【素人】大陽工業のRCプレーン【お断り】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 13:29:26 ID:t5RHlFBn
どうでも良いけど
今のボタン送信機+アクチュエータで新零52型は1万3千440円(定価)もするのに
(今は作る技術も金もないが)レベル5のデジプロ+サーボなんて、いくらで出すつもりなんだろうか
新52型のアクチュエータを1個600円のTP製サーボ(w)×2にして
FMS対応のAT製プロポ(www)をつけただけで3万9千880円とか言いそうじゃね?

一応買うけどww
874名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 14:45:43 ID:Gj1duu2h
>>873
他の機体買えwwwホビラジになったら他に良い機体いっぱいあるからね。

てかタイヨーは本格的な空モノに進出して、以前からある巨大メーカー達と張り合うつもりなのかね?
そんな技術力ないんだからタイヨーはタイヨーでホビラジに徹するべきだと思うけどね。
875名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 15:00:10 ID:+x7x14bi
タイヨー的には
売れるトイラジ=飛ばない上に壊れ易い飛行機
なのかもなw
876名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 17:27:02 ID:xWljFO9Z
中華系に駆逐されてしまえ。
877名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 18:37:55 ID:gCStNI8O
小型の新零戦出るみたいだね。
久しぶりに嬉しい話題発見だ!
飛ばなくていい、買ってしまいそうだw
できればノーマルで飛んで欲しいけど。
シリーズ化も希望。零戦多いし。
878名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 19:33:37 ID:+x7x14bi
マンセーしつつ、実は買ってない人達より
購入した上で真実を語るユーザーの方が良いと思うんだけど
タイヨーってのは、ユーザーの声が全く届かない会社なんだ
879名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 20:10:24 ID:zhHY1OWv
アクロファイターとか大量に生産中止になってるな
880名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 20:18:34 ID:/AVROaTt
メーカーというのは聞こえてくる声にそう易々と耳を貸すものではない。
「声高に騒ぎ立てるのはほんの数%クレーマーである」と割り切らなければ、
方針がぶれるばかりで業務が立ち行かないからだ。
881名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 21:11:32 ID:+x7x14bi
>>880
なるほどね。
飛ばないって苦情はクレーム扱いなんだねw
882名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 21:20:40 ID:fb21bXWh
>>881
そう。人間、耳の痛いことってのはクレームにしか聞こえないもの。
そして、「こういうの出してくれたら買うのに!」ってのも
あてにならないと割り切られている。<ネットの弊害。
883名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 21:50:34 ID:/5YKK3Qj
>>882
EPP機体のみの販売ってニャン吉の所の要望じゃなかったっけ?
タイヨーは、ユーザーの立場に立って考える会社なんだって思ってたんだけど
何か違うみたいだね
まぁいいか
要望は叶わなくても、飛ばなくても、俺はタイヨー製品を買い続けるよ
真実を伝えるためにw
884名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 22:37:55 ID:fb21bXWh
>>883
部品販売って、要するに仕掛品がそのまま売れちゃう楽な商売だよね。
ヤマダ電機ではエルロン52型の側らに引き脚52型が5,000円で叩き売られていて、
ドンキホーテではスカイホーク(T)が999円で積まれている状況を考えれば、
組立て、検査、梱包、出荷の工数かけるより、通販直売で2〜3,000円の部販
に走るのも責められない。
885名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 00:38:45 ID:KbbPL4gc
フライトマスター、チャレンジャー
スピリッツ両方とも飛ばしたけど
チャレンジャーの方が安定していたよ。
スピリッツは安定した飛行が難しい。
ちなみに二つともノーマル。
チャレンジャーは着陸するとプロペラが
接地するので羽根が飛びやすい。
スピリッツはプロペラが地面に当たらないけど
機体が飛びにくい。
新型ゼロ、機会があったら買いたい。
たぶん3000円ちょっとぐらい?
886名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 00:54:25 ID:KbbPL4gc
>>884
ドンキホーテではスカイホーク(T)が999円

マジで?
大阪では見た事無いなあ。
大阪であるなら、教えてください。
887名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 02:05:26 ID:YdHWEtc8
フライトマスターのスピリッツは、ハンドキャッチにしなきゃ。無風時だと
戦隊ものの飛行機ぽっくって、子ども達には大人気。だけど、補強しても
破損しやすいんだよなぁ。3フライトで壊れた。
888名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 02:33:02 ID:auqpGDJ1
飛ばないと分かっててもでも買っちゃいますよ。
ヤクオクによくある中華の飛行機のようにもう中毒ですよ。
新型のゼロ楽しみだな。
スカイホーク2が買って無事に一年目になったので記念カキコ。
他は壊れて改造と廃棄の繰り返し。
スカイホーク3も早く出してもらいたい。
889名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 10:37:08 ID:g5UJouVf
フライトマスター零のメカをスカイ倶楽部T−4に載せ替えたいwww
890名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 13:48:25 ID:YdHWEtc8
タイヨーの次なる戦略。次の製品は、これだ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000003-jijp-soci.view-000







無理だろうけど、出してくれたら買う。これがレベル5になるのかなw
891名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 16:42:51 ID:hPDR9QLo
>>890
うほっw
892名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 00:46:24 ID:h3vb5FcX
mammまラプターじゃんw
893名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 20:07:49 ID:LKiuA5nJ
>>880
飛ばせなくて【飛ばない】のも、クレームなんだね。

程度低、乙。
894名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 20:18:20 ID:9LCf9fQZ
久しぶりに21型(180ダイレクト、エレベーターラダー仕様)飛ばしてきた。
良く飛ぶ。だけど操縦はシビア。飛ばすだけならノーマルの方が楽かも
月光以降は結構良く飛んだんだけど最近のは飛ばんのか?
895名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 22:02:28 ID:4+/s5UE+
TAIYO零戦クラブには、嘘か本当か知らないが21型零戦だけで累計出荷機数:60,000機とある。
このスレに実際何人が書き込んでいるか知らないが、前スレ1,000人+現スレ894=1,894人が
全員飛ばないと大合唱しても、出荷総数のたった3.2%だ。
商品がリピートユーザーに渡ったと考えれば母数は減るが、このスレでダメ出ししているのも
全員ではないから、結果は大して変わらん。
TAIYOのホームページで会社概要見たことあるのか?
「クレームは宝」というのは事実だが、2ちゃんねらーの無責任な書き込みごときで、
「はい、デジプロ化」、「はい、3ch化」、「はい、新金型EPP化」、「はい、全機種リポ化」
なんてことできるような会社だと思っているのか?
おもちゃ業界と家電業界では、規模が違うことくらいわかるだろ?
896名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 23:30:37 ID:I1Ovan7R
>「はい、デジプロ化」、「はい、3ch化」、「はい、新金型EPP化」、「はい、全機種リポ化」
>なんてことできるような会社だと思っているのか?

飛ばない飛行機、結構な種類作って売ってるよねw
最近じゃ飛ばし辛いヘリをバンバン作ってるみたいだけど
飛ばない飛行機をどんどこ作るより、しっかり飛ぶのを作ってくれ
シンプルな要望でしょ?
897名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 08:31:36 ID:gN2RsHtz
タイヨーの理想は、飛ばなくて、壊れやすい商品の提供なんじゃないかな?

腕、云々以前に、真面目に3m〜5mくらいしか飛ばない機体って結構あった。
プロペラフル回転させながら、そっと手を離すとすぐに左旋回→墜落→破損。
タイヨーは飛ぶ機体も作っているが、一部の箱だしで飛ぶ機体はタイヨー信者さん
からは不評なのが気持ち悪い。
898名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 13:11:47 ID:yXwKq2R+
>「はい、デジプロ化」、「はい、3ch化」、「はい、新金型EPP化」、「はい、全機種リポ化」
>なんてことできるような会社だと思っているのか?
あー俺も思ったんだが
小さい会社だったくせに、金型の数は結構多いよな?
金型を作る金と時間はあっても、飛ぶように調整する金と時間は無いって考えなんだろうな
899名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 19:24:56 ID:Wx4I53Ov
>>896
零戦はホビラジでも難しいほうの部類らしいから除外するしかないとして、
エアロウィングスの機体寸法を2倍くらいにして、月光のメカを積めば、
おそらく飛ばせないやつはいなくなると思うんだが、そんなの欲しいのか?
900名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 21:20:19 ID:Ifwe3SgW
>>899
>エアロウィングスの機体寸法を2倍
メカがCCPと同じシルバーリット製ならほしぃ・・・
タイヨーのボタン送信機や、2段電極式スティックならいらん

飛ばないタイヨー機って言ったって、信者は調整して飛ばせるんでしょ?
開発が、販売するまえに何故飛ぶように調整しないのか?って


何度言っても分からんか?
901名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 22:48:53 ID:XJap0gw5
>>899
>900 に同じ

基本的にCCP(シルバーリット)のはちゃんと飛ぶんだよなぁ。箱だしで。
だからハニービーだって売れた。飛ばずに,初心者の期待をあっさり裏切り
5秒で産業廃棄物と化すようなものを製品として売り出すどこかの会社とは
違う。
902名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 22:53:42 ID:O52rs1je
>>900
なるほど、しっかり飛ぶのを新規に作れというのではなく、21零戦や
ムスタング、F-16あたりの調整済み商品を作れってことを言っているという理解でいいのか?
まぁ、F-16はひどかったわな。
メーカーで飛んでる動画があったが、あれは満月と惑星直列が重なった日に
サーマルの中で飛んだのかもな。
ところで、梱包前の製品を試験飛行させて、右翼に1円玉、左翼に梱包材の透明フィルムを
貼り付けた、墜落履歴付きのトイラジって売れるのか?
スカイホーク1、2やエアロウィングスのような高翼機や複葉機なら自立安定がいいから
箱出しで飛んで当たり前だが、零戦やムスタングなんかは完成時のバランスの個体差が
旋回癖に大きく影響していそうで、設計で吸収しろといっても限界があると思うのだが。
903名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 23:16:28 ID:Ifwe3SgW
>>902
>設計で吸収しろといっても限界がある
そうなんだよなぁ・・・
いくら箱出しで飛ぶといっても、改造する予定があるのなら
機体には何もいじってない方が都合いいんだよなあぁw

モーターを回さなければ、EPP機体のシリーズってかなり真っ直ぐ飛ぶんだよね
メカを取り外してそんまま投げたら、どこまでも真っ直ぐ飛んでいく感じなんだよ
その改造ベースとしては完璧に近い機体が、タイヨー社員のおかげでボコボコになっても困るよねw

それはともかく、個人的には
初心者が箱出しですぐに飛ばせるように調整して発売してほしいと思うよ

改造なんか、後からいくらでも手を加えられるからね
904名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 23:59:02 ID:XJap0gw5
>>902
>箱出しで飛んで当たり前だが、零戦やムスタングなんかは完成時のバランスの個体差が
>旋回癖に大きく影響していそうで、設計で吸収しろといっても限界があると思うのだが。
個体差部分は,プロポに変更し,トリムでも付けとけばOKじゃない?
少し価格が高くなっても今のボタン押しや,2段電極式スティックよりはリピーター
が増えると思う。
905名無しさん@電波いっぱい:2007/10/05(金) 05:31:55 ID:1K2qmdyk
あ、送信機をトリム付きに変更するだけでほぼ解決だなw
906名無しさん@電波いっぱい:2007/10/05(金) 08:19:50 ID:j8V49AzJ
>>905
いや、サーボにエルロンと、トリム用に新設しなきゃダメ
調整用のシール式ウェイトを同梱しとけばどうよ?
色は機体同色で
907名無しさん@電波いっぱい:2007/10/05(金) 09:06:54 ID:7WmMNTNy
エルロン零飛ばしてる人に質問です。

三枚羽って使ってますか?
二枚羽より飛ぶんでしょうか、それとも飛ばない?

飛行特性とかも変わってきますか?
908名無しさん@電波いっぱい:2007/10/05(金) 18:45:38 ID:c+KKCUY/
>>905
サーボがアクチュエーターだからトリムは出来ないよ。トリムが出来るデジタルサーボ、受信機・送信機に
したら単価がグッと高くなる。
タイヨー機が高くなったら誰も買わない。同じ値段で優秀な機体がいくつも出てるから。

だから、トリムの代わりに主翼や尾翼に透明のプラ板を埋め込んで、それを調整してトリムにすれば良いと思う。
これならシンプルかつ効率的だし安く抑えられる。現に今までのタイヨー機だってこの方法で調整して飛ばしてる人がいるし、
俺もこの方法でよく飛ぶようになった。
909名無しさん@電波いっぱい:2007/10/05(金) 23:31:17 ID:QQKN0wem
>>908
だから、エアロウイングス程度のデジタルサーボでいいと言っているんだが。
あれは、全部混みで、実売価格2999円。
910名無しさん@電波いっぱい:2007/10/05(金) 23:39:56 ID:+NKNwzSG
エアロウイングスにサーボ??
911名無しさん@電波いっぱい:2007/10/05(金) 23:51:46 ID:c+KKCUY/
>>909
は?論外だよ。
エアロウィングスにはデジタルサーボなんかついてないよ。あれはモーター速力で旋回するのであって、
サーボと言われるものはついてない。

お前が言っているデジタルサーボと言うものは何なんだ?お前のだけ特別仕様なのか?そりゃおめでたいな。

見当違いもいい加減にしてくれ。
912名無しさん@電波いっぱい:2007/10/06(土) 00:12:41 ID:qnrwyxlj
>>907
ノーマル仕様では飛ばしてないがブラシレス&リポ仕様で、
サンダータイガーの3枚ペラ使ってる。引きが全然違う。
サンダータイガーのペラは、1枚ずつ交換できるから折っても1枚だけ変えればOK
913名無しさん@電波いっぱい:2007/10/06(土) 00:38:17 ID:FAtw1oB6
>>902
>梱包前の製品を試験飛行させて、右翼に1円玉、左翼に梱包材の透明フィルムを
貼り付けた、墜落履歴付きのトイラジって売れるのか?

全数検査ではなくロット検査だと思うが、左に曲がるように出来ているか確認して売っているんじゃない?
そこをサイドスラスト増やすなどして真っ直ぐ飛ぶようにして欲しいってことじゃないかな?
914名無しさん@電波いっぱい:2007/10/06(土) 00:45:17 ID:1yhlZulV
マイクロマスターHGに使われていた3ch送受信メカは無段階スロットルで
上下のメインローターを廻す二つのモーターの回転差を制御するシステムだったね。
前進用のマグネットはアクチュエータのON/OFFができたから、
あのヘリをバラして双発機に入れれば、エレベーター付のエアロウィングスみたいな
ものができるはず。もちろんトリムがついていたから、修正も可能だろう。
スティックの割り当てもほぼmode1みたいなものだし、スロットルはバネで戻ったりしない
空モノ向きな、ちょっとした隠れた逸品だった。本体はハニビに及ばなかったけど。
ただ、双発で高翼のスケール機ってのがいまいち思いつかない。
ホークアイやアイランダー、あとはボンバルディアDHC-8か?
ホークアイはレーダーが曲者だけど、うまく使えば複葉機みたいな浮きが得られるかな?
DHC-8なら脚なしの胴体着陸機って方が生々しくていい?
どっちにしても、エアロウィングスみたいな飛行機モドキじゃ、いくら飛んでももう欲しくない。
915名無しさん@電波いっぱい:2007/10/06(土) 00:46:54 ID:FAtw1oB6
サーボ付きにすると、15000円にはなるだろうね・・・。
リット社も作ってるが、それくらいの値してるね。
ミニュームもそうだしね・・・。
タイヨーの3段階エンコン・ガチャガチャ舵も好きではないが、
エアロウイングの受信能力の悪さ・エンコンOFF時には操作不能なのも頂けないな。
まあ、安いから仕方がないか。
916名無しさん@電波いっぱい:2007/10/06(土) 00:58:32 ID:FAtw1oB6
>>907
旧型の脚付きの零戦なら、俺の場合は、3枚のペラの方が調子良かった。(気のせいだったらごめん)
しかし、折れやすいのよね・・・。
普通に考えるなら2枚のペラの方が、本当は効率いいらしいよ。
917名無しさん@電波いっぱい:2007/10/06(土) 01:23:30 ID:Umb3Ksq6
フライトマスター ってチャレンジャーが難易度1で
ゼロが2になってる。
少しずつ上げる気か?
そうすると、 フライトマスターシリーズのみで
レベル5まで到達可能?
918名無しさん@電波いっぱい:2007/10/06(土) 01:25:03 ID:1yhlZulV
>>913
いや、おそらくロットごとの抽出では無理じゃないかと思うんだ。
というのもEPPの製法上、ビーズのムラが出るので密度差が出てしまう。
21ゼロやムスタング、ライトニングなど機体丸ごと一体成型だと、
金型内が複雑に入り組んでしまうのでさらに難しい気がする。
EPPボードでも表面と中央付近では、金型に接する表面付近の密度が上がり重くなってしまう。
その意味でEPP形成機では、翼端など金型の端にあって、熱の通りやすい部分の密度は
かなりバラついてしまったと思われる。
EPPボードから切り出したパーツで自作する機体とは同列には考えられないと思うんだ。

タイヨー機がおしなべて左曲がりなのはサイドスラストの不足であろうというのは
同意なんだが、形成ムラは同一ロットでも差が大きいから全数検査でもしない限り
不可避だったんだと思う。
購入者の中で1円玉で調整できた人と、何やっても左旋回して落ちた人の差って、
そういうところにもあったんじゃないかな?

その点52型は胴体と翼が別形成だったので、比較的安定した(飛びではなく仕上がり)と思う。
もっとも、旧52型は実際飛ばなかったわけだが、エルロン52型の8.4Vを使えば
引きが強くなってノーマルでも飛ぶだろう。新旧の52型で受信基盤に変更はないそうだ。
新型では引きが強くなった分、ダウンスラストを減らすためギヤダウンとマウントの間に
座金を入れて角度を調整するという作業はしているそうだ。

長文失礼
919名無しさん@電波いっぱい:2007/10/06(土) 07:34:26 ID:mw2u2xuI
>>913
モータを回さないで投げると真っ直ぐ飛ぶから
わざと左に曲がるように作っては無い
920名無しさん@電波いっぱい:2007/10/06(土) 08:20:59 ID:p8kKHXoZ
マイクロサーボなんて店頭の小売価格でも800円程度だから
単純に考えて3個つけても2400円の値上がり

メーカーさんの仕事なら実質1000〜1500円程度の値上げで
やろうと思えばやれるんじゃないのかな。

結局なんでタイヨー機が飛ばないのかって考えると
子供向けの商品が良く飛びすぎると危険だからでは?
921名無しさん@電波いっぱい:2007/10/06(土) 08:25:36 ID:FAtw1oB6
>>918
そうだよね。EPPで確実な物を作ろうと思えば全数検査が必要かもしれないね。
それにEPPは変形もしやすいし、零戦で言うと52型が1mm変形しても然程影響なくても
21型だと影響出るとか大きさの問題もあったのかもね。
しかし安全の為だと思うけど、全体的に推力不足なので飛ばし難いんだろね。
大きくしてパワーも出すと必然的に重くなり危険性を考えるとトイラジとして
売るには難しい所もあるだろうからその辺りは悩むところなのかも知れないな。

>>919
手投げで真っ直ぐ飛び、モーター回すと左に曲がるのはサイドスラスト不足。
オレの持ってたやつは、あまり左曲がりという印象はなかったが
無風状態では水平飛行しかできない機体だった。
微風のある時に風下に向かって加速、風上に向って上昇を上手く利用しないと
飛ばないという面で飛ばない機体だった。
多少固体差があるみたいですね。
922名無しさん@電波いっぱい
>>920
売れる量の問題もあると思うよ。
同じ物の大量生産は無駄が少ないから安く作れる。
欲しい儲けを売った品物で回収するわけだから販売数が少なければそれに加算される金額も多くなる。
同じくらいの値段の売れ筋車のRCと比較しても材料費ではあきらかに車のRCの方が高いと思われ。(確認してません予想です)