1 :
名無し迷彩:
2
ノバック買うと2万5千越えだけど、¥√性だと一万5千でお釣りが来る〜。
パワーは、オフ車ののせているんですがタイヤ全力回したら遠心力で延びます。
感じでは、17T位ですね。
4 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/27(土) 21:52:13 ID:JXGj0m1d
空物も入れてもらっても良いかな?
5 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/28(日) 05:07:00 ID:tTm48kbp
::::.::.:.::. .:.:.:.::::.:. , イ::::_:::::::::::::::::::::::.::::::::ハ
:::.:.:.:::.: . . :.:.:.:./´__ '
ブラシレスモーターってブラシ有りに比べて低回転のトルクはどんな感じですか?
8 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/29(月) 07:52:17 ID:uFMkzxIY
GTBブラシレスシステム&ベロシティモーター6.5R欲しいけど売り切ればかり・・・
>>7 380よか一周り大きいですね。
まあ実際540より少し小さいのですが、
>9
いや380サイズでしょ、ミニインファ純正オプションのモーターヒートシンクがぴったりだったから
540サイズはあの値段じゃ出せないってことなのかな?
もしくは、アンプがしょぼいとか
12 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/29(月) 11:22:28 ID:78IMUH5Y
陸はわからんが空ものだとブラシからブラシレスに移行すれば同じ出力だとモーターのサイズは1クラスか2クラス落とせる。ま、それだけ効率が良いと言うことなんだが、亜細亜製のユニットは使ったことないから性能はよくわからん。
空用ブラシレスも安くなったもんだ
ブラシレスって振動に弱いの?
バギーに使用と考えているんだけどRCMXでのMIYA発言で不安になってきた。
あいつが特殊だということはわかっているんだけど・・・
ブラシレス(\√)持っているが、説明書に強い衝撃には…(ry
って書いてあった希ガス。
どの位で壊れるかは分からないが、クラッシュ(骨折)程度では何とも無し。
振動とは書いてはいなかったがネ。
因みにバギー使用ではなく、TT01ドリ仕様に使用中
たぶんクリスタルが壊れる程度の衝撃だと思われ
ミニオフで手荒く扱ってるけど全然平気。実走状態ならシャシーやタイヤが充分緩衝材
になってると思う。たぶん、モーター本体を硬い物に直接ぶつけるのがヤバいかと。
空物な知人がブラシレス機で全損クラスの墜落を何度かやってるけど、シャフト交換を
一度やっただけで普通に使いまわしてるそうだ。
18 :
14:2006/06/05(月) 22:11:12 ID:ldX0GwTu
レス乙です。
総合すると直接の衝撃でない限り破損は心配無さそうですね。
これで安心して購入できます。アリガト
そうなるとMIYAの書き込みムカついてくるな〜。
あれ見るとオフの振動で逝きそうに思えるよ。
とすると某所で湧いて出ているのってやっぱ自業自得?
そういやオフだと危ないって湧いて出ているの逝ってるけど、
漏れは全然問題ないんだが・・・。
ノバックSSで既に2年位使ってるんだけどね。
なんのこっちゃとRCMXを覗き、MIYA閣下のポジティヴシンキングに感動した。
48パック目でバラして49パック目で破損し、LRPは強度不足と言い切る姿はもはや神々しいばかり。
女々しい俺如きが同じ状況に遭遇したら、自分の組み損ないを悔やみつつ胸の奥に封印するところだ。
嗚呼、MIYA閣下は己の羞恥を笑いに変え、血を流しながら我々を楽しませてくださる。まさに尊いお方である。
構造的に考えると巻き線ロータでなく固定されたマグネットが回るブラシレスの方が衝撃には強いと思う
極度な衝撃だとマグネットが外れる場合が有るけど張り替えれば良いし
最悪ロータだけ交換すれば元に戻る
少なくともコミュみたいな短期的な消耗部品はないのでデメリットは値段くらいじゃない?
hv-maxxってバック(逆回転)できるの?
できるよ
HV-MAXXをE-MAXXとツイフォに載っけてガンガン遊んでいるけど衝撃で壊れたことはないな
むしろ温度に気をつけるべし
ミニオフ用のブラシレスは衝撃でエンドベルがはずれる物があるらしいけどね。
どこで見たかなぁ・・・
エンルートだったかな・・・?
25 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/09(金) 00:01:57 ID:4pPU8wtD
ロッシのXXXのRTRにブラシレス搭載モデルがあるよ(ノバック製)
バギーに使え無かったらそんなモデル出さないでしょ。
ローターのクリアランスより、タイヤとボディのタイヤハウスのクリアランスに神経を使って欲しいよね
宮様には
26 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 12:42:52 ID:N6oRL+bI
/_____ \ > |
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______ |
| * | * |─| l  ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\| |
/ ー ヘ ー ′ ´^V _ | >| < V⌒i
l \ / _丿 \ ̄ー ○ ー ′ _丿
. \ ` ー ´ / \ /
>ー── く / ____ く
/ |/\/ \  ̄/ |/\/ \ 同じスレでも変わるし
l l | l l l | l 違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
ヽ、| | ノ ヽ、| | ノ に変わる不思議なコピペ
28 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 16:43:41 ID:Kvv3604d
ノバックのブレシレスモーターの購入を検討していてGTBの6.5と5.5で迷ってます。
主にドリフトで使用するんですがどちらが幸せになりますでしょうか?
回転数の違いがあるのはわかってるんですが実際使用している方からの
意見を聞かせてくれませんか?
よろしくです。
>>28 まずどっちを選ぶにしても当たりを引けるように祈りましょう。
自分は見事に外れを引いて走らす間もなくメーカー送りで早1ヶ月・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
30 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 18:10:52 ID:M+1i91L3
ドリで6.5使ってるけど、これで十分だね。
つーか、スロットル全開にできません
31 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 22:06:24 ID:AElB55Jf
自分のGTBも調子悪い様子、メーカーに問い合わせても無視され早1ヶ月・・・。
SSにしてはどうですか?23Tだったか低回転モードがあるらしいよ。
32 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 09:51:00 ID:8NH/fH2I
そんなにGTBってハズレ多いんですか?
自分は買って3ヵ月目、だいたい100パック位使ってますけど、ぜんぜん問題なしですけど
33 :
28:2006/06/23(金) 13:32:33 ID:mEgVNDjJ
いろいろレスありがとです。
悩んだ結果GTBの6.5にしました。
今は入荷待ちであとはハズレを引かないことを祈るだけです。
34 :
zz:2006/06/23(金) 18:32:27 ID:5vUoABWf
540サイズの参考にして下さい。
ブラシレスが大好きで、ノバックGTBのアンプ2個と
ベロシティー6.5Rを1個・5.5Rを1個・4.5Rを4個
LRP スフィア コンペティションを3個 ベクター4スターを1個
所有しています。外れは4.5Rに1つ有りました。
直ぐにつぶれて(ロックして)メーカー送りです。
ノバックGTBのアンプはノーコンになり易く、ファン付きですが、
ハードに使用しすぎたのか2つとも燃えて、今は使ってません。
アンプはLRP スフィア コンペティションがお薦めです。
熱は持ちやすいのでファンと一緒に装備が必要です。
モーターは全般的にベロシティーのほうが性能が良いと思います。
ドリフトには6.5R 高速サーキットには5.5R
超高速サーキット(エンジンカー向け)には4.5Rといったところでしょう。
※ブラシレスモーターはギヤ比が肝です。少しでも高いと
アンプとモーターが直ぐに発熱します。
因みに私はスフィア コンペティションと4.5Rの組み合わせで使用
しています。ギヤ比は9.7で使用中です。
35 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 22:42:49 ID:h3RS2Wb3
ここは独り身の金持ちが自慢するインターネッツでつね
何がブラシレスだyoooooooooooooooooo!
kimihikoさんのネットで見たけどオリオンでもブラシレスだす予定なんだね
アンプGTBよりデカそうだけど・・
まあ、ぶっちゃけGTB辺りで十分だと思うんだが、LRPイラネって感じ。
漏れはSSだがじゅうぶんだぞぉ。
39 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/24(土) 23:47:16 ID:rxvtZmaH
ベロシティは角調整できたら最高だった。
40 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/25(日) 18:19:44 ID:2ZwGvmAp
パワーズのブラシレスモータって何度まで大丈夫なんでしょう?
ちなみにSR20L-4200+クオーク22Aの組み合わせでミニインファに
組み込んでるんですけど発熱がすごいです
ミニジーラのFINがつけれたのでつけてるんですが触れないくらい
暑いです(多分70度はこえてます)
熱対策も教えていただけたら幸いです
推奨ギヤをもう使ってるんだったら小型ファンをつけるとよいかも。手始めに駆動系のチェックとか
42 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/29(木) 11:15:42 ID:HzKJ8YwU
43 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/29(木) 22:49:14 ID:qigyrQpA
>>40 ネオジ磁石だから一般的には100度でアウト。
44 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/01(土) 17:28:29 ID:JLZyZVIX
>>40 俺も同じ組み合わせでつかってるよ
今日、赤外線の温度計で測定したらヒートシンクなしで最高120度までいってたOLZ
でも、とくに速度もトルクも変化がないようだ
減磁しても体感できるほどかわらないものなのか、減磁してないのかよくわからんけ
どね
ま、どのみち純正モータより全然速いし、多少の特性落ちは気にしないほうがいいかも
それよりアンプの発熱のほうが心配。FETやけたらおしまいだし...
俺はHV-MAXXで100℃まで逝ってあぼーんしたな・・・
最初は回ったけど次第にぐずついてうんともすんとも言わなくなったよ。
無茶なギヤ比で使ったしな!
ネットで調べたらネオジは300度でアボーンらしいぞ?
70度から磁力は減るんだが、温度下がれば元に戻るっぽい。
300度まで上がると完全磁力は戻らんらしいけど。
>>46 なんて検索したか教えて。できればURLも、って甘えすぎ・・・?
48 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/01(土) 19:57:30 ID:pJb4rz8n
>>46 そりゃ減磁じゃなくて消磁の温度じゃない?
だいたいそんなに熱くはならんだろ
>>46 300度ってのはネオジの「キュリー点」だ。
磁力が無くなっちゃう温度だぞ。
通常品のネオジは70度あたりから減磁する。
冷えても完全にはもどらない。
(,゜Д゜)∩先生!300度では発火現象は起こらないのですか?
51 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/01(土) 21:06:23 ID:pJb4rz8n
工業用のモータは減磁が始まるのは150度以上らしい
実際、ブラシレスモータの減磁ってのは何度からなんだろ....
このスレででてる70度ってのは純の場合だし、ブラシレスモータ
の磁石は純ではないからもう少し温度大丈夫なはず
メーカーがうたっている保障温度と減磁がはじまる温度には
必ずマージンがあるはず
だれかこのあたり詳しい人いないの?
とりあえずハッカーのブラシレスはその辺の耐久性が高い。
値段も高いがな!
53 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/04(火) 19:23:27 ID:jHxZmbew
ブラシレスモータのアンプってヒートシンクのついてるものと
チューブがかぶっててヒートシンクのないものがありますよね?
アンプも熱の保護は必要だと思うのですがヒートシンクなしのものって
何か違いがあるのでしょうか?
また、ヒートシンクなしものものをお使いの皆さん発熱はどうですか?
>54
確かに減磁ならトルクがおちる故障が多いはずなのに
回らなくなるなんて故障はコイルがいっちゃってるんだろね
>53
ブラシレスのアンプってPWM制御なんだよね?
だとすればキャリア周波数が低ければ発熱も少ないはず
そのあたりの違いがあるのかも....
あ、補足
キャリアもだけど、FETの容量にもよるな
大容量のFETなら同じ電流でも発熱が抑えられる
ヒートシンクなしはFETがでかいのかも
ヒートシンクなしってのはそのほとんどが空用じゃないの?
空用のものは基本的に風に当たってるから大丈夫みたいな。
FETの内部抵抗が低いと、FET内部で発生する損失が小さくなるんで発熱しにくい、
だからヒートシンクが省けるのかも。
内部抵抗が大きければ、電流流れるとFET内部で消費される電力が大きくなっちゃうしな。
だからヒートシンクない奴は小さくて
内部抵抗が低いMOSFETアレイをいっぱい積んでるしな。
59 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/06(木) 01:19:09 ID:pHWJn/2B
ヒートシンクなしのアンプ使ってる人、発熱はどう?
>>58 ON抵抗が小さいFETは、入力容量が大きくなる傾向にあるので、駆動電流が増えてしまう。
周波数が小さいうちは、あまり関係しないけど、周波数が大きくなってくると
ON抵抗抵抗より、駆動電流の方が影響が大きくなることがある。
まあ、ラジコン程度の周波数じゃ、あまり関係ないかもしれないけどね。
ラジコンのキャリア周波数ってそんなに低いの?
PWM制御という考え方ではワット数に関係なくラジコン用だから
とくに低いとは考えにくいが...
それにスイッチングの発熱と電流の発熱はまた別のものじゃない?
もちろんスイッチングの回数がふえれば一定時間内の電流累積も
増えるから同じと考えてもいいかもしれないが
FETの内部抵抗の差による発熱の差がヒートシンクの有無には直接
つながらない気もする。むしろFETの定格/最大電流の差ではないの?
62 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/06(木) 23:51:59 ID:xsKU4hWl
スイッチング電源との比較になるけど、汎用タイプで100KHz前後の制御、
小型タイプや高効率タイプになると、1MHz以上の周波数でPWM制御している。
それに対して、ラジコンの場合、VSF-1で900Hzから12KHzなので、まあ低いでしょう。
あくまで電源設計の仕事をしていた数年前の話になるけど、
100KHzくらいまでなら、PWM制御しているFETの発熱は、大体ON抵抗が主な原因に
なっていたと思う。
ただ、1MHzとかになると、ゲート容量をチャージ、ディスチャージする電流が
馬鹿にならなくなってきて、ON抵抗より、そっちが主な原因になってくる。
実際に、絶対そうだって訳じゃないけど、大体の傾向ってことで
63 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/07(金) 00:54:58 ID:xwcRGdd1
ディスチャージってのはこの場合回生になるんですかね?
アンプのコンデンサが破裂するなんて話は回生オーバーですよね?
となると減速にさえ気をつければコンデンサは守れるの?
64 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/07(金) 08:42:01 ID:EfaHtAXt
>>63 いまのコントローラーは回生なんてやってない。
62の話はFETの使い方がわかってないと説明難しいな。
>>57 容量が大きいESCはヒートシンクついてる。
ヒャッホー、じゃ円√のESC最強じゃんww
www
67 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/07(金) 19:49:42 ID:YJheEuOl
>>64 回生やってるだろ
コンデンサがついてるんだからこれで回生してる
減速時には必ず逆電流がながれるでしょ?
これをコンデンサで吸収
でないとバッテリーに戻ってってしまうよ
FETの使い方と回生は関係なくね?
この場合のFETはダーリントン接続で上下3相分のスイッチングを
してる。これはあくまで出力
減速時にはモータは発電機になる。このときの電流は電源に戻ろうと
する。これをコンデンサで消費してやらないとバッテリーに負担がかかる
きちんとした回生回路なら電圧レベルで監視して必要なときだけトランジ
スタで抵抗等にあふれた電圧を消化する
こんな感じでない?
novakから540サイズ27T相当のブラシレスが出るみたいですね。
69 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/08(土) 00:45:58 ID:UZWbhZXo
誰か67に基礎から教えてやってくれ。お前、聞きかじりの知識で知ったかは恥ずかしいぞ。ここにはプロも結構いるみたいだしな。
70 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/08(土) 00:53:52 ID:YRtYgE5z
プロですが...
71 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/08(土) 00:57:52 ID:UZWbhZXo
FETをダーリントン接続する奴がプロw
72 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/08(土) 01:20:33 ID:CQywbHwq
ダーリントンって大量の電流を流せるようになるのと引き換えに
駆動電圧が高くなるあれだろ?さすがプロw
誤爆の
トルマリン第一人者のアメリカの教授がいると聞いて飛んできますた!
てかプロはそんなに専門用語、逆に使わないしww
>>68 HV-MAXXの後継機種も出るようだね。
釣りだろ?気づけよ
てか、何の話かさっぱりわかんねぇよ
ダーリントンかクリントンか知らねぇけど、所詮おもちゃじゃねぇか
78 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/08(土) 10:25:54 ID:8gRGnbz5
>>67って
36=デンジャ じゃね?
この珍論w
いや、きっとそうだ。
ダーリントン接続って言われて何のことか分からず、
ネットで調べてああ、あれねって思い出した。
・・・大学卒業○年そろそろ電子工学教科書
ひっくり返す時期が来たかしら・・・。
それはともかく、ノバックから27T相当のブラシレス
がでるみたたいだけど、安くあがるのかしら・・・、
スピコンは変わらないので値段はかわらなそうなんだけど、
そろそろ2万以下で練習量に遊び倒せるブラシレス
がほいしよぉ
・減速時には必ず逆電流がながれるでしょ?
電解コンデンサ(極性ありのでっかいやつ)には逆電流を加えても、
コンデンサとしては働かない。
逆方向に電流を流していると、ぷしゅーとか言って嫌な臭いを噴きまわすよw
バック無しアンプの場合、逆方向の電流はダイオードに流しますね。
・FETはダーリントン接続で
ダーリントンはトランジスタでよく使われていた回路。
トランジスタは電流駆動なので、ダーリントンで増幅率を増やすのも有効だった。
FETは電圧駆動だから、ダーリントンしてもねえ・・・
・これをコンデンサで消費してやらないと
コンデンサは電流を消費することはできない。
もちろん、内部抵抗での損失はあるけど、その損失で消費させようとする
回路設計は見たことない。
・回生回路なら・・・抵抗等にあふれた電圧を消化する
消費しちゃったら、回生回路の意味がないと思うけど・・・
あと、電圧を消化って表現は、初めて見ました。
電流を消費、電圧を抑えるって表現ならするけどね。
長くなっちゃったけど、とりあえずこんなもんでいいかな?
81 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/08(土) 14:16:45 ID:UZWbhZXo
解説乙。そんなとこだね。
>>80 的確な解説乙。
俺が
>>67に突っ込もうと思ってたところが網羅されているw
>>67=70は何のプロなんだかw
83 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/08(土) 21:49:40 ID:iD6Rxc+l
さらし∩(゜∀゜∩)アゲ
ブラシレスモータって熱で減磁してしまうんですよね?
減磁するとどうなっちゃうんですか?
先日、ブラシレスモータがまったく動かなくなって新しいのに
買い換えたら今度は回転が少なくなっちゃた
これが減磁するってことですか?
85 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 09:13:52 ID:AczuNbfX
日本語でよろしく
88 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/11(火) 01:36:52 ID:RwpFXANb
やっぱりミニラジ用は万場が一番?
89 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/11(火) 01:56:33 ID:Bj9E4/kr
>>88 1/10以下ならエンルートので十分なんじゃない?
90 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 17:00:33 ID:DNEChCnh
以前エンルートの540ブラシレスモーターセットを買ったんだが、
今サイトを覗いたらアンプが単品で4000円引きとなり、セットのWZ06モーターが売っていないyo
売れない商品はこうやって消えていくのかね〜、LYNXもいづれ同じ運命をたどるのかなw
>>90 つか、それなりの価格になっただけかと・・・
漏れはまだ需要あるとおもうよ。いままでが高杉たのとちがう?
流行り物を真っ先に買ったんだから優越感もあったっしょ?
LYNXはまだ正規版出てないし・・・深読みし杉
>>91 値段よりモーターが廃盤になってアンプだけしか売ってないのが問題なんだと思う。
WZ06、ケースなんか付けなきゃ良かったのになぁ。
あんなもんで排熱を妨げなけりゃもう少し使いようもあっただろうに…
今度出る、ノバックの27Tレベルの奴129ドルだって。
円だと一万5千だから日本でも2万以下で売られるな。
そうそうモーターが無くなったのが心配なのヨ。
モニターレポートに対するコメントに大パワーモーターは別途開発中とあるので
期待して待っているのだけど、これもなくなるのかなぁ
WZ06モーターってシャフトが短くてマウントアダプター付けると車種によってはピニオンを深くさせなくて不安なのよね
そういえば!買った540ブラシレスモーターセットってモニター販売だったよな
正規販売はいつ?LYNXもやっぱ同じ運命たどるんかい?
誰かMambaMax試した人いませんか?
ぶっちゃけ、1/12のレースレベルで使う
お勧めブラシレスはなに?
99 :
96:2006/07/19(水) 13:25:40 ID:FKDH5PHH
エンルートで新しい540クラス対応モーターが出たね、無くならなくて良かったよ
インナーローターでKv4004、価格は6980円と微妙なスペックw
前のがkv3000でスポチュンに毛が生えた程度だっけか
確かに今回のも微妙かもw
>>97 まだタワホに入荷してないからなぁ。
でも、あれセンサレスっしょ?大丈夫なのかねぇ
今は殆どセンサレスじゃないか?
103 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/02(水) 22:55:29 ID:IiErH1VQ
エンルートの新しい540クラス対応モーター買ったよ。
4000kvの奴だけど、2000?,3000,4000の3種類があるみたい。
ぶっちゃけ、遠心力でオフタイヤが少々に膨らむ程度のパワーがある。
(前の奴は全然膨らまなかった)
膨らみは10Tの半分以下なので恐らく23T〜10T後半だと思われ
15Tまでは行かんと思う。
アウターロータ式じゃないので、転がりが良いけどトルクが
微妙に無い感じがする。前のより大きくて重い。
まあ結局380系のモータっつー所だね。
2WDのリアに乗せると軽くてスピンしやすい。
104 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/02(水) 23:36:16 ID:SbR8U0ht
>>98 オレ1/12に300系のブラシレス載せてスイスイしてますよー、シャフト系は変換パーツ使ってマウントは十字型のパーツがあったので挟む様に使いました。比較的簡単にボルトオンしましたよ、バッテリは生リポ2セルの並列セパレートで…。
何故、車界では生リポ使わないのだろか?疑問…
使えないことも無いけど、リポって安全マージン低いでしょ?
クラッシュで缶が変形でもしたら… ((((;゚Д゚)))
106 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/03(木) 06:43:44 ID:u2vQn61M
今の所は走行での膨張や炎上ってのは無いなー、クラッシュでそーなるより過放電のほうがそー陥り易い。
たれ込みにきずかないで走行続けると即死にます それにきずかず充電すると膨張→炎上で、更に気付かず車載しスイッチ入れるとアンプが見事に火を吹きます。※タマゾーリポは膨張ガス噴きでアップルガムの臭いがしました イイ臭いなんだけど…怖かったな
航空機ほど重量に神経使わないしね
108 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/05(土) 22:26:30 ID:QIuoxbXS
380クラスのブラシレスって、ブラシモーターで言うと何ターン位なんですかね?
ボク、ブラシレスにもターン(巻数)あるんだよ。
>109
エンルートのWZ06だったらKv3000なので8セル(9.6v)で28800回転だから23ターン相当?
因みに6セル(7.2v)だと21600回転なので23ターン以下ですな
トルクも高いのでハイギアードにすれば結構速いと思うが高熱になりやすいので注意!
112 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/21(月) 23:02:48 ID:5jbX658E
114 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/21(月) 23:58:16 ID:XGLR0JnY
氏ね。直情反応房。
過疎ってますなw
そんじゃ話題をひとつ、ミニトラックスでみてきたんだがエンルートで新しい540サイズのブラシレスを開発試験中とのこと。性能はブラシモーターでいうと7T〜15Tと数種類でセンサは無し。
アンプも併せて発売する模様
来週のワールドドロームでも見れるかな?
MambaMAXの話題がでてこんな・・・
117 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 00:32:55 ID:m6twER65
KV値不明でMamba仕入れたんだけど、誰か見極め方法知ってる方居ますか?
好きなKvのモーターだけ買いなおして、ついてたモーター売れば?
それと比べればある程度比較もできるだろうし。
トリニティからもセンサーレスの540タイプのブラシレスモータでる
みたいだね。
一万位なのでこれで気楽に2万位でブラシレスできるね。
・・・まあレース向きじゃないだろうけど。
121 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/23(土) 00:31:30 ID:ywjp1O2J
ブラシレスモーターで18.5ターンて
ブラシモーターの何ターンに相当するものですか?
>>121の件
自己解決しました。
ググってから書き込めばよかったです。
すいませんでした。
123 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 19:39:05 ID:svGNf4o0
GTB3.5Rなんて出たけど実際これって使えるのかな?
発熱の問題もそうだしバッテラも超急速放電ですぐに死にそうだけど
4.5Rもそうだと思うけど含めて使ってるひといましたらレポください。
3.5Rを7.2Vで回すと仰る通りの結果になりそうだけど、
4.8Vの4セルツーリングにはちょうど良いのではないかな?
JMRCAでは未公認だけど、ショップのレースなら認めてるところもあるでしょ。
同じ4セルでも12だと使いこなせる人は限られちゃうかもしれないけど…。
125 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/07(土) 08:32:38 ID:QlPTWLQA
ブラシレスモーターと専用ESCの店頭での
値引率ってどの位なの?
旧製品のHV=MAXだと実売29000円くらいだったかな。
LRPのやつとかは雑誌の広告でもみてみ
127 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/07(土) 11:15:14 ID:XsZx2SdX
ベロ4.5の4セルツーリング製作中です。
テスト終わったら報告しまっす。
128 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/07(土) 17:14:27 ID:QlPTWLQA
129 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 18:32:39 ID:twstxVop
ブラシレスってブラシがレスなのは分かったけど、
具体的にどう良いの?
アンプとかも変える必要あり?
>>129 お前の前までの128のレス見れば分かるよ
132 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 21:03:29 ID:XaIlWkzP
ベロ4.5の4セル試しました。めちゃくちゃいいです!ブラシレスのとりこになりました。
車 サイクロン
バッテリー かなりくたびれたインテレ3800
ギア比 8.2:1
プロポ側で出力を40%にして走行
ラップタイム トップスピード ブラシモーター10T相当
(ただし加速は別次元)
走行時間 8分30秒
アンプのセッティングを煮詰めればまだまだいけそう
>>132 1/12にブラシレスを乗せようと企んでいるんで、参考になります。
車の特性上、4セルツーリングより過激になりそうで、恐ろしい物も感じますが。w
134 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 23:13:31 ID:2El1C+sv
>>129 安物のバッテリーでも、速く長く走れる
コミュの研磨不要でメンテナンスフリー
なのでいいです。
135 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/12(木) 02:00:10 ID:WN4lhIo+
ベアリングは掃除して下さい。
GTB使ってます。
フロントエンドベルのベアリングって、
圧入してあって取れなくないですか?
上手く取る方法があったら教えてください。
つ プーラー
1/12にGTB3.5Rは無謀でした
5.5Rがちょうどいいのだと思う
>>138 ちょうど1/12をブラシレスに変えようかと思っていたので教えてください。
3.5Rの、どこが無謀だったのですか?
バッテリーの持ち、アンプの加熱、加速力?
普段138さんが使っているモーターと比べたのだと思うのですが、138さんが
使っていたモーターは何でしょうか?
140 :
162:2006/10/13(金) 15:09:56 ID:oGN5WgGg
>139
漏れ1/12は5.5Rだけど、いいバッテリ使ったりすると、
トルクがありすぎて車が簡単に暴れちゃうので、メカもシャーシも
ブラシレス搭載時専用のセット出しが必要になった(決まれば鬼速)。
あと、微妙にノーコン気味になることがあるので入念に対策。
>>140 5.5Rでそれですかー。
参考までに、指数はどれぐらいで使ってます?
手持ちにSS+があるので、それを乗せようかと。
142 :
140:2006/10/13(金) 18:13:35 ID:oGN5WgGg
指数を下げた場合、スロットルの空け方に気を使わないと
パワースライドしやすい感じなので、ブラシモーターの
ベストセットより2〜3枚大き目のピニオンを使ってます。
個人的には良くメンテされたブラシモーターのほうが
トータルで速く走れますが、手間がかからないのと
直線番長の快感から、今はブラシレス一本です。
143 :
141:2006/10/13(金) 18:21:26 ID:ApUIfmbZ
ツーリングやバギーほど神経質にならなくてもいいようですね。
色々試してみます。
144 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 22:12:47 ID:b7aWIIfS
少々お尋ねした事があります
マンバ25で回せるシャフト径が3.2mmのモーターって何かありますか?
自分としてはエンルートのMT-380あたりかな?と思ってますが、いかがなものでしょうか?
>144
いけんじゃないの、LYNXのサイトで100Km/HオーバーマシンがMT-380と25Aのアンプだったからね
先日ショップにGTB(4.5R)を買いに行ったのですが、オフロード用(5.5R?)しか置いていなくて帰ろうとしたら、店員がモーターをバラ売りの4.5Rと入れ替えてくれました。
これってアンプ自体は全て共通なのでしょうか?見たところの違いはオフロード用GTBのアンプのスイッチがプラケースに包まれているくらいです。
店員はまったく同じと言っていましたが…。
何か知り合いのGTB4.5R使いより早く熱ダレでスローダウンしちゃいます。
ちなみにスパー72T ピニオン32Tです。
ESC自体は全く同じもののはず。
それより、ギア比高すぎ。
ちゃんと説明書を読んで、適切なギア比にすること。
>>146 ピニオンの歯数を減らすなりしないとモーターを壊しちゃうよ。
>>147 >>148 壊れる前にレスありがとうございます。高すぎですか…。知り合いとシャーシは違いますが同じギア比にしたオラがバカだったorz
とりあえずピニオン側のギア比を下げてみます。ありがとうございます。
チラ裏↓↓↓↓↓
ちなみに知り合いのシャーシはLCGで自分のはスティンガー。ドリフトに使ってます。
ドリフトだったら推奨ギア比よりさらに低くした方がいいかな。
5.5Rでグリップ走行が8.75〜9.25だから、4.5Rでドリフトだと10前後か?
とりあえず限界までギア比下げて、様子を見ながら少しずつ上げていく方が良い。
ブラシレスは熱に非常に弱いから、無理なギア比は禁物。
ついでに言うと。
シャーシが違うと2次減速比も違うから、スパーとピニオンだけじゃ同じギア比にならない。
判らなかったら、店の人に聞いたほうが良い。
>>150 レスありがとうございます。ドリフトでは結構違うのですね…。
一度、低いギアから試して行きます。知識不足な為、相談しながら頑張ります!
152 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 10:29:45 ID:VWRA3ao+
ノバックのベロシティ6.5Rのエンドベルカバー(黒いヤツ)ワイヤー
半田付けするのに邪魔で外したら5.5Rと違って半田付けする板の周りに(ベアリング付近)
3箇所シャンテ小さく切ったようなやヤツ半田付けされて無いんだけど
まぁいっかと思ってシャーシ乗せて走らせようとしてもびくともしません
6.5Rって半田付けする板の所にシャンテみたいな小さいの付いて無い物なんですかね?
半田して動くなら自分で半田しようと思ってるんですけど。
イーグルに聞いてもノバックはテストして送ってるからあり得ないみたいに言うからこっちもゴネタらイーグルの小僧キレテ電話
ガチャ切りするし
どなたか教えて下さい
相変らずだなイーグルはwww
今は無きLet'sE-MAXXの管理人もイーグルのバッテリーが焦げただかで電話したら同じような態度を取られたとか言ってたな
イーグルは態度が悪い、在庫管理も駄目、商品を注文しても数年待たされるはでこれほどダメなトコも珍しいよなw
イー○ルは昔からそう
アルミパーツでもバッテリーでもキムチ製etcの粗悪品を売るだけ売って
クレーム非対応あたりまえのフザケタ店
もう絶対あそこ経由のパーツは買わない
自分も6.5Rのセット買ったら初期不良で買った店はメーカーに送れって事で交換してくれないから、
仕方なくメーカー送ったら3ヶ月以上待たされた。
頭にきたので消費者センターに相談するから責任者の名前教えてって言ったら、次の日に新品が届いた。
それまではさんざん現品をメーカーに送って調整し直してるとか色々言ってたくせに・・・
消費者センター作戦有効かもよ?w
俺もイーグルの対応には、あきれたよ。
まずメールでの連絡は、無視確定。
電話に出ても、おまえらほんとにパーツ扱ってる人間か?って感じだったね。
159 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 20:16:52 ID:VWRA3ao+
皆さん有難うございます。
手持ちの5.5はチップが付いてるし6.5はチップが付いてないから
勝手にそのせいで動かないのかと思ってる次第です
今日、買った所に全部話したら新品に取り替えてくれると言うことなので
取りあえず一件落着だけどイーグルの小僧は今も思い出すとムカつくよ
クレーム対応なってないから小僧の名前聞いて上司に電話変わってもらおうかと思って
小僧に名前なんて言うの?ってきいたらキッパリ「教える必要ありません!」だって
思わず受話器落としそうになったよ、、こっちもオマエじゃなくて
ほかの人だせって言ったら海外行ってて居ないって言うし
受付の姉チャンが一番まともだよ
小僧じゃなくてほかの人居ないの?って聞いたらクレームと技術担当は
社長と小僧しか居ない言うから「社長も対応悪いの?」って聞いたら
似たようなものだって言うし、、、おわってるバカ会社だよ
消費センターでも電話しとくよ
長々スマン
イーグルと違って同じ輸入商社のパワーズは対応が早くていいな
RPMのT/E-MAXXパーツなんていう需要もなさそうな物が1ヶ月かからないで届いたし
そういやHV-MAXXを無茶なギヤ比で使ってアボーンさせたとき修理に出したことがあるんだけど半年近く待ったっけなw
やる気あんのかよ( ^ω^)
うは、俺はイーグル5〜6回利用してるけどトラブった事無いや。
運が良かっただけなのかなw
もう、買うのやめよう。
漏れもパワーズは普通に対応が早くて良かったよ。
イーグルは直接利用したことないので分からんけど参考にするよ。
俺がSS+の修理依頼した時も酷かった。
最初の1ヶ月は何にも連絡なかった。
いい加減「どうなってるの?」ってメールしたけど
担当者出張とかで1週間も無視。
見積もりのやり取りもgdgdで、何だかんだで4ヶ月かかった。
んで、修理後10分もたず不調に・・・
今は放置してます。
つか、送るのに元払い、返すのは着払いって何だ?
遠いから送料で痛かった。
これだけイーグルの悪い話出てくると破壊工作員のように思えてくるなあ
でも本当だったらこの会社よく今までやってこれたなと感心する
167 :
163:2006/11/01(水) 18:01:59 ID:+txPixIZ
>>164 どの辺をkwskかい?
>>165 工作員ではありませんよ。工作するような価値もないしw
まぁ、NOVAKは輸入品だから、多少は当たり外れはあるんだろうけど
代理店としてのアフターがちょっと‥
ブラシレス自体が楽しいだけにチョイ残念と思う。
>>165 模型屋でイーグルの輸入パーツとか注文したことある?
イーグルに在庫が無い場合、いつ手に入るか全くわからない状態なんだよ。
本当に数年待ちなんてザラですから・・・
169 :
165:2006/11/01(水) 18:58:33 ID:OBpDhY9j
だからこそ今まで良くやって来れたなと感心している訳で・・・
スレ汚しすまんかった
>>169 ちょっとキツイ書き方しちゃったか・・・スマソ(´・ω・`)
171 :
165:2006/11/01(水) 22:23:07 ID:OBpDhY9j
>>170 あ、全然気にしてないのでご心配なく
ブラシレスに興味があったけど導入を迷っていたのですがミニインファにGPの駆動系がポン付け出来るらしいので
予算が確保出来たら入門用にエンルートの4000あたりでやってみようと思っています
その時はスレの皆さんにもお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします
つ消費者相談センターみたいなところ
mambamaxってどうよ?
4000mhaのリポを100A maxで走らせることができるらしいぞ。
エンジンカーを越えそうだね。
174 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/05(日) 09:25:52 ID:34VMRkpJ
180ギヤダウンから換装するとしたら
どんなブラシレスモーターがおすすめでつか?
GTBにキーエンスのシュバリエってつけれますか?
今までなんとなく純正品使ってたけど、
これならメカスペースも節約出来るし長持ちしそう。
NovakSS5800なんだが今日でかめのクラッシュしたらちょっとおかしくなった。
具体的には停止状態でスロットルをONにすると「ローターがロックされてる」ってエラーで
ブルーとグリーンのLEDが6回点滅。要は回らない。
ただし、手とかで車を押してやる(orローターをまわす)と回り始める。
教えて欲しいんだがこの停止状態から回転するときってキャパシタから電源取るようになってるのかな?
始動だけ出来ないっていう状態なんだわ。モーターを買いなおすべきか、キャパシタを
いじるべきかどっちだと思う?
177 :
sage:2006/11/12(日) 23:27:56 ID:hOoNSDVi
>176
ローターが回ると回りはじめるって、私もブルーの配線のハンダがとれていたとき、
そういう状態になっていました。
赤、黄色、青の線が断線していないか、確認してみてはどうでしょうか。
>>176 自分も全く同様の症状になりました。
ESC確認の為にブラシモーター仕様のシステムで組んでみましたが
正常に動作するのでESCの問題ではないと・・・
んでは、モーターが悪いもしくはローターが悪いのかなぁと思ってます。
イマイチ自信が無いので、自分で買って試してないですけどw
後は176さん、おながいしまつm(_ _)m
179 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 00:09:29 ID:r/huzfcm
>>177 サンクス
今配線を確認して問題ないことをチェックしてひょっとしてとモーターを分解したら
ローターを外したら半田の塊が出てきた。orz....
どうもモーター内部の回路のどこかが外れたみたいだ。
とりあえずやれるところまでやってみてダメならモーターだけ輸入しよう。SS4300も欲しかったし。
180 :
176:2006/11/13(月) 00:14:17 ID:r/huzfcm
あ、塊というか、かけらね。
でもローター外したら出てきたって事はどこから取れたんだ?&直せるレベルの場所なのかコレ.....
181 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 07:36:08 ID:Dp77RcQQ
自分もハンダしてあるカケラが二ヶ所外れた 動くけど平気なんだろか…
エンルートのWZ06使っているのですが中に砂が入ったのかガリガリいいはじめました。
分解掃除してみたいのですが、どこから外していいのやら?
どなたか分解の仕方知ってる人いますか?
3本の線間の抵抗を計ってみよう。
デルタかスター結線になってるとおもうからそれぞれ
同じくらいの値になるのでは?
タムテックギアをブラシレス仕様にしようと思ってます。
¥√のブラシレスアンプ25A
NAM-NAM ブラシレスモーター KV5400を
購入したんですがモーター側の3本のコードが全部黒いんで、アンプのどの色の線につなげるべきか
分かりません。
まさかどれでもいいってことはないですよね?
無知でスマソ。ご指南よろしくお願いします・・・
どれでもいいよ、逆回転するようなら3本中2本を入れ替えればおk
mambamax、tower-hobbyにin stockに在庫僅少で入荷したので
買ってしまいました。TB-02につんで、100km/hを目指します。
>>186 おお、そんな単純だったんすか。説明書にもそう書いてあったんですけど、
ほんとにそうなのかよ?アンプ壊れたんじゃシャレにならんよと思いとどまっていました。
のどのつかえが取れたサンクス!
ブラシレス初心者なのですがスフィアにシュバリエは問題なく使えるのでしょうか
純正のが在庫切れでキャパシターを調べてたらシュバリエが良さそうなので
詳しい方いましたら教えてください
よし
死んでいいぞ
キャパシターについて調べるといいと思うよ
ちなみにシュバリエについてはRCWに載ってるよ
192 :
176:2006/11/18(土) 00:38:51 ID:wed4aOG/
176です。報告ですが
とりあえずモーターを直すのはあきらめてSS13.5Rを買ってきてつけたんですが、直りました。
素朴な疑問なんだけど、モーターのターン数は別問題として
ブラシレスでもモーターとアンプは別メーカーでもいいのかな?
電力関係は共通なのはわかるんだけど、センサーも規格は同じなのかな?
>>34 さんなんかLRPとNovakみたいだし。
193 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/18(土) 08:49:48 ID:GfU6Qdmc
>>192 スフィアコンペにベロ4.5Rまでなら大丈夫。
GTBは燃えたり、止まったまま動かないのが出たりしてるから。
モーターロック感知に関してですが、
モーター自体以外にもESC本体の故障の時もありました。
194 :
192:2006/11/18(土) 21:16:03 ID:utbDJM9T
>>193 ベロのセンサーコネクタはスフィアに刺してます?刺さないでも動くのかな?
195 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/18(土) 22:13:25 ID:PXKlYqJm
>>194 コネクターは刺さりますので大丈夫ですよ。
制御も同じみたいなので。
センサー付けないと細かいアクセルワークが出来ないでしょ?
必要無いなら安い他メーカーで良いんですが…
196 :
192:2006/11/18(土) 22:21:22 ID:utbDJM9T
>>195 どうもありがとうございます。実は私のアンプはNovakSS+ではなくSSなので
ブラシモーター対応のアンプを購入しようかと思ってます。
モーターはSS13.5とかSS5800レベルで良いんですよ、使いやすいし。
ただGTBは評判悪そうなのでどうしようかと考えてました。
スフィアかノスラムあたりを買います。ボヌス出たら。
>>192 報告アリガdです。
しかし、イーグルからテキンのブラシレスか・・・ミニ用みたいだけど。
う〜ん、どうなのかなぁ・・・
>>196 あ、ノスラムでもNovakのモーター使えるぞ。
つーかノスラムってLRPのORMだろ?逆かもしれんが。
キャパをシュバリエに変えたら遅くなった気が…
俺のハズレですか
シュバリエって普通の電解コンデンサじゃないよね?
っていうことは利点は性能よりも耐久性ってこと?
キーエンスのサイトに詳細が載ってないのでわからん・・・
と書き込んでみたけど、スレ違いだったことにほどなく気付いたorz
203 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/21(火) 18:45:53 ID:ustlcMCv
99825円ってキリが悪いなw
206 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/22(水) 16:52:38 ID:HO3FCygE
ユニオンモデル初のブラシレス+アンプ(20A、ニッスイ7.2〜9.6V、LiPo2〜3セル対応)
が発売になります。発売は来週の予定。
モータとアンプ両方で13440円の定価。最初はばら売りしないそうです。
mambamax 届いたよ〜。
明日シェイクダウンしてみます。
あとはlvx-3700を買う踏ん切りをつけるだけ・・。リポに一万突っ込むのは
つらいです。
ノバックの3,5と4,5を使ってらっしゃる方いますか?インプレお願いします。
>209
ツーリングカーでっていうことなら、上のほうに少し書いてある。
最近、1/18くらいのシャーシに180サイズくらいの小さいブラシレスモーターと
リポを載せて、1/10を追い回す姿を良く見るが、あのモーターサイズで
あのパワーが出るなら、1/10には380サイズのブラシレスでも十分過ぎる思う。
ブラシレスは効率が高いからね
>>210 レス有難う御座いました。
結局4,5買いましたです。
>>210 1/18は1/10と比べ物にならない車重ですよ。
>213
ブラシレスモーターはブラシモーターとは比べ物にならない出力ですが何か?
いいモーターだと
同サイズのブラシモーターの4倍は出力ある
カー用はよく知らんが
そのいいモーターを教えてくり
>>215 そ、そんなに違いますか・・・。
ブラシとレスを比べてランタイムが倍近くになったので
その程度と認識してました。
・・・失礼しました
>>216 カー専用じゃなけりゃ540クラスで
2000W以上ってのもあるっちゃある
高いけど
>>219 例えばハッカーとかレーナーとか
レーナーだと2000Wはいける
10万回転までいけるが、マシンが壊れる
これ以外にもあるけど、大体ドイツ製ですな
mambamaxも1000w以上オーケーだよ。6万回転ぐらいがマックスみたいだけど。
>>220 10万回転!欲しいです。
早速探してみますです。
223 :
222:2006/12/19(火) 15:22:35 ID:ObWcL7Xk
とりあえず3,5Rと4,5Rを買ってみた。
4,5Rマンセーだが3,5Rは、なんだかなぁ。って感じw
5,5Rの方がもっと遊べるかもなぁ。と思う今日この頃。
以上チラシの裏ですた。
4,5Rマンセーのマンセーって何?
万歳
読み間違えか、ありがとう
わろす
w
>>226 ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
初めてブラシレスを使ってみようと思っているのですが
23Tツーリングと追い掛けっこできる程度の性能でいいんですけど、どのモーターがいいでしょうか?
今時の23Tってそんなに速いの?
234 :
230:2006/12/27(水) 01:41:44 ID:fCL5DwvH
>>232 ありがとです。SS+は廉価版のようなものなのかな?
ちょっと自分でも調べてみたところ、エンルートの380サイズKV値3800の物が気になるのですがさすがにパワー不足でしょうか?
説明には1/10でも軽量な103GT等に載せられるとありますが、サイクロンSには辛いですかね…
235 :
222:2006/12/27(水) 07:37:37 ID:1YG2mnWB
>>230 使ってみたが俺的に5・5Rが良いと思った。
ハイペリオンのブラシレスを1/18車に転用はどんな感じになりますかね?
>>237 アウターローターよりもブラシモータのフィーリングに近い。
>>238 てことはデハジメのカクカクが少なめってことですよね。参考にします、有り難う
>>239 ただし、停止時に全然ブレーキが掛からない。
GTBとかの信号付きの高級だとだと軽いブレーキかかる設定があるようだが。
>>240 度々有り難う。クアークが円√で激安みたいだし、ブレーキ調整出来るみたいだから試してみまつね。
TA05にブラシレス乗せてる人いる?
何度もリヤデフ滑りまくりで困ってる。
対策しているエライ人情報キボンヌ。
243 :
234:2007/01/07(日) 18:18:21 ID:MLwlKQ3i
234です。
結局、
>>234で書いたKV3800の物をエンルートのカー用アンプとセットで購入しました。
サイクロンSに搭載、6セルにて走らせていますが
出だし以外のフィーリングは今までのブラシ23とほぼ同等かトルクが少し劣るかな?という程度で、
期待していた燃費は、ランタイムが約5割増しという感じでかなり満足しております。
このままでも380らしからぬパワーに驚いているのですが、アンプがクアークの物だと更に変わってくるのでしょうか?
購入時に品切れだった為、エンルートの物で妥協してしまったのですが…
よろしくお願いします。
>>243 瞬間最大電圧に差があるので、パンチに差が出るはず。
当然燃費は落ちる。
ブラシレスはコントローラの方に負担がかかるので注意。
TXT-1にブラシレス積みたいんですが、どのモーターが良いですか?
>>243 出だし以外ってかいてあるけど、出だしはどんな感じ?
ドリフトに使えるか検討中なんだけど、よろしくぅ
248 :
243:2007/01/08(月) 17:47:50 ID:bcNMJbYk
レスサンクスでっす
>>245 やはり出力アップは望めそうですかね、しかし燃費に関してはどうなんでしょう?
ブラシモーターのアンプでは効率の良い物になるとアンプでロスしていた(熱に換わる)電力が走行パワーにできるので、燃費はさほど変わる事なくパンチ力がアップすると言います。
ブラシレスアンプも同様な気がしますが、どうなんでしょう?私は仕組みをよく知らないので何とも言えませんが…
>>247 出だしというか停止から発進時の感覚ですが、急アクセルを入れるとワンテンポ遅れて加速します。どっかんターボを極端にした感じというか…
私はドリフトはかじる程度しかやってないんで、あまり詳しくはないんですが
まず問題としてブレーキがほとんど効きません。プロポやレシーバとの相性や設定で解消するのかもしれませんが
エンルートアンプも使用モーターはenPowerを推奨していますし、アンプとモーターの相性かもしれません。
ブレーキが効いたとしても、一旦モーターが停止してしまうと再加速するのにもたついてしまうので
ブレーキングでのターンインやスライド中に頻繁にON・OFFさせるようなコントロールはやりづらそうな気がします。
今度ドリフトタイヤ履かせて走ってみますね。
249 :
247:2007/01/08(月) 18:32:02 ID:ywSmE4k6
>>243 レスどうもです
即全開の発進だときついみたいですね。
それと気になったのですが、ブレーキが効かないとは、
スロットルoffの時じゃなくて、ブレーキ側にスロットルを操作しても効かないって事ですか?
>>249 そうです、ブレーキ・リバースの操作をしてもかかりません。バックもしません。
コギングトルクも少ないのでニュートラルブレーキもなく、かなり転がります。
使用プロポはフタバ3PMで、ABSはオフにしています。
もともと前進専用アンプでブレーキも使わず走っていたので私として特に問題では無かったのですが、ドリフトとなると大問題ですよね…
もすこしプロポいじってみよかと思います。
251 :
247:2007/01/08(月) 19:26:57 ID:ywSmE4k6
>>243 エンルートのアンプって事はenESC25CAR?
これってスロットル5:5専用だよね?
3PMって5:5だっけ?
自分も3PM使ってるから説明書読んだけど、書いてなかったorz
円√の25escはバックもブレーキもできる。まあ、三和でしか試していないが。
253 :
243:2007/01/08(月) 22:29:19 ID:bcNMJbYk
>>251 そうです、enESC25CARです。
もしかしたら3PMは5:3なのかもしれないですね、よくよく確認してみたんですけど
空転するように手に持ってバックに入れてみたところ、少しだけぎこちなく逆転します。
>>252 三和ではバックできるんですね。
ミニッツ付属のが余ってるんでそっちでも試してみます。
enESC25CARとMX-Aの組み合わせで使ってるけど、5:5じゃ無くても
パックもブレーキもOKだよ。トリムずらしてエンドポイント調整して
ピロリッの後ピロピロッが鳴れば大丈夫。
一度モーターの線を入れ替えてみれば。
255 :
243:2007/01/09(火) 20:45:05 ID:McQ46mN0
すいません、よくよくプロポを確認してみたらバック側EPAが15%になってました…
調整し直したところ、ちゃんとブレーキもかかるしバックもします。
大変お騒がせしました、いやはやお恥ずかしい…
芯でしまえwww
257 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 01:09:31 ID:HJI8cPQ7
タムギヤポルシェにブラシレス検討中です。
最近出たPOWERSのNAM-RC25AにNAM-NAMブラシレスモーター KV4800
か円√のタムテックギア ブラシレスコンバージョンセットKV4900
のどっちにするか迷ってます。
アンプは円√のほうが12セルまで対応しているのと若干最大電流が高いので
そっちの方が良いのかと思っています。
どなたか、やったことある方または聞いたことある方ご教授下さい。
>>244 ノバックの5.5Rです。
ギヤは、105−29
デフは、タミヤのアルミ
宜しくお願いします。
259 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 18:55:41 ID:vokngtVn
エンルートから1/10用のアンプが出るようですね。
>>257 円√でクアーク33が激安
まあ、在庫があればだが
261 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 22:33:17 ID:HJI8cPQ7
>>260 円√のサイトを見ても詳しい事書いてなかったので、
Quark33Aでググって見たけど英語ページが多くて
よく分からなかったんですが、
連続電流値 33A
瞬間最大電流 50A
のようで、性能高そうと言うことが分かった。
て言うか、すでにタムギヤコンバセットを注文しますた。
ミニオフならQuark ProCar33Aがいいな。
>>259 モーターじゃなくてアンプ?
Quark65Aの所にモーター開発中ってかいてあるけど、推奨が65Aと80A・・・
結局高くなるんじゃない?
パワーズのHPみると65Aがバギー、80Aがツーリングって書いてあるからなぁ
264 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/11(木) 13:06:16 ID:7nW8PUDR
>>263 間違えました。
モーターですね。
去年にエンルートで100Aくらいのアンプを開発中と聞いていたので、
勘違いしました。
あれから音沙汰がない・・・・
以前に出ていたエンルート製1/10用のアンプもなくなってるし。
Quark一本になるのかな?
265 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/11(木) 15:02:53 ID:2Ey228rM
発売してる中で現在最強なセットはどれなんでしょうか?ノバック3,5Rですかね?
266 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/11(木) 20:06:12 ID:pRuARZOd
ESC:スフィアコンペ
モーター:ベロシティ3.5R
の組み合わせだと思う
>>265 6セル限定だとGTBノバ3,5R
セル増しだとマンバが強い。
LRP最強説は、俺には、分からん。
269 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 22:08:17 ID:rTEqrhHT
>>267 リンクスtvがよく分からないですが・・・
色々探したら、Quarkの日本語取説発見しました。
サンクス!
SS+の5800でブラシレスデビューしたんですがドリフトでは
ギア比どれくらいから始めたらいいですか?
モーターに付いてる配線長いけど切っちゃっていいの?
>>272 問題ナス! 格納アンテナの場合長いとノイズの元!
>>272 モーター側配線は特殊処理がしてあるからコントローラー側配線を短くするんじゃまいか。380サイズブラシレスの取説に書いてあったような
>>274 配線に特殊処理とかオーディオのオカルトみたいなことRCでも言い出すのか?
強いて言えば長さは揃えるってことくらい?
インピーダンスの事を言っていると思われるが
本気で言ってるの?
10cmも20cmも違うならともかく1cmや2cmくらいじゃインピーダンスなんて違いが
分かるほどかわるわけないじゃん。
モーター、アンプそれぞれがコード持ってて組み合わせでコードの総延長なんて
変わりまくるのにモーターのコード長だけインピーダンス考えても意味ナス。
オーディオの処理っつーとクライオ処理とかそーゆーのだよな。
1mで100万くらいするスピーカーケーブルもあるんだっけか。
ラジコンに使ったら速くなるのかね?
違いのわかる香具師募集。
脱線するのも楽しいけれど そろそろマジレスしていい?
ブラシレスモーターはコイルの巻線がそのまま外に出ている場合が多く、
ビニール絶縁の中の銅線は裸線ではなく表面に耐熱絶縁コーティングがされていて
特殊な方法でそのコーティングを取らなければ半田付けが出来ないのです。
でもモーターによっては普通の電線が出ている場合もあり、
それは好きな所で切って簡単に半田付けが出来ます。
>>280 ビニール(シリコン被覆)線と巻き線(ホルマル線)は通常モーターケースの中で半田付け
されている。ビニール線の中身はは普通の裸線なので切ってちじめても問題ないヨ。
SS+のアンプが氏にました。
開けてみたら5mm角位の銀色の部品が3つ程でてきました。
修理に出すと前スレにあったように何ヵ月もかかるのかなあ?
SS5800を回せる安価なアンプってありますかね?
>>282 俺も先週修理に出したよ
安いアンプだと万場かな
クーリング確りしないと×
>>280 コーティングされてたとしてもサンドペーパーで取れるだろ
教えて君で申し訳有りませんが
上の方でLRP+3.5R最強って言ってたけど
センサーコネクターって配線配列共通ですか?
同じだよ!
LRPスフィアコンペに3.5R着きますよ!!
>>286 有難う御座います。
早速セットしてみます。
288 :
285:2007/01/29(月) 22:30:07 ID:aoXZVuz+
>>286 無事走行出来ました。
改善の余地は、有るけど満足出来る結果でした。
4.5Rだと別売のローターに交換しないと磁石がバラバラになりますねorz
NOVAKのSS5800に、シンテードローターとそれに合うエンドベルつけてみた。
なんか恐ろしいパワーが出るようになったんだけど、ローターが変わるとKV値も変わるんだろうか…。
4セルのトゥエルブなのに、気を抜くとホイルスピンする。w
>>288 変えなくても大丈夫だと思うけど…ツレはそのままでいけてるし!!
291 :
285:2007/01/30(火) 11:08:40 ID:CHBRgQCq
>>286 SS5800だと明らかにパワーアップするんですね。
っとするとやっぱりKV値は、変わるんでしょうね。
俺も交換してみるよ。
>>290 ツレさんのは、大丈夫なんですね。
俺は、かなり無茶したからバラバラになったんだろうと思う。
エンルートの新しい車用モーター試した人いませんか?
HPIがLRP製品止めちゃうんだな・・・orz
オリオンがブラシレス出して選択の幅が広がると思ってたのに残念ですね。
HPIが代理店の契約更新をしなかっただけみたいな感じなのでどっか別のところがやってくれれば・・・・
パワーズあたりやらないかなぁ
イーグルだけは勘弁w
うはwおkww
イーグルダケハマジ止めとけ!
LRP使いの方々クーリング如何していますか?
私は、ヒートシンクと電動ファンで凌いでます。
>>298 私もヒートシンクにヨコモの電ファンですよ! 現状問題なし…暖かくなってみないと何とも!?
>>299 やっぱり電動ファンは、必要ですよね。
ヒートシンクは、純正だと物足りなかったので
大きい物に交換しました。
純正ヒートシンク、、もう少し大きければ良いのになぁ。
301 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 10:00:06 ID:rAJPo0rK
>>300 GTBみたいなファン着きの大きいヒートシンクがあるといいですよね…!?
>>301 せつにそう思います。
でかヒートシンク+電動ファンにしたら立ち上がりも
高速域もストレス無く回るようになったよ。
ノーマルだとパワーセーブ?みたいになって元気ない。
303 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/07(水) 07:18:55 ID:/fM9I1eF
HV‐MAXXをサベージにつけてる方に質問ですけど、ノーマルと比べてスピードとランタイムはどれくらいのびますか?
304 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/08(木) 07:14:15 ID:81XCp3tj
誰かいませんか?
ノシ
306 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/08(木) 12:31:49 ID:JIG06XQe
sage
MGM TMM 8012-3 CAR-JAPANって使ったことある人いますかね?
使い勝手はどんなかんじでしょう?
308 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/13(火) 12:49:19 ID:B/o4Ak9v
GTBのキャパシターが燃えるみたいな話聞きましたがなんででしょうか?
309 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/13(火) 19:39:32 ID:Z0ArZoxl
>308
@ギヤ比上げすぎ
Aモーター温度orアンプ温度が上がりすぎても連走
B結露等によるショート
C不良品
D逆接続
311 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/13(火) 22:00:18 ID:EoKtdsSF
ほとんどがCの不良品w
2分くらい走行→コース脇で待機中に火が出てシャーシ、配線まで焼け焦げたんだが…
徐々にキャパシタ周りに液体が焼けて、こびりついた後が出来てたから、絶縁物質が流出してショートしたのか?
これで3個目orz
あれただの電解コンデンサでしょ? 不良品もなにもない(もともとそんなに信頼性の高いものじゃない)
容量調べて国産のに替えればいいだけジャン。3個もノバックの買ってるの??
取り付けて2分で破裂なら D逆接でFAでしょ? 極性確認大丈夫?
マザボのコンデンサも外国製の粗悪品だとすぐ膨れるからなぁ・・・
315 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/13(火) 23:12:29 ID:9mPgdP28
通電2分で破裂だと粗悪品ってレベルじゃないぞw
3個壊してるならコンデンサ本体では無く、他に問題があるはず
配線、アンプ、ショッキー調べてみな
316 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/13(火) 23:23:15 ID:6ueQ17Y5
電池の数勝手に変えたとか、モーターを変ええたとかしたんだろさ。
317 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/13(火) 23:26:50 ID:9mPgdP28
リポ使ってたら、論外だけどなw
318 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/14(水) 00:04:08 ID:1C5hcXRR
いや、アンプも3個目だが…
最初は走行1分でカクカクしながら止まりキャパシタ爆発。
2個目はセットアップ終了後、即死亡。
3個目は調子良かったのだが…
もちろん6セルに5.5Rで普通に使っていたが。
コンデンサの定格調べて変えるようにします。GTB用は基盤付いてるから他メーカーのキャパシタだけ装着は調子悪いみたいだね。
ヒートプロテクタが頻繁に掛かるらしい。
ギア比あってる?
配線あってる?
ギア比は多少上げてるけど、ヒートプロテクタは作動しないし、配線に間違いは無いと自信持てますが…
マシンの転がりも重くならないように心がけております。
単に当たりが悪いのでしょうか?
周りは、100パックを余裕で越えても快調なんですよ。
>>320 つーか、車は何でギア比いくつでやってんの?
>>320 モーターのクーリングは、しっかり対処してる?
モーターが熱くなり内部のセンサーが駄目になると
貴方みたいな症状でアンプ自身が逝っちゃう事がある。
ちなみに3個壊れたと書いておられるが毎回モーターとアンプの
セットが駄目だったのですか?
カクカクしたりスロットルオンしても直ぐにスタートするのでは無く
ワンテンポ遅れていきなりスタートみたいになったらモーターの
トラブルを考えた方が良いと思う。
323 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/14(水) 18:58:59 ID:JI50IStb
GTBでフルブレーキとか頻繁に掛けるとキャパシターに何か影響あるんですか?
324 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/15(木) 00:06:34 ID:5BUilKli
>323
ブレーキそのものには問題ないはず
ニュートラルブレーキ設定は??
漏れは10段階中の7段階に設定してあるが、かなりブレーキが効くよ
むしろ設定2にして、バックを頻繁に使用する方が悪影響を与える気がするが…
SS5800にシンテードローター付けるには
エンドベルは5.5,6.5用と3.5,4.5用のどっちを買えばいいのですか?
すべてに対応するってかいてあるからぽんつけできると思ってたorz
326 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/16(金) 03:45:22 ID:czV3e3I8
>325
イーグルに聞け
>326
対応むかつくんだもん
おまいらのほうがまし。
>>327 RCショップの店長が怒るぐらいだからねぇ>イーグルの対応
他に欲しいものがあるなら、TowerHobby辺りで買った方が良いかもね。
在庫があれば1週間程度で来る上に、送料入れて国内価格と同じかそれ以下になったりする。
修理対応も、イーグルでは海外通販で買うのと変わらん気がする。
聞いたところによるとイーグルって日本の裏側にあるってことだが。
もちろん日本語は通じない。ある意味。
333 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/23(金) 12:59:14 ID:j/greJuC
スフィアコンペ使ってて壊れたことある人いる?
334 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 06:01:36 ID:fWcIRggE
>333
高いだけで性能はノバックよりも…
ぷっ いらね
335 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 07:32:27 ID:xs0TgedM
10/1用の万場MAXを使ってる人いますか?
ここ数年の間に分数の書き方を間違ってる例を
>>335よく見かけるようになりました。
これがゆとり教育の結果でしょうか?
337 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 08:03:21 ID:xs0TgedM
338 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 16:40:43 ID:Fc5yOXyD
>336
ん? 10月1日のメーデー用の何かの話だろ?
340 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 01:29:38 ID:sn3JhnU4
333> スフィアコンペ&ノバック4.5Rを100パックくらい使ってるけど、全く問題無いね。
対策無しでノーコンも不具合も出ないし。
341 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 07:47:23 ID:pb6HRk+2
>>339 >
>>335 HV-MAXXより速そうですか?それとセンサーレスなので微妙なアクセル操作出来ないと聞きましたが本当ですか?
>>341 私もセンサーレスってのが気に成ったのですが7700Kv使用で
今の所不具合有りません。オリジナルセットだと普通に使えてますよ。
社外モーターを使う場合は、給電時期等調整しないと駄目ですね。
HV-MAXXは、持っていませんから比較出来ませんm(_)m
343 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 10:24:26 ID:pb6HRk+2
>>341 レスありがとうございますm(__)m
万場MAXは6セルまでですよね?
345 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 15:01:33 ID:pb6HRk+2
346 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 16:54:30 ID:BRLfxtJ4
アホな質問かもしれませんが、万場(マンバ?)MAXって何処の品でいくらぐらいですか?
>>345 まじっす。
もし貴方が購入して12セルで使うならばモーターは、
5700Kvの方を買う方が幸せになれます。
何故ならば7700Kvモーターでの12セル使用を
メーカーは、認証めていないからです。
でも私は、気にしないでブン回していますが
今の所問題は、出ていません。
が、そのうちどこぞのモーターみたいになると思うwww
>>346 米国
海外通販で送料込み三万もしなかったよ。
348 :
347:2007/02/26(月) 17:31:26 ID:pStPTsFC
×認証めていないからです。
○認めていないからです。
ゴメン
349 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 07:39:18 ID:gVH0/Rz0
>>347 >
>>345 レスありがとうございますm(__)m
タワホで買ったんですね(^^;)
ちょっと考えてみます。
某AirCraftで万羽Nax打ってねぇか?
352 :
347:2007/03/04(日) 13:56:51 ID:fbeqSk7G
>>351 笑わせ頂きましたwww
チラシの裏
NEO1の2★モーターを改造してみたよ。
ローターをシンテードに交換した。イイ!
ノバック4.5Rを約半年レースと練習に使いました
大体150パックは走ってると思うけど100パック過ぎたあたりから
明らかにパワーダウンしてきた。さすがに寿命ですか・・・
ローター換えても変わらないでしょうね?モーター買い替えかな
>>353 普通ブラシレスはローターとベアリング替えりゃもどるはず
カー用はよく知らんが
マグネットが熱でいかれたんじゃない?
減磁が始まるのって70度くらいからだっけ?
>>357 乙かれ〜
LRPは高ターン専用ESCと高ターンモーターのラインナップ充実させてきましたね
361 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/05(月) 23:44:43 ID:zBjwfOMv
>>353 もしかしたらキャパシター交換でパワーが戻るかも…!?
ていうかブラシレスでレースやってるとこがあるんすねぇ
うちの近所じゃ聞いたことないっす、まぁド田舎ですが…
>>362 うちの地元は田舎だけど今年から地元のレースで
4セルブラシレスのみのクラス始まったよ。
かわりに6セル23Tが消滅しますた(´・ω・`)
364 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/06(火) 01:57:51 ID:8LAndFzd
6セル23Tを無くすなんて、なんてサーキットだww
一番一般的だろうに…
カー用ブラシレスの機材は今が儲け時だからね、
飛行機用なんて既にデフレスパイラルの底値でブラシモータ用より安くなちゃってるよ。
車用は、あまり安くはならないと思うよ
飛行機用とは要求される電流が桁違いですから
ただ、23Tと比べると初期費用は高いけど1年使えば十分に元は取れる
入門者がスポチュンまではブラシでやって、それ以降もやるつもりなら
ブラシレスとなるのが自然じゃないかな
367 :
353:2007/03/06(火) 13:15:24 ID:aYCqtLpZ
>>361 電池が余りまくってるんで単純にモーターの消費電流が
下がってきたんだと思うんですが
ブラシレスモーターでモーターが原因で消費電力が下がるのは
・特殊な形でコイルが断線、そして接触。←大抵は断線の段階で動かなくなるし、もし動いても劇的に遅くなる
・コイル配線の劣化。←100パック程度ではありえない
・ノバックならばセンサー位置のずれ、誤作動で進角制御がずれた。←大抵は動かなくなる
コイルとローターの間にゴミが入るか、コイルが緩みローターと接触して抵抗となっていると消費電力は上がる
ローターマグネットの劣化では、消費電力は変わらずにトルクが弱りスピードが遅くなる。
あとはアンプの劣化。
まさかとは思うけど、ずっと同じバッテリーで100パック走行でバッテリーが弱っているとかは?
なんとなくキーエンスが期待したい。
業務用でサーボモーター作ってるから、
RC用のブラシレスアンプとモーターをセットで作れそう。
370 :
353:2007/03/06(火) 21:15:46 ID:aYCqtLpZ
>>368 さすがに100パックはww
一応、最新バッテリーは買ってるんで、そんなに悪くないと思います
>ローターマグネットの劣化では、消費電力は変わらずにトルクが弱りスピードが遅くなる
これが一番近い感じかも
まあ、機械なんで性能低下はしょうがないけど全部買い替えって訳にはいかないんで
皆さんのレスは本当にありがたいです!!
ちなみに新品使ってるやつがタレても、それから2分くらいは走りますが加速、トップスピードともに負けてます
>>366 航空用は高電圧かけれるからね
カーは7.2Vってのが大体決まってるもんな
マンバマックス購入。リンクも一緒に注文したら店の人がメールでescにリンクが付いてるから必要ないよって教えてくれた。因みに値段は120ドルで送料は12ドルだからタワホより安い。来たらレポしまする。
>>353 ローターにクラックが入って加速、伸びが悪くなる事が有るよ。
クラック過ぎて酷いとローターバラバラになる。俺のがそうだったよ・・・orz
でシンテードローターに交換したが高速域の伸びが今イチになった。
もし交換するならアマチュアのセンター出ししてからの方が幸せに成れるよw
>>372
祝!ご購入! レポ楽しみにしています。
>372
どこの店ですか?
376 :
374:2007/03/12(月) 21:56:49 ID:N4daxlJ3
>375
thanks
ESCだけなのね。
377 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/12(月) 23:51:02 ID:bqJ45Ewr
379 :
376:2007/03/13(火) 00:14:57 ID:zNJPR4GO
いや、>372さんはESCだけ買ったのかなって。
ちなみに俺はモーターつきを買いました。送料が安いし。
というか、タワホは送料が高すぎだよなあ。
>>379 escだけ二個購入。ツインモーターでズンズンいくYO! てかマジであの店って対応良いよ、日曜にメールしてきてリンクは不死鳥と25Aに必要だけどマックスにはリンクが付いてるって教えてくれたし、直ぐにリンク分を返金してくれたし
えーと、いま話題に上ってるのってMamba-25ってやつですか?
これをTTやドリパケに載せるのは無謀でしょうかね?
似たようなのだとQUARKの33Aとかありますけどどっちがよいでしょう?
モーターは4000Kv前後あれば十分な気がするのですが、もっと回るモーターの方が
良いのでしょうか?
8000Kvとかアンプが燃えちゃいそうで怖いです。
382 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 23:03:59 ID:A3W3UEUP
manba maxだよ。
TTだとギヤ比がどうだろうか
>>381 マンバ25だったら調整がムズイけど円√のクアーク33Aを勧める、が1/10にはキツイ。4500kvでも十分速い。あとマンバ25は別売りリンクが必要だから割高になる。それだったらツーリングにも使えるマックスがお勧め。ちょっと上の方で紹介されてる店は何処よりも安い。
385 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 12:32:42 ID:6BLIeyjg
マンバマックスキタ━━(゜∀゜)━━!!デケー(笑) ブラシモーターも使えるしニッカド、ニッスイ12セルまで大丈夫だからお徳かも (・∀・)人(・∀・)因みに二個で送料込み30800円だたよ。取説もスゲー解りやすい
387 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 19:38:37 ID:6BLIeyjg
>>386 マジで感動。てかコンピューターでの設定も簡単すぎ。週末にヨーロピアンコネクターを手にいれて試運転するよ。(。∀゜)ノシ Make `em cry, Make `em cry
>>373 >もし交換するならアマチュアのセンター出ししてからの方が幸せに成れるよw
トンです!!なんのことか解んなかったけど、ようやく把握しました
シンテードローター持ってたけど回転がおかしくて使ってませんでしたが
おかげ様で幸せに成れましたww
>>387 PCで簡単設定って便利だよね俺も重宝しているよw
>>388 ぉおー良かったねー!
次は、ベアリングチューンでもう壱幸せゲッtして下さい!
>>390 エンドベル側のベアリングって簡単に外せます?
センサーやら配線やらがあって怖くて分解してません
交換用ベアリングセットが出てるくらいだから交換出来るんでしょうけど・・・
>>391 慣れれば簡単なんですが・・・
一度トライされては、如何でしょう?
無理せず慌てず引っ張らない。でガンバ!
てかピニオン側のベアリングいじるとかなり
違いが分かると思いますよ。
脱油し過ぎに注意してねw
>>392 度々どうもです!!
今度のメンテ時に辛抱強く分解してみます!
一応ピニオン側にはメンテ時にF-0吹いてるんですがエンドベル側はショートが怖くて
ちょろっと垂らして回した後、直ぐにふき取ってます。
よく考えると、このベアリングも長持ちしますよねww(サイズがでかいから?)
394 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/22(木) 22:53:35 ID:wV4eHKo5
ブラシレスで走行して長過熱した際、
エアーダスター等で一気に冷却して良いものですか?
ブラシレスで超過熱したら即死亡の悪寒
396 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/22(木) 23:41:24 ID:wV4eHKo5
では、
超過熱ではなく普通に過熱の場合でお願いします。
エアーダスター等は使い方によっては
-30〜-50度の液化ガスが出てくるそうです。
それぶちまけて良いかと…
凍ったりしないかなw
>>396 一般的に言って急な冷却は避けた方が良いと思うよ
熱膨張していた物を急速に収縮させる訳だから、応力による歪みや剥離など、
物理的な損傷を受ける可能性があるから
とはいえ無理しなければダイジョウブだろうとは思うけど
それより、可燃性なんじゃない?>エアダスターの液化ガス
寧ろそっちの方が心配だけど
398 :
396:2007/03/23(金) 15:35:16 ID:6hw6N3ma
>396
亀レスだけど...
急冷するとローターやカンの内側が結露して錆びてくるからマメにメンテ必須!
400 :
396:2007/03/24(土) 23:23:56 ID:NHgzHUoG
>>399 レスありがとうございます。
結露しない程度に
若干冷やす分には問題ないですかね?
ブラシレスはこれからの季節はキツイですか?
夏とか特に。。
401 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 01:30:14 ID:W/sNSsfg
>400
去年ひと夏、GTB使ってみた感じだと
ブラシモーターみたいに冷却に神経使う必要は無いかと
むしろアンプの冷却に気を付けるべし
クーリングファンが止まると速攻でプロテクターかかるから。
>>400 >ブラシレスはこれからの季節はキツイですか?
物理的な摩擦部分が無いだけブラシレスの方が熱持たないよ
ヘリとか飛行機でブラシだと前回で凄く発熱するけどブラシレスで同じパワーを出しても遥かに温度は低い
もしヒートするなら過負荷なんじゃないかな?
エアダスターとかのフロンって加熱するとヤバいんじゃなかったっけ?
405 :
sage:2007/03/25(日) 19:00:45 ID:qZ2xRrsu
万羽安売り終わってるね。
買おうとおもってたのに(涙
>>405 うそ、例の店、値上げしたの?在庫がなくなったのかなwww
408 :
396:2007/03/25(日) 23:35:30 ID:GEy+1t5m
409 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 09:04:00 ID:4k8EO4Jp
その冷却方法は危険じゃないか? 急冷で磁石とか割れそう。
ところでモーターって何度ぐらいまで上げていいんだろう? 昨日走らせたらマンバの8000kVが85℃まで上がってました。ヤバいよね。ファン、もう一個増やそうかな‥
急冷なんて百害有って一利なしだろ。
歪ませて何が楽しんだか分からんw
>>409 この時期で85℃ってかなり来てますね(汗;)
ファン追加の前にHシンクの具合は、如何?
411 :
409:2007/03/26(月) 13:30:55 ID:4k8EO4Jp
飛行機で使うヒートシンク、ほぼ全周包むやつは付けている。これからの季節はヤバいなぁ
ちなみにアンプは65℃ぐらいなのでまだ行けそう。
>>409 85℃はヤバイな。
磁石によって多少変わるだろうがそろそろ減磁がはじまる温度。
>>409 Hシンクに熱伝達が上手くないのでは?
俺は、熱伝導両面テープとか使ってる。
全周囲み型だと放熱板でなく保温板に
成る事も有るから要注意だよ〜(ほんと
てか対策済みで85℃だと超ガクブルでt。
一応、モーターにはパソコンで使う白い熱電動グリスを塗ってある。その上にヒートシンクを被せました。とりあえず週末にファンを増やして様子をみてみます。
>>414 そこまでして85℃って・・・(滝汗;
ファン追加ガンガッテください。
てかピニオン小さくしてみましょうよ。
話変わってすいませんがLRPの代理店、どこになったんでしょうか?
わかる人いませんか?
417 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 15:36:18 ID:Ol/Z0FO+
>>416 まだ何処も決まってない!! だから国内では在庫のみ…
>>417 そうなんだ・・・・教えてくれてありがとう。
1/10ツーリングにって考えていたんだけど・・・どうしよう。
419 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 22:27:56 ID:1Yw77qyk
GTBで良くない?13.5Rほしーい
ん!手が掛からなくていいな。
421 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/28(水) 00:57:18 ID:rXT/2QLi
LRPの23ターン相当の奴ほすーい。ノバックからでないかな?実際さー4.5Rがあれば5.5Rとかいらないよなー23ターン相当のがでれば国内の需要あがるし変な目でみられることもないのにな。
GTBの6.5Rセットを中古で手に入れたのですが、どう使おう?
ドリのTT-01とTA-05Rは予約して到着待ちなんだけどコイツらに載せるのは如何にも普通。
最近オフに興味があるのでバギーに載せてかっ飛ばすかビッグフットに載せて転げ回らせる
のも楽しそうなのですが、その場合どの車体にするべきでしょ?
バギーならダークインパクト等ならまともに走るでしょうか?
ビッグフットだと電動2駆はブラックフットとかになりそうですが無謀でしょうかね?
こっちの場合は「真っ直ぐはしらねー」とか「ウィリーしちゃって前輪つかねー」とかみんなで
ネタにして笑えればいいんですが、それ以前に回した瞬間ギアとか逝っちゃうようでは困ります。
足回りの耐久考えるとハイエンド系じゃないと厳しいでしょうか?
それとも6.5Rならそんなに気にするほどでもないのでしょうか?
423 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/28(水) 05:58:24 ID:hm+DehLN
>>373 >>388 アマチュアのセンター出しってどういうことでしょうか?
詳しく教えてもらえませんか?
>>422 ダーパク乗せるとモータの出っ張りが引っかかるので
半田付けやり直し、マシン本体削り等を考えないといけない。
ビッグフット系は以外に安定性があるからまっすぐは走るけど、
逆に曲がらなくなる可能性もある。(逆の可能性もあるけど)
ギアが一回で逝く可能性高い。駆動系が10年前なので。
仮に逝かなくても、ピニオンが2,3回で削れている可能性が高い。
単純にコストパフォーマンスを考えないなら、
あさって出る、RB5とZX5も検討に入れた方がよろし。
オフ初心者はマガラネで一週間で飽きる、
又は整備・掃除マンド癖で一週間で飽きる
ケースが多いので。
>>423 ノバックやNEO1などのコイルは、片面支持の為に
大きな衝撃や製品製造時に許容範囲ではあるが
クリアランスが有り片方に偏ってる、偏ってしまう。
ノバックの場合3,5RとSSシリーズ以外については、
特にセンター出しに気を付けたほうがいい。
ローター破損で交換の場合は、気が付き難くい。
ノーマルローターは、ローターをケプラ(黄色い糸)で巻き
カーボン?で焼いているので傷つき易く再度の破損につながる。
作業については、モーターを良く見れば理解出来ると思う。
んじゃ ガンガッテください。
>>424 ダーパクは少々手間を掛けないとダメなのですね。
バギーにする場合はそのままつけられて駆動系も頑丈そうなRB5考えて見ます。
ブラックフットは2駆でギアユニットを前にもってくるとFFとかにもできそうなので色々試せば
面白いことができそうです。
4駆にするという手もありますがこの場合もう1セットアンプとモーターがいるのでしょうかね?
こっちはキットも安いのでとりあえず買って遊んでみようと思います。
13.5Rなんですが
発熱が凄くて止まっちゃいます
4WDツーリングでギア比5.37です
ファン付きヒートシンクでモーター本体も冷却しています
もっとピニオン小さくしないと駄目?
428 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/28(水) 19:46:41 ID:rXT/2QLi
13.5Rの推奨ギア比って?単純に27ターンぐらいのモーターで考えるなら、そのギア比で良さげだけどね。3.5Rとか買って4セルとかの方がよさそうだね。ブラシレス使いみちねーな
27Tなら5くらいじゃね?
それからすれば温いよな
それでも止まるんなら
もっと落とすしか無いんじゃね?
430 :
409:2007/03/29(木) 07:55:45 ID:VHO8muo7
話変わるけど‥
あれからマンバのメーカーに磁石の種類とMAX温度を問い合わせてみた。
ネオジウム磁石を使っていてMAX温度は230F(110C)だそう。だけど200F(93C)で管理することを薦めるそうです。
とりあえず家のもまだ大丈夫みたいw
これでミニインファ100km/h突破に挑戦します。
432 :
409:2007/03/29(木) 08:35:04 ID:VHO8muo7
へたれでごめん。そこまで聞いてないorz
そうだよね‥当然表面と内部じゃ内部の方が熱いはず。
とりあえず管理推奨値の93Cが表面温度と解釈して使いたいと思う。
実際には90Cで管理だな‥
成る程了解しました。
90℃管理かぁ、、センサーレスだから出来る業ですね。
ベロシティ6.5Rとベクター1STARを手に入れました。
実はこれを逆転で使いたいのですが進角についてはブラシモターと同様の考えで良いのでしょうか?
モーターを見るとベロは調整らしきものがなく、ベクタは0〜8まで目盛りがあり、初期状態では2です。
ベロは進角0、ベクタは進角2ということでしょうか?
逆転で使うならば0にして使わないと効率が落ちると思うのですが、ベロ6400kv、ベクタ6100kvがスペック
である場合、ベクタを進角0にして使った場合当然6100kv以下の回転しか得られないということですか?
また、逆転させるにはモーター線の3本中2本を入れ替えるのとプロポでリバースに設定するのは同じ
ことになるのでしょうか?
その場合、センサーの配線はどちらの手法の場合でも入れ替えたりする必要はないのでしょうか?
435 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/30(金) 13:10:05 ID:p2wP5DfK
↑逆転させる意味は?
GTBのアンプとベロシティのネジってミリじゃない?
1.5mmじゃ小さすぎるし2mmは入らない。
インチ規格のネジでしょうかね?
インチ規格の六角レンチってどこで売ってるんだろ?
つyokomo
ホームセンター
>>436 3/32
1/16
それぞれインチね
自分もヨコモのを使ってるよ
>>437-439 ヨコモが出してるんですね。
昨日ホームセンターいってみたら置いてなかったんです。
明日は休みなので模型屋に探しに行ってみます。
441 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/31(土) 08:02:44 ID:Ed669lqy
ベロシティ3.5Rにはシンテードローターが最初から組み込まれてるんですよね?
ドリに使うのがメインだから6.5Rにしようかと思っていたけど
貧乏性の私はついそっちが気になってしまう・・・
3.5Rと6.5Rではパワー、バッテリーの持ち等どの位差がありますかね?
>>435 タミヤのツインデトネイターとかで使おうかと思いまして。
E-サベージとかなら同方向回転でいいんですが、タミヤの方はフロント側は逆転させないと
いけないのです。
キットはまだ購入してなくて決めたわけではないのですが、そこまでお金をかけずにネタと
してやってみたいだけです。
モーターはLRPは中古でしたので説明書をなんとか入手してみましたがどうやら進角に関し
てはブラシと同じ考えでいいようですね。
0にすれば逆回転でも正回転でも同じ回転が得られそうです。
6100kvよりは落ちるでしょうがモントラですのでトルクが上がる分良しとします。
ベロシティの方は調整機構が見当たらないし、説明書にも進角に関する記述がないのです
が、進角が0固定なのか2とかで固定されちゃってるのか分からなくて困っています。
イーグルのサポートは当てにならないですし...
443 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/31(土) 16:16:25 ID:zYEAZ/Ea
質問
ブラシレスって、三相かご形誘導電動機と同じ原理なの?
同じなら、3線の内2線を入れ替えると逆転する。
>>443 回転原理はちょと違うが、交流の三相モーター
2線を入れ替えると逆転する
面倒だから折れは、アンプの設定で変えるけど
445 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/31(土) 17:48:51 ID:pglRdWr4
>>443 ベロもベクタもセンサーついてるけどその辺は大丈夫なもんなんかなぁ?
>>445 同意
磁石の極センサーが3つ付いてるから、その配線も入れ替えないといけない気がする
447 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/01(日) 02:04:49 ID:EiCw5tsO
RB5買ったんですけどベロ積むとしたら5.5or6.5Rのどっちがいいんでしょう?
今回ブラシレス初搭載を考えてます。
>>447 RB5の推奨ターン数、ベロの推奨使用方法から考えても6.5Rにしとくべきじゃないですかね。
>>427 遅レスですが、5.5,6.5が9.0、SSシリーズが7.8なんで、13.5は持ってませんがギア比高すぎだと思います。
450 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/01(日) 03:15:38 ID:EiCw5tsO
>448
どうもです。
やっぱそっちの方が無難なんだろうな・・。
約1.5Kの出費はかなり辛いので神経質になってしまいます。
451 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/01(日) 05:15:44 ID:S6gzjadY
>>445 >>446 どれでも2本を入れ替えれば逆転する。
センサーはあくまで「センサー」であって、
磁力の大小からローターの位置を検出してるだけ。
>450
1.5KがUSドルやユーロならちょっと神経質になるが、日本円なら1,500円だから悩む必要は無いかとw
っていう突っ込みはさておき、感覚的に、5.5は9ターンくらいのパワーなので、オフロードだと負荷が
大きすぎるんじゃないかな。
453 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/01(日) 13:09:16 ID:EiCw5tsO
>452
失礼しました・・。ケタ1つまちがえた。
6.5R確定です。
>>449 レスありがとうっす
27T相当って事で推奨ギア比は出てないんですよね
土曜は気温が低かったから止まらなかったけど
日曜は暖かかったから8分過ぎで止まりました
この先どんどん暑くなるから
ローギアにするしかないですかね
13.5Rって使ってる人居ませんか?
455 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/02(月) 11:11:17 ID:VmEXRbaS
>>454 純正のファン自体風量微妙だからアンプのファンを他社のに変えた方がいいよ!
>>455 アンプは全然大丈夫です
13.5Rですから消費電力少な目
モーターが異常に発熱するのは
やはり負荷が大きすぎるということでしょうか
ピニオンを小さくして様子を見てみます
10:1とかになる、
ピニオン・スパーってどこで売ってますか?
すみません、質問です。
クアーク33A+ナムナム5400kで使ってましたが、
走行中に突然動かなくなりました。
スロットル開けてもガクッて動くだけです。
よろしくお願いします。
ナムナム
質問なんですが、ベクタのベアリングってベロシティのと同じですか?
>463
ベロシティは、R3Zだけど
466 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/07(土) 22:32:34 ID:0dsCI/FQ
456
止まるってアンプ、ヒートプロテクターかかってるんでしょ?問題はそこでしょ?
467 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 00:33:04 ID:r9rld0r+
>>460 モーターの線が1本断線した時になった。
ナムナムのコードは弱いから気を付けた方が良い。
ノバックGTBの設定でミニマムドライブ(最小動作値)というのがあるのですが、これは何を
設定しているのでしょうか?
デッドバンドの設定は別にあるのですが、ミニマムドライブとはいったい何でしょう?
>>466 アンプじゃないって
モーターの温度センサ
アンプは熱くなってないって
6.5Rは少しアンプも熱くなるけど
13.5Rのように止まる事は無いよ
470 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 02:10:29 ID:UkujaP68
GTBと3PKの振るシンセとの相性っていかがでしょうか?
それともプロポ他のにした方がいいのかな・・・?
>467
今日いじくってたら一本線抜けました…
髪が・・・・
473 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 09:29:05 ID:gvupOLnW
>>470 GTBとシンセの相性は最悪だから止めとけ
>473に一票
オレの周りだけの話でスマンが
3PKなら27メガのR153が最強
303は振動にも弱いと思われ
棒車で、ブラシレスぶん回したら振動が凄いからね。
状況によるのかな
自分のはかなり走ってますが今のところ問題ないですよ
シャシはTA05です
477 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 12:44:43 ID:UkujaP68
470です。
皆様レスありがとうwww
素直に栗使用にします。
それなら特に3PKにこだわる必要ないけど
まさかK・F・Sの各メーカーでノーコン出やすいとかってないですよね・・・?
ちゃんと、分厚い両面テープで2枚重ねしているか?
オフでGTB+シンセやってるが、問題なしだよ。
受信機のせいにする前に振動対策や配線に気を使えと言いたい。
479 :
475:2007/04/08(日) 17:31:30 ID:YVttrxgu
>478
配線の取回しの重要性については同意
振動については、棒車に3.5R、マッチドバッテリーなんか使うと両面重ね貼りしたくらいじゃ治まらんよ。
これにドリ車の場合だとインナーアンテナも加わるわけで、まさにメーカー側も想定外だと思う。
それでも27メガクリスタルのM11や3PK(ハイレスじゃないやつ←ココ重要)は、距離が出てもノーコンになりにくいこの事実。
480 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 18:44:01 ID:UkujaP68
>479
質問です。
何ゆえ27メガの方がノーコンになりにくいのでしょうか?
無知な質問とは思いますが答えてくれるとウレシっす。
481 :
479:2007/04/08(日) 19:08:33 ID:YVttrxgu
>480
一般的に距離が゙出る
電波が比較的低い位置を走るのが27メガ
ノイズに強いのが40メガだと言われているよね。
詳しい理屈は解らないけど自分の周りの状況だと、27メガのがノーコンになり難いです。
電線やトランスの近くでも27メガの方が強いと思われ
>電波が比較的低い位置を走る
意味不明
学会で発表したらいんじゃね?
484 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 21:09:41 ID:UkujaP68
>481
レスすんませんでした。
もう少し自分で調べてみまふ・・・。
485 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 22:20:31 ID:Ltf7zGbG
じゃ、AMは地を這ってるからミニッツ向きだなww (・∀・)人(・∀・) 一緒にネーチャーに投稿しようぜ (・∀・)人(・∀・)
今日もGTB+シンセで普通に走りました
ノーコンは一回もありません
両面テープは二重にしてないし
ノーコン対策も何もしてないです
アンテナはきっちり立ててます
487 :
481:2007/04/08(日) 22:56:43 ID:YVttrxgu
>482-483-484-485
電波学会で発表しても間違いないかとw
今日、ブラックフットにベロ6.5R載せたのシェイクダウンしてきた。
デザゲとかとは普通に競り合って走れました。
モーターもアンプもほんのり暖かい程度でとくに問題なさそうでした。
ツーリング用のダンパー入れて車高下げてあるので意外と転ばないし安定してます。
トレッドに対してホイルベースが短いのでコーナリング中にアクセル入れると即スピンですが
それをカウンター入れつつコントロールするのが楽しいです。
ブラシレスだとモーターに砂がはいる心配がないので後のメンテが洛でいいですね。
>>488 ブラシのメンテナンスがいらないからね、本当に便利
>>486 アンテナ立ててりゃ普通大丈夫なんじゃないの!?
>490
漏れサンワのRX-331S(27M)使ってたけど、フェライト付けたり
アンテナの取りまわし変えたりしてもノーコンがひどかったので
同じくサンワの431(27M)にしたらノーコンがぴたりと止んだ。
GTB 5.5での話。
>>490 だから大丈夫だって言ってるでしょ
ノーコン対策は何もしてないけど
基本的な事はしっかりやってる
だからノーコンは1度も無い
ノーコンになる場合は
どっかおかしいか
そもそも不良品なんじゃね?
493 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/09(月) 22:24:43 ID:Nb2rDBSP
俺もGTBでオフやってて最近R203からシンセに変えた。
ノーコンは今の所ないが
それ以前にシンセって反応遅くねーか?
シンセだが、プロポのアンテナを伸ばさないと
近くでもノーコンにほぼなるけど、伸ばしたら
ノーコンにならないな。
495 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/09(月) 22:37:17 ID:UImHrS8P
つまりシンセには手を出さない方が無難ってこったな
40MHz帯なら空用の受信機とクリスタルが安くて軽量でオヌヌメ
>492
ヒント:アンテナの出し入れと駆動方式
空用PCMシンセを‥いやなんでもない
どっかのサイトでLRPのスフィアがノーコンになりにくいって見たんだけど
代理店がPowersに変わったことだし、こっちに期待してもいいんじゃまいか。
>>497 安いGTBの方がパワーあるらしいけどね
>>495 空用の受信機って車に使っても大丈夫なの?
ハイレスとかは使えないけどとにかく小さいから気になるんですけど…
もし使ってるのなら詳細きぼん
>>499 RCTの中の人が大丈夫だって言ってたからおれは「使わない」
空用のって車に使ったら違法だよね
使ってる人見かけるけど
問題は出てないようだけど
電池の減りが早いと言ってた
ハイレスは無いけど
あの小型軽量は魅力だわな
アンテナ線が長すぎると言ってた
プロポのアンテナ伸ばすと電波飛びすぎるから
あまり伸ばさないとか
それより2.4Gとブラシレスの相性が気になる
>>501 40M帯で、陸用、空用クリスタルを
正しく使えば桶じゃね?
小型機に車用3チャソネル使ったら
軽くて(゚д゚)ウマー ですた
>>499 エンルートのやつ3PKのPPMモードで使ってるよ。
ブラシレスミニジラ・ブラシレスタムギアで特に問題出てない。
アンテナはたしかに長いけど、パイプの中で折り返して使ってる。
ノーコンにもならない。
1人で走らせる分には問題無いんじゃないかと思うぞ。
(混走はしたことが無い)
GTBでシンセ(PPMにて)使ってますがノーコン出たことないです
アンテナはパイプにも入れずにリア側のボディーマウントに
靴紐のように巻いてる(交互に通してる)だけです
取り付けも普通の両面テープ(1_厚の物)です
ドリ車で電飾も付けてますが今の所問題ないです
(ハイレスポンスだとダメですが・・・)
>>501 GTBと4.5Rに2.4Gh(3ch)の組み合わせオフ車で
してるけどまったくもんだいないよ いまのとこ
レシーバのアンテナは最初20センチくらいあったのを
取説にしたがって9センチ位につめて使ってる
このくらいのアンテナの長さだとアンテナ線自立してるしw
506 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 17:42:54 ID:2GyJxV/F
空用のブラシレスアンプって車に使えるんでしょうか?
空用は安いのがあるんで使えたらいいなぁと思ってるんですが。
わかる人いますか?くだらん質問すいません。
>>506 俺も安いから1/18でドリフト用にと使ってたがまわしすぎて一日で壊れたよ
貴重な体験談ありがとう御座います!
なるほど、使おうと思えば使えるわけですね。
買ってみようかなぁ…。
>>508 確か車と違ってブレーキ使えないらしいと聞いたけど
それはアンプの問題なんじゃないか?
>>509 ブレーキ設定できてモーターに見合ったアンペアだったら逝けますかねぇ?
ん〜、悩みますわ。
セル数、走らせ方で、どれだけ電流が流れるかが計算だけでは判らない人柱の部分
車用のノバックだとMax540Aとかバケモノのような電流が流せるが
空用のブラシレス用でそこまで流せるのがあるのかな?
514 :
507:2007/04/22(日) 07:58:19 ID:GOIy1rWZ
俺が使ったのは20Aで3500円程度の空用アンプ、ブレーキ付だったけど
車用とちがくて効きが弱かった。
ヒートシンクもなくて熱に弱かったのかな
515 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 08:26:00 ID:r3fAkwLX
>>512 あるよ。
18セルの4300の電池を1分で空っぽにしても燃えないやつ。
>>512 F5B用のでも買え
空用は高電圧向きだけどな
HV4400のローターをシンテードにしたら幸せ一杯になったよ。
>>518 俺買おうと思ってる。
センサーレスだとアレなんですが・・・・
でもモーターマウントの雌ネジが嬉しい
早く全種類のスペックを知りたいと思う。
で貴方は、買うの?
>>519 65Aのアンプ含めると値段的にノバックのSSと差が無くなる。
こんどノバックから簡易のブラシレスが出ると値段は完全に逆転する。
33Aでそれなりにトルク確保できるなら買おうかなと。
33Aと65Aの中間で値段が一万くらいのアンプあればよいんだけどね。
>>520 50Aくらいのアンプで9800円とかだと嬉しいね
俺Q33Aで4.5Rを回した。無謀だったよ・・・orz
523 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 13:39:13 ID:/wYOug79
525 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/28(土) 12:37:13 ID:YKgEu7Av
お聞きしたいんですが今販売されているインナロータタイプのブラシレスは、
コアレスが多いんですかね?
エムトロニクスのESC中々良い感じ。
チョットでかくて重いのが難点だが・・
527 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 12:18:19 ID:htFqJZjB
\√のBS2030SP2-5200は耐久性はいかがですか?
1/10のオフロード(ダパク)に使ってみたいのですが
すぐにアボーンしますか?
>527
そのモーターはミニオフ用だから1/10じゃピロピロ言って満足に発進できないぞ
買うなら380クラス以上、モーター直径で言うなら28ミリ以上でkv値が4000未満(3000位がベスト)インナーローターよりアウターローターかな
車用でなかったらヘリ用のモーターとかもいいかも
529 :
527:2007/05/11(金) 19:08:56 ID:oXoJfpnv
>>528 親切にありがとうございます
早速参考にさせていただきます
530 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 21:39:17 ID:zi0AHbys
今マガジンかワールドかでテストしてたLRPのX11 3.5だけどGTB3.5と比べてどうなんでしょ?
直線スピード99キロ以上が常用ギヤ比で出せるとはなかなかイケてると思うんだけど?
531 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 13:13:05 ID:JGrM/4s8
ノバックのGTBに着いてるキャパシターって何の為に基盤が着いてるんだろう?
電子部品に強いデンジマン教えて下さい!!
532 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 15:18:14 ID:y4hLpd7q
ノイズの軽減のタメじゃね
ダイオードがついとるよ。
サージ保護じゃね?
535 :
518:2007/05/16(水) 22:57:14 ID:yT81AF2v
問い合わせしたらエンルートの540は6月中旬位に発売みたいです。
一応開発終わっているそうです。
特別なプログラム機能とかあるとかいってるんで、アンプも一緒に
発売かもね。
536 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 06:15:37 ID:EvSvYjaz
2410-09というモーターですが
リポ2セル、8x4ペラで
2.5A程度しか流れなくて、パワーも弱いです。
不良品でしょうか。
538 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 23:10:19 ID:EvSvYjaz
やっぱ3セルで使いべきモーターなのでしょうか
(´・ω・`)知らんがな
540 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 01:25:11 ID:wMY4sb3T
>>536さん
回転数は、どのくらいでしょうか?
KV値は1100みたいです。
でも2.5Aはなにか変ですね・・
リポ&アンプは正常でしょうか?
KV1100で2セルだと低くね?
教えて君で申し訳ないんですが、
GTBの説明書の送信機のセットアップがどうにも良くわからないんです。
ググったり、いろいろ足掻いてみたんですが・・・
「送信機側の電子トリガーの割合は前進70パーセント、ブレーキ30パーセント」
「送信機のトリガーは前進2/3、ブレーキ1/3」のあたりです。
因みに送信機はフタバ3PKを使用しています。
宜しくお願い致します。
バック使うの?
544 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 01:10:35 ID:lHkbRPcI
ノバック買おうかと思ってましたが不良品多&代理店へたれなんですね・・・・
直線番長をめざすとしたら、結局どこのメーカーの何ていうアンプ&モータがいいんですかね?
>>544 結局ノバックでよいという結論になるYO。
546 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 01:50:00 ID:lHkbRPcI
>>545
ノバックだと どんなアンプ&モーターがお勧め?
SS++又はGTB3.5。
他のGTBの場合別売りのベロシティ・シンテードローターを入れる。
GTBは3.5以外の物は耐久性が低いとの事。
チープでよいというなら、今度出るXBR。多分2万前後で出ると思われ。
548 :
542:2007/05/23(水) 13:03:13 ID:LsEh9cts
>>543 バックは使用していません。
前述の設定云々は前進のみの設定方法として書いてありました。
今はとりあえず送信機側では何も設定せずに使用していますが・・
549 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 09:48:50 ID:ighk4/LP
LRPベクターにNOBACKベロシティー用のローターとベアリングって使えるんでしょうか?
552 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 12:13:23 ID:9d2weSfj
553 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 15:56:29 ID:WTBMV0oE
ベロシティ4、5Rのローター抜けないんだけど、どうやったら抜けるの? 知ってる人いたら教えて!
フロント側のエンドベルを外して前から抜きます。
パワーズの広告にLRPブラシレスの広告がずらりと、お手頃なパワーと値段の製品も出てきて手が出しやすくなりそう。
それにしてもパワーズのHPの広告、PDFで上げてくれれば良いのに・・・細かいところが見えない
556 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 16:47:03 ID:WTBMV0oE
>>554 前も後ろもバラしたけどローターびくともしないんだけど…抜けない 簡単に抜けるの??
>>556 フロントエンドが外れたのならば普通に抜けるはずなのがだ。
抜けないとなると原因は、、、
アマチュアの絶縁紙が引っかかっているので
アマチュアのセンター出しをすればすんなり引き抜ける。
次に考えられるのは、リヤベアリングにローターが抱き付き
していると考えられるのでWD40などを綿棒等で軽く注油し
10分ほど放置後にローターシャフトに当て物をして軽く
叩き出すようにすると外れる。
注意点は、アマチュアのセンター出し≠してから作業する事。
ガンガレ!
559 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 22:05:46 ID:WTBMV0oE
みんなありがと! てか抜けたのは抜けたけど、後ろのベアリングやたら固くてかなり取るの苦労したんだけど、これって普通? 抱きつきしちゃってんのかな…まだ新しいんだけど
LRPは、低パワーは総計2万きって中パワーでも総計2万越え程度か・・・。
多分値引きはあまりないだろう。
スピードパッションのオフ用ファン付き、エアの吸い込み口と吹き出し口は決まってるんだろか?
今月の雑誌のブラシレスモータ特集で、enRouteの540ブラシレスモータが
出ていたよ。アンプも新型開発しているみたい。
ちなみに、KV値が5500らしいモータも出ていた。
565 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/03(日) 18:39:59 ID:2s8Ez3n7
スピードパッションのローターって前に耐久性が低いって言われてたノバックの5.5Rや4.5Rに使われてたのに似てないか!?
567 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 00:06:43 ID:y8sbOfPi
禿銅ってなんですか?
>>567 アンカーも、禿同も解らん様なヤツは半年ROMれ!
、と言われても仕方ないな、他へ行って勉強してから来い。
2年ROMった俺が来ましたよ
573 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 21:33:43 ID:wthVoKdr
円√ってkv5500までしか出ないのね。
パワー少なすぎ。でも安いかな?
574 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/06(水) 00:12:31 ID:hD3IM6Uv
今年こそブラシレスの時代到来だな。コミュ研売ったよ。kvも低いのでるし、サーキットでも白い目で見られずにすむかな?
575 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/06(水) 13:38:43 ID:PQ2C5gHg
LRPの新作スフィア(LR80500)に期待
ノバックはイーグルのアフターサポートの悪さで絶対買わないと決めてるんで
LRPは出るとしたら7月以降なんじゃないかと秋葉の量販店の人が言いました。
LPR もう夏まで待てないよ..。 もう発売されているようなまぎわらしい広告出すなよ。
海外通販なら買えるのか?
LPR【Line Printer daemon protocol】
TCP/IPネットワークを経由して印刷を行なうプロトコル。
LPRプロトコルを使用して印刷を行なうためのコマンド名でもある。
L"R"P
海外でも一部ESCとモーターはまだ(TCspecとかELASERの速いのとか)
日本は7月中旬以降、という話は販売店で俺も聞いた
Novak
海外でXBRとモーターのセットが極少数一部店舗で入って来てる
日本は全く代理店の動きが無い
イーグルもパワーズもあんなに多数の代理店契約してキャッシュフロー大丈夫なのか?
ちと心配。
ノバックもいいと思うんだけどイーグルのアフターサービスが
心配だ・・・充電器修理に送って半年たつ・・・
直す気ないんだろうか?
全国から不良品の山が送られて来るからたいしてきにしてないんじゃね。
もれもタイヤトウルーアー送って7ヶ月になるが戻ってくる気配なし・・・
ノバックをかなりタフな使い方してるけど
今の所問題なし・・・。
ノバック自体は非常に優れたメーカーだとは思うけど、
唯一の問題が↑だね。
カー用のブラシレスモーターはセンサー線が出てるけど
この線を無視しても、回りますかね?
いえね、飛行機に、このモーターを使いたいんだけど
普通のブラシレスアンプとの相性はどうかななんて
考えてるんです。
>>584 センサーモーターは空用のセンサースピコン買った方がいい
回らないと思う
587 :
584:2007/06/11(月) 20:54:32 ID:7NPzf9Kj
サンクス!でも
意見が分かれてるんですが
さらに、よろしく。
>>584 間違いなく回る。
俺は、3,5Rを4リポで回して遊んでる。
電流管理さえ間違えなければ問題ない。
589 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 10:10:37 ID:WiXgqalK
12にブラシレス乗せたいんだけどハードクラッシュが心配。
コアが粉々になるんでしょ?
>589
心配ならバンパー付けるなりして対策すればOK。
ブラシレスモーターが壊れるようなクラッシュなら
他の部分もボロボロになると思われ。
591 :
584:2007/06/12(火) 19:44:43 ID:Q3JM9pWK
>>588 情報あんがとう。
これで、400クラスのマウント加工
からおさらば出来るね。
早速、1個買って試してみるよ。
ちょっと教えて下さい。
KVが1200から2000の間でシャフトが2mmのもの探してるけど見つからない。
だれか知りませんか?
〉594
シャフトを削れ!
モーター回しながらヤスリで削るんだ。削り過ぎないようにノギスかピニオンを合わせながらやるんだ
俺はダイソーのダイヤモンドヤスリで3.2ミリから2.3ミリまで削ったがすぐできたぞ
くれぐれも削り過ぎに注意!
596 :
594:2007/06/15(金) 19:45:24 ID:IsBsbGq4
>595
やっぱり無いって事だよね。
ダイソー行ってきまふ
>>594 QM1914−W30T2
なんてのもあるけど。
598 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 23:07:22 ID:th3mte2S
>>594 ハイペリの1913-XX買って、シャフトだけ交換すりゃいじゃまいか。
599 :
594:2007/06/16(土) 09:44:58 ID:+vtkQRYO
>597
わっ!こんなんあったんだぁ
でもQM1914−W30T2 で1件しかヒットしないところに載ってる写真全部同じに見えるけど
ほんとに2mmかなぁ〜
>598
シャフトのみの購入って可能なの?
削っちゃったほうがお金もかからないし早いとおもうな〜
601 :
594:2007/06/16(土) 12:53:52 ID:5up7n4fS
>598
すみません。良く探したらシャフトのみの販売してるね。
>600
うん! やっぱダイソー逝ってきまふ
みなさんどうも。
602 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/16(土) 13:25:22 ID:vtB+C1Jt
祝 LRP TC-SPEC&VECOTR発売記念あげ
VECTORの綴り間違えた・・・・ orz
ノバックの4.5Rなんだけど、4セルで使うときのギア比ってどうすればいい?
今6セルでギア比9.3くらいで使ってるんだけど、そもそも4セルにすると回転が落ちるのか、トルクが落ちるのかいまいちわかってない。
LRP廉価版はまだかな・・・。
ノバック・LRP・円√最初に出た奴買おうかな・・・。
回転数は4400〜5800の間で
値段は2万から2万5千の間だろうからな。
20T〜16T位か・・・。
普通に遊ぶ位ならコレくらいの方が使いやすいと思う。
>>604 電圧が落ちるんだから、トルク・回転は落ちるでしょ。
どっちか片方だけガタ落ちは無いと思うよ。
ギア比はまんまで走らせてみて、多分1〜2Tピニオンで調整で
いけると思われる。
>>604 2,4v分回転数が落ちる。
5セルでも6セルでも4,8v時のトルクは、同じ。
>>604 その前に、トルクと回転数の関係が分かってないだろ?
609 :
604:2007/06/20(水) 19:40:03 ID:yht7jNxM
>>660,607
サンキュー!
週末晴れたら試してみます。
1〜2Tのピニオン調整なら追加で買わなくてすみそう。
モーターやアンプの温度はかるやつもってないから無茶が怖かったのよね。
とりあえず試してみるよ。
実はブラシレスモータって、ブラシモータと違って回転を制御している。
つまり、出力に適切な回転を与えようとする傾向にある(はず??)。
都内か通信販売でノバックのHV-MAXXを販売してる場所ないですかね?
車が揃ってもモーターが手に入らないなんて。
マルチ乙
614 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/21(木) 17:38:56 ID:Hs271RQd
スーパーラジコンは店頭で問い合わせたら在庫は無いみたいで…
次の輸入を待つほうがいいんでしょうか。
615 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/21(木) 19:25:41 ID:NXTtA1w9
>>614 HV-MAXX、HV-6.5が余ってます。
中古で良ければ売りますよ!
大阪です。
LRP新シリーズはよ出せや
618 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/22(金) 09:37:08 ID:Jml+tYv0
619 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/22(金) 13:57:18 ID:G9Fqyjkm
>>617 ん!?写真のでかい文字の書いてある物体は何でしょう?
これアンプなのかしら?
√にはまだ情報がないみたい。
ドリフトのカテゴリーは開けるようになったけど。
>>611 ラジ天戸塚に在庫あったぞ。問い合わせてみれば?
LR50350 イレイザーブラシレスモーター 9.5T 33.840 RPM / 4.700kV / 200W ;
17ターンブラシモーター相当
ちなみに今度出るLRPやXBRはモータ込みで同クラスで
2万台前半と予測。
>>619 たぶん説明書。
>>619,621
写真の左下の奴?Dipスイッチが並んでる所を見ると、外付セッティングカードでは
んで真ん中がESC
ベクターX11の4.5T使ってみた。
ベロ5.5Rと違ってブラシモーター並にコギング強いんだけど、シンテードだからですかね?
>>623 X11シリ−ズって初めからシンテードロータなの?
シンテードとか関係ないよ、そもそもあの値段からしてコアレスタイプじゃない、
コアードタイプのコギングはブラシ並みにあって当然。
メーカによってコギングの有無がある
>>625,626
ありがと。価格相応のコストダウンはされていると認識しました。
>>623 3.5と4.5はシンテード。その他はボンディング。
でもベロ5.5も60パック近く使っているけど壊れないから
スレ前出の信頼性という意味ではシンテードにする必要があるかは
使い方次第では無いかと思いますよ。
貴方の4,5Rってシンテードローターなの?
629 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/26(火) 21:24:43 ID:8Jjs++++
>>629 Ooh ! さんくす。
でもさぁ。俺のは、3,5R以外ぜぇーんぶシンテードじゃなかったょ・・
4,5なんか調子こいて回してたらローターバラバラになっただよorz
>>630 3.5R発売前のはシンテードじゃないって行きつけの店で聞いたことあるけど!?
カー用、竹ーな。
ヘリ用はもっと安い。
パワーズ販売のLRPアンプの一部が某大手ショップに売ってたよ。
割引率なんと5%・・・
>>633 それどの商品?
つーか5%引きってなんじゃそれ。
スーラジやチャンプも扱ってないのを創造するに、掛率悪いんだろうな。
パワーズから75%とかか?
価格設定下げたとしても全然期待できね〜な。
ノバックのGTBの設定。
ブレーキがうまく使えない。
ミニマムブレーキ10%に設定してる状態で、
プロポ(2PL)のブレーキ側EPA10%でガツンとブレーキが効く。
そして11%にするといきなりゆるいブレーキになる。
ブラシーモーターの時は緩やかに変化したもんだったが。
その辺詳しくわかる人いない?
カーブが直線で無いと思われ
そうそう、対数的になってるね
641 :
638:2007/07/01(日) 00:43:25 ID:oNYg0gr4
という事はアンプの特性ということ?
GTB使ってる人のセットが知りたいなぁ。
明日も色々試してみるか。
ちがう
>>641 アンプ側かプロポ側でexpでもかかってんじゃね?
644 :
638:2007/07/01(日) 12:57:40 ID:oNYg0gr4
アンプの設定にはEXPはなし。
俺が使ってるプロポ(フタバ2PL)にもEXPの設定はない。
645 :
630:2007/07/01(日) 19:51:07 ID:vBN1PBb9
>>631 レスありがと。
でもさぁ俺が買った時には、既に3,5R発売してたんだよなぁ・・・
てことは、余りモンつーかイー○ルにやられちゃったのかも・orz
>>611 戸塚に行ったらHV-MAXなかったがオマイが買ったのか?
647 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/05(木) 14:28:34 ID:95TQlzN2
>>646 いえ、友人が「GTBでも変わらない」と言ったのでGTB5.5Rを購入しました。
MAXXとGTBの違いはアンプが高電圧対応かどうかの違いしかない、と聞いたので。
Eジーラに積んでみたら、速度でないんですよね…
ブラシレスよりもブラシモーターのほうがパワーあるようです。
648 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/05(木) 14:57:13 ID:JBU607vm
>>647 遅いにキマってるやん!
EジーラにGTB積んだら、アンプが死ぬぞ!
649 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/05(木) 16:53:05 ID:95TQlzN2
MAXXとGTBだと違いがあるということですか?
今標準のギアと6セルバッテリーで走らせているんですが…
走行中によく停止したりするんです。
具体的にどのあたりが違って、どう対応すればGTBでも大丈夫になるのでしょうか。
650 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/05(木) 18:04:59 ID:JBU607vm
>>649 > MAXXとGTBだと違いがあるということですか?
14セルのHV-MAXXと、6セルのGTBが一緒なわけないで。
> 今標準のギアと6セルバッテリーで走らせているんですが…
GTBはトルクがありません。
> 走行中によく停止したりするんです。
負荷がかかり過ぎて、プロテクトがかかってます。アンプが死にますよ。
> 具体的にどのあたりが違って、どう対応すればGTBでも大丈夫になるのでしょうか。
結論、対処方法はありません!E-ジラにGTBは過酷過ぎます。
E-ジラのようなマシンはトルクがあるBLじゃないと無理です。
どんな構成にしてるのかよくわからないが、標準のギアってのが非常にまずい気がする。
これは14セルで走らせる場合の標準ギアって事なら、アンプが過電流で死にます。
14セルのツインブラシモーターより6セルのブラシレス1個のが遅いとの事なら
当たり前です。同等の走りをさせることは出来ません。
652 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/05(木) 18:52:41 ID:Xw/Dd8vM
どんだけゆとり世代やねんw
変わらないと思った根拠を聞きたいね、そのお友達に。
>651
同じ車に同じミッション、エンジンだけ排気量半分以下、って感じかね?
てか少しでも考えりゃ「同じ所が無い」って気付きそうなもんだが・・・
>>652 6セルで540サイズのモーターを回すなら(性能に)違いは無いっていいたかったんじゃね?
>>649 Eジーラを6セル標準ギアで走らせるのが間違い。
どうしても6セルでやりたければギア比を今の倍くらいにしないとだめだろ。
当然スピードは半分になるけどな。
同じスピードで走りたければ12セルにするしかないよね。
>>655 俺もそう思う。素直にHV4,5なりを買った方が無難だと思う。
12セル対応のアンプで5,5R廻しても倍は、廻らなかったよ。
しかしそれでよくアンプ逝かんかったね・・・。
GTBって案外タフにできてんの?
658 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/08(日) 13:41:11 ID:4AfgvNy1
そろそろ出かけたスピードパッション?だったかな。
どうなんだろ?
EジラにGTB載せてよくアンプ燃えなかったな。
俺はアンプとモーター燃やしたぞ。
花火みたいに火花出て綺麗かった。
660 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/08(日) 17:41:06 ID:Hv0YrwsS
関東圏でLRPの廉価版アンプ売ってた。
廉価版モーターの発売「9月以降」だとか。
高い方のモーター購入しやがれって事らしいですよ・・・
>>659 モーターって燃えるんか?
GTBから煙ふいたが火花とか出なかったぞよ。
ハァ_あの臭い思い出したら頭痛くなってきた。orz
>>661 アンプは火花出たよ。
ボディとバッテリーホルダーが溶けた。
ゴメン、モーター燃えてなった。
でもエンドベルとコード類は溶けて中にヒューズかダイオードみたいなのが溶けてたけど治せたのかな?
。
確かにあの臭いは嫌だ。
663 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/09(月) 17:10:07 ID:Xp1EfuMz
ブラシレスって、トルク的にはどれいくらいの太さなのかな。
出力で表示だから、いまいちわからない。
友人がHV-MAXX2連装+リチウムポリマーバッテリーの車体から煙出してたっけな。
原因はリポだったみたいだが。
モーターの性能を語る上で、
電圧に対する回転数を示すKV値がある様に、電流に対するトルクを現すKt値とかってのがあった様な。
この辺は先行してる空物やってる人の方が詳しいかも知れないね。
>>662 その壊れ方に凄い興味ある。
ちなみにローターは、どうなってたの?
円ルートって異常に熱出ません?夏場に走らすの怖いな
マンバ7700を4Sで回してみたよ。イイ♪
669 :
なか:2007/07/20(金) 12:37:33 ID:J6nYQlzB
皆さん質問お願いします。TT-01にGTB 4.5Rを付けようと思ってますが
スピードは何キロぐらいでますか?ピニオン26T/スパ55Tです
回答まってます・・
670 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/20(金) 12:40:41 ID:AfzLWlpI
さすが厨房
>>665 レス遅くなったけど。
ローターまでは確認してないです。
673 :
なか:2007/07/20(金) 23:07:34 ID:dlHzUM+0
>>671 もう少し具体的に教えていただけませんか?
つまり、スピード違反で捕まるという事だ
スケールスピードならマッハ越えるなwwwwwwww
>>669 TT-01だと強いモーターをつけると耐久性が無くなる
他社のハイエントツーリングなどがおすすめ
TT-01だったらすべてのオプションパーツをつけるといい
すべてのOP付けても基本設計が違うから無理ぽ。
初めからハイエンドツーリング買ったほうが性能も良いし安くあがると思うけど
タミヤの安マシンではハイパワーは無理ですね。すぐに壊れるから修理代が
高く付きます。
マシンの設計に合ったパワーソースを選ぼう。
ちなみに発熱やバッテリーの寿命を考えたギヤ比セットでは6セルツーリングでは
ハイパワーブラシレスでも60から70キロくらいが限界だそうですね。
678 :
665:2007/07/22(日) 13:18:37 ID:u5d/b8yi
>>672 報告ありがとう。
多分モーターが逝ってアンプが花火モードになったんだね。
ちなみに一番後ろのエンドベルカバーを外した時点で電子
部品が落ちてきたのならばそいつは、コンデンサだよ。
ベースを外して中から出てきたのならセンサーだと思う。
俺の場合モーターの加熱でセンサーが一つ落ちてアンプが
逝っちゃったのとローターがバラバラになってその破片が
センサーを壊してアンプが壊れたのとを経験した。
なのでローターがどうなってたのか知りたかったんだ。
お手数お掛けしました。
ローター確認していないって言ってたけどお蔵入り?
リフレッシュサービス?だっけチョット高いけど交換
してもらったら?俺は、そのサービス利用したよ・・orz
TT-01の修理代って屁みたいなもんだと思うんだが…
680 :
なか:2007/07/23(月) 12:02:12 ID:M7Ajo15o
677番さんに言います。ブラシで現時点で78キロでてますが・・
ブラシレスつけて、これより遅いと誰も買いまへん。
それにレスの方が発熱を大幅にさげます・・・
だったら買えよ
682 :
なか:2007/07/23(月) 15:24:34 ID:M7Ajo15o
Shut the fuck up!!!
>>680 70km/h+@をブラシモーターTT01でってことですか?
>>680 ブラシ=87キロ
ブラシレス=105キロ
この公式を良く覚えておけ。解ったら消えろ。
アドバイスお願い致します。
先日GTBが壊れたんですが、状況は突然動かなくなって近づいたら煙が出ていました。
煙は2ピンの部分が激しく溶けてそこから出ていました。
その後、2ピンを直して、別のバッテリーを繋げたらスイッチを切っていてもガガガと御作動し2ピンの部分が一瞬で激しく発熱します。
で、GTBもうひとつ買ってきたんですが、壊れた時のモーターを使っても大丈夫なんでしょうか?
ちなみに前のモーターは3.5Rでギヤ比6.32位でドリフトしてました。
モーターが壊れてるかどうか、アンプに繋がずにわかるのでしょうか?
>>686 そんなギヤ比でドリったら壊れて当たり前。せめて10ぐらいにしろ。
688 :
686:2007/07/24(火) 13:46:32 ID:+GEJfgUs
>>687 ギヤ比4台でやってるつわものの方もたくさんいるんですが、自分では
控えめにしていたつもりです。(^^);
10なんてギヤ比はLCGで出来るんですかね?
>>686 原因が2ピンのショートっぽいから使えると思う、治したって書いてるけどスイッチ切っても誤動作する時点で治ってないと思われる。
690 :
686:2007/07/24(火) 23:35:29 ID:xo9StEpy
>>689 ありがとうございます。
思いきって新しいGTBに壊れた時のモーター繋いだら動きました!
2ピンは新しいの付けたのでスイッチ切ってあって誤動作するのはGTBの中で短絡してるのかなと思ってます。
バッテリーつないだだけでかなり発熱するので。
ギヤ比の件なんですがピニオンを17位にしてもスパーかなりデカクしないとギヤ比10にはなりません。
スパーをでかくするとシャーシの下からはみ出ますしピニオン17の時点でモーターとシャフトが干渉しまくりってか、つかないかも。どうすればよいのやら・・・
>>690 シャシーの設計によって設定可能なギヤ比には限界があるから、
まずは可能な範囲で負荷を下げる方向で調節
冷却/放熱の工夫
それでも駄目なら、素直にモーターのスペックを下げるべき
3.5Rって相当過激でしょ
692 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/25(水) 07:07:16 ID:6fAkiL4n
モーターをそのまま使うのでしたら
バッテリーのセルを減らすのはいかがでしょうか?
ちなみに 自分は
同じ3.5Rですと ドリではありませんが
高速サーキットで5セル ギヤ比8,5くらいで
遊んでます。
壊れる時は壊れる。
話飛ぶけど 実車とかもっと酷い(;_:)〜¥
対策があるとすれば、周りでやってる先輩方のを参考にすべし
その周りが3.5Rギア比4でやってる人たちだから参考にならないんじゃね?
言うなればドリやってるのに谷田部最高速を狙うようなセットをしている
695 :
686:2007/07/25(水) 11:35:28 ID:IWkG1Ieb
皆様ありがとうございます。
なるべくギヤ比上げる方向でやってみます。
ちなみに今までは3.5Rでセンターワンウェイを入れてましたのでGPみたいな音がしてそれを気に入って走ってました。ギヤ比6.3、アンプ、モーターにファン、走行時間は4200バッテリーで10分弱ってな感じで壊れたんで参考までに。
>>686 次は、HVMAX使ってみたら如何でしょうか?
大きいのが難点ですが私は、満足してますw
ちなみに自分は
シャフトドライブシャーシ、GTB+3・5R
無茶は承知でギア比は5〜5・5辺り。
ウェイト積んだり
電飾付けたりして重くなってるボディを使用する際には
ギア比を6〜にする時もあります。
夏場は連続走行は避け、適度にクーリングしながら使っています。
参考までに‥
追記
ドリフト(樹脂タイヤ使用)です。
直線で、130km/h出たよ!
でもダウンフォース足りないから、エイドリアン・ニューウェイ氏のデザインしたボディを
装着することにしたよ。
最近は、レッドブルの仕事で忙しいそうだけどね…
>>699
おめでとう!
詳細宜しく!
すげーな130キロって
どういうスタートしてるか知らないけど、何秒くらいで130キロまで到達するの?
130km/hは、我背?
最近凄い勢いで円高になってんぢゃん
もう少し待っとけば外産ブラシレスまた値段下がるかな?
欲しいのはLRPなんだけど、ユーロ安にはなってないのかね・・・米ドルしか
見てないからわからにゃい
LRP+3.5T買った。
週末まで動かせません…
とりあえずスフィアだけ確保、モーターなかったのでいつ動かせるかわかりませんw
3.5あたりのブラシレス買おうと思っているんですが
大電流放電なのでバッテリーの寿命って扱い方にもよると思いますが
どうな具合でしょうか?
せめて20回くらいはハイパワーを保ってほしいんですが。
130km/hってLRPの3.5Rなら7.2Vで70000rpmくらい回るから、タイヤ径60mmのDDでギヤ比6.0
で計算上は可能だな。
130km/h出せるかどうかはコースによるだろうけど。
ドロームみたいなオーバルがあればそれくらいは余裕じゃね?
逆に言うと、ドロームマシン位の特化した車体と路面じゃないと厳しいんだけどね>130km/h
RCマガジンかなんかでLRPの新製品使って1/10ツーリングやってたよな。
ギリギリ100km/h超えたくらいだっけ。
まあ普通のコース使って4WDだから結構厳しいね。
タイヤも普通のスリックだと裂けたりしてたし。
俺は近所に333mの競輪用練習コースがあるんだけどタイヤはスポンジにキャップドラバー
被せたやつじゃないと厳しいね。
それと空力、特にグランドエフェクトをしっかり考えないと簡単に中に舞う。
100km/hくらいで遊んでるけど130km/hにもなるとちょっとしたことで空飛ぶと思うよ。
>>709 100km/hマシンの詳細希望。お願いします。
711 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/01(水) 22:12:41 ID:YEL/9Oo+
>>710>>711 オレのはF103のF1にGTB+6.5Rでギヤ比3.6にしてタイヤ径は約60mmで計算上103km/h仕様。
333mトラックの中ほどを走るから実際には340mは走ってるとして一周12秒ちょいくらい。
携帯のストップウォッチ機能で計ってるだけだからすげーアバウトだけどほぼ100km/hでてるはず。
モーターのヒートシンクはボディカットしてボディからはみ出させてあるので結構冷えてる。
動画は2ヶ月くらい前にブラシ23Tでギヤ比4.0ってレギュでやったときに撮ったのがあるかも。
だいたい14秒くらいで走ってたから90km/hくらいだと思うけどモーターがヤバイ。
2台ほど発熱でハンダが溶けた。
LRP3.5R買ったやつがいるので8月中にはブラシレス持ち込んで走らせると思うけど勝手に入って
早朝5時とかから2時間ほど走らせて退散って感じだからそんなにしょっちゅうは無理。
まあ管理人のおばちゃんにはばれててそれくらいの頻度なら大目にみてくれてるけどね。
FA?
>713
動画激しくキボンヌ
>712
イラネ(プ
>>713 詳細有難う御座いました。
私も動画を拝見したいです。
てか一緒に突したいぞなぁw
くぉー楽しみにしてるよ
ビデオ借りてきたんだけど、動画弄ったことないのでさっぱりですw
DVから1394で取り込んでyoutubeにアップするまでの簡単な手順を誰かプリーズ。
フリーのソフトでひとつよろしく。
撮影ご苦労さん
がんばってアップロードして下さい
自分は方法わからないので、とにかく待ってます
ttp://jp.youtube.com/watch?v=H2AjYLfBYFE やっとアップできたわ。
結局Area61ってソフトでDVからキャプチャしてTMPGの体験版で編集してB'sGOLD9でDVD
にしたのを携帯動画変換君で携帯端末用のサイズに変換した。
たぶんTMPG使いこなせればいきなり携帯サイズに変換できそうだけど今回は参加してた人
にDVDで配るのも兼ねてたからこんな手順になった。
しかし対象物が速いからかノイズが酷いね。
誰かこういう場合の動画のサイズ、コーデック、ビットレート、音声のコーデック、ビットレート
どうすればいいか分かる人いない?
つかこれブラシモーターの動画だからスレ違いなんだけどな。
出てくるマシンは11T〜23Tくらいのモーターでギヤ比4.0〜4.5くらいのマシンです。
これ許可取らないとダメだろ
クラッシュで撒き散らした破片はキチンと掃除してるか?
いいコースだね。近くにあったら俺も走らせたいよ。
ボディやシャーシが路面に擦らないようにしないとね。
>>723 そりゃ当然舐めるように路面はチェックしてるよ。
逆に走行前なんかもしっかりチェックしないとそれに乗り上げて吹っ飛んだら洒落にならんし。
マシンもひっくり返ったときに路面に接触するような金属パーツは厳禁な。
>>722 激乙
いいもん見させて頂きました。御馳走様!
>>722 うpありがとう
この環境いいな。混ぜてほしいくらいだ
>722 乙です
いや〜、いいモン観せてもらいました!
セッティングとか、その他もろもろ面白そう
こう言うコースが身近にあれば...最高速に
猪木賭けるんだがな〜W
イチ
ロー
. /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
/:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
. /;:;:;:;:;:;:;:;:;| 、 ;`:
/;:; -、;:;:i'''´ ;;.,,.,.; ;.,,!
i;:;:i£`;;!. ,-=・、く=i'
|;:;:ヽ.^' . '´;.. ヾ.
!;;:;''`i ノ''ー-ノ
..,i;;'' 、 . i´.(ー‐‐!
ヘ、 ヽ ヽ  ̄.|
..`ー-、 ` ー-、 i
`: ... `ー--、./` ー-‐'
` : .... iヾ
732 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/08(水) 12:33:46 ID:Vk/di8D9
LRP TC+X11 4.5を購入。
それまで使ってたノバックの4.5と比べてモーターの発熱がはんぱねえ。
とりあえずとりおんファン付けたが、夏場は微妙だな。。。。
733 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/08(水) 13:00:42 ID:UYmdKtZG
TT-01にGTB3.5R積んだら壊れますか?
何をしたら火が噴いたりしますか?
誰か教えてください。
↑このスレはじめから読んでみ
>>733 積んでも壊れません! 使い方を間違えると火を噴きます。
オプション〇〇.1のブラシレスってどう?
円ルート製らしいけど…
やっぱりオプ1クオリティ?
739 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/10(金) 14:28:48 ID:rrYVPSIl
どんな使い方をしたら火をふきますか?
ブラシレス初心者ですいまてぇ〜ん。。
超、詳しい方の意見を待ってます。
ギヤ比どんだけで何キロでるけど壊れやすいとか・・
詳しく知りたいです。。。。。。。。。。。
>>739 定格以上の電流を流したら火を噴きやすいです。
皆条件が違うから自分で試すのが一番です。
壊すほどの経済的余裕がないなら、
自分が持ってる一番小さいピニオンを付けて満足して下さい。
ギヤ比どんだけで何キロでるけど壊れやすいとか・・
どんだけ〜
ど、どんだけ〜
>>739 その前に逆接とショート気をつけろ
簡単に火を噴きます
LRP TCとX11 4.5を入手したんですが1/10オフに使えますか?ギア比は13位で車は501Xです。
748 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/16(木) 16:49:02 ID:4/EiHsEa
751 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/17(金) 18:48:21 ID:tvzDQLR1
質問をお願いいたします。
現在GTBの4.5Rを使っているのですがタミヤコネクタでは溶けてしまいます。
なんのコネクターに変えると良いでしょうか?
また、変えた場合バッテリーとの変換コネクターなどはどうすれば良いでしょうか?
ご教授願いますm(_ _)m
>>751 Deans Connector
変換コネクター → 自作or購入
754 :
751:2007/08/17(金) 21:09:03 ID:tvzDQLR1
>>752 >>753 ありがとうございます。
ちなみにどこで手に入りますでしょうか?
ヨーロピアンコネクターはヤフオクにありましたが
>>753さんの言っているコネクターは見当たりませんでした。
宜しくお願いいたします。
>>754 Deans(多分こっちがオリジナル) もしくは 2Pコネクター(互換品はこっちで呼ばれるみたい)
タミヤコネクターからの乗り換えには一般的だからたいていのRCショップ(通販も)においてあるはず。
かぶった
KOのはT字っぽいけど、縦横が直角じゃないから他のと互換がないので気をつけてね。
759 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/18(土) 11:48:48 ID:KNazVi4l
使い続けるとメッキ剥がれて結局は2ピンも溶けるwww
過激に走らせてるなら定期的にコネクター交換しなよ。
760 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/18(土) 16:05:07 ID:PkMGg6Ss
アルティマRB5用にGTBを買おうと思ってるんですが、ボディーに干渉してそのままじゃ載らないらしい。
6.5Rならファン無しでも大丈夫ですかね?
5.5Rにして5セルで。
762 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/20(月) 19:45:34 ID:6gv9Q45I
>>760 世界選でみんなどうしてるか様子を見よう
>>760 6.5でもファンは必需なり
あきらめてボデーに穴あけるべし
オレも同じことを考えて見事に逝っちまったよ・・・
764 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/28(火) 16:02:04 ID:wN2kRrij
VECTOR6.5を買ったんだけど、元から金メッキされたギボシが付いてる。
こんなんで溶けないのかな?
バッテリーコネクターと違って頻繁に抜き差しするわけでもないだろうから大丈夫じゃね?
RC始めた頃でここの差し込みが悪くて焦がしたことある人間がいっても説得力ないけどw
まぁどうせモーターメンテの頻度も下がるしメカのレイアウトが落ち着いたら直付けするのがいいと思うけど
766 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/29(水) 00:47:11 ID:TJFIlFRT
>>765 レスTHX。
今までGPやっててハンダになれてないからブラシレス溶かしそうで怖い。手震えるしw
エンルート製ドロームモーターが発表されたね。
540クラスで既存の25Aのエンルートアンプで70km/h出るらしいよ
768 :
805:2007/09/01(土) 13:12:22 ID:OD31GgY3
770 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/01(土) 23:26:48 ID:T7VJ/XZE
ブラシレスモーターを買うならLRPかノバックどっちがおすすめですか??6.5Rで使おうと思うのですが…
ドロームのトランザムクラスはシャーシF103限定のレース。
ダイレクトドライブだからギヤ比次第でGTチューンでも
オーバルコースなら70Kmだせる。
そもそも25Aの370モーター用に設計されたアンプだから、負荷の軽いDDで
3セルリポ前提だから実用レベルなんであって4駆の1.5Kgもある
シャーシじゃ使いものにならんべ。
シャフト径2mmの370モーターと違ってボルトオンで1/10に搭載可ってだけでそ。
実際、1/12とかF103にタムギヤ用のブラシレスをシャーシ改造して載せてる人はいるんだし。
ブラシレス、ドリフトにも使えるのか?
773 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 20:55:46 ID:fw8t9tCg
使えない
おまえは
774 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/04(火) 23:13:04 ID:IbcecdQ7
ブラシレス用アンプのドラッグブレーキって、スロットルを中立に戻した時に初めてドカッと効くんですか?
それとも、転がりの重いブラシモーターの動きをまんま再現してくれるんでしょうか?
775 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/05(水) 00:16:43 ID:xfcZGqQO
>>774 GTBと6.5Rを使って30%に設定していますが、
23Tのドラッグブレーキより弱い感じです。
50%まで設定できますが、試したことないです。
776 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/05(水) 00:36:06 ID:ZCFpaG0H
>>775 ありがd
GTBはちょこっとでもスロットル握ってたらドラッグブレーキが全然効かないって事は無いですか?
23Tのブラシに近いフィーリングですか?
777 :
775:2007/09/06(木) 20:23:14 ID:Q87I7Lou
>>776 >GTBはちょこっとでもスロットル握ってたらドラッグブレーキが全然効かないって事は無いですか?
う〜ん、不自然なフィーリングではなかったと思うのですが、、
このところの猛暑で、最近1/10をやってないので。
>23Tのブラシに近いフィーリングですか?
そうです。それよりドラッグブレーキは弱い感じです。
778 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/06(木) 22:25:06 ID:2IbytZZ4
なんで国内メーカーからブラシレスでないの?
あまりに市場がニッチすぎて国内レースで認可でもされない限り出てこない気がするし、出てきてもしばらくはOEMなんかですましてしまいそう。
>>777 ありがd、「ニュートラルブレーキ」ってスロットルを完全にニュートラルにして
初めて効くのかと思ってました。これで安心して買えます。
>スロットルを完全にニュートラルにして初めて効く
ニュートラルブレーキってそういうもんじゃないの?少なくとも自分はスロットル話すまでブレーキが掛かってるように感じなかったんだけど。
782 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 01:54:16 ID:Ykwxl5eC
>>781 え、そうなんですか。じゃあニュートラルブレーキ30%にしてたら、モーターが回転しない
ほど少しだけスロットル握ってたらコロコロどこまでも転がって、完全に中立状態にしたら
突然30%もブレーキが効くんですか?挙動安定しなくないですか?
転がりの重いブラシモーターって、モーターが10の力で車輪を回そうとしている時に、
逆に車輪から100の力でモーターを回そうとする力が加わると、ブレーキがかかりますよね。
そういうのをブラシレスで再現する事は出来ないんでしょうか?
783 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 04:55:47 ID:t7jJRUMK
ニュートラルブレーキは読んで字のごとくニュートラル位地でかかるブレーキのことですよ
実車AT車なんかとおんなじ感じですね
>突然30%もブレーキが効くんですか?挙動安定しなくないですか?
それがおかしいと感じるのならブレーキを弱めに調整すれば言いだけでは
後半の説明に関しては内容がよく把握できません
転がりの重いという意味も?です、コッキングのことなんでしょうか
784 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 05:48:13 ID:Ykwxl5eC
>>783 有難うございます、さっきブラシレスアンプのPDFマニュアルをネットで読んでいたのですが、確かに
ドラッグブレーキ=ニュートラルブレーキ=ニュートラル位置で勝手に効くブレーキ、の意味のようですね
>転がりの重いという意味も?です、コッキングのことなんでしょうか
そうです、コッキングです。例えばコーナーに入るときに、ブラシモーターならスロットルを
ニュートラルまで戻さなくても、20%ほどに緩めるだけで、コッキングで十分に減速できるとします。
ですが、ブラシレスモーターの場合、ニュートラルブレーキはニュートラルにして初めて効く
ブレーキなので、スロットルを20%に緩めても殆ど減速してくれないんじゃないかと思うのです
が・・・。「スロットル量よりも回転が速ければ勝手にブレーキをかける」というような機能を持った
アンプは無いのでしょうか。実際に走らせたらそんなの必要なかったりするんでしょうか?
785 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 06:44:24 ID:t7jJRUMK
勘違いされていると思いますが、ブラシレスもコッキング現象は起こりますよ
それにスロットルを100%から50%にすればモーターは50%の回転で安定しようとします
十分それがあなたの言うところのブレーキ現象となります
ブラシレスがアクセルにそんな鈍感な状態では世界で普及してませんよ
それと減速ってモーターの作用でなるのではなく、シャシー駆動系の抵抗、タイヤと路面との摩擦抵抗が大きいです
786 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 07:38:23 ID:Ykwxl5eC
>>785 そうですか!いや、F103に積もうと思ってるのですが、ただでさえ駆動抵抗が
小さいのでどこまでも転がらないかと心配でした。
ありがとうございます、安心して買います
最初は違和感あるかもしれないけど、慣れればなんともなくなるよ
788 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/09(日) 12:49:25 ID:nbF1yxzI
前タムギア用に買ったQuantam33A(+mamba)が遊んでるんですが、このアンプで回せる
1/10バギー用のお勧めモーターありませんか。インナーローターで。
790 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/09(日) 15:50:36 ID:kIAE/C48
>>786 どこまでも転がるって・・・通常ブレーキ使えばいいだけじゃん
ニュートラルブレーキ云々の前に通常ブレーキ使いこなせないと6セルDDでブラシレスは無謀だと思うぞ
791 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/09(日) 16:57:25 ID:eZ7XvTh0
LRPのTCスペック&X11の3.5TをDF03で遊んでます。
減速比11台、4200×6セルで直線の加速、伸びとも最高!
今のところシステム自体にはまったく問題なし。
ただバッテリーの発熱がものすごい。リポにしたほうがいい?
792 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/09(日) 17:24:26 ID:nbF1yxzI
>>789 アリガd、ホットショットに付けようと思ってまして、ホットショットって
元々540モーターにピニオンを浅い位置で付けないといかんのですが
マウンターかましてもシャフトの長さ足りますかね?
794 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/09(日) 18:54:01 ID:nbF1yxzI
795 :
793:2007/09/10(月) 00:44:03 ID:rtCekEax
>794
そのモーターの前モデルBS2835-5100持っているが軽量シャーシでM03みたいにFFでトラクションが低い低負荷マシンじゃないときついかな。
燃費は駐車場で走らすとそれなりに良いけど加減速が多いサーキットだとスポチュンより悪いかも。
ワイルドウイリーに載せた時はギア比的には余裕があると思われたがトルク不足で発進は遅かった。
最高速出すなら2835だと思うが、使いやすいのは2845だと思う。それでも四駆ならギア比高めで・・・
>>795 何度もd。持ってたんですね。
じゃあ買うならやっぱり2845にします。イメージ的には燃費のいいスポチュン?と思えば良いですか。
797 :
794:2007/09/11(火) 01:27:01 ID:DGgcpUTE
\√から返事来ました。
シャフトの全長が56mmで缶の外に出てる部分が10mmだそうです。足りない・・・残念・・・
540サイズのモーターを短くしてパワーを押さえたようなモーターってなかなか無いですね
798 :
793:2007/09/11(火) 02:23:06 ID:bBy9WQuK
799 :
794:2007/09/11(火) 03:13:14 ID:DGgcpUTE
>>798 キターー!これぞまさしく探していたモーター!しかも25Aアンプで動作可能・・・
大衆が求めているのはコレでしょ!今日追加されたトコですか、見落とす所でした。迷わずコレに決定です
連休はこれで走らせたいなあ
800 :
793:2007/09/11(火) 14:48:53 ID:bBy9WQuK
もう売り切れ、1日持たなかったなぁ。ここで晒したからかな?
スペックが不明だったのでドロームマシンF103GTの指数と最高速度から計算したところ
最高速時点で約kv3260と出たよ。無負荷ならもう少し回ると思うからスポチュンよりかは速いね。
802 :
793:2007/09/11(火) 21:56:32 ID:bBy9WQuK
803 :
794:2007/09/12(水) 01:54:54 ID:VvPNbFjr
>>801 OPTION No.1って所が何か気に入らないけど、それ買っちゃおうかなあ。
中身はエンルート製だしセッティングボードも付いてるし。
804 :
794:2007/09/14(金) 05:09:41 ID:5ZWsNQsk
>804
これでドロームモーター買いそびれた人も救われたね
で、先日届いた2007ドロームモーターをワイルドウイリーに乗っけてみました。
意外と低速からのレスポンスもよく540モーターと同じように使えます
昨年のエンルートドロームモーターより走らせやすいですよ。
エンルートってドリフト用以外に540型のブラシレス出さないのだろうか?
ターン数とか回転数、トルクとかでラインナップ出てくると良いんだけれども。
ドリフト用、パワー 200W〜 KV値 5500KVだけでは判断しかねる。
LRPのTCスペックみたいな高性能なのが欲しい人ばかりじゃないから需用あると思うんだけれど。
それにしてもTCスペックっていつになったら普通に買える様になるんだ・・・?
どこに問い合わせてもナッシング
>>806 今年の頭くらいにはモータ自体の開発は終わっててドリフト、ツーリング、オフ、ビックタイヤ用をまもなく発売ってなってたんだけど・・・
アンプの開発うまくいってないのかね?
>>807 世界的に品不足だとか、ただ自分も買ったけど入荷した日を逃さなければ数はそれなりにある感じだったので
powersのメルマガに登録するなりHPの更新を確認するなりして出荷案内されるタイミングをねらってみては?
809 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/16(日) 09:33:13 ID:oTBVLiAR
>>804 エンルート対応良いですね。HP反映も既にされてるし。
B2845-3600をポチッちゃうか LRP A.I. ブラシレス リバース デジタル+イレーザーが手に入るまで待つか・・・
悩む
>>808 となると、>801の日本橋のやつは何なんでしょうね?アンプもエンルートぽいけど。
>>809 >日本橋のやつ
これがエンルート開発ので間違いないと思われるけどこれも7月くらいからずっと予定になってた記憶があるんだけど。
発売はまだだよね?
1番安い奴は、何でしょう?
マジレス希望ならもっとしっかり書こうや。
”奴”とやらがモーターなのかアンプなのか、何に積むのかもわからん。
ノバックGTBについて質問
設定モードのミニマムドライブ(最小作動値)ってどんな効果があるのでしょう?
イジってみたけど違いがよくわからんので教えて下さい。
814 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/20(木) 11:03:18 ID:Uo9fe6tl
MシャーシにGTB3.5は無謀ですか?
5.5の方が良いですかねぇ?
無謀じゃない
速い車は気持ちいいぞ
質問です。
ノバックGTB3.5RとMambMax5700で悩んでいるのですが、
無負荷で同じ回転数(7万回転位)にし、そこから負荷をかけた場合に
回転が落ちにくい(トルクのある)方はどちらなのでしょうか?
分かる方いましたら教えて下さい。
○ GTB3.5R
818 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/21(金) 08:34:48 ID:0Qrek7uB
万場!
819 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/21(金) 16:16:38 ID:TH3K8nsz
HV-MAXXと同じようなブラシレスモーターって何かありますか?
モンスタートラックに搭載できるような、高電圧高出力なブラシレスシステムで。
あのクラスはHV-MAXXしか選択肢無いんですかね?
>>819 Mtroniksのトラック用BSCを使ってる安くて中々良い。
モーターもセンサーレスとか好きなの使えるよ。
821 :
816:2007/09/21(金) 22:10:11 ID:5Bq7kybR
>>817,818
レスどうもです。
素人判断で決めました。
>>819 Castle Creationsから、Mamba Monster Max という
センサー付き?ブラシレスシステムが出るみたいです。
Tekinからも1/8向けの R1 MT が予定されていますね。
急いでいなければ待つのも手かと。
822 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 22:57:53 ID:RH4tm3cR
LRPのスフィアコンペTCスペックの品薄が続いてるね。
今日入荷したRCMXストアも瞬殺だったしw
何で皆LRPに行きたがるのだろね?
ノバックとそれほど差があるのかな・・・。
誰か教えておくれよ。
X11-5.5Rにノバックのシンテードローターは着けても問題ないですか?
826 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 13:21:49 ID:3NGor6/C
>>824 LRPもパワーズでしょ?目糞鼻糞じゃない?
と言う俺も、なんとなくアメリカ製よりドイツ製の方が良いかなと思ってるww
>>827 パワーズHPのLRPでシンテードローター見るとX11-3.5T〜4.5T、ボンテッドローター見るとX11-5.5T〜13.5Tって書いてあるから管に何か違いでもあるのかなぁ〜っと思いまして!?
>>828 シンテードを使っても問題出るとは、思わない。
でもLRPのシンテードって写真で見る限りバラケそうだな。
寸法的に合うなら付く。ダメなら付かない。
付いたなら動くだろう。だが性能がどうなるかは全く判らない
ノバックからLRPへの乗り換え組。
性能差はさほど感じられず。気持ちLRPの方が発熱する気が。
変えた理由は、、、まあ、あれだ。見た目の好みだw
>>831 乙!
体感できる程の違いがなければこのままGTB使い続けよっと。
833 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/27(木) 23:11:18 ID:gcSZ+iUL
空モノの話しですまぬが
京商社のBLSアンプとウルトラフライ社のBLSアンプ(アポロ)って似てません?
セッティングボードのボタンレイアウトも同じっぽいし
京商の35AのBLSアンプを購入しようと思ってましたがOEMでセッティング板が共有出来るなら
25Aのセッティング板がありますので安いウルトラフライの35Aを購入しようかなと思います
誰か助けて
834 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 13:41:20 ID:apUzEN2/
10500*7.2=75600
kV値の単位って[rpm/V]だよね?
だったらある電圧での回転数は
単純に10500[rpm/V] * 7.2[V] = 75600[rpm]で良い気が。
単位の次元から見て、これで良いんじゃないのかな。
kV^3の「3乗」の表記は意味よく分かんない。
837 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 16:53:20 ID:apUzEN2/
838 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 20:14:11 ID:6nu/fZHe
あくまでも無負荷回転数だから勘違いするなよ。
当然電池の電圧も常に7.2Vジャストじゃない。
無負荷回転数の70%〜80%に落ちるあたりが適正負荷。
50%は数秒しか許容しないヤバいゾーンだ。
>>838 > 無負荷回転数の70%〜80%に落ちるあたりが適正負荷。
そんなに落ちるわけないだろ、死ねボケが!!!www
お前の感覚の話なんてしてね〜んだよ。
ギヤ比が適切なら9割以上はかならず回る。実測の速度測定の
結果だよ。
> 50%は数秒しか許容しないヤバいゾーンだ。
意味がわからんwww基地外?低学歴低収入はやっぱ救いようがないね。
基地外・・・・ぷっ
839の方が基地外だろ。
なに切れてんの?
842 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 23:02:29 ID:jQt06WVT
初歩的な質問で申し訳ないのですが
同じ大きさのモーターなら
KV値が低いとトルク型なのでしょうか?
843 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 23:44:08 ID:6nu/fZHe
>>842 そだね。
ブラシレスだと、モーターが吐ける出力はモーターの大きさ(重さ)でほぼ
決まっちゃう。モーターが受け止められるロス=熱的のキャパに支配される
からね。ラジコンは搭載できる電池の電圧に物理的な制約があるから大きな
電流が流れるkv値の高い回転型モーター=高出力ってことになる。
回転高い分はギヤ比大きくして帳尻合わすってのがハイパワーを出すための
一般的な使い方。
>>839 悪いが放置させてくれ。
844 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/29(土) 00:01:10 ID:xStSMe2v
電圧が上げられない場合、更に高出力にするには
電流を多く流さないといけないけど、最近のバッテリーって
何アンペアぐらいで放電出来るんだろ。
いくらモーターやESCの抵抗が低くてもバッテリーが対応出来なければ
出力上がらないよね?
845 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/29(土) 00:16:00 ID:duHXuClL
>>844 今の電池は水素でもリポでもインピーダンス低いからね。
ちと古いけどGP3700で220AまではDCクランプで確認したよ。
調子のいい電池だともっと吐くみたい。
846 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/29(土) 18:25:55 ID:zv1AZI4E
KV値が低いとトルク型
KV値が高いと高出力
直結して互いに反対方向に回したら
どっちが勝つ?
847 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/29(土) 19:57:45 ID:8Yt0I8T3
どっちも燃えて終了
848 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/29(土) 20:06:47 ID:8Yt0I8T3
先に燃えるのはKV値低い方かな。
ってか、逆回転でもセンシングできるのか?
ソフトしょぼいと回らない?
mamba max使ってる人居る?
PCでカーブやタイミングがセッティングできて具合良いよね。
センサレスだけど、ガクブルしないよ。
ノバック GTBブラシレスシステム&ベロシティモーター5.5R オンロード
が32,000円ちょっとなので、取り合えずこれかってTT−01にのせようかなと
思ってるんだけど、どうかな?これよりいいブラシレスセットありますか?
5.3万回転ぐらいだから90km/hぐらいでるかな?
ちなみに、バッテリーは手持ちのニッカド1600mAhをまずは使ってみようかと思う。
お金がモーターでいってしまうため(T_T)
>>850 バッテリー程度でお金が無いとか子供ですか?
タミヤコネクタは大電流や熱に弱いし駆動系もそれなりにしないと樹脂製じゃ辛いと思うのでお金はそれなりにかかると思う。
まさかとは思うがボールベアリングもオイルダンパーも入れてないXBにつけるつもりだろうか・・・
852 :
850です。:2007/09/30(日) 11:50:33 ID:HFSyG+B0
>>851 当然フルベアにしてますよ。ダンパーはノーマルだけど。ダンパーは故障の原因
にならないでしょ?後、オイルダンパーで下手に重くしたくないね。
シャフト類は全てアルミにしてるし、ギヤにはCUREの
250℃まで耐えれるシリコングリースメイトをしようしてるから、90km程度の
速度なら大丈夫と思うんだけどね。
TT01を3台もって、オプションパーツもかなり購入してしまって、かなり金を使って
しまったよ。その上、ノパックを購入するとかなりきついよ。
やっぱバッテリーはリポにしなきゃならんのかね?5.5R程度ならニッカドで十分だと
思うんだけど?
853 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 12:09:02 ID:FK3NhBJt
はいはい、90km/h出るよ。
良かったね。
もういい?
854 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 12:19:10 ID:HFSyG+B0
855 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 12:51:38 ID:FK3NhBJt
90(km/h)*10^6/60=1500000(mm/m)
=53000(rpm)*190(mm)*n(ギア比)
n≒6.71
こんな簡単な計算くらい自分でしろよ。
頭悪いから無理か?
856 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 13:00:19 ID:/Hal8Yon
正確には
=53000(rpm)*190(mm)*1/n(ギア比)
だな。
857 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 13:03:24 ID:heWlYsSx
まぁ…90km出る前にTTがバラバラになるわ…W
858 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 14:10:42 ID:xmeNKUND
TT-01で90キロも出して何がしたいのかわからん。
たとえ90キロ出たとしてもまともの扱えるとは思えない。
859 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 14:36:40 ID:QkoZJ39h
意外とTTってバカに出来ないよ。
腕さえあれば、ダンパーとシャフト交換しただけのTTで
ショップ23tレースくらいなら上位に入るしw
860 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 16:14:16 ID:HFSyG+B0
>>855 タイヤの外周わからないの?
53000(rpm)、n≒6.71で
おまえの計算だとTTなら127kmじゃ!!!!
死ね!この低脳が。
861 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 16:18:09 ID:HFSyG+B0
>>857 ちなみにドロームにTTがでてるわけだが。
862 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 16:27:41 ID:FK3NhBJt
頭だけじゃなくて、目も悪いみたいだな。
式の真ん中に、190mmって書いてあるだろ。
どんな計算で127km/hになるんだよ。もう一回小学校行ってこい。
863 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 16:46:40 ID:HFSyG+B0
>>862 おまえやっぱ死ねよwww
お前の計算だとタイヤの径が60.5mmになるぞ!!!
おまえ、わかってんの?
どんな計算で127KMになるのか、もう一度よく考えてみろや!
864 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 17:05:58 ID:FK3NhBJt
ホームラン級のバカだな。
自分でTTのタイヤ径計ってこいよ。
アホ過ぎて、もう付き合いきれん。
865 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 17:12:56 ID:5kva5YAx
TTにノバックGTB3.5R ギヤ比=8.35:1
スピードガンで80キロでした。
ボディはHPIのシボレーシルバラードを使用。
ノバックGTB5.5R ギヤ比=8.35:1
こちらは、73キロでした。
ボディはタミヤのザナヴィニスモGT-RでRウィングレス。
思ったより遅いですが、トルクがありすぎでした。
1パックで標準タイヤが裂けました。
>>864 おまえが計ってこいや!
このばかTTのタイヤが60.5だと勝手に思ってる。
恥ずかしいやつだwww
わかったら小学生はもうここにくるなよ!
867 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 18:30:13 ID:YwSGPLm/
>>866 いや、君はもう黙っていたほうがいいよ。
これ以上恥の上塗りは止めておけ。
60.5だと勝手に思ってるのは君のほうだよ。
>>864 お疲れさんw
>>867 おまえも基地外なの?俺の計算は絶対のまちがってないよ。
タイヤの外周は60.5x3.14≒190なのだが。
おまえも、もうここに来るなよな。
>>855 > 90(km/h)*10^6/60=1500000(mm/m)
> =53000(rpm)*190(mm)*n(ギア比)
> n≒6.71
> こんな簡単な計算くらい自分でしろよ。
> 頭悪いから無理か?
ID:FK3NhBJt
こいつ小学生だよ絶対!ギヤ比をそのままかけてるし。
> =53000(rpm)*190(mm)*n(ギア比)ってなに????
笑いがとまらん。
ID:FK3NhBJtは恥ずかしいからもう二度とここにくるなよ。
870 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 18:54:48 ID:x5qqP5r+
皆こなくていいよ
871 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 19:39:06 ID:FK3NhBJt
>>865 8.35*(73/90)=6.77
ほぼ理論値どおりだな。
>>871 > =53000(rpm)*190(mm)*n(ギア比)ってなに????
笑いがとまらん。
>>849 mamba max使ってるよ。
PCで簡単にセッティング出来るからホント便利だね。
ガクブルしないしストレス無しに良く回る<7700+リポ3
洒落でモーターを3,5Rとか4,5Rを回したんだけど凄いよ!
ただねスロットルカーブとスタートパワー&給電タイミングを
上手くセットしないとガクブルするw
>>872 俺が
>>856で訂正したのはスルーか?
あ、涙目になってて見えないかw
こういう痛い奴ヲチするの、俺大好きw
お前、今日悔しくて眠れないんじゃね?www
>>874 でもこいつTTのタイヤの外周が60.5とかいってるよwww
ぼくちゃん達、朝からがんばったなw
そろそろがっこに備えて寝たらどうよ。
お前なぁ、タイヤ径67mmで計算しても100km/hだろww
127KM(あえて単位もこのままw)じゃ!とか言ってるお前はどうなんだよwwww
つーか、付属タイヤで最高速チャレンジかよ
お前まじで止めとけ、その知識では怪我人出しかねん
>>877 おいおいおまえまで頼むよ^^;
ID:FK3NhBJtはギヤ比を6.71だったから。
それだと127の計算になるってことだよ。
大丈夫かよ?
ゆとり教育って問題あるんだねwww
つられてしもた。
>>877 それとね、スポンジつかてます。
サイズは一緒だよwww
>>878 ギア比6.71で計算すると理論上時速90キロ出るようになるんだがどうすれば127キロになるかおじさんに教えてくれないか?
53000rpm × 60.5mm × 3.14(円周率) ÷ 6.71(ギア比) × 60分 ≒ 90.0km/h
53000rpm × 67mm × 3.14(円周率) ÷ 6.71(ギア比) × 60分 ≒ 99.7km/h
これで分かったか?
>>876 スルーできないお前も、明日は登校できるといいな。
スルーできないって、よくまぁ自分の事を恥ずかしくなくw
先日の基地外君そっくりだな。
883 :
880:2007/10/01(月) 00:31:17 ID:mSp63eH9
>>881 それは知ってるツーリング用とMシャシー用あたりを間違えたんだろう。
実は俺も恥ずかしながらそのまま計算してた。
で、どうすれば127キロなの?
今日の宿題なw
>>882 そっくりも何も多分本(ry
884 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 00:33:55 ID:HPcGXMW5
885 :
ナルホドギイチ:2007/10/01(月) 07:48:37 ID:DxdxkkmD
頭のいいヤツ 出てきてくれ
記:ギイチ
886 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 16:08:25 ID:OEb5FQBJ
結局、LRPかNOVAKどっちがいいんですか??
887 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 16:29:05 ID:kL9M5RKr
デザインセンスがいいのでLRPで決まりです
889 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 18:05:48 ID:OEb5FQBJ
確かにLRPはデザインがいい…だけど高い…
いまの所1対1です。
890 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 18:49:21 ID:SHDE+tDX
小学生の算数レベルでなんだか盛り上がってるなw
計算機の6と8を押し間違えたんじゃね?
>>873 mambaMaxは、パワー絞るにもエンドポイントじゃなくてアンプ側で絞れるから、精神衛生上にも良いね。
カーブもプロポで設定するより数段楽だし、良いところ出しやすいしセッティングの甲斐があるよね。
なんであんまり人気ないんだろ。タワホで安く買えるのに。
ノバックがあまり人気がないのは
イー○ルが取り扱っていること=サポートドライバーがいないこと=LRPしか媒体にとりあげられないこと
実際の性能は少なくとも素人には全く遜色なく思えるし
ローターに限ってはノバックの方がタフ!
LRPと比べて劣っているのは格好と配線位置の悪さだけだと思うのだが
皆の衆、いかがなものだろうか?
アンプの大きさは?
最近のマシンはアンプ小さいの前提だから・・・。
LRPの方が小さい気がするけどどう?
895 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 09:11:10 ID:IOLXbhUx
LRPのほうが若干アンプ大きい。
アンプの重さはLRPのほうが7g重く、
モーターはNOVAKのほうが10g重い。
896 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/02(火) 09:22:45 ID:DuqB5pn7
全日本ドライバーにはLRPのほうが数段パワーがあるって聞いたけど。
両方持ってるけど同じ使用条件でLRPはモーター発熱しすぎ
アンプはノバックのが発熱しすぎ
ちなみに両方とも3.5使用時
LRPは進角でさらにパワーアップできるが・・・
個人的にはノバックかな
両方持ってるけどモーターはLRPが発熱しすぎ。
アンプはノバックのが発熱しすぎ。ファンの性能の問題かもしれませんが。
両方とも3.5での使用感です。
LRPは進角調整できるんですが・・・
個人的にはノバック○かな。
重複スマソ
ノバックのアンプでLRPのモーターって使えるんですか??
>>900 使えのもあるけど使えないのもある。
使えるようにする事も出来るがスキル次第だょ〜ん。
基本的に出来るって事でOK?
LRPのAIデジタルPROでNOVAKの10.5R使ってるけど問題ないですね。
秋葉の某店では、(当然だけど)そういう使い方はオススメしないとの事でした。
LRPのモーターはブラシモーター並に発熱します。
非接触温度計による測定では、8月時の測定でNOVAKのモーターは
LRPに比べて10度〜20度程度低かったです。
アンプの発熱については自分の場合、NOVAKのGTBでは5.5Rで発熱で悩む事は経験上なかったので
使い方によるのでは。
友人のLRPのTCスペックは3.5でガンガン走っても発熱は気になりませんでした。
AIデジタルPROはファンレスだとIB4200で走行するとヒートプロテクトがかかる程、発熱します。
別付けでファン付けてからは発熱も抑えられ、停止がありませんでした。
AIデジタルPROですが、スロットルの設定をオートでやるのですが
たまにバグって逆になる事がありますね。
電源ON時の最初の1回だけなので、電源ONして最初に回転方向確かめれば
問題ないのですが。
>>902 んだ。基本的には、使える。
>>903 LRPアンプ+NOVAKのモーターってのは、温度が低くて当たり前じゃね?
こんちは。
1/10ツリングで23Tでサーキットで遊んでいます。
コミュやブラシのメンテナンスとランニングコストから逃げようといろいろ調べてたのですが、
この世界あまりにディープで。。。
とりあえずenESC25CARとenPower24CAR-4900で23T程度のパワーは出るのかな?
と購入を検討しています。
どんなもんなんでしょ?
あとお聞きしたいのが、センサーアリとナシでどう違うのか?
コギングほぼないだろうから転がりで操作感が全然違うと思います。
高いアンプにはニュートラルブレーキ機能とかあるようですが、
あったほうがやっぱラクできるんでしょうか?
enESC25CARは何R程度のモーターまでいけるんでしょうか?
いろんな所にブラシのターン数とRの相当関係が書かれているのですが、
エンルートはKV表示しかなくてブラシレスとの比較がわかりません。
KV4900で23T相当でいいんでしょうか?
いろいろよろしくお願いいたします。
エンルートには23ターン相当のモーターはありません。ノバック等の他のメーカーをおすすめします。
>>905 MambaMAX5700が良いと思うよ。
PC上から楽できるし。
早く国産出ないかな
ちょい質問です。
ブラシレスに手を出そうかと思うのですが、
13.5Rは23T相当とかではちょっとピンときません。
例えばですが、
LRPイレイザー13.5RはヨコモZERO T-MAX23Tと比べてどんなもんなんでしょ?
もしくは、
LRPベクター13.5Rは23Tの上の方と同等、イレイザー13.5Rは23Tの下の方と同等とかそんな感じでしょうか?
23Tにもいろいろあるよ
確かに23T相当だねwスポチュンだけどwww
KV値っていうのは1ボルト辺りの回転数を表してる。
つまりKV×7.2Vとかにするとrpmが出る。
スピードパッションのスーパー スポーツマン ストック 11.5Rあたりが良いんじゃないだろうか?
4000KV×7.2V=28800でまぁ普通な感じの数字。
推奨ギア比も一般的な感じの数字だからトルクもそこらへんだろう。
>>909ではないが便乗。
ブラシモーターとブラシレスモーターの比較って単純に回転数値の比較でいいの?
同じバッテリーで双方とも無負荷30000回転のモーターなら燃費以外は同じような感じなの?
916 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/11(木) 02:34:57 ID:Wj0sCtRY
>>915 ブレーキのフィーリングが全然違う。
ある程度設定変えられるものでないと
移行したときに、激しく違和感あるよ。
917 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/11(木) 03:59:33 ID:cV6D4yWj
>>915 ブラシレスモーターは、高回転で使用する事を前提に考えた方が良いのでは?
出だしがギクシャクしやすいし、低速トルクが低いと思う。
>>917 ミニインファにセンサレスのRage mini使ってるが
発信時にギクシャクを感じた事はないけど
具体的にどのブラシレスを何に使って、そう感じたのかkwsk
>>918 ブラシレスシステムのほとんどがハイギヤード推奨だが。
ベロシティの新型モーター
アクセル・ブレーキの立ち上がりが非常にソフトになっているとのこと
ちょっと興味あるなぁ・・・。
>>917 スムーズに回転しない場合は進角調整汁って説明書に書いてあった気がする
>>916 コギングないのは把握してます。
パワー感として単純に無負荷回転数のデータで比較していいのかな?と。
>>917 漏れも使ったことなくて調べただけの知識だけど、
センサーなしだとローターの位置次第で低速でギクシャクすると。
センサーあると大丈夫みたい。
これであってる?
>>918 てことはブラシレスってブラシモーターに比べてトルクモリモリってこと?
アンプとモーターの接続ってどうするのが一般的ですか?
いまいちすっきり収められずどうしようか悩んでます。
1.男らしくモーターに半田付け ←ブラシモーターへの付け替えが困難
2.モーター側端子にヨーロピアンメス/アンプ側にヨロオス ←配線の収まりが良く無さそう
3.モーター側DSEメス(ナット止め)/アンプ側DSEオス ←DSEメスとモーター缶に隙間がなくなる。危なげ
4.モーターから線を出して2ピン二個使い ←無駄が多いよ・・・
5.そのままギボシ
6.その他
よろしくお願いします。
ブラシレスにしたらモーターの付け替えなんて滅多にやらなくなった
ので、男の半田付けに1票
>>909 各メーカー13.5Rはブラシ27T相当!
ブラシ23Tは早くなりすぎたので27T相当の13.5Rで十分だと思う
ということでこれからのブラシレスは13.5Rで統一いたします
926 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/11(木) 21:18:58 ID:cuPLm7rr
>>922 918じゃないけど、トルクモリモリです。
センサーレスは使ったことないのでわかりませんが、ギクシャクした経験はないです。
>>923 3のDSEを使ってます。
6.5Tで早すぎるサーキットで遅いモーターに換えたりするのに。
ハンダ苦手なのでサーキットにもっていってないです。
>>924 ブラシモーターを使っていたときは、消耗品だと思って2〜3日走らせると捨ててたけど
ブラシレスにしてからは、2年つかっているけどノーメンテで使えています。
本当はベアリングぐらい換えたほうがいいんでしょうが。
>>922 ハッカーなんかコギング無くてもトルクもりもり
>>928 脱線するけど画像のESCは以前川田が扱ってたMトロニクスのやつっぽいな
わざわざラベル剥がしてあるけど
>>920 MambaMaxアンプなら、ブレーキもアクセルも幾らでもPCでカーブセッティング出来るよ。
走ってみて、PC繋いですぐ合わせられて、自分やコースに合ったパワーやフィーリングに出来るから便利。
漏れはKvが高めのモーターを買ってしまたけど、アンプ側のセッティングで自由自在だから、mamba買って良かったと思う。
持ち物にPCが増えたのが多摩に傷だが。
俺はこんなコースでエンジンカーを電動カーで震え上がらせたいのだけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=ANaIqQxKqqU Mamba Max ESC,
7700kv brushless motor
Orion 3s 4800mah lipo batteries
このセットとTRFなんかで、エンジンカー超えますかね?
ここの動画見る限りでは、このコースではエンジンより早く感じるんですよね。
ちなみにPan Carってなんですか?2WD?
後、Mamba Max ESCと7700kvの組み合わせだと、リポは2セルまでしか
使えないのにこの人は3セルつかってるね。これってすぐ壊れないの?
ノバックGTBベェロシティセットか、マンバのどっちがいいのか迷ってますよ。
>>821 Mamba Monster Maxって何?
新製品なの?
>>931 俺そのセットで遊んでるよ。
NOVAKやLRPより速いよw
GPと遊ぶなら日水12cl最強
でも3minが限界かナァ〜。
>>931 GPと遊ぶならNOVAKのHV4,5+Lipo4Sが楽だよ。
>>933 おおおお、神降臨!
> GPと遊ぶなら日水12cl最強
> でも3minが限界かナァ〜。
日水12clって何?具具っても見つからない。
> GPと遊ぶならNOVAKのHV4,5+Lipo4Sが楽だよ。
後、HV4,5も具具っても見つからない。
うちの近くに無料のサーキットがあって、そこではGPとEPが
一緒に走っている、非常に貴重なコース。でも、GPドライバーは
ブラシレス+リポのマシンを見たことがないのでEPを
バカにしてます。無知なGPドライバーをアッといわせたいな。
実車だってポルシェより早いのはEPだというのに。
あと
>>933さん、Lipo3S以上だとモーターの許容回転数からこえていませんか?
モータがすぐに壊れると思うのですが、どうでしょうか?
ああ、焦ったさすがに一体型はないか、バッテリーの前に受信機があったわ。
>>935 バッテリのこと普通は、6clだけど倍の12clで遊ぶ=無難<MambaMAX7700
Lipo3Sでも今の所問題無しに回っている<電流を測りながら給電時期の調整が必要。
テスト的に18clとか4sとか使ってみたけど壊れなかったよw
あとNOVAKやLRPのモーターと違って一回り大きいベアリングを使っているから焼きつき難い。
でも走行後の注油メンテナンスは、マメにしたほうが吉。オイルは、テフロンパウダーが沢山
入っているエアーガン用が今の所俺的に一番。
HV4,5ってのはコレ ↓
つ
ttp://www.teamnovak.com/products/brushless/hv4.5_system/index.html ちなみに14clで使えるけどLipo4S(2S+2S)で使ったほうが軽くて良い。
チラ裏でスマソ
英数は全部半角にしろ。
別にいいじゃねぇか
全部全角ならまあ見過ごすが混じってるのは惨いw
(2S+2S)
>>938 マジで神だよ。すげーとかしかいいようがない。
HV4,5も持ってるんですか?
テスト的に18clとか4sでこわれないMambaについている
7700kvのモーターってドンだけ凄いんだよ!!!メーカー
サイトではモータ壊れるから2セルにしとけって注意書きがあるのに。
俺は、サイズ的にはMambaMaxがいいです。
ちなみに931さんのマシンをアップしてもらってもよい
ですか?それとどこのリポを使ってるのか教えてください。
実績がないんで、そのまま931さんの真似したほうが
近道かと。12clつんだときのレイアウトもみたいです。
よろしくお願いします。
MambaMax+kv7700+リポ4は、オンなら良いでしょ。目一杯ローギアにしても仏飛びだね。
モータの発熱さえ気にしとけば、あとはMambaMax側の設定で何とかなりそう。
リポは放電容量の大きな奴にしないと、餅になって弾ける→発火。高くてもケチらないことだね。
>>944 すいません、その設定を教えくれませんか?
KOブラシレスアンプはいいんだけど、
モータはどーするんだろうね。
スピードパッション辺り買えばよいのかしら。
ボンデッドローターってなんで壊れるの? 遠心力? それとも発熱?
発熱ならスピードパッションなら壊れないって事?
ホビーショウにKOのブラシレスアンプが参考出展されてた、モーターはオリオンのVORTEXだからセンサータイプのようだ
それにしてもすごく小さいんだけどどのあたりのモーターまで回せるんだろうね。
そもそもなんででかいの?
大容量大放熱のFETが要るのかな?
なら330とかみたいにタテに並べればよさそうだけど。
>>945 まず、リポ使用には基本的に電流計が必要です。リポの放電容量を超えた使用は、正に「火の車」になり車体がリチウム発火装置と化します。
また、限界に近いブラシレスセッティングには、非接触温度計も必要です、でないと熱で磁石が馬鹿になります。
MambaMaxのモーターセットを購入すると、castlelinkなる設定ソフトがオマケで付いてきますので、手持ちのPCにインスコして下さい。
パワーパックを組んだら、付属USBケーブルをPCに差し込んでキャッスルリンクを起動し、アンプ側のminiUSBコネクタにケーブルを挿入して、
PCとマシンを合体させると、自動的にキャッスルリンクがMambaMaxを認識します。
Basicタグをクリックすると、基本設定項目を弄れます。
Brake/Reverse Typeは、読んで時のごとく前後進設定で、Proportional w/o Reverse は前進あるのみ、Forward to Brake To Reverseは前進&モーター回転停止後に後退、
Proportional w/ Reverse Lockoutは簡単に言うと前進&ブレーキでブレーキ後ニュートラルに戻すと後退有効…車が前進しててもスロットルをダブルタップでマイナス側に持ってゆくとバックに入ります、これやるとギヤへ非常に負担が掛かります。
Brake Amountはブレーキ強度、0〜100%。 Reverse Throttle Aは、後退パワーで0〜100%。 PunchControlは10%刻みの加速度制御で0%が制御無し、100%でフル制御(ソフト加速)。 DragBrakeはニュートラルブレーキで0〜100%。
StartPowerは零起動時のパワー制御でLow、Medium、High(制御無しフルパワー起動)の3段階。
MotorTimingは回転タイミング制御で、Highest(設計限界タイミング)、High、Normal、Low、Lowest(超ぬるぽ)の5段階。 CutoffVoltageはカット電圧でリポ使うならAutoLi-Poだけど、カスタムで4〜17.1Vまで0.1刻みで設定可。
MotorTypeは使うモーターを選択する。
リポ3セルに7700kvを使うのなら、初めはMotorTimingをLowestの超ぬるぽ、StartPowerはLowで設定後、バッテリーを繋いで最大アンペアをチェックし、リポが耐えるか見て下さい。
リポが大丈夫なら、いつも通り走ってみて、モーターの過熱をチェックしてください。ギアが最ローで、ぬるぽタイミングにも関わらずモーターがアッチッチな時は、諦めて電圧を下げるか、ヒートシンクに風当てるなり水冷にするなりしてください。
過熱が弱いのなら、タイミングを上げつつ過熱チェックして良いところを探ってください。
因みに、純正MambaMaxセットのモーターには、ヒートシンクが付いていないので準備しましょう。
電圧と過熱チェックが終わったら、走らせてみてお好みにThrottleCurveとBrakeCurveを弄くり倒してね。
設定がきめ細かくアンプ側で出来るのが、Mambaの強み。
ブラシモーター機能は要らないから、小さく安くしてくれたら、売れるのにな〜
>>950 神様ありがとう、(ToT)
また明日ゆっくり読ませてもらいます。
長文お疲れ様でした。
952 :
950:2007/10/15(月) 23:10:51 ID:iWt/mjwc
リポは餅から弾けると、真剣に手に負えないから気をつけてね。
もし発火しても水かけちゃ駄目だよ、リチウムだから爆発的に反応が促進する。
でも、キチンと安全範囲内で扱えば何ともない。
あと、走行中に穴が空いたりクラッシュで破けたりしない対策が必要、穴や破れでも火を噴くよ。
車用にハードカバーされた奴は大丈夫だけど、3セルのカバー品あったかな。インテレジャパンで車用保護回路付き3セルがあった気がするけど、放電容量が足りなさそう。
個人的に、陸モノに関してはA123に乗り換えようかとも思ってます。
>>952 陸モノって1/10ツーリングとか?
6.6Vか9.9Vの選択ってのは微妙だなぁ。
通常のアンプ使うなら6.6V一択になるし。
954 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/16(火) 04:46:03 ID:Mmwprb1T
>>953 リポ3セル(11.1V)対応のブラシレスアンプなら9.9Vが使えて、2セル(7.4V)よりパワーを得られる
ってことを言っているんでしょう。
955 :
950:2007/10/16(火) 19:31:02 ID:UMPqaIPp
MambaMaxならA123の4セルで13.3Vも逝けます。
手持ちのKv5700を使うつもりでいますが、資金が貯まるまで相当先ですね。
A123開発元の、RC用途開発部門で2セルと、3セル、2s2pのパックと、電圧レギュレータ、専用充電器を売り出していますが、
使い勝手を考えると、自分で組んで汎用充電器で充電し、高電圧対応アンプで回した方が良さそう。
質問です。
ブラシレスってノーコンになりやすいのでしょうか・・・。
最近、ブラシレスモータを使い始めましたがノーコンが頻発するようになりました。
アンプ:A.I.Proリバース
モーター:スピードパッション スポーツマンストック11.5R
受信機:フタバのシンセ(303)
シャフト車で前<サーボ<アンプ,受信機<モーター のような配置です。
対策などアドバイスいただけませんでしょうか。
>>956 ヨコモのノイズキラーセット着けて、アンプとモーターの線抓めたりするとなくなるよ!
あとアンテナの線周辺に各部の配線が近づかないよに取り回しを工夫すれば…ウォ〜クェ〜
>>956 追加…アンプとモーターで受信機をサンドしたらダメです!
959 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/18(木) 14:22:15 ID:k9tJ+/Qa
>>956 シンセは電波が弱いからクリスタル交換タイプの受信機にしなさい
金かけないで直すなら受信機・アンテナ・アンプ・モーターの位置関係をカッコ悪くなってもしょーがないから見直せ
アンテナパイプから出てるアンテナ線の向きでも微妙に変わるから注意
>>956 センサーケーブルは他のケーブルとくっつけるとノーコンでるぞ
>>955-960 アドバイスありがとうございます。
センサーケーブルとアンテナ線の接触が怪しい・・・。
とりあえず配置、配線を見直します。
解消できなければお勧めいただいたノイズキラーセットを検討します。
ありがとうございました。
>>956 配線は短めに、アンプと受信機は離す
特にアンプとモーターは極力近づけろ
>961
漏れもブラシレスを使い始めたころ、激しいノーコンに悩まされ、
メカの配置を変えたり、フェライトを付けたり、ケーブルを換えたりと
いろいろ試してみたが、結局、受信機をクリスタル式に換えたら治まった。
その間、突然の暴走でカーボンシャーシをはじめ様々なパーツを壊したので
結果としてずいぶん無駄な金を使ってしまったと思う。
上の人と似た話だけど、さんざん手を焼いたあげく受信機を修理にだしたらあっさり何ともなくなったって話をどっかで聞いた事があるんで、予備があったらためしてみては?
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/19(金) 21:09:28 ID:RseK/EAe
あれ〜日本橋模型で出てた円ルートのブラシレスが発売延期!?
変わりに25CARにでかいヒートシンク乗せて540サイズモーターとの
組み合わせで販売してる。
諸事情ってなんだ?
25CARでドリフトいけるのかな???
ワールドドロームのトランザムクラスで使ったらしいが、何かあったのかね。
やはりブラシレスとフルシンセって相性良くないのか?
スペクトラムはそうじゃないことを祈る・・・
968 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/20(土) 01:12:37 ID:Jdh3frzS
欲しいなと思っていたのにな。
この540サイズモーターは
延期に延期になったのと重さが違うから
中身が違うのかな?
ワールドドローム用に用意されたのが近そう
ググって見ると、いくつかアンプがパンクしたみたいだね。
やっぱ1/10サイズになると25Aじゃ厳しいな、気を付けないとリポも逝っちゃいそうだし。
安価でグッと来るセットはなかなか無いね、電池と発熱が解決できれば、一気に売れそうなんだが。
970 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/20(土) 01:59:13 ID:CQr8Q0XW
9.5〜11.5あたりのモーター欲しいがどこにも売ってない。。。
>>969 どの程度の速度を目指しているのか判らないけど25Aは厳しいと思うよ。
12の4セルくらいのスピードならリポ3セルで最低35Aは必要。
ただしモーターによってはブローする。
ちなみにノバックGTBだと400A流せるから。
俺はツーリングに空用の65Aリポ5セル積んでるよ
まだ調整中だけど
974 :
969:2007/10/20(土) 21:42:21 ID:QWzeddok
>>972 いや、俺のじゃなくて、円ルートがワールドドロームで配った奴が25A。
俺の1/10車用は100A対応。
アンプの目途が付かないと、円ルートの540は難しいな〜
俺のエンルートはフルシンセのハイレスポンスでちゃんと動いてるけどな。
円ルートの発売予定540クラスブラシレスセットの話。
今までのモーターセットは全然問題ないと思うよ、あったら売らないし。
円ルートは問題が出るようなセットは売らないよ、だから延びてる。
けっこうマトモな会社だよ。だから、きちんと発売された時は社内チェックもすんでバッチリ使えるモーターセットになってると思う。
今日、TT01(ギヤ比5.55)をグリで走らせてたら妙な匂いと微妙な煙が・・・
冷却後、回してみたらとりあえず動いてる。
無茶しすぎたんかなぁ
AIPro+パッション13.5(ヒートシンクすらなし)+HE4300バラ
エンルートは変な猫のマークで損してるよな。
ぱっと見ヤバイ会社にしか感じない。
ぬこマークにOK出した円ルート社員、涙目ww
受信機のほうはかわいくていいんだけど、LINXサイトの猫は・・・
車にネコマークっていうと、サンアイを思い出すのは古い?
国民の99.9%が宅急便と答えるよ。