電動ヘリ専用スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
2名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 12:41:47 ID:DTm0E3+Z
   ┬
2  ○−凵@〜 ブーン
3名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 13:57:39 ID:1wKHdfV0
sage
4テンプレ案:2006/08/23(水) 15:31:16 ID:hXhNEfJh
主な電動ヘリメーカー(国内)

HIROBO
ttp://model.hirobo.co.jp/
室内電動ヘリの決定版XRBの発売元
満を持してLEPTON EXを発売するも高すぎるため苦戦中?
LEPTON EX
XRB-SR
XRB(有線)

JR
ttp://www.jrpropo.co.jp/helidivision/index.html
リポが流行る遥か前から電動ヘリを発売
Voyager E
Voyager E FP
Voyager E BL
Parkmite
5テンプレ案:2006/08/23(水) 15:31:53 ID:hXhNEfJh
主な電動ヘリメーカー(国内)つづき

京商
ttp://www.kyosho.co.jp/web/products/helicopters/index-j.html
国内唯一の400クラスを発売。最近高級版のXPも発売された
EP CONSEPT SR-K
EP CALIBER 400XP
EP CALIBER 400
EP CALIBER M24

クイック
ttp://www.9129.co.jp/
安価で金属削りだし部品を多用した電動ヘリを発売
EP-8V2SP
EP-8V2EX
EP-10
EP-12
EP-16V3SP
EP-18
6テンプレ案:2006/08/23(水) 15:32:55 ID:hXhNEfJh
主な電動ヘリメーカー(海外)

ALIGN(台湾)
ttp://www.align.com.tw/html/en/c_rindexe.htm
日本代理店
ttp://aircraft-japan.com/
言わずと知れたT-REXの発売元
最近GP50機サイズのT-REX600を発売するも熟成はこれからか?
T-REX450X
T-REX450XL
T-REX450SE
T-REX600CF

MIKADO(ドイツ)
ttp://www.mikado-heli.de/
日本代理店
ttp://www.mikado-heli.jp/
電動ヘリのベンツLOGOシリーズを発売
LOGO 10
LOGO 10 3D
LOGO 14
LOGO 24 BIONIC
7テンプレ案:2006/08/23(水) 15:34:58 ID:hXhNEfJh
主な電動ヘリメーカー(海外)つづき

minicopter(ドイツ)
ttp://www.minicopter.de/
日本代理店
ttp://www.minicopter-jp.com/
名前はミニでも全然小さくない
ハイエンド電動ヘリメーカー
mini-Joker
Joker2
Maxi-Joker2

ikarus(ドイツ)
ttp://www.ikarus-modellbau.de/
詳細知りません…
FUN Piccolo
ECO Piccolo V2
PRO Piccolo
ECO Lite
Viper 70
Viper 90
ECO 7
ECO 7 Sport
ECO 8
ECO 8 ROYAL
ECO 16

lf-technik(ドイツ)
ttp://www.lf-technik.de/
詳細知りません…
Roxxterは3Dマスターズに出てましたね
Roxxter11
Roxxter33
Roxxter55
8名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 15:36:21 ID:hXhNEfJh
追加・訂正よろしくー
その他超小型ヘリやアヤヘリメーカーは
他の人タノム
9名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 16:51:52 ID:cGcjqAXH
★ラジコンを落としたい★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1066223179/
10名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 16:57:20 ID:mGs6ZgmU
ALIGNの新しい国内代理店はヒロテックではない?
11名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 22:11:55 ID:VPlZuy/p
両方とも代理店。エアクラが止めたわけではない。ただ、近い将来どうなるかは・・・
12名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 22:19:27 ID:lA7FUBEM
ヒロテックはいくらなんでもボリ杉でしょう
複数代理店があれば競争で淘汰されるんでは?
13名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 22:45:09 ID:VPlZuy/p
ヒロテックは直接販売してない。ショップに卸してる会社。
設定価格はいわゆるメーカー希望小売価格。小売店が
その値段で売るわけじゃない。
14名無しさん@電波いっぱい :2006/08/25(金) 09:48:05 ID:8bZ+Emb1
15名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 09:57:31 ID:hyOcZuoY
今までエンジンしかなかったショップにアライン入ったから遠慮パーツ頼めるし設定も相談できる。
ネットの売りっぱなしより良いのでは?早速ショップからキット買ったけど送料考えたらどっこいでしたし。ショップの社長はバリバリ3Dだし。
16名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 10:51:47 ID:pDFJ2pFZ
>>15
>ネットの売りっぱなしより良いのでは?
エアクラフト、ヒロテックの話なら以前からエアクラフト経由で
店頭に置いてる店はあるよ。
どっちにしろ供給が安定するなら歓迎だが。
参考までにどのキットが幾らだったの?
17名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 11:04:11 ID:pDFJ2pFZ
そういやヒロテクのHPみたらT-REX450Xはラインナップに無いね
利幅無いから扱わないのかな?
自分はXLとSEなんでどうでもよいが。
18名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 11:16:50 ID:hyOcZuoY
>>15
XLでヒロテックの希望価格から多少安くですね。ただエアクラフトにはないですよねXLのモーターとアンプ付。
19名無しさん@電波いっぱい :2006/08/25(金) 12:12:04 ID:H9Fp2K5S
横からすいません。
今、HeliDirectからpaypalで通販しようと思ってるのですが、HeliDirectの
ほんとのメールアドレスってどこにあるんでしょうか?
20名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 13:04:54 ID:aMg+7VSx
ヒロテックのはXLでも90度ねしかないね。売れ筋は120度だと思うのに。いろいろ大人の事情かな
21名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 13:36:07 ID:HqOen8jO
ヒロテックのHP見つけられない・・・なぜ
誰か教えて
22名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 14:12:02 ID:U23y8tCx
>>20
XLでHPMもCCPMも組んだけどリンケージのガタは
あんま変わらずCCPMのメリット薄いっす。
それでもピッチ機構がない分CCPMの方が有利ですが。
SEはサーボダイレクトなんでカッチリ決まります。

>>21
URLには意気込みを感じるw
ttp://www.t-rex-jp.com/
23名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 14:23:54 ID:1Y2oI0J8
だから一人用の乗れるヘリ買えよ
空中でRCヘリと散歩というお前らの永遠の夢叶うぞ
380万なんて安いもんだろ
24名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 14:35:35 ID:HqOen8jO
>>22 サンクス
キャンペーン特価だとAIR CRAFTといっしょだね。
25名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 21:36:53 ID:qXy0JvK9
>>17
関係者から聞いた話じゃ、台湾アラインはもうすぐXは生産終了なんだと。
26名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 21:44:00 ID:qXy0JvK9
エアクラは九州だけにショップ向け営業がやりにくくて、
t-rexがショップに浸透しない・・・ってのがアラインが首都圏の代理店を
追加で認めた理由らしい。
自分で調整からなにから全部やれる自信があるならエアクラと
取り引きのあるネットショップで買うのが一番安上がりだろうね。
ヒロテックはHPに掲載していないパーツ(もちろん機体も)、
ショップ経由で頼めば台北のエージェント経由でわりとすぐ送ってくれるようだ。
ただし、在庫していないものはそれなりに割高になるらしい。
27名無しさん@電波いっぱい:2006/08/26(土) 13:22:54 ID:2RPsvCxc
>>25-26
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェー
Xのスペアパーツはゴミになるのか.…取らされた店カワイソス。
Xの機体持ってる人はXLとかSEのパーツも付くから困らないか。
漏れはXL買って気がついたらヘッドが真っ青に。フレームは板に
なってるし?不思議だ…
28名無しさん@電波いっぱい :2006/08/26(土) 15:54:41 ID:x5d+JEGZ
Xの蒼いほうも消えるんですか?
http://www.aircraft-japan.com/prod_datasheets/al/trexx/trex_450xcde.htm
そういえば、海外では全然見ないような・・
29名無しさん@電波いっぱい:2006/08/27(日) 17:11:15 ID:7LKivOmf
クイックのEP-6は、HP上でも全然見なくなったし、
今更参戦しても売れる見込みが無さそうなので開発止めたのかな・・・。
400クラスに関しては、価格やノウハウも含めてT-REXには
太刀打ち出来ないのか(´・ω・`)
30名無しさん@電波いっぱい:2006/08/27(日) 18:31:52 ID:sv6+pmsb
9129・・・ちゃんとグリグリできる人が設計してほすいね・・・・・。
そうでないと、最先端の3Dが出来ない機体になるよね。

結局、腕が上がれば最先端の3Dが出来るアラインになりそうだ。
それを思うとT-REXを買うのが妥当だと思うね。
31名無しさん@電波いっぱい:2006/08/27(日) 21:57:07 ID:TVwVXK1W
マルチでごめんなさい。

スンマせぬ。でかさは
ボイジャー>レプトン>T-REX600ですか。
クイックのEP8はどの辺りですか。
32名無しさん@電波いっぱい:2006/08/28(月) 00:29:14 ID:5ibt+DXi
誰か T-REX専用スレ立ててくれない?
33名無しさん@電波いっぱい:2006/08/28(月) 10:27:27 ID:VSW/mMSG
400クラスだと軽量化が重要になってくるから
総メタルの9129は不利だねー。
M-PROのメタルフレームは良かったけど墜落→全損みたいな(漏れだorz)。
海外製でEP-8用のカーボンフレームとかもあるみたいだけど。
そこまでするならレプトンでいい気もするしなー。
34名無しさん@電波いっぱい:2006/08/28(月) 11:01:59 ID:pB/yAXyZ
全長は、ボイジャー(790mm)・EP-8(795mm)・レプトン(837mm)
T-REX600(1200mm)なので、T-REX600は、ほぼ50クラス
のエンジンヘリと大きさ同じなんだね。
レプトンって、ミニスカディって感じですね。
モーターとアンプは、かなり安くなったけどリポはまだまだ高いね。
まあ、どうせ買えないので同じなんだがw

35名無しさん@電波いっぱい:2006/08/28(月) 12:21:27 ID:PtYNyFDd
600と人の対比はこんな感じなのか
ttp://www.t-rex-jp.com/news_image/001_01.jpg
36名無しさん@電波いっぱい :2006/08/29(火) 20:46:13 ID:iWJ/XcPQ
T−REX450SAって完成済みみたいですね。
http://www.spektrumrc.com/Articles/Article.aspx?ArticleID=1606
早く出ないかなー
37名無しさん@電波いっぱい:2006/08/29(火) 21:13:45 ID:m/Uns0ty
ホライズンのクリスマス商品と聞いてたけど、売り出してたのか。
38名無しさん@電波いっぱい:2006/08/29(火) 23:40:59 ID:H4GTnoTO
アルミフレームは落ちると一発だからなぁ
いくらなんだろ?
あんま値段に差がないならSEの方が良いと思われ
安いんならSA買ってフレーム曲がったらカーボンフレーム
だけ買えばおけか
39名無しさん@電波いっぱい :2006/08/30(水) 00:13:36 ID:39zpdPtk
>>38
さっき見たんですけど、200ドルってなってましたよ。
「t-rex 450sa」でググったらいっぱい出てくる。
40名無しさん@電波いっぱい:2006/08/30(水) 00:40:39 ID:cNIJoMM1
安いね。ヘッド周りだけでも元取れそう。
一個買ってXLからメカ移植しようかな?
41名無しさん@電波いっぱい:2006/08/30(水) 05:24:32 ID:3EBQw3T5
ヘッドでメタル使ってるのはセンターハブだけでしょ?元取れる?
4240:2006/08/30(水) 07:37:14 ID:cNIJoMM1
そうなんだ、「グレーのアルミパーツ」と書いてあったんで
全部メタルと勘違いしたorz
まあ、SEと同じサーボレイアウトってだけでも
買いだと思うよ。
SEとXL(CDE)持ってるが操舵感が全然違う。
43名無しさん@電波いっぱい :2006/08/30(水) 20:15:18 ID:hYRNIYpP
FMSとXRBを同時進行で3ヶ月ぐらい練習して、今では自由に
飛ばせるまでなったので、そろそろ本格的なヘリを始めるつもりなんですが、T−REX
SEでフルオプションから始めるか、XLで構造を把握して始めるか迷ってます。
どうかアドバイスいただけないでしょうか?
4440:2006/08/30(水) 20:56:12 ID:MhGcnu9s
まず落とすんで最初はXLが良いんじゃ無い?
で、効果のあるパーツのみ徐々にアップグレード
フルオプションにするなら最初からSEの方が断然安いけどね。
XLはノーマルだと操作系の剛性が足りないので操舵感が
イマイチだけど普通に飛ばす分には問題ない。
あと、飛行性能に直結するのは実はローターなんで
XLでもカーボンとかつけると全然違う。
ただ、硬いローターでクラッシュすると本体も派手に壊れるので
練習中は木製がいいよ。
45名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 00:24:41 ID:RtKuWAji
スゴテクになると、どんなヘリでもいいや〜
てな感じになるんだよね。あれこれ欲しいのは
最初だけだね。ある意味つまんないね。

このヘリ買ったら俺は飛躍的進歩をとげるだろう!
そう思うのが楽しみなんだよね。

46名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 01:11:28 ID:cipBfH+y
T-REX600 興味しんしんo(*´д`*)o 買った人いる?
47名無しさん@電波いっぱい :2006/08/31(木) 01:27:08 ID:FpBTaSUm
>>44
なるほど、やっぱSEは落としたときダメージが大きいですよね。一応構造も把握しておきたいので
XLにしときます。ありがとうございました。
ちなみにみなさん、どういう道を歩んで今に至ってるのでしょうか?
48名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 01:32:45 ID:49gd3L44
構造は簡単でも調整は複雑独学と2ちゃんねるで教えて君では厳しいでしょう。
49名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 10:06:25 ID:cqSXG6HZ
いや、素直な教えて君は伸びる
ちなみにヘリって落とさない人は落とさない見たいよ
だから慎重派なら少しくらい高いヘリでも大丈夫
3D選手権に出てる若い人は今まで4回しか落としてないって言ってた
殆どシミュで練習して実機ではまず落とさないんだって。
50名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 10:35:15 ID:yGLfg+G9
レックス600まだ入荷待ちだよ。全額払込済みだからひたすら待つのみ。
51名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 10:38:41 ID:nx4pxdaF
>>50
バッテリと充電器何使う予定ですか?
この辺が決まらず注文するかどうか迷ってます。
5250:2006/08/31(木) 12:15:26 ID:yGLfg+G9
>>51
まずは六セルで楽しむから普通に三セル二個を直列で使う予定。EVOや青ハイペ。なので充電はEOSです。
53名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 14:34:43 ID:RdL0kgZ3
気の毒だけど、入荷は多分10月以降だよ
54名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 14:56:05 ID:yGLfg+G9
まあ慌てなくて構わないんですが改良でもしてるの?ただ単に生産間に合わない?お金払ってるからつかいこまずにすみますがw
55名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 18:16:54 ID:RdL0kgZ3
>ただ単に生産間に合わない
  ↑
56名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 18:29:04 ID:kYgtiNAu
RC飛行機は経験あるけどヘリは初めて、
http://www.rakuten.co.jp/yu-house/584566/#731427
これってどうかな?
57名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 20:10:59 ID:A8s38RCG
悪ケラはやだー。
58名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 20:27:47 ID:yGLfg+G9
ヒロテック経由だと入ってきてますよレックス
59名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 21:35:58 ID:RdL0kgZ3
あーー、そっちなら大丈夫。神奈川方面の方ですか?
60名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 22:15:00 ID:6cMcWnQ6
>>56さん>>57
ここって、「ヤフオクの怪しい電動ヘリ限定スレ」では無いですよね。
すごく怪しいので、コメント差し控えさせていただきます。
しかし、「遊はうす」って、怪しさ満載ですねー。 購入意欲ムンムンです。
で、
スレ移動をお勧めいたします。

61名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 01:23:26 ID:F8gQquXO
現在、GP50で3D(の真似事)をやってるのですが、
やっぱ、XLノーマルだと満足出来ないかな?

スカエボ50のスワッシュ周りだけオプション品にした状態で満足してます。
62名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 04:43:35 ID:wcioEehQ
楽天じゃん
6358:2006/09/01(金) 07:41:27 ID:WMCMiLhe
はい神奈川方面です。なので在庫切れ続出のメインマストも普通にあります。
64名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 11:38:02 ID:FaaNlVSV
>>61
>やっぱ、XLノーマルだと満足出来ないかな?
電動の場合はパワーユニットで大きく違うからな
4セル使用ならかなり行けると思う
ただしブレードはカーボンは必須
ノーマルの樹脂or木だと激しく動かすとバラケル
65名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 20:03:07 ID:izdPKk9v
フタバ FP-R146iP 16.5gより軽いPCM(デジタル)受信機って有る?
66名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 20:17:20 ID:to+VVPLd
>>65
JRのRS77Sが17gで良い線逝ってる
7CHオートスキャンタイプのシンセサイザーでこの重さは萌える
R146もRS77Sもケースを外せばさらに軽量化できるよ
6765:2006/09/01(金) 21:27:11 ID:izdPKk9v
>>66
> >>65
> JRのRS77Sが17gで良い線逝ってる
> 7CHオートスキャンタイプのシンセサイザーでこの重さは萌える

トン!
フタバなんだが・・

> R146もRS77Sもケースを外せばさらに軽量化できるよ
そだね

ttp://aircraft-japan.com/shopexd.asp?id=4415
これはデジタルぢゃないのかな・・
6866:2006/09/01(金) 22:37:45 ID:7cfJ2C7i
スマソ、漏れはFUTABA、JR両方持ってるんで…
でもPCMはメーカ純正しかないヨ?
FMデュアルコンバージョンのはあるかもしれないけど。
6965:2006/09/01(金) 23:13:51 ID:izdPKk9v
>>68
> スマソ、漏れはFUTABA、JR両方持ってるんで…

イエイエ!ありがとん!

> でもPCMはメーカ純正しかないヨ?
> FMデュアルコンバージョンのはあるかもしれないけど。

あっ!そうなんだぁ〜
知らないんで質問しちゃいましたぁぁ

ぢゃぁ R146 RS77SがPCMでは
最軽量なのね


ttp://www.airmodel.net/frtxrx.htm
シュルツェ アルファ 835s/840s,835w/840w 14g
ってのは良さげかな・・
70名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 00:46:03 ID:z58FLu03
すいませんご存知の方おられましたら教えてください。

メインローターの回転を落としたいのですが、モーターは変更せず、ピニオンギヤも変更せず、
バッテリ電圧も変更できない場合、アンプ出力値(たとえばMAX出力で50%とか)で回転数を
落とすという使い方はOKなんでしょうか。
それともどこかに悪影響があるのでしょうか。
71名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 01:44:26 ID:Bt0QpBUt
↑問題なし。
72名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 16:07:27 ID:KmwGdnyN
↑↑普通の使い方です。
73名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 16:09:46 ID:n0/SB8an
スロットルカーブをいじれば・・・
74名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 16:49:52 ID:cX0MwGs4
機種にもよるかも知れないですが、一般的に
回転落とすと、安定悪くなるし、風に弱くなるし
ミソスリ起しやすくなると思うんだけど・・・。
3000回転以上ブン回るが、3Dやらないので
下げたいとか、カーボンから木製ローターにする
ので2000回転以下で使いたいとか?

75名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 17:12:47 ID:Eyz35FyC
扇風機代わりに使いたいからとか
7670:2006/09/03(日) 18:07:43 ID:z58FLu03
EP−10なんですが、手持ちのモータがKV3000くらいのしか今無くて。
ピニオンでいくらかは落としたけどそれでも回転高いもので・・・。

浮くだけで十分なのでローター回転は1500くらいにしたいので(空撮をしようと)。
とりあえず出力落として見ましたが、調子よく飛んでくれました。
77名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 18:27:30 ID:n0/SB8an
>>75
弱、強の切り替えはピッチですか?w
78名無しさん@電波いっぱい:2006/09/04(月) 00:18:19 ID:fxiVnpM7
あまり負荷をかけないようにするしかないね
79名無しさん@電波いっぱい:2006/09/04(月) 08:25:54 ID:NGFWlAyF
80名無しさん@電波いっぱい:2006/09/04(月) 10:18:42 ID:RDKf9X7X
>>70
>それともどこかに悪影響があるのでしょうか。
モータにも因るけど問題あると思う
つまり低トルク高回転特性のモータに負荷掛けて回す訳でしょ
ただしそのモータが50%の出力で必要なパワーを満たしてるなら大丈夫だと思うけど、

モータなんて今は安いから適性品を買った方が良いんじゃないだろうか?
81名無しさん@電波いっぱい:2006/09/04(月) 21:26:28 ID:jRugkbjv
>>79さん
これってpiccoZの改良版?それとも追加器財?
これ 欲しい...

82名無しさん@電波いっぱい:2006/09/04(月) 21:27:36 ID:jRugkbjv
>>81
×追加器財
○追加機材
83名無しさん@電波いっぱい:2006/09/07(木) 23:21:28 ID:KcvJ4cKF
E-SKY HoneyBee CP2 買った
早速 落としてローターヘッド壊した・・
\780ってたかいなぁぁ

でも CP2ってローターがきつめに締め付けられてる(緩めた)以外
トラッキングも合ってるし良さげだね。。

かわぃぃわ♪
84名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 10:58:42 ID:Fnwa2j74
300クラスのヘリ(Hornet2)飛ばしてますが、モータが一瞬止まるような(?)
現象が起きるのですが、どなたか原因がわかる方いませんか?
突然前触れもなく起きては、ヘリが60cmぐらい落下していたのでは精神的に
つらくて・・・

ちなみに、アンプと受信機の間にはノイズフィルタを入れ、受信機には
アルミを巻きつけ(ショートはしてません)てます。アンプはキャッスルの
Pixie-20使ってます。
クレクレ君で申し訳ありませんが、どなたかわかる方教えていただけませんか
85名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 11:37:58 ID:YnRYOIkC
>>84
>ヘリが60cmぐらい落下
おれも起きてたが、俺の場合は受信機だった
小型なので軽量安価な受信機使ってたがPCMorBergにして解決
8684:2006/09/10(日) 15:33:02 ID:XBjsTStA
>>85
レスありがとうございます。
私はGWSのR6NU 72MHzを使ってます。
PCMかBergを使ったら解決されたのですか。わかりました、今度
試してみます。
87名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 22:07:34 ID:efxlE8gt
>>84
アルミ巻いてもGNDに落としてないとシールド効果は期待できない
落としてあっても磁界変化系のノイズには効果ないから気休め
アンプと受信機の電源ラインにコア付けるのやってみた?
8884:2006/09/10(日) 22:20:14 ID:RNASi2xc
>>87
レスありがとうございます。
なるほど、いろいろ勉強になります。
アンプと受信機の間にコア付けるのはやってみました。付ける前よりは
良くなりましたが、それでも起きるのでどうしたら良いものやら分から
なかったので・・・
ただ、取り付けたコアがパソコンなどに使われるやつなのですが、それら
でも大丈夫なのでしょうか?
89名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 09:36:02 ID:34yCNboB
>>86
>私はGWSのR6N?� 72MHz
上で安物と書いたが まさしくそれ
GWSはノイズやデッドポイントで誤動作するので危険
90名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 09:39:01 ID:34yCNboB
>>88
>それでも起きるので
自分の安い小型ヘリだったので色々対策して頑張ってたが
結局落として修理代5000円かかった愚かな事に気付いたよ
どうせ5000円払うなら最初から交換しとけば良かったと、
だから早めの交換お勧め
91名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 14:23:10 ID:z48YfzHm
ヘリ未経験ですが、ヤフオクでE-SKYの4ch買おうと思ってますが、
どうなんですか?無謀ですかね?おせーてプロ諸君!
92名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 14:40:52 ID:34yCNboB
>>91
新品13000円以下なら、
付属のFMSで猛練習すればそこそこ遊べるようになると思う。
これ以降は ヤフオクの怪しいヘリ スレで。
93名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 14:43:43 ID:G94Qdjv5
世界で最初にヘリ飛ばした人は偉い人
その偉い人になるつもりなら何でも飛ばせる。
というのが私の信念。
94名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 18:47:37 ID:Cv8V9piq
世界チャンピオンだって最初は初心者なんですよ。
人間やれば出来ない事は無いと思いますが、
簡単ではないので根気の無い人には難しいですね。
95名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 21:02:57 ID:36HofEz4
GPヘリ中級、電動ヘリ初心者の私ですが、
室内用にPixy-Zap買おうと思ってますが、電動ヘリに詳しい皆様どう思われますか?
96名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 22:12:16 ID:Cv8V9piq
GPヘリ中級であれば、多分トンボでも飛ばせるので
Pixy-Zapなら何の問題も無いと思われ。
9784:2006/09/11(月) 22:18:08 ID:rTnan5e+
>>87,90
情報ありがとうございます!!
早速、受信機を購入しに行きます。購入予定の受信機は、Bergと
中身が同じらしいHyperionのHP-DSP*6FS-72です。BergとHyperionの
受信機の中身が同じって本当なのですか?Hyperionの受信機、大丈夫
なのでしょうか?
たびたび質問して申し訳ありません。
98名無しさん@電波いっぱい:2006/09/12(火) 08:16:08 ID:DFwksRKF
今日は良いものみた
μFRの飛行風景をピタゴラスイッチでやっていた
99名無しさん@電波いっぱい:2006/09/12(火) 09:42:22 ID:/q9EKuim
>>97
>BergとHyperion
同じ、
自分の場合はこれで完全に収まった、ノイズでもびくともしない
ただ結構値段するので双葉ならちょっと足してPCMの純正146もお勧め。
10084:2006/09/12(火) 19:45:18 ID:bhYOb8Vm
>>99
BergとHyperion中身は同じなんですね。
私はJRなのでHyperionで行こうと思います。
色々とありがとうございました。
101名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 07:37:27 ID:Gs0UEDCb
今日も天気悪いし一日中ヘリの練習でもしていよう
102名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 09:11:45 ID:lnlO+3G2
ホームページ制作王は、世界の権威として名高いCOMDEXが
21世紀のワールドスタンダードに認定したWebパブリッシングアプリケーションである。

ホームページ制作王に不可能はない。
不可能があるとすれば、そこが人類の英知の限界点である。

21世紀、世界のWebはホームページ制作王を中心に回っていくのである。
にもかかわらず、ここ日本では、心ない風評のため、まだまだ普及に
遅れがみられる。

ホームページ制作王を普及させないかぎり、我が国のWebは、
世界の趨勢の後塵を拝するばかりである。

世界が認めた高性能!ホームページ制作王
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1106508682/
103名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 09:58:45 ID:EpeEgqKq
電動ヘリ飛ばしまくり
LiPoすでに5つ目だ
104名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 12:45:17 ID:EpeEgqKq
電動ヘリ全くの初心者なにもしらないド素人から初めて2ヶ月で室内ホバリングがなんとかできる程度になった
105名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 14:34:06 ID:EpeEgqKq
純正のLiPo充電器がぶっ壊れた
106名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 16:15:07 ID:ywndBb87
おまいやりすぎwwwwww
107名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 16:50:23 ID:OqmYSt+B
初心者です

t-rex の450X と450XLてどう違うのでしょうか?
おしえてくださいおながいします
108名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 17:00:20 ID:iH4FmL1J
>おながいします

XLはおがながいんだよ
109名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 17:20:35 ID:OqmYSt+B
>108
「おながいします」とは? 
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AA%A4?%AC%A4%A4%A4%B7%A4?%B9
http://www.wdic.org/w/WDIC/おながいします

参照のこと。
110名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 20:22:40 ID:nqDzHBha
109がいまいち理解してない点についてw

111109:2006/09/13(水) 20:32:16 ID:OqmYSt+B
?? テールが長いということだすか?
112108:2006/09/13(水) 21:07:44 ID:iH4FmL1J
スマソ。今日関東地方は寒かったんだよ。

マジレスすると、答えは>>111のとおり。ベアリングやパーツの加工精度に
若干の違いはあれ、ほとんど共通みたいなもんだからXLは
Xの(テールが)Longと理解でまちがいないでしょ。
113名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 21:50:45 ID:Eege4dxH
>ベアリングやパーツの加工精度に
この辺が重要と思われ。精度にモロ影響するので気にしようよ。
テールPCパーツも改良されてるよ。
あとCCPMの新Xはフライバーの辺りもちょっと簡素になってる?
今更V2買う人は…いないよね?
114名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 23:07:35 ID:sj/TGTvM
t-rex ccpm の設定が今一わからんのですが なにかいいマニュアルというか
書物ってありますか?
具体的には エルロンやエレベータ全開でピッチアップ全開にすると
エルロン・エレベータの舵角が減少するって現象の解決法です。
115名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 23:32:22 ID:F+78gipJ
CCPMでそうなるってことはサーボに無理な力がかかってない?
ウォッシュアウトの上下幅で舵角とピッチを分け合うのでどちらか
妥協するしかない。
しかし上下11度とっても十分な舵角が得られるはずだけど?
参考HPここではどう?
ttp://miya3.sakura.ne.jp/CCPM.html
116ヘリ初心者:2006/09/13(水) 23:36:38 ID:N6CT9RxB
http://aircraft-japan.com/shopexd.asp?id=4115

指導者が居ないため、これ買った漏れは負け組と言うことで宜しいか? orz
117名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 00:18:04 ID:XH25lkJS
114です
フルアップ直前でスワッシュの傾きがどうしても減ります。
118115:2006/09/14(木) 00:43:04 ID:H+jVh7Yc
>>116
全然OK。Xのキットは安いしホバから上空まで問題ない。
それにT-REXシリーズは殆どの部品に互換性あるので
物足りなくなったらOPパーツに交換すればおけ。

>>117
みんなエスパーじゃないんだから。情報小出しにされても答えようが無い。
>t-rex ccpm の設定が今一わからんのですが
他のCCPMなら経験あるの?それともCCPM自体初めて?
ヘリの仕様といままでやった調整を出来る限り詳しく書けば
だれか解決してくれるかもね。
119ヘリ初心者:2006/09/14(木) 01:25:17 ID:asR7c0KP
>118
あなたさまはいい人だぁ〜
ありがとう、心が軽くなったよ〜
シュミがんばりながら組み立てます。
120名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 05:54:52 ID:c1bF+GFs
さて、今日も練習開始。
なかなか旨くならないなぁ。。。
121名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 06:10:55 ID:c1bF+GFs
最近わかったが、離陸がうまく垂直にいけば、ホバリング自体はそんなむずかしくないこと
122名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 07:27:15 ID:c1bF+GFs
荷物移して居間の面積を広げてみた
これである程度安心してホバリング練習できる
123名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 08:31:24 ID:c1bF+GFs
午前の部の練習はこれくらいにしておこう。
1600mAhのLiPo3本使った。
124名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 09:51:41 ID:c1bF+GFs
と言いつつ、外に出ても大雨・大風でなにもすることがないからLiPo4本目
ついでにビールとかw
125名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 11:28:24 ID:EHqjdcKM
家の中でとばしてんの?
126名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 11:29:06 ID:c1bF+GFs
小型EP機だから4条半のスペースがあればなんとかね
127名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 11:31:40 ID:c1bF+GFs
しかし、このEPチャンピオンH-300は強い
なんど壁(実際は段ボールで保護している)に激突させても、ほとんど壊れない
128名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 13:21:27 ID:EHqjdcKM
凄いな。乱流とか気にならない?
129名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 13:26:38 ID:c1bF+GFs
乱流なんてないよ
外でとばすよりまし
130名無しさん@電波いっぱい:2006/09/15(金) 00:03:26 ID:KJUny5k/
T-rex の日本語マニュアルって存在するのでしょうか?
131名無しさん@電波いっぱい:2006/09/15(金) 01:05:23 ID:EH3fEQJe
あるよ
132名無しさん@電波いっぱい:2006/09/15(金) 01:10:54 ID:KJUny5k/
どこにあるのでしょうか?
購入することは可能なのでしょうか?
133名無しさん@電波いっぱい:2006/09/15(金) 07:19:18 ID:U4PYDzhZ
今朝もLiPo2個分練習。
わずかずつながら旨くなってきた気がする。
134名無しさん@電波いっぱい:2006/09/15(金) 09:58:04 ID:9k9vhC0P
>>132
お店でT-REXを購入すると漏れなく?付いてきます。
135名無しさん@電波いっぱい:2006/09/15(金) 10:23:26 ID:IT6qLhKZ
ヒロテック系には日本語がエアクラフト系には英語がついてきますね
136名無しさん@電波いっぱい:2006/09/15(金) 11:56:33 ID:wx6HC+Q+
英語のマニュアルで困ったことないけけどな。
ちなみに英語ならPDFがtrextuningにあるよ。
137名無しさん@電波いっぱい:2006/09/16(土) 07:49:22 ID:sFz2L6YN
昨日から、急に方向転換したり偉い調子が悪いなと思って、今朝飛ばしたら本格的にテール制御不能。
結局モータを交換して復旧。
変えたばかりなのになぁ・・・
138名無しさん@電波いっぱい:2006/09/16(土) 10:25:27 ID:dhVd2zZe
ぎいやあぁあぁあぁぁあぁぁ・・・
墜落したぁ〜
交換部品がねぇ〜
休日終了orz
139名無しさん@電波いっぱい:2006/09/16(土) 11:39:22 ID:sFz2L6YN
いくつかモータを買ってきた。
さっそく奈良市をしておこう。
140名無しさん@電波いっぱい:2006/09/16(土) 12:56:28 ID:KPAuwJGH
鬱で毎日暇だからラジコンヘリコプターでも始めようと思い立ったのが7月
9月のいまでは、調子がいいとホバリングで空中静止できるようになった
141名無しさん@電波いっぱい:2006/09/16(土) 19:49:36 ID:KPAuwJGH
今朝から妙な振動がでて、いろいろ調べた結果、スタビの取り付けが微妙にずれていることがわかった。
今朝いじったときに、ちゃんと計ったはずなのになぁ・・・
142名無しさん@電波いっぱい:2006/09/16(土) 20:02:30 ID:KPAuwJGH
すっごく安定して飛ぶようになった。
今日の俺の練習の一日はなんだったんだろうorz
143名無しさん@電波いっぱい:2006/09/16(土) 21:45:20 ID:UNW8mfY2
送信機がシンセサイザーモジュールで、受信機がクリスタルでも、バンドさえ合わせれば問題なく動きますか?
144名無しさん@電波いっぱい:2006/09/17(日) 00:22:41 ID:mr9hjbc6
>143
問題ないです。 私もそれで何台もやってますので。
145名無しさん@電波いっぱい:2006/09/17(日) 13:47:23 ID:J9gQc62H
>>143
シンセ受信機 3万もするからおいそれと買えませんなw
バンド合わせれば問題なしです。

一応周波数も気をつけて下さい。 40Mhzと72Mhz。
40って今売ってるのかどうかしらんけど・・。
146名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 06:47:50 ID:+NnyTkuQ
クイックは、EP-6を完全に諦めたな・・・。
その代わりに、木製ヘリを1マソ以下で出す様な
事が書いてあるが、何を考えてんだかw
147名無しさん@電波いっぱい:2006/09/21(木) 23:06:13 ID:Ba17ckzj
age
148名無しさん@電波いっぱい:2006/09/21(木) 23:57:41 ID:DJYCCoOd
↑新しいギャグ?
149名無しさん@電波いっぱい:2006/09/23(土) 12:48:57 ID:naor8NLu
皆さんバッテリーのコネクター何使ってますか?
オススメはありますか?
150名無しさん@電波いっぱい:2006/09/24(日) 09:24:43 ID:cfRbOnwG
>>149
>オススメはありますか?
モーターは何クラス?
大抵、モーターや流す電流によってコネクターかえるから
それが分からないと、どれがオススメとか言えないよ
151名無しさん@電波いっぱい:2006/09/25(月) 03:17:08 ID:ELBPfIO2
普通に全部T型でOKだろ。
そんな事悩んだ事も無い(w
152名無しさん@電波いっぱい:2006/09/25(月) 13:06:40 ID:GwtX4PvV
俺、クルマやってたころから4P使ってる。
高電流、軽量で良いが、最近はアキバ行かないと売ってないorz
153名無しさん@電波いっぱい:2006/09/25(月) 17:53:34 ID:SatqcAfV
プロポFF9の電源に3Sリポ2000mA使ってみたのですが、これって
どうなんだろう?何か不具合あると思いますか?
154名無しさん@電波いっぱい:2006/09/25(月) 18:34:05 ID:BOYX6mK+
>>153
ここよりメーカーに問い合わせだろう。
155名無しさん@電波いっぱい:2006/09/25(月) 19:45:17 ID:AWwrB4bi
大丈夫なんじゃね。
下記でも売ってるのは、3セルだし

http://www.topmodel.co.jp/141_852.html
156153:2006/09/25(月) 20:20:58 ID:SatqcAfV

あっ! 本当ですね。
大丈夫そうですね。ありがとうございました。
157名無しさん@電波いっぱい:2006/09/25(月) 23:21:42 ID:TajP2N1V
なるほど、便利そうではあるな。
電圧気にしなきゃなんねぇしな・・・、ああ、でもニッカドでも気にするけど・・
158名無しさん@電波いっぱい:2006/09/26(火) 01:43:40 ID:8je0jnga
FF9に3Sリポ使ってるよ。
使用上は全く問題ないんだけど、
一度電源入れっぱなしにして過放電。
バッテリー膨らんだよ。
あと、プロポを使用してない時の直射日光照射は避けてね。
バッテリーが温室効果で膨らむ。
11v切ったら充電を心がけるように。

それらだけ気を付けてね。
159153:2006/09/26(火) 13:06:20 ID:ZiKd/rP7
>158
なるほど。11v切ったら充電ですね。ラジャー。

あんがとさんです。
160名無しさん@電波いっぱい:2006/09/26(火) 13:59:37 ID:8IWpxKlB
↑ ねぇねぇなんで送信機にわざわざ高いリポを使うの?
2000ミリアンペアくらいニッケル水素で十分じゃないの?
161名無しさん@電波いっぱい:2006/09/26(火) 14:31:56 ID:OpdxSCsh
普通のNiCD、NiMHは自然放電が激しいんでいざ使おうと
思ったときに残量なかったりして困る。
いつも前の晩に充電するのメンドイ。
それにメーカーの純正に比べてリポの方がずっと安いよ。
旧世代の10C以下ので十分だから。

>2000ミリアンペアくらいニッケル水素で十分じゃないの?
これって電池ボックス使うんだろうけど、電池ボックスは
接点不良が怖い(8本電池あると接点は12箇所?)
自分はエネループを半田付けしてパックしようと考え中。
だれかスポット溶接でパック作ってくれるなら買うんだが。
8本で2000円ぐらいだから3000円までは出してもいいな。
162名無しさん@電波いっぱい:2006/09/26(火) 15:11:11 ID:gOa8W+41
>>161
>スポット溶接でパック作ってくれるなら買うんだが。
時々ヤフオクで見かけるぞ

>160
携帯やノートPC等がLipo採用してるのと同じ理由じゃない
軽い、放電少ない、つぎ足し充電OK(放電不要)
163名無しさん@電波いっぱい:2006/09/27(水) 05:16:48 ID:nwhiuvNv
>>161
そんな手間と労力を使うなら前の晩に充電する方がヨサゲ?
164名無しさん@電波いっぱい:2006/09/27(水) 23:07:30 ID:m+zsgETW
今 トリビアの泉で
ヘリから寺の鐘を落とすっての見てて
ふと思った・・

実機(人が乗る本物のヘリ)も
ジャイロでテール制御してるのかなぁ?

教えてエロイ人!!

○| ̄|_=3
165名無しさん@電波いっぱい:2006/09/27(水) 23:18:31 ID:sm3mN66T
>>164
んなものはナイ
166名無しさん@電波いっぱい:2006/09/27(水) 23:24:46 ID:RhlR45Do
ジャイロはあるでしょうにw
たくさんついてると思う。

っというか、XRBよりかは安定してるんじゃないの?
ピッチもローター1回転するうちに2回くらいかわるし・・・
167名無しさん@電波いっぱい:2006/09/27(水) 23:31:41 ID:KaZRlg42
実機でジャイロ、昔は付いていなかったが・・今はどうだろうね。
ただ、タンデムヘリは昔から装備してあったみたい。
168名無しさん@電波いっぱい:2006/09/28(木) 21:49:01 ID:YiU3RZFP
オートパイロットが付いてる相当イイ機体ならヘディング維持
はするが、巡航用途でホバリングや離着陸には使えんし
巡航中は風見効果があるから ジャイロでテール制御という
イメージなどまるでないなw

>>166 そういやDGやA/I は一応ジャイロ入ってたなw
ピッチ2回変わるってナニ?

169名無しさん@電波いっぱい:2006/09/28(木) 22:45:54 ID:RMh5za3t
>>168
モノホンのヘリは、移動速度が速いから、ピッチ固定だと
前進中に圧力の差ができるんだって。

たとえばローターが時計回りだと、左半分では風を受けるようになるので
揚力が出て、右半分では風を流す感じになるから
揚力が下がり、だんだんひっくり返ってくる。

右半分にいるときはピッチ大目で左半分にいるときはピッチ少な目になるから
あんなに騒音がするって、昔本で読んだことある。
170164:2006/09/28(木) 23:30:53 ID:vujyalm1
皆様レスありがとん!
で、実機はオートパイロット付きはジャイロ有り
オートパイロット無しはジャイロも無しで良か?

>>169さんのレス
とても興味深く参考になりましたぁぁ〜

( ̄ー ̄)
171名無しさん@電波いっぱい:2006/09/28(木) 23:31:25 ID:/ZF/INLU
ラジコンも圧力差で機体傾いていくよ
というか左右のピッチ差で機体傾けるんだから
実機もラジコンもそのへんは一緒。

テールはラジコンほど動きが素早くなく
人間の操作で十分制御できるためジャイロは
いらない、ついてるかついてないかは別として。
ラジヘリも始めのころはジャイロなくて
それでも飛ばすつわものが居たらしい。
172名無しさん@電波いっぱい:2006/09/29(金) 00:45:32 ID:e5xjSh7N
>>171
本物はローターの回転速度が300rpmくらいなのに対して
電動ヘリは2000rpmですものね。

反動のトルクが大きくなるし、大きさから
風の影響も受けやすいのでジャイロないとしんどいですよねw
昔のつわものの努力のおかげで、
今日簡単に飛ばせる機体があるわけですね。

感謝感謝。
173名無しさん@電波いっぱい:2006/09/29(金) 00:54:20 ID:e1jpaaCZ
>>171
そうだね、最初にカルト産業が出したヒュイコブラは(量産で国産初だよ)
エンコンサーボとラダーサーボの間にミクシングレバーが付いていて
そのレバーにラダーリンケージが付いていたんだよ。
確かにその当時、ジャイロ無しで飛ばしてる人もいたが、ホバリング、上空
旋回くらいしか見たこと無かったな。まだその時代はエンジンもシニューレ
じゃなかたので、エンジンが焼けて浮かす事すら出来ない人も大勢いたな。
その後、バロンって機体が誕生してジャイロもその頃一般に出てきてた。
シニューレエンジン、ジャイロ、ハイニトロ燃料がそろって初めて
初心者でもホバリングが出来るようになったね。
でもその頃にヨーロッパでは、カバンってメーカのヘリが背面ホバーしてたみたい
ラジ技の表紙にも載ったしね。 だがF3C世界選手権の初代チャンピオンは
田屋エンジニアリングの田屋選手なんだな! 日本も凄いね。
174名無しさん@電波いっぱい:2006/09/29(金) 01:40:12 ID:MJ+JOseb
へ〜!
しらんかった。
175164:2006/09/29(金) 22:41:06 ID:IggkjXYK
ふと思った実機にジャイロが付いてるのか?
って疑問からこんなにレスあるとは・・・

現在40歳、中学生の頃に憧れたラジコンヘリ
あの頃は高値の夢で買えずじまい

で、今頃E-SKY HoneyBee CP2 からホバ練習中です

実機、ラジヘリの構造や歴史が垣間見れてさんくす!
(゚д゚)ウマー
176名無しさん@電波いっぱい:2006/09/29(金) 23:23:39 ID:6gPYLxT+
俺初めてヘリ買ったのは ファルコン707 60クラス エンジンは60FSR コマジャイロ
ファルコンって ヒロボーだったと思うが。
177名無しさん@電波いっぱい:2006/09/30(土) 02:24:49 ID:eeTyTg65
>>170
実機にテールを制御するジャイロなどない
自動操縦は高度維持と姿勢維持のみ
高級機はエルロン制御でコース維持もする
テールは風見効果で暴れず、スリップ分トリムとる。

どんなヘリでも計器(DG A/I )にジャイロは入ってるけど
ラジコンのようにテールを止める目的のものはない。
ヘリにはないけど大型の飛行機にはヨーダンパーという
ラジコンヘリのジャイロに似た動作をする自動操縦装置が
ある。


>>169
2回ピッチって言うから何かと思ったら
それ普通にスワッシュ動作だしw ラジコンも全く一緒だしw
新型スワッシュかと思ったよ! それは1回転1動作。

高速航行中に騒音が大きくなるのはピッチ差による
物だけではなく、前進側の翼端が音速に近づくから。


>>172
揚力同一条件なら反動トルクは回転数が高いほど小さい
んだけど。
178名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 01:22:26 ID:Zz4mhHza
オススメの伝道ヘリなに?
ラマ以外で
179名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 02:21:59 ID:erefODiJ
今回のソニーのリチウムイオンバッテリーの件を見ていて
改めて、国産メーカーがリポに及び腰なのが解ったよ。

とにかく、いくろ良いと言われていても嫌というほど信頼性試験を
しないと市場に出せないからな・・・

その点、海外メーカーは・・・
リポの発火なんて、幾ら趣味の世界とは言え、日本メーカーが
起こしたら大問題だからな。
180名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 08:28:23 ID:HJPdt9w9
電動とエンジン飛びはあまり変わりませんか?
181名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 09:52:21 ID:hmOgUp4r
ノートPCの発火とRCの発火じゃメーカーの受ける衝撃は全然違うと思うよ。
特に空モノの場合、そのものがバッテリーよりずっと危険だし、
ノートPCのようにバッテリーが本体に内蔵されてブラックボックス化している
わけでもない。リポを過充電したら火を噴くことはすでに一般常識だから
トラブルが生じても、ユーザー側にはそれなりの心構えがある。
パソコンのバッテリーみたいに安全確実に使えて当たり前の世界じゃない。

179は、電動を貶めたいエンジン好きとちゃうか?
182名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 10:13:53 ID:MDBQfWMJ
>>180
デバイスがエンジンからモーターに変わっただけであとはまったく同じ機体
なんだから飛びは変わらんと思う。
細かい事言うとモーターはスロットルの追従性が良いから
エンジン機と比べたら微妙に操作感が違うとか・・?
エンジン機ほとんどやったこと無いからわかんね。

エンジン機から電動に移るんだったら 始動用具なんかがない便利さに感動するかもw
俺は電動で始めて、ちょっとだけエンジン機に手出したけど あまりに面倒ですぐやめちゃいましたw

>>181
言いたいことは分かるけど
日本のメーカーが自社の名前使って出すには
「安全確実に使えて当たり前」(に近い)じゃなきゃ出せないと思う。
ユーザーに心構えがあろうが無かろうが172言うように
趣味の世界とはいえ発火なんかしたら やっぱり大問題になるよ。

京商とか、キャリバー用に出すって言って充電器も発表したまま
もう1年経ってるしね。 その点、レプトンで発売に踏み切ったHIROBOはすごいのかな。
(XRBのはそれほど電気流さないし 別物と思ってる。)
183初心者:2006/10/01(日) 13:28:41 ID:1NywMUSr
X400 と t-rex って共通部品が多いみたいですが、寸法が似ていると言うだけ、という理解で宜しいのでしょうか?
設計上共通になる経緯とかあるのでしょうか?

どなたかお教え下さいまし
184名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 18:39:04 ID:ox+waoJO
いくらユーザーの使い方が悪くても発火して火災、死亡事故なんてなったら
メーカーもかなりの打撃を受けるし社会的責任もとらなきゃいけない
会社が大きいとこほど慎重にならざるおえないね。
製品として販売する以上安全確実に使えないとね、やっぱり。

リポ並みの重量に対する容量の比率が多くて
充電がもっとはやく安価で作れる電池開発されたらいいな〜
モバイル用途で電池の開発は結構やってるから将来が楽しみすぎる。
185名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 19:11:31 ID:ig5PBZF9
>>183
T-REXが後発で良いとこ鳥したんじゃなかったっけ?

>>180
単純な比較は難しいよ。400クラスは電動のみだし。
モーター、バッテリの選択幅が広いので設定次第でどうにでもなる。
TREX450で長めのローター、高回転のパワー設定だと
GP90並のスピード感はある。
T-REX600(6セル)とGP50クラス(3D設定)だとGP50の方がパワーある。
T-REX600で3Dモードだと5分くらいしか持たないし。
T-REX600はこれから改良されていくと思う。450もそうだったし。

>>182
両方やってる。GPは最後まで大パワーが続くけど電動は電圧降下、
アンプの熱ダレとかで後半パワーが落ちてくるね。
飛ばし方によって全然ランタイムが違うのが特徴かと。
ホバリングだと15分以上飛ぶ機体がブイブイ飛ばすと7分とかw
186名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 19:17:35 ID:F1YhLCEs
>>182
電動から初めて横ホバ、対面ホバ、両方向の360度ピルエットできる?
187名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 21:09:11 ID:MDBQfWMJ
>>186
エンジンだとなんか違います?
始めて一年ちょっとのサンデーフライヤー、軽スタントの練習をし始めたところだけど
全方向でホバリング 両方向でピルエット(ゆっくりでも)できますよ。
90クラスのホバリングのようにようにビタッとはとまらないかもしれないけど
そこは大きさが違いすぎるから妥協できる範囲だと思ってます。
あ、風がなければかなりいい感じに止まりますよ。
400クラス・540クラスでやってます。

>>185
そうか そこは気づかなかった。
エンジン機ちょびっと齧っただけだけど、結局エンジンの調整に明け暮れただけで
練習までにはいたらなかったな・・。
数回上空飛ばしたけど、エンストの恐怖が常にあって落ち着かなかったw
「回ってればそんな簡単にとまらないから」って教えられてもだめだったw
あと 片付けとプロポと機体のべたべたが終始気になって結局飛ばさなくなりました。
188182:2006/10/01(日) 21:10:19 ID:MDBQfWMJ
187=182  orz
189名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 21:11:13 ID:ig5PBZF9
小型電動で始めた香具師のほうが上達早いよ。
落とすの怖がらないし練習回数もこなせる。
それに小型電動の方がGP(=30クラス以上)より
挙動早いわ風に弱いわで飛ばすの難しいしね。
電動で飛ばせる香具師はGPでも直ぐ飛ばせる。
190名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 23:04:32 ID:erefODiJ
>184
燃料電池

当分無理か・・・
191名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 23:06:53 ID:F1YhLCEs
スケール機もいいぞ
怪しいヘリDF#37にウルフの引き込み脚仕様を作った
重くて全く飛ばないけどね
ついでにボイジャーEのBELL230引き込み脚仕様も作った
1800グラムオーバー これも重くて全く飛ばないけどね
どちらもキ〜ンって音がたまらなくい良い
192名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 08:16:48 ID:uHwl+YdC
モーターが息継ぎするのはなぜですか?突然一瞬止まります。
機材はT-REX アライン純正モーター ハイペリオンTITAN30A 3S1800mA20Cです。
193名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 09:29:08 ID:8cJD9xSd
>>192
ちなみに電流はどのくらい?ハイペのアンプはよく息つきしたなあそういや
194名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 10:12:13 ID:0hvP2wo4
TITAN30+450THで息継ぎや始動失敗したなぁ
TITANは多極モーター得意じゃない。特にガバナーモードで
ガスカーブモードだと問題出ないこと多し
195名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 12:19:58 ID:uHwl+YdC
>>192です。ガスカーブで使ってます。電流はフルハイで20A少し越えるくらいです。
ホバリングで10分くらいでオートカットかかります。
リポ、アンプ、バッテリーともかなり熱もってます。
196名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 12:48:30 ID:8cJD9xSd
うーんやはりアンプかなあ 他に手持ちあれば交換で判別できるけど。
197名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 15:31:56 ID:nX56tjo2
すいません、ちょっと気になってたのですが、
ガバナーモードとアイドルアップって何が違うのでしょうか?
ガバナーはアンプ側の設定でアイドルアップは送信機側の設定ということでいいんですかね?
198名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 16:27:02 ID:8cJD9xSd
ガバナーはローター回転を一定に保つようアンプが仕事すること。対はガスモード。

一方アイドルアップは通常ピッチとスロットルをホバモードと変更かけてマイナスピッチ入れたりローター回転上げて上空演技にさせることです。
199名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 16:29:38 ID:8cJD9xSd
連投スマソ
よってガバナーでもホバモードとアイドルアップで制御する回転は変わります。ホバ2100回転アイドルアップ2500回転とか。
200名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 16:41:07 ID:quJpINmL
>>196
外付けBEC使って無いなら付けてミソ
とりあえず発熱は減るはず

>>197
ガスカーブの場合はアンプがスロットル入力値をパワー指定と解釈するが
ガバナーモードの場合は回転数指定と解釈する。
ガバナーの場合スロットルカーブは横一直線する。
当然ノーマルモードでも電源いれた瞬間にローターは回転するので
スロットルホールドを設定しておく。
回転しっぱなしだけどガバナーの方が燃費が良くなること多し。
201名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 20:57:53 ID:fMqjjLRR
安価なアンプのガバナーは使い物にならないな
起動時に暴れるしギヤがナメタので、オクにて逝っていまったよ 
回転計見ても負荷変動で回転数変わりまくり
今ではガバナー自体に疑問ありと思ってる
結局スロットルカーブ入れて飛ばしてる


202名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 23:43:15 ID:uHwl+YdC
>192です。レスくれた人ありがとう。
アンプ買い替えてみます。ALINGの35Aにしてみます。
203ヘリ初心者:2006/10/06(金) 03:21:01 ID:PAJ95Pi7
わざわざALINGにしなくていいのでは?

ついでに私も教えて君。
アンプ−バッテリ間にスイッチ付けたい気がするんですが、
あまり良くないですかね。
てか、みなさん不便じゃないでしょうか?
僕だけ?

204名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 08:54:30 ID:cJ/sthVa
アラインのは値段も手頃で信頼性もありそうだから。
シュルツとかタマゾーにすればいいのでしょうが、高いし…

デーンズとかでも使ってる内に接点が焼けてくるからスイッチだとかなり大きなの付けないとダメでしょうね。
205名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 09:22:23 ID:A+tGCxAk
まとめレススマソ

アラインのはガバナーだめすぎだよ。キャッスルクリエイションのがコストパフォーマンス的にかなりよいね。ガバナーもバッチリだし。

回転に差がでるのはいろんな要因があるから一概にアンプのせいにはできない。

スイッチはいらないな。
206名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 10:20:54 ID:8n3YDUs5
BECと受信機の間にはスイッチ入れたけどね
バッテリーとアンプの間に入れるなら30A以上に耐える
大容量スイッチが必要だな

>>205
いくらガバナーでもバッテリー・モーターの能力以上のことはできないからね。
ガスカーブでフルピッチ時に回転落ちないだけの余裕がないと意味なし。
PHENIXはガバナー評判いいね。
207名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 13:35:00 ID:BV8MMhsw
ON/OFF時のスパークでススが出来て接触不良とか振動で接点壊れるとか
高信頼性の部品使わないと怖いぞ
高容量・ガス注入済み・密封構造ならこれ

http://www.omron.co.jp/ecb/products/dry/3/g9ea-1.html

ただし、リレーだから外部から信号入れてのON/OFFだけどね・・・
シュボーン
208203:2006/10/06(金) 13:37:39 ID:/UHf900M
え?
普通の直流用50AとかのトグルSwじゃ信頼性低いッスか?
209名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 13:51:15 ID:s4o6CD0d
>>207
おまいさんはコネクタ繋いだときに数十アンペアも流すのかとwww

紹介してくれてるのはもちろんいいんだけど、
汎用のスイッチでも大丈夫な希ガス。

でも、50Aのトグルだったらがっちりした取り付けじゃないと
スイッチの操作厳しくないかい?
210名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 13:53:43 ID:Avt/30lH
50Aのスイッチといったら、玄関のブレーカなみになりそう
211203:2006/10/06(金) 15:17:50 ID:/UHf900M
いや、意外と小さいのあるっす。
100円ライターの1/3ぐらいの大きさ。
奥行きはあるけど、スキッドに上手く着けられそうな希ガス
212名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 15:32:24 ID:BV8MMhsw
え?
50Aも流せるトグルSWってあるの?
相当デカクナイデスカ?紹介してホスィ
ttp://www.nikkai.co.jp/pdf/%83g%83O%83%8B%5FS%2Epdf
ニッカイは有名だけど30Aまででした
ちなみに玄関のブレーカはノーフューズブレーカ(NFB)といって
フューズが無い遮断回路のことだよん 復帰がラクチンなのらぁ
213203:2006/10/06(金) 15:35:41 ID:/UHf900M
ブレーカー付き(要らないけど、信頼性高そう)
http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/oncbs1.html

http://www.rswww.co.jp/cgi-bin/bv/rswww/home.do?returningUser=N&cacheID=jpie

RS品番 354-3235
とか。
214203:2006/10/06(金) 15:50:23 ID:/UHf900M
215203:2006/10/06(金) 15:58:38 ID:/UHf900M
50Aの
サーキットプロテクタになっちゃうんですね・・・
今頃意味が分かりました。
トグルスイッチだと30Aがマックスなのかな?
216203:2006/10/06(金) 15:59:29 ID:/UHf900M
217名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 16:21:43 ID:BV8MMhsw
>>216
検索オツー
良く見つけた!形状はともかく確かに単なるSWだわ
マイナスアースでBATT+にこれ入れればOKだネ

バッテリとアンプ間にSWを入れたい意図はよくわからんが
アンプから出ている受信機につなぐ線の赤は+5V電源だから
その線を切ってSW入れてはどうかな?
線を途中で切るのがイヤなら延長コードを買ってきても良いぞ
218名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 16:30:07 ID:A+tGCxAk
>>209
ロガーで計測したが数十アンペアもながれてないしスイッチないアンプではそうしてきてるがな。
219203:2006/10/06(金) 18:33:57 ID:/UHf900M
ボクチン初心者なんで、ピッチを色々いじり中なもんでいちいちモータコネクタ外したりとか、
受信機に外部電源着けるのとかまんどくさいし、
遊んでる時、一休みとかでちょっと切りたい時とかないっすか?(笑
220203:2006/10/06(金) 18:43:52 ID:/UHf900M
とりあえず、>216に見積もりだしてみた。
221名無しさん@電波いっぱい:2006/10/08(日) 18:11:18 ID:i9O/HB1e
これからの季節、外は風強い日が多くなるので
室内用にpixyZAPってどうかな?

エヴァンゲリオンみたいなXRBじゃ
あんまり自由にならないので・・・
222名無しさん@電波いっぱい:2006/10/08(日) 19:29:57 ID:p1cTKIUz
だれかエンルートのWINKに凸する香具師いない?w
クラス的にはPixyZapと同クラスで最初からフルオプ状態
一般の6gサーボが使えそうなんでいいかなと
PixyZapは専用じゃないとダメっぽいし。
223ヘリ初心者:2006/10/09(月) 02:03:15 ID:C+BgS+y6
かなり神経質そうだけど、どうなんでしょうかね?
400クラスより一回り小さい感じですが?
224名無しさん@電波いっぱい:2006/10/09(月) 09:04:19 ID:7jA6erW2
>>221
風につおいT-REX600という選択もあるw

>>223
400クラスが飛ばせれば問題無いと思われ
XRBしか経験無いならそれなりに苦労すると思うけど
225名無しさん@電波いっぱい:2006/10/09(月) 12:49:58 ID:++HfBUdX
>>224
T−REXは片道1時間以上かかる飛行場じゃないと
飛ばせられないのがね・・・・
226名無しさん@電波いっぱい:2006/10/10(火) 03:37:50 ID:+7iVBMps
>225 ??
227名無しさん@電波いっぱい:2006/10/10(火) 14:28:40 ID:R8Ie8jdE
ちっこいのだと、「風呂のお湯張れるまえにちょっと飛ばすか」ができるけど
T−REX600とか買っちゃうとかなり気合と時間がないと
飛ばしにいけないねって話です。

飛行場遠いんだ・・・
228名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 09:55:40 ID:Kp4Vp04S
ちっさくて、しっかりしてそうな、JRパークマイトなんですが、
持ってる方、実際アクロはどうですか? 普通に出来ますか? 
540クラスでアクロやってるんですが、もっとちっこいのが欲しくて思案中。
229名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 12:14:15 ID:Kz+AUUgr
んじゃ300クラスのホーネットとかHDX300が良いと思う
230名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 22:04:04 ID:RwiPFYrT
パークマイトってメカ類全部テープで固定なんだよね。
知り合いは飛行中にずれて大変なことになったw
とりあえずWINK狙ってる。アレは部屋で背面できそう。
外で飛ばすなら300〜400クラスが下限じゃない?
231名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 23:22:10 ID:Kp4Vp04S
えっ!テープで固定?そうなんすか。

HDX300ってよさそう!これ、いいっすね。
232名無しさん@電波いっぱい:2006/10/12(木) 08:36:38 ID:r2Ww+2B9
T-REX450オーナーの方、ラダーサーボどんなの使われてますか?
233名無しさん@電波いっぱい:2006/10/12(木) 09:59:40 ID:KKfS/+zY
パークマイト付属の両面ならかなり強力なやつなので
実用強度に達するまで時間おいて置けばずれる事は無いと思う

まぁ、でもネジで固定するのが当たり前で今までやってきて
両面テープ固定なんて言われたら普通 躊躇しますな。
興味あったけどオレも両面固定仕様にひいたから ヤメタw
234名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 00:50:15 ID:QnbH9PCi
俺は、昔GPボートやってたけど
ラダーサーボは両面テープで固定がデフォだったよ
235名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 01:13:20 ID:KQuLyN4g
ボデーにネジ穴あけて浸水原因増やすのを嫌っていたとか、そんな理由なんですかね?
まぁ、サーボが外れてもいきなり墜落とかしないからそれもありなんでせぅ。
236名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 05:18:32 ID:Br5T5QIg
ジャンル違いは分かりませんw
237名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 06:43:19 ID:QnbH9PCi
>>236
ワリイ、ワリイ!
水の抵抗を受けるラダーサーボも使用するテープさえ間違わなければ
問題ないと言いたかったんだ。
両面テープも接着面をちゃんと脱脂して貼った後は糊が馴染むまでは
動かさずに暫く時間をおきます。
かなり強力にくっつきますので、パークマイトで掛かるくらいの負荷なら
問題無いと思います。
238名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 06:59:38 ID:ZozniwG/
実車のエアロパーツも両面付けとか多いしな
両面選びと扱いを間違わなかったら問題無し
239名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 09:33:06 ID:jaIhxJ+A
T-REXのラダーサーボ↓少し紹介されてますね。
http://www.t-rex-jp.com/community_3e.html

ラダー以外はどうなんでしょ。やっぱりリャンメンテープでOK?
240名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 20:02:06 ID:G2/APNON
あははぁ〜EP−10落としちゃったー。
墜落いっかいめ。
やっと普通のホバリングができるようになったと思ったのに、あせって訳分かんなくなった。

対面とかできる人は凄いねぇ。
ぐりぐり飛ばしてる人は神ですね。
241名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 23:13:44 ID:Tj9moP++
>>240
がんばって!! 来年の今頃はロールくらいしてるよ!
242名無しさん@電波いっぱい:2006/10/16(月) 06:32:45 ID:yp4y+6Sc
>>232
S9650ですね。GY401と組み合わせて。
243名無しさん@電波いっぱい:2006/10/16(月) 13:23:09 ID:sGFKynnf
バックループとかバリバリ3D出来る人なら知らないけど、9650は重くなるだけな気がする。GY401は凄くいい。
244名無しさん@電波いっぱい:2006/10/16(月) 23:56:49 ID:BmGYwvMX
最近のブラシレスアンプには、ガバナーモード付いてんだね。
雑誌読んでて、始めて知ったんだが。
どんな使い方出来るんだか知ってる人いる?

たとえばローター回転2.500rpmセットすると、送信機のSWでノーマルモードから切り替えて
その回転維持してくれるとかだと 飛ばしやすいんだけど。

スロットル100%にセットだと過回転やら、電池の消耗やらで回転変わる
と言うか 落ち込んでくると思うんだけど。

ちなみ 電動持ってはいないが、購入検討中。
245名無しさん@電波いっぱい:2006/10/17(火) 17:38:15 ID:Kr07JLML
ブラシレスアンプにはまず付いてるよ
アンプをガバナーモードに設定して
プロポのスロットルカーブは横一直線にする。
NORMAL=70%(2000RPM) IDLEUP1=80%(2200RPM)みたいに
設定。設定値はあくまで例ね。
当然アンプ・モーターの限界を超えた回転数設定しても無駄。
過回転にはならない。ローター外しても指定回転で回るよ。
電池が消耗(電圧降下)してもむりやり電流増やして回転を維持しようとする。
なんで、消費電流には気をつけないとリポがアボーンします。
プロポからガバナーON/OFFできるアンプは知らないなぁ。
246名無しさん@電波いっぱい:2006/10/17(火) 17:38:58 ID:cycjTmp9
>>245
まさにそんな感じで使えますよ。
俺なんかガスカーブ使ったこと無いですもん(笑
過負荷かけなければ回転も落ちないし、設定したオートカットまで安定した回転数を保ってくれます。

俺はスロットルカーブ横一直線で、スロットルホールドでONOFFしてます。
247名無しさん@電波いっぱい:2006/10/17(火) 18:34:42 ID:njx7zDOP
>>245-246
ありがとうございます。

そうですか、エンジンのガバナと違って最高回転数設定して スロットル
フルハイ時に ガバナとして働くようですね。

でも最近60A 4.000円ぐらいかな? ずいぶん安くなったもんですが
こういったのでも付いてますか?
248名無しさん@電波いっぱい:2006/10/17(火) 18:52:13 ID:cymJ7vYn
あんまり安いやつですと ついていない、もしくは付いていても回転制御がおバカ過ぎて使い物になりません。
(安い高いだけで判断するのもあれですが。 使ってみればそこそこいいものもあるかもしれません。)

俺は回転制御の他にもスロースタートが滑らかかどうか・・も判断基準にしています。
それこそおバカアンプですとスロースタートをONにしても目標回転値まで一気に
上がりますので、クラッチのない電動ヘリは回転トルクで機体が回ってしまいます。
滑らかなスロースタート機能があるアンプでは時間をかけてゆっくりと目標回転値まで
あげていくので そんなことはありません。
249245:2006/10/17(火) 18:55:58 ID:Kr07JLML
なんか誤解してますね。
スロットルカーブで希望する回転数を指定します。
ピッチに関わらず回転を一定にするにはスロットル
カーブは横一直線になります。
アンプをガバナーモードにした場合
いつでもガバナーとして動作します。
アンプの説明に「ガバナー機能あり」と書いて無い場合
ないと思われます。
250247:2006/10/17(火) 20:24:20 ID:njx7zDOP
レスありがとうございます。

う〜ん
最高回転数設定するということではなく、ガバナモードで使用した場合
スロットル位置で決まった回転数で、ガバナ制御されるのかな?
たとえば 70%位置で決まった回転数とか 80%位置で決まった
回転数で ガバナ制御されると言うように。
251名無しさん@電波いっぱい:2006/10/17(火) 22:14:11 ID:laP7tr9C
ALIGN純正アンプは初期の起動時はなめらかだが
1回起動すると完全停止後じゃないとスロースタート利かないorz
着陸→HOLD→HOLD解除とすると
いきなり回転上がってギア舐めるぜ。
HACKERのX-PROはそんなことなく滑らかに起動・再起動した。
252名無しさん@電波いっぱい:2006/10/18(水) 04:29:01 ID:05mUMlfM
>>250
そうですね。 仮にスロットルカーブ70%位置が2000回転だとすると
スティックがどの位置でも 2000回転を維持するように働きます。
ですから、 ピッチとスロットルの兼ね合いを飛ばしながら煮詰めていく必要がなくなります。

↓ ここ読むとよくわかると思います。
ttp://www.mikado-heli.jp/faq/govenor.htm
253名無しさん@電波いっぱい:2006/10/19(木) 11:43:30 ID:ZSGmIxRn
400クラスはT-REXのネタばかりですね。
昔は30でループやロールくらいまで出来ましたが、ブランクが5年です。
キャリバー400XPって、やっぱり人気ないのでしょうか?HPでも見かけませんし、オプションもあまりないみたいですね。

電動でヘリ復活を狙っているのですが、リポが何となく不安です。
まずはニッケル水素で飛ばしたいとおもいますが、T-REXってニッケル水素バッテリーも積めるのでしょうか?

リポ使っていない方いますか
254名無しさん@電波いっぱい:2006/10/19(木) 12:40:53 ID:JhGYHp29
飛ぶでしょう。3分位は。10セルのニッスイ使ったら…
255名無しさん@電波いっぱい:2006/10/19(木) 13:45:08 ID:NcsKCqAy
10セルのニッスイで400クラス持ち上がるかあ??
256名無しさん@電波いっぱい:2006/10/19(木) 13:46:50 ID:W8Uvs9kz
以前に似たようなやり取りがあったけど、
手持ちのニッケル水素があるなら、それ使ってみるのもいいかもしれませんが
0から電動に入るんだったらリポにしとくのが無難ですよ。
>>254氏言うように3分も飛べば良いところ。
キャリバー用ニッケル水素10セル(12V)1100mAで 重量235g
サンダーパワーのリポ3セル(11.1V)2100mAが重量142g
重量100g差は400クラスのヘリには飛びにかなり影響が出ます。
あとT-REXはリポ前提の設計ですから純正使用のバッテリマウントには載りませんし
(乗せられるサイズだと飛べない)、腹に抱え込むにしても T-REXって脚低くなかったかなぁ・・
怖そうです(すみませぬ。実物ないので・・)
257名無しさん@電波いっぱい:2006/10/19(木) 16:27:32 ID:a/RoXiSs
どうしてもニッスイからというならボイジャーBLですね。ただつまらないですよ。

400クラスは重さにシビアですからなるったけ軽くしたい。するとリポです。赤ハイペなら耐久性ありますよ。

過電流はどの電池でも煙はきますよ。
258名無しさん@電波いっぱい:2006/10/19(木) 17:32:09 ID:ho8rbmlM
あとはクイック・LOGOでニッスイ対応の機体があるけどほんとに
「とりあえず飛ぶ」だけでしょうね。
いっぺんブラシレス+リポを経験するとそれ以外はアホらしくて
使う気にならないと思われ。
259名無しさん@電波いっぱい:2006/10/20(金) 11:03:02 ID:LYz+YZ1+
リポを使う気が無いならストレス溜まるだけだから電動ヘリは止めた方が良い。

あとキャリバー400XPも市場ではそれなりに出てるよ
ただネットやってる人は良くて安いT-REXに流れてるからネット上での話題が多いだけ
最近はT-REXを取り扱う店も増えたみたいだからこれからはネットしない人にもT-REXが増えてくでしょう。
260名無しさん@電波いっぱい:2006/10/20(金) 13:40:37 ID:QrRoiFFU
みなさんレスありがとぅ
やっぱT-REXとリポのセットにします。

燃えないリポは出ないものかねぇ
261名無しさん@電波いっぱい:2006/10/20(金) 13:42:26 ID:fdQ1eN2+
LiPo過放電させたことあるけど、気をつかって充電したら萌えなかったですよ。
そのときのことはLiPoスレに書きました。
262名無しさん@電波いっぱい:2006/10/20(金) 14:49:21 ID:LYz+YZ1+
>>260
>燃えないリポは出ないものかねぇ
普通にきおつけて使ってりゃ燃えません、
燃えるってのは一部の極論厨が騒いでるだけ。

例えて言えば自動車は人を殺す可能性が有るから乗るべきでない! って騒いでいるようなものです。
263名無しさん@電波いっぱい:2006/10/21(土) 15:52:31 ID:GOPdc42F
最近の充電器なら大概過充電防止になってるし、リポ自体に回路がついてる製品もあるし、
落として歪んだの惜しんだりしなければそんなに危なくなくなってきてるよね。
264名無しさん@電波いっぱい:2006/10/21(土) 18:47:44 ID:G1hiznhP
ついにSA発売?
欲しいけど金欠・・・
http://www.grandrc.com/inc/sdetail/53603
265名無しさん@電波いっぱい:2006/10/21(土) 18:50:37 ID:wtrrSH7U
そうそう、
リポ発売当時は燃えるイメージばかり植え付けられたけど、でも、
そのおかげで安全意識が向上したと思う
リポ対応の充電器使えば充電器に任せるしかないし・・・
過放電には気をつけよう 何度か膨張させたw
元気なくなって降ろすよりタイマー設定して時間来たら降ろすようにすると
いいんじゃない?
266名無しさん@電波いっぱい:2006/10/21(土) 21:32:07 ID:/6pcvpAX
そだね。
オートカットしたら膨れるときあるもんなw

パワーなくなったの感じたら即下ろす。
267名無しさん@電波いっぱい:2006/10/21(土) 23:50:44 ID:CKrRYHct
いろいろ出てて 何が違うのかわからんぬ。

ほしくなるような変更点とは!?
268名無しさん@電波いっぱい:2006/10/21(土) 23:51:22 ID:CKrRYHct
↑ T-rexSA の話orz
269名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 00:04:53 ID:/6yhf1iS
270名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 14:46:27 ID:GxStpEvQ
>>267
部品の材質はまぁアップグレードパーツのセレクトと大して変わらんので
決定的な違いはというと、、、、

ほぼ組立済みで売られることが多い(はず)ってとこ。

ただねぇ、日本仕様は、米国発売のとちょっと変わる可能性があるみたいよ
271名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 18:00:44 ID:SdU5gxzJ
ちょっとお聞きしたいんですが、T-REXとか組むときネジロック剤使いますよね?
皆さんネジロック剤ってどうやって手に入れました?
今日ホームセンターの接着剤売り場を一通り見てみたんですけど、全然見当たらなくて・・
272名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 22:26:43 ID:cFopjHID
>>270
ありがとう。 練習用と割り切って落とすの前提で 1機組もうと思うんだけど
何にして良いやら。   もうちょっと調べてみます。

>>271
車にも使うし、空ものに限らずRCショップならどこでも置いてるはずですよ。
RCショップが近くになければ・・ 高くつくけど通販か。

ホームセンターでは見たことないなぁ。名前違いで似たようなものが安く売ってそうな気もするけど
わかりませんわ。 分類としたら接着剤ではないと思う。
あと・・年齢によっちゃ知らないかもしれないけど 駄菓子屋で売っていた粘度の高い
風船作るゲル状のやつ(名前しらん)がタミヤのネジロックと同じにおいがするから
代用できるとおもう。 ほっとくと固まったしたぶん同じもの。 ってこっち見つけるほうが大変かw
273名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 22:31:37 ID:cFopjHID
>>271

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-39,GGLJ:ja&q=%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%80%80%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e5%89%a4

↑調べたら いろいろ出てきたんでホームセンターなんかにも売ってるっぽいです。
強度がいろいろあるんでその辺お気をつけください。 RCショップあればそこで買うのが無難だと思います。


274名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 05:40:13 ID:IDYHvZPN
ネジロック剤にも色々ありますが、普通にネジロックと呼ばれるものは嫌気性接着剤と呼ばれるものでつ。
その辺に垂らしただけでは固まらず、ネジや勘合部等の隙間に押し込められて外気と遮断されると固まりまつ。
接合部材が金属で無いと固まりが非常に遅かったりする事もあります。

普通の接着剤は含有された有機溶剤が蒸発する事により固まりますが、ネジ部等溶剤の蒸発が期待出来ない
場所では固まりません。ちゃんとした物を買いませぅ。

ネジロックには永久固定用・一時固定用等があるので使い分けないと大変なことになったりします。
275名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 12:09:18 ID:DdeuLP0L
特にアルミ部品なんかに強力タイプ使っちゃうと外せなくなったりネジ舐めるから注意

でも強力タイプはモータの圧入式ピニオン固定とか瞬間代わりに使うんだけど
個人的には使用頻度低いので無くても良いと思う。
276名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 15:34:59 ID:ePYevN5O
3DX−300SE扱ってるSHOP(国内通販)知りませんか?(エアーステージ以外)
277271:2006/10/23(月) 17:15:30 ID:AhOki7y/
皆さんありがとうございます。
ネジロックって接着剤の一種かと思ってました。別物なんですね。
遠いけど一応RCショップはあるので、そこで探してみることにします。
278名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 17:16:06 ID:ENCUyxOc
プラスチック溶かすやつあるから気をつけてーな
279名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 05:43:05 ID:/BYGwgM3
ロックタイト242の0.5ml¥262
ジョイフル誉田に売ってるよ!
280名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 06:42:06 ID:j7hv/dCn
あの、全くの初心者で手を出してみようと思うのですが、
HONEY BEE EK1H-E004って室内でも大丈夫なのでしょうか?
ふすま取れば二部屋分なのでそこそこ広いかなとは思うのですが・・・
(電灯が結構でかいと言うか出っ張ってるのがネックかな・・・)
281名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 06:57:07 ID:j7hv/dCn
すみません、すれ違いだったみたいです失礼します。
282名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 22:03:27 ID:JWATcSPy
>>277
コニシのネジやま救助隊ならどこのホームセンターでも置いてあると思うよ。
http://www.bond.co.jp/product_detail/P3303-75104.html

大抵接着剤コーナーにあるね。
283名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 23:53:10 ID:uVrAMZGz
>>282
そういえば、そんなのあったような気がします・・
ネジがなめたやつを回すやつと一緒にあったので、違う物かと思ってました。
それで大丈夫そうなら買っとこうと思うんですが、どうなんでしょう?
284名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 23:59:01 ID:oNCCR5Wd
レプトンの情報はないのかな。
285名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 00:33:27 ID:Rhr6IXEp
>>283
違う物かと思った アナタが正解
286名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 00:40:22 ID:Rhr6IXEp
↑あ、いや使えないという意味ではなくて
硬化硬度が同等か不明。
287名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 15:23:12 ID:Nhv/dog+
ちょっとスレ違いっぽいけど
>>280
E-SKY 004について
全くの初心者なら思い通りに飛ばすのはこれであっても無理と思うべし
ただ下が芝や草などだったら3mくらいの高さからだったら
墜落しても致命的な壊れ方をすることはまずないので結構思い切って遊べる
何度でも落とせるので入門にはうってつけのヘリともいえるw
(固定ピッチなので急にエンコンを下げるとストンと堕ちるので要注意)
かな〜り広い室内ならともかく家屋内は考えずに無風か微風の屋外で飛ばすほうがいいだろうね
屋外の草地であまり高く上げずに半径30m位を飛ばすような遊び方がいいヘリと思うけどな
慣れてくるほど楽しくなると思うよ
総合的には結構オススメの一台
288名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 15:42:13 ID:LwYuI2+t
不適切な転勤等環境が問題で鬱状態になったのなら、その不適切な状態を取り除けばいい。
おれは人事権のある人間に直接交渉し、不適切な転勤を解消させた。
ここで暴れている馬鹿に俺をたたく権利などなさそうだな(藁
289名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 15:42:44 ID:LwYuI2+t
↑誤爆すまそ
290名無しさん@電波いっぱい:2006/10/28(土) 23:41:00 ID:ZU8HcIzu
EP-8、カーボンロータがでる前にブームが終わりそうですが
大丈夫でしょうかね。
291名無しさん@電波いっぱい:2006/10/29(日) 18:40:59 ID:ThG5TgfI
こんばんは、今GPヘリでシャトルとスカディを飛ばしているのですが、ちょっとした練習を
近くの広場でしたいため、EPヘリの購入を考えています。
検討しているのは、EP-8・T-REX・ボイジャーEですが、飛び具合やパーツの供給など、後の事など考えても
損の無いものはどれでしょうか?
EP-8はパーツをクイックが自社製作をしているとの事なので、パーツには困らないように思えるし
T-REXはいい飛びするとよく聞きますし、ボイジャーはJRと名高いですし
悩みます。
体験談など、助言をお願いします。
また、リポやブラシレス、アンプなど安くてよい品も助言お願いします。
292名無しさん@電波いっぱい:2006/10/29(日) 23:57:35 ID:dHyHYG65
>291
EP-8V2EXとT-REX450SE使ってる(GPはスカディEVO50w)
EPヘリの場合現状では通販に頼ること多し
(クイックとかT-REXを店頭で扱う店極小)。
通販に抵抗無いならEP-8かT-REXがいいんジャマイカ?
EP-8はT-REXの2倍くらいバッテリーが高い。
他に掛かる金は実はあんまり変わらない。
風に強いのは圧倒的にEP-8(重量でT-REXの2倍以上ある)
ブイブイ飛ぶのはT-REX(軽い)。
練習する場所の風次第。
充電器とか一から揃えるならハイペイリオン(エアクラフト扱い)が
鉄板かな?バランサーとe-meterは一押。

>290
今週のロットも一撃で完売のようだからまだまだいいんじゃない?
クイックは趣味でやってる感じなんでいつ無くなるか分からん危うさはあるねw
メカはすべてLEPTONに移植可能だからEP-8がアボーンしても個人的には問題なし。
ローターはカーボンならMS420があるね。高いけど。
DYの435mm(ファイバー)も行ける(LEPTONで実績あり)
LEPTONのおかげで400mmクラスのローターも各社から出ると思われ。
293名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 11:29:55 ID:eW3m9hIn
>>291
>近くの広場でしたいため
なら小さめのT-REXかな、パーツは通販でいくらでも変えるし互換パーツも多い
でもT-REXでもアイドルアップのロータ回転は恐怖なので公園では危ないと思うけな
少なくともEP8なら音の問題は別にしてGPと危険性は変わんないと思う
だから場所によってはこれより小さい300クラスの方が良いかも
294名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 18:32:28 ID:epN50E52
>>292
>>293

回答ありがとうございます。
近場といいましても、人の出入りが無い場所があるのですが
GPを飛ばすほどの広さは無く、離れた所には民家があるのでEPを考えています。
スカディ50とシャトルを持っているのですが、上空を走らすのがやっとなぐらいなので
ホバリングが安定するものが好ましいです。
ボイジャーEを持っている方の話では、すごくいいと言っておられたのですが
ニッケル水素の2200で3〜4分だとか・・・
短すぎるので、近場のショップにリポのブラシレスで見積もってもらったら7〜8万・・・
高すぎるので、悩んでいます。
無理してでも、国内物のほうがいいでしょうか?
ブラシレス・アンプ・リポ、どこが安いですかね〜?
今のところ、クイックがブラシレス・アンプは安いかと考えているのですが・・・
295名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 18:58:54 ID:RgjdQF1L
教えて下さい。
屋外よう電動ヘリでフルセット10万円以下だったら何を買ったらいいですか?初心者です。よろしくお願いします
296名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 19:10:21 ID:T3BK+Df4
>>295
スカイホーク
297名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 19:58:10 ID:VpKMDD0z
295 T−REXなら後で売りやすいょ
298名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 21:34:46 ID:lmofhro+
T-REX600ってすごいね
目の前で飛行見てびっくり(アラインのフライヤー)90と同じくらいのパワーだね
299名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 22:17:40 ID:EkMhPmiD
昨日のフライト見に行った人いるんですね
300名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 22:38:15 ID:lmofhro+
Gの方ですか?
301名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 22:38:51 ID:lmofhro+
一昨日です Gの方ですか?
302名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 03:05:59 ID:Neu4/k8E
初心者ならキャリパーとかのが良いんじゃない?

漏れはいきなりt-rex450行って、独学で凄い苦労した。
まぁ、飛行機の経験と電動の経験があったからいくらかはマシだったけど。
なんにもけいけんないんぢゃあなあ・・・
303名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 09:41:24 ID:9U5qBWvm
>>294
>近場といいましても、人の出入りが無い場所があるのですが
じゃT-REX,XL のブラシレスセットで良いと思う
モータ&アンプがついて実売23000円位です
2000mAのリポなら普通に飛ばして8〜10分飛びます
自分は何時も空いた時間に3本持っていって1時間ほど飛ばして帰ります。
これで簡単な3Dポイ事までOK
アンプ換えて4セル積めばギンギンに飛びます。
304名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 14:23:20 ID:OWxhQU4X
すいません、この流れに便乗して聞きたいんですけど、E-SKYのBELT-CPって
ありますよね?
T-REXよりちょっと安いぐらいですけど、どんな感じですかね?
305名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 17:21:38 ID:rUs1AuD7
>>304

悪くは無いけど
買う店選ばないとぼったくられるぞw
306名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 19:23:00 ID:/cU5tOAp
>>305
そうですね、まず国内では買わないつもりです。
いろいろ探ってみましたが、悪い評判はないみたいですね。
情報の多いT−REXにするか、なにやら良さげのBELT−CPにするか・・・うーん
307名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 20:25:29 ID:UCsAI6j+
クレ厨はいつまでも迷ってろ
308名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 21:47:43 ID:YGjCTcX4
>>306さん
>>307さんに同意
いつまでも悩まず、素直にT−REX
クレ厨は嫌われますよ。

309名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 23:11:35 ID:MUX1pZQu
すいません、クレクレ君になってましたね。どっちにするかゆっくり考えようと思います。失礼しました。
310名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 17:09:02 ID:VME5Dz67
空物はまったく経験が無い初心者です。
周りにも経験者がいません。
こんな状態で電動ヘリを始めたいと考えています。
しかし、何を買えば良いのかがわかりません。
基本的に屋外でやりたいです。
中国製のヘリなどは調整が出来ていないので飛ばせないと聞きました。
あまり高価なものは手が出ませんが・・・
ご教授いただけますでしょうか。
311名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 18:15:07 ID:uSoSRAHQ
どんなに初心者向けと謳っていても、やはりヘリは
調整しないと、まともに飛ばないので全くの初心者が
独学で始めるのは厳しいと思います。
それを承知で、低予算って事だとこの辺りですかね。
そんなに調整する所もないし、比較的壊れ難いので。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c135555319
312名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 20:06:33 ID:RL+BjpXX
宣伝乙
313名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 20:29:02 ID:nLOjQS3I
>310
まずG3かって練習するが吉
カネがないならなおのこと。

マジです。
314名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 20:30:10 ID:nLOjQS3I
>311
プ
315名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 20:35:25 ID:5qFL/cMQ
G3はいいねぇ 落としても壊れないし
316名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 22:00:40 ID:W4Z5AHG4
私はXTRで死ぬほど練習してからt-rexとばしますた。
ホバまでで壊した部品は、独学調整中に破損したメインロータグリップ1個だけ。

マジでG3かXTR買え。FMSでは簡単すぎて練習にならん。
317名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 22:24:49 ID:Miab1mfs
前から思ってたけど、ヘリ始める人ってみんなG3とかXTR買うって普通に言うよね?
なんでそんなPCの環境整ってるわけ??うらやましいよぅ。
318t-rexでやっとホバ:2006/11/02(木) 00:01:45 ID:W4Z5AHG4
ごもっとも。

シュミレーションから始めるのはモチベーション上がらないけど、
結局安くついたと思います。
319名無しさん@電波いっぱい:2006/11/02(木) 09:37:16 ID:DBLytOr6
シュミレータからが良いのですね。
頑張って練習します。
ありがとうございました。
320名無しさん@電波いっぱい:2006/11/02(木) 18:41:26 ID:93bCXS0V
突然だけど、さっき初代電動ヘリスレをざっと読んでみたら、時代の変化を
強く感じた。2年間でこんなに変わるんだね。
321名無しさん@電波いっぱい:2006/11/02(木) 18:45:35 ID:cXNwRAci
ひろーい新居に越してきました。
1室をほとんど小型電動ラジヘリのホバ練習にあてられますハイ
322名無しさん@電波いっぱい:2006/11/02(木) 22:15:13 ID:afmMEo9n
>>311
それ案外面白いね
壊れにくいから初心者に薦めるのもわからないことでもないけど・・
そうであっても素人にはまず飛ばせない罠
これから本格的にやりたいという人にはシミュ
遊びでかじりたい人向けには004といったとこかな
323名無しさん@電波いっぱい:2006/11/05(日) 16:39:21 ID:rRYRaNXJ
t-rex のエロイ人教えて下さい。

XLやse用のテールドライブギヤはノーマルの450Xで使用できますでしょうか?
ググルと(XL、SE)としか書いていないんです〜
324名無しさん@電波いっぱい:2006/11/05(日) 20:22:30 ID:6xxkiYuM
エロクないのですが、私も同じ事を考えて以前購入した事があります。
テールドライブギアのメインギアの下に付く方はそのまま使えるけど、
カウンターギアの方は、メインフレームを少し削る必要があります。
上の穴径を少し広げないと、テールベルトプーリーのシャフトへの
取り付け部分がノーマルより若干太いので、そのまま組み付けると
メインフレームと干渉して固くて回らなくなります。
450XLのメインフレーム安いので、一緒に買って交換した方が良い鴨
325名無しさん@電波いっぱい:2006/11/06(月) 01:47:46 ID:3821UYth
おお!
人柱の人、感謝です!
参考にさせて頂きますです、感謝。
326名無しさん@電波いっぱい:2006/11/06(月) 03:10:16 ID:UKK/7A4h
ちなみにSE用(青い)のは減速仕様なのでつかない
327名無しさん@電波いっぱい:2006/11/07(火) 00:09:12 ID:ZTs88/js
ブラシレスアンプを包む収縮チューブ、どこで
入手してますか?

あれは、テフロン系なのかシリコン系なのか?
そこんとこ詳しく。
328名無しさん@電波いっぱい:2006/11/07(火) 11:54:46 ID:uuPhIX0d
普通にラジコン屋行けばバッテリーパック用の物が売ってるべ?
俺は家の近くにはショップ無いので、釣具の上州屋で浮きとかメタルジグに被せる収縮チューブ買ってる。
釣具屋も変なもの置いてあるので、なかなか利用価値がある。

高級品はテフロン系なのかも知れんが、安物は相変わらず塩ビなんでないの?
329327:2006/11/07(火) 18:45:43 ID:ZTs88/js
バッテリーパック用では今一シックリこないんだよね・・・・。
誰か純正と同じ材質のをオクションで売ってくれ。落札するから。(ハイペ系)

ビジネスチャンスでないの(W 
330名無しさん@電波いっぱい:2006/11/07(火) 19:32:52 ID:NvQBrzOl
今日、この強風の中で電動ヘリ飛ばした勇気ある人いますか〜?
331名無しさん@電波いっぱい:2006/11/07(火) 20:25:54 ID:h4C9fca+
バッテリーなくても飛ぶ
332名無しさん@電波いっぱい:2006/11/07(火) 23:41:13 ID:2hv0vvwU
熱収縮チューブだったら、マルツ電波とかの電子部品屋が一番安いと思うぞ。
333名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 22:15:14 ID:d5sfNErK
>>330
その日、自衛隊のヘリが斜めにフラフラ飛んでたよw
見てて怖かった。

茅ヶ崎市の相模川沿い
334名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 23:51:54 ID:b/9EEYVf
どなたか、ボイジャーEの純正アンプとモーターの取説
アップしていただけないでしょうか?
少しはユーザー向けに、メーカーがアップしていてくれると
助かるのだが・・・
335名無しさん@電波いっぱい:2006/11/09(木) 00:08:10 ID:ua50zeZr
買ったら付いてくるもんじゃないの?<取説
336名無しさん@電波いっぱい:2006/11/09(木) 00:44:06 ID:B3l2liOt
もち、買ったら着いてくるんですが、
譲り物だったり、オークション物は、
ないときあるんで。
ま、大した機能はないから、利用に支障はないが、
一応、スペックとか詳しく知りたいから。
337名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 18:40:28 ID:nABvNTJP
電動ヘリスレの3が見たいんですけど、見れませんかね?
338名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 18:42:13 ID:UmFiVLsm
アキュレート400の初心者バージョンほすい
もう発売されてるの?
339名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 19:56:55 ID:96xjVstB
>>337
$33で見れるし。
過去ログ如きにモーター1個分程の価値も無いと思うならそれまで。
340名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 20:59:36 ID:uwD7+kxm
>>339
やっぱ無料じゃ無理ですか・・
33$て高いよ。
341名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 21:03:44 ID:uo1tkfCA
340 忘れたが確かまほうの言葉があったような気がする・・
342名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 22:31:58 ID:NFB7Dr3g
>>341
え!?なんですかそれ??
知りたいなー
343名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 23:42:50 ID:NFB7Dr3g
すいません、↑の者ですけどさっきALIGNのHPみてみたら
こんなのありました。
T−REX 450Sだそうです。カーボンフレームとアルミフレーム?
http://www.align.com.tw/shop/product_info.php?cPath=22_25&products_id=1467
http://www.align.com.tw/shop/product_info.php?cPath=22_25&products_id=1465
http://www.align.com.tw/shop/product_info.php?cPath=22_25&products_id=1466
344名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 00:57:14 ID:5yvo4aXa
>>342
にく
345名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 02:56:01 ID:Q0IWvnit
>342
名前の欄に fusianasan 
346名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 07:07:29 ID:9D8j69gL
>>343
以前から、SA(AはARFのA)ってことで話題になってたブツですね。
組立済み販売のARFだけかと思ったら、キットも出したようで。
ALIGNは600のライン確保のために、いずれ400クラスはS一本に絞るつもりなのかもね。
347名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 10:47:25 ID:VjGQQVjn
>>344
やっぱにくですか。見たけどなぜか3だけないんですよね。
>>345
その手にはひっかかりませんよ!
348名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 00:22:49 ID:PZFtknAd
3はレス1000まで言ってないので墓場に入ってないのでは?
349名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 01:57:00 ID:1tPJ3dki
>>347
甘い。にく→電動ヘリ検索→電動ヘリスレ2の1000の次スレのURL
→みつかりませry、キャッシュorあるいは…で表示
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?hobby8/2/radiocontrol/1138119765/
350名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 09:37:05 ID:QXpCUuKD
>>349
うおおお!!見れた!
ありがとうございます!
351名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 19:04:26 ID:YBx93Ruk
JRボイジャーE&ジャイロのことで教えてください。

 JRのG490Tは、電動不可となっていますが、どうしてですか?
 410Tなら利用可能らしく、違いがわかりません。
 電流の量ですか? ノイズの影響などでしょうか?

 また、受信機(サーボ)電源は、アンプからのようですが、
 独立して、受信機バッテリーを利用する方法をしりませんか?
352名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 22:39:02 ID:BLvs1ze/
>>351
受信機電源を別にする方法は、スロットルチャンネルに挿すコネクタのプラスコード(3本の真ん中)を抜いて
後は空きチャンネルに受信機バッテリーを挿すだけです。
ただ重くなるので、アンプBECに不安があるのなら外付けのBEC(S−BECとかD−BECとか・・色々)を使用するのもお勧め。

ジャイロは分からんです。 基本的にはサイズさえ合えばどうとでもなると思いますがやはりノイズですかね。
353名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 22:52:20 ID:YBx93Ruk
351です。

352さん、ありがとうございました。
アンプへの電源供給に関して、受信機のバッテリーコネクタからしか
供給できないのかと思っておりましたが、まったく関係ないのですね・・・
早速、やってみます。

BECに関しては、デジタルサーボを利用していることや、もしもの事を
考えると、フライト時間より安全のため、受信機バッテリーにしようかと思ってます。

どなたか、ジャイロの件、ご存知だといいのですが・・・

354名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 00:04:01 ID:qlWuibv0
直接JRに聞けば?すごく親切に説明してくれるよ。
355名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 23:34:57 ID:WdBEoW+6
 ジャイロの件、JRに聞いてみました!!

 どうやら、ジャイロの仕組み(構造)によるもので、
 490Gは、シリコンリング式を利用しているため、
 アンプとモーターの間に設置すると、モーターに流れる
 電流による磁界の中に入ってしまい、完全に誤作動をする
 との事でした。ちなみに410Tはシリコンリングでは
 ないため、磁界の影響を受けないとの事。

 ジャイロの構造的知識があれば、簡単だった模様です。
 ジャイロに関して詳しく書いてあるところを探してみますぅ
356名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 23:36:30 ID:WdBEoW+6
追記: サポートの人のお話では、アンプ・モーターから15センチはなせば、
    ほぼ、磁界の影響がないとの事でした。
    設置場所を選べば、問題なし。
357名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 01:28:36 ID:zwjRR+Yg
>355
純正のジャイロマウントの場所ではモーターの目の前になるんで、
ラジアスステーの後ろにマウント作って乗せれば問題なしですよ。
358名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 07:43:03 ID:M/Jv3PMK
ボイジャーで490使ってます。ステー作って。ブラシレスですが若干何か拾ってるような動きします。

気にならないならよいですがGY240にキット附属サーボの方がよいと感じました。
359名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 07:53:00 ID:dFqs6LhW
ハニービー>>>>>>>>クソヘリ
360名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 10:59:24 ID:zwjRR+Yg
ヘリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハニービー
361名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 16:48:43 ID:2XzSYt77
キミタチは何を競っているのかね?
362名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 17:28:46 ID:SmKKDJ9A
自分の買い物が愚かで無かったことを主張している思われ・・・w
363名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 20:28:53 ID:YJe/SYIP
364名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 23:11:27 ID:TS49OsLM
それは、思い切りトンボ36ですな。
真っ黒に変色したメインギアを見ても精度激悪なのが、
お分かり頂けると思います。
あれれっと思ってピニオンギアを見ると、偏磨耗して
いて、既に手遅れ状態です。
更には、無駄に塗りすぎたグリスが漏れ出して、
メインギアのワンウェイベアリングが効かなく
なる所なんかは、さすがトンボだと思います。
やっと直ったと思ったら、ローターがブン回るのに
全く浮上しない・・・ あれれっと思って確認すると
既にピッチサーボが御臨終w
ピッチサーボを交換したら、突然ジャイロが壊れて
高速ピルエットしながら墜落全損。
パーツ代よりも高い送料払って、修理した頃には
T-REXを2機買えるくらいの金が無くなってました。
それでも、貴方は買いますか?
365名無しさん@電波いっぱい:2006/11/15(水) 21:33:07 ID:o/8b1coW
>>363
その店はやめとけ!
おもいっきしクソだから
366名無しさん@電波いっぱい:2006/11/15(水) 22:13:03 ID:A/0fkcPN
ありがとうございます。
何も分からず買うとこだった・・・・。
367名無しさん@電波いっぱい:2006/11/16(木) 12:32:07 ID:yP4iJDDT
確かに初心者さんには不可能だろうね
一度全部分解して、それなりのスキルで再度組み立て
こうすると、安くて3Dも可能なヘリに仕上がる
中○人の組み立ては信用しないほうが基地
縦系、回転系の演技なら普通に出来るよ
>>DF#36
368名無しさん@電波いっぱい:2006/11/16(木) 13:38:21 ID:RyqJh4PJ
>367
「これどう?」と質問している人には向かない機種であることは確かだな。

>363
そんなカス買うぐらいならT-rexあたりで良いんじゃね。今安いし
369名無しさん@電波いっぱい:2006/11/16(木) 16:51:32 ID:4za0MX+W
いくらTrexが安くなってもあの値段ではメカなししか買えない…
370名無しさん@電波いっぱい:2006/11/16(木) 19:54:24 ID:mpnYMY20
371名無しさん@電波いっぱい:2006/11/16(木) 19:58:46 ID:mpnYMY20
いっぺん買ってみれば
そうすればよくわかると思うよ。
372名無しさん@電波いっぱい:2006/11/18(土) 14:30:30 ID:A1z/8Esb
JETI のSPIN 使ってる人居ますか?

知り合いで買った人がガバナーを試した所スロットル100%にしても
やっとホバリングできる程度しか回らないそうです。
アンプの最高回転数が低くなってるんだと思うけど
付いてきた説明書にはJETIボックスの使い方は書いてあれど
アンプ単体での設定方法が書いてません。

アンプ単体では設定不可能ってことなんでしょーか!?
373名無しさん@電波いっぱい:2006/11/18(土) 21:33:12 ID:lufi/xPy
>>372
普通、プロポ使って設定するよね?
374名無しさん@電波いっぱい:2006/11/18(土) 22:05:44 ID:A1z/8Esb
>>373
普通はプロポで設定できますよね。
でもspinに付属の説明書を読む限り、ヘリガスカーブ・ヘリガバナー のモードを選ぶことは出来るんですが、
回転数設定などはjetiボックスでの設定方法しか書いてないんです。
まーさかそれも買わなきゃ設定できないの? と思ってほかに方法ないもんかと、質問させてもらった次第です。
375名無しさん@電波いっぱい:2006/11/18(土) 22:24:47 ID:lufi/xPy
>>374
もし書いてないんなら、ボックス要るって事ではないかと
376名無しさん@電波いっぱい:2006/11/21(火) 12:37:56 ID:vyj6OU1e
JETIのBOX持ってるけど、ガバナー・ハイモードにしても回転上がんないよ。
仕方なくガスで使ってっけど・・・JETIはもう買わん。
377名無しさん@電波いっぱい:2006/11/21(火) 13:14:54 ID:UNuPUVth
えー まじですか・・
ホバリングが精一杯じゃ  何も出来ませんね(;´д`)
3Dガバナーなんて設定あるくせに。

俺もボイジャー用に買おうか考えていたんですが考え物ですね。
378名無しさん@電波いっぱい:2006/11/21(火) 14:37:31 ID:vyj6OU1e
アンプ次、何買おうか考え中なんだけど、シュルツェはやっぱみんな
良い!って言うけど、具体的に何がどう良い?んだろう。
ガバナーとかどうでしょう?
持ってる方、感想聞かせて下さい。
ブランドで良いだけなら値段高すぎだし。
379名無しさん@電波いっぱい:2006/11/21(火) 21:32:45 ID:vuo/81lQ
シュルツェは質がいいって感じ
380名無しさん@電波いっぱい:2006/11/22(水) 23:32:42 ID:XSLi9IAd
376
JETIの名誉の為に
スマソ!!
ガバナーいけた!BOXで。
説明書よ〜く見てやってみたら出来ました。
設定項目いっぱいあって1つ1つ的確に設定する必要あるけど。
項目の中で、ギヤ比の設定とMAXローター回転数をきちっと設定
してやるとブンブン回りました。ちゃんちゃん!
381名無しさん@電波いっぱい:2006/11/22(水) 23:38:57 ID:XSLi9IAd
連続スマソ
BOXは必要かもです。
プロポ設定のガバナーだとモータータイミング0度しか使えないので
アウターモーターなんかだと無理っぽいです。
BOXだと自由にタイミング設定できます。
使い方が悪かったのですね。
やっぱいいわ〜JETI!
382名無しさん@電波いっぱい:2006/11/23(木) 23:58:19 ID:kVv+0zls
>>380
ははぁ。 しかしボックス無ければできないんですね。
データログ機能が売りだからアンプ買うならボックスも買えって事ですかね;
383名無しさん@電波いっぱい:2006/11/24(金) 20:37:17 ID:uWCLn8s5
JETIも結構良さそうですね、ボックスの操作は判りにくいのでしょうか。
どうせならPCにも繋げると良いのになぁ・・・
384名無しさん@電波いっぱい:2006/11/24(金) 22:46:10 ID:77/+mnkr
携帯するにはボックスいいけどね
385名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 15:18:16 ID:Ivh0MTTA
ヘリをはじめて間もない初心者です。
現在クイックのEP-10(改で練習していましたが、近所の広い空き地が
どんどんなくなってしまい飛ばす場所がありません。

そこで小さめのいわゆる400クラスの物を買おうかと考えています。
ZAP400V2というのが安そうなんですがT-REXのほうが飛ばしている
方のほうが多そうなので迷っています。

こちらのほうがいい、とか別のでこれオススメ、とかありましたら
教えてくださいませませ。
386名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 15:26:01 ID:e/SZj2Of
所有者が多い→取り扱い店が多い→スペアパーツやオプションパーツが手に入り易い→色んな人のノウハウを得やすい→T-REX
387名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 17:31:05 ID:xzCd4Wpe
>>385
>初心者です。
なら、386の言う通りT-REXで決まり
上達してからその後で好みの選ぶのがベスト
388385:2006/11/27(月) 21:18:49 ID:l5fzjrjQ
386さん, 387さんどうもです。
T-REXを購入することにします。
389名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 15:47:39 ID:fHU9Yk4q
390名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 19:56:41 ID:Mw3CgqFQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=T03ZMBC-414&mode=related&search=

こんなに不安定なの?このヘリ
391名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 20:06:01 ID:2rzaVACj
>>390
小型電動ヘリはそんなもんですよ
それらの障害抜けられたらたいしたもんです
392名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 23:11:17 ID:uxUNcokq
>>390
これって、メーカのデモじゃない?
大丈夫か?www
393名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 00:15:47 ID:SDP3137r
ことしのALIGNファンフライの障害物競技だね。
そーいえばヒロテックは2006のビデオは公開しないのかな。
394名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 01:39:18 ID:vFedbzEw
痛くて見てられんw

でも見ちゃう。
395名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 08:02:24 ID:4wKIGd72
ALIGN儲けまくりだなw

396名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 13:10:26 ID:831FYa7v
たしかに、ナイスアイデアな企画だなw

難しい課題 > 腕自慢挑戦したくなる >機体をジャカポコ壊す >また買う > ALIGNウマー
397名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 13:32:00 ID:T0dXvzvU
筋肉番付のパクリか・・・
398名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 15:00:54 ID:831FYa7v
パクリと言うほどでもないんじゃない?
399名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 15:22:26 ID:KNXO0ikg
>>398
セットなんかは 筋肉番付のアイデアそのままだぞw


しかし実況が陽気すぎてむかつくw
まぁ笑いに変えなけりゃ終始どんよりムードなイベントになっちゃうけどw
400名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 18:21:48 ID:kKpHJ83Y
番付出たかったなあ
401名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 19:15:21 ID:831FYa7v
まぁ、ヘリをやらない人からみたら「クリアーすることの凄さが」ワカランだろうから
一般ウケはしにくいんだろうね
402名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 22:45:16 ID:SDP3137r
たしか、まともにクリアできたのはアラン・ザーボくらいのものだったような・・
403名無しさん@電波いっぱい:2006/12/03(日) 13:23:01 ID:tBpdskPc
久しぶりにラジコン買おうと思うんだけど、CLIP400って評判いいの?
404名無しさん@電波いっぱい:2006/12/03(日) 13:41:50 ID:6qzCTSGn
CLIP400は、テールローターの駆動を
ベルトドライブ方式に変更して、更にラダー
サーボもテールブームに移設すれば、
まだまだいけると思うが、それなら最初から
T-REXでも買った方が良いかな。
評判も発売当時は賛否両論あったけど、
流石に最近では400クラスが沢山出ているので
評判そのものを聞かなくなりましたね。
405名無しさん@電波いっぱい:2006/12/03(日) 15:15:14 ID:gyMRmEc/
>404
妥当な評価、支持
406名無しさん@電波いっぱい:2006/12/03(日) 16:04:20 ID:6dVij3vh
もう一昔前の・・ って感じがするなー CLIP。
407名無しさん@電波いっぱい:2006/12/03(日) 17:37:57 ID:wZlEqtzO
キャリバー400XPってどう?
車やってるから京商に惹かれちゃうんだけど。
やっぱりTREXなのかな?
408名無しさん@電波いっぱい:2006/12/03(日) 17:40:52 ID:Ye+Es1oq
キャリバー400は、部品が手に入りやすいってくらいしか
T−REXに勝ってるとこはないんじゃないかな?
409403:2006/12/03(日) 19:58:38 ID:tBpdskPc
返答ありがとうございます。

私がRCをやってた頃はCLIPはとても素晴らしいものに見えたのですけど、
もう既に過去のものなんですね(^^;)

最近リポやブラシレスモーターに驚きました。とうとうヘリも電動の時代ですね。

教えていただいた3機のヘリをこれから見比べて購入するものを選びたいと思います。
410名無しさん@電波いっぱい:2006/12/04(月) 17:51:09 ID:jj/O14oR
T-rexも供給はかなり良くなっているので、
経験者ならt-rexじゃないかなあ
411名無しさん@電波いっぱい:2006/12/05(火) 02:37:56 ID:Cwx6nY0x
クラフトるうむのCLIP400ってどうなの?
412名無しさん@電波いっぱい:2006/12/05(火) 08:23:21 ID:ScaerqzP
ほんの数レス前ぐらい見れば・・・。
413403:2006/12/05(火) 13:20:17 ID:xbzxv5Kn
>>411
私も同じような質問しました。

T-REX買うことにしました。ネットで出回っている動画をみたのですが、どれも3Dフライトでよくわからないのですが、
ホバリング時の安定性はどうなのですか?

あとクリップより70グラム重いのはそれだけ頑丈だと判断すればいいのですか?
414sage:2006/12/05(火) 13:57:37 ID:PMjrlyhD
>>413

>ホバリング時の安定性はどうなのですか?
これは何と比較するか?またどのくらい経験あるかで違うとは思うん
だけど、ALIGNの人の機体飛ばしたときは風の中でも安定していた
ね。ホバ2100回転、アイドルアップ2500回転ほどでなら安定します。
が、3D用にあげれば(N2800、ID320)それなりになりますが、それも
設定次第かと。

ただやはり400クラスですので限界はありますよ。レプトンなんかと
比べたらまるっきりだし。600クラスならもっと違いますし。400の中
っていうなら大差ないんじゃないかな。Caliber400も安定性っていう
ことなら変わらないです。
415414:2006/12/05(火) 13:58:35 ID:PMjrlyhD
↑スマソ sage入れるとこまちがったww
416名無しさん@電波いっぱい:2006/12/05(火) 14:05:10 ID:0q0DVlD3
レプトンって何クラスになるんですか?
417414:2006/12/05(火) 14:15:57 ID:PMjrlyhD
>>416

EP-8クラス?いわゆるボイジャーの540クラスよりは小さいです。
メカはEP-8、レプトンは同じサイズですね。
418名無しさん@電波いっぱい:2006/12/05(火) 18:26:57 ID:xNU5d7lU
それよりも、春までの間飛ばす室内機がほしかったりもするw
419名無しさん@電波いっぱい:2006/12/06(水) 17:33:10 ID:rb5sgdv/
どなたかトリム社のアキュレート400買った人いますか?
結構興味あるんですが。
420名無しさん@電波いっぱい:2006/12/06(水) 18:09:24 ID:elc7Lh4G
>>419
X-400みたいに、裏切られるのが怖いので手を出しません。
421名無しさん@電波いっぱい:2006/12/07(木) 01:08:41 ID:IRhKnIYN
テールはやはり、ベルト駆動じゃないとダメなの?
422名無しさん@電波いっぱい:2006/12/07(木) 14:29:18 ID:6uv7HKS/
つーか、シャフトやパイプってあんま見ないなあ
423名無しさん@電波いっぱい:2006/12/07(木) 15:02:15 ID:7dzkL/yv
スケール機では 使うのもあるみたいね。
424名無しさん@電波いっぱい:2006/12/07(木) 21:56:39 ID:20axBFKN
シャフト駆動はテールを叩いた時が怖そう
425名無しさん@電波いっぱい:2006/12/08(金) 21:36:45 ID:ciYO5dX8
シャフトドライブ、ベルトドライブと比較すると・・・
メリットは歯飛びが無い(3Dに向いている)
デメリットはテール部の重量が増える
と言われている。
426名無しさん@電波いっぱい:2006/12/08(金) 23:44:41 ID:13aIDJ2b
駐車場で平然とヘリコプターで遊ぶ馬鹿編集部員達
http://www.youtube.com/watch?v=C4VznsKmC4A
427名無しさん@電波いっぱい:2006/12/09(土) 00:06:56 ID:Xm4EpdYW
>>426
車や人を傷付けてもケラケラ笑っていそうで怖い。
428名無しさん@電波いっぱい:2006/12/09(土) 00:32:34 ID:Ews0J02L
>>426
でも、俺も本格的にヘリやってなかったら
それと同じ感じで遊んでたかも・・
429名無しさん@電波いっぱい:2006/12/10(日) 20:38:06 ID:1Wb21fEg
>>426
その駐車場の車が全部同じ会社の人間のやつだったら有りかな。
430名無しさん@電波いっぱい:2006/12/10(日) 20:42:40 ID:Q+Fw7c1M
>>426
はぁ、としかいえません。。。
431これでも大丈夫かな?:2006/12/11(月) 21:54:08 ID:z3tum6kh
電動ヘリ初めてみようと思い達、ネットで睨めっこしてたら、
ラジぱら(ttp://www.paradai.com/rcpara/heri.html)の所で
電動ラジコンヘリコプター予備部品付調整済み¥27,300円(税込)
が有ったのでクリックしてみたら、
ヤフーショップグループ?のコントレイル(ttp://store.yahoo.co.jp/contrail/index.html)の
商品紹介ページ(ttp://store.yahoo.co.jp/contrail/c5c5c6b0a51.html)に飛んだんですけど...
練習用スタンド付きで、日本製高性能ジャイロ搭載の4CHRCヘリみたいなんですが、
安いけど、中国産の上ヤフ−ショッピング...一応、パーツや修理のアフターもやってますって
コントレイルの所では書いて有りましたが...こんなものでも大丈夫なんでしょうか?
(日本製の方が安心なのは承知してますが、何分値段が...orz)

432名無しさん@電波いっぱい:2006/12/11(月) 22:50:09 ID:4I7uNoZn
>>431
JABOUってどんな感じか知らないけど、その値段は
完全にボッタクリでしょう。
ヤフオク見てみたらわかると思いますよ。
433>>431:2006/12/11(月) 23:59:42 ID:z3tum6kh
>>431
記載し忘れてましたが、プロポ・充電器・バッテリー*2・練習用スタンドあめんぼ・ロータ類の備品付きのフルセット+調整込みでこのお値段でした。
コントレイルHP上のこの商品紹介レビューにも記載して有りました。
アドは>>431にUPして有ります。
434名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 00:12:31 ID:sEswx6AX
>>433
ここ参考にしたらどうです?
http://goshow.at.infoseek.co.jp/realflight/jabo2.html
435名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 09:29:46 ID:nhDuzq9C
ぜってーいらねぇw
436名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 09:34:37 ID:S7Fj/siS
JABOは、初心者には操縦がかなり難しいと思います。
私も最初にJABOを買いましたが、浮いた瞬間に左にスーッと
流れて壁に激突し、トリム調整して再度浮かせたら今度は後ろに
下がって膝を直撃w 流れた瞬間に当て舵が打てないとそうなります。
このクラスは、絶えず当て舵を打ってないと直ぐに墜落するので
初心者には、かなりしんどいと思います。
それが楽しいと思えるくらいでないと、ストレスが溜まるだけで
すぐに嫌になると思います。
やっているうちに、だんだん慣れては来ますが、その頃には機体が
ボロボロになっていると思います。
JABOは、確かに他の機種から比べれば壊れ難いと思いますが
それはスキッドが丈夫だからで、他のパーツは同じですよ。
437名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 21:42:24 ID:kT/6pDWj
この季節はリポの元気が無いね〜
数分間ホバで暖めないと元気でないや
しばらくGPにするべ
438名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 22:40:43 ID:OVFOEdkJ
今、ボイジャーEをリポ・ブラシレスで飛ばしております。
ホバリングから軽く上空を流す程度の技量なのですが、もう一機
欲しいのです。T−REX600とレプトンEXでは
どちらが安定して飛びますでしょうか?
あまりボイジャーと変わりないようであれば、高価なものなので
やめようと思っております。
ボイジャーより安定している機体が欲しいのです。
非常に稚拙な質問で申し訳ないのですが
どなたか、ご意見を頂きたく書き込みしました。
439名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 23:05:24 ID:3TnkMHJ7
>>438
ん〜それは人やセッティングによりますからね
言葉だけでは無理があるね
ただ一般的には、大きい程安定性はあるから
大きい方がいいかもね
440名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 23:16:26 ID:FIVfG5o9
落としたときのこと考えたら、今ならレプトンかな?
飛ばしたことはないけど、どちらもボイジャーよりは安定感あると思いますよ。
441名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 00:13:59 ID:nT3QI/Ge
600とレプトンでは大きさがぜんぜん違うからねー

600は飛ばしてないので何とも言えないけど、
レプトンは安定度も含めて、ボイジャーE(ブラシレス・3セル)とは
全く違うと感じるほど良い飛びしてくれたよ。

442>>431:2006/12/13(水) 00:23:51 ID:PI4bynju
>>434>>436
ありがとうございました、参考になりましたm(__;)m
443名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 15:23:51 ID:1b5F2YsX
>>426
どうやら自分の店の商品宣伝ビデオらしいね・・・
HPのブログにも載っていた

すげー不愉快!!
444名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 18:45:42 ID:VVKfTrSx
京商のキャリバー400XPを買おうとおもうのだけれど、
とりあえず、プロポと受信機、サーボ、ジャイロもそろえることにしました。
あと、ブラシレスとかアンプはつかないようなのでRCnaviで入手することにしました。
電池もニッスイ1100mAhを買うつもりです。

なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。
445名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 18:51:46 ID:V2+aZSGu
>>444
電池はリポじゃないとあかんよ。
446>>445:2006/12/13(水) 18:54:05 ID:VVKfTrSx
市販の3S2100mAhで合いますか?
447名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 19:27:27 ID:V2+aZSGu
>>446
私はたまぞーの2100mA使ってますよ。
ホバのみだと15分くらい飛ぶので飽きてきますがw
448>>445:2006/12/13(水) 19:29:17 ID:VVKfTrSx
>>447
了解しました。ニッスイ手配しちゃったけど、別にLiPoを買ってみます。
449438:2006/12/13(水) 19:57:51 ID:VpaaoVHt
>>439>>440>>441
皆さんの、長年の経験からの貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見どうり、ボイジャーよりかなり安定しているとの事ですので
レプトンを検討してみたいと思います。
また、疑問点が出てきましたら自分で調べるだけ調べてみて、
それでも、ダメなときは質問させていただきたいと思いますので
よろしくお願いします。。
450名無しさん@電波いっぱい:2006/12/14(木) 00:28:07 ID:5m2fe+hz
>>444
メインローターも付いてないから、何かそろえないとダメですよ。
プロポからそろえる様なので入門者・・と考えて  木製を数セットが良いかと思います。
書いてないから一応。 知ってたらスルーで。

あと、アンプを何使うか分かりませんが、ニッケル水素とリポの使いまわしは危ないので注意。
オートカット電圧が違うので、 ニッケル水素設定のまま、リポで飛ばしているとリポダメにしちゃう可能性大です。 
451名無しさん@電波いっぱい:2006/12/14(木) 05:36:49 ID:aWK5LSwN
>>450
アンプはBLS25という、京商指定のやつを使う予定です。
設定変更できるのか、よくわかりません。
452名無しさん@電波いっぱい:2006/12/14(木) 19:15:50 ID:aTiTHYI3
いま組み立ててます。たのしーw
453名無しさん@電波いっぱい:2006/12/14(木) 21:55:01 ID:aTiTHYI3
組み立てキットは勉強になりますね。
どうやって制御してるか、よくわかります。
454名無しさん@電波いっぱい:2006/12/14(木) 23:07:50 ID:EtAH18/h
キャリバーXP買ったのですか?
455名無しさん@電波いっぱい:2006/12/15(金) 06:19:01 ID:TeSC72oO
>>454
ええ。昨日通販で、着きました。
456名無しさん@電波いっぱい:2006/12/15(金) 13:34:35 ID:/1/RjD4K
>>455
・・・で?サーボは何さ?
457名無しさん@電波いっぱい:2006/12/15(金) 18:06:33 ID:0M65gGQL
>>456
6EXHP付属の3103です。受信機は146ip
ジャイロはGY240です
458名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 16:19:01 ID:QDM+2PEK
キャリバーXPを今日飛ばそうとしてみました。
しかし、テールがぐるぐるまわって、まともに飛びませんでした。
プロポの設定になにか必要なのでしょうか、それともジャイロが原因なのかな。
もう沸けわかりませんw
459名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 17:19:27 ID:QDM+2PEK
スロットルをあげたときにテールローターのピッチが変化しないのはデフォルトですか?
460名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 17:31:46 ID:3WxbCPQD
機体を手で持って左右に振って、反対方向に動く様にピッチ変化
する様になってれば良いんじゃない。
GY240ならリバース切替SWがあると思うので、切り替えて
やってみたら。
461名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 17:42:15 ID:QDM+2PEK
ということは、あらかじめメインローターの反動トルクを打ち消すようにピッチを付けておく
でOKですか?あとはジャイロまかせで。
エンジン機の人のアドバイスとはちょっと違うようなんで。
素人ですみません。
462名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 17:54:11 ID:sdoZQ9fi
>>461
ていうか、正しい設定ならピッチが付くはずなんだが
463名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 17:56:15 ID:R0BGcx6r
取り説に書いてあるくらいのピッチをつけておけばOK。
あとはジャイロまかせ。

ある一定以上スロットルあげたら機体が回転するようであれば
ジャイロをリバース。

テール関係で気をつけるのはこれくらいでしょうか?

当方普通のキャリバー400餅です。
464名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 17:57:58 ID:3WxbCPQD
いや、そうじゃなくて説明書にもあると思うけど
ニュートラルはちゃんと出してないとだめだよ。
ジャイロが動作すれば、反動トルクを打ち消す様に
ピッチを入れてくれるので、それが出来てないって事は、
ジャイロの動きが反対って事だから、リバースにして
見ればと言うことですよ。
その前に、ラダースティックを右に倒した時に、
テールピッチスライダーは、左に動いていますよね?
465名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 18:00:44 ID:QDM+2PEK
>>462-463
ラジャー。アドバイス、トンクス。
エンジン機の人のアドバイスを聞いたら、逆ピッチつけられたもんだから。
エンジン機のラダーを見てると、スロットルをあげるとテールも連動するんですよね。
いま、部品を壊して注文中なので、入手したら実験してみます。
466名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 18:01:38 ID:QDM+2PEK
>>464
ジャイロリバースはやってみたのですが、ぜんぜんだめでした。
プロポでリバースをしたり、いろいろやってみたのですが、だめでした。
467名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 18:21:19 ID:3WxbCPQD
そうですか、ジャイロが斜めに付いていたりすると
ちゃんと動作しない事はあるけど、キャリバー400なら
普通に付ければ、水平に取り付け出来るしなぁ。
受信機の4ch目に直接ラダーサーボ繋いで、右にラダー
入れながら回転が収まる様なら、ジャイロが壊れてるの鴨
延長コードが無いと受信機まで届かないか・・・。
取扱説明書の39ページに書いてある事をやって、それも
問題ないなら、やっぱりジャイロが壊れてるのかな。
468名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 18:25:24 ID:QDM+2PEK
そうですね・・・ジャイロの初期故障も視野に入れないといけませんね・・・
とりあえず、機体の電源をいれて左右にふると、ジャイロが作動してピッチ変化してますが。
すこしずつ追い込んでいきます。
いろいろありがとう。
469名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 21:08:11 ID:lbN6RHUp
逆ピッチつけられた・・ ってちょっと理解しかねるが
そんなとこ エンジンもモーターも違い無いわな。
470名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 21:10:16 ID:zHLHpUeY
ベルトのひねり方向とラダーのリバース設定とジャイロの極性を確認する

メインローターを左に回すとテールローターは右回転する
ラダー右操作で、リンケージは機首側に動く
機体を持ち上げ機首を手で左に振ると、リンケージは機首側に動く

レボリューションミキシングはONでもOFFでも地面で回転するほど影響ないはず
最近のジャイロはOFFでもいい
基本的なこと確認してから飛行しないと怪我するぞ
他人に怪我をさせるなよ
471名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 21:13:33 ID:lbN6RHUp
そのエンジン機やってる(?)人が怪しさ爆発なんだがw
472名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 21:20:49 ID:R0BGcx6r
ジャイロの正逆確かめたかったら
テールローターを逆に付けてみるのも手かな?

それで正常に動作すれば、ジャイロをリバースさせたら
ダイジョウブです(もちろん、テールローターも元に戻すw)
473名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 21:44:23 ID:QDM+2PEK
いろいろありがとう。
最初に私が取り説どおりに付けていたピッチが正しく、そのいろいろいじられたのですが、
他の人のエンジン機を参考にテールサーボの取り付けを変更され、結局逆ピッチになって
しまったのです。
その後家に帰って、エンジン機と電動機の動作の違いが少しわかりました。
エンジン機はスロットル絞った状態で逆ピッチでも、スロットルを上げると正しいピッチに
なるのですが、エンジン機は、基本的にピッチ不変。REVOをオンにすると変わりますが。
その逆ピッチ状態でサーボやジャイロを反転させても、結局正しい解答を得ることはでき
なかったと。
いま、テールローターのリンケージを取り説どおりにしております。部品が入ればジャイロ
を反転させたりしてまた実験してみます。
ところで、メインローター周りのリンケージって、結構動きが重いのですが、こんなもので
すかね。手で動かすと抵抗を感じる程度の重さ。
474名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 21:45:44 ID:QDM+2PEK
訂正
×エンジン機は、基本的にピッチ不変
○電動機は、基本的にピッチ不変
475名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 23:53:33 ID:3WxbCPQD
サーボがジージー言ってるのなら論外ですが、
CCPMじゃないのでリンケージを介している分だけ、
ある程度は抵抗があるのは仕方が無いと思います。
リンケージロッドを指で摘んで回した時に、ボール
エンド部分の動きがスルスルならば、そんなに重さは
感じないと思いますが・・・。
主観の相違と言う事もあるので、文章では伝わり難い
んですけどね。
476名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 05:38:49 ID:x7srxk1r
>>473
469 言ってるように ラダーの機構にエンジン機も電動も違いは無いです。
設定の違いとかで 変に誤解しているのかと。

以前キャリバー飛ばしてましたが抵抗を感じるような重さは無かったですよ。
ヘッド周りは各ロッドがアームやセンターハブに干渉している部分があった筈です
干渉部分はロッドを削るなどして対策してみれば良いかもしれません。
477名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 09:20:39 ID:rDXuo+pi
キャリバーXP餅です。
動きが重かった部分は、スタビライザーバーが左右シーソーのように動く部分ですが、
ハブの金属部分に軽く注油したところ驚くほど軽くなりました。
本日ぶひんが届いてくれれば実験できるんですが、もうちょっとかかるかなぁ・・・
478名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 15:44:47 ID:P3xArwjC
ところで、GY240のAVGSはオンにしたほうがいいですか?
オンにしてもまわってしまうんですが。
479名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 16:30:02 ID:tVLUbhnx
>>478
もう直接ヘリやってる人に聞いた方がいいよ
480名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 16:32:30 ID:P3xArwjC
すんません、ド初心者で。ご迷惑をおかけしました・・・
481名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 17:22:44 ID:tVLUbhnx
>>480
煽ってる訳じゃないよ、気にスンナ

初心者は誰かに教わった方がベターだと思うよ
独りだと失敗の連続で結局挫折ってのも見るから
482名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 17:26:50 ID:x7srxk1r
機体を手で持って左右に振って見れ。
テールピッチの付き方が正しければ正解。
逆だったらリバース入れる。
サーボの向きとプロポのリバース設定は説明書のまま。いじるな。
>>480
これで動作方向は合うから、後はトリムをあわせる。
ラダーを打たなくても左右どちらにも動かないように
ラダーリンケージロッドで調節。
全てが終わったらAVCSをONにすれ。
終わるまではONにしちゃだめ。

464のレスとか他の人とのレスとか読み直して。
エンジン機は違うとか変な考え捨てろ。 まだそんな事言う以前の問題。

これで分からなかったら 購入先に問い合わせるなり、
エンジン機やってる人に聞くなりすべし。
おもちゃサイズだからって甘く見てると怪我するぞ。
483名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 17:28:05 ID:P3xArwjC
私が入っているクラブはエンジン機ばかりで、電動機は知らないって言う人が多いもので。
多少のアドバイスでもほんと助かります。
問題点を追い込んでいくヒントになるとおもうので。
484名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 17:28:16 ID:x7srxk1r
へんなところにアンカー付いた(;´Д`)

>>482は 全部 >>480へのレスね。
485名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 17:35:15 ID:aDUifR9p
とりあえず>482の通りにやってみることだな。
サーボとプロポのリバスは変えちゃいけない。

あと、うちはG190つけてるんだけど
説明書とは逆につけないと(リバース設定)まともに動作しなかった。

それともうひとつ、テールローターのピッチのリンクが
硬い場合もあるので要チェックだ。
あの形状はよくないよなw
486名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 17:35:29 ID:P3xArwjC
ちなみに私、トリム社のEPチャンピオンはホバリングできます。向こう向きと横向きだけですが。
だから調整の正しくとれたヘリならなんとかホバリングできるとおもいます。
でも回っちゃうんですよね。。。ジャイロかなぁ・・・
487名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 20:45:00 ID:tVLUbhnx
>>486
対面の練習も忘れずに
488名無しさん@電波いっぱい:2006/12/18(月) 08:46:01 ID:xWNMC07Q
今年の9月から始めて、コンスタントに週2回練習
現在ケツホバ80%、横ホバ40%、対面4%位で
墜落暦2回うちマスト交換1回・・・

これって、ヘボですか?    因みに愛機はキャリバー400でつ。
489名無しさん@電波いっぱい:2006/12/18(月) 08:46:51 ID:gcju+fe+
ネジのゆるみだとかチェックして、今主翼をはずして回しています。
これだとAVGSが効いているようですが、主翼を付けるとやはりまわってしまいます。
京商指定の主翼なんですがね・・・
今日京商に聞いてみます。。。
490488:2006/12/18(月) 08:57:23 ID:xWNMC07Q
言葉が足りませんでした、パーセンテージは自分が思うところの完成度です。
491名無しさん@電波いっぱい:2006/12/18(月) 12:07:17 ID:yQGqzg3V
>>482 がAVCS効かすなって言ってるだろよ
人の言うこと聞かんやっちゃな・・
あとAVGSじゃなくてAVCSだ。 どうでもいいけど。

一人で突っ走って問題大きくしてるけど
知ってる人ならそんな問題5分で解決だ。
メインローターがおかしくて機体が回転なんてありえない。

492名無しさん@電波いっぱい:2006/12/18(月) 12:36:08 ID:gcju+fe+
大体見えてきました。
メインローターのピッチ付けすぎが原因のようです。
フタバのS3103を使用して、取り説のとおりに設定するとスロットル中央くらいでもピッチが
つきすぎるようです。センターで35%、ハイで50%くらいがちょうど良いようです。
AVCSはオフでニュートラル出ししてます。じっくりやります。
493名無しさん@電波いっぱい:2006/12/18(月) 12:40:40 ID:gcju+fe+
ホバリングをとりあえずできるレベルになりました。
じっくり追い込みます。
本当にありがとうございました。
494名無しさん@電波いっぱい:2006/12/18(月) 13:31:16 ID:TVG0SaED
T-REXとベルトCPだと
機体の完成度や部品の入手し易さ等でどちらがお勧め?
495名無しさん@電波いっぱい:2006/12/18(月) 21:17:09 ID:hUzPOOdo
T-REXに1票
496名無しさん@電波いっぱい:2006/12/18(月) 23:41:32 ID:rY6iQA+R
ちょっとお聞きします。
T−REX450Xのブラシレスとアンプを、450XLにセットにしてヤフオクに出ているのですが
ロングテールの450XLにはパワー不足にならないのかと思い、買おうか迷っています。
それに話しによれば、1〜2月に450XL用のブラシレスとアンプと機体のセットが出ると聞いたので
待った方がいいのかも迷っています。
非力でないのなら早く欲しいので、ヤフオクのでもいいのですが・・・
それともう一つ、受信機にR146iP・ジャイロにGY401を考えているのですが
6チャンなので、エルロン・エレベータ・ピッチ・アンプ・ジャイロ・バッテリーとしか思いつきません。
この場合、ジャイロの配線が一つあまるのですが、どうなるのでしょうか?
GPしかしたこと無いので、助言お願いします。
497名無しさん@電波いっぱい:2006/12/18(月) 23:46:05 ID:5DdBPmrZ
ジャイロがリバースなんだろ
それで解決。
498名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 00:02:54 ID:ouRZ60Em
やったー!
ついさっき3DX完成したぜ!!
しかし付属のブラシレスのネジ穴とモーターマウントの穴の位置があわない・・
もうひとつ径の小さいネジ穴なら合いそうだから、明日ネジ買って試してみよ。
499名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 00:11:23 ID:c8yX2vcW
>>497

リバースって?
500名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 00:37:12 ID:jDlmJAis
>>496
400クラスのヘリは GPみたいに受信機電源別にしたら重くて飛びに影響でますから受信機電源は無しで。
アンプからのBECを使用します。 アンプBECだけでは不安もあるので P-BEC等を別につけて補助してやればOKです。 
受信機電源は未使用ですから6チャンネルで問題無しです。
501名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 07:00:55 ID:yW3rlZ9b
フタバの場合だと、ジャイロの黄色い線は

1ch : エルロン
2ch : エレベータ
3ch : スロットル
4ch : ジャイロ
5ch : ジャイロ感度切替(余るんじゃなくてここですね)
6ch : ピッチ

の6chでOKジャマイカ?
JRの場合は、確か1ch目がスロットルだったと思うが
何処かのchを感度切替に設定出来るんじゃないの?
502名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 15:00:16 ID:YFEVJvpP
>>500 >>501

返答ありがとうございます。
大変よく分かりました。
アンプを通してメインバッテリーから電源を取るんですね。
たしか、RCカーがそんな感じのつなぎ方だったような気がします。
ちなみに、P−BECて何でしょうか?
その名前で商品としてあるのでしょうか?
503名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 17:00:33 ID:j3Kna3kg
アンプのBECが許容を超えてしまうと受信機への電流がカットされ、最悪ノーコン状態に陥ります。
これを回避するために、P−BEC等で BECを補助してやります。
P-BECは一例で同様の使い方をするものが色々出ています。
DーBEC・U−BEC・PRO−BEC・・ なんてのがあったと思います。
U-BECってのが、安価で性能もよく使いやすいそうですが 私は使ったことが無いので紹介まで。
使ってる方がいたら 観想お願いします。

P
http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&products_id=606&cPath=9_32&zenid=ccf497258e553d7948daf414917baebf
pro
http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&products_id=820
U
http://www.rchobby.jp/online/cargo/anp.htm

・・・・



使用するアンプによっては、許容サーボ数が多く、BEC補助無しでも
問題ないアンプもあります。(jetiのSPINシリーズ等)
504名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 19:05:43 ID:YFEVJvpP
>>50

本当にありがとうございます。
大変よく分かりました。
メカについては大体分かったのですが、機体はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

>>496

505名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 19:07:31 ID:YFEVJvpP


>>503でした。
506名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 22:51:40 ID:jDlmJAis
機体は T−REXならみんな飛ばしてるし間違いないでしょ。

モーターは・・ 450SEについてるモーターそのままでピルエットフリップなんか
してるの見たから 変に高望みしなければそのままで良いんじゃないかな。
450SEと450Xセットのモーターが同じかどうかは知らんです。 調べて見てくだされ。

バリバリ3Dやる人なんかは3000回転出せるようにパワーのあるやつにしてるようですけどね。
507名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 23:05:19 ID:t9lUe1wr
やっぱりヘリ飛ばすにはキットを組める腕がなきゃ無理ですか?
調整済み機を買ってもすぐ壊して、直せず途方に暮れるのがオチですかね?
508名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 23:21:52 ID:iAltnXd3
すぐに慣れると思うよ。
「調整がイマイチな機体の浮かせ方」にw

心配ならXRBかシミュあたりでとっさに指が動くようになってからでもいいんじゃないかな?
私個人の意見ではシミュレータするくらいなら、XRB浮かせるほうが練習になると思うよ。
509名無しさん@電波いっぱい:2006/12/19(火) 23:39:11 ID:yW3rlZ9b
最初は誰でも初心者だし、壊して直しながら覚えるのもありでしょう。
本当は、ベテランに教えてもらえる環境があるのが一番なんですけどね。
まあ大丈夫ですよ、金さえ続けばw
510名無しさん@電波いっぱい:2006/12/20(水) 00:01:05 ID:ISgrzpJz
>>508
調整イマイチの機体を自由に飛ばせるようになれば、調整バッチリの機体ならいきなり3Dとか出来そうですね。
まぁあんま金持ちでもないんでシミュレータとXRBからにしてみます。
511名無しさん@電波いっぱい:2006/12/21(木) 14:12:04 ID:iQAHe8gX
食指が・・・(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.m-pro.jp/t-rex4sapoto.htm
512名無しさん@電波いっぱい:2006/12/22(金) 20:44:13 ID:6fcz3G9T
ちょっとお聞きしたいのですが、みなさん飛行中の電流って
どうやって測ってます?
Eメーターとかで測れるみたいですけど、機体を固定して測るんですかね?
513名無しさん@電波いっぱい:2006/12/22(金) 21:04:49 ID:rFDvinU9
電流は計るんじゃない。
感じるんだw

まあ、冗談はおいといて・・・・
私の場合はやっぱり手で持ってスロットルぐいーんと上げて計ってます。
514名無しさん@電波いっぱい:2006/12/22(金) 21:07:18 ID:uVzN6Id6
>>513の値より
飛行中は少し電流は少なくなると思います。
515名無しさん@電波いっぱい:2006/12/22(金) 21:31:15 ID:6fcz3G9T
>>513,>>514
やっぱり固定するんですねえ。
自分はビビリなんで手で持ったままなんてできそうにないです。
ところで、Eメーターってどこも売り切れで、あったとしても高いんですよね。
どうにか安くすむ方法あったらいいんですけど・・
516名無しさん@電波いっぱい:2006/12/23(土) 13:35:08 ID:J4Hhye0s
>>515

電流計(Eメータ)って高いと思ってたけど、アンプを1個焼いてしまって
初めから使っていれば・・・と大航海
517名無しさん@電波いっぱい:2006/12/25(月) 16:44:18 ID:RmBUfsxM
TREX600とクイックEP−18どっちが大きい?
518名無しさん@電波いっぱい:2006/12/26(火) 11:43:03 ID:k28tze+x
どっちもスペック公開されてるんだからそれくらい調べろよ。
519名無しさん@電波いっぱい:2006/12/26(火) 20:19:56 ID:gHSquRt8
クイックの代表は、T-REXを飛ばし始めたらしい・・。
もう、EP-6は絶対に発売されないな・・・。
アヤヘリより低価格の、まともな400クラスを期待して
いたんだけどねぇ。
520名無しさん@電波いっぱい:2006/12/26(火) 21:55:44 ID:dQoINKa+
クイック代表道楽親父だなー 
EPシリーズオンリーにしちゃったけど T−REXなんかやってて良いのかねぇw
521名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 00:17:45 ID:1rlj0pYZ
XRBで対面ホバまででき、次はT-REXを買おうかと思っている初心者です。

帝のHPでガバナーモードについて読みましたが、ちょっとわからないこ
とがあります。
ノーマルモードとスタントモードの切り替えは上空で行うのでしょうか。
つまり、まずノーマルモードで離陸、上空でスタントモードに切り替え
てスタント、スタントを終えたら着陸前にノーマルモードに切り替えて
着陸、ということでしょうか。

それとも、離陸前に地上で切り替え、スタントモードのまま離陸、着陸
もできるのでしょうか(モーターの起動/停止はスロットルホールドで)。

なんか思いっきり勘違いしているような気もします。よろしくお願いし
ます。
522名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 00:35:08 ID:wznWoRaM
まず飛ばせてから悩め 上空で変えるものだがまず飛ばしてみなはれ
523名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 09:10:36 ID:XUZ758GE
>>521
XRBって対面ホバなんかできるの?
ホバリングぐらいしかできないと思ってた。
524名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 10:25:56 ID:Ay398mNY
>>523
対面ホバってホバリングでしょ??
525名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 11:19:56 ID:XUZ758GE
裏返しホバリングのことだと思ってた。
526名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 17:25:01 ID:1rlj0pYZ
521です。
>>522
わかりました。まずTREXでホバに挑戦してみます。
ありがとうございました。
527名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 17:25:36 ID:ld11oqxX

528名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 20:20:08 ID:V3mDL9r9
!?
529名無しさん@電波いっぱい:2006/12/28(木) 07:35:50 ID:mprEuxvb
たいめんホバ
はいめんホバ




・・・・・・・・・
530名無しさん@電波いっぱい:2006/12/28(木) 09:35:48 ID:7DkfX5dg
だって普通のホバリングならホバリングって書けばいいじゃないか。
カッコつけて対面とかつけるから…
どーせゆとり教育ですよーだ。
531名無しさん@電波いっぱい:2006/12/28(木) 11:20:52 ID:QeYnUjOp
普通と対面は難易度が全然違う
上空ビュンビュンの人でも対面苦手な人は以外と多い。
532名無しさん@電波いっぱい:2006/12/28(木) 11:44:00 ID:dygk1evM
俺的には背面よりも、正面で後ろにバックして飛ばすほうが難しい。
533名無しさん@電波いっぱい:2006/12/28(木) 15:31:10 ID:U0RUh4JV
TREX600とクイックEP18どっちがお勧め?
534名無しさん@電波いっぱい:2006/12/28(木) 16:34:53 ID:QeYnUjOp
クイックはもう先が無いんじゃ?
535名無しさん@電波いっぱい:2006/12/28(木) 18:51:36 ID:2Tg71xBs
前にキャリバー400XPの件で書き込みしたものです。
やっと、スロットルやピッチの設定がわかってきました。
ところで、京商のニッケル水素12V 1100mAhなんですが、数秒しか使えません。
XPには向かないんですかね。LiPoなら飽きるほどホバリングできます。
536名無しさん@電波いっぱい:2006/12/28(木) 21:51:53 ID:W/RzGAt9
>>535
電池の管理と機体作りだな
折れもキャリバー400持ってるけど、12V650mAhで5分は飛んでる
昔はやっと飛んでいたブラシモーター+7セルニッカドのボイジャーEと
EPコンセプトで電池の管理や機体作りは徹底的に勉強したよ
数秒なんかあり得ない・・・


537名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 11:33:08 ID:WQqdg6D4
数秒は無いw

でも 数分飛べばやっぱりパワーダウンは早いし、
リポならその半分の重さで容量2倍確保できるわけで
ニッケル水素選ぶメリットはありませんなぁ。
538名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 23:05:33 ID:EKT3ZoXp
XRBから次のEPヘリが欲しいのですが、おすすめは何ですか?
EPが欲しいんです。
539名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 02:07:29 ID:ReGUTKlC
>>538
XRBからステップアップだと、やっぱT-REXとかになるのかなあ。
まずはググッて情報収集したほうがいいですよ。
一応、このスレ内にもたびたび登場してる専門用語みたいのは、ある程度理解しといたほうがいいかもです。
540名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 11:18:15 ID:pEO98szS
>>539
やはりT-REXですか
色々調べてはみたのですが、結局なにが良いのか分からなかったもので…
541535:2006/12/30(土) 14:14:48 ID:AYnziYQF
うーむ。私もなぜに数秒しか持たないのか不思議なのです。
とりあえず2個ニッスイをもっていますが、どちらも同じような感じです。
機体の回転部分でのロスはそれほどないと考えております。
メインローターをつけず、スタビライザーだけで回せば数分まわります。
となれば、アンプの設定か、、、とりあえずカットの設定はオートにしていますが、、、
542名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 16:14:58 ID:8zRao3Mt
>>541
>メインローターをつけず、スタビライザーだけで回せば数分まわります。
これはアンプのオートカットじゃない?
アンプの容量が足りないか故障か
モーターや動力系の異常で過大電流が流れてるかだと思う
543名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 16:16:26 ID:8zRao3Mt
あ、Lipoなら飛ぶのね
じゃ違うか、
544535:2006/12/30(土) 16:18:39 ID:AYnziYQF
>>542
でもLiPoなら飽きるほど回ってるんですが。。。
ニッスイの異常なのか、セッチングの問題なのか。
でも明らかにニッスイでは使用時間が短すぎるのです。
545名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 16:31:34 ID:gmug3Wy7
京商のアンプだったよね?
オートカット設定をオートじゃないほうにしてみれ。
546535:2006/12/30(土) 16:34:44 ID:AYnziYQF
はい、やってみます。
それよりいま充電直後のニッスイで試したら3分20秒ホバリングすることができました。
もうこれらの電池、5回以上は充放電してるのですが、まだまだ慣らしがたらないのかな?
547名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 18:15:18 ID:PRiov4UK
数秒でほんとに1100mAなくなるのだったら
ショートしてるくらいの電流が流れてるはず。
(普通は線が燃える)

オートカットでしょうね。
548名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 21:44:13 ID:Ei84MKfU
HONEY BEE - CP2 (EK1H-E005) フルセット3万切ってるんだけど
追加で必要なものは送信機の電池だけなのでしょうか?
もしそうならt-rexに比べて半分以下の値段になると思うのですが、
安すぎて使い物になるのか心配です。

両方持ってる人いたら、感想聞いてみたいです。
549名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 22:46:10 ID:DXpPJDjj
追加で必要なのは、送信機の電池だけでOKですよ。

>安すぎて使い物になるのか心配です。

何を求めているのかにも依りますが、3Dまで視野に入れているのであれば、
T-REXにしといた方が後で後悔しないで良いと思います。
CP2だって、ループやロールや背面くらいは出来ますが、フルセットに
付いているプロポでは細かいセッティングが出来ないので、そう言う意味では
使えないかも知れませんね。
550名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 02:57:26 ID:SL5ayCgn
金額の事言ってたらこの趣味は長続きしないぞー
買えるならT−REXいったほうが良いよ
551名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 07:58:25 ID:WRTgJBOl
3DX500だめぽ。

UGL-12 CNCベアリングブロック
>上部ベアリングブロックがベアリング内輪と接触し回らない。
>下部ブロックもベアリング圧入穴と貫通穴のセンタが0.4mm程ずれており
>与圧を加えれば、いずれ不具合を起こす物と思われる。

UGL-25 CNCテールギヤケースシェイプアーム
>片方のネジ穴が舐めている。危険。

UGL-34 テールドライブプーリー
>かなりの芯ずれ。脱輪する程ではないものの振動が出るレベル。

UGL-28 CNCテールピッチスライダー
>回転が重過ぎる。近いうちに齧るか持ち直すか。。。

UGL-19 CNCアンチローテーションガイド
>ガイドの長穴寸法不良によりスワッシュの動きが極めて悪い。
>切削時は良かった物の、HAm処理でアルミが膨らむ事を考慮していないっぽい。
>気長に拡げれば使えそう。アルミ地肌が出てしまいますが。

UGL-09 CNCスライドブロック
>渋すぎます。8mmのリーマーを通し直すかラッピングが必要。

ついでに2点ほど欠品あり。
552名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 08:00:50 ID:WRTgJBOl
初期ロットですし、まぁこんな物なのでしょう。
ネジの締め付けトルクなど管理されておらず、ネジロックも不適当な強度の物が使われており
六角レンチでは舐めて緩まない状態です。分解にはバイスグリップ等が必要です。
ある意味、期待道理の出来で満足です。

残念ながら、やはりこれはレプトンの粗悪コピーです。
フレーム構成がユニークな点を除いて現状見るべきところはなさそうです。

特にテール周りの不具合は許容しかねるのでほかの個体にも見られるようなら即刻改善すべき代物と思います。


とりあえずレプトンのパーツ7千円分ほど買い足した。
553名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 08:04:43 ID:WRTgJBOl
あ、オプション?の22Tピニオンはレプトンユーザーへの唯一の御利益かも知れず。
554535:2006/12/31(日) 08:07:31 ID:PGrMROj9
結果は、オートカットの設定でした。
みなさんアドバイスありがとう。
555名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 09:16:23 ID:/ZUKfRpx
3DX500が出たとこで便乗させてもらうけど、俺の3DX450、ローターつけずに手でヘッド回したら
すぐに回転とまっちゃう。これでオートロできるのかなあ?
みんなのはどうなんだろう?
556名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 09:37:18 ID:WRTgJBOl
ローター無しなら割とすぐ止まるもんだと思う。
あまりにもすぐにキュッと止まる様なら、ベアリングかベアリング同士の芯がずれている/マストが曲がっている
もしくは、ベルトの張りすぎとか?
557名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 10:39:45 ID:OQEDha8b
>>556
ためしにローターつけて回してみましたが、やっぱり重いです。
ここにあるBELT-CPより重いかも。
http://www.youtube.com/watch?v=jJI7Fx_R2pU
558名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 11:12:56 ID:WRTgJBOl
そりゃ、だめぽ。

テールドライブベルト外す>(これで軽く回るなら・・・)ベルトの張力・テールローター側の不具合
メインギア・テールドライブギア外す>(略・・・)テールドライブギアのバックラッシ・ワンウェイベアリングの不具合
マストカラーの取り付け方向の確認。

メインシャフトのみをべリングに通して軽くクリクリ回るか確認
ダメなら
メインシャフトの上下ベアリングの点検
問題ないならメインシャフトの曲がり確認(鏡等の上で転がすとか)
ココまでダメだとフレームの歪みになるかも。

てな感じで1つずつ潰して行くべし。
559名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 13:17:10 ID:qry0zk1O
>>555
>すぐに回転とまっちゃう。これでオートロできるのかなあ?
とまりワンウエイとマストベアリングの抵抗のみの状態でしょ、
それならローター無くてもある程度回転しないと不味いよ
560名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 17:23:09 ID:51ubcfcq
レブトンEXのスタビバーは太さ何ミリですか?。
それと材質がわれば、教えてください。

561560:2006/12/31(日) 17:24:24 ID:51ubcfcq
「か」が抜けてました。
562名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 17:45:26 ID:WRTgJBOl
ヒマなんで実測した。φ2mm。
材質は知らんので舐めてみた。鋼の類で間違いないが、それ以上は判らんかった。
563名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 17:50:49 ID:SL5ayCgn
>>554
そのままだと リポ使用時にやばいので気をつけて。やはり リポとニッケル水素併用は現実的じゃないよ。
大体の飛行時間が分かっていて、早め早めに降ろせるならいいけど、ちょっと飛ばしすぎちゃうと、飛ばないほパワーダウンするまでオートカット入らないからヤバヤバ。
564560:2006/12/31(日) 18:26:28 ID:51ubcfcq
>>562
ありがトン。
565名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 01:30:05 ID:GAUM7ymM
>>558,>>559
いろいろアドバイスありがとうございます。
たしかベルト緩々のときも同じぐらい重かったような記憶があるので、
メインギアはずしてみることにしました。
ところが、メインギアをとめているネジがなめてて回せない・・ペンチでつまんでがんばっても無理でした。
もうここは開き直って、いつか墜落させてメインギアがつるつるになるときが
来るだろうから、そのときにメインギア破壊して取ってみようと思います。
それまではこのままで頑張ってみようかな。
566551:2007/01/01(月) 08:44:27 ID:SvjVdar9
のー
551で書いた以下の情報は誤りでした。

 UGL-25 CNCテールギヤケースシェイプアーム
 >片方のネジ穴が舐めている。危険。

舐めているのでもなんでもなく、常人が思いも付かないガタを最小にするための
奇怪な構造となっていただけでした。
ネジを外す順番が逆だと、おそらく2本目が取れないので注意。
567名無しさん@電波いっぱい:2007/01/03(水) 10:34:01 ID:4k2SFvXj
http://users.one.se/tomafran/ezfly/Video/e-heli_obsticle.wmv
この動画、過去ログにあったけどマジですごい。
3Dのはどれもすぐに飽きちゃうけど、コレはほんとに面白かった。
ていうかこんなのやってたんだね。
568名無しさん@電波いっぱい:2007/01/03(水) 23:36:14 ID:b7MP8UHS
動画みました。すげー感動した。
こんなにも安定させれるんですね。
569名無しさん@電波いっぱい:2007/01/04(木) 20:03:19 ID:7bgFTFOK
京商の神谷氏だなー。
570名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 13:27:29 ID:mKysXeKV
今年の春こそ電動に挑戦しよう思い、検討中。
近くに全くショップなし。完全に通販が頼りです。
Lipoは触った事ないけど、30ヘリは以前に少々・・・

ヒロテックのHP見て来たけど、T-REX 450S CF って買いかな?
450 SEはチョッと高いので、値段ほどの差がなければS CFで十分かと予想しています。
サーボはクラフトルームのC0714-Wにしようかと思ったのですが、お勧めは?

皆さんのアドバイス宜しく
571名無しさん@電波いっぱい:2007/01/06(土) 18:53:20 ID:JLfN+UkI
やばい!3DXのテールケースが抜けなくなってしまった!
付属の六角ネジをネジロック付けてとめてたからか、緩めようとしたらすぐに舐めちゃった。
接着剤たらしたり色々試したけどダメみたい。
なんかいい方法ないですかね??
572571:2007/01/06(土) 19:28:44 ID:JLfN+UkI
すいません、解決しました。
あまりに抜けないんで、ネジの頭にルーターで一直線に切り込みいれて
マイナスドライバーでまわしたら取れました。
この方法お勧めです。
573名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 01:11:26 ID:SehLeloS
俺の買った3DXにはねじ山すらなかったよ?
もう、面倒だから適当なタッピングビス探して突っ込んだ。

左フレームの3DXは鏡文字になってるし
キャノピーマウントは1箇所付いてないし
スワッシュのボールもやたら渋いし
まだまだ色々あるけどさ・・・

テールシャフトの回り止めピン穴はシャフトの芯を大幅に外してプーリーが傾く。
シャフトを追加購入したけど、どれも外している。センター外して穴あけする方が難しいだろうに・・・


テールピッチスライダの不良っぷりは特筆すべきものがあるぞ。
機体に付いていた物はやたら渋いので、交換するべく部品買いしたら
およそ90度毎にピコンピコンと回転する不思議仕様の物が送られてきた。
おまけに真鍮ブッシュの打ち込み方向も逆なの。
仕方がないから分解して組みなおす事にした。

片方は 真鍮ブッシュ>ベアリング>スペーサー>ベアリング>ケース
一方は ベアリング>ベアリング>スペーサー>ケース<真鍮ブッシュ

もうね、、、

どちらもベアリング単体ではスムーズに回転する。ベアリングに真鍮ブッシュを圧入すると、とたんに渋くなる。
圧入較差が不適なのかベアリング内輪の剛性不足かしらんが、使いもんにならん。
ケースの圧入部もダメ。楕円に掘れていてベアリングを圧入するとベアリングが歪む。
治具不適か、切削順を間違えているとしか思えん有様。

スペーサーの外径があからさまに手ヤスリで整形されてるのにはワロタ。
地金の相場も高くなる一方、お釈迦パーツで環境負荷を増やさないと言う職人魂
と言うよりは、売れるもんは売っちまえという大陸根性が良く見える一品。
574名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 09:15:59 ID:CTxCW50+
3DXは、なんかまるで怪ヘリ並みですね。
「450サイズ電動ヘリコプターとそのオプショナルパーツ類の
 弱点を根絶するのを目指して、3DX(HDX)450 SEは設計されています。」
と書いてあるけど、なんか上の文面を見る限りでは、それ以前の
問題が多い様な(^^;
設計は素晴らしいけど、品質管理が追いついていないだけ?
575571:2007/01/07(日) 09:50:44 ID:e/ws5pvP
>>573
やっぱテールは何処か不良がありますよね。自分のも手でローター回したら
テールの何処かが原因でカタカタ音がします。(まだ飛ばしてないのに)

それ改善しようとバラしたらまたやっちゃいました。
テールグリップをつないでテールシャフトに固定する部分なんだけど、そこの芋ネジを
ある程度締めてから挿入しようとしたら、芋ネジを変に押し込んじゃったようで
結構奥で止まっちゃった。シャフトに入らないぐらい押し込んでて、
コレはもう無理っぽいんで部品注文しました。3700円も(送料込み)orz

リンクは全部スルスルだったけど、コレはあたりだったのかな?
しかし付属のネジは絶対使わないほうがいいです。六角レンチ差し込んでもどこか
ガタがあるって言うか、もしかしてコレが標準?

ていうかホントは今日が初飛行予定だったのに・・・・orz orz orz
576575:2007/01/07(日) 10:04:22 ID:e/ws5pvP
余談だけど、e-skyの同軸反転ヘリはかなり持ってます。
去年の7月初旬に買って、1ヶ月後ぐらいに4in1を送信機の設定ミスで1回焼いちゃったけど、付属のリポは
合計600分ぐらいフライトしてるのに、まだヘタリはほとんどないです。
ブレードも1回しか変えてないし、モーターもまだ現役でそれ以外のパーツは変えたことありません。
ただ単に当たりだったからかもしれないけど、オプションパーツもあるので
これはお勧めです!
577名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 11:40:48 ID:k2Pg7Ivr
>余談だけど、e-skyの同軸反転ヘリはかなり持ってます。

なんていう機種ですか?

578名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 12:25:04 ID:R4FW0STY
>>577
今一番出回ってる?LAMAV3です。
メーカーサイトにはV4まであるみたいですね。
V3はもともと静かなほうですけど、VORTEX用のモーターつけたら
さらに静かになりました。
上にモーターも現役って書いてますけど、純正がまだ使えるうちに変えたので、
一応現役ってことで。
579名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 14:55:04 ID:k2Pg7Ivr
>>578 Thx !!
580名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 21:13:04 ID:ncm9dT+2
これからRCヘリを始めたいと思っているものです(車は5年程やっています)。
予算は10万程。
できればある程度飛ばせるようになってからも
楽しめるものを買いたいと思っているのですが、
やはりいきなり可変ピッチは冒険しすぎでしょうか?


ショップではラマを勧められたのですが、
いかんせんラマはコストパフォーマンスが悪い気がしてなりません。


宜しくお願いします。
581名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 21:40:29 ID:WsJ7d3n7
ラマでいいんじゃないでしょうか?

ラマでたっぷり落としてると、T−REXなどに移行したときに
初期投資(落としての修理代)がかなりかわると思いますよ。


私はラマで10分落ちないホバができるまでに
2週間くらいかかりましたが(どんくさい方と思う)
次の週に買ったキャリバー400では
組み立ての日を入れて3日でホバリンクできました。
もちろん調整はめちゃめちゃでしたがw
582名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 21:41:11 ID:1+G1Z3Nj
そのショップの意見が正解だと思うよ。
周りに指導者がいれば、入門者向けのモデルなら何でもよいが、いない場合はかなり大変かな。
空モノは、上級者から教えてもらうのが基本だから(飛行場所が限られるがゆえに、バンドの問題など、その土地ごとのルールやマナーを学ぶ必要がある)ので単独で始めるのなら、まずは室内用練習機やシミュがオススメですね。
いきなりやって墜落の連続だと、もうイヤになる鴨よ、そればかりか周りにも危ないしねぇ。
頑張って毎日練習したら、約1ヶ月前後でホバれるようになるよ。
583名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 22:01:44 ID:ncm9dT+2
>>581-582
ありがとうございます。
回りに指導者はいませんし、本格的なヘリで堕とし続けたら小遣いも続きそうにないので
ラマを買うことにします。

今後のことも考えてプロポレスを買って別途プロポを購入しようと思うのですが、
お勧めはありますでしょうか?

宜しくお願いします。
584名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 22:29:40 ID:WsJ7d3n7
プロポはFF7あたりがいいんじゃないでしょうか?
私はヘリは1台(+ラマ)ですが、最初は6EXHPにしました。
続くかどうかわからなかったので、安いのをw

そして今はFF9使ってます。
6EXはFF9の電池が切れた時とか、
たまに使うので無駄にはなっていません。

なので、安いプロポを勧めますが・・・
他の先生方はどうでしょうか?w
585名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 22:36:07 ID:/eO8rrgU
俺はX2610が良いとおもた。
586名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 22:44:36 ID:QZDCWVEa
金があるうちにFF9買った方が良いかと思う。
587名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 22:49:23 ID:TUOI6tUg
PCM10Xでいいんじゃね。
588名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 00:09:21 ID:uTldRIJe
ラマってJRと互換あるの?
589名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 05:42:04 ID:5q+2ELfi
アヤヘリ暦独学1年でそろそろちゃんとしたのほしくなりました。
T-REX 450XL のキットHDEとCDE(CCPM)が同じ値段設定で
HDEにはアルミのケースがついてて惹かれます。

調べてみたところHDEとCDEはサーボの動きがバラバラに独立してるか、
同時に電子制御されてるかの違いくらいしか分かりません。

調整のしやすい(らしい?)HDEにするか
ケースは忘れてCDEにするか迷ってます。

そこで、初心者にはCCPMなぞもったいない!とか意見を聞いてみたいです。
あと、HDEからCDEへオプションパーツでアップグレードは可能ですか?
590名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 09:44:26 ID:DtmMZv5p
>>584
ヘリの練習をするときはタイマー機能がついている送信機がいいと思いますよ。
ラマはバッテリーがなくなると、ゆっくり回転が低下して降りてくるので
タイマーなくてもいいですが、将来、上空飛行するようになったときには、
やはりタイマーがあった方がよいです。
送信機にタイマーが付いていないときは、クッキングタイマーか、タイマー
付のデジタルウォッチを買ってきて送信機に貼り付ける、という方法もあ
ります。

591名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 10:37:17 ID:0uHwWLSV
なんでみんなラマ勧めるんだろう?
車とは言え経験有るなら組み立てやリンケージ、電気系の知識は有るだろうから
最初から可変ピッチ400クラスを勧めたい、T-REXか協商
ちなみに400クラスのヘリって車系と比較してパーツ安いからそんな心配しなくて良いよ
ただし最初はG3とかのシミュで十分練習する事
これで殆ど壊さず飛ばせるようになると思う
シミュ買っても10万で何とかそろうと思うよ

あとラマは室内ヘリだからジャンルが違うよ
室内で飛ばしたいならラマがお勧めなのは間違いない。
592名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 13:53:24 ID:siPqzw7T
ラマはお遊び用にはちょっと高いんだよなあ
593名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 14:30:15 ID:0uHwWLSV
>>592
>ラマはお遊び用にはちょっと高いんだよなあ
そんな貴方には海外通販でラマコピー(E-SKY)がお勧め、
今なら$90〜$100程度だから送料込みで15000円で買えるよ。
594名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 15:17:05 ID:dZyrBtAT
違法コピーは買うべきじゃないっしょ
595名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 17:56:01 ID:0uHwWLSV
日本で特許侵害してるだけでしょ?
世界的に有効な特許を持ってるならE-SKYに販売差し止めしてるはず
個人が自分の為に買うのは問題ないんじゃ?
596名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 18:12:08 ID:uPTqJeow
だれかT−REXとかの400クラスヘリにこれ使ってる人いる?
http://www.helidirect.com/product_info.php?cPath=91&products_id=2355
今これが手元にあってR146ipに付けるつもりっだったけど、付けたとたん受信状況が悪くなったり
しないか心配でどうも踏み切れない。
597名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 18:48:24 ID:UjmWz9o/
>>580
取り合えずfmsでもなんでもいいからシミュをやって舵覚えてからはじめたら?
個人的には調整が判るなら可変ピッチをお勧めする
598名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 20:16:34 ID:WRzYCumY
エンコン上げるだけでその場にいるシミュじゃ
練習にならないんじゃないの?

シミュはループとか3Dを機体壊さずに覚えるものだと
思ってました。
599580:2007/01/10(水) 01:23:04 ID:Lp+5Tdnt
数々のアドバイスありがとうございます。
>>584-587、590様
送信機については車の方でフタバにかなりの信頼をおいており、
アフターサービスにも大満足しているので最終的に財布と相談して6EXかFF7に決めたいと思っています。

>>591
エンジンカーを長年やっており、
0.1ミリ単位のセッティングやリンゲージなどで
細かい作業や組み立てには多少の心得はあると自負しております。

ですが、RCヘリという初めてのジャンルでいきなり本格的なものを買うのは少々気が引けるんです。

というのも、RCカーをやり始めたときも、背伸びをしていきなりハイエンドから入ってしまったため、
かなり苦労した記憶があるんです。


RCカーと比べて遙かに緻密なRCヘリでそれをやってしまうと、墜落続きで嫌になるんでは無かろうかと・・。


>597様
既にFMSはやっています。
とは言ってもコントローラーが無いので、キーボード操作でですがw


長文失礼いたしました。
600名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 10:26:27 ID:qyz5zH0n
>>599
>RCカーと比べて遙かに緻密なRCヘリでそれをやってしまうと、墜落続きで嫌になるんでは無かろうかと・・。
ヘリの場合は心理的なプレッシャーを除けば大きいもの、高価なもの方が飛ばしやすいですよ
ただ最初は少しは壊すのでランニングコストの安い400クラスがお勧めです
自分は車もしますが例えばT-REX450の場合組み立ては田宮1/10ツーリングカー程度
パーツも同価格、消耗品も殆ど有りませんからかなり安く付きます
あと墜落の整備も車でクラッシュしたのを治す程度で精々1〜2時間です
自分はヘリの方がよほど楽だと感じます。

ラマはたしかに簡単ですが車で言えばミニッツの様なもの特別事情が無い限り
整備が出来る人はラマで入ったからと言ってそれほどメリットが有るとは思えません。
それにヘリはアクティブに飛ばないと面白くないしすぐ飽きます。

まあ持ってるPCにもよりますが最初にG3等のシミュを買ってみてはどうでしょうか?
それで実機が飛ばしたくなったら400クラスを買って
続かないと思ったらシミュを売れば良いです、値落ちは少ないから大して損はしませんよ。
601名無しさん@電波いっぱい:2007/01/11(木) 19:12:04 ID:IUNdtxSC
無線ラマは室内である程度操れるようになりました。
シミュレーターG3でもホバ、行って帰ってきたりはできるようになりました。
そこで、外で飛ばしたいのです。10万以内でフルセットを組めるおすすめを教えてください。
602名無しさん@電波いっぱい:2007/01/11(木) 19:13:31 ID:nBj3VN3E
10万でちょっと足がでますが、京商のキャリバー400とかどうでせう?
603名無しさん@電波いっぱい:2007/01/11(木) 19:24:24 ID:R47Cp86I
>>601
>10万以内でフルセットを組めるおすすめを教えてください。
現状で全く機材がなくても10万あればOK
お勧めは環境によります、
予定のショップがあればそこでお勧めが良いと思います、
通販に頼るなら部品が一番手に入りやすいT-REXをお勧めします。
604601:2007/01/11(木) 19:53:21 ID:IUNdtxSC
ショップは近くに無いため通販になりそうです。
T-REX行ってみようかな。プロポは金額的にJR X2610かフタバ6EXHP
あたりになると思うんですが大きな差は無いですか?
605名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 11:14:46 ID:J0GRWIXc
>>604
その二つに限らずJR X2610オヌヌメ
スロットルカーブの調整もしやすいし、初心者から上級者までつかえる。
ただ、できれば1ch多いやつ(x-2710だっけ?)が後々いいと思う。
何かしらのギミックが(引き込み脚とか)つけやすいし。電飾制御するのもいい。
あ、あとはジャイロの感度調整もできる。ジャイロはフタバにしとけ。(GY240or401)
606名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 11:15:34 ID:qqj+Ajq6
>>604
>ショップは近くに無いため通販になりそうです。
なら部品供給が一番重要ですので安心出来るのはT-REXしか無いと思います
自分は実はそこそこのショップも近くに有りますが
最近の模型業界はパーツ等の流通が悪くて2〜4週間またされる事はザラなので殆ど通販です
T-REXなら国内・海外で豊富に入手経路が有るし互換オプションも有るのでまず困りません。

>T-REX行ってみようかな。プロポは金額的にJR X2610かフタバ6EXHP
X2610と6EXHPは1ランク格が違います双葉ならFF7相当です
6EXHPとFF7等ではあまり価格差が有りませんので6EXHPは止めといた方が良いですFF7なら飛行機モードも出来ますし。
607名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 16:15:42 ID:NY6SC24T
T-REXに137HPは乗る?
重い?
608名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 16:21:45 ID:mh//6HZo
キャリバー400XP持ってて、ヘッド周りフルベアリングにしたのですが、
それでも友人の3DXよりピッチのガタ有ります。
何とかならないものでしょうか?
京商からメタルパーツ出ないもんですかね?
609名無しさん@電波いっぱい :2007/01/12(金) 19:59:44 ID:/3ML4mWy
3DXと比較する事に無理があると思うが・・・。
610名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 20:22:55 ID:ycdH3Kxj
ヘリ操作の基本、メンテナンスの基本について書かれたおすすめの書籍はありますか
書店をいろいろ回っているのですが、機体の宣伝がほとんどでこれといったものを
見つけられませんでした。
611名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 20:30:30 ID:sgbYyzaB
>>608
教症はユーザーの独創性を育成する為の
ワザト、ガタが有る機体を作ってるんですよ。
「頭使ってガタをなくしてみな!」てな感じですね。
昔からこんな感じですから、漏れは慣れました。
でも、他のメーカに浮気したら、あまりの出来の良さに
それ以降教症製品は買ってませんね。
今は中国製品で感涙しています。
612名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 21:25:17 ID:XeQ+BvvM
>>611
色々やってみたけどつかれた・・・
やっぱりCCPMですかね?
X−450XSならよさそうですが、他の問題がありそうな気が。
613名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 19:47:33 ID:Gw+ITTv3
例えば、双葉のプロポがついたフルセットを買った後に、JRとか他の
メーカの送信機を使うことは可能なのでしょうか。受信機も変更しないと
だめですか?
614名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 22:18:09 ID:4Ws5C38D
フタバとJRはダメヨ
615613:2007/01/15(月) 18:48:33 ID:YVHJGYVW
今セットで持ってるのが、フタバ6EX 40Mなんですが、送信機をFF9スーパーアップグレードしようと
思っています。その場合FF9スーパー40Mを買ってくればいいのですか?
72Mじゃだめんですよね。
616名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 22:02:39 ID:zLQSpu5j
FF9スーパー送信機の40Mhzを買えばいいんだけど、電波はPCMは出せる?
FMだとノイズが入ると誤動作するよ。
お店の人に聞くか、フタバのサービスに確認してから買った方がいいかも。
617名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 04:46:03 ID:AaofzepJ
9スーパーは、PCMとPPMの切り替えが出来るぞ

618名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 08:23:26 ID:tbAF0qLR
受信機が何かにもよるね。
出来ればPCMで受信出来るのがいいと思うよ。
特に関東だと、FMは混信やノイズでピクつくことが多いね。
6EXはセットの受信機が何種類かあるみたいだから、良く調べてから
買った方がいいよ。
72Mhzはダメ。
619名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 10:22:08 ID:i4Oum1XO
>72Mhzはダメ。
どして?混信し易いとか?
620名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 12:32:06 ID:tyfVDyOz
70Mhzが駄目ってのは、40Mhzの受信機だからって事では?
621名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 14:16:22 ID:tbAF0qLR
受信機が40だから、送信機も40じゃないと使えないよ。
TXモジュールは交換出来るから、あとからでも72に変更出来るよ。
だいたい5000円くらいかな。
電波的には72が安定してるってことになってるしね。
現状はそんな理由で使ってる人が多いから、混信は40よりも多いかもね。
俺は今だに40使ってます。
622613:2007/01/17(水) 00:15:37 ID:p2IUPMuR
PCM受信ができるタイプでした。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
623名無しさん@電波いっぱい:2007/01/19(金) 17:33:07 ID:LiXG8QPL
みなさんはT-Rexをどこで買いました?
通販で一式揃えるのに、お勧めの店を教えてください。

トリムのaccurate 400って発売になっているのでしょうか?
買ったかたの感想が聞きたいです。よろしく
624名無しさん@電波いっぱい:2007/01/19(金) 17:38:53 ID:AmecMOx9
>>623
http://www.rcnavi.com/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=EH
とか、スーラジ、RCチャンプとか。
トリムのアキュレート昨年12月にきいてみたら、まだ発売になってなかったです。
電話で聞いてみたらいいかも。
私は京商のキャリバー400を買っちゃいました。室内で練習できるのでOKです。
625名無しさん@電波いっぱい :2007/01/19(金) 23:11:19 ID:IK2BY16V
通販で買うならなるべく安い所が良いと思いますが、
私は全部オクで揃えたので、プロポも含めて総額で
8マソくらいでしたね。

アキュレート400って、なんか評判聞かないなぁ〜と
思っていたら、まだ発売になってないんですか?
随分前から雑誌とかに掲載されている気がするけど・・・。
X400が当初騒がれた程には、イマイチ伸び悩み
の感があったので、今度のアキュレートは期待出来る
んじゃないかと密かに思っているのだが・・・。
626名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 04:07:05 ID:ip1Lb5Pm
>>623
フタバ産業のページ見たらアキュレート在庫有りになってますよ。

ちなみに自分はT-REXを都内の店頭で買いたいけど
WEBだとどこも掲載してない。
いろんな店に電話してみようと思うけど、
都内で店頭販売してるお店教えて下さい。
627名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 06:14:47 ID:PTfXvBq9
でもアキュはスワッシュモードだから調整が面倒くさそうですね
628sage:2007/01/20(土) 10:04:06 ID:lgScvj6D
623です
RC Navi了解。ここなら一式揃うね

うーん やっぱりアキュレート飛ばしたって話しはまだ出ないですね。
サーボの配置が3DX450SEぽいね。

>>625 さん 全部新品?プロポなしでも10萬超えそうなのに・・・
オク侮りがたし!
ちなみに、プロポは10Sを使う予定。サーボは何がいいかねぇ
629名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 10:16:01 ID:lgScvj6D

sage 入れるところ間違った!!!
しょぼん↓
630名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 16:18:01 ID:MWcadZfd
>>623
アキュレート買いました。おとなしめのモーターが付いている方です。
まだ室内でホバ調整している段階ですが、価格の割に細部もちゃんと
している印象です。フレームはプラスティックで、気にする人もいる
と思います。ただ、厚手の箱形形状なので剛性は十分ありそうです。

リンケージはこれ以上ないくらいシンプルで、ベアリングも入ってい
て非常にスムーズです。ヘッド周りはちょっと遊びが大きいかなと
いう感じですが、室内ホバしている分には非常に安定していて、舵の
効きも滑らかです。駆動系の作りも悪くありませんが、バックラッシ
ュ調整とかがフレームに邪魔されて工具が垂直に入らず、イラつき
ます。あと、3サーボがマストマウントされているため、メインギア
を避けて下部デッキの受信器まで配線を取り回すのに苦労しました。

総重量は純正1600mAh+S3108サーボ+GY190で609gだったので、
軽量な部類じゃないでしょうか。あと、キャノピーが小さめで、反面、
胴体後部のボリュームがあるので、ホバしている機体を斜め後ろから
見ると「低く、長い」のが印象的で、好き嫌いがあると思います。

個人的には、スーラジ、フタバ、チャンプとかに既にパーツがぶら下が
っているので、秋葉で何時でも入手可能なのが最大のメリットですね。
631名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 06:56:30 ID:GmOkCuLP
あはは。キャリバー400のメインマストの曲がり、無理やり治した。
家庭用バイスに挟んで叩いて。
その他特殊なネジも自作して、折れたのを直したw
結構なおるものですね。
632名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 09:39:09 ID:+v6LV2Mh
着地の場所が斜めになっていてテールローターグリップ破損 orz
EPキャリパーてローターの位置低すぎ
633名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 14:07:24 ID:CN5VdM40
ジャパネットタカタで電動ヘリの宣伝をしながら
女性スタッフが操縦していたんだが
急上昇したと思ったら墜落するように落下したwヘタクソ?
あれみて電動ヘリは駄目だなと思った。
こんど電動ヘリ買ってこようと思う。
634名無しさん@電波いっぱい:2007/01/22(月) 10:54:48 ID:B6llMvtM
>>632
たしかに、テールローターグリップは常時在庫必須パーツですね。
635名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 19:05:26 ID:He8jyQNh
>601
ラマ→T-REXは危険では?
E-SKY004→005
と、徐々にステップアップしていったほうが安上がりと思う。

ただT-REXも自分で作るのではなく、誰かがしっかり調整してくれるならそれでも良いと思うが…
636名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 23:48:19 ID:O5T+kbQ1
>>635
E-SKYのは2台持ってるけど、安いんだけど飛ばしやすいとは思えないけどなぁ。
アヤヘリの中ではまともだと思うけど、正直あれでホバ出来たら400クラスなら楽勝でしょう?
だったら、キャリバー400かボイジャーEの調整済みセットをすすめるけどなぁ。
予算が無いなら仕方ないけどね、その代わり苦労すると思うよ。
637名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 23:51:13 ID:JjL9E3KZ
E-SKY004→005

こんなもんやるならさっさと キャリバーなりT−REXなり行った方がヨイよ。
638636:2007/01/24(水) 00:07:59 ID:TLAIxJrp
おっ、同意見
>>601
電動ヘリのスレでこう言っては何だけど10万予算あるなら
ヒロボーのShuttle2+のフルセットも買えますよ。
飛ばす場所あるなら30クラスのエンジンヘリも良いですよ。
639名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 08:38:38 ID:7A+2u9sL
キャリバー400で、フタバFF9のプロポの
セッティングデータを教えていただけないでしょうか?
過去ログのリンクがないものでよろしくお願いします。
640名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 11:14:42 ID:sQsgVVqS
>>635
>ラマ→T-REXは危険では?
>E-SKY004→005
>と、徐々にステップアップしていったほうが安上がりと思う。
ホントにやった事有る?
おれはT-REX買って飛ばせるようになって庭先での遊び用に005買ったけど
維持費は005の方が高いよ
T-REXは安定が良いので以外に壊れないし破損パーツ(主にマスト、テールパイプ、ギア)も安いけど
005は安定悪く華奢ですぐ壊れてパーツも品質の割に高い
T-REXは飛ばせるようになるまで1万以下のパーツ代だったけど
005はアンプ(7000円、モータ)の損傷も含めて結構壊れたよ

もちろん初期購入費用がT-REXの方が高いからトータルでは高くなるけど間に005を挟むのは無駄だと思う。
641名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 11:39:13 ID:G5oxGU63
E-SKY系のパーツ代が高いのは代理店がぼってるからだけどなw

それはともかく、005より400クラス以上の機体の方が楽に飛ばせるし
長い目で見ると初期導入費用の差なんて問題にならないくらい得だよ
642名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 14:13:49 ID:sQsgVVqS
>>641
>E-SKY系のパーツ代が高いのは代理店がぼってるからだけどなw
いや、そうでも無い
005ヘリパーツはT-REXパーツと一緒に結構海外通販で入手してるけどE-SKYのパーツは国内(セキ*)と同じくらいだよ
もとから意外に高いんだ
メインマストなんてT-REXの3本分だからね、ローターも400クラスと同等だし

e-skyはパーツ点数が少ないので1点を高くしないとツジツマが合わなくなるんだと思う。
643名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 20:53:42 ID:6LnYkHA+
私もXRBから始めたのですが、XRB→CP2→BELT-CP→3DX450
他にも180クラス、300クラスなど経験しています。
当然ですが、いちばん安定して飛ぶのが400クラスです。6畳間でもホバセッティングができます。
CP2(300クラス)も良いのですがパーツの強度、パワーがいまいちでメンテナンスが難しいです。
ただ、構造やらプロポセッティングを覚えるのには役立ちました。
凝り性な方なら思い切って400クラスへ突入することをお勧めします。
それなりに道具やら知識が貯まってくると思いますよ。
644名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 23:25:30 ID:lCqV9fL+
XRBシャトルはカコイイな。

小部屋で遊ぶと、なぜか壁に吸い付くような気がする。
気流のせいか?

ちなみに某ショップのプラロターは使える?
645名無しさん@電波いっぱい:2007/01/25(木) 01:07:21 ID:ZIedKbEj
最安値付近でパーツ販売しているショップが近くにあれば、T-REXもキャリバーも
維持費が変わらないような気がするけど、どうなんだろう・・・・

ちなみに近くにあるのは埼玉の柳屋模型店なんだけどね
646580:2007/01/25(木) 11:43:20 ID:7Gjvjcbf
皆様のアドバイスを受け、1週間前にXRBシャトルとFF7を購入しました。
既にローターを1箱以上消費し、何とか対面ホバができるようになってきました。

もっと自由自在に飛ばせるようになったら、可変ピッチの400クラスにチャレンジしようと思っています。
そのときも色々質問させていただくと思いますがよろしくお願いします。

647名無しさん@電波いっぱい:2007/01/25(木) 12:45:40 ID:k2yhYWYm
スイフトやハリケーンくらいのサイズが入門には安定しててよいと思うのは俺だけかなあ?
648名無しさん@電波いっぱい:2007/01/25(木) 14:51:26 ID:QLrvvfhJ
まぁ、あれだな
ラマがとばせるからと言って、T-REX買って、作って、誰もいない公園で、未調整のヘリとばすってのは、事故考えるとお勧めできないね
上級者がいるなら、もちろんその方がいいけどな

いないなら、004とか5で舵と普通のヘリの動きになれてからの方がいいよ

子供が死んだ事故いらい、一般の人の目は温かくはないよ
649名無しさん@電波いっぱい:2007/01/25(木) 22:26:56 ID:tRLVGKHE
T-REX450XLのスワッシュをアルミ製に変えたけど大差なし。
メインロータホルダをアルミ製に変えたら激変した。
今までフラフラしていたホバリングがピタッと止まりました。
メインロータホルダの効果か相乗効果か分かりませんが貴重な経験をしました。
考えてみると、メインロータホルダは高速で回るメインロータの大きな遠心力を受けながら頻繁に駆動する部品なので大切なんですね。
ちなみに、フレームはカーボンでCCPMスワッシュはサーボでダイレクト駆動しています。
650名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 13:54:05 ID:2aWgTaPB
ttp://www.9129.co.jp/HERIOP/05PINION/05pinion.htm

EP−6 EP−4開発続行中だったんだ!
651名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 14:35:44 ID:lwWnuvDz
T-REX 450S CF って未発売なの?
652名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 14:41:07 ID:mIHOD4GW
まぁ あれだ
ヒント:CF
653名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 18:36:51 ID:cyvnpXey
S CFとSEの価格差って妥当?3Dグリグリでなければ、S CFで十分だろうか?
654名無しさん@電波いっぱい :2007/01/26(金) 19:58:52 ID:M84iXLMQ
クイックのHP見たら、ヘリキットの所に
「EP-6 Coming soon」って出てるじゃないの!
Coming soonなので、今年の秋頃には発売かなw
655名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 23:31:01 ID:uEDx3m8n
>>648
だれもいない公園では事故の起きようが無いぞ?
656名無しさん@電波いっぱい:2007/01/27(土) 03:46:34 ID:h4ti6s3l
自分で自分を傷害事故
657名無しさん@電波いっぱい:2007/01/27(土) 10:05:35 ID:b1wk8kYQ
↑そうそう。
658名無しさん@電波いっぱい:2007/01/27(土) 22:01:21 ID:1HHd/pyy
自分で自分を傷ものにした人っているのかな?
センス無いね
659名無しさん@電波いっぱい:2007/01/28(日) 13:47:50 ID:OKxX+Sof
今日は風が強いなあ・・6m/sらしいけど怖くてヘリ(400クラス)飛ばせないよ・・
みんなは風速何メートルぐらいまでなら飛ばすの?
660名無しさん@電波いっぱい :2007/01/28(日) 14:07:20 ID:1wMrHPpo
朝と夕方は風が無いんだが、朝は寒くて死にそうだし、
夕方は暗くて見えないし。
私の場合は400クラスは、せいぜい2〜3m/sくらいですね。
でも、どちらかと言うと風の強さもそうだけど、風速に
波がある方が嫌だね。
そう言う時は、ヘリ止めて飛行機飛ばしてます。
ヘリもEPP機みたいな感じで、落としても壊れ難い様なのが
あるといいんだけどねぇ。
昔、一時期そう言うのがあったけど、最近見ないので
流行らなかったのかな?
661名無しさん@電波いっぱい:2007/01/28(日) 17:38:09 ID:AglR1720
>>660
ファンフライ機ってもう流行ってないの?
662659:2007/01/28(日) 17:57:27 ID:uU/IqNKc
>>660
やっぱ2.3mぐらいが安全かなあ。と言いながら今日飛ばしてきたけどね。
ホバだけだけど、急に突風が吹くからかなり怖かった。
EPP機いいですね。前から気になってたけど、作ってみようかなあ。
663名無しさん@電波いっぱい :2007/01/28(日) 18:24:23 ID:1wMrHPpo
いや、ファンフライが流行ってないんじゃなくて
何処のメーカーか忘れたけど、墜落に強い材質の
ヘリがあったんですよ。(電動もあったと思う)
発売当初は、なかなか画期的な商品だと思ったけど、
最近全く見なくなったので、無くなったのかなぁと
思ったんだよ。
664名無しさん@電波いっぱい:2007/01/28(日) 19:07:05 ID:DbHRG/ka
>>663
これですな。
http://www.litemachines.com/hobby.html
HPIが輸入してたけど、もう止めちまった。
まだ流通在庫はあるし、個人輸入すれば米国から買えるよ。
665名無しさん@電波いっぱい:2007/01/28(日) 19:45:08 ID:+b1xLtqo
>>662
まあ、無理して落としてもしょうがないからね、そういう時はシミュかXRBでがまんですね。
666名無しさん@電波いっぱい :2007/01/28(日) 21:31:49 ID:1wMrHPpo
おおっ! そうです! これですよ。
HPIが輸入していたんですね。
国産なのかと思っていましたw
この値段だと、今となっては買う人は
いないだろうね。
667名無しさん@電波いっぱい:2007/01/29(月) 07:08:26 ID:dTTICk8u
WaypointのESCのプログラミングカードの1番目のスイッチはどちら側なんでしょう?
設定項目にないです。
668名無しさん@電波いっぱい:2007/02/01(木) 21:52:35 ID:KRsDLrgO
愚痴になってしまいますが・・・
pixyZAPかって約1ヶ月。週末に1日2〜3回程度飛ばしてました。
その間墜落などなく元気に飛んでました。
で、今日見たらサーボが1個死んでました orz
耐久性が多少劣るとは聞いてたけど、ここまで早いとは・・・
ほかのサーボにしようにも、この厚さで他社のサーボってないっすよね?
WaypointのW-038CLあたり、フレームを1mmぐらい削れば載せられそうだけど
強度落ちちゃうからねぇ・・・orz
669名無しさん@電波いっぱい:2007/02/02(金) 22:51:21 ID:vVAabi4g
RealFlight G3 で使えるT-Rex450のデーターってどこかにあるんでしょうかね?

探しまくってますが見つかりません。。。
670名無しさん@電波いっぱい:2007/02/03(土) 11:46:24 ID:wOsewZld
>自分で自分を傷ものにした人っているのかな?
>センス無いね

ヘリでは、無いがグライダーで足をすくわれた事は、有る
・・・・センスが無いのか・・・・
671名無しさん@電波いっぱい:2007/02/03(土) 12:47:17 ID:04L6dNa/
ここでいいのかな?

「SKY SHADOW 陸上自衛隊OH-6仕様」
ロータの根元から折れちゃったんだけど
アロンアルファじゃつかない
ワイヤー付きなんで補強はいらないと思うんだけど
どの接着剤ならいいんでしょうか

ttp://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20061225t2003t2&ichiran=True&icp=1
672名無しさん@電波いっぱい:2007/02/03(土) 15:38:55 ID:wOsewZld
670ですが、
GPヘリでは20年位前、送信機を投げて逃げた事も有りますが
今考えると何で送信機を投げたのかは、謎

>671
たぶん材質がPP(ポリプロピレン)なので
コニシボンドGP100辺りが良いかと
確かコンビにでも売っていると思います
673670:2007/02/03(土) 17:32:10 ID:04L6dNa/
>>672
ありがとー

飛んだー
674◎671 ×670:2007/02/03(土) 17:33:09 ID:04L6dNa/
・・・orz
675名無しさん@電波いっぱい :2007/02/03(土) 22:37:17 ID:NN6CWWD+
>669

これじゃないかい?

 http://www.trextuning.com/videos.php
676名無しさん@電波いっぱい:2007/02/03(土) 23:24:59 ID:GfqqrlQb
どわわ! ありがとう!
677671:2007/02/04(日) 16:26:54 ID:4FkxQ/OF
別のペラも折れました

接着だけだと、回転させると円錐形にたわんじゃうので
竹楊枝を削って糸で固縛して接着剤を塗り付けました

対向のペラにバランス用に接着剤を塗布
ちゃんと飛んでくれるかなぁ
678名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 00:28:50 ID:2qmiZ8Np
ここってどうですか?
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9489515
679名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 14:38:35 ID:mkiyaSMR
400クラスのヘリ、みなさんローターの回転数はどうされてますか?
680名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 14:51:29 ID:0UaAWw37
3400回転
681名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 14:57:15 ID:+/gsopZp
時計回り
682名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 16:23:16 ID:mkiyaSMR
>3400

 3D用の設定ですか・・・?
683名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 16:36:28 ID:9+v1VpzD
マジレスするとモーターだのピッチだの関わってくるから
一概に何回転が正解とは言えないんだわ
684名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 16:56:28 ID:mkiyaSMR
すいません、ガバナーモードの場合の話でした。言葉足らずで失敬。
685名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 17:12:58 ID:fe/cumIF
ガバナーでも同じかと・・・。
ローター・アンプ・モーター・ピッチ・・etc・・
使用機器の性能にも左右されますしね。

○○を使ってガバナーで○○回転なんだけど他の方はどうです?

と聞いた方が答えて貰えるかも。
686名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 17:46:04 ID:0UaAWw37
ガバナーだろうとガスだろうと回転数はどうにでも設定できるがどんなユニットでどう飛ばしたい?おいらの3400はGTモーターでグリグリ仕様です。
687名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 21:32:01 ID:/bMfChNQ
T-REXのメインギアの交換時にワンウエイベアリングを抜くコツはありますか。
専用工具がなければ無理ですか?
688名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 02:25:38 ID:Yh2tJ/ek
689671 SKY SHADOW 陸上自衛隊OH-6仕様:2007/02/06(火) 03:33:59 ID:BEN+7GGC
メインロータが反応しなくなった
テイルロータは反応しているのに・・・

三枚に下ろすか
「リチウム電池」ってのも気になるし

リチウムイオン二次電池 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
>中国などで模造されたリチウムイオン電池パックが原因で、携帯電話が
>爆発し火災や傷害に至った例が多く報告されている
690名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 08:28:19 ID:EqcyA0iK
>>687
メインギヤ舐めたんだろうから、抜くだけなら壊した方が早い。
針金の切れるニッパーでやると良い。
691名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 11:04:13 ID:6AUZPPk4
>>689
モーター自体回ってないの?
ハンダ不良か何かだったら、あけて直せると思うけど…

アメリカのショップで1件だけ、(トイヘリなのに)ローター類だけでなく
ギア、モーター、果ては基盤まで補修パーツとしてバラ売りしてるところがあるけど、
手間を考えると、ちょっとね。 

ところで、OH-6の話題だったら、http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1163518279/l50
の方が良いかも。
692名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 15:29:15 ID:NgIdCUdu
リアルフライトG3.5で400クラスの電動ヘリ(T-REX)を飛ばすと、えらいジャジャ馬なのですが、
実機もこんな感じなのでしょうか?

シミュレーション上では、エンジンの30クラスはホバリングして上空を飛ばして手元に戻して着地させる
ところまでは安定してできるようになったのですが、いざT-REXのデーターを入手して飛ばしてみたら
暴れ気味でびっくりしました。
693名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 18:39:13 ID:GA/IzDD4
玩具のハニービーやエアロウイングスくらいしかやった事がない者です。
本格的なものも体験してみたいと勉強を始めたばかりなのですが、自分が
考えていたような甘いものじゃないという事だけは良くわかりました。

当面の目標としてE−SKYの004を考えています。でも、その前に
トレーナーとしてヒロボーのラマ有線仕様かシミュレータを検討中です。
G3あたりなら相当練習になるようですが、適性があるかどうかもわからない
のに高価なものを導入するのも抵抗があります。安く済むけどリアリティが
いまいちと言われるFMSでは無意味でしょうか?

飛ばしやすいと言われているラマといえども落とせばお金がかかります。
何度も落とすでしょうから、かなりの出費になるでしょう。それよりも
FMSをとことんやって、浮いたお金で004に専念する方が良いような
気もします。

1 ラマ→004
2 FMS→004

どちらを選択する方が良いのか教えてください。ちなみに周囲に教えて
くれる人はいません。見当違いの質問かも知れませんが、よろしくお願い
します。
694名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 19:15:39 ID:5yrabKPJ
両方やったことあるけど、G3とFMSではヘリの挙動が違いすぎます。FMSは大雑把過ぎ。

ヤフオクでG3.5を入手して、万一適正がなかったと判断したらオクに出せば損失は最小限で
済むのではないでしょうか?。

それと、ラマは簡単すぎるので、あまりステップアップとしては考えない方がいいと思います。
G3で普通のヘリを練習した方がずっとマシだと思います。

完全な初心者であれば、コーチは必須だと思いますよ。シムでいくら練習しても、実機を
前にするとチキンになるものです。また、ベテランの手によってマトモに調整できているか
どうかの確認もしてもらったほうが絶対いいです。なんとか探してみてはいかがでしょうか?
695名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 19:22:22 ID:Yh2tJ/ek
自分は、コーチなしでシュミだけで練習して飛ばしましたよ。
2度、自分に当たりそうになって、1度、人ごみに突っ込みそうになりました。

高速のインターの公園でスカディエボを飛ばしていて、バックで当たりそうになり
思いっきりエレベーター打ったら前に人が居て、落とすのも嫌だから何とか操縦で
乗り切った、保険に入ってたほうがいいなと思った。
696名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 20:11:29 ID:g9XU97g2
というかラジコンやめれ
697名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 23:07:59 ID:qZO7jU/z
無視しとけ(;´Д`)
698名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 23:58:47 ID:RTMasKQU
あんまりといえば あまりの 釣り。
にしても 最後の一行はようわからんな。
699名無しさん@電波いっぱい:2007/02/07(水) 00:35:49 ID:L4e9PvxR
>>684-685
ありがとうございます。よいシミュレータをオークションで・・・という
のは名案ですね。まったく気が付きませんでした。コーチなしの問題点は
頭では想像できます。調整6割、腕4割でしたっけ。それに、危なくなったら
操縦権を取り上げてくれますし。うーん、どうしたものか。

保険の話は、たぶん絶対忘れるなよという意味かと。
700名無しさん@電波いっぱい:2007/02/07(水) 11:04:23 ID:4a4w0mCH
>>693
>当面の目標としてE‐SKYの004を考えています。
先の目標は何処なの?
それによって最適解が変わってくるよ
例えがe-sky005なのか
T-REX等の400クラス電動なのか
30GPなのか、それ以上なのか
周りの環境や金銭である程度目安が分かるからそのあたりを提示しないとね
例えば月3万使う予定でGPが目標なら本格シミュ+最初から30GP実機がよいと思うし
月1万以下の投資でe-sky005位ならFMS+004で良いと思うし

まあラマは室内盆栽ヘリだから練習用と言うのとはちょっと違うと思う。
701名無しさん@電波いっぱい:2007/02/07(水) 11:34:29 ID:kpQQrcx4
30GPは飛ばしやすいけど、ローター一回折ると安くても3千円とぶもんね
702名無しさん@電波いっぱい:2007/02/07(水) 15:45:19 ID:Y3/IC34m
まったくの初心者です。
過去スレやら色々見てたんですがなかなか決められない…
最初に買うのは何がお勧めなんでしょうか? やりたいのは屋外を電動でしたいのですが
是非お言葉を!!
703名無しさん@電波いっぱい:2007/02/07(水) 15:53:33 ID:mN+I31jy
今、400クラス前後で一番買いなのはどのメーカーですか?

乱立しすぎで悩んでいます
704名無しさん@電波いっぱい:2007/02/07(水) 16:55:16 ID:e+Zg0tfS
>>703
一番無難なのはT-REXかなぁ。 普及台数が多いので、パーツの入手が楽
705名無しさん@電波いっぱい:2007/02/07(水) 17:12:29 ID:mN+I31jy
期待性能はどれを選んでも大差はない (というか、セッティングが支配的になる) のですかね?

まぁ、ふつーに飛ばせれば満足なのですが
706名無しさん@電波いっぱい:2007/02/07(水) 18:41:30 ID:SEKDD3Zh
まあエンジンやってて電動もていうならどれも普通に飛ばせるだろう。動きがクイックと感じるけど。

全く初めてならどれも普通に飛ばすにはかなり苦労する。小さいから操縦は難しい。

いずれにせよパーツ入手楽なのがいいね。
707名無しさん@電波いっぱい:2007/02/07(水) 22:59:24 ID:PENRjP8p
カエル初心者です。FMSでの舵の打つ方向は勉強になったと思っています。FMSで練習用に良い(マシな)機体ありますでしょうか。リアルフライトが良いのでしょうが、なにぶん実機の修理に散財しておりまして。。。
708名無しさん@電波いっぱい:2007/02/07(水) 23:23:40 ID:ee3HdJIN
国内でのFMSの総本山であるHPの掲示板に 
小さくしたT−REXに「くせ」を加味したモデルがUPされていて
すんごく練習になったよ ていうか今もそれで練習中。
709699:2007/02/08(木) 00:45:18 ID:DovKtJTP
>>700
すみません。先の目標はまだ見えていません。なにぶん私はビギナーですら
ないので、屋外で気持ちよく飛ばせることが出来たらいいなぁとしか。

T-REXが気になりますが、操縦技術ゼロの現状では目標になりません。
GPは現時点ではまったく考えていません。機体とエンジンの調整の両立が
独学で出来るとは、とても思えませんので。
金銭面ではイニシャルは多少無理ができても、月々では細々とした予算に
なると思います。
環境は田舎ですので安全に飛ばせる場所には不自由はしませんが、消耗品
等はすべて通販だのみとなりそうです。
こんなところでしょうか。
710名無しさん@電波いっぱい:2007/02/08(木) 11:24:00 ID:/RPWXT2j
>>709
>環境は田舎ですので安全に飛ばせる場所には不自由はしませんが
羨ましい環境だね
なら意外とGP30が良いかも?
初期投資やランニングコストはGP30とEP400は同じくらいだよ
GP30なら安定が良いし電動より余裕が有るので大きなアメンボ付けて練習すれば殆ど壊さないから燃料代くらいで済むしパーツも安い、調整もそんなに難しくないし小型EPより簡単かも

T-REXもキッチリ組めばそんなに難しくないし情報やパーツが一番充実してるから一人で電動から始めるなら最適だと思う
そういう自分も殆ど通販&G3シミュ&単独で問題なくやってるからやる気があれば大して難しくないし誰でも出来ると思うよ。
711709:2007/02/08(木) 23:39:45 ID:E7N5yur+
>>710
確かにGPの余裕と迫力は捨てがたいのですが、やはりEPで。
うーん、いきなりT-REXですか・・・大きい分、安定性は高いのでしょうね。
でも、プロポを含めた調整の難易度が高そうです。004と比較するのも
変ですが、ちょっと迷いますね。

とりあえず、シミュレータは良いものを選ぶことにしました。深入りできたら
大いに活用できるでしょうし、駄目でも引き取り手に困らなさそうなので
安心です。

たくさんの情報を本当にありがとうございました。
712名無しさん@電波いっぱい:2007/02/08(木) 23:41:39 ID:2IXub/me
金に問題なければ 004なんかと迷う意味が無いよ。
シミュで練習したらさっさとT-rex 行く方が良いっす。
713名無しさん@電波いっぱい:2007/02/09(金) 00:17:46 ID:lJhOXg6s
静演技は苦手だそうですが、T-Rex450でも究めればここまで飛ぶんで他の機体 要らないかも

ttp://www.youtube.com/watch?v=np5XSTwv4vA
714名無しさん@電波いっぱい:2007/02/09(金) 11:53:46 ID:/yF+/h1y
>>711
>大きい分、安定性は高いのでしょうね。
004よりは大きいけど
実物見ればそんなに大きくないよ、逆に小さく感じるんじゃないかな

シミュ買うならT-REXからで十分004なんて不要です、
ちなみに004、005だとT-REXに比べて風に弱いので練習出来るタイミングが著しく限定されるよ、
005でも風速3m有るときついから今から春頃までは厳しいかも、004だともっと微風でも難しい
t-rexだと3m位は問題ないし逆にある程度風が有った方がテールが落ち着くので最初は練習しやすいよ

715名無しさん@電波いっぱい:2007/02/09(金) 19:09:55 ID:0pAr3Gkb
逆に考えると風が無いとテールが落ち着かない。



・・・・・・・・


716名無しさん@電波いっぱい:2007/02/09(金) 21:56:41 ID:SFUS359E
>>713
何かに当たって暴れているハニービーみたいな動きなのに、なぜ墜ちないんだろう。
凄い・・・

>>714-715
映像を見て納得しました。ローター直径700ミリって大きいなぁという
印象を持っていたのですが、機体は案外小ぶりなんですね。ちょっとした
風でも影響が出そうな感じがします。まして、これより小さいとなると。

情報豊富なT-REX+良いシミュレータ+それなりのプロポ。確かに
良い組み合わせみたいですね。でも、初期投資も油断できない金額に
なりそうです。こりゃあ、夏まで貯金かな。

色々と参考になりました。ありがとうございます。
717名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 11:57:32 ID:rjuUaAfr
>>716
>夏まで貯金かな。
んじゃ、先にシミュ買って練習!
おれもセットそろうまで2ヶ月ほどG3で練習しまくって、実機では転倒1回で普通に飛ばせるように成ったよ、
その後3Dに手をだして何度も落としてるが.・・・
ちなみにシミュの一番のデメリットは高難易度の練習が心置きなく出来るのつい実機でやってみたくなって大破させる事です。

>>715
>逆に考えると風が無いとテールが落ち着かない。
今時のまともなヘッドロックジャイロならそんな事無いよ。
G240でもリンケージがスムースならホバリングレベルならバッチリ落ち着いてます。

718名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 14:59:44 ID:PRIndiHM
怪ヘリからのステップアップにEPとGPどっちにするか悩みまくり。

GPだとかなり郊外に行かないと飛ばせそうにもないから
やっぱりEPがいいのかなぁ。

もしよかったらEPとGPの良い点、悪い点教えてくらさい><;
ちなみに怪ヘリはマンションの小さな広場(15メートル四方)が過疎ってるのでそこで遊んでます。
719名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 17:08:42 ID:TvSGGiz5
>>717
キャリバー400やT-REXクラスだとGPヘリより断然飛ばせそうな箇所は多いよね。
でもそのうえのクラスになるとGPもEPもあまり関係なくなるよ。
やはり郊外まで出向いて場所を探すかクラブ飛行場のお世話になるか。。。

結局好き好きで決めるしかないんじゃないの?
720名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 18:38:57 ID:g2crCBCk
今日、風速6m/s(予報)のなか3DX飛ばしてて、そろそろ降ろそうかなと
スロットル下げても全然降りてこなかった。
何とか降りてきても急降下で慌ててスロットルアップ。
最近上空デビューしたばっかで、調整不足かなと思ったけど、
これは風のせいだと思っていいんだよね?
721名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 02:04:25 ID:sqbtXoPe
たぶん風のせい

固定翼と一緒で回転翼も、多く風をあてると揚力が増します。
722名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 08:46:17 ID:6zPeYeMm
>>720
>何とか降りてきても急降下で慌ててスロットルアップ。
降ろすまでアイドルアップ1入れてる?
風や外乱が多い時は着地するまでアイドルアップ入れてる方が安定するよ
後はピッチ0付近の変化を滑らかに(EXPを掛ける)する事で落ち着く場合も有るよ。
あと急降下って事はマイナスピッチが強いのかも。
723720:2007/02/11(日) 09:41:52 ID:sE8ODCTD
>>721,>>722
レスありがと。
今日も朝っぱらから飛ばしたら、なんとなく原因わかったかも。
いつもG2(今時)で上空練習してて、シミュの癖かわからないけど、
ちょっとスロットル下げるとどんどん降りてくるのに慣れてたみたい。
それで、頭ではスロットル下げてるつもりでも、ちょっとしか下げてなかったっぽい。
今日はガッツリ、スロットル操作したらちゃんと降下してきた。
あとは、やっぱ風のせいもあるみたいね。
しかし今日はトラッキングが合わなくなってしまった・・orz
724名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 15:05:40 ID:Ko2e2YUt
>>718
GPは燃料入れりゃすぐ動くけど、汚れる・屋内無理
エンジン触った事ないなら、初めはやりづらいかも

EPは手軽で汚れないが、バッテリの管理は大事だし
いいモーターやバッテリって結構するのよ
下手するとチューンドエンジンより高いかもな

あと、EPでも大型をパワフルに飛ばすと結構音はするはず
それ程静かでもないだろう
725名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 15:15:39 ID:rlqMcv6M
>>719 >>724
ありがとうございます。

リポのおかげでEPもGPに遜色のないパワーになったって脳内変換でいいのかな。

自分のイメージ的には車でたとえると
EP=5ナンバーNAのライトウェイトスポーツ
GP=3ナンバーシングルターボのGTRクラス

EPの方が軽くて機敏に動ける分、安定度に欠ける
そんなイメージでした。


リポが恐ろしく高いわけですが、みなさんは
何本持って飛ばしにいきますか?
現地で充電とかしてますか?
まともなバッテリーと充電器なら充電早いのかなぁ

初心者向けのホームページってありそうでなかなか無いですよね
調整とかわかりやすいサイトがあれば・・・orz
726名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 15:20:59 ID:qvdMdTpu
いや・・・ぐぐればわかりやすく解説したサイトがすぐ出てくるのだが・・・・
727名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 17:27:13 ID:eOeuwX2W
>>725

>自分のイメージ的には車でたとえると 。。。。

これは違うと思うよ。

728671 SKY SHADOW 陸上自衛隊OH-6仕様:2007/02/11(日) 17:42:53 ID:FRFrS0iR
>>691
返事遅くなりまして、すいませんでした。

2月6日のときは、ギアの噛み合わせ?だったようで
いじってたら、廻るようになりました

現在は二重反転ローターの上が廻ってません。
左下の赤リードのつけかたが、微妙な気がしないでもないんですが。

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1171183166.jpg

工具買ってくるか・・・
スレ移動します。ありがとうございました。
729名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 10:45:59 ID:WQHV7KHk
>>687
専用工具ってアラインのリムーバーのことですか?
500円くらいだから、ひとつ持っててもいいかも。
730名無しさん@電波いっぱい:2007/02/14(水) 18:53:07 ID:BwNNCmTP
ネットでみるとEXPはほとんど使わないみたいですが、私のT-REX SE
はエルロン、エレベータのEXPを80%程度にしないと反応が鈍いです。
リンケージも渋くないし、ヘリはこれしか持っていないので比べられません。
T-REXオーナの方情報よろしく
731名無しさん@電波いっぱい:2007/02/14(水) 22:28:51 ID:BfaEynkd
いまいち機体の状態わからないから応えようがないね。プラス80?ローターの回転は?エンドポイントは?釣りですか?
732名無しさん@電波いっぱい:2007/02/14(水) 23:54:43 ID:DD0Od6+F
T-REXハードライデングしまくりでアルミボデー歪んできたwww
カーボンにしようか?

それとも3dxのボディーにしようか・・・
助言よろしくお願いします。

(3dxのパーツ入れまくるとT-REXじゃなくなるよね)
733名無しさん@電波いっぱい:2007/02/15(木) 07:47:14 ID:qk5M2yIi
アルミが歪むくらいならカーボンじゃもたないよ。
樹脂にしておけば
734名無しさん@電波いっぱい:2007/02/15(木) 11:13:12 ID:WPfLg9AV
うん、樹脂なら落としまくっても大抵は大丈夫!
735名無しさん@電波いっぱい:2007/02/15(木) 14:23:35 ID:bj/88rYY
多分カーボンだと折れると思うから俺も樹脂を勧める
折れたら換るのも安い品
736名無しさん@電波いっぱい:2007/02/15(木) 16:35:13 ID:6fLR8KKG
T-rexの樹脂フレームはふにゃふにゃだって聞いたけど大丈夫なの?
737名無しさん@電波いっぱい:2007/02/15(木) 16:38:46 ID:qk5M2yIi
ふにゃふにゃと感じる腕があればね。
分かる人ならそんな質問しないね…。
738名無しさん@電波いっぱい:2007/02/15(木) 17:25:47 ID:tV073jpG
>>734
ハードランディングだよ。
739名無しさん@電波いっぱい:2007/02/15(木) 17:37:57 ID:bj/88rYY
>>738
機体に影響が出るようなハードランディングは俺から言わせれば墜落だな( ´,_ゝ`)プッ
740名無しさん@電波いっぱい:2007/02/15(木) 17:45:19 ID:qk5M2yIi
ハードランディングなんだろうけど、アルミフレームが歪むくらいならローターでブーム叩いて、ヘッドも壊れて90度ならサーボまで壊れるでしょ?普通なら全損だと思うけど。
741名無しさん@電波いっぱい :2007/02/15(木) 20:14:34 ID:wnD6WKQb
樹脂は、暖かい季節は良いけど寒い時には割れやすいですね。
まあ、落とさなきゃ良いだけの話なんだけど・・・。
クイックのT-REXオプションのフレームは、グラスファイバー製
なので良いんじゃないかと思ってるんだが・・・。
742名無しさん@電波いっぱい:2007/02/16(金) 00:36:12 ID:8Yw6DfQP
ラマって、かなり思い通りに動いてくれるのかね。
以前買ったラジコンヘリは、予想外の方向に飛んでいってしまうことが多かったんだけれどw;
743名無しさん@電波いっぱい:2007/02/16(金) 10:16:44 ID:17W8J4xz
>>742
それはお前の反応が遅いからじゃないか?
744名無しさん@電波いっぱい:2007/02/16(金) 20:33:39 ID:T5wNEji0
>>742
煽る気じゃ無いが、それは腕の問題のような
745名無しさん@電波いっぱい:2007/02/17(土) 02:29:52 ID:Hc7owyJ5
タマゾー221329に安くて合うアンプないですか・・・
DYNAM30A    起動悪い   発熱凄い
SKYARTEC25A 起動超悪   発熱凄い
ENRONTO25A  起動まあまあ 発熱凄い
リポは20C1800〜2100使ってます。
746名無しさん@電波いっぱい:2007/02/17(土) 05:16:02 ID:TYopuMF8
今後とも安物買いの銭失い道を爆進すればイインデナイ?
747名無しさん@電波いっぱい:2007/02/17(土) 11:14:04 ID:8Nlmi90+
>>745
タイミング調整とかわからなければ・・・
同じメーカーでそろえるのが一番楽だよ
748名無しさん@電波いっぱい:2007/02/17(土) 11:15:55 ID:erO/tF1a
発熱がそれほど多いなら単純に容量不足なんじゃない?
1ランク上の40〜50Aのにしたら、
ちなみに自分はt-rex付属のアラインの使ってるけど発熱や起動が気になった事は無いな。
起動悪いってどんな現象を言ってるの?
749名無しさん@電波いっぱい:2007/02/17(土) 11:17:29 ID:erO/tF1a
あと安物アンプの発熱はBEC回路が発生してるから別付けBECにすれば発熱は解消するかも。
750名無しさん@電波いっぱい:2007/02/17(土) 14:21:57 ID:CJnKZCy+
そういやBECは使ったこと無いな
あんまり良くないんだよなBEC
751名無しさん@電波いっぱい:2007/02/17(土) 21:06:43 ID:tntaYCWg
>>745
俺はフェニックス35A使ってるよ。
発熱は気にならないが、起動がちょっちね。
手で軽くローター回しながらやればスムースにいくけど。
752名無しさん@電波いっぱい:2007/02/17(土) 23:25:56 ID:2U2S4D4f
ソフトスタートにしても?
安いアンプじわじわ上げるとダメなの多いかも
ノーマルスタートである程度までグワっとやった方が楽かな
753名無しさん@電波いっぱい:2007/02/18(日) 23:02:12 ID:xVujszad
>>748
モーターが起動時スムースに回らないんだ車だとキャブ仕様みたいなもんかな。
ピ〜ヒャラ変な音がしてノッキング状態
>>746
確かに安物買い銭失いかもしれないな、
ハッカー ハイペリオン候補なんだけどお奨めある。
754名無しさん@:2007/02/19(月) 12:21:48 ID:fuNlI5ZU
T−REXとHDX(3DX)のパーツは互換性がありますか?
特にメインギア、テール駆動ギアなんですが。
755名無しさん@電波いっぱい:2007/02/19(月) 20:02:18 ID:pdJdzsTB
シュミのG3購入したいんだけどパック1、パック2も買ったほうがいいの?
教えてください。
756名無しさん@電波いっぱい:2007/02/19(月) 20:28:36 ID:6qtSioXU
レプトン高いねぇ・・・

ローター径1mくらいのがあればサイズ的にちょうどいいんだけど、なかなかないねぇ
757名無しさん@電波いっぱい:2007/02/19(月) 23:16:49 ID:p5Cip5+C
>>743
というか、ザラスとかで売ってる6〜7千円くらいのヤツ。
758名無しさん@電波いっぱい:2007/02/19(月) 23:28:58 ID:TYfXtyOg
>>756
この前初めてレプトンの実物見たんだけど、めっちゃかっこよかった。
3DX500だとレプトンと同じぐらいじゃ?
759名無しさん@電波いっぱい:2007/02/19(月) 23:32:44 ID:WFwUTnYb
せめて実売4万以下(BLモーター付き)の廉価版があればなぁ レプタン
760名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 11:46:41 ID:DT7Ps2/4
>>759
クイックのEP8vs2EXが丁度レプトンと同じくらいの大きさ。
EX(アルマイト仕上げ)でないと作りが金属で粗っぽいけど伝統のある良い機体と思う。
モーター次第で3Dも出来るそうです。
761名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 16:57:03 ID:86yHt13o
ブラシレスモータとバッテリーは相当なボッタくり値段だね 今んとこ

いくら出荷数量が少ないとは言っても、構成部品から考えてせいぜい2〜3千円が原価でしょ

磁石
ベアリング
ヨークユニット(コイル)
シャフト
アウター
その他ちょっと


リポはバッテリー界の仇花みたいな存在でいずれ消えるだろうから、今のうちに稼いでおけ!って値付けかね


無音マフラーでも出てこないかな・・・
762名無しさん@電波いっぱい:2007/02/20(火) 19:18:48 ID:eTlj4wLg
>>761
>2〜3千円が原価でしょ
え〜
既にブラシレス安物は2〜3千円以下で売ってるよ、980円のブラシレスだって有るし、、
3千円もだせばそれなりのが買えるし。
それを考えたら大量生産してるブラシモータの方が遥かにボッタクリだろ
300〜540とかの汎用サイズなんて機器組み込み用で単価100円以下だ、
ベアリングも入ってないし安物磁石だし
それを1000円以上で売ってんだぜ。
763名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 01:23:04 ID:MRV70lz6
リポ消えて何が出てくんだ
764名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 01:45:50 ID:+nqKMroW
核融合炉
765名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 07:51:09 ID:FeWaMqNE
ゴム動力
766名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 09:18:51 ID:o4RBmksi
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませm(__)m
ピクシーザップ、minizoomとかについて
屋内用固定ピッチアヤヘリでぼちぼち飛ばせるようになったものですけど、ピクシーザップとかに惹かれてます
主に部屋で遊ぶ、手持ちの2セルリポを使いたい、で軽い樹脂製のがいいかなと思ってるんですけど
樹脂性のやつとメタルとでは、舵の効きかたはかなり違うのでしょうか?
よろしくおねがいします
767名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 11:15:19 ID:insMD0ND
>>766
ちがうよ。

けど、初心者がメタル多用すると、舵がクイックになりすぎで難しく感じるかも。
あと、どうしても重くなるしね。

最初樹脂でいいでしょ。


あと・・・・相当広い部屋じゃないとあぶないお?
768名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 13:01:45 ID:U4xnTnpp
>>754
メインギアはワンウエイから交換すれば3DXのが使えますね。
AIRSTAGEさん見ればそのへんの説明出ていますよ。それとセットで
テールギアも使えます。
769766:2007/02/21(水) 13:02:44 ID:o4RBmksi
>>767
ありがとうございます
小さいから難しいですよね、もっとうまくなってから樹脂のを買おうかな
ようやく6畳で横、対面でおたおたのホバができるようになったぐらいですのでorz
メインとテールのブラシモーターを寿命でちょくちょく交換すのが腑に落ちなくて
浮気心がでてきたんですが、ブラシレスモーターはやっぱりよいですか?
770名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 20:34:39 ID:per3kv9z
ブラシレスモーターって寿命どれくらいなの?
771名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 23:43:06 ID:ZVZF7B+N
>>770
特になし
ベアリングはいかれるがな
772名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 00:30:13 ID:c45zu0uc
磁石ってヘタらないの?
773名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 00:31:08 ID:c45zu0uc
あとコイルが膨らむって聞いたけど

某大手モーターメーカーの人に
774名無しさん@:2007/02/22(木) 08:14:37 ID:KV1EQjjT
>>768 感謝!ありがとう!
775名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 10:50:51 ID:NEgtzhP/
>>773
>あとコイルが膨らむって聞いたけど
ブラシレスはコイル固定で磁石が廻るからそれは無い、

>某大手モーターメーカーの人に
M社の風説の流布かも?

>>772
>磁石ってヘタらないの?
熱持たなければ気になるほど劣化しない
その気になればネオジウムチップ買って張り替えも出来る
776名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 12:00:11 ID:JnMtXeGV
ブラシレスモータのコイルは動作時間と共に膨らむよ

下手するとベアリングより先にこれが原因で寿命がくる

777名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 12:07:47 ID:NEgtzhP/
>>776
>ブラシレスモータのコイルは動作時間と共に膨らむよ
>下手するとベアリングより先にこれが原因で寿命がくる
え〜
そりゃ発熱や振動で多少膨らむ事は有るだろうけどさ、
使用出来ないほど膨らむの? 聞いた事ないんだけど。

だいたい家電や設備の交流モータなんていわゆる模型のブラシレスと同じ基本構造で
数千時間以上とか耐久性有るけどそれはどうなの?
778名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 12:08:30 ID:NEgtzhP/
あ、釣りか、 orz
779名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 13:50:52 ID:kMqiECIL
ホントだよ

今度詳しいこと聞いておくよ
780名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 21:31:04 ID:kzEnPI1R
>>779
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
781名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 22:05:42 ID:M+nNWxyZ
今日墜落したらアンプがショートして燃えちゃったよ〜。
サーボも1個逝ってしまって出費が痛いよぉ。
782名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 20:57:19 ID:7MzLJKZ4
東京荒川下流部住人ですが、今日は風が強くて1フライトで断念でした。
明日に期待....
今日東京近郊で400クラスやってた猛者はいるん?
783名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 20:16:43 ID:LS0lHxXT
>>782
自分も荒川河川敷ですが
400ヘリではじめて屋外ホバに挑戦中の初心者なので、
風が3m/sをこえるようになったらやめてます
当然、昨日はあきらめますた
784782:2007/02/25(日) 21:11:14 ID:SVcSpDXs
>783
今度一緒にしましょー。私もやっと上空に行き始めたばかりです。
785名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 22:39:49 ID:741BbjTi
T-REX 450S CFを買って、電動デビューしようと思います。
リポと充電器は何がお勧めでしょう。

通販で揃えますが、ハイペリオンかサンダーパワーが無難でしょうか。
TP-1010C って高価いねぇ。その分良いのかな?
786名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 01:15:22 ID:+u/G1tjY
787名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 11:46:00 ID:DGdI7wn6
>784
あら、ご一緒したいね


それにしてもリポ高いね。ニッケル水素も出たては高価だったから今後は大きく価格が下がるかな?
788名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 11:53:36 ID:nJWJU/Gb
費用は50万ほど準備しました、電動のヘリをやってみたいのですが
どんなのを買ったら良いですか?

それと、厚木なんですけどどこに行ったら練習とか出来ますか?
789名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 12:56:30 ID:eUgAC/6j
とりあえず RealFlight G3を買いましょう
790名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 13:03:45 ID:eUgAC/6j
それだけ予算があるのであれば

http://model.hirobo.co.jp/products/0304-901/index.htm
とか
791名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 13:25:25 ID:FMXAiDwY
やっぱり何はなくともG3からが良さそうですね。
でもまずはパソコン買い換えなくちゃ無理ですわ。
792名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 15:52:32 ID:nJWJU/Gb
>>789>>791
これって専用のコントローラーが必要なんですよね?
これやってる内に飽きちゃいそうなんで、いきなり実機で試してみたいんですが
無謀ですか?

>>790
かっこいいですね、機体とプロポ以外に落ちたら壊れやすいものって何ですか?
激しければ全損になるでしょうがそうでない場合を教えてください
2-3mのホバーリングから落ちでも全損になったりしてしまいますか?

勝手な質問で済みませんが、よろしくお願いします
793名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 16:04:11 ID:/SIWS60A
>>792
たぶん無謀
あと、シミュは普通のプロポ使える
最初は全然飛ばせないから飽きないって
うまく飛ばなくてイラついて飽きるってパターンもあるが

へりについては、2,3メートルのホバじゃ全損はないけど
いきなりそんなこと無理、どっかに飛んでって終わりだぞ
794名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 16:18:05 ID:nJWJU/Gb
>>793
どっかに飛んできそうになったらスロット絞ってやんわり落とせば大丈夫のような気がするんですけど
以前に飛行機の方はやってたんですけど、ヘリ初めてじゃ無理でしょうか?
795名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 16:28:09 ID:Jyoh3Z9r
>>794

RCヘリは調整されたものじゃないと浮かないよ。
浮いても操縦できるレベルにない場面も多い。
操縦テクニック半分、浮く(飛ぶ)状態へのセッティング半分でやっと飛ぶからね。
上記の意味で実際に飛ばせる人に教えてもらわないとかなり難しい。

RC飛行機が一人前に飛ばせるならば、上空飛行は8割がたいけると思う。
あとは勇気の問題が大きい。
796名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 16:51:01 ID:UTi+iqV7
ヘリは指を慣らしてから挑まないと、100%墜落させることになると思う。現在において、シミュ
レターを使わない手は無い。

相当の勢いで墜落させないと全損にはならないと思うけど、効率よく練習しないと修理ばかりで、
ホバリングができる前に嫌になるよ。

G3 (G3.5)はコントローラーがセットになっているので、別に買う必要はないです。

調整に関しては、センスのいい人ならマニュアルや特集本を参考に自力でなんとか出来ないことは
ないと思うけど、やはりベストなのはベテランに一度浮かせてもらって異常なことになっていないか
どうか見てもらうことだね。

ヘリは想像よりもずっと難しいです。慣れると色んなことができるから面白いんだけどね。

ちなみにヘリは大きい方が絶対的に飛ばしやすいです。パワーもある程度あった方が楽。
797名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 16:53:29 ID:QJkizsit
>>788
http://www1.odn.ne.jp/~cbs88300/
厚木だったら座間のここ近いから訪れてみたら?
ここで聞くより手っ取り早いだろ。
レンタルもあるし講習もある。飛行場もある。まずは見てみたら?
798名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 17:15:55 ID:nJWJU/Gb
色々とコメントありがとう

うーーん、機械的な理屈は理解できると思っていたんで何とか調整して
実機でいきなりやってみよと思っていたんですが、ここまでG3を進められるとやっぱり思い切れませんね。
とりあえずG3買ってみるかなぁ…

もう少し考えて見ます。

重ねて貴重な意見ありがとう
799名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 17:19:43 ID:UTi+iqV7
理屈を考えていると操作が間に合わないので、無意識で4方向の当て舵を打てるようになるまでホバリングは無理です。

できてしまえばなんでもないけど。
800名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 17:24:18 ID:QJkizsit
ちなみに相模川沿いはあちこちにクラブとかあるからね。
適当な所で飛ばそうとしちゃあかんよ。どこか、見つけて
中にいれてもらうがよろし。
801名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 17:25:46 ID:/SIWS60A
>>798
両方買えばいいじゃない




で、飛行機ってどんなのやってたんですか?
802名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 17:40:41 ID:GgsZm6Z3
予算が有るならG3買うべきだね
初期練習段階でのメリットも大きいけど
実はアクロとかやり出してからのメリットの方が大きいよ
練習段階では転んでも1万とかだけど
アクロで高高度&高速で落とすとマジ全損って事も有るからね。
(全損=修理パーツ合計がキット実売価格以上=半分程度の主要パーツが破損)
よって今後の為にも無駄にはなりません。
803名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 18:19:09 ID:/UxlF0t7
>>798
http://www.youtube.com/watch?v=zbCVOG6WI-A
多分コレが初心者の模範墜落と思う。
最後に壊れた機体眺めてるけど、1年前の俺を見てるようだ・・・
804名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 18:24:00 ID:/SIWS60A
>>803
もっとひどいパターンは大体ラジコンやめちゃうんだよな
805名無しさん@電波いっぱい :2007/02/27(火) 19:52:17 ID:o/d9iSE9
全くの初心者が、なんでアメンボも付けないでやってんだろう。
草があるところは、落としても壊さなそうな感じがするけど
400クラスだと、逆にテールを引っ掛けたりして良くないよね。
クリップで何回も嫌な思いをしたなぁ。
806名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 20:07:11 ID:8co+T7m7
まあ、おおらかで良いではありませんか。
でもラジコン環境は良さそうだなぁ、うらやましいです。
807名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 20:17:08 ID:vyvzCR0l
ラジコン飛行機飛ばせるから、とヘリをナメてかかると
痛い思いをするかもです
自分がそうでした
ヘリはまったく別物、と考えて、
自分は初心者なんだと思って素直にシミュからやり、
できれば経験者に機体の調整をしてもらう
そうした方が上達も早いと思いますよ
808名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 20:33:44 ID:Hd+TAvip
芝生は初心者に厳しいよね
ドリフトでこける
809名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 22:51:21 ID:/jYd0QI9
今、夜間練習から帰ってきた。ホバ練習くらいだと夜間でも可能。電動は手軽さがいいね。
810名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 22:53:04 ID:0i5KzAfZ
全くの初心者ですが、練習は沢山やりたいと思います。
その意味ではバッテリー駆動は制約が多いので、パワーサプライは有線でやりたいのですが、どなたか先達はいらっしゃいますか?

注意点などアドバイス頂ければ幸いです。
811sage:2007/02/27(火) 22:54:08 ID:0i5KzAfZ
あげちゃった。ごめん
812名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 23:13:36 ID:SKOQt8/C
機体調整はホバーリング状態で行う

よってホバーリングできないとヘリは調整できないよ

おれのヘリは無風状態だとプロポ手放しでもホバーリングしてる

813名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 00:06:36 ID:jxXDKjDS
>>812
手放しホバはなんの自慢にもならないんだけど?
俺のクラブでは笑われちゃうけどなぁ。

しかし異様にフライトシム推奨派が多いね。
アメンボつけて練習したらホバリングできるようになるよ。
814名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 00:55:34 ID:q8ljJgQw
昔ならともかく、あんな便利なもの使わない手はないでしょ。

815名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 09:10:40 ID:1sLHmI0n
シミュ極めたらある程度調整くるっててもホバ出来るようになります?
816名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 11:05:50 ID:plZ3rZin
>>810
>練習は沢山やりたいと思います。
シミュでOK
優先の中途半端なヘリ買うよりはるかに身に付く。
817名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 11:08:53 ID:plZ3rZin
>>813
>しかし異様にフライトシム推奨派が多いね。
多いていうか
シミュ練習してデメリットは殆ど無いんだから普通は勧めるでしょ?
818名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 14:03:13 ID:ia49VqKc
シミュは何回落としても痛くないのがいい
819名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 14:09:19 ID:Tsk5WuVa
墜落したら衝撃の度合いによって
高電圧の電気ショックされる専用プロポがあれば
物凄い勢いで上達するかもね

ある意味実機より神経使う
820名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 20:10:07 ID:U+OC5Zd/
>>810
有線はやめれ 
バッテリー一本飛ばしたら休憩させる
>>819
罰ゲームみたいだな
墜としたらプロポ投げるクセがつきそうだ
821名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 21:11:05 ID:lyMElgjv
>>810
有線の方が 有線っていう制約があるでしょ。

確かにバッテリは10分も飛ばせば降ろして充電しなきゃならん。
でも、有線で10分超えて飛ばしてたら速攻モーター焼けて御陀仏。
結局休憩入れなきゃならん。
822810:2007/02/28(水) 21:22:19 ID:IjQPtSh0
>>816, >>820
レスサンクス。

趣旨はできれば練習は実機でやりたい。(というかせっかくの休みの日にパソ使うのイヤ)
あと庭がある程度あるので低高度なら十分練習できそうで、たぶんその方が楽しいだろうと。

>816
あと機体はちゃんとしたモノを買う予定です。できれば600クラス。

>820
熱の問題は難しいですね。無論連続運転させるつもりはなく、最初は5分飛ばして(壊れなければ)10分休憩の4セット単位で考えています。
リポ高いんで・・・

823名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 21:42:00 ID:lMK5xOe9
>>813
アメンボ初心者ですがFMSやっておいたので、リアルで舵の打つべき方向の心得が出来て、
やっておいてよかったと思います。対面もほとんど打ちミスしていないです。
ただFMSで飛べるようになったおかげが今回の散財につながったかと。。。

>>809
電動の強みで、タミヤLEDライトユニット
ttp://www.tamiya.com/japan/products/53909ledlight/index.htm
点けて遊んでいます。。
824名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 22:09:18 ID:4kms8Pzm
ぬひゃ 高いな
わしLED点滅キット買って付けてる、300円からあるし
825名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 22:17:52 ID:ia49VqKc
>>822
庭ってそんなに広いのか?
826810:2007/02/28(水) 22:30:04 ID:IjQPtSh0
大体10M四方+αです
827名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 10:08:20 ID:iKEKQEPA
>>822
>趣旨はできれば練習は実機でやりたい。
予算が十分有るようだから一度自分の思うようにやってみたらいいんじゃない
シミュは効率良く練習する為の物だからみんな勧めてるだけで
飛ばし始めて10秒で転倒、部品調達1週間、修理で2時間とか気にならない人やその工程を楽しめる人なら実機で良いと思う。
で、何度も落として嫌になったらシミュかって練習してから実機を飛ばせばいい。
828名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 10:13:30 ID:5O9Ntkl2
>>827
自分もそう思います
みなさん、自分の経験や他の人のケースから
初心者がひとりでやったらまずダメ、ということわかっているので
親切にシミュ薦めているのに
それでも実機やりたいって人はやってみればいいですよね
829名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 12:32:38 ID:+kwFZTvn
>>824
エレ工房?
電源は受信機?
830名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 12:49:20 ID:mmc+2+0M
>>822
シミュと実機は違うけど、あるていど手が慣れてから実機にさわった方が良いよ。
バッテリー一本使う前に壊れたら、すがに凹むよ・・・
831名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 13:23:23 ID:B5rw5mj7
>>826
絶対落とすってwwwww
832名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 13:28:58 ID:610h3P6X
ホバの練習くらいだったら十分だろ
833名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 13:36:07 ID:B5rw5mj7
いや600クラス買うなら、ちと狭い
しかもやったことない人が
834名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 13:39:04 ID:urcPR08L
>>829
ビンゴ!
ミニミニの奴のチップLEDを青の高輝度に換えて
周期、点灯時間の抵抗も変更、秒間にフラッシュするように。
電源は数十ミリといえBECから取りたくないので12vから直。
結構雰囲気出て良いですよ。

835名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 18:15:57 ID:07DBwof1
>>826
>大体10M四方+αです
上手になれば十分だが最初は無理でしょ、

俺は最初にシミュやってたから何とかコントロールして落とさなかったけど
ヘリの姿勢を保つのが精いっぱいで自分の思う方向へ誘導出来るはずも無く
ヘリの向かうままに野球グラウンドを端から端までグルグルついて歩いたよ
殆ど犬の散歩状態w
836名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 18:18:55 ID:QI+B5ELq
600クラスの方が狭い場所で飛ばせると感じるのは
俺だけだろうか。
837名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 19:22:19 ID:L9eOGWK0
外乱につよいからとかの理由だろうけど
400クラスでも十分安定してるよ
基本的にロータ径以下では飛ばせないんだからやっぱ小さい方が有利でしょ
838名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 21:17:14 ID:B5rw5mj7
しかし小さすぎると安定が悪くなるのがデメリット
839名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 21:43:15 ID:+kwFZTvn
>>834
おお同士じゃったか
最初は半固定抵抗回すヤツでやってたんだけど
軽いミニミニにしたよ
抵抗とコンデンサ換えでストロボっぽく
840810:2007/03/01(木) 21:51:07 ID:RJRM43OP
皆様アドバイスありがとうございます。

827氏の仰る。
>で、何度も落として嫌になったらシミュかって練習してから実機を飛ばせばいい。
にとても惹かれています。なんせわかんないで、「どの程度のリスクがあるのか?」がちゃんと解ってないんですね。(アホだ)

>831氏
うん。絶対落とすな。
で、やはり痛い目に遭わないと反省しない性分です。

>835−837氏
その辺は人柱やりますで、ご勘弁を。

ところで、有線給電の件ですが今トラック用の24Vバッテリーをひっつけようかと思案中です。(5Mライン、切れたらサクサク墜落)
(T-rex600の場合)

とはいえ、450XLか600CFかは迷っています。(ウチの車に入るのか?)。憧れとしてはゆったり飛んで欲しいので600なんですけどね。
土曜日に唯一のヘリ屋に行って決めるつもりです。450XLは可搬性が良いのが魅力です。

---
話変わるけど、リポバッテリーってinput12Vが多いですが(600クラス)、みなさんどうやって充電しているの?
841名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 23:08:52 ID:B5rw5mj7
>>840
そりゃリポ用の充電器でだな
842名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 09:02:12 ID:h7ijCisU
>>840
アヤヘリスレからきました。
自分は400クラス(12v)なので特売で買った軽自動車のバッテリーを
つないで練習してます。
モーターとアンプには自作のでっかいヒートシンクを追加してます。

で、有線にする「電線」ですが なにせ10〜20A流れるのでそれなりに太めです
それでもかなりドロップしてるみたいなので短めでホバ練習です。
切れることは無いので機体が上がりすぎた時、横に流れすぎた時有線につながれて
止まるので結構助かってます。

まるで子供の時に トンボに裁縫糸つけてふわふわさせていたあの感覚で。
で、落ちが付きまして 機体はアヤヘリの王道「ドラゴンフライ36」です
843810:2007/03/02(金) 09:14:01 ID:Zh3wT+KQ
>841
いや。その手前だす。
>842
あ、やってる方がいた。参考になります。連続何分位でしょうか?

実は、今回変に火がついちゃったのは、アヤヘリのせいだったりします。おそるべし、ですね。
844名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 10:08:20 ID:Fe/Nzvww
>842 おー、まるで自分と同じですねー。
 昨日バッテリー、充電器一式来たんだが、
その前はホームセンターで12Aの赤黒の電線を
エンジンをかけて車のバッテリーにつないで
ホバしながら調整やってました。
 子供の頃とんぼに糸をつけて遊んだことも
あります。
 ちなみに所有ヘリはEーSKY キング EP-8です。
845名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 10:10:15 ID:Fe/Nzvww
赤黒の電線を買ってきて
エンジンを・・・
 
でした。
846名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 10:22:27 ID:XN+W5rBy
>>840
>450XLか600CFかは迷っています。
痛い目に遇うのが好きそうだから600は止めといた方が良いよ
600って少し大きいだけに見えるけどパワーは50GP並だよ
何か有ったら「痛い!」ってわらって済まされないよ、下手すりゃ死ぬよ。
電動はエンジンと違ってイキナリ回るのですっごく危険ですよ。
847名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 10:33:35 ID:1bxri87a
最初FMSで遊びリアルフライトを買って1ヶ月遊んでいたら
実機を飛ばしたくなりシャトルを購入
上級者に調整をしてもらい昨日初フライト
でっかいアメンボを付けていよいよ実機かと手に汗が滲む
周りで見ていた3人が車の陰に待避
エンジンをかけてもらいプロポを渡される
緊張するな〜
手が汗でベトベト
しかしシミュのおかげでホバ成功
8の字をやれというのでやってみたら成功した
結局2タンク飛ばして終了
あまり嬉しいので書き込んだYo

848名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 10:34:58 ID:1bxri87a
あっ・・・スレ違い・誤爆。。。スマソ


849名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 11:34:26 ID:+dQCdU3K
ツンと立った乳首を口に・・・


まで読んだ。
850名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 11:38:11 ID:btr2bmJb
http://www.trextuning.com/videos.php

ここで入手したRealFlightのT-REXのデータなんだけど、そのままでは浮かなかったのでバッテリーをリポ2100に交換。
これがずいぶんなジャジャ馬なんだけど、実機もこんなものなの?

ちなみにG3.5にデフォで入っているヘリなら、3Dモードも含めてどれも問題なく飛ばせます。
851842:2007/03/02(金) 12:41:22 ID:h7ijCisU
>>843
連続時間はちとわかりにくいのですが
自分は今どき(外気温度12ぐらい?)だと相当連続してても
温度が上がらないようなヒートシンクにしてあるとしか。

回転数、ピッチ、その他色々な要素が入ってくるでしょうから
こればっかりは実機で確認しないと と思います。

自分は楽天の通販で格安の「赤外線温度計」(放射温度計)を購入。
まめに測定しながらやってます
イチキュッパで買えるからおすすめですよ。

>>844
>とんぼ
あっはっはー 自分はまだ側ホバ練習中の身なんで
早くひもを解いて自由に飛ばしてやりたいです。 
というかリポを買う資金が無いのですが(修理費に食われて・・・)
852名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 13:02:17 ID:+dQCdU3K
放射温度計買うなら店頭でモーターに使えるか確認したほうがいいよ

俺模型屋でHPI買ったんだけど、モーターの温度が測れない
853名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 13:08:25 ID:+dQCdU3K
ちなみに買ったのはコレ
http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17232&item=74151

金属の温度が測れない 使えねぇ・・・
854名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 13:46:45 ID:XN+W5rBy
>>853
>金属の温度が測れない
商品紹介でエンジンの温度が測れますって書いてあるんだから
もしダメなら不良でしょ。
俺は他のを使ってるけどこの手の温度計でモータの温度が測れないとは思えないんだけど。
855名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 15:35:18 ID:RyNUu0b+
>>853
>金属の温度が測れない

表面がピカピカ光ってるとダメらしいですね
自分はFlashPoint (DuraTrax)使ってますけど、
ハッカーB20-6XLの温度は側面から測れます
あと、表面から1cmぐらいまで近づけた方が正確みたいです
856名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 17:21:13 ID:U5qlqh3D
何か塗るか、サンドペーパーでこすれば良いんじゃね?
857名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 17:22:54 ID:h7ijCisU
>>855
ぴかぴかNGは自分が買った温度計の取説には書いてありました。
で、対策に被測定物に貼るシールが付いてくると。
ヒートシンクとかモータ表面は確かに値が変な場合があるので
自分は熱伝導シールはっつけてます。
初心者なので雰囲気掴めるまでは数値が頼りでして。

>表面から1cmぐらいまで
パワートランジスタとかの温度見るときは
押しつけるぐらいのクリアランスだと精度が上がるので(当然)
「接触かよ」と一人つっこみ入れながら使ってますが。


858名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 17:31:03 ID:+dQCdU3K
>>854
原理的に厳しいのよ
かなり高精度のものじゃないとダメっぽい。

安物買いの銭失い 俺乙。


>>855
ピカピカって程じゃなくて普通のくすんだ色した
銀色っていうかグレーみたいな安物モーターでもダメだった

>>856
その発想はなかったわ

>>857
熱伝導シールなら間違いなさそうだね
何とか使えるようになりそうで助かった。


教えるつもりが教えられちゃったよw
安物は工夫しないと使えないなー
みんなありがとねー
859810だか840:2007/03/02(金) 21:55:26 ID:n5EfK4KW
みなさんありがとうございます。

>846
迷ってる理由のひとつに可搬性以外に重量の問題があります。重量比で大体4倍ですから運動エネルギー量でざっくり16倍
。うーんシャレにならん。ということは認識していて、それ故逡巡しているわけです。

>842 と皆さん
そうか今は12度ですか。その上で皆さんいろいろ工夫してるのね。
明かしてしまうと、俺はタイにいるので有線電源供給は無理かも・・・

ま、いずれにせよ明日ショップで実機を見てきます。(まだ買わないハズ)
860810だか840:2007/03/02(金) 22:18:40 ID:n5EfK4KW
もうひとつ教えてください。

仮の話として、T-REX450SEを買うと、メインローター周りは金属製ですよね。
つまり墜落時にはパーツがお互い頑張りあって結局全滅だろうと思うのです。
(だから今の候補は450XLです)

で、ここを弱くておけば(軽い墜落なら)大丈夫。という部分はありますか?
861名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 23:47:23 ID:J9JxnGDd
>>860
弱くていいところはない
862名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 23:59:00 ID:PxlDSVRA
>>860
プラ部品なら壊れやすいパーツは直ぐに思いつくけど、
金属部品はそう簡単には壊れない。
863810/840:2007/03/03(土) 00:16:45 ID:fE93A+Mv
初心者の話です。

できれば、ある程度弱いところを作っておいた方が修理がしやすし、スペアパーツも準備できる。
一種のFUSEと考えて下さい。
864名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 00:30:03 ID:rlbkhrma
逆に「ココは金属にしとけ」ってパーツを訊いた方が答えやすいかもよ
865名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 02:04:07 ID:wPhEwo6V

http://www.site-days.com/profile/131_sae/index.html

悪質商法。所在地不明。
866名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 07:56:14 ID:FdwrK3iO
>>863
ローターは木製にしとけば?
あと、弱いところって表現はちょっと間違い
867名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 09:33:13 ID:pm9YUune
ALL金属にしても皺寄せくらって壊れる(曲がる)所は、たいていメインシャフト。
プラの場合だと、それ+メインローターホルダーが割れたりだとか。
あくまでも俺の場合だけど参考までに。
ちなみにXLからスタートしたんだけど、結局は色んなメーカー製の金属パーツ換装しまくりで
寄せ集めSE状態のT-REXです。
868名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 09:35:38 ID:ij2+kdbY
メインギアを発泡スチロールで作れば
飛ばないからどこも壊れないよ^^
869名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 09:35:41 ID:PUeo5l9w
T-REX450XLでホバ練習中の初心者です
ちょっとドスンと下ろすとスキッドブレースがすぐ壊れます
テールから落ちて垂直尾翼(カーボン)を強く打つと、テールドライブケースが割れます
今の季節、気温が低いのでプラがもろくなっているんだと思います
さらに重症なクラッシュの場合はケースバイケースでどこが壊れるか予測できませんが
テールパイプ、メインブレードグリップ、スタビバー、フェザリングシャフト、テールブレード
あたりは予備があった方がいいと思います

870名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 11:18:54 ID:W7eLr4K8
>>867
>あくまでも俺の場合だけど参考までに。
おれも一緒だな、
ヘッド周りではメインマスト&スピンドルが曲がり&メインギア舐めくらい
スタビバーは手で治せばいいので無問題

450クラスのパワーだと練習中に破損するのはそのくらいだよ
上空行き出して高速高高度で落とせばフレームとか壊れるけどね。
871名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 13:11:45 ID:VCzUU4fv
曲がったスピンドルシャフト万力で転がせる程度に補修してる漏れはせこい・・・
872名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 13:14:42 ID:M4ip7Qv+
原価せいぜい200円未満だと考えると理解できるよ。
873名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 13:15:38 ID:ij2+kdbY
>>871
挟むだけで真っ直ぐになる??
まともに飛ぶのか疑問
874名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 13:18:04 ID:M4ip7Qv+
メインギヤは。。。。利益率高いから金型は2個取りかなぁ?

エンプラを使ってるとして、100円強ってところか?
875名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 13:44:35 ID:VCzUU4fv
>>873
スマソ多少語弊が・・万力で挟んでも矯正出来ない所は
JRのリンク外しペンチで逆に力入れてます。
飛びは初心者ですけど分かりません。
新品スピンドルおろした方が気持ちいいけど、
そゆフライトに限って曲げちゃってます Qrz

876名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 17:18:23 ID:0ANXvYub
T-REXのスピンドルって1本200円しないでしょ
下手に治すより買った方が良いよ、スピンドルやマストは精度がかなり重要な部品だよ
ちなみにt-rexって破損しやすい部品(マスト、テールパイプ、ギア、スピンドル等)は複数入りで単価安くて良心的だよね。
877名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 23:01:27 ID:P9Hvln3e
メインブレードグリップとアッパーミキシングアームは金属にするのがお勧め。
プラ部品でもベアリングとか、不要なパーツと組み合わせになってるから
けっこうな値段だもんね。
878810/840反省中:2007/03/03(土) 23:01:50 ID:YOinKNry
今日ショップにいって見てきました。やっぱTRex600でかいわ。
でも空撮死体、、、したいので、やっぱこれかなーと思いつつ逡巡。

それはそうと、店の一角にシミュがあったので遊ばせてもらう。
結論:えーっと遊びにならなかったです。うーんこうゆうクラッシュするのか?
ここでゆらゆら右にスライドするか、うんそうか、じゃあ左に・・・でオーバーシュート。墜落。
メインブレードが地面をハスるとやっぱこれは怖いな。吹っ飛んだらどうしようと考えます。
また、重力・姿勢・スピードで全然反応が違うことも発見。

という訳で、シミュ導入決定。

1)シミュである程度。2)「電線」給電で実機感覚養成 3)バッテリーで8の字。4)それから上空。墜落やむなし。
(むろん人気のない所でやるよ)

もひとつの話題。
皆さん情報ありがとう。助かります。
450については、補修パーツが良心的なようですね。

>866
今日TRex600用の木製メインブレードを見つけました。ここでエネルギーを吸収してくれれば一番ですね。

ちょい補足。
弱いところを作りたいというのは当然高価な部品を守りたいということです。
壊れるから金属で強化ではなくて、それで他が守れるのなら安いところが壊れて欲しいという意味です。

長文すまんさ
879名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 23:56:30 ID:rlbkhrma
有線は必要なし バッテリーの管理や特性も実機で経験しないと
シミュは新しいコトに挑戦する前の練習だから継続していく
ホバ練習ぐらいならアメンボ付けときゃまず大丈夫
壊れたパーツを金属にしていけばアップグレードと修理を兼ねて問題なし
880名無しさん@電波いっぱい:2007/03/04(日) 00:13:31 ID:tvn9tR1y
アメンボ外した時の感動を思い出した

なんて飛ばしやすいんだって感動したw
シムでみっちり練習して、アメンボは短期間で外した方が
良かったって思った。
881名無しさん@電波いっぱい:2007/03/04(日) 13:07:33 ID:QivILG7F
>>880
小3まで補助輪外せなかった小心者ですが何か。
882名無しさん@電波いっぱい:2007/03/04(日) 15:13:02 ID:ZlNzKTaF
>>878
くれぐれも気をつけて
物損事故、人身事故は洒落にならんから
883名無しさん@電波いっぱい:2007/03/04(日) 20:56:26 ID:Djy49DdT
thx
ひとに怪我させるのだけは何としても避けます。
884名無しさん@電波いっぱい:2007/03/04(日) 22:13:18 ID:+atJ8XWX
自分もケガしないよう
「こっちくんなよ〜」って大体やるから
オレがホバ練習の頃、靴でガッw
編み上げのブーツだったのでヘリはひん曲がってたけど
885名無しさん@電波いっぱい:2007/03/05(月) 08:48:27 ID:gftXKWk9
winkのメインシャフトを少し短いZAPので代用してる人いる?wink用が品薄続きでハンドパワ〜で修理も限界まじか。
886名無しさん@電波いっぱい:2007/03/05(月) 11:12:55 ID:i8tihDap
ZAPっておすすめ?
ほしいんだけど迷ってるんだす
しかしすごい人気だね
887名無しさん@電波いっぱい:2007/03/05(月) 19:56:05 ID:W1t5bXUr
リポ2セルでいけそうなのでちょっと調べてみたんですけど
取り付けられるサーボに制約があるとか
セットの受信機はあんまり・・とか
メタルバージョンはいいけど
重くなって3セルが必要とか
小さいのはやっぱりむずかしいみたいです

↓でもここでは好評ですね
ttp://www.koubou-sirokuma.com/kuma/pz/pz.htm
888名無しさん@電波いっぱい:2007/03/05(月) 23:21:31 ID:DQTDv6uy
>>886
参考になるかどうかわかりませんが・・・
私はpixyZAPをサブ機として飛ばしてます。最初買ったときは、
すごく風に対して弱そうに見えたけど、いざ飛ばしてみると
そんなことなし。結構安定する。音も静か。飛ばしやすい
ヘリだと思った。
私としてはヘリ自体はお勧めできますが、>>887氏が言っている
ように、サーボは厚さが7mmの専用サーボを使うことが前提に
なってます。メカ類が専用品を使うことが前提になっている点が
ちょっと不満ですが、このサイズのヘリなら仕方ないでしょう。

で、私の場合そのサーボがあっという間に逝ってしまったorz
1個3800円は高いよ・・・
今はWaypoint-W038CLあたりで代用できないか模索中
889886:2007/03/06(火) 12:55:16 ID:wOa+E++k
>>887さん、 >>888さん
ありがとm(_ _)m
サーボ取付けるフレームのあな(エレベータとラダー)が小さいから
サーボが限られるということであってます?
イクのがはやくてそのお値段は確かに・・・
もしWaypoint-W038CLを試されたら結果よろしくですm(_ _)m   
○ルートさんから出てるサーボ付ので3gクラス専用サーボってのは
精度よくて安いのかなあ
890886:2007/03/06(火) 18:08:52 ID:wOa+E++k
↑1800円(EP100用超小型サーボ4.4g)なんすね
891888:2007/03/06(火) 21:35:16 ID:t8t+yBXy
>>889さん
>サーボ取付けるフレームのあな(エレベータとラダー)が小さいから
サーボが限られるということであってます?
そうです。ラダーはオプションのテールサーボマウントを使えば解決しますが、
エレベーターはフレームを削らないと入らないのです。あと、エルロン、ピッチ
もボディマウントが邪魔をしますので、そのままではきちんと載りません。
お金があるなら専用品を使うほうが無難ですよ。

>もしWaypoint-W038CLを試されたら結果よろしくです
今週末にやる予定。結果は期待しないでね。
892名無しさん@電波いっぱい:2007/03/07(水) 08:53:24 ID:+j+oybCX
wink付属のサ〜ボは使う前に側面にセロテープなどで補強必要。振動でケース爪が外れギア空回り、ノーコン必至。
893886:2007/03/07(水) 22:49:19 ID:h5ACNxH+
みなさんどうもありがとう
どんどんおさえられない衝動が、やべ〜
891さんよろしくで〜す(^^)/
894名無しさん@電波いっぱい:2007/03/07(水) 23:49:13 ID:CxkFrzda
SJM400-CF Pro
なんかデザインがメチャカッコイイ
性能はどうなんでしょうね
日本で飛ばしてる人いるのかな

ttp://www.maxprohobby.com/Maxpro/ProductDetails.aspx?ID=319
895名無しさん@電波いっぱい:2007/03/08(木) 11:14:27 ID:p1Jc17au
俺はこっちのほうが気になる。
T-REX450SE買うなら、こっちのほうがいいかな値段的に。
ttp://www.helidirect.com/product_info.php?cPath=29&products_id=1171
896名無しさん@電波いっぱい:2007/03/08(木) 12:59:55 ID:aUaATzfX
>>895
日本ではここで扱ってるみたいですね
今は品切れになってますけど

ttp://www.rc-airstage.com/
897895:2007/03/08(木) 13:27:12 ID:p1Jc17au
記されてはいないけど、これがV4なのかな?
ttp://www.helidirect.com/product_info.php?cPath=29&products_id=2174
898894:2007/03/08(木) 20:59:46 ID:6+sUPWoE
ググったらでてきますた
日本でもすでに売ってたみたいですね

ttp://angel.hobby.co.jp/maker/sjm/sjm400/sjm400.htm
899名無しさん@電波いっぱい:2007/03/08(木) 23:27:27 ID:pawCEia7
なんかhenseleit helicoptersのマシンを思い出す
900名無しさん@電波いっぱい:2007/03/09(金) 09:39:18 ID:qvlAsK1T
>>899
ttp://www.henseleit-helicopters.de/
なーんだ、やっぱり・・・
一見してランディングスキッドや、バッテリーの搭載方法なんかそっくりですね
○ャイニーズコピー、クローンですね、ガッカリ

901895:2007/03/09(金) 20:10:46 ID:gZoV2zZJ
HDX 450SEのV4も同じだね、上のと。。。
同じやつで名前違いの3DX-450-PRO V4ちゅうのもあるわ。。
値段はどれも同じく299ドル・・・。
どこが本家のやつなんだろうか?同じ奴を名前違いで販売しているだけなのかねぇ?

ここでT-Rex450SEを安売りしていたから注文しちゃったよ。$394.95だった。黒フレーム。
V2が出たからしばらくしたら、どこでも安く在庫を売るんだろうな。
ttp://www.readyheli.com/KX015035A_T_REX_450_SE_Kit_Black_p/kx015035a.htm
902895:2007/03/09(金) 20:15:24 ID:gZoV2zZJ
今ふとおもったんだが、V2のT-Rex SEとV1の大きな違いと言えば
ローターアッセンブリーだけど、V2が今アメリカで550ドル位しているから
V1を400ドル以下で買ったら、V2を買うのと同じ位でV2仕様にも出来るんじゃないの?
そりゃ細かいところは違うけどさ。

チラシの裏で失礼でした。
903名無しさん@電波いっぱい:2007/03/10(土) 09:42:09 ID:wnaVe1tN
SE V2 国内ではいつ頃から流通するのかね?

V2発見・・・?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42029811
904891:2007/03/10(土) 23:20:18 ID:XltgumQs
>>893さん
pixyZAPにWaypoint W-038CL載せることできましたよ。
あとはサーボのコードを束ねて、プロポ側の調整をするだけ。
大体30分ぐらいで終わりました。これでダイジョウブだとオモイタイ・・・
905893:2007/03/11(日) 13:35:52 ID:m8s7o47O
>>891さん
ありがと&おめでと(^^)
飛びはどうですか?
精度よく、長生きしてくれたらいいですね
どうもでした〜(^^)/
906891:2007/03/11(日) 17:24:42 ID:S/8f1dZi
>>905さん
>飛びはどうですか?
申し訳ありません。私のいる所は雨&雨上がり後は強風。
フライトはまた今度に持越しです(泣
>精度よく、長生きしてくれたらいいですね
そうですね。Waypointのサーボは他のヘリでも使ってますが、
持ちは良さそうです(W-038CLは初使用なので未知数ですが)。
ただ、ガタがPINO-MGに比べ大きいのが気になります。
907名無しさん@電波いっぱい:2007/03/12(月) 01:25:21 ID:icIkb9MB
>>906
>W-038CL
はパークプレーン数機に使ってるけど
ケース剛性とかギアとかホーンとか弱いからいくら小型とはいえヘリのスワッシュには無理があるんじゃないかな?
数グラム重くなっても5gクラスを使った方がいいと思うな。

908906:2007/03/12(月) 08:07:33 ID:3cBuYuHE
>>907さん
ご指摘されているように、W-038CLはPINO-MGに比べて弱そうに見えます。
特にギアがPINO-MGはメタルですが、W-038CLはプラスチックなので負荷
が大きすぎると欠けてしまいそうな気がします。
まぁ、物は試しってことで・・・、やって見なきゃわかんないっす!
もし、PINO-MG以上に早く逝ってしまったときはカキコします。
909名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 02:31:01 ID:CPP158eq
初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが教えてください。

T-rex450Sを買おうと思っています。
いろいろ調べると、アンプのBECの容量は、親の電源の電圧が高くなると制限されるそうですね。
T-rex450Sについてくるアンプは、この辺大丈夫なのでしょうか?
一応最初は3セルで飛ばそうと思っていますが、P-BEC等を用意すべきでしょうか?
910名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 06:11:43 ID:p1AP1Y8q
おいらのT-REXは純正アンプを使って、サーボはJRです。
3セルですですがでが、今のとこ問題なしです。
ヘリは、飛行機と違って、アンプの風通しがいいみたいです。
ただし、まだホバリングしかできません。
911名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 08:34:06 ID:cpYUtDDV
3セルですですがでが

きゅんときた。
912名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 09:41:03 ID:VVUlEBGC
>>909
サーボとジャイロによるみたいです
サーボをデジタルとか消費電流の大きいサーボにすると
BECが足りなくなるかもしれませんね

913名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 10:52:17 ID:afesBu4v
>>909
>T-rex450Sについてくるアンプは、この辺大丈夫なのでしょうか?
3セルなら大抵大丈夫っぽい
ラダーにデジタルサーボなど使う場合はギリギリの感じがする
まあデジタル使うくらい性能を求めるなら言われるまでも無く外BECは付けるだろうね。
914名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 16:28:36 ID:ZbvoBYB/
>>910-913
ありがとうございます。
HS55四個で行ってみようと思っていますが・・・このサーボって消費電力普通ぐらいですよね?
サーボの消費電力のデータって載ってるのを見たことがないですorz

とりあえず、ホバメインでしばらくは逝くつもりなんですが・・・やっぱりラダーはもうちょっと速いサーボの方が良いかなとここでも不安を感じています。


今までエンジンヘリは何も考えずにフタバの9254をラダーに使っていたのですが、さすがにコレは大きすぎるし・・・
ラダーサーボが遅いと、どんな感じになるのでしょうか?
915名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 19:58:16 ID:/ZTVr1Of
突然だけど、3dx(450)のミキシングアームのベアリングのとこについてる、小さい
ワッシャー、なくしちゃった・・orz
これって模型屋とか行けば売ってるの?
916名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 20:16:17 ID:afesBu4v
>>914
>9254をラダーに使っていたのですが、さすがにコレは大きすぎるし・・・
最近の2000mA以上のバッテリ積むと若干前重心になるから
大きいラダーサーボはバラスト代わりでいいと思う、
ただしBECは必須ですね。

実際にはバックの3Dフライトでなければ普通の9gサーボで十分止まるよ。
もし止まらないならリンケージか調整不足だよね。
917名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 01:39:54 ID:2v+C6FAe
まだハニービーしか持ってない初心者ですけどヘリにハマリました!オススメのヘリを教えてください!お願いします。
(´・ω・`)
918名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 05:45:17 ID:pgfTFgQO
交換パーツの安さ、販売店の多さ(海外含めて)ということを
考えるとTREXになるのではないのかな?
海外通販で買うと機体自体、国内で買うより相当安く買える。
プロポだのサーボだのは別売りなので、総額は当然10万は超える。

そんなに高価なのはいらないし、後々ステップアップなしというのなら
E-skyあたりのハニービーでいいと思う。あれの0005あたりの
ピッチが変えられる奴。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1161520135/l50
ここを最初から見てればアイデアが湧くかも
919名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 07:21:12 ID:2v+C6FAe
>>918
ありがと
(´・ω・`)E004ってヤツはどうなん?初心者には無理かな・・・?
920名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 08:11:45 ID:pgfTFgQO
ハニービー E004
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yupito/DC_heli01.htm
機体は大きな方が安定感があるし、特に野外で飛ばすのなら
多少重くて大きな方が、ちいさいものより風の影響が少ないから
安定するよ。
ラマとかと較べるとホバリングさせるのは大変。
まずはフリーのシミュのFMSっていうやつで練習もいいかも。
で、資金があれば高価だがリアルフライトG3あたりで練習。
そこまでヘリRCに投資はしたくないのであれば、選択はE004あたりで
いいんじゃないのかな?
まずは
ハニービー E004
あたりでググってみるべし。そしたらどういうものかわかると思う
921名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 08:42:54 ID:1o9ZHmxa
winkのセッティングデータなんか公開してるサイト探してる。
922名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 10:48:53 ID:2v+C6FAe
>>920
やさしくおしえてくれて
アリガd(´・∀・`)
923名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 17:54:30 ID:5wU6k2sM
電動ヘリなら>>T-REX 
(´ー`)y-~

924名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 18:55:05 ID:IPyD+MG2
>>917
俺も電動に限ればT-REXと思う。
でもハニービーみたいに自由に操縦できるようになるには、最低でも5ヶ月ぐらい
かかるよ。電動400クラスだと難易度高いからなおさら。
ちなみに俺は8ヶ月ぐらいかかった。
粘り強さも必要だね。
925名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 22:37:30 ID:2v+C6FAe
みんなは最初は何で操縦の練習したの?シミュ?
家はPC無いからシミュ出来ない(´;ω;`)
926名無しさん@Linuxザウルス:2007/03/14(水) 23:31:37 ID:LRU2jcQW
>>917さん
CCPのハニービーからの入門ならとりあえずE004というのは悪くないと思いますよ。
RCヘリとしては安物ですが、安物なりにちゃんとしているので、RCヘリという物がどういう物かということを知るためには良い物だと思います。
どれだけ本を読んだり、ネットで調べたりするよりも、安物とは言え、実物を触った方が理解が深まると思いますし、何より楽しいですよ
。但し、腕の問題で少なくとも最初のうちはとばせないとおもいますが。
それと、後からちゃんとした物がほしくなってくるんじゃないかと思いますが、
そう言った物は10万円コースになるのでどっぷりとRCヘリにはまってから考えても遅くはないんじゃないかな。

どうせFMS用のケーブルと一緒に買っても15000位のもんだし、
K&Sのプロフライト買ったつもりでいっちゃえ。
927917:2007/03/15(木) 00:18:05 ID:6Z7UxKY4
>>926
アリガト
(´・∀・`)
E004かファルコンか迷ってるんだけど、どちらがオススメかなぁ〜?
928名無しさん@Linuxザウルス:2007/03/15(木) 08:00:52 ID:2v9myTK5
おすすめはやっぱりE004かな。
 理由は4chなので調整箇所が少ないこと。
最初はホントにちょっとしたことでも頭を悩ますと思うので、
少しでも調整しなきゃいけないところが少ない方がいいと思う。
落とした時も壊れにくいと思う(ファルコンもってないから断言できんけど)。
CCPのハニービーみたいに落としても全然へーきってのが異常なんだからね。
また、補修パーツを売っている店もこっちの方が多いんじゃないかな?
案外補修パーツの品切れってあるから複数のお店をチェックしといたほうがいいよ。
あと、付属のプロポで6CHを飛ばすのは結構大変かと・・・。多分、すぐに良いプロぽがほしくなると思う。
4chだと調整箇所が少ないから付属のでも何とかなるかな?という感じです。
自分もCCPのハニービーから入ってE004買ったのでどうしてもこっちをひいきしてしまうね。
 とにかくRCヘリを持ってないと分かりにくい文かも知れませんが、
RCヘリを実際に持ってみれば実感出来ることだと思います。
こういったことを知ることがRCヘリの雰囲気を知るということだと思います。

とにかく持ってみないとわかんないよ。
悩んでないで買っちゃいなよ。
楽しいよ。
929917:2007/03/15(木) 08:17:27 ID:6Z7UxKY4
>>928
アリガト
(´・∀・`)挑戦してみます!
930名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 12:04:59 ID:ny5jHDeU
400クラスの電動ヘリを買おうと思うんだけど、皆さん充電の親電源は何を使っていますか?
30ヘリの始動に使っていた、バイク用の12Vは有るけど、役不足だよね?
931名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 15:27:00 ID:i30n7M9N
VよりAの問題だな
932名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 15:50:59 ID:0PlLR5qj
>>930
家では12V14Aの安定化電源(パルス電源?)を使ってますが、充電器2個つないで、
3S2100を1Cで同時充電できます。

自分は使ったことありませんが、充電器1つなら12V5Aのパソコン用ACアダプタが
流用できるらしいです。

フィールドに持っていく12V鉛バッテリーだと、30Ahとか40Ahの容量の大きいので
ないとダメみたいです。
933名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 18:11:55 ID:x4EFxhkn
GSV3000使ってる。
完全にオーバースペックだ。
934名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 18:30:31 ID:tZMymIkm
安売りの鉛BATTでOK
飛行場から帰ってきたら、すぐに充電すること。
使いさしでほったらかすと、すぐだめになるよ。
転倒にも注意です。

それでも1年は持たないから
次々買い換えていくことになります。
高い親電源買うよりマシであると思う。

ホームセンターとかで、新BATT買うとき
古いのを引き取ってもらえるし・・・・・

ホームセンター
935名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 18:56:04 ID:0K95MZDW
ホームセンター?
936名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 19:19:09 ID:0Yl6BjoT
>>934
>安売りの鉛BATTでOK
なら車ので十分でしょ
ちなみに俺はLipoは自己放電少ないから数パックは家で充電していく、現地では足りなくなった時か送信機等しかしないな。
電動カーのレースじゃ無いんだから充電直後の100%状態じゃなくてもOKだよね
937名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 20:55:48 ID:vZ2zbRBA
クラフトるうむのパワーサプライ・スワロー¥3800の電源部が
秋月電子の60W級スイッチングACアダプタ12V 5A[STD-1205]
\1700と同じなのでケーブル自作して家で親電源として使っています。
Lipo充電ならこれで十分です。
938名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 21:48:57 ID:tC37+632
役不足をいっぺん辞書で引いてみろ
939名無しさん@電波いっぱい:2007/03/15(木) 22:10:48 ID:a8q1Mktr
>>938
得意満面で言うほどのことじぁ無い
940名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 03:34:16 ID:FmpHuebY
>>936
T-REX600で使うようなリポだと、車のバッテリーじゃ不安ですよw
エンジンが掛からなくなったら大ピンチ
941名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 04:41:41 ID:SLChfMBK
いらなくなったパソコン用電源
安上がりでこれ最強
942930:2007/03/16(金) 13:59:17 ID:09yTH/ft
931-937,939-941 ありがとう
とりあえずホームセンターで車用のバッテリー買ってみます。
昔送受信機充電に使っていた、京商の安定化電源もあったはずだ・・・
もしかしたらパソコン電源もあるかも。普通に12Vラインから取るの???
(起動はどの線をショートするんだっけ・・・あ、すれ違いになってきた)

自宅で満充電は良くないとか聞きますが、皆さん自宅で満充電してます?
それとも8割くらいの充電で、後は現地?
943名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 14:50:04 ID:s1KMy5gp
>>940
>T-REX600で使うようなリポだと、車のバッテリーじゃ不安ですよw
>エンジンが掛からなくなったら大ピンチ
おれは数本続けてする時は様子見ながらエンジンかけたりするよ
まあ万一バッテリ上がっても仲間の車と接続してかければいいんだけどそんな事になった事は無いね。
てゆ〜か、今時のLipoが充電出来る充電器は親バッテリ電圧監視タイプが殆どだから親電圧が11V切ったら自動で止まるよ、
と言う事で940はLipoもT-REX600も持ってない妄想君でした。w
944名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 19:56:17 ID:MBOzpyiW
飛行場から帰ってきたら
すぐ充電してください。

あと、充電中は火気厳禁
945名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 20:19:00 ID:52BeHeyB
膨らんだリポを針で穴開けてガス抜いて
テープで塞いだら何事も無いように数ヶ月使えてる
946名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 20:36:54 ID:rA1sfRNP
>>945
俺ももろに凹んだリポ使ってるよ。
バランス激しく崩れてるけど。
947名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 20:37:00 ID:52yVVDml
パソコン電源活用法
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/9373/make/atx-power/index.html
オレここのを参考にした、あくまで自己責任で
948名無しさん@電波いっぱい:2007/03/17(土) 15:19:28 ID:TgTbHWr2

そう思っているのは日本だけじゃないの?
アメリカだと400クラスのEPだと、TREXの独断場だよ。
それ以上だと違うだろうが。。。
949名無しさん@電波いっぱい:2007/03/17(土) 15:21:38 ID:TgTbHWr2
すまん
誤爆した
950名無しさん@電波いっぱい:2007/03/19(月) 16:04:50 ID:vhP/aMVc
前スレ読まんで済まんがT-REX450SEにGY240のジャイロが有るんで
取付けようかと思うが、推奨はGY401が良いとの事で2つ試した方いますか?
いたらインプレ希望!<(_ _)>
951名無しさん@電波いっぱい:2007/03/19(月) 19:37:21 ID:+niqqsJb
>>950
>2つ試した方いますか?
試すも何も同じメーカーでランクが違うんだからそのものずばりだよ
買えるなら最初から401で良いし、練習中で少しでも安くしたいなら240でもOK
でもSE買うなら401だろうね
952950:2007/03/19(月) 21:24:52 ID:oRsq3u9O
>>951
レスサンクスです!手持ちに240が有って401は使った事が無かったので
どんなふうに違うのかお聞きしたかったのです。
で、>そのものずばりだよ  て何?
953名無しさん@電波いっぱい:2007/03/19(月) 22:33:21 ID:o6rtp5e9
>>952
試してみればわかるさ!
インプレ希望!<(_ _)>
954名無しさん@電波いっぱい:2007/03/19(月) 22:36:59 ID:8+bvVQgc
>>952
遊び方だろうけど
約5000円ぶんの位の差額の満足感じゃね?
T600に401だけどあんまり弄らんよ。
955950:2007/03/19(月) 23:37:16 ID:oRsq3u9O
>>954
ドモ!なら俺のレベルじゃ240で十分かな?
もう少し上手くなったら401考えてみ松w
956名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 09:32:39 ID:bdtYbMmh
401にはデジタルサーボが合うみたいです
240にはアナログサーボの方が合っているという人もいます
あとは感度切り替えが必要かどうかですね
957名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 09:51:30 ID:ZBulbjmy
ALIGN純正もなかなかいいよ
958名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 09:59:31 ID:ZMEseJM1
>>957
>ALIGN純正もなかなかいいよ
具体的にどう?
240位の値段でカタログスペックは401並だと思われるけど
何処かのブログで故障しやすいとの意見も有ったし、、
でも401ってたいして高い訳じゃないから考える余地は少ないかもね。
959名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 10:06:18 ID:ZMEseJM1
>>955
>もう少し上手くなったら401考えてみ松w
個人的には240でも十分だと思うけどSE買うかね有るならその少しをジャイロに投資した方が効率良いと思う、価格差はアルミパーツ1個分だよね

で、具体的には240は感度切り替えがついてません、
ホバから始めるとヘッドロックで使っていると思うけど
上空行き出すとヘッドロックが悪い方に効いて機体が斜めに飛んだりします
上手い人は手で修正するので問題ないけど最初はストールターンの抜けとかまっすぐなりません、
そういう時にヘッドロックOFFが出来ると普通の上空フライトがキレイに出来ます。
と言う事でホバを卒業して上空行き出した人には401は有効です。
逆に上手くなっていつも3Dモード(ヘッドロックON)の人は不要かも知れません。
960955:2007/03/20(火) 10:45:59 ID:VIqng0Kk
>>959
レスど〜もです!分かりやすい説明有難うございました。

SEですがXLを2機所有してて勢いでSEを買っちゃったって訳で!
ま、T-REXを飛ばすだけじゃ無く、いじっているのも自分なりに楽しいんで・・・。
961名無しさん@電波いっぱい:2007/03/22(木) 13:54:54 ID:eyQB+Kgw
スレ違いかもしれないけど、質問
Lipoと充電器を一式買うのだけど、Thunder PowerとHyperionどちらがお勧め?
962名無しさん@電波いっぱい:2007/03/22(木) 14:26:44 ID:iazOXgjl
>>961
>どちらがお勧め?
容量や目的によるけど、今ならハイペだと思う
963961:2007/03/22(木) 14:44:31 ID:eyQB+Kgw
>>962 ありがと
T-REX 450Sで、背面飛行の練習くらいまでが目標かな?
(当分はグリグリ出来る予定なし)
RC Naviの通販で揃えようかと思ったけど、Hyperion置いてないね・・・
Air Craftで買えばいいのか。

で、"今ならハイペだと思う"の理由を教えて欲しいです。
964名無しさん@電波いっぱい:2007/03/22(木) 16:36:41 ID:iazOXgjl
>>963
>今ならハイペだと思う"の理由を教えて欲しいです。
昔は高出力=サンダーと言うイメージがあった
実際に大電流を安心して流せるセルとしてはサンダーがメジャーだった
以前は20Cとなってても実際に20C掛けると発熱+膨張なんてセルがあった
その後各社が実質20〜30C以上で使える製品を出してきたので高価なサンダーを使う意味が無くなった。
965名無しさん@電波いっぱい:2007/03/22(木) 23:46:58 ID:jhe8Czfb


    __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \

966名無しさん@電波いっぱい:2007/03/23(金) 12:15:53 ID:nLzOOzTQ
 ((_イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)、
. (ヾ、ォ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;))
 ヾ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡=';;;;;;;;;;;;、;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ、
  ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r' ヽΞノノノ´ヾ、ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、ヾ、ー
   1;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    z 、__     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ))ノ
.  J;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}    二ニミ‐   , -'´--;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'ノ
  t;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'   '"ゞ┴``.   i;;;;;;;;ゞ=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ド、
    j;;;;;;;;;;;;;;;;{           |;;;;;;;;; ̄'';;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ
   ヽ;;;;;;;r彳;!           |;;;;;;;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー、ヽ-}             |;;;;;;;;;;;;;,,;;;;;;;;/ノ   <  天気良いな 飛ばすか?
     〃ノ;;;;!         ` 、ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/`"´     \_______________
      ,>;;ヽ     _ , 、 , 、;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;‐-,,、_
    ,,,;;'´;;;;;;;;;;;;;1、    ´ ̄二二 ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;‐-
,-‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \      ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶  \     ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   `ニ=ニ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  /`´ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
967名無しさん@電波いっぱい:2007/03/23(金) 12:53:56 ID:0zYR6y7x
T−REX600 そろそろ安く出回ってきたな。気が付くと(前からあったと思うが)
10セルまで充電できる充電器が2マソくらいで売ってる。そろそろ買い時かな。
もう一回り小さいレプトン、EP8にするか迷うところだ。
968名無しさん@電波いっぱい:2007/03/24(土) 17:22:48 ID:FbYy6BNm
キャリバー400 アキュレート400 T-REX450
この三つで悩みまくり

キャリバーとアキュレートならどの店も豊富にパーツ持ってるけど
T-REXだと通販しかないのが痛いよね。
969955:2007/03/24(土) 17:55:49 ID:FxRm5Otd
アライン製の BL35G (35A) アンプの設定でヘリソフトスタートと
ヘリソフトスタート+ガバナモードの違いをどなたか教えてもらえませんか?
お願いし松。
970名無しさん@電波いっぱい:2007/03/24(土) 18:02:57 ID:NteI952H
構造がシンプルでメンテが楽、そしてコストが安い
アキュレートできまり!
971名無しさん@電波いっぱい:2007/03/24(土) 19:29:54 ID:YPytA2BK
友達がキャリバー400XP飛ばしてますが、ホバも安定していてなかなかよいです
ただ2段ギアでピニオンの歯数が多いのと、0.4モジュールなので
純正以外のモーターを付けたいときは選択肢が少なくなるかもです
972971:2007/03/24(土) 19:33:06 ID:YPytA2BK
あとEPキャリバーはノーマルスワッシュですけど
アキュレートは120°CCPMですよね
友達はノーマルの方が調整が楽だといってました
まあ好みの問題でしょうけど
973名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 01:48:13 ID:pnKEcDkB
全然知らんかった。ALIGNって日本だとSANYOみたいな感じなのかも?

http://www.align.com.tw/shop/product_info.php?cPath=21_42&products_id=309

既出ならすまんですの。
974名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 14:07:03 ID:AadmGidK
教えてください
E004のパドルがくっついてる棒はフライバーっていうの?
975名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 14:13:30 ID:kP3rEgDW
>>974
そうだよ
976名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 14:19:00 ID:AadmGidK
>>975
おー ありがとう
977名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 14:49:01 ID:kP3rEgDW
>>970-972
アキュレートもキャリバーも似たり寄ったりな感じなのかな
店頭で見た所、トリムコーポレーションのパーツって
KYOSYOよりも高い感じがした。
特にメインローターは二倍の値段さがありましたわ

軽く脳内でプロポ以外を揃える見積もりしてみたけど
アキュレート 45000円
キャリバー 65000円

機体が安い分、パーツが高いと考えどっちもどっちなのかな。
肝心な飛びの違いはどうなんだろうね
978名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 16:22:16 ID:POScEpyM
プロポ=發射器

ww
979名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 17:33:12 ID:z655uN0S
キャリバー400使ってるけどメンテナンス性はアキュレート方が良さそう安いし。
キャリバーはメンテしずらいですね。

>>977
パーツの値段はわからないけどメインローターはそんなに差が無いと思いますよ。
秋葉では木製でトリム\1400台京商\1600台、FRPでトリム\2500〜¥3000
カーボンでも手元にあるトリムで\3658、この間初めて見た京商純正は\3300だったかな。
980名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 18:52:41 ID:3p1XCmFB
キャリバー400XPとT-REX持ってますが、メンテはCCPMのT-REXの方が楽です。
パーツも総じてT-REXの方が安いかなと思います。
アキュレートも知人が持っていますが、メンテしやすそうでした。ご参考までに。
981名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 19:08:06 ID:kP3rEgDW
>>979-980
飛びはどんな感じですか?
982名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 20:04:58 ID:3p1XCmFB
上空を走らせる程度の腕(3Dはできません)では、キャリバー400XPとT-REXは大差は無いかと。
あえて言うなら、キャリバー400XPはゆったりした反応、T-REXきびきびした反応と感じています。
セッテイングにもよるとおもいますが。私がどちらか1台を選べといわれれば、T-REXにします。
983名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 20:06:53 ID:kP3rEgDW
>>982
ありがとう
アキュレートはやっぱり劣るのかな
984名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 20:18:18 ID:3p1XCmFB
>>983
アキュレートは持っていないので分かりかねますが、飛ばしているのをみるとそんなことはないと思います。
また、コストパフォーマンスは高いのではないでしょうか。
985名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 20:20:35 ID:kP3rEgDW
>>984
即レス感謝
アキュレート特攻してみます
有難うございました
986名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 20:28:30 ID:CkqsggAJ
アキュレート飛ばしてますが、普通に安定して飛びます。飛びにあまり
不満はないですね。30GPと比べても、重量の違いくらいしか感じず、
普通に操作した通り反応します。調整の方が機体差よりもずっと影響が
大きいと思います。
987名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 12:15:40 ID:pUpcEUpa
なんだかアキュレートの自作自演が激しいですね?

988名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 17:24:41 ID:C6n15Wt3
>>987 どことどこが自演なんだ? 
989名無しさん@電波いっぱい
統合失調症になるとそういう誤解をしやすくなるらしい