出来ないと毎回新機体のご購入って事になります。
40名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 17:53:45 ID:8qNwHfBF
ラダー機の京商ストラトスをだいぶ上手くコントロール出来るようになりましたし。
狙った場所にも降ろせます。

以前、スロープグライダーを経験した事ある人と、一度だけ一緒に飛ばした事があります。
その時に、それだけ飛ばせればエルロン機も問題無い。
山もそれほと難しく無いから大丈夫だよ。
と言われ少しは自信が付きました。

皆さんは難しい事を言われますが、スロープグライダーってそんなに難しいんですか?。
41名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 17:58:40 ID:0U0Wdn4y
>>40

それ以上はスレ違いだからピュアスレにいきな。
42名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 18:16:40 ID:8qNwHfBF
>>41
いやいや、飛ばしているのはモーターグライダーだから、一応このスレでもOKなのでは。

それとも41さんはスロープは嫌い(出来ない?)ですか?。
43名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 18:26:16 ID:VVvoIVrQ
>>40
河川敷で定点着陸モドキができるように練習したモグラを、初めて山で飛ばした
ときの感想としては、場所にもよるでしょうけど。
決めた場所に一定の高度と進入角度で機速を落としてソフトに突っ込ませる。
イメージとしてはトンネルに突っ込ませるような感じ。
これができなければ機体を破損する可能性が高い。とのことでした。
山では風の状況が頻繁にかわることが多いので、条件がそろうまで何度も着陸を
こころみてやっと降ろせます。
ただ、山といってもいろいろあるでしょうから、行こうとしている山の着陸環境が
広いのか一点しかないのかでかなり印象が違うと思いますよ。
44名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 18:44:08 ID:0U0Wdn4y
>>42

あっちのほうが情報得られるだろ?
スロープにおける動力源についての話なら全く問題がないと思うが
スロープソアリングやスロープグライダーそのもの話ならスレ違いじ
ゃね?
45名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 18:56:16 ID:8qNwHfBF
>>44

そうですか‥‥。
46名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 22:18:10 ID:OKp8WiY8
>>45
あっちの前レスには2畳分のスペースに旋回しながら急角度で進入し降ろすと
書いてあった記憶が。要は、行く山の降ろす所次第で難易度が変わるって事だよ。
埼玉なら荒川沿い2k置きに幾つものクラブあるからその中でグライダー飛ばしてる
所で聞くのが早いよ。たいてい両方のクラブに入ってる人が何人かいるから。
47名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 17:26:05 ID:hSd2k5x/
48名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 04:22:21 ID:bFJR0bRc
始めて買ったモグラのサンダータイガーのEホーク1400(リポ+ブラシレス化)が
物足りなくなったのでハバネロ買っちゃったんですけど、無謀?
鼻切ってモグラにして土手で遊ぶ予定なんですけど。

動力機はEPからGP90まで一通り飛ばせる、飛行機歴10年ですが
グライダーは入門機しかとばしたことなく、上記のEホークが
事実上グライダーデビューなんす。

忌憚のないご意見アドバイスきぼんぬ。

あと、あの美しい腹を傷つけたくないんだけど、なんか良い方法ないですかね?
グラステープじゃスグにスリ切れそうな予感なんですが。

教えて君で恐縮なのですが、アドバイスプリーヅ
49名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 07:11:53 ID:n+8G12Ft
まづユニット積むスペースあるの?
50名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 08:04:15 ID:NVo+/7Uc
>>48
傷つけないためには、ハンドキャッチ
51名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 08:43:57 ID:hsuuYRM7
>>48
シャーレ機ですよね。

エンジン機がひととおり飛ばせれば桶。

鼻切ってブサイクなモグラ面にするより、キレイな体のまま山へ行こう。!

シャーレの鋭い風切り音が貴方を待っています。
52名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 09:33:58 ID:9hjWtWGr
>>48
ttp://plaza.rakuten.co.jp/wifwindow/diary/200610220000/ ここに改造編あるよ
でも、なんでわざわざモグラにして土手なの?

53名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 19:36:41 ID:MeEavBrv
ハバネロってそんなに難しいグライダーでしょうか。
ハンドキャッチは難しそうですが
54名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 20:40:37 ID:hsuuYRM7
>>53
ダイジョブ、ダイジョブ

ハンドキャッチも大丈夫。

バルサ軽量機よりはスピード早いけど、野球のボールを捕球する事を思えば楽勝。

ただ手にはかなり衝撃がくるナ。
5548:2007/02/20(火) 23:40:34 ID:bFJR0bRc
早速コメントありがとうございます。

ユニットは積むというより、モグラ化前提で切断用のジグまでキットに入っております。
まぁ、切るのには抵抗ありますが(笑
ハンドキャッチは上記のEホークでも成功率25%ぐらいなのでかなり厳しい気がします。

やはり山に行くべきなのでしょうか?
関東平野に住んでるもんで、山はなかなか敷居が高いと感じております。

>でも、なんでわざわざモグラにして土手なの?
  ↑
このコメントの意味は、「折角だからモグラにしないで山に逝け」という意味なのでしょうか?
もしくは、動力無しでも土手で楽しめる、という意味?
56名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 08:08:22 ID:TDpDFMMw
>でも、なんでわざわざモグラにして土手なの?
  ↑
このコメントの意味は、「折角だからモグラにしないで山に逝け」という意味なのでしょうか?
もしくは、動力無しでも土手で楽しめる、という意味?

たぶん、モグラにしたんなら平地で遊べば?ってことではないのか???
5752:2007/02/21(水) 10:37:27 ID:TBsuIZvk
その両方だよ。土手なら普通無動力だから、何でわざわざモーター着けるの? と。
翼幅は丁度良い大きさだけどね。でも1機で全てまかなうのはちょっと無理が有るよ。
平地サーマル、ホットライナー、土手スロープ、山スロープ、何をしたいのか?って事。
モグラのハバネロじゃ重くて弱い平地サーマルや土手風じゃ浮かないし。
山なら保険付きで安心してヒューヒュー言わせられるし、着陸時皮膜破かれる心配も無い。
って事でスロープ用として使うのが正解と思うけどでも土手がしたいんでしょ?
平地で風速4以上ないと土手で遊べないよ、その機体。
関東なら周りは全て山と海だから千葉・埼玉・都下・山梨・神奈川・ついでに茨城・栃木
選り取りみどりの2時間圏内だけど。
58名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 19:02:00 ID:sZSNJdnp
モグラにしなくてもバラスト150gくらい必要だから
モグラにしたほうがいいでしょう。
無動力で土手で遊ぶには重いんじゃでしょうか。
59名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 20:18:21 ID:8VL0qdhY
バラスト150gって・・・・・・・・・設計悪すぎ
60名無しさん@電波いっぱい :2007/02/21(水) 21:13:44 ID:1oy1byu7
シャーレー機では一般的な量では
61名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 21:44:17 ID:Nc/f1sha
>>60

うんにゃ、現物見たけど胴体激重
とくに尻尾がね。
てかあれ、Birdそのものじゃん。
6252:2007/02/21(水) 22:12:39 ID:tgRAojYu
>>58
ん〜 何だか意味が良くわからないな。48は土手ソアしたいって書いてるんだぜ。
ピュアで150積むならモグラにしたら200以上積んだのと同じ事になるでしょ。
モーターの前にはウェイト詰めないんだから 普通。って事は後ろ側に積むと先端に積むより
もっと多く積まないといけないって事でしょ?!。って事はモグラにしたらどんどん重くなり
ただでも浮かないのに余計土手じゃ遊べないって事になると思うんだけど。
モグラにしたらピュアより軽くなるってんなら話は別だが。
だから土手狙いならピュアの方が風速範囲が広がるってことでしょ。強い風んときゃバラスト積みゃあいいんだから。
6348:2007/02/21(水) 23:02:09 ID:7bgswgPm
なんとなく、僕の知りたいことに近づいてきた予感・・・

そ〜なんです、「土手ソアリング」の意味がイマイチ分かっていないんです、私。
風速4m程度はわりと出る土手なんですけど、余り広くありません。
風も回っちゃうし。
そのていどの土手で、無動力のグライダーって飛ばすの難しくないですか? と。
で、入門用のモグラ買ったら大変楽しくて、深く考えずにハバネロ買っちゃったんです。

>平地で風速4以上ないと土手で遊べないよ、その機体。
  ↑
ちょっと意味が分かって参りますた。
とりあえず、モグラにして平地サーマル、風の強いときには土手ソアリング
という遊び方で良いでしょうか?
その遊び方だと、勿体ない機体だった > ハバネロ

こういう結論で宜しいかったでしょうか?
64名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 23:31:02 ID:jaswTFe2
良いでしょうか?…

なんて人にお伺いしなくても、自分の好きなようにすればいいじゃない。
遊びなんだからさ。
6548:2007/02/21(水) 23:42:53 ID:7bgswgPm
コアな趣味だけに、その道のオーソリティの見解は気になるです
6652:2007/02/22(木) 00:32:59 ID:OLPz77IT
>>63
土手ソアは土手面にぶつかった風が土手を乗り越える時の上昇風に乗せて飛ばす。
弱風だと上昇風も弱く重い機体を押し上げる事が出来ない=浮かない。逆に強風だと
重たい機体を平気で押し上げてくれるが軽い機体だと暴れてしまう。直角方向の風がベスト。
機体も浮き易く安定。土手越え後は下降気流に。でも土手面を這っては行かず裏直下は
縦方向の渦となり回る。だから風上でしか飛ばせない。土手前方に何か障害物が有れば
同じ様にその裏側は渦が出来そのまま来た風は機体を不安定にする。
私もEホークをピュアにして飛ばしてますが、ハバネロはモグラで強風&上空サーマル・山スロープ用
って分けたら?
6748:2007/02/22(木) 00:38:01 ID:NxBTpUoF
禿しく納得しますた。
その辺のニュアンスがどうも分からなかったもんで、
しつこくてごめんなさいでした。

色々あそんでみて、また教えを請いにきますです。
感謝。
6852:2007/02/22(木) 21:12:59 ID:lrZIs93x
>>48
あまりだらだら書けないのでザクッとさわりだけですが。
普段さいたまの荒川河川敷で飛ばしてますが凄い先生沢山居るから
私よりもっと色々聞けるし見れると思うけど、遠いいですかな〜?・・・
69名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 22:19:09 ID:6cGyd47B
>>68
どこ?
7048:2007/02/22(木) 23:29:36 ID:NxBTpUoF
あ、そんなに遠くないかも・・
昔その下流でGP飛ばしてました。

今は江戸川の上流の方でやってます。
71名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 08:37:58 ID:1VtdNn3g
モグラに改造したハバネロって失速しやすくないですか
なかなかうまく飛ばせません。

72名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 12:58:45 ID:69D81Y68
>>71
そんなことはないよ。ちょっと後ろ重心なんじゃないの?
5mm位づつずらしてみなよ。必ずよく飛ぶ所があるから。
モグラもピュアも重心位置は変えちゃ駄目だよ。
よれから、ペラは折った状態で調整だよ。微妙に変わるから気を付けて。
73名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 13:56:04 ID:GBSpRuCk
>>71
バルサ軽量機の癖で釣り過ぎなんではないの?。
74名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 14:29:06 ID:1VtdNn3g
ありがとうございます。
モーターオンしたときに上を向いてしまい失速するパターンが多いです。
上を向くと修復できません

75名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 14:48:16 ID:GBSpRuCk
>>74
ミキシングさせなよ。

ハバネロ飛ばすなら当然ミキシング機能の付いた送信機持っているんだろ。

使わないと宝の持ち腐れ。
76名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 15:21:40 ID:1VtdNn3g
そうですね、ミキシング入れないとね。
ダウンぎみだったのでトリムで調整した後モーターオン
したとき機種が上を向き失速しました。

でも失速してからリカバリー出来ないないのはつらいです。
重心の関係ですかね。
77名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 16:23:22 ID:wKBZRG+n
>>76
最近の方々は直ぐにミキシング入れるが、出来れば入れない方が良い。
モーターの回転と機体の角度を自分の目で見ながらダウン入れて調節。
何か有ってとっさにモーターランが必要に成った時コントロールし易い。
通常、グライダーはダウンやサイドのスラストはあまり着いてないから
オーバーパワーだと宙返りしてしまう。機体の調節をしながら適度にパワー
上げてく方法も身に着けた方が良いのでは?
78名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 16:31:58 ID:PeFWvgte
er.2.00
7952:2007/02/24(土) 17:13:02 ID:yV5jkABR
>>74
私もフラップなんかはダウンミキシング入れてますが、モーターには入れず
エレベーターで手動調節です。飛ばしてるって実感がより強いから。好みだけどね・・・
GP機と大きく違うのは自分から浮こうとする力が強いって事。
エレベーターがセンター位置で、普通に滑空出来てるならモーターオンで頭上げは普通。
頭上げたらダウン打つ。どうにも成らないって事は少し後ろ重、またはダウン量少な過ぎ。
重心位置とエレベーターのセンターを再度点検して風の弱い時に飛ばしてみたら?
80名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 18:03:51 ID:c9QtX1+B
↑ もしかしたら>>74氏はかなりのビギナーじゃないかな?
モーターonで頭上げの失速がコントロールできないなんてハバネロクラスを飛ばすレベルの人とは思えないよ。
ミキシングにしても、「なるべく入れるな使うな、機体で調整したほうがいい」と言う考え方も正解だし、
「昔のプロポじゃあるまいし、持ってる機能は使い尽くすほうがいい、何のための(良い)送信機だ」も正解と思うよ。
俺はミキシングを遣うほうが良い派だよ。
でもミキシングの”適量”ってなかなか難しいんだよね、使いこなしも難しい。
81名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 19:00:06 ID:1VtdNn3g
74です
普段はバンジーで飛ばすか、スロープで飛ばしています。
400クラスのパイロン機も飛ばしています。
モグラはあまり飛ばしたことがないもので戸惑っているところです。

82名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 19:24:07 ID:c9QtX1+B
↑ 80です。
失礼しました、モーターに慣れてないだけなんですね。
もちろん機体のほうはしっかり出来てますよね、推奨を2倍も上回るようなユニット
付けてるとか、重心が無謀なほどずれてるとかは無いのが前提ですよ。

だったらモーターonで3%〜5%エレベーターダウンミキシングを入れたらいいじゃないですか。
足りなかったらもう少しプラスします。10%も入れることは無いと思います。
83名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 19:38:20 ID:1VtdNn3g
いろいろアドバイスありがとうございました。
ミキシングしないと無理っぽいのでミキシングして、
重心も少し前にしてみます。

とにかく修理しなきゃ
84名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 22:17:38 ID:GBSpRuCk
前重心はまずいんじゃない?。

前重心→水平を保つ為アップトリム→モーターオンでプロペラ後流がエレベーターに当たる→アップトリムの効果が増幅され頭上げ→失速墜落機体大破→泣きながら家に帰る。

違うかな?。
85名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 22:43:17 ID:c9QtX1+B
↑ そんな極端なことにはならないよ。心配ない、ただ前重心は「吊って飛ばしてる」のと同じことだから滑空のほうが悪くなる。
86名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 00:19:37 ID:n/Hw30Q1
>>83
前レス読み返してて気に成ったが、
グライダーは飛行機の様にパワー調節=高度調節じゃないからね。
モーターミキシング入れててもエレベーター調節は必須。
弱目のユニット入れてるみたいだから無理せず30度程度で真っ直ぐ上昇出来る様に
セットしとかないと風の状態次第では直ぐに吊上がって失速に入るよ。
まあ、頭上げしたらダウン打って水平飛行から再度上昇。普通これでOKなんだが・・・
8752:2007/02/25(日) 01:12:42 ID:8tlXZdVg
>>83
前のEホークって、どうやって飛ばしてたの?
やり取り見てて幾つか原因有るみたいだね。
86氏が指摘するようにパワー若干弱目みたいだから風が少し有る時無理して
風上に向けず追い風で揚げてみたら。それで安定してじわじわ揚がればOK。
あと柁角大き過ぎてませんか? ハバネロ結構機敏だから柁角大きいと
制御不能に成り易いよ。
失礼ながら基本的な事聞くけど、
全ての動翼がセンター位置で真っ直ぐ飛んでるんだよね?
8848:2007/02/25(日) 01:26:23 ID://U3gHGz
Eホークは私と混同されてるのかな?
私以外のハバネロ入門の方がもう1人いらっしゃるようで。

がんばりましょう〜
89名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 06:58:15 ID:FXlt4fsZ
最近は、初心者だろうが下手糞だろうが
高級な機体を平気で買ってきてしまうから問題だよな
もう一度ラダー機から練習した方がいいんじゃないのか?
90名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 07:13:05 ID:86Bh8kat
また、泣きながら家に帰ったりして・・
91名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 08:38:54 ID:G/acuySN
早朝飛ばしてきました、ミキシングと重心の調整でうまく飛ばせました。
ありがとうございました。

モーターのパワーは60度くらいで上昇できます。
ただバテッリーを小さいのを入れていたので後半パワー不足と設定の悪さから失速になっていたようです。
Eホークの方とは別人です。
92名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 16:36:13 ID:1eN/1nK9
>89
へたくそが高級機気買っても別にいいジャマイカ

僻みっぽく見えるのは気のせい?
93名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 17:08:07 ID:LgcVhr6R
下手糞が高級機買うと、設計者としては悲しいだろうな
手塩にかけて設計製作したせっかくの高性能が下手糞のせいで発揮されず
大勢が閲覧するネット上であの機体は飛ばないとかなんとか中傷されて
94名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 17:18:29 ID:XuY1FASH
>>92
89じゃないが。いい道具は実力向上に役立つこともあるけどね。
レベルに合ったものの方が早く上達するというのが俺の持論。
好きでやる分にはぜーんぜんかまわんけどね。

いいものを買ってもその実力を発揮させる必要なんてないと思うし(車とかもそう)。
ほしいものを買って自己満足すればいいと思う。それが趣味。
だけど、背伸びして落とすのだけはみんなのためにやめてほしい。
これが最低限の願い。
95名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 17:37:41 ID:h9YJBRd6
F3B機を飛ばしている人だけど‥‥

上空では普通に飛ばせるが、着陸の時はフィールドにいる人全員の注目を集めている。

横風などでちょっとコースがずれると、もうどこに行くのかわからなくなる。

その人のグライダーが着陸する時は、皆逃げ腰。
96名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 18:43:20 ID:yA5UrBI7
>>93
そんなきれい事では商売は続けられない。
高級なもの、高価なもの(利幅の大きなもの)が売れるから食ってもいけるし、
次のものが開発できる。そう考えてると思うよ。
理想的には良い評判を得て、沢山売れてというスパイラルが続くのが最高なんだけどね。
9748:2007/02/25(日) 20:32:02 ID://U3gHGz
思いもよらぬ方向へ話題が・・
すいませんです、愚問連発で

というわけで、本日無事初飛行成功しました。
土手で普通に飛ばしました。
急降下>過剰うp引きで、ひゅうひゅういうので感心しました。
というか、やはりEホークとは桁がちがうので(当たり前か)驚きましたが、
十分に楽しめそうです。
モーターはたまたま純正指定の2211dがあったのでそのまま載せ、
何ら問題ないかんじでした。

重い、という意見がありましたが、動力機ばかり飛ばしていた私にとっては
浮きよりもキレ(?)の方に感心したので、さほど気になりませんでした。
98名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 20:36:53 ID:XuY1FASH
>>93
高性能を「演出」してるだけの機体もけっこう多いので、そういうことは気にしなくていい。
設計者だってオナニーでやってるだけだし。
と市販機設計経験者は語ってみる。
99名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 22:47:50 ID:G/acuySN
3万円の飛行機って高価なの
100名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 08:18:28 ID:U6PBClUn
↑↑人それぞれだと思う。
101名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 09:44:04 ID:uPK8uoCQ
>>98
>市販機設計経験者は語ってみる。

そういう自慢する奴は嫌われる
102名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 14:12:02 ID:ka4L+QbO
まあ市販機といってもピンキリだし
この機体の設計者って絶対アホ! ってのあるから・・・


と通ぶってみる
103名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 17:33:47 ID:vZpFNEPl
>>102
具体的に書ける
104名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 19:35:19 ID:yrFqCGH+
>>101
あれ、こんなことが自慢になるんだったのか?
知らなかったな。食うためにはほとんど役立たなかったがw

>>102
あるある。でもいろいろな大人の事情で妥協してる部分もある。
そこまで知っちゃうと文句をつけにくくなる。
根本的なポリシーからしてどうなのかってものもあるけどな。
妥協なくやれるメーカーってきょうび本当に少ないね。
ムサシノはやっぱりすごい。
105名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 23:11:16 ID:eEVnH84y
ムサシノってすごいのかなぁ??
素晴らしいとは思うけど。
106名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 08:07:17 ID:FcDhEy1g
一時期、男のバルサキットなるものが売っていたが
レーザーカットでピッタリ合う部品しか入ってないのが
どうして男のバルサキットなんだ?って思った。

俺的に真の男のバルサキットと呼べるのは
丸鷹のスケール機や怪しいメーカーの輸入バルサキットだ
男のバルサキットの入門用としては、ムサシノを勧めてもいいとは思う
107名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 12:47:43 ID:1kFKH6w6
>>106
たまにバルサを煮なきゃいけないのが「男の」バルサキットだよなw
ショートキットやリブ&キャノピーのみなんてのは「漢の」バルサキットだと思う。
108名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 16:52:29 ID:tPBHzGDe
丸鷹ってもう廃業しましたよよね? 違った?
109名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 17:49:36 ID:GgsZm6Z3
んじゃ生田無線で
110名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 17:56:58 ID:tPBHzGDe
これとか、凄そうね。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47961275

ちょっと萌える。
111名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 18:38:21 ID:GD/0Xm9g
>>110
そういうのを作ってこそ男だと思うけど
生田のはイマイチ
112名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 18:41:02 ID:tPBHzGDe
入札履歴が結構本気入札なのがイイね
113名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 18:45:59 ID:jN+EndEt
qrpがいいと思うけど。
114名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 20:12:36 ID:zcst3Vq4
>>113
QRPはプラモ。定板不要、持ったまま組み立てられる。

これは、箱を開ける時点から御用心。バラけたらジグソーパズル状態。最初の工程はナンバリング。
ttp://www.rc-yoshioka.com/products/glider/luft/index.html
115名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 20:50:24 ID:8fF7RLEQ
ヨシオカのキットは作ったこと無いなあ
116名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 22:50:14 ID:Jyoh3Z9r
>>114

ヨシオカのホームページリニューアルしてたんだね。
ルフト作った?よく飛びそうだ、俺はアーバン飛ばしてるんだけど、キャラがかぶってるからなぁ。
117名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 23:09:18 ID:MJPx+4RU
利根川の河川敷で見ました。
ゴムか何かで、ひゅーんと急上昇して、
あとはフワフワと気持ちよく飛んでいた飛行機はなんていうのですか?
動力らしいモノは付いてなかったと思います。
小一時間、遠目でツレと眺めてしまいました。。。
癒されました(^O^)=3
118名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 00:01:27 ID:OjkbcG1I
>>116
確かにとばしてても浮きはいいと感じる。アーバンには適わないかも・・・。
でも微風で土手ソアできるし。そう考えると、見た目も含めスウィングに
GWS50XCタイプのブラシレス入れた感じかな?それの大きい奴ですね。
ちょっと風に押されると戻って来ないからモーター回して戻すしね。
以前、夏のスキー場で飛ばしてるの見たけど、草原の飛行 似合ってたな〜
119名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 00:08:42 ID:Jg3D1pQ0
>>117
その飛行機はグライダーって言うんだよ。
120名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 00:13:09 ID:jxXDKjDS
>>117
ゴムだったかもしれないし、本格的なウインチだったかも知れないね。
どっちにしても「モーターのないグライダーだね」
ここはモーターグライダースレだから、ピュアグライダースレに行ったほうが
よく知ってる人がいるかもよ。
121名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 00:22:52 ID:Jg3D1pQ0
以前、BOTのバルサキット箱開けた瞬間、元に戻した経験がある。
バルサブロックも有った様な。要は削りだせってことでしょう?
あれぞ、男のキットだな〜

後、名前忘れたが、デッドストック商品で安かったから箱開けて見たんだけど
バルサ板に切り出すための線が入ってるだけの大型機キットも見たぞ。
これも、直ぐに蓋閉めたが線に沿って自分で切り出すんでしょ? 何ケ月掛かる事やら・・・
122名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 07:56:42 ID:jnhkpfVH
BOTくらい作れなきゃ男じゃないよな
123名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 10:43:17 ID:Lu08mXCX
>>121
普通の構造のものならやってみりゃたいしたことないよ
自作する人はみなやってることだしね

バルサに印刷だけしてあって飛行機の骨格モデルみたいになるやつのキット持ってるけど
俺もほったらかし、さすがにあれはそういうタイプのマニア向けだろうなあやっぱ
てかペーパークラフトじゃあるまいしあんな木目を無視したような細かい部品どうやって切り出せとw

124歯医者:2007/02/28(水) 10:58:24 ID:1jDLt6Lu
炭酸ガスレーザーというものがありまして、
1ミリ幅ぐらいでもキレイに切り出せるので、殆ど作業場におきっぱなしですw > レーザー
125名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 12:11:45 ID:BlZzPy8O
>>124
保険証持っていけば切り出しやってくれまつか?
126124:2007/02/28(水) 14:20:16 ID:1jDLt6Lu
初診で検診を受けて頂ければ、無料で貸しますの自分でやって下さいw
本気なら捨てアドどうぞ。
都心30km圏です。
127名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 19:09:36 ID:Lu08mXCX
>>126
んな危ないもん素人に貸したらいかんでしょう
失明でもされた日にゃたいへんよ

って借りたいなぁW
128名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 19:43:59 ID:/pKV9Ohp
皮膚科ですがうちにもあります。
素人でもそんな危険じゃないですよ。
129名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 19:52:00 ID:jxXDKjDS
某歯医者さんのRCホームページでも仕事の道具を上手く利用して
良い仕上がりの飛行機作ってるみたいですよね。
なんかうらやましいですね。

私の知人の木工職人はバルサキットまるでだめです。
これまた以外に不思議です。
130名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 21:29:48 ID:3tiYBuE7
バルサキットを語ろう!
131名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 22:15:14 ID:B+jNrZ+u
クライム400はいいですね
132117:2007/03/01(木) 01:43:57 ID:cgSk0YnK
>>119
>>120
レスありがとうございます。
グライダーですか。
グライダーにもいろいろあるのですね。
少年のように楽しんでるおじさんたちが微笑ましかったです。
素敵な週末の過ごし方でうらやましい。
奥さんの反応はわかりませんが…(笑)。
また眺めに行きます。
133名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 22:55:49 ID:5pyaV0b1
>>132
>少年のように…

ではない!。

少年時代はあのようなオモチャは無かったし。
あったとしてもとても高価で、子供の手が届く物では無かった。

それに加えて空気力学、航空力学を駆使した、実際に空を飛ぶマシーンだから、テレビゲームばっかりやって、操縦覚えるのだけは早い子供などには、その奥深さはとてもとても感ずる事はできないだろう。

これはオジサンの知的で崇高な遊びなのだ。
134名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 23:15:57 ID:f3rCapVw
>>132
グライダーを知らずにどうやってこのスレにたどりついたの??
まあそれは置いといて。。
今度は眺めるだけじゃなく飛ばしてる人に声をかけてみてくださいね。
聞かれるのはけっこううれしいもんです。
135名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 00:13:01 ID:R681P/fG
漏れは話しかけられるの好きじゃないなぁ。
136名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 01:23:41 ID:vV57WuvF
ラジコン仲間以外と話ができないのは、社会性に欠けたうざ爺ってやつだろうな。
137名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 04:49:18 ID:u2zhbIzk
ゴルフをしてるのを見て少年のようにボールで遊んでるとは言わないのに、なぜ飛行機だと少年の遊びとなるのか。ボール遊びの
ほうが少年の遊びだろうが。
138名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 10:28:26 ID:XN+W5rBy
>>135
>漏れは話しかけられるの好きじゃないなぁ。
半分分かるな
本当に好きそうな人に話しかけられるのは良いんだけど
「幾らするの、何処で買うの」とか絶対好きじゃ無いだろって人に興味本位で下世話な質問ばかりされるのはウザイ。
139名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 11:06:56 ID:vV57WuvF
モグラ飛ばしてると変な質問をされることがあるけど、ピュアでは経験がない。
モグラの方があやしいのかもなw
140135:2007/03/02(金) 12:47:52 ID:RWaq/wAB
>138
まさにそれ > 下世話な質問

最近多いのは、「定年になってやることがないので始めたいんだけど・・・」
団塊オヤジの哀れを感じる
141135:2007/03/02(金) 12:49:10 ID:RWaq/wAB
ついでに言うと、寝転がって見物しているカポーの、彼女の方が「わぁ〜とんだとんだ〜」とか
言うのが遠くで聞こえるとなんかウレシス
142S山のK:2007/03/02(金) 18:19:57 ID:1mr9hXrV
ウチは山のクラブだがハイカーもよく登ってくる。

ハイカーが来たら、こちらから率先して挨拶をしているぞ。

RCに関する質問も丁寧に答え、良い雰囲気作りを心掛けているな。

ちなみによくある質問は‥‥

@ 電波はどれくらい届くのか?。
(答)見えなくなるまで。

A 動力が付いて無いのにどうやって飛ばすのか?。
(答)トンビなんかと同じに、吹き上げの風にのせる。

B 谷に墜ちたらどうするのか?。
(答)もちろん回収しに行く(と言って機体発見ブザーを鳴らす)。

C 着陸はどうするのか?。
(答) そこらの草地に半分墜落みたいな感じで降ろす。

E いくらするのか?。
(答)3万円から20万円くらい。


ウザイとか話しかけられたく無いなんて言わないで普通に話せばいいじゃないか。
ほんの短時間なんだからさ。
143名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 18:48:46 ID:vV57WuvF
質問をうざいって思うのは自分が初心者だった時のことを忘れてるんだろうなー
新しいことに挑戦するときは誰だって経験者にトンチンカンなことを聞いてるだろうに。
まして値段が下世話な質問かね。
何かを始めたいとき、イニシャルコストはわりと大事だと思うが。
(知らない人ならいまあなたが飛ばしてる機体をいきなり買ってはじめるもんだと思うかもしれないし。
 練習機が必要だなんて、説明しないと普通はわからない)

俺の回答例
@1kmぐらい。でも500mも行けば見えない。
A雲が浮かんでるのと同じ力を使う。
B(平地なので該当なし)
C「こうやって」と、手でつかんで見せる。
Dグライダーはじめたいなら6万円ほど。今私が持ってるのは込み込み●万円。

ついでに、自由に動かせるようになるまではがんばって半年ほどかかるよ、とか。
最寄のお店を何件か紹介するとか。
で、また見かけたら声をかけてくださいねーなどと別れるのが普通。
144名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 19:32:01 ID:+QaosInl
>>142
>ハイカーが来たら、こちらから率先して挨拶をしているぞ。
>RCに関する質問も丁寧に答え、良い雰囲気作りを心掛けているな。
それは環境の違いだよ
ハイカーとかって基本的にマナー良いでしょ、あんまりDQNは来ないよね
自分も山とか田舎の広場で住人は99%地元民とかの場合は挨拶してる
ただ河川敷きとかで飛ばしてると飲んだくれたような人や明らかにチャカシ目的の人も多いんだよ。
例えば、道行く女の人に「ねえちゃ〜んイイ乳してんな〜」って言ってるノリね。
145名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 19:42:00 ID:s9+YzYAe
飛ばしているとよってきて最初はまともな質問をするんだけど、だんだん分野に
関係なく自分の知識や考えを延々と繰り返し、こちらは飛ばしているから逃げるに
逃げられず、何かを返事をしてもおおいかぶさるようにずぅーと喋る。
こんな人もいるね。
146名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 19:50:44 ID:1mr9hXrV
何事も修業だよ。

やがてそれがRC人生の糧となる。
147名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 20:11:59 ID:RWaq/wAB
>146
上手く纏めた
148名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 02:39:38 ID:8uMBQy4W
>>137
少年のように遊ぶことのどこが悪いんだ?
純粋に遊び入る姿への賞賛だろう。
少年のように つーか、オマエ子供だなw
ゴルフの話が急に出てきたけど何?
ゴルフオヤジにコンプレックス丸出しじゃんw

>>117
せっかくイイコメントくれたのにごめんな。
こういう卑屈なオタクばかりじゃないから許してくれ。
149名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 07:29:26 ID:pRl2hFGb
>こういう卑屈なオタクばかりじゃないから許してくれ‥‥

いやいや、ネクラで陰湿な輩が多いぞ。

なんたって見知らぬ他人と普通に話しをする事ができない、2ちゃんの世界だけが威勢の良い香具師ばっかりだからな。


※今日は妻沼でグライダーフェスタです。

RCヒッキーの皆さん。
ミニモアの横に立っている、チビデブハゲで暗い服を着たオヤジを見かけたら、それは漏れだから気軽に声かけてね ゝ(゚∇゚=)

合い言葉は「他人ってウザイよネ」
150名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 11:26:36 ID:3WWEQ+hf
いい大人が・・・・そんなもん飛ばしてる暇あったら仕事しろ、家事を手伝えよ。
151名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 12:40:59 ID:ldUt/iQg
十分稼いでるから遊ぶ権利がある。
舵は掃除機かけと風呂は毎日やってる。
何が悪い。
152名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 12:41:44 ID:ldUt/iQg
家事orz

つうかなんでこの板連投規制があるんだよ。過疎なのに。
153名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 15:46:03 ID:xHbyJuYr
>151 同じく。

>150
他人に仕事しろとか偉そうに言うなヴォケ
154名無しさん@電波いっぱい:2007/03/08(木) 00:26:46 ID:PnjPupvJ
グライダー始めようかなと思って覗いてみたけど
ガッカリだな。

クラブやショップに集まる人たちのレベルを垣間見た
気がする。

やーめた。
155名無しさん@電波いっぱい:2007/03/08(木) 00:39:42 ID:raBWK0ET
>>154
同じく。
オタクに感じる不快感まるだしだ。
グライダーは楽しくても、友達になりたくないタイプが多そう。
156名無しさん@電波いっぱい:2007/03/08(木) 00:59:01 ID:jaHXVo+V
>>154
ネットの一部を覗いて実社会を判断したつもりになっちゃうような人は空モノを始めなくていいよ。
社会性がかなーり必要な趣味だから。
社会的に厳しい環境にあるホビーなんで、スレが殺伐としてるのもある程度わかるし。

>>155
そうしてくれると助かる。
157名無しさん@電波いっぱい:2007/03/08(木) 01:38:56 ID:w0MWt5Oi
いちいち釣られよるなズに乗るぞ
158名無しさん@電波いっぱい:2007/03/08(木) 01:59:43 ID:jaHXVo+V
最近特〇+でかまって遊ぶことを覚えたもんでw
159名無しさん@電波いっぱい:2007/03/08(木) 23:32:51 ID:raBWK0ET
社会性。。。社会性ねぇ。。。
他の趣味板と比べると著しく低そうだけど。
160名無しさん@電波いっぱい:2007/03/08(木) 23:41:10 ID:jaHXVo+V
>>159
「低そう」と感じる根拠を具体的にどうぞ。
161名無しさん@電波いっぱい:2007/03/09(金) 00:37:01 ID:Y0XxW0Af
>>160
初心者(?)とおぼしき書き込みにも、後ろ向きな書き込みが中心。
ネット上の印象に過ぎないが、趣味板同士比べて温度差感じました。
社交性の乏しさって、社会性の低さじゃないか?
やる場所少ないから排他的?

で、「社会性がかなーり必要」って根拠、具体的にどうぞ。
もしかして、限られた仲間で、限られた場所を譲り合うこと?
162名無しさん@電波いっぱい:2007/03/09(金) 01:16:41 ID:nByxpuqW
>>161
限りある公共の空、公共の電波資源を広く使わせていただくわけだからね。
他の用途で場所を使う人にプレッシャーをくわえるような飛ばし方はできないわけだよ。目立つし。

仲間うちの話じゃなく、飛ばさない人たちに対する社会性に決まってるだろ?
偏狭な思い込みをするあなたの社会性を疑うね。
163名無しさん@電波いっぱい:2007/03/09(金) 02:30:34 ID:0YZwXMSe
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                          ||゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄||
              __        ||   _ヽ_    /                     ||
        ,ィォ'´ ,  ..   \   .||  | ノ ヽ |  ノ三三_                  ||
       ./ラ:/ /.::イ:: l::、.ヽ:. ヽ  ||    ー┬‐     ヽ /│                  ||
      / :{::|: /‐ァト!:: j-j:‐ト:. !::ハ ||   ー┴一    / ヽ∨                 ||
        l :ト_l.::{ィ圷}!j/ イテハ: l:::リ ||     _                        ||
      .! ::l {ヘ::!ゝ‐'   ` '' レ':イ  .||    ヽ`Y7,ヘ                      ||
      | :| `'ヾ" ┌ ┐" ハ::..l  ||      { ヾ-' 〉        ____      ||
      | :|   ゝ、`__´イ. l:: |   ||      /  /    , -‐ ¨        `丶.  ||
      | 」_, -r‐/j     ト't┴ハ、     /  /    /              \
      |〃#ヘ Vf- 、  , -V  | ` ー- ._/  /   /                   ヽ
      Nf≠ハ \_____,/   |_     '  ./   //                    l
     //'ニY    |8|    Y`'' ー-  ..__ノ   ./ィ :/                   l
    ./ | 三リ    j__j    }          ./' l ::! ::            :::       |
    //゙{f_]ヘ_ ィ≦" ̄ ゙̄≧、/           {l |.::l: :::              ::l::      |  からけ?
   ,'   ~/  }!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.,′           l:::ハ.:::::     /      ::|::      |
   ヽ__,/|   !}         !             `{ ヽ:::l .:/ ..: . l:: :. ..:   ::|::     l
       ルリ  !}  __    l               乂:::l:::.:::;::. |::. !::..::.  .::|:: .::j .::  八
         /'    /    !              /ハ:::|ヽ:::!::::|:::..|::::{::. .::::l::.:::/;::lイ/ ヽ
        〃 _____j                ヽト\|ヽ:!ヽ!::ハ::::::::〃/メ:ノ/
        /l         ハ                  >'´ヽ_ >‐\/-<_ 〃
        //          l               _,.ィ/''´ ̄     ̄ ̄     ̄`ヽ、
      ./7           l             / ヽ                  ハ
164名無しさん@電波いっぱい:2007/03/09(金) 09:29:05 ID:3r3jKlB0
>>161
この人は生理中でイライラしているから、かまわない方がいいよ。

きっとRCグライダー飛ばしたいんだけど、わからないし上手く飛ばせる自信が無い、楽しく飛ばしている上手な人達の仲間に入りたいんだけど、他人に話しかける勇気が無い。
だからここでうっぷん晴らししているんだよ。

かわいそうだね。

>>161オマエ逆恨みして変な電波出すんじゃないぞ!。
165名無しさん@電波いっぱい:2007/03/09(金) 12:37:32 ID:SWcdJZvo
質問です。
スポイロンですがブレーキ効かす為には出来るだけ上げる設定にしますよね。
でもそこまでしなくても翼端失速防止の意味で上げ角ちょっとにしといて
あとはエレベーターで釣ってスピード殺すってのでも良いような気がするん
ですがどうでしょう?
166名無しさん@電波いっぱい:2007/03/09(金) 13:21:45 ID:nByxpuqW
>>165
できるだけ上げるのは揚力を殺しかつダイレクトに抵抗を生むためでもあるんだけど、釣りたいなら別に止めない。
167名無しさん@電波いっぱい:2007/03/09(金) 19:09:55 ID:prUA0bkK
>>162
社会性ってか、大人としてごく普通のことじゃん。
その反論、かえって虚しいぞ。同じ趣味を持つ者として。
たかだかラジコン程度のことで背伸びすんなや。
実際、初心者には冷たい板だしなw

>>164
161の思うツボのコメントw
161のジサクジエンか?
いや。単に品のないやつだな。
168名無しさん@電波いっぱい:2007/03/09(金) 19:33:51 ID:nByxpuqW
>>167
背伸び?
そのたかだかラジコンを民家の屋根に落としてごらん。
軽く考えてたことを嫌というほど思い知ることができるけど。
役所の許可を取り、地元自治会に挨拶し、落としたら畑の持ち主に補償をし、どれだけ気を配ってやってると思ってるのか。
エンジン禁止の飛行場ですらだ。
169名無しさん@電波いっぱい:2007/03/10(土) 09:05:50 ID:AsvMR8bP
>>167
反論は?
単独でやろうがクラブでやろうが、公共の空を他の趣味より広く使う趣味だろ?
他の趣味より社会性を持った大人だけがやるんでないと、この趣味を持つ全体に迷惑がかかる。
特にこれからはじめたい人には禁止看板は大迷惑なんだが。
わかってんの?
170名無しさん@電波いっぱい:2007/03/10(土) 17:47:35 ID:p+PdovbO
熱っぽく語られていますが、大人としてあたりまえの配慮のような…。
なんかここ、ほんとレベル低いですね。
モグラw
171名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 01:44:59 ID:SwKy6Zp1
無知、身勝手って類の子供がそのまま大人に成った連中が多いからだよ。
例えば、子供が遊んでる公園でゴルフクラブ振って子供の頭叩き割ったり。
例えば、犬飼って狂犬病の予防接種もしてない、保健所に届けてもいないとか。
ここのレベルが低いとバカにする様な最低の輩が居るからどうしたって
熱く語らざるを得ないんだよ。
172名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 16:20:50 ID:wePDiecB
中身子供の大人が云々はこの板で熱く語るような話じゃねーだろ
ラジコンやってるやつー=そういうやつ
って論拠なら偏見以外の何者でもない
母体数が多いから中には居るだろうことは否定しない、ていうか絶対居るけどな

でもここじゃスレ違いだ、よそでやっとくれ
173名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 19:57:00 ID:NIqDLZBz
アイリス2000は売れてるの?
174名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 21:25:19 ID:v1r6sIwj
ファルコンの方が気になる
175名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 21:54:56 ID:1NPBW6CE
国産モグラ、何年ごぶさただろう…。
176名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 22:29:42 ID:4AiZFbhy
作ったって売れないから作らないよ、低所得層がどんどん増えてっからなあ。
177名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 23:03:47 ID:1NPBW6CE
国産品はむしろ安い方だから、低所得者層が増えてるなら逆に狙い目だと思うんだが。
大型高価な国産品なんてないじゃん。みんな高い外国製を買ってる
178名無しさん@電波いっぱい:2007/03/12(月) 22:27:30 ID:ijZdM+GF
>>173
まだ、一部の店しか置いてないみたいだね。K&SのHPも近日発売のままだし。
私は、販売店用の試作機を横取りしたので去年から飛ばしてますが
いかにもラダー機って感じでアーバンにかなり近い。
179名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 01:00:01 ID:R2t8iO6S
気分を変えて、
藻前らの「印象に残る名機」はなんですか?

漏れは、今思うと大した機体では無かったけど、京商のソアラス。
始めて買ったモグラ、余りにも良く飛んで感心した。
モグラの楽しさに目覚めた機体。
180名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 07:03:40 ID:AN0pOYl2
179
あんな重くて弱くてどうしようもない機体という印象しかない
181名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 07:26:50 ID:1fubgKFQ
>>179
クイックのムートン
グライダーの難しさを教えてくれた。
182名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 11:29:30 ID:q0FBx4iR
>>179
漏れはストラトスの方がよかったな。
初期モデル(ダイレクトドライブ+6×3ペラ)が出てすぐ買った。
上昇は階段状にしないと上がんなかったけど、止めたら楽しめた。
国産で2mクラスのモグラであの値段というのはなかったな。
今の目で見れば全然たいしたものではないけど、時代を画した名機といっていいと思う。
一回り小さいオンエアーの方がよく飛ぶとは言われてたけど…
183名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 12:20:27 ID:MZXIIa/t
ストラトスは名機ですね
キットに付属のパワーソースがあんましよくなかったので
機体のほうも不当に低く評価されてるみたいだけど
まともな翼型が採用されてたし機体自体の性能はすごくよかった

キット付属のモーターなんてとりあえず動くだけのもので実用には耐えがたいってのは
昔からのキョウショウクオリティーなのでわかってる人は初めからモーター取り替えるんだけどね
184名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 15:46:26 ID:q0FBx4iR
>>183
例の合ってない550モーターね。
ところが当時は代替ペラとハブ、スピンナーの入手すら難しくてね。
だってそんなもん持ってるのはF3B屋さんぐらいだったし。
しかたなく長いこと標準ユニットで飛ばしたよ。
今なら同じぐらいのブラシモーターとニッカドでも30度以上で上昇できるんだが…。
185名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 15:50:32 ID:q0FBx4iR
しかしストラトスでショックだったのは、廉価版の「スポーツ」の方がよく飛ぶという事実w

ストラトスは今でもムサシノモーターと9×5ペラを付けてやれば割りと満足いく飛びをするだろうな。
熱で胴体がゆがんでトリムが狂うのはいかんともしがたいけど。
186名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 16:07:09 ID:9M6K1OBc
現行のブラシレス使用は十分揚がるけど、V尾翼しか無いのが悲しい。

アーバンCXを上げる。
初めてサンライズサンセット無着陸10時間滞空に挑戦した機体。
仲間内でワイワイガヤガヤ、あれ?待機組の盛り上がりの方が印象深いな〜
187名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 16:14:35 ID:HRcqs0u/
俺は、トンビーUだな〜。
賛否有ると思うが。初めてのキット機で色々教わったし。
走る気体ではなかったが、今までのモグラの中じゃ一番のサーマルヒッター。
188名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 19:33:05 ID:0XorG+Tl
>>185
そのストラトススポーツを
標準モーターで60度の角度で上昇とかラジ技に紹介してた奴いたよな
あの人の記事、ぜんぜんアテにならない見当違いなのばかりなんで
そのせいでラジ技の定期購読をやめた
189名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 19:38:25 ID:PfNdUMx3
>>186
>無着陸10時間滞空に挑戦した機体

すごー!で、出来たの?
190名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 19:42:56 ID:3Vuq9dCO
折れは「エクリプス」だな。

確かメーカーは米国のエアトロニクスだったかな?。

ベニヤ角胴でスパン2メータープランク無しの2段上反角。
いかにも模型グライダーらしい機体だ。

これで関宿電動グライダー大会に出て3位入賞。
ラジ技にも載ったよ。

18年前の事だけどね。


それから京商ストラトスも飛ばしたな。

モーターをアストロのコバルト05モーターに換えたら凄い上昇力!(モチロン現在のブラシレス+リポとは比べ物にはならないが)

このストラトスで、日本初のサンライズサンセット競技に参加。

1時間近く滞空できたよ。


何にしろ競技会の初期のレベルはノンビリしててよかったな。

そのうちエキスパートが勝つ為の機体を投入してきて、折れみたいな楽しむだけのフライヤーは入っていけなくなったよ。
191名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 19:59:12 ID:RMItQvFF
良い盛上がりだ、>>179 GJ!
192名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 23:22:13 ID:q0FBx4iR
>>190
エクリプスはいいスタイルの機体だね。パッケージ写真も好印象だった。
勝負事が高度化するのはしかたないね。
電動機材の高度化が行き着いた感のある今こそ、機材を厳しく制限したマターリクラスを作るべきかもね。
193名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 08:44:05 ID:NPDOys4T
まともじゃない代表アトラスCOMET
19448:2007/03/15(木) 01:35:12 ID:8OeTkZ87
ハバネロをモグラにした48です。
またぞろおしえてちゃんで恐縮なのですが、

とりあえず、土手で飛ばしてきました。
まぁ、無事に飛んだんですけど、まだ楽しめるところまでいきません。
てか、速くて目がついていかないというか、重い? ああいうもの??

ま、それはともかく。
グライダーのミキシングというものがイマイチ分かりません。
エアブレーキは一応セットしましたが、失速が速くて怖い気がするのは私の腕前不足?
Vテールのデュアルサーボというのも経験がありません。
左右ELVの差動はどういう風に活用すべきなのでしょうか? 単なるラダー?
あと、エアブレーキとスロットル-ダウソMIXは理解していますが、それ以外に以外に
お勧めというか、「使ったほうが良いぞ」というミキシングとかご意見聞かせてください。

上記、ハバネロみたいな機種に準ずる機体をワタクシごときのグライダー入門者が飛ばす場合で。

クソつまらない初心者の愚問で恐縮なのですが、なにぶん独学なので
お教え頂ければ深甚の至り。
195名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 03:23:01 ID:lrIrtAoR
>>194
Vテールで独立サーボはラダベーターのためでラダー使わないなら一個でOK

ミキシングはとラダーを切ったときにアップやダウンへ癖が出るときにそれを打ち消すようにする

196名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 12:38:40 ID:L8Sijo1N
モグラならハバネロよりパプリカのほうがよさそうなきがしますが
パプリカ持ってる人どうでしょう
197名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 23:19:06 ID:BmGRirPW
>>194

フライトモードを使うがよい。
滞空、スピード、モーターON(ランチ)、サーマル、ランディングの5つ
設定すればベストだが、せめて滞空とスピードモードとモーターONは作れ。
グライダーモードでフライトモードが設定できない送信機なら新規に買え。
スロープ(土手ソア)は別にモデルを作って調整したほうがよい。
重い機体は重い機体なりのセッティングと飛ばし方がある。
基本的には速度を楽しむ機体だ。
19848:2007/03/16(金) 01:06:08 ID:PLazLnVs
>195-197さま

ありがろございつ。
フライトモード! 動力機だとモードとか殆ど気にしなかっただす。
なるほど、グライダーならではですね。
12ZHなのでマニュアル読みます。
199名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 01:13:25 ID:nceHJCct
独学でやってんでしょ?
モード切替なしでまともに飛ばせるようになってからじゃないと各モードでの落としどころがわかんねえんじゃね?

200名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 07:51:22 ID:GfhxNNlB
別にモード切替なんてなくても
普通に上手い人は上手いし
送信機の設定に懲りすぎるとパニックになったときに間違えるよ
201名無しさん@電波いっぱい:2007/03/17(土) 03:58:38 ID:BCj2RW9z
パプリカ飛ばしてます。
セッティングはエンドポイントだけで、フラップ時のダウンも手動です。
私的には、その方がコントロールしてるって実感があるので。
舵角も%で決めてしまうと何か有ったときにガバっと打てないので100%のままで
普段はちまちま打ってます。とっさにスウィッチ切り替えできましぇ〜ん
202名無しさん@電波いっぱい:2007/03/18(日) 20:05:12 ID:6+KmfaCp
>>198

機体の性能を引き出したいならば、フライトモードを普通に使えるようになれ。
ヘリでもグライダーでもフライトモードは必須だ。
とりあえず各モードの設定を同一にして飛行中に操作する練習をしろ。
なれたら自分の欲しい速度域でまっすぐ走ったり昇ったりするよう少
しずつエレベータトリムを各モードでずらしてみろ。
そこまで出来たらまた教えてやるから質問するがよい。
203198:2007/03/20(火) 04:50:38 ID:qI1mQ8d0
>202
ありがとうございます。
とりあえず飛んだだけなので、色々やってみます。

とりあえず、2サーボでVテールミキシング入れてみたんですけど、
ハバネロみたいな機体でラダー使う意味ってどの辺にあるのでしょうか?

これまた多分愚問で恐縮。
204名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 09:38:21 ID:xINc41A1
>>203
確か203氏は飛行機からの転入だよな?
今まで飛ばしてた飛行機と基本的には変わらんよ。
1m未満のセスナ辺りでもラダー着いてるが、それと同じじゃないか?
205名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 10:43:32 ID:sDtNcJf/
離陸滑走時の方向修正ですか?w
グライダーは、ラダーがあっても意味が無い
わざわざ使いもしないラダーを装備するのは、物事をわかってない奴
206名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 11:55:03 ID:rFEnc/kb
>>205

いまどきの大パワー垂直上昇系のモグラだと上昇中のあて舵にラダー欲しいよ。
Vテールのラダーが癖無く効くかどうかは知らないのだが。
207名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 12:10:53 ID:nx3Rg/el
グライダーのラダーは「アドバースヨー」を打消すのが目的だろ?(横滑りの制御もあるが)。

翼の長いグライダーが低速で飛ぶほど、アドバースヨーが強く出ると思うが‥‥。

ただ折れはハッキリと体感した事が無いので、イマイチ断言できないがな。

ちなみに折れは1.5mシャーレ機にはラダーは付けない。

大型スロープ機のラダーはエルロンとミキシングさせているが、DSなどの高速で飛行する時は、ミキシングはOFF。
208名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 12:31:38 ID:+SDGBQaA
>>205
釣りか?
本気で言ってるなら、36並のド下手だな。
209名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 19:44:12 ID:Kau12Scu
>>203

エルロンできっかけをつくり、ラダー主体で旋回。
ラダー打ちっ放しで深くなるバンクはエルロンの逆打ちで補正。
浅いバンクで効率よくサーマルに乗せられる。
やりすぎると転けるので要注意。
210名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 21:08:44 ID:ndEjq5ul
旋回のときに一番高度ロスが少ないのは
エルロンとラダーとエレベーターが調和した旋回だよ。
水の入ったコップが置いてあったとしても中の水がこぼれないないような旋回。
ラダー主体の旋回でもエルロン主体の旋回でも水はこぼれる。
言い換えるなら、3舵が調和した旋回でない限り、
いくら優れた翼型であっても翼を流れる相対風が斜めになる以上
かならず揚力損失が起こる。
211名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 21:53:03 ID:Kau12Scu
>>210

サーマルの中に入れて、センタリングで釣り合い旋回とノンバンク(に近い)旋回で
旋回のどっちが上昇率が高いかを確認してみなよ。
212名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 23:07:25 ID:UoeAovba
>>209
それは違う。
外滑りは大きな抵抗になって高度を落す。
着陸時にブレーキを利かせたいとき以外、どんなときにも滑らせずに飛ばすのが一番効率がいい。
実機の世界ではバンクの少ない方がいいという説は戦前の段階で否定された。
>>210の言うとおり。
21348=198=203:2007/03/21(水) 04:33:43 ID:Wqnx/Vlg
ラダー命題に関する諸先輩方の見解、大変勉強になりまする。

動力機でも入門者に「ラダーを使いこなせ」を連呼するわけですが、
それと似てる気が致しました。
要するには「使いこなせれば、より効率的に飛べる」ということですね?

なんとなくニュアンスわかりますた。
今日はこれから飛ばしに行くので色々やってみますです。

2ch歴長いですが、このスレは私の知る限り最高の良スレの気がします。
いや、本当に。
214名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 19:36:42 ID:BnUXYYth
実機グライダーでは物凄く弱いサーマル条件以外を除いて
殆どの場合は適度にバンク掛けた方がトータルで有利だよ
理由はセンタリング速度が維持出来る事、バンクによりサーマルコアから外れ難くなる事、バンクを掛けて小回りする事により上昇率の高いサーマルコアに近い部分を飛べる事等々です。
物凄く強いサーマルだと多少の上昇率の効率は無視して凄いハイバンクで回す事も有ります、そうしないとサーマルにはじかれる。
ラダーを少し入れてノーズを内側に向ける(滑らす)事も有る
センタリングは数値の上昇効率だけでなくどちらかと言えば外れないような飛ばし方が重要です
RCでは外目で見て操縦してるだけだが自分は同じように感じてます。
215名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 20:48:48 ID:nUknh+CE
まぁマジレスするとだね、>>210のような旋回もあり、
>>214のような旋回もあるわけだ。
どちらが正解というものでなく使い分けたり、時代とともに主流になったり外れたり
ということだと思うよ。
個人的には>>214旋回は比較的簡単で、気持ちよく空に吸い込まれる。私もこれが好き。
>>210旋回は競技者が使う手法の一つらしい、同時飛行のライバルにサーマルの場所を
教えないためだそうだ、じれったいし、難しい。
216名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 22:47:37 ID:gx2tW2ex
>>215
>>210はいわゆるcoordinate turnで、こっちが通常操作じゃない?
>>209が言うのが浅いバンクでの旋回。
ちなみにサーマルの位置を教えないなんてのはごく一部の文化でしかないし、まともな助手がいれば通用しないよ。
217電波いっぱい:2007/03/22(木) 09:33:43 ID:Cz9F6KyW
旋回中のラダーの使い方について下記のサイトに書いてある。
僕はこれが決定版だと思う。

ttp://www.charlesriverrc.org/articles/supergee/RudderThermalFlying.htm

日本誤に訳したやつもあるけど、「サーマル内でのラダーの使い方」で
ググって探して


209も含めて僕にはみんな同じようなことを言っているように見える。
要は、旋回速度や旋回半径・機体の大きさによって
必要となる最適なバンク角やラダー量は違うって事でしょう。
いくらバンク角を少なくできると言ったって、普通のグライダー
なら側面積が小さいから、バンクしないでサーマルに乗れるほど
の旋回ができるとは思えない。

でも、重量増や操作が繁雑になるのをきらってラダーそのものも不要
という考え方もある。そこまで行かなくても、ラダーを使わない
ことからくるマイナスとプラスをくらべて決めればいいでしょう。

218名無しさん@電波いっぱい:2007/03/22(木) 12:17:27 ID:DovKgeFc
215でございます。

>>217

そうだよね、結局みんな同じ事を言っている。
219名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 20:30:53 ID:FOdSh8GR
止まってるね
220名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 20:59:35 ID:++UQz+JD
>>207体感したことないのに、なぜそんなに偉そう?
221名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 01:27:27 ID:4uUlugmW
>>220
まあそう言ってあげなさるな。

>>207
アドバースヨーを体感したいなら対面で左右エルロンだけ大きく切り返してごらん。
ところでアドバースヨーは速度には関係なく発生するし高速時ほど有害だと思うよ。
222名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 11:41:23 ID:SVmrIbph
>>221
207です
アドバイスありがとうございます。

今度、対面でやってみます。

しかしアドバースヨーは高速ほど有害とは意外です。

低速ほど出やすいものだと思ってました。

実際私が高速飛行させる時は、エルロン→ラダーミキシングはOFFにしてましたよ。
223名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 11:55:38 ID:pUpcEUpa
アドバースヨーってラダーで消す?
動力機の場合はラダーだけど
グライダーだとエルロンの作動で調整するんじゃないの?
224名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 12:09:09 ID:VZYIiqb6
×作動
〇差動
ぢゃねーの?
225名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 12:38:38 ID:4uUlugmW
>>222
高速時は風見効果が強いから収束が早いかもしれない。それが低速で感じやすくさせるのかもね。
でも原理上失速していない限りどの速度でも滑るし、高速時ほど大きな抵抗になるよ。
アドバースヨーは翼型をいじることが原因で生じるから、速度はあまり関係ないのさ。

>>223
差動では完全には取れないよ。なぜかというと、差動をつけても原因がなくならないから。
上がる側を大きくするのは、大きく舵を切った時にはじめて意味がある(エルロンうpによる抵抗が上回ってから)。
だけど、アドバースヨーはエルロンの切りはじめに強く生じるから、差動をつけても完全な対策にはならない。
だからグライダーは主としてラダーでアドバースヨーを消す。

エルロンのついたグライダーのラダーって、主にアドバースヨーを消すためにあると思ってる。
その他の用途はアクロとブレーキをかけるためのスリップ、曳航の修正ぐらい。
226名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 13:48:08 ID:pUpcEUpa
>>225
>差動をつけても原因がなくならないから。
そうなのかな?
例えば切り始めに反対側が殆ど動かないレベルであれ全く感じないんだけど、
自分の場合サーマルソアリング中は大舵は打たないので外エルロンの下げは無くても良いかな? 程度に考えてますね、内だけ下がれば十分センタリング出来ますし
逆にパワーで飛んでる時は多少ヨーが出ても大勢に影響が無いので無視しちゃいます。
ちなみに選手権に出るようなレベルでは無いので全て個人的な実体験での感想です。
227名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 15:40:03 ID:4uUlugmW
>>226
エルロンsage=揚力&抵抗増える、エルロンage=揚力&抵抗減る(ただし、上げすぎると逆に抵抗が増える)
というのがアドバースヨーの原因なので、エルロンを使えば多かれ少なかれ必ずヨーは生じてしまうよ。
上げるだけ(差動100%)でもこれは同じ。上がる側の翼がエルロンを切り始めた時に前に出てしまう。
ただ、上げるだけだとロールを生じるパワーが足りなくて舵角が増えるから、上げる側に抵抗が生じやすいかもしれない。
どこまでこだわるかってことだけど、原理的には必ず発生しますよっていうこと。

無視できるかどうかは主観と機体の個性によるので、無視しちゃうのもあり。
無視できないのは主翼が胴体に比べて非常に長いスケール機とかだね。
過剰なヨーは危険なのでラダーにジャイロを積む場合もあるよ。
228名無しさん@電波いっぱい:2007/04/02(月) 01:07:02 ID:+/V1OA6q
ラダー主体の旋回を良しとする人って
「ニュートンの慣性の法則」(物体は同じ方向の運動を続けようとする)についての認識が甘いんじゃ?
車はタイヤで地面をしっかりとグリップしているから
「ニュートンの慣性の法則」に打ち勝って、タイヤが曲がった方向に即座に進むんだけれども
グライダーにしろ飛行機にしろ、航空機は空気が相手で、何もグリップするものがない。
滑りやすい氷の上にある物体みたいなものだららね。
氷の上にある物体の向きを変えたところで、
その物体は、しばらくはそれまでの進行方向を保とうとする。
すぐにには任意の方向へは進まない。
グライダーで考えると、ラダーだけを切った瞬間は、なるほど機体の向きは即座に変わるけれども
実際には、その方向に進んでやしない。
胴体や尾翼その他の空気抵抗を増加させながらも、実際にはそれまでの進行方向を保ってるに過ぎない。
この横滑り状態の時の機体各部の空気抵抗の増加は、エルロンの上下よりかはるかに大きい。
最終的にはワンクッションを置いてラダーを切った方向に進行するのだけれども
そのワンクッションの間に高度損失が起きる。
これを解決するには、エルロン、エレベーター、ラダーの調和旋回しかない。
ちなみに実機で最も厳しく指導されるのが、この3舵の調和旋回。
調和旋回ができなければパイロットにあらず、というのが実機での常識。
229名無しさん@電波いっぱい:2007/04/02(月) 02:29:29 ID:TKOA10z0
>>228
エルロン主体の旋回を良しとする人って
「アドバースヨー」についての認識が甘いんじゃない?
(後略)

さて、あなたは随分慣性を重視するようだけど。
エルロンを切った瞬間に生じるアドバースヨーによる滑りに伴う抵抗は重視しないの?
ラダー重視というけど、飛行機はラダーだけで曲がるの?
ラダー機は本当にロールを生じる前に大きく滑ってるの?

最近ピュアスレでも釣りが横行してるんだけど。
春 だ か ら ?
230名無しさん@電波いっぱい:2007/04/02(月) 07:01:34 ID:kEI0nIXu
>>229
>>228は釣りだ!!!
231名無しさん@電波いっぱい:2007/04/02(月) 11:51:09 ID:TKOA10z0
>>230
わかってるから最後の段落にそう書いてるでしょ。
232名無しさん@電波いっぱい:2007/04/03(火) 15:50:44 ID:BEkS+dEj
>>229 >>228は実機ではとレスあるので実機とラジコン機が まったく同じ
ように動くと思ってるんじゃないの?
 実機の常識=RC機の常識 ナンダと思うとオモハレ。
 おそらく実機のグライダーも100人くらい集めてSalでブン投げんじゃねーのw
 で500人くらいで受け止めて着陸 モタグライダじゃないがw
233名無しさん@電波いっぱい:2007/04/03(火) 18:22:40 ID:IHOom+ac
>>232
なんか変な模式化で覚えちゃった人か、あるいは釣りだろうね。
氷の上を滑る物体みたいに思っちゃってるんだろう。
空中はグリップがないなんて、真空ですかとw
234電波いっぱい:2007/04/03(火) 20:05:08 ID:2O6J/UrU
げ。 まだラダーとエルロンの話してんの?
とっくに解決済みだろうに。

235名無しさん@電波いっぱい:2007/04/03(火) 20:42:56 ID:8boxu+Rr
>>229
>ラダー機は本当にロールを生じる前に大きく滑ってるの?
大きく滑ってますよ。
外からわからないだけで。
キャノピーの前面中央に赤色の一本の毛糸でも付けて
それをコクピットに備え付けた小型カメラで撮影してみな。
エルロン使わず、ラダーだけの操作では、思いっきり毛糸が横へすっ飛んでるからさ。
236名無しさん@電波いっぱい:2007/04/03(火) 21:04:12 ID:kuPC7m++
>>299
>ラダー機は本当にロールを生じる前に大きく滑ってるの?

おいおい、何トンチンカンなこと言ってるんだ?w
お前が書いてるこの事こそ、まさしくラダーを使うと機体が横滑りすることの何よりの証拠じゃねかよw
なんでラダーだけで機体がロールすると思ってんだ?w
機体が横滑りしてるからこそ、エルロンを使わなくても、ロールモーメントが生じる。
こんな基礎的なことも知らないなんて読んでるこっちが驚いたw
237名無しさん@電波いっぱい:2007/04/03(火) 21:26:57 ID:IHOom+ac
「大きく」と書かれた意味がわかってない人がいるね…。
ラダー機はわずかな滑り(スリップじゃなくスキッドね)を瞬時にロールに変換して曲がる。
大きくラダーを切ってもヨー→ロールが早く生じるだけでエルロン機のラダーだけ切ったように大きく滑ることはない。
ヨーとロールが「結びついてる」のがラダー機だからな。
ガバっと滑って曲がり始めるなんて、大昔の一段上反角の機体ぐらいだな…。
238名無しさん@電波いっぱい:2007/04/03(火) 22:10:51 ID:d/gzvESr
Simprop製品って手に入るとこ知りませんか?
ExcelとかLiftOffとか欲しいのですがどこで買えるのか見あたりません。
239名無しさん@電波いっぱい:2007/04/03(火) 22:54:28 ID:IHOom+ac
国内に正規代理店ってあったっけ…>ジンプロップ
私の知り合いはビッグエクセルを持ってるけど、これはHobbyLobbyで買ったもの。
同店は入れ替わりが激しいのでもうカタログに載ってないと思う。
240名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 00:10:57 ID:SqAHuJ5U
241名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 00:33:30 ID:5Shhil99
>>273
だからラダー機は旋回時に大きな抵抗が生ずるってこと。
エルロン機のエルロン+ラダー+エレベーターによるコーディネートターンが最も抵抗が少ない。
何処の誰に教わったのか知らんが、エルロン舵面が生む抵抗を大袈裟に捉える考え方、とりあえず間違ってる。
(確かにエルロン舵面は抵抗は生ずるが、それはラダー舵面とて同じ)
(むしろラダーの方が大きな角度が必要になる)(リンケージ時からしラダー動作角度は大きくとる)
(あとエルロンリバーサルなるものを誤解してるようにも見受けられる)

ラジコンと実機は確かに違うが、この部分についは同じだ。
せめて一般向けの航空工学の入門本を一読することをおすすめする。
ラジコン本に書いてある航空工学講座なんて信用しないほうがいい。



242名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 00:44:22 ID:OtIlZnEG
>>241
結論のごり押しだけで主張の理由が一つも書いてないよ?引用でもいいからさ。
ラダー機はわずかな滑りを順次迎角差に変換して旋回する。もちろんエルロン操舵による抵抗は生じない。
対してアドバースヨーはひどいときは20度以上も機首を振る。これをラダーで直さなきゃいけない。
ラダー操作は旋回初動に思ったより多く必要だしね(あなたの好きな実機ではフルラダーに近い操作が必要な機体も多い)。
エルロン抵抗がそんなに小さいならだれもセパレーターなんかつけないよ。
抵抗にきわめてシビアな人力機もラダー機。
ラダー機の旋回は(設計にもよるけど)実はきわめてコーディネートターンに近いんだよ。
逆にエルロン機を滑らせずに操縦できる人がどれだけいるかな?
できない完璧なコーディネートターンより、ラダー機のほうがきれいに曲がれる罠。
243名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 00:46:19 ID:OtIlZnEG
>>241
エルロンリバーサルなんて誰がどこに書いてるの?
ついでに、エルロンリバーサルは二つの意味で使われることはご存知?
ジェット機でよく問題になる場合と、低速時に問題になる場合。
244241:2007/04/04(水) 00:47:50 ID:XkAFQDak
訂正
>273×
>>237
ついでに正誤を添削しておくw

>ラダー機はわずかな滑り(スリップじゃなくスキッドね)を瞬時にロールに変換して曲がる。
正解 →ラダー機のラダーだけの操作では機体は滑り、 その滑り効果を利用してラダー機はバンクをとる。
    もちろん定常旋回するにはエレベーターのUP操作も必用。

>大きくラダーを切ってもヨー→ロールが早く生じるだけでエルロン機のラダーだけ切ったように大きく滑ることはない。
   ???添削しようにも何を言ってるのかわからん。
   単なる思い込みか、そこらのラジコンヲタに聞いた話としか思えないw
245名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 01:05:29 ID:OtIlZnEG
早いヨーレートが早いロールへの変換を生むだけだよ。
滑りが増えるわけじゃない。大きく切れば慣性で真横を向くとでも言いたいの?

あなたの言うことは「俺が正しい。テキストを読め」で理由が書かれていない。
246名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 01:07:48 ID:OtIlZnEG
おっと、「先生」とお呼びするべきかな。
添削いただいたわけだから…。
エレベータの必要性についてあたりまえすぎるので一言も異議を述べたつもりはないのに、わざわざ注意的に書き加えてくれてありがと♪
247241:2007/04/04(水) 01:15:46 ID:kfbXvbKr
素人向きの航空工学本があったので、その一部の日本語訳を紹介しておく。
Wolfgang Langewiesche著
「Stick and Rudder」

・飛行機は方向舵が振られているから旋回するのではありません。バンクするから旋回するのです。
 旋回とは、バンクさせて機体を傾け、そのときに操縦幹を引いてそのまま機体を持ち上げて
 行うものです。
 旋回のときに方向舵を使うのは、補助翼の逆揺れ効果に対抗するためであり
 それ以外には何の役目もはたしません。
・方向舵は旋回ではなく横揺れを生み出す。
 飛行機が横揺れを起こすことで、片方の主翼が上がって片方の主翼が下がる。
 このようにバンクすると、こんどは方向舵による横揺れで機首が地面を向く、
 あくまで方向舵を振り続けると、外すべりしながらの旋回にとどまらず、
 錐揉み降下を始める。
 方向舵は飛行機の舵取り装置だとよく言われるが、これは間違いである。
248名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 01:26:01 ID:OtIlZnEG
ほうほう。「3舵操縦機」のテキスト引用ありがとう。

それをラダー機に当てはめられるといいたいの?
残念ながら、当てはまらないことの証明になっちゃったように見えるね。
249名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 01:34:26 ID:OtIlZnEG
先生の引用をラダー機に当てはめますよ。

>・旋回のときに方向舵を使うのは、補助翼の逆揺れ効果に対抗するためでありそれ以外には何の役目もはたしません。
さあ、困りました。先生はテキストが正しいというのでしょう。
しかし、この説明ではラダー機のラダーの作用は全く説明できません。
先生の先の説明に真っ向から矛盾しませんか?

>・方向舵は飛行機の舵取り装置だとよく言われるが、これは間違いである。
これもまた、先の先生の説明に矛盾しませんか?

要は、三軸操舵のテキストを引っ張ってきても正しく理解はできないと言いたいんです。
250名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 01:37:23 ID:6p39OQXJ
>>248
>それをラダー機に当てはめられるといいたいの?

やれやれ・・・
ラダー機にあてはめる????w
こりゃ想像以上のバカだわwそんなレベルの話やってんじゃねえよw
とりあえず子供向けの「紙飛行機はなぜ飛ぶか」
なんて本でも読んで基礎知識を身に付けてもらわないと、お話にならない。
頭の中がドーナッツ状態。
真ん中にあるべき基礎航空工学の部分が空白で、
周辺にだけ、ラジコンという応用知識だげが付いてる。(それも誤解してるw)
これはもうお手上げ。
251名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 01:39:10 ID:OtIlZnEG
ついでに申し上げておきます。
三菱MU-2という国産機があります。あるいは三菱F-1でもエアバスA310でもかまいません。
これらの機体はどのように旋回操作をするのでしょう。
これを知れば、バンクのきっかけは何もエルロンとは限らないとわかるでしょう。
あるいはホルテンのコーディネートターンというのも興味深いものです。
「コーディネートターン」は状態を表す語であって、操作する舵面を限るものではないのです。
ラダー機の旋回はコーディネートターンに近いと書いた意味をわかってもらえれば幸いです。
今宵はこれまで。
252名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 01:41:35 ID:OtIlZnEG
>>250
罵倒は逃げというのがvipperの常識wwww
253名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 01:44:04 ID:6p39OQXJ
あとさ、中学の物理の本でも引っ張り出して
慣性の法則をしっかりと読んでもらわないと。

ある意味ラジコン脳がどんなものがよくわかった。
ラジコン脳の基本は、
ラダー機とエルロン機を別けてしか考えれないという特殊脳だということがよく解った。
254名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 02:00:56 ID:NiT5jc9q
>>251
おいおい、自分がどれだけバカ吊るした質問してるのか解ってるのか?w
「飛行機の動きの基本である3軸についての知識がゼロで〜す」と言ってるの同じだw
なるほどよく解ったよ。飛行機の基本がまるで解ってない。
だからラダーで旋回だなんてバカなこと言いだすんだなw
飛行機の動きは、ヨー軸、ロール軸、ピッチ軸であることくらい知っとけよw

え?MU-2(陸自名RL-1)やF-1(練習機T-2)の主翼上面のスポイラー操縦がどうしたって?w
何が疑問なんだ?こいつらのスポイラーも通常のエルロンも
飛行機のロール軸を支配するという点で同じだ。
スポイラーもエルロンも、その操縦に大差はない。
MU-2はアメリカでもよく見かける。
ただ失速特性が悪い(穏やかでない)と言って、一部のアメリカ人パイロットからは不評だ。
255名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 17:39:34 ID:TIICd204
>>240
そこは2年前からずっと品切れ
256名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 21:00:30 ID:3tvJbF5r
受信機はどんなの使ってますか?
GWSのピッコロは止めといた方がいいですか?
257名無しさん@電波いっぱい:2007/04/05(木) 00:43:36 ID:OAVkOEc9
>>256
GWSは基本的にパークフライ用と思った方が間違えない。あとEP機に使うとモーターが息継ぎする。
6chは600m届くと書いてあるが、アンテナ線を倍にしないと600届かない。
おれは、ピュア機の土手用などにはGWS使ってるがサーマル機はハイペリに変えた。
石はGWSもハイペリもミニでどちらのメーカー物使っても支障なし。GWSの方が短いから出っ張らずに済むかも。
258名無しさん@電波いっぱい:2007/04/05(木) 00:44:48 ID:7HqxhtZ7
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
デジコンはどーなったの? [サバゲー]
「医薬品卸」総合スレ7 [医療業界]
委託修理マン [家電製品]
山梨のビリヤード事情 [billiards]
もうね阿保か馬鹿かと11 [myanmar]
259名無しさん@電波いっぱい:2007/04/05(木) 10:26:34 ID:qs+CdTQS
>>256
>GWSのピッコロは止めといた方がいいですか?
ピッコロ w   ってのは置いといて
昔は選択枝が少なかったから仕方なしにGWS使ってた人多いと思う(自分もそう)
今はDSP処理のbergとかでも小型軽量安価になったので
モグラなら1000円をけちってGWS使う意味無いと思う、ある意味愚かな行為だよね
picoは今では200g以下のパークプレーンとかデコパネ自作機とか落ちても笑える程度の機体にしか使ってない、400g以上の機体には安全面で使えないと思う。
これも手持ちが有るから使ってるだけで今後picoを買い足す予定は無い。
260256:2007/04/05(木) 19:16:53 ID:PhaaDIzQ
>>257>>259
アリガト
ハイペリあたりにしときます。
261名無しさん@電波いっぱい:2007/04/07(土) 17:34:33 ID:fDunA6q8
>>256
ピッコロって何?
262名無しさん@電波いっぱい:2007/04/07(土) 20:02:51 ID:VQa+dB0q
ぴッと投げてもコロッと落ちる、持てないほど重たいモグラのこと。知らんかったの?
263名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 00:26:45 ID:JsahlwSi
今日、スカイセルギオ予約入れてきました。月内入荷らしいのですが日にちは不明です。
重量300gって書いてあるけど多分キット重量ですよね。でも2.2m機が全備で
460g位って事に成りますかな? ヨシオカのルフトより軽いです。
もし飛ばしてる方居たら、インプレもらえませんか?! あと作成の注意とかも宜しく。
264名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 00:58:42 ID:mrosr06v
>>263
ラダー追加しる。
265名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 09:52:34 ID:PmTo4dyt
あそこの機体てラダー無しが多いけど何で?
266名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 10:57:54 ID:mrosr06v
知らんがな。Drela教授のテキストを読んでないんでしょ。
尾翼は旋回において重心の描く線の外を通るからラダーをちゃんと使えってやつ。
267名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 18:19:00 ID:/g9rYJC/
>>266
やっぱりラダー必要? 旋回性能とか直進安定性なんかが悪いんですか?
何とか400g台はキープしたかったのですが、ラダー追加すると500越かな〜
電動ユニット小さくするか、水平尾翼前にずらすかノーズを伸ばすか・・・
悩みますな〜〜〜
268名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 18:29:03 ID:mrosr06v
>>267
高速ダイブができる機体ではないからフラッターの危険は少ないでしょ。
6gのサーボで十分だよ。ピアノ線がいやならヒンジを打って糸引きにしちゃえば軽い。
269名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 18:32:05 ID:mrosr06v
重心前進策では最近山で面白いのを見た。
完成主翼の真ん中を切ってわずかに後退角をつけてしまうの。
翼型が多少狂うけど、性能差は傍目にはわからなかった。
良い副作用として後退角効果でロール方向が安定したらしい。
270名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 19:15:08 ID:vch6LfrA
>>267
ラダーなんてどっちでもいい
271名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 19:36:25 ID:PmTo4dyt
後退角で翼端失速
272名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 19:37:34 ID:mrosr06v
>>271
翼面加重を考えてものを書きなされ。
273名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 19:54:54 ID:/g9rYJC/
>>268
手持ち部品で サーボはフタバS−3110
モーターはHP−G2213
電池は1500−2S が有り使う予定をしてたんですが、
274名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 20:44:25 ID:r/EJVkzw
モーター径入る?
275名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 02:11:12 ID:h8wJ8w0y
>>274
そんなに細いんですか?
まだ、入荷待ちなんです。待ちくたびれた感じです。
ヨシオカのルフトの方が良かったかな?なんて最近思ってます。
276名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 09:11:55 ID:xyOqUEgx
277名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 15:20:35 ID:x4VGTkqX
278名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 18:04:56 ID:I9afKrTy
ラダー無しならエルロン差動でごまかす?
279名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 17:21:06 ID:7dcBGd89
クイックのディスカス2.6mをモグラにして飛ばしてきました
羽がすごくしなるんですけど 皆さんはどうしていますか
280名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 18:53:43 ID:UHsh0qjC
主翼強度が弱い機体は糞
281名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 19:53:50 ID:xJ6IXCPf
>>279
まさにスケール感!!
282名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 20:32:25 ID:9j/X8zgC
>>280
私のF5B機も主翼がおもいっきりしなりますが糞ですかそうですか。
283名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 22:31:02 ID:9OMHJI7j
ファシル?
284名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 23:53:01 ID:ClWItniB
サイレン?
285名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 00:24:36 ID:lA8tvuom
えー 結局しなってもいいもんなんですかね? 対策が必要なのかと1フライトでやめちゃった 無理せずスケールっぽくとばすにしてもあまりにもしなったのでびびったよ。
286名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 01:15:23 ID:mQbjgvxo
折れなきゃしなってもかまわんけど、ほどほどにってことだね。
安いスケールもどきに何を求めるかだねえ…。
287名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 08:22:01 ID:r3fAkwLX
>>283
>>284

F5Bがその辺のクラスの機体だと競技人口増えるかもね。
288名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 15:56:08 ID:mQbjgvxo
>>287
思い切って木製のみにしちゃうとかw
289名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 07:26:56 ID:p+CNmtjn
スプラッシュワンメイクF5B
290名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 08:53:24 ID:wJP74V98
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
デジコンはどーなったの? [サバゲー]
「医薬品卸」総合スレ7 [医療業界]
委託修理マン [家電製品]
山梨のビリヤード事情 [billiards]
もうね阿保か馬鹿かと11 [myanmar]
291名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 21:53:59 ID:Nxgw/5y7
>>288
>>289
そういえば昔、F5B−400ってカテゴリーを確立しようと何人か
動いてたね。
292名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 22:24:28 ID://fZFmWc
海外でもあったな。6セルで400クラス。
どうなったんだろうな。

それにしても速度競技というのは日本人には向かないっぽいな。
どんなジャンルでも。
293名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 22:58:05 ID:Nxgw/5y7
>>292

今やるなら小型ホットライナーにリポ3セルってとこかな。
294名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 23:24:42 ID://fZFmWc
>>293
それじゃあレギュレーションにならない希ガス
29548@ハバネロ:2007/04/25(水) 03:17:19 ID:jEFOq0sb
その節は色々ありがとうございました。
大分、モグラというモノが分かって参りました。
10フライトほど事故もなく飛ばしております。

そこでまた愚問なのですが・・
本当に教えてくんで恐縮なのですが。

FF9の場合、エアブレーキはツマミでしか動かせないのでしょうか?
スイッチ連動はどうやりゃ良いのでしょうか?
オフセットを決めておいて、SWポンでエアブレーキ! とかやりたいのですが。

教えて、エロイ人!
296名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 17:53:55 ID:bFybiBam
>>295
ACROモードのばやい
デフォでは、Cのスイッチ
FF9Superだと、任意のSWを設定出来る
MODEをLinearにすると、設定したスロットル位置よりも
下側で比例動作

GLIDERモードだと、デフォでは
スイッチAでバタフライがONになる
スイッチの変更はSW/MODE画面
(↑super取説より FF9はどうかシラネ)
297名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 20:09:37 ID:W6knUHk4
>>295
エアブレーキをスイッチポンでやるのかよ。

普通はスロットルではないのか?。

まっ、好きずきだけどね。
298名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 22:01:19 ID:jrH0jk1w
>>294

だから、そんなカテゴリーで競技が出来たら楽しいかもねって話さ。
それに当時、暫定的にに決めたF5B−400のレギュじゃ時代に合わない。
本家のF5Bだって常にルールは変移してきたしね。
299名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 23:52:48 ID:NSzXXusW
>>298
「小型」
「3セル」
ではルールにならないってこと。

でもリポでキリキリやりだしたら危ないんじゃね?
最大電流でも制限する?
300名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 00:46:57 ID:hY8+uTtW
>>299
んなことはわかってる。だが想定している機体のイメージは伝わるだろう。
それとも、いきなり明確なルールを定めて議論しなければいけないのかい?

きわどいことやったら危険なのはどんなパワーユニット選択しても同じ。
それを押さえ込むのがルールでしょ?F5Bはデバイスの進化にルールが
追従できていないから過激なことになってるだけ。
もちろん電力制限ってのも案の内だね。
301名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 00:52:33 ID:hY8+uTtW
補足

で、本家のF5Bもついにリポに移行する気配。
302名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 01:05:11 ID:j/2a9yhE
>>300
話をするなら「何で抑えるか」ぐらいの粗案は出さないといかんでしょ。
あなたのように「なんとかしないと」はみんな思ってるんだよ。
それを口に出してもあまり意味はない。

F5Bの話は聞いてるけど、さらに高額化路線ケテーイか?
保存会の人もたいへんだぁね。
303名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 19:23:17 ID:dqOIcboG
>>302
話をするならな。反応見ようとおもったらお前が食いついてきただけだし。

F5Bリポ化はマッチングの必要が無くなったからコストダウン方向だね。
もちろん、初期投資はいるけど。
304名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 21:08:11 ID:GPO7Iv4K
A123はどうよ
305名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 22:45:15 ID:j/2a9yhE
あら、釣りなのか。
リポは火災以外にもリスクを抱えることになるけど、釣りならこれ以上はやめとこう。
306名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 08:40:31 ID:Tw9ZO/w4
グライダー飛ばしている人って、素敵だなと思っていたけど・・・
307名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 09:00:48 ID:9vt0fvyT
どのジャンルでもマッタリ好きもいればカツカツ好きもいるってことっすよ。
308教えて君ですまぬ:2007/05/02(水) 02:01:29 ID:lrKOwMw2
ほんとアホなこと聞いて悪いんだけどさ。
パプリカの舵角標準設定、どなたかもってる人教えてくれないでしょうか?

中古機体を買ったんだけど標準設定を知りたいんです〜
309名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 13:03:28 ID:jZnJS0MS
>>308
そんなもん適当でよろし。

D/R機能で強弱決めといて、実際飛ばしてみてから自分好みに調整すれば良い。

マニュアル無ければ模型グライダー飛ばせないのか?。
310名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 17:00:33 ID:03RXSiSG
>>309
墜落した時
「マニュアルが悪い」
と責任転嫁出来なくなるから
ダメなんじゃね?
311名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 22:08:15 ID:QqNgKHrL
ビエントはD/Rでもダメだったが
312名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 22:41:59 ID:03RXSiSG
>>311
懐かしい話題だな(w
313名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 23:23:07 ID:ySyRgZtB
>>308
コマデブの所に行ってみ
314名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 06:02:52 ID:uaw3MHg3
>>311
漏れもビエント飛ばしているが何がダメなんだ?。

意味わからん。
315名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 08:07:29 ID:kmcnk+e/
>>314
36スレ行ってみ
316名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 12:46:21 ID:hcYzDBee
>>315

今は電動機スレw
317308:2007/05/05(土) 02:23:58 ID:fOZSJxUY
いや、もう何度も飛んでるんだけどさ。
標準設定が知りたいのよね。
あと重心位置。
適当に合わせてみたんだけど、なんか微妙に頭上げするのよね。
あと、ヤケに風上に頭向けるきがするんだけど、こんなモンなのかなぁ??

このクラスは初めてなのでよくわかんねっす。
318名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 05:10:04 ID:V8Kj9FKG
頭上げするなら重心もうちょっと前ってことじゃないの
319名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 06:59:50 ID:vEGC+5CQ
>>318
ちがうよ、重心を後ろに下げるんだよ。

それで水平に走るまでエレベータートリムをダウンにすれば良し。

状況によってトリムを調整すれば、フワフワもキーンも出来る。

メーカー指定の重心位置はたいてい前過ぎるから、それをアップトリムでつり合わせると、風上に機首向けたり、スピード出したりすると頭上げてしまう。

風見効果の件はわからん。

>>318はなぜ標準設定の舵角にこだわるのか?。
自分がちょうど良いと思ったら、それが標準なのではないかな。
320名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 07:14:15 ID:8Soraxia
あっはは、電動機スレと同じ話になってきたw
321名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 07:25:34 ID:V8Kj9FKG
前重心の安定感が好きな人もいれば、後重心の浮きが好きな人もいるってことで
いいんじゃねーの
322308:2007/05/05(土) 17:24:33 ID:fOZSJxUY
言葉足りなくて済まぬ。
>318氏 >319氏 の言う意味は分かる。
まさに>321氏の言うとおりだということも分かります。
因みに、漏れは飛行機歴は10年なので、一応理解しているです。

水平飛行は問題なしで、そこそこグライダーに適したであろう位置(=動力機よりは後ろ気味)にはしてみたんすよ。
頭上げは、ループや急降下後揚力が多めになった時に上がる気がするのね。
この機体はこういうモンなのかな? と。

因みに、OK模型のハバネロも飛ばしているんだけど、そういうことは感じなかったので
どうなんだろう? と質問してみたわけです。
323名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 17:27:41 ID:V8Kj9FKG
もうあれだ、可変翼グライダー
324名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 17:46:48 ID:R8gDrkxs
>>321
浮きつうか走りじゃね?>後重心
325名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 23:54:53 ID:lFtp/qjk
>>308
狭小系はビエントも含め結構浮くからメーカー指定の若干前重心だと機速が上がると浮いてくるよ。
特に軽量化した機体はよけいに。純正の1.5kg仕様でもそこそこ滑空するからね。
ラダー機のシエロG持ってるけどブラシレス&リポに交換して800g切ったら重心は
同じだけどかなりプワプワになってしまったので今はピッチング寸前の後ろ重心にして
やっと一直線に突っ込めるようになったよ。機速上がらないけど。
その代わりラダーの利きが悪くなってしもうたけどサーマル拾い易くなったので我慢してます。
326308:2007/05/07(月) 17:29:42 ID:QNivupQ5
なるほど!
漠然とわかりますた。

グライダー、奥深いね〜
教えてくれたひと、ありがとう
327名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 21:24:06 ID:qFAYkm5+
重心が前の後ろのもういい。それより飛行場に壊れた機体や空き缶をなぜ捨てて帰るんだ? 誰がいつも掃除してると思ってるんだ、このアホどもめ。
328名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 21:42:36 ID:mmoV/+c2
>>327
どこで誰に向かって言ってるんだよ。関係ない奴がほとんどだろ。
それとも空き缶は拾う奴がここを荒らすのはOKってわけか?
329名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 23:26:45 ID:HcJdKsu0

お前を含むラジコロ全員を注意したのだよ。飛行の屁理屈を言うまえにごみはどうするのかを話せ。
330名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 00:00:53 ID:PuEfZWp2
>>328
河川事務所の許可を毎回取ってるといえばわかるのか?
当然、ゴミはその中の条項に入ってるが。
あんたの周囲と一緒にするな。どんな地域だよw
331名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 00:01:31 ID:mmoV/+c2
訂正
× >>328
〇 >>329
332名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 01:46:08 ID:Qtq9c6SC
部分を取り出して一般化する奴は白痴か厨房

白痴の短絡論理の例
ラジコンやる奴 = ゴミ捨てる奴
333名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 08:25:06 ID:JP2a6F4e
クラブ入ってないからわからんけど、飛行場って誰が掃除してんの?
334名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 13:35:30 ID:PuEfZWp2
そんなのクラブによる。
うちは帰る前の周辺ゴミ拾い義務と、定期草刈・ゴミ拾い日がある。
ただし忙しい人はお金を払って回避できる。
河川事務所のパトロール車が回ってるから、片付いてないと許可が出ない。
335名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 17:21:15 ID:0276j2r6
ウチも全く同じ > 「河川事務所のパトロール車が回ってるから、片付いてないと許可が出ない。」

ムカツクのはゴルフボールが多いこと。
草刈りの時に機械が巻き込んで危険。
地元の貧乏人が飛行場で練習している(アプローチならともかく、ドライバーとかだw)。
しかも超下手で笑う。
この前手本を見せてやった。
336名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 18:52:12 ID:iqQ/qTJ2
ゴミさえ拾えば飛行許可出ると思っている馬鹿がいるみたいだな。
337名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 19:15:54 ID:0276j2r6
まぁ、ゴミも拾わなかったら許可申請すら受け取れないわけだが。

言い得て妙だな
  ↓
>部分を取り出して一般化する奴は白痴か厨房
338名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 19:39:04 ID:PuEfZWp2
滑走路のかなり外までゴミは拾うし焚き火はしないし。
除草剤はもちろん禁止なので、草刈もするし。騒音条項も守ってるし。
自治体の議員さんとも仲良くしてるし。
許可に当たって守るべき条項はA4に書ききれないほどさ。

ゴルフは禁止の看板が立ってるのに(ていうか立ててもらった)、ボールは毎回出てくるね。
ほんとムカつく。
339名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 19:43:16 ID:Qtq9c6SC
草刈りは、行政の委託で重機でやっているのでとても危ない。

> ゴルフボール
340名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 20:00:20 ID:PuEfZWp2
>>339
飛んでくるでしょ。オペレータはメットかぶった方がいいよ。
あとはカエルがね…。
341名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 23:09:36 ID:wm1NLB7W
>>338
ヘリにホバリングしてもらえば良い、またはグロー燃料撒けばわざわざ草刈しなくても除草出来るよ。
342名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 23:41:17 ID:4PzvSg86
>>341
うちヘリ禁止。
343名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 12:53:55 ID:LbxguMNT
しけたグロー燃料直接草にまけば除草剤より安く除草できる。
344名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 13:29:58 ID:lTwkU4si
おまいら地球にキビシーな
345教えて:2007/05/12(土) 21:16:58 ID:daVCdyvt
石井模型のEVA400って既に飛ばしてる方居ます?
ちょっとインプレもらえませんか?  よろしく。
346名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 21:32:38 ID:7ZItR0qc
売り場の説明どおりなら翼面荷重36g/dm2もあるんだけど>EVA400
347名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 22:46:02 ID:QXsgV+ah
>>345
良くも悪くも普通の飛行機←ここ重要
348教えて:2007/05/12(土) 23:47:38 ID:U7Svz23y
>>347
飛行機=グライダーじゃない、でOK?

今日実物見たけど上半角無く真一文字、やたら薄い、翼弦狭くアスペクト比高い翼だった。
バンジー機かパイロン機みたいな。そこでスロープ面白いかと思ったんだけど。
評価低そうですね。ありがとうござんす。
349名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 13:22:24 ID:FgI9SacX
36g/dm2も、ってなんだよ「も」ってw

グライダーとしてはなかなかいい感じの重さジャン
ちょとサイズが小さすぎて性能出ないかもだけど
ぷかぷか浮かせるのはもともと小さすぎて無理があるので
重さで走らせたほうが性能出ると思うよ
まあ走らせるのならもうちょっと重くしてもいいかなって感じ

実物触ったことないのではずしてたらゴメソ

350名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 23:54:36 ID:IgkqGdRg
>>345
今、製作中。
これってK&Sのファルコン400(定価29000円)とほとんど同じな気がす。
写真で見る限り、胴体はまったく同じパーツ、ただし翼はファルコンが発砲コアにバルサプランク、
EVA400の方は普通のバルサ構造にバルサプランク、しかし定価は13000円。
個人的にはEVA400で十分。
351名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 09:18:05 ID:hdfgtWZd
>>350
インプレ宜しくお願いします。
ファルコン400ってたしかホットライナー系だよね。
主翼がもつかどうか気に成るところですね。まあ、とにかく宜しくです。
352名無しさん@電波いっぱい:2007/05/24(木) 08:18:44 ID:NHwETAGe
>>350
ファルコンはSimprop Liftoff xxsの OEM で全然違うもんです。

EVAは知らんけどLiftoffは速いよ。ちゃんとサーマルも乗るし。
353350:2007/06/03(日) 22:59:12 ID:N6Y3RjSN
>>351
仕事の関係で、まだ飛ばせてません。
インプレと言ってもグライダー初心者(他に2機種だけ)ですのであまり期待しないでくださいw
機体の感じとしては、グライダーとしては丈夫そうです。
主翼は十分な強度はありそうですし、胴体はやや肉厚のある厚めのFRPです。
(垂直尾翼までFRPで、基本的にはラダーは無く、3chエルロン機です)
ただし、この為に機体は比較的重いです。
平地でのサマール拾いには向いてなく、あくまでもスロープ用という感じです。
354名無しさん@電波いっぱい:2007/06/08(金) 19:05:54 ID:C4KByV92
教えて下さい。

私はRC歴18年で、昔のニッカド・ブラシモーター時代は電動グライダーを飛ばしていましたが、現在はピュアグライダーを山で飛ばすのみです。

山も面白いのですが、近所で気軽に飛ばせる電動グライダーをまた始めたいと思ってます。

しかし現在のブラシレスモーター・リポバッテリーはまったくわかりません。

リポは危険という印象もあります。

そこで皆さんにモーター、アンプ、バッテリー、充電器から機体選択までお聞きしたいのですが。

家の近くの田んぼや広場で気軽に飛ばせる1.5〜2m機で、何かちょうど良い物はありませんか?。
355名無しさん@電波いっぱい:2007/06/08(金) 19:13:51 ID:4xKWCX09
軽量系:Betty/Nelly/Tony/Organic
安価系:Turmeric/Paprica/Breeze
356通りすがり:2007/06/08(金) 22:57:23 ID:f90JOhiR
354の名無しさん、お勧めはOK模型のカルダモンかシナモンUがベストかな!
プロポはお持ちの様だし、機体とモーター・アンプ・バッテリー・充電器・
これでOKかな! 買い物はノウハウのあるお店がベスト!
ここのスレッドで・気持ちよく付き合えるお店・に名古屋の守山区の店なんか
良いよ!一度問い合わせてみたら? 今は、私なんか高速道路を3時間かっ飛ばしてでも
其処まで行ってしまう♪ 近くに模型やが在るのに!バカでしょ♪

357名無しさん@電波いっぱい:2007/06/08(金) 23:25:21 ID:RqdRjlz5
>バカでしょ♪
うん
358名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 15:11:10 ID:ohtrJUQD
>>354

別にリポやブラシレスを無理に使う必要はないね。
QRPの機体でも飛ばしてみたら?
359名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 15:35:59 ID:d/Bnzrtk
>>351
EVA400飛ばしました。
沈下が早いので平地でのサーマル拾いは無理です。
速度はかなり早く、シュルシュルっと風きり音がします。
360名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 22:09:28 ID:mpKUq070
>>354
サーマル工房のキットはいかがですか。
モーターもオリジナルブランド「マサゾー」があるので悩まなくて済みますよ。
1.6mクラスならプロムナード、2mならアーバンですかね。
僕は山に飛ばしに行った事はないんですが、山の人は「キーン!」と飛ぶ機体を好むのかな?
モーターグライダーはどちらかというとモーターランで高度を稼いだあとは、サーマル探してマッタリ系の機体が多いみたいですよ。
361名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 23:50:23 ID:CPq/DTee
教えて下さいの354です。

皆さんいろいろと情報頂きましてありがとうございます。

たいへん参考になりました。

サーマル工房のアーバンなんか良さそうですね。
少し大きめだからゆっくりノンビリ飛ばせそうです。

最近は完成機ばかり飛ばしているので、久しぶりにバルサキットを作ってみたくなりました。

>>360
山ではキーンが主流ですが、サーマルでのんびりフライトもやります。
山のサーマルはかなり強烈で、機体が急上昇していくのが真横から見れるから面白いのですよ。
362名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 00:15:28 ID:/DQrWSCT
>>359
インプレありがとうございます。ちょっと私には不向きの機体のようですね。
モーターレスで土手なんか考えていたのですが・・・

>>361
アーバン系の飛びで出来合なら、K&SのIRIS2000がありますよ。
リポまで揃ったセットも有るから悩まずに済みます。
QRPは今殆ど欠品してるから店頭在庫だけなので、スーパートンビー位かも。
この機体は大きさも手頃でサーマル拾い易くあっと言う間に揚がって行きますよ。
しまう時など翼がめちゃくちゃ邪魔ですけど。
363名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 23:00:45 ID:dFeNeMAw
IRIS2000は、物のわりに値段高すぎ
364名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 23:05:27 ID:WfTb9M18
サンワのモグラ安いけど、誰か買った?
365覗きや:2007/06/14(木) 19:47:01 ID:agAF2tU9
サンワのモグラ!
もう少し主翼の製作に気い使って欲しいな?
あそこまで出来てて、あの後縁は無いだろう!
風があるとバックするし!殆んどエンジン機の世界ですね。

366名無しさん@電波いっぱい:2007/06/14(木) 23:32:17 ID:6GJk5wsw
結局、いいのはどれよ?
367名無しさん@電波いっぱい:2007/06/14(木) 23:57:08 ID:w0JAfDwJ
>>366
愚問

その人の使い方やレベルによって「いい」モグラは違うだろ
368名無しさん@電波いっぱい:2007/07/08(日) 21:51:10 ID:DG1SeZph
保守
369名無しさん@電波いっぱい:2007/07/21(土) 17:34:58 ID:Bsk28cl5
test
370名無しさん@電波いっぱい:2007/08/12(日) 16:13:09 ID:e4fAtFYF
ほしゅ
371名無しさん@電波いっぱい:2007/08/17(金) 20:44:21 ID:HPiscxfq
サーマルage
372名無しさん@電波いっぱい:2007/08/21(火) 19:49:59 ID:zpUl1SNu
>>39>>201その他、OK模型のパプリカ飛ばしてる方、
平地でのサーマル機としての性能はどうですか?
パプリカは、速度が出て良い音がするそうなんですが、
平地でサーマル機として使った場合の
浮きというか滑空性能なんかはどうかと思いまして。
373201です:2007/08/21(火) 21:03:09 ID:2yexbt8I
>>372
あくまでも私の感覚ですが、パプリカは走らして本領発揮ですので平地サーマルでクルクル回してても
面白くないかと。例えば、アーバン系の様にプワプワと浮く機体ではないので、高高度の大きく強い
サーマルなら乗ると思いますが低中高度のサーマル特に夏のサーマルでは乱気流程度の邪魔者って感じです。
それより飛行エリア一杯使って飛ばす方が良いかと。スタントやらせたら結構面白いですよ。
374372:2007/08/21(火) 21:35:37 ID:zpUl1SNu
>>373
ありがとうございます。
パプリカの感じが解りました。
375パプリカ+ハバネロ:2007/08/22(水) 13:21:17 ID:XOuERx1X
>373 氏に同感。
浮きは、この手の機体にしては良い方と言って良いかな、と。
値段もこなれてきたし良い機体だと思います。
バッテリーがリポ4セルですが、3セルにして重心を目一杯前に持ってきたら尚吉。

OK模型はパプリカの後継機種を出すという噂もありますが・・
376名無しさん@電波いっぱい:2007/08/22(水) 18:23:16 ID:jV+sUwa1
>>375
比較対象の「この手の機体」とは具体的にどういったもの?
参考までに。
377名無しさん@電波いっぱい:2007/08/23(木) 12:22:58 ID:sVysuMu3
>>375
パプリカの後継機って興味ありますね〜
私的にはあれはあれで既に完成してると思うんだけど。
ハバネロの様にシャーレにでもなるのかな?
シャーレに変更して価格据置きだったら最高だね。
378375:2007/08/23(木) 14:09:24 ID:DdIWYgaX
噂されている試作品
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s62640117

>376
非常に主観的な印象なんで、不適切ならユルしてね。
個人的には「この手」=「やや重めで、走り重視の上反角なしモグラ前提グライダー」という感じ?
379名無しさん@電波いっぱい:2007/08/23(木) 16:10:44 ID:hhPr3kIS
ストラトス1600使いです
EPキャリパー用のブラシレスを入手(0円)しました…
折角なんで使ってみようと思うんですが使ってる人いませんか?
380名無しさん@電波いっぱい:2007/08/23(木) 18:37:17 ID:7eY3HsNd
OK模型には、シャーレー機よりもサーマル工房系みたいなプワプワ機出して欲しいのですが。
381名無しさん@電波いっぱい:2007/08/23(木) 19:31:05 ID:DdIWYgaX
マジョラムじゃだめかい?
382名無しさん@電波いっぱい:2007/08/23(木) 19:32:06 ID:MXT4A+Gj
>>379
別に難しく考えなくても搭載してみればいいじゃん。
電流値がモーターと電池の限界値内に収まってたらそれでいいわけだし、
オーバーしてたらペラを小さくとか、ピッチ少なくとかして対処すれば良い。
383379:2007/08/24(金) 00:28:06 ID:kltenJRu
>>382
確かにその通り

今ストラトスに
京商M29モーターの16T
純正同軸ギアダウン
K&Sの12×7.5ペラ
ニカド8セル500ARで飛ばしてます
あとは京商の25Aのブラシレス用アンプ買って他はそのまま載せてみたいと思います
384名無しさん@電波いっぱい:2007/08/24(金) 21:40:35 ID:a/BM0xwR
>>378
試作って言っても OEMなんでしょうかね?イーグル5がそうだったように。

>>376
サ・イ・レ・ンw
385名無しさん@電波いっぱい:2007/08/25(土) 00:14:08 ID:JWNzT51z
>>375
見てきたけどパプリカじゃなくハバネロの兄貴分?。・・・・・でも欲しい。

>>380
OKって大半がぷわぷわだから2〜3機カットビ系が有っても良いんじゃない? OKの作りいいし。

サイレンって私的感情だけど、購買意欲全然涌かないんだけど何でかな???。
そう言えば最近無尾翼ってどこも出さないな〜・・・ 唯一あったBATも販売終了だし。なんか寂しいな
386名無しさん@電波いっぱい:2007/08/25(土) 01:37:15 ID:rco1S9XE
>385
BATは先月ぐらいに猛烈に欲しくなって探したけど流通在庫も底をついたみたいで入手できなかったよorz

>サイレン
俺も385に同感だなあ、あんましカッコイイと思えないのよね。
パプリカのVテールカッコイイよなぁ、と。
387名無しさん@電波いっぱい:2007/08/25(土) 07:10:43 ID:nbPBEhbc
BATよりマンタの方がキモくて押し
388名無しさん@電波いっぱい:2007/08/25(土) 12:50:52 ID:nzYXnkRo
これ?
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151787130

これならちょっと興味湧いた。どこの製品? ググってもみつからんです
389名無しさん@電波いっぱい:2007/08/25(土) 12:52:42 ID:nzYXnkRo
390名無しさん@電波いっぱい:2007/08/25(土) 16:23:54 ID:nbPBEhbc
BATじゃないけどX-wing持ってました。
よくコケてパッとしませんでした。
391385です:2007/08/26(日) 00:14:15 ID:lXp+tzHK
>>390
BATも低速ではよくこけてたよ。でも一旦上に上げてしまえば良い飛びだったので
気に入ってたんですが先日着陸寸前で急に風が変わり田んぼにはまってバルサがブヨブヨです。
で、マンタも興味はあるんだけど結構こけるって聞いてたので手を引き同じホームページに
タボルカが載ってたので只今財布と検討中です。例のモーターパイロン付ければウィンチ不要だし。
392名無しさん@電波いっぱい:2007/08/26(日) 17:17:32 ID:G0Ifmz07
タボルカ! 3mオーバーの無尾翼か・・
393385です:2007/08/26(日) 18:51:25 ID:hHBpueho
>>392
どうせ一人じゃウィンチ使えないし。かと言ってスロープは遠いいからね。
F3Jクラスを持ち上げるパイロン式のモーターなら上がるかな?〜〜〜と。
淡い期待ってやつです。もう少し安ければ即決なんだけどね〜〜〜。
394名無しさん@電波いっぱい:2007/08/26(日) 19:23:10 ID:j5zlQPNB
タボルカにモーターパイロン??
手投げで前転しそうな気がするのは俺だけ?
395名無しさん@電波いっぱい:2007/08/27(月) 07:52:23 ID:ZQ1GIV18
手投げじゃきついでしょう。ゴム引きしながらモーター回せば上がるんじゃない?
EPPのクイーンビー上げるのに9mmのゴム管で引っ張りながらモーター回して上げたこと有るけど。
396名無しさん@電波いっぱい:2007/08/27(月) 16:17:29 ID:ygr/VhCm
あの下に出てる尾翼って着陸で大丈夫なの?
397名無しさん@電波いっぱい:2007/08/27(月) 17:13:07 ID:XcsMooan
そりゃあ徐々に削れるだろうな。
でもあれがないとまず翼端を接地して側転する気もする。
削れるのが嫌なら金属板でも埋めればいいと思う。
398名無しさん@電波いっぱい:2007/08/31(金) 22:14:39 ID:RiEwnTLC
ストラトス2000S使いです。
キットのままでは、ご存知のようにまるでだめですが、
バッテリーを リポ2C2100(サンダーパワー)
モターをタミヤGTチューン
ペラをグラウプナー8の 4.5
クランプをOK模型3.18コレットで 素晴らしい鳶になります。
メカはそのままでOKです。日曜日 1時間サーマルにのり
暑さに負けて おろしました。危うく揚げすぎでロスするところでした。
ストラトスおもちの方、お試し下さい。
3992000s本当は良く飛ぶ:2007/08/31(金) 22:44:46 ID:RiEwnTLC
失速特性も大変良く、安定して飛ばし易いです。
カンバー翼がいいみたいです。
400名無しさん@電波いっぱい:2007/08/31(金) 22:50:53 ID:BPTPdDgs
>>399
レビューが少ないので参考になるよ。
出来ればもう少し詳しくお願い。
他の機体といろいろ比較などしてもらえればなお幸い。
4012000s本当は良く飛ぶ:2007/08/31(金) 23:03:57 ID:RiEwnTLC
スプラッシュもずいぶん 飛ばしました いい飛行機?ですが
ストらの方が 安定性が遥かに高く らくですよ
コピーのように 本当に
雄大に飛びます。イージーグライダー友人が持ってましたが、風にながされました。
そうそう 風にも大変強いです、スプラッシュも
風には強かったですが 
4022000s本当は良く飛ぶ:2007/08/31(金) 23:11:19 ID:RiEwnTLC
私は、すきとーる翼はどうも好きになれません。
ストラトす 見えなくなるくらいまで、上がりますよ 200mぐらい?かなー
すきとーる羽ですと 見失いますよねー
4032000s本当は良く飛ぶ:2007/09/01(土) 20:08:59 ID:OyR5cSDH
プカプカ系ですとシエラ  アンジェラ?と同じぐらい浮かんでましたよ。
今日5時10分から 5時50分まで無風 極わずかな霧雨の中
飛ばしてきました。 
404名無しさん@電波いっぱい:2007/09/01(土) 22:39:16 ID:VUS2zffs
>>403
ストラスト2000ってスイカイウェーブの大きい版の翼だよね。
なんだか○書いて万歳したり降りた時雑草の茎が前縁に食い込んだり 大丈夫?
スカイウェーブで散々だったからあの手の翼って良い印象無いんだけど、主翼強度はどお?
4052000s本当は良く飛ぶ:2007/09/02(日) 09:04:40 ID:wyPI1dTh
? キョウショウ ストラトス2000S
ですよ***
HPIはスプラッシュですけど。
4062000s本当は良く飛ぶ:2007/09/02(日) 15:15:54 ID:wyPI1dTh
スカイウェーブ 現物はみまこと有りませんが、ストらトス
約100ほど飛ばしていますが、万歳したり茎が刺さった事は、
有りません  ダイブ激しくやると フラッたーは起こしますが、
先ほど RC飛行場で OK模型 やサンだーータイガー のV尾翼と
ご一緒に飛行してきましたが 自慢で輪ありませんが、滑空比率
ストラトすの方がいいです。高アスペクトカンばー翼のおかげ?
私は、決して狭小の回し者では、有りません。
機体が良いのに バッテリー ぺら モーターのコストダウンで
だいなしにしています。
407名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 17:21:30 ID:WcraTPeR
>>406
スカイウェーブの翼も全く同じ作りの発泡圧縮フィルム張りキャンバータイプで
翼上面グラステープ補強 下面桧板張り付けタイプでスプラッシュと共有。デカール違い。
さすがに2m機って事でしっかり出来てるんですかにゃ? 確かに狭小に限らずメーカー付属の
パワーユニットってゴミになるだけだからな〜。ストラ1600のブラシレスは十分使えたけどね。
4082000s本当は良く飛ぶ:2007/09/02(日) 18:34:47 ID:wyPI1dTh
左右の 主翼にカンザシを通して角度ぎめ、固定用の金属パイプ
が 接着してあります。スプラッシュの様にばんざいは、しません。
ご指摘の党利 パワーユニット
改造 お安く 当たれば 
コストパフォーマンス 抜群の期待だとおもいます。
409名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 21:08:53 ID:21Jtp/mm
発砲のストラス2000じゃなくて、バルサARFの2m級エルロングライダーのビエントの方はどうですかね?
滑空性能とかは。(キットのパワーニュットでは、パワー不足なのは解るので機体性能ということで)
もう生産はしてないみたいで、いつのまにか京商のHPからは消えてるんですが、
店にある在庫分が大幅に値引きして売られてるんで、どうでょうかと思ってるのですが。
410407:2007/09/04(火) 00:47:49 ID:eLOoCq3U
>>409
ギヤダウンユニットとニッケル水素6〜7セル搭載時、約1.5kgの飛行重量になるが40度弱の
上がりで我慢の範疇?。この重さから分かる通りプワプワ系ではないがそもそもカッ飛び系でも無く
どっしりした感じ。でも走らせればそこそこいけるし反応も素直で上空サーマルなら充分載ります。
またその重さから風に強いけど着陸時ブレーキが欲しい。フラッペロン使えれば短距離で下ろせる。
リポとブラシレスに換えたとたんに700g台まで減量できプワプワとは言えないが弱サーマルも
拾いやすくなり着陸も容易になる。シエロと胴体は共有。因みにフラップかエアブレーキ未使用で
50m位から一気に下ろすと地上ギリギリを百〜2百滑空するしまつ。最後に水平尾翼端が弱く
引っ掛けると欠けやすい。シエロは主翼着く前に尾翼が着くので要注意。
411シエロ使い:2007/09/04(火) 01:08:04 ID:sS3N5KcI
>>409
翼型とか殆ど同じなので書きますが、ノーマルユニット搭載時は結構沈下するが
滑空悪いと言うほどでは無い。若干前重で走らせれば気に成らないかも。
操縦はし易くサーマルの反応も良好。410氏指摘の尾翼ははしっこがすぐに
もげるので最初に補強すればOK。ダウエル部がピンでは無いのでサーカス
してると飛行中外れる事もあるので要注意。1本で良いのでピンを追加した方が無難。
ブラシレス&リポにすると滑空もそこそこ、滞空もそこそこになる。
412409:2007/09/04(火) 18:35:15 ID:6Ge5RWBa
>>410>>411
ありがとうございます。
リポ、ブラシレス化で検討してみまつ
413名無しさん@電波いっぱい:2007/09/04(火) 20:52:00 ID:ne4PzM9s
猛暑も去ってちょっと秋の気配を感じる先週の日曜日1フライト30分を3回やってきました。
風は風速3〜5mと気持ち強め、空は向こうのほうにある積乱雲以外邪魔者はなし。
気を抜くと沈下してくるし、もって行かれるようなサーマルもないが丁寧に操縦するとゆっくり上がってゆく。
時々降りてきては10クラスの練習機とランデブー。
グライダーって良いなぁと自画自賛の飛行日和でした。
414名無しさん@電波いっぱい:2007/09/04(火) 22:36:53 ID:7yCXgRn4
>>413
オメ。
俺も休日は、そういうのんびりしたの好き。
415名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 22:41:17 ID:Jev/sliy
リポのF5B機、もう笑えるくらい凄まじいぞw
416名無しさん@電波いっぱい:2007/09/09(日) 00:46:58 ID:swYuJtZv
>>415
近所の土手で知らん人が飛ばしてるの1度だけ見た事ある。550クラスのブラシレス&3セルと言ってたが
頼んで全開で飛ばしてもらったら俺は目が着いていけず流石だと思った。
DSみたいに殆どリズムでコーナー回してるようだったな〜
しかしありゃ 全開は あ ぶ な い
417名無しさん@電波いっぱい:2007/09/09(日) 18:44:53 ID:rTbIOivc
>>416

F5F機なら3セルでちょうどいいだろうね。
418416です:2007/09/10(月) 00:14:57 ID:TfYwfIiF
失礼しました。今朝、たまたま再会し聞いたらパイロン機だそうでした。
だからくるくる回ってたみたいです。
アビオニックスと言ってました。勘違い失礼です〜。
419名無しさん@電波いっぱい:2007/09/10(月) 00:40:06 ID:obZuMhc9
アビオニックのF5D機ね。
420名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 08:43:05 ID:mVG/YV1p
俺、中だけどこないだ河原でラジ飛ばしている人いたので少し見てたらその人これモータグライダーと言ってた。 やらしてくれと言ったけどラジやってる人は落とすからだめだと言ってやらしてくれない。
俺、フライトシュミだと結構うまいから操縦できると思うけど無理?
421名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 14:55:37 ID:0D99o/q9
無理
422名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 16:22:14 ID:6wDM3jpz
>>420 ID:mVG/YV1p

頭大丈夫か?



【スロープグライダー】カチカチ系
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1184320997/88-89

88 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2007/09/13(木) 07:52:06 ID:mVG/YV1p
>>87が飛ばしている場所は87以外誰も行けません。
何故ならそこは87の脳内だからです。
またスロープでRCグライダーを自在に飛ばせる技量も脳内(あるいはシュミ)での事ですので本気にしないように。


89 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2007/09/13(木) 08:24:09 ID:mVG/YV1p
>>86さんが言われるような条件の場所は、誰もが夢見るパラダイスです。
しかし少しくらい難があった方が楽しみは長続きします。
私が通っている山も駐車場から少し山登りしなければならず、年々登るのがキツくなってきました。
飛行場所直下まで車道を作るとしたらいくら費用がかかるのか?。
などとできもしない事を考えたりもしています。

しかし登山道は下界の様々な難事を断ち切ってくれる結界だと思うと苦になりません。

423名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 17:21:12 ID:mVG/YV1p
チッ!バレたか

過疎ってたからにぎあわそうと思ったのにばらすんだもんナー

しかしスレが違うのにID同じになるの?
424名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 19:48:59 ID:rSFhceih
>>423
板が違っても同じIDはありうるよ。検索できるので注意しなw
425名無しさん@電波いっぱい:2007/09/17(月) 23:01:34 ID:NeCIAbUm
翼幅1.6mくらいの中型のモーターグライダーのエルロン(2個)とラダーとエレベーターに
使うサーボで以下の3種類で迷っているのですが、以下のどれが適当だと思われますか?

・OK模型、TS-1032(旧S1612)、トルク1.6Kg(4.8V)、0.16sec/60°、重量10g、実売価格約2800円
    (同社の2m級グライダーのパプリカや高速なハバネロでも推奨されてるので力的には安心感がある)
    (しかし少し大きいのでエルロンサーボに使った場合、少し翼からはみ出しそう)
・フタバ、S3110、トルク1.6Kg(4.8V)、0.1sec/60°、重量7.7g、実売約2200円(一番安い)
    (トルクはOK模型の上記TS-1032とほとんど同じで、動作速度はやや早い、
      しかし、翼幅1m以内の機体を目安にしてくださいとのただし書きあり)
    (見たも目一回り小さく、特にサーボホーンなんかは薄くて貧ソ、不安感が残る)
・ハイテック、HS-45HB(カーボナイトギヤー)、トルク1.0Kg(4.8V)、0.14sec/60°、重量8g、実売約3000円
    (山なんかで荒い着陸やってもサーボのギヤ欠けしにくそうなので、このサーボを使いたいのですが
     見た目一番小さく、サーボホーンも薄く貧ソ、トルクも1.0Kgと少なく
      しかも、超小型機用とのただし書きがあり、使用には不安感が残る)

こんな感じなのですか、適当なアドバイスいただければ嬉しいです。
今までは、電動飛行ばかりで、グライダーの経験がないので、
グライダー用サーボの選定がよくわかりません。
426名無しさん@電波いっぱい:2007/09/17(月) 23:03:27 ID:NeCIAbUm
翼幅1.6mくらいの中型のモーターグライダーのエルロン(2個)とラダーとエレベーターに
使うサーボで以下の3種類で迷っているのですが、以下のどれが適当だと思われますか?

・OK模型、TS-1032(旧S1612)、トルク1.6Kg(4.8V)、0.16sec/60°、重量10g、実売価格約2800円
    (同社の2m級グライダーのパプリカや高速なハバネロでも推奨されてるので力的には安心感がある)
    (しかし少し大きいのでエルロンサーボに使った場合、少し翼からはみ出しそう)
・フタバ、S3110、トルク1.6Kg(4.8V)、0.1sec/60°、重量7.7g、実売約2200円(一番安い)
    (トルクはOK模型の上記TS-1032とほとんど同じで、動作速度はやや早い、
      しかし、翼幅1m以内の機体を目安にしてくださいとのただし書きあり)
    (見たも目一回り小さく、特にサーボホーンなんかは薄くて貧ソ、不安感が残る)
・ハイテック、HS-45HB(カーボナイトギヤー)、トルク1.0Kg(4.8V)、0.14sec/60°、重量8g、実売約3000円
    (山なんかで荒い着陸やってもサーボのギヤ欠けしにくそうなので、このサーボを使いたいのですが
     見た目一番小さく、サーボホーンも薄く貧ソ、トルクも1.0Kgと少なく
      しかも、超小型機用とのただし書きがあり、使用には不安感が残る)

こんな感じなのですか、適当なアドバイスいただければ嬉しいです。
今までは、電動飛行ばかりで、グライダーの経験がないので、
グライダー用サーボの選定がよくわかりません。
427425と426:2007/09/17(月) 23:06:21 ID:NeCIAbUm
すいません!長い文章のうえに、二重カキコになってしまいました。申し訳ないです。
428名無しさん@電波いっぱい:2007/09/17(月) 23:11:23 ID:WYY5opGx
翼幅1.6mって事は400クラスかな?
だとしたら、トルクし1kg有れば十分じゃね?
但しサンザンガイシュツだがリンケージ上手くやってね

個人的には、ニユートラルの正確性と消費電力から
プロポメーカー純正のサーボがいいと思う
サイズが許せばフタバのS3115(金属ギヤ)を使いたいところだが
S3110でいいとオモ
(昔は3103がデフォだったが)
予算とBEC容量が許せばデジタルのS3153,S3154も面白いかと

429425と426:2007/09/17(月) 23:22:02 ID:NeCIAbUm
>>428
早速ありがとうございます!
そのとおり400クラスで、検討しいてる機種は京商ソアラス、OK模型ターメリックあたりです。
デジタルサーボは飛行機でも使ったことないのですが、
最近、小型のも出てきているので、デジタルサーボにも魅力を感じてます。
トルクが同じ位でも、やはりデジタルサーボはだいぶ違いが感じられるものなのでしょうか?
機体を自分の思った姿勢で止めやすくなるとか聞くのですが。
430名無しさん@電波いっぱい:2007/09/17(月) 23:48:56 ID:WYY5opGx
>>429
ソアラスは(ry
ターメリックの方がいいと思うよ
デジタルは「指示した位置に正確に等速移動、そして停止」するので
動きと止まりがシャープになるよ
舵打ってニュートラルに戻す時スティックのバネ任せに戻すと
スティックの震えも再現される(w

何度も言うけれど、消費電力は大きい
(特に負荷がかかった時)
ブラシレスモーター使うんだったらJETIのスイッチングBEC仕様の
スピコン使うと安心だよ
431425と426:2007/09/17(月) 23:55:05 ID:NeCIAbUm
>>430
ありがとうございます。
なんかデジタルサーボもよさそうですね。
予算を検討して考えてみます。
432名無しさん@電波いっぱい:2007/09/18(火) 07:55:04 ID:tKbdz8ij
>>425
>今までは、電動飛行ばかりで、グライダーの経験がないので、
>グライダー用サーボの選定がよくわかりません。

まだあなたには、それらのサーボの違いはわからない


433名無しさん@電波いっぱい:2007/09/18(火) 19:30:24 ID:kXO70HAu
>>432
あなたもわからないんでしょ?
正直に白状しちゃえば楽になるよ
434名無しさん@電波いっぱい:2007/09/18(火) 20:05:24 ID:7+td1zyS
サーボの違いがわかるなんて言ってる奴は
本当は違いなんてわからないのに、
違いもわからない下手糞と思われるのが怖くて
わからないことをわかるとか言っちゃってるんだろうな・・・



下手糞ほど、道具の微妙な違いにウルサイんだよな
上手い人は、それほど道具に執着しない
435名無しさん@電波いっぱい:2007/09/18(火) 20:43:31 ID:QXnB8hv0
>>434
>下手糞ほど、道具の微妙な違いにウルサイんだよな
>上手い人は、それほど道具に執着しない

プロ野球選手は、シューズからグローブに始まりバットまで
メーカーに仕様を出して自分専用品を作ってもらってるが?w
世界大会レベルの陸上選手のシューズも全てそう。
436名無しさん@電波いっぱい:2007/09/18(火) 22:37:13 ID:zoUZchcw
弘法筆を選ばず‥‥
437名無しさん@電波いっぱい:2007/09/18(火) 23:19:08 ID:QXnB8hv0
機体も道具なわけで、、、
まあ、トイラジで満足できるとは安上がりでいいな。
438名無しさん@電波いっぱい:2007/09/19(水) 02:38:56 ID:+bjGIcWs
俺は最近デジタルサーボの良さがほんのり分かるようになってきた。
ほんのり、な。

個人的には走り系のグライダーがサーボの差が分かるような気がするんだけど
どうなのかな?
ま、ヘリも分かりやすいか。

ターメリックあたりじゃ、余程安物でサーボでもない限り
あんまし変わんないんじゃないかなあ・・
439名無しさん@電波いっぱい:2007/09/19(水) 09:13:19 ID:A6ezlpYY
>>435
>プロ野球選手は、シューズからグローブに始まりバットまで
守備でも定評の有った新庄は入団時からの安グローブを引退するまで使ってたよね?
プロがメーカー特注を使ってるのは性能面でなくビジネス的な要因からでしょ
選手は名義料をもらいメーカーとしてはあえて特注する事により**選手モデルなんてラインナップを沢山出せて差別化・プレミアム化できるからね、
シューズだってアフリカや貧困国の陸上選手なんて普通の使ってるよ、
スポンサー付くのは勝ってからでしょ、つまり最初の勝ちには関係ない
RCだってそう、名前が売れてきてメーカーがすりよってくるって構図じゃない、
それまでは市販レベルの製品を使ってる筈
440名無しさん@電波いっぱい:2007/09/19(水) 09:56:11 ID:kQzqjYkJ
サーボはニュートラルがちゃんと出る奴なら良いんじゃん?
441名無しさん@電波いっぱい:2007/09/19(水) 14:08:03 ID:QDbFghmC
>>438あたりは普通の人の感想じゃないかな?
もちろん俺も438あたりの感覚です。
グライダーでは経験がない(特に高級サーボを搭載したことがない)ので知らないけど、
ヘリは標準サーボからdigitalの高級サーボに積み替えると、ホバできる人なら違いは判ると思うよ。
>>439の意見も一理あるけど、新庄のはまれな例だね。
442名無しさん@電波いっぱい:2007/09/19(水) 20:55:19 ID:jhKZ5JYf
ジャイロとか使ってる人いますか。
443名無しさん@電波いっぱい:2007/09/19(水) 21:48:52 ID:rbtGoA8C
ヘリは打ちまくって飛ばすものだからわかりやすいよな。
グライダーは足が速いやつでもヘリのような舵の打ち方はしないからな。
競技機はスピードやトルクよりも信頼度とニュートラルも含めた位置決め
精度で選ぶ。この辺はカタログスペックではわかんない。
まぁ、仕込み済みで選択の余地がないのもあるけど。
バルサ製の軽量サーマル機は値段優先で1000円位のサーボでも使うけどね。
444名無しさん@電波いっぱい:2007/09/20(木) 08:06:28 ID:0r6KAuae
競技機に使う場合は当日にトリムを取り直さなくても大丈夫なのがいいね確かに
サンデーフライト用なら降りてくるまで狂わない程度でおもいっきいり妥協できちゃう

でも現実的には少々のことではギヤ欠けしない頑丈なのが一番嫌気がささなくてすんだな
445名無しさん@電波いっぱい:2007/09/20(木) 09:04:45 ID:659CUyO2
>>438
そりゃあ、飛ぶスピードが速けりゃニュートラル特性がモロに出るから。

>>442
446名無しさん@電波いっぱい:2007/09/20(木) 19:55:37 ID:5wyKetZP
DS161を推しトクよ。
パイロン機に使っても十分なほど信頼性が高い。
高いけどね。

あとはDS385。
S3154。
447名無しさん@電波いっぱい:2007/09/21(金) 21:29:50 ID:YOnFdjUX
F5B/F5F 延期だってさ。
このあいだの台風の洪水で会場が荒れてるそうな。
448名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 23:54:13 ID:5tqIzyXe
>447
情報おそいね
449名無しさん@電波いっぱい:2007/09/24(月) 19:13:03 ID:faZOEqAJ
>>448

飛脚の足が遅いからなw
450名無しさん@電波いっぱい:2007/09/24(月) 20:00:52 ID:LWUpEu/6
>>448
伝書鳩も忙しいんだよ
451名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 03:29:23 ID:SL1Uc90X
>>448 ノロシの上げ方間違えた
452名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 21:30:15 ID:OUaPEyuQ
>>448

手紙の入ったビンがやっと海岸に流れ着いてきた。
453名無しさん@電波いっぱい:2007/09/27(木) 20:44:09 ID:6yfStLr0
流れ切って悪いんだけど。
RFMのサイトがNot Foundなんだけど、これってずっと?
454名無しさん@電波いっぱい:2007/09/27(木) 23:56:23 ID:6yfStLr0
ここにはRFMに縁のあるような人はいなかったか…
455名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 02:44:40 ID:c0yiRe6y
すみませんアドバイスを下さい。
・バルサ製 モーターグライダー
・一般的な形状のエルロン・エレベーター・ラダーの4サーボ
・スパン 1500mm
・機体のみ重量 400g
で、
・ハッカーA20シリーズのどのタイプ
・3リポの場合の容量
・折ペラのサイズ

過激な上昇でなくそこそこ上昇として
・ハッカーA20−26M
・3S−800mA
・折ペラ9×5
はほぼ妥当なところでしょうか?
特にモーターのサイズが不安です。
よろしくお願いします。

456名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 05:46:23 ID:6xgkh2m8
457名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 05:47:31 ID:6xgkh2m8
>>453
アンカーミスった。すまん。
458名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 05:59:19 ID:6xgkh2m8
>>455

壊れたりはしないが、上昇力はは400ブラシのギヤダウンと変わら
ないんじゃない?頭軽すぎて重心取れない予感。
459名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 06:34:34 ID:3ZGuhsld
>>456
あ、今日はつながった。ありがとう!
460名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 13:26:24 ID:5nBtlvnF
ミニFOXて操縦難しいのかなあ・・落とした人いる!
買うか迷っています。
461名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 13:45:05 ID:DHT8F3RU
>>455
そのモーターは使ったことがないから予想だけど、AXI22××シリーズ同等?と考えると、
9×5ペラでは過負荷だと推測できる、最大11A程度を(瞬間14A)想定しているモーターのようだ。
そのペラだと14〜16Aくらい流れるのではないだろうか?(予想だよ)
800の電池で15A前後流すのはつらいね、常時20Cだ。
俺なら1200〜1500mAの電池と8×4.5ペラにしておくね。これで800gくらいのgliderが
45度以上の上昇するよ。おそらく10Aくらいだ。

>>460
君のスキルは? 小さいからとっつきやすい、簡単そうと思ったなら不正解。
ジャンル問わずRC機が一通り飛ばせるなら大丈夫だ。
462名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 15:03:38 ID:c0yiRe6y
458さん、461さん
ありがとうございます。
確かに私もちょっと・・・・と感じていました。

モーターとリポを一つ上のサイズとして
・ハッカーA20−20Lか22L
・3S−1320mA
・折ペラ9×5(8×4.5も試す)

やはりこんな感じになるのでしょうか。
すごく細かい事ですみません、
モーターの20Lか22Lですが、どうなんでしょう?


463名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 16:12:07 ID:DHT8F3RU
>>461です。
上のような組み合わせが無難だね。でも最終的のは自分で電流を測って管理することをオススメするよ。
俺はA社の電池で16Aと定格以内だったから、B社の電池でも同じくらいだろうと思っていたら
18A流れていて、アンプを損傷したことがある。
定格12Aアンプだけど、14A流し続けて平気で使えるアンプもあるし、やってみないとわからない事だらけだ。

ペラだって同じ事がある、折ペラの場合はハブの寸法が大事みたいだ。
小さなハブの9インチより大きなハブの8インチのほうが、実ダイアが大きな場合もあったりする。

ハッカーモーターは俺やその仲間は誰も使ってない、通販でしか手に入らないことやちょっと高いイメージ
があるからね、モーター個々についてはノーコメントにしておきます。
464名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 16:41:52 ID:/znwWRLn
お前らグライダーにモーター付けて恥ずかしくねーの?
邪道だよ。
465名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 17:33:38 ID:i0ISLJTi
>>464 ちがうよ。
モーターにグライダーが付けたんだよ!
466名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 17:37:46 ID:c0yiRe6y
463さんどうもです。
機体が来たらまた書込みします。

3F・3B機でスロープもやってるよ
モグラも良い所がいっぱいあるよ
467名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 20:07:19 ID:6nu/fZHe
>>464
ははは、暇だから釣られてやる。
モータ地べたの置くのも機体の積むのも同じこと。
スロープは条件良ければ飛ぶの当たり前。

>>462
モーターランの時間を自己管理という条件付きなら若干の過負荷はOK
ただし冷却対策は必須。
俺ならB20−15Lで爽快垂直上昇だな。
3F・3B機飛ばしてるならケチらずにシャーレ機にしたら?
468467:2007/09/28(金) 23:51:48 ID:6nu/fZHe
冷却対策X
過熱対策○
469名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 14:57:32 ID:lbKPl50W
山で飛ばすとき、リポを使っていますか。
ロストしたとき燃えたりしないか心配です。
470名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 18:08:13 ID:WANIwVzW
>>469
燃えてしまって延焼してしまえば
完全に証拠は無くなるから
逮捕されることは無い
471名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 18:39:29 ID:980O3QUW
俺の飛ばすところはリポ禁止。
472名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 19:37:23 ID:lbKPl50W
リポ禁止ですか。
危なそうだからニッケル水素に変更したほうがよさそうですね。
473名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 19:49:49 ID:xKmNfNxQ
確率の問題だけで危ないことには変わりないよ
474名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 22:36:44 ID:980O3QUW
F5B/F以外でニッケル水素が(過充放電で)火を噴いた例は聞いたことがないけど。
そもそも確率が違うなら十分理由になるし。
植林をしてる地主様の意向もあってだね。
475名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 22:43:33 ID:xTaNe2Er
未だにリポ禁止なんてやってるとこがあるんて
バロスw
476名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 22:55:28 ID:9bdZpZQn
植林されてる杉が燃えてくれれば都知事の石原さんを始め、花粉症患者の皆さんが大喜び。
そして我々山グライダーマニアも歓喜の涙を流すでしょう。
477名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 18:12:35 ID:Ft/nTExK
>>470もそうだが、476さん火事にした事が無いの?
全て燃え尽くされると思ってるのかな 
杉山が燃えても機体の残骸は残るし、グライダーが降ろせる環境にならないぞ。
あとは飛行禁止になっただけだ

478名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 18:22:43 ID:rF24YW+L
なんでグライダーなのにモーター付けるの?
サーマル見つける腕が無いから?
479名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 18:34:57 ID:H4DZUmNL
ウィンチを張れない場所だから。
あなたなら手投げでもいけるんだろうねw
2キロのF3J機だけど。
480名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 18:40:18 ID:PTwdt4W/
F3J機って、モーター付きもありなの?
481名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 18:42:15 ID:EK+Pw25Q
>>478
見つけられないからじゃない
乗せられないからだ。
482名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 19:28:24 ID:H4DZUmNL
>>480
電動胴体を用意してる機体は多いよ。
一人で飛ばすには楽だからね。
俺のは電動胴体がないから主翼上のパイロンにモーターを載せてる。
483名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 19:52:49 ID:Ft/nTExK
>>479
ジョーワーツは3J機を手投げでサーマルにのせてたよ。
484名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 20:02:21 ID:3kqNiSBz
>>478

モーターと電池のせた重たい機体をサーマルに乗せる自信があるから。
485名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 22:57:32 ID:InPm3+Hx
一人だとウインチめんどくさすぎ&無監視状態のラインが危険&ウインチでは重すぎギミの機体を飛ばしたいから
486名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 10:01:15 ID:KEZjUNhx
無監視ラインが怖いならリトリブ付きウィンチですよ!
もっとめんどくさい…

電動がどうこういうやつは4mで4kgとか5kgとかの機体を平地で飛ばしたことがない未熟者。
487名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 11:01:47 ID:Vg/tT23P
結局のところ、モーターつけてたらすでにグライダーではなく
ただの飛行機な件について
488名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 11:05:09 ID:KEZjUNhx
おもちゃみたいなモグラが多いのも確かだが、そういうのしか知らないレベルだから勘違いするんだろうな。

とき「飛行機」の用語すら間違えて理解してるんだね>>487
無動力のグライダーは飛行機じゃないとでも言うのかw
489名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 11:05:49 ID:KEZjUNhx
2行目訂正
× とき
〇 ときに
490名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 12:39:12 ID:GfjBf3mf
>>486
リトリブつきでも危険なのよ
実際バイクが引きずっていっちゃったことがあってしゃれになんなかった
(監視が居てさえも制止が間に合わなかった)


ばかでかいのはやったことないけど、小型で重い機体のほうで難儀してま
発航でこけやすいし、あがりわるいし
491名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 17:30:42 ID:KEZjUNhx
>>490
なるほど。
そもそもリトリブだって一人じゃ無理な話だったね。

F3Bルールのウィンチって、持ってない人が思うほどパワフルじゃないんだよね…
492名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 18:55:20 ID:GfjBf3mf
>>491
うん、それは言えてる規制前は化け物ウインチもあったけど今はおとなしくなっちゃったもんねえ
かといって小型機には強力すぎて扱いづらかったりするしね
クラス別に何台もウインチ用意するなんてできないし
やっぱモグラだよな
493名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 20:21:54 ID:8+c8UGrf
>488
4歳になる俺の娘と同じレベルなのさ。
彼女に言わせればスバゲッティから春雨まで
麺類はすべて「うどん」だからなw
494名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 20:22:55 ID:8+c8UGrf
あらら、タイプミスでアンカーつけるの失敗
495名無しさん@電波いっぱい:2007/10/27(土) 08:22:19 ID:aCsDpQMn
>>482

モーターパイロン形式は、空気抵抗が多すぎて性能ガタ落ちになるから嫌い
496名無しさん@電波いっぱい:2007/10/27(土) 09:19:17 ID:vYKr+BgT
>>495
EMA飛ばしたけど、ガタ落ちってほどでもないと思う。
はずせばそのまま競技会に出られるし。
ただ音が
497名無しさん@電波いっぱい:2007/10/28(日) 00:20:47 ID:/tE0d7EQ
カシオペアのMini-ASK21飛ばしてる人いますか?
主にスロープで飛ばそうかと思っていますが、平地でもサーマルハントいけるんでしょうか?
498名無しさん@電波いっぱい:2007/10/28(日) 01:19:46 ID:Jzgmy1/W
>>497
もってませんがw
こういう超小型機は曳航だと初期高度が取りがたいのでなかなかサーマルにのせにくいのですが
モグラならモーターランでサーマルのあるところまでもっていけますのでなんとでもなります
サーマル自体は弱風から中風のスロープ程度のリフトはザラにありますので大概の機体は浮きますよ
499名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 01:02:20 ID:UrYKaR+w
>>498
そうですか、買ってみようかな・・。
スケールはカッコいいし^^
500名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 02:06:50 ID:kV0AiPG9
みなさんプロポはなに使ってますか?
自分は入門者で4chの安いの使ってたんですが、今度買い換えるのにサンワのRD6000スーパーかRD8000かのどちらかに買い換えようと思います。
8chもいらないかなと思いもするのですが。

それとプロポ単体で安くで売ってるところありませんか?
もしよければ教えてください。
501名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 23:11:52 ID:iSgTE0K3
>>500
フタバのFF9がよろし。
3B機クラスにも使える。
プロボバラ売りはワカバヤシが安いよ。
502名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 23:48:33 ID:hWI2jo+i
モグラって何chがいいの?
503名無しさん@電波いっぱい:2007/11/02(金) 00:22:34 ID:yjjA8InC
機体によるとしか
504名無しさん@電波いっぱい:2007/11/02(金) 12:03:39 ID:J6srg4HU
>>502
ラダーエレベータースロットルなら3チャンネルで桶。

14Zで3チャンネル機は飛ばせるが、スポイラーフラップ引込脚装備の大型スケール機を3チャンネルプロボでは飛ばせない。

大は小を兼ねる
505名無しさん@電波いっぱい:2007/11/02(金) 12:04:01 ID:14Bjjeij
>>500
最低ライン > 3ch (エレベーター・ラダー・モーター)
最高ライン > 14ch?(ギミック満載のスケール?)

フタバだったら出せればFF9、安くするなら6EXAPがお奨め
4EXだとフラッペロンとかできないのでステップアップするときに買い替えになるかも?

あと、あんまり古いプロポはVテールミキシングできないので注意。
けっこうVテールのグライダーって売ってるよね・・・
506名無しさん@電波いっぱい:2007/11/02(金) 13:13:27 ID:yjjA8InC
サンワならRD8000。本体だけなら値段の差はほとんどないから。
ただRD8000では主翼に4つサーボを積む機体では機能が足りなくなる。
507おまえら俺のことをそんなに呼ばないでくれ:2007/11/06(火) 22:45:26 ID:RdVAwGZi
一発目のフライトで







                  お釈迦でないのかいッ
508意見求む:2007/11/07(水) 02:58:56 ID:jC7r1lVt
パプリカをとてもとてもに気に入っていたんだけど、ミスで落としてしまいますた。
んで、もう一度パプリカを買うか、他の機体を買うかなやんどります。

選定対象になるお勧め機体ありますか?
ハバネロも飛ばしてんですが、イマイチ好みじゃないかんじ。
2m位の機体でVテールが良いかな・・・
509名無しさん@電波いっぱい:2007/11/07(水) 20:33:29 ID:pGzfwjd0
ハバネロ好みじゃないって、どのへんが気に入らないの?
510名無しさん@電波いっぱい:2007/11/07(水) 21:30:15 ID:QwezTQsB
>>508

ラケテンワーム
511名無しさん@電波いっぱい:2007/11/07(水) 23:40:48 ID:h2n1Ss/v
ハバネロよりパプリカのほうがいいんでしょうか
512名無しさん@電波いっぱい:2007/11/07(水) 23:43:56 ID:xpFVzDCl
>>510
英独混じった変な発音するなよw
513名無しさん@電波いっぱい:2007/11/08(木) 01:46:28 ID:UZ2LGJF7
>>510
ロケット虫
514508:2007/11/08(木) 19:25:13 ID:yaZQ9J2C
>510
ググって見ました > ラケテンワーム  良さげですね、もちっと調べてみます。
でもTテールなんすね・・・
有り難う。

>509
ハバネロは走りが凄い分フワフワ感が足りない気がします。個人的に。
まぁ、そう言う機体であることはわかってんですけど(笑
パプリカは、走りもソコソコのうえに、サーマルも分かり易いし好きでした。
まぁ、スパンの差だとは思うのですが。
515名無しさん@電波いっぱい:2007/11/08(木) 19:43:24 ID:I185+l4e
>>514
なんでVにこだわるの?ラダーが使えるからかな?
Tだけどアルバモデルのイオンもわりといいよ。
フロイデンターラーの設計で、ホットライナー入門機として海外でも高評価。
516名無しさん@電波いっぱい:2007/11/08(木) 19:57:16 ID:713igGVc
>>514

ロケット虫はVもあるよ。値段は要確認w
ハバネロみたいな機体は足を生かして広範囲を飛び回って
大物をみつけるんだよ。

個人的に俺はV嫌い。セッティング下手だからV独特の癖が取りきれない。
517名無しさん@電波いっぱい:2007/11/08(木) 20:04:12 ID:713igGVc
>>512

ラァ〜クゥェットゥエン ウゥワームン

でよろしいですか
518名無しさん@電波いっぱい:2007/11/08(木) 23:07:02 ID:I185+l4e
ドイツ語のつもりならラケェテンヴるムって感じ
519508:2007/11/10(土) 14:13:36 ID:btCpZICc
>>515
個人的に、Vテールのがカッチョイイ気がするからです(笑
他に具体的な意味はないです。まぁ、飛んじゃえば見えないんですけど。

イオンのワンオフVテールも良さげですが、買えたとしても高そう。

コストパフォーマンスで私のニーズだと、パプリカになっちゃうのかなあ・・・

なんか眺めていたら3mクラスが欲しくなってきたw
520名無しさん@電波いっぱい:2007/11/10(土) 14:21:16 ID:zv/AE998
あんま速くなさそうだけど、アドリアーナは?
3万しなくて2mのV。

3mクラスは値段が跳ね上がるなあ。
521名無しさん@電波いっぱい:2007/11/10(土) 14:23:02 ID:zv/AE998
ttp://www.topmodel.co.jp/37_4.html
1機だけ在庫してる。
522名無しさん@電波いっぱい:2007/11/10(土) 21:45:39 ID:Kms3Bkpk
そんなあなたにお勧め出来る機体は唯一・・・
プロムナード
523名無しさん@電波いっぱい:2007/11/10(土) 22:00:09 ID:BkbcjG7Z
135 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2006/07/09(日) 22:23:22 ID:pFLvrwwf
週末。
 その男はビッグビジネスの契約を成立させ
一人超高層ビルのオフィスから夜の大東京の夜景を眺めていた。

 幾度の困難を乗り越えたことであろうか・・・
あの焦燥感、戦慄。まだ緊張感だけ頭から離れない。

 まだ早朝の誰もいないフィールド。
高級ステーションワゴンから現れたのは、男とブルーストライプの機体。
おもむろにモーターを回す。B20−15Lが駆動するカーボンペラの咆哮がこだまする。

 昼間はエンジン機が飛び交う耐え難い騒音の飛行場。だがこの時間はオールクリアーだ。
日常を振り払うかのように大空を優雅に舞う。
 低空ローパスでを駆け抜け一気に垂直上昇する。
洗練された主翼を撫でる風が
あたかも男の悲哀を慰めるかのように風切り音をたてる。

 水平加速からスローロールに入れる。男を祝福するかのように
白い翼は朝日にきらめく。
張っていた全身の緊張感が一気に抜けた。

 生きている実感・・・そして気付く。私は生かされていたのだ、と。

 あとから来た仲間が聞いた。
これでここまでのスタントができるのか、と。

笑って答える。


こいつだから出来たのさ。

ハイパーサーマルグライダー プロムナード。
524名無しさん@電波いっぱい:2007/11/11(日) 02:50:45 ID:gSmDvFj5
何れにしてもパプリカよりも優れてるって程でもないわけだ
しかもパプリカは2万ソコソコで買えたりするという罠
525名無しさん@電波いっぱい:2007/11/11(日) 16:54:07 ID:ZoL9sG3J
526名無しさん@電波いっぱい:2007/11/11(日) 22:18:59 ID:n/brUJfR
143 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2006/07/10(月) 23:00:29 ID:MS9LYmV0
・・・そう、いまサプライズを飛ばしてる奴らも
かつてはプロムナードを駆っていたのだ。

そしてF5競技機のパワーとスピードに恍惚となりながらも
どこか納得していない自分の存在を感じる。

重い、滞空がつらい、滑空というよりただパワーに任せて飛び回っているだけだと感じる自分。
そう、それはいつもの自分の姿に重なるのだ。
ひたすら突き進むだけの哀れな自分の姿・・・。



そして気づき始めるのだ

最高の滞空性能を備えながらも軽快なスタント性能を備え
何よりも使いきれるパワー、スピード、そして性能。全てが愉しかったあの頃。

それは機体と自分が対等な関係。


プロムナードが最高だったと。
527名無しさん@電波いっぱい:2007/11/12(月) 16:43:49 ID:Y98uTlCf
36太が躁期にはいってウザイ事この上無しだなぁ
528名無しさん@電波いっぱい:2007/11/13(火) 13:23:07 ID:RqmVh96Z
アッ!プロムナード詩人だ!
久しぶりの連載?
529名無しさん@電波いっぱい:2007/11/13(火) 14:38:24 ID:4Cb34dT6
コピペだろ
530名無しさん@電波いっぱい:2007/11/16(金) 02:03:48 ID:vscNs3qz
結局、彼の条件を満たす機体で一番コストパフォーマンスが
高いのがパプリカということで宜しいか?
531名無しさん@電波いっぱい:2007/11/16(金) 12:35:22 ID:gO3NLtHV
不本意だが、そうかもしらん
532名無しさん@電波いっぱい:2007/11/16(金) 12:59:14 ID:ID7Yf9An
パプリカ、自社のモーターしか載らない
Z3025は機体によってはギリギリ or コードが接触するし
533名無しさん@電波いっぱい:2007/11/16(金) 23:23:14 ID:vscNs3qz
28ミリ径ならのるんじゃないか? 乗せた希ガス
534名無しさん@電波いっぱい:2007/11/19(月) 23:02:02 ID:oOBpHjm8
28ミリ径って・・・・・・・・
パプリカって何グラムあるか知ってるのか?
そんな小さなモーターでは、水平飛行もできないかもしれない
535名無しさん@電波いっぱい:2007/11/20(火) 14:20:10 ID:lfdsKcbb
純正指定がER-252312d で31.5mm
多少パワー足りないけど、リポを軽くして高度獲得と割り切れば
ハッカーのA20あたりとかピッタリ乗るでしょ。

善美133−1400だから、3s−2000位でも十分飛ぶはず。

>>534 は偉そうな寝言は寝て言え。 な?
536名無しさん@電波いっぱい:2007/11/20(火) 23:01:13 ID:wgl9jgK+
>>535
いや、それだとトロトロな上昇で
ホットライナーじゃなくなっちゃうから
537名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 00:16:19 ID:Nw/94TVz
パプリカ 3S-2000でも結構グイグイったよ〜
538名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 07:38:18 ID:pjiZwoV+
パプリカがホットライナーw
539名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 09:43:57 ID:MdqiTUGV
そんな意地悪いわないで
536にとってはパブリカはホットライナーなんだから生暖かく見守ってあげようよ。
540名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 11:17:41 ID:WlP5r6XW
>>534 = >>536 =痛い人

パプリカがホットライナーなら、ハバネロは超ホットライナーってか?
541名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 19:31:20 ID:UvK+6VAx
ホットライナーってなに?
542名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 20:59:48 ID:8ecVDE2e
>>541
ググレカス
543名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 22:08:50 ID:Nw/94TVz
544名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 22:34:10 ID:4bH5lZfF
俺基準だとハバネロ+垂直上昇できるパワーユニットで
ギリギリホットライナーだな。

545名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 22:37:08 ID:9sjAkLj6
>>544
それだと俺の古い10セルレーサーがホットライナーじゃなくなるな。
546名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 22:48:34 ID:4bH5lZfF
>>545
どれくらい古いかはわかんないけど
垂直上昇できないほど古いF5B−600機だとすれば残念ながら・・・・。
547名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 22:55:52 ID:9sjAkLj6
>>546
ブラシ。
滑空は今でも速いんだけどなあ…
548名無しさん@電波いっぱい:2007/11/21(水) 23:15:54 ID:4bH5lZfF
>>547
俺基準では昇りもホットなことが要求されるのさ。
549547:2007/11/22(木) 00:11:11 ID:PygWf95N
>>548
それはわかる。
俺基準でも上昇力と高速滑空に主眼を置くのがホットライナーだから。
550名無しさん@電波いっぱい:2007/11/22(木) 23:32:45 ID:223bOM5g
F5B逝ってくる
551名無しさん@電波いっぱい:2007/11/23(金) 00:08:07 ID:peJP5Wm2
>>548
スロープで飛ばしたことない人?
もしかしてグライダー知らない人?
スロープフライト(ラジコングライダーやってる人の大部分はこれ)じゃ
なんとか上昇できるパワーさえあればOK。
特にパプリカやハバネロあたりはスロープで飛ばす機体だらね。
ブラシモーター+リポ2セルで十分。
552名無しさん@電波いっぱい:2007/11/23(金) 02:02:07 ID:+tCqV9jo
>>551
よく読んでくれ。>>541あたりから「ホットライナー」の定義の話をしてたのさ。
まともに上昇できない保険つきはいくらなんでもホットライナーとは呼べないだろ。
俺もブラシモータをおもりがわりに乗せてるけどさ。
553548:2007/11/23(金) 09:20:46 ID:6hGC/Vmj
>>551
>スロープで飛ばしたことない人?
No ってかここモグラスレなんだけど?
>もしかしてグライダー知らない人?
Noのつもりなんだがなぁw 
少なくとも「ホットライナー」の意味もわからずにコメントしてくるお前よりはw
>スロープフライト(ラジコングライダーやってる人の大部分はこれ)
んなことぁねぇだろ。むしろスロープの方がはロケに恵まれた一部の奴らにしか楽
しめないものだと思うが?俺は統計取ったことねぇけど。
>じゃ なんとか上昇できるパワーさえあればOK。
いや、動力はいらねぇだろw
パプリカなんざ機体よりパワーユニットの方が高くついて保険にならんw
>特にパプリカやハバネロあたりはスロープで飛ばす機体だらね。
おいおい勝手に決めるなよwメーカーはスローパーって一言も謳ってないだろ。
サーマルでもいけるぜ。
>ブラシモーター+リポ2セルで十分。
リポで山燃やすなよw
そんなユニット積むくらいならゴム紐で上げた方がましw
554名無しさん@電波いっぱい:2007/11/23(金) 09:29:53 ID:+tCqV9jo
>>553
せっかく俺が穏やかに言い返したんだからほっとけよw
555おまえら、俺のことをそんなに呼ばないでくれる:2007/11/23(金) 10:21:02 ID:IVa8Yvmh
はははは   どうでもいいよ
   どうせ   一発目のフライト5秒で・・・・


           お釈迦じゃないのかい?
556名無しさん@電波いっぱい:2007/11/23(金) 11:33:12 ID:7DvObH4X
>>553
>No ってかここモグラスレなんだけど?
やっぱりスロープで飛ばしたことないんだw
スーロープもモグラの方が多いぞ。w
ピユア飛ばす人も風の偵察用にモグラを1機くらい持参してる。
または他のモグラが飛んでる状況を見てからピュアを飛ばす。
これがスロープでのラジコングライダーのやり方。
557名無しさん@電波いっぱい:2007/11/23(金) 13:04:42 ID:+tCqV9jo
>>556
保険付きが風を見なきゃ飛べないなんて、よほど条件の悪い時だけだ。
はっきり言って保険付きなんて誰かがたまたま1機持ってくるかどうかだぞ。

土手みたいな平地同然の低いスロープには必要なのかもしれないが…。
あんたこそ山に行ったことないのバレバレだぞ…
558548:2007/11/23(金) 13:11:08 ID:tTjAfeW2
>>554
ははは、趣味なんだよw

>>556
>やっぱりスロープで飛ばしたことないんだw
Yes/Noの意味わかる?
>スーロープもモグラの方が多いぞ。w
>ピユア飛ばす人も風の偵察用にモグラを1機くらい持参してる。
>または他のモグラが飛んでる状況を見てからピュアを飛ばす。
>これがスロープでのラジコングライダーのやり方。

それはお前も含めて保険ないとピュアを投げれないKYの集まりだからだろw
ヘタレの保険とホットライナーのパワーユニット一緒にされてもなぁw



559名無しさん@電波いっぱい:2007/11/23(金) 19:50:58 ID:L59CwRky
程良く、良い感じに荒れて参りました
560名無しさん@電波いっぱい:2007/11/23(金) 20:21:27 ID:n6ZeDbui
>>558
質問です。
あなたのホットライナーとは何キロの機体で何インチのペラが何回転回るの?
興味があるので教えて!
561通りすがり:2007/11/23(金) 21:53:47 ID:RjWDN3hg
山で、ペラ付きはあんまり見ないぞ。
562名無しさん@電波いっぱい:2007/11/24(土) 01:59:01 ID:7W5CocZM
>>560

全備1450g
ペラ17x18
回転数は測ってないからわかんね。
8千位かな。
563名無しさん@電波いっぱい:2007/11/24(土) 07:53:54 ID:FqDLjqwV

で、スパンはどのくらい?
材質は何だ?
564名無しさん@電波いっぱい:2007/11/24(土) 10:34:32 ID:cnzfrE3v
>>551
スロープでおひげ飛ばすなよ
この根性無しめ!!
565名無しさん@電波いっぱい:2007/11/24(土) 21:43:59 ID:Jthu4YNH
>>563

1700mmバルサシャーレ。
胴体はケブラーですがなにか?
566名無しさん@電波いっぱい:2007/11/25(日) 15:37:10 ID:yf5Rh+dF
バルサシャーレだって・・・・・・・・w
本シャーレのフェイクだってこと知らないんだ
567名無しさん@電波いっぱい:2007/11/25(日) 16:44:39 ID:hi5hm/nW
↑ずっと観ているけど、こいつ一体何が言いたいのだか・・
568名無しさん@電波いっぱい:2007/11/25(日) 17:28:20 ID:msdHySat
本シャーレって何w
もうこの言い回しだけで爆笑ものなんだが。
569名無しさん@電波いっぱい:2007/11/25(日) 22:00:40 ID:nPiDgde1
>>566
バルサシャーレ<本シャーレ

キハダマグロ<本マグロ

この解釈でよろしいですか?
570名無しさん@電波いっぱい:2007/11/25(日) 22:45:00 ID:msdHySat
腹が痛いw

本シャーレとやらを見てみたいなあ
571名無しさん@電波いっぱい:2007/11/25(日) 23:18:17 ID:bxQiMC3p
間に挟んであるのが本 <本シャーレ

昔は「バルサシャーレ」なんて言い方はなかったような気がするんだけどなあ。
572名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 00:10:59 ID:ViPDzxBi
>>571
芯材にバリエーションが出てきてからそう呼ぶようになった気がする。
俺が最初に聞いたのは「コンティセルシャーレ」。それまで主流だったバルサ芯材と区別する為だったのかも。
でも「シャーレ」は間違いだろ。ウムラウトの読み方を知らない誰かが呼び始めたんだな、たぶん
573名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 03:37:34 ID:ziXkp4dV
36降臨
574名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 06:53:21 ID:OzomHd6b
だから、バルサシャーレはコストダウンのための偽物ってことだろ
575名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 07:45:23 ID:ViPDzxBi
>>574
だからそれが大爆笑の対象。
576名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 08:06:38 ID:ViPDzxBi
まさか、マジで芯材がバルサだったら安物って思ってるのか、この36もどきはw
サンドイッチ材による中空モールド工法(要はシャーレだがおれはそう呼びたくない)の歴史でも調べろ。
あとは芯材のトレンドがどう推移してきたか。最新のトップレベルの機体ではどうなってるか調べろ。

って、無理かwwww
577名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 09:00:12 ID:4lEb9wp6
実際に使ってみてからモノを語れよな
バルサシャーレは木目方向にすぐ割れるから
まったく強度なくてウンザリなんだよ!
実際に使ってもいないくせに偉そうに解説してんじゃねーよ
578名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 09:03:39 ID:ViPDzxBi
木目方向って、…落としてるんじゃねーかw
空中で木目方向に壊してみろよw
579名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 09:05:26 ID:ViPDzxBi
バルサシャーレを馬鹿にするやつはもちろんサプライズなんか糞なんだよなあ?w
580名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 09:36:48 ID:ReBjJxG2
>>577
36よ・・・
ソコールでいいから買って風のフェンスにブチ当ててみろよw
あれもフェイクシャーレだ。本シャーレじゃないぞ。
>>579
そりゃそうでしょw
オラライト貼ってるの?ってくらいバルサが透けて見えるんだもんw
とてもシャーレなんて呼べる代物じゃないよw
581名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 12:09:02 ID:/E20vx/h
最新技術であってほしい競技用グライダーが
いまだに旧態依然とした木材(バルサシャーレ)だなんて許せない
582名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 12:10:19 ID:/E20vx/h
木目が透けて見えるようでは、高級品を所有しているという感覚がなく
表面だけ取り繕ってるようにしか思えない
583名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 13:24:06 ID:ViPDzxBi
>>577は飛ばす技術がないのに背伸びしてシャーレ機を買っちゃって、落として壊して直せない人だろうな。
なんだろう、激しい既視感が…

>>582
高性能機は「性能」を買うんだよ、君。
機体を自慢するために買うんじゃないからさ。
競技やるなら結果で自慢しな。
584名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 15:13:59 ID:L5xSPKxJ
そうだよなぁ、競技機は本シャーレじゃない駄目だよなぁ。
新鋭機に天然素材まして木目に沿って裂けるバルサを使っているなんてとて
も許容できるものではないよなぁ。
サプライズなんて名前だけで表面だけ取り繕ってるようにしか思えない仕上
がりだし、高級な競技機はやっぱり所有感を満足できるようでないと意味無
しだよね。




ってアフォ?いや、アフォに失礼だなw
585名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 16:33:11 ID:ZdxF3x34
>>584 
競技機が過剰に強度だしてどうするの?
やること決まってんだよ!それ以上の強度は必要ないでしょう

586名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 17:23:33 ID:ViPDzxBi
>>585
よく流れを読んでくれ。その人はちがうw
だいいちマジレスは無粋だ。
587名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 18:48:27 ID:b34KgQCL
ここモーターグライダーのスレだろ?
ホットライナー・・・・あんなの俺に言わせりゃ、飛行機の出来損ないだ。
  グライダー(動詞:グライド=滑空)じゃないだろw
588名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 19:31:43 ID:ViPDzxBi
>>587
動力がついてるのは問題ないだろ。
滑空性能だってたいしたもんだろ。あの速度での滑空はスロープ専用機しかできないぜ?
それをバンジーも使わず平地できるんだから、ちゃんと独自の存在意義があるじゃないか。
できそこないというなら他の種類の機体で完全に代替できると示すべきでないの?

あれが滑空じゃないって言う根拠も出してくれ。
スペースシャトルだって立派な滑空だが。
589電動機屋のつぶやき:2007/11/26(月) 20:54:03 ID:eBrDiP5O
俺は飛行機屋だがグライダーというものはその起源から言って位置エネルギーを主に滞空のために
使う物だろう。だがホットライナーはそれを主に加速に使うと言う点でいわゆる
グライダーの概念から少し外れた存在となるだろう。
590名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 20:59:54 ID:Yh42DHf3
>>587

わかってないね。ってか見たこと無いんだから仕方ないけどね。
見たこともない素人にホットライナーの存在意義否定されても説得力無いね。
お前、人の機体どころか一つのカテゴリーを全否定できるくらいだから
よほどいいもの持ってるんだよな?お前、なにやってるの?
お前俺に一体何が言いたいのよ?
あ、そっかヘロい保険付きのヘタレスローパーだったな。失礼しました。
ところで戦闘機ゴッコはやめたのかいw
ビエント飛ばせないからホットライナーコンプレックスになった?
自称ホットライナーのスプラッシュはどうしたんだw
で、俺に機体のこと散々聞いておいて、一切コメント無し?
そりゃできないよな。KWなんてお前に想像できる範疇じゃないもん。
大抵、俺の機体を初めて見た奴からはパワーユニットのことあれこれ聞かれ
るもんなんだが、ペラの大きさと回転数から出力でも計算できたかい?
バルサシャーレの意味がわかったかい?もう一つメジャーな芯材があるんだけ
どわかった?それがお前の言う”本シャーレ”かな?
でもさぁ、ハバネロも”本シャーレ”じゃないよw
表皮や樹脂やスパーの素材や金型の種類、工法などで一口にシャーレ
と言っても色々あるんだけどちゃんと勉強できたかな?
天然素材だろうが、人工素材だろうが関係ない。要は作りやすくて期待する
性能が出ればいいのさ。適材適所ってわかる?
視認性が確保できれば芯材やクロスなんて透けてもいいんだよ。
塗料は重いからね。厚化粧はいらないの。

飛行速度、航続距離、滞空性能、着陸精度、上昇力という性能を高次元で実
現した一つの答えがホットライナーなのさ。飛行機の出来損ない?とんでも
ない。究極の模型航空機だよ。競技で10分滞空するのに10秒モーター回
すと下手糞と言われるんだがその意味わかる?






36よ、お前懲りない奴だなぁw
591名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 21:54:11 ID:xy/IT6sz
連投すまん

>>589
位置と速度それぞれのエネルギーをトレードするレンジがお前の
想像できる範疇を超えるほど広いだけだよ。

それに、ホットライナーが高速飛行する場合、基本的に速度は動力飛行による
水平加速によって得て、位置エネルギーは速度の維持に使う。ダイブによって
速度を得るのはむしろピュアの飛ばし方。もうちょっと勉強しろよ。



592名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 22:14:07 ID:ViPDzxBi
>>589
ホットライナーが滑空で飛べる範囲は並みのグライダーより広いんだけどな。
長く飛ぶだけがグライダーの価値だなんて視野狭窄だぜ。
まあそもそもホットライナーが滞空できないなんてヘタクソの自白に等しいけどな。
位置エネルギーを何に使うかは別にグライダーの定義に関係ないな。アクロやっちゃ悪いのか?

実機のグライダー競技なんか決まった距離を飛ぶ速度だけ競ってんだけど、知ってた?(アクロを除くが)
この場合滞空時間は長いほどヘタクソだ。
長けりゃいいってもんじゃないのよ飛行のクオリティは。人と同じことは短時間にできた方がいいってこった。
593名無しさん@電波いっぱい:2007/11/26(月) 22:21:26 ID:ViPDzxBi
>シャーレを落として壊したおまい

シャーレを壊してもちゃんと直せるぞ〜
修理方法は調べればわかるから、下手に瞬間流す前にググれよ〜
まあ、ある程度スキルがいるけどな。
おまいの嫌いなバルサシャーレなら直しやすいぞ!他の芯材はつらいが。
どうだ、バルサシャーレのメリットが1コわかったか?

その前に落とすな。
594名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 01:10:15 ID:ii04MKgi
荒れているが、ためにもなる。
冬のグライダーもなかなか乙ですの。
595名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 01:11:49 ID:8SSChl4y
変な奴を教育してるだけで、荒れてるんじゃないやい。
596名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 01:47:38 ID:YoyYKPfD
待ってました!36太!
597名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 02:08:22 ID:inzup7uP
36太が躁期にはいってウザイ事この上なしwww
598名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 07:50:03 ID:TxSiDmGT
>>588
>動力がついてるのは問題ないだろ。

F3A機も、動力付いていてエンストしても滑空できますが?

>>592
>まあそもそもホットライナーが滞空できないなんてヘタクソの自白に等しいけどな。

でも、滑空性能わるいよな
ただモーターであげて降りてくるだけでサーマルもなにもあったもんじゃないし



599名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 07:52:17 ID:qEUYAhe6
人間うそをつくときは長々と大きい声でしゃべると言うが本当だな。
600名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 08:58:04 ID:8SSChl4y
>>598
ふむふむ、じゃあエンジンの止まったF3A機でパイロン間往復してみてくれる?
滑空性能って沈下率だけじゃないんだよ。なーんにもわかってないねー
ふわふわ長時間飛ぶグライダーよりよっぽど広い範囲を飛べる機体がどうして「滑空性能が悪い」のかね?
考え方(アタマとは言わないでおく)がおかしいんじゃない?

ホットライナーがサーマルで回れない?
だからそれがヘタクソの自白なんだって!
飛び方の違いをなーんにもわかってない。
ちなみに実機はRCサイズのサーマルでは回れませんが。じゃあ性能悪いってことですか〜?
601名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 09:57:11 ID:/Q641xNQ
>>600
あんたのレスは本当にスッキリするよ。

たまに、X-Foilでこそこそしてる速い物マニアより。
602名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 10:16:15 ID:qEUYAhe6
ホットライナーはグライダーと飛行機のあいのこだ。飛び方は飛行機的だし
見てくれはグライダーだ。つまりグライダーもどきということだ。
603名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 10:27:12 ID:TxSiDmGT
>ふわふわ長時間飛ぶグライダーよりよっぽど広い範囲を飛べる機体がどうして・・・・

それ、速いから広い範囲を飛んでるように見えるだけじゃ?
604名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 10:30:09 ID:KPduGeSv
1
605名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 11:34:55 ID:BvjPc7LA
荒れてると聞いて飛んできたんだか。。
爆笑だね。バルサシャーレが偽物とか?大笑い
シャーレ工法の意味を知らない奴だね。
ローハセルは重く感じて嫌い。

ホットライナーはXK模型のハバネロ??パプリカ??
あれは普通のモグラだよね。
イーグル5からそう呼んでもいいかな。
>>600
ほんと同意だよ。
>>601
X-Foilいいね!!!欲しいよ。
F3Aを引き合いに出してくる奴は。。笑える。
そーね。F3AじゃなくてF3Dだったら少し高度あれば
エンジンカットしても200m一往復はできるけれどね。
606名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 12:02:50 ID:OUkO1EoI
荒れてないよ。
釣り合戦だろ。
607名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 13:26:59 ID:8SSChl4y
正直釣りで参加してる人が増えてるっぽい。

あるいは性能を出すスキルがなくて悲しい思いをしたかわいそうな人が多いのか…
競技は滅びそうなのに、飛ばす人は多いのかなあw
608名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 20:36:33 ID:qEUYAhe6
カシオペアのミニFOXはホットライナーですか?
609名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 22:22:30 ID:L2L2MLDf
>>608
俺基準ではホットライナーではない。
スケール機だね。
610名無しさん@電波いっぱい:2007/11/27(火) 23:21:59 ID:lwlP6REv
>>598
何度も言ってるだろ。
速度レンジがお前が想像できる範疇じゃないって。
走らせれば走るし浮かせれば浮く。
滞空性能?2m機ならビエントなんて勝負にならないね。
200m以上の高度をホットライナーが滞空モードで飛んでたら
お前には軽量サーマル機と区別かつかないよ。
サーマル?ちゃんと乗るよ。だってグライダーだもん。
ハンドランチが乗せるような小さいのはもちろん無理だけどな。
足を生かして広範囲を探してるとあるんだよ。軽量機じゃ弾かれてとても
入れない強烈なサーマルがね。どっかーんと昇るよ。

611名無しさん@電波いっぱい:2007/11/28(水) 07:49:50 ID:h8OFkkvh
>>610
そりゃm、、モーター使って200mも昇ればだれだってサーマルのせられるだろ
ハンドランチと同じ50mくらいの高度で勝負してみろよ
ホットライナーなんて、浮くことに関してはまったくの低性能機だから
ぜんぜん相手にならないともうよ
612名無しさん@電波いっぱい:2007/11/28(水) 08:53:51 ID:xQ+ZsZF+
最近はどうも自分がやっているジャンルが一番だと思う人が多いようだ。

>>611は昨今のハンドランチブームに乗ってグライダーを始めた、ふあふあ系の軽量機しか知らない香具師のようだな。

>ホットライナーは滞空に関しては低性能‥‥
>高度50メートルでハンドランチと勝負したら相手にならない‥‥

当たりマエダの‥‥ではないか。
ハンドランチは低高度で小さなサーマルが捕まえられるように特化している。
>>610もその事は認めているよ。

しかしホットライナーでも高高度まで一気に駆け登れば、発達したサーマルに乗せる事ができる。
そのための強力なモーターと早い足があるんだよ。

前スレにもあったが実機の世界での高性能とは滑空比が目安になる。
同じ高度でどこまで遠くに(早く)行けるかだ。
RCだと操縦者が動く事はできないけどな。

オレとしては糸を引くような伸びのある滑空をするのが、グライダーの真髄だと思うな。
613名無しさん@電波いっぱい:2007/11/28(水) 10:07:40 ID:MQMexwHI
>糸を引くような伸びのある滑空をするのが、グライダーの真髄だと思うな


やっぱりホットライナーなんて真髄から外れるな
あれはモーターで上げて、そのままダイブしてスピードを楽しむものだから
614名無しさん@電波いっぱい:2007/11/28(水) 11:18:26 ID:heQuV6g7
もうほっとけ。滑空比60の実機もこいつにとっては低空で回れないゴミなんだから。
615名無しさん@電波いっぱい:2007/11/28(水) 11:43:53 ID:heQuV6g7
俺は競技で、リンボーからモーターランゼロで滞空を飛びきっちゃうのを見たことがあるよ。
こんなこと書いてもどうせ理解不能だろうけどなあ。
そもそもポーラーも理解できてないだろうし。
ホットライナーの浮きをそこらの軽量機と同じ速度で比べてるかもしれんし。
速度が出るほど主翼の効率が良くなることも知らないかも。
適正速度で飛べば沈下だってさして劣らないのにね。
上手な人の飛ばす機体を見たこともないくせに(見たくないのかも)語っちゃってるんだろう。

ダイブしても楽しめるよ?うん。でもそれだけしかできないと思ってるのはやっぱりヘタクソの自白。
エリアを大きく使ってサーマルを選びながらフライトができなきゃ、ホットライナーの性能を使えたことにならない。
そのレベルに達してからはじめて存在意義を問うてみろ。

高い機体が壊れておもしろくないんだろうが、技量を省みず買うからさ。
616名無しさん@電波いっぱい:2007/11/28(水) 12:30:14 ID:sE05MhUb
>>608
この強風の書き込みの中、笑わえる話題だ。狙い?

あれ、楽しいよね。ちっちゃくて。漏れは平地の時は上のサイズのFOX
飛ばしていてMiniも飛ばさせてもらったけれど、良いと思う。
ミニスケールとしては秀作。4Pロールとか上のサイズの奴より小さい分切れがある。
今少し安ければ欲しいなぁ。と思うけれど。。ABSボディにしちゃ高いな。

面白いなHLGとホットライナーを同高度で考えろと??>>611だっけ。
じゃ、HLGを200mまで上げてみろ。というのとおんなじ理論だぞ。
あのね。機体の種類にはそれに沿った飛行法があるんだよね。
滑空比をHLGとホットライナーを比べることはそれだけでおかしいんだよね。
つか、モグラスレでHLGを引き合いに出していることが不思議なんだが。
つか。。。がたがた言っていないでイーグル5やBartとXMホークとか
飛ばしてごらん。安いA-30程度でもそれなりに飛ぶから。
B40程度載せて飛ばしてみれば違った世界も理解出来ると思うよ。
>>615のいう速度と翼形の関係も理解できるんじゃないかな?
617現役:2007/11/28(水) 19:29:20 ID:rV0BFAPp
>>615
俺がデビューしたときすでにリンボーはなくなってたよ。
今年からリポで飛行機軽くなったから滞空も着陸も楽になった。

>>616
無理だよ。36だし、ビエント飛ばせないし。
奴の基準では変なモーターつけたスプラッシュがホットライナーだし。
618源氏物語:2007/11/28(水) 21:39:33 ID:FcaAEG/D
日本人は弱くあわれではかないものが無性にすきなんや。強いはずの軍艦にさえ
朝霧などと言う今にも消えて無くなるような艦名を付けて喜んでいるやろ。だから
強力に高速で飛び強く急上昇する、あばれホットライナーはとにかくいやなんや。
619名無しさん@電波いっぱい:2007/11/28(水) 22:25:58 ID:L4XpHCME
>>618
なるほど。ワビとサビの世界ですの。
突っ込んでもいっそ走らへん、空中を漂流するだけのような感覚のグライダーもそれはそれでええもんやがな。



>>612
>最近はどうも自分がやっているジャンルが一番だと思う人が多いようだ。

これはむしろ、

 最近はどうも自分              が一番だと思う人が多いようだ。

ってな感じで、自分の知識をひけらかしてみたり、結局は持ってるおもちゃの自慢がしたいってのがほんとの所ちゃうん?
それが悪いことだとは全然思わないし、やってみようかと思いながら横から見てる漏れには面白くて勉強にもなるけど。
ただ、グライダーの人には頭カチコチのヘリカツ親父みたいなのはおらんって聞いたてたから、ちょっと残念や。

  
620名無しさん@電波いっぱい:2007/11/28(水) 23:15:57 ID:heQuV6g7
>>619
見た目のイメージから勘違いしてるようだな。
グライダーはのんびりまったり飛んでゆっくり降りてくるだけじゃないんだわな。
それで満足してる人は別にそれでもいいけどな。

まあ、やらずに2chのスレのイメージで語るなっての。
621名無しさん@電波いっぱい:2007/11/28(水) 23:36:29 ID:z+IecInB
>>612
>実機の世界での高性能とは滑空比が目安になる。

(笑)
お前が言ってるのは、グライダー性能のうちの一つでしかない。
とりあえず航空工学の入門本でも買って、
・最良滑空比速度
・最良沈下率速度
・機体重量変化による各種速度変化グラフ
とりあえずここらへんを100回読んで出直してこい。
622名無しさん@電波いっぱい:2007/11/29(木) 00:08:08 ID:8yu44e2+
>>621
「目安」といってるんだからそこまで噛み付く所でもないだろう。
それに、「グライダーの性能」の話をするなら操縦性その他を捨象するのもどうかと思うぞ。
(「滑空性能」だけの話ならあんたのいうように重量別&キャンバー別ポーラーの話で済ませていいが)
623名無しさん@電波いっぱい:2007/11/29(木) 07:54:56 ID:pQ1WMlsu
36必死だなw
624名無しさん@電波いっぱい:2007/11/30(金) 11:54:10 ID:lZ6qvubj
必死になっても負けそうになってきたんで印籠を懐から出しおった。
航空工学なんて印籠にならへんぞなもし。
625名無しさん@電波いっぱい:2007/11/30(金) 13:59:53 ID:FCWIyLRy
おい、敵味方識別が狂ってるぞ
626508:2007/11/30(金) 15:49:28 ID:cepKW/DQ
もりあがってるところ、ちょっと通りますよ。

で、僕はパプリカをもう一度買うのが吉ということで宜しいですか?
627名無しさん@電波いっぱい:2007/11/30(金) 20:59:32 ID:9jRtyzu5
>・機体重量変化による各種速度変化グラフ

なんだそれw
628名無しさん@電波いっぱい:2007/11/30(金) 21:33:37 ID:qq8B0J4V
4mのスケール機をモグラ化している方へ
お勧めのモーター、ペラ、ESC、バッテリーを晒してやってはもらえますまいか。

突然すまんですの。
629名無しさん@電波いっぱい:2007/11/30(金) 21:44:07 ID:lZ6qvubj
はい、ホット何とかを買って公共の空であばれないでね。ラジコン禁止になる
おそれもありますので。
630名無しさん@電波いっぱい:2007/11/30(金) 22:01:41 ID:FCWIyLRy
>>627
おれは全機ポーラーのことだと善解したんだが。
631名無しさん@電波いっぱい:2007/12/01(土) 07:49:47 ID:IuxyJ9Dw
下手糞が扱うホットライナーほど危険なものは無いよな
632名無しさん@電波いっぱい:2007/12/01(土) 08:44:22 ID:ZK978CQ4
36太が扱うホットライナー、、、

基地外に刃物w
633名無しさん@電波いっぱい:2007/12/01(土) 08:50:05 ID:2Qak5g5G
大丈夫。
36が組んで投げても飛ばない
万が一飛んでも風のフェンスが守ってくれる。
634名無しさん@電波いっぱい:2007/12/01(土) 10:08:51 ID:o3yrufVc
朝早くホットライナーを粗大ごみに出した。晴れ晴れとした気分だ。
635名無しさん@電波いっぱい:2007/12/01(土) 13:26:21 ID:b6oeLn7c
お前らの機体のパワーユニットを晒せ。
俺はB50ー7Sだ。
150Aでどっかーん
636名無しさん@電波いっぱい:2007/12/01(土) 14:19:33 ID:R1oWCxYk
>>634
ホットライナー?
ビエントの間違いだろw
637名無しさん@電波いっぱい:2007/12/01(土) 15:39:41 ID:fYsgqScn
自慢大会の始まりか
638名無しさん@電波いっぱい:2007/12/02(日) 12:01:45 ID:WCKuFlpf
ぷっ
639名無しさん@電波いっぱい:2007/12/04(火) 22:02:36 ID:vHjbgyay
なーんだ、ホットライナー飛ばしてる奴いないじゃん。
640ラジコン操縦者全員を注意する!:2007/12/12(水) 23:06:45 ID:FFQJnl7g
糞 危険 食べたら死ぬで

ホットライナー 危険 飛ばしたら死ぬで
641名無しさん@電波いっぱい:2007/12/13(木) 23:19:19 ID:gSCH6Pc0
>>640
お前が飛ばさなければ大丈夫
642名無しさん@電波いっぱい:2007/12/17(月) 19:27:58 ID:CPoeeUwB
はるか上空蒼き成層圏か
亜音速で降下し
矢のように上昇す
たれか叫ぶ
ホットライナー
そう
その名はプロムナード
643本物:2007/12/17(月) 22:06:59 ID:aj6riGH1
>>642

プロムナードはホットライナーではありませんw
644名無しさん@電波いっぱい:2007/12/19(水) 07:50:00 ID:H1FYckTX
プロムナードじゃ、ダイブしたら壊れるのは必至だろ
もし、壊れずに100mほどダイブできたとしても
位置を速度に変換する率が低いから
ダイブしたっきりの高度から上がれないだろうな
645名無しさん@電波いっぱい:2007/12/19(水) 09:24:17 ID:5pvy54Oc
空気嫁よ。
646名無しさん@電波いっぱい:2007/12/19(水) 12:13:19 ID:maTE3bYP
647名無しさん@電波いっぱい:2007/12/19(水) 12:17:37 ID:maTE3bYP
ストラトス2000Sレディセットでモーターグライダー始めようと
思うんですが、近くにショップはありません。
周りにやってる人も一人もいません。当然初飛行は一人になります。
飛ばす所は芝生で300mくらいはある所です。

こういうのって素人でも買って普通に飛ばせますかね?
648名無しさん@電波いっぱい:2007/12/19(水) 13:02:55 ID:d+sUipcf
素人でも普通に飛ばせるダジコン飛行機はありません。
事故るまえにシミュレーターで少しうまくなってからチャレンジしてくださいね。
649名無しさん@電波いっぱい:2007/12/19(水) 13:34:34 ID:maTE3bYP
そんなにむずかしいんですか・・・
650名無しさん@電波いっぱい:2007/12/19(水) 13:46:48 ID:hhxP5vzl
うん、ダジコンは難しいよ
でもラジコン飛行機なら大丈夫
だだしストラトスだと一撃で壊す可能性あるので次々買いまくるつもりがないならシミュ+入門機で練習した方が良いね。
651名無しさん@電波いっぱい:2007/12/20(木) 05:26:12 ID:K6Q5VPo7
オレもダジコン飛行機飛ばしたいな〜
初心に戻ってあの頃の感動をまた味わいたいな〜


それでダジコン飛行機ってどこで買えるの?
652名無しさん@電波いっぱい:2007/12/20(木) 11:27:05 ID:qEaYSkaK
>>649
初めて飛行機を飛ばしたとき、飛行機の癖もよくわからないまま
プロポを握り締めてパニックになった覚えがある。
飛行機も初物で、パイロットも初物だとしょうがないよね。
電動車の場合はスロットル絞ればとまってくれるけど
飛んでる飛行機はどこに行くのかわからんからね
653名無しさん@電波いっぱい:2007/12/20(木) 11:27:39 ID:qEaYSkaK
>>651
トイザラス
654名無しさん@電波いっぱい:2007/12/30(日) 12:10:16 ID:Zzfz3tUs
ストラトスで入門するくらいならカルダモンでよろし。
655名無しさん@電波いっぱい:2007/12/30(日) 16:00:01 ID:7eF+/20v
>>654
どっちも糞。

>>647
金を捨てたくなかったら指導者探せ。
ってか、自分が怪我するか他人を怪我させるリスクがあるからな。
機体の選択はそいつにまかせろ。

656名無しさん@電波いっぱい:2007/12/30(日) 17:27:20 ID:KkyqpURJ
指導者がいない場合はグライダーで入門するのはちょっとねー。
さいしょはぜったい落とすしグライダーは落としたら修理がたいへん。
セスナの発泡機がベストだけど、ユニオンも倒産しちゃったから
京商のフルセットのカブで入門してはいかが。
購入時にはギヤダウンユニットのスペアとバッテリーを同時に買いましょう。
657名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 00:14:39 ID:c79GO+LB
サンセッターまたはJrをお持ちのあるいはお持ちだった方、インプレッションをお聞かせください。
658名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 04:12:53 ID:jidtzOC1
毎度の事だし、俺が言ってもしょうがないけどさ・・・

>>657
丁寧な言葉は好感持てるけど
安易に「○○ってどうなの?」「これっておすすめ?」などと質問しないほうがいいと思うね

貴方のスキルや環境・好みや性格を熟知してる回答者はここには居ないんだし
インプレつっても回答者の主観に左右されるんだしさ

具体的に何を知りたいかがはっきりすれば、適切な回答はあろうけど
新規購入で背中を押してもらいたいんなら、ここで聞く前に買ったら?
洛西の限定で、1万と8千なんだしさ
659名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 07:02:58 ID:MzQfP4PQ
>>658
説教を聴くつもりは無い

お持ちの方、宜しくお願いしますm(__)m
660名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 09:19:02 ID:c79GO+LB
騙りはダメですよ
661名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 09:54:55 ID:6cHp5Deh
確かに>>658氏はうざい。
しかし>>657/>>659氏もせめてどんな使い方をするのか簡単に書いてくれないと
インプレ書くにしても書きようがない。
スロープで使うのか?平野でのサーマルハントか?など・・・
グライダーのインプレは使用目的で全く違ってくる。
662657=660:2007/12/31(月) 10:15:05 ID:c79GO+LB
ルールがわからずすみませんでした。
検索してもインプレがあまり見当たらないのでお聞きしました。
サンライズ・サンセット競技をイメージしたような機体なので、それに沿って平地で飛ばすつもりでした。
お聞きしたいのは滑空性能(滑空比・沈下率)の一点のみです。
663名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 12:05:51 ID:1w0WACzR
便乗質問で申し訳ないんですが、サンセッターJrの楽しみ方について教えてください。

まえにこの機体のかたちが気に入ってARFのキットを買ったんですが、
飛ばし方として、どう楽しめばいいのかいまいちわからず作っていません。
雑誌にはたしか「グライダーとゆうより小型飛行機」って書いてあったような。

ふだんはオレガノを河川敷のちょっとしたサーマルに乗せたり、
丘みたいなとこで吹き上げの風に乗せたりして遊んでます。
664名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 15:32:12 ID:UmcYSEEf
>>662>>663
自分では持ってないけど
パッと見た感じ、そこそこグライダーとして遊べるんじゃね?
平地でのサマールハントを狙った滑空性能としては
ヒロボーのグローブ>サンセッター=京商ソアラス>OKターメリック>サーマル工房アーバン
こんな感じかと・・・

665名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 15:49:13 ID:6pwU/nSk
サーマル工房アーバン が一番悪いのですか?
666名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 15:53:18 ID:UmcYSEEf
逆だった訂正
ヒロボーのグローブ<サンセッター=京商ソアラス<OKターメリック<サーマル工房アーバン
667名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 19:00:07 ID:3z7DInyp
少なくともターメリックより浮くと思うが・・・。
668名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 20:40:35 ID:2zTs8HFj
ターメリックは想像以上に浮く
大勢で飛ばしてると、ターメリックだけがいつの間にか一番上に居るなんてことがある。
669名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 22:49:37 ID:3z7DInyp
>>668

いや、想像じゃなくて他人のを飛ばしたことあるんだがな。
ちょっと重くて走らせられるから強いサーマルにも突っ込んでいけるけどね。
デッドエアーはしんどい。バルサ組の軽量機には勝てないよ。
670名無しさん@電波いっぱい:2007/12/31(月) 23:37:43 ID:a6WuyP1N
>>669
で、サンセッターはどうなんだ?
671名無しさん@電波いっぱい:2008/01/01(火) 00:35:46 ID:vLangf2U
あけおめ。
今年も堕ちませんように。
672名無しさん@電波いっぱい:2008/01/01(火) 09:10:13 ID:DkgAV9dR
ターメリックは良く浮くなんて言ってる奴
レベル低すぎ
673名無しさん@電波いっぱい:2008/01/01(火) 09:13:06 ID:tr1x6EWx
>>672

いや、ターメリックを他の機体を圧倒するほど浮かせられるんだから
実は凄腕なんだよ。
674名無しさん@電波いっぱい:2008/01/01(火) 11:37:53 ID:Fz9nCj7P
>>672>>673
>>662あたりから始まってるサンセッターと比べてどうのこうの話なのな。
スレの流れ読むオツムもないのか?w
675名無しさん@電波いっぱい:2008/01/02(水) 07:10:33 ID:kUY+CT8f
>>673
その凄腕の奴が、ターメリック以外のを飛ばせばもっと浮くんじゃ?
676名無しさん@電波いっぱい:2008/01/02(水) 08:54:20 ID:9UT/xKUB
663です。
サンセッターJrについての情報をもう少しお願いします。
あ、あとサンセッターのほうも。
677名無しさん@電波いっぱい:2008/01/02(水) 12:20:10 ID:ejL8hbIL
ま、普通の人は手を出さないからな。
情報はないよ。
678名無しさん@電波いっぱい:2008/01/02(水) 12:54:27 ID:4gxo4zX0
折ペラにできないので
買わん
679名無しさん@電波いっぱい:2008/01/02(水) 14:53:17 ID:dRHWJzPn
プッシャー用折ペラはグラウプナ製に存在する。
680名無しさん@電波いっぱい:2008/01/02(水) 17:11:17 ID:osx91mfH
ハブスピンナー加工でOKだろ。
681名無しさん@電波いっぱい:2008/01/02(水) 17:55:08 ID:ShDKMteI
jrも大人もあの胴体が運搬&保管に不利だと聞いて、買うのをやめた。
形が好きな人以外には売れなさそうだ。
682名無しさん@電波いっぱい:2008/01/02(水) 20:00:10 ID:acyyeErU
手投げの時、ペラで指はじきそうだから
買わん
683名無しさん@電波いっぱい:2008/01/02(水) 20:20:40 ID:dRHWJzPn
>>682
プッシャー機は投げてからONするのが基本だ。
684名無しさん@電波いっぱい:2008/01/03(木) 11:53:33 ID:5r/3pghl
手投げがめんどうそうだから
買わん
685名無しさん@電波いっぱい:2008/01/03(木) 20:32:38 ID:Sbb9wt/S
は?
ほとんどのグライダーは手投げだが?
686名無しさん@電波いっぱい:2008/01/03(木) 23:15:02 ID:eM7UhgJ3
>>685
脳内コンパイラ貧弱だなぁ。
「プッシャー機の」という主語を補完して解釈してやりなよ。

687名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 08:36:49 ID:oEVMrZw3
は?
プッシャーでもたいしてかわらんだろ?

プッシャーグライダーは難しいと考える方が脳内回路が貧弱だと思うぞ。
688名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 21:43:13 ID:xdSa/nae
>>687
>プッシャーグライダーは難しいと考える方が
そう考えてる奴をレス番で示してくれ。
689名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 00:39:42 ID:L9FH/ZWD
プッシャーグライダーなんてカテゴリーがあるのか。
知らんかったよ。
690名無しさん@電波いっぱい:2008/01/09(水) 22:06:44 ID:d+m1REz6
ビーナス誕生
691名無しさん@電波いっぱい:2008/01/10(木) 07:43:33 ID:WuxiTRJz
プッシャーじゃなくても、手投げしたあとにモーター回すのが安全
692名無しさん@電波いっぱい:2008/01/10(木) 09:46:35 ID:e1ezoLXX
おれもそう思う、
グライダーだから最初から回す必要は無いよね
軽く手投げしてトリム見た後でモーター回しても十分。
693名無しさん@電波いっぱい:2008/01/10(木) 11:52:04 ID:zGNArm8o
それぞれでしょ。
電動B機や大型スケール機は最初から回さざるを得ないから。
694名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 03:38:39 ID:hvEBn/GS
ヘリ屋なんだけど最近グライダー買ったんだ
ストラトスVテのブラシレスとラダー可動のキャティアの2機
それで質問なんだけど操作はヘリと一緒でいいのかな?
右スティックでスロットルとエルロン 左でラダーとエレベーター
G3だと右でラダーなんだがヘリでなれてるんでどうも違和感があってさ
それとだれかフラップとスポイラーとスポイロンについて解説してくれ
どれがどーゆー時に使って どーゆー効果があるのか
それとG3にあった片方の羽にフラップ2つついてるヤツはどーゆー効果があるんだ?
1サーボか?
695名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 07:06:08 ID:HAunNXy3

おまえにキャティアはもったいない
696名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 09:14:12 ID:2tRDDqHl
>>694
スポイロン付の機体ではモーターは脚スイッチでON・OFFだけが普通。
スロットルスティックはブレーキに使う。普段はスティックを一番上にして飛ばす。
スポイラーはどっちの機体にもついてないね。
フラップは主翼全体のキャンバーを少し変えることで滑空性能を変える。
キャティアについてるのはフラッペロンといって、フラップとエルロンを兼ねる。
ミキシングで2mmずつほど下がった位置と上がった位置を作っておいて、それぞれサーマル旋回中用と高速用に使う。
エルロンは右スティックでいい。
エルロンとフラップが分かれてる機体は主翼にサーボが4コいる。
でもまあしばらく忘れてていいよ。
ストラトスについてるのはエルロン。
着陸の時は両方を大きく跳ね上げて性能を悪くするブレーキも兼ねる。これもスロットルスティックで行う。
697名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 09:53:36 ID:UsD4n6X8
>>694

送信機の取説読んでみな。Vテールやスポイロン普通に設定したらなるよう
にしかならない。スロットルに相当するところにはスポイラーを割り当てる。
モーターはスティックではなくスイッチを使う。
全開とブレーキだけ。中間は必要ない。ブレーキの設定はアンプでやる。
忘れると滑空中ペラが止まらず抵抗になる。

スポイラー=エアブレーキ ランディング時に沈下率を大きくする。
スポイロン=両エルロンをはねあげることにより実現するスポイラー
フラップ=下げてキャンバーを増やすことにより揚力増える。代わりに抗力が
増える。
フルスパンエルロンはフラップ、翼端エルロンはスポイロンにする。
スポイロンはねじり下げ効果により着陸時なんかの低速時に翼端失速を遅らせ
る効果もある。翼端エルロンを両方はね下げるのは意味無し。落ちる。
4サーボの場合はバタフライができる(内側フラップ、外側スポイラー)
使いこなすにはフライトモード必須だが高速、巡航、サーマル、ランディング、
モーターONでキャンバーを任意にセッティングすれば無敵。ってか競技では
普通。

698名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 11:19:09 ID:FimfCHYL
う〜んすばらしい解説、
でもグライダー初心者ならまずは普通の飛行機風セッティングから初めて良いと思う、
ぐだぐだ悩むよりまずは楽しむ、
それから696,697に書いてあるような設定を追加していくと
おーブレーキ聞いて降ろすの楽になったとか、うわーフラップで低速効いて粘る〜とか感動を味わえて
設定の詰めの面白さにはまっていくと思う。
グライダーの設定ってへりのセッティングにも通じるところがあってへり屋さんにもおもしろいと思うよ。
699名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 11:32:27 ID:2tRDDqHl
あ、エルロンは上がる側2:下がる側1ぐらいにするといい。旋回が楽になる。
エルロンからラダーにもMIXを入れとくといい。
でもヘリ屋なら指でラダーを入れるのは得意だろう(へり屋は指ラダー入れすぎの傾向があるけど)。
700名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 16:40:13 ID:JskDg9IP
>スポイロンはねじり下げ効果により着陸時なんかの低速時に翼端失速を遅らせ
る効果もある

遅らせる?
防止だろ
翼端跳ね上げたら、翼根が先に失速するから
翼端失速が遅れるんじゃなくて、どう頑張っても翼端失速にはならない
そんなこと書いてる>>697は無知だぞ
信じると痛い目にあるから気をつけろ
701名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 17:20:13 ID:2tRDDqHl
>>700
残念ながらあなたの言うことも間違い。
教科書どおりに知ってるだけだとそういう誤解になっちゃうんだろう。
失速は翼の部位に応じて相対的に生じるのはそのとおり。
すると、スポイロンでこれを完全に防止できない場合があることまで理解を及ぼしてほしい。
その結果、スポイロンを使っても依然として翼端が先に失速を起こすことはあるんだ。
だからその領域では「翼端失速を遅らせる」が正しい用語法となる。
スポイロンを使っても翼端の失速速度>翼根の失速速度となる領域が存在するということ。
もちろん機体の個性に依存するわけだが。
4m以上のテーパーのきついスケール機で、かつエルロンのコード長が非常に小さい機体なんかは特に顕著だ。
いくらエルロンを跳ね上げても簡単にスピンに入る。
後退翼でもこの領域は大きいんじゃないかと予想される。
702694:2008/01/13(日) 19:41:34 ID:vwO/IIaH
や 実はキャティアに一目惚れしてグライダーはじめたんだ
でもいきなりはまずいと思ってストラトス買ったんだ
とりあえず左ラダーでいいのね?

スポイラーはエルロン上げて下降
フラップは下げて上昇
スポイロン フラッペロンはエルロンがやってくれると…
じゃあスポイフラッペロンって感じのはないの?
703名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 21:38:51 ID:JskDg9IP
>>701
屁理屈
704名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 22:50:30 ID:2tRDDqHl
>>702
ぶっちゃけ、最初のうちは1.5mのグライダーにブレーキなんか要らない。
ブレーキはおもに競技で正確におろすために(手でつかむため)使うもんだし。
最初はエルロンの機能だけ使えばいいぜ。
飛ばし方はYoutubeとかでこういう映像を探すんだ。DLGとかSALで検索な。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9vdNpFZVY4I&feature=related

>>703
こらw
705名無しさん@電波いっぱい:2008/01/14(月) 01:42:44 ID:NRitvqBv
あの説明でも702は全然分かってない。理解度低いぞw
706名無しさん@電波いっぱい:2008/01/14(月) 01:50:15 ID:fnzvFKjj
>>705
いきなり理解しろってのは無理だろ。
説明した俺もそう思う。
とりあえずストラトスを普通に飛行機セッティングして飛ばせばOK。

後から書いてナンだけど、ストラトスはキャティアの練習にはならんね。
先にキャティア飛ばしちゃってほしい。
707名無しさん@電波いっぱい:2008/01/14(月) 07:51:02 ID:Ag5FQRkf
キャティアってフィルム張りのハンドランチでしょ?
そんなにむずかしいの?
708名無しさん@電波いっぱい:2008/01/14(月) 08:07:09 ID:nx507gmp
キャティアみたいな軽量リブ組系は、ミスると簡単に壊れる
たぶん一回とばしただけでゴミになる
709名無しさん@電波いっぱい:2008/01/14(月) 08:12:49 ID:Oi2U2f/U
ヘリ屋はランディング苦手。
710名無しさん@電波いっぱい:2008/01/15(火) 21:05:58 ID:RRybn5zo
翼とフラップの継ぎ目から出る乱流が嫌で
フラップなんて付けたことない。
付いてるキットは塞ぐ。
711名無しさん@電波いっぱい:2008/01/15(火) 22:34:42 ID:5ScCF8/+
>>710それじゃ釣れねーだろー
712名無しさん@電波いっぱい:2008/01/21(月) 15:17:28 ID:6oC9Vq5e
710あんたが釣れた しかも入れ食いやないか  ハハハ
713名無しさん@電波いっぱい:2008/01/21(月) 19:09:12 ID:WftBx3rw
ニッカド時代のモグラをリポ仕様で作ろうと思っているんだけど
ノーズが長くて、どうにも重心が合いそうに無い
そこでノーズを詰めるか、サーボ&受信機などを主翼後ろに積むか
二者択一を迫られています
どちらがいいだろうか?

マスの集中化を狙うのならショートノーズ仕様?
グライダーらしいノーズの長いかっこよさを狙うのならロングノーズ仕様?
714名無しさん@電波いっぱい:2008/01/21(月) 19:19:04 ID:ukM1bvrC
>>713

昔のモグラの方がブラシの重いモーターを載せるためにノーズが短いはずだけど。
具体的な機種は?
715名無しさん@電波いっぱい:2008/01/21(月) 21:21:01 ID:d/PYMMU5
お!
>>712
アンカー、わからず
釣れた、意味わからず
入れ食い、意味わからず
チョウセンヒトモドキめ!!ペッペッ!!
716名無しさん@電波いっぱい:2008/01/29(火) 14:45:49 ID:EMwKwbEJ
お!  お!

なんや 馬鹿もどき  か。
717名無しさん@電波いっぱい:2008/01/30(水) 18:01:58 ID:wYEQ/KwH
ベタですみません。
電動ミニエリプスについての情報を教えて下さい。
重量・モーター・電池・ペラ・・・などなど
718名無しさん@電波いっぱい:2008/01/30(水) 18:34:30 ID:h6/dhbIW
400モーターダイレクト
7セル500ニッカド
グラウプナー6x3折ペラ
720グラム
719名無しさん@電波いっぱい:2008/01/30(水) 18:35:56 ID:h6/dhbIW
でも、ミニエリみたいな高価な気体を使うくせにそんなことで悩むのなら
扱いきれないで壊すだけだからやめたほうがいい
もったいないオバケがでるよ
720名無しさん@電波いっぱい:2008/01/30(水) 21:46:30 ID:JcRww0VX
今は5万越えだもんなぁ。
721名無しさん@電波いっぱい:2008/01/31(木) 07:53:41 ID:FV8d4v02
5万もするのか!?
ミニエリの性能&仕上がりに5万の価値はあるだろうか?
722名無しさん@電波いっぱい:2008/01/31(木) 09:43:01 ID:Bixu9ncj
ヤフオクでもいい値段がついてるね。
何をありがたがってるんだか…って感じで見てるけど。
デビュー当時はほしかったけどねー
最初にラジ技の公告に出たときはたしか8万だったよ。
723名無しさん@電波いっぱい:2008/01/31(木) 13:46:05 ID:r8aj+mm6
>何をありがたがってるんだか…って感じで見てるけど。

販売者、メーカーにとってとてもありがたいよ。
リポブラシレスのおかげで京商やOKの1万円台2万円台の機体と同じような飛びで
5万円も売り上げが上がるんだから。
滑空場に京商やOKの機体が来たら撃墜したくなる気持ちもよく分かる。

「いやぁなぜ落ちたんだろう、ミニエリにしたら落ちないよ。」とかささやけばいい。
724名無しさん@電波いっぱい:2008/01/31(木) 17:55:39 ID:cZCf6TJz
5万という値段が付いていても売れるということは
本当にそれだけの高性能なんじゃ?
あまり情報ないけど、どういう機体なの?
725名無しさん@電波いっぱい:2008/01/31(木) 19:12:34 ID:Bixu9ncj
>>724
ヤロミューラーがエリプス2の後ぐらいから売り始めたシャーレの小型グライダー。
仕上げはいいけど、性能的には古さを隠せない。
最新の機体に比べれば浮かないし遅い。
726名無しさん@電波いっぱい:2008/01/31(木) 21:37:53 ID:yklLUYGK
ミニエリはかれこれ4年位飛ばしてるけど手放す気にはならないなぁ。
いいおもちゃだよ。俺は3.5k位で買ったけどね。
727名無しさん@電波いっぱい:2008/01/31(木) 23:10:04 ID:Bixu9ncj
そういう人はそれでもいいけど、未体験の人がわざわざこれから買うもんでもないと思う。
もっといいものはたくさんある。
売られてる同じようなシャーレ小型機の中では性能は下の方だと思う。
ただ仕上げは最高。
728名無しさん@電波いっぱい:2008/02/01(金) 02:19:27 ID:Hqvz/YkH
あんまり飛ばないグライダーは”仕上げ”を楽しめ。
ってことですか?
729名無しさん@電波いっぱい:2008/02/01(金) 20:54:53 ID:KGlySGW9
インテリアにもなるよってことw
730名無しさん@電波いっぱい:2008/02/03(日) 16:21:35 ID:we3+fBrv
リブ組機じゃなくて
高価なSAL機(海外製)をモグラに改造した人いる?
機首にモーターを入れたり、パイロンを立てたり・・・・とか
あと、ブラスター2エレクトロ(電動仕様)っていいのかなぁ〜
731名無しさん@電波いっぱい:2008/02/04(月) 10:01:38 ID:upbIdjKm
ジャベリン機を肩が痛くなるのでモータ付きにしたことは有るけどSAL機は意味無い、
モーターで上げれる容易さより重くなって耐空性が悪く事や充電のデメリットを考えるとやるだけ無駄、
サーマルソアリングが目的ならSALはリランチが速いし1投でかなり探れるので電動化のメリットは殆ど無いと思う。
もちろんモーター化が主目的なら電動ブラスタみたいなアプローチも有ると思うけど…
732名無しさん@電波いっぱい:2008/02/04(月) 10:07:57 ID:6YPUR4Kd
Sights-EP買おうか迷い中。

誰か飛ばした人居ます?
733名無しさん@電波いっぱい:2008/02/04(月) 21:00:11 ID:Ejw/ks59
>>730
パイロン式はやめとけ。
あれは大型機にのみ許される乱暴なやり方だわ

>>731
1.5mで最新の翼型を持つサーマル機はSAL機しかないのが現状だよ。
だから体力に余裕のない人は電動ブラ2みたいなのを飛ばせばいいと思う。
730は電動化した機体をSAL投げしたいってわけじゃないと思う。
そもそもブラ2はSAL投げ不可能だしね。

ブラ2のほかにはロングショットの電動型がある。輸入されてないけど
734名無しさん@電波いっぱい:2008/02/05(火) 02:17:43 ID:V2UKTUtZ
730です。
731さん733さんどうもです。
パイロン式はやはりムリがありますかねぇ〜
グラディエーターUの未組立てがあったもので
ついいろいろ考えてしまって・・・・・・失礼しました。
735名無しさん@電波いっぱい:2008/02/05(火) 02:48:06 ID:yNwpPWI7
>>734
グラディエーター2はノーズコーン式でしょ?
SALをあきらめればわりと簡単に電動化できるんじゃない?
サーマル工房の延長軸って手もあるよ。
736名無しさん@電波いっぱい:2008/02/05(火) 03:11:33 ID:V2UKTUtZ
730。いや、それがね
そう簡単にいかないんですよ。
それよりも電動ブラ2を買った方がいいかと・・・・・
737名無しさん@電波いっぱい:2008/02/05(火) 07:27:43 ID:jrAUAa6W
>>733
え?
ブラスター2って、SAL投げできないの?
やっぱりあの主翼取付け構造では無理なのか
738名無しさん@電波いっぱい:2008/02/05(火) 09:33:35 ID:wjgy+mx7
> ブラスター2って、SAL投げできないの?
電ブラ2は、って意味でしょ。
電動は持ってないので想像だけどピュアブラでも結構重いので電動分の重量増を考えると強度的に力入れたSAL投げは出来ないと思うよ
739名無しさん@電波いっぱい:2008/02/05(火) 09:44:10 ID:wjgy+mx7
> それよりも電動ブラ2を買った方がいいかと・・・・・
どうしても電動化したいなら胴体だけ別で作れば良い、
SALしないならテールも短くて良いしベーシックな尾翼構成で良いんじゃない?
スパローとか最近の安い電動グライダーの胴体に乗せてみては?
でオリジナル胴体と2つ持って行って付け替えて楽しめばいい

で実際にやった経験から言うと普通のパワーユニットでは高度取るのかったるいよ、
ソアリングを重視した軽量パワーユニットだと全然登らない
いくら非力でもSAL投げした方が手っ取り早いです。
740名無しさん@電波いっぱい:2008/02/05(火) 10:28:58 ID:yNwpPWI7
電動ブラ2は尾翼がSAL投げに対応してないんだよ。
741名無しさん@電波いっぱい:2008/02/05(火) 12:20:43 ID:V2UKTUtZ
みなさん、どうもです。730です。
グラディエーターUはとりあえずノーマルで組んでみます。
気分が向いたらパイロンを検討するかもしれません。
(空力・重量・性能悪化は覚悟して)
非常に格好がいいのでノーズ周りのフォルムも崩したくないし、
パイロン付けてモグラに
パイロン外してSAL&ショックコード&スロープ
と欲張った考えがあったもので・・・・・・すみません
グラディエーターUって主翼の後ろに穴があいているんですよ。
これがパイロン思い付きをした元なんです。

モグラスレで話を変な方向に持って行き、すまない。
742名無しさん@電波いっぱい:2008/02/05(火) 13:52:50 ID:yNwpPWI7
モグラ化実現したら画像うpしてね
743名無しさん@電波いっぱい:2008/02/05(火) 23:01:12 ID:4Nhi4Psg
パイ論形式は、やめたほうがいいんじゃないのかな?
いくらなんでも抵抗増えすぎ
744名無しさん@電波いっぱい:2008/02/06(水) 00:00:00 ID:RomRNkBa
パイロン形式は後戻り(撤去)が簡単だから、別に止めなくてもいいと思うよ。
ロストコア法か何かでEMAみたいなのを自作しちゃえばいいわけだ。
何インチのペラが回せるか知らないけど…
745フライングスウィング:2008/02/20(水) 07:55:53 ID:aATjg6aW
それはそうと、ハンドランチスレが落ちたね
おれのところアクセス寄生虫で立てられないから、だれか新SALスレ頼む
746名無しさん@電波いっぱい:2008/02/20(水) 08:32:08 ID:QtZAwqij
>>745
たてますた
747名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 13:46:50 ID:WBzJ9g7R
すぐに閑古鳥の住み家になろうよ。ハハハ
748名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 16:50:18 ID:i2IX1JI+
モグラスレより、よほど書き込み多くて賑わうんだけどな
まあ、モーター付きなんてのは邪道なグライダーだから
純粋な滑空機のことは理解できないのかもしれないけど



こう書くと、必ず・・・・・・・・・ますが何か?って書いてくるんだよな〜
749名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 19:56:47 ID:330I+KFz
動力付きが邪道扱いされるのはRCならではだね。
実機の世界ではもう格納式に対する偏見はなくなった。

もっとも、プロペラ常時露出型は偏見以前にグライダーと思われてないw
750名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 20:26:40 ID:WBzJ9g7R
そらモータ無しでどんどん飛べたらすばらしいどわれ まえにめーとるぐらいの
やつなげてんの見たがごびょうでおりてたど なんかいもや なんかいもおりるから
かしらんがハンドキャッチはかなりうまかった たしかにウォシュレットつきの
便器は邪道でかみでふく純粋な便器がいいのはおまんの言うとおりやのう748.
ハハハ
751名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 23:28:09 ID:LWmD8xJ8
>>750
読めないよ
漢字使ってちゃんと書いてくれ
752名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 23:57:45 ID:WBzJ9g7R
かんじは 中国製 なのでなるだけつかわん 中国人になりたいかわれこら。
753名無しさん@電波いっぱい:2008/02/24(日) 00:32:43 ID:8q8TzaSc
なら漢字使うなよw まあ現況はともあれ、
日本と中国なんか土台比較にならんよ。勘違いしてる人も多いが、
世界的に見ても歴史的に見ても、全然中国の方が上。
754名無しさん@電波いっぱい:2008/02/24(日) 00:39:28 ID:yD4aG/QU

漢字使わんで変な表現させてる方が中国人っぽいぞ。
755名無しさん@電波いっぱい:2008/02/26(火) 22:04:59 ID:vGJjY045
すみません。良くヤフオクに出てるフライホビーのSPEEDYというやつ
飛ばした方いらっしゃいますか??
ムートン,Omeiとどれにしようか悩んでいます。
756名無しさん@電波いっぱい:2008/02/26(火) 23:02:02 ID:w9ErOutQ
>>755
その3機種では・・・・・・・・・・どれも糞
757名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 00:10:43 ID:WopBwwYo
やはり・・・ですか
1万程度の値段に引かれているのですが・・・
普段は平地,河川敷の飛行場でスタントっぽくかっ飛ばせて,年に2〜3回はお山
のスロープへと思っています。
サーマル用はルフトがあるので,多少の風でも飛ばすことが出来て
そこそこかっ飛ばせるのが欲しいです。
かといって,何万も出せない・・・
758名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 09:22:27 ID:ngAUHsmo
高次元の機体を求めてる人はどうかわからないが
Omeiとか値段なりには楽しめると思うけどな
自分はなくしたり壊す危険性もある山スロープ用は安い機体しか使ってない
759名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 22:57:22 ID:HquHauDA
ああ、下手糞は壊すことあるよな
上手い人は壊したりしないし、無くしたりなんかしない
760名無しさん@電波いっぱい:2008/02/29(金) 01:02:07 ID:55p6CfpX
>>758
こういう人っているんだよね
山は壊すからってボロボロの機体持ってくる人。
最初っから壊すことを前提で飛ばすなら山来なければいいよ。
安全な平地でぷかぷかやってればいい。
それでも壊すだろうけどね。
761名無しさん@電波いっぱい:2008/02/29(金) 10:03:32 ID:gO+dwf6K
最初から上手で高級機が飛ばせる759,760って凄いな!

うちの周りは平民が多いからスロープではもっぱら安物の機体が多いね、
発砲機や無尾翼機や鳥形やスロープは主にお遊び実験場かな
そのぶん平地サーマル機に金掛けてるな
762名無しさん@電波いっぱい:2008/02/29(金) 10:20:49 ID:KTS/sEkY
>発砲機や無尾翼機や鳥形

そんなのとばしていて楽しい?
763名無しさん@電波いっぱい:2008/02/29(金) 15:54:59 ID:gO+dwf6K
うん、凄く楽しい
他には洋凧を改造したハングもどきフレキシブルウイングデルタ機とかパラプレーングライダーとか
いろいろやってるよ
毎週誰かが変わった機体を持ち込んでうまく飛べば拍手、失敗すれば爆笑で楽しんでる
DS命でスピード目指してる山も有ると思うが俺のところはマッタリ&愉快系。
764名無しさん@電波いっぱい:2008/02/29(金) 23:05:07 ID:mEw9DnZk
>>763
素晴らしい
これからもご安全に
765名無しさん@電波いっぱい:2008/03/01(土) 00:41:55 ID:dxBQE8ye
763に一票。
漏れもこういうのが好き。

カツカツやるのも面白いけど、カツカツ系の人には狭い考えの人が多くて気が滅入ることもしばしば。
「こうじゃなくちゃいけない」とか「こうあるべきだ。これ以外許さん」なんてのは本人がそう思っていればいいんであって、
やたらと周囲に押し付けようとするのは迷惑だね。

飛ばして楽しけりゃ何だっていいと思うよ。

766名無しさん@電波いっぱい:2008/03/01(土) 08:13:18 ID:OiUl7jKI
そうそう、この世界は自分の価値観を他人に強制する人多いよなー
趣味なんだから自分が楽しくないとね。
767名無しさん@電波いっぱい:2008/03/01(土) 13:37:44 ID:r1kB17XI
そうそう、この世界は自分の墜落を他人のせいにする人多いよなー
他人の墜落で自分が楽しくないとね。
768名無しさん@電波いっぱい:2008/03/01(土) 20:32:42 ID:OiUl7jKI
>>767
真似しかできない馬鹿はすっこんでろ
769名無しさん@電波いっぱい:2008/03/01(土) 21:36:26 ID:r1kB17XI
はははは ユーモアのセンスないなー まじめな石頭ほど困った物はないねー
折れたプロペラで腹でも切って小児科へ行け。
770名無しさん@電波いっぱい:2008/03/01(土) 21:50:52 ID:OiUl7jKI
お前は既に刺さったペラで脳味噌シェイクされているみたいだなwww
771名無しさん@電波いっぱい:2008/03/01(土) 22:11:43 ID:r1kB17XI
770の猿へ
ペラでどうのこうのと人のまねしてるね。まねしかできん奴は引っ込んでろ
と言っておきながら・・・最低な奴だ、お前の友達は糞に集まるはえぐらいだろう。
772名無しさん@電波いっぱい:2008/03/01(土) 22:12:45 ID:OiUl7jKI
そんなに怒るなよwww
773名無しさん@電波いっぱい:2008/03/09(日) 10:58:41 ID:X5VDJrRJ
ミニASK21買ったどー
774名無しさん@電波いっぱい:2008/03/09(日) 11:25:01 ID:YtV5d447
かわいいけど、どんだけ飛ぶものなのかな?
775名無しさん@電波いっぱい:2008/03/09(日) 15:11:43 ID:Z4uDevSa
小型のスケールグライダーは性能的に糞だからなー
まあ、グライダーとしては
まともには飛ばないだろうな
776名無しさん@電波いっぱい:2008/03/15(土) 21:52:46 ID:ntmpwkpx
このレス初カキコです。
電動ブラスタ2飛ばしてます。
3Sリポで450グラムの仕上り。
バッテリー1本で1時間は飛ばせるんで充電器は家に置いたまま。
SAL命の人には重くて拒否られるんだろうけど。
一昔前のニッカドしかなかった頃のQRPのモグラと同じ重量で
仕上がっているのだし、10分チョットしか飛ばなかったことを
考えると←腕のせいもある 電動ブラスタはとってもお気楽に
ソファーに座ったまま遊べる一機のひとつになってます。
777名無しさん@電波いっぱい:2008/03/15(土) 23:42:58 ID:EYifxExl
>>776
いらっさい。
SALメインだけど拒否なんてとんでもない。
電動とSALはちゃんと役割分担してるよ。
最新の翼型を反映したコンパクトな主翼はSAL機ぐらいしかないもんね。
だから電動が出てくるのは当然だし、気楽でいいと思う。
私はグラディエーター2の電動型がかっこよくて興味があるんだけど。
778名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 03:49:07 ID:GpVJXjVV
流れ読まずに失礼

本格的なバルサとかFRPとかカーボンだとかの話じゃなくて
恥ずかしい限りなんだけど、最近モグラに興味が出てきたので、
安価な発泡機でモグラ初体験しようと思う
で、お勧めの機体を紹介してホシス

スパンは大きくても全然OK
2セル800mA〜3セル2200までのリポが揃ってるので
これらを使う予定。

方向としては、飛行時間重視で運動性などは特に必要なし
息抜きに余ってるリポでマターリ遊びたい。
よろしくたのんます
779名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 08:02:35 ID:ZNukRVSP
ご要望にこたえようにも、発泡のグライダーって少ないんだよね。
飛行機の操縦は出来るんだよね?
780名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 08:02:50 ID:17BSJLoT
発砲機だと今メジャーなのはマルチプレックスのシリーズかな?
でも発泡機は明らかに滑空性能が落ちるので飛行機的要素が強いと思う
実機の前エンジンのモグラみたいな感じかな(基本はエンジンを止めない)
やはりモグラ的要素、(モーターは高度確保までの手段)を考えるならもう少し機体効力の小さいFRP+バルサ翼の機体が楽しいと思う。
例えば非発泡機でも三和のスパローとかオクの類似品などは安いし手軽なんじゃない?
781名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 08:26:34 ID:GpVJXjVV
>>779
やっぱり少ないんですか ショップを少し見てはいたんだけど。
ヘリの息抜きに数ヶ月前からちょこっと電動飛行機してます
飛行機ならリポ一本でマッタリ長時間遊べるだろって軽いノリで始めたんだけど
飛行時間がヘリと殆ど変わらなくて、モグラならどうだ!ってノリです。
イメージとしては土手に寝そべって日向ぼっこしながらボケ〜〜っと。


>>780
軽い発泡なら長時間飛ぶだろうと思ってたら
滑空性能がかなり悪いとは・・・甘く考えすぎでした
グライダーも奥が深いのね

バルサはちょっと自信がないと言うか、
着陸の恐怖で息抜きに飛ばせませんw
今でもしょっちゅうでんぐり返しです はい。
782名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 08:28:15 ID:ZNukRVSP
>>781
じゃあ素材を問わず安くて大きい、で探していい?
783名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 08:33:47 ID:ZNukRVSP
投下
2mのラダー機 22500円
ttp://www.topmodel.co.jp/34_736.html

2mの4サーボ機 21000円
ttp://www.topmodel.co.jp/34_745.html

2.3mの4サーボ機 26700円
ttp://www.albamodel.com/glider/off_scale/nova_RoyalMDL/nova.html

1.9mのラダー機の処分品 15700円
ttp://www.albamodel.com/glider/e_glider/gradient_elipse/index.html
784名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 08:36:52 ID:GpVJXjVV
>>782
なぜ発泡で探しているかと言うと、
大破しても接着剤とグラステープで復活できる【安心感と低価格の魅力】があるからなんだけど
【その安心感と低価格の魅力】以上に滞空時間や飛ばす事の楽しさが増えるのであれば
勇気を出して一歩踏み込んでみようかな なんて思い始めている自分が居たり。


コストパフォーマンスが良くて、なるべく安いのあれば教えてください
785名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 08:49:39 ID:ZNukRVSP
>>784
頭から落とすような腕でなければ大丈夫だと思うけど。
グライダーは脚がないから、飛行機のようなひっくり返り方はしないyo!
1、4番目がおすすめかな。4番目は説明書がついてないかもしれないけど。
降ろせる場所は広い?
786名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 08:51:53 ID:GpVJXjVV
>>783
時間差で亀レスしちゃったorz

想像してた以上に本格的なグライダーで少しちびりました
素人目だけど一番下の機体は主翼の骨組みが太くて
着陸の軽いミスで主翼をヒットさせても壊れにくそうですね。

よくよく考えればグライダーって車輪が無いからでんぐり返しの心配はないですね。
ちょっと自信が付いてきたかも。

さらに良く考えると今飛ばしてる場所の滑走路は片側がフェンスで
幅が1.6メートル程度しかないので畑に着陸させる事になりそうです。

これらの機体は例えば、畑で着陸させる時に、着陸失敗して、
終盤で土に差してしまったら分裂しちゃいますかね?

現状スパン80センチの飛行機もこの滑走路で着陸成功するのは1/3なんですけどね。
787名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 09:47:18 ID:ZNukRVSP
>>786
なるほど把握。
着陸練習は怠らずにやってちょうだいね。
畑に下ろしても、硬いものにぶつけない限りそう簡単には壊れないと思うよ。
スピードコントローラーは「ブレーキ付き」を用意してね。
788名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 18:44:46 ID:17BSJLoT
> 軽い発泡なら長時間飛ぶだろうと思ってたら
スペック見ればわかると思うけど発泡素材機は軽くないよ、それなりのサイズになるとむしろ重い
あと飛行機の場合は軽さより抵抗の少ない機体の方が長く飛びます、
特に抵抗の少ないグライダーは少ないパワーで飛行&上昇できるのでバッテリを節約できます、
抵抗の多い機体はより強く回しっぱなしにしないといけないのですぐバッテリがなくなりますね。

あとへりやってるくらいの操縦技術があるなら例え分野が異なっても低速が効くグライダーで壊すことは無いと思うよ、
ピュアグライダーだと着陸のやり直し効かないから行き過ぎで木に当たったりもあるけどモグラなら心配無用
789名無しさん@電波いっぱい:2008/03/23(日) 10:54:54 ID:fqErcTi2
>>787
1番目の機体がすごくかっこよく見えて今にもポチりそう
軽く突っ込むくらいなら大丈夫そうというレスみて勇気がでてきました
紹介やアドバイスありがとう


>>789
発泡スチロールって重いんだね! びっくりしました。

ヘリはどんな状況からでも失速とか関係なく着陸できるし
舵さえ間違えなければ落ちないから簡単ですよ。

飛行機は実際、バッテリー5本目位まで落としまくってました
スピード出ると無意識でフレア掛けたり旋回前に失速させたりで
墜落の連続で筋肉痛になりました(笑
NEMOと言うEPP機体なので壊れ知らずで練習できました。

ヘリはどれだけ粉々になっても新品同様に修理できるけど
それを考えると本格的な飛行機やグライダーは敷居が高いです。
790名無しさん@電波いっぱい:2008/03/25(火) 00:07:09 ID:cA+zeiwh
>>789
一度超えてしまえば済む壁なんだけどね。単独では回り道が多くて上達に時間がかかるかもしれない。
シミュレータで練習するのもいいかもしれないよ。

>>783の一番目の機体は水平尾翼が全遊動式なのが若干気になる。
経験上このタイプはニュートラルの安定がよろしくない。初飛行もちょっと怖いしね。
これを買うにしても、エレベータにはいいサーボを入れてやってほしい。
翼型で選ぶならいい選択だと思う。
791名無しさん@電波いっぱい:2008/05/02(金) 07:26:24 ID:pK8K0fFw
なんだかみんな物のわりに以上に値段が高いように感じる
792名無しさん@電波いっぱい:2008/06/21(土) 22:44:40 ID:gFkSatE0
どなたか教えて下さい
リポバッテリーの18Cとか20Cとかはなんなのでしょうか?
放電がどうのこうのってきいたんですが、詳しくおおしえくださいませんか?
793名無しさん@電波いっぱい:2008/06/22(日) 00:39:36 ID:a+MQsmwx
>>792
ゆとり?
794名無しさん@電波いっぱい:2008/06/22(日) 11:40:29 ID:FzP49FDN
795名無しさん@電波いっぱい:2008/06/22(日) 11:47:43 ID:P3XnMXIt
>792
電池にはパワーを貯める機能「容量」が有り、貯めたパワーを短時間で使い切るか
それとも長時間で使い切るかを自由に選べる。そして一番短時間で使い切ろう
としたとき(最大パワー発生)、いくらの電流が流せるかということを電池に
表記する必要がありそれが18C,20Cの意だ。
その内容は
電池の容量は電流で表す。例えば600mAhとか1500mAhとかだ。
これはその電池のパワーを1時間で使い切ると仮定したとき流せる電流値
になってる。例では600ミリアンペアと1500ミリアンペアになる。
そして18Cとはその電流の18倍、20Cとはその電流の20倍流せる
ということになる。
(600mAhで20Cの電池の場合最大 0.6アンペア×20=12アンペアとなる)
その場合、当然、電池パワーは短時間で使い切ることになる。
796名無しさん@電波いっぱい:2008/06/22(日) 18:57:41 ID:qNew87OQ
>>792
サンクス
こんな質問サイトがあるとは、知らなんだ。

>>795
詳しくありがとう御座いました。
797名無しさん@電波いっぱい:2008/06/22(日) 18:59:15 ID:qNew87OQ
>>794
スマソ、レス間違えました。
798名無しさん@電波いっぱい:2008/06/24(火) 20:52:24 ID:RQUyrj7T
こないだ車のCMでモグラらしきものをみた。
主翼のフィルムがみどりっぽかったような。
799名無しさん@電波いっぱい:2008/06/30(月) 07:55:08 ID:E1n8z06K
三菱デリカのCMかな。
800名無しさん@電波いっぱい:2008/07/07(月) 11:54:13 ID:O2JKk8SL
OK牧場の折りぺら なんであんなに振動音が出るか! 使えないて。
 ハブだけ使って他メーカのブレード着けちょる。
801名無しさん@電波いっぱい:2008/07/07(月) 17:03:03 ID:D2Ba3yI4
>>800
バランス取りなよ。
802名無しさん@電波いっぱい:2008/07/08(火) 08:27:25 ID:jZvggpEI
>801
折れてふらふらするのでバランスとりにくいし正確な量りも無いんだ。
他メーカのブレードだと何もしなくて振動無しだよ。
803名無しさん@電波いっぱい:2008/07/08(火) 10:25:24 ID:mfNsKahZ
>>802
他のメーカーでも当たりはずれはあるよ。

どっちでもいいから裏にテープを貼って回すんだ。
振動がひどくなったらはがして反対に貼る。
振動が減ったらテープを増やして、振動しなくなるまで同じことを続ける。
テープははみ出したりしないようにきれいに貼ることね。
804名無しさん@電波いっぱい:2008/07/08(火) 19:17:15 ID:jZvggpEI
OK,あんたは偉い!
805名無しさん@電波いっぱい:2008/07/08(火) 20:40:36 ID:ftwxiPlA
なぁーるほど
こんどやってみよ
806名無しさん@電波いっぱい:2008/07/08(火) 21:42:41 ID:v6VBvye+
テープを貼ってバランスが取れたら

テープを貼っていない方のプロペラを削りながらテープを剥がしていき
最終的にバランス取りが完了する
807名無しさん@電波いっぱい:2008/07/08(火) 22:15:41 ID:mfNsKahZ
俺は別に削らないでテープのままでいいと思うけどね。
ペラを削るのは結構技術がいるし事故の元になってもつまらん。
所詮OK、とは言わないけど、そんな高性能マシンを飛ばすわけじゃないでしょ?
808名無しさん@電波いっぱい:2008/07/08(火) 23:18:39 ID:jZvggpEI
OK牧場のあのブレードは重たいんじゃないのか。もっとうすく軽ければ振動も減ると
思うが。
809名無しさん@電波いっぱい:2008/07/09(水) 08:34:26 ID:oXJRrXFV
どの程度バランスが狂ってるかにも拠るけど軽いほうの
ペラの根元に瞬間をたらして調整できないかい?
810名無しさん@電波いっぱい:2008/07/18(金) 14:33:39 ID:R3x1OPwB
ヘリをやっていましたが近くでグライダーを飛ばしている人を見かけ興味を持っていました。
とりあえずソアリスを買い練習中ですが中年初心者なんで目も運動神経も衰えていて覚えが悪く苦慮していますが
段々と面白さに気付き始めました。
別途にタイニーウインド(グライダーではありません)を持っていたのですが手持ちのブラシレスをつけたら
パワーを入れると高翌過ぎるらしく宙返りしてしまい、胴体だけを自作しグライダー風に改造しましたが、
一般的に1.2m程度のグライダーの迎角は何度くらいなんでしょうか?
元々は2度くらいのようですがグライダー(・・的に・・)飛ばすための標準ってどなたか知りませんか?
色々調べたんですがメーカーって迎角って表示しないんですね。
少し控えめの角度からテストするつもりですが、その辺の見識のある方いらっしゃいましたらご教示ください。
811名無しさん@電波いっぱい:2008/07/18(金) 19:15:59 ID:r7Q5JxEK
1.2m程度のなら0度で良いと思う。(水平尾翼に対して)
812名無しさん@電波いっぱい:2008/07/18(金) 20:43:51 ID:QFm3FY7c
飛ばしたい速度によって決める。遅く飛ばしたい場合は大きく早く飛ばしたい場合は
小さくする。水平尾翼のトリムによってもある程度は変更できる。水平に飛ばすには
パワー調整が必要。
813名無しさん@電波いっぱい:2008/07/19(土) 00:29:57 ID:oMhpvWu2
>>810
パラソル翼にオーバーパワーでは取り付け角をいじっても宙返りします。
取り付け角をいじるより、工作が出来るならダウンスラストをつけてください。
できないならパワーからエレベータダウンにわずかな量のミキシングを。
ちなみに取り付け角は1.5度あたりが多数。

できればラダーの大きいグライダー買って下さい。2mぐらいの。
見やすいし。
814810:2008/07/20(日) 17:32:33 ID:3oqsjlOE
>>811
>>812
>>813
皆さんありがとうございます。
1度くらいの迎角で飛ばしてきました。
350gの期待に600gの推力なので、少し控えめにパワーを入れても垂直上昇できました。
ダウンとサイドスラストは適当に入れましたので頭上げは少しは押さえられたと思いますがエレベータでダウンを少し入れないと背面になるようですのでミキシングは確かに必要そうです。
まだかなり初心者なんでサーマルの感覚はわからないのですが、上手い人の後を追っかけしたら結果45分浮いて居られました。
エルロン機(ソアラス)は舵が下手で高度を直ぐに落としますが
今回の半手作りラダー機は自立的に安定するので高度ロスが無く楽しいかったです。
少し慣れたら2mクラスを購入するつもりですが頑張ってエルロン機にしようか迷っています。
815名無しさん@電波いっぱい:2008/07/20(日) 18:09:38 ID:fl0CsVQF
迎い角と取り付け角は、意味が違うので注意ですよ。
816名無しさん@電波いっぱい:2008/07/20(日) 21:09:10 ID:UBdAev0+
>>814
世界選手権で使う競技用機にもラダー機がありますよ。
エルロン機=上級っていうのはグライダーの世界では間違いです。
817437:2008/07/21(月) 13:05:07 ID:WNLyJZLP
>>815 俺もそう思った。

時々0.5度○○角を変更したら△△になった。。。。みたいなことが書かれているが、
実際問題としてそんな微妙な角度ってどうやって測るんだ?
マジで知りたい。
818名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 16:04:36 ID:wDJ0U1T/
自作インシデンスメーターで。
819814:2008/07/21(月) 22:58:05 ID:p/a6Dz+6
>>815 そうでしたか。昔で言うクラークY型みたいな羽なので取り付け角が迎角と思い込んでいました。
確かにソアリスの羽は下が少し丸いので何処が基準線なのかわかりませんね。
測り方ですが(マチガイらしいけど)長い物差しを翼の下に貼り付けて50センチ向こうで高さを測ったのです。
後は三角関数で角度を出しただけでした。

820815:2008/07/21(月) 23:53:43 ID:VkmOKoAo
>>819
取付け角は、オイラも三角関数+シム調整ですよw
それから
取付け角=機体との角度
迎い角=大気との角度

迎い角正しくは迎え角ですが、これは速度によって変化します。
パワーを入れた途端上昇したので、理解したと思いますが
速度が上がれば翼の揚力も上がるので、極端な場合ループになってしまいます。
こんな場合はミキシングで処理するのが正しいでしょうね。(ヘリ経験者ならたやすい事でしょう。)

あと、揚力係数が高い翼型の場合、こんな調整も面白いですよ。
頭下がる→速度増す(上昇)→頭上げる→速度減速(揚力減少)→頭下げる→繰り返し
と言う感じでエレベータ操作なしで滑空するポイントがありますよ。
821819:2008/07/31(木) 08:40:38 ID:PhLHxKL0
飲み屋に行かないようにして頑張ってパブリカを購入しました。
モータグライダーは初心者ですが、ソアリスで少し慣れたので2mクラスが欲しくなったのです。
組み立て中ですが、何しろ老眼が少し入って来ているので少し辛い。
ヘリは機械を組み立てる感じだがグライダーは削ったり穴開けたり加工が多い。
でも、模型飛行機作り(中学の頃やっていた、?十年前かな)は楽しいですね。
プロポの設定もてこずりそうだけど週末までは何とかしたい。
パブリカ経験者の方で、パブリカの注意点など、なにかあれば教えてください。

モーターはヘリで使っていたA30-8Lと50Aのアンプだけどペラサイズが判らないのです。
とりあえず11x8で電流と回転を測り推力を計算するつもりだがKV(1100くらい)が少し高めなんで負荷が高いかも。。
この辺って、皆さんは測定しながら色々ペラ取り替えるのですか?
822350:2008/07/31(木) 12:24:09 ID:ggayw3Ki
電源電圧とKV値でモーター効率の良い適正回転数を出し(最大回転の8割
ぐらいか)、その回転になるペらを、色々付け替えて選定するのだ。選定され
たぺらを回したとき電流が50Aを超えてないか確認もしておくのだ。
まあどこかのホームページにぺらの仕様データが載ってたりもするが。
823名無しさん@電波いっぱい:2008/08/02(土) 01:05:33 ID:sjUcdp1Y
>>821
モーターからペラ、サーボまでOK指定のもの使ったら
良く飛びました。(垂直に上がっていくので抑えるのが大変)

注意点ー付属の爪付きナットが柔らかくて、適当に打ち込んだら
すぐにねじ山の端がつぶれた。それに気づかず主翼をつけようとしたら
取り付けネジの山がみんな舐めてしまった.....
しょうがなく爪付きナットとネジは硬いものに交換しました。
824名無しさん@電波いっぱい:2008/08/03(日) 10:39:18 ID:SrRTUbjJ
うまくいってよかったじゃん。

>パブリカの注意点
しょーもないことだけど、「パプリカ」な。パブは飲み屋だから。
825821:2008/08/03(日) 21:05:02 ID:5hD0766B
>>823
主翼取り付けを最後の工程にしましたら、確かにアルミ(?)のネジの頭を潰してしまいました。
ステンのネジで初フライトしてきました。
確かに空気になじんだ感じでなかなか高度は下がりませんでした。感激です。

メカ、パーツはお小遣いの関係で、殆ど電動ヘリの転用です。(奥と子供持ちの中年オッサンの趣味なんで)
サーボなども少しハイトルクですし厚いのでサーボカバーが上手く付かないで、最終的には荷造りテープで
ごまかし仕上げ。モータとペラの大体合っていたようで垂直上昇可能でした。(電流は静止状態で35A)
メーカ推薦のメカなら心配ないんですけどね。

感激はバタフライ効果でした。いつも下ろしたい場所から50mは向こうに着陸するんだけど
バタフライで半分のオーバーランで着陸可能です。
上手い人はホバリングなみに定点着陸できるようですが。
826名無しさん@電波いっぱい:2008/08/03(日) 23:23:09 ID:kBH8cZGQ
>ソアリスで少し慣れたので
しょうもないことだけど、「ソアラス」な
827名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 21:56:01 ID:kgKqbxXG
まってたど 36太っ
828名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 08:55:02 ID:vzYeD9cu
初めてバルサキットを作った。
サーマル工房のYUGAだけど、つまんないほどよく浮く。
下手な俺(グライダ経験3ヶ月)でも適当に飛ばすとサーマルらしきものに乗って段々と高くなる。
電池1本で一時間は飛ぶよ。初めてなんでフィルムがシワだらけ。でも翼のねじれはあまり無かった。
フィルム張りって難しい。

、、で、調子こいてアーバンXCを買ってしまったが、作る気力を充電してからでないと手がつけられない。
YUGAの倍くらいバルサの板がぎっしりなんで。

夏は適当に飛ばしても、まぐれで上昇風に乗れるんだけど、これからの秋とかはどうなんでしょう?
829名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 17:44:57 ID:uxraQwCt
>>828
サーマルって地上の空気と空?の空気の温度差らしいから、真冬でもあるらしいよ。
雪の上にもサーマルってあるんだって。おいらも良くは知らない。
サーマル工房のグライダーは良く飛ぶよねー。
830名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 19:20:23 ID:iwxe6cvp
サーマルは空気中に温度差があれば生じる。
一番わかりやすい原因は地面に局所的に暖かい場所が出来ること。
するとその周囲の空気に温度差が生じて、暖かい方の空気が上に昇ろうとする。
地面が冷たくても、そこにもっと冷たい空気が流れ込めばそれまであった空気が相対的に暖かくなる。
要は空気中に温度差があれば原因は何でもいい。
だから夏でも冬でも雨でも雪でも夜でも部屋の中でもサーマルはある。
ただしグライダーが上昇できるほど強いサーマルは限られる。
831名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 00:17:57 ID:ge4Rvyja
嵐は予報通り週末前には行ってしまったようだ。

男の週末は早い、特に天気の良いときは。
「まるで子供だな」と自分でも思う。

煎れたてのコーヒーをステンのポットに入れ、暖気の終わった車で山を目指す。
空はまだ暗い。車を走らせていくうちに東の空が明るくなってくる。

そのときふと思う…
いつも助手席にいたアイツはもういない。
テーブルの上にイヤリングを置いて去っていった。

「まぁいいさ」つい独り言を言ってしまう。

5本目のタバコを消した頃、いつもの場所に辿り着く。

車から降りあたりを見回す。もちろん誰もいない。
男はブルーストライプの機体を取り出す。

日が昇り、暖められた空気が風となって男の顔を撫でる。
男はその機体をそっと投げた。

軽くダウンを打ち機体をスピードに乗せる。
スローロールをすると朝日に照らされた主翼がキラリと光った。

「まぁいいさ」また同じ言葉が出てしまう。
あいつはいなくても俺にはこいつが傍にいる。

俺の相棒。プロムナード。
832名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 15:37:21 ID:d9I4PzoO
>>831
>そのときふと思う…
いつも助手席にいたアイツはもういない。

普通コーヒー入れるとき気が付くもんだけど、、、、
もともと女っけなしか。
833名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 18:59:06 ID:iKy6cu83
> 夏は適当に飛ばしても、まぐれで上昇風に乗れるんだけど、これからの秋とかはどうなんでしょう?
模型グライダー&実機乗りだけど
サーマル派秋冬〜春が一番乗り安い、
夏は気温が高くてだめ
温度が低いほど大気密度が高いので効率が良くなるよ、
ただし風が強いとドリフトして乗りにくくなるので冬の穏やかな日がお勧め、
834名無しさん@電波いっぱい:2008/10/09(木) 17:45:02 ID:0h7SHrZF
どりふとて なん
835名無しさん@電波いっぱい:2008/10/16(木) 07:54:17 ID:0sYNRg8w
お前、いかりや長介もしらんのか!
836名無しさん@電波いっぱい:2008/10/25(土) 11:50:35 ID:f1GphAdA
>>831
プロムナード詩人?
837名無しさん@電波いっぱい:2008/11/09(日) 23:42:32 ID:MAlD0CIm
俺も分からん、ドリフトてなんだ。インデアンみたいに自国語忘れて英語言うとる。
838名無しさん@電波いっぱい:2008/11/13(木) 14:14:22 ID:jVoae5R4

833はインデアンかアイヌだろう。
839名無しさん@電波いっぱい:2008/11/13(木) 18:34:07 ID:TXIIP5su
ドリフと、ひょうきん族どっち見てた?
840名無しさん@電波いっぱい:2008/11/13(木) 19:13:39 ID:jVoae5R4
そんなもんばかり見るから名ばかり人間になるんや、どいつもこいつも833も。
841名無しさん@電波いっぱい:2008/11/29(土) 00:58:38 ID:jG2uZOdn
明日はF5Bだぉ
842名無しさん@電波いっぱい:2009/02/04(水) 10:00:42 ID:a4r6v/nP
F5B機は何キロ出まつか?
843名無しさん@電波いっぱい:2009/03/01(日) 01:12:42 ID:9D/h4+Tc
グライダースレ・・あげ
カーに負けるな!!
844名無しさん@電波いっぱい:2009/03/01(日) 09:12:33 ID:gQn1dqob
タイフーンかファルケのスケールが欲しいな〜
京○のなんちゃってじゃなくてシャーレでバッチリなやつ
ファルケは もちハブ張りでね
845名無しさん@電波いっぱい:2009/03/01(日) 20:17:03 ID:Jq+csCQ/
ファルケをシャーレで作る意味あんの?
846名無しさん@電波いっぱい:2009/05/02(土) 21:32:10 ID:8cjDNJOA
よろしければ教えてください。

ラジコンに興味を持ち、モーターグライダーを始めるために
FMSから入ろうとしています。

ただ、FMSと繋げるためにもプロポを先に買おうと思うのですが、
モーターグライダーのプロポには何chくらいあればいいのか分かりません。

よろしければ皆さんのお勧めを教えてください。

ちなみに現在興味を持っているのはイージーグライダーとHitec?の新製品のXENOです。
847名無しさん@電波いっぱい:2009/05/04(月) 15:13:08 ID:H1Ms7+re
> 何chくらいあればいいのか
そりゃ簡素なモグラなら3chでも可能だけどプロポは1台で複数に使えるから予算内でそれなりの物を買う方が良いよ、
強いて言えば必要chと言うよりも付加機能その他で7chクラスから上を検討した方が良いと思う。
848名無しさん@電波いっぱい:2009/05/05(火) 08:35:46 ID:dh34ZRz+
>>847
なるほど、7chくらいでそれなりのを探してみます。
けちって安いのばかり探してましたw

ありがとうございます。
849名無しさん@電波いっぱい:2009/07/06(月) 23:27:51 ID:PfPpnvdq
なんで7chも必要なの?
舵は2つで、あとはエンコンだけなのに
見栄っ張りに勧められて無駄に高級なもの買わされると後悔するよ
850名無しさん@電波いっぱい:2009/07/07(火) 00:55:12 ID:8Lzw04iR
ボケるチャンス(・∀・)キター
851名無しさん@電波いっぱい:2009/07/07(火) 23:15:30 ID:FpZ6Zz2S
>>849
入門用で、上手く飛ばせずに、すぐに厭きちゃう人には、それでもいいかもね。
852名無しさん@電波いっぱい:2009/07/08(水) 12:04:41 ID:9XV03tjW
1.5m 超えると、フラップかスポイラーが欲しくなるし、フライトモードでの切り替えも欲しい。
そうなると最低でもフラッペロン+エレベーターで3サーボだろ。

小型軽量機専門とか、モーター回しっぱなしじゃないと飛ばないスポーツ機のつもりならかまわんけどさ。
853名無しさん@電波いっぱい:2009/07/19(日) 17:54:42 ID:dB23ar07
翼長1,5mくらいの、いわゆる400クラスって
100mの高さから、どのくらいの時間滑空できる?
854名無しさん@電波いっぱい:2009/07/19(日) 18:01:33 ID:d3oTnepa
そんなもん一概には言えない。
今時のリポ+ブラシレスの軽い機体ならハンドランチ並みの沈下かもしれん。
だとすると毎秒50cmぐらいしか沈下しないんじゃないか?
もっと重い機体でも毎秒60〜70cmってとこかも?
855名無しさん@電波いっぱい:2009/07/21(火) 07:52:20 ID:Oij+Zxsn
先生!
重さ=沈下速度なんですね
856名無しさん@電波いっぱい:2009/07/21(火) 10:45:29 ID:OU0e5uHV
言い切るのはちがうけど、ふつう翼面荷重が大きいほど沈下が大きい
857名無しさん@電波いっぱい:2009/07/21(火) 18:51:14 ID:Q4Rlnj7c
重い≠高翼面荷重
858名無しさん@電波いっぱい:2009/07/21(火) 20:14:11 ID:El5qxpyC
沈下速度と滑空比は別。
沈下速度が遅い機体が、必ずしも滑空比が良いとは限らない。
沈下速度が速くても、飛行速度が速ければ、滑空比は良くなる。
859名無しさん@電波いっぱい:2009/07/21(火) 23:48:56 ID:OU0e5uHV
>>857
入手できる製品の面積なんか大差ないでしょ。
1.5mって前提で話してんだから。

概略レベルで間違ってるならごめんよ。
860名無しさん@電波いっぱい:2009/07/22(水) 10:08:35 ID:0Z2yQl5S
> 100mの高さから、どのくらいの時間滑空できる?
時間であれば高さと沈下速度で計算出来るよね、
ちなみに標準的な沈下速度ってのは意外と機体のサイズに影響なくて
特殊な軽量機などを除くと模型のグライダーで70〜100cm
ハンググライダーやパラグライダーでも80〜100cm
実機のグライダーでも同様なんだよね
どれもやってるんだが意外と興味深い数値だと思う。
861名無しさん@電波いっぱい:2009/07/22(水) 17:32:08 ID:0WATG/tD
模型のグライダーと、ハンググライダーやパラグライダーとの比較では
寸法効果が空気抵抗値で相殺されてるんじゃない?
862名無しさん@電波いっぱい:2009/07/22(水) 18:22:57 ID:0Z2yQl5S
> 寸法効果が空気抵抗値で相殺されてるんじゃない?
そう思うでしょ、
でもハンググライダーとパラグライダーでは重量はだいたい同じでもかなり空気抵抗が違います、翼面積も1.5倍くらい違いますね
多分やってない人はパラグライダーの方が沈下が遅そうに思うんじゃないかな?
結局同じ気体密度の中を飛ぶ滑空機ってサイズによらず同程度の沈下率になっちゃうのかな、思った次第です
863名無しさん@電波いっぱい:2009/07/22(水) 22:30:09 ID:FuR+/aYK
実機のグライダーでも一部の高性能なものは40cm/s未満のものはあるね。
864名無しさん@電波いっぱい:2009/07/23(木) 10:09:11 ID:4uMF/y/I
> 40cm/s未満
どの機種?
まあ自分が乗れるレベルでは無いと思うけど一度乗ってみたいですね。
ラディナとFW位の違いは有るのかな?
865名無しさん@電波いっぱい:2009/07/23(木) 13:34:02 ID:lPFSBB/+
>>863
Nimbus4は0.38m/s
使う場面はないに等しいけど、さすが最高峰
だけどピーク値よりもポーラーの大部分が上回ることの方が大事だよね。
866名無しさん@電波いっぱい:2009/07/23(木) 16:04:59 ID:4uMF/y/I
ちょっと見てみたけどL/Dが60以上出るんだね、すご
高性能機だとポーラーもかなりフラットなんでしょうね
2000m上げれば100kmはしれちゃうのか、こんなのをオーストラリアなんかで乗ってみたいね。
867名無しさん@電波いっぱい:2009/07/23(木) 20:14:31 ID:lPFSBB/+
>>866
平原のサーマルもいいけど、ニュージーランドで山岳フライトするのも楽しそう。
使うのは複座のASH25だけどL/D60はぐらいあるはずだよ。
ttp://www.sky-tours.co.nz/skysports/glider.html
868名無しさん@電波いっぱい:2009/07/24(金) 08:53:52 ID:/oF5KE14
実機グライダーの滞空時間の記録ってどのくらい?
869名無しさん@電波いっぱい:2009/07/26(日) 18:29:22 ID:Op3yjN4Z
56時間15分

ただ現在は滞空っていうカテゴリはないので更新されることはない。
870名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 07:31:49 ID:hBCszHF8
56時間もの間、ウンコはどうするんだ?
871Gyu:2009/07/27(月) 08:31:30 ID:YCM75FKv
>>870
大人用オムツ
健常者が使うには抵抗感あるが、慣れるために地上で練習したりする。
872名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 10:04:39 ID:bt6E1GoS
50年以上前の記録だから、当時どうしたのかは知らない。
現在はグライダーの長距離飛行の場合は870が書いたようにおむつを使う。
男の場合は簡易トイレもつかうが、操縦桿が邪魔で飛行中の排尿は難しい。
おむつは軍用機や宇宙船でも用いる常套手段だ。
873名無しさん@電波いっぱい:2009/07/27(月) 14:13:39 ID:mqGA6t8o
> 操縦桿が邪魔で飛行中の排尿は難しい。
そんな事無いよ、
通常飛行でも小便の緊急事態はままあるが尿瓶系とかポリ袋で十分間に合います、
てか車じゃないんだから間に合わないと言ってもそこらで降りてするってわけに行かないしね。
問題は大だけど、長時間を飛ぶときは半日前くらいから出来るだけ排泄しきって
あとはカロリーメイトやサプリ系で栄養補給しておけばまず大丈夫です、
もし出てももりもりウンコじゃなから影響は少ないはず。(自分は大をしたこと無いけど)
戦時中の零戦なんかは数千キロを一人で飛んでたから操縦席はかなり臭かったとか。
874名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 02:51:00 ID:we7wRcs4
運転しながらペットボトルに小便できる俺は余裕。
便秘で週イチしか大便でないし。
875名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 07:15:01 ID:OtRTa9Eh
日本記録は、わりと若い女性じゃなかったっけ?
876名無しさん@電波いっぱい:2009/07/28(火) 21:20:27 ID:iScs3AyH
座席を便器にすればよしで FA ?
877名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 13:38:19 ID:4QEIGECa
本で読んだが空自のF15のパイロットは飛行中に大便できるらしいw
878名無しさん@電波いっぱい:2009/08/01(土) 18:21:22 ID:+ZOMQvjF
てかハイテク機は自動操縦有るだろjk
879名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 11:13:32 ID:kvSeV5tk
まずニアミスしない空域 高度 コースを選びオーパイ作動
ショルダーハーネスをはずし救命胴衣とGスーツはずしフライトスーツと
パンツをぬいでようやく大ができる
せまいコクピットでやるので、してる最中にオーパイはずれるかもしれない
もたつくと空域を出るかもしれない 乱気流に入ったらえらいことです
880名無しさん@電波いっぱい:2009/08/02(日) 11:16:31 ID:hMrq1hMl
オナヌーはどうやるの?
881名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 09:46:51 ID:pexX0cay
>>880
ちんこに耐Gスーツを着用して細かな加圧減圧の繰り返しで・・・
882名無しさん@電波いっぱい:2009/08/05(水) 23:01:18 ID:hiah+kHU
低空できた実機のへりめ! ちらっとおめーを見てモグラに視線を
戻したらモグラが居ない・・いくら目を凝らして見ても居ない。
30分ほど空をにらんでたが居なかった。高く上がってたから
雲の中に入ったか。送信機だけ持って不思議な気分で帰路に。
もう一度言う・・・あのへりの糞たれが!
883名無しさん@電波いっぱい:2009/08/05(水) 23:23:30 ID:NWOSnpZ6
低空でヘリが来るところで飛ばしていいの?
ラジコンヘリか?
884名無しさん@電波いっぱい:2009/08/07(金) 01:44:26 ID:rM0PPlXp
>>882
迷惑だからラジコンやめろや、しょぼいジジイ
885名無しさん@電波いっぱい:2009/08/07(金) 22:46:56 ID:PiW29v/g
ヘリの運転手や戦闘機パイロットは飛びながら糞たれてんのか! 
最低だが現実はそんなもんだろう。
886名無しさん@電波いっぱい:2009/08/08(土) 10:32:31 ID:mMoDvktA
モグラに2.4GHz受信機を搭載した場合
2本のアンテナ線の配置はどうしたらいいの?
細い胴体に90度で配線は無理
機体の外に出すしかないのかな?
何か良い方法あったら教えて下さい。
887名無しさん@電波いっぱい:2009/08/15(土) 02:36:48 ID:qJFFXApv
>>882
明らかにアンタのが悪いんじゃないか?
一応、ラジコンの法定最高高度知ってるよね?
888名無しさん@電波いっぱい:2009/08/15(土) 16:37:19 ID:dsXMHaf/
>>887
実機なら最低高度の規制が航空法で決まってるけど・・・・
模型等で高度計等を装備していないもので目測で高度を判断するのが現実的なものなのだろうか?

そもそも航空法の最低高度の規定は、地上にあるものに危害を加えない為のものだろ?
(農薬散布や航空写真の撮影等の低空飛行は、事前許可を受けてやるのが普通だけど)
889名無しさん@電波いっぱい:2009/08/15(土) 18:30:00 ID:Q2b+O79F
>ラジコンの法定最高高度知ってるよね?
現実的には見える高さまで。 でしょ、
自分は2mクラスで500m位が限界かな
もし10mくらいの機体なら1000mオーバーまでいけるかも

ちなみに時々ハンディーGPS乗せて飛ばすよ、
帰ってPCにデータ落としてカシミールやグーグルアースで軌跡を見ると結構楽しい。
890名無しさん@電波いっぱい:2009/08/15(土) 22:06:48 ID:qJFFXApv
建前として、150m以上は飛んではいけないことになってる。

航空法99条の日本産業用無人航空機協会の解釈
  ↓
http://www.juav.org/menu02/anzenkijun_koteiyoku.pdf

産業用はダメでホビー用はOKという解釈も当然ありだが、
たしかラジコン電波安全協会も150mと言っていた気がする。
891名無しさん@電波いっぱい:2009/08/15(土) 22:36:21 ID:39w/KGs4
>>890
これは法律でも法律を運用するための政令でもない。
それにホビー用RC機は第1章第2項の対象に含まれないとしか思えん。
ホビー用RCの高度を制限する根拠にはならん。
892名無しさん@電波いっぱい:2009/08/16(日) 00:17:43 ID:PcutHMHe
法令云々以前の問題で
そもそも、簡単に見失うような高度で飛ばすのがおかしいでしょ
893名無しさん@電波いっぱい:2009/08/16(日) 00:57:41 ID:0/KEd83p
>>891
法律解釈としてはそうかもしらんけど、
常識的に考えて、本質的には>>892の言う通りじゃないか?
894名無しさん@電波いっぱい:2009/08/16(日) 09:00:37 ID:Vesl/kLn
>>892,893
そんなの常識で誰でも分かってるよ、

その上で887な法定最高高度wなんて言う話を持ち出してからそれについてコメントしてるだけでしょ
895名無しさん@電波いっぱい:2009/08/17(月) 20:15:20 ID:/WgDxePN
んだな。
894の言う通り。
896名無しさん@電波いっぱい:2009/09/02(水) 09:42:19 ID:WZYlgzNR
ところで、最高でどのくらい上げた?
俺の知ってるかぎりだと、1,5mのショボいモグラに炉炉積んで
見えなくなる限度で550mくらいだった。
単純に3mの機体なら、その倍行けるわけだけど
電波が届くのか?
897名無しさん@電波いっぱい:2009/09/02(水) 11:50:41 ID:YqhlTGWS
>>896
3mの機体が倍の距離見えると言うことはない。
なんでかって、3mになっても主翼の翼弦(これが大事)が倍にならないことが多いから。
細長い主翼は乱反射も手伝って早めに見えなくなってしまう。
真空中なら遠くまで見えるだろうけど。
電波は1000mと言われるが、受信機しだい。
898名無しさん@電波いっぱい:2009/09/02(水) 14:39:12 ID:8D3NrJ7O
距離って個人の視力による割合が多いからどのくらいと言われてもまちまちでしょ、
視力1.5なら色にもよるけど3m機で1000mは見えると思う1500mも空気が澄んでる冬とかの条件により見えるかな
あと障害物がない上方向には電波も良く飛ぶから1500m以上は楽勝でしょう
ちなみに市街地で300m程度しか飛ばない小電力トランシーバーも空中だと3km以上届きます。
899名無しさん@電波いっぱい:2009/09/02(水) 17:40:55 ID:TUG8dHxU
どういう色が見やすいのかな?
とりあえず黄色はまったくダメ
900名無しさん@電波いっぱい:2009/09/04(金) 01:20:35 ID:ld+mnX/f
あ、キミ

あ、あぁ〜


あ、キミッ
901名無しさん@電波いっぱい:2009/09/04(金) 12:01:49 ID:qnV+tqaW
黄身?
902名無しさん@電波いっぱい:2009/09/23(水) 23:07:15 ID:aSRLdV2Y
なぜ黄色がダメ?
赤とならんでいちばん目立つ色だし
危険の表示はみんな黄色か赤
903名無しさん@電波いっぱい:2009/09/24(木) 10:33:52 ID:2JGCCZAp
普通の黄色は地上では意外と目立つが
空だと意外ととけ込んでしまう、裏面は濃いコントラストの強い色見やすいね。
904名無しさん@電波いっぱい:2009/09/24(木) 10:39:26 ID:N5PgIZUG
黄色は曇天ではわりと見えるが、晴天では見えにくくなる。
晴天は白系がいい。
流行の裏縞はちょっと離すと縞が見えなくなる。近くで他と識別するぐらいしか意味がない。
905名無しさん@電波いっぱい:2009/09/24(木) 20:51:55 ID:T4JJb68u
>>902
現役の管制官の話「遠くの飛行機は白が一番目立ちます、次は黄色ですかね、曇りの時は白と黄色が同じくらいです。」
906名無しさん@電波いっぱい:2009/09/25(金) 10:00:31 ID:rmg6aPj6
管制官は上空を見ないから、
基本進入面しか見てないよ。
907名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 08:56:54 ID:VTHBVavs
中級機種(9&10とか)以上の送信機でモグラ飛ばしている人は、ほとんどの場合モーターコンは左右のレバーだよね?

ハンドランチやっている人達のあるブログで見たんだけど、スロットルスティック上半分でモーターON・エアブレーキOFF。
下半分でモーターOFF・ブレーキON。

なんでこんなめんどくさい事するの?
単純にモーターコンは左右のレバーにして、スロットルスティックはエアブレーキのみでいいんじゃね?

この方法って今流行ってんのか?

別に趣味だから何でも良いけどね。
908名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 08:20:25 ID:hbD8TKTD
↑君よりキャリアが長い人は、世の中にはたくさんいるんだよ

単純にエンジン機からの移行でそうなってるだけでしょ
新参者がゴチャゴチャ言うことじゃない
909名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 23:09:11 ID:kQqNe3K6
>>908
すみません、あなた様が一番エラいですどうぞお手本をお教えください
910名無しさん@電波いっぱい:2009/11/10(火) 08:52:06 ID:brJ6jECD
>>909
おれは908じゃないけど・・・

モーターをいきなり全開にすると結構な反トルクがでたりしてバランスが崩れたりするよ
それに、オンオフオンオフよりも、ジックリ調整したいでしょ?

着陸やり直ししたい時に2ステップ(エアブレOFF→モーターオン)よりも、1ステップ(スティックage)の方がやりやすいし。


ちなみに自分はスイッチでフライトモード切り換えて操作してますけどね。
モード1 半分以上でモーター制御、下半分でエアブレーキ
モード2 半分以上にしてもモーターOFF、下半分でエアブレーキ
911名無しさん@電波いっぱい:2009/11/10(火) 15:14:25 ID:pxlFg39K
> モーターをいきなり全開にすると結構な反トルクがでたりしてバランスが崩れたりするよ
並のアンプならスロースタートモードがあるし中級以上のプロポでも設定可能なので
そんなことにはなりませんよ。

> 着陸やり直ししたい時に2ステップ(エアブレOFF→モーターオン)よりも、1ステップ(スティックage)の方がやりやすいし。
これも勘違い、別にエアブレOFF→モーターオンにする必要はない、モーターオン→エアブレOFFでも大差ないので
やりやすいとか関係なし、
むしろハーフブレーキで滑らかに降ろすときなどはモーターと別の方がコントロールしやすいよ
912名無しさん@電波いっぱい:2009/11/10(火) 17:49:10 ID:y8RPD2Q7
スロースタートなんてヘリじゃあるまいし要らないと思うけど。
ハーフスロットルでも滑らかな着陸は出来ると思うけど。
まあ人それぞれなのでどうでもいいことですね。
913名無しさん@電波いっぱい:2009/11/11(水) 11:42:06 ID:SiRZVgLI
>>907 この間RCAWで紹介されていたからじゃないの?
因みに私はスロットルスティック派です。
パニック時対処しやすいもんね=下手糞。
914名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 12:21:01 ID:Cml/qPmD
OK模型のナツメグなんですが 安価でお勧めのモーターってありますか?
915名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 13:32:07 ID:GLDkry0D
グーグーモグラっていうアニメあったよね
916名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 14:01:35 ID:olhSvHK+
グーグーガンモだよ
917名無しさん@電波いっぱい:2009/11/17(火) 01:13:37 ID:36Ic+SLm
>>914
tamazoのでいいんじゃね
高い?なら同じ重さ位の同じKV値の選らんどけばOK
918名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 23:07:58 ID:ZHN7qWVq
この動画すごすぎw
どんな腕だよ
ttp://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=763290
919名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 20:28:39 ID:bkFyJpPQ
完成品で、これなら間違いがないという機種があれば教えてください。
920名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 21:44:01 ID:dFFREcz8
ジャンル、サイズ、予算、あんたの腕のレベルは?
921名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 22:37:33 ID:bkFyJpPQ
>>920
以前はQRPのエレクトラ、モグラなんかを飛ばしていました。いつも平地で飛ばしていました。飛行時間は20〜30分くらい。
その後2年くらいのブランクがあります。
サイズは1.5m〜2mくらいを希望。
のんびりと飛ばす方です。
922名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 02:12:33 ID:6JYT1FqN
ううむタマ数の少ないところを希望してきたな…
平地でのんびりならこいつはどうだろう。
古典的2mのラダー機。エレベータはしっかりリンケージしてやる必要があるが、扱いやすい。
ttp://www.topmodel.co.jp/34_736.html
エルロンならこれは良く浮く。ちょっとメカ積み窮屈だが。
ttp://www.skyhobby.net/1/plain/skysergio/index.htm
同じ所の電動ブラスター2もいいけど、高いし小さいかも。。
923名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 11:24:09 ID:vp/C9fWF
>>922
ありがとうございます。
スカイセルギオよさそうですね!
メカ関係をネットで探したのですが、スカイホビーの解説やフライト日記くらいしかありませんでした。
推奨メカとかありますか?
924名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 17:34:07 ID:3VwTPri7
>>923
ホビーネットのSightも結構のんびり飛んで浮きがいいし、安価なのにシャレーで
カチカチのピカピカですよ。
ただしエルロン、フラップ装備なのでサーボがいっぱい必要よん。
925名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 19:23:49 ID:HuqG7ige
サイト、動翼の加工がかなり面倒。。。
926名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 20:44:39 ID:6JYT1FqN
>>923
だいぶ前に飛ばしたものだから最近のモーターとかはわからない、ごめん。
サーマル専門の軽い機体だから、あんまり過激な動力はいらないよ。
927名無しさん@電波いっぱい:2010/01/03(日) 17:23:14 ID:4QkpVZwE
http://www.ks-j.net/xo/modules/products/

K&Sのファルコンって、むかし売ってたリフトオフと同じ物?
928名無しさん@電波いっぱい:2010/01/09(土) 14:52:09 ID:DhLMu4DP
http://www.youtube.com/watch?v=aQgtxUi3V2Q

カメラワークがイマイチ
ほとんど写ってない
929名無しさん@電波いっぱい:2010/01/14(木) 22:09:14 ID:57LDDgvQ
>>928
マルチブリのほうが安くて速いじゃんwww
930名無しさん@電波いっぱい:2010/01/17(日) 18:41:05 ID:QQ9L0lTg
ブリザートは、DSに耐えうる剛性ってあるのか?
931名無しさん@電波いっぱい:2010/01/19(火) 18:24:10 ID:xwnneRXR
↑お前が試せ!
932名無しさん@電波いっぱい:2010/01/26(火) 19:52:28 ID:DyGUWl7W
OKのマサラ購入したがさすがに箱デカいな。
翼長3.5なんてデカいの初めてだし、ブラシレス・リポも初めて。
誰か作って飛ばした人いる?
933名無しさん@電波いっぱい:2010/02/03(水) 10:55:09 ID:V0mE9bdC
マサラネタに僕もちょっと混ぜてください。

パプロカは2機飛ばしていました。先日無茶なダウンで引き起こせず大破。
パプリカは本当に気にいっていて長く飛ばしていました。
ハバネロは辛口浮きも良いしカットビで¥もできて気に入っていますが、小さいのでなんか物足りない。
Vテールが好きなので本当はアリッサを買いたいけど、値段がねえ・・・

というわけで、マサラを検討中。
先日ぶっ壊したパプリカのメカがそのまま移植できそうだし。
で、このスレのベテラン様に質問。

マサラはパプリカ程度のスポーティーな飛び(パプリカで可能なダイブと同等)ができるのかしら?
それとも、もうすこし穏やかな方向なのかしら?

この辺のコメントがきになります。でもパプリカもスチロールコアだし。
まぁ、2mと3.5mでは負荷が全然違うんだろうけども。
 ↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
機体取り扱い上の注意
マサラの主翼の構造はスチロールコアにバルサプランク、フィルム貼りとなっています。
外見では判りにくいですが、速度を追求しダイブからの過激な引き起こしや急旋回に耐える強度
を要求されるF5B機等に多用されている(高価な)シャーレ翼とは構造が全く異なり、またそれ
らと同じ強度を持っているわけではありません。
マサラは、あくまで「手頃な価格」で「走りの良いサーマルハンティングに適したモーター
グライダー」というコンセプトで設計されていますので、シャーレ翼機と同様の過度なダイブ
からの引き起こし、高速での急旋回など機体に過大な力がかかる機動を行うと破損、墜落の恐れが
あります。

素直にアリッサを買うべきなのか!?

だれか、助言プリーズ!
934名無しさん@電波いっぱい:2010/02/03(水) 13:00:40 ID:ealBrrmV
実物を見たこと無いのであれだけど
構造が同じ程度なら大きくなった分だけ弱くなるので
無理できないと思いますよ
プランクはがさないと中身見れないでしょうし
だれか壊しちゃった人が居ればいいんですが

はじめから補強入れてから使うと割り切って購入ってのもありだったりして


935名無しさん@電波いっぱい:2010/03/09(火) 23:48:14 ID:FsbDQfMP
恋愛運は上昇気流

渡辺美里の「クリスマスまで待てない」のフレーズだったかな

風が冷たい冬でもサーマルは確かにある

張り詰めた空気の中を翔るブルーストライプの翼

俺の心もサークリングの真っ最中

どこまでもいっしょに昇ろう

心の翼、プロムナード
936名無しさん@電波いっぱい:2010/03/16(火) 23:28:32 ID:1PKO/OGo
思い出の
橋のたもとに
さび付いた
夢の数々
ある人は心冷たく
ある人は泣いて
別れて
吹き抜ける
風の
冷たさ
937名無しさん@電波いっぱい:2010/03/20(土) 22:36:48 ID:KvGXfAMw
だめだ
危険だ
・・・
回せ!
ぺラを!
938名無しさん@電波いっぱい:2010/06/01(火) 16:24:15 ID:y2zWpWYw
ラジコンって航空法の規制があるの?
高度は何メートルまで上昇しついいの?
マサラを近所で飛ばそうと思ってるんだけど広場の上空を米軍のC130が超低空でいつも通過するんだよ。
マサラ飛ばしたらC130よりも高い高度まで楽に昇れると思うんだ。
C130とぶつかったらどうなる?
俺捕まる?
ちなみに一番近い飛行場までは40キロくらいあるよ。
939名無しさん@電波いっぱい:2010/06/02(水) 09:45:56 ID:h0og58uF
飛行場から9kmは官制区域で制限がきついけどそれ以上は基本的には自由、
ただし飛行の妨害をすればそれなりの罰則はある
ただ40mkも先の飛行場にアプローチしてるなら小さく見えても2000m以上は上じゃない?
940名無しさん@電波いっぱい:2010/06/02(水) 19:15:41 ID:F/sswMac
>>939
違うよ!アプローチじゃないよ!
どっかの基地から離陸して訓練か定期便だと思う。
2〜3時間したらまた戻ってくるよ。
いくらデカイハーキュリーズでも高度2千ではかなり小さく見える。
そこまでマサラが届くはず無いのはわかってるよ!
いつも通る米軍C130は見た目の高度が高圧線鉄塔の1.5倍くらい。
わかって無いな〜
941名無しさん@電波いっぱい:2010/06/03(木) 09:19:55 ID:IOFwuncS
そのC130が鉄塔の2倍(300m位?)で飛んでる場所教えて、
確認しに行くよ
滑走路から40kmも離れてる地点で1000m以下はあり得ないと思うけど?

まあ戦闘機は訓練で山間部の谷間を飛ぶことはあるけどC130で有るのかな?
942名無しさん@電波いっぱい:2010/06/03(木) 15:23:02 ID:Cp6okjq3
>>941

>そのC130が鉄塔の2倍(300m位?)で飛んでる場所教えて、
確認しに行くよ

ホントに来るの?
埼玉県比企郡だよ。
南西から飛来して北東方向に飛排気煙を4本引きながら飛んで行くよ。
1機の時もあれば2機編隊で通過する時もある。
春日部の街中でも低空で飛行するC130見た事あるよ。
きっと基地を離陸してからずっと低空を飛んでいるんだね。

C130じゃないけど空自のC1。
これもけっこう低いけどアメちゃんのハーキュリーズはこれの半分くらい。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/111bbccdcaa988498990f47be9eca096.jpg
943名無しさん@電波いっぱい:2010/06/03(木) 15:41:21 ID:IOFwuncS
情報ありがと、
その辺りに行くときは特に気にして見ることにする。
944名無しさん@電波いっぱい:2010/06/25(金) 16:28:12 ID:FZIrZ3kp
スケール機のモグラってダサくね?
背中パッカン開いてモーター起き上がるタイプじゃなくて、機首にペラついてるやつだよ。
FOXとかサルトなんかにヒゲが付いているときれいな流線型が台無しだよ。
ミニモアみたいな古典機にもヒゲ付けて飛ばしている奴いるけど、優美な機体がウィンウィン!鳴きながら上昇していくなんて幻滅!
持っている奴に聞きたいけどそんなにまでして平地でスケール機飛ばしたいの?
スロープ持って行けばモーター無しで飛ぶじゃない。
ヒゲの付いたスケール機なんて超カッコ悪い!
945名無しさん@電波いっぱい:2010/06/25(金) 17:03:13 ID:ylyewdjD
スロープだと降ろすとき壊れるし
よっぽど良いロケーションじゃないと厳しいよ
946名無しさん@電波いっぱい:2010/06/25(金) 17:04:14 ID:ylyewdjD
まあでもかっこ悪いというのは同意、
せめてウインチかトーイングにしたいところだけどスケール機って滑空性能悪いからすぐ降りて来ちゃうんだよね。
947名無しさん@電波いっぱい:2010/06/25(金) 20:10:49 ID:/vSwrbhh
フラップなしだとウィンチで引いてもはらまないしコケやすいし。
山が楽だけど壊すのはいやだし。
そうなると電動しかないんだよね。

最近こんなものを知ったんだけど944はどう思う?
948名無しさん@電波いっぱい:2010/06/25(金) 20:12:20 ID:/vSwrbhh
949名無しさん@電波いっぱい:2010/06/26(土) 11:43:28 ID:CQlV/fnj
>>947
いやー、実機にこんなのあるなんて知らなかったですよ。
これのスケールダウンならヒゲ付いてカッコ悪いなんて言えないですね。これは自力離陸できるのかな?
950名無しさん@電波いっぱい:2010/06/26(土) 14:06:28 ID:aPicYVTG
実はラジコンの5倍スケールモデルw
951名無しさん@電波いっぱい:2010/06/27(日) 14:10:58 ID:M1KASWm7
↑?↑?
952名無しさん@電波いっぱい:2010/07/04(日) 20:55:38 ID:vP5s/bfL
米軍のC130が鉄塔の2倍高度で飛んでいるって書いた>>942だけど、写真撮れたよ。
慌てて携帯で撮ったので画質悪いけど、低空を飛んでいるC130が判るかな?

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/592240c694fc699bb8fe7e4b430c3332.jpg
953名無しさん@電波いっぱい:2010/07/04(日) 22:27:05 ID:IHnOJx12
全長30mぐらいとして推定される真下(画面のチョイ下)までを数えてみたけど、300mちょっとになった。
たしかに低い。
954名無しさん@電波いっぱい:2010/07/12(月) 22:11:53 ID:gm+r/1Bf
>>944
スロープと平地サーマルは全く別物の面白さがある
だからスロープでいいじゃない?は成り立たない

上空まで運ぶ間のダサさは目をつぶる
折ペラは胴体と同色塗っとけば遠目には気にならない
地上で気になるなら外しておくw


955名無しさん@電波いっぱい:2010/07/31(土) 19:45:13 ID:AYutthg0
OK模型のサフラン2についてですが、
キットでのエルロン仕様に選択はできないのでしょうか?
956名無し募集中。。。:2010/08/23(月) 02:03:05 ID:Edk5ZrDk
今旬でホットなモグラって何?
957名無しさん@電波いっぱい:2010/08/23(月) 02:53:42 ID:D+uL/4jO
プロムナード
958名無しさん@電波いっぱい:2010/08/23(月) 18:39:46 ID:XVd3CvHf
プロムナードってまったり系では?
959名無しさん@電波いっぱい:2010/08/23(月) 18:58:01 ID:5OVrnlQT
身をよじるように狂おしく滑空する悪魔のプロムナードを知らない?
プロムナード詩人でググレ

<参考コピペ>
はるか上空蒼き成層圏か
亜音速で降下し
矢のように上昇す
たれか叫ぶ
ホットライナー
そう
その名はプロムナード
960名無しさん@電波いっぱい:2010/08/24(火) 07:45:59 ID:Vkp2g1sg
>>958

話題としてホットかどうかを聞いているだけで
ホットライナーを指してるけじゃないだろ。
961名無しさん@電波いっぱい:2010/08/24(火) 23:13:02 ID:Ij0BGANC
>>956
先日、サフラン2のペラを大きくして
こりゃ引っぱるわ!楽しいわ!でやっていたら
アンプが燃えて胴体側面が焦げたよ
962名無しさん@電波いっぱい:2010/08/27(金) 00:02:14 ID:mR/+b99I
>>960
質問しといて悪いけど 、それ違うわ
ここで聴いたのが間違いだった、ごめん
んじゃ!
963名無しさん@電波いっぱい:2010/08/27(金) 19:54:07 ID:zYsozsC6
>>962

期待した回答が得られなかったのはここで聞いたからじゃない。
おまえの聞き方が悪いんだよ。
964名無しさん@電波いっぱい:2010/09/02(木) 07:18:09 ID:+H9ooYcL
Arrow って15k円ほどのEPPモグラが出ているんだけど、これってどうよ
ちなみに送信機は付いているけど「認証は受けていないのでおまけ」だって
965名無しさん@電波いっぱい:2010/09/02(木) 23:57:13 ID:Q5B709ml
>>964

これかい?

http://www.youtube.com/watch?v=cMBEOTirY-w
http://www.youtube.com/watch?v=89qWKO21GSs&NR=1

どうよ?といわれてもなあ....何が知りたいのかな?
966名無しさん@電波いっぱい:2010/09/03(金) 10:06:01 ID:1gp/Tg/+
>>965
それって王様に有るよ、送受信機無しで6000円ほどかな、送料入れても8000円程度、
自分で買えば15Kで2個買えるぞ。
967名無しさん@電波いっぱい:2010/09/03(金) 11:44:26 ID:UGxOYU42
964だけどさ、室内ラジヘリは飛ばしているけど屋外空物は初めてなんだ。
前からグライダーをふんわりと飛ばしたかったんだ。
これって屋外空物が初めてでも飛ばせるものかな?
約15K円に惹かれてポチしかけている。
無事に数回飛べば送信機類もポチしようと思っている。
968名無しさん@電波いっぱい:2010/09/03(金) 15:25:40 ID:1gp/Tg/+
飛ばせると思うが、
それなら10000円以下で手に入るドラシリーズの方が無難じゃないか?
EPOはEPPほど粘りがないので強い衝撃だと壊れるよ。
969名無しさん@電波いっぱい:2010/09/03(金) 20:28:45 ID:hglInDI6
飛行機は初めてか?操作だがへりとは似てるが違うぞ
このグライダーはそんなフワフワ感無いような。
970名無しさん@電波いっぱい:2010/09/03(金) 21:19:31 ID:CmJm2va6
そもそもグライダーがふわふわ飛ぶってのは幻想。思いこみ。先入観。
971名無しさん@電波いっぱい:2010/09/03(金) 21:55:52 ID:VbiG0c1G
>>970
いやいや、そういうのがニンキが無くなったつうだけで
ふわふわ飛ぶやうに設計すればふわふわ飛ぶから

ま、面白くはないから飽きるけど
972名無しさん@電波いっぱい:2010/09/03(金) 23:12:38 ID:loe3y2/I
964です。飛行機は処女なんだ。
トライしたいとは以前から思っていたけど、ようつべでスケール機を持っていかにも「初飛行です!」って10秒で大破!がよくあるじゃない。
その点この手のグライダーならゆっくりそうだし、まだ飛ばしやすいかなって。
でもそんなにふわふわじゃないのかな。
973名無しさん@電波いっぱい:2010/09/03(金) 23:39:51 ID:RjNC6r/d
NEMOがいいんじゃない?EEPだから丈夫だし飛ばしやすいよ
これで飛ばせるようになった人多いんじゃない?
974名無しさん@電波いっぱい:2010/09/04(土) 00:16:36 ID:Qn/QOApg
>>972
ほとんどのグライダーはちょっと波うつとすぐに速度が乗っちゃうから、初心者にはちょっと厳しい。
速度レンジの狭い(速度を出そうにも出ない)パークプレーンの方がいいと思うよ
975名無しさん@電波いっぱい:2010/09/04(土) 09:02:46 ID:uUu3cL1O
>>972
ある程度高度を確保するまで慣れた人におながいするのがよいような
976名無しさん@電波いっぱい:2010/09/05(日) 20:29:32 ID:LiLqDsas
>>973
俺もNEMO欲しいんですが、どこにも売ってないんですよね
どこか売ってるトコ知りませんか?
977名無しさん@電波いっぱい:2010/09/06(月) 17:55:57 ID:ipz2M0ls
飛行機初めてなら、プチトレーナー以外に選択肢は無いと思うが
978名無しさん@電波いっぱい:2010/09/06(月) 19:42:47 ID:pBn3Jwg6
フライトシムのある現在あまり制限を加えるのもどうかと
979名無しさん@電波いっぱい:2010/09/06(月) 20:38:09 ID:nB4myKLc
964です。4ch室内ヘリを屋外でも飛ばしていて、舵の操作では初心者じゃない。
だから選択肢は広いと思ってグライダーもチェックしたのだが甘いかな。
980名無しさん@電波いっぱい:2010/09/06(月) 22:00:34 ID:yRWKjJ+X
>>979
ヘリの上空ができるなら飛行機でも上空は行けるだろう。
ただ飛行機は速度を抜くと落ちるので、練習機からするのがよい。
グライダーは将来的にグライダーをやってみたい場合以外はあまり練習に使う意味がない。
スケールJETとか飛ばしたいなら、逆にグライダーは避けた方が良い。
981名無しさん@電波いっぱい:2010/09/08(水) 15:50:04 ID:mxCX2QX1
>>979
ヘリとは舵の使い方が微妙にちがうからなあ
よっぽどセンスがあるなら大丈夫だけど
ヘリのベテランが、おれも飛行機ってやり始めてから
しばらくジタバタジタバタ飛んでるのは何度もみたよ
982名無しさん@電波いっぱい:2010/09/08(水) 15:54:02 ID:mxCX2QX1
とりあえずヘリ飛ばせますな人の場合
トリムをあわせられないやつとかも居たな
ピョコピョコしてるのでトリムあってる?って聞いたら、合ってるていうんだけど
送信機取り上げてみたら、てんであさってのとこに合ってるのね
どうもトリムが合うという感覚が無いみたいだった
ヘリってそうなの?
983名無しさん@電波いっぱい:2010/09/08(水) 16:25:37 ID:AG+zqvky
ヘリは飛行機ほどニュートラルに頼らないで飛ばすからなあ。
手を離して飛べるようにするっていう考えがない人が多い。
でも上空はたいていすぐ慣れる。
984名無しさん@電波いっぱい
室内ヘリではホントに最初トリムを調整しないで飛ばしていたな。
トリムをしっかり合わせると手放しでホバリングが出来る事が判ってから、
如何にトリムを合わせるか競うようになったよ。
「舵の操作では初心者じゃない」って言うのは「大舵を打つことが無くなった」と思ってくれ。

それと、結局は例の15K円のグライダーポチしちゃったよ。
みんな色々意見ありがと。