ラジコン○国って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1業屋
みなさま始めまして初投稿ですよろしくお願いします。
大阪でラジコン屋のチェーン店活動している奴の正体って分かりますか
加盟金に300マン取って辞める時は返すといいながら絶対返さない仕組みや
新店舗に問屋のくず在庫無理やり送りつけて支払いできなくしたり
高利貸ししたりもうすでに何件も潰れてますがこの会社の正体分かりますか

2名無しさん@電波いっぱい:2006/01/05(木) 16:59:36 ID:3W+YYjoq
2確保(`∧´)ゞ
3名無しさん@電波いっぱい:2006/01/05(木) 19:18:53 ID:VamJxvuq
Bゲトー<(`^´)> エッヘン
4名無しさん@電波いっぱい:2006/01/05(木) 19:47:21 ID:rZFw8/fw
ラジ○ン大国か・・・。知らないな。
5名無しさん@電波いっぱい:2006/01/05(木) 20:41:36 ID:apd1plNJ
ネットで店舗検索→近所で発見→高鳴る胸をおさえいざ来店→潰れてた

今までRC人口が少ないせいだとか思ってたけど、1見てりゃ潰れるのも当然だわ。
6ぷらっと:2006/01/06(金) 13:43:09 ID:a6/6Hran
1さんもうそこまで分かっているならそんなくだらい奴の正体知っても意味
ないのでは?  確かにいい噂は聞かない会社だけどな
7名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 13:46:42 ID:KawKngo/
8ゲトー
8名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 13:56:00 ID:z0YFBULZ
2000円で買い取った物を
30000で売ってる店ね
9名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 15:22:34 ID:6W58y9zs
誰かここでマイティフロッグ予約して買った人いない?
送料無料だって言うからここで予約したのに、送られてきたら
送料とられてたんだけど!
10名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 15:22:35 ID:eK6bQUrK
俺は○店で中古サーボを買ったら不動だった。
TELで「さっき買って帰ったのですが動きません、替えてもらえますか?」
と言ったら、「中古品は動作保証はしてない、交換もしない」と言われましたよ。
腹が立つと言うより、あきれました。

中古品を買うときは店頭で動くかどうか試した方が良いみたいですよ、皆さん。
11名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 15:32:28 ID:hCqIsff3
中古品なら普通そうじゃないの
12名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 16:37:23 ID:yW+nHW73
俺もそう思う。まあ次から店頭でテストしてもらえ。
13名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 17:07:03 ID:wLRMc7a9
そーいやオレ去年ホーネット二台注文したら一台しか送ってこんかったな。
代引きでキッチリ二台分取られた。
メールしたらもう一台送ってきたが。さすがに送料は無料だったな。

ネットでの予約受付が他より早いからつい注文しちゃうんだが発売する頃にゃ
他店のが安かったりすんだよな〜。
14名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 22:23:33 ID:eK6bQUrK
10だが>>11が常識なのか?

俺がずれてるのか?ヤフオクでも「初期不良が有れば交換します」くらい
書いてる出品者が多そうだけど?

なんにしても二度と利用しないから、もう大丈夫だけどね。
15名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 22:27:43 ID:wLRMc7a9
ジャンクはともかく中古品じゃ動作確認はしておくべきだよ。
ただ、そういうこともある、という覚悟で買うべきかも。
そういう意味なら11の言い方もまぁ解る。

中古で大昔のファミコンソフト買っても使えないなんてこた無いよ。
16名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 22:44:54 ID:c6mywnZL
え〜!不動品でも返品交換ダメなの?
そういう意味じゃ、店は汚いけれどイチバンはかまぼこ板に電池と受信機くっつけた
見るにもおぞましいサーボテスターだけど動作チェックはしてたよ。

○国でいくつか中古サーボ買ったけれど、ヤバいところだったのか。
17名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 22:54:40 ID:c6mywnZL
>>1
>新店舗に問屋のくず在庫無理やり送りつけて支払いできなくしたり

そういえば、姫路店がオープンして一ヶ月位して行ったが、なんか店主が可哀想だったよ。
もうこんな車体、誰も持ってないだろというくらい古い京商車の日焼けしたパーツ
いっぱい押し付けられたり。
ボディも売れ残り丸出しの200mmばかり。
買うものないから中古モーターでも、と思ってダンボールに突っ込んである中から
きれいそうなのを取ってブラシ外してみたらほとんどコミュがご臨終だった。
地元サーキットのゴミ箱に捨ててあるやつの方がマシってなくらい。

いかにも脱サラしたようなオヤジさんが日曜大工で懸命にミニッツコースを作る横で
けなげにレジ手伝っている奥さんと娘さんを見て、ああこの店いつもでもつのかと
気の毒になった。
あの店はまだあるんでしょうか?
185:2006/01/06(金) 23:27:38 ID:wLGizJdO
ごめん、ラジ○ンの国だな。読み間違えt(ry
19業屋:2006/01/07(土) 10:31:28 ID:o8+Bzzb5
みなさんどうもですやっぱり評判通りの店のようですね。申し遅れましたが
2年半ほど前まで某メーカーの営業してました。ドロドロした世界にどっぷり
つかる前に辞めて正解でしたがこのチェーン店のオーナーはほんと悲惨ですよ
単純に考えても仕入れ値も疑問だらけだし被害者続出のようですな。
それでもまだ経営者募集してる根性が凄いね最近ではS○店が消えたとか
20名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 10:53:11 ID:LRPKy0Xf
マーケットの小さいラジコン業界なんだから、
こんなスレ立てちゃったら、ラジコン○国
マジヤバくなっちゃうんじゃないの?

メーカー系の人間やコアなユーザーは間違いなく2ちゃん見てるんだから。
いくら伏せ字を使ったからって>>1は大丈夫か?

書いたことが真実ならまだアレだけど、
もし歪曲させて書いてた場合>>1の方がヤバくなるんじゃないか、と。
21名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 11:05:47 ID:75v/ysGv
大丈夫、2ちゃん見てるコアなユーザーはラジコン人口から見れば少数だから。
というか、2ちゃん等ネット情報通な人は1つの店で固定客になりにくいから、お店から見れば別に痛くないはず。

事実と違えば>>1がヤバイのは確か。
実際に他スレでは名誉毀損でタイーホ者も出てるしね。
22名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 11:09:57 ID:1fzeUqq/
でも、地味だけどカキコ増えてるね。

どうでもいいけど、通販のページ、品揃えもっと充実してくれよな。
23名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 11:26:41 ID:+cuqt0UJ
ラジコン〇国が出来てから、今まで良心的にやってた店が潰れて行くのはどうかと思う。あんな所で買い物するユーザーにも責任はあると思うが…
ラジコン〇国とイチバンはこの業界から消えて欲しいのだがな。
24業屋:2006/01/07(土) 16:41:33 ID:o8+Bzzb5
以前○○○店の店長から聞いたねたなので間違いないはずですが
もう少し会社名ふせるべきでした申し訳ありません。書き込んどいて勝手で
皆さまに申し訳ないのですがこれで書き込み終了して頂く様お願い致します

25名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 16:58:37 ID:NxytaFcn
削除人はあなたの都合のよい消しゴムではありません。
だいたいがそのアドレスでは、どこのスレッドだかわからないので
受け付けに至りません。


13 名前:中谷 伸治  投稿日:06/01/07 16:26 HOST:pc28053.ztv.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/radiocontrol/
削除理由・詳細・その他:
大至急削除して下さい。ラジコン○国で新規投稿した業屋です
もう少し会社名に配慮するべきでした。


IPアドレス 218.216.161.53
ホスト名 pc28053.ztv.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 三重県
市外局番 --
接続回線 CATV
26名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 17:28:18 ID:uLqseFVe
1番恐ろしい『コミ』は『ネットコミ』。クチコミ/マスコミも産んでしまうし、世界中に配信されてしまう。
>>1はこんなことも知らないのか?よってネットコミしてしまった以上手送れ。
27名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 18:31:59 ID:n37YrdNK
さらしあげ
28ドリきち:2006/01/07(土) 18:34:27 ID:o8+Bzzb5
25番さんこの内容酷くないですか今すぐ消してあげては
29名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 18:57:47 ID:WC+wRffr
近所にあるけど金輪際買い物はしないことにしよう。
悪徳業者は嫌いだから。
30名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 20:31:05 ID:86NHoIy5
なんの関係もない人が新規事業としてフランチャイズ契約した場合は
初期在庫として不良在庫を大量に入荷させるみたいね。
ヤフオクで売れそうなものだったらいいけど、人気はないわ箱は傷んでるわ
で、売るに売れないもの多数。
身内とかのれん分けした場合はそういうことはないそうだ。
31名無しさん@電波いっぱい:2006/01/08(日) 12:46:24 ID:eO31cXg0
ハーバーの店は凄いいい雰囲気だったんだがな・・・立地のおかげ(家賃が高すぎる)で閉店したらしいけど。
ジャンク市やった時4WD用4chプロポをもう一つ買っておかなかった事が未だに悔しい。
32名無しさん@電波いっぱい:2006/01/09(月) 16:57:20 ID:5p6z+O0y
ラジコン天国昔利用したな。まぁローターの注文だけだったから普通に来たよ。
つぶれたんだねー。
悪徳業者か。
なんか、ラジコン技術に見開きとかで毎月広告入れてると悪徳業者じゃないように見えちゃうよな。
ところでラジコン天国って悪徳業者?

スーパーラジコンはいいとこだよ。あ。社員じゃね。
スーパーガンと一緒に利用します。
石井模型は反応鈍い。
ラジコンや。こmはいいね。
主観だが
33中谷 伸治:2006/01/09(月) 17:00:35 ID:5p6z+O0y
ちょwwwおまwwwwww
34名無しさん@電波いっぱい:2006/01/09(月) 17:22:53 ID:oR7DZhqY
結局ラジ天大分店はっけーんできんかった・・・
今もやってるの?
35名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 19:21:59 ID:3q1SniaX
結局、ラジコン○○はどういう店なんだ?
ダメなのか?
36名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 21:03:45 ID:im2b1PGM
金を落とす客にはVIP待遇で
一見さんは・・・・・
言えない
37名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 21:17:26 ID:VjENDVYQ
温泉サーキットwww
不死王閣www
38名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 21:26:22 ID:VjENDVYQ
借金地獄www
39名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 22:09:17 ID:xxye6l50
とりあえずここ読んでからあそこで注文するのは止めたさ。
40名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 22:46:39 ID:j5ERdrOr
俺もお気に入りから削除した。
>>1の影響です。
41名無しさん@電波いっぱい:2006/01/12(木) 00:51:48 ID:DHSQjbRr
昨日11日の夜にラジ天名古屋に行って来たけど、
かなり人がいたぞ。コースにもパーツ売り場にも。
まっさーみ、さとし、山本昌と著名人も良く来るし。
少なくとも名古屋は成功だと思う。
42名無しさん@電波いっぱい:2006/01/12(木) 09:20:47 ID:vCKx9Plh
>>41
名古屋は直営なんじゃねーの?
43名無しさん@電波いっぱい:2006/01/12(木) 11:42:11 ID:vYkAtNa8
ネズミ講とかで良くある手じゃね?
全員からは取らずに、一部の人間を成功者として担ぎ上げる。
で、「あの人のように成功者になってみませんか」みたいな事を吹いて契約させる。

新規に契約した店が売上で泣きついて来たら
今度の新製品は売れますよと言って大きな仕入れさせて夢を見させる。
逃げそうになったら無理矢理違反にして契約金を返さない。
成功したら「うちと契約したおかげです」という風に持ち込む。
44名無しさん@電波いっぱい:2006/01/13(金) 20:49:00 ID:fclm9dhY
天国がやってる事が事実ならひどいが、脱サラするにあたって地方都市でラジコン屋やってけると思うか?
45名無しさん@電波いっぱい:2006/01/13(金) 20:55:39 ID:V7uvnoTj
むりぽ
46名無しさん@電波いっぱい:2006/01/13(金) 20:59:20 ID:jy5IYlv3
まともな問屋なんていくらでもあるだろ。
大阪プラモデルとかマルクとか。
47名無しさん@電波いっぱい:2006/01/13(金) 23:07:42 ID:csnd4O4L
漏れは別スレでも書いたが千葉店で嫌な思いした

漏れはあれ以来行ってないが千葉店はまだあるみたいだね
雑誌に載ってるからw
48名無しさん@電波いっぱい:2006/01/14(土) 00:54:35 ID:zG1UqKnp
↑くわしく
49名無しさん@電波いっぱい:2006/01/14(土) 01:52:06 ID:Eb87oHQA
漏れは本店で結構相談に乗ってもらったぞ
50名無しさん@電波いっぱい:2006/01/14(土) 01:57:59 ID:k1uW6VES
>>17
姫路もアボーンしましたな、あそこがオープンして中山が閉店したからな
結局両者共倒れか?中山復活希望(w
51名無しさん@電波いっぱい:2006/01/14(土) 10:46:08 ID:LBNrK0Ki
ハーバー店にてオプティマのスタビがあったんで思わず購入したけど。
あれっててっきりあいつが余剰在庫を売りに来たものだと・・・あいつって誰。
他、オプティマの新品バンパーがあったから買ったし。あの店にはいい思い出しか無い。
52名無しさん@電波いっぱい:2006/01/15(日) 03:49:39 ID:5ZK29RJQ
天国工作員 乙。
53名無しさん@電波いっぱい:2006/01/15(日) 04:26:03 ID:6ckj+Rjt
>>52
工作員になってないでしょ
いまどきオプティマのパーツがあるって・・・
モロ不良在庫の押し付けじゃないか
51が珍しいものを探してた珍しい人だってだけの話

>>50
中山復活希望に賛成!
姫路のガラの悪い連中が戻ってくれたらライトサーキットも以前の
ワキアイアイのメンバーが帰ってくるw
54名無しさん@電波いっぱい:2006/01/16(月) 09:53:01 ID:tVuAo+7V
店舗がころころ変わるね
SS店てまだあるの?
55NANA氏:2006/01/17(火) 04:09:51 ID:UgEFMxpD
本店のトイレの便器がやたらと小さいと思ってるのは俺だけでつか?
56名無しさん@電波いっぱい:2006/01/17(火) 05:42:50 ID:lBEe0UcV
フランチャイズならある程度仕方ないとは思うけど・・・。
ラジコンショップなんて客が限られているから、安易にフランチャイズに頼って独立しても潰れるのがオチ。
独自の営業活動をしている店だけ残っているのではないのかな?

まぁ個人的には本店の中古に時々お世話になるけど、掘り出し物があるから結構好きかな・・・。
いっぺんアンプ買った時は失敗したけど・・・。
57名無しさん@電波いっぱい:2006/01/17(火) 09:38:29 ID:tLafC7QG
>>1
>>24
伏字でもすぐ判りました!貴重な情報ありがとうございます☆
酷い店もあるモンですね!
そんな店、最悪なのでもう絶対あそこでは買いません。
僕のラジ仲間に教えておきます!

ホントの事を書いてるんならそんなにビビらなくても良いんじゃない?
書き込んだ事はもう消せないんだしさ。諦めなよ
58名無しさん@電波いっぱい:2006/01/18(水) 21:16:56 ID:1VO4rqUz
よしっ!ラジ点いろいろ周ってみるぜ、なんか古いパーツが
眠ってる可能性があるみたいなので楽しみだな
59名無しさん@電波いっぱい:2006/01/21(土) 13:07:07 ID:3Cf8ENwN
厚○のうんち色頭の奴はなんだかなー
60名無しさん@電波いっぱい:2006/01/21(土) 13:29:55 ID:1XDZy2pT
ラジコン地国
61名無しさん@電波いっぱい:2006/01/27(金) 22:19:58 ID:AsVo2QC0
ところで地方の加盟店って本店と同じ価格設定なの?
そうだとしたら今度お隣の岩手県の店に行ってみようかなと
思ったんだけど…。
62名無しさん@電波いっぱい:2006/01/27(金) 22:52:42 ID:zT4uZ5qf
初レスです。
エンル○トも結構ひどいって聞いたよ。
同じネットショップでも卸したりしてるみたいだけど
一部のネットショップは卸てくれって頼んでも拒否されてるみたい。
路面店にだけ本当は売るのが基本らしいけど、ありえないよ
矛盾してるもの
63名無しさん@電波いっぱい:2006/01/27(金) 23:43:49 ID:FytK1tms
一般論だけど、チェーン店加盟側は文句を言うものなんだよ。
どこがひどいと言うよりは、どっちもどっちのことは多いよな。

>>62
卸してくれないだけじゃひどいとは言えないな。
どこにでも卸す問屋の方がひどいってもんだ。
       ↓
   ネットショップはびこる
       ↓
    店頭販売店圧迫
       ↓
     店頭店廃業
       ↓
 ネットじゃ小物が買いにくい
       ↓
   小物や修理パーツ不足
       ↓
    RC熱が冷める
       ↓
サイドビジネスのネットショップの閉店
・・・となりそうな今日この頃だよね。
64名無しさん@電波いっぱい:2006/01/28(土) 09:14:54 ID:ov2AZfiO
>>63
そうだね、最近のヤフー見てると思うわ。
雑貨屋みたいなネット専門店が、ミニッツやタミヤXBを1円スタート。
しかも何台も出てくるわ出てくるわ。
倒産処分品にしては台数多いし車種が限られてるし、怪しい卸売業が蔓延ってるんだろうね。
65名無しさん@電波いっぱい:2006/01/29(日) 00:27:20 ID:Vk3aUX4w
>>62
違う違う、路面店にしか卸さないのは、売掛金の回収が心配だからだよ。
ネットショップなんて何時ドロンされるかわからないからね。売りたくないわけじゃない。
問屋を通さないからあの値段出せるけど、一方ではそういうリスクもある。

いまだに問屋なんてものが存在するのも、メーカーにとっていちばん厄介なのが代金
の回収だから。特に模型みたいな小さい分野ではそう。
66名無し@電波いっぱい:2006/01/29(日) 20:16:26 ID:OPJoZZjG
本店は愛想が良くて気分がいいぜ!
近所のチャンプは無愛想でレジで
「ありがとうーございました」の
一言が言えねーやつらばかりやで。
67名無しさん@電波いっぱい:2006/01/29(日) 20:29:25 ID:pgiFYo7T
ラジ天店員宣伝乙!
68名無しさん@電波いっぱい:2006/01/29(日) 20:31:49 ID:AS3PELIU
横○店って潰れた?
6964:2006/01/29(日) 21:57:17 ID:REUd0L0e
客として利用する分には問題ないんじゃね?
ほとんど本店しか行かないが店員も結構愛想良いと思うがなぁ。
前にモーターチェッカー買った時も、不具合あったので申告したら確認のうえ交換してくれたし。
70名無しさん@電波いっぱい:2006/01/29(日) 22:04:40 ID:LrjpBmlr
>>66
どう考えてもチャンプのほうが数百倍ましだろ
71名無し@電波いっぱい:2006/01/29(日) 22:05:46 ID:OPJoZZjG
本店を知らないなら黙っとけよ
72名無しさん@電波いっぱい:2006/01/29(日) 22:09:49 ID:LrjpBmlr
知らないとどこで判断したんですか?
73名無し@電波いっぱい:2006/01/29(日) 22:19:15 ID:OPJoZZjG
知ってるなら店員の対応は明白にわかるはずや
10年以上前ののチャンプは今以上に最悪やったで
今は少しマシにはなったけどな・・
74名無しさん@電波いっぱい:2006/01/29(日) 22:22:49 ID:LrjpBmlr
>>73
10年以上前からチャンプ知ってるけど。まじで。
75名無しさん@電波いっぱい:2006/01/30(月) 00:12:38 ID:4sbXdjUF
結論!!

客の態度で接客態度が変わる!!

これ常識!!
76名無しさん@電波いっぱい:2006/01/30(月) 00:17:28 ID:RNTWOX3H
>>75
いやいやそのお客が高額の買い物しても変わるから
77名無しさん@電波いっぱい:2006/01/30(月) 12:57:08 ID:07fL/uU7
昔のスーパーラジはもっと最悪やったぞ
チャンプ店長は気安い八百屋のおやじ風でおれは印象悪くない
○国本店は接客教育してた印象がある。

今はどこもましになった。
変なのもいるけどな

78名無しさん@電波いっぱい:2006/01/30(月) 13:20:49 ID:34GseWn4
そんなオマイはだれが教育汁?
79名無しさん@電波いっぱい:2006/01/31(火) 04:29:00 ID:Nx0i2B+G
今は無き洛西の大阪店は客が居なくて、対応がよかった。
スーラジも天国も値段と物量を考えると接客クオリティなんて求めたらダメ。
80名無しさん@電波いっぱい:2006/01/31(火) 05:15:38 ID:inGqIuzn
なんやかんやいっても あれだけの店舗数!大成功だね!
ラジコン1059の社長 yさんは、元公務員で金融屋で公務員は1059が軌道にのりやめたようです。このことは 最初の小さい店の時の客なら皆しってるよ! 
81名無しさん@電波いっぱい:2006/02/04(土) 13:22:42 ID:hYUpjtSp
ついに秋葉原新出!おでめとう
82名無しさん@電波いっぱい:2006/02/05(日) 08:11:42 ID:FrDBAkJy
関西でGPオフロードのコース併設の店舗欲しいな。
83名無しさん@電波いっぱい:2006/02/07(火) 13:17:33 ID:rf4xDheT
ラジ天は、しないな!
84名無しさん@電波いっぱい:2006/02/08(水) 23:38:48 ID:Hb1gbZNm
>>82
インドアミニオフなら本店にあるよ。
85↑77:2006/02/09(木) 00:13:55 ID:YZlhVg+J
チャンプ店長は気安い八百屋のおやじ風?ちがう

魚屋の大将でっせ。ベタベタの大阪のにーやんでんな。

商品説明は
そんなモン わしわからんがな でした。
チン毛の生えてへんやつ入ったらあかんとか・・・。
86名無しさん@電波いっぱい:2006/02/09(木) 01:27:18 ID:K/i/TqCM
二号店が消えたのが気になる・・・
87名無しさん@電波いっぱい:2006/02/10(金) 13:03:03 ID:ZuvoBTX3
2号店って本店の近くのミニッツコースがあったところ?
88名無しさん@電波いっぱい:2006/02/10(金) 13:28:57 ID:cfyTYd+g
>84
今はMシャーシ用コースでつ!
>86
2号店まだあるよ!
ミニッツ用サーキットが2つあって走行料金安いんだけどいかんせん店員がかなりDQn……
89名無しさん@電波いっぱい:2006/02/11(土) 17:12:10 ID:ad98zmS6
2号の中の空物店が消えたって本当なの?
90名無しさん@電波いっぱい:2006/02/11(土) 20:38:01 ID:yKAZ8/fz
>>89
うん!一緒にあったSS(Sky&Sea)店は潰れたよ!
近くにあるチャンプの方が空と海は豊富だからねぇ…
91名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 18:14:32 ID:pJe7ena2
ほ〜〜〜こんなHPが有るんだ〜(笑
俺は本店好きだぞ〜値段がちょっと高くてもいつも本店で買い物するよ〜
ラジ天の雰囲気が好きなんだよ、本店以外はどうか解らないけど
アットホームな雰囲気が好きだ!いらっしゃい〜とか、また明日〜とか笑顔で挨拶してくれるからね!
他のラジ屋では無いよね!こんな雰囲気(笑
無理に押し売りとか無いし
会社組織としてはどうか知らんが、やっぱり買い物は店員の接客態度で気持ちよく買い物出来るでしょ!

中古の話題も出てるが・・・消耗品の中古買って文句を言うなよ(爆
動かないのは残念だろうけど中古品は自己責任だと思うな・・・言い方次第で対応してくれると思うしね!
92名無しの権兵衛:2006/02/12(日) 18:22:26 ID:XWl5jgTk
↑ん?  ついに店員登場か? やたらとラジ〇のかたをもちよるな?
93名無しの権兵衛:2006/02/12(日) 18:24:12 ID:XWl5jgTk
>>91
宣伝乙!! 滅!! 
94名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 19:27:07 ID:nVAnXRU6
>>91
あんたが毎日のように顔を出すご機嫌な常連さんだからだよ。

普通はサーボの中古を買って最初から動かなかったら返品なり交換してもらうよ。
95名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 21:31:41 ID:5xL+t4wV
ラジコンSHOPのフランチャイズは、確かに画期的。
毎月掛かる宣伝費は全て本部がやってくれるから、店子側はより一生懸命商売に励めばよいと。
普通に考えたら、ラジコン雑誌1誌に広告1P載せるだけで、年間1千万近く掛かるんだぜ。
そんな経費の事、特に>>1なら知っているはず。自分の都合の悪い部分を隠すのは
フェアじゃないね。
96名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 21:36:42 ID:UQEPK+kO
ワロタ
一千万/年は言い過ぎ

一千万リラなら納得
97名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 21:36:51 ID:nVAnXRU6
ラジ技の広告1ページ80万もかかるのか?ほんと?
9891:2006/02/12(日) 21:42:29 ID:pJe7ena2
店員じゃ無いよ!
94>それは確かかも(笑
でも質問すればすごく親切に答えてくれるよ>全スタッフがそうとは言えないが・・・
スタッフが多いから他のSHOPよりは断然良いと思うけどな〜

人それぞれ価値観が違うから難しいけどね!
しかしこんなHP上でこそこそ陰口叩くの止めましょうよ!どうせ皆いい年の人ばかりでしょ
自分の会社がこんな所で叩かれたら嫌じゃない!
99名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 21:43:43 ID:UQEPK+kO
>>97
単位がリラだからw
円なら広告なんてださねー
100名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 22:00:19 ID:5xL+t4wV
広告の実態しらなすぎるね。広告制作料他全ての経費含めての話なんだけどな。
これがRC雑誌だから、美人モデル使わなくて済むけど、普通はモデルを使うと
更に100〜400万/年かかるぜ。無名でも。有名どころだと、やはり1千万/年位。

ちなみに、、、、ユーロ統合で、リラは無くなりました。
101名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 22:06:18 ID:nVAnXRU6
>>98
>自分の会社がこんな所で叩かれたら嫌じゃない!
そのとおり!あまりひどいのはだめだよ〜。
仕事は生活の糧だからね。
102名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 22:10:34 ID:nVAnXRU6
>>100

釣り雑誌1/4ページで10マンしないって聞いたけど、RCはそんなに高いのか?
俺は釣りの方がマスが大きいので高いと思うんだけど?
103名無しの権兵衛:2006/02/12(日) 22:12:50 ID:XWl5jgTk
↑オレも馬鹿じゃないから、それくらいわかるべ  ただ、これからラジ業界に参入してくる人達を拒むようなことはやめて  あとユーザーを騙すような商売はやったらあかんよ
104名無しの権兵衛:2006/02/12(日) 22:14:51 ID:XWl5jgTk
あっ・・・
>>101のことだかんねー
勘違いしないでちょ<(__)>
105名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 22:16:10 ID:ExNhaDkc
豊中店は出来て3ヶ月で潰れたな( ´Д⊂
106名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 22:22:57 ID:F8fIO8e3
1ページは30万程度。
もちろんカラーの裏表紙などはもっと高いが。
原稿作って出せばそれだけだが、発注すると原稿料が別途必要。
簡単な構成なら2〜5万程度で可能だが、モノクロでも写真1枚あたり千円程度が上乗せとなる。
でも1千万はワロタ。
スーラジや洛西レベルなら理解できるが、たったの1Pでwww
本当に払ってるとしたら、誰かに騙されて搾取されてるとしかwww
107名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 22:41:34 ID:UQEPK+kO
>>ID:5xL+t4wV
カチンと来るのはわかるが、

>>95
>普通に考えたら、ラジコン雑誌1誌に広告1P載せるだけで、年間1千万近く掛かるんだぜ。



>>100
>これがRC雑誌だから、美人モデル使わなくて済むけど、普通はモデルを使うと
>更に100〜400万/年かかるぜ。無名でも。有名どころだと、やはり1千万/年位。

をわかるように説明してくれよww
オレには矛盾だらけで意味がわからんぜww
108名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 22:57:21 ID:5xL+t4wV
未だにリラの人に矛盾って言われても、説明しようが無い。
109名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 23:00:28 ID:XZd0RwW8
たしか白黒で1ページだったら月に18万ぐらいだと思うよ
110名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 23:00:44 ID:9xYidHq0
つまり○国の広告には有名どころ(もしくはやや有名どころ)の美人モデルが!?

…ちょっとラジ雑誌買ってきます!!
111名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 23:04:37 ID:UQEPK+kO
>>110
そう言うことになるな。オレも買ってこよっとwww
112名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 23:10:28 ID:UQEPK+kO
>>108
あ・あとね
リラ=現存しない通貨=有り得ない金額
って言う吊りに早く気付いてねw
113名無しさん@電波いっぱい:2006/02/13(月) 01:09:27 ID:UrjUbjb8
どんなフランチャイズでも不満は、あるでしょ!近所のコンビニのおっさんも
本部の愚痴こぼすけど、結局、自分でこれを全部するのは、無理との事
ラジ10のフランチャイズに入って文句言ってるショボイ経営者は、仕方なく
従うか、抜けるかしたら?でも抜けてもあの社長なら近くに別のラジ10造って
つぶしにかかるんだろうけどね^^!
114名無しさん@電波いっぱい:2006/02/13(月) 01:53:54 ID:kP/5MELm
ラジコン屋って値段よりその店の質じゃないかな。
定価で売ってる店でもセッティングなどの情報を持ってるならその店で買うけどね。
ラジ天は安いだけで役立つ情報なんて何もないがな。
115名無しさん@電波いっぱい:2006/02/13(月) 11:14:40 ID:XmUd2kb0
店の質で選べるほど、ラジコン屋がないのが現実
いい店は潰れていき、儲け優先なカス店しか残らないのが事実
店を選べる環境の人がウラヤマシス
116名無しさん@電波いっぱい:2006/02/13(月) 14:45:14 ID:L8p6yYlU
ラジコン夢空間とは別枠でつか?
ここで結構買ってるんだけど。
117名無しさん@電波いっぱい:2006/02/13(月) 20:36:08 ID:IvClue1m
>116
違うよ〜
夢空間  http://www.rakuten.co.jp/rc-yumekuukan/info.html
日本橋模型  http://www.nihonbashimokei.co.jp/
日本橋模型のサイトの一番下までスクロールしてみな〜 夢空間と同じ写真が(笑
118名無しさん@電波いっぱい :2006/02/13(月) 21:09:23 ID:bA24lPid
地元のラジ天潰れたら折れのRC生活はかなりつらくなるな。
119名無しさん@電波いっぱい:2006/02/14(火) 12:48:04 ID:8tMZ+ONz
>>117
なんだこれ?どういう事??
120名無しさん@電波いっぱい:2006/02/14(火) 14:05:30 ID:ELzAxqHS
>119
別名で営業してます(笑
電話番号も違うけど建物同じでしょ(笑
画像処理で建物の名前消してるけどね〜〜
121名無しさん@電波いっぱい:2006/02/14(火) 15:47:15 ID:4INC3ZQG
登記上はどうなってんだか。
122名無しさん@電波いっぱい:2006/02/14(火) 17:49:25 ID:8tMZ+ONz
なぜ別名にするんだ?
日本橋RCって社名はイメージ悪いのかね。
123名無しさん@電波いっぱい:2006/02/14(火) 18:31:32 ID:ELzAxqHS
いろいろ有るんじゃないかな
日本橋模型の名前で高値は取れないでしょ(安売り)
別名で売って利益確保!
値段を見比べてごらん!
124名無しさん@電波いっぱい:2006/02/14(火) 23:36:03 ID:aeBiNVBw
中古コーナーのこのTA01。
売れ残ったアレの足回り換えただけかね?
125名無しさん@電波いっぱい:2006/02/16(木) 16:27:01 ID:873MIYXL
エアガンとラジコンは怪しい業界だよな。
定価となるが、メーカー直取引するのが一番正しいやり方。
安物買いの銭失いよりかはマシだろう。
126名無しさん@電波いっぱい:2006/02/19(日) 02:08:40 ID:qGtRE/g4
ユメ空間は検索用語羅列でうざすぎ
ヤフーでも同じ子とやってる
氏ね
127名無しさん@電波いっぱい:2006/02/19(日) 23:40:38 ID:9MFP97m0
ラジコン天国池田店って立地が凄く面白いね。
俺知らなくて立ち寄ってわけ、びっくりするやら、愉快やら。
レンタルRCカーはないのかな?ちょっとやってみたかった。
128名無しさん@電波いっぱい :2006/02/21(火) 00:13:05 ID:QjFWqnKb
あそこは一見の価値がある。
最初に見に行ったときは驚いたよ。
こんなとこに店があるんかぁ〜って感じ。
129名無しさん@電波いっぱい:2006/02/21(火) 06:12:24 ID:wpNE3fSc
しかしこの常連はゆるせん
http://up.isp.2ch.net/up/3f90ab827e07.jpg
130名無しさん@電波いっぱい:2006/02/21(火) 07:22:44 ID:cffhMJ9Y
>>129
この画像、うれしがって貼りまくってるみたいだけど、
肖像権始め、いろいろ問題ありそうだから、気をつけた方がいいぞ
131名無しさん@電波いっぱい:2006/02/23(木) 19:17:01 ID:gMXJRdxp
本店木曜日定休日をやめてくれ〜〜
木曜日になると必要なものが出てくる!
しょ〜〜が無いから八尾に行ってこよ〜〜
132名無しさん@電波いっぱい:2006/02/24(金) 19:28:23 ID:1uNkB5LV
本店サーキットにタイム計測が有ったら良いのにな、AMDのシステムでも有ったら今の金額でも良いけど
計測無しで1時間300円は痛いな・・・
133名無しさん@電波いっぱい:2006/02/24(金) 20:28:13 ID:FaWl/PNu
>>132
AMBな・・・・
134132:2006/02/25(土) 12:11:13 ID:R8iGvYOP
>133
132です。すんまそん・・・
セカンドPC組みながらレス打ってたんでCPUの名前が出た(笑
135名無しさん@電波いっぱい:2006/02/25(土) 12:40:22 ID:hTXtLAgT
>>134
インテルの計測器マダー (AA略) 
136名無しさん@電波いっぱい:2006/02/28(火) 11:59:34 ID:d5/CYzn+
3月4日に横浜戸塚店がオープンするみたいだが戸塚のどこにできるんだ?
ホームページみても住所が見当たらないんだが…
137名無しさん@電波いっぱい:2006/02/28(火) 17:15:18 ID:tI5IeECQ
>>136
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4092
戸塚駅西口、西友横、ツタヤの入ってるビルだね。
もう看板とか出してるよ。4日オープン!って。

「ラジコン天国」とならんで「ラジコン大学」とも書いてあったんだが、
気のせいか・・・
138136:2006/02/28(火) 17:27:51 ID:d5/CYzn+
ありがと、翌5日がおれの誕生日だから自分にラジコンでもプレゼントしちゃおっかなぁ
でもイチゴ狩りも行きたいしなぁ
139名無しさん@電波いっぱい:2006/02/28(火) 17:54:41 ID:tI5IeECQ
俺は営業外回りのエリア内だから、仕事中に日参しちゃいそうだぜよ
140名無しさん@電波いっぱい:2006/02/28(火) 18:42:57 ID:RCZyffPe
ついに横浜に本格(?)ラジショップが!!お金ないけどとりあえず当日は行くぜ。
ヒマさえあれば行きそうで恐いな・・・
141名無しさん@電波いっぱい:2006/02/28(火) 19:48:13 ID:W9AEKf2O
松原の2号館って、無くなったの?
142名無しさん@電波いっぱい:2006/02/28(火) 19:57:28 ID:x74QUCf6
>141
亡くなってたね
143名無しさん@電波いっぱい:2006/02/28(火) 21:13:16 ID:3GuL+GOC
>>141
現地にはあるよ。HPにないだけ。
144名無しさん@電波いっぱい:2006/02/28(火) 22:10:18 ID:uIm+7dUu
明日、仕事中に厚○店に行ってみます。
青の作業服の客が俺です。
145名無しさん@電波いっぱい:2006/03/01(水) 09:25:47 ID:b8BHni2c
>>144
厚着店のレポよろしく。
146144:2006/03/01(水) 15:18:04 ID:W/2UO6KY
行ってきたけど… 店員の接客があれでは客も来ないだろうな。初心者だからいろいろ教えてもらおうと思ったんだけど残念。
しゃーない、通販で買うか。
147名無しさん@電波いっぱい:2006/03/01(水) 16:51:13 ID:JWYOGALA
>>145
乙!
やっぱり。
あの態度は直ってないか...
だから行く気にもなれんよ。
148名無しさん@電波いっぱい:2006/03/02(木) 09:05:42 ID:SbqEDdid
ゴメン。
>>146だった。
149名無しさん@電波いっぱい:2006/03/02(木) 17:40:08 ID:OS37GgGJ
150名無しさん@電波いっぱい:2006/03/03(金) 11:01:33 ID:KbRW9xe6
>>149
3300Ni-Cdってすげぇw

と思ったら誤植か・・・
151名無しさん@電波いっぱい:2006/03/04(土) 13:52:34 ID:6CkPDsRA
本日ラジ天の横浜戸塚店がOPENだけど行った人レポよろしく。
152名無しさん@電波いっぱい:2006/03/04(土) 14:49:56 ID:sDaY3aG3
夜行く予定です。
153名無しさん@電波いっぱい:2006/03/04(土) 19:24:01 ID:+6HA0x4n
行って来たよ。

ミニッツコースが半日500円一日千円だったかな・・・(うるおぼえ)
ただ今日から3日間はオープン記念で100円らしいw
行った時は10人ぐらい走ってたよ。

店舗は結構広くて中古コーナーとかあった。
部品は基本3割引きみたい。

なんか質問あればどぞ
154名無しさん@電波いっぱい:2006/03/04(土) 21:11:07 ID:+htGdRuG
行ってきたよ。

店舗はかなり広いね。広いってだけじゃなく、広々。
通路がせまく様々なパーツ類が押し込められてる店って珍しくないけど、
ここは通路も広く、他のお客さんに気を遣うことなくゆっくり見られるね。

初日と言うことで揃ってないパーツもあるみたいですが
「これからどんどん充実させていきます!」と店員さんは息巻いてましたよ。

何人かの店員さんと話しもしましたが、皆さん感じ良く、好感触でした。

こりゃラジ天横浜店の存在が微妙になってくるなw

155名無しさん@電波いっぱい:2006/03/04(土) 21:17:43 ID:xLqlFSIq
>153,154
ミニオフは充実していましたか?
スクエアのグリフィンやサンワのミニマッドネスはおいてありましたか?
156名無しさん@電波いっぱい:2006/03/04(土) 21:21:11 ID:+htGdRuG
ごめん、自分自身ミニオフやらないのでまったく意識してなく、
まったく覚えておりません。
回答よろ>153

ドリフトとミニッツは結構充実してたんじゃないかなぁ。
まあこれらも俺やらないんで、よ〜く見てないし比較対照がないんでよくわかりませんが。
どちらもコーナー作ってありましたよ。
ま、ミニッツはコースもありますしね。
通常コースと、ドリフト&初心者専用の小さいコースと、2つありました。
157名無しさん@電波いっぱい:2006/03/05(日) 00:02:50 ID:a3hQ1mKR
寒くて原チャ断念しました。値段はアキバの相場くらいとみていいのでしょうか?
DF-03アキバで予約しないでよかった〜。皆さん共に盛り上げていきましょう
158名無しさん@電波いっぱい:2006/03/05(日) 10:27:27 ID:AurQiDzb
戸塚店行った人。
今度車で行ってみようかと思うけど駐車場なんかはあるのでしょうか?
無くて近場のコインパーキングに駐車ってことになるんですかねぇ?
ミニッツやりに行けば数時間停めることになるしコインパーキングじゃ財布に痛いな。
159名無しさん@電波いっぱい:2006/03/05(日) 19:00:21 ID:VhwNK4IW
>158

すぐ横に自走式立体駐車場がある。
隣の西友やTSUTAYA、スポーピア(ラジ天と同じビル)ではそこの割引サービスあるが、
ラジ天でサービスあるかどうかは未確認。
電話して聞いてみれ。

ちなみにその駐車場は15分100円かな?
ということで停める場所は、ある。
ラジ天専用の駐車場はないんじゃないかなぁ。場所的に。
160名無しさん@電波いっぱい:2006/03/05(日) 19:32:55 ID:5dFFaTDP
戸塚店行ってきたよ。駐車場が心配だったのでバスで行きました。
近くがバスセンターなのでバス利用も便利ですよ。
それとクレジットカードがまだ使えないみたいなので気を付けてね
161名無しさん@電波いっぱい:2006/03/05(日) 22:46:37 ID:RCntqxFT
戸塚のラジ天では駐車場の料金割引サービスは無かった。。
ついでに西友で買い物してったからオレはタダだったけどね


162名無しさん@電波いっぱい:2006/03/06(月) 03:10:25 ID:uqKvfdsF
>>158 遊びの金をけちんなよ! さぶいぞ
163名無しさん@電波いっぱい:2006/03/06(月) 07:45:26 ID:4KFr1CnL
>>155
グリフィンやミニマッドネスは無いと思う。
アキバの業界大手の店々にも無いって事は、単純に売れないってこと。
そんな不良在庫置いてたら、本当に>>1の言うとおりじゃん。
164名無しさん@電波いっぱい:2006/03/06(月) 08:07:11 ID:a6SJOiwP
戸塚店、グリフィンはなかったがミニマッドネス売ってましたよ。
165名無しさん@電波いっぱい:2006/03/06(月) 14:56:05 ID:ku8jbxTr
>>162

>遊びの金をけちんなよ! さぶいぞ

という連中に限って、借金まみれや夜逃げ、家庭不和が多いよ。
ええカッコ言わず、背丈に応じて遊ぶことだね。
166名無しさん@電波いっぱい:2006/03/06(月) 15:53:39 ID:uqKvfdsF
>>あほか!必要な分稼げ!
167名無しさん@電波いっぱい:2006/03/06(月) 17:34:33 ID:8iXftZr7
香ばしいことで。
168名無しさん@電波いっぱい:2006/03/06(月) 20:36:28 ID:/eP0EHcK
近所の、いつもスカスカなんだけど・・・
ずっと暇そうにテレビ見てて、質問しても、「一緒・・」とか言うだけ。
あれで客が入る方が不思議だけど。
169名無しさん@電波いっぱい:2006/03/14(火) 11:03:34 ID:OOjRR2oO
店によって格差がありすぎるのか?

この前行ったとこは日曜ということもあると思うけど盛況だった。

店員も普通に丁寧だったし。ただ中古見てたら見張られてるような感じがしたけど。
170名無しさん@電波いっぱい:2006/03/16(木) 23:08:05 ID:ucRLNjBW
最近本店の店長見ないな?辞めたのか?転勤か?
171名無しさん@電波いっぱい:2006/03/20(月) 19:41:30 ID:C86kbXHl
うちの近所の店はいつ潰れても不思議じゃないくらいショボかったんだが
最近久々に行ってみたら店長も替わってて品揃えも良くなり
照明含め全体的に明るくなってて驚いた

本部のテコ入れか?
172名無しさん@電波いっぱい:2006/03/20(月) 19:44:45 ID:ZihM0WX6
本日、ラジ天本店に行ったところ
ポイントカードの使用は
昨日で終了しましたと、言われた。
そんな告知って、何時したの?
173名無しさん@電波いっぱい:2006/03/20(月) 23:31:44 ID:FBnJOVTA
>172
告知は無かったな!むかつくな〜!!
HPに告知発見>◆ポイントカード休止◆
レジシステムの変更に伴いまして3/20(月)から休止させていただきます。割引券は従来どおりご利用いただけます。よりよいシステム導入のためにご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。
2006/3/18

こんなの2日前に勝手に決めるなって感じだね、チャンプや、スーラジより10%も高いけど割引券が出るから行ってるのに・・・
174名無しさん@電波いっぱい:2006/03/20(月) 23:38:22 ID:GVFSYuRF
後ちょっとで割引券貰えるところだったのに。
どうなんねん?
175名無しさん@電波いっぱい:2006/03/21(火) 00:18:58 ID:RwNRG4pw
>174
年会費払ってるんだから強く言いましょう
176名無しさん@電波いっぱい:2006/03/21(火) 07:05:45 ID:RlsVg76f
二日前の告知だなんて、あんまりだ!給料日前だし。
ダークインパクトは、チャンプで、購入しよっと。
すぐ、近くにあるんだから。
177名無しさん@電波いっぱい:2006/03/21(火) 10:08:14 ID:WyhzmOKw
今から行くよ〜
中古コーナーしか行かないよ〜
いる部品はチャンプで買うよ〜
178名無しさん@電波いっぱい:2006/03/21(火) 10:59:40 ID:CDXEKGAX
はっきり言うが、チャンプの方が車体も
安いし、パーツも揃ってる・・・
俺はシャーシはチャンプ、中古品はラジテン、
細かなパーツは近所のジョーシンで使い分けしてる!

ポイントが無くなったなら中古売りにいくしか無いな・・・
たしかあのポイントカード作るのにお金要ったよね?
以前サーキット会員になったのに閉鎖されて、
新店でまた会員になる前に閉鎖され、今回は
ポイントカード廃止か・・・・・・

騙しが多いな?本店は・・・
あっ泉大津も「オフサーキット」がリニューアル!
とか言って大分経つけど未だオープンしないな?

グループの体質なのか?・・・
179名無しさん@電波いっぱい:2006/03/21(火) 12:50:42 ID:GqtfMLoB
割引券無くなったのは痛いですね・・・
チャンプですら会員でポイント溜まってキャッシュバック有るのに・・・
180名無しさん@電波いっぱい:2006/03/21(火) 12:55:06 ID:wi5Ap/M4
>たしかあのポイントカード作るのにお金要ったよね?
以前サーキット会員になったのに閉鎖されて、
新店でまた会員になる前に閉鎖され、今回は
ポイントカード廃止か・・・・・・


それって詐欺罪にならないのか?
181名無しさん@電波いっぱい:2006/03/21(火) 12:57:13 ID:wi5Ap/M4
クレーム受付中
http://rajiten.com/000101/lcbbs/
182本当かよ!:2006/03/21(火) 13:13:35 ID:P11DZ/OE

お金を貯めて漸く買った『TXT−1』を近くの田んぼで走らせていたら
『肥溜』にドップリ嵌まってしまいました・・・
網で掬い、ガレージに置いてあるのですが・・・
5分位しか走行させていない『新品状態』ですが
『ウ○コまみれ』です。
捨ててしまうのは勿体無いので、洗うべきか、ラジコン天国へ売ってしまうか・・・
こんな状態でも、店へ送れば下取りして貰えるのでしょうか?

とりあえず

父親に『臭いのでどうにかしろ!』と言われたので
ビニール袋3枚重ねにし、ダンボールに入れ
ラジコン天国へ送ってみましたので査定宜しくお願いします。
183名無しさん@電波いっぱい:2006/03/21(火) 13:39:04 ID:g+j8bC09
手袋、マスク、眼鏡で完全武装して、スチームクリーナーで掃除したら?
184名無しさん@電波いっぱい:2006/03/21(火) 14:49:59 ID:RlsVg76f
>182
君は仲根か。
185名無しさん@電波いっぱい:2006/03/21(火) 14:57:00 ID:gWbQBboj
>>182
声出してワロタ
186名無しさん@電波いっぱい:2006/03/21(火) 16:01:11 ID:wi5Ap/M4
>>182 イチバン臭い店なら匂いを気にしないから
売って来たら?
187名無しさん@電波いっぱい:2006/03/23(木) 12:25:58 ID:wwRNsJBH
そもそも、ポイントカードって、初めは本店から採用されて
他店へも随時、採用されていくって、話だったのに・・・。
188名無しさん@電波いっぱい:2006/03/23(木) 22:43:47 ID:xGzS2UZW
温泉サーキトにいったらマナーの悪いやつが多くてビックらコ
特にパーマ頭でサングラスかけたおっさんと
やせた髭面のおっさんが最悪

ただ高校生みたいなメッチャはやい男の子がいて
マナーもよくて感心した
おっさん達も見習えよ
189名無しさん@電波いっぱい:2006/03/25(土) 17:02:45 ID:7DjTb2y8
>>188 その男の子なら知ってますよ
TRFカラーのマシン使ってるんで
一部ではTRFサトス君って呼ばれてた凄腕レーサーですよ
190名無しさん@電波いっぱい:2006/03/25(土) 17:17:45 ID:N9R6I1N8
厚○店行ってきた。
相変わらずの殺伐とした雰囲気、なんとかならんか。
まあラジショップはどこもこんなもんかな。
パーツがいっぱい置いてあるんでつい行ってしまう。
191名無しさん@電波いっぱい:2006/03/29(水) 14:05:36 ID:ULrP2QvT
もう中古と新品パーツしか買わない。
192名無しさん@電波いっぱい:2006/03/29(水) 15:16:10 ID:gEaYU8Lq
>>191
それで十分やんけwww
193名無しさん@電波いっぱい:2006/03/30(木) 11:12:39 ID:Cc36Qhc2
キットは買わない。特売なら買うが。
194名無しさん@電波いっぱい:2006/03/30(木) 22:37:33 ID:4SfPHmHr
ATCに出来るらしい。
何方か詳細知りませんか?
特にサーキットの有無とか...
195名無しさん@電波いっぱい:2006/03/31(金) 13:02:22 ID:R24wLs74
昨日ダーク買うため初めて戸塚店行って来ました。通路が広くていいけど、なんかスカスカ
な感じが。実際品揃えも今ひとつかな?今後に期待しつつ通います
196名無しさん@電波いっぱい:2006/04/02(日) 00:59:47 ID:AAByeEjd
ATCってあのATCか?
そんなもん定価売りしてもテナント料払えないだろ。
197名無しさん@電波いっぱい:2006/04/02(日) 16:36:55 ID:Cf2g08Rn
3セク破綻したから安いんだろ〜空きテナントにしてるより10万円でも貸したほうがましだからな(笑
198名無しさん@電波いっぱい:2006/04/02(日) 23:47:20 ID:1JNlm6gp
結局、ポイントカードはどうなった?
個人的には会費の事考えると非常に不愉快なので今は行くの止めた。
199名無しさん@電波いっぱい:2006/04/02(日) 23:58:20 ID:/HanR6Mx
>>195
カード使えるようになってた?
200195:2006/04/03(月) 08:03:52 ID:eX6sMzL4
すみません。ラジ天で買い物するのはじめてなんでよくわからないです。
クレジットカードのこと? 持ってない私はいつもニコニコ現金払いです・・
201名無しさん@電波いっぱい:2006/04/03(月) 10:15:02 ID:C5fzLTMv
>>200
ポイントカードのことじゃないか
202名無しさん@電波いっぱい:2006/04/03(月) 22:20:48 ID:Vp3KuFKA
おまたせ!
横浜戸塚店となりの西友屋上にサーキットできるよ!
203名無しさん@電波いっぱい:2006/04/06(木) 16:04:52 ID:fY+w/Sy5
京都店の移転先ってどこなの?
ホームページには書いてないしなぁ・・・
204名無しさん@電波いっぱい:2006/04/06(木) 17:27:46 ID:is5zvlp4
おまたせ!
横浜戸塚店となりの西友屋上にサーキットできるよ!>
 
本当ですか?事実ならば嬉しい限り。
205名無しさん@電波いっぱい:2006/04/06(木) 17:41:23 ID:UhKrcQAE
なんのサーキットが出来るんだ?
EPオンリーならイラネ。
206名無しさん@電波いっぱい:2006/04/06(木) 18:17:39 ID:GomED1LA
釣りじゃねえの
207名無しさん@電波いっぱい:2006/04/06(木) 18:50:56 ID:LwaZK5ha
>>205
いや、屋上にGPは走らせられないだろう…騒音w
208名無しさん@電波いっぱい:2006/04/06(木) 19:39:28 ID:QQa3L4fY
>横浜戸塚店となりの西友屋上にサーキットできるよ!

これは釣りじゃないぜ。
店内でラジ天店員と西友の人が話していて、
屋上への出入りの管理の仕方とか、サーキット入場売り上げの西友への払い方とか、
細かいとこつめてたからね。
ミニッツサーキットの盛況振りを見て西友の人も期待してたよ。
209名無しさん@電波いっぱい:2006/04/06(木) 20:14:38 ID:mQNcqiEl
泉大津店でも、隣の薬屋の屋上にサーキットを作ると言っていたが
Mシャーシの走行会を数度行っただけで、もう、その話は聞かなくなった。
オフサーキットも、改装すると言ったきり、なくなってしまった。
本店の1階サーキットも、移転と言いながら、その実、閉鎖だった。
ポイントカードは、未だに、使えませんよ。
210京都店は:2006/04/06(木) 23:14:11 ID:JaELwr5s
潰れたの?まぁあのオタク&常連に頭ペコペコ店長じゃ仕方ないか。
211名無しさん@電波いっぱい:2006/04/07(金) 00:26:36 ID:TEzPykIO
>>208
ちゃんと10分1のサキートだろうな?
ミニッツのサキートというオチは無しだぜ
212名無しさん@電波いっぱい:2006/04/07(金) 00:54:57 ID:EP0aSuzt
アキバ店はメイドがいるらしい。
213名無しさん@電波いっぱい:2006/04/07(金) 20:14:28 ID:3UKzu4LW
入店時:「いらっしゃ〜い!」
精算後:「めいどありがとうございま〜す!」
214名無しさん@電波いっぱい:2006/04/07(金) 21:42:38 ID:l8u8ei8c
オープン記念特価なんてあるのかな〜
ないなら行かないw
215名無しさん@電波いっぱい:2006/04/07(金) 22:00:02 ID:+yejkJG5
本店は完全に空物やめたのかな?
216名無しさん@電波いっぱい:2006/04/08(土) 08:34:32 ID:f4TRbbp8
>215
本店は別に空物を売りたくて売ってたんじゃ無いよ!
SS店の閉店時に在庫を格安で引き取ったので売ってただけだよ
217名無しさん@電波いっぱい:2006/04/08(土) 13:46:57 ID:pHYZI0BP
そういえばりんくう店今日開店ですね。 
誰か行った人いません?
218名無しさん@電波いっぱい:2006/04/09(日) 22:14:50 ID:oJMg+NKO
オープン特価なし。値札もろくに貼ってない。
もう行かないと思う。
219名無しさん@電波いっぱい:2006/04/10(月) 11:05:01 ID:Po3fXo8w
アキバ物語?火葬場物語の間違いじゃねーの?
220名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 00:47:31 ID:z1Tw2Ug3
ATC店もあの立地で、ミニッツサーキットだけだなんてなんて勿体無いんだ。
まわりにサーキット作れそうな所なんていっぱいあるのにな。
空き地でもバギーなら十分だし。

南茨木店のように、ミニッツで初心者を釣って、屋上のサーキットで
エンジンカーが走っているのを見て欲しくなるようにすれば、
儲かるのにね。
221名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 07:10:43 ID:n5ou5kXA
ミニッツのおもしろさがどうしても理解できない。
ボディーのプライオリティーや大きさや走行時間・値段を
考えたらどうしてもCCPの会社が出してる
リアルドライブスーパービームの方がだんぜん良い
http://www.ccp-jp.com/2005_ccp/toy_products/rc_realdrivesb/wrc05.html
222名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 07:33:23 ID:1kyIvht6
>221
遅すぎだし、発展性無いし、ボディも少ない。
そもそもトイラジと比べてる時点で意味無いけど。
223名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 08:13:37 ID:nGk/uCOA
>>221
大きい方がいいんだね。
そんな君にはリアルドライブが良いと思うよ。

僕らはミニッツの方が好きだけど、君の選択を非難したり強制したりしないよ。
224名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 10:50:22 ID:9IMaMzvQ
そもそもプライオリティてなんだよ。ボデ~優先かよw。晒しage
225名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 11:12:05 ID:Cg0RsPgu
戸塚のラジ天の店長さんはとてもイイ人だよ。
226名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 12:25:35 ID:b3FikKsc
8時半ぐらいに戸塚のラジ天行って、1時間だけやろうと思ったら
1時間の料金で閉店までOKって言われたYO!

んで、その時彼女も一緒にいたんだけど
ピットに一緒に入っても大丈夫か聞いたら、入るだけじゃなくて
走らせてもOKですよって言われたYO!

戸塚まで車で1時間ぐらいかかるけど、平日の夜とかちょこちょこ行くよ〜
227名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 15:22:27 ID:GZBjQ9Fd
>>225 >>226
嘘ついたらアカンよ。
228名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 15:35:52 ID:f/anQigl
>>227
おまいみないな臭い奴は相手にされないだろうがな。
229名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 22:52:48 ID:+bM0tZjc
>>228
臭い奴でも変わらない真心の接客をするのが、あの店長の良い所ですよ。
大阪に居た頃から人気者です。
230名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 23:47:51 ID:XGy9gff5
それに比べて…千葉は…
231名無しさん@電波いっぱい:2006/04/13(木) 00:29:17 ID:83wY9yTQ
なっごやの話題わwww

232名無しさん@電波いっぱい:2006/04/13(木) 18:14:09 ID:qsylTqRA
>>226
女連れが夜8時半にちょくちょく来たら迷惑だよな。
走らせるならいいけど、サーキットに見学者連れて行くのは反対派。
233名無しさん@電波いっぱい:2006/04/13(木) 18:24:48 ID:M2y1oNeP
と童貞が申しております(w
234名無しさん@電波いっぱい:2006/04/13(木) 18:28:23 ID:9DVThoWE
>>232
何で見学者=ギャラリーしちゃいけないの?
235名無しさん@電波いっぱい:2006/04/13(木) 21:03:10 ID:tzPx329p
ラジコン好きな人が見に行くのはいいと思うよ。
でも連れて来られるような人種には、騒ぐ子供やマナーの悪い大人が多い。
暇をもてあまして携帯ばかり触ってる彼女とか。

単なる個人的な意見です。
236名無しさん@電波いっぱい:2006/04/13(木) 21:04:47 ID:tzPx329p
見に行きたくて来た人と、連れて来られた人の違いを言ってただけ。
ギャラリーは別に嫌じゃないよ。
237名無しさん@電波いっぱい:2006/04/14(金) 05:35:22 ID:ACUQOguF
>>232は、送受信器が糸!?
なので騒がれるとノーコンなんだなww
みんな気を付けよう
238名無しさん@電波いっぱい:2006/04/14(金) 09:26:57 ID:25xbHLG1
[ラジコン趣味の男]の悪いイメージが>>232にそのまま当てはまる。
239名無しさん@電波いっぱい:2006/04/14(金) 13:26:53 ID:SRjtBN2J
男の方が後ろから面白豆知識を連れの女にひけらかす
その様が面白いんじゃねえか。

例)自分は過去にミニ4駆をやっていた(全く関係ない)。 過去に持っていたマシンの知識(機械式スピコン等)を
ひけらかす。
電動ツーリングを馬鹿にした発言(お前の会社の上司が持ってるのは絶対XBGのTNSだろ。それとこれを比べられても)

番外編 ガン天国でこれ(ボーイズ電動ガン)に鉛玉入れたらベニヤ何枚貫通するか店員に聞く。
240名無しさん@電波いっぱい:2006/04/14(金) 13:54:08 ID:25xbHLG1
>>239
すまん、何が言いたいのかさっぱりわからん。
241名無しさん@電波いっぱい:2006/04/14(金) 16:09:51 ID:3qEZPMTW
>239は日本語が不自由な子なんだよ…( ´Д⊂
242239:2006/04/14(金) 20:23:49 ID:SRjtBN2J
>>240〜241
通ぶって女に調子こいてる男はウザイってこと。

常にこの辺の謎トークが聞こえてくる。
243名無しさん@電波いっぱい:2006/04/15(土) 01:49:37 ID:t/Iav3Z9
そういうことか。



いちいち気にするなよ。禿げるぞ。
244名無しさん@電波いっぱい:2006/04/15(土) 19:57:53 ID:cZUUd7ni
ATC店でも、GP可能なサーキット作ってよ。
南茨木も混んで来たので、初心者向けじゃなくなって来ているし。
245名無しさん@電波いっぱい:2006/04/15(土) 20:04:38 ID:VLBxvguf
ATC店なら、ちょっと離れててもいいからオフロードサーキットが欲しいね
土地は余ってるだろ(w
246名無しさん@電波いっぱい:2006/04/17(月) 13:33:04 ID:/pr3DDkk
一遍行ってみたいが遠いな・・・。つかずーっと存続するんだろうか?
まあ何となく場所代は何となく安そうな気がするけど。都会っぽい僻地。
247名無しさん@電波いっぱい:2006/04/18(火) 21:46:06 ID:9bg4mwwL
そう、ATCって意外と遠いんだよね。土日だと道も混むし。
何か特徴が欲しいね。ATCへ行かなきゃ出来ないっていう。

やっぱり、オフロードサーキットかGPコースだな。

248名無しさん@電波いっぱい:2006/04/19(水) 18:47:16 ID:sc1cYcX6
印象はハーバー店とダブってるんだ。ハーバーはロケーションは悪くは無かったけど、
そこで唯一の屋根なし移動を強要される建物で、そもそもハーバーランド自体
駅から結構歩くって言うイメージが大きかった。で、家賃の関係で閉店、と。
あんな何も無い所でまた家賃が高いとかかな・・・まあ建物は立派だけどさ。
249名無しさん@電波いっぱい:2006/04/20(木) 11:15:40 ID:+SiQhWVM
ラジ天の掲示板見てきたけど最悪だねあれ。
クズの掃き溜めって感じだ。とくに『昔青年』とかいうHNのやつ。
250名無しさん@電波いっぱい:2006/04/20(木) 13:09:25 ID:JkB4FLQK
>>249
ハッシーについてはどう思いますか?
251名無しさん@電波いっぱい:2006/04/20(木) 16:54:47 ID:+SiQhWVM
>>250
つりじゃないのー?
252名無しさん@電波いっぱい:2006/04/21(金) 16:58:31 ID:2onx2x90
ハッシー…ぷっ
253名無しさん@電波いっぱい:2006/04/23(日) 19:11:04 ID:aQuTqq49
ATC店行ってきた。かなり品揃えがショボイ。行って損した。
254名無しさん@電波いっぱい:2006/04/23(日) 19:15:51 ID:odaXhR8i
豊中店の二の舞かな…
255名無しさん@電波いっぱい:2006/04/26(水) 16:01:45 ID:pmYIRvO7
ラジ天本店で、ポイントカードのことを、聞いてみた。
すると、ポイントカードは、中止ではなく、一時的な休止中で
レジを新しくしたらポイントに対応しなくなったので
対応させているところだと、言っていました。
只、休止になってから、既に1ヶ月以上たったるよ〜。
256名無しさん@電波いっぱい:2006/04/26(水) 17:17:44 ID:m84aJsAN
今日とても落ち込むことがあったよ。

ラジコン地獄じゃーーー。
257名無しさん@電波いっぱい:2006/04/26(水) 18:03:35 ID:CFwm4NJN
ラジ○ってどこもレシートくれないの?
スーラジで買い物した時レシート見たら時々間違ってるから心配なんだけど。
258名無しさん@電波いっぱい:2006/04/26(水) 21:44:32 ID:UuvA+Fbq
>>257
レシートくれるよ。

財布がラジ天のレシートだらけです。
嫁さんに見つかる前に処分しなきゃ....
259名無しさん@電波いっぱい:2006/04/26(水) 23:44:28 ID:t8k08UJz
アキバのラジ天行く価値なし。
他店より高いうえに品揃えも良くない。
せめてメイドさんがいたら買い物するかも。
買い取りもめちゃ安いよね?
260名無しさん@電波いっぱい:2006/04/29(土) 08:26:49 ID:GeQ5lPWv
厚木店も相変わらずダメだねえ。
場所が良いのにEPツーリングメインってのがねえ
だから皆タムタム行くんだよな
261名無しさん@電波いっぱい:2006/05/01(月) 11:06:36 ID:66F6PC25
ラジ天名○屋店の背が高い薄らはげ、おまえさ客にレジでお釣り渡す時ぐらい有難う
ございました。って言えんのか?無愛想だぞ!
262名無しさん@電波いっぱい:2006/05/01(月) 11:26:48 ID:spMNvYzc
虹にも行ってあげて。あ、ここラジ天スレだった
263名無しさん@電波いっぱい:2006/05/01(月) 21:07:33 ID:e5XcJr4/
南港ATC店、愛想良かったぞ。
ミニッツコースも広いし、その上ドリンク飲み放題だよ

あと、中古の品揃えがよければOK
264名無しさん@電波いっぱい:2006/05/01(月) 21:53:22 ID:VFUBwsJG
パーツ購入でラジ天の店員に3回騙された。
すみませんの一言もないし、返品させる気もなし。
もう絶対信じませんわ。勉強してから逝けって事だな。
265名無しさん@電波いっぱい:2006/05/01(月) 22:21:35 ID:PEIn6Amc
まあ、馬鹿は買い物すんなってことだね
266名無しさん@電波いっぱい:2006/05/01(月) 23:19:24 ID:jXrMk9DL
そういうこと
267名無しさん@電波いっぱい:2006/05/01(月) 23:26:25 ID:+b6MYIW4
小松のラジ天、イイ感じに場末の寂れた模型店って雰囲気を醸し出してて、なんか寂しかった・・・
268名無しさん@電波いっぱい:2006/05/01(月) 23:31:20 ID:qDk6zlXq
南茨木のラジ天、えらく棚がスカスカしてて
潰れるの?とか思ったら、エアガン関係がATCに移転して広くなったせいだった(w

タイヤの棚がどこに行ったか探しちゃったよ。
269名無しさん@電波いっぱい:2006/05/01(月) 23:34:00 ID:KQ35cU8+
本店の店員は最低だ!売ってやってる位に思ってるのか!
辞めてよそに行けや!
270名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 02:13:40 ID:Tq4mHNSR
ラジコンのアノ世か?
271名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 10:28:07 ID:cS+nbojE
個人的に戸塚の対応は好きだ。
272名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 11:39:24 ID:ip3x6clY
ATC店にエアガン売ってるの?
273名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 13:58:45 ID:Lu6I0uub
>>261 眼鏡かけてる大男ね。
274名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 14:46:04 ID:CMAF0DYd
>>273
予想通り。
ある有名な方のメカニックね。
ちょっと、愛想ないなぁ〜
店長ともう一人のメガネかけた若いアルバイト?
の子はイイ人だと思うけど。
275名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 16:33:59 ID:djs4RnOb
おいらなんて‘いらっしゃいませ‘なんていわれた事ないっす(TT)
でも知識はあるな
276名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 16:39:57 ID:CMAF0DYd
同じく。
知識はあるが、愛想なし。
店員さんなのかな?
よくわからん。
277名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 16:54:32 ID:ppT4/Ge6
裏のおっさん、最低でも来客にいらっしゃいませくらい言えよ。
客と話してても言えるだろ。雑談しかしてねえんだし。
ていうか、雑談中入ってきた客に一瞥だけって何だお前は。おまえに商売やる資格はない
278名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 17:04:08 ID:CMAF0DYd
相当、不満ありそうですな。
279名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 17:34:38 ID:djs4RnOb
背の低い薄らはげの人も忘れてはいけない。
おいらが行くときいっつも弁当たべてるよ。接客態度は悪くないね。おっキイ方が悪すぎるのね〜。
280名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 17:37:21 ID:CMAF0DYd
店員ってそんなにいるの?
いったい何人いるんだ。
281名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 17:44:09 ID:Q/QXjtba
小牧ってどんな感じか教えて!

サーキットのカツカツ具合
品揃え(新品&中古)
店員さんの対応 等

良くない様なら名古屋店(3回目)に行くつもりなのだが…
地方から行くので先行で情報が欲しいです。
282名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 17:59:42 ID:CMAF0DYd
小牧ねぇ......外野は受け入れてくれるかな?
チョット暗い雰囲気があると思う。
283名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 18:14:59 ID:dVaM9VON
確かにどこのラジ天も店員多いね。
時給幾らか知らないけど、その分利益を
上げなきゃいけないはず...

284名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 18:37:49 ID:DnZWzAjh
雑誌で商品見て、ネットで注文しました。普通に一日で確かなモノが無事来たよ。
商品が来るまでの間に、近所にラジ天発見したので行って来ました。
中古メインだと思ってたんだが、違うんですね。ちょっと店が殺風景でした。
もう少しBGM流すとか、照明を変えるとかした方が店舗らしくなって賑やかで
良いと思いました。
殺風景だと、いつでも店閉まいしてしまいそうでねぇ・・・。

285名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 18:54:36 ID:CMAF0DYd
でも、まだまだ業務拡大してる。
大丈夫か?
286名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 19:05:38 ID:nDkxqfTW
F350でま〜たお得意の品切れ注文扇動作戦やってるなw
287名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 21:30:34 ID:1+eCvDPW
横浜戸塚店、5月13日に1/10ツーリングサーキットがオープンしますよ。
となりの西友屋上に。

路面が凸凹で初中級者向け、なんだそう。
ハイエンドとかは無理っぽ
288名無しさん@電波いっぱい:2006/05/03(水) 09:43:21 ID:+ZqWaC5k
>>282
d!
明日の予定
小牧に様子見 耐えられそうなら1日走行
駄目ならア○スか多無か虎で走る。
289名無しさん@電波いっぱい:2006/05/03(水) 12:02:21 ID:rd6oKZVn
GW中なので、何処も人多そう。
天小牧ーもしものパーツ補充に難あり? 
   食事は41号線まで出ないと、周わりにはナシ。
アリスーパーツ豊富だが、渋滞必至?
タム(名)ーパーツは、品切れ多し?、渋滞必至?
タム(岐)ー5/1 サーキットOpenしたみたい。渋滞必至? パーツ?
タイガー ー 未知数...
天名古屋ー昌さんに会えるかもw(って俺だけw)

あくまでも予想です。
お気をつけて、どうぞ。

290名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 07:35:55 ID:qdm+a4xn
天小牧は今日、天名古屋は6日にレースだよ。

しっかし天名古屋っていい環境だね。
走ってる台数が多いから超ハイグリップ。
夕方〜閉店間際になると最高のコンディションで普段は出ないタイムが出る。
普段は薬漬けだけど、薬塗らないボロタイヤでベストが出るくらい。
(俺の場合はその超ハイグリップに対応出来ずアボンだけどね・・・)

んで閉店時間過ぎても走れるのが凄い。
大体みなさん閉店時間から1時間過ぎくらいまでは普通に走ってる。
これを許してる店長っていい人だよなあ・・・と思った。
291名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 09:51:52 ID:w/JV8v41
>これを許してる店長っていい人だよなあ・・・と思った。

店長はいい人だけど、その前に大人として時間のけじめもつけられない
常連のダメさを感じたほうがいい。本音で言えば、帰るのが遅くなるのに
心の底からその行為を良く思ってるわけない。
292名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 11:40:24 ID:J2VlTn0h
>>290
>>291
天小牧、見に行ってみようかなぁ。

天名古屋の店長サンはいい人だ!
というか、人良すぎかな。
商売だから辛いと思うけど、
けじめも大事だと思う。
レース日、昌さん見れるかも!
293名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 14:43:09 ID:PJ/hD5g8
たしかに天名古屋は、常連に問題あり。
294名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 22:41:18 ID:QDixVUkq
ほんとあいつら人がくるま直してやっても何にもいわねえし。。
営業終了後何時間もいすわってるし。。
店長さん、ナンカ言ってやれよ!
>291
その通りダナ。
295名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 23:07:35 ID:w/JV8v41
店のふいんき(何故か変換できない)を良くするのも悪くするのもお客さん次第ってことかな。
お店の人が何も言わないのをいいことに居座るんじゃなくて、
お客のほうで察してちゃんと営業時間で終わらせてあげるようにしなくちゃね。

何も言わない=許されてるじゃないんだよ。イイ大人の集まりなんだから、
それくらい理解出来ないのは恥ずかしいことだと思わなきゃねぇ〜。
296名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 23:08:28 ID:DldLKGjN
>funniki
297名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 23:12:46 ID:QDixVUkq
>>295,296
変換できねえっちゅうの!
298名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 23:18:50 ID:ZKv+Ki5J
>>296
ふんにきって、何ですか?
それとも、ファンニキ?
299名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 23:27:00 ID:6UClJGM4
天名古屋の常連連中は、自分が速く走れるからと言って
他の者を見下す傾向を感じられる。
300名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 23:31:52 ID:X3kPKmLM
>>298
おまいさん PC使えない人か!?
301名無しさん@電波いっぱい:2006/05/04(木) 23:51:17 ID:x0xUQldI
負陰気がよくなったら正陽気か?
302名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 00:08:51 ID:x4PIR7Nf
>>300
はっきり書いたら?

303名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 08:47:37 ID:DKqlez+l
>>293
その昔本店サーキットは、困った常連さんたちのために閉鎖となりました。
304名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 10:01:29 ID:kzMozReN
「ふんいき」くらい中学校で習ったろ? ふいんきなんて恥ずかしいぞ。
305名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 10:07:40 ID:JWph6AgO
>>304
そろそろ言うが釣られてるぞwww
306名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 10:15:09 ID:fOxueQrk
オマイら、「雰囲気=ふんいき」だぞ。
ぜいいん馬鹿すぎ。
307名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 10:34:27 ID:kzMozReN
間違えを指摘されて「釣り」だなんてw
ハズカシス
308名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 10:38:22 ID:tTNsL2bX
まだそのネタで釣りしてんのかwww
309名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 11:20:16 ID:fB1Mn2WA
カツオが集まってきたぞ!!
たたきにしてやれ!!
310名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 11:24:00 ID:mGuuGHos
オッサンばかり
311名無しさん@電波いっぱい :2006/05/05(金) 12:25:14 ID:t8DWibHZ
昨日アキバ天のぞいてきた。

んーもう逝かないかな。

中古シャーシの陳列は面白かった。
312名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 22:12:19 ID:I9kXDhBk
 
313名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 22:40:16 ID:/L0CWiDB
>>307
半年ROMってろ
314名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 00:18:21 ID:6RN/z2O/
昨日小牧天のぞいてきた。
んーもう逝ってるな。
315名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 00:26:56 ID:eKghFpJu
>>314
開店休業中でし。
316名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 02:18:29 ID:VyPG3sfs
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | ふいんき(なぜか変換できない)が普通に
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 使われるのが2ちゃんなんだよな 今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ガイドラインも知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10704/1070428448.html
317名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 09:13:24 ID:QezD+u11
>>307

>ハズカシス

ああ、喪前がな

ふいんきで釣られる香具師なんて久しぶりに見たよwwwwwwwww
318名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 11:19:18 ID:mzsAPUFg
age
319名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 12:06:21 ID:gUMMc2Kt
ふういんき=雰囲気
320名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 20:28:37 ID:ueGweZG/
フーン

じゃあ単語登録しとけ。
321名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 21:33:05 ID:yqT/uOxv
もうこの話題やめれ!つまんね。
322名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 21:35:07 ID:yqT/uOxv
ナゴヤ店の困った常連たちについて語ろう。
323名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 21:40:42 ID:xQ0i+Er8

天名古屋
今日は、レースみたいですね。
昌さんは来たんでしょうか?
常連さんもいろいろいな方るようですね。
324名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 22:50:50 ID:6RN/z2O/
帰途雨。

はい、釣られてみました。
325名無しさん@電波いっぱい:2006/05/07(日) 09:42:20 ID:VObS4Fwa
>>323常連たちよりも、困った店員たちについて語ろう。(大男の薄らはげ)
326名無しさん@電波いっぱい:2006/05/07(日) 09:51:32 ID:1v/ikNvC
亀頭乙
327名無しさん@電波いっぱい:2006/05/07(日) 10:16:21 ID:ryNZ4tq5
京都店ってどのへんに出来るのかな?
結構楽しみにしてるんだけど。
328名無しさん@電波いっぱい:2006/05/07(日) 21:45:00 ID:jcXbJEsN
>>325
店員に話題をふってわいくない。
おまえ、常連だろ?
329名無しさん@電波いっぱい:2006/05/08(月) 09:41:42 ID:9BHIYCj9
>>328
 掲示板だから別にいいんちゃう。
 おまえ、大男本人だろ?
330名無しさん@電波いっぱい:2006/05/09(火) 01:38:40 ID:D0F7p6Hx
店員は、ともかく態度がでかい常連達!!
いい加減にしろ、お前らの好き勝手にやってんじゃね〜ぞ!
331名無しさん@電波いっぱい:2006/05/09(火) 06:03:28 ID:7GVK0gim
へー
332名無しさん@電波いっぱい:2006/05/09(火) 09:35:23 ID:XqOdEgjR
アリストのでぶの事か?態度と体もでかっつだ!ごめんよ!
333名無しさん@電波いっぱい:2006/05/09(火) 09:49:30 ID:ef4Yp1Pm
ついこの間のデイレ−スのノ−ビスクラスの参加者。
全員Aメイン、、、一番層の厚い中級者クラスがこのザマ。

数年前はこんなことなかったのに・・・
かなり危機的な状態なんじゃねえか?
常連のマナ−の悪さが生んだこの状態、サ−キットが死んだショップって小売だけでやっていけるのか・・
店長がいい人だけにとっても不安。
334名無しさん@電波いっぱい:2006/05/09(火) 10:46:15 ID:KmOT5o2u
>>332
ま〜、その中の一人ってとこかな?
335名無しさん@電波いっぱい:2006/05/09(火) 11:13:32 ID:gGmIwmtf
>>333
その通り!!
>>299
レースのノービスクラス参加者が少ないのは、この事が原因の一つだよ。
336名無しさん@電波いっぱい:2006/05/09(火) 13:05:19 ID:ef4Yp1Pm
しかしここに集まる亡ワ−クスの奴等も愛想なしときたもんだ。
雑誌じゃニコニコしてるその落差ww
一度キテみな。異様な空間だぜ。
337名無しさん@電波いっぱい:2006/05/09(火) 14:29:58 ID:kPVWR/sA
ニコニコと言えば雑誌でいつもニコニコしている伸之介さんはどうなの?
338名無しさん@電波いっぱい:2006/05/10(水) 05:52:54 ID:8a/efmPj
>>336
常連とも仲が良いときたもんだから・・・。
余計に常連が偉そうにしてるよ。
339名無しさん@電波いっぱい:2006/05/10(水) 06:18:08 ID:8a/efmPj
だから、サーキットへ来るお客が減っているって聞いたけど?
340名無しさん@電波いっぱい:2006/05/10(水) 15:13:41 ID:BAVpw3te
誰に聞いた?
341名無しさん@電波いっぱい:2006/05/11(木) 02:28:36 ID:FxBwXFRm
4月から電動専用になってイチバンが最近人が増えてるね
342名無しさん@電波いっぱい:2006/05/11(木) 13:12:49 ID:vmnRtz3z
福岡店とかはどうなのさ?
343名無しさん@電波いっぱい:2006/05/11(木) 17:01:32 ID:KJQOU7ds
あ、泉佐野店ってまだあるの?
昔近くに住んでいて世話になったんだが。

小さい店でラジ好きそうな兄ちゃんが一人でやってて
ラジ天らしくないなぁと感じてた。
344名無しさん@電波いっぱい:2006/05/11(木) 19:28:48 ID:GW/Tew1p
泉佐野店はもう無いよ。
あそこって、KOのデジタルサーボの新古品が
本店よりも安かったよね。
ついでに書いとくと、住之江店も、もう無い。
345名無しさん@電波いっぱい:2006/05/11(木) 21:08:15 ID:V807pQjU
ナゴヤ天だけわのこってな〜
おい、常連ども、生かすも殺すもおまえら次第だzo
346名無しさん@電波いっぱい:2006/05/11(木) 22:43:39 ID:4T18Mqil
静○店、ここ数日ずっとシャッターを閉めたまま。
都合で今日は休みますって張り紙もそのまんま。
陥落一歩手前かな。
347名無しさん@電波いっぱい:2006/05/11(木) 23:31:24 ID:V807pQjU
ガクガクブルブル
348名無しさん@電波いっぱい:2006/05/11(木) 23:38:47 ID:FW42HVFA
二ヶ月もたずに閉店した豊中店もあった訳だが(;´Д`)
349名無しさん@電波いっぱい:2006/05/12(金) 00:03:21 ID:NxNOsXTk
アキバのラジ天売れてないんじゃね?
ミニッツ専門にしてサーキット設置すりゃいいのに
350名無しさん@電波いっぱい:2006/05/12(金) 00:03:32 ID:5giwqfIX
名刀天も早かったな〜
店長さんたちがなんか本部のこと
ブツブツ言ってたな。
それから間もなくヘイテン・・・
なんだったんだろ。
351名無しさん@電波いっぱい:2006/05/12(金) 05:49:56 ID:LLnoIyfw
自分で店を立ち上げれないチンカスが、本部の文句言うんじゃねー
店がつぶれるのは、ラジテンせいじゃなくて、ラジテンの名前を
使っても、店を維持できなかった馬鹿オーナーが悪いのだ
352名無しさん@電波いっぱい:2006/05/12(金) 06:54:36 ID:FLcOUjtr
>>349 確かにヒマそうな雰囲気
ミニッツはあちこちあるから、
そう、ミニオフ専用があればうれしい。
ミニオフであればミニッツより部品が売れる!!
353名無しさん@電波いっぱい:2006/05/12(金) 07:47:34 ID:lg9apGfF
>>352
気持ちはわかるけど、ミニッツとは売れてる台数が違うかな。
正直言って、ミニオフ専門ではやっていけないと思う。

>>351
俺もそう思う。
看板の良し悪しは別として、知名度はある訳だから。
店長の才能が無かっただけだよ。
趣味と実益・・・とか甘い事考えてる奴に、経営は無理だったって事。
354名無しさん@電波いっぱい:2006/05/12(金) 10:27:52 ID:ccc8VWcr
355名無しさん@電波いっぱい:2006/05/12(金) 23:23:39 ID:hHj+Srvc
テレ東 ワールドビジネスサテライト
大人のホビー特集にて、
ラジコン天国社長が、VTR出演(戸塚店にて収録)
これからは、首都圏を中心に約20店鋪拡大予定のこと。
将来は、ラジコン大学なるものを開校予定
と、言っていました。
356名無しさん@電波いっぱい:2006/05/12(金) 23:32:22 ID:uC7GwrMg
新たなホビーとしてミニッツが流行るのはいいが、生産中止になることだけは辞めてもらいたい。
生産中止=趣味が終わる、事を意味するし。
タミヤはその昔、ミニッツに似たものを販売したが、今は生産中止になるばかりが、
その面影もなにもない。
ミニッツ然り、タムテックギア然り、ずっとシリーズ化していけばいいが・・・。
357名無しさん@電波いっぱい:2006/05/13(土) 03:14:07 ID:YJtAINxu
>>356
ミニッツは京商の独占で競合機種が存在しないからな・・・。
ソニックレーサー@ヨコモは幻に終わったし。

当方ミニッツを持っていて、
それをサーキットに持ち込んで走らせているけど、
ミニッツ以外だと
それ以上のサイズの物しかサーキットで走らせられないだろうから、
公共交通で機材を運ぶのが辛いのを理由にラジコン自体を辞めちゃうかも。
公園や広場だと周囲の目が・・・orz

ミニッツが発売されるだいぶ前に1/10のラジコンカー一式揃えたけど、
サーキットへの機材運搬が嫌になって投げ出しちゃった事がある。
1/24タムテックもDTMも買ったけど自宅以外で走らせる場所がなく飽きてしまったし。

こういう事を言い出すと、「だったらマイカー買え」で一蹴されるのかもしれないけど、
「マイカー買え」で終わらせて良い問題だとは俺は思わないよ。
ラジコンをやりたいが親が車を持っていない環境の中高生に対して、
「お前は免許取れる年齢になるまでラジコンやるな(サーキット来るな)」
と誰が言える?

スレ違いの長文でスマソ。
358名無しさん@電波いっぱい:2006/05/13(土) 07:47:07 ID:1RWW6/IN
>>357
厨房の頃、空前のRCブームで1/12レースに出ていた。自転車の前かご、後ろ満載で乗り切らずにリュックまで、、、
家も山の上にあるから、帰りは押して帰るけどきつかった。。。。
でも、まだ近くに(半径10KM)にサーキットがあったから何とかなったんだよなぁ。
若いうちにそうやって運搬の苦労を知っておくと、マイカー買った時の嬉しさが膨らむよ!

中にはカスみたいな大人もいてさ、37にもなってRC関係会社に勤めていて、ショッチュウ
運搬とかしなきゃいけないのに、免許も持っていないから、いつも他の人に送ってもらって
いるくせに「当然」という顔で偉そうにしているハゲデブもいるからさ。
そんなやつにならないでね。
359名無しさん@電波いっぱい:2006/05/13(土) 09:42:34 ID:qkbZ/9YK
嫌になってやめる程度の熱だったって事。
俺は中学の時、家から片道2時間の豊橋まで自転車&電車で行ってた。
あのデカくてダサいタミヤバッグとボストンを両手に下げて。

でもいい思い出。
大変だからと嫌になってやめてたら、どんな趣味でも続かないよ。
360名無しさん@電波いっぱい:2006/05/13(土) 11:31:12 ID:OfpPn02h
>>359
それには同意。
熱意あるヤツが手も足も出ないほど今の環境は酷くないと思う。

でもラジ天社長には、そういうヘタレの要望に答えられれれば
RC人口が増えるのかどうか?というチャレンジはしてほしいね。

首都圏20店舗っていうのには駅近い屋上サーキットも入ってると
いいね。
361名無しさん@電波いっぱい:2006/05/13(土) 21:21:56 ID:OKbbe0+T
電車で遠征して、ヨコモスーパーストックスポーツクラスでAメイン入り
なんて人もいるみたいだな。
362名無しさん@電波いっぱい:2006/05/13(土) 21:58:58 ID:NGqT91Ou
>>361
アリャただの電車男だよ!
禿。
363名無しさん@電波いっぱい:2006/05/14(日) 16:07:17 ID:hnADkYSW
秋葉店で中古サーボ買ったら、ネジ山が舐めてたよ。
金属ギアだったから空け直すのえらい大変だった。
中古ってこんなもんなの?
バッテリー買っても死んでる可能性大とか?
364名無しさん@電波いっぱい:2006/05/14(日) 21:14:34 ID:grrIXAA+

>>363
何事も自己責任。銭捨てる覚悟でかうべし!
365名無しさん@電波いっぱい:2006/05/17(水) 08:57:26 ID:RG/kEZKl
名古屋店の常連のなにがうざいの?
ストックのナイトレース開催してる以上
常連が集まるのはしょうがねーんじゃねーの?
練習の時も初心者をぶっとばさないように
きをつけてるようだし・・・まあ自分の車壊れるのやだし
今のストックは速すぎるってのもあるが
そんなにうざいならナイトレースやめてくれって
店に頼んでみたら?
366名無しさん@電波いっぱい:2006/05/17(水) 10:37:15 ID:8YTrJehg
戸塚店の屋上コース行った人いる?
コース走らせたことないのだけどミニオフとか走らしたら迷惑かな?
367名無しさん@電波いっぱい:2006/05/17(水) 12:04:28 ID:FMtDxYdI
>>365
物事を解決するのに「無くせばいい」は極論で議論対象外だよ。
もし知人なら、ちゃんと閉店時間で帰るように伝えてね。
あとは店内で集まって雑談しないで欲しい。
368名無しさん@電波いっぱい:2006/05/17(水) 13:25:45 ID:T07zd4mW
福岡南店の品揃えはいかがですか?
369名無しさん@電波いっぱい:2006/05/17(水) 14:49:29 ID:ry0LIFDu
普通、注文しても入荷するのに時間がかかる。
中古があるのが少し魅力かな。
370名無しさん@電波いっぱい:2006/05/17(水) 21:55:49 ID:syAenLij
>366
おれもまだ行ってないんだが、店員さんは
ツーリングよりミニオフとかのが楽しく走らせられかも、
って言ってたぞ。
確認してみれば?OKぽい。

しかしそんなに路面デコボコなんだな・・・
371名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 11:08:57 ID:Y1lCQ3Hk
>>367
まったくその通り、レジの回りで邪魔なんよ。ゆっくり見たい物も見れないぞ。
372名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 16:14:27 ID:poyi8Ca2
>>369
確かにそうやね。
その店だけの問題じゃなくて模型業界全般に言えることだが流通システムがやる気なさ杉
何だよ問屋って?知るか〜 って思うよ。
それは客には関係ないこと。そっちの都合じゃん。

カタログに載ってるものが何ヶ月待っても入ってこないなんてこの業界だけだよ。
373名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 17:03:07 ID:a5HsnBqx
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1136447537/372
ここの、通販は届くの早いのかな?
374名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 19:26:22 ID:z3HKvacC
○岡店、今日も休業、貼り紙はそのまま。終わったな…
375名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 19:51:28 ID:ngo6VSSD
千葉店最高!!!
376名無しさん@電波いっぱい :2006/05/18(木) 20:31:15 ID:ubvCcJAs
ホビーショーでもいってんじゃないの?
377名無しさん@電波いっぱい:2006/05/23(火) 16:05:26 ID:LxDx0STK
>>374 >>376
張り紙が変わってたよ。曰く、
店主体調不良につき暫く休業します。またヨロスク。
だとさ。まだやる気は見せているが、そのままフェードアウト鴨。
378名無しさん@電波いっぱい:2006/05/23(火) 19:57:25 ID:qfCgpNTN
名前を使わせてもらってるだけで、個人経営みたいだから仕方ないね。
いつ行っても、お客さん少なかった、場所も悪くはないと思うのですが?
379名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 11:51:11 ID:K0JiiM7k
ところで戸塚にできたサーキットってEPだけなんですよね?
380名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 12:17:59 ID:pf+Fon6M
>>378
場所は悪いと言えるんじゃないかな。
傍に自前のサーキットを構えるなら何処でもいいが、それも無し。
車はろくに駐車出来ないし、お巡りさんもしょっちゅう巡回。
あれならタミヤサーキットの近くで家賃の安い店舗を見つけて
虹10に喧嘩売った方がよっぽど繁盛するってものでは?
381名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 19:42:48 ID:jlON/0Yq
>378
そんな基本的なことは店に聞きなよ
045-864-0555
382名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 21:09:18 ID:BEN7nWXV
何時になったら京都店OPENするの?
もう5月末なんだけど...

事前に宣伝しておくということを
知らないのかねぇ。

383名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 12:15:46 ID:5OWBpLm/
小牧今日行ったらやってなかったよ ここも逝ったの?
384名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 12:29:20 ID:XkwhhmgX
で、戸塚の件だけどGP大丈夫とか値段とか…
詳しいネタしってる人いたら情報キボン。
385名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 13:08:05 ID:DXrAfs7y
>>384
その位電話したら?
確か1日1000円で店頭の写真を見た感じでは路面は荒れていそうだった。
GPは知りません。
386名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 15:42:16 ID:W26h4T1N
新京都店のサーキットは南茨木店みたいな屋上サーキットでつ
EP専用と聞いたけど真相はいかに?
387名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 20:03:48 ID:sVo9d5bA
>384
そんな基本的なことは店に聞きなよ
045-864-0555
388名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 21:02:07 ID:kcigE58X
結局、京都店は閉鎖だろう?問屋に聞いても閉鎖って言葉しかなかったしね。どの道あの店長では無理だわ!
389名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 22:07:33 ID:DqAX3zuK
京都市伏見区深草堀田町
ミニッツコース併設予定
6月10日オープン予定

ってHPに書いてあるじゃん


いいところにダイエーがあるね
誰か偵察行ってきて
390名無しさん@電波いっぱい:2006/05/26(金) 20:17:34 ID:R9DeWTHq
商品届いてるのにいつまで経っても陳列しないの何とかして欲しい。
391通行人:2006/05/27(土) 17:07:23 ID:GF83XJT/
389さん。
深草の堀田町って行った事ある?それかどんな場所か知ってる?何処に店舗構えられる土地や建物があるんだい?名神の下にプレハブでも建てるのなら別だがね!駅の東側は商店街で堀田町には自転車置場しか無いのだが?西側は民家しかないが?どうなんだろう?
392名無しさん@電波いっぱい:2006/05/27(土) 19:05:19 ID:Zl0JYF0y
>>389
何処に書いてあるのでしょうか?
僕のPCは64BITだから見られないのかな?
393389:2006/05/27(土) 19:07:02 ID:Hs7jFC6J
>>391
それは漏れじゃなくてラジ天が考えることだ罠w

とりあえずミニッツサーキット併設してくれるならどこでもいいよ
京都以東はミニッツコース少ないからねぇ
394名無しさん@電波いっぱい:2006/05/27(土) 19:48:28 ID:Hs7jFC6J
>>392
ヌルーしてたよ
漏れのPSPではHP見れたよw
395名無しさん@電波いっぱい:2006/05/27(土) 20:31:41 ID:Vgzq2k2g
>>389
120坪ってまた大きいね

ミニオフ関連強い店になってくれないかな〜。
396名無しさん@電波いっぱい:2006/05/28(日) 08:40:10 ID:Mq+Jo9UW
京都城陽にも店できるって、サーキットあると、雑誌にかいてあるが・・・
397通行人A:2006/05/28(日) 09:26:58 ID:69f/YZIf
おれ隣の極楽町に住んでるが、120坪!そんな土地も建物もあそこにはないですよ?師団街道沿いのダイエー入り口の建物なら分かるが、堀田町にはないよ!
398名無しさん@電波いっぱい:2006/05/28(日) 13:34:52 ID:Uax0zopj
さっき秋葉店行ってきたんだけど、
あそこ入りにくいよね。なんかキモオタって思(ry
399名無しさん@電波いっぱい:2006/05/28(日) 18:48:27 ID:9NvanweW
高架下にサーキットが出来るのかも。
もしくはダイエー屋上とか。
400通行人:2006/05/28(日) 21:57:32 ID:69f/YZIf
↑ラジ○○を利用する奴はアホばかりだにぃ〜?
401貧乏人:2006/05/29(月) 00:42:55 ID:u+HtqWE9
秋葉ラジ天は中古で勝負しろ!
402名無しさん@電波いっぱい:2006/05/29(月) 01:11:47 ID:U7A1qwCT
千○のラジ天で買い物したら「ありがとうございました」でもなんでもない。
「××円です。はい」って商品渡されただけ氏ね!
403名無しさん@電波いっぱい:2006/05/29(月) 06:15:31 ID:8eouLVKG
ラジ天に限らず大方ラジコン屋なんてそんなもんでそ
404名無しさん@電波いっぱい :2006/05/29(月) 06:40:26 ID:O81B4CGm
まぁ、無愛想な店員が嫌いならその店いかなければいい。

初めとっつきにくくても、話とかしてるうちになんとも思わなくなる場合もあるし。

 行き付けのショップ確保するのって大変なんだよな。
405名無しさん@電波いっぱい:2006/05/29(月) 09:50:40 ID:SdnwnyG1
ラジ○の客質って悪いよな、柄悪い奴らが多くない?勘違い小金持ちも少なくわないしさ。
406名無しさん@電波いっぱい:2006/05/30(火) 13:16:51 ID:mKj5Uywq
愛想なんか悪くてよい
可愛い店員さんも不要

ラジコン天■秋田キボン

無理でつか
そうでつか
407名無しさん@電波いっぱい:2006/05/30(火) 15:45:14 ID:Ho2abnLb
↑ いやいやあの愛想は、やっぱり耐えられんぞ。
深夜のコンビニにも劣ってるよ、ほんと。
408名無しさん@電波いっぱい:2006/05/30(火) 23:23:36 ID:sDlWONI9
就職考えてますがやめたほうがいいのでしょうか。
もと店員さんとかいないかな?
409名無しさん@電波いっぱい:2006/05/31(水) 00:24:56 ID:50UTHE2U
やめとけば。
普通の仕事してた方が幸せだよ。
410名無しさん@電波いっぱい:2006/05/31(水) 00:27:05 ID:5T052SEz
夢のある仕事ではないという事?
411名無しさん@電波いっぱい:2006/05/31(水) 01:35:46 ID:lGLA6luH
厚木店の店長なんなんだよ!あの気分わりぃ態度わよ
おばかすぎ
412名無しさん@電波いっぱい:2006/05/31(水) 08:00:02 ID:50UTHE2U
>>410
必ずしも夢のない仕事だという事ではないが、真剣にやればやるほどイヤになった。
趣味がラジコンって人には避けた方がイイかと思う。
413名無しさん@電波いっぱい:2006/06/03(土) 00:10:04 ID:Pq9m/PNH
うさんくさい雰囲気が漂ってる店だよね、ほんてん・・・
414名無しさん@電波いっぱい:2006/06/03(土) 00:34:51 ID:eHzHNFKM
「俺の店だ、嫌なら来るな」
厚着仕様

変わってないようだな
415名無しさん@電波いっぱい:2006/06/03(土) 01:38:00 ID:17nhYVx6
とにかくラジ○といい秋葉原のスーパーラ○コンといい。客商売でしょ!
おいらは行かない!CHAMPさん、洛西モデルさん、双葉産業さんは初心者〜上級者まで丁寧に対応してくれる。
商人としてそれが当然だと思う。
おいらべつに店で偉そうにしてるってことないよ!
416名無しさん@電波いっぱい:2006/06/03(土) 02:46:40 ID:G9fMniCm
戸塚店の店員の対応は良いけどな、初心者の俺の相談にも良く乗ってくれたしね
店も広く明るくて他のショップより買い物しやすいね
アキバ店はフロアが分かれていてエレベータでしか移動できないのが最悪、
店員も少なく中古フロアにはレジ係しかいなく、中古品のこと聞いても良くわからないと・・・

417名無しさん@電波いっぱい:2006/06/03(土) 05:47:10 ID:yOO0OGpL
厚木行くなら戸塚だね。
スーラジも確かに態度はアレな人いるけどラジ天とは品揃えが雲泥の差だから俺は行っちゃうね。
厚木なんか相模川の河川敷の側だからGPオフの用品も扱ってると思いきや
ほぼEPツーリングオンリーでオフはタミヤのバギーの部品が少しあるくらいだもんね
物言いもEPツーリング以外は認めないような言い方でいうしね@厚木店長
418名無しさん@電波いっぱい:2006/06/03(土) 10:06:09 ID:zVyUnVuz
そこまで言われる厚木の店長のクソっぷりをヲチしに行きたくなった
419名無しさん@電波いっぱい:2006/06/03(土) 22:35:41 ID:Y83+osjE
やっぱり、対応が悪い店って行きたくね〜な!
420名無しさん@電波いっぱい:2006/06/04(日) 13:00:04 ID:NoJ4XKA5
戸塚店しか行ったことないんだけど(つーか戸塚在住)、ラジ天てどこもお店入ったら
こんにちは〜なの?他の店舗はいらっしゃいませ〜なのかな?
421名無しさん@電波いっぱい:2006/06/04(日) 21:25:32 ID:lq9ra9th
何も言わない。。
422名無しさん@電波いっぱい:2006/06/04(日) 22:20:29 ID:jxiApEW+
息子のタムギア買いに一ヶ月ぶりに戸塚店行ってきたよ。
土日は家族連れやカップルが多くなかなか盛況でしたね〜
屋外コースも見てきたけどそれなりに走っていましたよ
1台Mシャーシがいましたがほとんどツーリングカーでした。
で、思ったんですがコースができるまでみんなどこで走らせ
ていたんでしょうね。というか結構ラジコン人口多いんだなぁ
423名無しさん@電波いっぱい:2006/06/05(月) 06:27:15 ID:thDz+A1X
戸塚辺りは公園の駐車場なんかで走らせてた人が多いです。ラジコン人口が多いって言うより
空白地帯に大手ショップが出来たから皆集まってきてるだけな気もしますけどね

424名無しさん@電波いっぱい:2006/06/06(火) 21:05:18 ID:mGZ04bKP
なんで突然京都南部に2店舗オープンなんてことになってんだよ






さっさと漏れの地元にも出店しやがれw
425名無しさん@電波いっぱい:2006/06/07(水) 10:50:11 ID:9SG6Gt4J
>>424
嬉しいけど、2店舗とも遠くなった・・・
426名無しさん@電波いっぱい:2006/06/09(金) 17:42:45 ID:b0q4Tnv0
明日京都店行く人いてる?
427名無しさん@電波いっぱい:2006/06/09(金) 21:30:54 ID:4J/MHmq7
行くよ
428名無しさん@電波いっぱい:2006/06/09(金) 21:56:17 ID:b0q4Tnv0
じゃあ俺も行くww
429名無しさん@電波いっぱい:2006/06/09(金) 22:30:10 ID:P7UU1Rzb
俺が一番乗りするからなw
430名無しさん@電波いっぱい:2006/06/10(土) 00:22:19 ID:FZl/UUds
マジ厚木店サイテイだな・・・
なんなのあの店長!
EPツーリングのエキパ以外は
相手にしねぇ〜みたいな。
431名無しさん@電波いっぱい:2006/06/10(土) 04:51:42 ID:rGi+is+N
おれが今から一番ノリ!
432名無しさん@電波いっぱい:2006/06/10(土) 05:04:59 ID:HLKEiRRq
>>430
その手の以外の商品知識が店長のクセに無いですから
俺なんか店来る前に自分で調べてから来いって言われたよ
433名無しさん@電波いっぱい:2006/06/10(土) 12:21:11 ID:CX0NroE3
京都店行ってきた。駐車場はダイエーにとめなければならずダイエーで買い物すれば
90分までは無料。店内はまあまあ広い。品揃えは平均よりやや上かな。店員さんはブ
ラシレスモーター知らない人がいますた。あと、カードの機械がまだ届いてないそうで
レジでクレジットカードで買おうとしたら買えなかった。カードで買おうとしてる人は要注
意です。
434名無しさん@電波いっぱい:2006/06/10(土) 13:22:17 ID:Kobr+sK6
ミニッツサーキットあるのか? 詳細きぼん
435名無しさん@電波いっぱい:2006/06/10(土) 15:00:06 ID:TK0pxGvy
ほんと、厚○店はなんとかしたほうがいい。
436名無しさん@電波いっぱい:2006/06/11(日) 00:20:25 ID:SC7bs0C9
>>434
店内の同一フロアにあるよ
泉大津店みたいな雰囲気だ。
437名無しさん@電波いっぱい:2006/06/11(日) 19:53:28 ID:UNtJCuNu
ATC店始めていってみた





…終わってるとオモタ
もう二度と行かない
438名無しさん@電波いっぱい:2006/06/11(日) 21:25:56 ID:GZ9kC2tE
>>437
kwkwks
439名無しさん@電波いっぱい:2006/06/12(月) 01:31:00 ID:tHtadyf4
誰だよ!京都店120壺って書いたの?チッチャイやないか!店員か?二度と行くかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…品揃え最低じゃん。
440名無しさん@電波いっぱい:2006/06/13(火) 09:09:09 ID:7wYhh1o5
京都店行った人にお聞きしますが、ミニッツパーツは昔のように3割引?
441名無しさん@電波いっぱい:2006/06/13(火) 11:44:11 ID:N7B8ZOmT
なんかどこの店舗もあちゃ〜ってのが多いのね。店員だとか品揃えだとかetc
秋葉原は意気揚々と電気街に構えた割には酷い有様。
なんなのあの品揃えは?使えるのは中古だけ。といってもそうそう出物はないし・・・
あれだったら少し足伸ばして初めからチャンプの方がいい。
ラジコン大学なんかやる前にもっと店舗の再考して欲しいよ。
442名無しさん@電波いっぱい:2006/06/13(火) 13:29:59 ID:N7B8ZOmT
ところで戸塚のコースってどうなの?
HPで見る限り、ただの屋上を仕切板で仕切っただけに見えるのだが。
443名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 04:11:59 ID:8zDdPrrT
熊本の〇〇天! 店長は、かなりイイひとだよ☆ お客さんもかなり持ってるし 常連たむろってるし。サーキットも管理してる。全商品2〜3割引だったぽ。
444名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 04:13:55 ID:8zDdPrrT
444ゲッチュ(σ・∀・)σ
445名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 12:42:05 ID:MEl0okDe
>>443
その「常連たむろってるし」が、各地で障害となってます。
熊本は同じ轍を踏まないことを祈る。
446名無しさん@電波いっぱい:2006/06/16(金) 19:54:48 ID:MeoItGxE
戸塚店やたら店員がいたがラジコン大学の研修か?
服装がばらばらなんで客か店員か分かりずらいぞ。シャツくらい統一したほうがよくないか
447名無しさん@電波いっぱい:2006/06/16(金) 20:54:03 ID:tS5JEHc3
アキバ店はいっそのこと、中古特化の方が良いんじゃ無いかと思った。
あの品揃えと値引きじゃ競合店に太刀打ちでなさそう。
448名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 00:26:29 ID:qey+A8xO
ラジ天厚木、驚きの対応と態度!!初心者を大事に扱えない店はダメでしょ!!
少し遠くても親切に教えてくれるラジコンショップ、サーキットあります。ラジ
天厚木だけは行ってはイケナイ!!
449名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 15:00:07 ID:5nJE/nGB
厚木ってFCだと思うんだけど本部から指導とかしてないんだろうか・・・
いや店長がアレだから指導しても効果なしなのかな
450名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 07:55:36 ID:GZnfp4nK
とにもかくにも、厚木のあの対応は酷い。


流石にお客にする対応じゃないぞあれは。
フレンドリー?違う違う、単なるタメ口。

初めて来るお客さんや買い物ついでに2〜3分見学させてください、
と来るお客に対して命令口調に近い投げやりな言葉での対応多々あり。

荷物の準備してる時に帰りのお客のぼやきや不満を聞いたこと有もる。

ここまで何度も色々言われてるし、別にラジ天厚木スレあってもいいぐらいだ。
と思った。
451名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 09:44:10 ID:Iv5DRLkP
↑聞いたぼやきや不満キボン
452名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 10:56:34 ID:BtUZBdip
最近、妻が相手にしてくれなくて…
453名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 19:04:57 ID:SaP62ACl
面白そうだったので厚木店覗いてきた。
ココでの話しどおり本当に素敵な応対をする店長さんでした。
もう行きません。
454名無しさん@電波いっぱい:2006/06/19(月) 20:33:39 ID:janCmkM5
厚木の店長は激悪な態度ですね。
FCじゃなきゃ店長交替ってのにも期待するのに…

455名無しさん@電波いっぱい:2006/06/19(月) 22:39:37 ID:Zg3P7oEf
厚木、名古屋、小牧とサーキットの評判が糞悪いのに雑誌の走行テストでは頻繁に登場するよね
456名無しさん@電波いっぱい:2006/06/19(月) 23:30:51 ID:X+KBDAZQ
>>455
雑誌社とか有名人には媚びへつらうからじゃね?
457名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 17:55:12 ID:1v2zDJyD
厚木の転調はこの掲示板を見ているんだろうか?
少しは改心してもらいたいもんだ。
458名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 18:41:31 ID:qASY/fkz
誰か厚木の店長にココの事教えてやれよ。

きっと改心するんじゃなくて、「2ちゃんねらがうちの店に来たら頃してやる!」とか
言いそうだなw
459名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 18:46:17 ID:EoXrzyE/
ちょっと待て、名古屋のサーキットは評判悪くないよ。
さこに巣食う常連の評判が悪いだけだ。
460名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 18:52:35 ID:bhSoJLdu
>>459
店員も評判が良くなかったんジャマイカ?
記憶違いだったらスマソ

土曜日に行ったら店ん中で大声張り上げてる3人位の香具師等がいたが、
件の常連だったんだろうな?
461名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 19:18:28 ID:wgG88YNO
>458 
御前が教えてやれよ!!
そして頃されて来い、どうせビビッて言えねぇチンカス野郎がw
ここにいる連中みんなそうか。
462名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 19:42:38 ID:tQ5JMbVP
言えないというよりも、あの手の人物に言ってもムダだし。
厚木には欲しい商品も無いので行く価値ないし
463名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 19:48:22 ID:qASY/fkz
>>461
俺を煽ってどうするw
つぅか行かねぇし。厚木。
高速代払ってまで、いちいちそんな事言いに行ってらんないす。
464名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 20:19:16 ID:51x2nJ5W
とりあえず、厚木がひどいのはガチね。
命令口調でタチがわるい。と。
465名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 22:22:17 ID:xVzQkl2j
いや。マジで厚着の店長は一見の価値があるぞw
遠くからでもぜひ足を運んで見に行ってもらいたい。ああ、これがあれだけ叩かれてたおっさんか って納得するはずだぁ
466名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 23:30:42 ID:rnSot4Qd
小牧の店長も一見の価値あるぞw
自分の車いじってばっかで仕事してない。
接客もかったるい やる気あるのかないのか
467名無しさん@電波いっぱい:2006/06/21(水) 08:25:22 ID:bauOdt0i
やる気あるわけなーい
見に行けばわかる

部室みたいな空間だから
468名無しさん@電波いっぱい:2006/06/21(水) 14:54:29 ID:UGTa8RxM
厚木の店長そんに悪くないと思うけど。
色々細かく聞いても教えてくれるし、色々な機器買うにも、相談にのってくれた。
予算このぐらい何だけどっていったら、
色々負けてくれたし、3pkとかも23000円にしてくれたり。
日光無線のオーナーなんて…
でも、サーキット使用料が安いから、サーキットだけは日光無線に行っちゃう。
一年間で一万だもんな(´ω`)
469名無しさん@電波いっぱい:2006/06/21(水) 17:36:41 ID:NIB/SKjo
サーキットで走らす場合のツーリング系は詳しいけど
それ以外がクソなのよね@厚木店長
470名無しさん@電波いっぱい:2006/06/21(水) 18:52:35 ID:OrWEEQJn
厚木は人としてのお客の対応へのが最悪なのよね。

>>450の状態を自分も感じるし、見たこともある。
フレンドリーなんて勿論当てはまらんし。

471名無しさん@電波いっぱい:2006/06/21(水) 20:19:55 ID:FR9b8oCk
じゃチミたちは人のことを最悪だ糞だって言うほど
人間がそんなに出来ているのか
そういう客だって見抜かれて糞扱いされていることに
気づけよチンカスども
ワイも仕事柄そういうチンカスはいっぱい見てるけど
何処行っても相手にされなさそうな面してるもんな
態度悪いし、人に物を尋ねる態度を知らねぇ馬鹿が多い

面向かって言えねぇならマスでもかいでろキモヲタ君たち
だからここでしか文句言えねぇんだろうけど、チンカスども。
472名無しさん@電波いっぱい:2006/06/21(水) 20:39:24 ID:NIB/SKjo
チンカスから見ても最悪だと思うのでチンカス以下ですよ店長さん
473名無しさん@電波いっぱい:2006/06/21(水) 20:54:54 ID:FR9b8oCk
はい、エス○アの店長ですが、何か!
474名無しさん@電波いっぱい:2006/06/21(水) 23:08:42 ID:+Pi9ypyh
>>471
いや、オマエの言うこともわかるんだ。人を糞だと言うのは俺も好きじゃない。
けど、一回店に行って実際素人のふりして話し掛けてくれないか?
俺達の言ってることがわかってくれるはずだ。
475名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 03:19:31 ID:vYOcj1wk
千葉店って今もミニッツ用サーキットあるのかな?グループ公式サイトじゃ確認できないもんで情報キボンヌ。
微妙にスレ違いっぽい質問でスマソ。
476名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 12:45:07 ID:kHmN23LW
ラジ店厚木店最高!!
そんなにみんなが言うほど店長悪くないと思うよ。
477名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 13:00:59 ID:Kvv3604d
↑ 厚木店長必死だな
478名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 17:16:08 ID:h1slR3bA
せめてお客のピットスペースに、自分のピット作るなよ。
なあ厚木店長。
479名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 17:33:02 ID:JD+8d/Rg
厚木は最初の面接で 「最高」 と 「二度と行くか」 にわかれると思うよ。

サーキット見学>二度と行くか!
サーキットいきなりハイエンドフル装備で走行申し込み>場合によっては最高!

だいたいは「見学」した奴は二度と行きたくなくなると思う。
厚木に行くときはまずフル装備で行くべし。
480名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 17:36:53 ID:aLOhKGwt
>>466漏れは良い人だと思うべな
いろいろわからないこと教えてくれる

便りになります
481名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 17:58:38 ID:augafr6X
それなら良いですね。
厚木店長は分らない事は自分で調てからこいって言うからね。
ある程度の幅広い質問に答えられないのはショップの店長として??っと思いますね
戸塚の店長なんか同じラジ天なのに親切に色々教えてくれるよ。
482名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 18:51:08 ID:fbSKSw0y
ハイエンド使ってもあの人はそう変らんと思うが。

自分が壊れたスペアパーツ探してるときにみたのは・・
大量な機材を持った初の人が来て店長に話し掛けたら、
「そのノートに書いといて。説明するから待って。」
文章に書くと分かりずらいが、口調は限りなく命令口調な感じ。
すっごいとげある感じ。


自分の店でハイエンド買った客には対応変るってか?

質問に答えられないい前だと思う。
483名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 21:10:41 ID:oFwkmvZW
な なぜ客が店員に気を使わなければいけないんだ?
教えてタモレ。
484名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 22:20:56 ID:ARGqxRIV
客は「俺の店で遊ばせてやってる」程度にしか見えてないんだろ。
「俺がルールだ、嫌なら来るな。」って感じ。
自分が行った時の感想は↑コレ。
485名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 00:36:09 ID:Kkla0p/e
俺がオーナー、店長だったら最高の店になるのにな


と思ってるのは俺だけじゃないはず
486名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 06:32:27 ID:MKXMJuyp
では是非経営者になってください。
場所は厚木店の近くで
487名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 16:25:26 ID:UdJRTtaG
店が客を選んだっていいんじゃない?

最も、このご時世、それで商売が成立するのなら、羨ましい限りだが。
488名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 17:48:33 ID:F/KjArip
狭い範囲の志向の人をピンポイントに狙った個人経営の店ならそれでも良いと思うんだけど
厚木の場合ラジコン天国の看板使って商売してるんだから
初心者からエキスパートまでカバーする品揃えと対応は必要だと思うけどね

489名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 17:56:43 ID:TPvlumn7
>>485
そう思ってみんな失敗していく
なんやかんや言っても
ラジテンが、今、日本一じゃないの?
490名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 18:04:58 ID:CuWz85tQ
>>487
レクサスがあるじゃないか!
491名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 20:08:26 ID:yuCmkAHu
ラジ天って店によって全然違うんですね
私は本店にしか行った事無いですが、店長も、副店長もかなり良い感じの人ですよ
店長はおっとりした感じでアドバイスくれるし
副店長ははきはきと丁寧に教えてくれるし最高ですよ〜
このへんがフランチャイズと 直営の違いですかね・・・
492名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 20:15:44 ID:f1gJorSF
ラジ天はリサイクルショップ的要素があって好きだな。
お宝ハッケーンみたいな。まあ、他人からみればそれはゴミらしいがなw
493名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 22:42:23 ID:SS7LXxQn
とりあえず、厚木は別格。これは決まりで・・
あんな対応する店初めてだわ。

とりあえず、自分の中ではワースト1
494名無しさん@電波いっぱい:2006/06/24(土) 12:26:44 ID:kG374+up
厚木店のコース見学する時は、万引き防止により一方通行で店に戻れないシステムになってると聞いたことがありますが、今もそうなんですか?
495名無しさん@電波いっぱい:2006/06/24(土) 13:21:22 ID:SbtRHKhA
千葉店来てみてミニッツサーキット利用してみた。ノーコン出まくりでまともに走れませんorz

送信機のバッテリーとアンテナ、シャーシ側のアンテナとバッテリーもチェックしてみたけど問題なし。店長の流してるラジオが怪しいと踏んでるんだけど、千葉店で似たような状況に陥った人はいますか?
ちなみに当方レディセットの送信機使用。クリスタルの刺さり具合いも確認済み。
496名無しさん@電波いっぱい:2006/06/25(日) 21:33:59 ID:LKFxcszs
福岡南店と宮崎中央店ってどうなん?最近閉まってるんだけど・・・
俺が行くときだけたまたま?あと大分店みつけられない・・・orz
497名無し募集中。。。:2006/06/26(月) 18:32:42 ID:IpQqT2fF
>>490
しかし目標販売台数に達してないんだよなw
498名無しさん@電波いっぱい:2006/06/26(月) 20:01:09 ID:samI5+59
>>497
それだけ、レ腐スに見合った客がいないんだろう。
499名無しさん@電波いっぱい:2006/06/26(月) 20:10:40 ID:167ZByzl
>>495他の店でもよく聞くよ
いっそヤメちゃえ
500名無しさん@電波いっぱい :2006/06/26(月) 20:56:29 ID:PS64K9Z4
大阪のATC店はまだイイと思うぞ。
店員に女の若いのがいるし、しかも微妙に可愛くて愛想もソコソコで。

行ってみる価値はあるぞ。
でも土日とかにしかその仔、出現しないっていうー・・・Orz

501名無しさん@電波いっぱい:2006/06/26(月) 20:57:24 ID:axgWKsyC
RCの墓場だろ
502名無しさん@電波いっぱい :2006/06/26(月) 21:03:26 ID:PS64K9Z4
RCの墓場って、ナニガですか??
503名無しさん@電波いっぱい:2006/06/26(月) 21:20:44 ID:lgumYxAi
俺にはRCの宝に見えるんですが。

将来、俺はゴミ屋敷の主でしょうか?
504名無しさん@電波いっぱい:2006/06/27(火) 00:12:47 ID:txB+oso+
厚木行ってきた。

半常連で少しレースにも出てて顔も覚えられて、割り切って遊んでいたが。


も う 2 度 と い か ん



多分向こうは気付いてないしなんとも思ってないだろうが。
505名無しさん@電波いっぱい:2006/06/27(火) 00:19:31 ID:lhARSe7U
kwsk
506名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 09:11:01 ID:cmz7hyFa
>>505
kwsk=川崎?
507名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 10:10:44 ID:H8BwL2iy
天名古屋ってすんげぇ〜ラベルたっけぇ〜って思ったよ!日曜日ビックリ!
恥ずかしいからアリさんのコースにしよっと!

508名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 10:18:06 ID:GfNOaXPr
>>506
kwsk=詳しく
509名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 10:57:02 ID:f9y4CP6r
>>507
平日のお客が少ない時しか行けない感じだね。
510名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 15:50:48 ID:pf9cSUpI
詳しく だったのかー
ずっと意味わからんかった
511名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 21:01:04 ID:17yh8YxC
今日久々にラジ天厚木に行って買い物したけど店長柔らかい口調だった。なんか違ってた。もしかしてココ見たのか?それとも俺がたまたま店長の機嫌いい時に買い物したのか?最近買い物行った人どうだった?
512名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 21:14:08 ID:R/Ibqh8g
忙しい時に、あれこれ言われても困るでしょ。独りでやってんだからさっ
一段落して落ち着いてりゃいい人さっ
八方美人とゆうより、不器用な人っぽい。僕はそんな店長に親近感を持ってるよ!
513名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 21:20:13 ID:qVz4rPaI
甘いな〜本性知らなすぎ!
514名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 22:20:13 ID:1UJtei9h
機嫌の良し悪しで大きく変るから。
命令っぽく怒ってるとき有るし。第3者からみてても、ハァ??ってことよくある


閉店間際に毎回横浜店の店長?が来て
厚木の店長が常連と喋っている中、横浜の店長?にピットやコースを掃除させ。。。
お客さんに挨拶しに言ってるあの光景を見たら。。。厚木の店長はなんなんだ?

って思うようになる。あの人が店長ならいいのだけど。
515名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 23:14:06 ID:0WaWTV7T
ラジコン屋って忙しいのかなあ?数回行った事あるけど
面倒臭そうな顔してサーキットの方から出てくる印象しかないけど
516名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 23:23:53 ID:FuPEeylU
小松店はまだやってますか?
行く事はもうないけどね。
517名無しさん@電波いっぱい:2006/06/29(木) 23:10:58 ID:WXlU8k3R
ラジ天厚木・・・バイトの子が一番忙しそうだったよ。
ひとそれぞれ機嫌の良い悪いはあっても立場上そんなんじゃダメでしょ。
ここでこんなに書かれるくらいだからね。気分で応対、
わからない質問には客に突き返すってのは失格人間なら誰でもできるな。
518名無しさん@電波いっぱい:2006/07/01(土) 12:25:40 ID:M2JOe8Yw
失格人間でも店舗経営できるラジコン天国って素晴らしい会社な様な気がしてきた
519名無しさん@電波いっぱい:2006/07/01(土) 18:29:51 ID:p4yAlvKQ
↑ そこまで言うか〜〜〜、ってかんじだね。
520名無しさん@電波いっぱい:2006/07/01(土) 19:37:12 ID:VSf5qJoX
ラジコン天国みたいな感じで
『サーキット天国』ってできないかな?日本中にチェーン店でサーキット作るの。
んで騒音問題で裁判起こされまくるのw
521名無しさん@電波いっぱい:2006/07/01(土) 20:18:15 ID:ueGTd03U
>>520
どこで笑ったらいいのかわからないネー(AA略
522名無しさん@電波いっぱい:2006/07/04(火) 06:17:41 ID:mD/k+KZz
ラジ天HPより
「新たなレイアウトでチャンピョンマシンが更に進化!! 京商 V-ONE RRR Evo」

チャンピョンマシン・・・ピョンピョン!
523名無しさん@電波いっぱい:2006/07/04(火) 06:38:36 ID:YRKfaBgr
サーキット関連のスレや東京ショップスレにも
信じられない対応な厚木の文句が書かれてるのな。

やっぱそりゃ開店から言われてるし書かれるよな
524名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 05:53:45 ID:mrXHUOa/
ラジコン天国ってやる気あんの?
商品数すげー少ないし(ピニオンギアねーし)在庫少なすぎ。
やる気ないとしか思えないのだが。
525名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 06:00:59 ID:4M8Ujx7i
どこの店?
店舗によっても在庫量とか品揃えが大分違うけど
チャンプ、スーラジあたりと比べると在庫はダメダメですよ。
526名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 15:46:49 ID:mrXHUOa/
>>525
ネット通販。
ほとんどの商品が「売り切れました」
客舐めてんのか?
527名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 19:09:27 ID:Tgf3+Aro
ラ ジ コ ン 帝 国 で す か ら。
528名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 19:29:00 ID:K9O8D8Ug
へへ〜そんなにお店の店員の態度が悪いですか?
俺は本店のサイトで中古を何度か利用したけど、とても親切でしたよ。
俺は何処が直営で何処がFCかは知りません。
529名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 20:30:18 ID:1pkY+e24
城陽店て広告からきえてるけどどうなった?
530名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 20:43:29 ID:0U91dA5a
おれも城陽気になる。
オープンしたの?
531名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 20:48:18 ID:ZGSdYVv6
延期

ってサイトに書いてある
532名無しさん@電波いっぱい:2006/07/06(木) 07:48:18 ID:bn2sed23
城陽店オープン自体立ち消えになったらしいぞ。
533名無しさん@電波いっぱい:2006/07/08(土) 16:53:02 ID:vbZdNYid
なんか明るい話ないねぇ
てか鹿屋店、移転した?
534名無しさん@電波いっぱい:2006/07/08(土) 17:34:27 ID:JUipHTC2
厚木めえええええ
535名無しさん@電波いっぱい:2006/07/08(土) 21:49:42 ID:RvuahOq/
本店のすぐ近くにある3階ラジコンサーキット・・・ってあそこはどうですか?
536名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 11:55:03 ID:PdrMcetb
厚木評判悪いな。初心者は相手にしないっぽいし俺が行くとこぢゃねぇな。
537名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 16:29:39 ID:RXGvFBCC
>535
あそこはもうラジ天じゃ無いぞ
あとは、泉大津の移転に掛けるしかないな(笑
いまどき和泉市なんかでEPサーキットして儲かるのかな??
まっ!移転したら(出来たら)一度行ってみよう
538名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 21:52:18 ID:1RooOpH2
オレの注文忘れたまま逝ってしまわれるのかな??
539名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 22:01:09 ID:H46c6Oum
先日厚木店へ買い物へ行ったとき・・
入店してから店出るまで一切会話&声聞かなかった。
普通、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
はあるよね。
レジに商品持って行っても、「幾ら¥です」もなければ
「¥○○お預かりします」もない。
これってどうなの?
コンビニとかでレジ打ちの修行でも
したらどうかと思う。
540名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 22:23:08 ID:eLXHk7PX
>>539
酷いな。
541名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 22:28:28 ID:APiDEgSc
店だと思うからいけないんだよ。
パーツを余らせてる
痛い人からパーツを分けてもらうくらいの気持ちなら
それほど腹もたたないかと。
542名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 22:35:26 ID:lyP4EyLY
数点買い物しても
「袋いる?」って聞いてきて

めんどくさいから袋は無し。
みたいな反応当たり前だし。マジよ。
543名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 23:06:08 ID:eLXHk7PX
なさけない、もっと威嚇しろよ。やな客になるんだ。
「袋いる?」って聞かれたら「普通いるよね〜」とか、
「いるわボケなす、口の聞き方に気をつけろ!」とか、言えんもんかね?
544名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 23:12:27 ID:GZw5h527
・重要なお知らせ・

当店では環境問題に真剣に取り組んでおりますので、
お客様の御要望が無い限りレジ袋はお出し致しません。

              ラジコン○国
545名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 23:18:03 ID:xzb7/E6H
俺、少なくて3000円位の買い物するが、
袋なかったことない。
でも、ラジコンパーツって気がつくと一万円くらいいくよねっ?近くにお店無くて、まとめ買いしてるからかな?
それにしても、厚木店の批判はなくならないねぇ。
俺が店長なら、喜んでるね!ただで全国的に宣伝にもなってるんだもんな!普通に宣伝してもなかなかインパクトないがこれだけ叩かれると、行ってみようって人ふえるだろうなぁ。
546名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 23:35:58 ID:ve1LoFyF
もの好きですね。
547名無しさん@電波いっぱい:2006/07/10(月) 00:19:46 ID:bPJdiCl6
だからネット通販にピニオン入れろや!
548名無しさん@電波いっぱい:2006/07/10(月) 00:33:22 ID:pQCPw8sZ
>>547
すまん
なんか和んだ
549名無しさん@電波いっぱい:2006/07/10(月) 09:33:06 ID:ZRV//kzp
しかし在庫おまへんな〜

折角ミニモン買ってやろうとおもったのに〜

ラジ天摂津店
550名無しさん@電波いっぱい:2006/07/10(月) 10:14:45 ID:y+XZlGoc
ラジテンって経営側からみると、フランチャイズの短所と小売店の短所の両方背負ってる希ガスw
もっと両方の長所出せるように頑張ればもっと儲かると思うのに。
551名無しさん@電波いっぱい:2006/07/10(月) 12:04:01 ID:Y30E68Mk
所詮はラジ天
552名無しさん@電波いっぱい:2006/07/10(月) 13:03:40 ID:Niw8iPf6
アキバのラジ天ええよ。
553名無しさん@電波いっぱい:2006/07/10(月) 21:06:30 ID:FlG78EoY
>549
出来たの??
554名無しさん@電波いっぱい:2006/07/10(月) 23:19:35 ID:N3kCDgny
先日、厚木のラジ天をやっと見つけ入店。バイトの兄ちゃんに断ってコース見学・・・
10分も見てたかな?突然店長らしき奴が「暇つぶしされては迷惑!早く帰れ!」だと・・・
と追い立てられた。
あいつは何者? 商売できてるのが不思議。こんな対応されてるのほかにも居そうね・・・
555名無しさん@電波いっぱい:2006/07/11(火) 03:27:47 ID:dV0SPEy/
今日、厚木に買い物に行ったけど、入った時の『いらっしゃいませ』、帰る時の『ありがとうございました』は普通にあったよ
まあ例の店長らしき人は一言もなかったけどねw
556名無しさん@電波いっぱい:2006/07/11(火) 10:54:10 ID:/7MxL44u
厚木もこれだけ叩かれれば本部から指導の一つや二つあっても良さそうなもんだが。
557名無しさん@電波いっぱい:2006/07/11(火) 11:58:52 ID:jWCHWDf2
直営店じゃないらしーからなー。
558名無しさん@電波いっぱい:2006/07/11(火) 12:20:07 ID:A5B8VjMa
出た〜w
客にたいしての帰れ発言w
最近行ってないからそろそろ冷やかしに行くかな!
559名無しさん@電波いっぱい:2006/07/11(火) 17:23:07 ID:9e8iBE4N
ボキも店長さんからヒドイ扱いを受けてみたいです><
560名無しさん@電波いっぱい:2006/07/11(火) 19:30:25 ID:h/3g78C6
それなら店長が苦手そうなジャンルの質問をすれば良いと思いますよ。

561名無しさん@電波いっぱい:2006/07/11(火) 23:19:12 ID:Ec+pcloN
それなら「コース見学させてよ」でいいんじゃない?

ここ見てるなら対応変りそうだがw
562名無しさん@電波いっぱい:2006/07/12(水) 16:00:18 ID:JLIoKBa5
>>561
いや、だから「コース見学させてよ」という客に対してなぜか罵倒、罪人扱いするのよ。
563名無しさん@電波いっぱい:2006/07/15(土) 14:19:53 ID:ZxR+SYGY
厚木御用達の人いるの?
564名無しさん@電波いっぱい:2006/07/15(土) 15:16:37 ID:MG3IfUGq
【中東情勢】シーア派民兵組織ヒズボラの無人機、イスラエル軍艦船に命中・大破 レバノン沖で4兵士不明
1 :バッファロー筋飯器φ ★ :2006/07/15(土) 14:56:32 ID:???0
★ヒズボラ無人機、艦船命中 4兵士不明

 【エルサレム15日共同】レバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラは14日、
レバノン沖でイスラエル軍艦船を攻撃、艦船は大破し、乗っていた兵士4人が行方不明となった。
AP通信によると、爆弾を積んだ無人航空機が艦船に命中し、火災が起きたという。
事実であれば、無人機による攻撃でイスラエル側に被害が出たのは初めてとみられる。

 一方、イスラエル軍は14日、ベイルート南部のヒズボラの指導者ナスララ師の住居も
空爆、破壊した。AP通信によると、同軍の一連の空爆によるレバノン側の死者は73人に達した。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006071501001424

つい1週間ぐらいまでのNHKスペシャルでとりあげられ、
ヒズボラ党首まで出演して自慢してた無人ヘリが、いきなり登場して大戦果だって。
イスラエルの軍船は青息吐息で母港にたどり着いたそうだ。
565名無しさん@電波いっぱい:2006/07/15(土) 21:49:48 ID:skYDJuoZ
>爆弾を積んだ無人航空機が艦船に命中し
カミカゼ?w
566名無しさん@電波いっぱい:2006/07/18(火) 09:40:22 ID:fsj/iIXj
>>565
無人ってとこでカミカゼではないのでなからうか?
567名無しさん@電波いっぱい:2006/07/18(火) 13:13:10 ID:eCFCZuKY
噂の厚木店

なるほどな。
って思った。
あれじゃね。
568名無しさん@電波いっぱい:2006/07/18(火) 23:14:59 ID:o+NQK320
>>
569名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 00:06:38 ID:l2l65SL1
厚木に関してはそんなに長い常連ではないけど、そんなに悪い店では無いと思いますよ!?
コースに関しては関東でも屈指のコースだと思いますし、集まっている面子も全日本クラスの方が大勢集まっている感じですが?
570名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 00:22:30 ID:fbeROo4l
>>569
だからなんだよ
571名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 00:35:52 ID:TL4o4Lc/
>>569
全日本クラス???
常連でシード権持っているようなトップドライバーなんか居ないぞw
本選に出た事がある程度のドライバーなら居るけど、それを全日本クラスって言うのは
かなり痛い発言だぞw
572名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 00:50:36 ID:Ow6czjqb
「ある意味」全日本クラス

って事じゃね?
573名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 00:59:04 ID:PE5XA0/j
厚木ねえ、
最近は行っていないけど、いやいく気にならないのだが、1年ぐらい前に安いからとはじめて行った際、ふつうありえないことだらけで、驚きをかくせなかった。。。

入り口と出口が決まっている。 出口はぐるりと回った別の出口。えらそうに。。。万引き防止?客をそこまで疑う考えが普通でない
ピットスペースの一等席に1人分以上のスペースを確保している人がいる。大金はらっているVIPなのか。。と思いきや店長様スペースだった。おれが一番えらいと思っている?
その他もろもろ。

店長に会わなくても、雰囲気でわかるよ。ラジコン、、趣味で、気分転換で、ストレス解消で楽しく買い物、、なんてここではありえない。売上貢献するとおもうと気分がわるくなる。。

574名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 01:27:11 ID:fbeROo4l
店長が一番全日本クラスだな
575名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 03:07:39 ID:xuF9GbT+
俺も1年前くらいに行ったけど厚木だけは2度と行きたくないと思った。
まだ学生なのだが料金払うときもすごい見下された感じ。

ちょっと高いモン買ったら手のひら返したように態度変わるしあり得ないと思ったね。

そん時の他の客はイイ人だったがもうあそこに行く気はしない。
早く潰れればいいのに
576名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 10:48:43 ID:lipIHiMz
泉大津のラジ天どうなんでしょう?インドアサーキットが出来るらしい。
もう出来たのかな?
577名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 12:17:03 ID:4lyDbwyG
泉大津のラジ天が和泉市に移転した時、インドアサーキットが
出来るとのことです。
昨日、本店に行ったら、いつも新古キットが掛けられている壁に
トイラジが大量に掛けられていた。
ところでポイントカードがまだ使えないんだけど・・・。
578名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 18:40:16 ID:AFjXb9/V
500番目のレスの方。
その女の子は社長の娘ですよ☆
579名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 19:18:18 ID:4lyDbwyG
社長の娘さんてことは、まだ本店が堺市の川と川の間にあった頃
よく店内にいた女の子かな?
580名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 19:21:57 ID:iTMTaSTf
厚木はみんなに嫌われてますねー。
私の周りも全員行かなくなったよ。
自業自得だ。本当に早く潰れればいいのに。
明日は、Tamとレイン棒に行ってこよう。
581名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 20:18:12 ID:KhmigyTG
潰れなくても店長を換えてくれればそれでよし。
欲を言えば戸塚店くらいの品揃えも欲しいけど
582名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 20:29:23 ID:hvN8LXbs
社長の娘じゃないぞww
ATC店には来てないし、娘さんww

もっと若くて愛想のある子だ、ATC店にいるのはww
583名無しさん@電波いっぱい:2006/07/20(木) 20:30:00 ID:IAqlCstI
店はバイト君に任せた方がいいよ
584名無しさん@電波いっぱい:2006/07/21(金) 21:28:21 ID:cXlMo6zi
バイト君に任せたらずっとサーキットにいるんじゃないの?
585名無しさん@電波いっぱい:2006/07/21(金) 21:35:58 ID:3RB21tH3
そいえば戸塚のサーキットはどう?
タイヤとかなにがいいんだろ?
586名無しさん@電波いっぱい:2006/07/21(金) 21:37:17 ID:Y8rHZpsG
日南店、鹿屋店 潰れた!
587名無しさん@電波いっぱい:2006/07/22(土) 11:04:53 ID:C888oCkW
>>585
AWD+05カルソだけどF20R20で巻き巻き、F40R20でアンダー気味
多分F30R20くらいがちょうどいいかと
588名無しさん@電波いっぱい:2006/07/23(日) 10:37:16 ID:wAJhdo9j
>>586
日南は移店&脱会じゃないの?HPだと元のテント屋に専念するとか書いてあったけど。
589名無しさん@電波いっぱい:2006/07/25(火) 00:24:10 ID:Sy8pO1xn
http://moterblog.blog66.fc2.com/blog-category-0.html#pagetop
厚木店の店長のブログ見たけどひどいなwww
なんかラジコンと関係の無いクマえりのエロ画像とか井上和香のコラ画像貼ったりしてるし
http://www.ayu.ne.jp/user/victory/2006.01
あと一番下に移ってるピザが店長なの?
590名無しさん@電波いっぱい:2006/07/25(火) 06:16:18 ID:E9PqgC1l
コレ横浜店の人じゃね?
厚木の店長はいかにもバカそうなB級DQNな感じのおっさん
591名無しさん@電波いっぱい:2006/07/25(火) 14:31:11 ID:rK4aKKKp
>>475
千葉店のサーキット逝ってきた
コースの長さは普通だが幅が狭いかも
初心者&ドリフトコースは無し
店員さんは普通の対応、パーツ在庫は少ない(;´Д`)
592名無しさん@電波いっぱい:2006/07/25(火) 14:38:12 ID:CXvyBJZ0
>>590
あの人は対応めっさ良いんだけどね。
ただ、不思議なのがあの人が夜に店に来て
路面清掃とかPIT清掃とかしてるのは何故?
店長はお客とタバコ吸って笑ってるのに。

>>591
先日自分も出張先で近くよったので少し見てみた
ドリフトOKにするなら専用コースを作らないとだめだな。
塩ビドリされると路面終わるし。
593名無しさん@電波いっぱい:2006/07/26(水) 15:41:20 ID:yvV7jy/O
厚木の店長って太ってる人?
594名無しさん@電波いっぱい:2006/07/26(水) 17:12:01 ID:DZKcx8Nb
>>593
いや、弱そうなヤンキー風味
中肉中背
595名無しさん@電波いっぱい:2006/07/26(水) 20:36:00 ID:98Mj4+6/
誰かリアル店長ウプして。
596名無しさん@電波いっぱい:2006/07/28(金) 19:48:39 ID:QuOHkoTs
597名無しさん@電波いっぱい:2006/08/06(日) 21:03:41 ID:AuFZqQKV
何処の店でも嫌な店員が居るもんだね!
598名無しさん@電波いっぱい:2006/08/07(月) 15:23:56 ID:dc+2uOdk
本店も質が落ちてきたな…
あのガキどもはどうにかならんのか!バイトか社員か知らんけど
会社&バイト先では走り回って追いかけ合いやプロレスごっこは辞めろ!
客から見ると気分悪い!うるさすぎ!!
そういえば最近副店長見ないな??転勤か???
本店は良い人員はすぐにどっかに持って行かれるな〜
599名無しさん@電波いっぱい:2006/08/08(火) 02:40:07 ID:kqP8st7/
>>598
アキバ店に西日本系訛りで話す、接客等、非常に感じの良い店員がいるのだが。
もしかして?
600名無しさん@電波いっぱい:2006/08/08(火) 11:10:58 ID:nYAonBB9
>599 >598
違うよ、副店長は本社?本店の1階に居るよ
598の言ってる意味は良く解る、あのガキどもは質を落としてるな
特に頭ボサボサの髭はやしたチビあれはだめだ!!
601名無しさん@電波いっぱい:2006/08/08(火) 11:14:39 ID:8pHxbPwJ
 
  人 ラジ天はウンコ-!
  (_)  ぐにゅにゅ
 (__) 三(゙⌒(゙⌒
Σ(・∀・ )(゙⌒___、、
`○┳○ ノ三||・∀・|
、◎┻し◎(丶ノノ― ノ-
      ` ̄ ̄
       ・・・・・
602名無しさん@電波いっぱい:2006/08/08(火) 11:19:38 ID:B7kC2Axc
>>599
関西弁の人でしょ?
あの人いいよね。接客も丁寧だし。
でも最近見ない気がするんだが・・・もしや?
603名無しさん@電波いっぱい:2006/08/08(火) 15:17:08 ID:2ZEnx7l7
昨日店長のプレートつけてたぞ?

おおきに!

ってなw
604名無しさん@電波いっぱい:2006/08/08(火) 16:19:25 ID:J8YJz9/F
>>602
むむ?たしかフロア変わったんじゃないか?
605名無しさん@電波いっぱい:2006/08/09(水) 17:55:14 ID:3+7OzfIR
>600
解る解る!あの小さい奴でしょ 態度&愛想悪いね
俺の会社にあんな奴居たらすぐに辞めさす!
606名無しさん@電波いっぱい :2006/08/10(木) 09:02:36 ID:Ju/tvg2g
ATC店、ついに店長代わった?
最近背の高い店長あんまり来てなくて
代わりに女の子が毎日いるらしい。

女の子が店長なの??
607名無しさん@電波いっぱい:2006/08/10(木) 11:58:02 ID:Db7yIOwt
608名無しさん@電波いっぱい:2006/08/10(木) 17:41:08 ID:01t4Wr2X
>>607
マルチ乙
609名無しさん@電波いっぱい:2006/08/12(土) 09:35:46 ID:77eDieeI
その娘と温泉サーキットの店長、ヤリまくり。

移動けてい!
610名無しさん@電波いっぱい:2006/08/12(土) 18:59:32 ID:JcVoNgEG
あまり個人攻撃は良くないと思う。天の店員のまむこやりまくりなんかは勝手に好きにさせてやれば?
天なんか行くこと無いからどうでも良い。別になくても無問題。スーラジやチャンプが有るからわざわざ高い買い物する気しねーよ
611名無しさん@電波いっぱい:2006/08/12(土) 22:18:05 ID:GNc8UgEv
皆さんサーキットへ行くときはどんな格好でいきますか?今度初めて行こうと思ってるんで。マシンを何に入れるかで迷ってます。
612名無しさん@電波いっぱい:2006/08/12(土) 22:25:47 ID:gvT0mIei
ミニッツに関して言えばスーラジより天の秋葉店のほうがパーツを探しやすい。
店長?みたいなのにとか質問しやすい。

ただ、天もスーも駅から遠いな。方向違うし。
613sage:2006/08/12(土) 22:48:16 ID:VvUaAYMP
八尾店の店員、レジ放り出してミニッツ走らしてんじゃねーよ。
仕事しろ!!
614名無しさん@電波いっぱい:2006/08/13(日) 07:20:54 ID:Ps3CPQia
不死身の店
ミニッツコースは明日、屋上のツーリングコースは明後日オープンだす

料金は長柄と同じらしい

ミニッツコースを見て来たが結構大きいパンチカコースだった
ツーリングコースは長柄の悪例があるから期待してないけどミニッツコースは期待大です
615名無しさん@電波いっぱい:2006/08/13(日) 08:57:56 ID:T/HrbZFr
秋葉も三フロアも売り場いらんから一つはミニッツのコースにしてくれっればいいのに。
616名無しさん@電波いっぱい:2006/08/14(月) 01:07:22 ID:In4i4WKl
さいたまの新店舗、今日ミニッツコースオープンらしい。
617名無しさん@電波いっぱい:2006/08/14(月) 04:47:43 ID:piE8XLzV
>>615
採算あわないと思われ。
618名無しさん@電波いっぱい:2006/08/14(月) 15:02:15 ID:9cwtGKLD
フロア丸々だと採算あわないかもしれないが売り場の1/3とかにすれば相乗効果もねらえるのではないだろうか??
表参道のに毛が生えた程度でいいからさ。
619名無しさん@電波いっぱい:2006/08/14(月) 23:17:08 ID:G0B+sG9Y
>>618
秋葉店にコースをか?











DQNの集会所確定だな…
620名無しさん@電波いっぱい:2006/08/15(火) 09:51:41 ID:Un3TrGJ2
>>619
そこで空調カットですよ
621名無しさん@電波いっぱい:2006/08/15(火) 15:00:25 ID:fouFMcJv
>>620
さらにそこで照明カットですよ
622名無しさん@電波いっぱい:2006/08/15(火) 16:23:06 ID:bu+HYWyL
アキバ店ってなんか臭くね?なんつーかケミカル臭がする。
623名無しさん@電波いっぱい:2006/08/15(火) 17:00:13 ID:Xwn3KN5/
昨日行ったときは四階エレベータ降りて臭かったな しかし中古ラジコンコーナーでなかなかよいナイトロサンダーあったな
買うかな
624名無しさん@電波いっぱい:2006/08/15(火) 18:39:58 ID:+QV8ZGyV
>>622
つ アキバ店ってなんか臭くね?なんつーかケミカル臭がする。











それがDQN臭www
625名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 21:29:11 ID:3z2LHd4K
アキバ店で買い物して一階に下りると、腐臭が…
626名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 21:56:44 ID:t4/lQNGy
ATC店の女の店員さんのアドレス、知ってるヤツ集まれい!!
まぢ知りたいww
627名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 22:01:18 ID:bmlqoXYn
盛りのついたガキ乙
628名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 02:02:56 ID:f7toUeGd
ふじみ野店のミニッツコース
Kホビーの元常連がうざい
仲間内でにぎやか過ぎて集中して操縦出来ない!!
またピットでの馬鹿騒ぎもいい加減にしてもらいたい!
629名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 07:25:16 ID:XJOyXlMo
泉大津店が和泉市に移転するというので、堺よりの
都心部に近づくのかと思っていたら、岸和田よりの
辺鄙な山の中だった。
車を持ってないと行けない場所だ。
630名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 07:30:54 ID:XawRiZpt
>>628
こんなとこで偉そうに吠えてないで直接注意したら?
集団相手じゃ恐いってのなら店員に言ってもらうとかさ
631名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 08:00:46 ID:y89b6Dp7
>>630
本人乙〜
632名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 13:08:05 ID:6RBxSjcT
ネット通販したら、kyosho?のエボルバ?ってキットの箱の中に品物入れて送ってきたw

いいね、そのリサイクル。
633名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 14:50:03 ID:aIVGf+ug
特定しました
634名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 14:58:44 ID:6RBxSjcT
ネット通販で高額の買い物したらVIP待遇になったような機がする
635名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 18:05:53 ID:FUUR7LgE
そうなのか?
636名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 23:11:11 ID:LQLBkvry
V ベリー
I 痛い
P パーソン
637名無しさん@電波いっぱい:2006/08/21(月) 06:40:26 ID:7Mc2YfEi
>>636
それって三羽の○野だw
638名無しさん@電波いっぱい:2006/08/21(月) 15:19:50 ID:KD/LI7N3
Kホビーの常連みたいに騒ぐのも、楽しそうで良いけどな


EYEオフの元常連の方が心配  路面、ダメにするのが得意だからね
639名無しさん@電波いっぱい:2006/08/21(月) 21:40:02 ID:IwbaQ/9q
>>638
Kホビー常連乙

アイオフはMT桶なサーキットだったから皆使ってただけ
Kホビーの常連は使用禁止のMT使ってカーペットを張り替えさせた実績あり
オマイラみたいな馬鹿騒ぎして回りの迷惑を肌で感じないヤシラをどアフォって言うんだぞ
覚えて桶www

ちなみに漏れはアイオフにもKホビーにも行ったことがあるがどちらも常連ではない
常連乙なんてアフォな突っ込みは不要だぞw
640名無しさん@電波いっぱい:2006/08/21(月) 23:33:06 ID:MQ9b25+T
>>639
わかった。







元EYEオフ常連乙!
641名無しさん@電波いっぱい:2006/08/22(火) 01:34:01 ID:V2v+/5Q+
>>639
把握した。







元Kホビー常連乙!




642名無しさん@電波いっぱい:2006/08/22(火) 02:09:20 ID:1P1jJQqX
馬鹿騒ぎもウザイけどKホのヤシラはFET+DDモーターがレギュとか言って初心者優先コースで直線番長気取るの辞めてくんない?
しかも1〜2台程度ならいざ知らず5台以上の下手っぴがストレートだけがあんな速いマシンをやっとこさ操縦してるから魚雷の群れと化してるし

連れとXスピードモーターでマターリ走らせたいのにオマイラが魚雷しかけてくるから初心者の友人はオマイラが居るサーキットじゃ走らせたくないって言ってるジャマイカ

下手なら下手なりに周りに迷惑かけないですむ仕様で走らせてくれよ
んで周りの空気嫁

てか近々、店長にクレームつけよっと
643名無しさん@電波いっぱい:2006/08/22(火) 07:32:14 ID:OzpNeU3h
ていうかあのメガネ息クサイ
644名無しさん@電波いっぱい:2006/08/22(火) 08:34:31 ID:zZUB/E0E
>>643
それって三羽の○野だw
645名無しさん@電波いっぱい:2006/08/22(火) 09:02:07 ID:k/1dMR58
俺も、ふじみ野行ったけど、ケイホ軍団の中で1人AWDで頑張ってたヤシが居た!


ケイホ軍団のマシンは番長系だから、ソイツが気の毒にみえた…。                  ヒゲ眼鏡は番長やってたな
646名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 12:56:58 ID:H6wN45yW
>>642
DDモーターって何?
647名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 15:09:11 ID:/+dG6ZRi
KホビーてFET交換デフォなん?
すげー狭いサーキットだった記憶があるんだけど。
648名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 16:17:41 ID:Acj8dDHJ
本店のポイントカードが使えなくなって、はや半年。
店側は休止中だと言ってるけど、もう中止だね。
カードを処分した人も、いるんじゃないの?
649名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 23:45:58 ID:NFyNl2Gc
漏れは642じゃないけど・・・
>>646
つイーグルのモーター

>>647
漏れは常連じゃないから、詳しくは知らないけど前に行った時、確かに常連ぽい人は皆、Xスピードモーターじゃ有り得ないストレートの速さだったよ。
でもまともに操縦出来てたのは、2人くらいだったかな・・・
確かに常連さんは我が物顔って印象強いし、真剣にのめりこんで操縦したいヤシにはうるさすぎるかも。
正直、漏れもあまり良い印象持たなかったからKホビーに戻ってホスイ・・・
650名無しさん@電波いっぱい:2006/08/24(木) 00:02:03 ID:tPaFKWgN
>>648
ポイントカード中止になってからはチャンプに通うようになった。ポイント割引なくなったらラジ天本店に行く価値なし。
・・・だってすぐ近くに安いチャンプがあるんだもん。
651名無しさん@電波いっぱい:2006/08/24(木) 01:18:20 ID:eHmatpBe
ケイホに上手い人居るの?

652名無しさん@電波いっぱい:2006/08/24(木) 12:12:58 ID:MgNuuFI1
チャソプ安いんだもん 駐輪スペスーもあって品数豊富でピアスもきもいし いいよね (´∀`)(゜д゚;)キモッ
653名無しさん@電波いっぱい:2006/08/24(木) 13:21:16 ID:5rTcB3pH
東京店、今日初体験してくる…
654名無しさん@電波いっぱい:2006/08/24(木) 20:07:02 ID:5rTcB3pH
初体験は5分で終了
655名無しさん@電波いっぱい:2006/08/24(木) 20:57:13 ID:BQcfMHwm
店舗が競合してる場所だとそうなりますね。
656名無しさん@電波いっぱい:2006/08/24(木) 20:58:19 ID:obZhUtcJ
早漏
657名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 10:26:49 ID:zApubLDZ
誰か戸塚店の屋上サーキット行ったことある? どんな感じなんだろ。
658名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 12:10:46 ID:vEtdZMcq
>657
パーキングに角材でコース作った感じ、屋上の床がポロポロ剥げるのでパーキングより酷いかも。テーブル、椅子は無く、日陰もないのでこの時期は辛いよ
電源、エアコンプレッサーはあるよ
それと階下に100均あるからオヤツには困らないよ

研修社員山ほどいるのだから掃除させろ!
659名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 14:13:40 ID:zApubLDZ
どうもありがとう、こんど偵察に行ってみよう…。
660名無しさん@電波いっぱい:2006/08/26(土) 00:08:54 ID:QE4NTtJL
戸塚店は駐車場が無いのが痛いですよねえ
厚木は厚木でクソなので結局、相模原のタムタムとか行っちゃ生んだよな
661名無しさん@電波いっぱい:2006/08/26(土) 09:08:37 ID:cMYFCJ2w
戸塚店屋上は、一人で走るのはとても寂しい気がする。けど、他にも何人かいたら遊んでもいいなと思った。日曜ならいるのか?
662名無しさん@電波いっぱい:2006/08/26(土) 14:03:44 ID:0fMPJr0h
659たけど、今ツーリング系の車無いんだよね(^_^;) 一回全部処分しちゃってミニジラとタムギアしかないよ。日曜日は様子だけ見に行こうかな。
663名無しさん@電波いっぱい:2006/08/27(日) 08:33:40 ID:2gaXkP5D
突然だが、
天名古屋の常連で、言いたい放題・やりたい放題の常連が居たが
まだ、やってるのか?
眼鏡かけたTF-5の人!!
664名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 21:40:41 ID:x5rmE0xn
>>663
それって三羽の○野だw
665名無しさん@電波いっぱい:2006/08/31(木) 21:47:54 ID:HZ582NOQ
噂の厚木に連休使っていってみた。
そりゃ書かれても仕方ないと素直に思った。

他の人はAMBポンダー既に持ってたのだが、
あそこで使うには買え見たいな雰囲気になってたし。
自分の店で金落とすと落とさないでは対応が変わる典型?
それとも俺様がルールの典型?


ちょっと道に迷って農道ぽいところに出たときはさすがにあせったw
666名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 12:53:41 ID:fzJhHY3Q
665
みたいな態度は温泉サーキットも同じ。とにかくお金使うように持って行かれる。悲愴感いっぱい。
667名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 13:17:30 ID:3QzCeuuO
そりゃまぁ、公設サーキットでもない限り店としても商品買ってねって態度は至極当然と思う。
本音は「うちで購入したマシンとパーツ以外はサーキットで使うな」って言いたいだろうし。
668名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 13:27:39 ID:UbE6GSrF
>>667
地元に、そういう店あるよ。
ただし、そこは自分の店で買ったマシン一式なら、1ヶ月1000円で、
サーキット走り放題だから、場合によっては安上がりになるけどね。

でも、もうちょっと値引きしてくれ〜
669名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 17:16:26 ID:d6JBFjx0
それってどこ?
1ヶ月1000円て...安!!
670名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 17:39:32 ID:3QzCeuuO
店頭価格が定価の30%引きならいいけどね。10%ならフルセット一式で1万近く違うし。
いつも開いててバンド占有できるくらい人少ないならおいしいかも。
671名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 18:43:02 ID:d6JBFjx0
そっか〜、その店で買った人限定か。
よその店で買って持ち込んだらいくらなんだ?
672名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 21:04:49 ID:UbE6GSrF
よその店で買ったものを持ち込んだら、1日2500円だったかな?
673名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 22:59:57 ID:d6JBFjx0
えっ、月に4回で1万円!10倍だ!!
どこ?関東?関西?
674名無しさん@電波いっぱい:2006/09/02(土) 00:11:57 ID:ep9ocect
関東です。ってか、ここ
ttp://www.katsutaragicon.com/rccar.htm
675名無しさん@電波いっぱい:2006/09/02(土) 05:23:30 ID:eFWQa5ZF
南福岡店って、店閉まったの…?
知ってる人いたら教えて
676名無しさん@電波いっぱい:2006/09/02(土) 12:25:13 ID:sJS2qxRI
福岡南店 サーキット作ってくれYO
677名無しさん@電波いっぱい:2006/09/02(土) 18:28:59 ID:GC9j1g22
天名古屋って結構個性が強い人が多いよね!
>>663 の人って多分、ピンク色のボディーの人??かな。
678名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 01:20:56 ID:p81EZGeR
福岡南店、開いてるよ。営業時間守らないけど
アソコは電話して開いてるか確認してから行った方がイイ
679675:2006/09/03(日) 02:35:28 ID:6aRalBDJ
>>678
蟻。
平日の昼とか、土日行っても店閉めてる(時があった)から、
もう潰れてしまったかと思ってた…。
最近はなんか閉まってることの方が多くないすか?
まぁこれからは電話してから行くようにします。
680名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 11:00:14 ID:oxqWUcOd
>>674
情報3Q
681名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 11:46:58 ID:zcQ2+Z6C
やる気の問題だと思います
682名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 12:25:12 ID:AtBjP2O3
今日オープンの和泉店行った方おられたらレポお願いします。
683名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 13:15:50 ID:9OETpLw7
>>1>>24おめービビったな
684名無しさん@電波いっぱい:2006/09/03(日) 15:11:37 ID:ysmYLLbI
泉大津店の店長、ワシの注文忘れたまま和泉店に移ってしもた
685名無しさん@電波いっぱい:2006/09/04(月) 12:41:09 ID:4J5Wnx7J
本天の定休日
9月から日曜日に変更
686名無しさん@電波いっぱい:2006/09/04(月) 15:48:32 ID:faO81ri9
>>685
ほんとか?ガセネタだろ?
687名無しさん@電波いっぱい:2006/09/05(火) 14:47:39 ID:Ey82va99
今度ATC店行こーと思っているのだが
どんな感じなんだ?最近

ATC店の情報、キボンヌ
688名無しさん@電波いっぱい:2006/09/05(火) 16:08:40 ID:N6JxnS07
本店の中古パーツ売り場が激減し、片隅でラリースポーツの
パーツを売っている程度になった。
変わって関西最大級というドリフトパーツコーナーになっていた。
ポイントカードが使えなくなって、中古しか買うものがなくなったと
言われているのに、これは、じ○つ行為じゃないの?
第一、本店のドリフトコースは2年前に閉鎖されたんだから・・・。
689名無しさん@電波いっぱい:2006/09/05(火) 16:18:01 ID:EjqXUUbj
>>688
新規開店の店が多すぎて、そっちにどんどん目玉の中古出してるんだろうな。
中古は狙って仕入れられるものでもないし扱いが難しいからな。
690名無しさん@電波いっぱい:2006/09/05(火) 17:09:08 ID:91SB/04h
>>688
確かに最近めっちゃしょぼくなってきたね・・・
従業員レベルも落ちたし、最近は只パーツを他店より10%高く売ってるだけの店って感じだね
昔は値段の高いのをサービス(笑顔と会話)でリカバリーしてたのにね、最近はそのリカバリーが出来てないね

まっ!最近はちびのやかましい店員居ないから良いけどねあいつを見てるといらいらするからね
ついに会社も辞めさせたのかな?店でプロレスするような奴はいらんわな〜
691名無しさん@電波いっぱい:2006/09/05(火) 21:53:38 ID:In9EbBJM
>>661
土曜日曜でも、人いるとは限らないみたい
692名無しさん@電波いっぱい:2006/09/06(水) 08:26:04 ID:YHhCSjJu
移転開業した和泉店の品揃えは、どの程度なの?
泉大津の頃は、バキーパーツは皆無で、
中古が少々と言った、具合だったけど。
693名無しさん@電波いっぱい:2006/09/06(水) 16:15:08 ID:QaBy1Yl/
池田で540で走ってるヤツほんまに邪魔!
マナーが悪いわけじゃないけど大人なんやし、もう少し考えて走ってクリ
694名無しさん@電波いっぱい:2006/09/06(水) 17:01:14 ID:lALvZU8G
>>693
腹立つのはわかるけど、常に蛇行してるんじゃなく単に遅いだけなら許してやれば。
ライン考えるどころか走るので精一杯かもしれんし。
素人がいるのわかっててエキパが勝手な事言ってんじゃねぇって逆ギレされるかもよ。
695名無しさん@電波いっぱい:2006/09/06(水) 17:58:53 ID:D32ZGhQx
>>693
そうだね。よけるウデが無いあなたにとっては邪魔でしょうね。
頑張ってウデと人間性を磨きましょう。
696名無しさん@電波いっぱい:2006/09/06(水) 21:46:23 ID:LOLb5vHO
>>692
バギーはたぶん無いでしょ?
GP系のパーツも売らないんじゃないかな?
泉大津最後にパーツ叩き売りしてたもん
697名無しさん@電波いっぱい:2006/09/06(水) 23:39:39 ID:D+pfuhU+
>>693
池田は540走行禁止? だったら、マナーが悪いどころではないな。
>>694氏が”許してやれば。”って言ってるけど、許す必要もないだろ。
698名無しさん@電波いっぱい:2006/09/07(木) 13:23:50 ID:i82CGDAC
池田って540禁止なんだ。んじゃちょっと状況違うじゃん。
故意か過失かわからないけど、店員がチェックしてないなら
常連さんが直接注意するか店員に申告するかしないと。
699名無しさん@電波いっぱい:2006/09/07(木) 16:50:16 ID:qYJOd3V1
池田店のサイトから引用

>関西最大級のインドアカーペット!
>ハイグリップでコース幅も広く、
>初心者の方から上級者の方まで
>満足していただけます。
>ショップも同じフロアにあり、品数
>も豊富なので安心です。

>全体的にほのぼのムードなので
>ご家族、ビギナーの方も多いです。
>シャーシにも優しいカーペットコースは
>コースデビューにも最適です。
700名無しさん@電波いっぱい:2006/09/07(木) 18:16:18 ID:HgXbSXqY
池田店のサイトから引用(主観補足)

>関西最大級のインドアカーペット!
池田(不死王閣)より広いのは知らない。
屋外アスファルトなら、西脇SGSとかあるけど。

>ハイグリップでコース幅も広く、
グリップ剤は臭いの制限付きだが使用可能。
時々、ハイサイドしてる人を見かける。

>初心者の方から上級者の方まで
>満足していただけます。
>ショップも同じフロアにあり、品数
>も豊富なので安心です。
この辺は微妙だな。
先の>>693のコメントでは、不満たらたらだし。

>全体的にほのぼのムードなので
>ご家族、ビギナーの方も多いです。
ほのぼのムードかどうかはわからないけど、家族連れや初心者も来ている。
でも、人数的には中級・上級者が多い。

>シャーシにも優しいカーペットコースは
>コースデビューにも最適です。
コース幅は広いから初心者が走ってもいいと思うけどなぁ。
抜くにせよ抜かれるにせよ、スペースあるから意識だけだろ。
701名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 02:35:01 ID:prruK75M
池田にいつも来てる常連のハゲのブタが鬱陶しい。
702名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 06:44:57 ID:q1EaWqAp
携帯のネット通販、残りの在庫数表示してほしいね。

TT-01のドライブシャフトを4個欲しかったんだが、最大で2個までしかなくて、仕方ないから2回カゴへをクリックして注文。
そしてまたドライブシャフトを見ると、在庫は△になってるのに売り切れましたになってる。
あと、GTウイングの奴もなってる。
あと、スクエアのサスボールもなってる。これは俺じゃないけど。

長文スマソ。
703名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 07:27:02 ID:liwKJWj/
池田店のレースに540カテゴリーがある以上、練習する権利はあるだろ?
704名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 08:19:54 ID:zecPpuZe
そろそろ540と23Tで走行時間を分けないと問題起きそう

今の池田は全日本前の谷田部に540車がわんさか押し寄せた感じだ

23Tやってる人が激怒する日も近いな
705名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 09:21:37 ID:5cb1vUQ+
>>704
23Tってそんなにえらいのか?
706名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 09:36:48 ID:isFwA5mo
>>704
そんなに540車が多いんなら、23Tが譲れよ
どうせピットでカツってばかりで、ほとんど走らせないんだからさ( ´,_ゝ`)
707名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 09:58:48 ID:lzAaXCOK
>>704
もしかして23TはRC界でもっとも速くて偉いと思ってる?
708名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 12:17:25 ID:Fvk6r8bL
>>701
ハゲのブタって双葉のプロポで飛行機バンドつかってる奴?

バンドボードにカードも貼らないし。
そういえば、子供が練習でゆっくり走ってるのに魚雷かまして破壊してたなぁ。
その子まっすぐ走ってたから、当然避けれるでしょうに・・・

店長のお友達みたいやし、常連なら他の人の模範になるようにしろって。
709名無しさん@電波いっぱい:2006/09/10(日) 22:34:48 ID:9WTFf4lT
禿の豚とやらが、”540が邪魔だ”とか言っている奴かな?
540が邪魔だとか、遅いだけなら許してやれだとか、
RC界では、速い車を操縦してる奴がエラくて、周囲を見下してるのか。
己の腕もわからず高回転モーターで魚雷かましてる奴を見た事がある。
池田の運営はユーザー任せで、放置的な点があるのは否めない。
しかし走る人のモラルもなぁ。広いコースで邪魔だってか、魚雷かますってか。
ちなみに、池田は540も走行していいよ。Mシャーシものんびり走ってる。
月例レースでカテゴリが存在してるんだから、遠慮する必要は無いでしょ。
エラそうなツラして走らせるのはどうかと思うが、
運営も走行時間を分けるとかしてもらわないとまずいだろうね。
710名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 11:46:04 ID:i5O8eBDb
>>709
大概のレスは邪魔だって言ってる奴への皮肉でしょ。
そんなに自分が速くて上手いと思ってるなら、どんな障害も回避できるんじゃね?っていう。
711名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 12:19:10 ID:gXFJfNXv
>>658
ふじみ野店の屋上サーキットも似たような感じだな。
去年オープンした大宮タムが初期から賑わっていたのとは大違い
712名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 15:33:46 ID:tJURuac9
脳みそにまで脂肪が着いてるからレコードラインしか通れないのさ!
713名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 16:03:09 ID:nJuPEld5
八尾店のことはあんまり書いてないけど、前におった女の子どこいったやろうか?
714名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 16:52:55 ID:ViJLv+ep
結局、池田の4セルレースは無くなったの?
715名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 17:01:49 ID:b4ZtTkls
定休日確認して行ったのに閉まってたらガッカリするね。
前は既に営業時間なのに開いてなかったし。
716名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 23:39:27 ID:tJURuac9
店長やる気ないし。ええかげんやし。ラジコンの事も本当はわかってない。
717名無しさん@電波いっぱい:2006/09/12(火) 01:07:28 ID:qMGchFoj
>>714
池田に4セルレースってあったんですか。案だけで消滅したんですか。
よく知らないんで・・・。
>>715 >>716
池田の事を言ってます? それとも八尾・・・?
池田ならなんとなくわかります。
営業日を確認せずに行ってしまって、別のイベントやってて休みだった。
遠いからガッカリして帰りました。
718名無しさん@電波いっぱい:2006/09/12(火) 15:27:00 ID:7bWhriYI
てか八尾は年中無休じゃないか?
719717:2006/09/12(火) 17:30:45 ID:b8M7PpKI
>>718 八尾は年中無休でしたね。すいません。
720名無しさん@電波いっぱい:2006/09/12(火) 19:35:30 ID:VeghlO/P
>716
ちょっと前にしょっちゅう閉まっているって話題になった店?
721名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 12:23:24 ID:3t5KJwyQ
あ〜ぁ まただよ
やる気無さ過ぎ
722名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 23:19:58 ID:gAW1J1Qh
>>721
何かありました? また店が閉まってたとか・・・。
723名無しさん@電波いっぱい:2006/09/14(木) 00:42:49 ID:wo9EaOAS
そうだよん
724名無しさん@電波いっぱい:2006/09/16(土) 05:35:13 ID:bhvHyGyR
なんか急に静かになったね
725名無しさん@電波いっぱい:2006/09/16(土) 10:07:48 ID:vHi0MwrI
厚木
726名無しさん@電波いっぱい:2006/09/16(土) 14:50:21 ID:ZYlVq1hP
最悪
727名無しさん@電波いっぱい:2006/09/16(土) 22:05:53 ID:rA46OXyN
戸塚はみんな良い人たちばかりだな。(w/o研修中)
店長は車にも空物にも明るいしな。
店長のヘリのデモフライト、購買意欲を刺激するぜ!
728名無しさん@電波いっぱい:2006/09/18(月) 11:27:58 ID:nlSogVlJ
もう台風はとっくに過ぎたよ!
729名無しさん@電波いっぱい:2006/09/18(月) 17:50:47 ID:Q9j6aQzt
ラジ天って地域によって違うもんだね〜!
730名無しさん@電波いっぱい:2006/09/18(月) 18:09:56 ID:aQ71j2MC
>>729
天国じゃないとこ多杉
731名無しさん@電波いっぱい:2006/09/18(月) 18:55:07 ID:TdEuTftc
・・・判りました!!
732名無しさん@電波いっぱい:2006/09/18(月) 20:24:33 ID:vuOui6IA
秋葉のラジ天最悪です。
特に関西弁話してるヤツ!あれじゃ〜ラジコン人口減るな!
733名無しさん@電波いっぱい:2006/09/18(月) 21:39:28 ID:hXSC+7qS
>>732
俺が行った時は、あの関西弁の兄ちゃん、気さくでいい人だと思ったけどな〜。
たまたま出張で秋葉に行った時に寄ったんだけど、
TA05のピニオンとスパーを買った時、色々調べてくれたり、最後には俺が地元に戻っても困らないようにと、メモ帳にTA05のギア比の計算式を書いてくれたり。

たかだかピニオンとスパーだけでも、しっかりと接客してくれたが。
734名無しさん@電波いっぱい:2006/09/18(月) 22:39:02 ID:Z0jTErn8
よこい?
735名無しさん@電波いっぱい:2006/09/18(月) 22:46:34 ID:RCG+D1ke
秋葉のラジ天 あっ!とおどろく放送局で紹介


 http://www.odoroku.tv/vod/000000503/512.html


あきまへんか?   (・∀・ )   
736名無しさん@電波いっぱい:2006/09/18(月) 22:55:10 ID:4CAXHHxU
なんか店長が某逮捕ガンショップの店長に似た感じ
737名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 01:31:04 ID:jQWUUaNY
だからATCはどないやねん
738名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 01:57:54 ID:fqVM28MV
在庫ないねん
739名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 08:50:08 ID:0wDWsWzh
>>734
あいつ最近本店で見ないと思ったら
東京に居てたんや〜
740名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 22:10:04 ID:+/Kd/dl2
・・・あっ!
741名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 22:29:02 ID:TjVfn9LB
ラジコン靖国?
742名無しさん@電波いっぱい:2006/09/20(水) 18:04:55 ID:sh5iyMds
ラジコン韓国
743名無しさん@電波いっぱい:2006/09/20(水) 19:33:07 ID:HrZd3eOj
ラジコン中国?
744名無しさん@電波いっぱい:2006/09/20(水) 21:41:55 ID:aCf3g5XS
戸塚の店長も、秋葉の店長も、エリート組。
あの二人を見ているとラジ天が親切丁寧な対応で成長したのを思い出す。
745名無しさん@電波いっぱい:2006/09/20(水) 22:12:07 ID:+JeFpAcm
そしてそんな応対だと思って行った厚木店で失望すると
746名無しさん@電波いっぱい:2006/09/20(水) 23:01:00 ID:ZO01cCZ/
ラジ○厚木2号店
747名無しさん@電波いっぱい:2006/09/21(木) 10:05:55 ID:vdHxo4Ra
福岡店って閉店したの?
748名無しさん@電波いっぱい:2006/09/21(木) 23:52:15 ID:zyXgF1l3
いや、あそこは不定休みたいなものだと思った方がいいと思う。
午後から開いてたりするし。
749名無しさん@電波いっぱい:2006/09/22(金) 00:36:08 ID:P4P94wwg
無断欠勤できてウラヤマシス
750名無しさん@電波いっぱい:2006/09/22(金) 09:29:43 ID:ON0XWV6a
ラジコン地獄  チャ○プの3Fに沢山居るな
751名無しさん@電波いっぱい:2006/09/22(金) 13:27:10 ID:ebLhGyO3
福岡南店 在庫補充をしっかりしてくれよ…こっちは棚を見に来てるわけじゃないんだよ
752名無しさん@電波いっぱい:2006/09/22(金) 19:55:57 ID:pFOLB9jO
和泉店!もうちょっと店構える場所考えろよ!!おれのベッタベタの車であんなガッタガタの坂登れるかっ!底擦ってしもたやないか!ボケッ!
泉大津の頃の方が一千倍マシやったぞ!!
753名無しさん@電波いっぱい:2006/09/22(金) 20:24:03 ID:yE3ymMiD
>>752
すごいよな、あの坂。
俺はあれ見た瞬間に引き返した。

まぁあの辺ならコース作っても、騒音で文句言われないからある意味正解か。、
754名無しさん@電波いっぱい:2006/09/22(金) 21:46:11 ID:xrPVyrN0
ホントに車1台しか通れないから、上から誰も下りてくるなと
祈りたい。
それに品揃えもオンばかりで、タムギアのパーツぐらい
置いてクレヨン。
755名無しさん@電波いっぱい:2006/09/23(土) 01:25:19 ID:Q4usTtui
タムギアのパーツぐらい某電気屋に置いてるだろ
756名無しさん@電波いっぱい:2006/09/23(土) 11:12:52 ID:95rGNuDu
>>755
754はそういう事を言ってるんじゃないと思うんだが・・・
757名無しさん@電波いっぱい:2006/09/23(土) 11:50:02 ID:mJkWqd8W
駐車場があるって言う理由だけで行ってたけどこうもサボりばっかりかまされて
裏切られたら完全に行く気なくすよ。
そんなに休みたいなら週休二日でも三日でもいいから決まった日に休めばいい
のに。
こっちだって用があるからガソリン焚いて行ってるのに不定休だけはほんと頭にきますね。
758名無しさん@電波いっぱい:2006/09/23(土) 12:17:11 ID:FLXo7YzG
お前らは電話もできんのか
759名無しさん@電波いっぱい:2006/09/23(土) 12:55:09 ID:FmWZWuCF
なるほど 頭いいな
760名無しさん@電波いっぱい:2006/09/23(土) 15:35:52 ID:mJkWqd8W
それでも行きたかったらこれからは電話掛けてでも行くだろうけど、
もう行かないからいいや。ちゃんと定休守る店に行くよ。
何で行く前にわざわざこちらからお伺いたてないといけないの?
馬鹿馬鹿しいよ。
761名無しさん@電波いっぱい:2006/09/23(土) 15:55:43 ID:leVsbNii
わかったか?福岡南店 営業時間にキチッと店を開けろや
762名無しさん@電波いっぱい:2006/09/23(土) 16:14:03 ID:Mi1+DRVI
>>756
代弁、ありがとう。
763名無しさん@電波いっぱい:2006/09/24(日) 05:36:21 ID:RPYsgzRG
秋葉のラジ天の店長に似てるなぁ   ( ´艸`)
    
      ↓ 見てね

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060923/20060923-00000005-ann-soci.html
764名無しさん@電波いっぱい:2006/09/26(火) 06:57:53 ID:80S+0I1B
>>761
ラジ天親分降臨!?w
765名無しさん@電波いっぱい:2006/09/30(土) 22:04:31 ID:Xm/iHhmz
南茨木の店員苦手・・・
766名無しさん@電波いっぱい:2006/09/30(土) 22:29:50 ID:KcVTZFU3
内税表示が始まった時からの
本店系の各商品が端数切り上げ価格って皆、気にしてないの?
自由に金が使える若いやつは気にしてないようだけど

例えば税込み105円のが110円になっているの
具体例だとミニッツのASCが普通の店だと1837〜1838円なのに
1840円で売られているとか
そもそも値引率が違う地方には申し訳ないけど
767名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 00:43:13 ID:4n55szIQ
>>766
この趣味やってりゃ大した問題じゃない。
それよりもそんな頻繁にパーツ買う事の無いように扱えるようになるほうがよほど経済的。
切り上げてるという事自体が気に入らないなら他の店使うか通販で買えばいい。
768名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 01:20:23 ID:D8w3DDKL
厚木店の1/12走行禁止について、
1/12レーシングスレで盛り上がってたけど、
ここでは、全く扱われていませんね。
769名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 21:24:27 ID:20u+VwlN
だって厚木だから
770名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 22:29:15 ID:1Vmh6/RB
・・・わかりました。
771業屋:2006/10/01(日) 23:53:11 ID:m7TLsayi
お前ら死ね
772名無しさん@電波いっぱい:2006/10/02(月) 00:06:29 ID:+HOScm72
>>771
お前が氏ね!
773名無しさん@電波いっぱい:2006/10/02(月) 08:17:23 ID:BszgFMe6
そうだ。お前が死ね>>771
774名無しさん@電波いっぱい:2006/10/02(月) 15:32:06 ID:+q1E7JPS
そうだそうだ俺が死ぬから許してあげて
775名無しさん@電波いっぱい:2006/10/02(月) 20:08:53 ID:C3L9PTf+
>>774
どうぞどうぞ
776名無しさん@電波いっぱい:2006/10/03(火) 08:18:48 ID:jGbEZH+T
>>768
DQN擁護派が言い負かされた格好だね。店の方針に理由を求める事自体筋が通ってないもんなぁ・・・
777名無しさん@電波いっぱい:2006/10/03(火) 12:06:56 ID:ihlWSmY9
教えて君でゴメン
名古屋店の入り口から右奥の方の床にある中古ラジが邪魔なんだけど、
こいつらって売り物じゃないよね?値札も貼ってないし…
なんで置いてあるか分かるひと教えて。
展示してある割には塗りが下手だし、乱雑杉。
778名無しさん@電波いっぱい:2006/10/04(水) 16:43:42 ID:ZIDGRA4U
ラジコン大学って何?
779名無しさん@電波いっぱい:2006/10/04(水) 21:58:34 ID:UziNVzJj
>777
文句あるなら店員に言えばいいじゃん。
780名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 02:09:09 ID:pYwgZc+K
>>778
俺様がお教えしよう!!
つまりラジコン大学とはラジコンのエキスパートを育成する場所なのだよwwww
可笑しくて大笑いだろう?俺様もカキコしながら笑いを押さえきれないよ( ´,_ゝ`)プッギヤ
781名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 15:13:46 ID:HYZ8hNSv
>ラジコン大学
オープンキャンパスはいつだ?
782名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 17:02:53 ID:dMSueoTg
学祭は当然カテゴリーレースだよね
783名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 22:04:19 ID:H6skZHR4
>>777
俺もそう思ってた。サベとかじゃない?
っちゅーかあれ売り物じゃないの?
確かに値札とかないよね。中古ならいくらぐらいだろと思って見たけどわからんかった。
中古の割にきれいなのとかもあったし。
地ベタに並べてる意味がわからん。
784名無しさん@電波いっぱい:2006/10/05(木) 23:53:15 ID:ZKqJpuZF
>>780
いや違うだろ、日本各地のラジテンに飛ばされるロボット兵養成所じゃないの?
社員教育も商売にしてしまうみたいなw
785名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 02:19:28 ID:x68/faXH
>>767
馬鹿っぽいな。。。
786名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 05:18:48 ID:4IxmRzkv
ラーメン大学の親戚みたいなものか?
787名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 10:18:16 ID:/RVPdhUJ
教授、講師陣は?
788名無しさん@電波いっぱい:2006/10/06(金) 13:51:32 ID:98MjR7ct
アキバの茶髪店長はどうなの?
789名無しさん@電波いっぱい:2006/10/07(土) 18:58:10 ID:A1+4zxt8
ATC店の茶髪のャツ、ゥザィ。
黄色のジャンパー着てるャツ。
790名無しさん@電波いっぱい:2006/10/08(日) 03:23:45 ID:ID1pZlZX
今日アキバ店メイドさん(眼鏡っ娘)がいたぞ
791名無しさん@電波いっぱい:2006/10/08(日) 09:58:35 ID:t5zZaZNi
>>790
IDがIDww
792名無しさん@電波いっぱい:2006/10/08(日) 13:35:01 ID:67dgTux1
789>>ウザいけど話役たつ時もあるぞ!!
…たまに( ̄□ ̄;)!!

793名無しさん@電波いっぱい:2006/10/08(日) 21:02:46 ID:yCSsUr8i
今日の昼過ぎ、本店のサーキットで金払わんと入ってった馬鹿二人がいたなぁ。
店員に“二名で○千円”って言われてたのも無視。
ってか、この店員ちょっと弱すぎ。

まぁこんな馬鹿が居るから、あちこちでサーキットも閉鎖されていくわけだが。
794名無しさん@電波いっぱい:2006/10/08(日) 23:08:22 ID:mmmVimcS
>>793
本店って今コース代無料だろ?
なんで金取られるの?
795名無しさん@電波いっぱい:2006/10/08(日) 23:52:51 ID:amvbI3p5
>>794
無料なのは八尾店だろ
796名無しさん@電波いっぱい:2006/10/09(月) 08:07:25 ID:ieaocwzX
>>743
っていうか、ほとんど万引きと同じだろ?
店員、警察に通報汁!!
797名無しさん@電波いっぱい:2006/10/09(月) 08:34:43 ID:AUI9DjbU
>>795
有料になったのか?>本店
HPには有料になった案内は無かったが・・・
まだ無料の告知されてるよ
798名無しさん@電波いっぱい:2006/10/12(木) 20:49:56 ID:zOnR3IY1
福岡店の店員ホント氏なないかな。態度デカすぎ
799名無しさん@電波いっぱい:2006/10/12(木) 22:27:23 ID:MK46vqIB
和泉店、田宮とかののろしは見えたけど店の場所分からんかった。

道路に外灯も何も無いので全く分からんかった。
2往復もしたのに。
路駐もできそうな道じゃ無かったし・・・
800名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 00:15:23 ID:mjL6frg4
よこから100GET
801名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 01:12:45 ID:TiCvdZfD
>>799
今どきなかなかみれないぜ
802名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 01:13:53 ID:Dh5D7yWh
>>799
のろしが見えたのか。そりゃすげえ。
803名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 01:35:22 ID:gIa6dQXC
店、燃えたんじゃね?
804名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 02:58:20 ID:uOktyj8Y
いや〜店燃えちゃ-困るだろう利用客がてんだい、ベラボウメ!!
こっちとら〜江戸っ子だい処で和泉とは何処にあんだい?ベラボウメ!テヤンデイ!
805名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 12:03:35 ID:OSypplpE
急な坂を上がればあるよ
806名無しさん@電波いっぱい:2006/10/14(土) 13:49:38 ID:gx+FRMJu
のろし上げ
807名無しさん@電波いっぱい:2006/10/16(月) 00:44:58 ID:LI7eEPKm
今日、3時間やっても前回のごきげんなセットが出ずそれどころか
急にノーコンのようになるんで諦めて帰ろうとバンドボード見たらさ・・・

俺の申請したバンドとバンドカードが違ってたw
とりあえず今日八尾で混信しちゃってた人ゴメン(´・ω・`)
808名無しさん@電波いっぱい:2006/10/16(月) 10:53:12 ID:7buBE//E
ラジ天グループでイーグル商品の取り扱い中止って噂は本当か?
809名無しさん@電波いっぱい:2006/10/16(月) 11:12:57 ID:BxGU/P0O
>>808
ラジ天じゃよくある話
以前HPIの取り扱いを中止してたこともあるくらいだから
810名無しさん@電波いっぱい:2006/10/16(月) 11:19:50 ID:g+H5qch5
>808
ラジ天の社長ならありえるなww
ATOMIC製品売ってないのも代理店のチャージRCともめたからと聞いたしな
811名無しさん@電波いっぱい:2006/10/16(月) 21:24:45 ID:0tMxzsqP
ふじみ野のミニッツコース、最近行ったヤツいる?

ホワイトボディを塗らずに使ってるの多いけど、流行なのか?しかも、速いヤツにそれが多い!AS買う金ないとか??
812名無しさん@電波いっぱい:2006/10/17(火) 00:51:11 ID:KRIfjehT
俺はいろいろ買って自家塗装してるけど走行用は常にホワイトボディ。
それどころか自作しちゃったりもしてるし。
みんながみんな金が無くて無塗装なわけじゃない。
813名無しさん@電波いっぱい:2006/10/17(火) 00:53:41 ID:/Pvpy0yp
>>810
チャージRCと揉めた?そんなこと無いでしょ
ただラジ天の社長がけち?って言うか無理なこと言うから
難○さんが営業に行かなくなっただけでしょ!
814名無しさん@電波いっぱい:2006/10/17(火) 03:42:13 ID:sZI40H95
チャージのアトミックのパーツ ボリ杉
香港の定価の倍だぞ! 
一般的に1.5倍くらいの定価が、妥当じゃないか?
815名無しさん@電波いっぱい:2006/10/17(火) 12:34:44 ID:ol9ZofYo
>>814
いいんじゃないか?所詮趣味のものなんだから
それに文句の有る奴は買わなければ問題なし!
個人で輸入でインボイス書いて手間掛けて1,5倍で売るのも
ひとつだが・・・
816名無しさん@電波いっぱい:2006/10/20(金) 13:03:47 ID:0bS/MjWy
アキバ店4階に未確認生物発見。
誰か先入レポよろ。
817名無しさん@電波いっぱい:2006/10/20(金) 13:04:49 ID:0bS/MjWy
アキバ店4階に未確認生物発見。
誰か先入レポよろ。
818名無しさん@電波いっぱい:2006/10/20(金) 14:59:59 ID:9p0GWZOo
秋葉店地下のカレーウドソ屋ウンマー(´ω`)
819名無しさん@電波いっぱい:2006/10/20(金) 20:24:26 ID:AJnLLMmQ
秋葉店一階の同人ショップのエロー(´ω`)
820名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 00:14:36 ID:mjJv4PAz
初めて横浜○○センター行ってびっくりwww
客ほったらかして店主いねーし、いつまで経っても帰ってこねーしw
路駐だったから呆れて帰って来ちゃったよ。

接客が悪いの以前の問題だねw

店舗も六畳ぐらいしかねーし、完全に名前負けだなwww
821名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 11:56:42 ID:wd9AMYlz
うちの近くにも店鋪あるけどチェーン店だとは知らなかったよ
っていきなり休業かよw

(2006/08/29)臨時休業のおしらせ。
 大変申し訳御座いませんが、店長体調不良の為、
 暫くの間休業させていただきます。
 ご迷惑お掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
822名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 20:09:38 ID:lyT04hJu
>>821
それはどこの店?
823名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 20:35:12 ID:75AiVMZb
ラジ天は店長がいないと中古の買い取りしないのかなー
824名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 20:41:10 ID:dW0lgJM/
>>820
それって天国じゃなくね?模型?
825名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 22:51:16 ID:g5iLRJ5f
>>822
土浦
826名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 23:26:45 ID:ymy4G796
ATCの黄色いジャンパー着てるヤツ、まぢウザイんだけどww
客に話す時の距離ばり近いし、キモイ。

コース、大混雑してんのに割り込んで客そっちのけで走らせてる。

バンド札取らないで走行して、客の車壊して怒鳴られる始末。
827名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 23:31:54 ID:ymy4G796
↑あ、店員のコトねww↑
ちなみに、女の店員はまぢ可愛らしい!!

わからないなりに、調べたり背の高い人(店長さん?)に聞いて
確認したりしてて一生懸命なんが見とって可愛らしい+.(`・ω・)b゚+.゚
828名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 00:11:05 ID:acB8bFCa
>>827
ストーカーめ。
829名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 11:50:23 ID:npCZF8Xd
自作自演乙
830名無しさん@電波いっぱい:2006/10/28(土) 00:10:19 ID:3KKQxj3y
>>821
のろしはあがっているのか?
831名無しさん@電波いっぱい:2006/10/29(日) 03:07:43 ID:enaedgx7
(2006/10/24)営業再開のお知らせ!
 10月26日(木曜日)より営業再開させていただきます!
 臨時休業の間、皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました事をお詫び申し上げます。
832名無しさん@電波いっぱい:2006/11/07(火) 12:02:58 ID:V5CBaUs/
おっ!!
833名無しさん@電波いっぱい:2006/11/07(火) 12:58:31 ID:WNkAqQMS
何??
834名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 21:12:32 ID:nHSAVjsj
>>823
それって天名古屋の事かな?
835名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 21:12:48 ID:LBQxf6xl
あ!
836名無しさん@電波いっぱい:2006/11/09(木) 09:45:37 ID:wWIbD/0d
んっ!!
837名無しさん@電波いっぱい:2006/11/09(木) 10:01:48 ID:7YPufk58
アッー!
838名無しさん@電波いっぱい:2006/11/09(木) 11:59:58 ID:k9NAGy+W
にほほ
839名無しさん@電波いっぱい:2006/11/09(木) 12:04:59 ID:f5EOgV7H
>>832-838
氏ね!
840名無しさん@電波いっぱい:2006/11/09(木) 17:15:35 ID:wWIbD/0d
えっ!?
841名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 19:31:38 ID:hdnW2dOd
ATCに1/10ドリフトコースが出来たらしい!
人気の程や如何に???
842名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 21:02:47 ID:G0uPj5cA
>841
前は卓球台だった所にパンチカーペット引いて1/10用の場所が出来てた。
日曜は5、6人走らせてたよ。
843名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 08:58:28 ID:0/EaLlZk
狭くない?それとFM限定でしてあげてほしいかも(Тωヽ)
ミニッツがかわいそうだAM27とADだけなんだから…
844名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 12:24:55 ID:sm88eofV
昨夜初めて、ラジ天八尾に行きますた。
ミニッツの在庫量にビックリしますた。
いつものチャンプとエライ差でした。
845名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 12:36:13 ID:IvbjgCJY
>>843
なんでFM限定?
つーかAMとAD併せて32台が同時走行可能なミニッツのほうがかなり恵まれてる
846名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 13:48:53 ID:0/EaLlZk
専用は言いすぎだな…ミニッツはAD、デカいのはFMこれでいいか?(・・;)デカいの人数少ないしFMの方がいいと思っただけなんだがな…
847名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 14:13:49 ID:IvbjgCJY
いや・・・AMでもFMでも27Mhz帯ならカブるわけで






それとも1/10はFM40メガ限定ってか?
とりあえずどっちにしろ初心者には優しくねーなw
848名無しさん@電波いっぱい:2006/11/15(水) 10:51:51 ID:/K3KoFgE
ドリフトコースは初心者向きじゃないから大丈夫だよ。
雰囲気に押されて、見学だけで帰るってパターンだな。
849名無しさん@電波いっぱい:2006/11/16(木) 14:14:01 ID:9wd5brUJ
1/10ドリフト、あんまり流行ってないみたいだな。
でも良いんじゃない?
人足りてないじゃん、ATC店。

最近いつ見に行っても、女店員がレジも客の対応もこなしてる。
他の奴は何してるの?

あの仔いなくなったら、カナリ客減るだろな。
850名無しさん@電波いっぱい:2006/11/16(木) 14:15:28 ID:j/3xoenN
汚いまんこ
851名無しさん@電波いっぱい:2006/11/17(金) 00:21:34 ID:I8UzE1Hr
明日からチャンプは3日間売り尽くしセール・・・
852名無しさん@電波いっぱい:2006/11/18(土) 21:43:57 ID:wx2HkRFt
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔あの仔
853名無しさん@電波いっぱい:2006/11/19(日) 10:45:50 ID:HftMdPRd
>>849
あの仔発言キモイ
854名無しさん@電波いっぱい:2006/11/19(日) 19:47:55 ID:ZD02Ac1q
 ふじみ野の店員…ってどうよ?!
 なんか日曜日だっちゅーに、パーツの品揃え薄いのは如何なものかと思われ
 仕入れとか考えてないのか?
 ちなみに今日のミニッツは、メチャメチャ混んでますた
 雨だからな
855名無しさん@電波いっぱい:2006/11/25(土) 04:24:22 ID:wk5RYmKM
<nikki.star>
今日、戸塚のラジ天にTTのパーツ買いに行ってみた。
昼間から大人たちがミニッツで遊んでいました。
<end>
856名無しさん@電波いっぱい:2006/11/25(土) 19:44:06 ID:ZOElVqTp
夜ならOKってこと?
857名無しさん@電波いっぱい:2006/11/25(土) 21:33:08 ID:wk5RYmKM
24日の昼間に行った話
858名無しさん@電波いっぱい:2006/11/26(日) 06:50:56 ID:4kTJJjHn
抱きしめた
心の小宇宙
熱く燃やせ奇跡を起こせ
傷ついたままじゃいないと
誓いあったはるかな銀河
ペガサス幻想
そうさ夢だけは
859名無しさん@電波いっぱい:2006/11/28(火) 06:33:26 ID:ZVYZKS6q
おはよう
この前噂の厚木に行ってきた。。。。。。


な ん な ん だ あ れ は
860名無しさん@電波いっぱい :2006/11/30(木) 15:07:30 ID:Xi8raaao
ラジ天池○の常連カオした
ハゲブタまだおる
初心者に魚雷かますわ、うっと〜しわ
うわさでは、自分のつかいふるしたばってりを
テストで1回使ったてうりとばしてるスコイ野郎らしい
こいつのオークションみつけたで〜
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r32472350
861名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 15:22:10 ID:riatH0CI
>>859
あの店長だろ?
862名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 15:37:07 ID:nz4Mu7GK
>>860
GPなんてショボいからイラネ
863名無しさん@電波いっぱい:2006/12/02(土) 15:36:41 ID:5DafYLqL
ATC店って中古マシーン置いているの? WW2の車体探しているんですが。
864名無しさん@電波いっぱい:2006/12/04(月) 22:48:35 ID:/+WX8XPE
南茨木店いつ行っても大声で店員同士の私語&無駄話大杉無いか??
ゲラゲラ笑って喋らんと客が入店した時位は「いらっしゃいませ」!!
って言えばいいのに・・・特に前から居る小さ目でぽっちゃりの店員(店長?)
常連っぽい客には愛想いいが、初心者には馴染め無くて雰囲気悪いよ。
865名無しさん@電波いっぱい:2006/12/05(火) 21:21:39 ID:sDIV+kOC
>>864
わかるわかる!!
山奥に有る和泉店も感じ悪いがな!ブログ読んでたら面白い人だけど
初心者?(常連以外)には最低〜〜〜〜〜
866名無しさん@電波いっぱい:2006/12/05(火) 22:34:51 ID:WfZwDx4u
>>864
以前に比べて確実に客は飛んどるわな。びっくりするんは
昼間っからビール飲みながらミニッツやっとる客でも、
常連なんか知らんけどチビデブ店長注意する事も無く知らん顔
で相変わらずバカ笑いしてるだけ。商売する気全くあらへん。
867名無しさん@電波いっぱい:2006/12/06(水) 00:40:49 ID:x+eNIS9B
和泉は惜しいよな。もう少し底辺とか常連以外を広げようと
イベントとかブログじゃなく、対応とか雰囲気作りをすれば
他のところより商売が長く安定しながら盛り上がっていけると思うのに。
残念ながら >>865が言ってるオーラが出すぎ。

茨木は胡坐かきすぎだね。
まぁでも場所の利でしょ。
もう少しうまく商売すればもっと子供+保護者を囲い込めるのに。
868名無しさん@電波いっぱい:2006/12/06(水) 00:51:02 ID:drJ8aFYG
不死身野の店員のあからさまなマークやめてくんないかな
万引きに気を使うのは分かるが気分悪い
接客態度も×だし
きょどってるのもいるし
869名無しさん@電波いっぱい:2006/12/06(水) 08:56:31 ID:EHC4bn09
池田は店長が放任というよりも見て見ぬふりしすぎだし、
どっちにしても、コース自体がカツカツ連中の臭いに汚染されてる。

本店は店長と声の高い店員以外の劣化が激しい。
今のところ、茨木に近い雰囲気で一般向けには
ギリギリアウトとギリギリセーフを行ったり来たりしているが、
カツと常連が汚染しつつ、店員がそれに流されつつある面も。

八尾とかATCは行ったことないわ。
個人的には最後の砦?茨木と本店に底辺拡大方針で頑張って欲しい。
870名無しさん@電波いっぱい:2006/12/06(水) 17:54:52 ID:lPPe6LSy
>>867
だよな〜 ブログは良いけどラジ天HPも更新しろよ〜って感じ
だって走行料金やコースの走れる時間すら解らない!
せっかくハイエンドとタミヤクラスが共存できるサーキットにしたんだから
もったいないよ! 15分おきにしか走れないのは辛いが・・・
871名無しさん@電波いっぱい:2006/12/06(水) 23:15:28 ID:a5IKja27
小田原店は?
872名無しさん@電波いっぱい:2006/12/08(金) 00:34:35 ID:sSmLF7ry
ATC店もョロ
873名無しさん@電波いっぱい:2006/12/08(金) 06:29:30 ID:Cr42eghH
ラジ天でまともなのは土浦ぐらいなのかな?
874名無しさん@電波いっぱい:2006/12/08(金) 11:01:50 ID:3Yr35pLS
>>873
まあ、普通のお店というかんじだね。それが珍しい(w

でもフランチャイズを減らして直営が増えているのは
いい傾向なんで頑張って欲しい。いまラジコンショップ
で規模拡大しているのってココぐらいじゃないか?

電車でいける場所にある店も多いんで底辺拡大には
期待している。
875名無しさん@電波いっぱい:2006/12/09(土) 22:02:44 ID:6jAefLRf
ATC店の中岡とかいう店長、サイテーだわ。
あんなに評判良かった女店員の仔が辞めたのは
その店長が喰ったかららしい。ていうか犯したらしいよ?

オカシイじゃん。辞める側、間違えてる。
あの店員やった仔、良かったのに。

客の中でこの話広まってきてるっていう話。
876名無しさん@電波いっぱい:2006/12/10(日) 23:32:58 ID:8GSZLebx
>875
ほほぉ〜、
ATC店の店長って、そんなイケナイ事をしてる人なのか???
確か、女房子供もいる身だったはず…
場所が近いし、コースも広かったから良かったんだが…
また何か問題が起きる前に、行く店変えた方が良さげやな。。。
877名無しさん@電波いっぱい:2006/12/10(日) 23:41:09 ID:RirY9nsX
今度、厚木に走らせにいこうと思うのですが、不陰気と心構えを教えてください。
店長より下手糞は怒られるって本当ですか?
878名無しさん@電波いっぱい:2006/12/11(月) 13:42:06 ID:OD56BVqu
>875
>876
ATC店の店長は現ラジ○グル−プ会長(前の社長)の娘婿、何をやっても金でかたがつく!
879名無しさん@電波いっぱい:2006/12/11(月) 14:40:39 ID:VHEEG3Ck
>>877
まず、コース見学だけに行ってはいけません。
「見学者は泥棒と思え」が方針です。
面倒でも走行する準備をしていきましょう。

次に面接があります。
「どんなコースにいっていたか?」
「どんなレースをやってきたか?」
といった事を聞かれます。

特に資格は必要ありませんが、気に入られればOKです。
ある程度の戦歴があると気に入られる事が多いです。

それでは健闘をお祈りしております。
880名無しさん@電波いっぱい:2006/12/11(月) 14:53:56 ID:94Sx/Erq
>>876
確証もなしに、誹謗中傷かよ
お前訴えられたら、負けだぞ?

それに普通犯されたら、その日から来なくなるんじゃね?
なのに律儀に事前に言ってた日にちまで働いてたっておかしいだろ
童貞の妄想でも法律に触れたら捕まるって事ぐらい理解しておけよ

実際に店に来てる奴かどうかしらねーけど、お前みたいな奴が居るのかと思ったら吐き気するよ
童貞は童貞らしく家で妄想して利き手動かして逝けよw
881名無しさん@電波いっぱい:2006/12/11(月) 16:48:14 ID:NWNp3Qgt
>>880
世の中そんなにきちんと枠にはまった子供の正義がまかり通ってるわけじゃないけど
確かに憶測で他人を中傷するのは良くないな。
882名無しさん@電波いっぱい:2006/12/11(月) 18:52:50 ID:v1wKcrF/
たしかに中傷は良くないね?
だが、じゃー裏でだったらどんなに傷つけても良いのか?

あの女の仔が、ラジ○でどんなに裏切られたか。傷つけられたか。
それ知ってんのかよww
現ラジ○グル−プ会長(前の社長)の娘婿は何をやっても金でかたがつく
って本当なんだなww
883名無しさん@電波いっぱい:2006/12/11(月) 21:51:13 ID:cKMXGww1
エライ詳しそうやなぁ〜傷ついてるフリしてんちゃうんか!?自作自演とか?( ̄□ ̄;)!!
あの店長アホやけどいい奴だと思うけどなぁ〜
>882の言うあの仔にも聞いたけどしてない言うてたしなぁ〜?
犯されたて……欧米かっ!!ぐらいなノリにしか受け取ってないな(´Д`)
884名無しさん@電波いっぱい:2006/12/11(月) 21:54:01 ID:Qb6sMqYE
>>877
店でかね落とす落とさないで対応が変わります。

小さなパーツ買った場合、「袋要らないよね?」といわれます

その他多々今まで言われてるので、過去ログなり他の人が書い
てくれるでしょう。

割り切れる人ならなんとかなるかと。
885名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 00:02:35 ID:4RiqX8D/
小牧って店閉めるの?
まだ未確認情報だけど・・・
あそこが無くなると近くにカツれるインドアコースがなくなる・・・
886名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 00:40:49 ID:+zUVFdMj
>>879
>>884
アドバイスありがとうございます。
レース経験がないので、面接落ちしちゃいそうです。
下手糞なので、いつも部品を近所でたくさん買っていましたが、厚木店で買うようにします。
これでも抜かれ上手なのですが、下手糞には敷居が高そうですね。

店長さん、儲かってますか?って聞いてもいいですか?
887名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 00:42:20 ID:Mx1xAjq1
>>886
サイクロンのキットを買ってから聞いたら答えてくれるよ。
888名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 07:59:44 ID:JGB3VkQt
>>885
タム行けば?
889名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 14:47:19 ID:DaVZbw6T
>>875
おまえ最悪だな
個人を特定できる形で非確定な情報を公衆が見る掲示板でさらすなんて。
おまえのやってること立派な犯罪だぞ。
これからおまえがどうなるかしらんが、おまえなりにちゃんと
手を打っといたほうがいいぞ
890名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 15:14:48 ID:EMYRZxFg
>>889
本人乙!
891名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 16:15:52 ID:mclUk0bH
>889
正解!!
とある人に聞いたがヤリマンやったらしいし気にするな
堂々とキスマーク付けて来るギャルなんてやめさせていいんでね!?GJ
892名無しさん@電波いっぱい:2006/12/12(火) 23:21:05 ID:CPRksd4S
>>885
店は閉めないけど、店長が変わるみたいだね。
今まではフランチャイズだったけど、今度はラジ天直営になるみたい。
う〜〜ん・・・店の雰囲気変わるかなあ?
893名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 12:43:09 ID:PoRKH2kV
そーなんですか。店長いい人でしたのに、残念ですね。次の店長は臼○くん?
894名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 16:22:58 ID:n+Pyku4v
直営店になったらキットやパーツの価格が本店と同じになるから嬉しいぞ
895名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 19:31:47 ID:ps3RzJDZ
>>894
今までは価格が違ったの?
それってめっちゃ高かったんじゃ無いの??
だって本店でもパーツ2割しか引かないのに・・・
チャンプやスーラジは3割引なのにね〜〜
896名無しさん@電波いっぱい:2006/12/13(水) 23:33:02 ID:HtoYkilz
>>895
たぶん近畿地方在住の方ですね?
もしラジ天小牧が価格勝負してたら、もっと前に潰れていたはず。

あの店の立地条件は、はっきり言って最悪なんです。
国道から少し入ったところにあり、とても分かりづらい。
しかも車で5分くらいの距離に「アリスホビーRC」という超強力なライバル店があります。
さらにそこから10分も走れば「タムタム名古屋店」というこれまた強力なライバル店があります。
逆方向に10分ほど走れば「ラジコンランド」というこれもまた強力なライバル店があります。

アリスはとにかく品揃えが豊富で、価格も安いイメージ(全体の3割くらいの商品がぼったくり価格だけどね)。コース料金はほぼ無料状態。
タムタムはアリスほど商品は無いけど、とにかく安い。コース料金もインドアにしては安い。
ランドは品揃え及び価格は上記2店より劣るけど、顧客満足度No.1店。「高くてもココで買う」という人も少なくない。
ほかにも「タイガー模型」やら「F1ホビー」やら・・・RC店はホント多い。

直営になって、店をどう変えるつもりなのかねえ。
AMB常設のインドアコースだからそれなりにメリットはあるけど、それだけじゃ生き残れない。
897名無しさん@電波いっぱい:2006/12/14(木) 08:48:34 ID:GtvIXwWc
↑オマイに何が分かる?
そこまで言うならオマイが店出しなはれ。

結果論からの分析ほどアテにならねえものは無い。
898名無しさん@電波いっぱい:2006/12/14(木) 09:49:43 ID:K+XhapWK
結果を分析できない奴の言葉ほどアテにならねえものは無い。

>>896では無いが、ラジ天小牧は看板の知名度と頑張ってる店長のおかげで潰れなかったと思う。
今回の店長交代は経営が順調だから直営になるのか、潰れそうだから本店が救済に乗り出したのか、それが不明だが。
中部RCショップの最激戦区、よく潰れなかったな、と。
俺だったら岐阜の大垣方面に出店だな、インター付近なら三重からも客が来る。
しかも敵はほぼ定価販売の大垣模型しか無い。
899名無しさん@電波いっぱい:2006/12/14(木) 10:00:10 ID:K+XhapWK
でもラジ天のフランチャイズ出店は無理だな、スタート時の契約内容が苦しいらしいし。
小牧も店長が私財潰して経営していた可能性もある。
三重はラジ天名古屋が近いし、滋賀の客も取り込むには別の看板上げて新規店の方がいいな。
900名無しさん@電波いっぱい:2006/12/14(木) 13:52:30 ID:k+D2oLlw
>>898
大垣に作ってくれ。
俺は行く。
でも、インターより北がいいな。。。
901名無しさん@電波いっぱい:2006/12/14(木) 14:02:12 ID:JqgZjCz8
>>899
新規は新規で今度は問屋との問題があるからねぇ
902名無しさん@電波いっぱい:2006/12/14(木) 21:38:54 ID:2QQZP7fp
滋賀県に作ってくれ。
俺は行く。
でも、近江八幡あたりがいいな。。。
903名無しさん@電波いっぱい:2006/12/15(金) 14:06:36 ID:tRsWOHFu
西宮店復活してくれ行くところないあるにはあるがあそこは空気が嫌い
904名無しさん@電波いっぱい:2006/12/15(金) 23:28:56 ID:QafIAndU
ラ時点も一時破竹の勢いだったけど、すっかりおとなしくなったな
家の近所はいつのまにか店舗ごと消滅してるし。
愛知(激戦区)に住んでた頃がなつかしいぜ。

小牧店、乙。(悪い印象無かったよ)
896氏の分析は見事。(今思うとあのあたりに住んでた頃は幸せだった)
905名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 07:44:47 ID:YUO+b6A1
>>896
それだけ充実しているのなら
つぶれてもいいんじゃない。
906名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 00:49:32 ID:IZTrloEe
趣味の店なのに店員がラジコンの知識ないってのは問題よね
品揃えもどんどん悪くなってきてるし・・・
今のままでは店員の商品知識や品揃えや価格などでチャンプに勝てないよね
5年もしたら「そういやラジ天って無くなったよね〜」って話してたりして
907名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 06:23:35 ID:h/tsyOiV
秋葉店のメイドはどうよ?
908名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 13:25:15 ID:v985xF7Z
>>906
本店でしょ? 最近つくづく思うよね〜知識の薄さが
ポイント始めたらしいけど案内は無いし・・・
どうしたいんだろ?? ラジ天カードで支払ったらポイント2倍ってHPに書いてたけど
クレジット支払い5%アップは止めたのか??
909名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 22:52:59 ID:5nbkZZFa
>>907 メイドさん良かったよぉ(;´Д`)ハァハァ… でも5階担当の男の笑い声には勘弁してくれや
910名無しさん@電波いっぱい:2006/12/17(日) 23:46:18 ID:fm2CVd4x
本店は売りに行くだけです、

最近行かなくなったけど・・・
最近買い取りも「渋くなった・・・」
911名無しさん@電波いっぱい:2006/12/21(木) 11:30:33 ID:/zu9Rprp
うわさでは、町田にラジ天が2月オープンということですが、詳しいこと
知ってる人いませんか?
912名無しさん@電波いっぱい:2006/12/21(木) 12:08:12 ID:K0Q6JbL2
京都店のデブバイトは商品知識無いくせに接客態度最悪だなww
店長はいい人なのになんであんなゴミみたいなの雇ってんだ??
913名無しさん@電波いっぱい:2006/12/21(木) 12:46:29 ID:TbgCtvZo
この前本店でクリスタルを購入したんだけど、新人の店員だったらしくクリスタルが分らなかったよ…(^_^;)
腹が立つ以前に逆にウケタけどね。
914名無しさん@電波いっぱい:2006/12/22(金) 19:40:43 ID:gMdJ6ToZ
ミニッツコースが羨ましい。岡山にも店出してくれ〜。
915名無しさん@電波いっぱい:2006/12/22(金) 21:12:56 ID:sIuHi/AB
>911
kwsk
916名無しさん@電波いっぱい:2006/12/23(土) 05:24:17 ID:Dpa6bo3Q
>>911>>915
ラジ天HP
917名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 01:11:26 ID:D4Wrc+uC
小牧完全閉店orz
難民はどこへ行く?
918名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 23:12:27 ID:MIa/5f5G
>>896.>>917
919名無しさん@電波いっぱい:2007/01/02(火) 20:17:24 ID:u981O3aO
31日にケータイ通販で注文したんだけど1日、2日と発送通知メール来なかったんですけど正月休みはいつまでか分かる方いますか?
920名無しさん@電波いっぱい:2007/01/02(火) 21:50:47 ID:aOw9nON6
買うマートラジ天は5日まで休みだよ。
921名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 01:26:09 ID:SlAUN8wA
おそらくアキバ店って、直営でちから入れてるんだろうけど
行くといつもガラガラなのはなぜだろ。
ラジ天ってホントに儲かってるのか?
922名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 12:05:10 ID:jdpcxD/w
町田店って何処にできるの?
直営?フランチャ?
923名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 17:54:38 ID:IquJFArP
>>922
HPで宣伝しているから直営じゃないかな?
なるべく、駐車場無料のところにしてほしいね。
多摩境あたりなら駅近でも駐車場とれそうだよね。
924名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 18:55:09 ID:B51gXRm/
最近、続々オープン&オープン予定だね。
近場にできれば秋葉まで行かずに済むから
結構なこと。一般の人の目に入って
ラジに興味持つ人が増えればラジ業界にとっても良いことだね。
925名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 20:35:23 ID:EsGl7iiK
できれば町田駅近辺に出来てくれれば通勤帰りに寄れるので嬉しいが。

いや、オクヌシが怪しくなるから嬉しくないか。
926名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 22:24:58 ID:FQzmOMWV
>>924
近くにラジ天小田原が在るけど、それでも秋葉に買いに行ってますが何か?
927名無しさん@電波いっぱい:2007/01/07(日) 22:35:14 ID:NSvEnIGV
姫路みたいにラジ天オープンで地元店アボーンで
そのラジ天もいつの間にか閉店して
そしてラジ屋は全て無くなるのも困るな。
928名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 00:27:41 ID:tqJAORzO
和泉 最低〜〜〜
店員感じ悪い!もっと客扱いしろ!
929名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 00:56:38 ID:xnkIf9RE
>>928
常連以外相手にしない感じだったので2回いったきり行ってない。
930名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 08:28:30 ID:gXYXbPlU
>>929
おもいっきりそんな感じだね
あんな商売じゃそう長くは無いな・・・
常連=友達感覚?=良いお客さん
場所が悪い分、笑顔、応対、でリカバリーすれば伸びるんだろうが
まっ泉大津の時からそうだったからもう変わらないのだろうが・・・
931名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 08:51:33 ID:+EyZ8YLb
本店へしばらく接客の研修にいってほすぃ
932名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 09:41:17 ID:PC3WiHFA
なんでラジ屋の店員って客に対して独特の態度があるんだろうな。
ラジ業界でしか働いたことないのか?
普通に社員教育できないのか?
933名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 10:15:08 ID:gXYXbPlU
ここで色々書き込んでも無駄
だって和泉の奴なんかはまた勝手に根も葉もない事書いて批判してるは
ってぐらいにしか思ってないから(笑
934名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 21:24:33 ID:M8bQ3m5i
ここに書き込まずにお店の掲示板にでも書き込みしたらどうですか?
2chに書き込んでるから相手に意識されないわけですよね?
それを自覚されてるならお店の掲示板にでも書き込んでください。

僕も何回かは和泉店に行きましたが皆さんがおっしゃってるのと同様なものは感じました。
常連と思しき人が「そういうところがあかん」と指摘してるところも見たことあります。

数少ないコースなんですし、ラジコン業界の店員の質が悪いのは今に始まったことでもないんですから、皆で教育していい店とコース作っていくくらいでいいんじゃないでしょうか
935名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 22:40:32 ID:rqxQBd2e
秋葉原にできてた。いつの間に。
936名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 23:58:13 ID:6fFy5nsF
熊本店に常駐してる丸顔でいつもヘラヘラしてる君!
いろんな人と話しするのは良いが、そろそろ皆にうざいと思われてるのにきづいてネ
S-Poでもヘラヘラ、いい加減に止めときなはれ
ま、俺も笑いながら君と話してるから同類かもしれないが
ホンダに乗ってる君だよ
937名無しさん@電波いっぱい:2007/01/13(土) 13:28:01 ID:OQXKV4nW
それよか池田の常連の、
チビ、デブ、ハゲ、をどうにかしてくれ!!!
いつ行っても居る。
態度悪いし、ぶつけてぬいて行くし。
おまけに顔はエースコック。
938名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 00:13:46 ID:4NoLtxds
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャおもしろー(♯・▽・)
939名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 13:06:36 ID:4NkgXXi1
小田原の店長らしき人はしっかりしてる感じがした。
商品棚に背を向けてる店員には注意してたしな。
ラジ業界上がりなら、そんな事まで気付かないと思うのです。
940名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 16:41:30 ID:4v1E646U
今は無き相模原店(上溝?)も良かったよ

気持ち良く商品購入出来そうですね小田原店

941名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 23:01:50 ID:xzyEvXM8
942名無しさん@電波いっぱい:2007/01/15(月) 20:19:23 ID:6GOPX571
今日オープンしたみずほ店行った人いる?
店の雰囲気&コースどうだった?
943名無しさん@電波いっぱい:2007/01/18(木) 02:24:32 ID:xr7M2wf+
速河って奴、まじうぜえ、こいつマジ最強、こいつのせいで、みんなミニッツやめました。マジホント
944名無しさん@電波いっぱい:2007/01/18(木) 03:12:12 ID:rwhsRUTR
火曜に京都店にいったら中古商品取り扱い中止とあったが何かあったのか??
945名無しさん@電波いっぱい:2007/01/18(木) 23:44:16 ID:+A99+cMx
不二家の影響
946名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 00:55:53 ID:lJMSE2vZ
あざみ野の早川?速河?
うざいね〜
947名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 00:58:44 ID:w+WKVdty
>>944
感じ悪いデブバイトが全部持ち逃げしたんじゃね?
948名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 14:55:28 ID:/huRtdiD
937
その通り!
オイ、いつも池田に常連ぶってるハゲ、ブタ
いいかげんに消えろ ウザイ
周りの人がメ〜ワクしている、天○の売り上げも落ちる鯨因になってる
シャチョ〜命令で、出入り禁止じゃ〜
こーすは温泉コースだけやないって大口たたく割には
まだ、へばりついとんのか
おまえや、井○!早どこかへきえろ〜
こいつ又オークションに人だましの物だしてる
みなさん、こいつの物はうそだらけですよ〜
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51052048
949名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 15:01:57 ID:mnKRDroo
マジホント マジホント

マジホント
950名無しさん@電波いっぱい:2007/01/22(月) 00:10:07 ID:rokgQge6
みずほ品薄、値札ついてないし、ミニッツサーキットはコメント控えたいぐらいセンスをうたがいます。リーゼント店員態度悪いらしい従業員蹴ったりしてるらしい。お客さんは見てますよ。店員さん
951名無しさん@電波いっぱい:2007/01/22(月) 10:06:08 ID:zjDakZ7B
>>950
リーゼント? 一時、本店に居た奴か?
952名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 19:41:34 ID:FohxSMJi
さっき、みずほに行ったけど、あれれ〜って感じだった。
町田店に期待だな!
953名無しさん@電波いっぱい:2007/01/24(水) 23:51:05 ID:SlGqLJCn
なぁ、ココの中古って水でジャブジャブ洗ってから陳列するのか?
タイヤの中が水でいっぱいだし、ベアリングは真っ赤だったorz
954名無しさん@電波いっぱい:2007/01/25(木) 09:52:20 ID:sUXYHzGa
5年ほど前、本店で店員がラジコンを水洗いしてるのを見た。
ただ、それは中古品として店頭に並べたかは不明です。
水洗いしてから売りに行く客もいるからね、コンプレッサーで表面の水気を飛ばしてたら店員も気づかんでしょう。
955名無しさん@電波いっぱい :2007/01/25(木) 10:10:58 ID:AkEi34Lg
オレはGPオフは毎回水洗いするけどな。
956名無しさん@電波いっぱい:2007/01/25(木) 12:04:07 ID:9LlyE0zY
>>953
それがラジ天の常識!
売り物は綺麗に水洗い
 私物は綺麗にクリーナーで清掃
957名無しさん@電波いっぱい:2007/02/02(金) 13:01:25 ID:exmmSOGo
ラジ天町田店2月オープンの件ってどうなった〜?
誰か情報よろしく〜
958名無しさん@電波いっぱい:2007/02/03(土) 09:29:33 ID:8G7G8kWp
>>957
古河店が先らしい
959名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 01:14:57 ID:iD1fLJBI
瑞穂店最悪だな。ここは東京。おおきにってなんだ?まじ接客むいてないぞ。つぶれるのも時間の問題。オリンピックにクレームつけてみようかな?
960名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 14:31:54 ID:Q6S9qH8G
この前、瑞穂に行ったけど接客はいい感じだったよ。
おおきにでもいいじゃん。
961名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 15:07:07 ID:6/uP0pgC
>>960
店員乙!
962名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 15:07:31 ID:idgLoQKV
大木兄さんと間違えたんだろ。
963名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 15:26:42 ID:uq9Ty+fZ
俺も何度か瑞穂店には行ったが、店員の対応は普通だったぞ?

オマイが余程態度悪く振る舞ったんじゃないか?
964名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 16:22:42 ID:Ee7AMOAu
瑞穂の店員の態度は悪くないと思うよ。品揃いは悪いけど…
965名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 16:59:25 ID:6/uP0pgC
瑞穂店、店員が自作自演しているスレは、ここでつか?
966名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 18:02:31 ID:uq9Ty+fZ
店員に相手にされず、直接文句も言えないような情けない厨が騒いでるスレはココでつか?
967名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 18:37:35 ID:6/uP0pgC
ID:uq9Ty+fZは瑞穂店、擁護に必死すぎて痛杉〜wwww
968名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 20:29:38 ID:DRSjtOOZ
ID:6/uP0pgCって友達もいない寂しい奴なんだろうな…
リアルでは誰にも相手にされず、こんなところでウサ晴らしなんて痛過ぎる…
969名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 00:04:46 ID:ft/m6p26
>>959
関西人の店員が関西弁で接客したら駄目なの?
関東行ったら関東の方言で接客しないと接客マナーが悪いのか?
マジで頭悪いな。
970名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 00:45:48 ID:JnCl5D73
ほんとそうだよ。方言がだめってあんた

全く東京生まれってやつは・・・
971名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 01:45:06 ID:KYl74AEe
方言で接客しててもいいんじゃない
個性あってさ
なんでも標準語が全てみたいな考えじゃ
ラジのセットも右にならえみたいなセットだろ
972名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 02:28:21 ID:ysJctEDq
>959みたいな奴のせいで関東出身者がみんなアホだと思われる
勘弁してくれ
973名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 03:39:21 ID:V1hkMq+2
おいおいアホか。おおきにはないだろ。第一客なめてるだろ。通常関西弁でも、おおきにをありがとうございますといいかえるべきだろ。東京の職場で上司とかにも、おおきにとか言う関西人いるか?標準語しゃべれないアホタレならしかたないがな
974名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 04:45:03 ID:Fq9BxNnp
>>973
関西弁否定に必死過ぎて痛いな。
気に入らないなら行かなきゃいいだけの話だろ?
こんなとこでウジウジと本当に情けない奴だな。
975名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 08:13:07 ID:ubPXMEJq
関西弁否定派も賛成派も、どちらも必死杉でどちらも痛杉〜
976名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 08:45:11 ID:Zu9UC+z5
田舎モンが憧れて住む場所、東京
東京は結局、田舎モンばかりで先住民は少ない
関西弁を否定するのはド田舎生まれのド田舎育ちの勘違い東京在住民
977名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 10:17:46 ID:oxiX2q/k
>>973
親しみを込めてあえて関西弁を用いてる場合もある。
標準語?ドアホが。東京で使われているのは標準語じゃないよ。

978名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 10:18:43 ID:oxiX2q/k
ra
979名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 10:33:16 ID:1w/zIrxq
伊東四朗さん当たりの喋り方が東京弁。あの人は「寿司(すし)」とか喋るときにナマリがでる。
980名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 11:21:41 ID:10ztMkd5
948
入札してしまった。
どれも1回使用と書いてあり、おかしいと思いつつ...
981名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 12:23:10 ID:KVPOwD1b
駄スレと言われながらそろそろ次スレの時期だな
982名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 13:26:23 ID:f/GKwi5/
次スレはもっと知的にいこーぜみんな!
983名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 13:48:12 ID:gTsIBo3r
東京では
ありがとうございまひた
が正しい
984名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 15:19:27 ID:/OYx0PFM
久しぶりに携帯通販サイト見たら商品の数が少なくなってたけど、あれはサーバー移転したからだよね?
985名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 16:38:43 ID:J1Q4nDld

                                                     >988  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                           >989  やめろ
┌─────────────── 、                     >990  裏を弄れ
│ 蟹娘が0985GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >991  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >992  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >993  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >994  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >995  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >996  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >997  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >998  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>999  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
986名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 00:15:15 ID:emPzXz41
君ってリアディゾン以下?
『ふんいき』で変換してごらん
987名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 01:38:56 ID:KD+QFOH6
『糞息』

…くさそう
988名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 01:49:23 ID:hUKnTqxy
まー標準語をしゃべれというよりも、敬語が基本だと思うぞ。たしかに瑞穂店は評判よくないね。
989名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 02:00:40 ID:ewEaB9vy
瑞穂店行ったことあるが、店員も店長も普通に敬語だったぞ?
990名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 02:06:41 ID:/hbJozrL
ふいんき(←何故か変換できない)にまだマジレスする奴がいる事のほうが驚きだ
991名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 02:07:11 ID:TW5KU0g9
逆にそれって愛なのかもね
992名無しさん@電波いっぱい
>986
マジレスなわけないよな。

……な?!