1 :
鍋神酒:
最近いろんなとこで売ってるRCヘリですが、
どれが一番使えるの?
・思うように操縦できるのか?
・前に飛ぶのか?
・上空で停止できるのか?
など。ちなみに、気になってるのは、
「ハニービー」「DRAGONFLY」「ジャイロフォース」です。
2 :
鍋神酒:2006/11/15(水) 00:34:38 ID:w7aH0l3q
正直、お金の無駄遣いです。
あなただって、例えば「乗用車が25,000円ですよ」って言われたら怪しいって思うでしょ?
>>1 いいから買ってやってみなさいよ。
なぜトイラジがあんまり普及していないか身をもって理解できるからw
5 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/17(金) 09:19:41 ID:Uacsqe9L
見た目はCCPよりタイヨーの方が良いよ
手軽に遊ぶならハニービーだな
操縦の緻密さとかそういうことは求めてはいけない
手軽に飛ばせるってことがキモだから
5000円以下ならUFOラジコンって選択もあるな
同軸反転型ローターって操縦しやすいのでしょうか?
またテールローターない分だけ壊れにくいのでしょうか?
9 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/24(金) 16:44:10 ID:20bSbpfo
>>8 二重ローターという最新メカに触れる喜びがある限り買って後悔することはない。
10 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/02(土) 00:01:09 ID:WKm2ADgM
10Getぬるぽ
11 :
鍋神酒:2006/12/13(水) 00:27:30 ID:t7E9KuCa
12 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 00:47:13 ID:j15sdyl8
とりあえず
>>1の条件を満たすのはヤフオクの3chヘリかなあ。
エレベーター方向にも操作できて5000円以下となるとこれくらいしか思いつかん
ワルケラのさらにコピーのドラゴンフライを
オクで4500円で買ったけど、豪快に飛ぶぞ。
コントロールはほとんどきかんがな。
14 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 23:45:05 ID:UE1v9Zlc
5000円以内だと選択肢少なすぎて、スレが伸びにくい。
なによりオチがハニビ・マンセーに収斂しそうでつまらない。
「1万円以内のトイヘリ」に条件を緩和しない?
思えば先駆け的存在であったスカイエンペラー。
出たばかりで飛びついて。
以来警戒してる。
ハニービーとか・・・評判良いけど。ホントに飛ぶの?^^;
エアロソアラは飛んだけど。
16 :
14:2007/01/11(木) 02:19:21 ID:+0E0JTQh
>>15 実に良く飛ぶ!!!...らしい。スマン、俺も持ってない。
関連スレは良く伸びてるから参考にしてくれ。あの微妙なエアロソアラに
それなりに対応できるなら、退屈かも知れんが。
ハニビの評判の高さは、壊れにくい、手のひらサイズ、短い充電時間にしては
長めのフライト等もあるが、なによりド素人でも気軽に遊べる高い安定性による
ところが大だという印象。補助ブレード兼務のスタビの効きがかなり強いんじゃ
なかろうか。ライバルというには悪評高いHGもスタビを少し重くしてやると
案外落ち着く。エルロンとスロットルだけのスカイエンペラーよりは、ヘリ
らしい感じで遊べる。
名前は忘れたけど、同軸反転ローターでテールに水平の小型ローターが
ついてるやるが気になる。あれはどうなんだろ?
ハニービーよく飛ぶよ。特に文句は何も無い。勝手に前進し続けるから、
ヘリというより「物凄くゆっくりなトイプレーン」といった操作感だなあ。
同軸反転+水平テールローターも持ってるが、これはこれで良い。
形は不恰好だけど、前進・ホバリング・後退を制御できるのは大きい。
4畳半の部屋でも部屋中好きなところに飛んで行かせる事が出来る。
飛行時間も7分くらい?飛んだと思う。
ハニービーと反転の奴に共通して言えるのは、ラダー方向の操作がイラつく
っていうのがある。両方ともジャイロ積んでないから、ピタっと止まって
くれない。機体の回転を止めるように自分でカウンターを当てる必要がある。
18 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/11(木) 10:34:19 ID:NKkJj5ub
正月はハニービーでずいぶん楽しませてもらいました。
こんなにおもろいなんて、トイザラスで3500円位でした。
値段も性能も満足でしたね。
それの初期型みたいなの持ってるけど面白いよ
ハニービー以上にコントローラブルで定点着地も楽勝
あ、そうなの? じゃあ発注してみようかな。
でも、その具合の良いやつとこれとが、同じ系統とは限らないしな…
>インテリアとしてもオススメです
て言うのが気になる。
「大して飛ばなくても、まぁ飾っとく分にはいいだろ」的な感じw
24 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 15:41:24 ID:L5t+x0JM
同軸反転+水平テールローター
あちこち見て回ると、今後のトイヘリの主流がこれじゃないのかって気がする。
操作の自由度はもちろん、ローター全周がリング付きなのも安全性や耐久面で
ポイント高そう。モーター3個なので消費電力面でどうかいなとも思うが。
ちょっと疑問なんだけど、こいつらってどれも4枚ブレード×2枚でスタビレス。
ローター径が同一と仮定して、スタビつき同軸反転に比べて、安定性が劣るって
ことはないんだろうか?どうせ風に弱いのは同じかも知れんけど。
自立安定性という点では、ラマやハニービーと同じか、それ以上に安定してるよ。
どういう理屈か分からないけど、ハブの部分が特殊なリンク構造みたいになってて、これで安定
させているみたい。ブレードでもありスタビでもある、みたいな仕組みなんかなあ。
ラマはカーボンブレードとか付ければ、ほぼ無風の時に限り外でもぎりぎり飛ばせるけど、
こいつはほぼ無風でも外で飛ばせない。肌で感じない程の風でも流される・・・
26 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 20:52:15 ID:LwvCI3ZP
>>25 あ、リンクとかあるんだ。tnx.
ヒモを引っ張ると飛んでゆく竹とんぼみたいなやつを想像してた。俺、馬鹿。
あらためて良く見ると確かにあるある!良くできてるじゃん。安全リングも
角運動量アップで安定性に多少貢献してるんだろうな。
↓ここのページのレビューでこんな書き込み発見
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/202530_677422/2.0/ 60クラスの物を所有してますが、(略)3chがゆえにエルロンが無いので
ホバリングが難しかったりと(私には出来ませんでした(^^;)
この人がおっしゃるところのホバリングとは、「ビシッと腰をすえた」という
ようなニュアンスなんだろうな。むしろ、トイヘリとしては及第点ぽい。
なんだか欲しくなってきた。しかし、CCPのハニビもそうだけど、なして
多くのトイヘリのスロットルは左なんだ、まったく。
自分のはエンコン左だったけど、同じヘリで「ちゃんとエンコン右です」って言うのを
売り文句にしてた業者が居たような・・・今ざっと見た限り居ないなあ
頼んだら何とかしてくれるかも
28 :
26:2007/01/15(月) 02:53:48 ID:gNR0rUkP
みあたらないのかぁ。クルマから誘導するには良い配置かも知れんけど。
いろいろ情報tnx!
29 :
21:2007/01/20(土) 02:29:40 ID:WX+TN5gL
ハニビのメインローターが割れちったので、
>>19のリンクの、OH-6というの買ってみた。
そこのリンク先は\9800だけど、楽天に\6804という店があったのでそこで。
ハニビとはまた違った面白さがあるね。というか正反対かな、ゆったり感が。
同軸反転式の性質なのか、ラダーが結構敏感だけど、安定したホバが
何の苦労も無くすぐ出来たので、一人でニヤついてしまったw
めったにぶつかったり、落っこちたりしないので、ハニビより長持ちしそう。
この手の3chトイヘリで、「前進がゆっくり過ぎて話にならない」というカキコをどこかで見たけど、
その対策用なのか、2回りくらい大きなテールロータが、同梱されている。
30 :
21:2007/01/25(木) 17:21:28 ID:iKvWdFU6
同梱の、水平テールローターの、少し大きめのペラだけど、
前進速度は、ほとんど変わらなかったw
モーターサイズや、パワーのバランスを考えると、
「のんびり前進」を受け入れるしかないみたい。
まぁ、これも味だと…
31 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 01:48:04 ID:K4G8o1L7
ハニビ同様、機首にオモリ作戦はどう?
エレベータ・フルアップ近くでホバに調整できれば性格激変するかも?
確かにオモリ作戦は効果あり。スーッと前進する。
少しでもスピード感を味わいたい時は、有効。
ただ、はっきり効果が分かるまで重くすると、パワー的にはつらくなる。
それと、ちょっと急な動きをすると、スタビとの綱引き?で、
ぐらんぐらんと、空飛ぶ振り子状態になったりするな。
あと「前進デフォ」にすると、せっかくの3chの意味が薄れるかな。
まぁ、大した3chじゃないんだけどw
hosyu
34 :
21:2007/02/05(月) 14:26:41 ID:7maHtIcE
こんなおもちゃでも、結構楽しめるもんだね。
大して期待してなかったのが、良かったのかな。
ただやっぱり、部品や組み立ての質のせいか、
初期の頃から比べると、安定性は少し悪化してきてるみたいだが。
35 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 15:04:24 ID:DgNazMtb
ドンキでジャイロフォースサイズの中華製Helios¥3980を買ってきたんだが
結構良さそう 一応3CH プロポは4ch?
ハニビより自由に飛ばせる!
パーツ供給とアフターサービスが全く期待できないのが欠点くらいか
kwsk!!!
37 :
21:2007/02/07(水) 12:17:55 ID:TOV0cUU0
へりオスってのは、ラマみたいなボディのやつだね。
この手の同軸反転機(4ブレードx2で外周リング付き)の
メインローターって、みんな同じコピーデザインかと思ったら、
中央のジョイント部のカタチが、4種類くらいあるね。
38 :
21:2007/02/09(金) 01:04:49 ID:T3gMcdwF
上で、 >めったにぶつかったり、落っこちたりしないので、
なんて書いて油断してたら、モップの柄にローター引っ掛けて、
ブレードの付け根が折れた…orz
ご愁傷様・・・
今度は違うやつでレポートしてくれ。待ってるぞ!
40 :
21:2007/02/15(木) 23:48:10 ID:fGva1WvK
>今度は違うやつでレポート
悪魔のささやきだな…、いや、実は調子よく飛んでる時から
「似たような他の商品は、どんな感じなのかな?」と思っていたよ。
ただ、懐は大して痛まないとはいえ、同じ様なおもちゃを幾つも買い込むのは、
ちょっとね。
素人細工ながら、応急修理をしたんで、それで騙しだまし遊んでる。
当然、バランスが崩れたので、操縦は以前より難しくなった…
41 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/18(日) 02:35:02 ID:9fy0nl6V
↑すごく安定してるね。うちのOH-6も、初めの頃はこのくらい
安定して飛んでたっけ。
もし安ければ、「研究の為」に買ってみたいがw
この手のおもちゃで悩ましいのは、はっきりとした素性が分からないって事だね。
良さそうなのを見つけたといっても、おなじ物が買えるとは限らない…
でもこの動画の利発トンボ、ホントに安定してる。むしろOH-6より良いかも…
43 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 00:35:25 ID:1QqrLnr6
だめだよ。情報収集したけりゃageとかなきゃw
でも、怪しいトイヘリの「研究」は、ぜひ進めていただきたい。
あの画像は腕の要素も大きいんだろうけど、素人さんが期待する
インドアヘリの飛行イメージだよね。ハニビじゃ無理だ。もう少し
テールが落ち着けば申し分ない感じ。ところで
>>13がレポートしてた
ドラゴンフライって、利発トンボのことかいな?トンボという名の
ヘリはたくさんあるから、わけわからん。
利発トンボのローターブレードは、これ↓
ttp://store.yahoo.co.jp/wich/miniheri-m.html が適合してるような気がするけど、確信が持てない。人柱もとむ。
ヘリオスの詳細なレポートまだ〜?待ってんだけどな〜
44 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 12:41:17 ID:c5dcwy9H
UFOを購入して遊んでたら、ヘリも挑戦したくなりましたwww
初心者ですけど、おすすめのヘリ教えてください。
ホバーリングだけじゃ無く前進などするのがいいですけどありますか?
45 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 15:49:48 ID:9v7a0XP7
↑マイクロマスターHG
ハニービーが飽きたらコレ。
座りもいいしね、でも多分10フライト位で壊れると思うが・・
ジャイロフォースは論外。
スカイパッションは地雷。
>>45 どうゆう意味かわからんけどサンクス
(´・∀・`)
>>46 待て、早まるな!!!
「ハニービーが飽きたら」という前提を忘れちゃいかん。
HGは俺も好きだが、なれないうちはじゃじゃ馬だぞ。乗りこなす前に
壊すやつの方が多いんじゃないのか?
48 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 22:55:05 ID:c5dcwy9H
それでかかると思いますよ。世界的ヒット商品ですから。
メーカーの公式ページはこちらです。
http://www.ccp-jp.com/2006_CCP-TOY/HoneyBee/85615.html 定価¥5229、実勢価格で¥3500〜4500くらいでしょうか。
ご希望の前進orホバリング仕様のものとは違いますけど、
微速前進仕様なので舵の使い方等に慣れるには最適だと思います。
前進速度を調整することも、ちょっとした工夫で簡単に出来ますよ。
ここのRC板にも専門スレッドがありますし、そこには初心者サイト
も紹介されているなど、トイヘリ界では最も情報が豊富です。
マイクロモスキート(orそのコピー商品)の情報ほしい。
51 :
21:2007/02/23(金) 01:01:25 ID:KdixPXKO
52 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 11:53:15 ID:jqFB1Oih
熱いカテゴリーなのになぜか過疎スレ。やっぱりあげるぞ。
利発トンボと偽モスキート。
おいらが人柱になるとして、どっちをリポートして欲しい?
迷ってるので一応リクエストとってみる。両方は駄目だよん。
>>51 OH-6は胴体が大きいので空調とかの影響を受けやすいのかも。
53 :
21:2007/02/24(土) 13:12:31 ID:ysTLNzzP
54 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 17:43:36 ID:xD+jlqXG
人柱情報。
ブレード比較。ハニビが130、MMが160、キャビンがヘリと卵のタイプは180と250のタイプがある。
ヘリと卵の180はどちらもヘリオスの名前の物がある。
250タイプはブレードが大きく重い分、フラフラして除外。
180タイプはけっこういける。がっ。構造上ばらせないので、修理や調整が出来ない。
ダブルローターでテールが上向を試したいなら180、おすすめ。
本家MMも3月からニュータイプで復活。店から連絡で、3/1に出荷できるとメールが来た。
MMクローンのAlanyが5000円で落ち着くと思から、キャンセル。
AlanyはMMよりいいよ。一番の違いはリポが大きくなってること
モーターの間に丸い突起がある、MMには無い、これ重り、このバランスが良く出来ている
クローンにこだわらなくAlanyが5000円ぐらいなら、一番おすすめ。
ちなみにAlanyの工場。2月の始めに摘発。2/10でSilvelitのクローンは全て撤退。
ITCも訴えると言うから、もしかしたら? 卵の180とAlanyも無くなるかも?
55 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 19:50:27 ID:q8igFjva
>>54 トイヘリファンの救世主降臨!!!貴方はもはや、ただの人柱ではない。
もろびとの罪を贖う為に、自らを十字架にゆだねたイエス様のようなお方だ。
実に素晴らしい!かゆい所に手が届く。詳しすぎ。海より深く感謝です!
え〜と、ドンキのヘリオス
ttp://store.yahoo.co.jp/spot/rch01.html は180みたいだから、素性は良いけどメンテに問題ありですね。
本家ヤブ蚊がニュータイプで復活?これは気になります。予価は?
MMのサポート態勢がどうなってるのかわからないんだけど、Alanyに
使いまわせたりする物なのでしょうか。
56 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 19:55:32 ID:q8igFjva
あ、違法クローンだから、問題なし?
57 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 21:43:13 ID:xD+jlqXG
>>55 ドンキ これはなかなかいい飛びしますよ。ただこれも基板の作りがチャチ。
本体の電源コネクターが良く抜ける、そーっと抜き差し。プロポの中の調整用LEDが何か変。感に頼るしかない。
MM価格変更無し。
MHの部品はAlanyからは出ない。本体、プロポの基板が違うだけで部品は互換あり
ドンキのヘリオスについて。
安定度はピカイチ。普段テールローター回ってない。前進操作してから
動き始めるので反応が鈍い。機体はキャシャ、と言うような内容のを
どっかで見たよ。
ちなみに比較対象はハニビ、ジャイロフォース、HG。オーナーは
空モノ経験なしだそうだけど、結構参考になるべ?
59 :
21:2007/02/25(日) 15:20:05 ID:Gk/Vvl3i
何この、唐突な賑わいw
>>54、レポ乙! すごいディープな情報だねぇ。なんかワクワクするな。
人柱と言うより、秘密諜報員?w
中ローター機が分解できないとは、知らなかった。
どこかで、3種類のローターを並べてる画像を見たことがあるんだが、
無理やりバラしたのか、別に分解できる機種もあるのか…
60 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 16:57:07 ID:XxHY295+
>>59 説明不足でゴメンチャイ。ローター交換は・・・
MM・Alany ローターどころか全てばらせる、修理調整OK楽。
180、出来る、上のブレードは簡単、下のブレードにもストッパーが付いていて
これを外すのが大変、この時壊す可能性大。でも出来る。
250〜280、出来る。簡単、上のストッパーを外すだけ。超簡単。
このては、一つの軸で二つブレードを動かすから軸がへたる。
ギヤを抜いて軸を抜いて軸を調整したいけど、それが出来ない。
180は腕があれば、何とか・・・250〜280は構造を見ただけでやる気無し、ばらしたら多分元にもどせない
それと180はアダプターを無理やり日本仕様に変えたので、充電完了、お知らせLEDが付いていない
タイマーを別に用意しないと・・・けど、完了が分からないからリポは早死に。
どちらにしてもMM・Alany・本家ブレードランナー以外は3日もてば・・・そんな感じ。
あまり詳しく書くとなんか言われそうで
気になる事、知りたいこと、修理について、わかる範囲で答えるよ
チャチが入ったじ時点で逃亡。
業界関係者か?ありがたや、ありがたや・・・
62 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 17:48:16 ID:XxHY295+
63 :
人柱候補52号:2007/02/25(日) 22:23:57 ID:mNfE8wRm
ども、人柱候補の52です。なんだなんだ、この過疎スレにあるまじき展開は!
定期巡回保守要員の21(多謝)はともかく、どえらいお方が現れたな〜
これじゃ、おいらなんかが人柱になる意味全然ないじゃんって、まあ新しい
トイヘリは欲しいから、どっちにしろ買っちゃうんだけどね。
流れはどうも利発よりクローン蚊みたいだね。そもそもモノがよさそうな上に、
本家がヘリポート式チャージャーに単2電池(?)6本詰め込む方式に対し、
クローン蚊は味気はないがACアダプタで経済的じゃん。といっても充電完了
LEDが付いてるかどうかが不明。救世主様
>>60の神託を見る限り、付いて
そうな感じだけど。まてよ、付いてたらハニビにも使いまわせるんじゃ・・・
むむっ、いよいよ魅力的かも。
それにしても、どうして本家には代理店が付かんのだろう。消耗品の入手が
楽になるのになあ。はぁ〜
64 :
54:2007/02/26(月) 00:04:13 ID:M8Dg2gaV
>>63 ども、邪魔したようですみません。ごめんなさい。
5000円RCへり。少しでも情報が多いいほうが盛り上がるし、買ってから、何だよ〜これ、はペケ
MM、ヘリポート、まったく役に立たん。オプションでアダプターが売ってます。
Alany、LED付いてます。注意、US仕様がまざってますから要確認。220Vだから日本で使うと約半分
しかも関東の50Hzだと充電時間は1時間以上、リポ満杯にならない、この繰り返しで早死に。
ハニビに使用OK。ただし、ハニビと逆、LEDが点いたら完了。かなりいい感じ。
個人の感想
ITC 特許で食ってるからやる気無し、黙っていてもラジオシックがメチャクチャ売ってるから・・・
日本で言うと郊外にある大工センターみたいなもので身近にあるお店。
ラジオシックに問い合わせをしても誰も分かる人はいない、部品もバージョンアップキット。
唯一カナダのドラゴンフライが専門で、部品は全てそろってまーす
これからも代理店を増やすことはまず無い。データー集めて互換性のある部品が一番。
5000円以内のRCへり
初心者は絶対ハニビ、これしかないでしょう。と言ったら終わってしまいそうなので
ブランドのクーロン茶と偽のクーロン茶、どちらも好みと当りはずれがあるでしょ
買う前に情報があれば、腹を壊さなくて済むかも、じゃないかな?
65 :
54:2007/02/26(月) 00:34:48 ID:M8Dg2gaV
あっ 言い忘れ
ITCの特許
ダブルブレード、テールが水平、etc、国際特許、と言う事は
MM BR シリーズ以外は・・・? あれ・・・
判断はお任せします
66 :
21:2007/02/26(月) 10:00:19 ID:WzJKEg3v
>>64 邪魔だなんてとんでもない、これからもお願いしますよ!
この前のアプライド騒動の時に、偽ハニビの工場が摘発されたのは知ったけど、
ITCにも動きがあったんだね。
「造り屋」のはしくれとして、権利を侵害した違法物品は、もちろん取り締まって欲しいけど、
ニセモノがどんな感じなのか、っていうのもすごく興味あるんだよねぇw
>63
早くしないと、偽モスの方、今後は出回らないかもしれないね。
購入先の目星はつけてあるの?
>>58 情報Thx! ユーザーレポは参考になるね。
67 :
54:2007/02/26(月) 13:03:42 ID:M8Dg2gaV
>>66 暖かいお言葉有難う御座います。
中・では10社ほどテイレいまだ半分稼動なし、これでハニビも落ち着くでしょう
ハニビクーロン茶は発熱、パンクの情報が増えました。気をつけましょう
あーっでも、あのX-UFO欲しかったな〜。
68 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 17:41:29 ID:M8Dg2gaV
69 :
人柱候補52号:2007/02/26(月) 17:46:45 ID:qS7NFRls
>>66 もちろん目星はつけてるよ。今日にもポチるかな?
>>63 邪魔だなんて、とんでもない!めちゃめちゃ参考になってます。
これからもよろしく!
>5000円RCへり。少しでも情報が多いいほうが盛り上がるし、買ってから、何だよ〜これ、はペケ
まったく同感!!!おもちゃといっても格安とは言いにくい値段だし、
おとーちゃんが子供と遊ぶために買ってくる大切な家族団らんアイテム
だったりする。みんなで深めよう知識!広めよう情報!
あ、アヤヘリスレにも書き込んでたでしょ?これまた参考になるし、まだ目を
通してない方や、本格ヘリなんて自分には無理だから無関係って人も多い
だろうから、勝手にコピペしておくよ。
585 :名無しさん@電波いっぱい :2007/02/26(月) 16:38:07 ID:wJAXIDe/
モスキートきたー
けど、これ・・・上昇はばっちりだけど、後ろについてる、前後に動かすモーターが非力すぎて動かん(TT)
そのうちミソスリおこして上下のローターが当たって落ちるしorz
テールローターを大きくすれば・・・逝けるかなぁ?
586 :54:2007/02/26(月) 17:01:08 ID:M8Dg2gaV
>>585 二つのモーターの間に丸い突起があればMicro Helicopter、無ければMicro Mosquito
そこにMMなら2グラム、MHなら1グラムの重りを付ける。
テールローターをハニビのと交換、逆さにね。
これで動くはず。
あとは頭からLEDにかけてセロテープなんかも有効。
これでだめならプロポの調整
ジャイロがきついからミソスリしないはず、軸にゴミがついてない?
ブレードと軸を外してお掃除、鉛筆攻撃。
これでだめならブレードが歪んでるからボツ。
70 :
54:2007/02/26(月) 18:06:56 ID:M8Dg2gaV
>>69 わ〜っバレマシタ〜 タラ〜
入国滞在許可有難う御座います
71 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 19:05:22 ID:ka4L+QbO
>>69 >ジャイロがきついからミソスリしないはず、
こいつってジャイロ付いてんの? だとしたら凄いね、
72 :
54:2007/02/26(月) 19:29:06 ID:M8Dg2gaV
>>71 説明が下手ですみません
ギヤのジャイロ効果のことです
かなりな勢いで回っていますからテールががんばっても傾かないで前には進まない
色々試した結果MMは2gMHは1g。狭い部屋ではこれぐらいが。
あと1g足すとビデオに出てくるようなすばやい動きになりますよ
テストとして
セロテープでもいい動きになる。
73 :
54:2007/02/26(月) 19:37:31 ID:M8Dg2gaV
後日談、私もかってにコピペ
>>585 ありがとうございます!! すごい!!ばっちりです!!
前に進むよ〜 これをもとめていたんですよー
74 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 19:59:33 ID:M8Dg2gaV
>>72 俺はすぐ分かったぞ
ダブルブレードやったこと無いと分からんかも
全部説明するのはつらいだろうし、この説明で十分だ
分からない事があったら聞くから逃亡はしないでね
75 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 20:18:46 ID:M8Dg2gaV
おれもブレードのジャイロ効果だと思ったから理解できたよ
カキコして無いけど助かった人かなり居るんじゃない
6チャン出来る人でも一発で壊した人居るし、何だこれと思ってた。
こんなの見たら俺も欲しくなったよ 買っちゃうもんね
56と71 同じ人???
76 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 20:37:03 ID:M8Dg2gaV
ジャイロを理解していて5000円のトイラジヘリにあの質問
結果初心者にも分かりやすいコメントになったから良かったジャン
77 :
54:2007/02/26(月) 23:30:54 ID:M8Dg2gaV
74・75・76 だれよ、同じクラブの人が荒らさないで下さい
78 :
54:2007/02/26(月) 23:49:59 ID:M8Dg2gaV
気分悪いなー、だれだよー名乗り出るまで講習会中止。今日は人数少なかったからすぐバレルよ
皆さんご迷惑をおかけして申しわけありませんでした
旅立ちます。短いお付き合いでしたけど楽しかったです。
有難う御座いました。
79 :
人柱候補52号:2007/02/27(火) 00:07:59 ID:O+STOpN1
>>64 さっきは時間がなくて、ちゃんと読んでなかった。本気で質問。
>Alany、LED付いてます。注意、US仕様がまざってますから要確認。
最初、ぜんぜん調べてなくって、ハニビみたいにプロポから充電するのか?
アダプタあるのか?って気になって、一番安いところに問い合わせを出した
のに返事が返ってこない。クローン蚊欲しさに検索してると、結構な件数が
かかるんだけど、大半が同じ画像を使いまわしてるんだよね。返事返さない
ところもそう。
ガサ入れ予想して投売り始めたんじゃないか?アダプタのUS仕様、
混ざっていると言うより全部だったりして?説明書だって英語でしょ?
気になってポチれやしない。充電手段はあるから、ホントは気に
しなくても良いんだけどね。
80 :
人柱候補52号:2007/02/27(火) 00:11:01 ID:tr0dQMT1
あれ、何やってんのこの人?
81 :
70:2007/02/27(火) 00:28:58 ID:gBKIGgjZ
585だった者です。 あっちのスレは「トイラジは来るな!」って事らしいのでこちらに来させてもらいました。
ミソスリなんですが、ちっこいローターでムリヤリ前に進もうとする>安定してるけどちょっと傾く>ラダーの修正が間に合わない>ミソミソ
って感じになってました。
錘&ハニビテール修正後は、前進してるのを急停止したときぐらいにしかなりません☆・・・つまり腕が悪いってことで・・・
本当、良くなりました。ありがとうございました。
82 :
21:2007/02/27(火) 00:54:21 ID:KSnctw3K
ん〜、なんだろ? 時々不思議な波が押し寄せてくるね、このスレw
>>79 先週ハニビスレに貼られた、セブンドリーム.COMの、偽モスのページ、
>セット内容:本体、日本語マニュアル
って書いてあるね。代理店は、サンコスモという業者らしい。
83 :
人柱候補52号:2007/02/27(火) 01:03:11 ID:tr0dQMT1
>>81 見てたよ。んんん、なんだか冷たくあしらわれちゃったね。まあ、確かに
スレ違いには違いないけど。
せっかくトイヘリの普及でホビーヘリに興味を持つ人が急増してるのに、
あれはないよなぁ。趣味人口増えた方が、大局的に見て絶対得だと
思うんだけどなあ。
裏技伝授した人は、当分帰ってこない雰囲気なので、かわりに質問なんだけど
アダプタは100V仕様だった?前後進の操作はON・OFFって感じ?
それとも一応多段階?
84 :
人柱候補52号:2007/02/27(火) 01:30:30 ID:tr0dQMT1
>>82 あれくらい激しい自演は始めてみた。普通に書き込んでくれたら、ちょっと
尊敬なんだけどなぁ。せめてID変えるくらいしてくれればいいのに。
セブンドリーム高いよお。おいらが見つけたのはハニビ並みの激安価格だよ。
これもUS仕様じゃないかと悩んでるんだけど。ちなみにヤフオクにはまだ
あるけど、数日前までヤフーショッピングにあったやつは全部消滅。
85 :
54:2007/02/27(火) 01:36:15 ID:rwugzx62
お騒がせしてすみません。
同じクラブのメンバーが私が馬鹿にされてると思い込んで悪戯したんです。
ニトロでアクロバットをするような人たちなので勝手に変な理解をしたようです
本当にすみませんでした
>>70 大量に売っているところはカートン買いですから全部が110か220になります
箱には何も書いていないので開けてみないと分かりません
多分今日本で売っている所でここまで理解しているところは無いと思います
連絡方法さえあれば、予算があえば、私の知ってるので4980円。これで良ければ三人に補充させれば済みますけど
ゴミのようなオマケですけどテスト用の磁石の重りLEDに付けるパイプ前足に付けるチューブ。
これは離陸の時に前足が引っかかって横転しやすいのでスベリを良くする為です
ほとんどの人が始めにこの段階でブレードのバランスを崩してだめにしてしまう
これだけ有れば買ってすぐに飛ばせるようにしてあります
>>81 良かったですね
一つの軸で二つのブレードを回すからしかも反対に、かなりな摩擦、
考え方はCRCで、でもあくまでテスト、油は後でゴミが付き易くなりますから
鉛筆か石鹸の方が良いかも
ウンチクとかオタクとか言われてますけどニトロなら自信が有るので気にしてません
ちなみに6CHでアクロバットするくせにMMを一発で壊したのは私です、だからここまで来たかも
部屋で遊ぶにはトイラジヘリは最高ですよね
86 :
人柱候補52号:2007/02/27(火) 01:41:22 ID:tr0dQMT1
87 :
54:2007/02/27(火) 01:45:44 ID:rwugzx62
>>84 自演
言われても仕方がないですね
認めますよ
88 :
人柱候補52号:2007/02/27(火) 02:06:04 ID:tr0dQMT1
とにかく逃亡だけはしないで下さいよ。ROM専門の人も含めて救世主なんだから。
明日も忙しいから寝ちゃいます。では。
89 :
54:2007/02/27(火) 02:07:23 ID:rwugzx62
こんな時間に三人が誤りに来ました
ここの常連さんの様なので
>>82 >>83 三人からのプレゼントです
何かいい方法は有りませんか、もちろん送料ももたせます。
90 :
81:2007/02/27(火) 16:17:50 ID:yBZEjMpN
>>83 アダプタは100V仕様ですね。 ただLEDもなにもなくて、30-40分でやめろって仕様orz
前後進はアナログ制御だけど・・・ぶっちゃけ全開でもゆっくり進む感じですのであんまり使わないかも(^^;
あと、前進しようとすると、左に向こうとする気がする。 モーターのバランスが崩れているのかな? それとも噂のジャイロプリセッションってやつかしら???
何チャンネルですか?
92 :
54:2007/02/27(火) 22:22:36 ID:rwugzx62
93 :
21:2007/02/28(水) 01:25:38 ID:SejICAB8
>>89 いやいや、そんなに気を遣わなくても大丈夫。
別に荒れたとも思ってないから。
トイヘリらしく、のんびり行きましょ。
ところで
>>64に、 >ITC 特許で食ってるからやる気無し とあるけど、
て言うことは、合法的に作ってるメーカーも在るって事なんかな。
94 :
54:2007/02/28(水) 01:55:21 ID:HAeYlWJD
>>93 ITCでは売ってない。販売の利権でしょう有名なのはラジオシックとドラゴンフライ
ITCのサイトを見に行ってもここから買って、みたいな。
規格製造はITCだけど、売ってない。何か変?
ハムスターと写ってるのや足から飛だりピコZ(ハニビ)みんなITCのSさんの設計でしょう
90さんの様にアダプを勝手に変えられたり(失礼しました)
ひどい状態ですよね
こちらはだれの腹も痛みませんから、どんな物か試せば分かりますよ。
ヤマトを考えていますから局留めでも何でも良いです
24時間のステアドカキコ
[email protected] 連絡お待ちしています
95 :
54:2007/02/28(水) 02:04:42 ID:HAeYlWJD
えっ ヤフオク見たら2700円で落札
読みが当たった、私が買った時は$80ぐらいでしたからね、やっぱり5000円以下ですね
96 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 11:54:53 ID:v6bPsUmk
>>94 せっかくの御申し出なんだけれども、モス系は人柱候補52号氏に任せたつもりだったので、
自分の目下の興味は、よりチープな(トイヘリの真髄とも言う?)ヘリオス、トンボ系で固まってるところ。
いやそれ以前に、OH-6のバランス取りを何とか試行錯誤中。
で、人柱候補52号氏は、その後進展あったかな?
まだ業者物色中? それとも、54氏の好意に甘えたかな?
まぁ、業者を物色するのも、楽しみの一つだよね。
97 :
人柱候補52号:2007/03/02(金) 19:54:20 ID:SB3PhzPe
ごめん、風邪引いて寝込んでた。おやすみ〜
98 :
21:2007/03/03(土) 01:50:29 ID:l8yU26nE
あ、大変だったのね。お大事に。
ゆっくり休んで。
99 :
人柱候補52号:2007/03/05(月) 01:12:20 ID:28SL1+A/
>>98 ありがとうございます。ようやく完全復帰しました!
今週こそは正しきトイヘリ道を歩みます!
ただいま、ヤフオクで偽モスの入札状況×9件を観察中(ヒマ人)。
残り30分の表示が出てるところの入札額は¥2100〜3200。そういえば
通販の最低価格が¥3999だったな、ふむ。
それぞれ¥4000、¥2901(安!)、¥4000、¥3280、¥3600で、めでたく終了。
¥4000のは業者の自己落札かいな?スタート価格が¥3980×2件は誰も
見向きもしない。そりゃそうだ。他に2件残ってる。残り時間3分で
¥3120、このまま行くか〜!おーっと残り時間が突如5分延長!ずるいぞ業者!
¥3220、あ、またしても5分延長。¥3320、また延長!おいおい、どこまで
引っ張るんだよ〜、売ってやんなよ〜。¥3500!¥3600!あと1分!
5、4、3、2,1、終了〜。¥3500以下では売らない仕組みか。
最後の1件は残り15分で¥2950か。っと、ちょっと目を放した隙に¥3800!
ん〜、詳細履歴を見るとこの入札者は業者の吊り上げソフトか。あれ?延長
してる。結局業者ソフトが¥4000で自己落札。ソフトのせいで、同額提示の
お客をはじき出してるよ。
実は昨夜、オクに参入しました。本気で入札したのは初めてだし、激しい攻防だった
ので諦めムードで見てたら、なんと¥3150で落札成功。54氏、ごめん。でも良い
値段ですよね?明日には業者からのメールが届くはず。本当に入手できるのかな?
スレ汚し、失礼しました。
>>99 3000で落札できたけど送料+代引き手数料で
4000をはるかに超えてたorz
明日には到着するかな・・・
101 :
21:2007/03/05(月) 18:02:43 ID:fxjxBCT2
>>99 復活オメ! そして落札GJ!¥3150とは素晴らしい。
オークション監視レポも面白いw
こっちは、「今度ドンキ行ったら、ヘリオス買っちゃおう」なんて思っていながら、
>>51の動画にある利発そのもの、を扱ってる業者を見つけたり、
利発と同じボディて゛「改良型、テールモーターが大きくなりました」
なんて言ってる業者見つけたりで、なかなか行動に移れない…
>>100 4000円台なら、良いほうじゃない?
レポよろしく。
>>101 発送のお知らせが来てたので明日か明後日には
到着予定
大してスキルもないけど飛ばした感想でも書かせて
もらいますノシ
103 :
人柱候補52号:2007/03/06(火) 01:19:10 ID:8eUXIRcE
104 :
21:2007/03/06(火) 19:49:14 ID:LwhDJCnO
>>103 うちは約4800
で夕方キターw
送信機側の電池(9V)も入ってるんで他には何も要らない状態なのはいいですね
飛ばしてみた感じとしては、このスレの前の方に書かれているものそのまま
何も手を入れてない状態では前進後退はほとんどできない
飛ばしてるところを撮ったんですがとてもお見せ出来るようなものは撮れずorz
前の方の対処法を参考にしつつもっと修行してまいります
駄文失礼しました
107 :
54:2007/03/09(金) 01:16:58 ID:pcUrmpQL
出張から帰って見たら、やっぱりMHにハマっているみたいですね。
MMもMHもホバはOK、最高ですね。
MMのちょっと前ならバージョンアップキットを手に入れて、改造。
今は対処済み。
今年のタイプは良いみたいですね。
MMのモーターブーツ、これがクセモノ、この中に左右で1グラムぐらいの重りが入ってるんです
MHはモーターの間に初めから入っています。
重りを付けるのは、あくまでテスト、どんな動きか見るため、私は頭を下げる様な物を付けてます。
あと一番の違いはテールモーター、規格が違う、弱すぎ、日本でも入手可能。交換すればビックリ幸せ。
バージョン違いがかなり出てきたため、モスはこれで撃沈かな?
>>99 手に入れましたかー
初めが肝心。モーターなんかの情報は有りますから連絡OKですよ。
>>104 ドンキのヘリオスなら平気だと思いますよ。アダプター以外は。
>>106 重りはテスト、基本はダイエットじゃないかしら。
5000円では、やっぱりハニビかな?
108 :
21:2007/03/09(金) 08:56:13 ID:w6anH59x
>>107 お帰りなさい。
テールモーター? バージョン違い?
詳しく知りたいなぁ〜。
109 :
54:2007/03/09(金) 16:26:48 ID:pcUrmpQL
ハニビで遊びまくった後に、こんな改造しても5000円以内で収まるかも
ttp://www.oidenansho.com/ >>108 アダプターの違い・モーターについているギヤに色付が出たけど軟らかいのかな?
すぐに段差がついて不調。
テールのモーター、MMは4×11・20?ぐらい、MHは4×8・17?ぐらい
電力を食うくせにパワーがない、すぐ熱を持つようになる
たぶん飛ばせるようになるころにはモーターがへたって前進が出来なくなるでしょう
中には当たりもあるんですけどハズレを手にした人は、何だよーこれ、ですよね
MMのモーターを新旧発注してありますから、テストして、来週には対策をお知らせできると思います
110 :
21:2007/03/10(土) 01:14:24 ID:KLqJGXCk
111 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/12(月) 23:37:45 ID:RAr3zf2l
ハニービーの偽物はどうなん?
112 :
54:2007/03/13(火) 00:44:10 ID:u/VtVBzy
出ましたねー。USで今月話題の本家MMのコピー、なんと、ヤフオクに出ている。
うわさでは、本家とまるっきり同じ、と、でもプロポが違うように見えるので・・・
これも、今週中には届くと思いますので、報告します。
とのかくMMは面白いと思いますよ。
>>111 どのバージョンでしょうか?、いっぱいあって・・・分かることなら。OK
リポや充電器を考えると価格から言っても本家が一番では?
ハニビのパチ物が昨日オクで¥150で落ちた。
昨日の夜ログインしにくかったからなあ?
でももう1機は¥730だた〜〜
>>112 Alanyのヤツじゃなくて?
Alany買ってみたけど左右モーターのバランスが悪くてトリム調整しても回転が止まらない。
115 :
114:2007/03/13(火) 13:48:32 ID:rfRFzZgC
54さん
スレ頭から読みました。新参者でスミマセン
情報お待ちしてます。
116 :
54:2007/03/13(火) 14:11:06 ID:u/VtVBzy
>>114 Alanyじぁーないです。もう税関に入ったから今週中には報告できますよ
右のスティックでもだめですか?だめなら、考えられるのは
モーター、軸、プロポ。
モーターなら交換しかない。軸はとにかくきれいに。
プロポはふたを開けて中の半固定抵抗にマジック等でしるしを、後で元にもどす時のため
もとにもどして、正面の楕円形のシールをはがす、3個の穴がある。
左はテールの調整、前進を強くしたり出来る。
真ん中は左右回転。
右は始動命令の強弱
真ん中を、トリマードライバーで、焼き鳥の串を削っても出来ると思う、
これでだめならモーターですね
交換方法も今週中には報告します。
117 :
人柱52号:2007/03/14(水) 01:29:55 ID:SIVnxYWM
先週金曜日、偽モス着。時間が取れなくて、まだあまりトライしてないけど、
とりあえず仮HNから「候補」の二文字をはずします。以下、モス系を持ってない
人を念頭にカキコ。持ってる人はスルーしてね。
おいらが入手したのは充電アダプタにLEDがないやつだったorz。
定格出力4.5V0.18A。取説では30〜50分たったら抜けとの有難い御指示。
LEDがついていればもっと有難いんだけどなぁ。今のところ30分で十分。
いや、も少し短くした方がリポの延命になるかも?
とにかく、すばらしいホバっぷり。浮かせてるだけならハニビより良いのでは?
というのが正直な印象でやす。ハニビ比2倍の重量がかえって良い感じ。HG比
では1/3だけど、あれはパワフルなので、人がいる時は恐くて飛ばせられない。
ハニビ同様、お子様同伴でも飛ばせそうな気軽さ。構造上、ハニビほど気楽に
落とせる機体ではないけど、静かに降ろせれば無問題。スロットル&ラダーの
効きは「過敏ではない」といったところかな?
光る目玉などルックスも良くて楽しい。「高級感」って言うと大げさかも
しれないけど、見ても触っても安っぽくない。「虫」だから足がついてる
訳だけど、これが実に良い仕事をする。本格ヘリのアメンボと違って、
まったく見苦しくないのがポイント。トイヘリとしては、ハニビの次に
無条件にお勧めです。
難点はやはり前後進が弱いこと。純正テールペラはもちろん、ハニビの
逆ローター作戦でも、暖房から出る肌では感じられないような微風にも
逆らうのが大変。機首におもりを付けるは、軽量機には面白くないので
ハニビ逆ローターの上に純正ペラを乗せて変則四翅ローターにする事を
検討中。モーター交換が近道なのはわかるけど、あえて小改造で乗り切り
たいっす。テールブームは強度過剰の印象。ここもねらい目かなあ?
トイヘリのお約束、スロットルのバネ抜きもやっとかなきゃ。
118 :
21:2007/03/14(水) 22:01:03 ID:eKqe2aCi
>>114 いらっしゃいませ。その後トリムの具合どう?
>>116 新種の偽モス? どの辺を変えてくるのか、興味津々。
あ、本家の方も改良版に変わるんだっけ? これまた興味津々。
>>117 レポ乙! すごく良さそうだね、いやぁ羨ましい。
実は先週、たまたまドンキに行く用事があったんだけど、ヘリオスが一個だけ、
棚の一番上においてあって、しかもその上に大型のおもちゃの箱が直接積んである。
手を伸ばしてちょっと引っ張ろうとすると、上の箱がグラグラ。店員呼ぶのもめんどくさいし、
そのまま帰ってきちゃった。
それに、\4980と言う値段もちょっと引っかかったし…
今月はあんまり時間出来ないし、応急修理のOH-6が、まだまだがんばりそう…
モスを買おうと思うんだが、家の2匹の猫はどんな反応するかなぁ
飛び立った瞬間にはたき落とされたら凹む
1/10の車にはビビって近寄らなかったけど、モスって小さいもんね
どなたかモスvs猫のレポお願いします
120 :
114:2007/03/15(木) 13:26:20 ID:u/lRLFvB
>>116 詳細な解説ありがとうございます。
トリムで一旦落ち着いても突然暴れるんですよね。
墜落しまくってるせいでシャフトもブレ始めたし・・・orz
シャフトをバラして曲がりとローターリングの歪を修正
CRCを軽く付けてまた今夜のお楽しみです。
121 :
54:2007/03/15(木) 18:42:53 ID:lNyHVAss
<<120
ブレードのトップのチューブ、入れすぎていませんか。
ブレードはどちらも上下に1oぐらい遊びがないとおちつきません。
あとは、ブレードの真ん中、上下8個、5oほどのシャフト
これがなくなっていることが良くありますね、一つなくなっても分からないぐらい。
上昇してから動かそうとすると急に暴れだすのはたぶんこれ。
ダブルブレードはトリムでおちつく事はないので、右手は動きを予測して早めに左右動かしてますけど
慣れるまでがちょっとね。
>>118 私はOH-6の方が良いと思いますよ。
RCGでブレードランナーを追いかけていくと修理や調整の仕方が結構あるので
122 :
54:2007/03/15(木) 19:11:53 ID:lNyHVAss
>>117 テールブーム。このパイプ、カーボンだからあるとこまで削ると、
指でつまんだだけでバラバラになりますよ。
表面だけうまく削ったつもりが、細かく毛羽立ってきてだめでした。
モスの前進ず弱いのはテールローターの風が弱いからですよね…だったら
エアロソアラとかのペラをつけたらいいんじゃないですか。
124 :
54:2007/03/16(金) 01:02:41 ID:l7N6ffuu
5,000円以内のRCヘリ
DRAGONFLYとジャイロフォース、久しぶりにもってきた人がいたので飛ばしてみたけど・・・
ドラゴンフライは番外でしょう、ジャイロフォースならハニビの方がおすすめですよ。
あとダブルブレードでテールが垂直に付いてるのはどーですかね?ダブルの意味があるのかな
やっぱりハニビ、でもこちらで、MHを送料込みで3500円でゲットした人がいる。
そうなると、今はMHかな。ハニビは大好きだけどMHは音が静かなので、
やっぱり、今のおすすめはMHかな。
125 :
人柱52号:2007/03/16(金) 01:27:51 ID:yCK5Tf5H
>>118 うん、大分慣れてきたのでかなり楽しめるよ。暖房止めればヘリらしく遊べる。
ドンキは品物の並べ方、というより積み上げ方がアレだからねぇ。でも、検索
しても、これはという値段が出てこないしなぁ。OH-6、そろそろモーターか
リポが怪しくなってない?
>>119 それは止めたがいいっす。ローターのリングが少しでも歪むと、たぶん
再起不能だよ。軽量機は、わずかなダメージでも性能に響く度合いがでかい。
おまけにハニビより絶対繊細。あなどれないジャンプ力があるネコは、
隔離あるのみ。
>>122 うーん、やっぱりそうですかぁ。モーター間のバラストを前方移動できたら
面白いかな?マストより後ろ側でダイエットできそうな場所ってあります?
見た目も魅力のなかで大きなウェートを占めるので苦慮。
>ダブルブレードでテールが垂直に付いてるのはどーですかね?ダブルの意味があるのかな
一個のモーターで上下回して反動トルク殺してるらしいっす。故にテールはラダーのみ?
確かにモス系は、音質に嫌味がなくて良いと思う。
>>123 断言はしないけど、たぶん駄目。モーターパワーとローターの関係は
すごく微妙。余力のないテールモーターに過大な負荷をかけると、回転数
が落ちて逆効果になる可能性大。ちなみに、
>>117で書き込んだハニビ
逆ローターの上に純正ペラを乗せる作戦は、目に見えるほどの効果なしでした。
一応、だれか追試してみて。それにしてもハニビのテールローターの設計って
優秀だなぁとあらためて痛感。
レポをちょっとだけ追加。内容はオーナーにとって常識かもしれんけど。
スロットルのバネ抜きは、ハニビより楽勝。ビスはプロポ裏側表面に4か所と
電池のところに1か所。それとアンテナ根元の黒いプラがナットになってる
から、これを回せば簡単に裏ブタがとれる。電池からの電線は細いので要注意。
あとは実物を見れば納得の構造です。
効果は絶大。微妙なスロットルワークが楽になって幸せ。ただしタッチが
軽すぎるので、も少し重く出来ないかと思案中。
偽MMだけど、先尾翼機風にテールローター側に飛行させると割と安定しない?
127 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 14:37:17 ID:6/cFP7nG
128 :
54:2007/03/16(金) 18:45:10 ID:l7N6ffuu
>>127 2CHでこの値段・・・これの4CHが有るけどこれは良いですね。テールはどちらもダミー
左右の意味はそのまんま、左回転、右回転、くるくる回るだけ、右のほうに進むのではないです
重りの調整でハニビの微速前進みたいな物
>>125 バネ抜きしたスロットルのシャフトに
ゴム製の小さなOリング(内径3mm位)を通してから組み戻した。
適度な重さと摩擦があって、なかなかよいあんばい。
130 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 23:17:31 ID:U2IzODca
>>128 やっぱり左右に進む訳ではないんですね。
雑な解釈でドラゴンフライと大きさ、操作等、ほぼ同一と見ました。
やっぱり何万とか出さないと細かい操作は無理ですね。
ども、ありがとうございます。
131 :
54:2007/03/16(金) 23:24:59 ID:l7N6ffuu
132 :
54:2007/03/16(金) 23:41:22 ID:l7N6ffuu
>>130 やっぱり何万とか出さないと細かい操作は無理ですね。
それは考え方じゃないでしょうか。
色々付いていて自由に飛ばせる機体でも、飛ばせるまでには、たぶん壊すでしょう
自分の部屋で飛ばすのならモスは良いですよ
なれれば小さなテーブルから飛んで、そこに戻ることも出来る。
こまかな操作が出来ますよ。
>>129 さっそく使わせてもらいました。
使い捨てライターをいくつか壊したらちょうど良いOリングが有りました
今まで板バネを使っていましたけど、めんどくさくて、これは良いですね。
133 :
人柱52号:2007/03/17(土) 00:36:35 ID:PBCbEfhW
>>126 そう?セオリーだろうけど後進は高度下がり気味だから、あまり好きじゃない
けどなあ。おいらは前進の方が好き。見た目が大事。
>>129 アドバイスtnx!手持ちに御指定のOリングがなかったので、ホームセンター
とかでも売ってる金属ワッシャでごまかしてみた。理想よりちょっと軽いけど、
これなら一応許容範囲。おかげで、もう少し幸せになれたよ。これで、
カリカリ感があれば言うことなし(贅沢)
>>131 「阿拉尼」ですか〜w。発音のまんまだね。モスとたばかるより良心的
と言うべきか?
オクの方は、43名全員1000円で入札?ものすごい消費者カルテル!
あと2日+23時間かぁ。また観察してみようかな。それにしても
相変わらずディープなお方。
>>130 機能より操作(RCの王道)を楽しもうよ。エルロンなくても楽しいよ。
制約だって、納得ずくなら無問題。
>>131 MMってマイクロモスキートの事ですよね?
そのヤフオクの品もマイクロモスキートとしか書かれていませんがどこで違いを判別するのですか?
リポの配線その他、色々加工出来ない&する積りが無い者は買い控える方が良いのでしょうか?
>>54で「クローンにこだわらなくAlanyが5000円ぐらいなら、一番おすすめ。」とのことですが
現在ではそのヤフオクの品が一番おすすめという事でしょうか?
ハニービーよりもう少し操作感があるものが欲しいので…
135 :
54:2007/03/17(土) 03:30:45 ID:cloaNtI1
>>134 マイクロモスキートがMM・AlanyはマイクロヘリコプターとあるからMH・
今回のはミニヘリコプターとなってますね、型番が807-20となっていますから807でどうでしょう
MMの新タイプが良いけど日本で入手困難、送料や振り込み手数料など考えると2万円ぐらいになっちゃう
違いの判別。テールがシルバーじゃない、ヘリポートの形が違う、あの位置から見てブレードの軸のストッパーが見えない
加工に関しては、それぞれですから、ハニビ同様、色々出てますから。
これは、あくまで私個人の経験談です。買うときの参考になればと。
手を加えないですぐ飛ばせるのが807・後でモーターなんか交換するならMH
気になってモヤモヤしているなら、この金額なら・・・ハニビとはまったく違う動きです
ハニビで感動したならこれはさらに上。とにかく安く手に入れるのがベストでは。
136 :
54:2007/03/17(土) 05:37:13 ID:cloaNtI1
エルロン
今日は花金、明日は対戦、まだワイワイガヤガヤやってます。
その中の一人がすごいのを持ってきました。
ブレードのリングをピアノ線に交換、テールを切断、リングに合わせてテールにコアレスに近い様な電磁石を上下二つ
右を前に倒すとしっかり前進、手前に引けばしっかりバック。
これ、特許取れるんじゃない、なんて会話してるから、暴露。どうせやるのは私ですから。
ここで言っちゃえば、後で何かあっても特許無効申請が出せるでしょう。
4CHと変わらない動き、すごい、明日は負けそう。
137 :
54:2007/03/17(土) 15:29:36 ID:cloaNtI1
モス807 報告
今日遊んでいて気が付いたんですけど、なんと電源の極性が反対でした。
危ないと思ってたので付属のヘリポートしか使わなかったから助かったけど。
MM・MH・ハニビ・どれをつないでも反応がなかったので分かりました。
動きは良いんですけどねー。使わない時は土鍋にでも入れたい気分です。
>>134 MM:マイクロモスキート(本家)
MH:ALANYマイクロヘリコプター(偽モス)
両者の区別は、54氏が初登場したときの
>>54をもう一度よく読むこと。
現時点でヤフオクに出てるやつは、ほとんどがMHだと思って間違いなし。
特許権の面では問題製品だが、製品のデキ自体は特に怪しくない。前後進が
弱いのと、ヘリポート風の電池内臓式充電器がなくて、ACチャージャー
仕様。日本国内で本家モデルを持ってるのは、多分一部マニアだけ。
オクに出品されれば高値確実。手が出ない。
139 :
21:2007/03/17(土) 21:54:05 ID:OuUUqqL/
ここ数日の「モス祭り」wが、あまりにもうらやましくて、
とうとう偽モスポチってしまった。早ければ明日つくかな。
OH-6の方は、ためしにやってみた処置が意外に良く、
もうちょっと本格的な修理をするか、思案中。
なまじ、リポもモーターもピンピンしてるので、放り出せないw
140 :
人柱52号:2007/03/17(土) 23:00:36 ID:aNy9/Ner
嗚呼〜、ヘリオスが遠のいてゆく〜orz
OH-6と大小あわせて末永く可愛がってやってねw
クレバードラゴンフライ届いた。
おお凄い、ちゃんと飛ぶよ、空中で止まるよw
(ハニービーしか知らなかった)
ただ、前進後進はなかなかしないなあ
レバー倒すとちゃんと後ろのプロペラは回ってるんだけれど
142 :
54:2007/03/18(日) 17:17:32 ID:OVrqUvV1
モス系のモーター
メインのモーターはビスで固定してあるけど、このビスは触らないように。
あの小さいモーターにキリコみたいなゴミが入ったら絶不調。交換しかない。
ttp://indoor-airplane-world.com/?mode=cate&cbid=163627&csid=0 ここの7oのレッド。取り付けの穴がないけどこの方がベスト。
接着剤ではなくこちらでは、マニュキアを塗って止めてます。
がたつく様ならハウジングをハンダで一箇所溶かしてでこぼこを作りそこにマニュキア。
ハンダに自信がないときは、どうせダメモーターだからリード線の所で切ってハンダ。
ビニールテープは使わないで絆創膏テープなんかがベスト。
レッドモーターを買うときついでにコアレスモータ φ4mmx11mm 13-15オームをテール用に。
パワーUP、前後の動きが良くなり熱も持たないみたい。
これはハンダが使えて改造などが出来る人。モーターの+−が分からないようなら無理でしょう。
モス807・今日一台炎上理由分からず。煙が出てきたので慌てて土鍋の中に、
すごい煙なので全員待避、後で見たらほとんど溶けてぐしゃぐしゃ。
電子手帳を修理していた時もやったけど、その時より煙がすごかった。ガッカリ。
143 :
人柱52号:2007/03/18(日) 22:40:10 ID:HCZIt6wK
>>141 お、利発ユーザー登場!
もちょっと詳しくレポしてくれるとうれしいなあ。ミソスリ状態に入りやすい
とか、いきなり姿勢を崩すことはないとか、機首の安定度がどうとか
思いつく限り教えてよ!
>>142 モス807炎上?聞き捨てなりませんなぁ。現在オク参加中の人、すごい
数になってるよ。リポのリード線は交換したって言ってたけど、
ハンダが不徹底だったってことはないんでしょ?理由不明と言っても
動力近辺しか怪しいところはないと思うけど、どう?
144 :
54:2007/03/18(日) 23:37:34 ID:OVrqUvV1
>>143 私のじゃなくて仲間の、何もいじってないやつ、何回か飛ばしてすごく調子良かったんだけど
テーブルの上においておいたら白い煙が出始めて、前にも経験があったので土鍋に入れて外に持って行こうとしたら
そばに寄らない方がいいと言う事になって、土鍋が小さすぎたフタが浮いてる、燃えてしまいました
何が悪いか調べたくてもバラバラグチャグチャ?
まったく分かりません。たまたまだと思います、他の807は何ともないし
過去2回リポを燃やしていますけど、今回のは本体が燃えたんでしょうね、すごい臭い
改めてリポの怖さを痛感
145 :
54:2007/03/19(月) 00:08:12 ID:kMZTetR2
あっ 忘れてました アダプター
>>117で 定格出力4.5V0.18A。とありますけど・・・、一度テスターで見た方が・・・
4.5V んーっ 7Vぐらい出てませんか?
なんてこと無いんですけど、この時期に出たアダプターは6V〜8Vとばらばら、シールはウソばっか
4.5Vを見た事が無かったんで、MHは7Vぐらいでいい感じ。
146 :
54:2007/03/19(月) 00:23:47 ID:kMZTetR2
しつこくて済みません
モス807・2000円ぐらいで落札できるのなら、おすすめ
動きは本家MMより良いかも、飛び立つ時のフワーッとした動きはMMにしかないけど
それ以外の動きは20機試したけど、良いでしたよー
これもこれから出てくると思うので入札金額をほどどどにして、買い手市場に持って行きたいですね
147 :
人柱52号:2007/03/19(月) 00:27:23 ID:G5a1MLHK
>>144-145 モス807、問題だなあ。無改造機が燃えたのなら、やっぱりリード線
ショートの線が怪しいでしょ。これから参入するかどうかで迷うな〜
アダプタについては、LEDなしを発見の時点で即計測。無負荷で6.8V
くらいだったと思う。このあたりなら良いかなと思って、とりあえず
そのまま使ってるよ。LEDなし仕様が当たっちゃった人は、時計と
にらめっこが普通だろうね。それなりのチャージャー使う手もあるけど、
ハニビプロボの流用orAC改造でしのげるかな?
148 :
人柱52号:2007/03/19(月) 00:29:35 ID:G5a1MLHK
>>146 >買い手市場に持って行きたいですね
ん〜難問!明日の夜がリミットだから、価格傾向が出るかな?
オクとかでモス807とMMってどう見分けるの?
Alanyは分かるけど
150 :
141:2007/03/19(月) 04:59:07 ID:OA6bC/ie
>>143 RCヘリの経験自体がほとんど無いのであまり詳しく書けないんですが……
・梱包
今となっては珍しくなった発泡スチロール。
何カ所かをセロテープで固定、あと脚を下から針金で結わえ付けてある。
セロテープといったけれどなんかベタベタする。
充電用のACアダプターが、QC(クオリティチェック)のシールの上からセロテープで貼り付けてあるんで
箱から出そうとセロテープを剥がすとシールごと剥がしてしまうので注意。送信機用の角電池は同梱。
・説明書
英語と中国語。
・作り
全体的に荒いのはしょうがないか。本体を留めてるネジが斜めに入って先が外に飛び出してたり、
ホットボンドで留めた部分からボンドが糸を引いて外に伸びてたりは普通。
形がヘリっぽいのがいいね。モスじゃなくこっちを買った理由がそれですから。
・充電
ACアダプターを本体に接続して充電。接続する向きがわかりにくく、容易に逆に差し込めてしまうので注意。
パイロットランプは赤のみ。未接続時に点灯、充電時に消灯、充電完了時にまた点灯。
時間は30分って話だったけれど実際には1時間くらいかかった。
・送信機
左レバーがスロットル、右が左右回転と前後移動。スロットルにはバネ無し、右レバーはバネあり。
レバーの先が丸いんで滑る。ハニービーの送信機は先が適度に尖ってて良かったんだが。
・飛ばしてみる
床においてスロットルを動かすと簡単に飛び上がって空中で止まる。
ハニービーしか知らない身としてはこれだけで感動。
もちろん左右にはクルクル回る。トリムで調整しきれるものじゃないので(スロットル操作だけで回るんで)
適宜左右レバーも動かしながらじゃないと一方向を向き続けさせるのは無理だけれど。
・前後進
前進の向きにレバーを倒すと後ろのちっちゃいプロペラが回るのは見えるんだけれど、一向に前進しない。
むしろそっちに電力が取られて(?)下降気味になると同時に回り始めるんで、
同時にスロットルを開けて高度を保ちつつ左右にもレバーを動かして方向を保とうとしなきゃならなくて、
一度に3つの操作をするのは私にはまだ無理。
よく見ると、ごくごくゆ〜っくり前進しているような気がしないでもない。
上にあった書き込みを見てハニービーのプロペラに交換してみたけれどたいした違いは……?
・ミソスリ
時々起こります。少しずつ回転が大きくなって上下のローターが接触して落ちる。
兆候が見えたら早めに下ろすくらいしか対処法が。
・電池の保ち
まだ夢中になって飛ばしてる状態なんで何分保つかとかは……?
電池切れは唐突に来ます。いきなり目に見えて出力が弱くなる。
ACアダプターについて・・・
>表示してある電流を取り出そうとすると書いてある電圧まで降下する仕掛け。
無負荷で電圧を測ると高いのは当たり前。
でかくて重たい・・・・(トランスが入ってるから)
スイッチング電源(PSPなどに使われてるヤツ)
>表示電圧が出ます。(0.数Vの誤差は有るが・・)
小さくて軽い
段々、主流に成ってますね。秋月でも殆どこっちに成ってます。
152 :
21:2007/03/19(月) 18:51:59 ID:Qaa/6J1f
>>150 トイヘリの沼へようこそ、そして丁寧なレポ乙 !
前進の件なんだけど、バランス的には、結局ノーマルが
一番良いと言う事になるんだと思う。
>>30辺りにチラッと書いたけど、ふわふわ漂うように移動する感覚、
を楽しむ、と割り切った方が良いかも。
>>144 リポの怖さ、今まで人事のように聞いてたけど…
土鍋買っとくかなw
>>148 さっき偽モスが届いて、ファーストフライトを終えたとこ。
トリムが、はじめからかなり偏ってるけど、安定性は抜群だね。
54氏が最初に書いた通り、小径ローターの方が良いわけか。
いや、OH-6には無いバランスウエイトが、外周リングに着いてる。
この効果もあるんだろうな。
てことは、…OH-6にも何かバランサー的なもの、足してみるかな。
153 :
人柱52号:2007/03/19(月) 23:03:07 ID:iEwsaZAt
>>150 詳細なレポ乙!まるで自分が実物を手にしているような気分になった。
すごく参考になりましたよ!利発も前後進が弱いって評価だったけど
↓の映像と比較してどう?同じ製品のはずだけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Aw_xCLsXhmY 偽モスを飛ばすときには、暖房切ってる。ミソスリに入りかかっても
なんとか立て直せる。腕じゃなくて性能のおかげだと思うけど。
同じ原理で飛んでるんだから、そのうち慣れや工夫でなんとかなるかも。
最初は機体のクセをつかむところに集中して、変なダメージを与えない
ようするしかないよね。頑張れ!
>>152 おお、ついに改造か!でも、ますます前後進が弱くなったりして。
偽モス、いい機体でしょ(なぜ自慢)
154 :
名無しさん@電波いっぱい :2007/03/19(月) 23:39:55 ID:N/9ShZHm
モス807意外と安く終わりましたね
155 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 00:48:24 ID:MZg/lhOF
>>54 >これ、特許取れるんじゃない、
残念。そこを作用の対象とするのも太陽がスミニダ。
156 :
名無しさん@電波いっぱい :2007/03/20(火) 18:48:25 ID:NKKkwqvq
モス807、炎上の話を聞いて迷ってましたが買ってしまいました。
RCでは初のヘリで、楽しみです。
22以降に発送と言うことで、あと2,3日楽しみに待ってます。
出品者ですが、また80台出しましたね。
このまま行くと凄い数流れそう...
今買わずに、人気が無くなってからの方が安かったかも
157 :
141:2007/03/20(火) 19:03:41 ID:knF5gY3X
>>153 とてもじゃないけどそんな機敏には動かんです。
少しずつ、「前後にレバーを倒しながらも機首回転を左右にレバーを動かしながら止め、同時に高度も保つ」
ってことが出来るようになりつつあるような状態で、一度だけですがレバーを前に倒したときに
機首が明らかにクッと下がってソロソロと前進を始める様子を見ることが出来て感動です。
前進速度を上げようと、ハニービーのパッケージに使われてた透明のポリカーボ板(?)を小さく切って
あっかんべーしてる舌みたいにして(カナードっつーんですかね)前方に出してみたんですが、そうすると
飛び上がった瞬間に激しいミソスリを起こして墜落してしまうんでNGでした。
次に、もっと小さくセロテープをちょっとだけ付けてみたんですがこんどは効果があるのかないのか。
158 :
54:2007/03/20(火) 20:12:41 ID:74C4WFbh
モス807、原因判明。MHのアダプターを挿したみたいですよ。
本人何もしていないなんて言ってたけど、
変なアダプターがあったんで、ばらしたらダイオードがこげてました。
聞いたら1回挿した、と。
付属のヘリポート以外は使わないようにしましょう。
>>154 本当に安く終わりましたねー。
>>155 あらら、とられてましたか
>>156 あの価格じゃ振り込み手数料と送料と関税などで赤字じゃないかな。
このままの価格なら仕入れる人がいなくなるから、買っておいてラッキーだと思います。
付属のヘリポート以外は使わない。充電の仕方は、本体をセットしてからヘリポートの電源を入れる。
緑のLEDが消えたら完了。順番を間違えると監視回路が動かないことが有るので注意。
159 :
54:2007/03/20(火) 20:46:09 ID:74C4WFbh
>>156 言い忘れ、トリム調整は右の左右に動かすボリュウム真ん中にして、
その下の小さなボリュウムをマイナスドライバーを使って調整。
>>21 前に、流しにあった水の中に入れたときもっとひどくなったんで、
拾ってきたなべを用意していたんですが使わなくなった土鍋をもらったんで交換
土鍋のふたはハンダの時に使っています
考え方は、花火のナイアガラとか言う火の粉がいっぱい出るやつ
あれの火の粉でかいやつを封じるような物なら何でもOKでしょう。
ドラゴン、確かにエアコンとかはダメですけど、飛ぶ前にブレードが安定してからならいい動きしてますけど。
何ですかね
160 :
156:2007/03/20(火) 20:48:49 ID:NKKkwqvq
>>158 ありがとうございます。充電方法気を付けます。
炎上の理由が分かり安心しました。
もし、モス(RCヘリ)が面白いようでしたら、ハニビ3ch化もやってみようと思ってます。
161 :
21:2007/03/21(水) 14:15:09 ID:LEGZEyL5
>>156 購入オメ!
レポ待ってるよ。
>>157 色々実験して、教えてね。
>>158 ちゃんと原因がわかって良かった。
>>153 >でも、ますます前後進が弱くなったりして。
たぶんそうなると思う。でも、元々運動性の高かった物でもないし、
まぁそのへんはいいやってw
偽モステールにハニビペラをつけた場合、スタート時は明らかに「クッ」と前傾姿勢になるけど、
姿勢変化が大きい割には、速度のup率はそれ程でもない。
メインローターのジャイロ効果で、せっかくの傾きもすぐ、押し戻されているのかな。
そういえば飛行中の落ち着きも、ノーマルより少し悪くなったような?
結局、水平テールのトイヘリで前進速度を求めると…
>>104の商品がすごく気になるね。
162 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 20:50:02 ID:B1yuvIi4
はじめまして
163 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 20:55:26 ID:B1yuvIi4
はじめまして
MHを購入したのですが、全くの素人なもので空中で安定もままならないです(本体もクルクルと廻ってます)
まず、どういった調整をし、どういう練習を重ねれば上手くなるものでしょうか?
ご教授お願いします。
164 :
人柱52号:2007/03/21(水) 22:48:10 ID:NuFZY+9a
>>156 807落札しちゃいましたか〜、レポよろしく。って、自分もちゃっかり落札。
でも個体差は当然ありうるから、やっぱりレポしてね。発送まだかな〜。
>>157 でも、さすがハニビスト。応用がはやい。追試を楽しみにしてるよ!
>>161 ほんの少しでも速度が上がれば、それでOKじゃないかな。エレベータを
ゆっくり押し込んでやれば、姿勢変化は抑えられるという印象。
スタビ付き同軸反転方式も気になるけど、翼面積は広い方が燃費はよいかも?
>>163 トリム目いっぱい回しても旋回がおさまらないの?
それとも飛行中に自然と機首を変えるってこと?
前者なら、自分のはトリムを少し回すだけでおさまってるので助言不能。
>>116にプロポ内部の調整法が出てるけど、やったことがない。
機体の上手な調整法も知らない。
後者なら、あれはそうゆう機体。トリムは常に変化する。もしかして
スティック操作が荒いかも。スロットルやラダーは1ミリ以内でじわじわ・・・
が基本かな。あとは小さな変化を見逃さないで、動きを予測して細かく
当て舵を打つ。ところでハニビの経験は?
165 :
54:2007/03/22(木) 18:01:05 ID:LUdjYpyq
>>165 807落札ですかー。もう届きましたか?プロポにギザギザが付いているので良い感じ
まだなら、単三3本、単二6本が必要ですよー
私も初めての時は悩みましたから、
初めてMMを手にした時、プロポは逆で分かっていても手が動かないし、くるくる回るし、その日のうちに大破
初めての人で何をしたら良いかわからない人に、色々方法は有りますけど、私なりにまとめたのをカキコ
分かっている人には目障りでしょうけど、お許し下さい。
また訂正などありましたらカキコ御願いします。
166 :
54:2007/03/22(木) 18:07:22 ID:LUdjYpyq
167 :
54:2007/03/22(木) 18:09:03 ID:LUdjYpyq
モスを飛ばそう (初めての人で主にMH編。分かっている人はスルー、or訂正御願いします)
1、箱から出す時。
ガッチリとネジで止まっているので確認しながら箱から出す
付属のドライバーは使えるような物ではないので細い1号ドライバーを用意したほうが良い
2、確認。
本体、プロポ、プロポ様9V電池、電源アダプター、テールプロペラ、使えない?ドライバー
3、テスト飛行。
プロポに電池、本体の電源ON、平らな所に置く、プロポの電源ON
プロポ左のスティックをゆっくり前に、ブレードが回り始めて落着いた動きになったら
一気に目の高さぐらいまで上昇、左右に回転するのを右スティックで左右の調整、
余裕のある人はプロポの真ん中にあるダイヤルで左右のトリム調整
平らな所に置くのは足が細く尖っているので畳やカーペットでは飛ぶとき横転してブレードを壊す
飛ぶのが分かったらほどほどでやめる。
4、充電。
100Vアダプター、今のところ監視用のLEDの有り無し、2タイプ確認
LED有り。100Vにさす、LEDが赤く光る、本体につなぐとLEDが消える、30分ぐらい、LEDが点いたら完了、
3、で飛ばし過ぎると1時間ぐらいかかる事もある
LED、これがチャチ、かすかに光る物や光ったままで本体に挿すと少し暗くなったりする物も有る
クセを覚えるしかない、
LED無し。時間を計って40分以内でやめる。どちらもフライト後すぐの充電はしない。
5、調整飛行。
ホバリング、3、でやった時のように目の高さまで持ってきて右手の微妙な操作でニラメッコ、前後進はまだ
ニラメッコの調整、細いストロー等を本体下の軸受けに挿してテールパイプを持って前後のバランスを見る
たぶん後ろに傾く、一例、100均等でも売っているインシュロック、配線などを束ねる物
二つのモーターに昆虫の触覚の様に付ける、ストローに挿しテールを持ちながらやじろべいの様にして確認
前に傾くぐらいの方が良い、風圧を受ける事も作用して良い感じ
ここでホバ、ニラメッコ、止まっているか超微速前進ならOK
これが出来れば前進も出来る様になってるはず。でもひたすらニラメッコの練習
番外編。充電後は4.2Vぐらいがベスト。ショートの恐れがあるためテスターを使える人だけ
MHボディーの材質は柔らか目、MM、807がキオツケーならMHはヤスメーの姿勢、着陸は気をつけましょう
触覚を付けてOKだった人はそのままで良いと思いますが?、
二つのモーターの間にある丸い突起、この中に1.5グラムぐらいの重りが入っている
これをとって触角で調整出来ればダイエットにもなります。触覚で無くても色々方法有り。
とても繊細な機体なので毎回ブレードやギヤ、モーターの熱等をチェックをしましょう。
168 :
21:2007/03/22(木) 19:34:30 ID:w9pi5yKX
>>167 すばらしい!
モス人口の増加と共に、すごく役立ちそう。
いつもながら、丁寧な情報公開に感謝。
>>164 え、807も落札? さすが元祖人柱氏、
パイオニア精神だね。
しかしモス2機体制かぁ、うらやましい…
169 :
人柱52号:2007/03/22(木) 21:49:56 ID:vRBsWy0z
>>167 ほんと、毎度お世話になりますって感じです。ためになるなぁ。
ハニビでは常識のブレードをいじるような調整法とかはあるんですか?
ちょっとおっかない感じなので、手が出まへん。
>>168 ハニビもHGも、もうへろへろなんす。元気なのはMHだけ。
807は、MHもへばったときの予備機。数回お試ししたら、厳重保管予定。
パイオニア精神と言うより、安く買えそうだから飛びついただけですよん。
到着は来週みたい。
170 :
163:2007/03/22(木) 23:35:59 ID:P/cnOqxn
>>164 飛行中に自然と機首を変える感じですね。
ゆーっくり止まりそうになったかと思うとクルクル廻りだす・・・そんな感じです。
ハニビ経験はありません。オークションでパッと見つけて、安い!衝動買い!みたいな感じで購入したもので。
>>167 ニラメッコが基本姿勢なんですね。精進します。
ただ・・・墜落させすぎたためか、モーターのギアとブレード根元のギアが高回転でかまなくなって墜落ということがあります。
あと、突然上昇が止まらなくなり天井にコンコン当たることもあります。
もう少しこの機体で練習して、もう一機買ったほうがいいのかな・・・。
171 :
54:2007/03/23(金) 00:00:25 ID:abPeX3aI
お先にカキコさせてもらいます
>>170 くるくる回る。たぶんそれで正常だと思います。右手しだい。
ギヤがかまなくなる。考えられない・・・、
プロポの赤いLED、9Vが駄目になるとこれが点滅してなら考えられる。
いきなり上昇。これも左手しだいでは、ニラメッコは上下左右の練習です
がんばって下さいねー
壁とか天井に近づきすぎると吸い寄せられますよね
173 :
156:2007/03/23(金) 11:59:03 ID:EO1VwbcL
うわ〜
発送がかなり遅れるみたいですね。
う〜ん...待ち遠しい
174 :
21:2007/03/23(金) 13:33:45 ID:DctbPyeI
>>169 >へばったときの予備機。
ん〜、そう言われて見ると、特にモーターなんか
小さな体でけなげに頑張ってて、この頑張りは
いつまで持つのかな? って気になってくる…
モーターむき出しの機体は今回初めてなんで、
ほかに比較のしようもないけど、ちょっと連続飛行した後は、
プラカバー越しにも、熱さが伝わってくるね。気を付けなきゃ。
>>173 レポも待ち遠しい 〜
175 :
21:2007/03/23(金) 13:38:44 ID:DctbPyeI
そうそう、偽モスを買って前から気になっていたことが判ったので、チラ裏をひとつ。
以前ようつべで、ITC社の「ブレードランナーU」の動画を見てたら、
テールローターが、それ単独で作動してるのを発見。
OH-6の場合、メインローターを回していなければ、テールローターも回らない。
テールローターの役目を考えた場合、この設計の方が合理的で、
これが単独で回っても、別にメリットは無いはず。なのに
なぜITC社は、あんな一見無駄な設計にしてるのか?
そこで思ったのが、「前進させると高度が下がる」問題。 (
>>141氏のレポにもあるが)
OH-6でも、エレベーター操作→高度低下→スロットル上げ→電圧変化
→メインモーター間のバランス崩れ?→機体回転→ラダー打ち、…という流れ。
今回偽モスで確認してみると、案の定テールは単独回転し、エレベーターフルでも高度低下は無し。
コピー商品は、中身までコピー出来ていた訳だ。(…あれ、良い事なのか?)
と、書いて来たけど「テール単独回転」と「前進で高度が下がる問題」との因果関係は
素人の勝手な想像なので、全く見当違いかもしれない。あしからず。
ちなみにOH-6は、まぁ所詮おもちゃだし「操縦してるという充実感」とでも思っておくかw
と、これを受け入れておりマス。
176 :
54:2007/03/23(金) 16:25:31 ID:abPeX3aI
>>175 メインがONの時テールが動く
仮に満充電で4.2Vとしてスロットルおさえめで4.0Vで飛ばしているとき
テールも4.0Vの範囲で動くので同じラインから電力の取り合いになるのでは
下降するからスロットルを上げないと
モスは別回路だからメインは4.0Vとしてもテールは4.2Vの範囲で動作、余裕。
電圧が下がってきて、ぎりぎりで飛んでいる時テールを動かすと
(ここまでやるとリポがダメになるから止めましょう)
モスも同じ、いきなり下降します。
私はITCの方が正解だと思ってますけど。
トイラジへリ
今の時期外で震えながら機体の調整、前日から用意2日がかりのラジヘリ
WALKERAやMMに出会ってからは考えが変わりました
限られた性能の中で狭い部屋でも思ったとおりに操縦出来る様になるには
この方が難しいかも。でも楽しい。
MHなんかこの値段でこれだけ楽しめるなんて最高です。
177 :
人柱52号:2007/03/23(金) 19:21:43 ID:SO3+Zfha
>>176 へ〜、そんな回路になってたのかあ、といまさら気づく自分って・・・
ITCかしこい!コストパフォーマンスも高いし。
>>175 電圧がどうとかは、全然無関係ではないとは思うけど・・・
ちょっと別な観点からMHの挙動を考えてみる。
ヘリの前後進は、メインローターの傾きで実現する訳でしょ。普通のヘリ
なら水平時より傾いたときの方が上昇ベクトルが減って降下する。前後進
のためのパワーと取引してるんだから同然なんだけど、同軸反転+水平
テールの機体は、もうひとつ別な要素が加わる。
前進操作時にはテールは浮上方向に働くけど、後進時は降下する方向に効く。
重量級のOH-6や利発の操作フィールは、どうかわからんけど、少なくとも
自分がMHを操作した感じでは、前進より後進の方が高度低下の度合いが
明らかに大きい。メイン+テールの合成浮力で説明できるんじゃないかな?
と感じる今日この頃。
178 :
54:2007/03/24(土) 00:46:33 ID:hpFQBCxS
>>177 私もそう思います、MMやMHに無い動きで807は、
満充電時でテールに前進をかけると上昇気味になりMHの後に807を飛ばすと
一瞬戸惑います、でも一分ぐらいで直る、電圧が関係してるとしか思えない
ぎりぎりで良くよく計算されて作られているなーと思います
これから始める人に
ハニビで感動した人ならこれはその上。
軽量で材質が軟らかいので壊れにくい。でも
ブレードのピンが一つ無くなっても平気で飛んでしまうので、墜落のたびに点検
部屋の空調は切る。激突するなら、墜落を、このスレを読み直して無理はしない
私のMH初日は、前進にイライラしてほとんど前進状態で5分以上だと思います
テールモーターのブラシが溶けました。こんな馬鹿な事をしないように。
ハニビが飛ばせるならモスは超簡単、お勧めですよー。
小学生の子供とおやつを賭けてリンボーをするけど、ほとんど負け
179 :
21:2007/03/24(土) 09:00:58 ID:1D/MsfSD
>>176 >モスは別回路だからメインは4.0Vとしてもテールは4.2Vの範囲で動作、余裕。
やっぱりそう思います? (俺の推測当たってたかぁ…やれやれ)
>>177 なるほど、合成浮力か。目からウロコ!
しかし考えてみると、そういう意味でもITC様様だよね。
OH-6だったらスロットル固定の場合、前進でスーと着陸しちゃう訳だから。
モスと言う、とっても面白い機体と共に、ITCに感謝。 (コピーユーザーですけどw)
180 :
21:2007/03/25(日) 13:25:54 ID:amvcVFlK
また連投になって気が引けるけど、ちょっと気が付いたことがあるので。
昨日、いつものように上昇させたら、ちょっと雰囲気が違う。なんか少し揺れてる?
前進…、旋回…あぁやっぱり揺れが激しくなった。
で、OH-6の時のことを思い出して、ブレードとリングの接合部分を確認してみた。
案の定、数ミリずれてる箇所があった。 慎重に元に戻して、やれやれ一安心。
OH-6はこの部分が固定されてないから、1フライトごとに点検してたんだけど、
モスは初めに確認した時、固定されてた様だったから、すっかり油断してたわ…orz
そういえば、上の方で「暴れる」と書いてた人が居た様だったけど、
この部分確認してみたかなぁ。
181 :
54:2007/03/25(日) 15:33:58 ID:BHbAzNN4
>>160 ハニビ3ch化。本音は、やめた方が良いと言いたかったけど、作る楽しみがあるからね
でも、情報が入りました。2CHのドラゴンフライをあのままハニビサイズ
可愛くてかっこいい、ギヤが下になって、安定、改造、望めそう。
出たら速ゲット、今からハニビの3CHひっぱり出してまた部品を作り直してます。
名前も色々だから検索も出来ない
これが出て、3CH化キットでも出たらモスは負けるかも。いや、負ける。
182 :
156:2007/03/25(日) 17:15:21 ID:4JBklAZr
本日到着しました。
もう既に、何人もの方がレポを書いてくださっているので私が書くことは余りないのですが...
まず吃驚したのが、ボール箱に入ってくるかと思ったらそのままのパッケージできました。
しかも安っぽい箱で、中の機体が見える穴もその部分の段ボールが切り取られていなかったです。
しかし、飛びはすごく安定してます。
RCヘリは初めてだったのですが、こんなに安定するとは思いませんでした。
LEDもバッチリ!
他のヘリを使ったことがないのでどのくらい凄いのかは分かりませんが、初めてでも十分遊べます。
あと、ヘリ自体そういうものだと思うのですが、機体がプロポからの信号を受け取り
実際に動きに変化が出るのが遅いので慣れるまで時間がかかりそうです。
なにはともあれ、とても面白いです
思いついたことをそのまま書いているので文が無茶苦茶ですいません。
183 :
21:2007/03/25(日) 18:11:39 ID:amvcVFlK
>>181 えっ?なんかまたすごい情報が出そう。
楽しみだなー。
>>182 到着オメ!
これからも、内容が重複?なんて気にせずに、思いつくままに
雑感を書いて下さいネ。
184 :
156:2007/03/25(日) 18:44:41 ID:4JBklAZr
充電のポートの電池って単2じゃないといけないのでしょうか?
別の単3、6本用の電池ケースからそのまま繋いではむりですかね
単3を単2サイズにするケースなんて物もありますから出来るかと思ったんですけど...
185 :
54:2007/03/25(日) 20:08:41 ID:BHbAzNN4
186 :
54:2007/03/25(日) 20:13:27 ID:BHbAzNN4
>>185 ハニビサイズのドラゴンフライって、2chという事は無改造での飛びはハニビと同程度かそれ以下ですよね(改造とか無理なんで…)
要は格好良いハニビって感じでしょうか?
188 :
156:2007/03/26(月) 21:20:33 ID:JVFH2AYO
モス到着から1日ですがもう既に8フライトほどしてしまいました
ただ、
>>131で54さんが前後左右素速く動くとおっしゃっていたのですが
私のはそこまで良くなく、ほとんど動きません。
これは、ハズレと言うことですかね...
もう一つ買ってしまいそうな予感が
色々購入したので報告をいたします。
4畳半の部屋で、離陸から部屋を8の字、着陸を目指してやってます。
ハニービー:離陸から部屋を旋回までは問題なし。着陸は相当練習がいりそう。
飛行自体は非常にスムーズ、文句泣くおすすめ。
ヘリオス;離陸からホバリングはまあまあ、前進をしようとした瞬間揺れ始める。だんだん振幅が大きくなり墜落。ハズレ機体か?
前進がまったく出来ず、ホバリングでもミソスリが始まると墜落する。おすすめしづらい。
マイクロヘリ;同上
マイクロマスターHG;ヘリオスにローターを移植するために購入。散々な評判だったが試しに飛ばしてみた。
大当たり機体だったかも?難無くホバリングするし、部屋を8の字旋回して離陸地点に着陸できてしまいました。飛行時間が短いのが難点。
マイクロマスターが壊れたら、ヘリオスにローター移植して楽しむ予定。104のヘリに非常に期待してます。
ヤフーで80台のモスキート、ポチッとしたら1600円で落ちた。
これって807?MM?
1600円だと大損だと思うけど。
191 :
21:2007/03/27(火) 09:47:03 ID:Mo4PJ/2g
>>185 おぉ、これは面白そう。もう、コピー商品とは呼ばせない!?
>>188 >私のはそこまで良くなく、ほとんど動きません。
たぶんそれで普通だと思うけど…
54氏は経験豊富なんで、僅かな違いを鋭く見分けた、
と言うことじゃないかな。
>>189 多彩なレポ Thx! すばらしい。
ところで、マイクロヘリってモスキートかな? だとしたらおかしいな…
墜落どころか、ミソスリすらほとんどしない激安定機種のはずなんだが。
>>180に書いた事とか、一応確認してみて。
>>190 落札オメ
ホントに1600円? すごいね。 出品者の今後の生活が気になる…
来たら、レポよろ。
192 :
190:2007/03/27(火) 15:06:48 ID:rkt6o6sR
ほんとに1600円で落ちました。確認メールも来ました。送料代引プラスで2915円。
80台で値段が上がらないのはここの人が多いのかと思ってました。
ハニービー、ジャイロフォースも持ってるんで比較してレポします。
充電台が付いてるみたいなんですがやっぱり807でしょうか。
193 :
54:2007/03/27(火) 16:18:22 ID:CRWu+A1U
>>187 ノーマルでもこの型でリポの位置からしてもバランスは調整してあると思います
MHはバランスが良いけど、同じ会社みたい? 手にしないと分からない。
>>192 807。
また出てますね。部品とりと考えても安い。
基板、プロポ、ヘリポート以外互換性あり。
ブレード。本体取付け形状がMHは違うけど使える
テール。MMは大、MHは大小、807小
ギヤ。形状、MM、MH同じ、807違うけど問題なし
次は1000円で終了するかも?目がはなせませんね。おすすめー。
194 :
190:2007/03/27(火) 18:52:22 ID:rkt6o6sR
54さん、ありがとうございます。やっぱり807ですか、充電台の電池は単二6本ですよね。
さっき、今日か明日中に発送するとメール来ました。
また80台出てますね。安く仕入れたんでしょうか。
現物を見て良かったら今度は何台かまとめてポチッとしてみようかな。
195 :
FJ713:2007/03/27(火) 20:18:50 ID:7m3crOCI
みなさま初めまして!!
毎日この掲示板を楽しく見ています。最近は常に新しいレスがないか気に
なって眠れません(笑)2ちゃん初心者ですが宜しくお願いします。
モス面白いですよね。MHが初めてのヘリ??でした。毎日飛ばしてます
前回807落札して昨日届きました!MHに比べ、807の造りは荒い様な気がします。
期待してたより前進しませんでした・・・ハズレ機体かなぁ(笑)
飛ばす前に分解してみました。MHのリポは210mAh 807は200mAh
10mAhの違いは飛行に差が出るものでしょうか??
807ちょっとポッチャリ体系ですよね。でも羽がシルバーの所がイイ!!
54氏の情報はすごい為になります。新情報が楽しみ
185のやつ、日本上陸したら即行買いですね(笑)
196 :
54:2007/03/27(火) 21:39:40 ID:CRWu+A1U
モス人口増えてきましたねー。
安く仕入れた?。んーっ、送料その他で1500円はかかるでしょう?
船便だと聞いてます。港まで引き取りに行って、大変。大赤字では。
宣伝ですかね?。とにかく体力のある会社ですね
807造りが荒い。表現ピッタリですね
前進。触角、セロテープ等試して分かったら自分なりに。
も一度書きます。
807はコネクターの+−がMM・MHと反対です。
807付属のヘリポート以外は使わないように。
このヘリポートにMM・MH・ハニビは使わないように。
807に罪は無い。使う人が・・・、またやった人がいる。
197 :
54:2007/03/27(火) 21:49:44 ID:CRWu+A1U
185のやつ。Fairy、(妖精)って言うらしいです。欲しいー。
198 :
156:2007/03/27(火) 22:00:24 ID:be+Iicww
>>195 自分は、807しかもって無くてMHとの違いを聞きたいのですが
MHと807はどちらの方が前進しやすいですか?
199 :
54:2007/03/27(火) 23:33:09 ID:CRWu+A1U
200 :
FJ713:2007/03/27(火) 23:40:47 ID:7m3crOCI
156さん こんばんは
MHと807の前進は・・・自分のはMHですね。
807まだ一回飛ばしただけですけど、前に殆ど進まないです。
でも、機体の個体差ではないでしょうか??僕の807 下の羽明らかに
傾いてますもん。でも、ホバは安定してます。すごいよモス!
MHはアタリ物みたいで秒速30センチ程前進出来てます!!
最近は操縦も慣れてきたので、狙った所に着陸出来るようになってきました
プロポはMHのほうが自分は全然使いやすいです
807のプロポ重い・・・それに・・・バネなしスロットル(笑)
なんか、バネないとだめなんですよねー。
54氏
807安いですねー1600円??待ってれば良かった(笑)
でも、2100円でこんなに楽しめるモスは最高だ!
造りの荒さも納得価格。隙間空きまくり・リポが見えても問題なし?(笑)
Fairy欲しいなーそれまでMHモーター換えてみるかな。
最近、スロットル開けた時に下のブレードが一瞬遅れて回るんですよね。
寿命が近づいてきたのかも??ちなみにリポ250mAhに変えても大丈夫な
のだろうか・・・?
201 :
54:2007/03/27(火) 23:42:42 ID:CRWu+A1U
202 :
54:2007/03/28(水) 01:11:29 ID:RLmiKOdQ
こんな時間にまだ仕事。
書き忘れ。MHでテールのパイプが本体に接着してないのが有りました。結果
前進でパイプだけが上下に、本体まで伝わらない、もちろん前進しない。
807。一通りいきわたった感じ。今までの出品から考えて今回が最後かなっと?
もし1000円なら、MH用部品にポチでしょう
うちの子は余ったプロポと基板を100均で買ったてんとう虫のオモチャに移植
これが面白い、結構はまります。
250、OKです、300積んでるのを見ました、本体改造バランスが大変だと。
こちらではリポを大きくして飛行時間を伸ばした分モーター早死にと言う事になりました
203 :
FJ713:2007/03/28(水) 01:48:16 ID:dkwgfNCZ
>>202
お仕事お疲れさまです。
250イケますか〜良かった。やってみよう
807もう1台いっとくかな・・・嫁に怒られそうな(笑)
>>てんとう虫のオモチャに移植
凄いなぁ・・・自作加工お手のもんて感じですね。
同じMHでも、沢山バージョン違いがあるみたいですね
うちのMHはリポ210でした。ちなみに充電器はLEDなし
時計を気にしながらは忘れてしまいそうなので、アダプターに
キッチンタイマー??なるものを装着。30分後にアラーム音が鳴るので
便利です。みなさん一度お試しあれ!
204 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/28(水) 11:03:16 ID:ckMZjv7d
807、第二回配布分が先ほど届きました。
送料、代引き手数料込みで\2915。
開けてみてびっくり、かなりの高級感。中央のヒンジ部分がシルバーなのが良いね。
気がかりなのは、開封時にパラパラと床に何か落ちた事。
部屋飼いの犬がそれに飛び付いてなにかモグモグしてる。
1つだけ回収できたが、小さなビスだった。
本体をチェックしたけど、ビスが外れている形跡は無かったので単に紛れ込んだだけだったのかな?
電池が無い+これから仕事なのでまだ飛ばせませんが、早く飛ばしたい...
ACアダプタ繋げるようになってますよ。
206 :
204:2007/03/28(水) 16:52:48 ID:ckMZjv7d
今帰宅、早速飛ばしました。
む、むずかしい...
確かに安定はしているが、ヨー軸の舵とスロットル、敏感すぎ。
比べてピッチ軸はほとんど効かない。
思い通りに飛ばせる様になるには、まだまだ時間がかかりそうです。
しかし、これで込みこみ\3000弱とは、驚きのコストパフォーマンスですね。
207 :
204:2007/03/28(水) 16:56:15 ID:ckMZjv7d
右スティックと左スティックが逆ならもう少し操縦しやすかったかも
208 :
190:2007/03/28(水) 18:14:48 ID:azcXkaos
807到着しました。
まず箱出しでプロポの右スティック上下がプラプラ、即分解して修理。びっくりしたのは
プロポのスティックの機構が普通のプロポと同じで結構しっかりしてること。トリムもちゃんとしてる。
充電して初飛行。
ホバリングは安定してるがミソスリを起こしだすと止まらない。スロットルの反応が荒い。
前進はほとんどしない。後進はゆっくりだがする。ラダーの反応が過敏すぎる。
2回目の飛行。
子供にやらす。目線の高さでホバリング、超安定。やっぱり前進しない、後進のみ。
天井に近づくと張り付く。ヒーターの風でも不安定になる。でも面白い。
とりあえず、一発目レポでした。これから調整してみます。ちょっとショックだったのは
ハニービーを出してきたらリポが膨らんで充電不可能になってた。ジャイロは正常。
そんな長い間ほったらかしにはしてなかったのに・・・・
209 :
156:2007/03/28(水) 21:31:40 ID:W9MeGJfx
>>199 ありがとうございます。
色々、バランスや風を考えて試してみたいと思います
>>200 秒速30cm!?
凄いですね。羨ましいです。
しかし、秒速30cmとなると前進したあと、バランスが崩れそうなのですがどうですか?
210 :
190:2007/03/28(水) 21:41:49 ID:azcXkaos
レポNo.2
気が付いたこと。
プロポの右スティックの下にトリムレバーがあるが、良く見るとそのまだ下に
マイナスのねじ式のトリムがある。
充電台にグリーンとレッドのダイオードが付いてるが本体を繋ぐとグリーンは点きっぱなし。
プロポもグリーンとレッドのダイオードが付いていてグリーンはステータスと書いてあるが
一度スロットルレバーを上げないとグリーンが点灯しない。
調整は目玉のうえにセロテープでホバリング凄い安定。
テールペラをハニビーの物と交換。前進するようになったが、前傾するとバランスが崩れて
不安定になる、当て舵を当てるのが難しい。充電直後はスロットルのホバリング点が見つからない。
少し消耗するとホバリングしやすくなる。ラダーはやはり敏感すぎる。
子供の率直な感想。
ハニービーの方が飛ばしやすいがホバリングはモスのほうが安定する。
もうちょっと前進しやすくして。
ということでした。
211 :
人柱52号:2007/03/29(木) 01:12:40 ID:YcPKi2lN
今晩は〜。おおっと、ますますこのスレが華やいできましたねぇ〜
最初の50あたりまでの超過疎スレが夢のようですw。新しい人も出てきた
みたいなので、「ですます」調でカキコ(コホン)
数日前から807が届いてたんだけど、ようやく先ほど飛ばしました。
MHとの比較に重点をおいて、遅まきながらレポします。
MH同様、よそ見をしても大丈夫と思わせる圧倒的なホバ性能は変わらず。
軽いミソスリなら、リカバー可能なのも同じです。しかし純正のテール
ローターは役立たず。ストレスだらけの前進性能。ハニビオーナーか
購入予定者なら、迷わず予備ペラで逆テール作戦がお勧め。ハニビを買う
予定のない人は、ハニビ予備ペラセットか、偽ハニビ付属の予備ペラで
しょうか。とにかく換装は必須事項です。
テールローター換装後のインプレは、特に不満なし。テールローター換装+
何らかの前進強化策のMHと互角の前進速度でしょうか。MHより気持ち軽め
のリポの重量差が効いてるのか、それとも下側ローターのおもりが軽いから?
ラダーはMHより若干クイック。エレベーターと上手く連携すれば、MH
ではちょっと出来そうにないフットワーク。その分、油断すると限界を超え
やすいですね。自分的には54氏同様、807の方が運動性が高いと感じます。
プロポはちょっと・・・スロットルもラダートリムもカリカリ感のキメが
荒いので、じわっ〜と調整したいときに邪魔。バネ抜きスロットル仕様の
MHプロポの方が楽です。ただし電池の寿命だけは×
光る目玉はMHの方が好みですね。でもブレードは807がかっこいい。
ヘリポートにのせるとほれぼれします。もはやトイヘリらしからぬ高級感。
極性問題は、いっそ機体もチャージャーも改造して、MHやハニビと同じに
しようかなと検討中です。ちょうど良いACアダプタも捜索しなきゃ。
212 :
204:2007/03/29(木) 11:07:40 ID:AIIWNBRG
前進しないので、機首に1円玉を貼り付けてみました。
結果、前進しないのは相変わらずで、ミソスリが激しくなったような気が...
バッテリーの位置をずらして前重心に出来るかと思い分解。
54さんの仰るとおり、リポからむき出しのエナメル線が出ていてビックリ。
というより、内部配線全てエナメル線むき出し。こんなんでいいの?
バッテリーの位置はというと、動かす余裕なしで、結局何もせずに元通りに組み立てました。
うーん、先は長い...
213 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/29(木) 17:32:44 ID:ngcfF7f5
MH入札しようとしてるんだけどもし100V用じゃないアダプタだったらどうすればいいのかな?
214 :
213:2007/03/29(木) 23:43:39 ID:ngcfF7f5
結局心配もあったけど落とした
かなり競り合ったけど
215 :
54:2007/03/30(金) 00:12:24 ID:THooWwO0
216 :
54:2007/03/30(金) 00:21:36 ID:THooWwO0
あと、水槽に使うブクブクのホース、これの太さが3mmぐらいの細いやつ、
LEDに挿すだけ、すごく綺麗ですよ、ネオン管みたい。ちょっと感動。
217 :
54:2007/03/30(金) 00:27:42 ID:THooWwO0
>>214 あっ落としましたか
もし220Vなら・・・送料もってくれるなら送りますよー
218 :
204:2007/03/30(金) 01:00:57 ID:9BVN5fTJ
>>215 早速、インシュロックを取り付けてみました。
すげー!!こんなに変わるとは。
ホバリング、前進共に大満足です。
的確なご意見、感謝です。
219 :
190:2007/03/30(金) 02:31:24 ID:yqFTgdEJ
やっと、前進するようになりました。目玉にギボシ端子用のカバーを刺して
目の上にセロテープです。それにしても風に弱いですね。
ちょっと心配なのは充電台のインジケーターが信用できるのかということ。
充電時間がバラバラで怪しいので、乾電池をやめて7V300のACアダプターを
充電台に突っ込んで実験中です。1回目は45分でほぼ計算どおりでした。
220 :
156:2007/03/30(金) 10:36:40 ID:VfT2o7f4
うーん...
自分の807が全く安定しない。
ブレードが水平に回ってない...なんでかな
221 :
190:2007/03/30(金) 14:05:17 ID:yqFTgdEJ
>>220 一度プレード抜いて鉛筆攻撃してみたら?
これで私の807はミソスリがかなり減りました。
充電台はACアダプターの方が充電時間が一定で使いやすいです。
222 :
21:2007/03/30(金) 16:14:04 ID:Zt4X1nEk
>>211 待ってました!w お久しぶり…といっても たった6日なのね。
最近はこのスレもとってもにぎわってるので、だいぶ間が開いたように感じるなぁ。
偽モスが大量に出回ったこともあるけど、やっぱりコテハンの援軍人柱52氏や、54氏のおかげかな。
それに新しいモスオーナーの皆さんも、いろんなレポ見せててくださって、感謝です。
さっそくだけど、またトラブル情報。
本日再び、微妙に落ち着かない感じになっていて、前進だけならまだ良いんだが、
旋回後は、はっきりミソスリに…
もうブレードは問題ないし、と、手でローターを廻しながら、ギアの動きを見ていて気付いた。
「ロングシャフトカラー」(パーツリストの003)の、下向きの爪の一つが、欠損してるではないか!
墜落させたのは何日も前なのに…orz
すぐに、細く切ったセロテープで応急処置してみて、テストフライト。
やった!! ピタホバ復活! たったアレだけのことで、こんなに違うんだ…
223 :
21:2007/03/30(金) 16:17:45 ID:Zt4X1nEk
>>220 通常、ローターは指で押すとやじろべえの様に「ぷらんぷらん」揺れるけど、
外周リングとブレードの接続部分、ここがちょっとでもズレてると、
揺れるような自由な動きはせず、シーソースイッチのように「カク、カク」と
傾きが一方に固定される状態になる。衝撃でズレてることもあるので、確認してみてね。
ちなみに、機を平面に置いてローターが傾いていても、触って自由に揺れるのなら、
それは無問題。
224 :
204:2007/03/30(金) 17:51:04 ID:9BVN5fTJ
またまたミソスリが酷くなりました。
ということで、ブレードをはずしてみたら、シャフトがささくれ立ってました。
適当に手でむしって再組み立て。
安定しました。
デリケートですね。
225 :
156:2007/03/30(金) 22:28:28 ID:3wWzY5rs
>>190 鉛筆攻撃...ってなんですか?
すいません。
>>223 ローターが傾いてるんですが押してみると、結構自由に揺れます。
が、飛ばすとかなり暴れます。
うーん...なんでだろ
226 :
190:2007/03/30(金) 22:59:15 ID:yqFTgdEJ
>>225 鉛筆攻撃って、ほんとはシャフトに注油すればいいんだけど、油だと後で埃が
付きやすくなるので鉛筆でスリスリして滑りを良くする事です。
鉛筆は黒くなるから、ロウソクはのロウ塗っちゃダメ?
228 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/30(金) 23:45:51 ID:XidrKp7R
229 :
54:2007/03/31(土) 01:22:27 ID:Ln74fAQA
>>226 素晴しい。初めての人のためにちょっと付け足しさせて下さい。済みません。
初期段階で鉛筆攻撃はした方が良いと思います。
ハニビのギヤと違って軸ですから黒くなっても問題ないと思いますけど?
鉛筆は2B以上、私は4Bを使っています。鉛筆は炭素、ロウは油
シャフトがささくれ立ってました。こんな時はロウ・石鹸・色鉛筆なんかでガードしないと空中分解。
CRCや油は後でゴミが付くので綺麗な布で油分を綺麗にしないと抵抗が増える恐れ。
おすすめは鉛筆攻撃ですね
230 :
人柱52号:2007/03/31(土) 01:50:35 ID:lOexwbMz
>>228 Clever Dragonflyだね。このスレでは「利発」と呼んでますよん。
関連レスは
>>150と
>>157あたり。
>>216 細めのエアチューブ、早速実験しました。見てくれを悪化させない手法の
お手軽改造(これが難しい)なのが高評価。チューブ全体が光るので面白い!
状況報告。ハニビテールペラ仕様のMHでは4センチあたりが自分的に
納得できる後進速度でした。もっと長くするれば前進速度が上がる分、
後進が厳しくなります。追試したい人は自分なりの理想点を追求すべし。
>>222 ちょっと間をあけると、もうレスが追いつかなくなっちゃたね。ハニビスレ
みたいにレベルの高い人がどんどん増えてくれるとありがたい。ただし、
荒れちゃう可能性も高くなりそな悪寒もするけど。
え、壊したの?ブレードまわりの部品なら807購入で解決するよw
>>225 丁寧な操作が出来てるのが前提なんだけど
>>180とか過去のレスは参考に
ならないかな?トラブルの原因さがしは、これまでのレスをあたってみよう。
情報も増えてきてるので、まず確認。どうしてもわからなかったら、症状を
わかりやすく細かく申告。54氏あたりがなんとかしてくれるよ。
231 :
190:2007/03/31(土) 02:00:49 ID:796Q+mzv
54さん、フォロー有難うございます。私も4B使ってます。
156さんの807、暴れるってどうなってるんだろ。
私のはミソスリを始めると止まらない。
前を重くし過ぎるとミソスリが激しくなるのは判ったんだけど。ちょうど良い所が
見つからなくて苦労してます。ぴたっと止まるときもあるので余計に判らなくなった。
離陸時に回りながら上昇するとミソスリするのも判った。
232 :
54:2007/03/31(土) 03:06:19 ID:Ln74fAQA
233 :
156:2007/03/31(土) 09:22:32 ID:HPbAbbV7
>>226,229,230
とても丁寧な説明ありがとうございます。
早速試してみます。
一応暴れるまでは、結構きっちりホバリングが出来ていたので...
このスレは本当に親切な方ばかりですね
234 :
21:2007/03/31(土) 12:20:54 ID:5BouJ+tW
うわぁ〜、恥ずかしいw
>>222の
>「ロングシャフトカラー」(パーツリストの003)の、下向きの爪
は、「メインローターBセット」(パーツリストの004)の下向きの爪
に訂正します。 ちょっと見れば判るのに、何故間違ったんだ…orz
ま、こんなトコめったに壊れないから、誰も見てなかったよね?
235 :
156:2007/03/31(土) 17:22:26 ID:c43l9OlE
ぶれる原因が分かりました。
シャフトが曲がってましたorz
かなり、ぶるぶるなってます。
買い換えしかないのかな...
236 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/31(土) 17:23:36 ID:uBnQ8tZJ
237 :
190:2007/04/01(日) 16:12:33 ID:dEvHCrFw
ミソスリ対策やってみました。
左右それぞれの足に、前後の足に渡るようにセロテープを貼ってみたら
ミソスリが収まりやすくなりました。ただ、上昇力が少し落ちる感じです。
238 :
21:2007/04/02(月) 11:31:08 ID:MT16ZBzG
>>237 情報Thx!
こういう人それぞれの改造話って、おもしろいね。
>>235 どこがどんな風に曲がったか、その原因は、
どんな事故(?)だったか、もし良かったら教えて。
239 :
190:2007/04/02(月) 15:00:15 ID:MFZaQVJ/
この807ってチャンネル変更できるんでしょうか。
箱には3チャンネルって書いてあるんですが。
送信機の基盤と睨めっこしてますがわかりません。
詳しい方おられませんか。
240 :
190:2007/04/02(月) 18:04:00 ID:MFZaQVJ/
↑オオボケしてしまった。3チャンネルって操作できるチャンネル数のことですね。
27Mhとしか書いてないし、エアロウィングみたいにチャンネル切替できたらいいのに。
241 :
人柱52号:2007/04/02(月) 19:49:59 ID:/34IYKL9
>>240 ナイスボケ!ちなみに私もオークションの仕組みをいまいち理解してなくて、
ちょっと勘違いした書き込みを上の方でやらかしてま〜す。
足にセロテープ。名案ですねえ。確かに余分な風を受ける分、浮力はちょっぴり
落ちるだろうけど、ハードクラッシュやダメージ蓄積で躾が少しだけ悪くなった
機体には、張り方しだいでは良いのかも?
3チャンネルの意味を今日知った素人です。
ヤフオクで80個大量出品狙ってる人挙手
(*゚Д゚)ノハーイ
243 :
人柱52号:2007/04/02(月) 21:18:54 ID:/34IYKL9
あと2時間半だねw。幸運を祈る。
なら、入札者カルテル組もうぜ。
245 :
190:2007/04/02(月) 21:53:02 ID:MFZaQVJ/
子供と弟の分で狙ってたけど、今度は2000円オーバーしそう。
>243
ありがとうございます。
>>244 入札者カルテル?
すみません、どういった物でしょうか、
友達と一緒に飛ばしたいからAlanyも代理で狙ってるけど、
チャンネル一緒だったら泣ける(;´Д`)
あ〜あ、もう1800円までいっちゃってるよ・・・orz
>>246 無理な競い合いをしないように、1000円なら1000円て決めたなら、
それを超える価格をつけないで、順番に落札していくのよ。
でも、ちょっと遅すぎたわ・・・
249 :
人柱52号:2007/04/02(月) 22:11:35 ID:/34IYKL9
>>244 ごめん。そこがおいらの勘違い。
80台分までの上位入札者が落札するんだけど、自動入札というシステムが
あるんだよ。オクのヘルプを良く読んで。まだ時間余裕があるから。
>>245 2000円オーバー程度なら許容範囲だと思うよ。MHが3150円、807が2100円が
自分の実績。ちなみに807が出品されてるときはMHの落札額が安くなる
傾向強いから、そっちの方もチャンスだよ。
>>248 一応2000円までって決めてます、
前回よりだいぶ競争率が高くて損しちゃってるみたいだけど、、('A`)
入札してたけど前回より高くなった時点で降りましたw
よく考えたら去年末から空物結構買ってたしなぁ
CCPハニー*3→ジャイロ→E-SKYハニー→lamaV3
MH・・・エアロウイング
もう新規はよほどの掘り出し物が出なければ凸せんとこ
でMHなんですがある日突然浮上しなくなりまして
調べてみたらメインのモーターが片方死んでる
54氏が上の方でリンクはってくれてたサイトから
モーターだけ購入して換装しましたよ
ついでにテールのモーターも交換
完全に生き返りました!心持ち機敏になったような
テールブームとか作ってツインモーター・・・・
とか思ってますがやる価値ありますかね?
253 :
人柱52号:2007/04/02(月) 23:38:23 ID:/34IYKL9
>>251 えらい!それだけ持ってれば、スマートに降りてビギナーに席をゆずる。
もうあったかくなってきたから、おんもでグリグリやりましょう。
>>252 人の事は言えないけど、このスレはチャレンジャーが不足してるので
ぜひ色々やってくだされ。いっそのこと、モス4CH仕様なんてどう?
254 :
190:2007/04/03(火) 18:47:47 ID:yMrC7rqy
807また出てますね、ラスト50台だそうです。
結局、前のは2000円越えたところでやめました。
256 :
21:2007/04/04(水) 11:26:33 ID:HBnakXKw
>>256 電気的な知識も無いしどんな風に空気が流れるかとかも
よくわからんので思いついたらとりあえず試してます
リンク先のヘリは3chか4chなんですかね
自分が何度か利用してる香港のショップにこれ入らないかな
もし入ったらまた買ってしまいそうだなぁ・・・
258 :
人柱52号:2007/04/04(水) 21:06:52 ID:p0AJX6p7
>>254 本当にラストなら落札額は高めかなあ?
>>256 >チャレンジャー精神は立派に前進してると見た。
同意!チキンだから大胆な改造が出来ない自分は、ただひれ伏すのみ。
また新手のトイヘリ見つけたね。検索名人だな〜。
スラストファン(と呼ぼう)方式は、前後進での高度変化が少なそうで操作が
楽ちんな印象。だけど、メインローターに推力を発生させるITC方式の方が
軽くて好燃費じゃないかな?
でも、スラストファンを車輪状に左右個別・任意回転させることができたら、
おそるべき運動性を発揮しそう。要注目かも。
>>257 と言うわけで、改造レポを熱望しま〜す。
259 :
21:2007/04/05(木) 02:07:56 ID:JBkP5Yc9
>>257 動画の中で、一瞬横向きに移動してるように見える所があるけど、やっぱりトイヘリだから3chね。
改造機、できれば動画も見たいな〜、なんてw
>>258 >メインローターに推力を発生させるITC方式の方が 軽くて好燃費じゃないかな?
たぶんそうだと思う。何より進行方向にローターを傾けるのは、実機と同じ原理で理に適ってるしね。
でも、あんな仕掛けでどの位の効果があるのか、ちょっと興味湧くよね。
なんて言うか、実ヘリでは採用されない機構(SFアニメか何かならありそう)だからこそ
逆にオモチャとして魅力的というか…
260 :
21:2007/04/05(木) 22:18:27 ID:JBkP5Yc9
今のところ、アメリカでもあまり豊富に出回ってないらしく、メーカー直販サイトの約$69に対して
eBeyに出してる業者が約$79〜$89と、オモチャのくせにプレミア価格? しばらく様子見… と。
いや、それより何より、まだまだモスをしゃぶりつくせて無いんだから、
他機の入手を考えるのは、もっと先で良いよね。
近所でマイクロヘリ?alanyって書いてあるのが¥4980で売ってるんですけど
買ったら幸せになれますか?ハニビしかやったことないんだけど
262 :
人柱52号:2007/04/06(金) 18:03:09 ID:X2F/M/Bp
>>260 そだね。うまくいけば簡単に調達できるようになるかも知れないし。
>>261 なれます。ハニビを持ってるなら、なおさら。
このスレではMHとか偽モスって表現でずーっと話題にしてるよ。50あたり
以降のレスは、ほとんどこの話題。
値段が¥4980ですか。店頭価格としては、まずまず良心的な部類かも。
ネット通販だと¥4000程度+送料+代引き手数料=¥5200前後
オクなら¥3000前後+送料+代引き手数料=¥4200前後あたりかな?
オクは特定の条件でもっと下がることもあるけど、そうゆうケースで
落札するのは当然ながら運しだい。
263 :
人柱52号:2007/04/07(土) 01:13:11 ID:4lbdhXPa
先ほど、我がカリカリチューンのハニビが逝ってしまいました。
色々と手を加えて延命を図ったのですが、もー限界ですorz
本来なら老兵居並ぶ展示台送りにするところですが、まだ使えそうな部分も
ありそう。解体して、MHに外付けするエルロンユニットとして復活させる
ことを検討中です。この際、操作性がどうとか細かいことはいいっこなし。
あくまでプチ改造。トイヘリらしく分を守った、誰でも作れる気楽で安直な
4CH機を目指します。忙しいので完成時期は不明。腕に覚えのある方は、
先行試作してくれるとありがたいです。
264 :
21:2007/04/07(土) 22:03:48 ID:yWB+vPzJ
>>261 秋葉の店頭で\5980というのがあったから、店頭価格\4980は良い線でしょう。
ハニビとはまた違った面白さが、味わえマス。
>>263 いよいよ行きますか! 4ch化!!
ん〜、楽しみになって来た。
265 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 00:04:27 ID:ONWNO0ZQ
偽マイクロモスキートについてだけど
プロポ2タイプあるけどどう違うんだ?
266 :
21:2007/04/08(日) 02:11:15 ID:okdU8srZ
>>265 プロポが2タイプというよりも、偽モスが2種類あるということ。
機体の方にも多少の違いはあるけど、まぁ、オモチャとして基本的な差はないので、
とにかく買って楽しみましょ。
267 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 12:26:29 ID:ONWNO0ZQ
なるほど
今ヤフオクで入札中だけど初期不良等には対応しないらしい
初期不良率高いの?
268 :
21:2007/04/08(日) 16:45:09 ID:okdU8srZ
>>267 今のところ、このスレでは初期不良の報告は無かったはずだけど、
どこだったか他の板で、交換してもらった、というのを見た覚えがある。
確率は高くないけど、可能性だけはある。といったとこかな。
幸運を祈る。
269 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 20:46:21 ID:n55y5/zQ
>>267 以前ここで100Vのアダプタか心配してた213だけど、
やっと到着して早速飛ばしてその後充電したら全く動作しなくなった。
もちろんすぐ初期不良じゃないかと連絡。
その会社は土日は休みだというので明日返信が来るはず。
対応がどうなるか報告したいと思います。
ちなみにアダプタは100V仕様でした。気にしてくれたみなさんありがとうございました。
>>261ですが
今日先週あった偽モス?を買いにいったら売り切れてました・・・
帰宅後某ヤフーショッピングで注文しますた楽しみだな〜
その売ってた店は実はPCパーツショップなんですがwハニビのパチモンがありました
赤外線でなくRCで白黒カラー、後ろのローターが四枚羽根でカナード?がスキッド状に
付いてるもので側面には警視庁のロゴ入りw¥4980だったんだが今回はモスめあてだったので
スルーしますた・・・アレはどうなんだろうな結局ハニビと変わんないだろうな
271 :
21:2007/04/08(日) 21:37:16 ID:okdU8srZ
>>269 たぶん違うとは思うけど… 以前海外のBBSで、充電プラグの向きを間違えて差し込んで
充電できないと勘違いしたっていうの、見た覚えがあるんだけど、大丈夫だよね?
>>270 最近良く見るアレだね。パチモンで\4980は高いよね。
まぁその分、各地方警察のシールが入ってるけどw
272 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 22:24:31 ID:n55y5/zQ
>>271 プラグは逆に差せない仕様だったから大丈夫です。
というか開封時からバッテリー部が膨らんでて怪しいなって思ってたんだけど。
273 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 22:24:40 ID:ONWNO0ZQ
MMのヤフオクヒートしてる
これなら通販の方が安いかもな
274 :
21:2007/04/10(火) 23:12:26 ID:rOT7LV3S
昨日友人の家で、まったく偶然にも807を体験!
52氏の言う通り、ブレードの質感がとても良かった。
このスペアローターを、輸入販売して欲しいくらい。
他のプラ部品は逆にチープに思える所もあったが、ま、チラ見しただけなので…
「ん?」と思ったのは、マストの組み付けの「遊び」が少ない様に感じた事。
ウチのMHはどうだったかなぁ? と帰宅して確認したら、やはりはっきりと遊びがある。
ヘリポートは、LEDが便利そう。ただ、銀色の指紋がペタっと付いていたのは、ご愛嬌ねw
飛びに関しては、前評判でイメージが膨らんでたせいか、逆にそれほど違わないな…という印象。
テールローターは、単独作動しない非ITC系だった。
それにしても、何というモスの普及ぶりw
275 :
人柱52号:2007/04/11(水) 00:50:46 ID:rO/WAzT7
恥ずかしながら、4CH計画は一時中止を宣言スマソ
ハニビのモーターや基盤を重心から少し横にずらして取り付け、反対側に
バラストを搭載してエルロン制御にするつもりだったんだけど、よくよく
考えてみたらハニビのモーター制御はキメが粗いので、左右のバランスを
とるのが極めて困難なことに、やっと気が付きました。素直に同軸反転機の
基盤で左右に取り付けた小型のモーターを制御するのが良さそうです。
これはMHの寿命待ちかな〜。そこで、お詫びにスペシャル追加情報です。
フルチャージのMHで、かなり軽量化したハニビを吊り上げることは
瞬間的には可能です(役立たね〜)
>>274 MHと807の差は、同じ条件で続けて飛ばせばわかるよ。びっくりする
程の差じゃないけどね。
>何というモスの普及ぶり
あと2〜3ヶ月もすれば「蚊」の季節が来るのかなw
恥の上塗り。MHを2ヶ所ほど壊しました。
1 プロポのアンテナをしまうとき、くしゃみをしてポッキリ。
2 油断してクラッシュ。下側ローターと上側ギアの噛みあわせを破断。
現在、807のパーツでしのいでます。
皆さんも気をつけましょう。こんなことならヤフオクのジャンク買っときゃ
よかったorz。本家モデルが上陸すればスペアパーツが手に入るのに・・・
276 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/11(水) 01:10:36 ID:ayCKxeth
初期不良の件、親切に対応してもらい新品交換となり昨日届きました。
この機体は完全に大丈夫でした。
てか日本語の説明書も同梱されてるんだね。
277 :
人柱52号:2007/04/11(水) 01:18:32 ID:rO/WAzT7
>>276 オメ!
フライトの間合いはしっかり取りつつ、ぶんぶん飛ばしてやってくだされ。
>>261>>270ですが
モス(ALANY)届きますた
ヤフーショピングで送料込み¥4000強
ただいま充電中ですが充電終了後に着く合図のLEDってのは蚊の目の部分のLEDのことですか?
279 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/11(水) 23:10:24 ID:/9MvYE8I
俺はヤフオクで五千円弱
送料が1890円
離島は辛いよ
280 :
278:2007/04/11(水) 23:10:57 ID:2iVl6uoc
↑違うみたいですね・・・LEDはアダプタについてるらしいですね
どうやら自分のはLEDがないタイプのアダプタらしいorz
30分くらい充電でよいわけか・・・というかハニビのプロポで充電してもOK?
完了時ハニビ同様にプロポLEDが消えたりとかはしないかしら?
>>280 同じく充電完了で目が光るのかと思ってた者ですw
目が光るまでと思って1時間以上充電しちまった事があるけど
今考えると背筋が凍る思いですわ
ハニビのプロポで充電→チャージランプ(緑)の点灯は確認
満充電でカットされるかは不明です
今度庭の日陰に置いて試してみるかな・・・
う〜んalany(MH)前進しません・・・
テールはハニビローターに交換推奨ですか?逆向きに?
あとは触覚(?)的なものつけてみるのか
なぜかPCの近くによると何かの電波を拾うのかローターが回ってビビったりしますw
最初の充電中もなぜかスイッチが入っていたのかプロポいじってないのにローターフル回転してたり
謎動作も多いw
283 :
21:2007/04/12(木) 19:40:41 ID:Qha1XRMJ
>>275 >MHと807の差は、同じ条件で続けて飛ばせばわかるよ
同時比較? いいなぁ〜、うらやましい。807また出ないかな。
>下側ローターと上側ギアの噛みあわせを破断
これ、(上の方に書いたけど) うちのも同じところが壊れたよ。たいした衝撃じゃなかったのに…
ローターだけでも、スペアを輸入販売して欲しいね。利発やスカイシャドー系は、けっこう
スペアローターを扱ってるショップがあるのにね。
284 :
21:2007/04/12(木) 19:42:06 ID:Qha1XRMJ
285 :
人柱52号:2007/04/12(木) 23:38:23 ID:I7DRKF4M
>>279 スペアが手に入らない日本自体が離島というか。送料高いな〜。
それでもめげないのは偉いぞ!
>>281 ご無事で何より。ハニビプロポは単三だから、充電式じゃないとMHには
つらそうだね。自分も未実験。こっちもLEDなしアダプタだけど、今の
ところ不満ないし・・・
>>282 なんだ、前進強化の解決策知ってるじゃんw。さては、ちゃんと過去レス読みましたね。
謎動作レポは初確認。心当たりのある人、挙手!
>>283 807、今度でたら買いなはれ。ゴージャスなスペア一式が手に入る。
壊したMHをふっか〜つ!!
壊れたのは、ローター側だけだったので、ヤスリで無理やり噛み合わせを
回復させた。それだけだと上下ローター間の間隔が増えすぎて、下側ローター
と上側ギアの噛みあわせが外れてしまうので、細いビニールチューブを短く切って
ローター間のシャフトに上乗せ。最後にかぶせるチューブの差込加減はちょっと
微妙なので要注意。
ダメモトでやったんだけど、ちゃんと飛ぶよ。既に壊した人や、今度やっちゃった
人は参考にしておくれ。でもやっぱり、ちゃんとしたスペアが欲しい!
286 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/12(木) 23:42:56 ID:ZuSzFKIP
>>282 おれも最初開封して飛ばそうとしたら誤動作あった。
プロポのLEDは常時点灯が普通じゃん。
でもものすごく小刻みに点滅し続けて、一応コントロールはできるんだけど
数秒に一回テールが勝手に回転したりメインローターが勝手に回り続けたりした。
何回か電源ON/OFFでLEDが常時点灯するようになって誤動作なくなったんだけど…
プロポの異常なんかな?
287 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/13(金) 01:03:39 ID:+anaDOp8
土曜到着予定
どうなることやら…
288 :
54:2007/04/13(金) 19:20:01 ID:me7iq2ua
>167に追記
プロポ
MM・本体電源ON、プロポ、アンテナを伸ばして電源ON、LED緑点滅、左スティックを上下でLED緑点灯
807・本体電源ON、二つのLEDの左のみ点滅、
プロポ、アンテナを伸ばして電源ON、LED赤点灯、LED緑ゆっくり点滅、
左スティックを上、LED緑速く点滅、左スティックを下でLED緑点灯
LED緑点灯後、本体LED右も点滅
MH・本来MMと同じだが(LEDが赤)かってにウォームアップしてしまう物が多いい
1 本体電源ON、プロポ、アンテナを伸ばして電源ON、LED赤点滅、左スティックを上下でLED赤点灯
2 本体電源ON、プロポ、アンテナを伸ばして電源ON、LED赤点滅後LED赤点灯
3 アンテナを本体に近づけてブレードが回ってしまうものはアンテナを縮めて調整
プロポを調整しないと駄目なのもある
289 :
54:2007/04/13(金) 19:32:13 ID:me7iq2ua
MH・アダプターにLEDが付いてないのはハニビがあればOK
30分ぐらい充電した後にハニビプロポの電源ON、コネクターを挿すとLED緑が点灯、満充電なら消灯
807・は極性が違うから絶対使わないこと
>>285 使い捨ての電池は全て排除する勢いでニッスイを結構
かいまくってますw
近所の電気屋でSANYOの2500*4と急速倍速充電器
セットが安かったのでまとめ買い
エネループもそれまでに結構買ってたんだけどこの
充電器使えばかなり早く充電完了できる
>>289 54氏には毎回色々勉強させてもらってます 多謝
満充電チェックに使うってのはすごくいいですねぇ
今度試してみます!
とりあえず今はLamaの方の部品取り寄せて色々と
やろうかって言う状態なのでMHお休み中w
291 :
21:2007/04/14(土) 14:49:22 ID:vyozEJHG
>>285 >ヤスリで無理やり噛み合わせを回復させた。
なるほど、シンプルかつスマートな解決法だね。
>>286 その後調子どう?
プロポや本体が電圧満タンの時にも、症状出る?
>>288 いつも情報ありがとう。
>>290 ラマですか… E-Skyのをエクストリーム仕様に、とか?
292 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 17:48:01 ID:dfqFetG/
>>291 286です
その後同様の症状出てません
原因は不明なままです
293 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 19:36:37 ID:7rxO2ma5
オクで807を落としました
今日初めて箱を開けたのですがACアダプターがありませんでした
ジャイロフォースのアダプタ使えるものでしょうか?
294 :
人柱52号:2007/04/14(土) 20:40:27 ID:UsIOxuHE
>>293 807はヘリポート型チャージャーにつなげるACアダプタが付属して無いから
困るよね。ジャイロは持ってないので良くわからないんだけど、これには
アダプタが付いているのは知ってる。適合するアダプタについては、
807の取説によると・・・
1 電圧は7.2〜9.5V(中国語版では7.2〜9V)
2 電流は450mAを超えないこと
3 極性は中心がブラス。外側はマイナス
これらを満たしてれば良いみたい。ちなみに6V・0.3Aという力不足の
アダプタで実験したことがあるけど、1時間たってもフルチャージ
できなかった。OKでも不可でも結果を教えて。
295 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 21:12:44 ID:7rxO2ma5
レスありがとうございます
ジャイロのアダプタは12V300mAとなっています
電圧高めですけど大丈夫でしょうか
上のほうでの807炎上事件を見たのでちょと不安ですw
296 :
人柱52号:2007/04/14(土) 23:06:47 ID:UsIOxuHE
3のアダプタ端子の極性は大丈夫なんだよね?
アダプタは、電圧高めで電流低めの表記かあ。当然余裕はとってるだろうけど、
炎上事件を知ってるだけに微妙な感じだよね〜。何か工夫して電圧を下げるか
あきらめるのが安全だと思う。チャージャーを壊す可能性だってある。
その一方で、そのまんまでもいけるかな〜という、かなり無責任な読みもある。
ごめん。ここから先は自己責任の世界です。積極的には、お勧めしません。
>>291 そうそう、そのジェットストリーム仕様にw
その前に蚊ツインテールどうにかしたいとも思いつつ
298 :
人柱52号:2007/04/14(土) 23:31:44 ID:UsIOxuHE
296に追記
MHと違って現在807は希少品なので、あえてリスクを冒すのはどうかと
思います。素直に電池を入れた方が。
>>297 GO!
299 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 07:46:12 ID:sRcbL0ls
295です
小心者なのでしばらくは電池で行くことにします
ちなみに極性はあってます
ご意見ありがとうございました
ヘリオス購入しました。
反転だとHGもってますがHGは横滑りが激しくてまともに飛ばせませんでしたが、これはすぐにハニビ並に操作できるようになりますね。
ただ、下側のブレードがすぐ波打つようになってしまいそれに合わせて機体がフラフラしてしまいます。
先輩方、対処方をご教授ください。
302 :
人柱52号:2007/04/16(月) 00:00:18 ID:GbAKYxoD
>>300 プロポや機体の特徴からみて、思いっきり807みたいな気がするね〜。
パッケージに「環奇」という名前。箱や取説のどこかに「807」という表記が
あれば確実。ついに安定購入可能か?
でも、事情を知らないでチャージャーを他のトイに使いまわしたりすると
すごくやばいかも・・・もし誰か買ったら、そのあたりの事情について
わかりやすくコメントつけといて!
>>301 ごめん。ヘリオスもってないので、とりあえず落として変なクセをつけない
ようにしようとしか言えない。HGよりは、いろんな点でまともだとは思う
けど。まだこのスレでは、情報が完全に不足してるんだよね。
出席率の高い21氏が近いサイズのを持ってるので、ちょっと期待してみよう。
ほかにもヘリオスや近いサイズのオーナーいたらよろしく!
MHですが飛ぶのは飛ぶのですが方向を変えると
左右に傾いたまま円を描くような動きになって結局操作不能になってしまいます
自分が操作に慣れてないのと調整不足なんでしょうがこんなもんでしょうかね?
前進後退はまだ実感できるほど進んでいません(笑
またたまにまったく操作が効かない状態になることがあります
スロットルは完全に戻してるのにローターが止まらない・・・プロポにまったく反応しない
充電不足なのかな?
304 :
21:2007/04/16(月) 15:10:23 ID:5s9J6jro
>>300 十中八九807でしょう。だって出品者が「堀江ショップ」だもの。
だけど、どうして807はこの業者だけしか扱ってないのかな。
>>301 素晴らしきトイヘリの沼へようこそw
ブレード関係で経験したトラブルが、今のとこ
>>180に書いたような事だけなんで、
役に立つかどうか判らないけど、一応確認して見てね。(ブレードが波打つというのに当てはまるかな?)
この、「外周リングとの接合部がズレる」という現象を甘く見てると、
ブレードの付け根(リンケージとの結合部)の破断を招きやすい…のではないかと思ってる。
>>302 そうそう、「環奇」って書いてあるね。で、ふと思ったんだけど、
アラニーとハンキ、または713と807、という呼び方のが良かったかな…
いや、別にいまさらどうこう言うわけじゃないけど。
>>303 >方向を変えると....結局操作不能になってしまいます
ホバ自体は安定してる? だったら特に調整は要りませんよ。
フルチャージ後のバッテリーが元気なうちは、ラダー操作を慎重に。
一度にグイっと廻さず、チョン打ちの連打とかで対応してみて。
スロットルを下げても(時にはプロポの電源を切っても)、ローターが回り続けるのは、
本体の電圧が下がり過ぎてる時にありがちかも。
で、そこまで飛ばすのは、リポバッテリーに良くないそうです。
前進については、ここに色々興味深いアイデアが書き込まれてるので、ご参考に。
オリジナルの改造を思いついたら、ぜひ報告してね。
>>303 21氏も書かれてるけど「電圧が下がりすぎ」だと思う
浮上しなくなるまで遊んでたら最後に必ず操作不能状態になってた
何度もスロットル上下させたら回復したんでそれでスロットル戻して
すぐに電源切ってチャージしてました
306 :
54:2007/04/16(月) 19:38:33 ID:XRYo80BE
>>306 実はモーターは既に1回交換しておりますw
モーター購入の際には以前貼ってあったサイトを
利用させてもらいました 多謝
308 :
54:2007/04/16(月) 23:05:31 ID:XRYo80BE
>>307 あ〜、やっぱり、遅かったですか
みなさんに一言
713・807のモーター、使えますけど、あのネジが曲者・・・交換時にほとんどパーですよ
309 :
人柱52号:2007/04/16(月) 23:11:09 ID:oJS+ddas
>>306 >MH、MMと間違えやすいから713に変えちゃいますか
紛らわしくないかも知れないけど、レギュラーで監視してる人以外には
ちょっと不親切でしょ。このスレ、そろそろ全部読むのが大変なレス数
になりつつある。つまみ食いで読んでる場合、MH=713と、すぐに気が
付くかどうか・・・ん〜
>>303 いわゆるミソスリ状態というヤツは本当厄介だよね。ホバが安定してる
通常の機体というのが大前提として、以下は自分なりの対処法です。
1
>>304にあるとおり、細やかなスティック操作。ミソスリの発生確率そのものを下げる。
2 その兆候を早期に察知して、機首の向き(と自分の心)を落ち着かせ、様子を見る。
3 スロットルダウン。蚊の脚力で押さえ込む
4 タイミングを見計らってエレベータで押さえ込む
5 スロットルをあおって、上下に刺激して押さえ込む
6 危険なミソスリ状態を更に増幅して、一瞬だけの高速飛行を楽しむ
7 6を常時自在にあやつれれば、虫文 の ネ申
310 :
54:2007/04/16(月) 23:14:25 ID:XRYo80BE
>>309 済みません余計な事を
713をMHにします
311 :
人柱52号:2007/04/16(月) 23:28:50 ID:oJS+ddas
いやいや、とんでもございませんw
状況が変わってきたら、真剣に検討しないと。
312 :
54:2007/04/16(月) 23:54:21 ID:XRYo80BE
この板はお二人が居るので安心していられるので済みません。
MHですが、ギヤ鳴りがひどくなって少しの衝撃でギヤが上に外れるようになりました。
調べるとシャフトの一番下の金属ワッシャと上のブッシュの間隔が2mmほどあり、
そのせいでギヤ位置が上にずれてピニオンのフランジと擦れ合って音が出ているようです。
このスキマを小さくするにはどうすればいいでしょうか? ご指導よろしくお願いします。
314 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 12:58:22 ID:QjRVA6yM
Alany欲しいんですけど店頭で買うこと出来ますか?
ドンキとか近所のPCショップでは見かけなかったんですが、
どんな場所で売ってますか?
315 :
54:2007/04/17(火) 14:29:04 ID:JPg0Hdp9
>>313 ブレード上の001,002,003,004,005、012、を外す
軸とギヤにして、006上の軸をつまむようにもって下から押す
注、軸はカーボンだからラジペンなど使う時、軸には力を入れない
下を押す時、硬いもので軽くたたいてもOK、
007をもって軽く回ればOK
>>314 エリアは?
316 :
21:2007/04/18(水) 02:11:32 ID:BUfjqM/L
>>310 あんまり気にしないで下さい。僕が余計なこと書いたばっかりに、要らぬ心配させたようで申し訳ない。
52号氏も言ってるように、そのうち状況を見て対応を考えましょう。
317 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 12:41:13 ID:mDObAugB
>>315 関西です。日本橋で売ってる店ありそうですが。。。
>>315 ありがとうございます。軸がカーボンとは気づきませんでした。
ギヤ側にハンマーで軽く打ち込んで調整出来ました。
テールモーター下に水平安定板?を45°後ろを下げて取付ける、
ってのは理論的には如何なもんでしょう?(素人考えですが)
319 :
141:2007/04/18(水) 14:57:18 ID:LXyUmNN9
以前、クレバードラゴンフライを購入して感想を書いた者です。
一昨日、秋葉でモスキートタイプのヘリが売ってるのを見つけ、
つい買ってきてしまいましたので比較などを。
製品名は「alany」となってます。製造番号っぽい「No.FJ-713」なんて表記もあります。
大きさはクレバードラゴンフライ(以下利発)と比べると随分小さいです。テールローターも小さめ、モーターも小さめ。
動かしてみると、安定はクレバードラゴンフライより上です。クルクル回る度合いも随分と少なく、
一方向だけを向き続けさせることが比較的容易に出来ます。
前後に動くスピードはごくごくゆっくりですけれど、利発よりも若干速い気がします。
テールローターをハニービーのものと交換してみようかと思ったのですが、モーターが小さいため
軸径も小さく、そのまま抜いて差して交換、というわけにはいきませんでした。
何か方法があるんでしょうか。
垂直尾翼というのでしょうか、本体とテールローターを繋いでいる棒に、
垂直に垂れ幕を下げるような形で薄い板を取り付けてみました。ハニービーで似た改造をしたところ
水平回転方向の安定度が格段に上がったもので。効果は確かにあり、「行きたい方向に機首を向き続けさせる」
ということが比較的簡単にできるようになりました。
利発よりも遙かに容易に操ることができます。机の上から飛び立たせて、部屋を一週させて、
そしてまた元の位置に戻して着陸させる、なんて真似は利発ではほぼ不可能でしたが、
こっちならば10回やって10回、というと言い過ぎですが9回は成功します。
格好は悪いですがこっちのほうがRCヘリとしての性能は上ですねえ。
と思ったら、モスキートと同程度の大きさで形は利発そっくりな製品もありました。値段がずっと高めなので
購入せずに帰ってきました(そもそも箱を持ちきれなかった)。
320 :
21:2007/04/18(水) 16:02:17 ID:BUfjqM/L
>>319 購入オメ!そして丁寧なレポ乙。 お久しぶり、と思ったけどたった1ヶ月なのね…(ん?、ピッタリ1ヶ月!)
垂直尾翼のアイデア、良いね。
テールローターだけど、そのまま素手でグッと引っ張れば取れますよ。
で、ハニビペラは反対側(穴の開いてない方)から挿すわけ。うっすらと穴の位置がわかるんで、見当つけて、クッと。
ところで、 >モスキートと同程度の大きさで形は利発そっくりな製品 ていうの気になるなぁ、なんて言う商品? 店はどこ?
321 :
141:2007/04/18(水) 23:49:33 ID:LXyUmNN9
>>320 毎月、時間が出来るのがこの時期だけなんでw
助言を参考にしてハニービーのテールローターを付けてみました。
利発に付けていたのを移植しようとしたら穴がスカスカだったのは、
利発のテールローター用モーターは大きく、軸も太いところに、ハニービー用ローターを無理矢理入れたので
穴が拡張されてたからのようです。
おお、機敏に動く。
どうも、常時弱いミソスリ状態にあって、じっと一カ所に留まるってことがないのがちょっと嫌なんですが
基本的には行きたい場所に飛ばせられますね。
買ったお店は、たしかじゃんじゃん亭です。Faithの系列なのかな、紙袋がFaithのものでした。
商品名は覚えてません、すいません。
なぜかPCショップに入荷してるんだなw怪しいPCグッズとかと同じルートなのかな?
それとも単にショップに来る様なマニア層ウケを狙って?
324 :
21:2007/04/19(木) 16:23:04 ID:dlIM2Djx
>>318 >テールモーター下に水平安定板?を45°後ろを下げて取付ける
面白そうなアイデアだね。ぜひやってみて、レポよろしく!
>>321 メインマストの内軸がささくれ立ってたりしてないかな?
鉛筆攻撃はやってみた?
>>322 たしかに。怪しい雑貨扱いだね。
325 :
人柱52号:2007/04/19(木) 23:24:56 ID:noxCUUPW
>>318 >テールモーター下に水平安定板?を45°後ろを下げて取付ける
ん?ごめん、イメージと目的が良くわからない。もちょっと詳しく!
326 :
人柱52号:2007/04/20(金) 01:02:14 ID:Cwu0FRaP
追試レポ
1 垂直尾翼の追加(141氏tnx!)
尾翼なし→セロテープで下方向に約1cmの尾翼→尾翼なし→ビニルテープで
1cm+アルファの尾翼で実験。これはもう、当然ながら効果あります。ルックス
変えるのがいやな人や、回頭性がクイックな方が好きな人以外なら、お勧め。
個人的にはセロテープ仕様でも十分過ぎる感じでした。クラッシュからの
応急修理以来、ほんの少し躾が悪くなった我がMHも、なにやら心持ちお上品に。
暴れん坊が大好きな人でも、思い切った操作が出来そうですね。
2 ハニビプロポを使った充電確認(54氏tnx!)
LEDなしアダプタで規定の30分より少なめにチャージ→MHをハニビ
プロポで追い充電→緑のLEDの消灯で完了。うん、これは安心感絶大ですね。
リポの延命になるし、安全確実。LEDなしが当たった人には無条件に推奨。
3 MHアダプタを使った偽ハニビ充電
MH用アダプタ(自分のは定格出力4.5V0.18A、無負荷6.8V)を
偽ハニビに接続→10分後にハニビプロポで充電確認。おお、緑の
LEDがすぐ消灯するよ。こりゃ早い!どうせ偽者(躾は良いがギアが
とてもウルサイ)なので気楽に実験です。本物でも実験したい所ですが
あいにく元気なのがないので断念。リポ周りの回路が違うかも知れない
けど、本物プロポでも偽プロポでも同様に充電できる偽ハニビです。
既に実験済みの人もずいぶん多いと思うけど、まあ参考まで。
327 :
21:2007/04/20(金) 02:47:05 ID:NVEbbyJG
>>326 追試乙!
垂直尾翼、やろうと思ってて暇が無かったから、参考になったよ。
充電ネタ、OH-6のがLED付きなんだが、試してみるか…
>>274の友人、807のヘリポートに、手持ちの汎用アダプターを挿して使ってるんだが、
初めの2日位セレクターが12Vになってたの、気が付かなかったんだってw
で、その友人、いつの間にかMHも買っていたw
ちょっと驚いたのが、ACアダプターが2回りくらい小さい事。
出力も6V 250mAと、ウチの4.5V 180mAとはちょっと違う。
ヤフオクの画像で確認してみると、なるほど、ちゃんと2種類あるか。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1176964970.JPG いや、ちょっと待てよ… 右側のヤツは友人のと一見同じに見えるが、
ラベルの下に、なんか丸ポチが有る… もしかして、LED?
この、丸ポチ付きアダプター、持ってる人いるかな?
328 :
141:2007/04/20(金) 09:44:09 ID:OxDwpYUP
>>327 右のはまさに私の買ったのと同じに見えます(じゃんじゃん亭でサンキュッパ)
丸ポチはLEDです。充電完了後はほんのりと光ります。
部屋の中でも、手で外光を遮らないと光ってるのが分かりづらいぐらい
329 :
318:2007/04/20(金) 10:52:42 ID:tOpmTgI4
>>325 テールの下方への風を傾斜板に当てたら前方への分力が得られないかな?と思いまして(汗
ドラゴンフライ2というのを買ってが点ホバせんぞ!みんなのはするのか?4chanなきゃ無理か?
331 :
21:2007/04/20(金) 13:24:47 ID:NVEbbyJG
>>328 店頭売りで\3980とは。 LEDと合わせて、2倍良い買い物しましたね〜。
ところで、和文取説はどんな物だった?
自分のは、A4の両面コピー(友人のはB5)で、原文に有るLEDのくだりは
そっくりカットされてるんだけど。
>>329 確かハニビの改造で、メインローターの気流をカナードで後方に流して、推力を得る。
というのを見たことがあるけど、そのカナードは重心付近に付いていた。
よく考えてみると、この場合は、テールブームの後端で風を受けるわけで、
後ろに流れる気流と、テールを押し下げる力と、そのせめぎ合いはどうなるか…
いろんな角度で実験してみて。レポ待ってるよ。
332 :
54:2007/04/20(金) 13:39:56 ID:3yWJDc+S
>>327 私もこれですよー。
これ前から気になってたんだけど、6V 250mAと4.5V 180mA、んっでもってどっちも
出力は無負荷で6.8V・・・。いくら無負荷状態でも、ここまでピッタリ合うのかな?
日本からの発注に間に合わなくて在庫のボディーを使ったんじゃないかな?シールも。
なんて思っていたり。もしかして左は中にLEDが入っていたりして???
左は一個しかないからまだバラす気になれないけどLEDの光り方も気になるし、どちらもバラす予定。
あとMM・MHは本体に4.2V、807は4.4V、807が元気に思えるのはこの差かな。
333 :
人柱52号:2007/04/20(金) 17:58:59 ID:HPZRiWLH
>>329 たぶん、後進すると思う(><)
でも、テストはやってね。楽しみにしてる。
>>330 ドラゴンフライ2?もしかして↓これ?
ttp://store.yahoo.co.jp/wins/dragonfly2.html だとすると、当スレ初登場の屋外モデルですね。
>上昇下降左右旋回にホバリング! 大空を自由に飛びまわろう!
ん〜、機体の重心位置を調整すれば理論上はホバできるかもしれないけど、
屋外は風もあるからねぇ。豪快なグライダーのつもりで遊べれば十分なんじゃ
ないかなあ?本格的な4CH機と同等のサイズで、あの値段なら不満はないと
おもうけど。
334 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 21:07:31 ID:AUbqn65s
807を2機所有しております。
本日、MHが1機届いたので、軽く感想を書いてみたいと思います。
807
ハニビのテールペラに交換(このスレの住人に感謝!)
これをしないとぜんぜん前進しない。
ミソスリ起こすと、立て直すのが難しい。
前進中は、高度が変化しやすく、注意が必要。
旋回のレスポンスが良すぎて、慣れるまで難しい。
突然、ノーコンになるときがある。(ホバリング中にローター止まり、突然墜落など)
充電は、秋月の9VACアダプタ(小型スイッチング)で問題なかった。
私の所有する2機とも音がうるさい。。。
プロポのノッチがうざい。もっと細かく操作したいのに。。
MH
テールペラは交換しなくても、前進問題なし。
ミソスリを起こしにくい。墜落に至るようなミソスリは経験していない(ただいま4フライト目)
前進中の高度変化しずらい。
旋回のレスポンスは悪くない。というか、操作しやすい
ACアダプタはLEDなしだった。。
音がとても静か。
メインローターが、ちゃちぃ。というか、807の方が高級に見えるなー
プロポの出来はよいが、電池が9Vなのがいただけない。
というわけで、うちではMHの方が楽しく遊べています。807は値段が安かったので文句はありません。
好きなところに着陸、離陸の繰り返しが出来て感動しています。
335 :
141:2007/04/20(金) 21:44:01 ID:OxDwpYUP
>>331 >和文取説
そんなもんは付いてませんでした。英文取説のみ。
A5をちょっと細長くしたサイズの横長の冊子で、全7ページ、
もちろん充電中のLEDに関することはちゃんと書いてあります。
というかみんな同じじゃないの? いろいろと違うの?
336 :
人柱52号:2007/04/21(土) 00:11:58 ID:BatVMUey
>>335 自分のは両方の取説が付いてたよ〜。充電器同様、いろいろありそうだね。
>>334 MHと807の比較レポは、自分も上の方に書き込んだんだけど、それとは
ずいぶん印象ちがうもんだね〜。807の方がラダーがクイック、プロポの
ノッチがうざい、ローターが格好良いというのは、全オーナー共通の感想
だと思うけど。
>秋月の9VACアダプタ(小型スイッチング)
よかったらそのアダプタの詳しいデータと充電完了までの時間を教えて!
今日、封印していた807を復帰させて実験。8.7V150mA(無負荷15V)の
アダプタで試したら1時間25分もかかった。なかなか良いアダプタが
見つからないorz
>好きなところに着陸、離陸の繰り返しが出来て感動しています。
うんうん。ハニビは確かに名機だけど、すべてを支配下に置きたくなる、
より高い精度で支配できるという操作感ではモス系の方が上だよね。
+1CHのアドバンテージだけじゃないと思う。
337 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 01:04:28 ID:irzKP49O
338 :
21:2007/04/21(土) 15:33:47 ID:ET5NFd0j
>>337 いらっしゃい。 いきなり2+1台とは、漢だねぇ… その上、まだ欲しがってるなんてw
MHと807は、似てるようで、それぞれ個性があって面白いね。
>突然、ノーコンになるときがある。
807は、友人のを3〜4フライトさせただけなんで、断定は出来ないけど…
確かに、エアポケットのように「カクン」と一瞬落ちる様な動きを経験した。
以前からOH-6(Sky shadow系)ではよくあった症状。
(特にプロポ側の電圧が下がった時には出やすいが、家電製品からの電磁波?という説もある)
MHではほとんど経験してない事から、ITC系と非ITC系の差が出ているのかもしれない。(あくまで推測ね)
スロットルのノッチは、中の板バネを緩めれば良い感じになるけど、もうやったよね?
>>333 まさにそれです!ドラゴンフライ。浮くことは浮くんだけどどこいくか分からん。2ちゃんへり上手い下手あるのかな?ハニービーのちっこいのみたいには飛ばんのかね?
340 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 16:41:01 ID:1OXRoELI
>ハニービーのちっこいのみたいには飛ばんのかね?
ハニービーのデカいのもあるのか・・。それってトイザラスで売ってる?マジで欲しいのだが。
ハニビがあのサイズで4chなら最強
343 :
人柱52号:2007/04/21(土) 22:42:16 ID:ar288p7r
344 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 23:32:25 ID:xNxZ6EEQ
ジョニーはクソ
345 :
341:2007/04/22(日) 21:04:36 ID:nNHda5+a
> walkera 5#6
二重反転、ローター径175mm、重量55gか。
送信機が左スロットルしかなさそうだけど、mode1があれば射程距離かな?
>micron V2
確かにトイヘリの価格を超えてる。こんなにちっこいくせに本物じゃん。
全部そろえたら3〜4万?・・・却下します。
ehiroboでmode1買えるよ
これも簡単な調整いるけど
あんがと。 walkera5#6 は $89.99 か。
充電器も110V選べるし、無線も 72Mhzが選べるみたい。
パーツもそろってるみたいだし、いいんじゃない、ここ。
でも、ちゃんと届くのかなぁ?
ここのスレの範疇を超えてる件についてw
349 :
54:2007/04/23(月) 03:03:11 ID:REecUzdn
350 :
300:2007/04/23(月) 12:32:36 ID:9e/aZ5vF
ビッダーズの購入、807です
これでMHと807を所有と成りました
自分の蚊は807が前後進良好です
目玉の発光ギミックはMHがカラフルで好みです
プロポ形状は807が良いのですが
MHのスロットに慣れてしまい807だと微調節が難しいです
二者択一なら自分はMHですね
箱出しで即フライトOKなのがポイント高いと思います。
351 :
54:2007/04/23(月) 17:58:43 ID:REecUzdn
わーっ、両方手に入れましたか。
この二つの微妙な違いがこれまた楽しいんですよね
確かにMHの後に807を飛ばすと一瞬迷いますね
初めての人はMHかな、でもハニビを経験して無いとこの良さが分からないし
いっそ、ハニビ、MH、807の順で買っちゃえば・・・
ハニビで感動したならモスはほんとにお勧め。
352 :
54:2007/04/23(月) 18:19:19 ID:REecUzdn
MH アダプターの中 報告
LED無し・整流ダイオードだけだった。
LEDあり・ツェナーダイオードで4.2V以上になるとLEDがつく
オートカットみたいなの期待してたんだけどパラで入ってるだけだった
LED有りは、充電完了後もつないだままにしない。
LED無しは、ハニビをチェッカーにするしかない。
どちらにしてもつないだままは良くない。でした
353 :
21:2007/04/23(月) 20:52:22 ID:FcD7XyBf
>>350 追加オメ!
スロットルスティックの板バネ、緩めてみた?
>>351 807とMHでは勿論だけど、同じMH同士でもちょっと個体差があるみたい。
友人のMHの方がモーター/ギア音が、少し静か。
でも、機体に微振動有り。テールブームを見ると結構目立ってる。
ところでこの友人、807を2機落札してた。(聞かないから言わなかった、だって!)
1つ売ってくれないかな〜、とさりげなくおねだり中w
354 :
人柱52号:2007/04/23(月) 23:59:11 ID:DHaPg/zH
名称変更の件、どうなるんでしょうか?
マイクロヘリはどちらかというとカテゴリー名のように感じます
個人的には713/807がしっくり来るのですが
常連でもないのに生意気言ってすみません。
356 :
人柱52号:2007/04/24(火) 22:38:26 ID:T5LHpUaS
どーぞ、お好きな方でw
当分の間、自分的にはMH(=713)で行きまーす!
357 :
人柱52号:2007/04/24(火) 22:45:53 ID:T5LHpUaS
追記
自分が常連化してるのは、少しでも盛り上げて、なんとか情報を集めたいから。
「常連でもないのに」なんて、変な遠慮は無用ですよん。大した情報を持ってない
から、とにかくトイヘリ仲間を増やす事をここでのテーマにしていますw
358 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 23:55:41 ID:tMBpLfyc
トラブル情報
ローター押さえのチューブが、劣化して抜けてしまった。
359 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 04:21:26 ID:Jv8zah/W
_,,,,, ―― |_| |_| >
/川川ハ | l ̄ | | ノ 早
///川川lト、 |_| 匚. | \ く
(ゞ川从川/_,―' ̄ヽ | | ノ 逃
__>ームヾ ̄( _-、 | |_| \ げ
/ | y- ノ_| < な
'-,,_ | | ムkノ) l_ll_l ,-, ) き
"| | // / ゃ
| | 匚/  ̄ヽ 拉
| ___ | ノ 致
r―――" ‐| \\ \ さ
| / \\ < れ
人 乂 / \\ ノ る
ニヽ / | ヾ / ___―― ̄ っ
__\ / /| l  ̄ ̄―――__ !
/ / \\ ヾ ν、
 ̄弋二/ ̄| \\ \ \\ V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\ \\ \ \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| "―_从从 \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\ | ζ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄| ヾ \\ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
360 :
21:2007/04/25(水) 13:46:00 ID:LvQC0Ykz
>>355 流れというか、成り行き任せで…、いかがでしょう?
>>356 なるほど、併記するのはいいアイデアだね。
>とにかくトイヘリ仲間を増やす事をここでのテーマにしていますw
いつも感謝してマス!!
>>358 劣化…? どんな様子なんだろ。
ハニービーの充電回数が15回とか書いてあるのを見た気がするんだが
15回充電したらバッテラが乙って事? ものすごい短命なの?
15回はリポじゃなくて送信機バッテラだよ。
実際、15回どころの騒ぎじゃないくらい充電してるがまだまだ大丈夫だ
364 :
人柱52号:2007/04/25(水) 21:20:13 ID:oNd2Szye
>>358 大丈夫、水槽用エアチューブの極細タイプが使える・・・と思ったら駄目だった。
何か良い代用品はないかな?
>>361 ・・・ということです。詳しくはハニビ専門スレで。機体の長寿の秘訣も
知っておこう!
>>358 釣り用の浮きゴムが使えます。
もしくは、釣りの仕掛け用のシリコンチューブ。
366 :
21:2007/04/26(木) 15:51:42 ID:KPHJZSes
久々にOH-6を飛ばした。久々と言っても、せいぜい1ヶ月程度のブランクなんだけど、
なんか、懐かし〜い感じw
>>40あたりに書いたように、だんだん安定性が悪くなって扱いづらくなって来てた印象が
あったんだけど、今飛ばした限りではそんなことも無かったな。 もしかして腕が上がった?
…なんてねw
モス系と比べた場合、ローターが径大きく、テールブームも長いため
行動半径が狭くなってしまうのが難点かな。
さらにハニビテールをつけると、前進速度はMH(713)の2.5倍くらいになって、
余計、部屋の狭さが身にしみるw
商品としての魅力はMH(713)の方が上だけど、OH-6もまだまだいけるなぁ
と改めて思った次第。
秋葉原に行った時にAlany入手。
マイクロマスターHG(以下HG)でトイラジヘリにはまり
(すぐ壊れたけど)
ハニービーも買って、安定性と耐久性に感心した。
でも、やっぱり物足りない気が。
けれど、すぐ壊れそうな気がして、次が買えずにいた。
形が気になるかと思ったけど、黒いせいか、気にならない。
結構ぶつけたからか、ミソスリが激しかったので
>>237の
足へのセロテープ張りを試みたところ、とても安定。
大感謝です。
これで、壊れなかったら、すごい。
HGより軽いので期待してるのですが、さて。
368 :
人柱52号:2007/04/26(木) 23:40:54 ID:dlXA1Gae
>>366 腕?そりゃあ日々の精進次第だから、やっぱ上がってるっしょ。
それより驚きなのは、OH-6でもハニビテールで加速すること!
ここでちょっと重量比較
ハニビ:10g
モス系:30g
OH-6:60g
利発トンボ:???
HG:60g(参考値)
ハニビのテールローターは、メインローターの反動トルクを相殺するくらい
だから、高効率なのは間違いない。ハニビ程ではないにしてもモス系も軽量
なので、テール換装後の効果が高いというのは納得できる。でもOH-6が
MH(713)比で2.5倍の速度はすごい。ローターリングのおもりが
軽い(ない?)から機体の自立性が弱いからかな?
ここで質問!
1 MHを比較対象にしてるけど、この場合のテールは純正?それともハニビペラ?
2 OH-6のテール換装前後の速度比は、どれくらい?
>>367 素質の良さは保証しますよ〜。ぶつけない程度にガンガン飛ばしてやって!
ミソスリはテールモーターを動かしている方がジャイロ効果も加算されて
押さえ込みやすいですよ。タイミングを間違えると逆効果だけどね。
369 :
人柱52号:2007/04/26(木) 23:56:20 ID:dlXA1Gae
ボールペンの芯を短く切ってあぶって縮める
371 :
367:2007/04/27(金) 13:35:39 ID:AvIHBdQm
>>368 確かに素性はよさそうです。ってことで小ネタをひとつ。
Alany Master LG
というのはいうまでもなく、
AlanyにHGからひっぱがした前部ボディとソリを
くっつけたもんでございます。
床板は重いんで、ソリ接続部以外は切り離しました。
仮にぶらさげて(だからLG w)飛ばしたら
一応、飛びました。ちょっと重そうだけど。
並のHGよりずっと飛ばし易い。
ただ、当然、飛行時間は短くなります(おそらく寿命も)。
372 :
21:2007/04/27(金) 14:51:03 ID:qKNY8JVC
>>368 >2.5倍くらい
と書いたけど、正確に計測したわけじゃ無く、あくまで感覚的なものなんで…
ただ、「倍の速さ? いや、もうちょっと行ってるんじゃないか」と言う感じなのは確か。
とにかく、狭い部屋の中ではエレベータースティックを全開に出来ない。
で、1/2程度にするんだけど、それでもハニビテール付きMH(713)の全開と同程度。
質問の答えだけど、1はもちろんハニビペラ付き。2の、換装前後の速度比については、
これまた感覚的な判断になってしまうけど、4倍前後かな、という感じ。
発進場所から窓のカーテンに激突するまで、約1秒ちょっとだったけど
ノーマルなら大体4秒程度かかる距離だから。
同じテールペラなのに、換装前後の速度比が、MH(713)とOH-6でなんでこんなに違うのか…
素人なりにこの理由を考えてみると、
1、テールブームが長い。
2、バランスウエイトが小さい。
3、メインローターが大きい。
4、スロットルUPが必要な状態になる。
の、4つの要素ではないかと思う。
373 :
21:2007/04/27(金) 14:51:40 ID:qKNY8JVC
まず1と2、テールブームがモス系約13cmに対して25cmと、ほぼ倍の長さ。これによって、
より深い前傾姿勢となるし、ウエイトが小さく自立性が低い為、その姿勢が維持できる。
次に3の、大径ローターの効果で、モス系より推力が大きい。
でも、これだけじゃ大幅なスピードUPにはならない。
それらの効果をさらに倍増させてるのが、4なんだけど、
メインローターを一定以上前傾させると、機体は降下してしまう。
(これは真上向きの力が減少する為だとか。実物でも基本的に同じなんだって)
ハニビペラ付きOH-6の場合、エレベーターを全開にすると、30度くらいの角度で降下する。
水平飛行のためには、スロットルをかなり上げる必要があり、
それは推力増加にもなるので、結果一層のスピードアップをもたらす。
…じゃないかな〜、と考えてる。素人判断だけど。
それにしても、ハニビの設計者も凄いね。
374 :
人柱52号:2007/04/27(金) 19:21:03 ID:Esz0eG7j
>>371 HGボディーの吊り上げ実験、乙!実はHGの予備ボディーもってるので
やってみよ〜かな〜。ここんとこ、ずーっと飛ばしてないし〜。
>>372-373 ん、説得力は十分だね、100点満点の分析だと思う。
テール換装後のOH-6、もしかして最強トイヘリ?安定性、パワー、操縦性、
やたらと長いフライト時間。むむっ!
OH-6で検索すると、ちょっとお値段高めだけど、本来同一モデルのタマゴ型
シリーズなら、フライト15分ものでも結構安いし、狙いめなのかなぁ。
いやいや、待て待て。利発やヘリオスのテール換装レポが届いてないぞ!
ヘリオスはローター径に比べてテールが長いから前傾効果が高そうだし、
利発トンボはブレードスペアが手に入る。どっちもミソスリに入り易い
みたいだけど・・・むむむ。
クレバードラゴンフライorヘリオスオーナー、テール換装レポ、カモーン!
小ネタ
その1
807のヘリポートの極性を入れ替え、MH専用にした。
私のMHのACはLEDがついてなかったので、、、
充電は、秋月AC(9V)で、30分程度
その2
これもMHだけど、20フライト目くらいからトリムを目一杯右に回してやらないと、ホバ中
右にくるくる回るようになってしまった。
手でローターを回してみると、なんかモーターからゴリゴリと音がしてる、、、
807からモータを移植したところ、全く問題なしに。 モーターは、見た目がそっくりで、
同じ物なのかな?
とうとう807を部品取りにしてしまった、、、(悲
>875
事故レス
トリム右、回転方向左でした(笑
377 :
21:2007/04/28(土) 01:45:28 ID:9BbXpyRh
>>374 技術向上認定に続き、レポート満点まで頂き恐縮デス。 (`・ω・´)> ビシッ!
だけど、ちょっと残念なお知らせ…
OH-6には、非ITC系ならでは(?)の、電気系の弱点がある。
いきなりガクン、と落ちる「なんちゃってエアポケット」や、スティックを動かしてないのに
向きを変える「勝手に回頭」など。
あと、スロットル操作によって上下モーターのバランスが崩れ、ラダートリムが狂う現象、
これはモス系にも見られるけど、やっぱりOH-6の方が顕著。
そんなわけでトイヘリ最強の座は、やっぱり決着付けられない様だよ。
かくして我がトイヘリ探しの旅も、まだまだ続く…
378 :
21:2007/04/28(土) 01:50:04 ID:9BbXpyRh
>>371 面白そう。 よかったら画像upして!
>>375 >とうとう807を部品取りにしてしまった、、、(悲
あら勿体ない。でも仕方ないのか…
379 :
54:2007/04/28(土) 04:23:40 ID:XnrMd3ga
>>374 HGのボディの流用ですが、HGがまだ飛ぶならおすすめしません。
自分のはもう飛ばなくなったから流用したので。
飛ぶんならそのまま飛ばしてやってください・・・
本気で加工すればそれなりになりそうな気もしますが、
今の所、そのまま張り付けただけで、alanyの足も
外しておりません。
果物の汁を吸う蚊(オス)とか
オタマジャクシを襲うタガメとか
に見えそうな時は
「ふらいんぐ もじゅ〜る」
と100回唱えることにしています(ウソ)。
382 :
54:2007/04/28(土) 21:59:28 ID:XnrMd3ga
Fairy もう手に入れちゃいましたよー。
安定バツグン、構造も違うし、仕上がりも良い
確かにプロポなんか同じだけどこれでコピーならコピーの勝ちー
383 :
367:2007/04/28(土) 22:12:02 ID:3K09BEn+
マイクロマスターロックオンもつぶれたのがあったので
モナカをalanyにつけてみたら
安定性最強になってしもうたw
何がどう幸いしたのかわからないけど。
足にテープを張らなくてもミソスリしないから
alanyの足も切ってしまった。
384 :
21:2007/04/29(日) 01:45:42 ID:msS5WRtJ
>>382 また面白いサイト紹介してくれましたねー。
以前のもそうだったけど、1カートン何個入り、なんて表示があるから
これも業販用のサイトなのかな。
でもPayPalに対応してるから、個人でもいけるのかな。
とにかく、ABC001に興味津々だ。
1/32スケールだって! いったい何に対して?
386 :
54:2007/04/30(月) 10:46:54 ID:u+IhC8kj
>>384 1/32スケール。そう、あれ、突っ込みたくなりますね
でも、モスの大きさであのブレード、気になるなー。
>>385 ドラゴンフライ 2の説明文・・・???
今は法律が変わって注意書きが必要。
電子レンジにペットや生き物を入れないで下さい。や、コーヒーは熱いので火傷に注意。
こんな都市伝説、でも本当にあった話だそうですよ。
気になるのは
初心者の方でも安心して遊べる、簡単操作、と有るけど、注意文の4番目、
簡単に飛行操作できる物ではございません。なんじゃこれ。
ドラゴンフライを買って何をするかでしょう?
飾っておく。これなら問題ないでしょう。
飛ばして遊ぶ。・・・簡単に飛ぶけど一度飛ばせば飾りにもならないでしょう。
ゴルフコンペの商品でなぜかトイRCヘリをもらいまして、見に来ました。
利発トンボって奴みたいです。
レポートされている方がいましたが、基本そのままです。
下ロータが歳差運動を起こして、機体が旋転。そのうち上ロータと接触墜落します。
充電直後に多いようです。
前進しようとするとヨー回転と推力ダウンが同時に発生します。
何とか相殺するとかなりゆっくりですが前進します。
後進はまだできません。
飛ばして2〜3分するとパワーが落ちてきて20cmくらいしか浮けなくなります。
あちこちぶつけていたらローターブレードの軸が1本折れてしまい、0.5mm真鍮線(プラモ工作用)
で補修してあります。
しかし、ヘリって離陸の時の土台の傾きで、そのままそっちに持っていかれちゃうんですね。
ちょっと考えたら当たり前ですが、面白いです。もともと興味があったのですが、本格的に
やってみたいです。室内フライト可能で、もうちょい上位の機種というと何がありますか?
388 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 15:55:34 ID:SiPILcPy
ラマとかCP2とか・・・
上のほうにかなり書いてあるので見てみて下さいね。
で、それらに関する質問はそれらのスレッドへドッゾー
>367
漏れもアキバでAlanyを買ったぜ!
5980と6980の店があったので5980円の方で買った。
ハニービーを持ってるだけど、コレおもすれ〜!
ハニビは前進・後退が出来ないけど(おもりを付ければ前進しっぱなになるが・・・)
コイツは前進後退がちゃんと出来るのが感動した。
最初は浮上させたら本体もクルクル回っちゃって前進どころじゃねーじゃんと思ってたけど、
舵調整ダイヤルで調整すると、本体が安定したままホバリングが出来るよ・・・ハニビじゃ
こうは行かなかったよね?
不満に感じた点は
1.マニュアルが不親切。見りゃわかるけどさ、本体スイッチの説明とかはしょるなよ・・・
2.充電終了を知らせるランプの類が無い。過充電しそうだよ。
3.バッテリーの減りが異常に早くないか?ハニビに較べて明らかに燃費が悪い気が・・・
4.ホバリングで同じ高さを維持するための操作感がハニビよりも悪い。毎回アップレバーの
調整感覚が変わる感じがするんだが、3.のバッテリーの減りが早いのと関係あるのかも。
5.コントローラーのレスポンスが悪い。たまにアップレバーから手を離しても20秒くらい勝手に上昇し続ける。
6.折角舵調整ダイヤルで調整しても、一回飛ばし直すとまたクルクル・・・・舵状態を保持出来ないのか?
GWにもう少し遊び倒してみます。
390 :
54:2007/05/01(火) 01:05:04 ID:K7xmLL0b
秋葉ならジャンジャン、覗いたほうが良いよ
MH・3680か4980円、ちっこい潜水艦が300か500円とか日によって変わったり個数で変わったり
391 :
54:2007/05/01(火) 01:29:14 ID:K7xmLL0b
>>388 そうそう、ここんとこ前スレ見てないみたいな質問が、どー答えたら良いのか?
ここは初心者でも低予算で火傷しないような・・・良い所なんだけどな
んっでもって前スレ見て、初めての人もどんどんカキコ
利発トンボの上位???
いっぱい有るけど、ここは5000円だし、これでだめなら、他はちょっとキツイかもねー
ブレードの小さいヘリオスは?、でもヘリオスならモスを勧めるけどな
>>388,
>>391 すみませんでした。
3個師団くらいまでなら出せますし、もうちょっと本格的にやってみたいので、
電動スレの方に行ってみます。
>>389 >充電終了を知らせるランプの類が無い。過充電しそうだよ。
ランプ付きACアダプター同梱のもあるらしいが、例えランプがあっても関係ない。
他の事に気をとられていて、ランプを見逃せば同じ事。過充電はキッチンタイマー等で防ぐべし。
>バッテリーの減りが異常に早くないか?ハニビに較べて明らかに燃費が悪い気が・・・
このスレを上の方から見ても、バッテリーの持ちが悪いと言うカキコは、1件も無い。
数回充放電を繰り返せば、普通に戻る気がするが..... もし回復しなかったらご愁傷様。
>たまにアップレバーから手を離しても20秒くらい勝手に上昇し続ける。
必ずとは言わないが、本体かプロポのバッテリーが弱ってきた時に出やすい症状。
4、5、6に関しては、はじめはそんなもん。
操縦に慣れ、上達すれば普通に、自在に飛ばせるようになる。
394 :
54:2007/05/02(水) 03:19:47 ID:FFcYK0of
>>392 あらら。変にとられたみたいでゴメン。
利発トンボをコントロール出来なかった様なので、それで上位を?
答えてやりたいけど、どの程度の上位なのか分からなくて悩んだ。
たとえばレ○リューター、初心者でも簡単に飛ばせる様な説明ばっかりだけど
飛ばせるようになるまでに毎日やっても一ヶ月以上はかかるんじゃないかな
ブレードの交換でいくらお金を使うのやら、テールなんか飛ぶ前に床についてパー
これはどれも一緒
自分の部屋で飛ばすならハニビから利発トンボぐらいの大きさじゃないと無理でしょう
やる前にシュミレーターを手に入れてやってみれば、2000円ぐらいだから
これはみんなにおすすめ。自分の技量が分かる
具体的に何をしたいか書けばみんな答えてくれると思うけど。
またのカキコを待ってまーす。
alany飛ばしてると、やはり3chってのはいいと思う。
あとはミソスリ対策と格好かなぁ。
価格を考えると、なかなかシアワセ感が大。
できれば4ch、飛ばせるなら1ローター機って気にもなるけど
値段が10倍以上するのはともかく、100g以上だとウルサそうだし、
おっかないかな。
ヒロボあたりが50gくらいで(micron CXよりカッコいいのをw)
つくってくれんかね。
このスレからは完全にハズれるけどw。
>>389 6.については、
alanyはトリムがダイヤルだから覚えてる方だと思うし、
トイラジでは向きを一定にするのが楽な方だと思うけど
ジャイロがついてる訳ではないからなあ。
まぁこういうトイラジ自体が昔から考えたら夢のようだから
そのうち、1万円程度で機首がピタッと決まるのが
でてきたりするかも。
>>393 安全方向に考えた方がいいから余計な話かもしれんが
基本的に電位差がなければ電流は流れないから
カット機構がないからって果てしなく電気がながれる
とも限らないんでないの?
どんなに安全機構があったって精度とか不具合とか
不安要因はあるし、クッキングタイマー使うのがいい
とは思うけど。火を噴くことだってあるわけだから。
398 :
21:2007/05/02(水) 21:46:52 ID:+DCRAmcx
>他の事に気をとられていて、ランプを見逃せば同じ事。
あたたた、これ僕の事じゃないのw (OH-6で二時間半放置…orz)
なまじLED付きだから、逆に油断するんだよなぁ。
そういえば、友人にねだってた807、とうとう譲ってもらっちゃった。
いや、それは良いんだけど、その友人が後から買ったMH(713)、
振動だけじゃなく、ラダートリムが少し過敏な感じ。
バッテリーが落ち着いてくれば、普通に飛ばせるんだけど、
フルチャージ直後は、けっこう手ごわい。どうしてこういう違いが出るのかな。
>>399 このスレだったかは忘れたけど前に出てたよ
鳥のやつとかと一緒に
動きが気持ち悪いから良く覚えてるw
401 :
399:2007/05/04(金) 08:56:31 ID:hz8TcHz/
>>400 さすが早いですね
そうすか、キモいのか
>389ですが、GWでしばらく遊び倒してみますた。
3.のバッテリー消耗に関しては、バッテリーの消耗というより、連続飛行時間が
ハニービーよりも圧倒的に短いって感じですね。
電源を切って時間を置くと、また飛ぶようになるし。
4.のホバリングは大分慣れました。
5.の現象は残念ながらバッテリー弱りって感じじゃないですね。買ったばかりだし、充電を
しっかりしても相変わらず置きます。
6.の舵調整も、最近は舵調整ダイヤルよりも、本体が回転するのと逆の方向に旋回させて
期待を安定させるほうが楽になっちゃっいましたよ。
>393
>ランプ付きACアダプター同梱のもあるらしいが、例えランプがあっても関係ない。
>他の事に気をとられていて、ランプを見逃せば同じ事。過充電はキッチンタイマー等で防ぐべし。
俺的にはランプが無くても関係無いとは思いませんね。
他の事に気を取られて見逃すのはその人の問題であって、ちゃんと見ている人にはやっぱり欲しいモノですよ。
充電時間はバッテリーの残量や使用し続ける事でバッテリーの劣化で変わってくるのに、毎回タイマーで
適切な充電が出来るとは思えません。
そもそも、マニュアルに50分くらいと書いてあるだけで、出荷状態からフル充電までの正確な時間だって
ランプ無しじゃ調べ様が無いじゃ無いですか。
GWで物凄い人出の秋葉原に行ってきました。
じゃんじゃん亭のサンキュッパAranyは店頭に出てるのは残り僅かになってました。
多分これが最後なんじゃないかと。
クレバードラゴンフライに形はソックリなんだけれど大きさが二回りほど小さい
「SKY KINGミニヘリコプター」という製品が、最後の1個の展示品処分で安くなってたんで
買ってきました。プロポの見た目がやたらと豪華。充電器にはLED無し。今充電中です。
ヨドバシには鰯カラーのハニービーがエベレストの如く山積み。
テールローターセットを買ってきたんで心おきなく換装できます。
404 :
403:2007/05/04(金) 18:02:26 ID:7utdr/4c
いかん、まともに飛ばん
展示品ってことでずいぶんホコリが積もってて
それが上を向いたモータの軸に絡まって
そのせいで下ロータの回転が鈍くなってるっぽい
緩くロータを回転させただけでも物凄い勢いで振動するし
>404
正直、Aranyで遊んでしまうとハニビでは物足りなくなってしまうよ・・・
>>402 >>393はアダプタにはどっちみちカット機構がない、
ということを強調したかったんだろう。
でもまぁおっしゃる通り。俺も目安にしてるし。
5.なんだけど、表に車、走ってない?
いや、トイラジって車とかの影響(違法無線とか
なくても)うけやすいみたいだから。
某潜水艦のトイラジは車が通るたびに上下用スク
リューが誤動作しとったw
>>403 Sky Kingはalany買ったときに気になってたんだけど
そうですか、駄目ですか。
ぢつはalanyに加えてドラゴンフライタイプ?のが
欲しいと思ってたんだが。
ドンキのHeliosはどうだろ。以前の書き込みを見ると
悪くなさそうだけど。
408 :
21:2007/05/05(土) 01:11:30 ID:v9eKcIte
フェアリー欲しい!ハニビもいいけどフェアリーの方が
盆栽にしてもかっこいい。
情報ありがとう。
フェアリー、動画みた感じだとなかなかよさそうですね。
買ってみようかな。
411 :
54:2007/05/05(土) 15:24:13 ID:VeaZA6Op
>>402 ハニビ持ってるんじゃないの?
前スレに書いてあるように、タイマーで短めに、後はハニビで、何回かやれば時間が分かると思うけど
Sky King・ドンキのヘリオス・同じ、色が違うだけ。安定したホバで初心者でもOK
でも前スレに有るけどブレードが弱いみたい。ぶつけた後は点検。
>>408 フェアリー、やっと出ましたか。これほんとに良いですよ
他にラマタイプとか5機種ほど出たけどフェアリーだけ作りが違っててバランスも良い
モス祭りの次はこれでしょう。
初めての人はフェアリー、飛ばせるようになったらMHも欲しくなる。こんな感じかな。
昨日MHで過充電やちゃいました。
14時頃〜23時頃まで、
取り敢ず家、機体、充電器とも無事でしたが冷や汗モノでした。
これってコピー商品でしょ?
どんどん普及したら捕まっちゃうね
414 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 01:25:09 ID:lZxHyX4P
ALANYの偽モスキートが偽物勢ぞろいショップで4000円だったんだけど
リチウムポリマー保守機能とか、膨らまないような設計になってるのか不安で買えません
そんな人多いんでしょうか?
415 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 01:46:09 ID:XpxwoKTr
416 :
54:2007/05/06(日) 01:55:33 ID:GOotSCEM
>>414 またまた出ました。前スレ見た?。MHはMMと一緒でリポに基板が付いてます
過放電監視はバッチリだから必要以上に飛ばすとコントロールできなくて飛ばなくなる
807も基板は無いけど電圧が下がるとコントロール出来なくなるよ
休ませながら10分以上飛んだ、なんて聞くけど、そんなのがこわい。
それでも壊したくて、休ませてまた飛ばすを何回もやればリポを壊せるけど?
ちなみに、携帯電話、ほとんどリポだよ〜
>>そんな人多いんでしょうか?
他に居ますか〜???
417 :
54:2007/05/06(日) 02:05:39 ID:GOotSCEM
>>415 違う
これだけ書いてあって、なんか、購入の参考になってないみたいだね。ガッカリ。
モス系は日本で今のところMM・MH・807のみ
418 :
415:2007/05/06(日) 12:37:17 ID:XpxwoKTr
>>417 御返事ありがとうございます。
一応全部読んだんだけど、スイマセン・・・。
実は先日、ハニービー購入しました。
ハマッてしまい毎日とばしていました。
慣れてくると、簡単に飛びすぎて
もっと自由な動きがしたい!と、ここにたどり着きました。
807が改造しなくても飛ばせるということで
購入したいと思いました。
再度検索してみましたが、MHと807の違いがわかりません。
807が購入できるところを教えてもらえるとうれしいです。
419 :
54:2007/05/06(日) 13:06:40 ID:GOotSCEM
>>418 まあ、過去ログ読んでた俺でもドンキHelios型のと混同
しかかってたから気にすんな。
過去ログを「807」で検索かければなんとなくわかる。
807はヘリポートの電池で充電らしいけどalanyはAC
アダプタで充電する。
運動性は807の方がいいということらしい。
ドンキホーテでヘリオス買おうかなと眺めてたら、
テールローターへの配線?すごく細い線が見えてて
落とした時切れそうだったんで止めたんだけど、
実際のところ、切れたりしないのかな?
フェアリーって2chですか?3ch?ホバリングがどうこうとか書いてあるけど
前進制御できるんでしょうか?それともハニビのような?
MHの方がモノとしては高機能ですか?
前進があまりできないマイMHですが(このスレでの改良はだいたいやったが・・・イマイチw
前脚にビーッとセロテープで右脚から左脚にわたるように貼ってみたら若干前進機構が改善
423 :
415:2007/05/06(日) 22:06:19 ID:XpxwoKTr
>>419 御返事ありがとうございました。
早速、検討したいと思います。
ちなみに、もう一度過去ログ読みました。(これで4回目・・・・。)
すこしわかってきたような気がします。
御気分を害してしまい申し訳ありませんでした。
>>420 フォローありがとうございます。
ハニービーでラジコンデビューしたので、何がなにやら・・・・。
過去ログ読むと807でも触角つけるくらいは必要なようですね。
やっぱりACアダプタという点ではMHという選択もすてがたいですね。
充電しすぎには注意が必要なようですが。
う〜ん、悩みますね。
424 :
にーちょ:2007/05/06(日) 22:31:51 ID:CH9Xbxiu
5000円以下の4chネ申ラジがでるのを願う
>>422 中身はハニビみたい。
もっともギヤが下についてたりしてそのままじゃないっぽいけど。
これ、見たところ前に重心がある感じだし、風も受けそうだけど、
それでもホバリングが得意技なんだろか。
2chでこれだけの速度で前進するとさすがにホバは
少しきつそうだけどどうだろ
とりあえずもう2chは買う気起きなくなってしまった
以外とスレがのびますな。
まとめがあってもいいかもね。
428 :
21:2007/05/07(月) 02:21:23 ID:6nsRP0Xy
>>421 線の細さは、他の機種でも同じじゃないかな。
当たり所が悪ければ切れるかもしれないけど、あまり切れたって話は聞かないかな。
むしろローターの方が弱くて、すぐ割れたり折れたりする。(もちろん修理可能だけど)
ヘリオスも悪くないんだけど、もし値段が\4980程度なら、やっぱりモス系をお勧めしたいな。
>>423 54氏なら、そんな気分を害したなんて思ってないはずだから、大丈夫。
ただ、有益情報をかなり書き込んでくれてたんで、「上の方見ればあるのになぁ…」
という感じだったんでしょう。
>う〜ん、悩みますね。
両方買っちゃえば!
429 :
人柱52号:2007/05/09(水) 02:27:08 ID:OyBajdJh
おお、GW前後でスレが50も伸びてる!いや〜繁盛、繁盛w
フェアリー、いいね〜。プラモのミサイルつければ「戦闘妖精」か。
そ〜いえば、モスのフライト時間がハニビ以下なので不満っていう人
>>389が
いたね。個人的体験で語れば、ちょっと信じられない。もちろんリポや
モーターが大はずれという線も考えられる。それ以外の可能性は・・・
もしかして上下ローター間の締め付けが、極端にきついのかも?指で
どちらかのローターを回してやっても、もう一方はついて来ない程度に
なるようにトップのチューブの差込加減を調整してみたらどうだろう?
悪燃費の主因でなくても、改善くらいはできるかも。
430 :
21:2007/05/10(木) 11:05:59 ID:ZnTJldlP
トップチューブは、意外と大事なポイントだよね。
きっちり留めてしまうと、スタビを硬くするのと同じ事になって
ミソスリしやすくなるって事もあるみたいだし。
で、飛行時間だけど、取説では10min(和文コピーではなぜか、10〜15分)
ってなってるけど、1度の飛行でそんなに飛ばさないんだよね。やっぱりリポが心配で…
なもんで、燃費の話題については、役に立つカキコが出来ないのが残念。
あまり話題にのぼらないって事は、ハズレの線なのかな。
>>430 通常の回路の中で、機体が上がらない程度の電池使用で
スイッチ切って、頻繁に飛ばすのに、過放電ねぇ。
異常な回路で大電流を流したり、スイッチを切らずに
ホントに使い切ったりするならわかるんだが。
メモリ効果がどうこういって、リチウム蓄電池なのに
やたら使い切りたがる奴もいるが・・・・
432 :
人柱52号:2007/05/10(木) 22:15:38 ID:TaVHkPRD
>>431 ん〜、確かに通常の使用なら、あまり気にすることは無いだろうね。
このスレは、はじめてリポに触れる人が大勢ROMってるという前提で
リポのおさらいをしてみます。
1 過激・過剰な充電はしない
2 過激・過剰な放電はしない
3 本当に使い切ると充電できなくなる
4 二カドやNiMHのようなメモリ効果は発生しないが、目いっぱい
充電した状態で放置すると結局寿命を縮める
5 高温注意(車内放置・放電直後の充電など)
こんなところで良かったかな?ご意見・修正等あればよろしく!
433 :
21:2007/05/11(金) 08:42:10 ID:3O01aKup
まぁまぁそう言わんとw
自分で自分のバッテリを心配するのは自由なんだからさ。…自由だよね?
実際ハニビの時に「上昇しづらくなるまで飛ばす」を繰り返した機体と、
「そこそこで切り上げた」機体とでは、リポの寿命にかなり差が出たのでね…
この体験をもとに、今回も「そこそこ」でやってるわけ。
434 :
21:2007/05/11(金) 10:08:18 ID:3O01aKup
>>432 寿命より、炎上爆発をさせない方法ってところを強調してほすい
ハニービーの経験なので、Alanyと違うと言われればそれまでですが、
目いっぱい飛ばした物と、余裕を持たせた物では、電池の寿命は、2倍以上差がつきました。
自分にとっては、この差は大きく感じます。。。
437 :
人柱52号:2007/05/11(金) 23:18:54 ID:Wo6ZrnfU
あ、そうゆうニュアンスか。ごめん、致命傷かそれに近いレベルで考えてた。
出来る限り延命をはかるぞとなると、ハニビスレとかでも繰り返し出てた
ように「腹七分目」だろうね、やっぱし。モーターのヘタレにも差が
つくだろうし。とか言いつつ、結構ギリギリ近くまで飛ばしてます。
4CH計画実現のために、最大限度の延命という発想がなかったいうか。
438 :
人柱52号:2007/05/11(金) 23:55:55 ID:Wo6ZrnfU
>>432 ふつーの電動RCは汎用充電器で不特定な電池を
不適切に充電するから火とか噴くんだろ。
そりゃ製造時の不純物混入まで気にするなら
たとえ専用充電器でもカマにでも入れて見張って
なきゃならんが。
レベルの違う話が混同されてないか?
専用充電器を使っても危ないんじゃ一般人に
(USA人とか特に)売れないだろーが。
440 :
439:2007/05/12(土) 04:36:52 ID:o5vYjw4E
441 :
21:2007/05/12(土) 16:54:50 ID:iYhYHmms
442 :
人柱52号:2007/05/12(土) 22:38:12 ID:8iR6lDC0
ローター別物かあ、残念。
新手のハニビ改は自分も気が付いてたよ。棒状のスタビに興味はあるけど、
いまさらって感じは拭えないなあ。普通のスタビなら尚更食指が動かない。
今のハニビ系では、やっぱフェアリーでしょ。フレームの違いが飛びに
どう影響するかってあたりは気になる。ま、使い勝手は大差ないだろうけど。
443 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 22:41:50 ID:8g2dktVE
フェアリーが基本ハニビなのにホバがどうこういってるのが気になる
ハニビだったらホバは無理でしょ?
444 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 23:23:16 ID:e5gvFGht
alany買ったんだけど、両目のLEDの上の金属テープ張ってある部分の中央が
小さな突起を中心としてちょっと膨らんでるけど
これは不良なんでしょうか?
445 :
54:2007/05/13(日) 23:53:33 ID:3wJbatu7
しばらく書き込みが出来なかった。何でだろう?
>>428 有難うございまーす。
>423 気分を害すなんてとんでもない。からくちだった?ゴメン。
ハニビを持ってる事だし、ここは迷わず、MH。
きっとはまって後で807も欲しくなるよ。
そーなんですよね。フライト時間以外にもくるくる回るとか前進しないとか
MHは100台以上見てるけど・・・飛ばす前に点検しちゃうからかな
一台だけテールと本体がしっかり付いてなくて前進にするとテールパイプだけがクイッと上がるのが
接着でOK。なんてのが有ったぐらいで。他には無かった。
当たり、外れの問題なのかな。不調の報告レポしてー
>>444 不良?。プラ成型時のバリだよ
446 :
21:2007/05/14(月) 02:14:23 ID:lq954+Nq
>>442 フェアリーは業者の方も、「これはイケそう」と踏んでる感じするね。(気のせいかな…)
で、なんかこのスレチェックしてる気も… それは無いかw
>>443 わざわさ゛「静止安定性」 なんて言葉を使ってるんで、それなりに違いがあるかも。
構造も、デッドコピーから脱却したみたいだし。
>>445 友人のMH/713、飛び具合がウチのとはかなり違う。
メインマストのブレが症状の元のようだけど…
昨日、ヤマダ電機で買ったジャイロフォースのメインプロペラが動かなくなっちゃった。
修理どれ位かかる?買い直したほうがいいかな?
>>447 症状と一緒に、有料なら連絡くれと書いて、CCPに着払いで送れ。
alany買ったけどうまく飛ばない。
ハニビ初めて動かした時よりはるかにマシだが。
とりあえず今の所デフォで
・上昇はスムーズ、ホバリングだけなら問題なし。
・クルクル回る。プロポのトリム調整は微妙でうまく安定しない
・左右旋回はキビキビした感じというか敏感というか
・前傾するけどあまり前進しない
つー感じです。下手なのもあるんだろうけど。
RCヘリ経験はハニビのみ。
ログに調整方法がいろいろ書いてあるみたいだから後で一通り試してみる。
LEDピカピカ光るのがかっちょいー。うまく飛ばせたら気持ちよさそうな予感。
前にハニビにはまり、最近このスレを見つけてalany(=MH?)を購入しようと
以前店頭に置いていたのを見つけていた店に行ったら売り切れてたorz
451 :
21:2007/05/15(火) 23:54:12 ID:KIfqSiay
>>449 購入オメ!
トリムは、ある程度のところで妥協して、後はラダーで修正していくのが良いんじゃないかな。
ニュートラルをきっちり維持できないのは、この手のトイヘリでは仕方ないみたい…
>>450 あら残念。そういうの、意外と堪えるよね。
でも、オクも通販もあるし、がんばってモス仲間になろう!
452 :
人柱52号:2007/05/16(水) 01:38:45 ID:7kJpiQ7S
>>445 >MHは100台以上見てるけど
すごい話だな〜^^;でも、それだけ見てて、もうど〜しよ〜もない機体というのは
なかったってこと?ハニビ系よりデフォルトで不具合の度合いは低いってこと
なんでしょか?ハニビスレ見てると、絶対数が多いせいもあるんだろうけど、
HELP求むという書き込みが多い。印象としては、機体ごとのクセがモス系より
激しいような。
>>450 このスレでは、alany(=MH)でOKだよん。
ヤフオクでは最近、以前より件数少なめで、最低落札額のシバリがきつい感じだね。
残念なことに激安入手の機会が減ってる。送料等こみで総額¥4000をちょっと超える
ケースが多いかな?それでも一般的な店頭価格よりは安いと思う。ヤフオク以外の
オークションや通販にも目配りした方がいいよ。
性能/価格のコストパフォーマンスは、ハニビより優れてると思うから、絶対お勧め!
Alanyは、これで見た目がヘリっぽかったら言うことなんだけれどなあ
虫の形ってのだけが気に食わん
性能はいいんだが
カミさんにゴキブリって言われてる。
スリッパではたき落とそうとしやがる。
455 :
54:2007/05/16(水) 17:19:02 ID:9cwrwV4L
んーっ。これと言った不良は無かった。
激突とかしても点検調整もしないで壊したのはいくつも見たけど
虫の形が?前にも書いてあったね。
わたしゃ近未来ロボットみたいで気に入ってるんだけど。
ドンキのヘリオスのテールをカットすると大きさもほとんど同じになるし良いんじゃない
テールモーター側のステーを5mmほど残してカット
本体側ステーを補強版の少し後ろぐらい(20mm)でカット、配線をのばす
そこにモーター側の5mm残した所をミシン糸を使って縛る、(ミシン糸は補強材になる)
調整が出来たら配線を丸めて収納、(カットするならハンダの所をペイントでOK)
瞬間で接着。ヤスリで形を仕上げる。クロのアクリルペイントで仕上げる。
見た目がかなり良くなるし、角度によってはモスより小さく感じるかも
モスよりリポもモーターもでかいし、補強版を無視すればもっと小さくなる、これお勧めよ〜ん
付属の9v電池は速攻で切れるな。おまけみたいなもんか。
457 :
450:2007/05/17(木) 15:05:41 ID:kvtdE7j+
やっとMHを手に入れました。送料等込みで¥4500ぐらいだったからまぁまぁかな。
まだ飛ばしてないので早く飛ばしたい!!
まずは167を参考にニラメッコしようとおもってます。
ハニビの時は微速前進させるために錘付けたりカナード付けたり、軸ぶれ
をなくすためにプレートつけたりと飛ばすよりつついてる事が多かったw
(充電中は改造タイム)
今回はあまりつつかなくてもよさげなのでちょっと寂しい気もするけど。
ちなみにACアダプターはLED無しでしたorz
説明書にはLEDが点灯すると書いてたんだけどね。
あと業者の商品管理用のタグにハエ型って書いてあったw
ペラに瞬間接着剤の後みたいな白いものが付着してるんだけどバランスが
崩れるから削っておいたほうがいいよね?
あとプロペラ支柱の天辺の白いチュウブみたいなのはのけてもおk?
458 :
54:2007/05/17(木) 15:15:00 ID:SoYCuQnt
>>457 白いチュウブ。それストッパー とっちゃダメ〜。
ニラメッコ出きる前に前進したり色々動かすから壊すんだよ
ニラメッコが出きるようになれば自由に動かすことができる様になってると思う
ガンバ。
459 :
人柱52号:2007/05/17(木) 18:04:52 ID:MaBAYF8c
>>453>>454 ウチでは「悪魔みたい」だと言われた。余程まがまがしいらしい。
目が光って楽しいんだけどな〜w
>>455 むう、やはりハニビよりアタリ・ハズレが小さいみたいだね。フライトも
安定してるから一般向け商品としては上か。ヘリオス改造レポに興味は
あるけど、いまいちイメージがわきません。画像うPよろ!
>>457 「ハエ型」orz
チューブは、上下のローターが連動しない程度の差込加減。抜けたらアウト
だけど、あんまりぎゅっとやっちゃうと不安定になっちゃうし、モーター
とかにもよろしくない。一度決めちゃえば、特に神経質になるほどの調整
ポイントじゃないけどね。
>>170さんと同じ症状だと思うんだけど、
コントロール効かなくなって急上昇ってのは原因なんなんだろうか。
プロポの電池は換えたばっかりです。
プロポのLEDは点灯した状態なのにコントロール受け付けなくて暴走する。
単なる不良なのか、別のどっかから電波の干渉うけてんのかな。
461 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 05:07:26 ID:1+XDbWOS
【報道規制中】ペッパーランチ店長レイプ事件【テンプレ募集】★22
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179586391/ 食事中の女性客を拉致し暴行、ステーキ店長ら逮捕…大阪
大阪・ミナミのステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店で、
食事中の20歳代の女性客を拉致し、乱暴するなどしたとして、 大阪府警南署が、
同店店長北山大輔(25)(泉佐野市)、店員三宅正信(25) (大阪市西成区)の両容疑者を
強盗強姦(ごうかん)と逮捕監禁致傷の疑いで逮捕していたことがわかった。
2人は「女性を囲っておくつもりだった」と供述しているという。
調べでは、北山容疑者らは9日午前0時20分ごろ、 大阪市中央区の
心斎橋筋商店街近くにある同店で、閉店作業を装って店のシャッターを閉め、
1人で食事中だった女性客を「逃げたら殺す」とスタンガンで脅し、
無理やり睡眠薬を飲ませて 泉佐野市内の貸しガレージまで
車で連れ去って乱暴したうえ、5万5000円入りの財布を奪った疑い。
女性はその後も手足を縛られたままガレージに止めた車の中に監禁されていたが、
同9時すぎ、自力で脱出して近所の人に助けを求めた。
通報を受けた同署員が、事件後に再び出勤していた北山、三宅両容疑者を任意同行し、逮捕した。
2人は事件当時、制服姿で、調べに対し、
「インターネットなどでスタンガンや睡眠薬を購入し、女性客を物色していた」などと話している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070516it04.htm
皆さんの書き込みに触発されて、タイヨーのUH−1ヘリを購入。
今、機体をくるくる回させつつ結構楽しんでます。
俺の親父は本格的なRCマニアなので、俺のヘリを何の苦労も
なしに飛ばせてますw
463 :
21:2007/05/21(月) 12:04:57 ID:U8UXh311
>>462 タイヨーの製品は、HGスレを見ると上手く飛ばせるようになるには練習が必要だとか。
それを苦も無く飛ばすとは、さすがお父さんベテランだね。て言うか、家庭環境うらやましい〜
>>460 その後誤作動はどう? 他から報告が無いって事は、レアケースなのかな…
以前54氏がリンクを貼ってくれた、中華メーカーのページで、
気になっていた新型(こっちでは608?)の動画が、見られるようになってた。
ttp://www.nahpco.com/RCMosquitoHelicopter.htm これだけで断定はできないけど、ノーマルのままで
ハニビテール並の前傾姿勢になってるような感じ、に見える…
それにしてもオリジナルモスの、あのゴシックホラー風の雰囲気(僕がそう思ってるだけか…)は、
クロスブレードの視覚効果もかなりあったんだなぁ。
>>463 誤作動だけどバッテリーが切れかかるとコントロール不能になるっぽい。
そろそろ終わりかなー、ってくらいになると急上昇してプロペラ停止して墜落する。
その後プロポはOFFにするとしばらくONにならなくなる。3分か5分くらい。
飛ばしすぎってほど飛ばしてるわけでもないんだけどな。
んで今スレ読み直してたら
>>416でそんな様なことが書いてあるね。
やっぱ飛ばしすぎか。ハニビがけっこうもつからちょっと物足りないな。
ちなみに俺のは偽モスのLED無しアダプタver.です。
飛行は最初よりちょっとうまくなって、ある程度思った方向に行けるようになりつつある。
右手が微妙なコントロールだからスロットルはバネ抜こうかな。
やべ、一時間半くらい充電しちゃった・・・
466 :
21:2007/05/23(水) 20:07:24 ID:cbZBdLEn
>>464 プロポや機体の電圧降下が、誤作動に関係あり、という話は
このスレでも何回か出てるので、確認済みかと思ってた。
だもんで、 >レアケース? なんて大げさに考えちゃったw
なんにしても、不良品じゃなくて良かった。
バネ抜きは絶対やった方がいいよ。プラワッシャーとか挟めば、適当な重さに出来るし。
意外と、スカスカのままでも結構使える。(慣れるまで気持ち悪いけど)
467 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 21:49:47 ID:hoBJYgFI
あらにぃだけど、
テールのモーターをちょっと引き出してたら、奥まで戻らなくなっちゃった。
皆さんも無理にいじらないほうがいいよ
>>467 はらわた側から2本一緒に引っ張ればオケ
自己責任でねw
細いけど案外丈夫なんだよね
469 :
21:2007/05/26(土) 01:41:48 ID:par/403f
久しぶりにラジオシャックの、本モスのページを見てみたら、
ユーザーレポの新しい書き込みに、バージョン2の事が載ってた。
外観の小変更と、ハニビ風テールペラの標準化、バッテリーの強化(?)なと゛。
ところが、ITCのサイトの方は変化なし。もう少しやる気出してよw
MHやっと入手しました。
ど素人なんで教えて君ですんませんけど
軸の付け根、本体の裏にあるつまみって何するもの?
説明書に書いてないっす
買ったらドライバーで外すところじゃないのか
外し方がマニュアルに書いてあったりしないか
いやいや、さすがにスチロールに固定させる台は取ったよ。
その下にぐりぐり180°くらい動かせるつまみがあんのよ。
片方軸につながってて、なんか軸の角度変えてんのかな?
473 :
21:2007/05/27(日) 01:10:21 ID:MRU5XEKF
>>470 パーツリストの012かな? もしそうなら、
ローターシャフトの、ストッパーです。
取っ手のついたCリングと言ったところかな。
>>473 ども。ありがとうございます。
取っ手がある理由ってのは角度を変えるためで合ってます?
475 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/27(日) 08:44:21 ID:KwRu4KW8
>>474 あ、そんだけすか。
つまみをいじるとくるくる回転するようになったんだけど、
気のせいってこと?
477 :
21:2007/05/27(日) 13:59:46 ID:MRU5XEKF
>>476 ちょっといじってみなさい、と言わんばかりの形してるからね。
僕も最初、これでテンションを変え、ローターバランスをコントロールするのかな。なんて思った。
けど、考え過ぎだったw
ただ、上下ローターのうち、上ローターのシャフトにだけ
ああいう抵抗物?が付いているわけだから、そこに何か不具合が起これば
回転バランスが崩れ、くるくる回る様になっても不思議じゃない、とは思う。
(ウチのや友人の機体では、そういう現象は起きないけど…)
念のために、エンピツ攻撃してみたら?
>>477 なるほど。やっぱ気のせいか。
いろいろありがとっす
479 :
21:2007/05/28(月) 18:27:08 ID:IFNX34gI
480 :
21:2007/05/28(月) 18:43:45 ID:IFNX34gI
冷静に見たら、前進デフォの2ch機だった…orz
ただ、ラダーを垂直テールでコントロールしてるところは、
今までの2ch(ミニブレードランナーやファイヤーフライ)と違うけど。
見た目、まあまあなだけに、なんかもったいない…
481 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/30(水) 19:06:05 ID:yHlB3u4u
>>326 MHですが、最初からハニビプロポで充電してしまってもよいのでしょうか?
プロポに、エネループ使ってるので、最初から充電可能なら、気楽でいいんだけどなあ・・・。
他スレの「ヤフオクの怪しい電動ヘリ限定スレ 5機目」から誘導されたんだが、
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1178015954/l50 で書いた
118 :名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 12:17:44
ヤフオクで買ったモスキートヘリの充電器が発火した。二台買って二台とも充電器の変形。
一代目は三回しか充電してないのに…。二代目は十数回遊べたけど、危なく火事になるところ
だった。業者にメールしても知らん顔だろうな?。
中華品は中華品でしかないってことか?
一応、届けは出したが同じのお持ちの方は要注意。火事になったら、しゃれになりませんぜ〜w
マジで焦げ臭くACアダプタ触れんかった。1時間少々でこのザマ。友人も同じく2台AC変形。
もしかしたら、製造時期によって不良が出てんのかも。買ったのも同じ業者から時期も同じ。
今のところ消費者生活センターで調査の為回収以来が来てるんで、来週渡す予定。
消防署にも持っていったが、今回は火が出てないので受付だけだった。
中華のメーカーHP、参考に書きこしとく。このメーカー沢山の種類のRCヘリのデモ見れるから参考に。
ttp://www.china-toy-factory.com/
483 :
人柱52号:2007/06/02(土) 10:07:42 ID:eINqYmEx
>>481 原則、無問題・・・とは思う。時間は掛かりそうな気はするけどね。
484 :
人柱52号:2007/06/02(土) 10:17:13 ID:eINqYmEx
>>482 貴重な情報tnx!付属アダプタは、LED付きタイプ?それともLED
なしタイプ?とりあえず、そこだけでもはっきりさせたい。
あ、アヤヘリスレに書き込んだ方が良かったかな?マルチはしたくないん
だけど・・・
485 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/02(土) 10:27:53 ID:l2iwyZJK
製品の不良や品質でガタガタ抜かす人に中華ヘリは向かない。
これに懲りたら二度と手を出さないことだな。
>>484 LEDなしタイプ。他でもACアダプタの変形事例あると言ってた(消費者生活センター)。
仕事柄、中華国に出張で買い付けに行くが(オモチャ関係ではないが)、最近洋服にしろ
自動車HIDにしろ質がべらぼうに悪くなる一方。上海の工業地帯は常に電力不足だし…。
大手企業はベトナムやフィリピン、インドなどに工場移行してる。これも商品の品質が悪
くて、いわゆる国民性の考え方が日本とは違い、手抜きやザヤ抜きが横行してるせいみたい。
エアガンなど、日本製品を模倣して他国に安く売り込んでいるが、質が悪くクレーム多し。
中華品は中華品でしかない。当たりはずれが多い。うちの商社は今回は取引しないつもり。
家燃えても弁済できないから。
486+追加。
そういえば、最近何のか忘れたけど中華製の電池が爆発した事例が報告されてた。
ちょっと調べたら、口紅に発ガン性物質、偽アンコウ(毒フグ)と称して輸出、
有毒養殖ナマズ、毒入り歯磨き粉&ペットフード&風邪薬、野菜の農薬問題、鉛入り
土鍋(被害国は日本。現在も100円ショップや安売り店で販売されてます)、
模倣ディズニーなどなど。
風邪薬(100人以上死亡)とペットフード、アンコウは死人が出てます。先週も偽ブランド
で捕まったヤツ居るし、子供服には針がついてたり。すべてでないにしろ危なげな物もある。
危ない物のブラックリストは、一部の輸入関係者や会社などでは毎週情報交換され、更新されてる。
仕事柄色々調べたり、使ったりして安全が確認された物を買い付け、提供するのも
仕事なんだよね。いわゆる目利き。
安けりゃ売れるだろうけど、それでも買う?「がたがた言う」とかの前に考えたら。。。
まだまだ増えるが巧妙になると思うよ。一部じゃ命にかかわる物もあるし。
488 :
54:2007/06/02(土) 16:18:58 ID:MaiPGFeP
MH アダプターの変形。んーっ。もう何台も見てきているけどそんなの無かったなー
本体のSWをONでなら有ったが、これも本人は何もしていないのに、と
当たり前の事なんだけどね
二台買って二台とも充電器の変形。一代目は三回、二代目は十数回
本体はどーなったのかな
一時間少々充電。アダプターは一生懸命充電してたんだね。
どこかショートでしょう。へんな臭いしなかったのかなー。すごく臭ったはず。
業者にメールしても知らん顔だろうな?。って
普通、消費者生活センターや消防署に行く前に業者に苦情の連絡するべきでしょう。
しかも、友人も同じく2台AC変形なんだから
トイラジヘリは誰でも簡単に飛ばせるなんて思ってないしね
点検整備は必要よ
仕事、オモチャ関係じゃ無いのに、今回は取引しないつもり。? 分からん?
いわゆる目利き。でもプロなら原因結果報告もして欲しいね。というより消費者モニター?
死人が出た毒の話。販売されてるのを知ってて、何で止めないの?こっちのほうが重要では?
なんか分からない???
lkajsiefj
490 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/02(土) 23:30:54 ID:Vz/3UVVK
MH購入しましたが、動きがいまいち。
ホバリングは安定してますが、前進が・・・。
触角つけて、ハニ日テールつけました。
前進しても大きく振り子のような動きになりながら前進。
コントロールしてる気がしません。
こんなものなのでしょうか。
ハニービーの方がとばしてる!という感じがしました。
>>488 輸入関係でも全部分かるわけでもないし。たまにお遊びでオモチャとか仕入れてオクとかで売る。
今回は2種類あったモスキートの安いほうを国内で買ってみた。多分、問屋が並行輸入したのだと
思う。うまく動きそうなら輸入しようかと。
モスキートは友人が消費者センターに行く。業者にメールは出したが、アフェリエイトのネット
ショップみたいだし連絡来るかな?。ちなみに買ったのはビッターズ。
仕事が電子部品関係だからHID&LED&パソコン用の部品基盤とかなら詳しいんだけど。オモチャは
最近遊びだしたばっかり。
死人(ペットも)が出た食品関係は国の組織が担当でしょう。被害はほぼアメリカとかパナマ?
だったはず。
土鍋とか、フライパンは日本での話だけど。土鍋は鉛が染み出し、フライパンは火で化学薬品
溶け出すって聞いた。輸入業者は基準値以下で、健康に直接でないとかいっていまだに輸入し
てるよ。中国人の知り合いいわく、野菜もまだ??だってさ。
輸入されるものすべてが悪いとは言わないが、大手のように抜き打ちや常駐で日本人が居る会社
のならほぼ安全だと思うよ。危ないのは検査基準が甘い並行輸入業者。
土鍋とフライパンの会社名は知ってるけど、全然知らない会社に何か言えとか、止めろとか言われてもね。
出来ないでしょう。ここで名前出したら、名誉棄損だし。
言われるとおり、安いものにケチ付けたら買えませんね。ただ、車用のHIDは自分の車には絶対付けない。
あと、一部のパソコン用のメモリー類。マジでデータ消えるよ。。。。
492 :
54:2007/06/03(日) 00:44:14 ID:j3TwlFJc
>>490 おかしい。ホバでニラメッコ出来てる、OKなら触角を200mmぐらいのを付けて
この時点ではハニビのテールは使わない方が良い、
動きが分かれば、短くしていって、コントロールし易い所までもっていくんよ
これで駄目なら他に原因が有る筈
493 :
54:2007/06/03(日) 00:58:11 ID:j3TwlFJc
ビッターズでモスは扱ってないし・・・MHと807でしょう?。
安いほうは807でしょう、807はアダプターが付いてないし・・・
余計に分からん???
私 つられた・・・
5,000円以内のRCヘリの性能について
反省 ペコ。
494 :
54:2007/06/04(月) 16:01:13 ID:V1uwYFHW
MH アダプターテスト結果
前に3回本体を駄目にしたので気になってテストをして見ました
充電 本体リポに監視基板が付いているのでOK(充電後は外す事)
放電 必要以上に飛ばして電圧を下げて充電するとアダプターが熱を持ちます
充電後4.2Vぐらいが3.8Vぐらいになるとコントロール出来なくなりますが
SW OFFで休ませてまたONにすると飛びます。
これを何回かやって充電するとアダプターはかなり熱を持ちます
結果
始めて充電する時に1時間ぐらいかかる事がある(これは初めだけ。1時間・・・これは虐め)
LED無しはツェナーがない分30分ぐらいでやめる(やっても40分)
(ハニビがあればそこからチェックして機体の充電時間を把握する。)
コントロール出来なくなったら電源OFFで休ませてから充電(無理に飛ばさない)
今回136機の回答が有ったが不良は無し(不調は自分が原因と、箱から出す時に壊した人もいる)
前スレに有る様に普通にしてれば問題なし(この普通が問題かな?)
夜酒を飲みながら充電して朝までなんてのは、何回も有るけど・・・
初期段階でおかしいと思ったら交換してもらいましょう。
ハニビをチェッカーに、これから買うならFAIRY(リアルベイビー)がおすすめ
>>493 嘘じゃないよ。個人出品だったけどYahooショップの業者から買ったののダブり品(落札)ということだった。
元はYahooの出品業者。箱に送り状付いてて検索かけると出てくるよ。
アダプターはシール部分がしわくちゃになるほど変形してる。
496 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 07:59:49 ID:x2xjqpRt
5/28 にヤフオクでリアルベビー落としたけど、まだ音沙汰なし。
届いた人いる?
もうすぐ来そうだよん!
投稿 1(公開) (落札者)
月末発送とのことでしたが、納期はいつごろになりますでしょうか?
答え 1(公開) (出品者)
申し訳御座いません、5.6日の発送予定となっております。
今しばらくお待ちくださいませ。
とか言ってるうちに発送メールきた。
なんぼ考えても送料高すぎだな・・・
499 :
496:2007/06/05(火) 20:53:20 ID:x2xjqpRt
>>498 こちらは、まだ来ない。
楽しみにしてるんだが...
届いたら、レポートお願いします。
500 :
54:2007/06/06(水) 16:31:01 ID:KKW/Ltpf
訂正 FAIRY=リアルベイビー と思ってたけど
MHのチェッカーに使うのは中止。
友人の所にリアルベイビーが到着。見てビックリ
私のとは違う、完全に日本使用、プロポが違う、音が静か、低空飛行も出きる
今のところFAIRYとリアルベイビーは別としたほうが良い
調べてから報告します
501 :
54:2007/06/06(水) 19:34:10 ID:KKW/Ltpf
リアルベイビー
今日3台集まったがコントロール出来ない?。いきなり暴走する
なーんだリポが固定してない、えっ こりゃ無理だ。
ピンセットも入らないし・・・。竹串をピンセット代わりにして輪ゴムで固定。
微速前進に調整して バッチリ
おいらのもオール日本語の箱入りだった。
輸入代理店 xxx と書いてあるので、代理店仕様なんかなぁ?
本家ハニビーとの違いは
1)シャーシ&ボディー
2)基盤とリポの搭載位置
3)メインギアがシャーシの下側についてる (モーター下向き)
4)充電コンセントとSWが胴体下面についてる
5)テールプロペラが少し大きいかな?
6)スタビライザーが少し上にそっている
7)送信機のトリムがボタン式になって、クリック感がある
とびに関してはアタリのハニビー並に、普通に飛んでる。
503 :
490:2007/06/06(水) 22:01:08 ID:P9dwZt9I
>>492 御返事ありがとうございました。
私のつけた触角は短(軽)すぎたようです。
とりあえず手元にあった15cmくらいのものに変えて調整してみました。
15cm位でも重心が前に行きすぎて、大きく弧を描くようになりました。
3〜4mmずつカットしていき7cm強でようやく落ち着き、
ホバリングするようになりました。
この状態で、テールはノーマルで、姿勢を崩さず前進できました。
ハニビテールに変えると姿勢の変化が大きく制御しにくいですね。
というわけで、ノーマルテールでこのまま飛ばそうと思っています。
ハニビのテールセット買ったのは、なかったこのにして・・・。
504 :
54:2007/06/06(水) 23:02:30 ID:KKW/Ltpf
>>502 OEMでリアルベイビーが日本のオリジナルみたい。
ただボディーにFAIRYって書いてある。あとFAITYって何だろう?
いくつバージョン有るのかなー
何回か飛ばしたらリポがはがれた、FAIRYはガッチリ付いているのに
点ホバしたり、いきなり前進したり、悩んだ。
>>503 良かったねー
不思議なことに、今7CMでしょう、動かせるようになってくると、この触角無くても
飛ばせるようになる人が多いいんだよね???
この段階までいけばハニビテールの意味が分かると思うよ。良かった、良かった。
505 :
490:2007/06/07(木) 20:30:01 ID:7HqouaM4
アドバイスありがとうございました。
まだ、何とかコントロールできるかな?というレベルなので、
うまくなってきたら、触角なしやハニビテールに挑戦したいと思います。
ちなみに、久しぶりにハニービーも飛ばしてみたら・・・・
つまんない!!
最初はあんなに面白かったのに。
やっぱり3chの方が奥が深いことを実感しました。
Alanyな皆さんはプロポの改造とかしてますか?
lamaとかもやる関係でmode1化してみますたw
これで変な癖つけずに済みそうです
507 :
496:2007/06/08(金) 00:07:42 ID:CBRMn2P6
まだ音沙汰なしだよー...
忘れられてんのかな?
508 :
人柱52号:2007/06/08(金) 18:06:36 ID:Ih63Tg8w
こんちは〜。最近超多忙で、なかなか目を通すこともできないっす。
MHの4CH計画は、一応水面下で進行中。まだまだ妄想段階だけど。
>>505 お手軽さは大切だけど、やっぱり進退自在って大きいもんね。
>>506 う〜ん、スロットルのバネ抜きくらいですね。
>>507 届いたらレポよろしく!特にハニビとの相違について。
リアルベビーは、スタビがそり上がってるよね。偽ハニビにも、この手の
タイプがあるんだけど、安定性はオリジナルの水平スタビ方式より、格段に
高い感じがする。スタビもローターの一部と考えた場合、浮力を犠牲にして、
周囲に風を撒き散らしているからかな?
>>502でもハニビのアタリ機体並みってレポがあるけど、まだまだ他からの
情報量が少ないので、結論は出せない。でも、トイとしての性能は上の
可能性ありとみた。
メインギアが下に付いてるのが効いてるんだと思う。
ハニビもシャーシを上下反対にして、ギアを下に持ってくる
改造をしたら (テールも180度反対にしないとダメ)
重心を下げたら、みそすりが減った。
510 :
人柱52号:2007/06/09(土) 01:17:20 ID:/bulRNCM
>>509 ハニビスレのような改造レポtnx!
う〜ん、確かに重心が下がって、更にジャイロが上下に離れたところで回ってる
と思えば、ミソスリも減るか、なるほど。となると、あの湾曲スタビ式の
偽ハニビの安定性は単なる気のせい・・・じゃないとも思ってるよ。
サンプル数が1件だから、断言はしないけど。
ハニビのデビュー以来、あの機体については、”あの条件下では”全てが
完成され、計算しつくされた設計なのだというような思い込みが、何となく
あった。RBは、そこのあたりを多少なりとも、くつがえしてくれるのかな?
ハニビとは異次元の機体というわけじゃないので、もひとつ手が出ないけど、
HG−Uより確実に買い得。見た目はよさげで、ちょっとだけ高級感もでた。
これで安定性アップとなれば当面は言うことなしかな。トイヘリの更なる進化を期待。
511 :
54:2007/06/09(土) 03:25:35 ID:ZxiCsyDU
スタビが上に反っているのは二本のステーでブレードの角度を最大にするため
ハニビがヘタってきた時の裏技。くの字に曲げても同じ効果。真横から見ると分かる
初めから作るんだったらあのステーを少し短めに作れば良かったのにね
スタビもブレードも水平で抵抗が少なかったはずなのに???
メインシャフトの受けの素材、位置、最高。あのカラーはへたするとベアリングより良いかも
軽量化のためか素材が軟らかすぎる、特にブレード
横から見て一直線になるようにバランスをとらないと安定しないかも
ハニビとは別物と考えたほうが良い様な
512 :
496:2007/06/09(土) 15:55:11 ID:j0lo+iIj
やっと発送のお知らせキター!!
楽しみ楽しみ...
513 :
496:2007/06/09(土) 20:33:58 ID:j0lo+iIj
いま届いた!!早速開封。
・外箱はカッチリしてて、高級感あり
・外箱に日本語で説明文が印刷。日本用のOEMと思われる(輸入元:SUNCOSOMO との事)
・送信機の電池ケースがドライバーなしでも開けれる(ハニビよりGood)
・2台注文したが、BチャンネルとCチャンネルが届いた(発送の人、有難う)
・スペアのテールローターおよび調整用板錘付き(気づかずに捨ててしまう人もいるかも)
急いで充電して、Bチャンネルの方を飛ばしてみた。
・ハニビよりずっと静か(Good)
・前進速度弱し(調整すればOKと思う)
・旋回時のクセはハニビと同様(左:その場で回転、右:前進しながら)
・手持ち発進の際、ギヤが下にあるので指に当たらないよう気をつける必要あり。
(やりすぎると、動力系が痛むかも)
まだ入手直後だけど、現時点の評価は、皆さんと同様、ハニビよりも上です。
※ハニビが悪いと言ってるわけじゃないので誤解しないでね。
ハニビは、このクラスの先駆者として歴史に名をのこす(言い過ぎか)製品で
あることに異論はないです。
514 :
496:2007/06/09(土) 20:52:47 ID:j0lo+iIj
輸入元はSUNCOSMOという会社のようです。
ttp://www.suncosmo.jp/ パッケージの印刷、会社名を誤植してる...
ちなみに、電話番号は印刷ミスなし(上記HPの会社と一致)。
>>・外箱に日本語で説明文が印刷。日本用のOEMと思われる(輸入元:SUNCOSOMO との事)
私も、リアルベビー到着。496さんのと同じと思われます。
ボディにFAIRYの文字。Aチャンネル。
飛行一回目。上昇しない、スロットル最大でホバ状態。右ステア入れると
急前進、左入れるとミソスリ起こす。
ハズレ機体かも?
516 :
496:2007/06/09(土) 22:05:46 ID:j0lo+iIj
連続カキコすみません。
機種に錘を1枚貼って飛ばしてみたが、なかなか良い感じです。
以下、ハニビとの相違をレポートしてみます。
<<機体の外見>>
・ヒューズ300は元々好きな機体なのでRBに軍配
・テールモーメントは約1cm、ノーズは約3cmRBのほうが短い
・メインローター、テールローター、スタビのサイズ・ピッチはどちらも同じに見える
・RBは総プラスティックなので、墜落した時のダメージは大きそう
・キャノピー下部にFairyの印刷あり
・カラーリングは、シール等ではなく、全て印刷
−アイボリーの胴体に、黒、赤、オレンジの印刷+窓部にオレンジの透明カバー
(チャンネルのみ丸いシールが貼ってある)
<<送信機>>
・レイアウト、サイズはハニビのものとほぼ同じ
・ハニビと同様、A、B、C のバンド切り替えスイッチあり
・RBは、トリムがボタン式になっている(操作感はハニビと変わらない)
・RBは、送信機バッテリーの入れ替えにねじ回しが要らない
・充電ケーブルはRBの方が短い(コネクタ位置が機体下部なので、ハニビより充電しづらい)
<<飛ばした感想>>
・RBの方が静か
・ヨー軸の感度はハニビの方が上→テールモーメントが関係?
・ハニビと同様、充電直後および後半は暴れる
・RBの方が電圧に敏感→急にパワーが下がる事があるが、スロットルを上げれば持ち直す
・時折息つきを起こす(赤外線が届いていない感じ)
飛びに関しては、いくつか気になる点もありますが、個体差の範囲内と思います。
スタイル、入手価格も加味すると、手放しでお勧めできると思います。
517 :
496:2007/06/09(土) 22:19:56 ID:j0lo+iIj
>>515 Cバンドの方も飛ばしてみましたが、Bバンドとほぼ同じ感じです。
どちらも安定してて、ミソスリを起こしそうな気配は無いですね。
ただ、Bバンドの方、音が大きくなってしまいました(所有のハニビと同じくらい)
518 :
515:2007/06/09(土) 22:33:35 ID:SHIjV+yV
飛行2回目。今度は上昇するようになったが、テールペラ2枚破損。
ハニビから拝借。テールペラの材質はハニビより脆そうです。予備のペラは曲がってました。
ミソスリはしなくなりましたが飛行時間がハニビより短いです。
試しにハニビの送信機で動かそうとしましたが反応せず。
ホバリングは重量のせいか安定度は高いですね。
519 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/10(日) 00:57:44 ID:XSilosuD
>>501 調整方法を、もう少し詳しく・・・
ハニビよりは安定しているようだけど、たまに挙動不審で
カーテンに激突! ぶぎゃ。
520 :
496:2007/06/10(日) 04:04:37 ID:tP+WuGGy
早くも1機、バラバラに...
Cバンドの方、音が静かで良かったんだが、操縦ミスでシンクに墜落し水没。
乾かしたはずだけど、急にパワーがなくなり浮かなくなった。
いろいろ弄ってたら力の入れすぎでバラバラになり、再起不能...
で、リポ用の耐火金庫に安置。悲しい...
521 :
54:2007/06/10(日) 23:26:24 ID:OE/Wqlx+
>>519 始めはすごく安定していたのに、充電した後、暴れだしたので、
電圧が高いからだと思い慎重に飛ばしていたが、(何回か墜落)
急に点ホバしたり、大きく円を書くようになったりで???
中を見たらリポが天井に付くぐらい、他のも同じ、
リポがはずれてカパカパ。ゴムで結んで固定。後から来たのも全部はがれた。
直すにはキャノピーを外さないと。まだもったいなくて、
今のところ、リポを押さえつける道具を作るしかないね
リポには基板が付いてるから、金属のピンセットなんか使わないように。
522 :
21:2007/06/11(月) 01:02:29 ID:z4xP1YWd
はぁ〜、やっと時間取れた。
>>520 購入オメって書こうとしてたら、もう一つお亡くなりになったのね…
気を落とさずに、レポの続きお願いね。
>>521 せっかく素性がいいのに、品質管理(?)で味噌つけちゃあもったいないね。
日本専用パッケージまで作って、継続的に商売するつもりだろうに。
523 :
519:2007/06/11(月) 19:20:52 ID:7FliscUD
>>521 =54
充電した後、暴れだしたので・・・急に点ホバしたり、、、
>う〜ん、全く同じ症状だなー 充電完了後は大暴れ
>するけど1分程で落ち着くみたいだね。
>点ホバしてる時は「おおぉ〜」って感じなんだけど、
>30秒くらいは持続して欲しいものだよ
中を見たらリポが天井に・・・リポがはずれてカパカパ。
>焼き鳥の串で押してみたけど、とりあえず、大丈夫。
>ただ、左側に寄った状態で取り付けてあるんだなー
キャノピーを外さないと、、、
>実は、米軍マークの部分をやってみたんだけど、
>あの細いフレームはキャノピーの穴に差し込んである
>だけではないようだ。 瞬間か何かで点付けしてある
>感じだね。結局、断念したけど、そのうちキャノピー
>モナカ割をやってみようと思ってる。
蛇足で、コントローラーは分解(裏の小ネジ4本のみ)してスティク部分を
取り外す(ネジ3本)。 可動部すべてにシリコングリースをごく少量塗布
する。 これだけで、コントロールスティクがスムースに作動するぞ。
エンコン(モタコン?)用スチール棒3巻きのバネは強杉!
スキッドについて・・・
@折れ曲がった部分にも補強用の樹脂が張り出して
いるので、計算された樹脂形成の金型を使用して
いる模様。 また、素材には柔軟性があり、材質・強度
共に問題なし。
Aベタの状態からの浮上が困難(うまくゆく場合もある)
なのはスキッド幅が狭いからなのか、現状より機体から
左右に5mm程度、張り出させたほうが良いように思う。
Bベタの状態から浮上させるには、10cm×10cm 程度
のゴムシートの上に置いたほうがより確実で、5回に1回
ぐらいはうまく離陸できるのは確認済み。 ただし、充電
完了後は大暴れ (何でよ???)
06-6567-XXXX だったので、大阪の業者だな とは思った。
(株)サンコスモ 雑貨の輸入・卸をしている商社のようだ。
この外箱は日本人向けの高級仕様(国内印刷?)のようで、
誤字・脱字・文字化け(変な中国語が混じる)もない為、おも
ちゃ屋の店頭販売でも十分に売れそうな感じがする。
例えば、、、トイ皿ス とか・・・ ね!
524 :
21:2007/06/11(月) 22:32:13 ID:z4xP1YWd
サンコスモって聞き覚えあるなぁ、と思ったらこれだった
>>82 「608」も扱って欲しいなぁ〜w
526 :
515:2007/06/12(火) 02:20:38 ID:vUaRpNxf
>>525 私は二つ折ってしまったので今日、ハニビのテールペラ買って来ました。
やはり材質が全然違ってハニビのは折れにくいです。
離陸後ホバしないで勝手に旋回しちゃうのはトリム調整が出来てないって事ですか?
528 :
21:2007/06/14(木) 01:31:17 ID:RbDvVYt6
当りの機体を選んで、更に、微調整してるって感じかな?
530 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 20:36:18 ID:pRye+aOP
すいませんあげます
531 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 23:32:43 ID:9YK0X6Fy
2chのアパッチってどんな感じですか?
初心者なんですけど…
5000〜20000(4ch)まで売ってますけど、chって何でしょう?
532 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 23:43:56 ID:RjuZqCSn
>>528 でも、数機で飛ばして各機前から妨害赤外線みたいの出してて
落としあいみたいのできたらおもろいw
533 :
21:2007/06/16(土) 01:22:48 ID:9xYwwjYU
>>531 chは、この場合は操作系統の数のことで、2chだとハニビみたいな上昇下降と左右回転のみ。
4chは、それに加えて前進後進と、左右への傾き。(横移動や、バンクしながらの旋回など)
今のところ、2ch機で大人の遊びに耐えるのは、ハニビ系統しかないと思う。
>>2に、2ch機の動画が貼ってあるけど、アパッチの2chも、たぶんこんな感じじゃないかな。
正直、数千円と言えども、アレじゃお金がもったいないと…
で、4chアパッチなら、XRBスレか室内専用ヘリスレの方が、詳しい人がいると思うよ。
534 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/16(土) 08:57:34 ID:TkgFghrR
アリガトウゴザイマス。
アパッチは無名に近いし最初はメジャーなの買っときます。
超小型は嫌なんですよね…
535 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/16(土) 10:54:07 ID:9fHxjLo8
XRBは金額的にもハニビと違うから、あきらめずにがんばって練習してくださーい。
モスキートヘリの充電器不良の経緯が思っていた以上に重大視され、消費者センターより上に
調査対象になりました。
充電器をACにさしたままにすると発火の恐れがあるとの事。回収されたモスキートヘリでAC
が過充電で変形事例出たそうな。
輸入元らしき会社はその対象となる保険には入っておらず…。火事になっても家は弁償されない
可能性大。販売した業者にもその責任の一端がかかる見込み。
持ってる人は要注意!!。
AC電源に長時間さしていると、AC充電器内部のショートでAC電源が発火の可能性あるとの一時報告来ました。
ロットでACの変形が無い物もあるようなので、分かり次第また報告。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
中華の安もんは、安もんでしかない。そのうち鉛が出てきたりして。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
537 :
21:2007/06/17(日) 11:18:44 ID:jgtGcrpp
報告乙
実は一昨年、突然ネット接続が切れた。
が、「また、あれか?」と思い当たることがあり、
見て見ると、案の定ADSLモデムのACアダプタが、
熱でグニャグニャに。
「また、あれか?」でお察しの通り、ACアダプタぐにゃぐにゃ事件は、
これで2度目。
それにしても、一流の日本企業が運営する有名プロバイダーから貸与された製品が、
(オモチャの付属品なんかじゃなく、N○Cのプレートが貼ってあるモノなのに)
いくら中国製とはいえ、2回もこんな事になるなんて!
暴動が怖くて、管理を強化できない気持ちもわかるけど、
もうちょっとしっかりしてもらいたい。
まぁ、身の回りに転がってるアダプタの数と、その使用年数から考えて、
ものすごくまれな例ではあると思うが。
しかし確率は低くても、可能性の有無は間違いなく「有」だから、用心に越したことは無いでしょう。
【手軽に】IRヘリ ハニービー6機目【飛行】の方にも書きましたが16日土曜リアルベビーがアプライド(\3980)で売ってますた。
>>527 リアルベビーはハニーより重い(12.5g)ので浮きにくい気がする。
メインロータのピッチ角をネジって増やすと浮いてくる。
>>523 私は輪ゴム(ウレタン製)で対策しました。でも左側に転倒しまくる。ラダ-で当舵打ちたいww
スキッド類の樹脂は冬になって寒くなるとますます折れそう・・・・
あと暴れるのはスタビのリンケージロッドがゆるゆるだった。(ピロボールの軸に対して)
ハニーのと交換してみたけど、まだ暴れるので他もありそう・・・
539 :
21:2007/06/20(水) 17:07:49 ID:fvC3c0io
ttp://www.youtube.com/watch?v=zYfvnNP8bWw フェアリーのバリエーションかと思ったら、
ギアの位置はハニビタイプ。大きさもちょっと違うか。
このヒューズ型のコピー品も乱発されるのかな?
コピーと言えば、「ガードリングの無いマイクロマスター」が出まわってるね。
画像見た感じでは、マグネット式のエレベータ機構も、そのままコピーしてあるっぽい。
はっきり違うのがプロポで、これがMH/713と同じ物。(Alanyのシールもそのまま)
コードNo.もFJ-712だし、ALanyシリーズと言う事なのかな…
しかし、何で今頃になって、タイヨーのコピー??
>>539 マイクロマスターHGの外観でAlanyの性能だったら
喜んで買うけどw
Alanyのプロポってさ、上下をひっくりかえすと
クマとかネコとかの顔に見えない?
>>543 試してみたらバイキンマンに見えたわw
タムタム大宮店ってとこで
MINI HELI VERSION II
ってのを買った。
6,552円(税込み)だから、軽くスレ違いだが
まあ、同種だから書いとく。
赤外式のドラゴンフライタイプ
キャノピ透明で個人的にはかっこいいと思う。
ただ問題があった。
店の手書きのポップにはAC充電って書いてあったが
実際は送信機充電で、アダプタ別売り。
箱の外から中をみて無さそうだったから、別に
驚かなかったけど。
送信機のジャックは最初差し込めなかったし
(針を差し込んで「開通」させた)
差し込めても接触が悪かった。
しかも充電中、IR部を覆っておかないと、なぜか
他の赤外線リモコンが使えなくなるw
覚悟を決めて、手持ちのアダプタで充電した。
ちなみにバッテリの仕様は3.7V 450mAhだと。
充電してしまえば、それなりに飛ぶ。
安定性はドンキのヘリオスと同程度だと思う。
ただ、前進はかなり速い。
ローターはALANYよりわずかに小さい上に
モーターはでかい(=重い)せいか、
やや重い感じの(ヘリオスっぽい)飛びっぷり。
何はともあれ、購入費用を無駄にしなくてよかったw
546 :
21:2007/06/24(日) 02:10:01 ID:yDYulW3f
>>545 レポ乙!
いやぁそれにしても… このスレにはじめて書き込んでから、はや半年。
いろんなサイトも見て回って、「そこそこトイヘリにも詳しくなったな」なんて
調子コイてたら大間違い!! 「MINI HELI VERSION II」? 今はじめて聞きました…orz
だけど文章読んでも、よくわからない。
赤外式? 送信機充電? ・・・じゃ、ハニビタイプ?
でも、ヘリオスを引き合いに出し、前進云々とか…??
で、さっそくタムタムのサイト見たら、あったあった。
レポートの通りの、ちょっとユニークな商品。
小径ローターと、ロングテールの組み合わせ、興味あるなぁ。
それにスケール感のあるキャビンが、カッコイイ!!
値段がもうちっと安けりゃ…、でもいい買い物したね。
今後も、引き続きレポよろしく。
548 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/25(月) 17:38:16 ID:GMTc8jSn
>>547 >ヒマ潰し程度には遊べるものですか?
鈍器などのバッタ屋で2980円位で売ってる奴ですね
壊れ難いので一気に高く上げたりなど無茶しなければ2000円?くらい楽しめますよ
無茶すれば5秒で再起不能です。
個人的には2980円で買ったエアロウイングスの方が長く楽しめてますね。
>>548 エアロウイングスは室内では飛ばせないからなー
外に行く分、暇もつぶれるっちゃ つぶれるだろーけど
>>547 過去ログをFAIRYかリアルべ(イビー)とかで検索するか
>>500以降とか読んでみ。
どっちみち買っちまったんなら、楽しめたかどうか
報告してくれ。
550 :
21:2007/06/26(火) 02:18:46 ID:xCE+4Xxt
>>547 >どんな代物でしょうか?
見た感じ、
>>2の動画のと同系統の代物じゃないかな。
ま、ヒマ潰しにはなるだろうけど。
落とす前にここに来てくれれば…
551 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/26(火) 10:03:18 ID:8yM/VYX3
>>549 >エアロウイングスは室内では飛ばせないからなー
これも普通の室内では飛ばせないよ、
いわば300クラスの4chのヘリの超劣化コピー版、
2chのハニービーとおんなじで上昇前進とラダーのみ、ホバリングは出来ません
普通の室内で安物ヘリ飛ばしたいならハニビ等の手のひらサイズでなければ無理
552 :
21:2007/06/26(火) 14:09:37 ID:xCE+4Xxt
ふと思ったんだけど、このタイプの2ch機って、かなり市場に出回ってるよね。
なので、持ってる人も相当いるかなと思うんだけど、「調整+慣れで、
ハニビみたいに遊べるようになった」って話、あまり聞かないね。
単なる話題としても、このスレの
>>13がそうなのかな? という程度。
出来れば、547氏にレポをお願いしたいな。
553 :
549:2007/06/26(火) 20:35:32 ID:aHnuobdX
>>551 >>547はデカい奴だったんだな。すまソ。
>>552 ハニビはあの大きさだから慣れるまで飛ばせる、という気はする。
2ch機は変に動き出すと止めようがないから外に持ち出せないし、
室内ではデカくなると相対的に空間が狭くなってしまう。
その上、重くなると、壊れる、危ない、うるさいでいいことない。
554 :
547:2007/06/26(火) 23:35:50 ID:6wIOAYjD
皆さんに色々言って頂き、嬉しいです。
ハニービーは二機も所有しています。これは結構面白いですよね。
で、今回のヘリですがまだ届いていませんでレポ出来間ません。
もう少しお待ちくたさい
マイクロもすきーとの音どうにかならんもんかのぅ
556 :
21:2007/07/03(火) 00:44:20 ID:xVSBJqt7
557 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/03(火) 12:07:25 ID:xW98sNZJ
眼が緑色じゃないから俺のも偽者かな?
ローターが回り始める瞬間ぶるぶるするのがなぁ
558 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/04(水) 01:58:13 ID:rJ+mAhCr
マイクロモスキートwローターちょっと凹んだりしても全然平気なのなw
丈夫だわこれ
559 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/04(水) 09:54:22 ID:LgDmzrZP
コクピットに高性能CCDを付けて隣の隣のおねいさんのお家のベランダ辺りをウロウロさせたいのですが、静かでホバリング性能のいいヘリを教えてください。
ボクのおちんぽがぼっきするような解答おながいします
x-ufo
561 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/04(水) 12:10:06 ID:rJ+mAhCr
>>559 ハイ!タァケェコォプゥター
アンアンアン とっても大好きおねいさん
564 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/04(水) 23:50:27 ID:2imiNDFx
ところで利発トンボってどこ製?
中国だったら買わーん
ここに出てきたヘリの全てが中国製だと思うんだが。
566 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/05(木) 00:07:44 ID:BpIgY3wh
567 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/05(木) 11:26:22 ID:IwEDc7xD
この価格帯のヘリってすげえムずいよね
568 :
564:2007/07/05(木) 23:17:12 ID:BpIgY3wh
結局ヤフオクで利発を2500で落としますた。
569 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/06(金) 00:16:50 ID:O8OohqBp
ヤフオクとかでよくあるアパッチってどうよ?
購入者いわく調整できるひとじゃなとだめぽ
見た目はスケール感あってすごくいいけど、壊れやすいし初心者ならやめた方がよさげ
序でに出展者に聞いたけど部品の供給はやってないそうです
571 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/06(金) 00:35:48 ID:O8OohqBp
>>571 それは上下とその場回転以外の操作が出来ない
>>571 きっと
「飛ばさず置物としても迫力満点です!!」
ここが一番のウリだと思うよw
574 :
564:2007/07/07(土) 19:38:09 ID:ENP8KrVf
初フライトで壊れました
どうもありがとうございました
575 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/07(土) 19:38:52 ID:xzZ3jJtz
wwwwwwww
577 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/07(土) 23:01:15 ID:ENP8KrVf
プロペラの根元がバキバキに折れたんですけど
今一応ボンドで固定してます。
578 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/07(土) 23:06:44 ID:xzZ3jJtz
まぁがんばれ
俺も偽モスキートの羽一箇所折れてるから
まぁ飛ぶけど
579 :
564:2007/07/08(日) 00:35:57 ID:E4yGDRiD
ボンドが乾いて飛ばしてみると
ミソスリ酷すぎてどうにもならないんですが・・・
プロペラの換えでもあればいいんですが・・・
580 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/08(日) 00:36:30 ID:A6NrPQi6
もうだめぽ
581 :
21:2007/07/08(日) 01:55:27 ID:xZ3wW/bd
>>579 利発の替ブレードは、オクを丹念に探せば、合うのが見つけられる思う。
ただその前に、修理箇所(と言うかバランス取りのため8箇所全部)を
エポキシパテで補強することを勧める。
ウチのOH-6は、モーターが逝くまでこの手で延命できた。
582 :
564:2007/07/08(日) 01:59:07 ID:E4yGDRiD
アドバイスありがとうございます。
今ミソスリ状態でがんばって飛ばしていたら
どうやらモーターさんもイってしまったようです
完全に回らなくなりますた
どうもありがとうございました
583 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/08(日) 02:01:21 ID:A6NrPQi6
まぁおもちゃだしなぁ
584 :
564:2007/07/08(日) 02:06:33 ID:E4yGDRiD
ついでに症状を言いますと
スロットルを少し上げるとLEDが点滅し、
スロットルをMAXにすると電源そのものが消える
こんな感じです
585 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/08(日) 09:07:26 ID:oCrp0qIv
ふむふむ。。。
youtubeの画像いろいろ見る限りでは、honeybeeでもそこそこ室内限定なら
飛びそうやね・・・
安いから、一個買ってきてみるっぺか。
586 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/08(日) 12:13:30 ID:d+e8SNbh
ドンキで,リトルボーイっていうのが売っていたけど,
どう見てもリアルベイビーと同じだよな。
近所のドンキで見たよ、それ。リアルは透明窓だけどドンキにあったやつは
黒く塗られてたね。発泡スチロール使ってんのかな?ヤフオクの送料、代引き
込みよりは安いかも。ヘリオスとかいうのもあったが、これはクレバードラゴン
フライにクリソツなんだが・・中華商法はよく分からん。
588 :
564:2007/07/08(日) 13:54:43 ID:E4yGDRiD
ヤケクソになってモーターをドライバーでモミクチャにしてたら
動き出しますた!!!
とりあえずエポキシパテがあるんでプロペラ補強しておきま〜す(´〜`)ヾ
589 :
21:2007/07/08(日) 14:34:26 ID:xZ3wW/bd
>>588 復活オメ ! 最終的には、モス系がオススメなんだけど
しばらくは、利発で遊び倒してね。
>>587 ヘリオスは、ローター系が少し小さかったと思う。
591 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/09(月) 21:25:01 ID:QqouKsN+
>>590 糞男性差別フェミじゃあるまいしそんな騒ぐなって
592 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/09(月) 23:30:00 ID:/9Bpf736
まぁ中国も問題ありやけどやっぱしラジオコントロールは空中系が男のロマンやね。
確かに地上のドリフトとかもすごいけど。
なんか、なんか…
笑える
593 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/10(火) 00:26:58 ID:3pRZt7b0
使った瞬間にどかん、ってのは?
リポだと過充電とか火の中に投入とかしか思い浮かばないが、
電流取りすぎとか、過冷却みたいに電流流したのが
きっかけで臨界状態のが…ってことあるのかな。
595 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/10(火) 07:54:04 ID:L7vwYNja
>>590 こわっ・・・
どれくらいの威力なんだろう?
実験動画みたいのないかな?さがそ。
飛ばなくなったトイヘリを廃棄するには、自己責任で中のリポを外して
塩水放電後、電池回収日に・・本体はゴミ回収ってとこですかね。
外装に傷みが少なければ飾っても良いか。素人にはリポの扱いがなんか
こわいなぁ〜・・
オクのAlany、4〜5月頃の高値からずいぶん落ち着いたね。
やけに高い送料プラス代引き業者も少なくなった。トイヘリ
人気に乗ってけっこう儲けた業者はいただろう。で、オレは
落ち着いた頃に手に入れた後発組。よろしく〜
高値で買った人に対するいやみにも聞こえる
>>598 高値でつかむような人はここには居ないから大丈夫w
過去の書き込み読んでるとAlany、飛ばすのにコツや修正が必要なのね。
いや〜もうすぐ届くんだけど、トリム調整しきれず当て舵打ちながら
前進させる(しかし動かん)なんてのが来たら、トーシローのオレなんか
お手上げだもんね。だからこのスレの存在は有り難いよ。
601 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/20(金) 08:14:53 ID:d5WXn5XP
602 :
↑:2007/07/20(金) 15:48:35 ID:rROi9WeG
なんかジャジャ馬だな。ていうかトリム調整すらせずにただ飛ばしてる
だけじゃね?
604 :
601:2007/07/20(金) 19:19:15 ID:d5WXn5XP
↑ヤフオクに一時パァ〜っと出てパァ〜っと引いたヤツね。
ちょっと欲しかったけど迷ってるうちに見なくなった・・
あそこはそういうのが多いよな。業者なんて皆お仲間みたいな
気がするんだけど。いまシングルローターのドラゴンフライが旬?
リアルベビーのデカイ?やつ。あれはなんかダメそうな気が・・・
Alanyもきれいにホバさせるにはトリム調整と充て舵がいるね。
この手のは重心を再考するとわりに操作しやすくなるみたい。
608 :
21:2007/08/01(水) 19:04:26 ID:NIKKCLAW
偽モスブームも完全に落ち着いて、また過疎スレに戻ったかな。
608という新モスも、アメリカで出始めてから2ヶ月は経つけど、
まだオクの業者は、手を出さないようだね。
そういえば、4月頃動画を貼ったスピンマスターの「エアホッグ・リフレックス」だけど
これのそっくり商品が最近出始めてる。「ツインへリックス」だって。
他所のスレに貼られてた、スカンジナビア地域(?)の業者のサイトで、偶然動画を発見。
ttp://www.cbiz.se/video/twinhelix.wmv
実物はけっこう丈夫そうだね。それに安定してるしスピードもある。
屋内も速いけど屋外ではモロに風の影響を受けてるんだろうけど。
っていうかなんか重そうな飛びにも見えるなぁ・・偽モスの対極製品
って感じ、でもイイヨ〜
偽モスのテールモーターを垂直にしたらこれみたいに前進できるのかなあ
誰かやった人いない?
611 :
21:2007/08/02(木) 16:32:46 ID:cGoO9dWb
>609
安定してるよね。モスに比べて、マストが長くて重心が低いせいかな。
モスで前進→急旋回とかの場合、運が悪いとそのままミソスリに入ったりするけど。
スピードも印象的だね。トイヘリとしては、けっこう速い部類じゃないかな。
>>610 >>255
612 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/02(木) 16:55:15 ID:9c6dEJLS
>>610 垂直?水平じゃないの。水平ならMHでやった。
1時、3時、5時、9時方向もやったがまったく動かない。
>>611 ゴメン、ずっとROMしてたつもりだったのに見落としてた。
>>612 手をかざすと結構な風量あるみたいだけど、何で前進しないんだろ?
息を吹きかければ移動するのにね。
614 :
21:2007/08/04(土) 01:42:19 ID:pyokmlTW
そうそうエアホッグスと言えば、タカラトミーのヘリボットをロボコプターという名で出すらしいね。
(こうして並べて書いてみると、日本名カッコ悪いな…、でもロボコプターはロボコップのダジャレみたいか?)
それからもう一つ、もう見た人もいるかもしれないけど、エアホッグスのPRビデオの中の一部。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1186156740.mpg 単なるシャレなのか、商品化を視野に入れてのリサーチ? なのか、いまいち動画の目的が
よく判らないんだけど、でも同軸反転マニアとしては、ちょっと興味をそそられるね。
>>614 >同軸反転マニアとしては、ちょっと興味をそそられるね。
ロボットマニアも興味をそそられるんじゃ…
616 :
21:2007/08/05(日) 22:35:03 ID:43YFyPAp
>ロボットマニアも興味をそそられるんじゃ…
ん〜言われてみれば、確かに。
そっち方面の人達のプッシュもあれば、商品化にもう一歩近づくのかな…
617 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/06(月) 23:10:03 ID:eu/m6w3E
なんかラジコンヘリ?なんてヘリの格好してなくてもいいのに
もっとおかしな格好してびっくりするような動きしてほしい
かな?
618 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/07(火) 08:14:15 ID:MavLlwip
昨日ガレージセールで レボリューターH610を3480円で買ったよ
尻尾が折れて テールギアユニットのワイヤが捩れてるがモーターが新しい? 古いのかよくわからんが1セットついてて
電源入れると一応 機能するが なぜか推力が不足して浮かなかった。
修理にいくらかかるんだか。
620 :
21:2007/08/08(水) 00:49:39 ID:Sh8El7n4
>>617 >ヘリの格好してなくてもいいのに
その線の商品は、今のところモス系が最右翼かなぁ。(なんかタイヨーで虫みたいの出すらしいけどデザイン酷過ぎ…)
後はどんなにちゃちなトイヘリでも、大体なんとなくヘリコプター風のデザインにしてあるからね。
>>614のヤツに期待して良いのかどうか…
>>619 本来なら、レボリューターはスレ違いなんですけど…、確かに5,000円以内だわなw
修理がんばって。
621 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/09(木) 23:08:22 ID:ZV9iR8fg
買っちまいましたよ。タイヨーのメカ虫のレインボー。
有楽町ビックで3,380円で、ハニビよか安かった。
コントローラも安っぽく、こりゃダメかなと思ったけど、
飛ばしてみたらちゃんと飛びましたよ!(正直、予想外)
普段は本格的なRCを飛ばしていて、トイヘリはハニビくらい
しか経験がありませんが、前後左右は十分に安定してます。
赤外線プロポーショナルで、操作感も悪くはありません。
飛行時間も実測6分飛んで、コントロールもラダー左側で
スロットルはスプリングなしといいとこ行ってますが、
飛んでいるのを見ていても、ハニビと違って癒されないん
ですよね。見た目グロくて。
あと、たぶん耐久性がハニビよりもだいぶ低そうです。
>>621 タイヨーのメカ虫って前進も可能なのですか?
ハニビと同様に上下と左右旋回だけだと思ってたんですが…
623 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/10(金) 23:55:09 ID:bMqQMk9o
ハニビと同じです。微速前進が基本です。
2chなので、フォアアフトコントロールはできません。
何度か充電しましたが、挙動はハニビと同じですね。
なかなか良いです。
メカ虫と同時発売のホーネットならキモクないなw
625 :
21:2007/08/11(土) 21:05:54 ID:3FgEnND+
>>621,623 レポThx!
しかし、メカ虫は2chだったのか…
なんとなく3chのような先入観があったわ。
まぁ、ハニビのことを考えれば、2chでもそこそこ楽しめるワケだけど。
>>624 確かに。
で、悩みは振り出しに戻るw
俺もメカ虫は3chかと期待してたが
普通に考えれば3chのHGの価格を上げてニューVer出してきてるんだから
数千円のメカ虫を3chにするわけないよな…
マイクロマスターのリポ版がHG-Lightとして売られてた。
太陽のサイトに行ったら画像が出てこないんだがw
628 :
21:2007/08/13(月) 12:20:24 ID:aum5wGZV
>>628 HG2はHGよりかなり飛ばし易くなってた。
HGがあまりにも飛ばしにくく、耐久性がなかったので
ずいぶん迷って買ったんだが、まぁ良かった。
叩いた甲斐があったというかw
残る不安は耐久性。
今回は練習用スキッドなんてのがついてきたのでHGの
ガードをくくりつけてバリバリガードしてみたりしてる。
そういう問題でもない気もするけど。
それにしても、画像のスタンダードもどきの奴とか
攻撃ヘリはなかなか そそられるw
プロポがAlany(蚊)と同じだな。同じ工場で作ってるのだろうか・・
5000円以下、3ch、ヤフオクで
モスキートより勝る性能の機体ってあるんですかね?
>>633に言われてのぞいてみた。
なかなか楽しいなw
でも「ヘリ」で検索したらalanyとか出てこなかった。
「セミ」っていうモドキが出ててワロタ。
HG2も出てたけど、届くんだろかw
>>633 alanyもミソスリが激しい場合がある。
前進速度も微妙な遅さ。
性能とは言えないが形もちょっと。
ただ、比較的飛ばし易いのは確か。
あれより軽い3ch機はなさそうだし。
スパイが使う様な?ロボットヘリにした発想と言うかデザインにシビレたよ、Alany。
あれが目玉チカチカしてフワフワ、ホバリングしてる姿だけでも面白い。まあ微速前進は
おまけかな。旋回つってもローター軸に対して本体がクルクル回るだけ・・この辺は
ハニービーの方が扱い易いし面白いよ。充て舵打ちも易いし。
>>631 ひっくりかえすとバイキンマンに見えるプロポな
638 :
21:2007/08/15(水) 16:50:29 ID:Yk0IJrY/
>>629 地道な改良(?)があったのはいいと思うけど、ボディバリエーションとか、4機種とも3ch
な事とか、海外市場で見たら、コピーの方が勢いがあるみたいに見えるんじゃ…
>>630 >>632氏が書いたように、海外通販のサイトを巡回してて拾い集めた物。
>>631 上の方でも書いたけど、コードNoが連続してるから、Alanyシリーズって事になるのかな。
639 :
21:2007/08/15(水) 16:54:22 ID:Yk0IJrY/
>>633 その3条件だと、現時点ではモス系が鉄板じゃないかな。
ただ、Alanyの方には、当たりハズレがある気がする。断言は出来ないけど…
>>635 ミソスリしやすくて前進が遅い機体は、よく見ると微振動が出てない?
比較の対象がないと、判りにくいかな…
>>636 十字ブレードの同軸反転ローターは、ヘリとしては少し違和感がある形状だから、
そこを逆手にとって、思いっきりヘリじゃないカタチにしたところが、肝なんだね。
操作感に関しては、もう少し長い目で見てほしいな。
慣れたらまた、印象も変わるかもよ。
640 :
54:2007/08/16(木) 00:20:13 ID:4e1RsL/z
ここのところ内容についていけなくてボーっと見ていた
やっぱりまだモス系が一番みたいですね
MM オクに出て程度が良ければ1万円でも買いかな
音が静かで、フワーッと飛ぶのは今のところこれしかない
MH 初期のタイプなら5000円なら買いかな。今ほとんど無い。
アダプターの違いはもちろん作りが良い
807 これも5000円かなー
残念ながら入手困難。パワフルな飛びではMMより上、ヤンチャだけど
初めての人は今の所、ハニビかリアルベイビー。
これが飛ばせなかったら、他は無理じゃないかな
でも、チャレンジして情報は入れてね
手抜きAlanyみたいなヤツだね・・足の取り付け方はまったく同じようだけど、
もうこういうのを造ってるトコは横一列に関連があるんかもしれないよなぁ。
現場の実態を知りたいもんだ。ローターなどを透明に仕立てればわりに見れそう。
でも代引きプラス送料入れて2千円少しだったらわりに安いよ。買物としては良さそう。
性能はハニビゆずりか!誰か使用感想書いて。
644 :
21:2007/08/17(金) 16:30:51 ID:tFoOYuya
左のFJ-709はAlanyのスケルトンタイプだろうか・・胴体まできれいに
発光したらこれは面白いなぁ、中国人凄し!
(箱絵は発光してるんだよな)
646 :
21:2007/08/20(月) 01:10:10 ID:QBeaPIhy
確かに箱絵光ってる。そして「音符」のイラスト…
早く動画upされないかな。
647 :
54:2007/08/20(月) 17:25:15 ID:Lq7243NG
>>644 ご無沙汰でしたー。
仕事場の部品置き場がいつの間にかラジヘリの陳列棚になっていたので、
(みんな新型が出ると買ってきて面白くないと置いて行っちゃうんです)
整理のため全部飛ばしてみたんだけど、手放せないのは、やっぱりモス系ですね
MMはぜったい置いておく、MHはギリギリセーフ、807は電圧がちょうど良かったのか
素直に飛んだのでセーフ
ハニビは残すつもりだったけどリアルベイビーの勝ちでボツ
ドラゴンやセミ、他全てボツ、置いておいても誰も触りもしないから
そんな訳でモス系格6台とリアルベイビー1台残して後は処分。
あーっ、MHの初期のタイプはミソスリやブレがほとんど無いですね。
6畳ぐらいの部屋で飛ばすんならやっぱりモスでしょう
ブレードにガードの付いてないやつ、飛びは良いけど壊れやすい
初めての人は値段と性能でMH。807、また出ないかなー。
5000円て書いたのは、業者さんが喜んでまた出さないかなー、と思って
3980だと経費とか入れると赤字じゃないかなー
これだけ書いても2CHのドラゴンやウルフ、買う人がいるんだから、
面白いレポ待ってまーす
648 :
21:2007/08/21(火) 23:47:01 ID:RCsBsS92
>>647 なるほど、僕の見た微振動のあるMHも、後期型(と言うか非初期型?)なのかな。
テールローターまで振動するせいか前進も弱く、なんか本来の実力が出てないって感じだった。
もう1台買い足そうかと思ってたけど、困ったな。
本家MMが、手軽に海外通販で買えれば一番良いんだけど…
649 :
54:2007/08/22(水) 00:53:40 ID:6KOBvDMX
上 格2台計6台でした
MH、んーっでも1ヶ月ぐらい前に友人夫妻が遊びに来て、私も欲しい、と
友人がどれでも良いから一つ選んで、教えるから、そんな会話をしているうちに
キヤーキャー騒いでるから見てみたら。
床すれすれの低空飛行、こんなのMHで見たこと無い。
その後、テンホバでニラメッコ4分30秒。ラジコン初めての人がいきなり。
床すれすれはMMなら、807電圧が落ち着けば、MHは始めてみた
やっぱり当たり外れの問題かなー
初めてのラジコンヘリでALANYとハニビで迷っているんですが、やはりALANYでしょうか?
助言お願いします
651 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/22(水) 08:50:34 ID:Jl4yUgAp
>>650 初めてならハニービーかリアルベイビーではないかな?
3chのAlanyやモスキートはコントロールできる様で、コントロールし難いと聞きます。
652 :
54:2007/08/22(水) 08:54:47 ID:6KOBvDMX
2CHと3CHで物が違うからどーなんだろうね
Alanyがまだ高かったころはハニビを勧めていたなー。
ハニビで感動したなら次はAlany、もっと感動。そんな感じだった。
今値段が同じぐらいだからここはAlanyでしょう。
みなさんはどーですか
653 :
54:2007/08/22(水) 09:06:37 ID:6KOBvDMX
あっそーかー。リアルベイビーがあったね
安いし音が静かでハニビならリアルの勝ち
でも私のお勧めはMH
>>653 じゃないけど
MHってのはAlany Micro Helicopterってことで
いわゆるAlanyのことだな。
確かにAlanyはメーカー名なんだろけど
箱をみるとAlanyの文字ばっかりめだつので
俺はAlanyって呼んでるが。
>>650はわかってそうだが念のため。
>>650 Alanyはローターが歪み易く、歪むと、
ミソスリしだす。
ローターをねじって修正したり、
テールローターの操作で押さえたり
ってのもおもしろいけど。
最初はハニビで落としながら慣れるのが
いいような気がするな。
Alanyやさしく着陸させたいよね。オレは床にマットを引いて飛ばしてる。
スロットルもゆっくり丁寧に。フワフワ浮くからうっかり床に触れることがある。
それに手荒いと着陸の衝撃でローターをぶつけたりするし足も傷めやすいだろう。
小さいネジで止めてるだけだしね。作りは華奢なほう。ハニビよりも扱いは注意がいる。
657 :
21:2007/08/25(土) 19:01:47 ID:9/WZx0Pt
>>649 当たり外れがある、ということなら、少し希望が持てるかな。
でも問題は、どうやってその当たりを引き当てるか。
あ〜悩みは尽きないw
>>650 もう見てないかな?
この2つは、同じトイヘリでもかなり違う内容だから、
両方買って交互に飛ばす、で楽しさ倍増ですぞ!!
658 :
650:2007/08/25(土) 21:51:40 ID:kDWqUMKG
みなさんレスありがとうございます。
完全なる初心者なのでまずはハニビから始めたいと思います。
とても参考になりました。
659 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/25(土) 22:57:16 ID:L6QgTHiy
外で遊ぶならどれを買えばいいの?
661 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 11:18:01 ID:MwbEkjuf
外の風に耐えられる機種ってあるの?俺も知りたいです。
662 :
21:2007/09/04(火) 02:02:11 ID:lEZBdAm3
>>661 >外の風に耐えられる機種ってあるの?
風に耐えられるトイヘリは無いでしょう。屋内外にかかわらず。
>>660 >外で遊ぶならどれを買えばいいの?
「外」がどういう環境なのか判らないけど、
ボディだけじゃなく、ローター周りの丈夫さも考えると、ハニビ、ジャイロフォースかな。
ほぼ無風の好条件(例えば、バドミントンが快適に出来るくらい)なら、外でも楽しめるかも。
実際よーつべには、ハニビやジャイロータの屋外飛行がけっこう上がってるし。
風と場所の条件さえ良ければ、飛ばすことは可能と思う。
ただ、無風状態が何分続くか…
「上げて落として拾いに行く」の、繰り返しになりそう。
ま、それも充分楽しいだろうけど。
663 :
661:2007/09/04(火) 09:20:04 ID:fHdtNTdj
>>662 無風状態なら飛ばすことがわかってよかったです。回答ありがとうございました。
>>663 IR(赤外線)を使うやつは
太陽光に弱いと聞いた事はある。
665 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/04(火) 17:39:03 ID:sNpILohL
>>664 そうだよね。赤外線を使うものは天気の良い日は使えないでしょう。
赤外線のラップカウンターなんて、屋外では数メートルが限界だもの。
赤外線プロポは屋外で使ったこと無いから分らない。
667 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/05(水) 05:45:34 ID:5wagDT+0
>>666 間違いなく2チャンネル 3バンドですな。
669 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/05(水) 14:43:53 ID:P4hloxco
>>668 これって日本でいうならハニービーかな?
タイヨーの赤外線ヘリのホーネットってどうなんだろう?
ハニビより安定性などが良いってネットで見たけど
どこにも動画がないから今一分からなくて…
671 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/06(木) 08:47:56 ID:IxPt3BOU
>>670 あきらかにハニービーより上だって主張する機体名に笑ったw
ハニービー(ミツバチ)
ホーネット(スズメバチ)
>>669 その通り
PiccoZってのはハニービーの、いわば本名
あり? PicooZだったか?
>>668は単なるtypoか? それともそういうパチ物もあるのか?
「PICO Z」ってパチがあるって話は聞いたけど
>>670 >>621に同類の「メカ虫」に関する記述はある。
二重反転だから、床等からの離陸はハニビより容易で
ハニビと違って左右旋回による挙動の差があまりない
んじゃないかと想像してる。
俺はHG2を買ったので買う予定はないけど、軽い機体
なので興味はある。
675 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/06(木) 18:52:08 ID:IxPt3BOU
677 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/06(木) 23:01:53 ID:IxPt3BOU
おっさんの身長が4m
679 :
54:2007/09/07(金) 23:35:52 ID:kJpOxd5V
>>675 その動画は4chだよ。物が違う。すごく良い。リンボーなんかも楽勝。
安くても2万円ぐらいかな
>>676 その次って言うのがBRとMMですよそれはプロトで市販がBRとMM
ピコZ(ハニビ)と設計者が同じ。
MMの新型のテールがハニビと同じになったのも納得
BR ってのはブレードランナーとか言う奴だな。
>>65 以来の略なんだから、ちゃんと書いた方が親切だな。
頻度が低いもんに略称使うのは意味がないような気がする。
681 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 00:45:40 ID:q0bU4p/6
略語、隠語を使えばちゃねらーだと思ってんだろw
>>679 動画の題は2ch Apache Helicopter RCとあるな。
ほぼ同じ外観で4chもあるらしいし、そっちの動画もあるようだが。
683 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 00:52:24 ID:Ggsqd2+8
今日から私もAlanyユーザー。
ハニービーのコピー商品(?)のPico Zと比べると全然違いますね。
さすが3chって感じ。
値段は3255円(代引き&送料で1400円ぐらい 苦笑)なのにすごい性能ですね。
ただ、目のLEDがまぶしすぎて目がくらみそうです。
ドンキでヘリオス見てから
凄く欲しいのですが
これって、充電ACアダプター付いてますか?
箱を見た限りでは付いてなかったようなので
3chで5000円は安い。
欲しい。
4chのアパッチについてはヤフオクの怪しいヘリの
スレの
>>45 で触れてる人がいた。
中身を使ってプラモデルのヘリを飛ばしてるんだと。
安いのもあるのかもしれないけど、ちょっとスレ違いかな。
>>686 ついてるよ。
終了LEDはついてないから別途タイマーが要るけど。
>>687 2chの奴は秋葉原に結構売ってたし、このスレっぽいけどね。
>>684 ハニービーも面白いんだが、3chに慣れると
2chは物足りないという人もいるね。
軽いAlanyのホバリングの感じはいいものだし。
俺もマイクロマスターHGが壊れたこともあって
ハニービーも買ったけど、どこか物足りない
感じがしてたし、今はHG2(とFMS)ばかりだな。
(FMS:フリーの仮想空物RCソフト)
昨日、久しぶりにハニービーを動かしたら
リポがヘタってて泣いた。
3chのヘリはすごく面白いけど、
ハニービーも調整次第で八の字旋回とかできるようになるらしいから
やりがいがあって良いよね。
自分は未だにハニービーで八の字旋回できてないけどorz
3chのヘリはすごく面白いけど、
ハニービーも調整次第で八の字旋回とかできるようになるらしいから
やりがいがあって良いよね。
自分は未だにハニービーで八の字旋回できてないけどorz
694 :
21:2007/09/08(土) 19:20:00 ID:tL2dpwK6
>>692 投稿者の自作(ボディはキット改)だそうですよ。
コストは10万円だとか。
>>692 売るために作ったから詳細は答えられない とか
書いてる奴だろ。
名前をみると日本人っぽい。
技術的に言えば4ローターってのがミソか?
でも4ローター機も60g程度の4ch機もすでにあるから
ホバリングができないほど安定性がないなら
そう大層なもんなんだろうかと思わんでもないが。
ま、俺が作れるのかと言われれば作れんから
いずれにせよ大したもんではあるわけだが。
697 :
21:2007/09/08(土) 23:34:37 ID:tL2dpwK6
>>686 ヘリオスだけど、あのタイプのローターは、
中央のハブとブレードの軸の付け根が折れやすいから、
エポパテで補強しとくといいよ。あと、外周リングとの接合部に、瞬着を一滴。
>>695 >売るために作ったから詳細は答えられない とか
>書いてる奴だろ。
そんなコメントあったんだ、見落としてたな…
>>696 4chだって。
大阪に住んでいますが、蚊型のヘリが欲しいんですが
何処に売ってますか?
日本橋とか回ったのですが、ハニビの偽者しか
見つかりませんでした。
モスキートヘリでなくても良いので、中国製の怪しい
RCヘリとか、扱ってる店を教えていただけないでしょうか。
>>698 ネットの通販で買えば良いのでは?
ヤフオクじゃなくてもヤフーショッピング、楽天その他どこでも売ってるよ。
Alanyが全然前進しないんですけど、他のみなさんのは前進します?
702 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/11(火) 20:20:05 ID:kDSowCLu
前進後退はヨワヨワだよ。
>>700 行ったけど、2chアパッチ、リトルボーイぐらいだった
モスキートは置いてない。
>>703 置いてないんじゃなくて品切れだと思うよ。何店か周ってみた?
>>704 と、言うことは、ドンキの店頭でAlanyが売られているのを、
実際に見たことあるんだね?
706 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/12(水) 12:03:58 ID:jfvQFchF
ドンキに電話で問い合わせればいいのでは?
どこ? どこなのーっ!
今日、都内のドンキをはしごした。
5軒目でようやく気付いた・・・・
ドラゴンフライ2って、2chですか?3chですか?
安いんで、買おうかどうか待っているのですが。
711 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/16(日) 02:25:43 ID:K1HeZ2Xx
何に気付いた?
買った初日で壊れた。
ttp://store.yahoo.co.jp/a-kind/372396.html 今日届いて、最初の一分でメインブレード破損。
不時着すると、反転ローター同士が接触する構造になっている。
タイヨーのHGも反転ローターだけど、不時着しても
接触は絶対にしないけど、これはブレード同士が
柔らかいから、接触してしまう。
で、接着剤とか接ぎ木になるようなもんで修理して
少し、ブレードがぶれてるけど、飛ぶようになった。
飛んでいるうちに、メインブレードのあちこちのファイバーがほつれてきて
ゼリー状の瞬間で修理しながらのフライトになった。
モーター音はHGより静かで、操作性はまあ良かった。ホバリングもそこそこできた。
プロポも高級感があった。
でも、ぶれたブレードの負担が大きかったのか
一方のモーターが焼きついたみたいで、ぐるぐる凄まじい勢いで回って
飛ばなくなってしまった。
送料含めて、6500円ぐらいが一瞬にして消えた気がした。
初期不良以外は駄目みたいなこと書いてあるし。
>>713 2CH,3CHのヘリじゃ遅かれ早かれ飽きがくる。
ちょっと早く「飽き」が来たと思えば…
心配しなくても、4ch以上のヘリでも飽きは来ますよw
hosh
717 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/09(火) 23:53:41 ID:yAM4FCQ+
飽きたら他の趣味見つけましょう。
趣味の無い人間はいい仕事しないから。
719 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/12(金) 00:38:05 ID:bG+gQiKu
俺もドラゴンフライを買うた。 まずヘリとは、どんなものかと勉強中。
スレ違い
アヤヘリか、室内ヘリ総合へ行けよ
722 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/16(火) 14:44:48 ID:qI7kvGA0
389 名前: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 投稿日: 2007/10/14(日) 22:07:04 ID:lB1jtS+f
全くの素人が4#3とか超小型機買って飛ばせなくて挫折するんだろうなw
DXにモスキートあるから、ヤフオク使わなくてもよくね?
ヘリQ買った。
本スレもあるけど一応書いておくと
すごく飛ばしにくい。
マイクロマスターHGを思い出したよ。
ヘリQ買って5分でメインローター折れた。
そんで、セロテープで修理して復活したら、床に激突で電源すら入らなくなった。
とんでもない糞おもちゃ
726 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/04(火) 22:41:34 ID:8wA+huT2
HOSHUage
727 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/08(土) 22:19:35 ID:j/YTqNdL
CCPハニビやPICOZに飽きたんでHX278買ってしまった。
浮きはまあまあ〜つくりは結構丈夫に出来ていて高度2m程度からの落下ぐらい
なら壊れない。
問題といえばラダーは機体側にトリム機構がついているが、調整機能はこれだけ
で他に何もないって事かな・・・・・!
重心がいくらか前方にある為いやでも微速前進してしまう。
3chだから前後移動はプロポでコントロール可能だがデジタルスイッチ方式なの
でなかなか思った通りいかない。
したがって、錘でバランスをとるしかない。
ノーマル状態の場合、広い所で飛ばすには良いいが6畳間で飛ばすにはちょっと
苦しい。
ヘリックスHX278ってコピー物じゃなく本家の方なら安定して飛ばせるのかな?
729 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/11(火) 01:54:36 ID:i5b0IUfe
>>727 HX278結構楽しいなー
バランスを取るのに尾翼に1円玉2枚つけてみたら、うまくホバリングするようになったよ
多分正面にあるライトの分だけ重量が前寄りなのかもね
ヘリQよりこっちのが遊べるw
730 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/21(金) 13:48:18 ID:V6Zkfn5R
731 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/21(金) 14:20:03 ID:Ae3z3HxJ
MHのAlanyをここの評判を見てヤフオクで買ってみました。
どうも私の期待はミソスリをしてしまうので、
手に本体を持った状態で羽を回してみたところ、
シャフトを前後から見るとブルンブルン震えまくっていました。
ブレードも水平な場所に置いた状態で斜めに傾いています。
これはどのように調整すれば良いのでしょうか?
>>730 「リアルベビー」として売られていた物にソックリですね
>>731 まずリングのどこかが外れてないか、あるいは外れかかってないか確かめる
構造が見て分かるのなら、センターシャフトを抜いて回して見て曲がりがないか確かめる
ついでにセンターシャフトの掃除
羽の水平は、羽の根本を手で持って捻って調整
>>732 ありがとう。いろいろ調べたら対コスト評価もハニビー並みのようですね。
オークションの方が安いけど送料考えるとまずまずかな?北海道だと送料上乗せだし。
テール部とか華奢だけど、一度の落下であぼんになったりしないのかな?
それが不安で踏み出せない俺がいる
736 :
731:2007/12/21(金) 22:58:05 ID:Ae3z3HxJ
>>733 ありがとうございます。
リングはどれも正常でした。
シャフトを抜くのは自分の技術不足により挑戦出来ません…。
羽の水平の調整がなかなか難航しておりますが、頑張ってみます。
737 :
731:2007/12/23(日) 15:02:45 ID:Us6BG+K5
いろいろ調整してみましたが、結局シャフトがブルンブルン震えてしまい、
操作どころか5秒以上の浮遊はまともに出来ませんでした…
ヤフオクの業者さんでは初期不良でもノークレームノーリターンと言われてしまいます…
738 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/23(日) 21:58:44 ID:/fCf0eiy
>>737 あきらめるしかないんじゃないでしょうか?
私はHX278っていうヘリを買いましたがろくに飛行できずにモーターの回転が遅くなって飛べなくなりました。
ヤフオクではなく楽天で買ったんですが中国製なのでこんなもんかと思ってます・・・・
>>730 多分同じだと思うけどヤフオクでこれ買った。Dragonflyって名前書いてあった。
小学生以来のラジコンだけどこんなに飛ばしやすくていいのだろうかって思った。
ただ飛行時間が短いので(5分と表記、実際は3〜4分)カラ割って
余計なとこ切り落としたら7分くらい遊んでられる。
床からの離陸は気体が軽くてどうしても回転してしまうので
はじめは右だか左だかに思いっきりレバー倒して一気に離陸するとうまくいった。
買ってから前後に行かないことに気が付き(2chなので)どうしたものかと思ったけど
貼り付けてあるバッテリーの位置を前のほうに倒して貼り付けると
うまい具合に前進するし振り子の様にして操縦すると2chでもある程度思った方へ
飛ばせるんだとわかった。
今のおもちゃってすごすぎ。
バッテリーの残りが少なくなってきてかろうじて飛べる状態が
ノーコンになった本当のヘリみたいな動きで、それをうまく着地できるよに
コントロールするのがスリリングで面白いなぁ
740 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/27(木) 12:35:14 ID:3xHLYDnU
>>738 バッテリーの充電が十分ではないのかも・・・・・!
付属ではなく別物充電器でやったら元気になったよ。
741 :
739:2007/12/27(木) 16:15:35 ID:5bDHTpDl
>>738 1週間前に買ったの(Dragonfly)がとても楽しかったので自分もそのHX278ってのを買ってしまいましたw
カラ割ってないのでわからないけど前の買ったのを見るとバッテリーのとこやモーターのとこは
手半田だったのでもしかすると個体差で既にバッテリーが弱ってたのかもしれませんね。
今朝届いたばかりで慣れてませんがこれは2ch式のより難しいですね、、、
先に買われた方の言うとおりバランスとらないと結構な勢いで吹っ飛んでくw
右旋回、左旋回、後上下のスロットルだけのドラゴンフライの方が
なれもあるせいか思ったとこに飛ばせるし室内で安全に飛ばせる。
>>740 なるほど中国製なのでそれもありえますね。
私も別の充電器を探してやってみます!いい情報ありがとう!
もん
絶好調だったAlanyだったのだが、
椅子の上に置いてあったのを忘れてその上に座ってしまい
メインシャフトをボキッと折ってしまうという間抜けをやってしまい、
もちろん部品請求なんか出来ないので普通ならそのままゴミになる運命に。
(実は>733を書くために引っ張りだしてきた時のことで、恨み言を書くに書けない)
ふとヤフオクを見ると、名前は違うもののほぼ同じ形したヘリがたくさん出品されてるので、
飛べばOK、飛ばなければ部品取りのつもりでひとつ落札してみた。
PLANETOYという名前で、本体の形はAlanyとほぼ同一だけれど
コントローラーがやたらと格好いい。たとえていうなら松本零士風?
スロットルを上げるとレバー周りに円形に配置されてるLEDが連動して
ぐるっと点灯するという、実にSFなおもちゃ風味で面白い。
けれどラジコン飛ばしてるときはコントローラー見ないしなあ。意味ねえ。
案の定というかまともに飛ばない。盛大にミソスリしてすぐに墜落。
手でローターを回すと、上と下のローターの摩擦が大きく、連動して動いてしまうほど。
というかホコリだらけ。展示品処分か?
さっそくメインシャフトだけ抜き出してAlanyに組み込んでみる、
こちらも案の定サイズはぴったりで何の問題もなく付く。さすがコピー大国。
メインシャフトと下側の歯車(上ローターの歯車)は一体化しているので
これも飛ばなかった方のを移植することになったけれどさほど問題はなかったようで
以前の絶好調にフライトしてくれるAlanyに戻りましたとさ。
コントローラーも流用が利かないかと思ったんだけれど(見た目がかっこよかったんで)
周波数が違ったようでそれは無理だった。
745 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/29(土) 12:08:30 ID:Y6UiIHOr
基盤も一緒なんじゃないか?多分載るかと。
好調だったHX278が飛ばなくなったorz
昨日まで元気に2階まで吹っ飛んで行く勢いだったのに
リポだから意味無いだろう電池最後まで使い切ったのが悪かったのだろうか?
>>740 そんな気がしてなりません。
別の充電器とはどういうの使えばよいのでしょうか?
> リポだから意味無いだろう電池最後まで使い切ったのが悪かったのだろうか?
壊れて当たり前
747 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/29(土) 13:07:49 ID:Y6UiIHOr
すみません調べたら過放電はいけないみたいですねw
やっちゃったよww
748 :
740:2007/12/29(土) 13:42:25 ID:HjchpzUY
>>745 自衛隊OH-6型の姉妹機でスキットがアンテナ兼用になっている
モデルについていた充電器。
充電はこれでやっている。・・・・・!
749 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/29(土) 17:41:09 ID:Y6UiIHOr
あざっす!
早速調べてみます。
過放電放置は劣化するみたいだけど
作動しなくなるまで使ってその後充電して普通に充電はできたけど
何が駄目なんだろう?
通常3.6Vでしょうか?満充電で4.2V位にどこかに書いてあって
テスターで調べると確かに4.2ちょっとある。
充電器がやっぱりよくないのかな
750 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/12/29(土) 22:05:52 ID:HjchpzUY
満充電で4.2Vあれば正常だと思うけど。
充電器のチャージランプ、点いたり消えたりしているの?
充電が正常ならば外気温度が下がった影響でバッテリーが本来の能力を
発揮できなくなったのでは・・・・・!
これ以外解らない。
困ったね。
751 :
745=749:2007/12/29(土) 22:18:14 ID:t4UB7PMw
あー自己レスですが、多分ですが原因わかりました。
ACアダプタ6Vの表記なのに8.28Vもありやがりましたorz
途中で壊れたのかはじめからなのか分かりませんが
色々調べてリポ電池の事も少し分かったので
専用充電器買ってきたほうがよさそうですね。
何本か予備も買っておけば連続で飛ばせて楽しそうだし
とりあえず原因らしきものが分かっただけでもよかったかも
アダプターはそんなもん
異常じゃねーよ
おまえさんは過放電で壊しただけ
とあるニッカド充電器の話なんだが
過放電したニッカドは充電できない。
どうやら安全回路が働くらしいんだな。
で、どうするかというと
電池に定格電圧程度の電圧を10秒ほどかける。
適当なアダプタでも電池でもOK。
リポに当てはまるとは思えんが、まあそんな話しもあるわけ。
754 :
745=749:2007/12/29(土) 23:10:02 ID:t4UB7PMw
>>750 室内なので気温による電圧低下ではなさそうです。
>>752 過放電って言ってもペラが回るか回らないかくらいだけどそれでも駄目なんでしょうか?
って6Vのところ8V以上のアダプタって見たことないよーw
>>753 高めの電圧をかけてショックを与えると、とかって話は聞いたことあります。
10年前のノートPCも完全に放電しきったのにバッテリーソフトいじってたらいつの間にか復活して普通に使えるようになったり
某PDAの純正ACアダプタでは電流足りずトリクル充電ばっかりで5分と使用できない症状になってしまったりとか
二次電池はわからないことだらけです。。。
使用してない携帯バッテリー使えるかなぁ
駄目なら明日秋葉行ってこよっと
MHって充電しすぎ大丈夫なの?
とりあえず壊れてないみたいだけど
うたたねして5時間くらいアダプタさしたままだった
756 :
731:2007/12/30(日) 03:00:24 ID:zFuYkOjJ
>>744 私にレスをしてくれるためにAlanyをつぶさせてしまい申し訳ないです。
有益な情報をありがとうございます。
Alanyはあれ以来少しずつ調整を行い、分解も出来るようになり、
原因は上の羽だと判明しました。
調整によりある程度浮けるようにはなりました。
替え羽が売っていたらもっと良いのですが、中々そうも行きませんね^^;
>>754 ACアダプターはそんなもんだってば
9vのアダプターでも実測13vとか普通にあるよ
なんでかってと、電流かけた負荷状態の電圧が基準だから。
だから、アダプターに書いてある電圧だけみて、
同じ電圧だからと他の製品に付属しているアダプターを
使ったりするのは素人はやめたほうがいい
スイッチング電源のアダプターならぴったりの電圧がでるけどね。
モーターがゆっくり動くような状態まで放電するのは完全に過放電
リポは負荷時の電圧が1セル3vが限界
なんつーか、あんたのレスみて説明する気なくしたんだけど
あんたのレスによって犠牲者がでる事もあるから
レスしとく。
ラジコンのリポを舐めると本当にあぶないよ
>>754 >ペラが回るか回らないかくらい
完璧にやりすぎ
スロットル上げてもなんか上昇速度が緩いな?
とか思えるようになった時点でもうヤバいと考えたほうがいい
オクに出てるヤツもう一個買って、今もってるヤツか新しく買ったヤツか
どっちかを部品取りに使う方向で考えたほうがいいんじゃないだろうか
値段と手間と危険を考えたら
759 :
745=749:2007/12/30(日) 10:11:32 ID:s6PQQV61
>>757 説明する気もなく丁寧に教えていただきましてありがとうございますw
ほんとにありがとうございます。
仰る通り6Vので充電したら更に弱くしか回転しませんでした。
で、充電中に端子図ったらちゃんと3.8Vくらいでした。
>>758 そうですね。これ以上のおもちゃは買う気はないので
安いし同じのもう1機買ってきます。
おもちゃと言えど色々教えて頂きましてありがとうございます。
760 :
745=749:2007/12/30(日) 10:30:27 ID:s6PQQV61
そうそう。
専用の充電器を使うとやっぱりバッテリーって長持ちするんですかね?
761 :
745=749:2007/12/30(日) 19:53:37 ID:s6PQQV61
そんなわけでもう1機買ってきました。
操縦に慣れてたせいかはじめからうまく飛ばせました。
ついでに何が良かったのか先のバッテリー駄目にしたのも復活しました。
駄目もとでまた回転させまくってたら急に音がかわり飛びました、、、と、喜んだのもつかの間
急にモーター音だけ高くペラが弱くしか回らなくなりました。
分解したらモーターの次の樹脂歯車がゆるゆるで空転してましたorz
>>761 ようするに歯車のつくりが甘いんですね・・・・俺も飛べないんで分解してみます
763 :
761:2008/01/01(火) 22:16:16 ID:t6vqUlB1
シャフトをペンチで思い切りつぶして更に1.5ミリくらい置いて90℃換えて
さらにペンチで押しつぶしてギアに叩き込んだ。
あと、二重反転のギアにも曲がりあったので修正
曲がりの原因?のギア中心付近のプラスチック部品のバリ。これも削り落とした。
電源オフでローターを回して1箇所ひっかかりあった(2機目もあった)ので
ばらしついでに見たほうがいいかもよ。結構抵抗になってると思う。
直す前は結構な音でブババババって感じがしてたけど
直し終わったらシャーーーっと滑らかな音で飛行できるようになたお
電源関係は、、、すみません。
ACアダプタ→確認LEDアダプタ→本体
↑
ここのプラグの
接触が非常に悪いのわかりました。
30分充電とありますが
ちゃんと消灯するまでじっくり1時間充電した方がいいみたいです。
飛行時間も8分くらい飛んでくれるようになりました。
2機目の方のLEDアダプタなんか初めから半田はがれてたw
両方パチモン
モスキートに関しては、そもそもどれが本家なのかわからないのが現状
それを踏まえて
旧型のモスキートは下のような4枚羽でリング付き、
最近出た新型のモスキートが、上のような2枚羽リング無しでスタビライザー付き。
新型モスキートの情報はいまんところこのスレでも出てないみたい
コントローラーの形は、下のようなバイキンマンの顔みたいな形のヤツが
付いてくる製品のほうがまともに飛んでくれる傾向がある。
今気が付いたんだが、
>>764の上のほうの商品説明
>・育つ速さは気温、湿度、換気の状況によって変わってきます。
>・高温、高湿度、風通しがよい所程、育つ早さが早くなります。
ちょっとまて
育つのかこれ
レスどうもです。
リング無しは新型だったんですね。
情報が出てくるまでリアルベビーで我慢しときます。
>モスキートに関しては、そもそもどれが本家なのかわからないのが現状
おいおい、なに言ってるんだ。
米ITC社の「マイクロモスキート」が、紛れもない本家だろ。
AlanyやHuan-Qi、そして残りの3種もいわゆるモスキートタイプ。
本家のモスキートは国内ではヤフ以外じゃ手に入らないよね?
ヤフオクでごく稀に個人系出品者が売ってるけど、
普段はショップ系出品者のパチモンがほとんど。
どうしても欲しかったら個人輸入すれ。
773 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/03(木) 16:16:10 ID:x3WdNKX2
ヤフオクより個人輸入のほうが安全だと思うよ
HG2か
リングはずしてスタビライザーの稼動範囲増やすと面白いんだが
ノーマルだと浮かすので精一杯な感じの製品だな
自分のHG2持ち込んでいいなら面白いかもしれんな
777
アプライドでSKY KINGとかいう同軸反転系の3chヘリを買いました(4980円)
とりあえず吊るしでのアウトドア初フライトは、下のローターがブレまくりでホバリング×
たちまち取り説の通りメインローターのクリアランスを詰めて、もう一度挑戦してみます
室内での簡易テストだとそんなにブレる感じはなかったんですが・・・
ローターのバランス取りなんかもしないと駄目なんかな〜
空物は初めてですが、浮いた時は結構感動するものですね。
1月2日、1980円で2chヘリのバッタ物を洒落で購入→予想以上に面白かった
しかしバッタ物の宿命なのか、不良品続発
(ローターのウェイトが吹っ飛ぶ、メインローターのモーターが3回程度のフライトで即死)
で、このスレを発見し「MMタイプ」と表記された物を購入しました
昨夜到着するまで、MH新、旧型どちらなのか?それとも607?
なのかが分りませんでしたが、到着した物を見たら
箱に「ALANY」の文字、そしてリングガード付きの本体を確認しました
(これは、つまりこのスレで言われる飛びの良い「当り機体」を引いた、って事でおkかな?)
これから充電して飛ばしてみます
言ってる事が判らない…
>>780 つい興奮しておかしな書き方になりました
安いIRヘリの玩具でハマってしまい、
ここのスレで評判が良いMMタイプのコピー品を購入しました
ヘリどころか、ラジコンに触るのは、これが初めてなので
今後色々と伺う事があるかも知れませんが、よろしくお願いします
>>775 kwsk
ウチの初代ボロHGも飛ぶようになるかなぁ
783 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/07(月) 22:49:59 ID:MPRTYPrt
秋葉でおもちゃ買ってきた。
同軸反転のトイヘリ・・・
説明書が中華なのでよーわからん。でもまぁいいか。
ネットで見ると飛行時間5分間って書いてあったけど
何度か飛行、充電繰り返してこなれたのか
ストップウォッチで計ったら実質飛行時間10分ちょい。
スロットル7割くらいにすると危ないくらいの飛び上がり
重り40gつけても十分飛べる。
2980円だったけど
今時のおもちゃはおもちゃじゃねーな。
あぶねーよこんなん数千円で売るなよw
同軸反転だとパワーが違うの?
二重反転式はテールローター式と違って動力を全部上昇に使えるのが利点だって言われてるよな
2重反転は空力的ロスも多いと思う。
メリットもあるが、構造複雑だしな。
おっと、おもちゃの話だったな。
RCの2重反転って、ラダー操作で高度落ちない?
>>786 それを言ったら、どのヘリもそうだよ
GPヘリも落ちるからピッチワークが大事
alanyって、前後進はon,offだけっぽいんですが
他のもそんな感じですか?
ウチのalany、細かい速度調整が出来ないorz
>>786 落ちるけど十分パワーあるので慣れれば対処できるようになった。
二重反転の構造は物凄く簡単にできてたけど
左右の回転を天辺の調整ネジだけでできるのが未だに不思議w
多分、スタビの角度が閉めこむことで何か影響してるような、、、
>>788 うちのは前後左右旋回ともON/OFFの操作。
ちょんちょん押しなのでだったら十字パッドにしろよって感じ。
どこかの動画見たんだけどalany等、テールに上向きの前後進のプロペラ付いてるのってどうなの?
前進しようとリア持ち上がると当然前が下がって低い方にリアがクルッと回転してしまうように見えたんだが
ジャイロ入ってるの?
せまい8畳寝室で床から机、机からテーブル、テーブルからTVの天板、TVからベットへと上手く飛べた!
ベットから床へ戻りたかったけどベットの壁際だと乱気流な?せいか前進したくても無理で
カーテンに引っかかってしまった。
飛び立ったとこからせめて10センチくらいぶれるならいいけど
2〜30センチうねうね前後左右に動いてしまうと引っかかってしまうなぁ。
上昇するには十分パワーありそうなので
大容量のバッテリーに交換すると安定度増すんだろうか、、、
同軸反転も5000円切ってきてるのか
同軸反転、上下のローターの間隔が大きいと
なんかリアリティーに欠けるというか、グッと来る物がない
>>791 ジャイロ効果とは回転する物体が回転する方向を一定に保持しようとする現象の事である。
自転車やバイクなど二輪のものが転ばずに安定して走れているのはこの効果だといえる。
ほかにヘリコプターや円盤のこぎり、草刈り機などでもこの効果が発生している。ヨーヨーや独楽などの例はこの効果が顕著に現れる。
>>795 自転車が転ばないのとジャイロ効果は関係ないぞ
さすがにバイクの速度になれば話は別だけど。
ふーん。
自転車のラジコンなんてあるんだあ。
なんだ冬厨か
ふーん。
円盤のこぎりのラジコンなんてあるんだあ。
800
802 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 01:31:53 ID:UCOJ/Z+y
ヘリQ買ってきた次の日に壊れた
5回くらいしか飛ばしてないのに
2分と飛んでられそうにないなぁ
出たら買うけどw
なんでこの業界はこんなに早く進化してんの?
小型モーターが安く手に入るようになったからじゃない?
携帯電話普及の副産物
807 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/14(月) 15:46:19 ID:9yHnx1Qs
いずれは10分…30分…1時間と思いのまま飛ばせられるバッテリーを作ってやろう…
>>803 手のひらサイズの二重反転か
CCP辺りがヘリQの姉妹品として作ってくれないかなー
ハニービーだったw
駄作と一緒くたにしてゴメンなさい
>CCP様
>>804 大丈夫だよ。同軸反転はハニビ系よりも安定してるから、
1〜2日練習すれば、君でもメーカーの諸元通り
7〜10分飛ばせるようになるよ。
>>810 あ、いや。同軸のは安定し飛ばせてるんだけど
このサイズでやると重量などのバランスから
バッテリーがあまり持たないかなと。
あぁ、そういう事か。
確かに、重量的にも電力的にも、モーター1個分不利だよね。
飛行時間は、モスやハニビの3割減くらい…かな?
AlanyのACアダプターでハニービーを充電して使っている人って居るかな?
サイズジャストで使えそうだけど、問題が起きてからじゃ遅いから、
使用してる人居たら普通に使える感じなのか知りたいです。
使っちゃだめですよぉ
バッテリー壊していいならやれば?形状や電圧一緒だからって挿せば!?
これら中華もんだから発火するわけじゃなく
安易に製品化されてしまったのを安易に転用できると勘違いしてる馬鹿が多いだけだよ
少しは勉強しればいいのに
>>813 1年ちょっと前だと思うけど、ハニビスレに
「自衛隊仕様OH-6」のアダプタが使える。と書いてあった。
例の初心者サイトのトップページにも、その事が触れられてた。
そのOH-6と同一モデルの、SKYSHADOWのアダプタがうちに残っていたので、
Alanyを買うまでの約5ヶ月間、ほぼ毎日それでハニビを充電してた。
はじめの内はベランダに出して、消火器を用意してやってたっけw
Alanyのアダプタでも何回か試したことがあるけど、フルチャージ確認が面倒な
LED無しタイプを、わざわざ使う理由も無いので数回でやめた。
使い続けてたらどうなってたか…は判らない。
わかってると思うけど、俺は幸運な男だから何事も無かっただけだと思ってる。
君も同じかどうかは、知らない。
ラッキーマンキタコレw
818 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/18(金) 16:07:25 ID:Oq+5IgAx
誰かスペースマンやった人いますか?
819 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/09(土) 16:15:27 ID:WnbML3e7
あー、おれもヘリオス(別名ドンキへり)のACアダプタ使ってた。
LED付で便利だったなぁ^^
ところで、ハニビスレで話題のタンデム3ch機の画像、どこで見られるんだろ?
>>819 amazonにちょっとの時間だけ出てたけど
今は何故か見れなくなってる
CCPに止められてる?
何でだろうね。試作品の画像でも使ったか?
多少違ってても、画像があった方が予約も増えるだろうに。
>>822 Thx !!
819を書いたときは見れなかったのにw
しかしあのプラ板…、まぁラダーもエレベーターも、
前後の回転差でやるんだろうから、仕方ないのかな。
コンバットフォースって奴を買ってみた。
ほとんどの時間すごく上昇力が弱いんですが、仕様でしょうか?ハニビの元気がイイ時と比べると1/3程です。
フル充電状態から一分くらいで高度を維持出来なくなるし。
スロットルの接触でも悪いのかと思ってバネ抜きついでに見てみましたが、変なところはなさ気だし。
ギヤの音はハニビのギャーッって感じに対してジャーッって音質で多少耳当たりがマシに思えました。
コントローラはハニビとそっくりですが、交換性は無いようです。充電用ジャックも小さい凸があるせいで入りませんでした。
あと、単なる個体差かもしれませんがコイツは前進デフォのようです。
このスレ的にエアボッツはNGなの?
まぁ「RC」じゃないんだけどさw
じゃあワイヤレスコントロールヘリだな
WCヘリ
ヘリQがほしいなぁと思っているのですが
付属のプロポがどうも使いづらそうなんですが、もってる人どうですか?
おなじくらいのサイズでナントカIIIってやつも気に入ったのですが(名前失念)
そっちのほうは、旧型のラジコンっぽいプロポでした(スティック二本たってるやつ)
あっちのほうがいいですかね?
情報さっぱりないのですが、ナントカIIIの正式名称わかりますでしょうか?
やはりハニービーでしょうか?過去ログよんでてハニビがよいのはわかったのですが
ヘリQの手乗りサイズがめっちゃ魅力的なのです・・・
手乗りサイズはどれも期待できないですかねぇ?
831 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/16(土) 01:08:41 ID:hyEsexIF
↑こんだけ言われてそう思うんなら好きなの買えよ。
このゲーム脳め
あーむなくそわるい。
シネ
ヘリQ 120mm
リアルベビー2 135mm
ハニービー 150mm
リアルベビー3 165mm
リアルベビー3でも手乗りサイズと言えなくもない
手乗りサイズといえばこれも
walkera 4#3 185mm
834 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/16(土) 10:46:01 ID:WqHqbwT7
>>833 それは考えたが、ここは「5000円以内・・・」のスレなので。
ヘリQ買って1週間、順調に飛ばしていたんだけど、突然後ろのロータが回らなくなって
もう飛ばなくなってしまいました。2700円ならこの程度なのかな…皆さんは直ぐに諦めますか?
1週間なら十分に保証期間内だと思うけどな
837 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/17(日) 05:55:36 ID:zt6IZ+E4
>>835-836 故障の原因は多分墜落による衝撃かなな?
一週間でも、その場合は保証の対象外。壊すの覚悟で分解するか、修理に出すか、諦める。
838 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/18(月) 02:39:16 ID:Oev5Qpuo
ヘリQ買いました。
操作慣れるまで時間かかるけど、
慣れると思うように動かせるよ!
コツはレバーを倒しすぎないこと。
自分のはぶつけまくってるけど、壊れてませんw
840 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/03/01(土) 13:08:45 ID:Wh+6u6/J
ヤフオクに出てるホワイトフライとかコンバットフライってどうなんですか?
適当に楽しめますか?
被害者を増やさない為(?)にヘリQの不良報告。
1台目:
年末にザラスで購入、素性がよく1時間ぐらいである程度飛ばせるようになったが
購入から3日目に、とくに強くぶつけたわけでもないのに、
飛行中に突然テールローターが動かなくなり、
ザラスに問い合わせるも品切れで入荷未定の為、返金処理
2台目:
その後しばらく探したが定価以下で買えるところがなく、あきらめかけていたところ
昨日行ったヨーカードに在庫を確認即購入
家に帰り充電し動かしてみたところ、微動だにせず・・・orz
ヨーカードに問い合わせると、動作確認したものを明日持ってきてくれるということに
3台目:
今日、ヨーカードの店員が動作確認したものを家まで持ってきてくれた
さっそく遊んでみる、1台目より素性が悪くクルクルまわりぱなし
メインローターの角度調整等をくりかえすうちになんとか安定してきたと
思った矢先に、本体LEDが点灯しっぱなしでローターが動かなく・・・
説明書みると「熱保護の為、しばらくおいて」とのことなので1時間ほど置くが
再度試すと、ローター起動から0〜5秒程度で赤ランプ停止・・・
ヨーカードに連絡すると、「再度交換してもダメな可能性があるのでメーカーから
直接対応させます」とのこと・・・
そんなこんなで、明日のメーカーからの対応待ち。
大きさも形も好きなんだが、そろそろあきらめたほうがいいかな・・・
ちいさくて、ちゃちくないのがいいんだが・・・
>>844 タイヨーのHG2ナイトクルーザーの丸コピー品だというのは置いといて、
>【NEX】◆赤外線ヘリ/FIRST 8010/3ch/ヘリポート付き/ブルー
どうみても赤外線じゃなくラジヘリなんだが・・・
ほんとだ、3ch(上昇、下降、前進)、サーチライト点灯って書いてある。
自分も一緒に移動すれば、特に問題ない・・・訳ないかw
オレのハニビもどき、スロットルを下げても勢い良くペラが回り続けるように
なっちゃった。プロポの電源を切っても回り続けてる。で、どうやって止めた
かはおぼえてないんだけど、着陸やぶつけた衝撃が重なるとこうなっちゃうの
かな・・6ケ月以上遊べたからイイ玩具だったよ。
849 :
841:2008/03/07(金) 01:08:52 ID:2aQt78qD
今日メーカーから交換品のヘリQきた。
軽く飛ばしてみただけだけど、
いままでの2台とは別のものだね・・・
ちゃんとチューニング(?)されてれば、
ここまでコントローラブルだとは・・・
メーカーももっとちゃんとクオリティーチェックっすればいのに・・・
850 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/03/07(金) 03:08:41 ID:QgRRsxmK
>>849 もうけを出すために、普通はチャイナクオリティーで。
クレームつける人だから、メーカーが調整してから出した
ということだね。全てメーカーが調整してからだと、もうけが無くなるんでしょう。
851 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/03/09(日) 18:32:54 ID:xPOweg0e
本来なら、ピーコ商品じゃまともに飛ばないと思うんだろうけど、
何しろ本家がグダグダだからねw
つーかコントローラーは、こっちの方がまともな気がするw
OEMじゃないの?ヘリQって書いてあるし
855 :
841:2008/03/11(火) 01:41:02 ID:H6ydx7XA
>>854 実際に操作してるとこみてみないとなんともいえないけど、
挙動はだいたい同じくらいかな。
だいたいは止めたい所でとめられて、
回したいところで回せる。
話は変わるが、おととい秋葉行ったら
トイへリラジいくつも売ってて、どれもへりQよりかっこよくて
しかも安かった・・・
ヘリQ買うより、その中の2種類ぐらい買ったほうが
面白そうだったと後悔・・・
秋葉だと、どの店ならその手のヘリがいくつも置いてあったりする?
857 :
841:2008/03/12(水) 02:30:34 ID:mdPKg4Lp
>>856 昭和通り口から万世橋の方に向かう途中の
ガード下の雑貨屋の入り口にあった。
一番安いのは1880円〜で4種類ぐらいあった。
858 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/03/16(日) 01:40:50 ID:v5GOog7R
誰か、リアルベビー3 どんな感じか知ってる人いたら教えて。
どれも中華製なんだからクオリティなんて求めても無駄だな
1,2回飛ばしてもう飛ばなくなったって言っても
ブラシモーターなんだから当然すぐに焼き切れる
俺のヘリQ報告
初日は、普通に飛ぶ。
2日目、1分ほど飛ばすとライト点燈したままに、スイッチOFF30分後、ローターを回した瞬間に点燈したままに
スイッチOFFで半日後も症状変わらず。
3日目バラして、配線を解しきれいに、まとめてみると正常作動
(配線を1本ごと他の配線と接触しないようにセロテープで絶縁しながらまとめた)
(特にモーターのテンプセンサーの配線が怪しい。他と接触したことで誤信号になっていたのでは?)
4日目、練習を2回。5分飛ばし、充電その後2時間後に5分
1週間後、右旋回、左旋回慣れてきた。結構、微妙な操作が必要。
(自分の機は、まっすぐ飛ばすとそれほど前には進まない、左右に崩すと結構進む。
調子に乗って機体を前傾で飛ばしたりすると、かなりのスピードで前に進む)
部屋が広いため壁への接触は無し。落下は多少あり。
12日目、メインローター回らず、テールローターのみ回転
手で回してやると、かなり遅いスピードで回る。
メインモーター死にかけているのだろうか?
2CHへりの楽しさは、わかったが、へりQは要らない。
ハニービーでも買おうかな。
5000円以内なら
3chのカーボンブラシヘリ以外
即壊れても文句言えないよ。
下手すると充電、初飛行、連続して飛ばして
もうモーターあぼーんもありうる。
あと半田不良もありまくり
>下手すると充電、初飛行、連続して飛ばして
いや、「下手」したら
そもそも「連続で飛ばして」自体が不可能だったり
ひどい場合は「初飛行」すらできなかったり
実体験だが、「充電」の時点でもうNGだったことすら有るぞ
マジで・・・
コイツにハマる高品質なモーターないかな。
外で飛ばす気はないし
この大きさにコダワリタイ。
2ch機の限界を感じるまで上達したい。
カーボンブラシってヘッド交換でなんとか出来ないのかな
2ch機の限界を味わうなら・・・素直にハニービー買っとけって話だ。
国内企業だから、初期不良は交換してくれるし。
865 :
860:2008/03/23(日) 23:20:02 ID:vZpPKjEZ
ハニービー、2機買っちゃった。
ヘリQと比べると安定していて驚いた。
メインブレードのバランス調整と低ピッチに調整のみで、離陸で機体が回ることもないな。
(タイミング良くラダー右は入れるけど)これって、モーターの負担大きそうだから、やめた方がいいのかな?
高度5pでも安定して飛べるし。着陸も好きなところへ降ろせるし。言うことなし。
後は、急旋回時の高度の維持と急降下→ホバーで、機体のロールを脳内修正出来る腕になりたいな。
そこまで行けたら、じゃじゃ馬ヘリQにもう一度挑戦したい。
アパッチ型とノーマル型で迷ったけど、アパッチ型との違いは何?
アパッチ型は重そうなのでノーマルを買ってしまった。
へりQ新型が出るようだけど旧型と違いがあるのかな?
クルクル改善とか?
866 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/03/27(木) 06:51:21 ID:zRj1yODw
>アパッチ型は重そうなのでノーマルを買ってしまった。
重いので挙動が安定してるというカキコを見た希ガス。
なんだかんだでハニビを超えるのはないのか。。。
ハニビ面白いけどもう一個買おうとか思ってる人
今はまったほうがいいぞ
31日?に同じ会社からタンデムのが出るよ
ちょっと5000円超えるけど。。。
駄作の悪寒
10000円以内程度で上昇下降旋回前進ホバリングできる機体ってないもんかね
言葉足らずで悪かった、何かお勧めの機体がってこと。
スレ違いなら誘導してくれるとうれしいです。
874 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/03/28(金) 07:49:34 ID:UWmvMgEN
燃料つ[タイヨー マイクロマスター HG mini]¥3,990
875 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/03/28(金) 09:54:36 ID:pGK0PUfh
ヘリックスだってあるし最近じゃ二重反転で
テール上げ下げで前進後退する3chヘリもでただろ
ヤフオクで売ってる、二重反転のアパッチはどんなもんでしょ?
まともに飛ぶのかな?(少なくともハニビ位には)
LAMA以上にでっかい上に「リアルな外観」と称してミサイルポッドやら機銃やら付いてるやつだろ
浮き上がってぶつけて落としてぶっこわれて終わりだと思う
878 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/03/30(日) 11:44:43 ID:CB6uPBZx
>>876 同じのかわからないけど前にヨウツベで見たけど
結構しっかり飛んでたような、、、
テール上向きの3chヘリなんで勢い良く前進はできないけど
室内で飛ばすにはまぁいいかも
てか外では無風じゃないとあっという間に流される
テールローター式で3chでモード1でHG2なみの完成度を持ったヘリを探してます。
誰か知ってる?
マイクロマスターmini買ってみた。
安定してるぞ、ハニビといい勝負かもしれない。
ボディが独特の質感で、個人的には好きだけど。
ただ、壊れても部品が手に入らないのは痛い・・・取り説によると機体のみで売ってるらしいが、量販店の販売価格を超えてるから壊れたら買い替えってなりそうで怖いw
今、ヤフオクとかに出ている、3chミドルサイズ充電式ってやつでシルバーとイエローのラインナップがある円反転式のヘリ(4800円)って見た目いいんですけど、購入した人いますか?
これってどうなんでしょうか?
883 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/04/18(金) 19:16:39 ID:OeQaYhF4
884 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/04/19(土) 10:50:29 ID:10Wq+VK6
>>883 これじゃないけど同軸反転は簡単だよ。
スロットル上げるだけであとは右か左かどちらかに回転するから
トリム調整するだけでおk
テールを上げ下げで前進、後退だから運動性能は悪いけど
初心者ならそのゆっくりとした動きに思わずニンマリですよ^^
>>883 プロポを見るとモード2のようだ。
RCヘリの匂いを嗅ぐ位のことはできるよ。
>>885 前進システムがわからん。
斬新なのか?古くからあるタイプなのか?
888 :
885:2008/04/22(火) 03:40:58 ID:jBt2+UVC
>>887 ボディの左右に前進用のペラが付いてる。メインローターは1個のモーターで駆動。
個体差か、右回り癖が強くトリムいっぱいでもだめ、
上下のスタビのオモリのバランスが悪いみたい。
前進用のペラはハニビのテールペラに交換、前進しやすくなった。
ハニビと違って離陸時にピルエットしないので面白い。
飛行船のようなヘリだな。w
>>888 すごいレアな機体だね。
同軸反転だとすると、モーター1つなら上下ローターの回転数が変えれないはずなので、左右の回転はできんよなぁ?
左右のローターで回転するのか?
891 :
885:2008/04/23(水) 01:49:12 ID:EmVJ82qh
>>890 そのとおりです。左右のペラの推進力で回転します。
右回り癖が治らない。モーターと上のローターが左回り、下のローターだけが
右回り、これが原因みたいです。上下のローターの回転差が無いので尾翼付けて
調整してます。
893 :
885:2008/04/23(水) 15:39:44 ID:EmVJ82qh
>>892 ありがとー
892がヒントになって、上のローターの取り付けをわざと緩くして
ピッチを浅くしたら右回り癖が治ったよ。
>>893 おめでトン^^
こっちはたまたま5k円で売ってたジャンクを改ちう
錆だらけでバッテリーだけ無かったけどメインにブラシレスまでついてる〜
調整したけどまだ飛ばないorz
>>896のリンク先のページ、今まで見た中華業者の中で一番ヒドイな。
このページ見ると、「AirHogs」「Reflex」「Silverlit」「Gyrotor」「X-Rotor」
「X-UFO」「Micro Mosquito」など、会社名、ブランド名、商品名
ぬけぬけと、そっくりそのまま使ってやがる。
ページの下にマルCマーク付けてるけど、意味判ってねぇんだろうな。
ちなみにオリジナルは、
>>256のようつべのリンク(やっと見つけたw)
これが本物のスピンマスターのヤツ。
Cマークの意味ぐらいわかってるだろ。
ただモラルが無いから、気に留めてないんだよねw
China製という意味で付けてたりして。w
メカ虫?
902 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/16(水) 19:53:39 ID:fky1tbCz
3ch赤外線ミニヘリコプター、いろんなのが出ていて欲しく
なったので“リアルベビー”を買った。
特徴は2モーター二重反転方式で回転数を変えてラダー操作、
縦位置にテールモーターを配置しエレベータ機能。
3ch方式に良くあるタイプだ。
メインローターは二つある為、長さは2chタイプとほぼ同じ
だが細くなっている。
テールローター(縦配置だからプロペラといった方がいいか
な)は正転、逆転ともに推力が出る様になっていて、予備が
3コも着いている。
損傷が激しいのかな・・・・・!
プロポは左スティックがスロットル、右スティックの縦方向
がエレベータ。横方向がラダー。
ラダーだけにボリュームタイプのトリムが付いており親指で
スティックを押さえながら人差し指で調整が出来る様になっ
ている。
肝心な性能の方だが、パワーがあって上昇力がものすごい。
音もヘリコプターが飛んでいる音だ。
ホバリングはさすが二重反転方式だけあって抜群の安定性だ。
トリムを合わせるとピタリと止まる。
前後の移動は急激なエレベータ操作をすると左右にブレてし
まうので微速にてラダー制御しながらといったところだ。
エレベータはスティックを切った分だけ制御する。
旋回する場合エレベータを切りながらラダー操作をする様に
なる。
ラダーを切っただけだと左も右もピルエットするだけ。
バッテリーの消費がはやいのは2モーターのせいか。
とにもかくにも感想としては6畳一間で8の字旋回が出来る
格安のヘリコプターにやっと出会えたですね。
903 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/19(土) 14:29:14 ID:6mw0f9Pd
>>902 リアルベイビー良さそうだね。
今yahooショップでキャンペーン中で送料無料で3000円ぐらいで
リアルベイビーWが売ってたからポチっちゃいました。
初期故障の無いことを祈って到着を待つばかり。。。
あと、
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-otakarao/10000064/ のsalvation9っていうヘリを最近買ったんだけど、ものすごく性能いいよ。
ホバリングはすごく安定するし、中国製にしてはめずらしく丈夫で
何回落としても壊れない。その上トリムは内部トリムと外部トリム二つついてるから
外部トリムで回転を制御しきれなくても内部トリムをドライバーでまわせばきちんと
内部トリム中央の位置で静止させられるし、外見もかっこよくてバッテリーも
大容量の350mAh。
6畳一間で8の字旋回可能で、扇風機さえ切ってれば4畳ぐらいの空間でも普通に飛ばせると思います。
ただ、充電時間が長い。。。1時間充電して連続飛行時間は15,6分だから
もうひとつ予備の機体が欲しくなります。
リアルベビー4
すごく安定してていい感じだったのに片方のモーターの出力低下でぐるぐる止まらず。
10回くらいで置物になりました・・・
多分ハズレだったんだと思いたい。
3000円だから1回300円か・・・
905 :
902:2008/07/19(土) 23:12:59 ID:3Ui0eSV0
>>903 salvation9 面白そうですね。
欲しいですが、今はいろんなの買ったんで懐が・・・・・!
ガマンします。
906 :
903:2008/07/20(日) 22:18:41 ID:qvqwqiKW
>>904 自分もそれsalvatgionでなったよ。
それって本当にモーターの出力低下かな?
自分の場合、よくよくヘリを観察してみると2重反転ローターの下側のローターの
軸のすぐ上あたりのパーツ(わかりづらくてごめんなさい)が緩んでて、
そのせいで出力上げると下側ローターだけがギアとあまり噛み合わずに回転数が低くなって
機体がくるくるものすごい勢いで回ってた。
そこにホームセンターで買ってきたφ2mmのチューブを
長さ1mmぐらいに切って挟んで隙間埋めたらちゃんと飛ぶようになったよ。
モーターがイっちゃってたら無理だけど、
もしかしたらこの部分の緩みかもしれないから、一応調べてみるといいかも。
中国製のヘリはどれもパッケージを見る限り
この部分が最初から緩んでることが結構あるみたいだからね。
>>905 こういうトイヘリって、安いからいくつも買っちゃうと結構お金飛びますよね。
全部が全部長期的に遊べればいいんだけど。。。
salvation9面白いよ。
今のところ20回以上充電してるけど、上記の故障以外特に重大な故障は起こってないです。
羽が固定じゃないから障害物にぶつかってもショックを吸収して
折れたり曲がったりしないし、なによりトリムが各チャンネル2つあるのがとても助かります。
オークションとかだったら安く買えるのかな。
個体差はあるかもしれませんが、お金に余裕ができたらぜひオススメします。
907 :
904:2008/07/20(日) 22:24:05 ID:LT/dz5nP
>>906 ギアのかみ合わせ不良の可能性ですか
どうせ置物になっているし、よく観察してみます。
墜落して壊れたなら諦めもつくんだけど墜落してないしね。
俺もsalvation9もってる。
2,3回飛ばしたあたりからラダーのトリムいっぱいにして、
さらにスティックも使わないと前を向いてくれなくなって
中華トイヘリだしこんなもんかと思ってたら・・・
プロポに内部トリムもついてるなんて知らなかった。
これでばっちり飛ぶようになりました。右も左もばっちり。
なんかホバリングも安定したような気がする。
もうちょっと小さいのが好みなんだが(機長24cm)
教えてくれた人ありがとう。
909 :
903:2008/07/21(月) 17:17:22 ID:edwuTYz1
>>908 salvation復活おめでとう。
自分も最初は気づかなかったよ。
暇なときに説明書何回か読んでたら発見したんだけどね。
salvation9は今までの中華ヘリに比べて悪いところがかなり改善されてる気がするね。
前進もちゃんと前に進むし、こういう2段階トリム設計も親切だし。
さて。。これから届くサブ機リアルベイビー4はどうなんだろう。。。
この掲示板を見る限りでは、リアルベイビーシリーズ、壊れやすさを除けば
性能はかなりよさそうだけど。。。
届いたら報告します。
そういえば、マイクロマスターHG3も8月に出るみたいですね。
マイクロマスター系はやったことないけど、評判はいいみたいだね。
値段が高い分やっぱりその辺の中華ヘリより断然安定するんだろうか。。。
910 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/21(月) 19:34:17 ID:eFIwnXNZ
そうとも限らない
911 :
903:2008/07/22(火) 18:23:13 ID:0CcX4xZh
3chハニビはどうですか
912 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/22(火) 18:26:44 ID:i2Eac9Up
クセあるけど良いです。
すぃーーん、クルッ・・・グラリンコ。
両ボタン押しマッハ加速は良いですね。
結局タンデムヘリを買った猛者はいないのか?
914 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 00:14:36 ID:bY7pDI4d
タイヨーのタンデム?
第二第三の風船おじさんが出てくる・・
タンデムってWALKERA HM38#のこと?
値段が違うか・・・
918 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 23:43:28 ID:bY7pDI4d
ほしいよ>HM38#
919 :
903:2008/07/26(土) 23:26:14 ID:fvtOi70D
あぁぁぁ
先日とどいたリアルベイビー4、2フライト(充電2回目)で
天井にぶつかってスタビライザーが折れたぁぁぁぁ!!!
かるくぶつかっただけで、salvationならこれぐらいの衝撃
まったく問題ないのに。。。
今アロンアルファで緊急手術を施しています。
頼む、生き返ってくれぇぇぇ
っていうかスタビもう少し丈夫に設計してよ。。。
せっかく飛びはかなり安定してたのに
天井にぶつかっただけでコレっすか。。。
920 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 17:54:34 ID:lk4gf6t9
昨夜DRAGONFLY HX−251 ってのをヤフオクで22円で落札(送料入れると1300円くらい)したんですけど、これはお得な買い物ですか??
飛ばないってことありませんかね…
921 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 18:48:30 ID:Twv3yb52
>>920 今日、ドンキホーテでタイヨーの旧マイクロマスターを1999円で売ってるの見たから
それが得なのか損なのかよく判らないな。
923 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 23:27:41 ID:lk4gf6t9
>>921 あ、まさにこれですw なんとか飛んではいるみたいですが…ちゃんと操作は出来ないみたいですね。
次はちゃんとしたやつ、ハニービーとか3chのやつ買いますw
924 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/07/28(月) 23:27:32 ID:VeqHsX0P
以前スタビが折れたリアルベイビー4、アロンアルファで修理できました。
少しバランスが悪くなったけど、それでも結構よく飛ぶねコレ。
バランスだけで言ったらミニサイズでベストの3chヘリかな。
安定してホバリングするから飛ばしてて面白いです。
ただ少しモロいから注意が必要。。。
墜落しない腕があれば問題ないんだけどね
925 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/02(土) 23:03:27 ID:JLrcIpXk
飛行時間短すぎですよね。
バッテリーじゃなくて、ACアダプター、コードで
電源供給してるのありませんか?
作れば?
927 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/03(日) 10:42:10 ID:epgs1V3n
>>925 >>21や
>>26に出てるOH-6はすごくバッテリー持つよ。
充電形式はACアダプタで50分ぐらいで充電完了。
はじめのうちは1時間ぐらい、慣れてくると
連続飛行時間も長くなるから30分ぐらい持つ。
ただ、落下に弱く壊れやすいけどね。
30分遊べるのは魅力的だな
え、マジで?
30分も連続飛行可能?
漏れも以前持ってた事あったけど、
そんなに飛んだ記憶無い…
930 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/05(火) 18:43:06 ID:7FovkK9O
>>929 固体差があるのかも。
もう壊れて捨てたけど、
昔持ってたやつは異常なほどバッテリーのもちが良かったよ。
まぁ30分は言いすぎかもしれないけど、5分飛ばして少し休み→また5分
って繰り返してたら4回以上は確実に持ってた。
中国製だから固体差がかなり大きいのかもね
931 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/17(日) 01:54:17 ID:ESthEaxd
ハニービーは良い機体だよね。
今日S006というちょっと大型の3chヘリを手に入れたけれどパワーが
大きくていきなり天井攻撃するとこだった、外に出て飛ばすと、ちょっとスロットルあげたら10mほど上昇
電波が届かなくなりコントロールできない。
もうちょっと出力のあるプロポ付けてほしいよ。
932 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/25(月) 21:44:47 ID:ghB39ycV
リアルベビー4もう少し丈夫だったら良いのに。
2機買ったが両方モーターの出力低下でクルクル病になってもーた。
丈夫なモーター搭載の5に期待!!
>>932 他の所でもレス返しておいたけどこっちにも。
俺のもクルクル病でお亡くなりになった。わずか3フライト。
934 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/25(月) 23:48:50 ID:ghB39ycV
>933
3フライト・・・
最初の物は私もそれ位でした。
静かでサイズも良かっただけに残念です。
このサイズの3chで丈夫な物、期待。
>>934 安定も素晴らしくて良い買い物をしたと思ったんだけどね。
超小型ゆえにクイックな面もあったけど。
もっと耐久性があれば二機目を買ったんだけどさすがに買う気になれず。
ハニビタンデムをとりあえず飛ばしてますが、同軸反転を知ってしまうと物足りないですね。
ホバリングがぴたっと決まらないし。
しかし耐久性は文句ないです。
936 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 00:27:51 ID:HxRBB+Yv
>935
ハニビタンデム買ってみようかな。
物足りなくても壊れるよりいいかも。
貴重な情報ありがd。
>>936 壊れても3ヶ月以内なら送りつけたら新品になって帰ってくるしw
CCPのサポはすごいぞ
938 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 00:37:06 ID:HxRBB+Yv
>937
お〜それ又良い情報感謝!!
いや〜ここは良スレで素晴らしい!!
有難い情報だわ。
タンデム買うならハニビと太陽どっちがオヌヌメ?
同じくらいの大きさだけどハニビは前後になんかついてるよね
TAIYOは2ch
CCPは3ch
似て非なるものなのでお好きなほうを。
ハニビのプラ板、前は取れるよ。
うしろは取れないけど、前にしろ後ろにしろ飛ばしてる最中に邪魔になるもんではない。
だいたい羽根の長さと同じくらいだから。
941 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 22:01:42 ID:D2T24uQ3
ハニービー3ch、結構いいよ。
リアルベイビー4とは大きさや3ch化は似てるけど、操作性が全然違う。
どちらかといえばリアルベイビーの方が面白いけど、
ハニービー3chは壊れにくいからいい。
安心して飛ばせるよ。
942 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 06:25:43 ID:m2l4WwnW
>941
禿同。
思ったより3ビー静かで驚いた。
943 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 13:03:24 ID:PfovpD6y
>>932 >>933 >>935 当方も同じ現象に陥ってしまいました。・・・・・!
ローターを手で回すと引っかかる様な感触があるので
モーターのブラシが劣化したと判断。
モーターの交換を考えているのですがキャビン部分のカバーを壊さず綺麗に
取り外す方法、何か無いものでしょうか。
944 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 23:11:06 ID:8LV+KrDN
>>944 プロポといい本体といい4だと思う。。。
が、密かに内部が改良された新型の可能性もある。
でも多分4。
リアルベビーって名前もこっちで勝手につけてるだけだし複数の名前があってもおかしくないかと
ほー
手元のリアルベビー4には「735」の部分に「RC3」って貼ってあるから別物かな?
948 :
932:2008/08/28(木) 03:01:10 ID:iBxVTVwG
949 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/28(木) 03:16:38 ID:iBxVTVwG
お、ヤフオクだと1200円くらいなのか。
送料込み3000くらいで買った記憶があるから1000円くらい下がってるんだなぁ
951 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/28(木) 04:23:20 ID:iBxVTVwG
>>950 送料入れると\3000位に結局上がる。
952 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/29(金) 01:54:10 ID:naxspj+S
953 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/29(金) 02:21:23 ID:vfpSR5uR
最新のマイクロモータータフか軽量フレームと記載されてるぞ!
リアルベビ5の線もある。
モーターの耐久性upなら歓迎だが、外観は個人的にびみょー
955 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/29(金) 03:36:13 ID:naxspj+S
>>954 外観は同意!
しかしフレーム回りを見るとメインローターを回す
2個のモーターマウントもしっかりしてそう。
しっかりしたマウントでモーターの耐性も変わるかも!と期待。
956 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/30(土) 03:50:26 ID:1rnXYV8E
735飛ばした奴はおらんか?
リアルベビ4との比較出来る奴はおらんか?
秋田名物がいるな
960 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/01(月) 08:19:10 ID:kwOGsnec
>>956 735は改良版みたいだぞ。
抜粋記載しとく。
気になる改良点は・・・・
1.以前のモデルにあった「ローターのズレ」をメインシャフトを改良し解消しました。
これで、セカンドローターが回らなくなる事がありません。
2.メインギアにカバーが付きました。ギアの破損を防ぎます。
3.パドルブレードとローターの接触が無くなりました。これでローターにキズが付きません。
4.ローター形状変更で上昇能力がアップしました。以前のモデルに比べて低いスロットル開度で 軽く上昇します。
これで更なる安定飛行が可能になりました。
961 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 08:22:45 ID:oCv22d3l
新型フレームのリアルベビー来た!
ちょこっと前のより重いね。
かなり変更点がある。
735ってやつ?
耐久性はどうかなっと
ヤマダでタイヨームーンライトが2k、他にもトイラジがいくつかワゴンに。
家の近所だけかな?
964 :
名無し募集中。。。:2008/09/12(金) 09:16:11 ID:ikzJGyvq
ザラスあたりで、一つ買ってみようかと思ってたが
このスレ覗いて良かったw
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/12(金) 11:33:00 ID:Y6Ab2u2q
リアルベビー4が壊れたので“NO.8088”というものを買った。
機体サイズ、性能は大差はない。
ベビー4はマストの前後にモーターを配置しドライブギアは上下にある。
一方、8088はマスト前方に2個並列配置でドライブギアは2個とも
下側にある。
これが、違いかな・・・・・!
違いといえば8088はメインブレードやモーター等パーツの交換が可能
だという点だ。
ただし、日本国内で調達出来るかどうかは確認できていない。
ともかく、結構いけるモデルだ。
8088ってどんなん?
情報プリ〜ズ
967 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/18(木) 08:47:21 ID:OSOssfR9
969 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/18(木) 21:28:10 ID:OSOssfR9
両者とも性能に大差ないが8088の方がベビー4に比べた場合
ラダーの動きがゆるやかだ。
したがって、旋回及びターンに入ったときの挙動が大きくない。
ピルエットもゆる緩やかだ。・・・・・!
970 :
age;; :2008/09/19(金) 05:30:13 ID:11BHSdzk
>>969 情報サンクス。
何か良さそうだね〜
リアルベビー4の新型も良いよー
耐久性上がって壊れずらい。
リアルベビー4の新型、買おうかなぁ・・・
旧型が即死したからまだためらってるんだけど
>>971 新型の耐久性○だよー
リアルベビー4の動きが好きならもう一度買ってみな
今度はもつ!!
>>972 動きはすごい好きだったから買ってみるかな。
もう昼飯代しかないから小遣い出る月末まで我慢だけども・・・
このあと通販ページに誘導だな
もうすぐ1000だね