【毎週】週刊フェラーリーラジコンカー【組み立て】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
【HP】
http://www.de-club.net/frc/

毎週発売されるパーツを集めて組み立てるラジコンカーです。
2名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 12:54:31 ID:2UArSwaR
★デアゴスティーニの週刊ラジコン★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1101567246/l50
3名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 13:07:42 ID:KTL+oC7P
873:名無しさん@電波いっぱい :2006/11/08(水) 12:57:34 ID:mDDeU0yq
総額いくらぐらいかかりますか?
4名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 20:43:45 ID:SuiPg9EQ
スレタイの【毎週】【組み立て】ってのは嫌味か?
5名無しさん@電波いっぱい:2006/11/09(木) 08:49:35 ID:sWQELiFi
1巻当たりの単価を5000円ぐらいにしてもっとパーツを多くつけてほしい。
期間が長すぎるよ。半年ぐらいで完成できるようにしなくちゃ
6名無しさん@電波いっぱい:2006/11/09(木) 10:14:04 ID:aN69kD03
てゆーか、前スレがまだ2つもあって
どっちも900行ってないのに次スレ立てるなよ。
7名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 17:24:19 ID:XkWR/Gt5
これ売れているのかな。
8名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 00:37:16 ID:u7K2VqY2
ゲームセンターCXDVDより売れてい(ry
9名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 08:44:04 ID:Wk13vaxa
もし途中で廃盤になったらどうする?
10名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 07:43:30 ID:N+ZQd55w
>>9
それはナイだろう・・・
11名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 10:41:05 ID:EX/Q4JCA
>>9
出顎がリタイヤしたら足りないパーツは
狭小のアフターで対応か?
しかしそのほうが安上がりかも
でもって1年後ぐらいに39800ぐらいで
キット発売・・・。
12名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 13:01:29 ID:qWZK43Qt
自分なりにカスタマイズする人はいるの?
13名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 15:03:06 ID:xKvCeVd1
まだ現物当てすらできんし。まぁ追々。
14名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 20:41:11 ID:PDBIAb0e
サードに期待してたりするパーツ

ジュラ製極厚シャシー
削出しリアバルクヘッド
削出しセンターマウント
インボードサス化
貧弱じゃないボールコネクト化
15名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 21:33:23 ID:o+4jBbNd
先生、2スピードは要らないのかい?
1646:2006/11/16(木) 11:05:59 ID:E2PsQKtq
>>14に加えて、
・マトモにグリップするタイヤ
・カーボンアッパデッキ
・スタビ、大容量ダンバー等

が欲しい。もちろん2スピードも。4駆はいらん。
17名無しさん@電波いっぱい:2006/11/16(木) 22:32:33 ID:2p7Awzq+
>>14-16
このあたりが無いとF1の名が付くのにレーシング要素が全く無いマシンだ
18名無しさん@電波いっぱい:2006/11/24(金) 14:15:38 ID:5+2RIDAi
何はともあれ、あのタイヤは何とかしないとロクに走らんぞ。
19名無しさん@電波いっぱい:2006/11/26(日) 05:06:24 ID:9AWD7SKg
ココ本スレ?
20名無しさん@電波いっぱい:2006/11/26(日) 10:18:45 ID:JuOB+nBs
>>9
デアゴに聞けよボケ。

国外ですでに発売されてて基本パーツはすべてそろってる。
国内のほかのシリーズでは購読者が小数で販売中止になったことはあったけど
定期購読者には終了分まで売ってくれてる。
ただ書店で予約せずに買ってる人には分からないかもしれないから
「あれ?今週ないの?」って思ったらデアゴに電話するといいお。
21名無しさん@電波いっぱい:2006/11/26(日) 12:45:10 ID:wO6zDP2I
>>20
そういうことを訊いているのでなく、たぶん9氏は根こそぎ廃盤になったらどうするんだ?ということを心配しているのだと思うが。
個人的推測では、それはたぶんないと思う。責任まで持たないけど。

>>9
インプの時は途中から20氏の言う通り定期購読者のみに販売が切り替わった。
この時はきちんと誌面で告知するはずなので、早めにデアゴからネットでも何でも定期にて直通で取り寄せるか、
本屋に注文するかしないと購読が続けられない。
22名無しさん@電波いっぱい:2006/11/26(日) 20:03:18 ID:SJ0QeeMt
定期購読になるかどうかわ売れ行き次第だろう。
売れてるのに定期購読のみに切り替えるメリットはない。
ま、完成させたい人は定期購読なりパーツ取り寄せなりできるんだし作る側の
根性次第だ。ここでそんなこと書いても意味がないな。
23名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 07:41:02 ID:UcXOdQkE
本スレってココで合ってる?
24名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 14:14:05 ID:aB7HSwR4
そもそもテレビでCMまでやって全国発売し、それであっけなく休刊になったデアゴの本って今まで何かあったの?
25名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 16:21:39 ID:QNQzjn16
ハリーポッターチェスコレクションって全国じゃなかったのか…
26名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 18:39:44 ID:wAYSI8Qd
>『週刊 フェラーリ ラジコンカー』公式掲示板「パドック掲示板」は
>2006年11月下旬にオープン予定です。
11月は今日までだぞw
27名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 18:54:48 ID:FOkA2hHf
>>26
2006/11/30 23:59:59までは今日だお
28名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 21:30:57 ID:ckvRdXDj
つい先ほど、パドック掲示板オープンしたね。
29名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 21:36:56 ID:wAYSI8Qd
>>28
釣りかorz
30名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 21:39:54 ID:wAYSI8Qd
いつになったらオープンするんだよ
当初は11/1だったのに
31名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 21:42:51 ID:wAYSI8Qd
オープンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
3228:2006/11/30(木) 22:06:57 ID:ckvRdXDj
さっきみたらオープンした更新日時が変わっていたな。
>29の時点では一度クローズされていたってことなのか?
>28の時点では21:20頃がオープンの時間にだったが。
33名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 02:57:08 ID:Ak1DZT81
※ご投稿は編集部で内容を確認してから2営業日以内に反映いたします。

これなんてRCT?
34名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 08:07:08 ID:r3qHu5Oy
企業サイトのBBSならやむを得ないだろう。改竄は論外だが。

それよか、
ttp://de-club.net/frc/bbs/record.php?ID2=20061130212150&SECTION=2
>製作中の作品をお披露目したり、
みんな同じペースで製作しているのに意味があるのかな。

>操縦上のテクニックを自慢したり、
厨な投稿が来そうな気がしてならない。
35名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 12:48:44 ID:bUalm2TA
> >製作中の作品をお披露目したり、
> みんな同じペースで製作しているのに意味があるのかな。

いきなりベアリング組み込んだりする上級者とか、○○○が上手く組めませんって感じの投稿に
有志が図解で説明するとかじゃね?
36名無しさん@電波いっぱい:2006/12/02(土) 00:58:41 ID:VGRBAd5g
自作でメインシャーシを切ったとか他車用2スピードを改造して載せたとか
そういうのがいっぱい出てきたら
オプション追加のための号数延長は自重するのかなw

個人的には
>※編集部または弊社への本掲示板の書き込みへの返答は一切できませんのでご了承下さい。
の方が問題だと思う。
売りっぱなしで困った時は他読者へ責任ごと丸投げするのか?
37名無しさん@電波いっぱい:2006/12/02(土) 13:36:11 ID:HDMYy3vS
専門的な事は分からないんだろう。
作ってるのは京商だしさ。
38名無しさん@電波いっぱい:2006/12/02(土) 14:07:44 ID:b++MVVn8
たとえ詳しかったとしても返答はしないだろう
我々馬鹿相手にしてたら身が持たんw金にならないことはやらんだろう
39名無しさん@電波いっぱい:2006/12/04(月) 12:49:26 ID:rv+O0JYG
掲示板、閉鎖されとるww

まぁ、表示がおかしかったしね
40名無しさん@電波いっぱい:2006/12/04(月) 14:36:58 ID:EBpaFKTo
しかも隔週刊フェラーリラジコンカーって・・・
41名無しさん@電波いっぱい:2006/12/04(月) 14:43:01 ID:JJN4ji6p
もうすぐCSキャップの謎が解き明かされるな
42名無しさん@電波いっぱい:2006/12/05(火) 20:34:07 ID:m0neGVc9
CSキャップでググっても3件しかヒットしなかった
43名無しさん@電波いっぱい:2006/12/05(火) 20:55:31 ID:6enPTbhY
え?ためしたら16万8千件ヒットしたぞ?w
44名無しさん@電波いっぱい:2006/12/06(水) 14:33:06 ID:OzBKicFy
ヤフオクに9号まで買って諦めた奴が2人
45名無しさん@電波いっぱい:2006/12/06(水) 16:28:48 ID:0kBKlTGZ
>>42
>>43
たぶんぐぐったのは間違いない
43はウェブ全体からの検索だと思うが
42は日本語ページのみだと検索結果は3件だ(実際には4件)
46名無しさん@電波いっぱい:2006/12/10(日) 07:33:15 ID:T0YfOrAe
今まで金払ってなかったんだが、ついに請求がきたwww
購読者多すぎてこのままなんやかんやで定期購読完走できたら熱いとか甘かった。

さて、払うか払わないか。どうしよ。
47名無しさん@電波いっぱい:2006/12/10(日) 09:17:32 ID:adABmxlr
>>46
責任もって払えよ、貧乏人w
48名無しさん@電波いっぱい:2006/12/10(日) 15:11:25 ID:bXkzCfp2
払わなかったらどうなるか興味があるから払うな。
49名無しさん@電波いっぱい:2006/12/10(日) 17:50:30 ID:Ftt05pP5
you返品しちゃいなyo!
50名無しさん@電波いっぱい:2006/12/10(日) 21:31:06 ID:ZTvOfnvC
支払う前にオークション
51名無しさん@電波いっぱい:2006/12/11(月) 00:17:22 ID:5++3P41a
>>46
払わずがんばれ、その後のレポよろ
52名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 02:37:38 ID:yFknutBD
顎のフェラーリだからという理由だけで、この商品に足突っ込む人っているのかな?

↑が理由でこれから特攻を考えてるなら、エンジンカーではないし安物だけど
もう今年の248F1のラジコンが3,000円くらいで売ってるよ。
血迷う前に冷静になろうze!
53名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 05:58:28 ID:adz10DMC
エンジンだから売れてるんでしょ、コレ。
54名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 18:58:49 ID:8Y7QN7r5
おまいら電池を使いきるための豆電球はニッパーで固定しないといけないんだぞ!!
55名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 19:04:40 ID:adz10DMC
プラボディの出来はどうですか?
56名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 20:18:19 ID:ubrTD64H
俺も挫折しそう。
送られてくるのがウザくなってきた。
57名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 21:01:47 ID:HVar0fJq
耐え切れずに京商のV-ONEIII買っちゃった
フェラはまだ定期購読中だけど、この先どうしようか…
58名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 00:24:36 ID:6zUtKILr
>>57
俺も迷ったあげくSVを買ったよ。
FMシンセプロポとか始動用具とか入れて5万しなかった。
フェラを買い続けるのもいいけど、やめてその分オプションパーツ買うのも
ありではない?悪くはない選択だと思われw
59名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 00:49:13 ID:7d93c9yC
F2004のボディ乗らないだろソレ
いみなーいじゃーん
60名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 01:10:54 ID:YF9HqMJ2
>もう今年の248F1のラジコンが3,000円くらいで売ってるよ。

詳細キボンヌ
61名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 03:19:08 ID:t3uUf958
曲面にデカール貼るのむずいよ!
っていうかvodafoneロゴ絶対大きすぎだろ、これ?
62名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 16:22:46 ID:z6NVs69J
近所で定期申しこみして初めて受け取りにいったが、カウンターの裏に大量に山積み。
絶対邪魔だろあれは。w
63名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 17:55:53 ID:wRCiKCQC
当地区は、入荷日に並べてナイ・・・
64名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 18:01:04 ID:zWHUKRzP
そして誰もいなくなったとさ
65名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 18:05:57 ID:zi5M0U8L
最新号の店頭売り無くなったね
1号なんかは置いてるけど
66名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 20:48:09 ID:g/ccCeAd
>>65
創刊号は買ットケ!!!
67名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 20:54:38 ID:zi5M0U8L
なんでよ、2個もイラン
68名無しさん@電波いっぱい:2006/12/20(水) 00:14:41 ID:6TWkSa6l
RCのF1はフロントウィングがすぐやられるからじゃないか?
田宮のはかなり丈夫だけどこれは唯でさえエンジンだし
69名無しさん@電波いっぱい:2006/12/20(水) 00:26:05 ID:n64GYyfV
1号のは観賞用と言われるABS製なのに2個はイランでしょ
70名無しさん@電波いっぱい:2006/12/20(水) 00:26:23 ID:c8SWQ/x1
創刊号のウィングは走行用じゃねぇぞ
71名無しさん@電波いっぱい:2006/12/20(水) 00:54:25 ID:S6NtrJ00
まだ観賞用と走行用の区別がついてないんだな
72名無しさん@電波いっぱい:2006/12/20(水) 02:05:26 ID:qyhASiDB
ヤフオクのインチキ臭い6000円のデカF1でも買ってろ
73名無しさん@電波いっぱい:2006/12/20(水) 06:39:08 ID:5RQS85GW
値段考えるとありだろ。
電池Boxの号とかあるわけだし。
74名無しさん@電波いっぱい:2006/12/20(水) 20:25:55 ID:5F1w0MOC
ドイツKyoshoのパーツ全部取り寄せたら幾らになるんだ?
完結後でいいから日本でも取り扱ってくれないかなぁ。
75名無しさん@電波いっぱい:2006/12/20(水) 21:11:17 ID:Cr45sQR6
1号は観賞用だけど完結後にスペアパーツと発売されても
590円で、買えますかね???






自分は、定期購読だけど本屋から、2冊予備とした買っちゃった。。。
76名無しさん@電波いっぱい:2006/12/21(木) 00:18:45 ID:metRXF4G
観賞用は予備なんかいらんだろ

タイヤはいるけど
77名無しさん@電波いっぱい:2006/12/21(木) 00:24:28 ID:6S82kivt
室内で手動で動かすとか、ダメージ加工して飾るとか、かな・・・?
78名無しさん@電波いっぱい:2006/12/21(木) 23:56:10 ID:5lkJXGTH
子供が破壊する可能性もある
79名無しさん@電波いっぱい:2006/12/22(金) 21:27:41 ID:ZDuLXPSV
そもそも「走行用」のフロントウイングが2Kgオーバーのエンジンカーのクラッシュに耐えてくれるかちょっと不安
送料なんかを考えても予備(創刊号)は欲しいな

つーか書店に並ばなくなった?
とうとう決断の時が来たのか
80名無しさん@電波いっぱい:2006/12/23(土) 01:42:32 ID:x6R6urDG
観賞用ボディはエンジンにたぶん当たるぞ。いちいちヘッドとフィルター外すのか。面倒だな。
81名無しさん@電波いっぱい:2006/12/23(土) 02:04:27 ID:u6GuMw8x
樹脂ボディは結局邪魔な子になりそうな・・・
出す順番がうまいな、ポリカが最初だったら買わないモンな俺は
82名無しさん@電波いっぱい:2006/12/23(土) 02:50:36 ID:x6R6urDG
f-tenに移植中なのだがFRウイングはもんだい無くついたけどボディがしんぱい。
f-tenは4WDなので微妙だょ。

あと「走行用」ホリカのサイド(実写のラジエター)穴あける、空けないどっちにする?
83名無しさん@電波いっぱい:2006/12/23(土) 03:00:36 ID:u6GuMw8x
逆にしないとボディ乗らないぞw
エフテンのFウイング辺りにタイヤくるぞ
デアゴヘラはホイルベース長い
84名無しさん@電波いっぱい:2006/12/23(土) 06:16:42 ID:x6R6urDG
デアゴヘラはホイルベースは何ミリ?
f-tenは308mmだよ。
Fウイングとタイヤはロックtoロックでカンショウしなかった。
フロントノーズのサス周りがデフの分広そう。
まぁアッハーデッキがでないとはっきりしないが。
バージボード取り付けの穴は空ける予定。

85名無しさん@電波いっぱい:2006/12/23(土) 06:38:57 ID:u6GuMw8x
373mmだよ
エフテンにデアヘラ移植するんじゃなく
デアヘラにエフテンを移植するんだ

デアヘラのメインシャシー、フロントシャシー、アッパーデッキは用意したほうがいい
86名無しさん@電波いっぱい:2006/12/23(土) 06:51:46 ID:x6R6urDG
373mmしらんかった。
いちようメインシャシー、フロントシャシーは買ってあるけど4WDはむりだな。
87名無しさん@電波いっぱい:2006/12/25(月) 14:43:55 ID:wsuM1bpQ
エフテンのスペシャルメインシャーシが某店に転がってたから買おうと・・・
皿ビス加工用にもう一冊買うか。。。
88名無しさん@電波いっぱい:2006/12/25(月) 17:11:50 ID:Vck1SR0J
ん?エフテンとデアゴはシャシー違うぞ。

メインシャシー薄いからもう1冊いっとけ。
オプション出ても1390円以上するから。
89名無しさん@電波いっぱい:2006/12/25(月) 17:17:30 ID:apw3Ly6/
エンジンからリアデフまでの距離が違うみたいなのでベルトは長いものにする。
90名無しさん@電波いっぱい:2006/12/26(火) 01:39:08 ID:Cjw5/j0d
まだ13号なんだな・・・
気が遠くなる・・・意識失いそう・・・
シャーシも期間も長すぎ
91名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 21:12:08 ID:KiQjDP5T
工具セット来ました。所詮はプレゼントだな
安っぽいです。
92名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 21:43:32 ID:pOoe7GIJ
だな
六角ドライバーぐらい入ってて欲しかった
93名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 10:57:28 ID:JSzb7bu3
どうせ使わないのだから
フェラーリマーク&フェラーリカラーにして・・・
94名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 11:19:36 ID:G8YLJUvW
13号て合併号じゃん
完成予定が1週間延びた・・・
95名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 20:23:20 ID:B71QiAAF
CSキャップの正体判明!?

23号を待て!

それまで無くさずに保管しておこう
96名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 20:27:42 ID:G8YLJUvW
マジかwその号結局買わなかった
97名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 23:21:46 ID:bK5OxhTA
6号と7号とを紛失してヘコんでいる漏れがきましたよ・・・
クラッチベルの組み立て不能 orz
久し振りの作業だったのに
98名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 23:40:21 ID:Yvgov5Ju
6号と7号のパーツはショップで安く買えるょ。フライホイルなら軽量タイプに変えるのもありだね。
99名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 02:52:59 ID:MZpD8C4J
ボディ、シャシ、タイヤ以外はほとんどsy(ry
100名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 03:35:52 ID:o5RdSp4D
怖いからエンジンだけ他でw
101名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 19:44:15 ID:WdFWsGWS
このスレ、12月24日は書き込みなかったな。
102名無しさん@電波いっぱい:2007/01/03(水) 23:26:56 ID:+LhgwqHw
過疎ってるなw
103名無しさん@電波いっぱい:2007/01/04(木) 03:46:40 ID:a5FlEyQy
>102
マルチ乙。
104名無しさん@電波いっぱい:2007/01/04(木) 07:47:06 ID:ZDpDOO+A
他スレで見っけ・・・
 ttp://www.mytsn.com/products/downlds.asp?prid=4090
こっちのほうが速いんダロナ。。。
105名無しさん@電波いっぱい:2007/01/04(木) 18:20:23 ID:Tuaex2T+
イタリアバージョンは100号まで出る予定が94号で終わったっぽい
106名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 15:41:52 ID:bo9yrb8N
>>104
確実に速いでしょうね。
メカを同じものにすれば、価格もかえって安いんでは?
ディスプレー用ボディーは無いけど。
107名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 19:43:04 ID:jlQ6Z4/+
108名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 20:56:53 ID:QI4OAoZ9
>>107
金額で判断したらダメポ!
109名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 23:33:46 ID:wnQlXFB6
ようやく7号までゲット!
110名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 23:36:05 ID:wnQlXFB6
>>98-100
kwsk
111名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 23:46:39 ID:539Zhbe/
112名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 16:40:57 ID:CE08VDNy
>>104
今更何を引合いに出してくるかな…。
去年デアゴ発売前から話題に出てたじゃんか。
フレーム見た時は欲しいかもって思ったが、今見るとあまり欲しいと思わない。
何故だろ。
113名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 22:19:27 ID:Uw5Guh26
そりゃーなぁ。
だってアッチはエンジンで速いF1のラジコンってだけのモノだし。

こっちは・・・なんつーか精密なディスプレイモデル扱いとゆーか。
デカイF1の模型付き図鑑みたいなもん・・・かな?

ウマイ言い方が見つかんない><
114名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 09:09:00 ID:y+3/Gdcd
サーパントF1にデアゴのような観賞用ボディとタイヤが用意されればねぇ。
でもラジコン初心者が組むのは難しいだろ。やっぱり京商製のが安心。
115名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 04:32:22 ID:7AZLppLd
広島の人らってどの辺まで進んでんのかね?
エンジンオワタってだいぶ前に聞いたような・・・
116本当???:2007/01/13(土) 16:48:43 ID:elbS9WF5
デアゴスティーニさんにメールで質問しました。

回答:
全員プレゼントのプロポについてですが、
こちらは送・受信機セットでご提供させて頂く予定でございます。
117名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 13:28:17 ID:rVljC+9k
プロポのプレゼントって、来年だよね・・・
118名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 13:53:55 ID:4Ws5C38D
ホムペ見て思ったんだけど、毎号付いて来るパーツの順番まちがってね?
少なくともエンジン系は最後の方でも良いと思うんだけど?
119名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 21:44:25 ID:WsKBcy3c
店頭に並ぶ号があんまり悲惨だと買ってくれないからでしょ
でも店頭売りは15号までだったはずだから店頭で買えるのは今週が最後

俺まだ決めたないわ・・・
120名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 22:00:14 ID:/tezpsJc
大型書店だったら普通に店頭に並ぶと思うよ
121名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 22:16:37 ID:jB0oQapg
ふと思いついたんだが、ぽまいらベアリングどうすんの?
122名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 23:38:14 ID:esjm4sU0
14&15号が今日届いた
いつもは水曜にならないと届かないのに・・・
123名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 23:56:42 ID:qxmhnPaw
>>121
昨日届いたとか書いてあるブログもあったりする
124名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 23:57:10 ID:qxmhnPaw
>>122だった orz
125名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 02:28:27 ID:KZA5W7uu
いまから本屋に予約したとしたら、15号も買えるのかな?
126名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 03:14:54 ID:1dFcDK3Y
1〜最新号まで全部揃うらしい
時間はかかるかもしれんが
127名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 14:01:21 ID:e3XvRSdj
これって発行中止とかになんないの?その場合は払い戻しとかあんの?
128定期購読者より:2007/01/17(水) 20:05:59 ID:uDE2o3Vm
>>127
発行中断の可能性はあるけど
払い戻し(買戻し)は、絶対無いダロネ・・・
129名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 20:39:03 ID:3c0Jvnnj
そういえば似たような会社でドールハウスの本がぽしゃって揉めてなかったっけ?
130名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 22:41:55 ID:GH682nt3
15売って無いぞ!!
131名無しさん@電波いっぱい:2007/01/17(水) 22:43:28 ID:y8AaLBVf
これを買わないでrobozakに決めた俺は◯◯組
132名無しさん@電波いっぱい:2007/01/18(木) 01:25:04 ID:6ixp3hfn
発行中止しなくても伊版か独版あたりの売れ残りを回収それを日本でバラまいて終わりにしてしまうとか
やろうと思えばできるんでない?
133名無しさん@電波いっぱい:2007/01/18(木) 01:58:36 ID:26ySOTBB
15売ってないなw
販売中止か?w
134名無しさん@電波いっぱい:2007/01/18(木) 02:03:00 ID:kelYobGS
だから、「15号から、書店では予約販売のみとなる」って言ってるだろ
135名無しさん@電波いっぱい:2007/01/18(木) 02:16:55 ID:nrnTZl8q
サーパントF180買った方が良くないかな?
136名無しさん@電波いっぱい:2007/01/18(木) 03:19:11 ID:JbsO1GBN
やること無いから公式もココも閑散としてますね
ちなみにこれまでの合計金額が2万円越えましたね
ククク・・・
137名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 22:43:36 ID:Z3G5sJlW
ROBOZAKに浮気しそうな俺がいる
あっちは左手→胴体→右手→左足→右足って感じで順々に組みあがってくんだよな
138名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 23:36:00 ID:Lx9dwDLq
ROBOZAKとマルチスレッド突入しますた。

今週号のメタル、あれは流石に最初からベアリングにしておいた方がいいですよねえ?
139名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 15:26:02 ID:spHh6WBd
定期購読してるけど
全号開封すらしていない俺がいる・・・
140名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 23:51:18 ID:4Zu+xr22
このスレ見てたら「コンコルド錯誤」を思い出したよ、意味的にはちょっと違うかもしれないけど。
まぁネタとしてやってる香具師がほとんどだろうからどっちにしろ当てはまらないかww
141名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 17:28:03 ID:EX36Hyjw
16号買って来た。キャブレーターにハァハァ。
ヘッドとかキャブとかウイングとか、メカっぽい物の号はちょっと興奮する。
142名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 18:24:52 ID:33lJMOr0
俺は宣言する
『絶対完走する』と

でも14号のエアフィルターだけはかなり精神ダメージくらった
143名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 19:13:04 ID:Q6pi+p+i
エアフィルターと電池ボックス、六角レンチにフライホイルレンチ
合わせて4170円ですか
ククク・・・
144元先行組:2007/01/23(火) 19:51:32 ID:5jMIJ/6d
>>115

確か24か25号。
関東圏に引っ越しちゃったんでしばらく買えないよう
145名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 20:24:34 ID:Q6pi+p+i
ほほう
だとすれば23号のCSキャップの謎が解き明かされているかもしれん事になるな
ククク・・・
146名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 23:12:02 ID:9F6nGXbL
>143
全部買った時の貰える送信機セットは幾らだ?
147名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 09:34:38 ID:9RSiRKQ2
>>146
タダだよ
148名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 10:51:51 ID:ExS3iHcG
>147
その答えだと143の発言もおかしなことになる。
149名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 11:03:04 ID:JkMo0/xp
毎号の情報誌が500円×78号分
残りがラジコン、走行用の外装、プロポ代
そう割り切れや
1/8スケールのフェラーリ他に無いし
150名無しさん@電波いっぱい:2007/01/25(木) 16:42:55 ID:AvAauzAT
サーパントのスレ閑散としてるな。
151名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 11:29:45 ID:kpbCmVmz
ここだって他所のことを言えるほど盛り上がってないw

ところで公式ホムペのリンク集こそどうなってるんだろう。いまだに1件もないが。
だから気になったのでググってみたら、
まともに製作記をやってるとこなんて片手で数えられるほどしかなかった。
152名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 12:45:07 ID:3xf0NeBD
だって・・・・・・
「製作」できないんだもん
153名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 22:25:20 ID:qRI+koEC
1号だけ紹介か5号位までやって放置のところがほとんどだね
154名無しさん@電波いっぱい:2007/01/27(土) 10:37:52 ID:Yxorkjgg
あと、買おうと思ったけど冷静になって総額を計算したらその気がなくなった、とか。
155名無しさん@電波いっぱい:2007/01/27(土) 21:56:24 ID:k0FnUgkW
アフターパーツで強化できる所はサクっと交換するとして、
他にどんな改良を考えてる?
サス周りとギア一式はポキっと逝きそうだなぁ。
156名無しさん@電波いっぱい:2007/01/28(日) 02:26:56 ID:XYzkkKxU
>>153
格安1号で握り拳だー、2号でDVDだー、3号4号でサーボキター
簡易コントローラキター、1軸動いター、高揚感も去り
落ち着いて計算したら、標準的な49号まで市販品と同程度は納得できたが
得体の知れないオプションまで含めると17万カヨ で放り出したんだろうか
157名無しさん@電波いっぱい:2007/01/29(月) 20:06:49 ID:+Bh3fjod
配達のおっちゃんに「結構出来上がりました?」って聞かれた…
158名無しさん@電波いっぱい:2007/01/29(月) 20:19:37 ID:DHMG7+Qf
嫌味なオッサンだね
159名無しさん@電波いっぱい:2007/01/29(月) 21:46:15 ID:dtILIXIv
そりゃ、おっちゃんも気になるだろうよ。
160名無しさん@電波いっぱい:2007/01/29(月) 22:17:03 ID:+D21LQ5B
おらあとアッパーシャシーくればかなりのところまで完成するお
161139:2007/01/31(水) 20:26:06 ID:ORgLbMcy
本日 第16&17号が届いたけど
定期購読者様・オリジナルポスター在中 の封筒が入っていた。



終わり・・・
162名無しさん@電波いっぱい:2007/01/31(水) 20:47:04 ID:2MW05eM8
・・・・・・・
163ウンディーネ:2007/01/31(水) 21:06:55 ID:YM1aVfL7
てかああいぅ
ラジコンメーカーでもないとこが
ラジコン発売するなんて
ぬるぽなんだよ(。・w・。 ) ププッ
まぁエンジンは京商だけどねぇ
164名無しさん@電波いっぱい:2007/01/31(水) 22:48:46 ID:2MW05eM8
ん?君の言い分だとエンジンもデアゴになるけど?w
165名無しさん@電波いっぱい:2007/01/31(水) 23:08:56 ID:3zPCwSP7
ガッと作って走らせるんだよ
普通のラジコンメーカー作ってくれないし
166名無しさん@電波いっぱい:2007/02/01(木) 09:56:57 ID:CGamMLzP
>>161
これってデアゴ直送購読者ももらえるの?
書店経由購読専用プレゼントと聞いてるけど?
167名無しさん@電波いっぱい:2007/02/01(木) 10:35:48 ID:Q9unsWEh
>>166
直送購読者で、昨日到着したけど入ってたよ

17号だけ店頭売りしてる書店で買おうと思ってたから助かったww
168名無しさん@電波いっぱい:2007/02/01(木) 12:54:15 ID:rOopejYO
ポスターの事忘れてたわ。
受け取りの時に封筒があって、なんだろー?って思った。w
つーか、今日本屋で色々欲しかった物買ったら一万超えた。
勢いで買うと後悔しそうなので欲しいものの半分くらい保留中…
デアゴみたいに間というか、時間潰せる物の方がまだ精神的に優しいかも。
169名無しさん@電波いっぱい:2007/02/02(金) 07:10:21 ID:bTbETK+a
166です。
ふーん、結局ポスターももらえたんだ。
工具ももらえて、何か直送の方が得だね。不公平だな。
170名無しさん@電波いっぱい:2007/02/02(金) 09:27:27 ID:nwZ8PlMH
そのかわり2週間に一回の配送しかないよ

つか、最初からわかってることで何をグチグチと・・・・・
171名無しさん@電波いっぱい:2007/02/02(金) 20:25:43 ID:xdyzBLOk
>>169
どこがどういう風に不公平だよ・・・
172名無しさん@電波いっぱい:2007/02/02(金) 21:51:48 ID:z5cn4gLE
工具が貰えるってとこだろう
あと、ちまちま切って申し込み用紙送らなくてもいいってとこもか
173名無しさん@電波いっぱい:2007/02/02(金) 22:52:03 ID:lbFvVPxA
書店のマージンが無いんだからデアゴにとっては直送客のほうが
有難いんで内科医?故に特典を付けてある、と。
174名無しさん@電波いっぱい:2007/02/02(金) 23:26:34 ID:aPkWlAYu
他のシリーズと纏めて送れる書店向けと、個別に送料が掛かる宅配だと
送料的にはどうなんだろう?

と素人考えをしてみる
175名無しさん@電波いっぱい:2007/02/03(土) 00:32:55 ID:BMjp7MIW
大口割引か何か無いのかな?>宅配の送料
メール便とかなら有るでしょ?
176名無しさん@電波いっぱい:2007/02/03(土) 01:06:00 ID:AFiamgfC
ヤフオクの工具セット、3100円で終了
2週分の代金だ


俺も売ろうかな・・・・・・・
177名無しさん@電波いっぱい:2007/02/03(土) 01:23:53 ID:AFiamgfC
あ、4200円やった
178名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 19:41:43 ID:Qe4hqqqt
なかなか工具便利
179名無しさん@電波いっぱい:2007/02/08(木) 23:44:32 ID:udUKDXL0
今週は熱かったし厚かった!段ボール6枚! 組み立てもあったし!!
ヽ(´∞`)ノ♪
180名無しさん@電波いっぱい:2007/02/09(金) 20:33:12 ID:TxF0oPmp
ウイングやタイヤの梱包が懐かしい…。w
181名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 11:31:38 ID:gFYRYGt5
デアゴフェラーリのパーツが京商F−tenに付くってほんとれすか?
182名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 11:38:09 ID:4sU+an3c
都市伝説だよ
183名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 14:22:39 ID:CQdo6Et4
13号あたりから届かないんだけど、なんなの?
184名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 17:32:23 ID:gFYRYGt5
先程、18・19届きますたぁ。
185名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 22:00:16 ID:D3yA1xYh
>>184
早いなぁ
うちはいつも木曜ぐらいだよ

1月一回目はえらい早く届いたけど、そん時だけだった
186名無しさん@電波いっぱい:2007/02/13(火) 18:14:49 ID:D6YcxErM
なんなの?って、自分に不備がなければ問い合わせれば?
187名無しさん@電波いっぱい:2007/02/13(火) 20:59:18 ID:HMuWDCqp
ウチも今回分はまだ来ない...
いつもは日曜か月曜には届いてたんだけどなぁ
188名無しさん@電波いっぱい:2007/02/13(火) 21:27:36 ID:SH/2GcqJ
ウチはいつも水曜か木曜に届くのが、今回は今日届いた
早く届くのはいいけど、バラつくのもどうかと思うな
189名無しさん@電波いっぱい:2007/02/13(火) 22:53:01 ID:Mr2fu79x
家に帰ると玄関に見慣れた包みが!

そして、机の上に嫁のデアゴががが!!!!!
「服部幸應の しあわせクッキング」
190名無しさん@電波いっぱい:2007/02/14(水) 01:59:59 ID:MzT8OxDV
無駄遣い一家バロスwww
191名無しさん@電波いっぱい:2007/02/14(水) 14:25:43 ID:+jcJjnEj
今から出てる分、全部買うって出来るかな?
192名無しさん@電波いっぱい:2007/02/14(水) 16:02:23 ID:E6NqqxfD
出来る。金額は…まぁ気にするな。w
193名無しさん@電波いっぱい:2007/02/14(水) 16:38:07 ID:Zmx378gW
ヤフオクとかで安めに買えるしな

ヘルメットやり直したくて買っちゃったよw
194名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 12:59:12 ID:lOiahvU8
次でエンジン完成か
195名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 22:54:00 ID:FWcFMHqH
志村!マフラー!マフラー!
196名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 23:49:31 ID:lOiahvU8
もう20号か。早いな
197名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 12:52:49 ID:o0+7Y+7K
21号でエンジン完成するの???


ボチボチ 引っ張り出してみるか・・・
198名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 13:14:08 ID:G5zLbwKA
えんぎね完成まであと三日
199名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 16:59:23 ID:WmILf1Ij
21号はF1の解説とか全部休載して、エンジンの組み立て説明のみ。
200名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 01:28:39 ID:J3pbXrQy
いよいよ・・・・!
201名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 09:57:21 ID:+1LKYot/
公式のQ&Aより。完成品のことなんて聞いてないのに。

他のR/Cメカ(送・受信機)に変更したいのですが、できますか?

いいえ。完成品は販売しておりません。各プロポメーカーの2chプロポ(リバーススイッチ付き)であれば搭載可能です。
注)リバーススイッチとはサーボの動作方向を反転させる機能です。
202名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 15:26:54 ID:J3pbXrQy
21号買ってきた!
203名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 16:24:24 ID:J3pbXrQy
ついにかんせいした!
204名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 16:30:26 ID:9fx3Vvau
>>203
ナニが?
205名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 16:45:04 ID:J3pbXrQy
GX-15
206名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 18:23:43 ID:5zh3ve20
で、動いたのか?
207名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 00:09:29 ID:SlIK9V9r
これまで早くて水曜に届いてたのが、ここ2回は火曜に届くようになって来た
脱落者が増えてきたって事なんだろうか
208名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 21:33:49 ID:lvkpe9GZ
引越しや長期不在は連絡くれって紙が入ってた
209名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 21:49:32 ID:uVvOkMXf
エンジン回ったって報告がまるで無いなwww
210名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 22:03:42 ID:XqwpTsI8
>>209
エンジンが完成しただけでその他の部品は全然無いから回せんだろ
それとも手で回すって意味か?
211名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 23:40:36 ID:/5eZ9TFK
シリンダーライナーがピストンと一緒に浮くんだが…

不良品か?

(((´□`|||)))ガクブル
212名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 00:05:06 ID:4EEGYdBx
慣らす前からスカスカじゃまずいだろw
213名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 00:43:37 ID:95k6YNNg
>>212
ありがとう。
模型屋に持って行こうかと思ってたよ。
どのみちオイルを買いに行かなきゃならんのだが。
214名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 17:45:34 ID:G+Wxn29B
この週末、全国のRCショップにアフターランオイルを求める
初心者が殺到する予感。

……もうそんなに売れてないかな、デアゴフェラ。
215名無しさん@電波いっぱい:2007/03/04(日) 16:15:24 ID:7pjRoMsA
アキバのラジコン天国だかでトルネードのやつ買ってきた。
216名無しさん@電波いっぱい:2007/03/04(日) 21:52:19 ID:hr6GP+o8
>>214
近所2店舗品切れ。どっちも「あの本のF1でしょ?今日までに10人くらい買いに来たよ」とのこと。「木曜くらいにならないとはいらないよ」だって
217214:2007/03/05(月) 10:23:38 ID:iud+RxTB
俺は最近近所にオープンしたショップに、様子見ついでに行ってきた。
空物オンリーの店だったので、今後は燃料を買うくらいしか用事がない
店だけど、とりあえずトルネードのやつを1個ゲト。まだ沢山残ってた。
ジャンル違いのショップは狙い目かも。
218名無しさん@電波いっぱい:2007/03/05(月) 19:42:00 ID:lAUEURfa
>>217
空ものショップ
・京商もプレーンがあるからパーツ直送便が使えるかも
・トビークラフトなどサードパーティーでも空モノとかぶってるメーカーのモノが取り寄せ出来るかも
・サーボの補修用コード、コネクタ、プレーン用のアンテナパイプなどよく見ると使える物が以外とある

って訳で以外とよく行くんだよね〜>空モノショップ
219名無しさん@電波いっぱい:2007/03/07(水) 18:19:08 ID:+s/eywIx
どうよ?
220名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 12:35:12 ID:8updbsiy
デフ回そうとしても引っかかりがあって一周できない…
みんなはどうですか〜?
221名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 15:32:17 ID:vY/lctTr
>>220
グリスをしっかり塗れば回る。
222名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 15:44:37 ID:K+Wm9uBX
>>211
>>220
不良品だったら交換とか可能なのかなぁ…。
自分だけじゃ不良品なのかどうかもよくわからないんだけど…。
223名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 21:42:26 ID:sVQHw4Hh
デフギアーにバリとかでてなかったか
組む前に確認したか

224名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 23:24:04 ID:Ccv5KKbU
今週分、もうきた

デフは引っかかりがないが、今一スムーズじゃないような気がする
こんなものなのかな?
225名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 23:43:32 ID:2sotFVdb
リタイアします(´;ω;`)
226名無しさん@電波いっぱい:2007/03/12(月) 09:04:01 ID:0ZH9+4gO
>>225
どした?
227名無しさん@電波いっぱい:2007/03/12(月) 09:38:44 ID:diq1hDdn
>>220
> デフ回そうとしても引っかかりがあって一周できない…
> みんなはどうですか〜?


今回は問題なく回っている。前回のエンジンもアフターランオイルを入手したので
ちょっとまわしてみたら、ちゃんと圧縮しているようで、プスプス言いながら回ってくれたよ
228名無しさん@電波いっぱい:2007/03/12(月) 21:50:59 ID:YGVgAW0K
デフのメタルもベアリングにした方がいいんかな?
229220:2007/03/13(火) 00:11:06 ID:GN6s6WLv
うちだけかぁ…
取り合えず一度ばらして、バリは無かったんだけど、引っかかる歯を適当にヤスったら無事回るようになりました。
230名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 00:57:26 ID:Ri38lcer
なんだか、あちらこちらで仕上げが今一なようなコトが書かれてますね
231名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 01:38:59 ID:ymiL5sJS
アフターランオイルは、燃料を入れてエンジンをかけたなら内部に燃料が残って錆びるから必要だがただ組んだだけなら大丈夫だよ。
232名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 08:59:27 ID:N8oXDTMh
>>231
> アフターランオイルは、燃料を入れてエンジンをかけたなら内部に燃料が残って錆びるから必要だがただ組んだだけなら大丈夫だよ。


まぁ、オレも詳しいほうじゃないけど、ラジコン屋のあんちゃん曰く、素手で組み立てると
そこから錆びるそうで。オイルが手に入るまで組立てないほうがいいよってさ。

聞いたときには組み立て済みだったんだけど。^^;
233名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 15:43:19 ID:7H9+NhgO
あ〜あ君のエンズン\(^o^)/オワタ
234名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 03:12:04 ID:W95c8DuS
231です。232さん、組み立てる時に金属パーツにオイル系を塗るのは、基本ですが組んでしまったのならキャブレタの吸入口からアフターランオイルや錆び止めなどを少し入れてリコイルを数回回せば大丈夫です。なにせエンジンがかかるのは、まだまだ先ですからね。(^_^)
235232:2007/03/14(水) 14:23:35 ID:pSg2hKMV
>>234

はーーい。なとか、オイルを入手できたので、本の解説のとおりに排気口と
キャブのところから数滴いれて数回エンジンまわしました。
236名無しさん@電波いっぱい:2007/03/19(月) 22:58:54 ID:8UNjXorY
ベアリング手配完了
1050 12個と1480 2個
237名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 18:34:57 ID:0ERFltWu
定期購読解約したいとメールしたら24と25号が今届いた。
びっくりした
238名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 19:48:29 ID:X3eBVnsD
フヒヒヒヒ、送ったんだから払ってくいださいね^^^
239名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 00:15:56 ID:jaVttHMQ
近所の本屋で定期購読2人がためている

14〜と19〜

さっさと取に行くか、解約したれよ
240名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 23:24:15 ID:fWnPfGNo
>>236

制作記見てると、でかい方のベアリング、1280と1480のどっちなんだろう?って
気になるんだが…。
241名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 09:08:54 ID:PAPi+Kas
ん?12mmなんて何処にも無いぞ?
242名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 18:55:01 ID:fjEf+qvk
アキバでF-tenのパーツ探して見たけど
やっぱ流石に売ってないな
243名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 13:26:17 ID:z3YySryj
27号でリヤバルク完成。メインシャシーの上ではなくて
後端に固定する形になるから、結構デカい。
244名無しさん@電波いっぱい:2007/04/11(水) 12:57:09 ID:gJiiFsJe
27号の組立写真が違う・・・・
写真見て、「メインシャシー逆や!」と、思って写真通りに直したのに・・・・orz

他の資料もちゃんと調べときゃよかった
帰ったら手直しだわいな
245名無しさん@電波いっぱい:2007/04/11(水) 19:08:49 ID:oPQBe1s4
想像以上にでかくなったな。おかげで保管場所をまた考えないとならん。
246名無しさん@電波いっぱい:2007/04/12(木) 08:11:31 ID:2x3i2KzP
近くのでかい本屋
最初4人購読してたが2人はやめたらしいな
1は4号分たまってるし
俺は宣言通り完走する
247名無しさん@電波いっぱい:2007/04/13(金) 09:11:35 ID:QjXtyDcc
>>244

そうそう、オレも○の位置が中間じゃなくてずれていたので、「もしかして逆に取り付けたか?」と焦ったが
大丈夫だった。
248名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 18:50:03 ID:wOQ7fCyn
メタルをベアリングにしない人へ

オイルは絶対さすな
逆にホコリ巻き込む
どうしても何かしたいなら鉛筆の芯削って塗れ
249名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 09:00:51 ID:c6gFjVdF
カウンターシャフトのがたつきってこんなにあっていいの?
隙間が2mm近い
250名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 10:03:48 ID:OH5ihrRy
俺はガタツキある部分はないな

質問 トラクションコントロールってこんなに重いのか?
   ベルトのゆとりもありすぎる気がする

希望としてはオイルクラッチに挑戦してほしいなぁ
シューだと磨耗するし
251名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 11:03:38 ID:OH5ihrRy
あー2mmって左右の空きのことか
安心汁
回転で生じるジャイロ効果で真ん中に行くから
252名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 00:55:48 ID:EAqZrWtp
しかしヤフオクって何でも有りだなw
4号オンリーで2200円とか使用済みで20000円とか出品するだけ無駄だろ
253名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 23:33:13 ID:iGq5TmHN
言うだけならタダって事だろ
254名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 00:49:50 ID:LrPeqA1S
一応、出品手数料はかかってはいるがな。
255名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 23:06:21 ID:UQPemyNA
皆さんにお願いがあります
買って下さい
たったの15万円ですwwwwwwwww
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65946930
256名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 11:32:18 ID:1OJS9Z7H
自分でこだわって作る
それ以外にディアゴフェラーリ買う意味あんのか?
257名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 18:07:17 ID:MqcO3CDP
貴重も何も、定期購読してりゃ黙ってでも一週おきに送られてきて、
放っておいても全部揃うし。
258名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 21:59:35 ID:hucxv+1S
ラジコンは作るのも楽しいけど、走らせるのも楽しい。
現段階でここまで精密に出来てるF1ラジコン(エンジン)はないから、
魅力ではあるね。
259名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 22:52:32 ID:VApF0FxH
>>258
つ【FG フォーミュラ1】
ガソリンエンジンだから燃料も安い。
260名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 23:02:29 ID:1iuRSkeQ
>>255
値下げしたねw
261名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 23:06:46 ID:KhLl2Xtj
たった1万じゃ意味ねーwwwww
262名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 11:30:31 ID:HAoFYZ//
1万でも意味あるよ

まともにそろえてもそんぐらいはかかるだろ?

ひとあし早く落札するか
263名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 12:17:14 ID:V2GVqAft
↑出品者うざいんだよ
高いもんは高い
この値段なら誰も買わない
264名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 14:29:13 ID:cT0In4yF
貧乏人乙

完成品かって定期購読分はスペアにすれば良い
どうせヒットして壊すだろうし
265名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 14:58:31 ID:cNS2/sgm
スペアが欲しけりゃ、もう一部定期購読すればいいだろ。
どこのバカが高い金を出して完成品の中古を買うんだよ。

つか、「一年後を待たずに手に入れられる」こと以外に、
定価以上の金を出してまでソレを落札する意味はない。
266名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 16:15:55 ID:RAiF3/gy
定期購読って・・・パーツのみ欲しいのに?本っていうか解説書は要らないよ
分別パーツで十分

あと1年も待つのか?それまでに「熱」覚めるんじゃないか?
あと1年は・・・長いぞ
267名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 16:24:41 ID:V2GVqAft
出品者が必死なのマジうけるわw
268名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 17:28:51 ID:E047tNB1
そんなお前も煽るなや
必死なのが丸見えだよ
269名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 17:56:00 ID:cNS2/sgm
パーツ販売もしてるぞ。本付きより若干安い。
ttp://www.de-club.net/frc/shop.htm

手に入らないパーツがあるかも!?ってのはナシな。
書店を探せば結構売れ残ってる。
それに、熱なんてみんなとっくに醒めてるよな。
コレを買い始めてRCカーに夢中になって、完成まで
待ちきれない人は、定期購読の到着を楽しみに待ちながら、
一方で遥かに安価で高性能な1/10GPカーを買ってテクを磨いてるだろうよ。

オクでふっかけるのなら、創刊直後にするべきだったんだよ。
270名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 18:18:40 ID:c0PQpaSl
まさに出品者乙
271名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 18:20:36 ID:lKCwxogf
>>オクでふっかけるのなら、創刊直後にするべきだったんだよ。

禿げ同。
ほんとそうだよな。
中古で作る楽しみもないものに14万はボリ杉
272名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 18:25:05 ID:RJLi9GNW
これはひどい出品者乙
273名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 18:45:56 ID:ymCywFi5
>>262が落とすって言ってんだから解決
274名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 20:40:57 ID:as1wAORu
まぁ出品者から言わせれば途中棄権する人の事も考えたんだろう

確かに待てない人には良いかもね
明日走らせたいって人にはね
まともに作っても12万程度はかかるだろうし

個人的価値観でいいんじゃない?
275名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 20:43:21 ID:SuoZXzhe
早く欲しかったので買おうと思ったが、他にも狙ってる人がいるならやめとくか ><
276名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 23:34:45 ID:EoPAfM/1
>>269
だが、電池ボックスが1000円ってのはボリ杉
277名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 00:26:29 ID:anNjSFkP
>>272
本当はお前、欲しくて欲しくてよだれ垂らしてるんだろ?
早く欲しいくせに。無理すんな、ボク
278名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 10:23:32 ID:qeNVcigl
>>269
> 一方で遥かに安価で高性能な1/10GPカーを買ってテクを磨いてるだろうよ。
それ、俺だわ
待ちきれんかった
あ、でもまだ定期購読中だよ
279名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 23:46:41 ID:o5TKefHu
ベルト1本とプラケースだけの組み合わせ来た気分はどうよ?・・で、いくらだ?
280名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 06:36:52 ID:ohd7V76i
毎週届く楽しみも含まれてるんだから一概に高いとも思わないな。月に5千円くらいだし。
281名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 09:34:36 ID:bYh68WNK
あのプラケースもフェラーリ承認済みなのか?
と思ったが、シールが貼られているのはベルトの袋だけだな。
4号付録の展開図にもプラケースの表記はない。
さずがにまたベルト1本だけだと読者に悪い気がしたのかね、デアゴ。
282名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 19:57:31 ID:6AB4wJ1H
プラケースごときで金出してるのか?アホらしいな
同じ値段でヤフオクでスペア買ったほうが賢いかも

ベルト1本だけじゃん、使えるの

完成したらどーせヤフオクで出るんだしその方がリーズナブルか?
283名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 21:47:40 ID:ohd7V76i
別に金に困ってるわけじゃないから
そんな面倒なことしないよ。
284名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 23:43:38 ID:P7ClGQ5G
そんなにヤフオクが好きなら例のフェラーリ落札してやれよ
285名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 11:03:09 ID:KuMVgqBt
未だにこのフェラーリを講読している人は、大体がネタで買ってるわけだ。
この値段でこれかよ、とか、さっさと組み立てさせろやゴルァ!とか、
そういうツッコミを入れながら楽しむものだ。
286名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 11:28:51 ID:0P5mtUgv
ネタで10万超も出せるのか?ずいぶんと金持ってるんだな(うらやましいよ)

例のフェラーリってなんだ?
287名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 11:51:30 ID:KuMVgqBt
月に5,000円なら、居酒屋へ一度飲みに行く程度の感覚だろ?
あとはまぁ、乗りかかった船で今更やめられないのもあるけど…(w。
例のフェラーリはおそらく>>255のこと

話は変わるけど、サーパントのF180ってエンジン付きで158,000円なのね。
デアゴのが割高なのは分かり切っているけど、だからと言って
デアゴやめてサーパント買うかと言ったら微妙だな。
良くも悪くも分割払いってのがデアゴの手軽さなんだよな。
288名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 12:21:24 ID:FUQQsUno
このプラケース
ダイソーで三つ買ったやっだorz
ミニインファーノのバッテリーやパーツ入れるのにバッチリなサイズなんだ。
289名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 13:10:39 ID:0P5mtUgv
フェラーリの完成品出てるんだな?どうやって入手したんだろ?
しかもプロポ付きじゃねーか!
応募したのか?

情報アリガトさん
290名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 13:49:18 ID:ze+QD4r3
連レスですまないが・・・結構良いじゃん、これ
でも値段が高いなぁ

定期購読でも10万ちょいだし・・・
そんだけの価値はあるんだろうか?

出せても12万かな?俺なら
現在のこれの相場っていくらなんだろう?
みんなはいくらだったら出せる?
291名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 14:00:21 ID:AJnm4OW2
中古品に定価以上は出せねえよwwwwww
中古エンジンなんて大博打だぞ
292名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 15:04:31 ID:Bp0AMH8b
中古エンジンかもしれないがテスト程度だろうよ?
そんなに影響あんのか?

エンジンは定期購読分ですでに完成してるから載せ換えでOKだろ?
デアゴが途中打ち切りしたらこの値段でも仕方ないか?
293名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 18:22:08 ID:KuMVgqBt
黙って待ってれば新品が揃うんんだから、定価以上は出せないな。
デアゴが途中打ち切りしたら話は別だけど。
294名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 20:56:45 ID:AJnm4OW2
>>292
始動後のメンテをきちんとしてるか不明だし、何よりテスト程度という保証はまったくない
エンジンレスと考えても、駆動系も結局中古
エンジンレス中古シャーシに誰が10万も出すんだよwww

出品者慎め
295名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 15:04:28 ID:TaLl1thf
そもそも新品にこだわる必要ってあんのか?
ディスプレイ派が新品なのは分かるが走行派はどうせ改造するんだろ?

シャーシの皿ビス加工も必要だし

第一あのタイヤは最初っから加工が必要だよな?インナーないと無理だわな
駆動系だってフルベア必要だしな
296名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 17:08:17 ID:9a+sdppg
結論:中古のくせにボリすぎ
はいオクの話題終了
297名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 17:13:52 ID:yYq08eh/
終了すんならお前が次の話題書けやカス

過疎っちまうじゃねーかヴォケ
298名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 20:23:04 ID:GGU1apmw
>>296のヴォケが話題終了してしまったので困りますなぁ

でレスを盛り上げる為話題を続けましょう

部品のオクについてだ
299名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 07:37:48 ID:zu7US1DX
オクのやつも新品未組み立てならそこそこ値がつくだろうけど、
組み立ててあるし、エンジン始動してるし、中古だし。
半値八掛け二割引程度だろう。
300名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 10:01:53 ID:jK0M/hSu
>>295
シャーシの皿ビス、2速、アッパーデッキのカーボン化、タイヤ、フルベア……。
金を掛けるトコはたくさんあるんだから、なおさらボッタクリの中古に
余計な金を出す奴はいない。

改造ベースで中古を安く買い、定期購読のパーツをスペアにまわすのなら分かる。
高い中古に意味はない。

出品者は、「どうしても早く手に入れて周りに自慢したい」人を探すんだな。
購買層はそこだけだ。
301名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 20:04:46 ID:12pYIE13
だからヤフオクに出してるんじゃないの?
302名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 21:06:05 ID:57suqSAL
>>300はわざわざ購買層まで解説してくれて乙な奴だよ
コイツが言わなくても分かっている。プッ
303名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 00:20:12 ID:ztc+w9Vk
余計な金を出す奴はいない。
高い中古に意味はない。
購買層はそこだけだ。
304名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 03:50:06 ID:oqi0Zf2d
スペアパーツが欲しけりゃ
http://www.de-club.net/frc/shop.htm
で新品が割安で買える

中古品をボッタクリ価格で買う必要がどこにある
出品者マジ死ね
305名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 12:55:22 ID:4tJ7RX/+
age
306名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 17:29:16 ID:et5seB0c
ていうか、どこまで完成したん?
307名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 12:53:50 ID:Ai+NhOrs
>>304
購買層は分かってて出品してると思うのになんでお前そんなに必死なんだ?
売れたら困るからか?

お前ホントは欲しいんだろ?デアゴ公式サイトまでコピペしちゃって・・・

もしかして工作員か?乙
308名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 13:09:45 ID:GBxvNy1y
>>304
ついでに聞くがお前あんなスタンダードなエンジンでも新品が欲しいのか?
所詮スタンダードだぜ?何を求める?トルクか?
乗せ変えは考えないのか?
309名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 15:13:23 ID:O3Q04Exi
>>307>>308=出品者乙
需要があるなら叩かれてても買う奴は買うんだろ?お前の理屈だと
まぁ時間が経てば経つほど部品は揃ってくんだから、今売れないと一生売れないだろうけどなw
310名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 15:25:06 ID:nICIrUpV
スタンダードだろうがそうでなかろうが、
載せ替えを考えていようがいまいが、
新品より高い中古を買うのは馬鹿。
311名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 15:33:36 ID:O3Q04Exi
てか冷静に考えると、完成品買ってもどこか壊したら、その部品が出るまで修理不能なんだよな
つまり今完成品買っても、14万のトイラジでしかないwwwww
しかし観賞用にするのに中古ってのは論外だし
出品者もそのことに気づいて手放そうとしてるんじゃね?wwwww
312名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 16:19:31 ID:d0Nhdox9
すみません。
今からディアゴフェラーリに参戦する事は可能でしょうか。
まだ一冊も購入していません。
313名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 16:40:58 ID:45SNtkzI
大丈夫
314名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 17:00:00 ID:/UB0qqzx
>>309
俺は出品者じゃないよ。
新品、中古って事にこだわる奴がいるから考えを聞きたいだけ

お前らが新品買っても走らせりゃ中古になるんだろ?・・結局中古になるじゃん
315名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 17:05:21 ID:O3Q04Exi
他人が中古にした物と、自分で新品を中古にしたものなら丸っきり違うだろ
ただでさえGPカーの相場と比べりゃ馬鹿高い嗜好品なんだから、無粋なこと言うなよ
316名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 17:10:58 ID:cVYaEEXH
>>311
お前もしかして10何万も出して観賞用にするつもりか?
317名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 22:04:01 ID:lCmdKCzi
年収がいくらかで10万のラジコンが安いかどうか決まるだろうな。
例えば一部上場の製薬会社研究職の俺の場合32歳で年収620万。
四季報での40歳平均年収が780万。
なんというか、オマエらって貧乏で哀れだよな。
318名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 00:25:46 ID:2FZvnCd+
おまえら10万程度でゴチャゴチャ言うな。
低所得者か?
319名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 01:00:52 ID:lcq3qDkv
このスレには10万なんてはした金の高所得者がいらっしゃるのに
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65946930
がいまだに売れ残ってる不思議
320名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 09:22:23 ID:Jn42B+Ew
それだけの価値がないから売れないんだよ
いくら金持ってても、捨てるために持ってるわけじゃない
321名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 09:30:23 ID:zKhCFspx
>>317
> なんというか、オマエらって貧乏で哀れだよな。
それって多いのか?
他人を見下してる割にたいした額じゃないじゃん・・・

つうか、おまいさんの労働対価はディアゴフェラ5台/月ってこった。
322名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 10:44:16 ID:nBgvNWWB
新品に拘るというよりも、
むしろ中古に拘る理由がわからん。
323名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 12:32:37 ID:lcq3qDkv
>>321
32歳独身ってこと告白してるんだべw
ケコーンして子供までいると年収850万でも小遣い月5万だぜorz
324名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 16:02:24 ID:1rNO+XFz
>>317
例えば一部上場の製薬会社研究職の俺・・・

で、どこの会社なのよ?何を研究してるんだ?新薬か?ジェネリックか?

たまには外に出なよな。日光浴しろよ

製薬会社なんて合併合併で、外資系に押されて儲け少ないだろうよ?
せっかく自慢してくれたのに悪いな
325名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 16:28:52 ID:1yp5hqnY
>>323
俺も28歳既婚子供有りだw
年収750万円程度で小遣い3万円だ・・・
家のローンがあるとしんどいねorz

>>317-318
10万円ラジコンの価値は年収で決まるわけじゃないんだけど・・・
考え方が単純すぎるよ
100万円のクワガタに万人が100万円の価値を見出せるわけじゃないでしょうに
326名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 20:30:25 ID:Z1G5QFMU
はい釣れたー!wwwwww
爆釣wwwwwwwww

アホばっかりwwwwwwww
327名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 21:10:05 ID:Zjdexj27
アホばっかりですが何か?

そんなオマエもアホだよな
328名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 22:11:27 ID:Z1G5QFMU
俺はオマエらと違ってアホじゃないよ。
http://imepita.jp/20070515/797560
329名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 23:27:08 ID:Zjdexj27
はぁ?ただ単に積み上げてるだけじゃん

途中棄権せず頑張りなボク
330名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 23:53:19 ID:tXJIOeru
>>328
アホだw
331名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 01:09:04 ID:rUkLJLaG
ディアゴ f1は年収が少ない奴には向いていない。
中古が10万以上するのは
一般で購入したら時間がかかる部分も考えてるんだよ、
低所得者には買えない。
ちなみにお前ら、ラジコン初心者か?
332名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 01:55:38 ID:ubFMxjUy
>>331
で?
333名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 05:46:53 ID:vZ0iLPvD
>>331
RC初心者の俺に、未発売のパーツが壊れたらどうするのか教えてくれ
334名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 07:56:40 ID:VhU2b0GL
もう「釣りでした」でいいから謝っちまえよ。
335名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 09:15:43 ID:2KvV27C6
>>333
セメダインでくっつけて直せ
336名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 09:58:59 ID:8YgltmVh
>>335
わかった。そうするよ。ありがと。
337名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 10:04:30 ID:Ryd3cx3J
>>331
カード作れない奴やローンの組めない奴に優しいパーツごとの分割購入)

年収が低い奴にお勧めだろw
338名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 11:07:40 ID:a9VGmm0l
年収が1000万あっても200万の夕張メロンなんて欲しくも無いが、
金額に関係無く自分にとって価値があると思ったモノは欲しいだろ。
何かにつけてケチつけたり場の雰囲気壊すヤツは金持ちでも貧乏でも要らないな。
339名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 12:33:09 ID:xIgDgJ/y
分割購入は構わないんだがしょーもないパーツがたった1点だけだと悲しくなるわ

特に前回のプラケース。何なんだ、あれは?
頼むから必要なパーツだけにして欲しいよ

そのくせデアゴはボッたくってる・・・
新品も中古も「フェラーリ」だから高いのか?
340名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 18:17:11 ID:KVOTYTZV
確かにこれがアロウズとかフォンドメタルだったら売れてなかったんだろうがな。
341名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 18:18:54 ID:Ue7itjLT
フェラーリは信者がいるし超有名だからね
342名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 21:57:53 ID:MIz0GPhP
なぁ、この今まとめて開けて組み立てたんだが、
あ、タメ語ですいません、素人です。

組み立てようとしたんですけど、エンジンの中心部のピストンって
1回転しない仕様でよろしいですか?
240°くらいしかまわらないんだが。俺なんか間違ったかな。
343名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 00:25:36 ID:vju0N9/h
それ、ピストンのことじゃなくてクランク?
344名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 12:58:25 ID:NMOvn6y3
クランク・・・

ピストンが繋がってるのがクランクですよね?
そうですそうです!クランクが1回転しない、ということです。
これって正常ですか??
345名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 13:08:17 ID:JLLJEaex
>>344
ピスタンに繋がってるのはポンロッド
それに繋がってるのがクランキー

エンジンの構造を調べてから説明書読み直し、組みなおしてみなさい。
346名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 23:24:21 ID:jFyzY83Y
>>345
なんか微妙に・・・
347名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 21:39:03 ID:9Oi+LbEw
組み立ててもまともに回らないエンジンか?

ヤフオクで中古で出てるのは回ってるのでまだマシかもよ??
新品でも精度が悪いのか・・・
348名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 23:46:20 ID:uTW1RmdP
>>347
自分が昔ラジコンで使ってたエンジンは
ピストンすかすかで、手で回すと全然手応えが
無かったけど、プラグ点けて燃料入れたら
ちゃんと回ったよ。

本気でレースするつもりでなければ、精度なんて
あんまり問題じゃないと思うけど。
349名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 09:41:09 ID:syN2q52k
でもクランクシャフトが一回転しないんだろ?
それは問題じゃないか?
350名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 12:38:30 ID:wjfZv4UW
年収ネタとかおまいらはルサンチマンの溜まり場かw
趣味関係のスレで年収とか恥ずかしすぎだろ。
しかも年収600万そこそこって夢のない話はするな。
351名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 15:35:12 ID:tGqLhyVN
352名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 11:25:45 ID:09CCDMGW
必ずいるんだよ、年収の話に変える奴が・・・
オマエもせっかく年収の話題がなくなったのに引き出してくんなヴォケ

クランクの話題だろうよ
353名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 08:45:32 ID:a5qSCgp0
>>349
本当にクランクシャフトなのかどうかもわからん状況だがな
354名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 11:46:35 ID:MTHutfUg
一回転しないズボラな素人です。
なんか俺のせいで荒れちゃったみたいですいません。

今時間できたので説明書じっくり読みながら組み直してみます。
これって、素手でベタベタあんま触らない方がいいんですよね?
355名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 14:26:38 ID:tEYc4OR/
アフターランオイルは買った?
オイルを塗らずに無理に回すなと冊子にも書いてあるよ。
356名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 15:45:17 ID:MTHutfUg
さっき、読みました・・・。
んーまわんねーなぁとか言って結構グリグリやってました。
ぼ、ぼくやっちゃいましたかね?

とりあえず明日オイル買ってきてトライしてみます。
357名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 15:52:15 ID:blw1Pd1i
ま、いいんじゃね
君のエンジンがゴリゴリスカスカで短命なエンジンに仕上がっても
別に俺は困らん。

これを教訓に今後ちゃんと説明書読もうな
358名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 17:01:33 ID:tEYc4OR/
エンジンのパーツは、京商からバラで買えるよ。
ダメでも諦めることはない。

http://www.e-shopkyosho.com/shop/ProductSearch.do?action=simplelist&search=2&sub_genre_id=70201&genre_group_id=7&grand_genre_id=702

デアゴから必要な号だけ買い直すってのも手だし。
359名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 17:23:43 ID:MTHutfUg
まじかー。
買うくらいなら文句いって新しいのもらうかな。
360名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 17:46:32 ID:4e7o8NWx
ゴネ得狙いの朝中部正創かよ。逝っていいぞ






鮮国落教価
361名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 20:28:16 ID:MTHutfUg
ほとんど何言ってるか分からないアルヨ
362名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 20:29:18 ID:MTHutfUg
今分かった。正教って何アルカ?
363名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 22:33:05 ID:RP/8//nG
ばっかじゃね

意味分からない事書くなヴォケ
364名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 19:19:47 ID:z20yeDwG
で、クランクシャフト回るようになったか?報告ヨロ
365名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 22:00:00 ID:75kaTZhj
回ったかーい
366名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 13:18:00 ID:TfCJrH4T
回らないので文句いって新しいのもらう電話しました。
367名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 13:25:33 ID:6u2YnkVN
368名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 19:05:59 ID:mc3+VTNk
>>358さん
すっかりお礼忘れてました。レスしてくれてありがとうございます。
あと、文句言うとか書き込んでるけど、実際言うつもりないですからぁ。w
なんかしかも偽者まで湧いてますね。

僕の方は、素人なもんで、さてアフターランオイル買おう思ったら
模型店がどこにあるかも知らない事実に気がつき、普通に帰ってきちゃいました。
心配してくれてた方すいません。
今度ヨドバシでも行ってみます。って書くとまたワラワ劣化名
横浜周辺の模型店探してきます。。
369名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 23:24:24 ID:N9qxGqyR
>>368

戸塚にラジコン天国があったと思ったけど。
370名無しさん@電波いっぱい:2007/05/24(木) 00:05:55 ID:OYHOABlY
やっぱり回転に異常があるのかぁ・・・・
ヤフオクで出してる完成品、出品者にエンジンはちゃんと回転するか聞くかね?
新品でも回転しなきゃ意味ないしな・・・
まだ中古でもマシなのかなぁ?回れば・・だけど

完成品があるって事は俺が将来完成させた時の為にコンディション聞けるしな
371名無しさん@電波いっぱい:2007/05/24(木) 00:11:04 ID:Gx3Xe3vg
むしろ出品者様をこのスレに光臨させようぜwww
372名無しさん@電波いっぱい:2007/05/24(木) 00:32:11 ID:24so0WSO
呼んだか?
373名無しさん@電波いっぱい:2007/05/24(木) 07:36:17 ID:CIk6t1c4
エンジン回らないって
新品のエンジンなら冷えた状態で上死点付近が凄く固いので正常だよ
ピストンリングを持たない模型用2ストグローエンジンは熱膨張で圧縮漏れがおきないように
あらかじめ膨張分スリーブの上部のほうを狭く作ってるからね

GPやったことない人なら冷えてるエンジン触って壊れてるの?と思うのも仕方ないのかも
374名無しさん@電波いっぱい:2007/05/24(木) 13:11:44 ID:X3vZvCjR
オイル買いに行くついでにエンジンもってけ。
いい機会だから店員にでもきいてみれば?
375名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 15:43:47 ID:SNTjxRf/
ズボラな素人です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
>>369さん
戸塚にあるんですか。結構近いんで土日行けたら行ってみます。
>>373さん
そうなんですかぁ〜!物理で習ったエンジンの仕組みを思い出して
まさか上死点まで行かずに反復運動すんのかな・・・いやないない、とか
一人で考えてました。
質問ですが冷えてる状態で回らないはずはない・・・!と結構無理やりな感じで
グリっと回したんですが、こういう事するとおかしな事になっちゃいますかね??
>>374
ああ、ラジコンショップではそんな事も出来るんですね。
恥をしのんで持っていってみようかな
376名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 22:39:57 ID:xivfYeE5
>>375
> 戸塚にあるんですか。結構近いんで土日行けたら行ってみます。

今再開発してる方の、西友とマックが合体してるビルの三階だったかと。
377名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 23:39:10 ID:SNTjxRf/
ああああ!!
そこサーキットありますよね!?
フェラーリ始める前にどっか走らせるとこあんのか思って
近場を調べてた事があります。
えーっと、TSUTAYAの上とかですよね〜場所分かりました、ありがとうございます。
378名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 09:50:13 ID:Afz/OYAb
質問です
クラッチ側の駆動シャフト摘んで回そうとすると
結構な力でないと回りません
後部のデフ?が固いようなのですが治す方法あります?

ついでにもう一個
ディスクブレーキの2枚の金具の間にビスを芯にしてスプリング入れてみたいのですが
サーボに影響出ますかね?
379名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 09:56:34 ID:Afz/OYAb
もう一個ついでに・・・・
同じタイプのエンジンで90km出るレースタイプありますよね?
あれって積めるんでしょうか?
380名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 10:12:18 ID:meUx4PzB
>>378
仕様です

出ます

>>379
あなたには不要です。
381名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 17:21:27 ID:d9wlgxK0
>>379

完成品をヤフオクで買って実験して下さい

結果待ってます
382名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 20:25:21 ID:HWCSFcPW
>>381
おーぅ・・・また完成品ヤフオクに出てるジャン

何で完成品があるんだぁ??エンジンは無事回転するんだろうか?
383名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 20:40:40 ID:HWCSFcPW
ついでにこれで90km/h出して下さい
って・・操れるのか??
384名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 21:39:46 ID:L1MTGGzc
>>382
イタリアで04年に同じく週刊で発売されてた。
ヤフオクに出てるのも多分イタリアで発売されてたのだと思う。
385名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 23:10:19 ID:Nj4y1mLF
ドイツでも出てたから、ドイツのかもしれん
386名無しさん@電波いっぱい:2007/05/29(火) 18:34:56 ID:sCpx/TQ1
デアゴって世界で売ってんのかー、、、知らんかった。
どこの国の会社?皆よく世界の販売状況しってるね。
387名無しさん@電波いっぱい:2007/05/29(火) 19:13:27 ID:uRYLtzCG
日本国内でも地域限定先行販売があったはずだが。

388名無しさん@電波いっぱい:2007/05/29(火) 19:35:09 ID:TEfTf7mr
知ったか登場wwww
389名無しさん@電波いっぱい:2007/05/29(火) 20:24:09 ID:DHKshSbq
でも、もう完成品があるのは事実

その証拠にヤフオクに完成品が出てる。しかも新品。

まぁ定期購読が待てない奴には手っ取り早いな。
俺は定期購読してる
390名無しさん@電波いっぱい:2007/05/29(火) 20:29:00 ID:sCpx/TQ1
定期購読するからいみあるんちゃうのん?あんなラジコン10万円以上も
払って買う気しねー・・・。毎月本読みながら、楽しむからいいんでね
?俺は定期もしてないけど・・・エラソなこといってスマソ。
391名無しさん@電波いっぱい:2007/05/29(火) 21:31:03 ID:DHKshSbq
でも、欲しいんだろ?
392名無しさん@電波いっぱい:2007/05/30(水) 01:09:37 ID:3Bo8z6Ff
フェラーリな
フェラーリーて・・・
393名無しさん@電波いっぱい:2007/05/30(水) 02:27:12 ID:tz742tdg
フェリーラ
394名無しさん@電波いっぱい:2007/05/30(水) 06:29:39 ID:V+YhzN2y
お口、フェラーリ
395名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 10:58:01 ID:98D4g6T6
>>390
あんなラジコン10万円以上も
払って買う気しねー・・・。

定期購読者は10マンは払ってるんだが何か?
396名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 12:28:24 ID:2iaJJ/Y6
「毎週組み立て」のフェラーリに十万払う価値はあるが
「組み立て済み」のフェラーリに十万払う価値は無いってことだろ

毎週組み立てはディアゴだけだけど、組み立て済みGPカーなら3.4万で買えるし
397名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 12:44:14 ID:98D4g6T6
組み立て済みでもコストは10マンかかってるだろ?

10マンかけても組みあがってるなら即Goじゃね?買うのは燃料、電池ぐらいか
398名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 13:07:23 ID:CmSojSeZ
RCだけでは10万円の価値は無い訳だが・・・
教材としてのRC部品、資料で10万円だろ?

車の組み上げに10万かけていようが残念ながら定期購読同等の価値は無い
399名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 13:52:04 ID:Q9e+r9C7
さらに、日本語で書かれていない冊子
あの写真じゃイタリア版かドイツ版かまではわからんが
400名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 16:54:46 ID:GAqxavKG
あー、そうだった、お前はドイツ語が分からなかったのだな
わりぃわりぃ

日本語しか出来ないんだったよな
401名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 17:22:28 ID:bvObPqNx
>>400
自慢良くない!
402名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 17:38:40 ID:2iaJJ/Y6
出品者必死すぎワロタwwwww
誰も十万出して完成品買わねーよwwwwww
403名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 22:55:37 ID:DL2xI12W
そうかぁ?
何度も出品者必死すぎって言われてるけどそんなおまえも必死だな

はたから見てるとなんか悔しいみたいだな、プッ
買うか買わないかはそれぞれの価値観じゃん

買わないんじゃなくて「買えない」んだろ?
お決まりの年収の話題でもするか?

出品されてるって事はもう流通してるって事だろうよ
お前はまだ手に入らないのか?
404名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 23:03:08 ID:CmSojSeZ
>>403
そう。良くわかってらっしゃる。
それぞれの価値観。
だから買い手がつかないんだよ。
405名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 23:21:53 ID:903Irz/x
>403
フツーに考えたら、完成品でそんだけの大枚はたくなら、年式落ちよかF180買うだろw
ボディはアレだがorz
あ、もちろん、デアゴのコレは毎号少しずつ時間をかけて組むのが正しい楽しみ方
ってのはわかってるから。

ま、霊感商法のハンコやバカ高い布団を年寄りが買うのも、価値観でおkてことですねw
うん、あっちも金持ってるしおんなじナカーマだ。ヨカッタねw
ん〜、便利な言葉だな、価値観てのは・・・
ハタから見たら「やめときなよ、プ」てなもんですが。
406名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 23:52:26 ID:2iaJJ/Y6
>>403
未だに売れ残ってる=このスレには完成品に十万出す価値観持ってる奴はいない、でFA?
そもそも最初から完成まで1年かかるって分かって買ってる奴しかこのスレにはいない訳だから、人より早く手に入れることに魅力を感じる奴なんて皆無だろ
スペア用にするには割高だしな
407名無しさん@電波いっぱい:2007/05/31(木) 23:56:28 ID:CmSojSeZ
>>403
自爆後の一言に期待
408名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 00:11:09 ID:eiE+lyte
きっとお金持ちな>>403がボッタクリ価格で落札して、このスレのために詳細なレビューを書いてくださるよw
10万円なんてはした金なんでしょうしww
409名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 00:39:46 ID:6RuaWks2
デアゴフェラって、最早こんなネタでしか盛り上がらないんだね。
その程度の価値しかないことを考慮した上で、
403は価値観なんて言葉を出したのかな。
410名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 00:42:23 ID:eiE+lyte
文句だけ言ってネタを提供しない>>409でしたとさ
411名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 00:49:56 ID:hL2SYl8I
>>410
シーっ!
それは言っちゃ駄目w
誰かの悪あがきなんだから優しく見守ってあげなきゃ
412名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 09:12:17 ID:BmRq+7tX
デアゴに27号の訂正記事
413名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 13:21:12 ID:EW01zY7n
デアゴフェラのネタ考えろや

まだ完成していないのでネタが少ないけど

せめてヤフオクのネタで時間潰そうぜ

お題;完成したらどうする?
   走らせる?飾る?ヤフオクに出す?その他
414名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 14:20:09 ID:BmRq+7tX
当然走らせる

問題は走らせる場所だ
サーキットは近場に無いし
回りに民家が少なくて広い駐車場とかないかねぇ
415名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 15:05:35 ID:s+glaZw6
初心者は今のうちから安いGPカー買って練習しとくべき
自分に向けて走らすと左右の感覚が混乱してクラッシュしやすい
416名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 17:07:21 ID:EW01zY7n
>>409
その程度の価値しかない・・・

その程度のモノで10マン出しているんですが何か?
文句だけは一人前なんだな

もしかしてドイツ語も分からないボクちゃんだった?
それともおこずかいで生活しているボクちゃんかな?
417名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 17:24:23 ID:XNVcTqZt
ディアゴは作った本人にしか価値がない…
10万のうちの半分は「作る楽しみ」だと思うし。
あるいは「学研のおばちゃんマダカナー」みたいなワクテカ感。
それをわざわざ捨てるなんてもったいない話だ。
418名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 17:39:07 ID:iwnOqmD1
>>415
> 自分に向けて走らすと左右の感覚が混乱してクラッシュしやすい
その程度の話ならエアロRCで充分じゃね?
419名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 17:48:59 ID:UVD2IYjR
>>417
作る楽しみと言うなら一般的なキットを買えば良いのだが・・・
SIIIをゼロから一式揃えて約90Kだった。
メカ、プロポの値段やシャーシ構造に差はあるけど、資料や
構造の解説があるから「組み立てながら学ぶ楽しさ」を他人に与えなければ
高い買い物ではないのではないだろうか。

組みあがった状態なら25Kの完成済みRC+資料の中古品だから
がんばって15Kかな

以上がディアゴふぇらに対する私の価値観です。
420名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 18:24:47 ID:3Nt3LxD4
デアゴフェラって結構古い造りだよなァ。今時のエンジンカーでこんな古い形状の
パーツ使ってるのってもうあんまりないんでね?上のほうで早いエンジンの話
もあったけど、このギアだとナメるかもよ。クラッチなんかも弱そうだし、ロ
ーパワーでノロノロ行かなきゃだめなんでない?
421名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 19:32:36 ID:TAWzVn2n
>>419
> SIIIをゼロから一式揃えて約90Kだった。

おまえ一体どんな構成でそろえたんだ?
俺もSIII一式そろえたけど5マンぐらいだったぞ
422名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 21:28:46 ID:OZ6WASg7
>>421
>>419ではないが
VoneSVKCE&ボディー・ハイエンドプロポ・デジタルサーボ・・・なんてやってたら90kくらいになるぞ

要は
デアゴ号を買う予算でどの程度の物が買えるか
デアゴ号程度の物はいくらで買えるか
この違いじゃないか
423名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 22:19:02 ID:PyzEbKqf
滅茶苦茶複雑な構造でもないんだから、気に入らないトコは改造とか自作・流用で楽しむ事もできる。
デアゴに限らずどのRCでもそうだけど。
ワンメイクレースにこだわらなきゃいいだけの話。もっとも、もともと普通のレースのレギュレーションにも
合わないんだから個人個人が楽しむ方法をみつけて好きにやれ。
括りに拘るヤツは何かっても楽しめネーヨ。
424名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 22:43:21 ID:IvQXuSZg
前のインプの時は毎週、良くも悪くもいろんなネタでそこそこの書き込みはあったけどな。
少なくとも今のフェラよりも。
425名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 22:51:50 ID:PyzEbKqf
製品よりここに来てるやつの質が落ちたんだろ。w
426名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 22:58:23 ID:sJpOKyWv
全くだ。>>423,425みたいな奴が居るもんな
427名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 23:07:48 ID:PyzEbKqf
おまえだ、おまえ。w
428名無しさん@電波いっぱい:2007/06/02(土) 00:07:21 ID:S4eSFYul
>>421
ごめん。ざっくりと足し算したもんで・・・
けど>>422の言うような感じで0から一式そろえて85Kぐらいでした
キット+デジタルサーボ×2+その他もろもろ(小物、スペアパーツ、燃料等)で58K
3PKSシンセで27K  って感じ
429名無しさん@電波いっぱい:2007/06/03(日) 13:12:17 ID:/QoTuJFi
ハイエンドプロポ+ハイエンドサーボ×2=5万
これ入れる計算法だと大抵のGPカーは一式10前後になるぞwwwww
430名無しさん@電波いっぱい:2007/06/03(日) 21:59:12 ID:OlWd6Pmg
デアゴに5万もするプロポは必要ないでしょう?
まぁ標準サーボでもどうかと思うけどな
1/8だからトルクは必要そうだな
431名無しさん@電波いっぱい:2007/06/03(日) 23:43:59 ID:2ZE3M5kc
プロポもサーボも使いまわせるわけだが
432名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 09:08:22 ID:/KrcJdcN
10000円に値下げwww

今度は売れるんじゃね?
433名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 09:52:07 ID:oTAEzVxM
2chで宣伝するくらいだから、自作自演で価格釣り上げとか平気でしそうw
皆で入札IDに注目
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54215996
434名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 11:06:01 ID:OEfIzFxJ
新品:開始10K 希落150K
中古:開始10K 希落120K

どうみても吊り上げ必至ですね。
部品取り用に入札するとしても自分の入札上限を
しっかり決めて熱くならない様、冷静に入札しましょうね。
435名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 14:51:42 ID:GFHjKJAy
>>434
アドレス晒してちょ
436名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 14:57:03 ID:zHms4KHA
>>435
なんの?
中古なら>>433のリンクから出品一覧見ればある
437名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 14:58:37 ID:/KrcJdcN
438名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 23:49:17 ID:pnic+VZs
部品だけならHPから手に入るし安い。w
439名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 00:21:41 ID:5fmhleK8
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65946930
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54215996

2chで宣伝をするようなアクドイ出品者だから、終了直前で自作自演により価格操作する可能性高し
熱くならないよう冷静に入札しましょう

※この金額は最低限頭に入れておこう!
1号から78号までの費用:10万7620円
最新号(35号)まで買ってる人が、これから完成までかかる費用:5万9770円

一足早く完成品を入手しても、日本未発売のパーツはほぼ入手できないことに注意
壊したら直せないトイラジに、あなたは十万も出しますか?

※発売済みスペアパーツはメーカーサイトにて本付きより割安で買えます
http://www.de-club.net/frc/shop.htm
440名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 14:45:45 ID:RezZIjyr
>2chで宣伝をするようなアクドイ出品者だから...
って勝手な想像も凄いね。
2ch見てる奴なんで極わずかだと思うけど....
441名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 14:58:43 ID:RezZIjyr
>>434
>>439
お前ら必死だな。
442おまえらってネクラなの?おじさんたち!:2007/06/05(火) 15:20:23 ID:y9z0pdBD
441>>おまえが一番











必死だな
443名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 15:51:40 ID:RezZIjyr
>>442
おまえが一番必死だよ。
444名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 18:13:54 ID:5fmhleK8
>>440-441が自作自演失敗に見えなくもない
445名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 19:25:48 ID:gEGB0ugG
>>441
30000円くらいで売れたらいいね^^
446名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 19:39:17 ID:coFriNDH
俺4万ぐらいなら出せるな
447名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 20:30:33 ID:CQR3kl4+
ネットオークションで生計立てるヤツって心が荒んでいくというか、性格歪んでるな。
448名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 21:45:34 ID:6ZGiI3aR
流れを読まずにカキコ。

アフターランオイルが手に入らずエンジン組み立て前にストップしてた。
今日、ようやく通販で手に入れた。ついでに燃料も買ったけど、
先走ったかな?

クロッツ 220019ツーリングスペシャル車用燃料(ハイパワータイプ)(クロッツ 220019)

これで大丈夫?
449名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 21:56:37 ID:fvt0Kk4y
>>448
人によって好みがあるから・・・
個人的にはコスモにツーリング25%をお勧めしとく
450名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 22:00:47 ID:6ZGiI3aR
>>449
サンクス。

メモメモ〆
451名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 23:56:18 ID:KbgUo0AN
放電気明日新品持って行くね。やっぱり直らないわ。

明日の長崎が楽しみですね
452名無しさん@電波いっぱい:2007/06/06(水) 00:02:42 ID:00uwnWQz
誤爆?
453名無しさん@電波いっぱい:2007/06/06(水) 00:07:35 ID:4kGfsPKs
トヨタ流のカイゼン行いました。
ステアリングの切れのテストも兼ねます

リアのグリップが課題かも知れませんがいくつかセット用意してあります。
まぁ明日その結果を証明出来るでしょう

2006は着実にカイゼンしてるよ

R26早く新車開発しておいてね
454名無しさん@電波いっぱい:2007/06/06(水) 08:08:17 ID:gB2J1L09
>>448
確かに燃料を買ったのは先走り杉。
でも買ってしまったものはしょうがないのでひとこと言うなら
まだ先は長いから、開封はいよいよエンジン始動という時にしなきゃだめだよ。
455名無しさん@電波いっぱい:2007/06/06(水) 12:35:27 ID:sKsiSkt/
クロッツも良い燃料だよ
モントラ用のはコスモより評価高いし
456名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 03:23:49 ID:1L5UHavm
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。
という事らしい。 妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と
半分ケツをペロリとだした。 ロケット型の白い座薬を妹の*にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。 奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と
切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!
絶対に変な事するなよ!と言いながらもう一度四つん這いに。
オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と少しだけ悶える。すまん!と意味も無く謝る兄のオレ。
ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。 抜けない!とオレが
焦って動かすとウッ!動かさないで!と妹はマジ悶える。
力入れるなよ!と叫ぶオレ。じゃあ関節曲げんなよ!エロ!と妹も負けじと叫ぶ。
分かった。落ち着こうよ。な!力抜いて。ほら。よし!抜けた。 そしてヌポッ!という音ともに そろそろフェラーリーラジコンカーつくるか
457名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 10:43:56 ID:Mrizaq0C
指は洗えよ
458名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 11:04:44 ID:B4Ms26sm
一応入れる前には爪も切っとけ。
459名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 11:48:37 ID:2MW/EvEL
父さん家にいるんだな
覗いてたりして
460名無しさん@電波いっぱい:2007/06/10(日) 15:00:04 ID:nYbZWlRN
ついでに♂も入れてみたら?
461名無しさん@電波いっぱい:2007/06/10(日) 18:15:38 ID:mKHWNEkH
ここ何のスレだよw
462名無しさん@電波いっぱい:2007/06/10(日) 22:44:46 ID:MOA6RUni
>>439

ずっと監視してましたw

キャンセルしやがったなw
33500円しか入札入らなかった。
糞ボケ出品者バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
希望価格12万で1/4しかいかねーの。
現実見た方が良いね馬鹿出品者乙wwwwwwww
463名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 00:39:12 ID:N9CGBdPI
>>462

お前入札してただろ(笑)
暇だなぁ、乙wwwwwwww
464名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 00:50:10 ID:2JpLJPeM
キターク

あ、終了かと思いきや、キャンセルしてやがる
いやなら最落つけとけよww

次回出品時は今回のキャンセル料上乗せか?
465名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 01:04:48 ID:MKSmeAb4
>>456
ワッフルワッフル
466名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 01:18:43 ID:N9CGBdPI
>>464
了解.次回は最落つけますw
500エン上乗せしますよw
467名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 01:23:04 ID:2JpLJPeM
>>466
1000円スタート
最落150000
即決150000

で、よろ
468名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 01:24:28 ID:nin4xaZ2
出品者最悪だなwwwwwwwwww
悪い評価が付きますようにwwwwwwwwww
469名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 02:13:02 ID:eKdG4lC0
マジ馬鹿な出品者だな。
皮算用したが延々と売れず結局ゴミと化す。
お前も週刊にしたらどうだ?www
470名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 02:53:59 ID:N9CGBdPI
>>467
1500円スタートでもいい?
471名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 03:03:47 ID:N9CGBdPI
お前ら俺の商品にごちゃごちゃ書くな。
入札してよ。頼むよ。
472名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 03:29:48 ID:xHLwfgg0
入札しただろ
取り消すなよ
473名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 04:04:10 ID:N9CGBdPI
>>467
ごめんな。もっと金額上げてよ。
かなりいいマシーンだぞ!!
474名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 05:08:28 ID:xHLwfgg0
だったら吊上げればいいだけじゃん
取り消すなよ
買えないだろ
475名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 10:21:15 ID:Iu0KJNID
>>473
それはこのスレの住人なら理解している事だ。


良いか悪いかは・・・
476名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 19:53:23 ID:ssM4t/To
私も気になって見てますが、3万ナニガシではアマリに人気がないです
ねぇ・・・。
477名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 23:13:33 ID:t0EXL/dw
そういや、パーツ販売のとこ見てたらピストンとシリンダライナは買えないんだな。
オーバーホールできないじゃん\(^o^)/
478名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 02:00:40 ID:Evn3g2Xw
ラジ屋で買えるもの専用の補修で出す必要があるのか?
479名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 10:39:32 ID:Evjt+9Kz
>>477
エンジンだけは京商の汎用品だから、唯一心配が無いモノだと思うんだけど。

イザとなったら、エンジン載せ換え?
480名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 12:51:09 ID:389zQUXE
>>478
俺頭悪いからお前の日本語が分からない
もうちょっと上手く説明してくれ
481名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 16:18:19 ID:keIOaJ46
>>480
>>479で答えでてるじゃねーか。
頭悪いとかじゃなくて脊髄反射で反応してるだろ。w
482名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 17:08:44 ID:a0QD2Tbh
>>479
足も京商のスタンダードじゃなかったっけ
483名無しさん@電波いっぱい:2007/06/13(水) 10:52:38 ID:Ga/bbXLo
>>482

そうなん?詳細プリーズ。
確かに、このモデルの補修部品をどうやって調達するかが気になる。
484名無しさん@電波いっぱい:2007/06/13(水) 11:35:34 ID:n1EQZcTS
海外版のパーツ図がPDFであるから探してみ
京商標準品部分は型番書いてあるから
485名無しさん@電波いっぱい:2007/06/13(水) 11:38:24 ID:/aLMtzkj
TR-15かTR-15STの部品流用してると聞いたような気がす

暇な人確認してみてちょ
486名無しさん@電波いっぱい:2007/06/14(木) 02:03:09 ID:y+zJvOkz
おーい!早く再出品しろやー!
487名無しさん@電波いっぱい:2007/06/14(木) 10:14:34 ID:HbrJSQaO
おいおい、そんなことよりアチラではFerrari F2005もあるようだぞ。
何が書いてあるか分からんが。読めるかたプリーズ。

ttp://www.deagostiniedicola.it/collezioni/ferrari2/index.html


やっと、スペアパーツ屋みつけたぜ!もちろん、日本のサイトじゃないけどね。
ttp://www.the-border.com/home.php?cat=402

アップグレードパーツ的なものもあるけど(クラッチベルとか)、全体的には高いかな?
488名無しさん@電波いっぱい:2007/06/14(木) 12:56:25 ID:ZIsEyIqu
489名無しさん@電波いっぱい:2007/06/14(木) 14:31:21 ID:HbrJSQaO
>>488
あらあら、国内ではシランプリ決め込んでいるくせに、ドイツではオフィシャルで
販売してんのかよ!!
490名無しさん@電波いっぱい:2007/06/14(木) 22:39:00 ID:0Fmh/hGX
ディアゴが完結してないのにどうしろと?
491名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 08:37:23 ID:qfGiJ6eV
>>490

まぁ、これも終わって見なけりゃ分からんけどね。いつまでもディアゴがパーツ販売すると
も思えないし。補修品は京商でってこともあるかもね。
492名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 11:15:27 ID:QPj7Yc0J
共通シャシーを利用して京商からシリーズ化。
但しデアゴ完結後の発売で、しかもフェラーリF2004は出さない。
これで全て解決。
493名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 11:31:59 ID:bdyWGP5m
狭小から出してほしいね。
出すなら35800円くらいだろうな。
494名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 12:45:27 ID:QW4PJvlJ
F2005があるなら早速欲しいな。個人的には2004よりも2005の方が特徴あって
格好良い。でも成績は悪かったみたい(実車では)
いっそF2006までのコンバージョンキットそろえて欲しいな。

フェラーリのロゴ使うなら35800は無理だろ?
50000はいくんじゃね?
495名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 12:52:43 ID:QW4PJvlJ
外見は2004みたいだが・・・・
F2005らしい

http://www.deagostiniedicola.it/collezioni/ferrari2/collezione.html

496名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 13:17:51 ID:4nHz8VLo
シリーズ化されて補修部品も充実すれば気がねなくガンガンレースできるね。
497名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 16:46:51 ID:jXcV/Hsk
わずかな写真しかないが・・・・・
ボディ以外共通に見えるのは気のせいだろうか?
498名無しさん@電波いっぱい:2007/06/16(土) 12:02:04 ID:49jqol3o
F2005の写真みたがシャーシも専用か?
フロントウイングからリアウイングまでのボディー一式だけの変更で出来そうな・・
499名無しさん@電波いっぱい:2007/06/17(日) 17:06:57 ID:IXJs+ZG9
>>494
F2006なんて車は存在しない
500名無しさん@電波いっぱい:2007/06/17(日) 17:33:32 ID:gUoB1dhh
501名無しさん@電波いっぱい:2007/06/17(日) 17:59:02 ID:Nb4dFPc1
502名無しさん@電波いっぱい:2007/06/17(日) 19:33:21 ID:thfBQRdU
>>499
お前の意見は聞いていない
503名無しさん@電波いっぱい:2007/06/18(月) 13:35:49 ID:fupqCiBR
>>502
貴様の反論に興味はない
504名無しさん@電波いっぱい:2007/06/18(月) 13:56:22 ID:6Bg53fNL
>>503
お前に興味を持ってもらおうなんて考えていない
505名無しさん@電波いっぱい:2007/06/18(月) 22:34:46 ID:R9alp47O
>>504
わ、私だってあんたなんかに興味ないんだからねっ
506名無しさん@電波いっぱい:2007/06/19(火) 00:08:54 ID:fi6xYt9k
(´Д`;)
507白石:2007/06/19(火) 13:45:25 ID:wl+GyEoH
最近のツンデレの定義は間違っている!
508小神:2007/06/19(火) 21:06:33 ID:NwmYbOZ7
あんた、ちょっと本編に出たからって
いい気になるんじゃないわよっ!
509名無しさん@電波いっぱい:2007/06/19(火) 21:55:18 ID:NKPKazjp
なんておはらっきー
510白石:2007/06/20(水) 00:15:33 ID:ZVFcVuDf
あきら様はツンデレじゃなくてブリッ子ですよね…うわ、なにをす
511名無しさん@電波いっぱい:2007/06/21(木) 21:52:09 ID:Jy9kD7XK
白石、小神たちウザイんだけど・・
512名無しさん@電波いっぱい:2007/07/05(木) 11:16:34 ID:Gy4EN7po
これ買ってる人少ないのかな。
513名無しさん@電波いっぱい:2007/07/05(木) 12:55:59 ID:YbyDwL0Q
514名無しさん@電波いっぱい:2007/07/05(木) 14:24:17 ID:fIyTpbvM
次はバイクだろ
515名無しさん@電波いっぱい:2007/07/05(木) 16:42:55 ID:SnAI/kgx
516名無しさん@電波いっぱい:2007/07/07(土) 20:39:27 ID:W8NdN3rJ
ようやく折り返しデスネ・・・
517名無しさん@電波いっぱい:2007/07/09(月) 20:54:49 ID:rJhp4IHy
>>515

これ、俺、買うわ。
518名無しさん@電波いっぱい:2007/07/09(月) 21:55:43 ID:eg7b9rrI
>>517
もしかしてキモイ鉄ヲタでつか?
519名無しさん@電波いっぱい:2007/07/09(月) 22:18:51 ID:YM3UuEP1
>>518
もしかしてキモイラジヲタでつか?
520名無しさん@電波いっぱい:2007/07/09(月) 23:27:43 ID:eg7b9rrI
>>519
もしかしてキモイ粘着でつか?
521名無しさん@電波いっぱい:2007/07/10(火) 06:33:49 ID:pV43ZK6f
(´;゚;ё;゚;)キモッ(´;゚;ё;゚;`)キモッ(;゚;ё;゚;`)
522517:2007/07/10(火) 08:02:16 ID:CJ54m843
>>518
なんだなんだこの展開はw
そうさ、最近鉄道オタになりつつある俺さーw
523名無しさん@電波いっぱい:2007/07/10(火) 09:34:57 ID:qn/geteZ
鉄道模型って全然知らないんだけど、
これって相場的にはやっぱり高いの?
創刊号は別にしても、1号1,980円×100号で
総額20万円近くになるんだけど。
524名無しさん@電波いっぱい:2007/07/10(火) 13:33:09 ID:Ip4G+J5q
いや、かなり安いよこれ
売れば売るほど赤字なんじゃないかなデアゴ
525名無しさん@電波いっぱい:2007/07/10(火) 15:26:51 ID:Q+0vbmH/
>>522
鉄ヲタの君!キモイよ

ついでにヲタくん?何の電車が好きなの?
526名無しさん@電波いっぱい:2007/07/10(火) 16:16:11 ID:CJ54m843
>>525
今はもう見られないということでSLオンリーだな。
メカメカしいところが好きだ。
大和を造るの時もそうだが、デカイ模型を二年余で組むのは
時間的にも余裕があって中々楽しい。
今回のフェラーリはエフテンでお馴染みのパーツを
ちょこちょこ組んでいくので少し退屈なんだよね。
それでも完成車の容姿と歴代Fワンカーの記事が楽しみだ。
527名無しさん@電波いっぱい:2007/07/11(水) 00:26:09 ID:IUJdeGvF
でも、大和って部品の精度がトンでもなくアレなんだろ?
528名無しさん@電波いっぱい:2007/07/11(水) 09:00:15 ID:5FZODpPz
鋳物でバリとり、パテ梅必須だからなぁ

「それがいい!」って人でないと
529名無しさん@電波いっぱい:2007/07/11(水) 11:14:55 ID:DQHfu+9U
そう、だからこそ週間毎に少しずつパーツが来たから完成出来るんだよね。
発売元のウッディジョーのキットを買って完成出来るたかどうか...
530名無しさん@電波いっぱい:2007/07/12(木) 20:24:36 ID:EnH0Jo/m
そろそろ組み立てるか〜と思って冊子整理したんだけど・・・


24号が2冊ある

531名無しさん@電波いっぱい:2007/07/12(木) 20:30:28 ID:/FsUrOkg
アカギみたいなもんだな。
532名無しさん@電波いっぱい:2007/07/13(金) 00:46:18 ID:eKJldcuC
足りないよりはいい
533名無しさん@電波いっぱい:2007/07/13(金) 08:51:22 ID:YDLHZEQf
ところで、こいつが完成する前に何か安いヤツで練習しようと思っているんだが
お勧めのセットものとかあれば教えてちょ。できればキットの方がちょいと勉強に
なるかな?と思っている。スレ違い?
534名無しさん@電波いっぱい:2007/07/13(金) 20:56:57 ID:qG7Ci3DU
ttp://www.youtube.com/watch?v=bOF41090izc
もしこれが日本で発売されたらボディ送られてくる週はどんなことになるんだww
それにやっぱ一号当たり¥2000〜¥3000とかになるのか?
535名無しさん@電波いっぱい:2007/07/14(土) 00:27:35 ID:icO7mA8u
あ、チタンの3x8タッピングが足りなくなっちまった。仕入れてこないと。

SLのシリーズはハンダ付け必須?
536名無しさん@電波いっぱい:2007/07/18(水) 21:34:07 ID:I1YD/JmV
もう半分超えたな
537名無しさん@電波いっぱい:2007/07/27(金) 22:11:33 ID:hmhe6av/
>>536
だから?
538名無しさん@電波いっぱい:2007/07/27(金) 22:56:58 ID:80pnD78F
今の段階でどのくらい形になってるん?
539名無しさん@電波いっぱい:2007/07/28(土) 13:17:49 ID:UY7iAyUW
>>538
ブログでもググレカス
540名無しさん@電波いっぱい:2007/08/03(金) 14:37:39 ID:1JdDQN1S
41、42、43とまとめて書店に引き取りいったら・・・・
目が点になった・・・・

541名無しさん@電波いっぱい:2007/08/04(土) 15:02:36 ID:hHfMPN2o
どんなの入ってた?定期購読してないので詳細キボンヌ
542名無しさん@電波いっぱい:2007/08/04(土) 20:17:50 ID:N5SLrBb+
中身のことじゃないと思われ
543名無しさん@電波いっぱい:2007/08/05(日) 18:04:16 ID:VFug62Au
今週は
第44号 【2007年8月7日】
第45号 【2007年8月11日】で
デアゴも盆休みか。。。
544名無しさん@電波いっぱい:2007/08/09(木) 23:35:31 ID:nquXMuHK
45号届いたぞ。早いな。
545名無しさん@電波いっぱい:2007/08/30(木) 15:00:37 ID:YQhGr835
盆あけの46,47はやけに遅く感じたわ。
546名無しさん@電波いっぱい:2007/08/30(木) 22:06:43 ID:dIspYUFd
45が早かったからな
547名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 18:40:14 ID:kKHNq5Oo
宅配の人が、
「はい、いつものやつっ」
って持ってきたw
548名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 05:37:54 ID:Y3uqqxUI
そりゃ、そうなるわ
549名無しさん@電波いっぱい:2007/09/10(月) 10:57:46 ID:0k+SSOx8
昨日のモンツァ観たか?フェラーリのホームGPなのに遅かったな。
黒人野郎の追い上げがすごかった。
黒人野郎がライコネンをパスするなんて・・・あのブラック大したもんだよ。
550名無しさん@電波いっぱい:2007/09/10(月) 11:52:40 ID:gIkjZfl2
ライコネンは負傷してたし。
551名無しさん@電波いっぱい:2007/09/10(月) 17:01:32 ID:hcjCJe4N
黒人野郎のモデルは出ないのか?
今年も去年と同じく新しいの出せば良いのに。
「週間マクラーレン」って。基本は同じでちょこちょこっと変えてさ。
黒人はF発言したからダメっぽいかなぁ?
552名無しさん@電波いっぱい:2007/09/11(火) 08:09:18 ID:K3huUkfo
「週間マクラーレン」よりも「週間F1ラジコンカー」ってしておいて、
ボディ&外装部品だけ何種類かの中から選べるようにして欲しかった。

版権、ライセンス契約、生産ラインの問題で難しいだろうけどね。
553名無しさん@電波いっぱい:2007/09/11(火) 10:58:02 ID:8qSHYFgO
F1界ではマクラーレンは情報をパクッたとされて裁判ざたに。
同じ要領でデアゴも版権パクリしろよ。
パクりパクられまるでパクラーレンメルセデス

「週間パクラーレン」ってのはどぉ?
554名無しさん@電波いっぱい:2007/09/12(水) 09:38:24 ID:bZm6IBDY
パクられん、のか?
555名無しさん@電波いっぱい:2007/09/20(木) 14:40:04 ID:wsqCWjWf
なんだかんだいってヤフオクでの完成品結構売れてたな。
出品者の評価には何台か取引の形跡あったぞ。

これから日本GPも始まるしいよいよ盛り上がったか?

でも、ヤフオクでは部品の出品は少ないな。
棄権しなくなったんだろうか?
556名無しさん@電波いっぱい:2007/09/20(木) 18:26:01 ID:h6MKZCQ9
専用バッグだって。買う?
557名無しさん@電波いっぱい:2007/09/20(木) 21:06:30 ID:+VC9Dn0e
専用バッグって何?
558名無しさん@電波いっぱい:2007/09/21(金) 06:45:10 ID:d0yMxVFy
フロントバンパーに取り付け、いざクラッシュした時にぶわっと膨らんで…
559556:2007/09/22(土) 08:21:33 ID:P55PoRoC
キャリングバッグだよ。今週号まだ来てないの?
560名無しさん@電波いっぱい:2007/09/23(日) 00:19:37 ID:0YWRzAab
今日、届いた

そうか、日本版ではプラグヒータはつかないのか
561名無しさん@電波いっぱい:2007/09/24(月) 22:23:26 ID:5zA5SLe6
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40501772

ここならプラグヒーターは付くんだろうか?

562名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 09:10:39 ID:L7EZzrUp
>>561
充電器はあるね

ドイツ版だと78号につくんだよな
http://www.f2004.de/de/html/modell/bauteil.html
563名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 20:34:00 ID:ZhKaWIMJ
エンジン以外手付かずだった組み立てを昨日一気にやった。

デカイ・・・
入る箱が無い・・・
564名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 20:27:29 ID:FQUdG6sx
>>563
俺もエンジンまでだ。

そんなにでかいのか!
565名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 18:54:08 ID:wV+mOWU/
車体はまだしも、
プラボディを組んでしまったらマジで変な所に置けなくなる・・・・orz
566名無しさん@電波いっぱい:2007/10/08(月) 12:23:34 ID:DE8cunPm
>>564

だいたい、毎週来るヤツを長辺に2個並べたくらいの大きさ。サイドポンツーン?がきたときの
箱をつないだらちょうどイイ大きさだったよ。

567名無しさん@電波いっぱい:2007/10/13(土) 02:49:09 ID:lE5svozT
568名無しさん@電波いっぱい:2007/10/13(土) 14:00:43 ID:wq3rORGX
>>1/5デアゴフェラーリきぼんぬ。
569名無しさん@電波いっぱい:2007/10/16(火) 23:46:07 ID:wN+d38v4
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80607270

おいおい、一体いくつ持ってんだぁ?
完成品といい、パーツといい。
過去の取引みたら完成品が少なくとも4台はあったぞ。
570名無しさん@電波いっぱい:2007/10/17(水) 09:13:55 ID:vy5P8gKY
リアウィングが部品Bなのに、そのステッカーは部品A?
あくどい商売しとんなww
571名無しさん@電波いっぱい:2007/10/17(水) 11:22:20 ID:NRndhY+C
俺の予想では京商からF2005〜が発売される
572名無しさん@電波いっぱい:2007/10/17(水) 19:29:18 ID:Ex3t++EP
>>570
お〜ぉ!俺よく確認しなかったがどうもそうだな。サンクス
結局部品Aと部品Bがないとモノとしては完成しないな、これ。
上手い商売してんな。

このままだとまた出品するな、完成品。まずは部品売りか?
573名無しさん@電波いっぱい:2007/10/18(木) 20:10:02 ID:1y45un1/
近所のラジコン屋でF-Ten見っけたけど、買っといた方がいいかな?
574名無しさん@電波いっぱい:2007/10/18(木) 20:33:20 ID:i3WBhEj0
共通部品結構少ないぞ
575名無しさん@電波いっぱい:2007/11/06(火) 22:59:46 ID:4ahEQoG4
もうひとつのデアゴ板すごい盛り上がってるよ
576名無しさん@電波いっぱい:2007/11/12(月) 19:44:48 ID:dGzyXY5q
走行用ポリカのカラーリングはどうする?
577名無しさん@電波いっぱい:2007/11/13(火) 09:23:53 ID:YTb+y7KB
土曜日牡蠣どうする?
578名無しさん@電波いっぱい:2007/11/13(火) 14:38:54 ID:PGSK9fHr
注文しといて。13:30に仕事終わるしすぐ向かうね。
579名無しさん@電波いっぱい:2007/11/14(水) 12:46:24 ID:DOQfm9qm
わかったよ。ホタテ/セットで注文したよ。
580名無しさん@電波いっぱい:2007/11/16(金) 18:25:54 ID:9itL269h
うあ
グッズの締切り過ぎてもうた
581名無しさん@電波いっぱい:2007/12/05(水) 19:21:04 ID:Lr7oCm3k
Eリングなくしちゃった
582名無しさん@電波いっぱい:2007/12/06(木) 20:11:06 ID:OQrqEM/J
>>581
京商のサイトで同等品が買えるみたいだよ。
583名無しさん@電波いっぱい:2007/12/22(土) 21:33:42 ID:yX2+TRRN
>>582
教えてくれて有り難う御座います。
584573:2008/01/06(日) 20:46:24 ID:OLTSvYNl
買っちゃった。

デアゴのほうが一回りでかいね。
フロントのアームはエフテンの方が剛性高そう。
585名無しさん@電波いっぱい:2008/01/09(水) 21:52:32 ID:jvcuMsUd
近くにラジコン屋なくて、アフターランオイル、
ワセリンオイルっていうのを
入手できずにいるのですが、普通にホームセンターで売ってる
2サイクルエンジン用オイルで桶ですか?
586名無しさん@電波いっぱい:2008/01/09(水) 23:33:30 ID:OT56OzWJ
変なの買うより通販の方がマシだと思うよ
587名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 13:45:28 ID:ubgBkdkx
なんか安っぽいプロポ届いた
588名無しさん@電波いっぱい:2008/02/11(月) 09:36:12 ID:fZG7VVLX
もろ京商のパーフェックスKT-3の赤色仕様ですね。
受信機も赤くしてほしかった。。。
589名無しさん@電波いっぱい:2008/05/18(日) 01:36:42 ID:QK+fFrgP

今日やっと試運転までこぎつけ、いざエンジン点火するも一瞬かかるもすぐ止まってしまう
(・ω・;)

原因解らず断念…いろいろ原因はあるでしょうがアドバイス頂けたら幸いですどなたかお願いしますm(__)m
590名無しさん@電波いっぱい:2008/05/18(日) 08:39:06 ID:jhvmCITS
多分、燃調が濃すぎるんだと思う。
591名無しさん@電波いっぱい:2008/05/18(日) 08:48:12 ID:QK+fFrgP
>590

ありがとうございます
m(__)m
ニードルバルブ?でしたっけ?で調整すればいいでしたっけ?
592名無しさん@電波いっぱい:2008/05/18(日) 09:01:11 ID:jhvmCITS
>>591
そうだけど…その辺は取説読もうな?
593名無しさん@電波いっぱい:2008/05/18(日) 12:32:09 ID:QK+fFrgP
>592

今から再チャレンジしてきます!

アドバイスありがとうございましたm(__)m
594名無しさん@電波いっぱい:2008/05/18(日) 13:18:58 ID:QK+fFrgP

ダメだ…

定位置から絞っても緩めても止まってしまう…
595名無しさん@電波いっぱい:2008/05/18(日) 18:20:22 ID:9JxF2P4l
アイドリングが低いんじゃね?
596名無しさん@電波いっぱい:2008/05/22(木) 12:09:49 ID:TYpq6/4u
欠陥じゃね?
597名無しさん@電波いっぱい:2008/05/25(日) 02:20:22 ID:ZpyyCSCE
おわってんじゃね。
598名無しさん@電波いっぱい:2008/08/06(水) 01:52:43 ID:0Eqhm15/
これの走行レポもとむ!
599名無しさん@電波いっぱい:2008/08/06(水) 12:44:49 ID:P0lMKVe0
クランクシャフトを回すとバックラッシュが変わる(スパーからクラッチベルが離れたりくっついたり)
パイロットシャフトの芯がブレてるのが原因なんだけど、みんなのはどう?
600名無しさん@電波いっぱい:2008/08/06(水) 21:01:52 ID:Oz9EcoRb
お前ら

結局は高い買い物をしたわけじゃね

市価5万円ほどのものを10万円ほどで買ったわけじゃね

601名無しさん@電波いっぱい:2008/08/06(水) 22:25:11 ID:P0lMKVe0
13万になる予定です。では、ハッキリ言います!
やっちまいましたw
途中から気づいてたけど、何故か今更ヤメたら勿体無い
気がしてヤメるにヤメられなくなり、今に至りますw

組み立ててみたら、なんとお粗末なマチンでしょう(; ;)ホロホロ
なんせ、バックラッシュがハチャメチャになるし。スチールなら
まだしも、走らせたら確実にナメる罠(泣)
602名無しさん@電波いっぱい:2008/08/06(水) 22:47:48 ID:h+zG4xL2
素人が株やって「損切り」ができないみたいな感じだね
603名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 19:34:05 ID:Uytizldp
97号の燃料ポンプ必要ないんですけどw
604名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 13:04:45 ID:GvRbGY3l
最終号キター!!
605はげとめ:2008/11/20(木) 14:29:09 ID:J2Z9hjnh
ぜんぜん走らないから ラジテンに持っていったら 1000円で買うとのこと
 家で飾りました
606名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 22:29:11 ID:5rHggNQo
1万円で買いますよ
607名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 00:53:30 ID:yIzIhx2W
エンジン組み立ててから気付いたけどピストンがシリンダな途中で引っ掛かる。
シリンダの内径が狭いっぽい。

スターターが引けないレベル。

これは不良品なのか?
608名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 11:47:10 ID:1jJHeDf3
>>607
そう思っている人は公式掲示板にも多くいたが、それが正常状態。
走りこむうちに自然と慣れてくるよ。
間違ってもサンドペーパーでピストンをゴシゴシと、なんてやっちゃダメだよ。
609名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 19:35:13 ID:yIzIhx2W
>>608
そうだったのか!
良かったー
ホントありがとう!
610名無しさん@電波いっぱい
ブレーキャリバー固定用のネジの固さが異常な件
ラジペンでなんとか回せるけど遊び調整できませーん
\(^O^)/

むしろ緩める事すら出来ない/(^O^)\