*EPPファンフライ総合質問スレ*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
無かったので立てた 反省はしていない
マジレスを心がけて
2名無しさん@電波いっぱい:2006/01/15(日) 19:43:58 ID:Y6Z1vr63
2いただき
3名無しさん@電波いっぱい:2006/01/16(月) 19:17:55 ID:5JyUfCFQ
ホクセイのは高すぎ!
EPP機は自作に限る
4名無しさん@電波いっぱい:2006/01/20(金) 16:42:34 ID:tWegBra7
ノ−ティ-は良い機体だ!飛ばしやすい!
5名無しさん@電波いっぱい:2006/01/20(金) 18:09:33 ID:lKIWSM9H
6名無しさん@電波いっぱい :2006/01/21(土) 00:07:49 ID:ZNrDPHJo
RC自体よくわからんが、エルロンとエレベータの違いって何?
7名無しさん@電波いっぱい:2006/01/21(土) 01:20:08 ID:i3I+sOKk
>>6
エルロンは主翼に付いてる舵。
機体を積極的に傾けるのに使う。
エレベーターは尾翼に付いてる上下方向に
機体を向ける舵。
ラダーは機体を左右に向ける舵ね。
8名無しさん@電波いっぱい:2006/01/22(日) 00:55:03 ID:HiCnN9I2
なるほろ
空物初めて買ってみてタイヨーの零戦52型なんだけど、
すっげ難しい。コツすら掴めず羽根全部壊した・・・・
エルロン装着で安定するらしいが、付け方もさっぱり・・・
もちょっと出力欲しいがモーターも種類すら知らなんだー
9名無しさん@電波いっぱい :2006/01/22(日) 21:35:14 ID:HL0heqSX
EPP素材をホームセンターで買える日は来るのかな。
それまでは発泡スチロールでがんばる。
10名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 02:06:31 ID:L7gc4/GP
>>8
あなたのような人は、坂井三郎太さんに聞いたら良いよ。
風の谷、坂井三郎太で検索してね。
11名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 12:42:44 ID:b0/k2LFy
>>8
俺は零戦飛んでるの見て言ってるだけだから
想像でしかないけどEPPファンフライより零戦の方が難しいと思うな。

なんでかっつーと
飛ぶのが速すぎるのと(見た感じEPPファンフライは半分の速度で飛べる)
機体の裏表がわかりずらい(機体の姿勢が分かりやすいのは飛ばし易さに繋がる)

零戦が好きで飛ばしてるんならなんも言わないけど
EPPファンフライはゆっくりも飛べるし速くも飛べる
その点初心者にお勧めだと思う。

実験工房のサザンクロスとかフェーザー・ノーティとかが一般的かな。
12名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 13:17:57 ID:b0/k2LFy
俺が思うのはEPP関係の有名どころのサイトは
EPPのダメな部分もちゃんと記載して欲しいよな。

壊れにくいってのも派手に墜落すりゃ裂けて壊れるしね
EPPは潰す方向の入力に関しては抜群だけど
引っ張る方向の力には簡単に裂ける。

あと汚れだよね、段々薄黒く汚くなってくる
これってEPP素材の中に汚れが入るから拭いても汚れ落ちないし、
対策って濃い色で塗装するしか無いよね。

まぁそれを覆す魅力が沢山あるから流行ってるんだと思うけどね。
13名無しさん@電波いっぱい:2006/01/24(火) 13:31:31 ID:aoKtB4rx
おりの機体は汚れの目立たない迷彩で〜す!
でもだいぶ汚くなった!
14名無しさん@電波いっぱい:2006/01/26(木) 15:24:57 ID:w104Y1QK
しかしEPP機といえば、タイヨーの零戦が有名なのか?

エンジン機のクラブでも練習用に電動のEPP機が普及してるよ。
4chを一緒にコントロールする練習にはEPPファンフライがGOOD

EPP機の良いところは図面や作り方が公開されていて、なおかつ簡単に作れるところもあると思う。
だから自作も流行ってるんだろうなw
15名無しさん@電波いっぱい:2006/01/26(木) 15:57:41 ID:pf452W1s
>>14
だよな。ファンフライやるまでラダーの指がうまく動かなかったよ。
16名無しさん@電波いっぱい:2006/01/26(木) 15:59:49 ID:+eFYStyh
まず始めに親指にKISS。
これがラダーの基本だ。
17名無しさん@電波いっぱい:2006/01/26(木) 16:27:46 ID:w104Y1QK
普段大きめのエンジン機飛ばして連中が、ファンフライになると急に下手なのは笑えるよね。
ま、大きい機体=上級思考みたいな感じが何となくあるけど、
ファンフライやると実際にどの程度ちゃんと4chをコントロールできるかが見えちゃうよね。

うまく飛ばせない連中に限って、文句つけてることが多いと思うけどな…
18名無しさん@電波いっぱい:2006/01/27(金) 13:39:08 ID:gtxdAwA3
室内とかで飛ばすとレヴェルの差がでちゃうしな。
クラブでデカイ飛行機をデカイツラで飛ばしてる連中は批判的なのがおおいな。

自分の実力さらけ出すの恐いんだろ。
19名無しさん@電波いっぱい:2006/01/27(金) 17:11:13 ID:CQWL5xaC
別に慣れの問題としか思えんが・・・

とEPP機しか持ってない俺がなぜか反応。
20名無しさん@電波いっぱい:2006/01/28(土) 20:50:27 ID:E3nuSPzo
ファンフライで失速系ばっかりやってるから、普通の飛行機を飛ばせるかどうか心配。
たぶん、着陸とか出来ないと思う。
21名無しさん@電波いっぱい:2006/02/02(木) 12:11:36 ID:LqgXdgzY
カーデンエアクラフトのコブラF30のスパン教えてください。
最初は120あるとか書いてあったけど、
最近の雑誌みると900くらいになってるんだけど、どっち?
運搬の関係上スパン100超えるものは避けていたもので。
22名無しさん@電波いっぱい:2006/02/02(木) 14:36:29 ID:+IUxBFls
100cm以下
23名無しさん@電波いっぱい:2006/02/20(月) 09:52:10 ID:OMhHCcUx
EPP にも、30倍とか45倍とか色々あるけど、どう変ってくるんですか?
24名無しさん@電波いっぱい:2006/02/20(月) 13:53:41 ID:Y7lJJYKI
数字が大きいほど軽く柔らかい。
25名無しさん@電波いっぱい:2006/02/21(火) 12:16:20 ID:Cx+oQI1l
発砲率で大きくなるほど柔らかくなるし軽くなる。
26名無しさん@電波いっぱい:2006/02/27(月) 05:28:53 ID:3tJPkITU
>>23 >>24 トイラジとかインドアトレーナーには、率の高いのを、使ったほうがいいんですね。回答ありがとう。
27名無しさん@電波いっぱい:2006/02/27(月) 05:31:30 ID:3tJPkITU
>>25 >>24 だった、ごめん 。
28名無しさん@電波いっぱい :2006/03/10(金) 22:21:03 ID:gOLBLYTM
京商スホーイ買った。
サーボはフタバ買ったので、
サーボが小さすぎて、サーボヘッドがガバガバ。
サーボを固定するなにかいい方法はない?
29名無しさん@電波いっぱい:2006/03/11(土) 01:30:51 ID:fhGesb0x
A.大きいサーボを買え
30名無しさん@電波いっぱい :2006/03/12(日) 01:08:30 ID:Uj6MNvhQ
>>29
やっぱ京商純正を買った方がいいかな?
バルサでサーボヘッドを作って、それを使おうとしているんだが...
31名無しさん@電波いっぱい:2006/03/13(月) 12:44:19 ID:Lv3hRr4c
だったらいいんじゃね?>バルサでベッド
32名無しさん@電波いっぱい:2006/03/13(月) 15:08:15 ID:ry+VIEw3
スホ−イに乗る双葉のサーボって1301辺りの
超小型マイクロの6グラムちょっとのやつかな?

とにかく軽くてギア欠けた時のギアの手に入り安いサ−ボがいいけどね・・
WEYPOINTの060とかね。
33名無しさん@電波いっぱい:2006/03/14(火) 14:52:01 ID:WEGPxAxp
>>32
そうdすよねサーボは安くて軽いものが良いですよね。
自分は得体の知れない中華サーボ使用中です。
あと、EPPの機体でサーボのギア欠かしたことありません。
バルサ製のファンフライではよくギア欠け起こしてましたが
EPPでは衝突時のショックがかなり少ないしモーターなので
振動が少ないせいも有りそうですが、なかなかサーボは壊れません。

34名無しさん@電波いっぱい:2006/03/15(水) 00:09:42 ID:PTFWPgEw
σ(・_・)トルクロールの練習中なもんで
ラダ−からゴロンてよく落ちるので
ギア欠けまくりです(汗

機体も裂けたの修理しまくりでミイラのようですw
35名無しさん@電波いっぱい:2006/03/15(水) 00:11:22 ID:PTFWPgEw
σ(・_・)トルクロールの練習中なもんで
ラダ−からゴロンてよく落ちるので
ギア欠けまくりです(汗

機体も裂けたの修理しまくりでミイラのようですw
36名無しさん@電波いっぱい:2006/03/16(木) 15:42:03 ID:b3c3l5U0
わかるわかる、俺の機体もミイラのようになっちゃったんで
この前EPP板で作り直した。
因みにラダーゴロンて堕ちるとの事ですが、そんなに低いところで
ホバーリングの練習しとるの?
37名無しさん@電波いっぱい:2006/03/18(土) 08:28:16 ID:4+d5KiYS
低いとこのほうが操作しやすい
38名無しさん@電波いっぱい:2006/03/18(土) 10:40:55 ID:5OBSeD0o
安くて操作性のいいプロポを単体で売ってるとこ教えてください。
39名無しさん@電波いっぱい:2006/03/18(土) 16:55:08 ID:4+d5KiYS
スレ違いだ馬鹿
4032:2006/03/18(土) 17:43:58 ID:KM+jDZFK
>>36
まさに>>37さんの言うとおりw
一応土手に立って土手から先に
浮かしてやってるんですけどクルンと裏向いた瞬間
グラ〜ッと傾いて落ちるんですわ(汗

今日なんかギア二つも消費しましたわ
えぇヘタなんです、コイツでラジコンはじめたもんで・・
機体はEPPのフェーザーってやつです。
4132:2006/03/18(土) 17:46:59 ID:KM+jDZFK
>>38
スレ違いは承知でここなんかどうよ
http://www.marusan-mokei.net/
送信機単体で買えるよ。
42名無しさん@電波いっぱい:2006/03/18(土) 21:03:52 ID:5OBSeD0o
>>39
EPPファンフライに使うプロポだからEPP総合で駄目なのか?スレ違いだったらすまん。
>>41
誘導ありがとうございます、6EXA(6チャンネル)を注文しようと思います。
でもどうなのかなこのプロポ
43名無しさん@電波いっぱい:2006/03/18(土) 21:34:21 ID:4+d5KiYS
>>38の質問からそこまでわかるわけないじゃん。説明不足。
それにEPPに使うからといってEPP専用プロポがあるわけでもない。

違うか?
44名無しさん@電波いっぱい:2006/03/18(土) 21:43:48 ID:5OBSeD0o
うざ
45名無しさん@電波いっぱい:2006/03/18(土) 22:20:45 ID:4+d5KiYS
言い返せない馬鹿
46名無しさん@電波いっぱい:2006/03/18(土) 22:34:58 ID:5OBSeD0o
ハイハイわろすわろす
俺バカは相手にせんのよ
実際お前だけだろ、うだうだ言ってるのは>>42ですまんと謝ってるだろうが
ほんとなんだろね?この厨房はwwww
勝手にやってろばーーーかwww
47名無しさん@電波いっぱい:2006/03/18(土) 22:51:45 ID:4+d5KiYS
逆切れw
一生その安物プロポで遊んでなw
48名無しさん@電波いっぱい:2006/03/19(日) 10:01:26 ID:196HVPtK
昨日の粘着大賞は
























ID:4+d5KiYSです。おめでとうございます。
49名無しさん@電波いっぱい:2006/03/19(日) 10:48:41 ID:+aadUj7X
そんなこと言ったら赤い顔してまた出てくるぞ
50名無しさん@電波いっぱい:2006/03/19(日) 10:49:58 ID:9DUJjOJJ
これこそスレ違い。
もうやめてくれ
5132:2006/03/19(日) 12:26:46 ID:xYBq/XZO
ま〜人も居ないし、まったりいきましょう。
52名無しさん@電波いっぱい:2006/03/20(月) 11:26:08 ID:s85Y3+jw
ぶっちゃけEPPだからって高級プロポが必要とは思えない。

ナイフエッジのミキシング要らない(ある程度は指で補正しる)機種多いし・・・

大型機ほど遠くに飛ばさないから、FMでも十分だし
53名無しさん@電波いっぱい:2006/03/20(月) 13:27:49 ID:WWTsTnu/
ぶっちゃけEPPだからって高級プロポが不要とは思えない。

モデルメモリー、モード変更、セッティングのし易さなど…

インドアだとFMで不都合出るときもあるよ
54名無しさん@電波いっぱい:2006/03/22(水) 11:27:35 ID:KklQVEI7
>>53
そうなんだ・・・インドア未経験だから知りませんでしたorz

ところで、受信機はどんなのを積んでらっしゃいますか?

PCM受信機は重い!ってイメージがあります。
55名無しさん@電波いっぱい:2006/03/22(水) 14:17:07 ID:MBhFnAqP
俺は双葉のパークプレ−ン用の小さい奴、PPMね。
インドアにはバ−グだっけ?それが鉄板みたい、
店のオヤジが言うには国産にしとけば故障した時に修理出せるからよく落とすなら国産にしとけってさ
殻があると丈夫だし数グラムの差は初心者には関係ないって。
56名無しさん@電波いっぱい:2006/03/22(水) 15:33:18 ID:nvW8ywT7
青矢は受信機、サーボとも最悪。
受信機は隣のバンドと混信するし、サーボは落としてもないのに
しばらくするとニュートラル出なくなる。
57名無しさん@電波いっぱい:2006/03/22(水) 22:11:59 ID:U0eWiZYW
オレの青矢もダメダメ
70mくらいはなれると操縦困難になる。
58名無しさん@電波いっぱい:2006/04/25(火) 21:37:09 ID:yAHdWgw6
上げ
59名無しさん@電波いっぱい:2006/04/26(水) 10:28:42 ID:wXFLKVrD
>>40
風の無い日に土手でやる手もありますか。
うちのクラブだと土手禁なのでできません。
風が少しでもあると土手は乱気流ができるので要注意でんな。
60名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 10:42:11 ID:2+HMZDJD
bergの受信機ってPPM? PCM?
61名無しさん@電波いっぱい:2006/07/10(月) 11:09:27 ID:g1+fJYdj
PPM
てゆうかPCMの社外品(OEM除く)って有ったっけ?
62名無しさん@電波いっぱい:2006/07/11(火) 20:17:56 ID:j5U3Gnii
>61
ありがとう
63名無しさん@電波いっぱい:2006/09/04(月) 09:54:54 ID:/LvK3LKI
カーボンシート、縦に裂いてEPPの補強に使う奴。
某rchobbyの奴使ってるんだが真直ぐに裂けず弓なりになる。
昔のOKの奴は良かったと聞くが何処も在庫なし。

他にこのタイプのカーボンは売ってないのかな?
64名無しさん@電波いっぱい:2006/11/02(木) 12:45:02 ID:LEPkttzP
hosu
65名無しさん@電波いっぱい:2007/01/22(月) 00:26:37 ID:7GF0goO8
マネして作ってみたら結構遊べた
ttp://www.lecun.org/hobby/pacman.html

現在の構成は
リポ2セル
コスモテック CT2623-1500
GWS EP9050

おまいらならどんなモーター使う?
66名無しさん@電波いっぱい:2007/01/22(月) 11:37:45 ID:QwfsRNET
DW8wdg21(21g)にアンプキャッスル10Aリポハイペリオン3503セル
560gの推力だぽ
67名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 20:24:21 ID:y1r8HImk
>560gの推力だぽ
それだとスロットル操作がシビアすぎないか?
68名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 09:54:48 ID:mNrgvmVy
>>67
全備190gの機体に載せてオバーパワーでいい。
可変機には特にいい。
69名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 21:40:48 ID:3FU0YmoH
今日模型店に行ったけど、以前は在庫で置いていたEPP板がもう売ってなかった。
ブームが過ぎちゃったのかなぁ?
最近EPPデビューした俺がいるのに・・・
70名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 20:04:10 ID:IGB6eUNB
>>69
 EPP売っても単価が安いし儲からない、しかも壊れにくいときたもんだ、
壊れやすい機体売った方が店側としてはウマーだからかも。
71名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 20:51:18 ID:iCjug4Vv
>>70
さみしい人ですね。
72名無しさん@電波いっぱい:2007/01/27(土) 09:07:07 ID:+HZKtYrM
>>71
お前のコメントの方がよっぽど寂しいと思わないか?

それでは一つご教示願いたい、
売ってない理由をどのように推測すれば良いのさ。
73名無しさん@電波いっぱい:2007/01/27(土) 10:31:46 ID:n9j7eH+i
>>72
>売ってない理由をどのように推測すれば良いのさ。
需要が無いからでしょ、
明らかに去年のブームは下火になったと思う
もちろん今も続けてる人居るけど壊さないし補修する程度の材料は確保してるから新たな需要は無いとのでは?
74名無しさん@電波いっぱい:2007/01/27(土) 17:25:42 ID:20GOO//K
こらからは、デプロン機だな。
剛性あるし軽い。ただすぐ壊れるが。
75名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 22:26:48 ID:IyeFUD3M
動翼だけデプロンなら良さそうですね
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=EPP%E5%85%A8%E7%BF%BC%E6%A9%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

別スレでSU27のクラッシュ動画見たが、あんな感じで一発で壊れるのは嫌
76名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 23:11:47 ID:vihjHlKx
へりはなんとか飛ばせるが、飛行機は経験が少ない初心者です。
EPPのウイッチを購入したら中級者以上向けだった。
作っているうちに、繊細に出来ているのがわかってきた。
ぶたに真珠だわ。orz・・・
77名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 19:43:17 ID:5TujJB1e
http://keifun.com/FLIGHT/yamanashi-4/J-1.wmv
これわ凄い!!!!!
78名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 20:09:53 ID:RGP7wAS4
見ていて気持ち悪くなるぞ、早すぎ
79名無しさん@電波いっぱい:2007/02/21(水) 21:28:29 ID:E2zbMQ+h
>>78 インドアチャンプJyunkinoフライトだお
http://slowflyworld.de/austausch/videos/am-qw-2006.wmv
http://slowflyworld.de/austausch/videos/am-dm-2006.wmv
ドイツマヌエルくんのセンター可変機↑
80名無しさん@電波いっぱい:2007/02/24(土) 23:48:25 ID:nKAL2tcZ
変な動きと思ったらリバース付きね、初めて見た
81名無しさん@電波いっぱい:2007/02/25(日) 17:39:13 ID:CZzEWi4Y
82名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 01:29:26 ID:Vpk2j2KN
82
!!!

83名無しさん@電波いっぱい:2007/03/17(土) 08:48:13 ID:DrEjJjJG
保守あげ
84名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 15:30:07 ID:k8DyExTV
85名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 20:18:13 ID:6q80PZdh
EPP飛行機キットっていっぱい売っているいるけど、性能の違いなどがよくわからない。
ダイソーのカラーボードで自作飛行機を始めたばかりなのだけど、sekiaiさんのHPで動画を見てびっくり!?
あんなに壊れないものなのでしょうか?
操縦性もスチレン機より良いのでしょうか?
低翼エルロン機の3チャンを5フライトしかしてない自分だから、まだアクロは無理だけど、あれだけタフな機体だったら購入してみようかな?という気分にさせられます。

壊れ難く初心者向けのキットってあるでしょうか?
性能や操縦性やメンテナンス性や壊れ難さなどで5段階評価みたいにして評価して教えてくれると助かります。
86名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 20:19:12 ID:6q80PZdh
EPP飛行機キットっていっぱい売っているいるけど、性能の違いなどがよくわからない。
ダイソーのカラーボードで自作飛行機を始めたばかりなのだけど、sekiaiさんのHPで動画を見てびっくり!?
あんなに壊れないものなのでしょうか?
操縦性もスチレン機より良いのでしょうか?
低翼エルロン機の3チャンを5フライトしかしてない自分だから、まだアクロは無理だけど、あれだけタフな機体だったら購入してみようかな?という気分にさせられます。

壊れ難く初心者向けのキットってあるでしょうか?
性能や操縦性やメンテナンス性や壊れ難さなどで5段階評価みたいにして評価して教えてくれると助かります。
87名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 20:57:39 ID:N4PsFfSX
ま、デカ目のが楽だろうからハイペリのe-sniperや大手の同じ位の奴を買っておけ。
弱小メーカーや、個人が設計してベタ誉めしまくってるようなクソ機体は絶対にやめておけ。
金儲けに走ってる糞が多いいからな。

実際、メチャメチャ儲かるしww
88名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 21:35:09 ID:7az6xmBJ
ま、評判の良いプロラインEPPかサザンクロス4買っておけ
大手メーカーが軽量アクロ機設計のツボも捉えずに適当に製品化したようなクソ機体は絶対にやめておけ。
金儲けに走ってるメーカーが多いからな。

それでも単価低いので儲けは少ないがw
89名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 21:38:58 ID:6q80PZdh
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?
どっちが正解なんだよっ!?
90名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 21:47:48 ID:N4PsFfSX
>ま、評判の良いプロラインEPPかサザンクロス4買っておけ

でたでたw
弱小ぼろ儲けキットがww
91名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 21:51:32 ID:6q80PZdh
>>90
90は、そのメーカーのキットを飛ばしてみて不具合とかあったのですか?
良かった部分と悪かった部分を知りたいです。
9288:2007/04/29(日) 22:52:30 ID:7az6xmBJ
>>89
自分はサザンクロス4持ってる。次の機体にプロラインEPP狙ってる。

サザンクロスの良かった部分はネットにいくらでもあがってるが、どれも納得できる。
貶す人は実機を飛ばしたことあるのかね?

壊れるのは地面に叩きつけた時にモータマウント周辺のEPPが裂けるくらい。
ネリワサ(スコッチプラ用接着剤)で5分で直る。
あと、全開で高度0ナイフエッジに挑戦していて、翼端が接地して側転三回転した時は
主翼前後で胴体裂けたけど、これもネリワサで直った。

今時の流行?は薄翼で空気の張り付き感と積極的に失速をコントロールすることを
狙った設計だと思う。サザンクロスはスナップで綺麗に失速するけど、厚翼のファンフライは
回転の速いバレルロールになっちゃう。厚翼でフワフワ飛ぶ機体は古い、とまでは言わないが
厚翼にしなくても通常飛行での失速性能は充分確保されてると思う。
舵角小さくして、ファンフライ飛ばしたことの無いクラブ員に貸しても、違和感無く
普通にパターンも飛ばせるって意見が出る。

悪いところは、デカールが耐久性が無くて日数が経つとパリパリ剥がれてくる所。

大手は、中国から出来合いの買ってきているだけちゃうんかと。
これなんかどっかで見たような
http://www.3jmodel.com/
93名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 23:25:21 ID:6q80PZdh
>>92
情報ありがとうございます。
あの映像でのタフさは、本当みたいですね。^^
最近売られているEPPアクロ機だとスパン1m級が主になっているみたいです。
大きい方が安定性が良いとは思うのですが、以前のSX3みたいに200g級の軽い機体の方が壊れ難いかな?と考えております。
それとラビド工房さんが今度発売するアウトドア用のアクロ機なんかも視野に入れています。
これだとカーボン補強がいっぱいで軽くて強度もありそうですが、壊れ難さという面ではどうなんだろう?と疑問にも思うし・・・。

大きい機体のほうが飛ばし易そうで軽量化気にしなくて良さそうだけど、狭いスペースで気軽に飛ばすなら小さくて軽い方が良いように思えちゃうんですよね。
HPのキットだとブロック材のレーザーカットっぽいから製作が簡単で良いし、EPPにPPテープ・グラステープ補強の機体だと製作は面倒だけど柔軟性があり壊れ難く良さそう。
ヽ(`Д´)ノだれかEPPキットの評価をしておくれー!!
飛ばしたことのない者には、判断できんのよ。
キットにもそれぞれ得意なスタイルや苦手な飛びなどもあるはず。
壊れ易さも違うはず。
モレは、キット欲しいけど何機も買えるほど金持ちじゃないのよ。
94名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 18:52:17 ID:tuQnZMuG
動画のバック出来る機体ってジェットファンなの?
主翼の真ん中にプロペラがあるように見えるんだけど。
キットで売ってるのかな?
95名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 21:57:31 ID:MuCSH3yy
可変ピッチだよ。
96名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 22:13:27 ID:MuCSH3yy
>>93
飛ばし始めて3ヵ月経った超初心者です。
サザンクロス4飛ばしてるけど楽しいよ!
ま〜買って損は無いと思う。キットなら安いし。

壊れにくさは墜落のし方(させ方)だと思う。
これしか持ってないから、はっきりとは言い切れないけどね。
97名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 03:33:18 ID:eRIjhDTS
Heli専門でやっていて、たまにRealFlightG3で飛行機のアクロで遊ぶ程度だったのだけど
最近、ある程度のアクロが出来るようになり、飛行機が面白くなってきたので
これから飛行機を始めようと思い立ち、とりあえずEPPアクロ機を買おうと思うんですが、
機体はホクセイモデルのEPPアクロ機のどれかを選ぼうとおもってます。

で、本題ですが、当方電動は初めてなので必要な機材も最低限買い揃えようと思ってるんですが、
とりあえずメカ類は推奨品を揃えてみようと思うんですが、

判らないのがバッテリー関係で充放電機はどういったものを選べばよいのでしょう?
充放電機のメーカー以外のバッテリを選んでも使えるんでしょうか。など等

Hyperion HP-EOS5IDP-AD Hyperion EOS 5i DP Charger と
Hyperion EOS 1210i 12S 30N スピード充電器 − TCS、DP 機能付、2C充電可

の違いって前者のEOS6IDPがAC DCでリポバッテリーの充電速度がノーマル? で
後者の1210iが電源入力が謎 リポバッテリー専用の高速充電機?


他のメーカーのお勧めの充放電機などありましたら教えてください。
98名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 23:18:41 ID:mno5e1ux
>>96
情報ありがとう。
FMSシミュの機体通りの性能だろうか?

結構評価高いっすね!?SX-4
製作難しくないですか?
ネット公開されてる説明書見たけど、結構難しそうな印象受けた。
組み立て済みのキットは高いしなぁ・・・ホクセイのキット買えちゃうもんな。
それと、4サーボあるから、リポ3Sで4サーボ対応のアンプって何処で見分けるの?
質問ばかりですいません。

自作機を4チャンにしてリポ3Sにして飛ばしたら、3秒で海に落ちちゃったんだ。
アンプが焼けたか、オートカットで止まったように思う。
回収できなかったので原因は不明だけど。
現在、海しか飛ばす場所ないし・・・。
それで、昨日クラブを見学してきた。
EPP電動機の流行は、過ぎたみたいだと言われちゃったよ。
みんなエンジン機に戻った頃くらいらしい。
現在、予備部品で慣れてから作ろうと思っていたHPキットのEPP製リノレーサーシリーズを製作中。
SX-4かコブラPスペック辺りが、欲しいなぁと何度もネットで鑑賞して溜息の毎日。ε= (´∞` ) ハァー
99名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 09:00:26 ID:xzgMmj1Y
>>98
飛び方はFMSそっくりだよ!
墜落のしかたまでそっくりで、笑っちゃいます。
逆に言えば、FMSで飛ばせれば難なく楽しめますよ〜^^
今では、2回転弱ぐらいならトルクロールも出来るよ!

自分は1機目ということで、もちろん組み立ても初めてだったけど、
難しいというより、面倒くさかった。特にPPテープの貼り込み。
でも、地道に1枚1枚作業すれば必ず終わるので、気長にやりましょう。
現物合わせ的なカットや削りはなかったので、カットの精度は良いと思います。

メカ類は、初めてと言うこともあって推奨品をセット。
だからアンプはハイペリの20A。もちろん、4サーボでも動作してますよ。
自分もまだまだ詳しくないので、他のモノは良くわかりませ〜ん。^^;

自分は流行にも、エンジン機にも、まったく興味無いですね〜。
クラブ員達とみんなで飛ばすんなら別ですが、
自分は天気の良い早朝に、ふら〜っとお気に入りの公園に
飛ばしに行くタイプなので、お手軽さ&静かさが必要なのです。

↑でも書いたけど、墜落のさせ方によってはまったく壊れないし、
ヘタして壊しても接着で、はい!修理完了〜!だからEPP機は止められない!

などなどで、自分はサザンクロス4で大満足してるよ〜
それと、わかってるとは思うけど、一人でふら〜っとその辺で飛ばす場合は、
近くの状況を十分把握してから飛ばしましょうね〜。

それにしても、海で飛ばすなんておしゃれだね〜^^
100名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 12:53:37 ID:OfQ09SMJ
>>98
ちょっとアクロ界で有名な俺からのアドバイスだが近くでスローには一番はサザンクロス3ver4!!
野外でまっすぐ飛ばしたい場合はサザンクロス4!!
 製作は初めてでも問題ないと思う。ただリンケージ、動翼のPPテープ張りは完璧にしないと絶対だめ。PPテープ張りの要らない北西キットは確実に作りたいならおすすめ。
機体は実験工房のほうが煮詰めていると思う。
>>99
お言葉ですがFMSとは全く鼓動が違うよ。設定にプロペラ後流に無いから。。
101名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 17:26:38 ID:13yJMdWI
>>100
初心者の俺からすると違いがわからないっすよ〜^^;
スロットルの微調整など、まだまだこれからですしぃ〜。
それと、自分もPPテープ貼りには一番時間かけました。
やはり重要なのですね!
102名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 18:52:21 ID:iCatTpoG
>>99
初心者で公園の広さで飛ばせるなんてすごいよ。
真似して飛ばしてみたら、やっぱり墜落させて壊しちゃったよ・・・。
高度とれないし、急旋回やループでターンして背面飛行する必要もあって操作が忙しくって僕の腕ではまだ無理っぽ。
だけど、ハイペリのリノレーサーシリーズもびっくりするくらい性能良かった。
リポ2S-800mAでウェイポイントモータ2208-30、ペラ9x6SF、重量250gで飛ばしたのだが、失速癖とかスピン癖みたいなのは全然なかった。
上手い人ならこの機体でもアクロできそうだと思う。
>>100
今再販してるSX-3V4なんだけど、最終バージョンの重いやつだよね?
ハイペリのキットでも最軽量メカを選んでリポ2Sにもしたのに重量250g(リポ3S使用で6gサーボを使用したメーカ側推定重量)になったから軽く作る自身ないので不安。
自作機と翼面積同じくらいで20〜30g違うだけだったけど、その飛びは歴然としたものがあったから(まあ板翼と純対象翼との違いからくる空気抵抗もあるかもしれないけど)
軽くて壊れ難い機体が欲しいと思います。
SX-3V4も以前の220g以下で作れたら最高なんだけどな・・・
たぶん作ると300g以上になりそうな気配があるので悩み中。
アドバイスさんきゅ。
103名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 21:18:16 ID:0zLxrvQf
>>102
サザンクロス3v4で250gは普通でっせ。最終方で重いがその分剛性が段違いでシャキシャキ。スロットルに注意して飛ばす必要が無い。実際堰合さんのフライトはスピードにのせた演目だった。
サザン4は450前後かな。
ホクセイの最近の機体設計を見ると完全にインドアとアウトドアで差別化され中間の機体がなくなっている。その中間の機体こそがサザンクロス3V4!!

http://www.mimei.jp/~nishiyama/movie/040825.wmv
せきあいさんデモ
http://rc.insect.co.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=1&lid=4
石川淳樹くん可変ピッチデモ↑
http://rc.insect.co.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=1&lid=28
せきあいさんサザンクロス4解説↑
http://rc.insect.co.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=1&lid=98
真の性能はデプロン機だコッシーデモ
http://www.mimei.jp/~nishiyama/movie/04062101.wmv
小野ちゃん
104名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 23:50:50 ID:iCatTpoG
>>103
やっぱり凄いですね!?SX-3V4
実は堰合さんが公開しているSX-3V4の図面を元にスチレン5mmで自作して、ショックフライヤー風のクロス胴にして試作を作ってはあるのですけど
機体重量だけ(メカ・バッテリー・モータ・リンケージパーツなし)で150gになってしまったので諦めて、この試作機に使おうと思っていたメカをハイペリのキットに使ったんですけどね。
もう一度この試作機を作ってみようという気分になりました。
30g以下クラスのモータと12Aのアンプを持参してるので9インチペラでピッチの少ない物を使えば、重量250g程度で推力300gくらいで作れそうです。
でも、またギリギリだからオートカットかなにかで海に落ちたら嫌だな・・・。
今は、お金が苦しいので来月辺りに試作機用のメカを買って練習してからSX-3に挑戦しようと思います。
ありがとうございました。

やっぱりスローフライトでは、デプロンが凄いですね。
手に入らないし高いし補強のカーボンもたくさんいるし壊れ易いってのが難点だけど。
あそこまで飛ばせる自信ないから安いスチレンか壊れ難いEPPでしか僕には無理っぽいな。
105名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 01:12:18 ID:d+77MkZR
>>104
いろいろやられているようですね!!
30gモータークラスの機体ならばAXI2204、350mah3セルペラ8の4で180g以内に収まり異次元機になります。
この手の機体は十胴がいいです。
ただ風にとにかく弱いのでさらに海となると風に強い機体がいいのでわ?
と思いますょ
しかし上記の機体ならば10m四方でパターンが出来るのでそちらの選択もありかと思います。
僕のデプロンは125g83cmスクエアサイズです 笑
106名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 02:05:22 ID:2jUmsmlc
>>105
125gで83cm!?
凄いですね。飛ばしてみたいです。
一番最初に作った自作機が、スパン780mmの170gでブラシモータ180の推力120g程度の機体だったのですが、
あれは空気の張り付きが異常なほどだったので、その機体の凄さがなんとなく分かります。
でも風のある日に飛ばしてコントロールできずに落としたら1クラッシュで胴体が折れて修復してもそこがどうしても折れ癖が取れず廃棄になったんですよね。
近くに室内飛行機クラブがあれば迷わず入会するんですけどね・・・。
屋外のクラブだと電動機であの滑走路では飛ばせないので手投げになるし、
隣に川と道路があるし、滑走路以外に落とせば回収困難で
海と同条件な感じがして考えちゃうんですよね・・・。
ベテランにトリム調整してもらえるかもしれないというのが少し良いなぁと思ってるんですがね。

機体150gモータ30gサーボ4gx3アンプ10gバッテリー30〜40gリンケージパーツや補強10g
僕の試作機では、上手くいっても230gくらいが限度です・・・。
たぶん予想より20〜30g重くなるので250gと予想してまふ。
この30gモータで8x4.7ペラ3Sで12Aアンプがオートカットしたみたいだったから2Sで500mAくらいで行こうかと思っておりまする。
107名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 06:43:07 ID:3nVEFjA9
>>105
うーんあまりいい環境で飛行されていないみたいですね。。 
こっちは頻繁にインドア行ってます。。
失礼ですがお住いはどのあたりでしょうか?
やはり練習はEPP機かなと思います。アクロを練習する訳でないのであればEPPアクロ機ではなく実験工房のプチトレーナーやナイトメアを強く勧めます!! EPPでホンと不死身。
ですね 笑  http://www11.ocn.ne.jp/~skytown/petit.html
       http://www.torisan-i.com/Finpure/nightmare/nightmare.htm


ブログ↓
http://yarikurirc.exblog.jp/
108名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 22:07:16 ID:2jUmsmlc
300m四方の広場に着陸できる20mくらいの平らな平地があれば言うことなしなんですけどね。
場所が悪いので高度も取れず5m以下で飛ばしているので壊しに行っているみたいなものです。
着陸場所も砂地や凸凹の地面なので最低でも脚の取り付け部分がグラグラになります。(下手なだけですけど)
飛行不可能場所へ流されそうになったりコントロールが怪しくなればすぐにパワーカットで落とせるという条件が必然であります。
ただ唯一海ならば、高度取れるんですけどね。
5m以上飛行させれたら考える時間があるので飛ばしやすいです。
無風で軽い機体ならば、エルロン3チャンの機体ならば飛ばせると思います。(5フライト程度だけど)
自由自在とまではいきませんが・・・ベテランから見ればそれなりにという程度です。
ラダー機だと小回りが効かない風に向きを変えられ操縦し難いと言う点で作ったことはありません。
ですが、アクロ機のラダーは魅力であります。
僕の地方では、模型店ですら電動といっても京商くらいしかなく、軽量サーボも取り寄せでフタバかJR製の物を定価販売になってしまいます。
当然リポなどは取り扱っておらず、バッテリーや対応アンプすらネット販売しか入手ルートがありません。
もっと人気があって需要がある必要があるのかもしれませんね。(´・ω・`)ションボリ
109名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 23:15:21 ID:d+77MkZR
>>108
………かなーり環境悪いですねぇ。。
僕は東京ですが公園とかで電動出来ます。。ブログにもありますが神奈川の潮風アリーナとかかよってますね
お住まいがわかれば近くのインドアや飛行場を言えるのですが…
ラダー機は風に弱いですので西山ラジコンのHPに出ているエルロントレーナーとか発売になればそれが一番ではないかと思います。
110名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 23:44:12 ID:2jUmsmlc
>>109
いろいろお気遣いありがとうございます。
掲示板で住所を載せるのは怖いのですいません。
ブログ拝見させてもらいました。
素敵な機体と本格的な製作方法なので羨ましいかぎりです。^^
飛ばす腕が窺えます。
クラブの飛行場は、近い順に10km・20km・30kmくらいの距離にあるのですが、
模型店とクラブ員から聞いた話ですと電動機をやってる人は、現在では少ないそうです。
インドアの方は、噂すら耳にしませんでした。

飛行テクニックはまだないのですが、今はEPPアクロ機がやりたい気分なのです。
コブラやナイフエッジができれば、狭いスペースでも飛ばせるので興味深々です。
EPPアクロ機で壊れ難く扱い易い機体という事でお勧めとかあれば教えてください。
サザンクロスシリーズ(3か4かは、ちょっと迷ってる)が現在の候補であります。
111名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 00:05:59 ID:EMy3Kny7
>>110
ふむー飛行場から10kになるとなれば近いほうかなと感じます…
僕は電車で担いで40k移動ですね 笑
ブログ内に掲示板(なんでもBBS)があるのでカキコ大歓迎ですよぉ
良ければそちらで話しましょう(^-^)/
112名無しさん@電波いっぱい:2007/07/26(木) 14:24:25 ID:A5x9cPrp
普段は近所の公園(野球場2面ぐらいの広さかな?足場最悪だけど)で
LPSクラスとか50XCクラスのパークフライヤー飛ばしてます。
周りの人に威圧感与えるようなのはNGなんで、
なるだけ小型ので(普段飛ばしてるぐらいのサイズで)
ファンフライ入門考えてるんですけど甘い?
やっぱりアウトドアで入門だとある程度サイズ必要なのかな?
お勧めの機体ってあります?
一応普通の機体は普通(?)に作って普通に飛ばせます(笑)
113名無しさん@電波いっぱい:2007/07/26(木) 16:18:25 ID:RE76VWgc
>>112
>ファンフライ入門考えてるんですけど甘い?
>やっぱりアウトドアで入門だとある程度サイズ必要なのかな?
そうでもないよファンフライは近場でマッタリ、クルクル飛ばすので広さは要らない、ホバとかトルクロールとか練習してるとバレーコート1面くらいで十分かな
ていうか体育館でも飛ばすくらいなのでその程度で十分です

>お勧めの機体ってあります?
全備200g以下で出来れば上記のような感じで飛びますよ
eppのちゃんとしたのがお勧めだけど60cmくらいならデコパネでカッコだけまねて自作でも十分飛びます、
手持ちのIPS&小型メカで自作すれば1000円程度で出来ると思うのでチャレンジしてみるのをお勧めします。

ちなみに自分はfanフライの後遺症で普通の機体を飛ばしてもちょっと油断してると低速で飛ばしすぎて失速コケさせる事が多くなったorz
114名無しさん@電波いっぱい:2007/07/26(木) 16:23:21 ID:RE76VWgc
補足

デコパネ ファンフライ 等のキーワードでググると情報が沢山見つかるので参考に。
115名無しさん@電波いっぱい:2007/07/26(木) 18:49:17 ID:A5x9cPrp
>>113
ありがとう。
おかげですっかりやる気が出ました!!
もともとスクラッチ大好きなので(うまく行くとは限らないけど!)
色々調べて自作でいってみます!
また分からない事があったら教えてください!!
116名無しさん@電波いっぱい:2007/07/27(金) 00:12:25 ID:zuALTrxs
僕85だけど、EPP機をサザンクロス3ヴァージョン4(SX-3V4)にした。
スチレン板で自作したプロフィール機よりも次元の違う飛びだったので
僕は、SX3V4がお勧め。
実験工房に図面が公開されてるから、あの図面に主翼のリブ追加等のアウトドア仕様に
少し変えるだけでOK。
atorie_M_Mさんの店でも作り方公開してるので参考になりますよ。
これが一番お得な方法だと思う。

デコパネもいいけど、t5x900x600くらいで1000円くらいするし、重量も200gあるし、折れると強度なくなる。
EPPだと、t3x900x600で500円くらいで重量50g以下、作るのが面倒なのとカーボンが少し必要だけど、ほんとに壊れ難い。
スチレンが好みなら、ダイソーのカラーボードがお勧め。
特大サイズは入手困難だけど、t5x450x300サイズなら100円でたくさん売っているよ。
両面紙貼ってあるけど、簡単に剥がせるので、剥がした方が良いかな?(軽く作りたい場合)
飛行機らしいカッコしてて、主翼の大きさに対して軽く作れば、大体飛びます。
KV値の低いモータで大きめのペラを使って重量以上の推力を出して飛ばした方が、ゆっくりな速度でトルクのある飛びをするので
飛ばし易いかな?と思いますよ。
失速系アクロするなら重量の2倍以上の推力が目安です。

一応、FMSのシミュで練習は、やっておいた方が無難ですよ。
117名無しさん@電波いっぱい:2007/07/27(金) 16:48:09 ID:2UNmnzQT
>>116
ありがとう。チェックしてみます。
SouthernX-AMってどうですか?サイズ的には希望に一番近いんですが…。
初心者がアウトドアで飛ばすには不向きですか?
118名無しさん@電波いっぱい:2007/07/27(金) 18:12:56 ID:+ExzOkRt
>>117
>SouthernX-AMってどうですか?サイズ的には希望に一番近いんですが…。
>初心者がアウトドアで飛ばすには不向きですか?
ぜんぜん問題なし、と思う(これは持ってないけど同サイズでの感想)
2~3m/s迄の弱風なら逆にホバリング練習とか簡単に出来るよ、アウトドアの方がプレッシャー無いしね
重さも200g程度までなら十分低速効いて飛ばせるので超軽量化が無理でも十分楽しめると思う。
ハッキリ言ってこの手の機体は殆ど失速しないので舵角さえ少なめにしとけば少し経験ある人なら簡単に飛ばせます。もちろん曲技には技術がいりますが。
119名無しさん@電波いっぱい:2007/07/27(金) 18:54:49 ID:sbesQ3bB
>>117
インドア前提で設計されてるから、風速3m/sもあると、この機体には厳しいな。
(ただの凧揚げになっちゃうよ!)
もちろん飛ばせるけど、0〜1m/s程度でないと飛ばしてもつまらない。
あと、離着陸もインドア前提で考えられてるから、アウトドアで砂利など路面状況の
よくないところで滑走離陸とかさせてると機体の痛みが早い。
出来ればハンドリリース/ハンドキャッチ。下ろすにしても、せめて芝の上に
下ろしたいな。
でも、SX-AMは、ホントいい機体だよ。推奨メカを使って、ちゃんと作れば、
本当に飛ばしやすい。
120名無しさん@電波いっぱい:2007/07/28(土) 01:16:47 ID:U0s8S68+
SX-AMですか。
僕も欲しいなとは思っているのですけど、屋外だと無風を狙って飛ばした方がよいと思いますよ。
微風なら、少し前重心にしてやる方がいいかな?
でも、あの機体の良さは無風の方が出ると思います。
後ろ重心の方がコブラや連続ロールなどの修正舵も少なくてすむので僕は好きです。
この機体は、室内のデプロン機より壊れ難いですが、EPPモナカ構造ほどタフではないと思います。
SX-AMが、良いのならば、組み立てる前に型を紙にでも写しておいた方が良いと思います。
型取りさえしてあれば、再製も容易だし、2号機も作ること可能だからね。
型取るのならclick!やショックフライヤーのキット買うのと同じ程度になってしまうけどね・・。
これらのキットよりかは壊れ難いかと思いますよ。

小さくて軽い機体は、ちょっとした重量増加でも飛びが変わるので気をつけて下さいね。
僕は、機体に1万程度しか使いたくないタイプなので、信頼性のある激安軽量サーボが出るまでSX-AMは我慢だな。
AXI2203が高いので、僕ならXM2812CAを使うかも知れないな・・・。
推奨メカが一番なのは当然ですけどね。
僕のような貧乏人には、ちょっとキツイっす。
121112 & 117:2007/07/28(土) 22:00:44 ID:6T6d4G8e
皆さんのアドバイスを参考に色々チェックしています。
重量150g程度のモノが気になっているのですが、このクラスは本来インドア用になるようですね。
普段飛ばしているものも全て100g台前半のなので、50XCダイレクトのスポーツ機を
楽しく飛ばせるくらいのコンディション(無〜微風?)で遊べればと思ってるんですが…。
最終的には自作していきたいですが、キットで制作ノウハウ収集も必要かなとも思ったりしてます。
前回質問したSouthernX-AMの他、InnoShock-cdとかclik!とかはどうですか?
キットじゃないけど60% Southern-X3っていうのも気になりました。

>>118
SouthernX-AMと同サイズってどんな機体ですか?

122名無しさん@電波いっぱい:2007/07/28(土) 23:29:33 ID:U0s8S68+
僕も半年くらい前からトイラジ卒業して自作したから>>121の気持ちよくわかる。
小さくて軽い機体の方が、もしもの時、危険が少なくてよい。ゆっくり飛べる。狭いスペースで飛ばせるなんて利点があり魅力だよね。
でも弱点もある。
一番の弱点は、風でしょうね。
機体剛性も風が強い時なんかは足らない可能性もあるし、なにより暴れるのでコントロールし難い。
軽量メカが高い、カーボン・デプロンが多少高価とも言える。
飛ばす場所が、野球場2面ほどのスペースだと書き込んであったので、SX-4クラスの1m級でも大丈夫なんですよ。
僕のSX-3V4なんて2mx10mくらいの場所で飛ばしてますし・・・(かなり苦しいけど)
SX-3V4でも風速3m超えると暴れはじめます。
重心を前にするとピッチングが抑えられますが、突風みたいな不規則な風が吹いて低空飛行中だと
落とす可能性が高いです。
イノセント・イノショックのHPでの難易度が良い線いってるんじゃないかな?
EPPモナカ構造を無風時に練習が一番無難だと思うよ。
理由は、オールマイティな性能で一番壊れ難いから。

僕も自作は、スパン750mm170gから始めた。
無風なら、とても簡単でおもしろい。
浮きがよく、失速する気配すらない。
テニスコートくらいの広場で十分飛ばせる。
でも、風があると最悪。暴れてコントロールできない(慣れたら可能レベル)
飛ばせるようになったとしても修正舵ばかりでおもしろくないでしょうね。
混信状態で誰かが操作の邪魔してるような気分ですから。

無風とは思ってもSX-AM級の100gであのサイズだったら、感じない風にも反応するかもしれないよ。
それに僕だったら機体完成したらベストなコンディションが来るまで待てないだによ。

インドア機ならインドアクラブに入って体育館で飛ばす方がベスト。最悪屋外でも無風を狙う。
野球場2面の広場で早朝なら人もいないだろうし風も微風のこと多い、その条件ならばSX-4クラスのアウトドア用EPPの方が良いと思う。
その中間が、250g程度の800スパンの機体。(最近少ないみたいだけど)
それぞれ魅力あるからなんとも言えないのよ・・・。
軽い方が良いし、小さい機体も魅力だもんね。
僕も同じ意見です。
でも小さすぎる軽すぎるというのも難しい局面なんかもあるんだと思うよ。
123名無しさん@電波いっぱい:2007/07/29(日) 00:36:02 ID:Y9vmyqJt
長文で解り難いね・・・。すまん。
100g級で推力70gの機体が容易に飛ぶ条件なら、それらの機体も飛ばせると思うよ。
ただ、たぶん上半角のあるラダー機だと思うけど、それに慣れている人だとロール方向の修正をやったことないと思う。
エレベータとエルロンの風による修正も必要だから、2操作あると慣れてないと最初は難しく感じるかもしれないよ。
スタイロ・アルファ系のエルロン機経験者ならまず大丈夫だと思う。
SX-AM級の機体だと予想で悪いが、え!?こんな状態で、この機速で浮いていられるの?!
なんてびっくりするくらい性能あると思うよ。
ただ心配なのは、風の影響と、落ちた時の壊れ具合くらい。
軽いから衝撃が少なくて壊れ難いけど、壊れ難いEPP機ほどタフじゃないよって事が言いたいだけっす。
124112 & 117:2007/07/29(日) 02:31:05 ID:1UKgg8vU
>>123
レスありがとう。よく分かりました!
キットにするか自作するかもう少しリサーチして小型の機体でトライしてみます。
小さい機体をのんびり飛ばしてると、犬の散歩してるおばさんが声をかけてくれるような
マナーさえしっかり守ってれば文句いわれることもない、いい飛行場なんですよ。
スパン1m級をグリグリやるのはちょっと場違いな気がするので…。
いま飛ばしている機体も木の葉が揺れるような天気だと飛ばせないような(飛ばせるけど楽しくない)
ものばかりだし。無風の早朝をねらって練習しながらインドアのクラブも探してみます。

自作は、スパン750mm170gからとのことですが最初から自作だったの?オリジナルですか?
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:17:08 ID:Y9vmyqJt
170gの機体は、大戦機をスケールダウンしたプロフィール機でした。
動力ブラシモータ500円の推力150g程度だったので風速2mもあれば戻ってこれないという代物でしたけど・・・。
材質がダイソーのカラーボード紙剥ぎでカーボンスパーとPPテープで補強。
大戦機は主翼面積が少ないのでお勧めではないかも?
機体だけの重量なら、スチレンよりEPPの方が軽く作れます。
スチレンより強度あって軽いデプロンは使ったことありません。
強度出すのに構造や材質など工夫しているのもあるので、色々研究してみてください。
機体にもアクロ系やパイロンレーサー系などもあるので、同じように見えて違うのもありますよ。
僕なんか教えてもらってたおじいさんに勧められて買ったキットは、ハイペリオンのリノレーサーシリーズでしたから・・・。
これって、説明書通りの作りでは、低速で舵利かないし、速度出るので狭い場所での練習機には不向きです。
大きいペラにして動翼の動作量を増やして重心位置を下げてなんとか低速でも遊べるようにはしましたけど、やっぱりアクロ系には勝てないと思う。
機体にも個々に好みがあるので、自分の好みの機体に当たることを祈ってます。
126名無しさん@電波いっぱい:2007/08/05(日) 22:35:01 ID:3nLgC0qm
SX-3v4買って作り終わってみたら全備重量270gになってしまった。
タマゾーのサーボとBargの受信機に買い替えて電池のバランスコード
切ってその他のコードもギリギリまできりつめてやっと250gになるか
というところかなー。フタバの3110っていいサーボなんだけどなー
127名無しさん@電波いっぱい:2007/09/11(火) 01:39:07 ID:AlJL8Rjb
アゲ
128名無しさん@電波いっぱい:2007/09/12(水) 00:05:10 ID:VfCwpFkT
初のEPP京商のスホーイブラシレスを購入

エルロンを2サーボにするか設定通りに組むか悩み中
ちなみにメカの在庫はサーボは京商のピンク色が4個、受信器はJRのR500、アンプは京商のブラシレス用25Aですが
受信器とアンプはもうちょい軽量な奴を購入するつもりです

皆さんはエルロンサーボは1個or2個?
129128:2007/09/12(水) 00:08:10 ID:VfCwpFkT
補足
電池はサンダパの3セル
1320と910を使用予定です
130名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 13:15:53 ID:ti+rryM1
サーボが10g未満であれば2サーボのほうが癖取りが楽かと
131名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 13:57:19 ID:dGcFJtyC
EPPに癖取りもねーだろ
132名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 14:01:16 ID:bFZbbTYE
超絶技してるひとでも2サーボの人って殆ど居ないと思う、
たいして意味無いくせ取りより軽量化の方が大事じゃないの?
133名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 15:52:44 ID:elYM5P6z
>>132
超絶技するからこそ軽量化重視で1エルロンなんじゃねーの。

京商のスホーイクラスなら自分の好みで良いだろ。
134名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 23:55:11 ID:ti+rryM1
まぁまぁ
昔の話だがロッドが__∧__ってなるのがイヤーンでエルロン2サーボを採用
そしたら微妙な動作量の調整が可能になって
ラダーとエレベーターは操作しなくても
スジの通ったロールが上手に出来る様になったからさ

今では1サーボでエルロンを動かしてるけどね
135名無しさん@電波いっぱい:2007/09/14(金) 23:17:55 ID:uwbI9HGi
名前: 名無しさん@電波いっぱい
E-mail:
内容:
みんなもっとましな回答してあげなよ・・・・・・
1
>28 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/12(水) 00:05:10 ID:VfCwpFkT
初のEPP京商のスホーイブラシレスを購入

エルロンを2サーボにするか設定通りに組むか悩み中
ちなみにメカの在庫はサーボは京商のピンク色が4個、受信器はJRのR500、アンプは京商のブラシレス用25Aですが
受信器とアンプはもうちょい軽量な奴を購入するつもりです

皆さんはエルロンサーボは1個or2個?

もちろん二個を進めます。計量化は大事だがアウトドア系の機体は
舵のしっかり感シャキシャキ感が大事。とくにキョウショのは剛性全くない
から2サーボでかっちり組むのがベスト。
サーボ分10軽くなったとしてもたいていの人は分らないし、
それよりしっかり飛ぶほうがいい。



129 :128:2007/09/12(水) 00:08:10 ID:VfCwpFkT
補足
電池はサンダパの3セル
1320と910を使用予定です

良いですね。限度はありますがアウトドアは重いほうがいいですね。
そもそもキョウショのはかなりいじらないとまともに飛ぶとは言い難く
EPP機の性能の基準ほもっと上と考えたほうがいいです。。
まずは補強をしっかりやらないと。

136名無しさん@電波いっぱい:2007/09/14(金) 23:19:19 ID:uwbI9HGi
130 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 13:15:53 ID:ti+rryM1
サーボが10g未満であれば2サーボのほうが癖取りが楽かと

癖とりはニュートラルにしておけばおk かえってフラップなんかしても
基本的にもっと複雑な癖が発生しますねW そんな機体はダメ。
 
131 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 13:57:19 ID:dGcFJtyC
EPPに癖取りもねーだろ

何言ってんですか。癖のある機体で練習しても伸びないばかりか変な癖がつく。
こう言うこと言ってる人は分かっていないですね。

132 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 14:01:16 ID:bFZbbTYE
超絶技してるひとでも2サーボの人って殆ど居ないと思う、
たいして意味無いくせ取りより軽量化の方が大事じゃないの?

知識なさすぎですよ。 北西やカーデンをみてもアウトドア250g以上は
2サーボ。これ当たり前。インドアの180g以下なら1サーボでもサーボ
によって大丈夫。



133 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 15:52:44 ID:elYM5P6z
>>132
超絶技するからこそ軽量化重視で1エルロンなんじゃねーの。

京商のスホーイクラスなら自分の好みで良いだろ。


134 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 23:55:11 ID:ti+rryM1
まぁまぁ
昔の話だがロッドが__∧__ってなるのがイヤーンでエルロン2サーボを採用
そしたら微妙な動作量の調整が可能になって
ラダーとエレベーターは操作しなくても
スジの通ったロールが上手に出来る様になったからさ

今では1サーボでエルロンを動かしてるけどね

137名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 01:26:37 ID:7IYPCyrb
僕は、まだ素人だから助言なんてできないけど
128は、京商の推進メカ集めたみたいだからメーカーの指示どおり3サーボでやったらいいんじゃないの?と言ってみる。
サーボ搭載スペースやリンケージも、そのまま使えるから楽でいいじゃない。
それで飛ばして慣れてきたら軽量化なり、エルロン2サーボ化なりして楽しむ方向性でもよいかと。

でも、このモータ47gくらいなのにリポ3Sでペラ10〜11インチ回せるの!?結構いいかも・・・。

機体が軽いと風でピッチングでちゃうけど、無風を狙って飛ばすなら軽いほどいいよ。
僕は、軽い方が好き。
アウトドア用で重くとは言っても限度があるので、それなりに。
重くなった分、補強が必要になるかもです。

まだ素人の言うことですから、適当に聞いておいてください。
138128:2007/09/15(土) 20:24:22 ID:JX/gdCnX
アドバイスありがとうございます
EPP機とはいえ超絶な曲技なんてのは考えていません
機速の速い機体に飽きてちょっとした浮気心から買った程度ですし

サーボも4つ在庫があることですし2サーボで行ってみます
139名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 21:25:06 ID:PZpXcr3S
>>128
よしよし。
2サーボは出来るだけエルロンの真ん中にホーンが来るようにね。
 
140128:2007/09/15(土) 23:11:34 ID:JX/gdCnX
了解しました頑張ります

今までエルロン1サーボ機は全て2サーボ化してますので基本は修得しているはずです
初EPP機ですがバッチリ仕上げますよ
141名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 08:33:19 ID:flCJsFKy
トルクロール
142名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 11:18:06 ID:oaLTO+nN
EPP機で自信つけた奴がバルサ機初飛行で全損
EPP機って丈夫だけど、飛行時のプレッシャー少ないからヤバくなった時に
堪えずに落とす癖がつくようだ。

やっぱり壊れる機体で演技できて初めて本物だよな
143名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 12:58:35 ID:G9gGllKN
>>142
何の本物?
144名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 13:57:33 ID:JjWQraOG
漏れも思った。
何の本物?
145名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 15:17:30 ID:UhlvkGkH
EPPなんて保険かけているうちは演技が自分のものになっていない、という意味か?
確かにEPP機でやるのとバルサ機でやるのは気持ちが全然違うな

146名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 18:24:48 ID:G9gGllKN
演技が自分のものって何?
147名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 18:48:42 ID:flCJsFKy
>>146
ゆとり世代?

漏れはDQN世代だが
本物や自分の物という表現は理解出来るぞ
148名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 20:11:47 ID:G9gGllKN
>>147
ゆとりにも解るように説明してください。
149名無しさん@電波いっぱい:2007/09/23(日) 13:44:18 ID:Idaokx3K
単純に下手かうまいか
落すか落とさないかの違い
150名無しさん@電波いっぱい:2007/09/23(日) 17:06:24 ID:u8jNcOz8
ゆとりがどうとかじゃなくて、G9gGllKNの頭が悪いだけだろ。
151名無しさん@電波いっぱい:2007/09/24(月) 04:02:58 ID:1hnVOub1
>>146
>>148
「演技を自分の物にする」
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-28,GGLJ:ja&q=%e6%bc%94%e6%8a%80%e3%82%92%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae%e7%89%a9%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b
  

・・・・・ホントに「ゆとり」だなぁ。日本語にこんな文章表現があるのを知らないのか。
152名無しさん@電波いっぱい:2007/09/24(月) 11:43:22 ID:nq6b2a8a
>堪えずに落とす癖がつくようだ。
自分の下手さを棚に上げて
他人もそうだと決めつけている所が笑える所ですね

バルサが飛ばせない初心者でも、気楽に飛ばせるのがEPPの位置づけなんだから
これを念頭に置かないと話しにならんよ?

落とすと壊れる機体が飛ばせる俺は本物で
EPP機体しか飛ばせない奴は偽物だってか

あほか
153名無しさん@電波いっぱい:2007/09/24(月) 14:10:15 ID:R2K/SvD9
>>152
>落とすと壊れる機体が飛ばせる俺は本物で
>EPP機体しか飛ばせない奴は偽物だってか

シミュみたいなもんだろ>EPP機
周りも「EPPだから…」と思っているよ。

EPPしか飛ばせないヘタレは一生EPP機飛ばしてなwwwwwww
154名無しさん@電波いっぱい:2007/09/24(月) 14:15:38 ID:q9886dhT
EPP機って汚れ落ちないし、平気で落とす奴多いから汚い機体多いな。
それで上手いかと思えば落とし癖ついてててんで駄目な奴多数w

バルサ機で同じことできてから語って下さいな>>152=ゆとり


155名無しさん@電波いっぱい:2007/09/24(月) 22:31:20 ID:W2PXS7P+
EPPかバルサで、そんなにもめるなよ。
どちらでもいいよ、好きな方を飛ばせばいいじゃん。
EPPは、壊れ難いし、そのわりに良く飛ぶ。
素人やアクロ練習には、うってつけでしょう?
玄人の人は、舵の効きがよく、風にも強く、大きい機体で高価なのを飛ばせばいいじゃん。
まだ下手なおいらには、バルサは壊れるし重いし大きいから練習なんてできないお。
もしバルサ機飛ばしたとしても落とさない自信のある飛行だけしかしないから
今の腕では、EPP機を飛ばしてた方が、何十倍も楽しい。
上手い人は、バルサでいいよ。下手な人は、EPPでもいいよ。
でも、EPP飛ばしている人全てが、下手だと決め付けるのもどうかと思うよ。
あまり荒れるようだったら、バルサアクロ機のスレを他で作ってください。
156名無しさん@電波いっぱい:2007/09/24(月) 23:44:26 ID:LeX+wJ2y
155に一票。
楽しけりゃどっちだってE
157名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 00:03:28 ID:GB05EmUb
確かにEPPだから気軽にできる演技はあるな
バルサ機でやったら機体がいくらあっても足りないwww
そういう意味では確実性のある演技ではないのだろう
自信があればバルサ機でもできるだろうし

ま、人に指摘されてキレるより自分の腕磨いたほうが前向きかな。
158名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 10:44:18 ID:U/ZP2pKX
バルサしか飛ばしてないから腕が全然上達しない奴もいるよなw
金はあるみたいだけどwww
お炊き上げで二酸化炭素が大量に出るからさ、お前らRCやめろやって言いたくなる
そのくせ、EPPは落とし癖がつくから俺はやらないとか言うんだよ
真っ直ぐ着陸も出来ない奴が何を言ってるのかとw
あ、>>153ってもしかしてうちの飛行場に来てる方かな?
ゴミを飛行場に散らかすのやめてくれない?お金はあるみたいだけど
お前が落とす旅に、他のメンバーが飛行場を使えなくなるじゃん
常にお炊き上げやってるから冬は温かくて良いけどな
159名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 12:59:39 ID:iVaRD6nU
>>158
そんなにムキになるなよ
貧乏人の僻み丸出しの書き方とか必死杉
160名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 15:53:21 ID:zVEKAEAF
よしわかった
>>159
藻前出入り禁止
161名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 00:10:07 ID:XZkiGJJD
>>158
あまり熱くなるなって・・
上手い下手は、飛ばしてる機体で判別できやしないんだからさ。
バルサ機を飛ばしたことないけど、それなりにEPP機より良い部分なんかもあるんじゃない?
玄人のおじいさんが、EPPは舵が少し鈍いと言ってたから、多少剛性面での舵の効きの悪さがあるのかも知れないしね。
まぁ、僕程度の腕では、判別できんだろうと思うけどさ。
それと、上手い・下手に拘らなくてもいいじゃん。
楽しめるというのが大事。
僕も上手くなって金銭面にも余裕ができたらバルサ機の飛びも体験してみたいなと思うしさ。
いろんな機体を飛ばしてみたいお^^
162名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 00:47:07 ID:wnAQeD67
EPPファンフライのスレに粘着するバルサマンwww
EPPは落とし癖が付く
EPPは貧乏人
バルサを飛ばしてこそ本物

こんな事、ゆとり世代には言えないね
その上の左寄りの内ゲバ世代かな?www
163名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 07:46:02 ID:8WKGSidN
>>162
お前もちょっと痛いぞ
164名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 10:35:46 ID:5JvfOW8b
>>162
ムキになるなよ
釣られているとなぜ気づかない
165名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 11:03:53 ID:cwF0t+Oq
釣りごろ釣られごろ
166名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 14:29:22 ID:ROeaCb/K
バルサの機体飛ばしてるだけで偉いと思っちゃってるウザ爺がいるスレはここですか。?
まさかそのバルサ機、中国製のARFじゃ無いよね。wwwww

つうか、このスレでバルサの話してる時点で池沼だろ。ww
あぁウザイ。ww
167名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 15:18:39 ID:cwF0t+Oq
さて、藻前らEPPくっつけるのに何使ってる?
定番のスコッチとかホットボンドの他によさげなのがあったら晒してくれ。
168名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 15:35:55 ID:VeKGX3bG
瞬間でも良く着くよね
自分は殆どスコッチと瞬間かな
169名無しさん@電波いっぱい:2007/09/26(水) 23:36:28 ID:cwF0t+Oq
瞬間は促進剤使えばよく着くし速いから重宝してる。
ただ、後で黄色くなってくるのがちょっと。

黄色くならない方法ってないのかな?
170名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 11:47:00 ID:JEim5POL
瞬間使わないほうが良いよ
硬くなるから周辺が破れやすくなる
スコッチがおすすめ
171140:2007/09/30(日) 12:18:22 ID:Jm69WIdK
お久しぶりです
京商スホーイのエルロンを2サーボにした者です
昨晩完成し今日初フライトしてきました
サンダパの3S1320だと重心が後ろに行っちゃいますね
トリムを合わせてやっと水平飛行してくれます
ニカド7S500ARあたりだと普通に飛んでくれました

いや面白いですね
172名無しさん@電波いっぱい:2007/11/03(土) 16:02:18 ID:997D/fD1
トルクロール
173名無しさん@電波いっぱい:2007/11/11(日) 19:29:37 ID:fnTS0VRi
屋外でのおすすめの機体をおしえてちょ
174名無しさん@電波いっぱい:2007/11/11(日) 20:30:29 ID:n/brUJfR
ホクセイの機体。
インドア推奨でなければどれも似たようなもの。
またはサザンクロス
175名無しさん@電波いっぱい:2007/11/11(日) 21:32:27 ID:PJSo8bCJ
トルクロール出来るダクト機って無いでつか?
http://jp.youtube.com/watch?v=WDDmi8dXUa8
176名無しさん@電波いっぱい:2007/11/11(日) 22:16:39 ID:n/brUJfR
ありません
177名無しさん@電波いっぱい:2007/11/13(火) 19:14:37 ID:jct34N59
>>175
ダクト機はプロペラ後流が尾翼に当たらないので
静止状態(ホバーリング)で制御不能ですよ。
やってみればわかるけどラダーもエレベーターも
どんなに動かしても効かないので操縦できなくなるのよ。
178名無しさん@電波いっぱい:2007/11/13(火) 20:02:10 ID:EYWFR4fl
>>177
ホバリングするJET機ならある
ただ浮くだけのホバーじゃないよ、ちゃんと立ててる
http://www.youtube.com/watch?v=cbt2B_BTmqk
179名無しさん@電波いっぱい:2007/11/14(水) 09:58:42 ID:YdRG3Wwp
>>178
<177>だけどこれすごいねー
Mig29でコブラも綺麗に決まってるしホバーリングも
10秒程度を2回続けてるし。
ホバーの入れ方がなかなかまねできないよね。
おそらくホバーした後で大きなコンロトールしなくてもいいほど
正確に垂直出してるんだろうな。
180名無しさん@電波いっぱい:2007/11/14(水) 12:43:47 ID:vnyvqn3v
>>179
ベクターノズルじゃねえのかなこれ?
181名無しさん@電波いっぱい:2007/11/14(水) 13:52:43 ID:YdRG3Wwp
>>180
なるほど、進んでるねーとゆうか頭いいねえ
JETエンジンでこんなことやってるんだ。

http://www.youtube.com/watch?v=hLXfyFFrvyE
182名無しさん@電波いっぱい:2007/11/14(水) 22:24:35 ID:hOQh5qu1
リアル戦闘機は綺麗に決まりますね。
http://jp.youtube.com/watch?v=GW2Hvu_mUdU
ベクターノズルはどうやって制御するのでしょ。
2軸ジャイロ?
183名無しさん@電波いっぱい:2007/11/14(水) 23:51:39 ID:p5Hsyrqs
セブア−トでググルと製造したところが見つかると思う
184名無しさん@電波いっぱい:2007/11/15(木) 16:44:18 ID:/l/sqdnn
やっぱりスゴイ

http://jp.youtube.com/watch?v=NArrMPFNdUw


制御はエレベータとラダーにミキシングすればいいんじゃないの

http://jp.youtube.com/watch?v=mPh19cHhYwY
185名無しさん@電波いっぱい:2007/12/16(日) 22:17:13 ID:0XOHIu+P
186名無しさん@電波いっぱい:2008/01/20(日) 10:37:45 ID:0IAsmcgy
はじめまして、今日初めて京商のスタイロKATANA飛ばしてきた者です。
普通に飛ばす(ロール、ジャックナイフ、ループ)のは全く無問題なのですが、
トルクロールさせようとすると推力が足りてないみたいです。そこでよかったら
教えていただきたいのですがぺラを大きくすればそれでOKなんでしょうか?
ちなみにモーターがGWS002、アンプがGWSの15A、重量が300cで
ぺラがGWSの8×6、バッテリーが2セルの1300です。
どのくらいのぺラでいいものなんでしょうか?よろしくお願いします。
187名無しさん@電波いっぱい:2008/01/20(日) 23:43:38 ID:s6BCeZ87
GWSなら 8x4.7 9x4.7 くらいで試してみてはどうでしょう。
ピッチが浅い方が吊りやすいようですよ。

ご承知と思いますがKyoshoのサイトではこのキットのページに
<飛行までに必要なもの> として D9xP4.5EP用プロペラ が載せてありますね。

188名無しさん@電波いっぱい:2008/01/21(月) 00:35:06 ID:IA1sltbr
>>187
ありがとうございます。そのあたりのぺラで試してみます。
189186:2008/01/21(月) 19:02:13 ID:IA1sltbr
ジャックナイフ→ナイフエッジ

何書いてるんだ俺・・・_| ̄|○
190名無しさん@電波いっぱい:2008/01/22(火) 21:01:48 ID:j58O8O5V
今日墜落補修と補強でガチガチの京商スホーイを秤にのせたら
バッテリー抜きで450gありました。
EPPファンフライなのに飛行重量550gもあるw
191名無しさん@電波いっぱい:2008/01/23(水) 13:47:23 ID:mtElFOPs
>>190
しかもバッテリーはストレートのNiMHwww
192名無しさん@電波いっぱい:2008/03/27(木) 18:57:47 ID:gVDte5gZ
ハイペリオン リノレーサー持ってる人いる?
193名無しさん@電波いっぱい:2008/03/27(木) 22:36:31 ID:KVle1SpH
194名無しさん@電波いっぱい:2008/04/14(月) 01:40:06 ID:WVjljWLS
俺のフェザー、もうボロボロのズタズタになってきた。
また買おうかと思ったが、もう売ってないのねこれ・・・
サザン4でも買うかな。
195名無しさん@電波いっぱい:2008/06/13(金) 22:41:44 ID:2sD48ugi
かなりまえに、戦闘妖精雪風のメイヴのファンフライの動画を見たことがあるのですが、
検索しても見つかりません。
どなたかどこにあるか教えてくれませんか?
196195:2008/06/16(月) 17:01:15 ID:fSUDdcKQ
どうぞよろしく(ぺこ
197名無しさん@電波いっぱい:2008/06/17(火) 00:12:31 ID:OkOFIS9D
しらねーよ
アニオタ?w
198名無しさん@電波いっぱい:2008/10/17(金) 10:18:31 ID:2g4ZorqQ
最近ダイソーで売ってる300円でA1の大きさ(90cm×60cmぐらい)のカラーボードって
素材的にどう?
199名無しさん@電波いっぱい:2008/10/18(土) 17:37:57 ID:Hq5F8eA0
↑デコパネ機で使ってるよ、100円の小さいサイズだけど。
軽量スロー機なら十分使える。
200名無しさん@電波いっぱい:2008/11/07(金) 20:53:05 ID:n/WTzgj/
>>198
サザンクロス3ver4のコピーで機体のみ重量で約130g
201名無しさん@電波いっぱい:2008/11/15(土) 23:29:24 ID:5I3lG8+7
サザンクロスをパクったような形の板胴の機体を売ってるとこがあったんだけど、
見つからなくなってしまった。
だれか教えて。
202名無しさん@電波いっぱい:2008/11/30(日) 08:38:50 ID:pvQO5Mvw
公園等でEPP機飛ばすと着陸難しくないですか?
ハンドキャッチ出来ると一番良いですが出来そうにありません。
皆さんはどのようにしてますか?
203名無しさん@電波いっぱい:2008/11/30(日) 15:35:14 ID:F53Ndvew
公園で飛ばすのはやめなさい。
機体は軽くてもペラは何千回転してると思ってるの?
子供の顔ならブラックジャック並みの傷が残るよ。
204名無しさん@電波いっぱい:2008/11/30(日) 17:00:47 ID:Fo9MZFV6
人のいない時間帯じゃね?
205名無しさん@電波いっぱい:2008/11/30(日) 20:34:16 ID:pvQO5Mvw
>>203
仰る通りです。愚問ですいません。
現状飛ばしている人が特に都会ではとても多いですね。
如何にペラが危険かを操縦士および一般の人で把握はしている人が少ないので驚きです。
おまけにノーコンになる確立も高いです。
以前は結構交通コストをかけて飛ばしてましたが油断してしまいます。ついつい..。
206名無しさん@電波いっぱい:2009/01/19(月) 15:38:43 ID:3iIxyHtk
InnoShock-cdが新春バーゲン?で3800円になってた。
トリトンMini とどちらにしようか悩んでます。
無風時に外で飛ばそうと思うんですが…
どっちがおすすめですか?
EPP機ははじめてです。
207名無しさん@電波いっぱい:2009/03/12(木) 15:05:01 ID:NcvNI+BS
質問です。
京商の3チャンネルのスケール機のクリップドウィングカブとパイパーカブの違いって、付属のビデオとDVD以外で他にどういったところが違うんですか?
値段にかなり差がありますが。
208名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 01:41:07 ID:mZaw6buk
>>207
値段が違う…って3000円位しか違わないじゃん
209名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 10:57:11 ID:a35Aqe++
> 3000円位しか違わないじゃん
アホか?
100万の車で3000円なら差が無いと言っても良いだろうが
元が安いもので3000円の差は大きいだろ、その差が何か不思議に思ってもおかしくないと思うが?
210名無しさん@電波いっぱい:2009/03/13(金) 11:36:05 ID:mZaw6buk
ああ、派遣村の君には3000円の差って大きいよね。ごめんなさい。
211おしえて:2009/04/23(木) 08:59:27 ID:5r0lxR14
EOS 5i充電器にLBA10を接続すればリポの2C充電は可能ですか。
212名無しさん@電波いっぱい:2009/07/07(火) 21:04:17 ID:PEyXGOot
age
213名無しさん@電波いっぱい:2009/09/12(土) 19:41:14 ID:mE3+83FP
>>197
陵辱エロゲーヲタだろ
214名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 13:04:55 ID:ZFX9f8QA
スコッチ強力接着剤 プラスチック用で接着したEPP剥がすのにオススメの溶剤ってないですか?
215名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 07:22:02 ID:aWZehjbj
溶剤より、よく切れるカッターナイフで切ったほうがきれいにできると思うけど
216名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 09:39:34 ID:6n3I+cdg
ホクセイのこの機体飛ばしてる人いませんか?
Cap232 EPP SC
ttp://www.hokusei-japan.com/products/products-cap232-epp-sc.html
もしいたら感想聞かせてください。
購入検討中です。
217名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 09:47:24 ID:TDJAAHsA
>214
ラッカーシンナーでじゅうぶんいける。
218名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 13:36:36 ID:g7rpeZ+Q
>>216
●この機体は、無線操縦飛行機経験者を対象にしていますので、無線操縦飛行機が初めてという方は、
  製作ならびに飛行は一切出来ません。
219名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 14:52:02 ID:6n3I+cdg
>>218
初めてじゃないですよ。
レッドイーグルの安物ファンフライ飛ばしてます。
220名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 18:05:03 ID:r2G4cdX8
>>216
カウルが割れやすいよ。
飛びは普通です。
221名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 19:09:05 ID:6n3I+cdg
>>220
飛びは普通ですか。
スケール機の練習用に購入してみようと思います。
222名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 19:23:00 ID:4bcH5vqt
>>221
EPPだから墜落繰り返す様な腕前だとすぐヨレヨレフニャフニャになって
まともに飛ばなくなるよ
223名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 19:29:29 ID:6n3I+cdg
そうですか、それならあまり無茶な飛ばし方は出来ないですね。
墜落回数は多いですが普通に飛ばすときは墜落はあまりないです。
低空でのトルクロールやナイフエッジローパスの失敗が原因です。
224名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 19:40:15 ID:r2G4cdX8
>>216
ある程度のファンフライの技はこなせる機体ですが、どちらかというと
スケール的な飛ばし方の方が向いている機体だと思いますよ。
私的にはナイフエッジの浮きが悪いと思いました。
225名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 19:44:31 ID:6n3I+cdg
ファンフライは飛ばせてもスケール機は全く飛ばせないので、かっこいいバルサスケール機を飛ばしたいと思っても無理なのです…。
そこで前段階としてこの機体で練習しようと思っているんです。
226名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 20:03:01 ID:4bcH5vqt
低空でトルクロール、ナイフエッジが出来る腕があるなら
ホクセイのF.Airシリーズか板胴のアクロ機の方がバルサスケールにステップうpする前段階には良いと思うけど
227名無しさん@電波いっぱい:2009/10/11(日) 20:26:19 ID:6n3I+cdg
エンジン機は今のところ考えていないんです。
でもああいった形の物の方が向いていますか。
再考の余地有りのようですね。
考えてみます。
228名無しさん@電波いっぱい:2009/10/12(月) 06:50:34 ID:fXNYJmhj
>>222
それ以前に、カウルが一発で破損すると思う
229名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 03:26:47 ID:N0sSYsca
ウウ!
230名無しさん@電波いっぱい:2009/11/19(木) 02:12:34 ID:N+L2cABp
TECH ONE HOBBYのEPP機、PULAMAとか、PIAGETを屋外で飛ばしているものです。
身長以下でのコブラ、トルクロール、ローリングサークル等が出来ます。
今、30CCのガソリンエンジン機を飛ばしてみたいのですが、いきなり大型機を飛ばすのは無理があるでしょうか?
231名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 06:18:54 ID:obSz34T4
無理
232名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 09:27:54 ID:pMaDoc6H
>>230
金と場所があれば簡単、
え!、大きくなるとこんなに簡単なの? と驚くと思います。
ただし資金に余裕が無いと無形のプレッシャーで難しく感じるかもしれません。
233名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 12:12:16 ID:RXrp4Y2b
>>231
>>232
有難うございます。
全長1000ミリ以下の機体しか飛ばしたことが無かったので、不安でした。
自分の身長位の機体を、大きなトルク反動でグリグリとロールさせてみたかったのですよ。
負担を少なくするため、中国製の安物機体に補強を入れまくって、やってみます。
234名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 13:13:50 ID:WZ+pJg9O
お財布の負担を少なくする為に補強するのかな?
補強は飛行性能に影響が出る様な強度不足の場所以外必要無いと思うよ、
補強入れまくってもガソリン30ccクラスとなると機重もそれなりになるから、低高度でも落とせば簡単に壊れるよ。
ガチガチに補強しても墜落時の力の逃げ場所が無いと被害が大きくなるだけだ。
235名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 15:16:21 ID:pMaDoc6H
> 補強を入れまくって、やってみます。
234さんの言うとおり、
補強は必要ない、というかむしろ重くなってリカバリが難しくなるだけ、
トルクロールで落としても木っ端みじんにはならないから
落とす前に重く難しくするより落としたら適切に補修する方がマシ。
236名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 17:37:51 ID:8F3kou6G
>>234
>>235
有難うございます。財布の負担軽減→中国製→脆い→補強、と考えていました。
中国製だと、接着部分がボロボロ取れる、と言う話を聞いていたので、単純に補強しようと考えていた訳です。
取り合えず、接着部分の確認と、再接着に止めておきます。
237名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 00:14:12 ID:8dYK2rqd
GWSタイプのDD8040ペラ(GWSのコピー品)を使っていますが、2セル2000KVだとまだいいのですが、3セル1600KVだと、マウントが持たないのでは、と思えるぐらいの振動が出ます。
コピー品のせいなのか、普通のプロペラセイバーでは駄目なのか、そもそも3セル1600KVは回しすぎなのか、判断がつきません。
純正品8040DD+普通のプロペラセイバー+3セル、の組み合わせで使っている方が居られましたら、使い勝手を教えてください。
238名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 16:53:16 ID:ts9+HFp9
コピーがうまくいってないいんだろうよ。
軸から糸釣っておもさのバランスみてみれば?
239名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 22:21:39 ID:9eXZnxvx
>>238
やってみましたが、重心は大丈夫のようです。
試しに予備全てのペラを使ってみました。大体、4本に1本の割合で、問題なく回ります。
どうもピッチが狂っていたようです。初めからなのか、輸送途中に歪んだのかは判りませんが。
有難うございました。
240名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 10:31:05 ID:hicNbQ5S
GWSのプロペラは薄くて強度がないからバランス合ってても
ピッチの捻れなどで不安定な回転になるよ、
それに強度がないから少しの折れ目からちぎれたりして危険
高KVモーターの3セルでセーバー付けってのも論外だと思うし
セーバーはファンフライ系や低回転系の時のみにすべき
高回転で回したいなら素直にAPCとか強度の有るペラにした方が良い

それにGWSのって安全回転数があったんじゃないかな?
241名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 16:49:51 ID:/TzIM9Oa
>>240
モーターはE-MAX2805です。25g台のモーターって、ほとんどが高kvなので、止む無く使っています。トルクは無いので、3セル使用時でも、カッ飛びません。
2セルで使えれば良いのですが、EPPファンフライの機体にアレコレ補強をしたら、2セルでは飛ばなくなってしまいました。
機体のバランスは、今の状態がベストなので、重いモーターをつける気になりません。
また、ハンドキャッチ専用なので、足がありません。コレット式、ねじ込み式の場合、取り損ねたらペラは終わりです。
また、このモーターだと、必要な推力を得るペラではモーターが異常加熱します。元々2セル専用のモーターなので、仕方が無いのですが。
不思議とDD8040だけは推力、発熱、共に満足しており、不思議だったのですが、ネジレで過負荷を逃がしていたのかもしれません。
元々、中途半端な機体を作ったのが原因ですが、取り合えず、よろしげなDD8040にタイトなOリングを付けてやって見ます。
242名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 17:43:56 ID:Y8wthlDF
E-MAX CF2805ってKv値2840じゃん
http://daytona7.fa.shopserve.jp/SHOP/2100000000067.html
それにDD8040を3sで回して、よくゴム切れないね
いいゴム使ってんのかな
それても回しきれてないのかな?
243名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 22:01:57 ID:E/IuKE7w
>>242
CF2805には1600KVのバージョンもあります。
明らかに回しきっていない感じです。でも、適当に推力があって、不思議と加熱しないし、バッテリーもそこそこ持つし。だから、DD8040に固執する訳ですが。
ちなみに、CF2822(1200kv)の方が同じ構成でずっと推力があって、バッテリーも持ちます。でも、重すぎ。
Oリングは、水道用直径3ミリ程度の物を使っています。まず切れないし、飛びません。
244名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 23:44:10 ID:Y8wthlDF
>>243
>CF2805には1600KVのバージョンもあります。
気がつかなかった申し訳ない

GWSのDD8040てナットの型が入ってる奴だよね?
>>240の言うようにやっぱりAPCにした方がいいかもね
245名無しさん@電波いっぱい:2010/05/01(土) 09:05:17 ID:kX50CmYl
PIAGET-EPPを飛ばしている人に質問します
この機体はモータースラストを付ける必要はありますでしょうか?
ググってもこの機体のスラスト設定に関する記事が無かったもので・・・
246名無しさん@電波いっぱい:2010/05/30(日) 15:15:21 ID:Y8SJ8kyj
EPPファンフライのスタンドって調べたらみんな直立か吊るし型なんだな
K&S飛行機スタンドしか持っていないけど
ttp://www.ks-j.net/xo/modules/d3blog/details.php?bid=705
↑のような状態にして車で運搬しても胴体の水平部分が歪んだりしないかな?
247名無しさん@電波いっぱい:2010/05/31(月) 23:30:33 ID:MPkg8/aJ
無問題
真夏の車内で直射日光浴させたら間違いなく変形するけど
248名無しさん@電波いっぱい:2010/08/02(月) 19:47:07 ID:KH44pGS4
age
249名無しさん@電波いっぱい:2010/08/04(水) 19:24:27 ID:N5KqxKTw
EPPキットを買ったら それを組み立てる前にそれぞれのパーツを全部型紙に転写して 起こした型紙から
同じ発泡のEPP素材からそれぞれ切り出してそっちを組み立てて使う。 オリジナルは転写用に保存
250名無しさん@電波いっぱい:2010/08/06(金) 17:03:10 ID:3wb1bdc2
EPPは主翼さえ無事ならいくらでも再生が利くから好き。
251名無しさん@電波いっぱい:2010/09/26(日) 23:00:15 ID:0tSc+fVo
お久し振り。>>230です。やっと念願の30ccガソリン機を飛ばしました。既に100フライトはしたでしょうか。
確かに精神的なプレッシャーを除けば、楽です。何しろ機体がでかいので、機体姿勢が把握しやすく、案外と着陸も簡単でした。
パワーに任せて大きなローリングループを描くのも簡単。一周4又は2ロールのローリングサークルなど、機体ねじれが気になる演技も出来た。
でも、失速系はやっぱりEPP機の方が練習になりますね。何しろ尾翼を擦りながらのトルクロールや、見下げてのコブラロールなんてのはガソリン機では絶対出来ないので。
結局、私の場合、EPP機で出来る事の半分ぐらいはガソリン機で出来るのでしょうか。
EPP機の「落とし癖」について言う人も居ますが、確かにEPP機で出来ることを全てバルサ機でやろうとすると無理があるでしょう。初めは大丈夫でも、ふとプレッシャーが首をもたげて、墜落、なんてのは有りそうな事です。
要は使い分けの問題ではないのか、と思うこの頃です。
252名無しさん@電波いっぱい:2010/09/28(火) 17:58:13 ID:fdkww48+
ほ〜でっか
253名無しさん@電波いっぱい:2010/10/23(土) 19:46:14 ID:omkAS2jt
ホビキンのEPP EXTRA300S良さそう
254名無しさん@電波いっぱい:2010/10/24(日) 17:42:22 ID:/NHiVJA2
EPP機のエルロンってだんだんねじり下げがついてくるね・・・カーボンで補強したら重くなるし
255名無しさん@電波いっぱい:2011/04/18(月) 10:16:34.48 ID:nlmjaqPN
飛行中主翼ねじり下がり→キリモミ墜落、EPP機の末期症状だ。
まあ、中国製EPP機は新品でもそうなるんだけどね。あっちの主翼リブ組み機は信用できない。
RED EAGLEは勿論、TECH ONEでも駄目だ。板羽だったら問題ないんだけど。
256名無しさん@電波いっぱい:2011/04/19(火) 12:28:50.11 ID:SZlZTVDM
>>254
保存時に縦にして吊っておけばかなり防げると思うけど、
もしくは背面にして置いておくとか
257名無しさん@電波いっぱい:2011/05/06(金) 22:22:54.06 ID:RiQHROHR
小型のEPPファンフライ(翼長60cm以下)って、ものすごく風に弱いイメージがあるんだけれど
みんなどんな場所で飛ばしている?
近所に4時間で2000円前後で貸してくれる体育館(20m*30m高さ10m)があるんだけれど
このくらいの広さで飛ばせるものなの?
258名無しさん@電波いっぱい:2011/05/10(火) 13:37:10.64 ID:4O+LfPLD
十分飛ばせるけど
静風で飛ばしたいと言うことは演技練習だろうから高さはもう少し欲しいかも、
実際に小型機を自分で飛ばしてるときの範囲は奥行き15mx横20mx高さ15m位かな?
259名無しさん@電波いっぱい:2011/08/25(木) 01:28:24.94 ID:Ct/7pOFf
プロポというタームはおそらく日本でしか通用
しないような感じがするので、コントローラー
とかコマンダーとかに変更したらどうかね?
商売の人も世界相手に表示するのが
煩雑だろうし。送信方式からきているターム
なんて誰が気づくものだろうか。
260名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 22:08:29.34 ID:T80HDFxV
ほーでっか
261名無しさん@電波いっぱい:2011/11/21(月) 21:52:33.44 ID:PMTyRVA3
この度EPP機でアクロに初挑戦してみたいと思います。
機体はサザンクロス4か、TechoneのYak-54でどちらにするか迷ってます。
コストパフォーマンスも含め、どちらがいいでしょうか?
外でのみ飛ばす予定です。
262名無しさん@電波いっぱい:2011/11/22(火) 19:29:39.30 ID:L8zH2IuF
テクワンで決まり
263名無しさん@電波いっぱい:2011/11/28(月) 05:13:11.09 ID:e3V6YOkn
Techoneです
264名無しさん@電波いっぱい:2011/12/01(木) 17:19:34.97 ID:7XIb3dOW
261です。ご意見ありがとうございます。
265名無しさん@電波いっぱい:2011/12/01(木) 18:56:30.97 ID:bXJGaoTD
機体名にこだわらずEPPでWingspan900mmぐらいのでいいんじゃない?
はじめは落としてもいい様にOリングのセーバーがいいと思う。
266名無しさん@電波いっぱい:2012/05/23(水) 21:07:30.63 ID:7O8KOnSH
パークフライ用の受信機って、見通し距離どれくらいOK?

267名無しさん@電波いっぱい:2012/05/23(水) 22:33:10.58 ID:Wb0nLdrR
300m
268名無しさん@電波いっぱい:2012/05/24(木) 23:17:25.11 ID:AX4HdIkX
TNX
269名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 03:45:09.81 ID:lX0x7bB9
ファンフライ機を買いました。(人生初のR/C飛行機)
皆さん、宜しくお願いします。
270名無しさん@電波いっぱい:2014/01/16(木) 17:55:35.19 ID:kqONoUAM
ホビキンのこの機体、飛ばされた事のある方っておられるでしょうか。
まだファンフライ初心者ですが、安いので気になっておりあす。
ttp://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__32135__HobbyKing_Mini_Saturn_F3A_3D_EPO_Airplane_580mm_PNF_.html

まだ形でどんなフライト向きか・・・ペラの選定等まで判断できないので、スローフライト・
失速系が可能かやりやすそうか、わかる方がおられたら是非ともお教え下さい。

意見を頂ければ人柱になってみようと思っております。
よろしくお願いいたします。
271名無しさん@電波いっぱい:2014/01/17(金) 11:15:02.86 ID:aSWxSgGw
あけおめage
eppて人数少ないのなあ
272名無しさん@電波いっぱい:2014/01/17(金) 11:31:36.27 ID:aSWxSgGw
>>270
見た感じ舵も大きいし失速系の演技ならいけると思われ
ただスパンが短いのが気になるね、初心者だとどうだろ

それにホビキンのEPP材は質が・・・ry
273名無しさん@電波いっぱい:2014/01/17(金) 14:08:23.83 ID:AolsMPIA
>>270
それじゃないけど同サイズのを持ってる、
やっぱ小さいと挙動が読みにくいのでスローや失速系は難しいよ、
個人的にはスパン800mmは位は欲しいな。

すでに他の機体も持っててサブとか訓練用なら良いんじゃないかな。
274名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 04:30:24.29 ID:m8+txyv4
>>272
>>273
ご親切にありがとうございました。
やはりというか、初心者にはサイズやスパンの短さがネックになるのですね…
舵が大きいと失速はしやすいけど、小さいと全体的に難しくなる、という事でしょうか。
ただ移動が大概二輪なので、持ち運びを考えると大きいものは考えてしまいます。

車をお持ちでない方は梱包等、どのように運んでおられるのでしょう?
…いないかな。
275名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 18:33:23.47 ID:E+PRqi3q
2輪か、
FANフライは分解できないのが多いけど、そのあたりは翼の取り外しに改造すれば良いんじゃないかな?
板胴機だと水平と主翼がばらせたら扁平の箱に収納しやすいので便利かな
ばらすの前提なら60cmも1mもそう変わらないと思うし、むしろ大きいほうが細工しやすくて重量増面でも有利だと思う。
276名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 20:43:35.28 ID:2vLKEs31
>>275
分解が可能なら躊躇なく購入していると思うのですが^^;
まだEPP機は1から機体を組んだことがなく、ノウハウがほぼないのです。
何かしらのアングル材で、胴体と一緒に両方の主翼をビス止めとか…くらいしか思いつかないです…
そういった改造を紹介しているHPなどはあるでしょうか。

EPP材というのは同サイズのEPOに比べて重くなるのですか?
277名無しさん@電波いっぱい:2014/01/21(火) 09:09:06.62 ID:BCFQsvzj
> 何かしらのアングル材で、胴体と一緒に両方の主翼をビス止めとか…くらいしか思いつかないです…
それでいいと思うよ、胴体のマウント部に木材でも埋め込んでおいて軽くビス止め、もしくはゴム止め式でもいいと思う。
あと補強の為にカーボンロッドとかでストラットでも張れば十分だと思う。

> EPP材というのは同サイズのEPOに比べて重くなるのですか?
EPPは発泡率や製法でかなり重量差があるので一概に言えない、
EPOも差は有るけどRC機に使われてるのは重量差は少ないと思う
スペックの完成重量を見て判断するしかないかな
278名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 11:42:01.64 ID:jQiTchD/
>>277
ご丁寧にありがとうございました!ご助言助かります。
ゴム止めというのは考えも付かなかった・・・
大した重量増にもならなさそうで良いとは思うのですが、いまいち構造が想像できません・・・申し訳ない;
ストラットというのはたまに見る空中張り線のようなものでしょうか。取り外しが出来るような改造が出来れば善いのですが、

ホビキンのサイトを見ていると、ほぼ同サイズのEPOとEPPの商品で梱包重量がかなり違い、不思議に感じたのです。
そういえば完成重量を見ておりませんでした・・・
279名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 12:16:57.17 ID:O1d3QiDS
ストラットとは張り線(支持棒)のこと、2mmカーボン棒とかで支えてやると分解ゴム止め等でもしっかりする
軽量室内機は張り線が使われてるから完成期の画像とかを沢山見れば理解できると思う。

あとホビ金の梱包重量はあてにならないよ、
同じ機体のARFとキットだけが同じ重量だったりするしね、
まあ、機体の場合は梱包重量で送料の差が結構出るので全備以上に気にする必要はあるけど。
280名無しさん@電波いっぱい:2014/01/27(月) 16:43:28.73 ID:kREdgMb6
>>279
、色々と詳しく本当にありがとうございます。
何機か見まして、どういったものかは理解出来ました。中には張り線だらけの機体も…
ただいずれも詳細画像がなく、どういう風な固定がなされているかは観察できませんでした。
作っても持ち運べるサイズならよいのですがね;
ストラットの太さは使い分けておられるでしょうか。

購入に関しても調べてみましたが、価格も日本で買ってもそんなに変わらないようなので
送料のこともありますし国内で検討することにしました。
ご返答感謝申し上げます。
281名無しさん@電波いっぱい:2014/02/07(金) 06:14:45.28 ID:2PPYrbSU
>>280
頑張れ、のんびり飛ばすだけでも楽しいよ

板胴ファンフライにフラッペロンなど設定するとどうなってしまうのか
ちょい気になってるこの頃…
怖くて試せないけど意味ないかな?
282名無しさん@電波いっぱい:2014/02/07(金) 09:35:02.09 ID:UZs4JNdS
>>281
2サーボエルロン機だとプロポの設定で簡単にできるから試してみればいい、
怖いことなんてないよ、
まあもともと低速の効く機体でやってもメリットは無いけどね。
283名無しさん@電波いっぱい:2014/02/07(金) 10:58:47.45 ID:UZs4JNdS
ごめんメリット有った、
エレベーターとのミキシングで超小回りとかの設定も可能になる。
284名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 11:47:29.99 ID:EooYDmVG
>>283
そうかありがとう!超小回りか…見てみたいけど
それぞれの舵角は3Dの時どれくらい取られてますか?
D/R時と合わせてお教え頂ければ…
285名無しさん@電波いっぱい:2014/02/09(日) 08:36:23.58 ID:xGj/l4Dd
舵角は機体によってかなり違うよ、
軽量級なら45度以上とかだし外用のパターン機だともう少し少ない
普通に飛ばすだけなら20度も切れれば十分だしね
飛ばし方や好みで大きな差が有るから自分に合わせるしかない。
286名無しさん@電波いっぱい:2014/02/11(火) 06:15:09.77 ID:We2wY+jY
何度も申し訳ない;
届いた軽量級なキットの舵角が半端に45度程度しか無かったので(エルロンは30度以下)
どうされてるのかなと思いまして。
外だと逆に少なくするのですね、知りませんでした。
287名無しさん@電波いっぱい:2014/02/11(火) 07:31:58.34 ID:EjbpOGmA
> エルロンは30度以下
飛ばすだけなら30度も切れれば十分、
というかFAN初心者だと30度でも切れすぎて戸惑うかもしれない。
288名無しさん@電波いっぱい:2014/02/11(火) 14:18:55.44 ID:3ECf/2nv
むしろ飛行機、多分まだ初心者なので(゚∀゚)
シミュレータではどの機体も、それこそ60度等非常に大きく切れていたので、
切れなければSFや失速、ホバ系の演技がしにくいのかなと思っていたのです。
289名無しさん@電波いっぱい:2014/02/11(火) 16:59:01.18 ID:EjbpOGmA
> 失速、ホバ系
するならもちろん切れたほうが良い
飛行機初心者できになるFANでホバ? 凄いね。
でもまずは普通の設定で普通に飛ばす感覚を覚えてからでもいいと思う。

まあともかく舵角大きいのは難しいけど少な目は簡単だからとりあえず飛ばしてみるべし。
290名無しさん@電波いっぱい:2014/02/11(火) 16:59:53.16 ID:EjbpOGmA
>  飛行機初心者できになるFANでホバ?
正:飛行機初心者でいきなりFANでホバ?
291名無しさん@電波いっぱい:2014/02/12(水) 04:14:24.63 ID:sM4y07xk
ありがとうございます、初めはD/R教えて頂いた20度以下でしばらく軽い上空をやってみます。

上手くなればグラウンド程度でもゆっくり飛ばせる種類の飛行機がある、とヘリ仲間から聞いたのがきっかけで、
試しにシミュで遊んでみると何となく出来てしまい何これ凄く楽しい→なら実際やってみようと今に至ります。

飛行機自体は好きですが、場所の関係と速度にビビって諦めておりました。
当然板胴や3Dなど全く縁も興味も無いと思っていたのですが…不思議なものです。
ヘリのように精度を出してカッチリ組めるものではなく、まず組み立てに非常に苦労しておりますが…
292名無しさん@電波いっぱい:2014/02/28(金) 04:00:55.01 ID:yIhygWab
ある場所で購入したEPOの板胴機のPNFキット、
組んでみると重心が笑えないレベルで合わないのですが(購入元HP推奨のバッテリにて
このようなことはあるものでしょうか?
293名無しさん@電波いっぱい:2014/02/28(金) 09:33:29.91 ID:NKNyrfr+
有るでしょ、メカによる差も大きいだろうし、
でもどう合わないの?
FANの機体ってバランス的には合わせやすい形状なので少しのメカ配置の調整でどうにでもなると思うけどね。
294名無しさん@電波いっぱい:2014/02/28(金) 10:50:25.42 ID:sPTsuQJD
スパン約800クラスでサーボ・モータ類はキット付属の無名のもので前方に集中しております。
推奨されてたバッテリは2s400まで、360を一番前に2個積んでみてもなお超テールヘビーです。
近所に分かる方でもいれば良いのですが…申し訳ない。。
295名無しさん@電波いっぱい:2014/02/28(金) 11:04:11.54 ID:sPTsuQJD
追記…お知り合いの3s1100をお借りし一番前に乗っけてみても後ろが重たくダメでした。
釣り合ったとしても重さで浮かないだろうし
ちなみに2sでパワーmaxに入れてみてもホバリング推力に全然足りない状態です。
もうどうにでもなれ。
296名無しさん@電波いっぱい:2014/02/28(金) 11:44:06.71 ID:NKNyrfr+
テールヘビーなの?
普通はFANフライはテールが短いのでノースヘビーになりやすくむしろ逆だと思ったが、
具体的な機体名は何? ノーズが超短い機種とかなのかな?
297名無しさん@電波いっぱい:2014/02/28(金) 13:03:09.87 ID:sPTsuQJD
本当ですか!それでは私の製作ミスでしょうかね…補強等で重くしすぎてしまったか。
DW(dancingwing)という所の3D CLICK EPOという機体です。写真を送れればよいのですが
現在は日本語のページは無いかもしれませんが、どうかご助言願います。
298名無しさん@電波いっぱい:2014/02/28(金) 15:15:34.12 ID:lsFqSGNP
自分なら喜んで大きな思いモ−タ−積んで重心合わせるけどな。
299名無しさん@電波いっぱい:2014/02/28(金) 15:16:05.52 ID:lsFqSGNP
思い→重い
300名無しさん@電波いっぱい:2014/02/28(金) 17:41:01.03 ID:F44tsqFv
一度組んで強固に接着してしまうと外すのもなかなか面倒でありまして。。。
301名無しさん@電波いっぱい:2014/02/28(金) 17:45:50.99 ID:NKNyrfr+
じゃウエイトしかないけど、ファンフライで重いのは致命的だよね、
普通はメカ仮止めで重心合わせてから本組みだけど、今回のことを糧に次回に生かそう。
302名無しさん@電波いっぱい:2014/02/28(金) 19:44:14.54 ID:k6DnCfi6
PNPモデルだからといって付属のメカを使っていれば問題ない、というわけではないのですか…
同じのを予備にもう一機買ってあったので板の状態で試してみたのですが、前方に付属のメカ載せてもやはり駄目でした。
試さなかった自分も悪いとはいえ、もう設計ミスでしょこれ…納得行かないですぞ苦笑
303名無しさん@電波いっぱい:2014/03/02(日) 08:17:45.81 ID:eKTVhZ3T
あt機体調べて思ったんだけど、それどこで買ったの?
まさか最近某閉店セールやってた店じゃないよね?
304名無しさん@電波いっぱい:2014/03/05(水) 13:28:21.10 ID:IDbsQ+rX
はい、恐らくそこだと思います。評判は良くないようですがなんせ安かったので・・・
買った結果がコレですがね。

epoの機体はデプロン等のフィルム張り機のように、トラス状に穴あけまくって軽量化を図るという方法は使えるでしょうか?
さすがにこのままゴミにしてしまうのは勿体ないですし、何とかして飛ばせる方法を模索しているのですが。
305名無しさん@電波いっぱい:2014/03/05(水) 13:39:11.16 ID:SRVWm2X3
重心合わせて飛ばせば別にゴミにはならないと思うが?
思考が極端すぎじゃない?

つか、試行錯誤して物にするのも模型の楽しみだと思うけどな、
スペックどおりじゃないとゴミとか、最近は違うのかなぁ・・・
306名無しさん@電波いっぱい:2014/03/05(水) 14:29:47.34 ID:IDbsQ+rX
ゴミは言い過ぎ、勿論何とかして飛ばしたいとは思いますし最悪部品取りにも使えると思います、が
実物見ると分かりますが、上記の通り本当に全くもって重心が合わないのですよ。
なので穴開けるなりなんなりで後ろを軽くする必要があるのです。
307名無しさん@電波いっぱい:2014/03/05(水) 17:13:29.49 ID:SRVWm2X3
可能であれば写真UPしてみて、
普通に考えるとそれほど後ろ重心になるとは思えないんだけど、なにか勘違いがあるのかもしれない。
308名無しさん@電波いっぱい:2014/03/05(水) 20:48:31.15 ID:TXFgRREu
ありがとうございます、何か大きな勘違いであって欲しいと願うばかりです。
ここでの画像のあげ方を存じないので少し調べます。
どのような場所/アングルの写真がよろしいでしょうか。
309名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 08:57:56.72 ID:KTanqG8k
がそうUPに自分は↓を使ってる
http://iup.2ch-library.com/

全体とメカの配置がわかればいいと思う。
310名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 17:37:47.69 ID:7Z/BnUGD
304
あっこで買ってもうたのな・・・ご愁傷様
仲間内でも横浜のどっか並みにすげえ評判悪かったよ、商品はともかく応対がね
かく言う俺も以前にキレたことがあった、金の亡者だからな

それはともかくその全く重心合わんってのは見てみたい
上でも出てるが推奨使っても駄目なら相当だな
311名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 20:08:41.86 ID:3sSukRqJ
ゴミ    クッソワロタ
312名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 22:17:59.37 ID:bGbwKL2/
上げる方法までお教え頂き助かりました、感謝いたします。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1145270-1394111088.jpg
拡大してキャノピ下にうっすらと赤い線があるのが説明書の重心(先端180mm)です。450との比較。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1145272-1394111140.jpg
裏面サーボの配置です。
http://iup.2ch-library.com/i/i1145274-1394111194.jpg
上面、バッテリは外してますが一番前に載せています。赤しるしが重心?

とりあえず3枚です、悪いところがもし分かればお教え頂ければ助かります。
助けてください何でもしますから!
313名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 22:23:06.16 ID:bGbwKL2/
>>310
自分も在庫と不良品の件で少しモメましたが、
初めから「自分は悪くない」を終始全面に押し出すような姿勢でおや?と感じました。
やはりよろしくない噂があったのですね。知っていればよかった。
まあもう閉店とのことなので関わらなくて済む…かな?
314名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 22:36:10.83 ID:3sSukRqJ
100均のカラ−ボ−ドに好きなカラ−リングしてクリアテ−プとカ−ボンで補強

したの作ろうかな。
315名無しさん@電波いっぱい:2014/03/08(土) 10:40:02.52 ID:5sRuyCso
※312
これは…
これは…確かに相当前寄りだわ 確かにどうしようもないかもしれん
モーメント的に見ても前で釣り合い取るのは厳しそうだな
言ってたみたいに尾翼周辺に穴あけまくるか
もう後ろ切って無尾翼前翼機にしてまえよww
316名無しさん@電波いっぱい:2014/03/08(土) 11:24:04.10 ID:5sRuyCso
前→全
317名無しさん@電波いっぱい:2014/04/23(水) 15:44:36.91 ID:874LPcok
板銅ではなく角胴のeppスケールアクロ機購入したのですが、、
しばらく放置していたらエルロンが主翼ごと反り返ってきてしまいました。
後ろから見ると⌒□⌒こんな感じです
反対に曲げてもバキッと逝ってしまいそうなのですが、何か修正法をご存知の方はおられないでしょうか。
eppでなくてもうしわけない。
318名無しさん@電波いっぱい:2014/04/23(水) 17:43:52.35 ID:C/Z45hD9
eppじゃねえepoだった
319名無しさん@電波いっぱい:2014/05/03(土) 05:34:23.20 ID:ylUvo5mk
そこ間違えんなよ
320名無しさん@電波いっぱい:2014/11/29(土) 19:42:26.07 ID:EMTYeHjx
ハイペリオンのスナイパーUが欲しいのですが、
今は手に入りそうにありません。
他のモデルで性能が似ている物はありますか?
321名無しさん@電波いっぱい