1 :
名無しさん@電波いっぱい:
2 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/03(水) 17:03:32 ID:ckzvLSjx
落ち着いて2ゲト!
3 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/03(水) 17:09:36 ID:PvbGC7As
3!!!!!!!!
5ゲットズサー
VFS-FR博多で2個買いますた。
6 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/03(水) 18:43:10 ID:tIGKOt00
前スレでウザかった脳内熱射病患者994はもういませんよね?
7 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/03(水) 18:52:48 ID:6fcRwHO5
9 :
1:2005/08/03(水) 20:15:06 ID:dIt9bZOI
>8
サンクスです
10 :
ノバック命:2005/08/03(水) 20:42:29 ID:w+o3ZcW4
>4
サンクス!!
でもあいかわらずノバック高いなー
11 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/03(水) 23:26:08 ID:kj72Y86d
前スレに居たキーエンス基地外! 質問に答えろ ブォケ どう使えばカツカツなんだ? チョソ
12 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/03(水) 23:35:51 ID:/j4qU80s
藻前ら餅突け、ぺったんぺったん。
KOのESCが弱いとかキーエンスがどうとか、主観で語ってんじゃね?
同一条件で厳密な耐久試験でもしない限り分からん事だろうが。
メーカー云々より、そもそも現行世代の表面実装FETが長期使用の耐久性に
劣るってことだろうに。
まったく、困った人たちだ。
14 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/04(木) 00:54:40 ID:jZrLDhi6
KOのFETはVFS2000のときからヘタるのが早いといわれてるね。
漏れはそんなこと気にせずVFS1もVFS1コンペともに即買いましたがw
でもVFS2000のFET交換してもらったら驚くほど元気になって帰ってきたのも事実。
もちろんプログラムは同じデータ使ってました。
てなわけで、燃えるとか動かなくなるというレベルではなく、
ヘタってしまうという点ではKOは弱いと認識して使ってまつ。
>>14 キーエンスはヘタらないの?
まさかキーエンスはわからないなんてオチじゃないよね?
キーエンスのことは知らねんじゃね?
一言も触れてないし。
で、実際KOのアンプは弱いのか?キーエンスが強いのか?
ノバックやLRPはどうなんだ。
ラピーダは強そうだな。FET周りがヒートシンクの板でぐるぐる巻きだし。
どこのメーカでも大差なさそうだが・・・<へたり
>>16 じゃあ何に対してKOのほうがが早くヘタると言ってるんだろうね?
そう思いませんか?
>>19 おーほんとだ。
たしかに何かと比べて早くヘタると言ってるね。
今度のVFSコンペも初期不良が多かったと聞いてる。
けーおー大丈夫か?
では早速使いはじめてから何年たってもマイルドなキーエンスの
ZERO〜Rapida系について質問させてください。
モーターのマイナスとつなぐ端子のはんだをちゅろん♥と吸ったら
金具に隙間ができてしまったようで焦ってます。
とりあえずWeb上のRapidaの写真をあたってみたらその隙間は
製品の仕様であるような感じでもあるのですが、隙間があるのが
正常なんでしょうか?
すまんね。と、とりあえず謝罪から入るがw
KOのFETがヘタるのが早いというのは実体験ではない。他人のインプレの受け売り。
で、なおかつ2000の時の話だから1やコンペについては、そう思いながら使ってるというだけ。
さらに漏れはキーエンスは使ったことはないw
で、他社で使ったことがあるのはGMのSX12のみだが、
あれは蓋があいて基盤がぐらぐらになって修理・交換というのを3回ほどやってたので、
正直ヘタり具合を感じてるヒマがなかった。
んなわけで、前のカキコは漏れがそう思っているだけというくらいで受け取ってくらはい。
今後は適切なソースでヨロ
KOがヘタりやすいっていうのは無茶な設定で使うやつが多いからじゃないのかな?
あと、ドリフトでみんな壊しまくってるだけだとか。
約50パック(5〜6パック x 11回)走ってるVFS-1と新品のVFS-1を同一プログラムで載せかえてみたけど
タイムには影響しなかったです。ウデ?orz
#M03だから違いがあればわかると思ってたんだけどね。
#感覚としては立ち上がりがちょっとよくなってたのかもしれない。
#でもバッテラは同じ銘柄だけど違うバッテリだから微妙だなあ。
そんな感じですた。
周波数と最高速についてなんですが・・・
高周波にするとストレートエンドで一伸びすると聞きましたが、理由がいまいちわかりません。
加速が鈍いから、後半伸びるように感じるだけであって、実際の速度は低周波の方が上なのではないんでしょうか?
私のような勉強不足な人間の考えでは、無駄な電力を送らないレベルで低周波のほうが最高速は上と思ってしまいます。
わかりやすく教えていただけると嬉しいです。
>>29 モーターの高回転時には、ESCのドライブ周波数は高いほうが効率よく駆動出来
るってことでは。(周波数と言っても正弦波ではなく矩形波ですが)
おそらく回転数毎に最も駆動効率の良いドライブ周波数が有って、それを積極的に
制御して性能向上を図っているのがVFSのような可変周波数システムだと思います。
といいつつ、私の単なる想像です。RCの世界では経験則onlyで物を語る人が大半
で、この手の質問にきちんと理路整然と答えられる人は意外と少ないと思います。
すんません・・・。
31 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/05(金) 11:39:06 ID:roDN1ne7
がぁぁ!
どこ逝ってもVFS-FR売ってねぇぞ!
在庫・入荷情報キボン。
人気商品だねぇ。とりあえず今月はオアズケ!遅くとも来月には入荷するみたいよ。
33 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/05(金) 12:44:40 ID:LS7j0O+w
>正弦波じゃなくて矩形波
これを思い出してなんとなく考えてみたが、
低回転・高トルク発生時は電気をがつんがつん流してモーターの出力を上げていく。
高回転・トルク安定?時には細かく電気を流してコミュ・ブラシの接触と通電のタイミングに適正に近付けて効率化を図る。
こんな感じなのかなという妄想ですが。
帰りに某模型屋にVFS-FR無いか見てくる
まずローターの回転が上がると電気の流れが変わる間隔が短くなる。
このときにアンプのON/OFFの間隔も短くなると確かに効率はよくなりそうだ。
でも効率がよくなるのと最後の一伸びが繋がらないんだよなあ。
>>35 ローターは、通電した瞬間に磁束を形成する訳じゃなくて
実際には、ほんの少しだけ後れるのね。 人間が感じる事なんてないくらいほんの少しだけど。
余談だけど、モーターに進角をつけるのは、この理由ね。
で、ローターの回転数がどんどん上がっていく (ストレートエンド等で、回転数がどんどん上がっていく) と
ローターの回転数に対して、磁束の発生・収束が間に合わなくなるんだよ。
そうすると、あんまり低速スイッチング (低周波) で通電してると、ブレーキング現象が発生したりしちゃうの。
だから、なるべく高速スイッチング (高周波数) にしてやると
1回の通電時間が短い為、ブレーキングの発生を抑えられる。 という訳。
ってのが、俺の脳内シミュレーション理論なんだけど
どうかな。 俺、フェラ伊藤っぽい?
37 :
29:2005/08/05(金) 19:17:54 ID:0ucILwo6
みなさん、ありがとうございます。
特に36さんの話には『なるほどね』と思いました。
みなさん頭イイな〜
38 :
34:2005/08/05(金) 21:13:09 ID:az3um9yf
無だった…
>>36 いやいや、変な電波でノーコンになってませんから、
ふぇら野郎と一緒になんてできませんよ。
40 :
23:2005/08/06(土) 01:56:22 ID:uDUNfkBn
ありがとうございます。
KOは2パック目で既に1パック目の性能は出なくなってる感じです。
だからKOのモケを語るなら毎回新品を使いましょう。
後、ストレートは必ずフルスロットルの僕にはストレート後半のもう一伸びとは
まったく無縁でした。
注文してたVFS-FR来た。メーカー出荷してる様子
>>ストレートは必ずフルスロットルの僕には
>>ストレート後半のもう一伸びとはまったく無縁でした。
可変周波数じゃ無くても直流抵抗の低さから一伸び有るんだろうから
ローエンドからハイエンド乗り換えなら御利益は有ると思われ。
ハイエンドからハイエンドなら余り変んないだろうね。
自分は先週VFS-FR来た。
半年以上前に修理に出した1100FRを問屋が紛失して、VFS-FRになって帰って来ることになっていたけど
それでも3ヶ月以上も届かずだったし。
タミグラが近いから早くして欲しいな〜と言ったら次の週には届いたし。
タミグラ前日でメカ載せ換えする羽目になったけど。
>>41 どこに注文してました?
俺、日○橋模型なんだけど、いったいいつになったら…。
今日フタバでVFS-FR買ったよ。
自分が買って残り2個でした。
VFS-FR新品で買ったんだけど未だにタミヤコネクター。
新品のコードを切るのにちょっと躊躇してまつ。
2Pコネクタは買ってるんだけどね。
47 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/08(月) 23:45:13 ID:LXENfd1K
VFS-FR 使いの人
あの太目?な13Gのままモーター&バッテラまで配線してますか?
ワイヤ径を落としてる人はいませんか?
自分1/18に搭載予定なんだけど発熱しないなら細くしたいなぁと
1/18なら新興勢力エンルートのブラシレスモータ3780円+専用ESC8400円で
逝ったほうが良い稀ガス
ってスレ違いスマソ
49 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/09(火) 01:21:05 ID:0/9zsQio
未知の世界故に初心者質問ですまんけど
ブラシレスってブレーキ&バックもできるの?orキャンセルも可?
秋葉のチャンプにもVFS-FRあったよ。見た感じ残4。
52 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/09(火) 23:41:27 ID:IUvgNA2l
あのぉ〜MC330の出荷はまだですか??
最近買った人います?
洛西ののホームページずっと在庫×のままだよorz
PCリンクインターフェース予想通りでテラワロス
USBケーブル化は絶対ないなw
VFS-FRが人気みたいなんですがVFS-1に比べて10〜15ターンをメインに使用すると
かなり差は感じますか?
ツーリングとオフ2WDで使用するつもりです。
>>54 2個も買えるお前の財布が気に入らない。とねたんでみる。
うらやますぃ・・・。
>55
いや、ちゃんと働いてるし独身なので・・・すんまそん。
今までローエンドばっかりで少しは背伸びしたいので
58 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/10(水) 23:13:20 ID:2SlIbqBY
げげっ!
VFS-FRの店頭M販売分があるなんてにわかに信じらんないけど
明日電話してみよ!もう遅いかな…
VFS-FR買うかキーエンスの新型買うか迷うなぁー。週末VFS-FR売り切れてたら待ってみようかと・・・
http://hobby.keyence.co.jp/ 速報!! NEWスピードコントローラ 「Exstraight(エクストレイ)」 発売決定。
お求め易い価格【¥12600(税込み)】で驚異的高性煤i0.25mΩの超低ON抵抗値・使用モーター制限なし)を実現!
バックなしはイラネ
>>59 8月17日まで休暇かぁ。
>>56 詳しくも何も、買ってみりゃいいじゃんw
マルチウザイ
64 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/12(金) 17:04:27 ID:1RFUZ4gA
ウザイ・フセイン クサイ・フセイン
65 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/12(金) 20:57:31 ID:cXgIIOOc
l;::::::::::::::::/ ,,,,,,_ ::. |,i,i,i,i 彡彡彡ミミミ;;;;;;;;||||
|:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡;="〜`ヾ;ミミ;;|||| がんばれ夏厨たちよ
.|::::::::;/:: :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ● )=ミ|||/"`i,
|/"/|:: / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
|l,"l,:|: ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/ |
,l'ヾ,,,|: /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /
ノ:::::::::| ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/
''""""l, i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
ヽ;: ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;
l;:. ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
(.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:.. \ |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/ ⌒)
(ヽ ヽ `ヽ、:::::::::::::\ 〜"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/ ⌒)
_,,,ヽヽ `ヽ、::::::::`:、 \ヽーー'/ /::::::::::::::/ ⌒)
_,r'" ヽ ` 、::::::|ヽ、  ̄ ̄ _/::::::::::::::::::/ ノ
/ `ヽ、 ゙、 `;:::| \____/ ::::::::::::::::/ /|
/ ヽ `ヽ、 ◎ |:|ヽ /::::::::::::::::l / /
/ ヽ `ヽ、 o .|| ヽ / :::::::::::/ 〇 __//
| ヽ. | o 。 ゚ 。| ヽ, _,/ ::::::/ ◎ / /"ヽ
', l. | o o ◎ | ヽ、___,;r'" ::/ ◎ / ./ |
', `ヽ、 | 。◎ o | __/\-ーーー-_/ // |
', ヽ | 〇 ◎゚ |-ー''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ o o ./::、 |
| V ◎ 〇 0 。 |:::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::/ /::::::ヽ /
| | o o O ゚。 | :::::::;::::::::::: / o o / /
| | o ◎ o 。 | ::::::::;::::::::::: /。 ◎ 。 0 / /
| _,;-ーー┤ o o o | ::::::::;:::::::::::. /。゚ o 。 o |_ /|
| _/。 o゚。。o゚/ o o 0 o | :::::::::;::::::::::: /o ゚ 。 〇。 | `ー、._ |
|/ ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
ハ 。 ゚o゚/。゚o o O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎ O ゚ o / o / \|
/ ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
/ ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
l. ',゚。.| ゚o゚ ◎ ◎ ◎ 。|:::::::/ ';::|。゚o o ◎ ◎ ◎ 〇 /゚/
ヽ ノ, o o 0 〇○ ゚ Q。o | |゚。〇 Q Q O 0 ゚ ./ハ、
)/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. / |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 冫
/:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧ /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
/:::::::::::/ \。。o o ゚ 。 ∧:::゙、 / ヽ゚。O ◎゚。゚ 0/ ヽ、
. /|:::::::::/ \o o ゚oノ ゙、:::ヽ. | `ヽ---ー''''" . ヽ
LRPのAIオートマチック・ランナー来たぁ!
4880円だったぉぅ
67 :
通りすがりの通行人:2005/08/12(金) 23:43:48 ID:9XHu6Ar0
今日、某模型店に行ったら、OK模型から面白いアンプが発売になったよ?
ブラシレス用で25A ちなみに京商のミニインファーノにバッチリ!他にミニRS4
アソシ1/18とか!月末にはモーターも発売になるとか?モーターシャフトも2.3φ
だって♪リポ3セルでインフィァーノが時速100Kmでかっ飛んで行くかも?
今から楽しみだなぁ♪
なんでそんなにミニが良いのよ?
100kmだすなら1/8インファーノで出せよ
でねーけど
69 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/13(土) 00:10:15 ID:VTXkDzG0
キーエンスのVFSFRとKOのA07Vってどっちがいいんでしょう?
71 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/14(日) 10:26:38 ID:RrtQX070
あぶねー
釣られねぇぞ
>>70 マジレスするとVFS-FR無制限バック付き
A07Vはターン数制限ぁってバック無いからバック使う人にはお勧めしない
73 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/14(日) 13:20:11 ID:hDiMGfpr
KOのA07Vはバックしない仕様なんですかね?
キーエンスのA07Vはバックありだ。
KOのVFS-FRもバックする。
そしてA07Vはもうすぐ消える
キーエンスの株価がデラクソ高い件について
>>74 バックするのはA07VZで
A07Vは前進のみだ。
嘘情報誤った情報を流すな
77 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/14(日) 14:44:24 ID:T7f+jFXP
79 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/14(日) 15:30:16 ID:A8k14gck
嘘言ってんじゃね〜ぞ
消えろ!
嘘情報誤った情報を流すな
嘘言ってんじゃね〜ぞ
消えろ!
嘘情報誤った情報を流すな
嘘言ってんじゃね〜ぞ
消えろ!
嘘情報誤った情報を流すな
嘘言ってんじゃね〜ぞ
消えろ!
嘘情報誤った情報を流すな
嘘言ってんじゃね〜ぞ
消えろ!
嘘情報誤った情報を流すな
嘘言ってんじゃね〜ぞ
消えろ!
嘘情報誤った情報を流すな
>>77ー79
おいおい、釣られんなよ。
>>76が本気で言ってんなら物凄く恥ずかしい奴だけどなwww
質問させていただきます。
先日、親戚からボルテックファイター(笑)を貰ったので、
こいつのメカを流用してツーリングカーでも始めようと思います。
搭載されていたアンプを調べたところ、A-01という物でした。
どうやら随分古い物らしいのですが、現行FUTABAのMC330CR並の能力はあるのでしょうか?
82 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/14(日) 19:43:01 ID:hDiMGfpr
A01のほうが全然上!
たぶんモーター無制限じゃない?
でも、A01はモーター無制限だけどブレーキがすぐだめになっちゃう罠。
アンプのためにもモーターにショッキーを付けるのをお忘れなく!
前進側の性能ならA01のほうが断然いいっす。
MC330以上の性能だよ。
現行だと三和のF3000くらいかな。
ちなみにどこぞの勘違い君へ。
このA-01がバック無しで、A-07がバック有な。
恥かくのがここでよかったね。
85 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/14(日) 20:21:15 ID:YcoRARO/
ウッセーんだよハゲ
ここでマスでもかいてろヴォケ
86 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/14(日) 20:28:21 ID:PmX1MJAC
>>72 A-07VZのターン数制限って7ターンだけど、
現状モーターって最小何ターンまであるんだ?
87 :
81:2005/08/14(日) 23:40:56 ID:AqkZcILq
ありがとうございました。
モーター無制限というスペックは知っていました(キーエンスのHPを見てきました)が、
以前「古いアンプの制限T数は現行のモーター事情においてはあまりあてにならない」
と聞いたので質問させていただきました。買い替えは無しの方向で検討します。
因みにFUTABAにこだわったのは受信機サーボがFUTABA製だったからです。
そのへんに売ってるのは7か8ターンくらいじゃないかな?
NOVAKのHPC-EXの設定方法をお分かりの方いますでしょうか?
前進専用ですよね?
ショッキーダイオード付けないと駄目ですよね
NOVAKのウェブサイトに資料がないのですよ
>>75 四季報ちゃんと読んでるのか?
ラピーダなんて全製品中のその他1%の中の一部だぞ?
91 :
マルチっぽくてスマソ:2005/08/15(月) 21:39:17 ID:Te0HzPm1
ミニマッドネスに付いているアンプは何ターンまでOKでしょうか?こちらもマジレスお願いします!
92 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/15(月) 22:57:11 ID:U8iSsHm3
>>88 市販モータであれば実質無制限ということになるのか<A-07VZ
>>90 四季報って何の事かしらないが、新聞の東証1部でキーエンスを見たらクソ高かっただけ。
ラピーダってたしかラジコン用のアンプの事だと思ったけど、キーエンスはラジコンで飯食ってるわけでは
ないようだ。
94 :
名無しさん@電波いっぱい :2005/08/15(月) 23:47:05 ID:hl+tNSb0
キーエンスに就職用の資料請求をしてみるとよく分かるよ。
95 :
山師さん@トレード中:2005/08/15(月) 23:50:18 ID:68V7RM0P
四季報と聞いて飛んできますた。
93おまえ笑いもんになってるぞ
97 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/16(火) 07:48:55 ID:U3JEL721
割り込み話で、スマン。
LRPのAIランナーリバース安いので喜んで購入したのだが、
ケースの中で基盤が樹脂固めになっていて、コード交換が出来ねぇ!
コード短くてモーターに直付けできねぇって話・・・凹ショボ〜ン
そこで質問してみる
コード付け根カットで半田で繋ぐのって有りですか?
格好は悪いけど、このままじゃ不便極まりないっす!!
VFS-FRやっとキタ━━!!!!
かなり待ったよ。
サーキットも逝ってきたが、いい感じ。
これからめいっぱい走らせまつ。
99 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/16(火) 14:52:56 ID:p7uj5BzA
VFS-FR 使いの人 !
あの太目?な13G線のまま、モーター&バッテラまで配線してますか?
ワイヤ径を1段細く落としてる人はいませんか?
発熱しないなら配線しやすく細くしたいなぁと思ってるんですが
100 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/16(火) 15:07:22 ID:vH4KVQDr
四季報晒しage
101 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/16(火) 15:53:11 ID:ltWFlcY3
>>99 漏れは-1コンペや2000でも14GAでやってるから大丈夫じゃない?
モーターがモデや23Tでもレイダウンなら考える必要はあるかもな…。
102 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/16(火) 22:46:21 ID:hcDmnPRv
今日メカ一式を道連れにVFS-FRが壊れた…(泣
しかも原因不明。
こういう場合は他のメカ保証してくれるのか?
走らそうと思ってコースに入ったらGPTが走り出したので
電源入れたまま10分程そのままにしてた。(モーターは15T)
いざ走らそうとすると1m程前進して停止でお陀仏(汗
3日前に買ったハイレスとERGも巻き添え…
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
(゜Д゜)ナンデヤネン
キャパシターのプラマイ逆だったとか?
ヨクワカンネ(´・ω・`)
キーエンスの古いアンプを貰ったんですが、上のシールを剥がして
ヒート辛苦を付けてたので何なのかわかりません。。くれた友人も忘れたそうで。
青色のプラケースやスイッチ部分からA-01か07あたりだろうと思うんですが、
取り説はキーエンスHPにあるA−01で代用できますでしょうか?
108 :
106:2005/08/17(水) 01:20:32 ID:RHs8ZLt8
今頃思い出したが、VFS-1にバッテリー逆接してケース溶かしたことがあったっけ・・・
でもその時には受信機もサーボも無事だったわけだが。
<chirashinoura>
今KOのサイト見たんだが
バック付きにもショットキー付けられたのね
ちょっとカルチャーショック・・・
</chirashinoura>
>107
青ケースで角からケーブルが生えてるのがA-07系
特にトリマー部分に∞って書いてあればビンゴ
黒ケースに水色のプロテクター付きがA-01系
>>104 受信器電源用のレギュレーターが逝ったな。
バッテリー(+)モーター(-)のショッキーを付けたかどうかは知らないが
逆付けしたりハンダ当てすぎたりしてないか?
111 :
104:2005/08/17(水) 01:48:56 ID:RLdHBLXC
20パックぐらいは元気に動いていたわけで…
>>キャパシター・ショッキー
付けてないよ。ハンダ当て過ぎは無い。
単品で壊れるなら良いけれど新調したメカ全損はキツイ…
>>109 ありがとうございます
さんざんググッて見てみたんですが、どうもA-01みたいです。
でも、プロテクトケースは青いんですが、本体はシルバーなんですよね。。
>>104 こんな場所でカキコしていても真っ当な結論なんて出るはずも無いので、
さくっとメーカーの窓口に相談しませう
母さんw
115 :
97:2005/08/17(水) 03:39:34 ID:/Ga7agA2
あぁ、寂しいな・・・・LRPはいらんですか?
みんなならどう対応するか知りたかったのに
スルーか・・・・ショボボ〜ン
>>97 よっぽど特殊なレイアウトでもない限り、モーターへコードが届かないのは
普通じゃないね。
とりあえずメーカーにクレーム扱いでごねてみませう。長いコードに付け替えて
くれるかも。
117 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/17(水) 07:48:01 ID:wgb3IREJ
>>115 ごめーん、すねないで。いや、実は古いタイプのLRPの製品を
修理に出す前にHPIに相談したら50%offで現行品のどれでも
好きなのと交換OKって言われてて、ちょっと考えてたけど
それなら止める。高いけどプロリバースにするよ。でも禿げやすいけど
LRPのブルメタは良いよね〜。
あと、話し変わるけど、きのうA07nのケーブル交換しようと思ったけど
肝心のケーブルがケースに噛んじゃって外れない。ケース削るしかないよね・・。
VFS-FR、M-03でモーターに直結なんだがギリギリですね。
そのうち整備性の悪さに嫌気がさしてコネクタ式にするだろうけど。
>>119 ケーブル張替えできないの?>FR
あと、最近は直付止めてイーグルのブラシの
根元のヒートシンクと交換する奴を使ってる。意外と具合が良い。
カワダも同じようなのを出してる。
121 :
97:2005/08/17(水) 10:28:10 ID:/Ga7agA2
おぉーみんな、蟻が闘。
>>116 バギーに使うとモーターへの直付けに余裕がない。
モーターのギボシコネクタ外さないでつなげば使える範囲。
>>118 A07Vだったら、俺持っててコード交換しようとしたよ。
あの基盤は2階建てにして小型化してるから、
基盤が邪魔してコードの付け外しが困難で断念しました。
>>119 VFS-FRはコード交換出来ます。基盤の穴にコードを半田止めするタイプ
13Gワイヤーは厳しいがゼノンの11Gを使ってますよ〜
アンプのコードの質が云々と言わんけど、色が格好悪いよ!!
初心者向けの色分けしててもいいんだけど、変えられないのはね〜
せめて長さは余裕持たせとけってな訳で、書込みしました。
教えてもらいたいのですが
・アンプ:A-07VZ ヒートシンクは付けてあります
・モーター:ヨコモZERO LR 23T と書いてあります
・BT:ニッケル水素3600
・ギヤ比:標準ぐらい
で使っているのですが5分ぐらい走らせたあたりで急に
走ったり走らなかったりとレスポンスが悪くなってしまいます
アンプに付いてきたノイズを取るやつは付けていません。
RCにあまり詳しく無いので調べながらコツコツと揃えて装着して
走らせたのですがこんな感じです。
330CRの時はならなかったのでアンプの故障かもわかりませんが
これってアンプのヒートプロテクターがかかってる現象なのでしょうか?
少し時間を置くと走るようになるのですがこれの繰り返しで・・・
>>122 それはどう見てもヒートプロテクタが作動してますね
単に暑さのせいかも知れないけど、他にも原因があるかも
駆動系やモーター、配線などじっくりチェックしてみては
>>122 330CRの時と全く同じ組み合わせですか?
ギヤ比の標準とはモーターに記載のあったギヤ比ですか?
125 :
122:2005/08/17(水) 15:51:30 ID:lMvVLaiQ
>>123 >>124 レスありがとうございます
先月の話ですが330CRはプロポにくっついて来たのでとりあえず2回ぐらいしか
使っていませんが止まらなかったです・・・。
レースとかじゃなくて仲間内で駐車場で遊んでいるのですが
友人の部屋に飾ってあったHPI PRO3というのをもらって使っています。
ドリフトタイヤでは無く、普通のラジアルタイヤで遊んでいます。
ギヤ比は模型屋で標準ぐらいでお願いしますと言って購入しました。
スパーが48-78と書いてあってピニオンは外からは見えなかったので
数えてみたら35か36でした。
やっぱ熱ですかねぇ・・・
フルスロットルだと早すぎて操作ができないので低速ー中速しかほとんど
使わないのでアンプに負担がかかっているのかななんて思ってもみましたが
とりあえずここで聞いてみようかと思い聞いてみました。
現在仕事中なので次に見にこれるのが夜になってしまいますが
何かアドバイスございましたら宜しくお願い致します。
もしスレ違いでしたら申し訳ございません。
>>125 PRO3の2次減速比は2.25
スパーの枚数÷ピニオンの枚数=72÷35=2.06
が1次減速比だから
2.25×2.06=4.635がギヤ比となるので
かなりオーバーギヤかと。
アンプのみならず、モーターにもかなりの負担がかかっています。
おそらく、モーターはご臨終かと思われる。
128 :
124:2005/08/17(水) 17:06:45 ID:a30d5PzA
やはりギヤ比でしたか。しかし330CRはなぜ止まらなかったんだろう?モーターが壊れて負荷が増したんだろうか?
速すぎて操作がし辛いようなので、ピニオンギヤを32Tにして、モーターをスポーツチューンに換えることをおすすめします。
(もちろんかなり遅くなります。が、速過ぎは上達の妨げにもなりますので、初めは余裕のある速度で練習してください。)
129 :
107:2005/08/17(水) 17:18:45 ID:e5iL22eE
>126
おぉ 似てる!ヨーロピコネクタはありませんでしたが
ダイアルのAの隣のBrって書いてるのも同じだし
有り難うございます
130 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/17(水) 17:41:37 ID:tKi1CjQP
たしかVFS-FR使ってるがたまにヒートプロテクターが働くのでがっかりしていたが、
騙されたと思いこないだRCワールドに出てた裏技のショッキーダイオード付けてみると
なんとこれが正解だった。
電池なくなるまで元気に走ってくれた。
お試しあれ。
>>126さん、これはいいアイディアっすね。
ありがとうございます。
132 :
122:2005/08/17(水) 19:56:49 ID:lMuvHK9p
>>127 >>124 レスありがとうございます。
多少数値が違いますがギヤ比が問題なんですね
(78÷35)×2.25=5.014
(78÷32)×2.25=5.484
となると思うのですが5.5ぐらいが良いのかな?
PCパーツでチップセット用なのかVGA用なのかわかりませんが
チップを冷却する小さいヒートシンク&ファンがあるじゃないですか。
これをアンプにくっつけようかななんて考えていましたがとりあえず
スパーはそのままで良さそうなのでピニオンを変更して試してみます。
モーターも訳がわからずに早いのください!って購入したのですが
やっぱ初心者は初心者ですね。コントロール不能です(^^ゞ
>>130 レスありがとう。
アンプの説明書にそれは付けないでくださいと書かれてありましたが
ピニオンとモーターで模型屋に行く用事ができたので聞いてきます。
自己責任でやってみますね。
何年前か忘れましたがブラックカウンタック競技用スペシャルなんて
のを小学生の頃に親に買ってもらって作って以来RCは遠ざかっていましたが
コイルが巻いてあるスピードコントローラなんてもうとっくに無いのですね(汗
時代の進歩はすごいなって思います。
色々とありがとうございました。
133 :
127:2005/08/17(水) 20:40:51 ID:j0dID7O0
134 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/17(水) 20:49:14 ID:mNgvBT6C
135 :
124:2005/08/17(水) 23:21:01 ID:a30d5PzA
>97
いやーたしかにLRPのランナーリバースは線短いわぁ
オフにはきついねぇ
それにこんな線細いし18T(日本19T)までしか乗せられないなら電線延長で
お遊び仕様でいいんでは?
137 :
97:2005/08/18(木) 02:30:03 ID:tr6BV4Uz
>>136 でしょ〜でしょっ!!
ランナーリバースは田宮デザゲに間に合わせで付けた。
スポチュンかGT25Tに使ってコースで遊ぶ程度だから
良いんだけど、購入した報告までに・・・・・
あと、121のレス間違い訂正!13Gと11Gが逆でした。嘘言ってスマン
ゼノンのコード、細い方を使ってます。
138 :
122:2005/08/18(木) 08:39:22 ID:QQpFw0Th
>>124 本当に色々とありがとう
昨日調べたら今使ってるモーターの推奨ギヤ比が6.0前後
だということがわかりました。
スポーツチューンってタミヤの黒いのですよね?
今使ってるモーターも含めてピニオン等色々と購入しても
5,000円ぐらいで収まりそうなので購入してみます。
ショッキーの取り付け方も教えてもらってありがとうございました。
モーターとピニオンを変更してヒートプロテクターは大丈夫そうですが
気になってしまったので参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
ショッキーダイオードに種類ってあるんですか?
電子部品屋で140円のでは駄目ですか?
>139
種類はいくつかあるけど耐圧と容量が同じなら大丈夫
(容量は大きくても構わないけどね)
まぁ参考に1つRCパッケージの買うのが良いよ
141 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/18(木) 18:16:24 ID:gRAAFIAN
LRPのオートマチックなんとかってヒートシンク標準装備で7000円
くらいのアンプなんですが、わかりますか?
情報不足ですいません。
わかる方、ニュートラル、スロットル、ブレーキMAXのやり方
教えて下さい。
プロポはフタバのメガテック3PK
です。
143 :
142:2005/08/18(木) 21:00:22 ID:jL1DDLs3
書き忘れた、なんで「オートマチック」か、説明書見て考えな。
144 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/18(木) 21:53:17 ID:gRAAFIAN
もしかして
自動なんですか?
すいません、無知で!
このアンプはブレーキって
無いんですか?
バックするときは2回操作
でバックなのに、1回でバックしてしまいます。
145 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/18(木) 21:55:07 ID:gRAAFIAN
>>142 すいません、自分はPC
持ってないもので……。
斜め式にいごかすとry
147 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/18(木) 23:51:23 ID:MmsMIhps
VFS-1 PRO/VFS-1Jと、VFS-2、VFS-FRて、値段が一緒なんですがスペックみると前者にいくほうが
性能が上のような気がするんですが、実際どうなんでしょうか?
連続最大電流と、ドライブ周波数てのは、高い方がいいの?
先頭は最後尾の倍高いんだが
いごかすってオール阪神巨人の巨人がほんとに使うらしいな。
いさむ語ではないと知ってびっくりした。
>>138 もしショッキーを付ける場合一応、キーエンスに聞いた方が良いかもしれません。
回路の構造が違うかもしれませんので。
>>139 アンプより内部抵抗が小さい物を使用しないと、電流がショッキーに流れずアンプに流れるので意味が無くなります。
今更なんだけど
>低速ー中速しかほとんど
使わないのでアンプに負担がかかっているのかななんて
やっぱりこれも関係ありそうな気がしますが、FETは関係
無かったかな?>余分な電流を熱にして放出
前スレ辺りにこれは間違いだと書いてあった気がするけどどうだっけ。
どっちにしても前に書かれた方が居ましたが330CRが平気だったのが
気になる。前スレだとアフターは良さげな評価が多かったキーエンスだけに
電話で問い合わせしてみて場合によっては送って見てもらったら?
そう安いものでもないし。
連続カキコすみません。質問ですが、KFC1000なんて今更
古いかな?15T対応だけどやっぱ今時の23Tはきつい?
って言うか、イマドキのじゃないけどタミヤのタイプSですぐ
ヒートプロテクターが作動したよ。シャーシーはTA-05で
駆動系はノーマル、ベルトの張りはデフォです。前はやっぱり
アンプ(LRPプロリバース)の故障(スロットルを入れても
ワンテンポ遅れる)で走れなかったし、買ってまだ3パックも
使ってないorz
ヒートプロテクトが作動した現実の前ではここのレスは何の役にも立たないだろう・・・
手持ちのもので続けたいならエアダクトでアンプに風をあててやるとか
アンプに負荷を与えにくいスロットル操作を心がけるとか。
>152
KOのサイトを参考にショッキー追加してみ?
自分はヨコモのSCR6712で試したんだけど
普通のショッキーでも元気になったよ
>>153 そーですね。当たり前のことすみません。ただ05だと
今あるWD用のダクト付けられなさそう。取り合えず
ヒートシンクとPC用のファンをその真上に付けてみます。
>>152 今まさに話題になってたことですね。>VFS-FRのRCWの記事
誘導ありがとうございます。灯台下暗しで恥ずかしい。
お二方ありがとう、俺は自分で思ってたより相当バカだった・・・orz
>140 >150
レスありがとうございます!
参考にします
157 :
122:2005/08/19(金) 20:42:52 ID:Q1F8Kapb
>>123 >>124 >>127 >>130 >>150 >>151 >>153 もしどなたか抜けていたら申し訳ございませんが
皆さん色々なレスをありがとうございました。
48Pのピニオンでちょうどいいのが無かったので68Pの店頭在庫から
電卓を片手に計算しながら選んで来ました。
ヨコモのLRも懲りずに購入しました^^;
スパー100、ピニオン35でPRO3なので6.428
今日走らせて見ましたが止まらずに走りました!
気のせいかもわかりませんがアンプ・モーター・バッテリーの発熱も
前に比べて熱くならないような気がしてます。
スポーツチューンモーターも一緒に購入しようかと思いましたが
複数の事を同時にやるとわからなくなりそうなので次回行った時に
でも購入してみます。
皆さん本当に親切なアドバイスありがとうございました
>>66 オメ!
俺も検討していたんだがどこで買ったのよ?
使用レポキボンヌ
159 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/21(日) 00:07:53 ID:RNwNmlPT
LRPのランナーリバースをスポチュンでオフロードコースを
実走テストしてきた。バッテラは1300〜2000mAh程度までの
走行時間では何とか・・本当に何とか、アンプが耐えつつ走行出来たが、
ニッケル水素使って走行させたら、どのギヤ比でもヒートプロテクターが
作動するのか?、1本走り切る事が出来なかった。
しかも、すげぇぇぇ〜〜〜っ!!発熱&変な止まり方・・・・ハァ??
結果、ツーリングで540がやっと、安かろう悪かろうじゃないが、
俺的には表示スペック以下の様に感じた。足り無すぎで使えない。
安物買いの銭失いになっちまったよ・・・・・あぁ、トホホ・・・
>>159 そういうESCは、1/18に流用しませう
1/10で役不足でも、1/18なら余裕を持って使えるよ
162 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/21(日) 09:32:28 ID:MYJwwC6J
へ〜、そうなんだ〜、へ〜
>159
この間LRPから出たイチバン安いヤツ?
ランナー\5800とランナープラス\7800?
AMプロポに付いてるローエンドESCよりショボイんだね・・・
俺も買ったけど23Tくらいまででマターリしか駄目っぽいよね。
オフは無理だわ、小さいから160さんが言うように1/18に使えるけど
俺的には1/10しかやらないから駄目歩
日本橋模型のアタック?ESC(13TまでOKバックつき)が6000円以内だから
買おうかなぁっと・・・噂では良く壊れる+お勧めできない(某店員さん)
でもローエンダーな俺は買う・・・
165 :
164:2005/08/21(日) 14:42:51 ID:mjZC7vZ2
>158
サンクス!見落としていましたっす。
ラジ天国の南茨木っす。大阪在住なので。
パーキング専門なので・・・マターリ走行には使えるけど
サーキットとか23Tは無理だと思いますよ
マニュアルにもレース用公認23Tはヒートプロテクトかかってありますし。
安いバッテラしか使わないので(1800mAhまで)参考にはならないでしょう、すいません。
バギーしかニッケル水素とかハイエンドESCは使わないんですよ
ツーリングとかヘタすぎなので
そういえばキーエンスのエクストレイ購入した人いないの?
いたらば是非レポートキボン。今月末買ってみようかな?と思ってるので是非知りたい。
そういえばキーエンスはショットキーいらず&ヒートシンク必須なんだって?
167 :
160:2005/08/21(日) 20:24:20 ID:smUZWcs6
>166
買ったよ。コネクタつきTypeJを秋葉のチャンプで10,800円だった。
TA-05に使って完全ノーマル状態でどこまで走るか、なんてのをやってたから
540モーターでヒートシンクなんか必要ないんで参考にならんかな。
23Tも1パック走ったけど、特にそれなりの熱さで問題ないと思った。あ、
そーいえばこの23T、ショットキつけてなかったっけ。
説明書に「13T以下のモーターを使うならショットキをつけるのがオススメ」
とある。アンプの発熱を抑えて効率がアップすると補足つき。
ちなみにキャパシタに関する言及は無し。
ヒートシンクも炎天下やハイトルクのモーターならつけろと言うぐらい。
どうやらキーエンス的にも初中級者にはオススメって感じの製品っぽい。
でも、基本性能は高いし割り切って使えばかなり使えるアンプに思える。
とりあえず俺はお気に入り。
169 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/21(日) 23:24:39 ID:aTLQ4TNh
07は安売り放出しないの?
>169
店の陳列棚を見る限り、価格帯ではっきり別れてるからエクストレイと07は
併売していくんじゃないですかね。5千円刻みで3〜4グレードある感じで。
とゆーか、エクストレイはバック無しなんで後継機ではないよね。
単機能に絞りつつ超低ON抵抗値、低価格ながらも一点集中型高性能アンプっ
てのは面白い存在じゃないかなぁ。
個人的にはアンプが単機能だから工夫の余地がないってのを、他のセッティ
ングに集中できると言うことで活用したいかな。
アレコレ出来るのもいいんだけど、要素が多すぎると扱い切れんし。
廉価版でもあの狂った様な分解能が省かれてないのなら
かなり使いやすいんじゃないかな?<エクストレイ
>171
前に使ってたのがTB-02+VFS2000だったんで直接比較は出来ませんが、言われて
見れば減速時のスロットルが直感的だなぁと思ってました。
思った速度にピタリと合う感じがあった。ベルトドライブだからマイルドな
操作性になっただけなのかもしれませんけどね。
TA-05にVFSを積んで比較してみようかな。
>172
先入観無く走らせて感じた事だから信用出来そうだね
キーエンスのリニア感がたまらなく好きなのよ(w
今度1個買ってみよ・・・
>>159 >>164 >>165 レポ&人柱乙!
久々にRCやりたくなって1/18のオフのミニジーラメカなし購入して搭載予定だったが、
とりあえず押し入れ掃除で出てきたカナーリ昔のサンワのアトラスを使うことにしるよ。
古すぎてスペックすらわからんがなorz
175 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/22(月) 08:34:50 ID:YcMcL6Uz
キーエンスのエクストレイ
大きさはどれくらいですか?
機能省いた分ラピーダより小さいかな?
176 :
166:2005/08/22(月) 09:51:10 ID:4s5gRcMe
>>168 >>170 >>172 レポ乙!スゲェ参考になった。たぶん月末辺り買っちゃうと思う。
>>175 メーカーHPにもショップでも詳細ろくに見かけない。
フタバによれば重量は17gとのこと。
写真見た限り上面の面積はVFS1と同程度〜ほんの少し大きいような希ガス
VFS-FRでショッキーつけた人、効果の程はどうですか?
買ってみようか迷っています。
何でバック付きなのにショッキーがいるんだ?
ヨコモのGM12WMはツーリングには向いてないですか?
10Tくらいを廻したいのですが・・・・
VFS-1が良いのでしょうかね?
180 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/22(月) 13:14:39 ID:LfiVumfQ
>>179 SX12WMで10T回せなきゃマサミタソはどのアンプ使えばいいんだよw
181 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/22(月) 15:06:49 ID:O4vn5o/7
VFS-FRでスロットルを少し握ったとき、ピィ〜と高周波な音がでるんですが、これは異常なのでしょうか?
184 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/22(月) 22:44:56 ID:yO4pxXQ9
>172
減速感のフィーリングはキーエンスアンプのときのこと?
キーエンスのエクストレイってA01と同じケースを使っている様ですな。
186 :
179:2005/08/23(火) 00:15:40 ID:UblEx1O2
>180
いえいえ、なんかヨコモの広告にはツゥエルブで世界奪取みたいに出てて
バギーやツーリングにはVFS-1みたいな感じを受けたものでして・・・
結構高いけど思い切って買ってみますよ
キーエンスのExstraight(エクストレイ)良さげですね。
レースユースで、アンプを消耗品と考えるなら、
これ位の値段設定がうれしい。
>>186 SX12のパンチはすごいよ。
当分ほかのアンプを使う気がしないくらい。
でもクラッシャーだと基盤がすぐぐらつく&蓋があくw
まぁその状態でも気にしなけりゃ使えるからとりあえず買っとけ。
WMじゃないほうのSX12しか使ったことないけどな。
189 :
179:2005/08/23(火) 09:06:32 ID:UblEx1O2
>188
買いました!
高かったっす
今までローエンドしか買わなかったから。
でも1.6万はお買い得♪かも
190 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/23(火) 10:52:19 ID:YUiLcCCs
>>187 エクストレイ、どうみてもA-01のリニューアル再販にしか思えなんだが。
ショッキ-が外付けになってFET変更、価格sageぐらいかな?
>>190 漏れもそー見えるヨ
ブレーキがすぐに逝きそうな悪寒
>>189 1.6万は安いね
ってかSX12だよね?V12じゃないよね?
193 :
179:2005/08/23(火) 19:32:12 ID:UblEx1O2
>192
SX12っす!定価29800円っす!あ、税抜きでね。
週末に付けるっす
LRPAIオートマランナー外すっすよ
>190-191
そういうのは基盤を比較してからにしないと流説の類だぜ。特に191のは。
こういうの読むと軽率に「え!本当!?」なんて言う馬鹿が必ず出るんだか
ら慎重に。
196 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/24(水) 00:20:43 ID:ognxyquv
これからA-07V買うのは、負け組?
エクストレイのバック付き待つのが幸せ?
>196
エクストレイ(元A-01)のバック付きがA-07なのだが・・・
199 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/25(木) 13:32:10 ID:bp2ujzIc
博多スパラジにVFS-FRがあと2〜3個あるぞー急げ漏れも買ったけどね
200 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/25(木) 14:03:53 ID:bp2ujzIc
あれ?余計なお世話だったかな
VFS-FRってそんなにいい?MC230+540JからVFS-FR+540Jに乗り換えたけど
あんまり体感できない希ガス
プログラムいじらないとダメ?
202 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/25(木) 15:50:46 ID:bp2ujzIc
>>201 540ならキーエンス使っても体感できない
普通モーターかギアの変更を考慮してアンプって買わないか?
高価なモーターだとアンプで差がでると聞いた事あるが
ナニ使ってもほとんど同じ
お手手が大事
>>203 バッテリーを消耗せずにいかにパワーを出せるかどうかって話だけだよな。
セッティングできるやつは。
今出先なんですけどVFS-FRのプロポ初期設定方法を忘れてしまいました、誰か設定方法を教えてくれませんか?
206 :
205:2005/08/27(土) 18:18:47 ID:xqIl7FN2
解決しますた
スレ汚しスマソ
スレ汚しとか言うなら始めからマルチポストしなけりゃいいじゃん。
頭腐ってるの?
まあまあ、「出先」=久々の休みでなかなか行けないサーキット、
んでそこでアンプの設定が分からなくなりそのままだと折角の
走行できる日があぼーん、で、あわてて携帯からマルチポスト。
謝る位だから本人も相当反省してるよ。>根拠無し
なかなか頭柔らかいな、尊敬する。
210 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/27(土) 20:42:44 ID:aOeHv4cs
おれは軽蔑汁
>208
それがほんとだとしてもそれは>205の都合。
それと、マルチオケとは別次元
212 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/27(土) 22:23:48 ID:ZI6mPVDd
213 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/28(日) 01:22:21 ID:DfClR4ct
キーエンス新型の登場はいつなんだ?
214 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/28(日) 01:42:29 ID:9wQkLluS
マジ!?オレ金曜行ったのに・・・
買占められたのかな
蛍光コードじゃないや。蛍光コードかえるだけ買占めとこ。
LRPクァンタム2コンペなんですが説明書に受信機コード旧サンワ以外はそのまま使えるとあるのですが
JRには無理ですよね?
みなさん出っ張り削り落としてますよね?
MC330CRでスーパーストックTZ/RZはOK?
>218
ギヤ比とか季節や連続走行時間にもよるけど
とりあえずはOK。でもあまりオススメではない
mc330で、D1SPの15tは大丈夫かな?塩ビ仕様です
やってみれ
VFS-1のプログラムをイッパイ置いている所知らない?
23T中心で
223 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:53:02 ID:4Qdr+19X
酸性
224 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:15 ID:3/8psZOc
>201
koの540データーを入力すると良くなるよ。
>222
KOのサイトにいっぱいあるよ
>>224 レスありがとうございます。
データを転送するやつ、USBが出たら買おうかと思っていました。
M車で540限定でレースしてるので頻繁に書き換えることもないので
とりあえずサーキットで誰かに借りてみます。
ドリ車で19T、ゼロワンR仕様でVFS-FRを使用しているんですが、ニッケル水素でちょっと走行していると
スロットルの下のほうのパワーがなくなります。ニッカドだとあまり気にならないのですが・・・
同じような人いますか?
228 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/14(水) 05:06:45 ID:nESqHmN6
サンワのF2000ってモーター何ターンまで桶?
229 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/14(水) 05:18:12 ID:FmYVGJ1e
>>228 なぜサンワのサイトで調べないのか?
なんでも教えて厨は嫌われる。
230 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/14(水) 06:51:09 ID:nESqHmN6
パソコンがブッコわれてインターネッツできんから調べられんのです
だから仕方なく携帯から書き込んどります
本当にごめんくさい
F二千 13T
232 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/14(水) 13:07:41 ID:U19sVpAh
VFS1PROをはじめて使ってるんだけど、
スロットルの入れ始めからアンプからピキピキイイ〜〜〜ンって
音がでるんだけど、これって壊れてるのかな?
実走行は普通に走るんだけど。
みんなのVFS1はそんな音しない?
234 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/14(水) 17:23:23 ID:U19sVpAh
>233蟻が10
235 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/15(木) 19:14:27 ID:VgalyYJo
タミヤのアンプで30?番号忘れた!実売り6000円くらいのって、本当にモーター23T大丈夫?
23Tのスポチュンならまわせるだろう
最近のモーターは性能良すぎてついていけないアンプ増えてきたな。特にTEU302BK、サンワアンプ全般、MC230、330とか。
海外みたいに、ストックモーターを27T程度にするべき時期に来ているのでは。
それでも結局は過激化するだろうけど、しばらく時間稼ぎは出来そう。
今売っている入門用ESCに余裕を持たせられそうだし。
チョト質問
KOのEZ-1000とかでテクニゴールド大丈夫かね?
友人がグラホ2復活させたがってるんだけどもっと良いの勧めといたほうが無難かな
ノバックのGTXって使ってる人見たことないんだけど
あれってどうなのよ?
R○Tに燃料投下しようと思ってたんだが、アレになったので
こっちで話します。以下チラシの裏です
#チラシの裏
KOのヒートシンク取り付け用の両面テープってありますよね。
2個分で200円。ほんのちょっぴりしかないの。
アレの裏に製造元のNITTOとNo500ってあったから、KOからじゃ
高いし、直接買えるよう取り合えず卸業者を紹介してもらおうと
思ったら工業用で一般流通してないって。
まあそれはいいんだけど、もっと詳しく聞いたら、「ああ、あれ
熱伝導性なんてないよ。耐熱性も120℃までだけど実際
80℃が良い所じゃないかな」といわれてしまいました。
KOのタグには「耐熱伝導性両面テープ」って書いてあるのに・・・。
あ〜、ふぇらたんのデムパな意見を賜りたかったなぁw
>239 テクニゴールドならアンプはなんでも良し
244 :
239:2005/09/19(月) 20:51:54 ID:bA1feGJj
やっちまった…バッテラの逆接を…orz
参考なまでに。A-07Vの基盤交換7千円なり
246 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/21(水) 00:16:09 ID:lTtAcvXq
kfc-1100frの逆接は2000円くらいだったよ
VFS−2コンデンサー逆接してパンクさせてしまいました。
いきなしパンッって結構びびった。
248 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/24(土) 01:31:17 ID:/J464WRY
エクストレイコネクタつき買ったんだけど、ショッキーはつけなくてもいいのかな?
説明書の図見ても、コネクタなしだったら必須のようだがコネクタつきはなにもついてない。
この違いはなんなんでしょうか?
使ってる方教えてもらえますか?
レス無いので書くよ
コネクタ無しはヘビーユーザーと見なしてる為、付けとけ。
有りはヘタレと見なし、付けなくてもいーやろ、てな感じと推測する
結論:好きに汁
ゴメソ
キャパシタじゃ無いな、ショキハツケロ
251 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/25(日) 01:37:53 ID:j71VFep3
>250 サンクス
やっぱショッキーいるんですね。
つけるにこしたことないから明日つけようかな。
またバラして半田付けメンドクセー
やっぱりあれは端子裏ショットキーまで省いた価格だったのか。
それでも安いし小さいから買っても良い
ダイオードなんて\100もしないけど
製造工ストは大分さがるんでしょうねー
VFS-1はショットキーダイオード元から付いてるの?
昔はモーターに付けてたっすよね。
別に今でも駆動効率を上げたい場合はモーター側に付けるよ。
ESC側に付けるのはESC自体の保護が主目的では
>255
そうなんですかー!
勉強になります。ありがとうさん
少し前まではバック付きにショッキもありえんかったですよね。
アンプって奥が深い。
雑誌でもFET特集とかして欲しいな
>>256 トランジスターの特集されてもなぁ。
みにっちゅに使うの?
ESCの特集だよな?....な?
(アクセサリーの効果、使い方付で)
258 :
232:2005/09/29(木) 20:01:55 ID:IuQ6zZdJ
>257
たとえばキーエンスは松下のFETで特性がどうのこうのみたいな・・・
そんでもってLRPはAMD製FETでどうのこうの・・・
誰も興味もたないっすね・・・・・
すんまそん
メルマガ特価というのにつられて日本橋のアンプ注文してみた。ドリ車に使う予定。
お遊び車のメインのアンプが230CR、KFC1000、EZ1000なので、これよりマシで
5000円なら良いかも。しかし、在庫切れがお得意の日本橋とはいえ、頼まれ物とかで
ホイールだけ20台分w頼んだからさすがにまだ入荷してないとのこと。でも楽しみ。
使ってみたらとりあえずインプします。
いつになったらKOのICS-PCインターフェース、USB化されるんだろう。
あれって?
263 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/03(月) 18:35:47 ID:QtLFzS3g
結局、VFS-FRってショッキー付けなきゃ熱でまともに走れないんでしょ?
なんでこんな不良品が人気あんの?
264 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/03(月) 19:11:58 ID:FB8SPZbj
メルマガ特価というのにつられて日本橋のアンプ注文してみた。ドリ車に使う予定。
>263
VFS-FRは結構傑作品だよ。
高効率化を目指せば大容量コンデンサーやショットキーダイオードは必要。
>259
>メルマガ特価というのにつられて日本橋のアンプ注文してみた
その正体はフタバMC400CRのOEM・・・・
関係者すんまそん
VFS-FRって次の出荷いつよ?
ってメーカーに聞くべきか・・・。
>>264 でもそーするとバックが出来なくなって、FRの意味合いが・・・。
>>266 KOのサイトにバック可能でショッキー付けられると書いてある。
ところで3PKのハイレスポンス受信機にしたんだが、VFS-FRの初期設定が出来ないんだけど
これはハイレスポンスだから設定できないのかな?
補足するとショットキーが効くのは前進側のみで
長時間バックするとやっぱり止まる(w
>267
ハイレス時は一部ESCの初期設定が出来ない
この事は取説だかサポートページだかに書いてあるけど
初期設定する場合はDSC接続して設定するらしい
269 :
259:2005/10/03(月) 20:54:59 ID:w4B4XNMB
>>264 え〜っと、じゃあ330よりはマシで5000円はお得って事?だったら良いなぁ。
でも一緒に頼んだホイール20台分が来ないからってまだ手元に無いorz
つーかもうドリタイヤなんて作らん。マンドクセー
>>267 漏れも3PKのハイレスだけど、設定できたよ。
271 :
264:2005/10/04(火) 01:09:42 ID:FnWfVQrV
>259
そう、たしかに単品なら安い!でもすぐに○れる・・・・スマソ。
正確にはフタバの2PLドリVerの400CRとソフトウェアが若干異なる
ローギアでないと10Tなんか使ったら駄目。
ハイギアはすぐにヒートプロテクトかかるし何度もやると壊れるよ。
>>268 Hブリッジである事に賭けてモーターのプラスとバッテリーのプラスの間にも追加すればいいじゃん。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どっかの誰かが言ってるようにバックは別回路かもしれないからなw
あと試してないから保証はないぞ。向きもそのままモーターのマイナスを
モーターのプラスに読み替えただけの方向でいいと思うぞ。
思っただけだから保証はないぞ。
273 :
259:2005/10/04(火) 06:56:24 ID:fuhFvnvn
>>271 たびたび情報アリガト。塩ビドリオンリーで、今タミヤのP-160とスポチュンの組み合わせで
無問題なのでとりあえず試してみます。それでもヒートプロテクタが頻繁に作動するなら
KOのショッキーの付け方まねて試して、アボーンしたら諦めます。
274 :
268:2005/10/04(火) 13:39:56 ID:+DAYokU7
>272
普通は長時間バックしないんで止めとく
あと誰かの説に従えば
モーターマイナス-バッテリープラスが成立するなら
モータープラス-バッテリーマイナスも成立しそうだ
(バッテリー側とモーター側が対称な回路構成だと説いてる)
だからバック付きにショットキーネタを投下しろと(w
VFS-FRにショッキー付ける事でパンチ感が無くなるとかパワーが無くなるような弊害はでないよね?
>276
ないと思うぞ
KOのアンプだけは信用できん。
機能のスペックだけで実際のフィーリングはスカスカ。
プログラムの設定だ?ラピーダが適当な周波数でも結構パンチあるのとは大違い。
さらに耐久性はまるで無し。製品のバラツキも多い。
KOには品質改善の努力が必要だ。
279 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/05(水) 08:17:32 ID:XLHlWXJ7
↑ それ逆だろ ↑ キーエンス関係者乙
280 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/05(水) 08:42:06 ID:FPtA4xnd
逆だ?キーエンスが?
誰かなんか言ってやれ。
281 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/05(水) 09:55:55 ID:yGHVKhuV
ラジコン復活と、いうことで昔使っていたショートしたアンプF-12Bを整備していた所。
FETがメーカースペック(前進270A-1080A)と搭載FETの型番から調べたスペック(前進160A-640A)が違うではないか?
スーパーボルテックス207も持っているが、メーカースペックが解らず、不明・・・
一応、搭載されていたFETが高かった為、安くもっとドレイン電流が高いFETに交換した。
最近のアンプもスペック以下の性能と良く聞くけど、この事に誰か詳しい人いましたら教えてください。
ちなみに、昔のBF、FF01、15Tで問題なく走れました?
282 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/05(水) 10:08:26 ID:7Ho0gRTk
>287
電池やモーターの組み合わせ不良の可能性は?
おれは、ほとんど差は感じなかったなあ。
らぴーだって初期入力パワーを「1」では無くて極端な話「30」にすることだってできるじゃない?
KOのアンプ。VFS-1かな?これにはそんなモードは有るの?
おれアンプ本体しか持っていないんだよね・・・。
今時の23Tは15T並にパワーあるからなぁ
走行時間も15T並みなの?
285 :
んこCCL:2005/10/05(水) 11:44:35 ID:8DiFegGC
>278 >282 僕も差は感じないナァ。
VFS-1、てか原君竜巻2なんですが、0.1とゆー設定は
可能です。スカスカですが・・・
VFS1とラピーダは両方持ってっけど、キーエンスの方が断然パンチある。
つーか、VFS1より古いZEROVの方がまだパンチある。
ついでにワークスのVFSと市販品は中身違うぞ
287 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/05(水) 15:11:24 ID:FPtA4xnd
KOは言い訳多いから嫌い。
オレもVFSは品質というか完成度低い思う。
タフなところが全然無いな。
よく、パンチがあるって表現見るけど具体的にどういう事なの?
KOのほうが名前からしてパンチがありそうなんだけど。
∩ :・:∵
⊂、⌒ヽ∴: L/ ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ
>>289、、,,_ ,r!' ...::;il! ...
V V ; Y⌒r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
グハッ ,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙..
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧_∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(・∀・) こりがパンチだぎゃぁ!
`~''''===''"゙´ ~`'''' ヽ ノつ
〜( ,,(~)
ヽ)
漏れのマシンがKOされますた
じゃがキミは中々スジが良さそうだぎゃ
293 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/05(水) 23:21:58 ID:Id2qt82e
VFS-FRでショットキー4個付けしてます
モーター+ --|>|-- バッテラ+
モーター+ --|<|-- バッテラ-
モーター- --|>|-- バッテラ+
モーター- --|<|-- バッテラ-
ショットキーはMBRD835Lを使用
Digikeyで1個80円ですた
Kawada 27T GTストックで無問題っす
294 :
☆〜:2005/10/05(水) 23:24:25 ID:FwMvNU2G
すごいパワーもりのり
295 :
293:2005/10/05(水) 23:29:54 ID:Id2qt82e
あげちまった。すまん。
296 :
笑い:2005/10/05(水) 23:31:24 ID:FwMvNU2G
◇□▲▼◎?!_―ヾ〈★↑↓→?…‥〜○□◇▽●○◎○★〆々仝
エクストレイってどうよ?
あるところじゃA-01ベースって書いてあったが。
>297
あんまし良い感じはしなかった。
例えば普通のアンプが
0・0・0・0・(スロットルON)1・2・3・4・5・6・7・・・・・・・98・99・100%ってパワーが上がっていく感じなのに
これは
0・0・0・0・(スロットルON)20・21・22・23・・・・・98・99・100%
って感じ。
コーナー立ち上がりのスロットルフリーからの再加速でRが暴れやすかったな。
・・これはGTジャパン05の話ね。
あと小さいって言っても、「高さ」が低いだけで「横」と「奥行き」は多分ラピーダと一緒。
俺だったらVFS-2とかラピーダ系の安い奴をお勧めする。
内部抵抗がほんのちょっと高いものを実走してもわかんないよ。きっと。
それよりも使い込んだアンプについているコネクターとかのロスの影響のほうが大きいと思う。
キーエンスに問い合わせてどんなプログラムモードになっているのか確認したほうが良いと思うよ。
(ラピーダ鳥説の最後の方についているパワーカーブっぽいグラフね、エクストレイのものはどんな感じになっているのかとか。)
エクストレイはかなり結構良くないか?
まぁ、モータ固定ならアンプ側でフィールを変えたくなるんだろうね。
それとスレには関係ないが、握ってケツが薄いのはタイヤそのものに問題なければ
トラクションのかかり具合に問題あるんだろw
田宮車ならダンパーステーやサス・シャシーの剛性不足が原因ジャマイカ?
まあESCなんてGPカーのスロットルの開け方との違いを知ってる奴にしか使いこなせないわけで
301 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 05:42:07 ID:I1hWpsRH
↑なんかこいつ気持ち悪くね?
俺はわかってるけど〜的な空気出しやがってさ
302 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 05:46:02 ID:osEVTSKR
303 :
げんた:2005/10/07(金) 05:47:17 ID:XLrb6kyU
現在フタバのMC330にモーターはタミヤのスーパーストックTZを付けて
ますが、今度ヨコモのプロストックUの13Tに変えようと思います、
アンプがパンクしないか心配なのですが大丈夫でしょうか?
車はグラベルハウンドです。宜しくお願いします。
304 :
んこCCL:2005/10/07(金) 06:14:00 ID:M9bioD2n
僕は330&プロストU13T平気でしたよ。
M03ですが・・・
>>301 EPは丁寧に開けろと言っているのでは?言い方は問題アリだけどナ
306 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/08(土) 21:37:42 ID:O36BRpp3
モーターの最大トルクは止まっているときに発生します。低回転時に
スロットル操作を丁寧扱えばGPの様にトルクバンドを意識するより
気楽なような気がします。
GPの事なんてアンプスレだから関係ないっしゅ。
それだけ、エクストレイがドカンとパワーあるって事なんじゃにぃか?
308 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 02:25:27 ID:ohzlpvcN
ドカンとパワー = 最初期のスロットル開度の設定値が大きい
お試しあれ!
309 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 02:28:12 ID:PlEcQ6Js
なるほど。いわゆる「トヨタアクセル」ですな
電子制御っちゅうのは怖いね
311 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/11(火) 00:30:22 ID:WmgeP7n7
47?名前:?公共放送名無しさん?投稿日:?/10/10(月)?:18:17?ID:Z6I7YVuC
>>10とか?
実況スレ読み上げてくれるソフトとかあったら、?
仕事しながらとかでも、いいと思わない??
114?名前:?公共放送名無しさん?投稿日:?/10/10(月)?:22:25?ID:/w6h8BVk
>>47?
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!?
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!?
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!?
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!?
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!?
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!?
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!?
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!?
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!?
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!?
162?名前:?公共放送名無しさん?投稿日:?/10/10(月)?:24:56?ID:HBIVP7sm
>>114?
そういうのも感情が一切こもってない平常心で再生されるんだろうなw?
233?名前:?公共放送名無しさん?投稿日:?/10/10(月)?:29:35?ID:/w6h8BVk
>>162?
読ませますたw?
ttp://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up1117.mp3
312 :
他スレに誤爆してしまいましたが。。。:2005/10/11(火) 21:11:42 ID:JW+12RWa
質問させて下さい。
KOの、KSC1100FRを、MR-X4(ARRキット無改造)に取付けてみたのですが、
5分位でアンプのスイッチが、切れてしまいます。再度ONにすると
ONにはなりますが、負荷を掛けると切れてしまいます。
バッテリーは氏んでると思いますが、そのままTLT(フタバ330+スポチュン仕様)に装着したら
遅いですけど、なんとか動きます。ちなみに、MR-X4の純正バッテリーはタミヤコネクターに交換しています。
KOの、KSC1100FRって、電圧下がると、止まるのは、仕様ですかね???
(1/18には、向いてナイのですかネ・・・)
お願いします。
313 :
312:2005/10/11(火) 21:23:38 ID:JW+12RWa
バッテリーを、タミヤの安い放電器で放電して
デルコム3800で充電したところ
PEAK=9、29V
25分28秒。453mHA
で、充電完了ですが、結構熱くなってますね。
既製品で、良いバッテリーがあれば教えてクレクレ!
どうやらアンプが死んでいるんだが認めたくない
これが仕様だって思いたい
きみ、だいじょ〜ぶ?
オマイも一緒に妄想したいか?
って言うか5分放置で切れるのか
5分走ると切れるのかが不明
一応
5分放置で切れる→アンプ死亡
5分走行で切れる→バッテリーが空
少し前に
「受信機電圧が降下すると切れるのは仕様」
と書こうとしたが>313の書き込み見て萎えた
>>314 文章表現ヘタで、すまん・・・
MR-X4+KOのアンプ=すぐ止まる。。。
(熱は持って無いから、ヒートプロテクトが作動したんじゃないと思う・・・)
TLT+フタバのアンプ=上記の動かなくなったバッテリーでも何とか動く。。。
>>315 >>どうやらアンプが死んでいるんだが認めたくない
1年位前に新品で購入して、未使用なのに・・・
フタバと交換してみるか・・・orz
リロードせずにカキコすまん。。。
>>318 m(_ _)m
5分走行で切れる→バッテリーが空 →TLTなら、遅いけど動く。
>317 きみ、だいじょ〜ぶ?
>>320 そのバッテリー、もしかして1セル(or2セル)死んでませんか?もしくは死にか
けで容量が低下していて、走行中ある時間経過後にがくんと電圧が下がるとか。
ESC毎に最低動作電圧が違う可能性があるから、1100FRでは早めにカット動作が
作動した可能性が有るね。
こういう場合、他のセルはまだ容量が残っているから、カット動作が遅いESCならスピードは落ちてもその後もしばらく走れてしまう。
1/18のバッテリーってサイズが小さいんで、結構お亡くなりに成り易い気がする。
エクストレイは、コネクタあり/なしで、どちらがお得?
324 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/12(水) 02:01:59 ID:TWzmxRoN
オークションでキーエンスのアンプA-07RZを購入したが、取説が付いていない
誰か教えてくださいい
お〜い、317〜なんか言ってくれよ〜
>>324 捨てアド晒してくれたら、スキャンデータを添付するか、Yahoo!フォトに一時的にうpしても良いけど。
RC画像掲示板はやっぱまずいよね。一応著作物だし。
サンワのアンプ、修理に回したいんだが、コネクタが違うの入ってる。
これは直して送るべき?そのままでもおk?
以前は毎回直して送ってました。
お〜い、317〜なんか言ってくれよ〜
妄想したいか?
>324
取説なくしたのでpdfファイルでもありませんかとキーエンスにメールしてみたら?
キーエンスは結構対応がいいのでやってみる価値あり
ノバックのGTXってどうですか?
フィーリングとか耐久性とか気になります。
333 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/18(火) 18:53:20 ID:ESCXTTZD
IDがESC記念カキコ
>>333 おまけに強そうなモデルネームwだな。>XT-TZD
押入のRC箱を整理していたら
タミヤの「CPR P-80F」と、表示された
受信機+アンプがでてきたのですが
取説には、最大使用電流40Aと、書いてありますが
タミヤのスポーツチューンモーターは、使用しないほうがいいですか?
336 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/19(水) 21:53:36 ID:D3Pv1s0w
民同士なら民に聞くがヨロシ
338 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/21(金) 08:44:19 ID:0ZrBxxrK
俺、
>>300の言うGPカーとEPカーのアクセル操作の違い話
凄ぇーっ聞きたい!!たぶん突っ込み所、満載だべ(笑)
と、言われて書く奴がいるとは思えないが・・・
340 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/22(土) 20:02:27 ID:p2T/4eS8
バックも前進並みに速度調節できるアンプで
オススメのありますか?
>340
A-07R
ってかA-07以外の現行機には存在しないと思った
342 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/22(土) 21:25:29 ID:p2T/4eS8
VFS-FRのバックはどんな感じです?
やっぱりA-07のがスムーズ?
スレ違いだがプロポでもバックを調整出来ますよ。
前進○○l
後退○○lみたいな感じで。
344 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/22(土) 22:50:00 ID:DvSf6Wrr
教えて下さい。
今日、フタバのドリフトバージョンのプロポを購入したのですが、付属のアンプMC400CRの設定の仕方が分かりません。
MC330CRとは違うのですか。
よろしくお願いします。
346 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/23(日) 00:09:28 ID:R7kTf6Fv
>>345 取説>サーボ用はありますがアンプMC400CR用はありません。
MC330CRは以前した事があるので、同じやり方で設定したところまともに動きませんでした。
>>340 A07だと、バックで普通にコースを走れる
そのくらいスロットルの感覚に違和感がないよ
349 :
259:2005/10/23(日) 05:04:10 ID:8M0aBM+p
>>344 >264さんのカキコのとおり(MC400≒オプションNo1)だったら
オプションNo1のアンプの設定
1)スロットルレバーをニュートラルのポジションで送信機のスイッチを入れる。
2)走行用バッテリーをつなぎ、ESCのスイッチを入れる
3)「セットアップ」ボタンをLEDランプが点滅するまで2秒間押し続ける
4)スロットルをフルスロットルの状態にし、その後フルブレーキの状態にする。
最後にスロットルをニュートラに戻し「セットアップボタン」を一回押すとLEDが消え
調整完了
となってます。因みにまだ箱から出しただけで試してませんが。参考までに。
>>349さん。ありがとうございます。
344です。
若干違いますが、アドバイスを参考にいろいろやってみたら、何とか設定出来ました。
しっかし、フタバさん取説には230と330の設定の仕方しか書いて無いんだから追加の補足マニュアル位入れといてよ・・・
ま・定価二万八千円が一万六千円で買えたから良いか。
>>350 俺のにはちゃんとMC400CRの取説入ってたぞ。
ハズレだったんじゃねえの?
>>350 そっか、違ったか。あと取説無いなら、こういう場合買った店に行くより
メーカーの客相にTellしたほうが手っ取り早いと思う。どうせ送るところは
一緒だから早く届くと思うよ。
>>350 別に普通の値段じゃん。外れ掴まされたの無理矢理納得したい気持ちはわかるが。
354 :
アタック・マイクロアンプ:2005/10/24(月) 11:41:47 ID:L5Z7ze/p
まったく話に出てないのですが、アンプのスレがここだけなんで書き込みます。
先週日本橋模型の通販でオリジナルブランドのアタック・マイクロアンプを
購入したのですが最初から使えませんでした。症状はスロットルの20%開位までならモーターが
回るのですが、それ以上だとアンプのLEDランプが点灯から点滅になってしまい、
モーターのほうも電源ON・OFFを非常に短い周期で繰り返しているようになり回転が
上がらなくなってしまいました。アンプ設定の確認やモーター交換(タミヤGTチューン
とジョンソン)、ほかのアンプを使用してのモーター動作確認をしたのですがアンプ以外に
異状は確認できませんでした。アンプの取説にも特殊な注意事項もありませんでした。
このアンプを買っている人で、こういう症状の人っていませんか?っていうか不具合(性能、
フィーリングは別として)無く使えている人いますか?
情報待ってます。
と、ここまではよくある書き込みだとおもうのですが、さらに続きが。
「まー、とりあえず購入先に(日本橋模型)電話して聞いて見るか」と思い、早速
電話しました。接続方法や使用モーター、受信機のメーカー、好きなアイドルetc
あれこれ確認されるのだろうなと思って。
俺「そちらで買ったアタック・マイクロアンプ、モーター回らないんですけど?」
担「ああそうですか、代わりのものを送りますね。」
何か調べたり修理するだろうと思い、
俺「こっちのアンプ送り返しますか?」
担「いえ、結構です。そちらで処分してください、新しいのは封筒(!?)で送ります。」
俺「はあ、そうですか。このアンプってこういうこと多いんですか?」
担「えー、いやっ、そうでもないですよ。」
俺「そうですか。じゃ、アンプのほうお願いします。」
担「はい。どうもお手数かけました。」
です。
どうです?
それって、欠陥品だったのでは・・・
>354様
はっきり言って故障とか多いですよ。
メカじゃなくてソフトがいかれてるんですよ。
まぁ、そのへん直せるならフタバ買うよりは安いです。
お、ワシもアタックマイクロアンプ買ったからかきこんじゃおw
日本橋のHPやRC雑誌には13Tまでのモーターは使えるよ、とか大きさの表記しかないから
細かいスペックはどんなかな?と説明書見たら...
特徴
▲ワンボタン操作ですばやいチューニングが可能
▲リアルタイムの過電流・オーバーヒート保護機能搭載
▲非常に低い回転抵抗を実現
▲高性能高回転R/Cモーターまたはストックモーターに対応
▲前進/後進のコントロールが可能
▲ブレーキ時にバッテリーの消費を抑えます。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あいまーーい!w
あと、どっかでMC400CRのバックキャンセル方法が、セットボタン押しながら電源ONって
見た気がしたので、試しにやってみたらできますんでしたよ。(´・ω・`)
マイクロアンプってLRPのクァンタムリバースのOEM品?
だとしたらすごい安いな。
>358
クアンタムリバースの修理上がり&エラー品のOEMかも
360 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/26(水) 22:38:21 ID:GvwSL56G
MC330CRとMC400CRのスペックを比べたのですが、
ターン数以外はMC330CRの方が高性能に思えて悩んでいます。
あれだけの価格差はどこからやってくるのでしょうか?
361 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/27(木) 00:04:30 ID:7fTLTkaP
しらねーけど、国産ならキーエンスかKO買えよ!
>>361 禿堂
MCRとやら基本的に古くてダメ
VFSやA○○シリーズ、ラピーダ?やらを購入汁
だな
オプション1でとりあえず夏場23t回せて数パック走れるなら買うよ
どうなの?
何にしてもワケ判らんメーカーのアンプは買わないのが鉄則。最近出たキーエンスのエクストレイは価格の割に中々の出来だからそっちにしんしゃい。
サブのサブ的あそび用引退シャシーのPドリの為に
キーエンスのバック付きは買えないよー
ツーリングやバギーにコースで使うならその金で前進専用の良いの買う。
今は、前進のみのキーエンス2ことMトロの古い可変調。。
366 :
アタック・マイクロアンプ:2005/10/27(木) 18:58:27 ID:whLjvNLf
354です。やはりきちんとしたメーカーものがいいんでしょうか?
今日、代わりの品物が届きました。
今度こそと思い、試運転したのですがモーターが非常に短い周期でON・OFF
という症状は低いスロットルで少しあるものの、ある程度の負荷をかけても
きちんと回るようになりました。実走行はまだ試していませんが、前回のアンプは
この段階ですでに駄目だったので、期待(?)できますね。
このアンプはスピードアップを目指したTT−01に、17Tのモータを乗せるため
「とりあえず安いものを」と思い、選びました。レースが目的でもないからと思い
選んだのですが、どうせ使いまわしのきくメカなんだから多少高くても信頼性の
高いものを選ぶべきでした。せっかく楽しんでいる時に故障しても嫌ですからね。
念のためですが、スピードの追求といってもレーススピードではなくスピード
そのものの追求です。あしからず。
そのうち「足」とか「技」に気づくんでしょうけど。
17Tも今の23Tもたいして変わらんと思うが・・・
ヨコモのプロストックUって昔からずっと販売してるけど
あれの17Tや最近のjMRCAの23Tが同じくらいって事ですか?
23TもリビルトできるならいっそのことMODにしてしまえば良いのになぁ。
今のストック23Tは値段高いっしょ
369 :
367:2005/10/29(土) 12:51:04 ID:WTkzmG6c
あっ!値段は全然違う罠
コミュ研を持ってなかったら、プロストを使い捨てもありだし。
タミヤの101BKってどうよ?
こないだ故障してバラしてみたら、パターン剥離起こして割れてた。
すいません、教えて下さい。
A-07VとA-07VZってどう違うの?
すいません、教えて下さい。
A-07VとA-07VZってどう違うの?
373 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/30(日) 18:11:17 ID:+GcktnKB
>>372 A-07VZには電流制限トリマーがついてます
ありがとうございます。07Vと15Tのモーターを買ってみました。初RCなんで楽しみッス
アンプのヒートプロテクトが働かなかったのか、アンプから異臭がした後
ステア操作以外できなくなってしまった。
アンプのヒートシンクをはずしたら、FET?が焦げていたんだけど
これってメーカー修理だすより、買い換えたほうがいいのかな?
アンプはvfs−frなんだけど・・・
>>368 ヨコモのZERO系23Tなら安いと思うんだけどな
>>375 とりあえず使用状況などを細かく記録して、KOに電話して、有償修理より
クレーム扱いの方向で聞いてみては?高飛車に何か絶対ダメだし、
変に下手に出るのもダメ。そのへんを上手く考えた上でちょっと情に
訴えるように話を持ってくと結構折れる場合がある。あべしなんか、
保証書無しだったけど、普通に使ってて壊れたらこちらからの送料だけで
ただで修理してくれたし、タミヤあたりだと普通に往復送料もちで直したり
交換してくれる。どっちも保証範囲外。
もちろん、上記の2件はどっちかというとメーカーの良心/社の方針のところが
大きいので、もしKOが断っても憤慨したりしないでね。それはそれで当たり前の
ことだから。
あ、もちろん保障期間無いならすぐ修理に出すべきだね。
#あと、HPI(LRP)みたいに修理代>新品の実売価格なら
定価の半額で同じモデルと交換OKとかのサービスは嬉しい。
Mxでその良いサービスを悪用してた馬鹿がいたが・・・。
378 :
アタック・マイクロアンプ:2005/10/31(月) 10:07:25 ID:yM8i7kmc
366です。
アンプ、車に乗せて走らせたら3分で動かなくなりました。それから煙が出て、
受信機のスイッチを切ってもモーターが回りっぱなしに。377さんのを
よく読んでからTELします。
379 :
アタック・マイクロアンプ:2005/10/31(月) 10:53:59 ID:yM8i7kmc
378です。
TELして状況説明したら、2回目のクレームにもかかわらずこちらを疑うこと
なく「交換しますか?」と。使い方を何も聞いてこないから
明らかに商品欠陥を認識しているとしか考えられませんでした。
これを買っているほかの人って、どうですか?使えてます?走れてます?
俺はGTチューン搭載のローギヤードTT−01でストップ&発煙です。
無料で送ってくれる同じものは断って、差額を出してほかの商品に変更しました。
双葉のMC400CRとMC330CRってだいぶ性能的に変わりますか??
KOのアンプは良く燃えるよね。
私の周りでもみんな一回は燃やしてるよ。
ノーマルのVFS-FR遅いんで、
VFS-2のデータ入れてレースに出たけどやっぱり遅いっす(´・ω・`)
>>370 タミヤTEU-101BKならGTチューンは問題なかったが
スーパーストックTZモーターだとヒートプロテクトで
30秒も走らなかったよ。
元々スポーツチューンまでって記載されてるけど
スポチュンって23Tなんだよな?
昔からの23Tと最近の23Tで消費電力が違いすぎなんだろーけど
初心者にもっと分かりやすくして欲しいよね。
>383
スポチュンを23Tに読み替える時点で初心者とは言えない
TEU-101BKはRS540SH(OEM品)orスポーツチューン専用
と書いてあるんだから十分だしPL法の問題も無い
因みに
GTチューンは25Tだが消費電力の関係から×
540とスポチュンの間みたいな書き方だからこれは明示して欲しい所
>382 ちみのオツムとオテテにはデータ入力できないんだね
>スポチュンを23Tに読み替える時点で初心者とは言えない
こいつのオツムの
よくわからんデータも書き換えできねーか?
>386
それくらい知ってる人なら初心者じゃないって意味でしょ?
それに初心者でなくても知らない事も多々あるんじゃないかなぁ?
頭にきたんでしょーが落ち着いて冷静にいきましょう
388 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/01(火) 23:00:31 ID:koLmxWVD
389 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/02(水) 00:18:58 ID:kD6wyfM1
MC230CRにスーパーストックTZモーターを乗せようと思います
というか、今乗せようとしています
大丈夫でしょうか?
いっぱい走ってくれますでしょうか?
最近は涼しいから大丈夫かも
夏はヤバイね
「大丈夫?」MC「ダイジョウブ!」
「…大丈夫だよね?」「…ダイジョウブ!」
「…ホント大丈夫?」「………ダイジョウブ」
「はーああッ、一走りしたなあ、と。で、大丈夫?」「…ダ…」
「大丈夫か?大丈夫か?…大丈夫か〜〜!!!」
多分そんな感じで大丈夫っぽい
いい加減そろそろサンワとフタバは新型アンプを出して欲スイもんだね。
394 :
735:2005/11/02(水) 17:56:38 ID:b1+SA5F4
じゃあさ、330にRZも大丈夫?
今の時期なら大丈夫。
夏は辛い>330にRZ
とか言っても330にKAWADA23Tで真夏にドリフトしても
平気だったから意外と何とかなるかも。
同じ条件でF2000はダメだったね。
レイダウンはやめとけ
398 :
389:2005/11/03(木) 08:36:36 ID:VkRERV1c
これからTZ搭載します
優しいアドバイスありがとうございます
死んだらVFS-FR買います
さようなら
さようなら 安らかにお眠り下さい
400 :
4様:2005/11/03(木) 22:25:24 ID:rFQbB4Wk
さあ400回めの充電だ
401 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/03(木) 23:06:06 ID:cCd4vP2f
愛媛県西条市の不動産業アパマンショップの田坂です。女性のセフレ募集中。
漏れのテクで逝きたい人電話ください。番号→0897560606です。
402 :
389:2005/11/03(木) 23:22:00 ID:VkRERV1c
MC230CR&スーパーストックTZです
5パック連続で走らせましたが、無問題です
頼り無い先輩方々、有難うございました
さようなら
404 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/03(木) 23:54:30 ID:BDdmwisI
403
404
マジレスすると、何マジレスしてんだよw
406 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/05(土) 21:03:09 ID:e2jx82RX
ヘリオスと合わせてアンプはVFS-1プロを買おうと思ってたのですが、ハンダ付けが必要なようなので、
VFS-1JかVSF-FRを買おうかと思っています。(ハンダ付けできないもので・・・)
目標が各サーキットでやってる540限定や23Tクラス。
そしてタミヤグランプリで下の上位を狙える位のレベルの車にしたいんですがこの2つの性能は
どんなもんなんでしょうか?
過去レス読んでるとVSF-FRを使ってる人も多いみたいですが・・・。
ややこしい事聞いちゃってすいません・・・。
フタバのMC330CRでも去年の地方予選のバギーで2位になれたし、バックNGじゃないのでFRでいいんじゃないの。
タミグラでの下の方のクラスならアンプのわずかな性能差より運の方が大きいし。
でも結局は腕が無きゃ駄目だけど。
408 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/05(土) 22:16:19 ID:ZQ29UfH4
時代はアタック・マイクロアンプですか?
ラジマガの懸賞で貰った人はどうなるのだろうか?
あー考えただけで恐ろしい。
>406
どちらのアンプにしても、自分で半田付け出来るようになってタミグラ前に新品コネクターを付けられるようになった方が良い。
どんなに良いアンプでも使い古したコネクターが付いたままでは高性能アンプを載せた意味が無い。
ってか、コースにマーシャルが付くようなレースに出るときは
コネクターくらい新しくして来いよ。
コースアウトは仕方がないが、その後コネクターの接触不良で動かなくなられると
マジでマーシャルやってるこっちが焦る。
411 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/06(日) 02:55:16 ID:J0V/vAtL
スモールユーロピアンコネクタのオスの方ってすぐにダメになるんだよな。。。
結構なお値段がするのに
412 :
んこCCL:2005/11/06(日) 06:15:36 ID:Gw3XxogV
>411そう?1年位使いっぱなしだけど無問題やよ。
413 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/06(日) 07:32:30 ID:bPBNgAVI
412に同意見
414 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/06(日) 12:28:18 ID:MC3frsDA
石井モケイのアンリミテッドアンプ使ってます(オフ)。重いという点を
除けばなかなかいいと思います。セットアップ簡単ですし、3段階とは言
え周波数変更もできますので。
>>412 413
そうなのかー?
漏れはしばらく使っているとバネ部のテンションが弱くなって
走行中に外れたりするんだよな。ストレートでいきなりスローダウンとかorz
精密ドライバを用いてバネ部を広げようとしてもなかなかうまく行かない
新品と同じ状態に戻そうとすると壊れてしまうし、壊さないようにするとテンションが不十分だし
品質の悪い銘柄がやっぱりあるんだな
そりゃ品質の問題じゃねぇ
変なとこまで半田流してないかい?
ちゃんとバネの部分はくるくる廻る?
ここがちゃんと動かないと抜き差しの度にゆるくなる。
車がロールするときにコード引っ張ってない?
モーター・アンプ間は押し付けあうように、
アンプ・バッテリー間はゆるく長さを設定するんだぞ。
なんでもかんでも物のせいにしちゃダメ。
417 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/06(日) 19:56:51 ID:qgA+AsnQ
>>414 たしかに大きいです。だいぶ前の各社のアンプみたいです。
でも問題なく動くようなのでよかったですね。
418 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/06(日) 23:33:06 ID:IXQlaOh+
Yokomo V12SPと言うアンプの設定方わかりませんか?
420 :
418:2005/11/07(月) 00:31:46 ID:mmlanc1l
スマソ、漏れパソ無し携帯だけです…
スレにやり方書いてくれませんか?w
PC買え
>>420 つーか、人に物頼むのに「・・?w」の「w」付ける気がしれん、何がおかしいわけ?
まさに「ハァ?w」だよ。ネカフェでもいけばいいんじゃね。
423 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/07(月) 02:31:24 ID:g7QqyJTv
しかもメル欄にわざわざageだって
馬鹿じゃねえの
パソコンを「パソ」とか言う奴はろくな奴がいないと言われるが、
「ケータイ」からの書き込みだったか。
そんな「ケータイ」厨に限って「ケータイ(けえたい)」を携帯とか書きやがる。
「携帯する」という言葉に失礼だ。
age
>>423 誰もどこにもageなんて書いてませんよw
専ブラぐらい使えよ
427 :
422:2005/11/07(月) 11:09:06 ID:wq9iCHtm
>>426 ああ、なるほど。専用ブラウザだけど、>418はメル欄空欄なのに>420はわざわざ「age」って
入れてるな。なりすまし?だったら>418スマソ で、426=418で桶?で専ブラ使ってんなら
目的達成できたわけだ。
430 :
428:2005/11/07(月) 16:20:43 ID:mmlanc1l
そんなもん串刺せばID変わるじゃん
結論を言うと、418=420=ID:mmlanc1l はスルーしる、って事だな
>>432 同意。これだから携帯厨はと言われる原因を作る奴は逝ってよし。
すみません、誰かヨコモのSCR6712の設定方法知りませんか?
アンプとかには、ハンダで付けるってのは効率が良くて、速さにも現れますか?
>>435 また他にマルチポストしてないだろうなw
おっと答えておかないとまた
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1124186529/519 519 :516 :sage :2005/11/08(火) 00:55:36 ID:EV+5gpIC
>>517 (゚Д゚)ハァ?なんですか。あなた。ご指摘しなくても分かってますよ。わざわざレスるもんかねぇ……。
あなたにはなんにも教えてもらってないんでお礼できませんね。( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
って書かれちゃうかな?
半田はコネクターが間に入ってるときに比べたら速さにも差が出ますよ。
特にコーナーの立ち上がりとかの電流を多く必要とするときとかにねっと。
半田同士ではあまり差を感じたことはないけど、きれいに付けるに越したことはない。
438 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/08(火) 14:32:16 ID:8ccOqah/
>>437 親切な方にはそんなことは、絶対しませんよ。あなたは良心です。良い方です。
>>436 マルチポストとは、ほかのスレにも同じ質問を入れることですか??
>>438 >マルチポスト
そう、そのとおり。何で悪いかは割愛するね。ぐぐったらいっぱい出てくるよ。
まあ、インフラの整備とPCの普及がいまだ急速に進んでる現在はある程度
仕方がないと諦めてスルーしてる。が、つい時々レスをしてしまう。マルチか分からないしね。
>>439 何処に?
>>440 予想通りですね。いまどき、レスったほうが速いですもん。世の中に良心なたは腐るほどいるのです。
まぁ自分でゆうのもなんですが……。
442 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/10(木) 01:04:23 ID:R+vUl6ig
JRのNES−850Bという大昔のアンプを入手しました。
全くスペック(AとかΩ)が分からないのですが、もしご存知
の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
443 :
アタック・マイクロアンプ:2005/11/10(木) 18:28:25 ID:yz20EtBi
434さんへ ヨコモSCR6712設定方法
受信機とアンプ接続。モータは接続しない。クリスタルセット。
送信機をスロットルトリム中立にしてON。
アンプにバッテリー接続。
セットアップボタンを2秒押し、LEDの点滅を確認。
スロットルを前進一杯にした後、バック一杯にしてからニュートラルへ戻す。
これで設定OK。
俺も使っているのですが調子悪い。加速がギクシャクして、走らなくなる。
444 :
434:2005/11/10(木) 20:43:33 ID:LDrIH/JT
>>443サン メッキホイルに続きそこにもヨコモクオリティですか?
スーパーボルテックス
下さい
え、バック出来ないんですか
やっぱりいいです。
KOのCX-9情報どこにもないなぁ・・・・・
448 :
初心者:2005/11/16(水) 18:15:56 ID:VVuqvIW7
すいませんが、MC400CRとVFS-2の性能や速さは格段に違いますか??
お願いしますm(__)m
449 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/16(水) 19:24:20 ID:NoLZsZ9A
VFS-FRで、KOのサイトを参考にESCにショッキーを付けたのだが、
今度は、コンデンサを何処に付けようか迷っている。
両方付けた人が居たら、何処に付けたか参考に教えてもらえないか?
あ、漏れもバック無しはイラネ
451 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/16(水) 21:22:51 ID:t4KYer+g
>>449 コンデンサーはバッテラの+-でよか
452 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/16(水) 22:25:27 ID:k54V+VQj
VFS-FRにサイトと同じようにショッキーを付ける場合は
KO製のじゃないとダメなのでしょうか?
>>452 んなこたぁ無いがKO製のヤシが一番出来良いから。
>>453 んなこたぁ無い、TNのハイボルトショッキーが一番出来良いから。
>>454 あんなのアキバで売ってるの転売してるだけだし。
SBD110-Q
458 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/18(金) 19:25:21 ID:16heXfdo
>>457 メーカーと品名ヨロ
アキバ行ったが何処に有るか解らず店閉った(-"-;)
クレクレでm(_ _)m
459 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/18(金) 21:59:53 ID:b/k/nZwQ
キット標準ので2700マイクロファラデー耐圧25vなんでそのへんの
同等品買っときゃいいのでは?
460 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/18(金) 22:04:55 ID:7hjoR9Vt
間違い無いのはSD830
色々なメーカーが作っているので、どれがオリジナルかはわからない。
462 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/19(土) 12:57:26 ID:DFPTuSsI
463 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/19(土) 23:08:24 ID:Xy1tycLf
オプションNo.1のアタック・マイクロ アンプってどうですか?
330CR買おうかこっち買おうか迷っています。
このスレの前100くらいは読んだうえでのQ?
んー、安い分いいんではないですか。日本橋ので。
安物買いの銭失いになりそうな気が・・・
予算を記入して、用途も書いた方が適切なレスが貰えると思われ
467 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/19(土) 23:46:18 ID:Xy1tycLf
予算1万円くらいでダイナランスーパーツーリングがサクサクつかえるやつがいいです。
210CBでダイナランつかったらすぐにヒューズがぶっとびました。
来月発売のトップフォースにものせたいです。トップフォースはダイナテックの黒いモーターつけたいです。
キーエンスのエクストライトとかいうのも気になります。
どうぞよろしくおねがいします。
>>463 1回目はいごかなくなったとрオて、2回目はいごかなくなったから差額を払うのでVFS-FRと交換してもらうのが
正しい使い方。
テキンってもうなくなったんでしょうか?
昔無理して買った割にあまり使わなかった赤ラベルと黒ラベルがあるんですが
今のモーター、バッテリーでも問題なくつかえるのでしょうか。
>>467 エクストレイとvfs−fr両方使った俺としては、バックいらないならエクストレイ
ちょっと質問させていただきます。
古くて安いアンプが手に入りました(JR製)
NBA-400B
連続電流 23A(8分間)
瞬間最大電流 420A
ロス抵抗 0.0075Ω×2
連続電流のスペックの低さが気になるのですが、
これってスポチュンぐらいなら大丈夫でしょうか?
473 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/20(日) 12:22:03 ID:gyEUysh1
>>472 ありがとうございます。何分にも古いものなので540専用にする
積もりでいます。
>>473 だが断る。再販グラホ用として活用させてもらいます。
ありがとうございました。
475 :
469:2005/11/20(日) 21:29:26 ID:obwnWct+
>>470 ありがとうございます。
レースに出るわけでもなくマターリ楽しめれば良いかなと思っているので
参考になりました。ツーリングに20T前後のモーターで使ってみようかと思います。
リンク先も見ましたがなんか格好良くなってますね
しかもブラシレス・・・・時の流れは早いなあ。
476 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/20(日) 23:03:24 ID:QIK4dJQY
vfsってタミヤのkoヴォランクとおなじ?
>>476 同じ。タミヤモーターの特性に合わせたセッティングに合わせているとかいないとか。
タミヤ税のぶん高いだけか
>>476,477
タミヤモーターの特製に合わせた、というか
前住氏が設定した、23T モーターに最適化したセッティングが入ってる。
ヨコモのマサミモデルとかと一緒の感じ。
480 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/21(月) 23:55:55 ID:DEULO8Mv
KOのフォルテの情報お持ちの方、教えて下さい。
>>480 何が知りたいのかさっぱりでんがな(´・ω・`)
とりあえず自分がフォルテを再利用したときに(今は弁当箱内で元気に現役)
参考にしたサイトの説明をコピペしとくね。
セットアップ
1.スイッチがOFFになっていることを確認してニッカドを接続します。
2.送信機のスイッチをONにし、次にアンプのスイッチをONにします。
3.送信機のスロットルをニュートラルにした状態でアンプのEGセット
アップボタンを3秒以上押します。
赤と緑のLEDが同時に点滅し、ニュートラルが設定されます。
緑のLEDの点滅に変わったら設定は完了です。
4.次に緑のLEDが点滅していますので、このときにハイポイントを
設定します。スロットルをフルスロットルにしてホールドしてください。
LEDの点滅が赤の点滅に変わったら設定は完了です。
5.次に赤のLEDが点滅していますので、ここではブレーキとバックの
ハイポイントを調整します。スロットルをフルブレーキ(バック)に
してホールドしてください。LEDが赤と緑の交互の点滅に変わったら
設定は完了です。
6.最後に赤と緑のLEDが交互に点滅します。
このときは内臓のコンピュータが、各ポイントのデーターを記憶させている
状態です。点滅が終了したらセットアップ完了です。
(参考)
・LEDは前進の時は緑が点灯しフルスロットルになると緑と赤が同時に
点灯します。ブレーキ(バック)の時には、赤が点灯しフルブレーキ
(フルバック)になると赤と緑が点灯します。
・10ターン以上
482 :
480:2005/11/22(火) 06:58:40 ID:rtbtcxcX
>>480 ありがとうです。
このフォルテって高性能の方なんですかね?
>>482 ・10ターン以上
当時の水準ではこのぐらいの性能。
現在の23Tストックでも何とか回せるのでは?
因みに私の場合、現役時代は20Tストック、現在ではスポチュンを回しています。
484 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/22(火) 14:24:50 ID:xsNy6oZG
エクストレイのバック付バージョンがA-07V?
でもバック強烈過ぎるって言ううわさがあるんだよなあ
VFS-FRのほうがいいかな、バック付なら
でもKOのアンプってフタバの受信機に使えるのかな
何年か前に旧型のA07買った時のチラシに
「バックも前進と同じスペック、バック全開でのレースも可能!」
なんて書いてあって笑った覚えがあるw
アンプと受信機のメーカーが違っても動くけど、
白赤黒の順番が違うメーカーもあるので接続前に要確認
順番さえ合わせれば無問題。
>>484 大丈夫。
R133F + VFS-FR で使用中。
ボーナス出たらA07Vと比べてみたいな。
487 :
アタック・マイクロアンプ:2005/11/22(火) 23:19:16 ID:ADzKFXwV
463さんへ
354のものです。
アタック・マイクロアンプお勧めしません。ヨコモSCR6712も。
17ターンモーター使おうと思って買ったんですが、あきらめて双葉MC230CRで
23ターンモーター回してました。
先日、お店でLRP A.I.オートマチックバレットリバース買っちゃいました。
大きく、重い42.5×42.5の51gなんですがターン無制限の7000円だったのでつい。
来年TT01で10ターン位回して、エンジンカーと競争してみようかと。
小学生、楽しそうだな…
489 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/23(水) 00:27:18 ID:8gzBgMkw
みなさんありがとうございます。
最近ほとんどエンジンカーばかりなのでバックを使っていませんが、
やっぱりバック昨日月アンプのほうが便利ですか?
アタマも使ってないんだな
下手糞でコースがゼブラでなくフェンス式なので自分はバックは必須だよ。
492 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/23(水) 08:10:28 ID:u3ipqVUO
仲間と行くとリヤを当て貰えるけど、一人っきりだと…
バック付き絶対に必需品なおりは、A07vと1100FR持ってます。
>>486 レポヨロ
493 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/25(金) 21:51:21 ID:Tsk2jjVV
495 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/01(木) 00:43:19 ID:Y8E8FyC9
A07VZ、VFSーFRどちらが適してますか?
TA03ギア比ノーマル
テクニゴールドモーター
ゼロワンRのドリ車。
チタンネジ満載
バッテリー 田宮1700SP
好きにしろ
497 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/01(木) 05:09:31 ID:FPIaHoPb
486さんのレポを待つか、俺がVSF-FR買うまで待ってな。
待てなければ、好きなの買え。
498 :
↑:2005/12/01(木) 05:11:11 ID:FPIaHoPb
VSFってなんだ?
>>495 アンプも良いけどモーターとバッテリーを替えた方が良い気がする。
VFS-FRにすれば、A07との差額でそこそこのモーターかバッテリーが
買えると思うよ。
あとVZいるかなぁ?Vで良い様な気がするけど。
500 :
495:2005/12/01(木) 08:17:24 ID:Y8E8FyC9
>>499 モーターとバッテリーですか。
モーターはあえてこれを選んでるので変わらないです…
一応アンプはどちらも所有してます。
漏れも気になるけどVFS-FRしか持ってないので
A07Vがちょっと気になる。燃費よさそ。
502 :
495:2005/12/01(木) 10:52:25 ID:Y8E8FyC9
>>501 A07VZ 燃費よさ気ですよ。何気にバッテリー1700で20〜30分以上は走ってた…
503 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/02(金) 01:22:49 ID:6l4OrlLJ
教えてくださいm(_ _)m
サンワのF2000にGTチューンのショッキーダイオード付きをつないで
バックとかしていたらしばらくして後退もブレーキも
反応なくなったのですがアンプが壊れてしまったのでしょうか?
前進は、今までどおりできます。
ショットキーを外して試してみた?
505 :
503:2005/12/02(金) 05:59:36 ID:6l4OrlLJ
>>504 外してみましたが、後退側はやはり反応ありませんでした。
他のプロポ&レシーバーでもめしましたが同じでした(*_*)
506 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/02(金) 07:39:21 ID:4i7rWMYv
モーター側の+に繋いだんじゃないだろうな?
バック用のFETが壊れたんだろ
507 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/03(土) 04:04:02 ID:K1oEOw8Y
フタバmc600c、ダイナストームで13Tのアクトパワーぶん回したらぶっ壊れたみたい。
何度3秒間ボタン押してもセッティングのモードに切り替わらずにLEDは暗く点灯したまんま・・・・
HPみたらラインナップから消されてるし、欠陥でもあったの??それとも俺のせい?
カンカン照りの夏休みに調子こいてアンプ休ませずに連続走行させたからなあ〜。
もう小さくなくて良いから頑丈なアンプホスイ。
511 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/03(土) 23:33:24 ID:IkLohwGT
漏れではないがサーキット場で13tでmc400燃えた
10Tまで使用出来るんじゃないの?
そう書いてあるが・・・
13Tなら余裕では?
それは駆動系に問題ありだったのでは?
513 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/03(土) 23:51:07 ID:Y4mg/4kn
ターン数余裕でもカンカンの夏に連続走行したら普通アンプ死ぬよしかも安価なアンプは
つ【ギア比 温度 重量】
つ駆動系の軽さ
つ【ベアリングの状態】
517 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/05(月) 22:17:37 ID:pGkL3+kd
この寒い冬なのにも関わらず、たった3分の走行(30T・540モーター)にて
アンプのヒートシンクがアッチッチなんですが、これはアンプが死んでいるんでしょうか?
ちなみに540にしても加速はかなり悪いです。(一応、謎メーカーですがバック機能付き無制限アンプ)
謎メーカーじゃアドバイスしようも無い。
まともなメーカーのアンプに買い換えろ。
specもわからないのにアドバイスくれってのが無理。
車の状態とギア比とかおしえてくれよな。
ヨコモのドリフトアンプ(SCR6712)ってどうよ?余裕の10Tとか書いてあるし。激安なので興味半分で買った。
以前ヨコモのV8つかっててかなりの好印象だったので久々のヨコモ。
>520
結論的にはイモ
23Tでドリると余裕で止まる(w
KOサイトを参照してのショットキー追加は必須
最近のアンプ見てると・・・・メーカーは修理する気ゼロだよね?あのちいささ。
使い捨てアンプ。
安く生産出来るから、
修理より安いんジャマイカ?
524 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/06(火) 09:30:39 ID:E+Q63Lkf
最近、ラジに出戻った物です。
最近のモーターには、チップ型のコンデンサー?みたいなのが付いていますが、
更にアンプ(A-07V)に付属のノイズキラーコンデンサーも追加しないと
いけないのでしょうか?
それとKO以外のアンプにも
>>507の方法でショッキーを付けても良いのですか?
クレクレで申し訳ないが、教えて下さい。
>>524 多分キャパシター。田宮GTチュンはチップノイズキラーが付いてるがそれ以外はキャパシターと思われる。
通常ノイズキラーは付けなければいけない
526 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/06(火) 11:10:31 ID:00Gddka4
GTツンなら追加しなくても大丈夫だよ。
>>525,526
モーターは ヨコモ T-MAX FST です。
昔のT-MAXにはノイズキラーコンデンサーが付いていたので、
最近のはチップ型になったのかと思ってしまいました。
この場合は
>>525氏の言うように、付けたほうがよいのですね。
ありがとうございます。
528 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/06(火) 12:25:09 ID:00Gddka4
漏れもT―MAX使ってるけどチップコンデンサーだけだよ。問題無しに使えてる
おいおい!!525よテキトーな事言うなよな
チップ型のはまぎれもなくコンデンサーだろ(仕様変更があった)
あとプラスマイナス間にコンデンサーを1個追加したほうがイイぞ
おいおい!!525よテキトーな事言うなよな
チップ型のはまぎれもなくコンデンサーだろ(仕様変更があった)
あとプラスマイナス間にコンデンサーを1個追加したほうがイイぞ
と、言うことは、
チップ型コンデンサー ○
チップ型キャパシター ?
で、
>>528氏のように追加しないでも無問題だけど、
>>529氏みたいに、コンデンサーを1個追加したほうが更に良いと。
こんな解釈で良いのでしょうか?
度々すいませんが、宜しくお願いします。
533 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/06(火) 14:06:19 ID:00Gddka4
528です。スタンドアップのタイプなら追加しなくても大丈夫です。レイダウンなら追加したほうが安全です
激バカ
で、結局付けたほうが良いの?
チップ型ついてりゃイラネーヨ
三年使ったA07Rzが突然死したんで代わりにエクストレイ買おうかと思うんだけど、
使っている人いる?もまいらの身の回りでの評判を聞きたい。
ドリフトでエクストレイ使ってるが、かなりパワー出てか扱いやすいなーと思っていたら、今月のRCWに
周波数セッティングがちょうどドリでオイシイ部分で固定されていると書いてあった。
レイダウンはチップコン付いてても追加して付けといた方がいいね
ノーコンになる確率が減るから←減るだけね
スタンドウップならお好みでどうぞ。
542 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/08(木) 22:59:12 ID:6/KRckl8
OPTION No.1のアタック・マイクロアンプを使っているんですけど、
説明書の「初期設定」の欄に
・最後にスロットルをニュートラルに戻し、「セットアップ」ボタンを一度押すとライトが消え、調整が完了します。
となっているんですが、
フルバックからニュートラルに戻したときにモータが一瞬動きランプが消灯してしまいます。
ログ読んでも触れてなかったので書き込んだんですが、これで合っているんでしょうか?
543 :
アタック・マイクロアンプ:2005/12/09(金) 08:34:39 ID:MKFYJ6OC
542さん。
俺も以前使ってたのでその時の記憶ですが、フルバック→ニュートラルでライトが
勝手に消灯しました。一応、念のためにボタンは押しました。
あと、アンプのセットアップってモーター配線外してやりませんでしたっけ?
セットアップ後の実走行(2〜3パック分)のインプレ聞かせてください。
>>524の下の質問に答えるエロイ人はいないのか?
俺もしりたいのだが。
付けても大丈夫
ただしもちろん自己責任だけどね
一応ヨコモ6712は動作確認済み
546 :
& ◆QWv3R1XL8M :2005/12/09(金) 21:06:13 ID:+trtHLMd
とあるアンプを使用してます。名前はちょっと分りませんが箱には
「RCLine」って書いてます。そんで、PC−SERIESとも書いてます。
こちら無制限アンプだと聞いたので11Tモーターを夏に使用しました。
そしたらすんごい熱を持ってパワーダウンしました。
その後、久々に使ったら25Tモーター使用でも熱が凄いんです。
コレって多分アンプ壊れてますか???
>>546 無制限でも環境が悪いと死ぬ、冷却ファンを付けるか走行時間を短くする。
ターン数値が大きい物を使う。
548 :
542:2005/12/10(土) 18:50:41 ID:iNoCif+w
レスどうもです
初ラジコンなので何を書けばいいのかわかりませんがとりあえず書きます
Economyなんたらかんたら17TSと書いてあるモーターを使用
・数分走らせただけで結構熱くなるんですね
・低速域は滑らかに加速はしません(モータのせいかも)
・バッテリーがなくなってくるとフルスロットルにしてもランプが点滅してしまいモータが高速にON・OFFを繰り返す
こんなかんじです
あと、ブレーキってあんまり効かないんですね。
後退から前進するときみたいにギュギュっと効いて欲しいです。
いっそのこと後退遅延機能がなければいいのに…
発熱は解らんが、
>後退から前進するときみたいにギュギュっと効いて欲しいです。
そんなにブレーキが効いたらブレーキじゃなくブレークしちゃう。
550 :
アタック・マイクロアンプ:2005/12/11(日) 09:51:58 ID:YcaK+5A3
548さん
354〜379のアタック・マイクロアンプ関連の書き込みを参考にどうぞ。
モーターの性能は〜T(ターン)と表され、大体はターン数が少ないほど
電流がたくさん流れてハイパワーになります。
アンプには〜ターン以上対応と表示されているのでそれにあったモーターを
使用します。ただしギリギリのモーターを使用するのではなく、例えば20ターン
以上対応のアンプならば、3ターンほどの余裕を持ち23ターンのモーターを
使うのをお勧めします。
熱を持ちやすい夏場や、激しいスロットル操作での使用の場合アンプの保護機能が
作動して一時的に動作しなくなったり、壊れる危険性があるからです。
アンプは性能、値段ともにピンからキリまであり使い方や今後のレベルアップ
を考えながら買ったほうがいいです。バックしないのもあるので注意!
548さんのモーターは17という数字があるから恐らく17ターンではないでしょうか?
貰い物ならくれた人に聞いたり、箱や取説で確認を。
551 :
548:2005/12/11(日) 12:30:10 ID:/yy3dJ8H
>>549 そうですね。確かにブレークしそう…
>>550 解説どうもありがとうございます。
投稿する前に読んでいたので(ググったらこちらが引っかかりました)
自分も故障なのかなと思ったんですが。バッテリーを交換するとなんとも無いので
とりあえず違うのかなと判断したところです。
モーターのターン数なんですが、ラベルに17と書いているのではなく
小さい紙のシールに「17TS」と別に張ってあるので17Tです。お騒がせしました。
アタック・マイクロアンプは13Tまで対応となっていましたので、このまま使おうと思っています。
車種が違うので参考にならないかもしれませんが
本当はこれの1分半〜2分の所のようなブレーキ(バック?)を期待していました。
http://www.hpiracing.co.jp/contents/movies/ezilla.asx アタック・マイクロアンプのブレーキはなんていうかモータをショートさせて
自己発電力でブレーキかけさせている感じですね。普通はこういうものなんでしょうか?
もしも買い換えるとしたら
>>8の中にあったうちの
・KO EZ-1000
・SANWA F2000
・FUTABA MC330
のいずれかを選ぼうと思うのですが、やはり安いものは発電ブレーキ(?)なのでしょうか?
ただ、アンプは値段が張りますし、これも何かの縁ですのでしばらくはこのままでいこうと思っています。
電動カーじゃメカニカルブレーキは一般的じゃない。
つーか「発電ブレーキ」でも十分効いてるだろ・・・足らんと言うならドライビングスタイルを
根本から見直す必要あり。
553 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/11(日) 16:32:29 ID:/yy3dJ8H
>>552 あ、Eジーラってメカブレーキでしたっけ…orz
やっぱりとまるには5メートル以上かかるもんなんですね。
手で持ってもニュートラルとあまり変わらなかったんで…
ブレーキを必要としない運転技術を学んだ方がいいですね。
手で持って試したってお前、走らせもしないで言ってたのかよ?
見上げたバカだな。
555 :
548:2005/12/11(日) 18:51:44 ID:/yy3dJ8H
>>553 もちろん走らせましたよ。
ただ、あまりにも止まらなかったので。
本当に効いてるのかいなって手で持ってアクセル→ニュートラルとアクセル→ブレーキを確認したところ
タイヤの回転が殆ど変わらなかったんで書いたんです。
…もしかして、接地してないと作動しないんですか?
557 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/11(日) 19:17:17 ID:TRyk4WRE
回転止まらないって前後のタイヤとまってないのか?
フロントはワンウェイ入ってるなら暫くとまらんし、シャーシの名前とか急になのかとか情報教えてくれよ
タイヤロックするくらいブレーキかかるようなラジコンは怖すぎ。
何のためにABS機能があるのかと。
>>548のESCがきちんとセットアップされてないor壊れているに一票
正しく動作していればブレーキは充分効くはず。扱い易くするためにわざわざ
弱めに設定するくらい。
ああもうなんか本当すいません(sageとか色々)。
以下ちょっとまとめました。
車種:タミヤ グラベルハウンド(フルベア)
シャーシ:DF-02
アンプ:アタック・マイクロアンプ
最初からブレーキって感じではないなと感じました。
ニュートラルの自然減速との違いが感じられませんでした。
ただ、本格的なラジコンは初めてだったのでまぁこんなもんなのかなと考えていました。
しかし、セットアップ時の動作がマニュアルと異なっていたのでググって見たところ
こちらにたどり着きまして、あまり評判がよくなかったので自分のもおかしいのかな
と思いまして質問しました。
また、こちらのサイトのデザートゲイター
http://www57.tok2.com/home/monmo/rcp_desega.html (アスファルト上にて (WMV 2494KB)の動画)
や、HPIのEジーラ(メカブレーキではありませんでした)
http://www.hpiracing.co.jp/contents/movies/ezilla.asx のブレーキとは明らかに異なっていました。
そこで、他社の安いアンプ
・KO EZ-1000
・SANWA F2000
・FUTABA MC330
で動画のようなのブレーキが得られるのなら買い換えようかなと思いましての551の書き込みをしました。
読みづらい文章ですいません。
はいはいわろすわろす
ツーリングでエクストレイかVFS1PROかどちらか買おうと迷っています。
予算は2マソですが、エクストレイで残った金をタイヤにまわすか、
VFSでセッティングいじりを楽しむか、
もまいらならどちらにしますか?
VFSに決まってるだろ。セッティングできないアンプはあとで後悔する。
VFSに一票
07V使っているけど、VFS1が低中速からのパンチが違う。
次はVFS1絶対買うつもり。
567 :
アタック・マイクロアンプ:2005/12/12(月) 20:37:34 ID:R+T0aTTH
542さんょ〜
アクセル→ニュートラルとアクセル→ブレーキの差が無いことや
低スロットル時のギクシャクした走り(ひょっとして瞬間的な電流の途切れか?)
からして、普通のアンプから見て異常だと思います。
以前、フタバ、MC230(これを買えというわけではない)とタミヤGTチューンで
走っていたが、そのような症状はありませんでした。
実際に他のアンプの車と比較できればハッキリするのですが。
もし今後、アンプが故障してメーカーや販売先に電話して新品と交換、返金、
差額を出して別のアンプを購入という選択肢が出た場合「新品と交換」という選択肢は
お勧めしません。
私見ですがヨコモSCR6712の購入もお勧めしません。
Eジーラのような動きは車高、グリップ、ギア比がそろってのものです。
あしからず。
余談ですが、先日「後輪駆動車でスロットルONしたらすぐスピンしてまともに
加速できない場合、リアにウエイトを積めば改善する」ということを発見しました。
タミヤCカー、京商ミニッツ、京商@12でお困りのビギナーの方、お試しあれ。
568 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/12(月) 21:07:07 ID:uk0+HZPI
562
使用するモーターは?
GTチューンなどの低速モーターならキーエンス
23TならVFSが良いですよ。
569 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/12(月) 21:09:07 ID:uk0+HZPI
他の某掲示板でアタックマイクロアンプを買おうとしているヤシがいるのだがどうなのあのアンプ?
570 :
アタック・マイクロアンプ:2005/12/12(月) 21:50:17 ID:R+T0aTTH
569さん
その人の周りでなんとも無い実例があるなら、そのままで。
そうでなければここのアタック・マイクロアンプ関連のことを読んでから
検討するように教えてあげて下さい。
>>569 だいじょぶ、壊れたって電話したらすぐ新しいの送ってくれるからw
>リアにウエイトを積めば改善する」ということを発見しました。
それを自動車工学って言うんだよ。わかった?
573 :
542:2005/12/12(月) 22:40:22 ID:U8x+M83r
>>567 解説と助言どうもありがとうございました。
受信機がフタバなのでFUTABA MC330に買い替えの方向で行こうと思います。
自分の勘違いや思い込みでご迷惑をおかけしましたorz
助言をしてくださった皆さんどうもありがとうございました。
今日サーキットで走行、クラッシュの際に、ポンダーの電源コード(受信機より電源供給)を
スパーで千切ってしまいました。 瞬間的にショートしたのかアンプの電源がそれ以降入りません。
受信機も疑いましたが、別のアンプを載せたところ正常動作しました。
やはりアンプがアボンしたのでしょうか? ちなみにアンプはVFS-1です。
575 :
562:2005/12/12(月) 23:49:31 ID:gI1PYkJI
使用モターは23Tでつ。
今日までA07VZを半年酷使してきまつた。
周りがKOアンプだらけでつた。
みんなVFS1コンペでつ。逆接こわい、コンペの差はわからないだろと思い
今日VFS1PROといじるセットをもまいらの意見参考にしてゲトしますた。
周りのひとのコンペをいじってあげよーとおもいまつ。
で、コンペってやっぱり違うもんでつか?
KOのアンプは低価格で高性能だが美味しい時期が短い。
はっきりいってフルに性能が出るのは十数パック程度までで、その後はヘタレアンプになる。
じゃんじゃんアンプの使い捨てが出来る人向け。
セッティングアダプタが外付けってのも、メーカー自身がそのような使い方を想定しての結果なのだろう。
タフさなんかも求めたいなら、LRPのコンペ2(防水防塵仕様でなくていいなら双葉のMC800 Ver2)あたりオススメ。
泣き所はサポート料が高額な部分。
キーエンスはアフターサポートが充実(迅速かつ安価にFET交換とかしてくれる)してるから、マメにメーカーに
メンテ出して性能維持したい、ってならオススメ。
エクストレイの場合、周波数が固定等、性能面で他のアンプに劣り、ラピーダなら性能、機能ともに充実してるが
でかくてメカ積みで苦労する(笑)
まあ、それぞれに一長一短なので使用条件に合わせて選ぶべし。
なるほ。。
で、そんなあなたが使うアンプは、、、?
つアタックマイ(ry
つ(サンワバトルファイ(ry
つホーネットスピ(ry
アンプより、高級サーボと可変抵抗器で十分
ゆっくり走って燃やすわけだ
防炎加工済み
メイン>コンペ2
サブ>ラピーダ
おまけ>エクストレイ
放置>MC330
売却済み>VFS2000
クォンタム2じゃダメか?
じゃなきゃスーパースポートは?
>>584 遊び用にバック付きが欲しい所だったので
放置されてるMC330を\1,500で売ってくれw
じゃぁ俺は送込み2000円出す(w
588 :
584:2005/12/13(火) 21:26:24 ID:TzUtVJ2y
>>585 LRPのアンプの場合、クァンタムコンペティション系以外は受信機側に4.8Vしか出力されてない。
よって6V要求するサーボ使ってるとスピードとかトルクが落ちるから注意が必要。
>>586 & 587
悪いが年1回 仲間内でやっとる草耐久レースに欠かせないアンプなんだ、すまん。
>ヨコモSCR6712の購入もお勧めしません。
なんで?すこぶるよく走るんだけど??この値段にしちゃ大満足。
セッティングはできないけど腕でカバーするのが気に入ってる。
590 :
アタック・マイクロアンプ:2005/12/14(水) 22:27:13 ID:xbczuMLK
589さん
加速する時、特に低速域でギクシャクすることはありませんか?
一瞬電流が途切れるような感じで。
動くことは動くけど「走れないな」と思って使うのをやめました。
買ってすぐのことだったし、その前に色々あったから、メーカー問い合わせも
せずに廃棄。
589さんのモノが息継ぎの無い加速をしてるなら大失敗〜。
オレもSCR6712使ってた。
TB02でプロストック2の19Tでギヤ比6位だったが
ノッキングのような息つぎみたいな加速だった。
(ちなみに気温も低い夜中だった)
バッテリー、モーター接続をヨーロピアンにしても変わらず。
即、ポイしたよ。
>>590 おまいさんのカキコ読ませてもらったけど、俺のは途中で止まる。ノーコンって感じかな?
って言うより突然ステアも微動だにしなくなるし。ゴラァってtellして差額払ってFR素直に買うか。
おれっちダイナストームに使ってるけど、言われてみればスラロームなんかやるといきなりケツが出てドリフト状態になる事が多々あったなぁ。落ち葉踏んだからだと思ったがアンプだったのかも。
売り手も初心者のドリフト野郎に売ろうとしてるし、低μ路でのドリフト楽しむ分には寧ろいい具合に挙動変化する。繊細なカツカツツーリングには不向きかもねえ。フタバの230よりは格段に良いと思うけど。
それにダイナはスリッパークラッチ着いてるから息継ぎのショックを吸収してるかも。
594 :
アタック・マイクロアンプ:2005/12/14(水) 23:27:14 ID:xbczuMLK
591←同士?がいてよかった。
ここも上級アンプの性能的な話だけでなく下級アンプの「これどうよ?」話も
どんどん出てくればいいんですけどね。
結局、無駄な買い物を2回してしまいましてた。
恥ずかしい自分の例だけど「これがいいから買いなさい」よりも、
「これは良くないから買うな」という話のほうが吸収?しやすいですね。
595 :
アタック・マイクロアンプ:2005/12/14(水) 23:32:45 ID:xbczuMLK
593←対応ターン低いけどウチはフタバ230の方がはるかに良かった。
593さんのって当たりだったんじゃないの?
596 :
591です:2005/12/14(水) 23:58:53 ID:IgPMLY2h
6712は諦めてVFS-FR買ったんだけど
いまいちパンチがないような感じだった。(周波数可変装置なんて持ってないが…)
そこで以前ワールド誌に載ってたショッキー追加でかなりよくなったよ。
まあ、アンプはKOかキーエンスですなぁ
(´-`).。oO(どいつもこいつもコンパクトカーの車内並みに心狭すぎ・・・
598 :
597:2005/12/16(金) 00:34:46 ID:GYX5prJ1
すまん、書く板激しく間違えた orz
599 :
597:2005/12/18(日) 00:26:37 ID:6hnW8Xh7
・・・もしかしてオレのせいで会話完全遮断してるのか!?
なら許してくれ・・・戻ってきてくれ・・・皆の衆 orz
パンチが無いってバッテリー管理は出来ているのかと突っ込みたい
(´-`).。oO(597もコンパクトカーの車内並みに心狭すぎ・・・
602 :
597:2005/12/18(日) 02:12:01 ID:6hnW8Xh7
>>601 まったくもってごもっともです _| ̄|○lll
精進させて頂きます。
ワロスwww
604 :
アタック・マイクロアンプ:2005/12/18(日) 10:17:26 ID:oY71yY6B
597
いいんだよ。俺たち1/10だから。
つーか、本来の爆撃ポイントを激しく知りたい。てか教えれw、誤爆被害への
謝罪は済んだが、賠償がまだニダw
でさぁ、前PCショップに行ったらへんなシールが売ってて<セラックα>ってんだけど
例えば熱源の熱を100パーセント放熱できるのを1.0とするとアルミ(製ヒートシンク)が
0.04で、このシールは0.9〜0.95だってんだけどホントかな。はがき一枚分で
1300円くらいなんで、まあだまされてもネタになるかと買ってきたんだけどね。
でも今寒いよなorz
607 :
597:2005/12/18(日) 19:30:31 ID:6hnW8Xh7
これって熱線としての放射がアルミ0.4に対し0.95なんでしょ
普通のヒートシンクとかは接触での熱量の移動が主だから(熱源>アルミ>空気
論点が違うような気がするが・・・
真空中であればセラックαって方が放熱良いだろうけど
>>606さん
遅レススマソ&ありがとうございます。良く考えたら自分でぐぐれば良かったんすよねorz
そんな大ばか者にご親切にありがとうございます。
で、買ってきたもの良く見たら教えてくださったサイトのグラフというよりページを
そのままDLしてプリントアウトしたものっぽいです。それがかえって贋物くさい・・・w。
おまけに製造元もきちんと書いてあってURLもあるけどOKI電気製ならそう書いた方が
売れそうだしなぁ。想定外の使用法でもないしOKIの客相にでも明日電話してみます。
あと、テストですけど熱的に今苦しくないし非接触温度計も今手元に無いので
温度計借りてきてからコンロの遠火で一枚板のアルミ板置いて、そこに部分貼りして
測ってみようと思います。良い物って判ったら改めてその会社とURL晒しますね。
長文ごめんなさい。
610 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/20(火) 21:49:17 ID:9li6VB6b
611 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/21(水) 06:09:10 ID:jVCuEXPa
皆さんの意見聞かせて下さい。
これからドリフトを始めるのですが、エクスペックのアンプとメガテック2PL MC230CRのアンプではどちらがいいと思いますか??
>>611真夏でもスポツンが使えそうなMC230。
でも、大差はないかと…
ドリフト用と銘打ってMC400ついてるお買い得セットあったろ、あれにしたら?
MC400なら将来的にもある程度のレベルまで不満も出ないと思うし。
614 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/21(水) 09:11:26 ID:EP2EHsBl
アンプだけVFS-FRにした方がのちのち幸せになれると思う
615 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/21(水) 09:34:21 ID:BtI+YBjq
バック無しならエクストレイなんだけどね。これから始めるんじゃバックは必須か・・。
アンプ
ドリならバック必要だし、VFSーFR+セッティングアダプターで最強
A-07は候補に挙がらないのか・・・
ちなみに双葉のMC400CRはLRPのクァンタムプロリバースのOEM品。
受信機側の電力供給が5Vしか無いんでサーボが若干パワーダウンするってのを
留意すべし。
>>617 自分で買うなら間違いなくA07なんだけど、
>>611だとプロポセットがある物の方が良いのかなと。
A07て、あんなにバック速くなくて良いのに。その分安くか、前進側に回せ。
>>619 うるせー
あれはFETの前段で±入れ替えてるから
常に前進と同じにしかならないと聞いたんだが。
間違ってる?
622 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/22(木) 11:17:29 ID:eUoSXjuj
タミヤエクスペックのTEU-101BKってどうよ?
値段の割には意外とイケると聞いたんだが…
623 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/22(木) 11:44:08 ID:ABuEEdcd
>>622 RS540SH、スポーツチューン専用
ステップアップしたくなったときに無駄になる
624 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/22(木) 12:37:14 ID:Pgr42y1U
アンプって古くなると性能劣化してパワー落ちるんですか?
知らん買った。
ドリフトってバックいるんだ!Wガ━━(゚Д゚;)━━ン!
>>625 いる、と言うより、
スピンしたときやクラッシュしたときを想像してごらん?
ツーリング(グリップ)に比べ安定が無いから不安定。
だからこそバック付きが安心できるのよ。
バック無しだと強力なパワーのアンプが多いけどさ
最近のコンパクトって車内広いよね
俺は>576の腕のレベルが見たい
628 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/22(木) 12:56:57 ID:Pgr42y1U
アンプでもパワーの違いが出るんだ。Wガ━━(゚Д゚;)━━ン!
>>625 サーキットでやる人ならあったほうがいい
広いパーキングにパイロン置いてやってる人ならなくてもあまり困らない
>>628 例えば、VFSシリーズ
VFSだけでも何種類かあるから自分で調べてみ?
前進専用、バック付きともに違うよ。
KOのチラシかHP見れ
631 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/22(木) 16:20:22 ID:qdiBtYda
>>630 630さん、ありがとうございます。
瞬間最大電流とか連続最大電流とか、色々あったんですね。
○○T対応アンプだったら何でも良いのかと思っていました。
というか、瞬間最大電流が3000Aだとしたら
バッテリーも3000でないとダメという意味なんでしょうか?ちんぷんかんぷんです。
>>631 ○○T対応ってのは目安で必ず大丈夫って意味ではない。
例えば23T対応とする。しかし23Tでも最近は性能が良いから普通に走っても、又は高温や、高負荷ではアボーンする。
安全な余地を残さなければいけない。
モーターとギア比の考慮、走る環境、足回り駆動系(ベアリングも)のメンテもしっかりとする。
バッテリーの3000は容量だから関係なし。
バッテリースレもあるから見れ
633 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/22(木) 17:07:07 ID:qdiBtYda
どうりで、以前買ったバック付きの無制限アンプは加速が悪かったわけだ。
しかも、凄い熱もつし。接続部をゴールドにしてなかったから熱で電線を焼ききったっけ。
きみはほんとにちんぷんかんぷんだな。がんばってくれ。
635 :
576:2005/12/22(木) 18:30:25 ID:jjIUQACd
>>627 ああ、下手の横好きレベルですよ?
タミグラN1地方予選で50位/150人くらいの。
だけどそんなレベルの人間でも色々触って走らせてみれば
わかるくらいアンプって違うモンなのよ(笑)
で、KOのアンプうんぬんの下りだが、機会があれば新品のVFSと
半年使ったVFSで比較してみるべし。
540とかスポチュンのレベルのモーターですら悲しくなるくらいパンチと
伸びが無くなってるのがわかるから。
それに劣化が早いからといってKOのアンプを否定してるわけじゃない。
コストをかけてメンテ、性能維持するくらいなら比較的低価格のアンプを
早いサイクルで交換するってのもアリって事で。
LRPコンペ2の防塵防水仕様ってのはオフロードとかパーキングロットなんかで
うっかり水没させちゃった時に一喜一憂せんで済むってのがミソ(笑)
>>584が漏れの所有アンプ一覧だが、こん中での耐経年劣化度ではコイツが
一番優秀だった。
フィーリングはとにかくドッカン(笑)
似た構成の車と2台でよ〜いドンでスタートさせたら車1台分前に出るくらいに。
キーエンスのラピーダだが、とにかくマイルド。
というか、メーカーがナチュラルなスロットルフィーリングを意識して調整したらしい。
とりたてて気になる欠点はでかくて設置スペースに頭をひねる事。
そんでもってメーカー修理がやたら安い。
エクストレイは未使用。これからTA04SSSに搭載する。
636 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/22(木) 19:10:27 ID:JYSRBV0h
良いアンプ使うと、その分バッテリー消費も激しくなるってヤツなんですか?
バッテリーもアンプも、スペック高いの欲しい〜〜〜〜〜〜〜
>635
コンペ2がドッカンなのは周波数可変だからじゃないか?
まぁ使ったこと無いからわからんが
638 :
635:2005/12/22(木) 19:36:27 ID:jjIUQACd
>>636 良いアンプってのは効率が良いから逆にバッテリー消費が抑えられて走行時間が延びる。
もっともハイエンドなアンプ買う金でそこそこなニッケル水素バッテリーが4〜5本は買えるから
走行時間基準で考えるならそっちのほーがお買い得だと思われ。
639 :
635:2005/12/22(木) 19:40:23 ID:jjIUQACd
>>637 周波数固定モードでもドッカンです(笑)
まあ、このあたりはメーカーの味付けの仕方の違いってだけだろから
好みか否かの問題であって、性能の善し悪しで語るところではないが。
>>639 そんなにドッカンなのか
そういや普段GMとKO使っている人にラピーダ貸したら「すごいリニアだねこのアンプ」って言ってたっけ
641 :
576:2005/12/22(木) 21:03:17 ID:jjIUQACd
で、言い忘れていたが・・・
>>627 例の誤爆の件はコンパクトカー板が荒れてきたから戒めの意味でわざと
心の狭い発言を投下して冷めさせようとして・・・がその経緯 orz
もっともコンパクトカー板に再投下してみたが、完全にスルーされて
しまって何の意味も成さなかった。
>>ALL
ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
たまには誤爆も面白いから構わないよ(違
643 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/23(金) 04:04:23 ID:ioBW3vq4
フタバの330CRって誰か使ってないかな?
インプレキボンヌ(・∀・)
644 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/23(金) 07:28:27 ID:72hNwkzG
>>643 どんなインプレ?
当たり前に普通な中級アンプだネ。
何が知りたいのサ?
645 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/23(金) 07:37:44 ID:VJNeo4v9
回し切れないまでも今時の23Tは使えると思う。
フィーリング等はしらね。
646 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/23(金) 21:36:54 ID:8g1mWJu9
MC400CRにショッキーダイオードを付けないで使用すると、
一体どんな事が起こるのでしょうか。
647 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/23(金) 22:01:26 ID:1setzkF4
バック付だからイラネだろ
648 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/23(金) 22:18:07 ID:j80h7KIj
A-01Bにショッキーダイオードを付けないで使用すると、
一体どんな事が起こるのでしょうか。
<先日入手
そういう問題じゃなく(w
バックしたらショッキー爆発します。
ショッキー=前進
バクショキバクハツ
652 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/23(金) 22:33:32 ID:8g1mWJu9
大変参考になりました、有難うございました。
653 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/23(金) 23:39:08 ID:fwJIXOqv
>>648 端子裏に付いてる物までわざわざはずす気になるでしょうか?
というか、何故にショッキーが爆発するのかちゃんと説明してあげようよ(笑)
657 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/24(土) 11:54:00 ID:xQQPFrBB
ショッキングな結果だな
バック不要でブレーキ使えてスポツン&GTツンで使える
ベーシックな香具師を教えてください
どれでもいいよ
>>659 フタバ230あたりでバックキャンセルすりゃいいんじゃね?
662 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/24(土) 18:54:11 ID:LiVFk3cM
VFS-1かエクストレイル
それは車
今日大阪の宇宙一でVFS-1が特価品として1諭吉様で売ってたよ。
>>659 ただ動けば何でもOKってなら
>>661 と同じくで適当な低価格アンプのバックキャンセルって
事になってしまうのだが、普通にそこそこの性能のバック無しアンプを選ぶってならエクストレイか
VFS-2かクァンタムスポートあたりじゃないのだろうか
665 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/24(土) 20:33:14 ID:LiVFk3cM
すまそ
酔ってた
666 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/25(日) 14:23:04 ID:0N3AMINP
誰か、教えて下さい。
一万円前後にて良いアンプを欲しいのですが、一万円ならなにがオススメなんでしょう?
前進のみならVFS-1
バックが欲しいならVFS-FR
VFS-1が1万前後じゃ無いだろ
>668
>664
あとラジ天でもセッティングアダプター付が
12600円で買える
>666
キーエンスのエクストレイ
671 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/25(日) 20:07:42 ID:oqzTny7M
新古品!KO VFS−1バリューセット (12000円 税込み12600円)
●新古品!!
●前進専用小型モーター無制限アンプ。
●現行VFS−1のセッティングアダプター付きバリューセットです。
※取説付き、箱無し。
新古品!KO VFS−2アンプ (8000円 税込み8400円)
●新古品!!
●前進専用小型モーター無制限アンプ。
●前モデル「VFS2000」より性能がよくてこの価格!
●モーターコネクターと、バッテリーコネクターが取付けされています。
※取説付き、箱無し。
新古品!KO VFS−FRアンプ (8000円 税込み8400円)
●新古品!!
●バック付き小型モーター無制限アンプ。
●モーターコネクターと、バッテリーコネクターが取付けされています。
※取説付き、箱無し。
上記欲しいんだけど、某茄子でなかったから買えない・・・
誰か早く買って下さい。。。
672 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/25(日) 20:32:52 ID:K3T815uL
馬鹿だから知らなかったけど
アンプを変えたら同じ23Tモーターでも加速が違うんですねぇ。
>>671さんの言っているアンプ欲しいな。
アンプの性能の何を見れば目安になるんですか?最大電流量?
どっちみちどの位変化あるやら・・・・・。
673 :
576:2005/12/25(日) 20:55:54 ID:AEiwtDC2
>>672 価格(バーゲン価格じゃなくて、一般的な流通価格)とフィーリング(笑)
電流表記なんて各メーカー測定方法がまちまちで判断基準にならない。
で、過去の当方の経験からいけば同価格帯のアンプの体感性能は皆無といっていい。
そゆわけで、どっちかっつーたら各メーカーの味付けの仕方を判断基準にした方が
良いと思う。
とりあえず知人で持ってる人がいたら、聞いていぢらせてもらって試走させてもらう、と。
まあ、逆説的にアンプに体を合わせるってのもアリではあるが(笑)
674 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/25(日) 21:15:20 ID:AtMrtqjr
漏れが持っているアンプを同モータ・同バッテリで比較すると・・・
キーエンスA-01 速い
キーエンスA-07VZ 速い
サンワ F2000 劇遅
田宮の安いやつ 23ターン使用不可(ワイルドウイリー2でマターリ使用)
23ターンモータで比較すると、A-01とA-07VZはほぼ同等、
しかしF2000だけは「540か?」と錯覚するくらい遅いぞ
675 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/25(日) 21:48:07 ID:7Yg0BMC4
>>674 そんなに違うモノなんですか?
じゃあ、やっぱりアンプ買ってこよ〜と思いました。
凄く感謝します。有難うございました。
おいおい…そんなのそのまま信じるなよ…
A07VZとVFS-FRで比べて欲しいな。
A07VZ=打撃系
VFS-FR=寝技系
A07VZ
1990年代風
出力変更、ブレーキ出力変更可能
VFS-FR
2010年代風
別売りセッティングアダプターで周波数変更による進化可能
荷物整理してたらテキンのGOLD FETIIが出てきたので積んでみた、
ものすごくドッカンでこれはこれで面白かった。
>>679 VFS-FR未来先取りしすぎw
681 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 12:02:56 ID:A02aa8JP
テキンのG10もどっかんだったなあ
7年前のアンプだが
682 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 15:16:15 ID:FDmvk+vY
フタバ230って激ハヤですか?
それともどうなんでしょうか?
683 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 15:26:57 ID:rOQkvi6S
激遅という事で
逝くのが激速
マジレスしとく。エントリーモデルに激速も何も…
687 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 21:15:31 ID:54SHXIjs
>>682 スポチュン・GTチューンあたりまでしかつかえない。
なので必然的に劇速にはならない。
688 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 21:44:25 ID:vKjqNWCj
例えば、アンプにショットキーダイオードが同梱されており、
使用するモーターに取り付けるよう指示されていたとします。
取り付けを怠った場合に予想される弊害について教えて下さい。
689 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 21:56:57 ID:rOQkvi6S
逆起電流でアンプ燃える
690 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 22:02:22 ID:vKjqNWCj
早速のレス有難うございます。
でも、安いアンプの場合には付けなくていいのでしょうか?
説明書にも書かれていなかったような気がします。
ちなみにフタバ230です。
691 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 22:02:56 ID:0mRK2PFM
オナッた手がイカ臭い
692 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 22:10:13 ID:rOQkvi6S
690
バック付には必要ない
691
Cね
693 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 22:18:16 ID:vKjqNWCj
>>692 有難うございます。
そうすると、VFS-FRも気軽に使えそうで安心しました。
ハンダ付けに自信がないもので・・・
VFS-FR購入を検討中です。
フタバの受信機(R133FやR203HF)でVFS-FRは正常に動くでしょうか?
また、その場合はR203HFの方が反応が早かったりするのでしょうか?
詳しい方、もしくは実際に試した事のある方、どうか御教授くださいm(--)m
330CRなら230にくらべて撃早?
自分でも調べたけどよく分からないので質問
12T対応でバック有りのアンプってありますか?
サンワには無かったと思うんですけど…
EP始めてみようと思うので助言お願いします
ちなみにモーターは某RC雑誌で貰える12Tモーター
バック対応で12Tとか本気で言ってんのか
A07V系がカタログ上7ターンまでおk
カタログというかサイトの記述ね
どっちにしろいい加減だなキーエンスw
今あるモーターが7Tまでしかないからじゃね?
チラシの裏
6Tモーターなんて存在するのか?
いくらググッても出てこなかったが・・・
>>703 キーエンスの言い方だと
>弊社が敢えてカタログ値として「MAXまで」「バッテリ最大放電容量まで」と記載しているのは、
>『通常使用でバッテリーがアンプ、モーター、ケーブル等を含めた回路全体に実際に流し得る電流の
>最大値には十分耐える事ができる』という意味であり、
らしいので、現状7ターンまでしかないからって言う事で7ターンと書いているなら
上記引用の内容から逝くと無制限とか書くべきなんジャマイカ。
まぁ社内で記載の統一が図られてないだけなんだろうけど。
705 :
698:2005/12/27(火) 16:34:53 ID:Go2Oxp2h
皆さん助言ありがとうございます。初めてで12Tっていうのは無謀なんですかねw
バック付きの理由は、基本的に自宅庭かパーキングで走らせるので、有ったほうが良いのかな、と。
GPよりEPのが奥が深い気がしてきたな・・・
KOサイトを参考にVFS-FRにアルティメイトショッキーをつけようと
用意したんですが、ヒートシンクがあるんで難しくないですか?
ヒートシンクの上に両面テープで固定するとか?
アドバイス願います>付けている人
>703-704
RCマガジンでテストした時は
5Tのローターまではモーターが回ったらしいが
ブラシモーターの限界は6〜7Tって結果だったので
7Tまで=事実上無制限は成立する模様
ただA-07Vもショッキー追加しないと7T回せないんで注意ね
709 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/27(火) 21:32:21 ID:Fjl+SXY0
フタバMC230CRのバック機能キャンセルの解除方法を教えて下さい。送信機はT3PM-FMで受信機はR133Fです。宜しくお願いします。 m(__)m
>>709 バック機能キャンセルしたときと一緒
って取説に書いてなかったか?
ブラシレスにリポ3セルと限界と言われる7Tにニッスイ6セル仕様最速はどっち?
712 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/27(火) 22:04:58 ID:Fjl+SXY0
キャンセルはしてないです。3PMの取説にもバックキャンセル機能の事は載ってないのです。
713 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/27(火) 22:10:19 ID:oT7cginJ
>>711 バッテリーをつないで電源スイッチはOFF
アンプのプッシュスイッチを押したまま電源ON
714 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/27(火) 22:31:31 ID:Fjl+SXY0
解除できました。
713さんありがとうございます m(__)m
715 :
677:2005/12/27(火) 23:22:54 ID:IiIMdTTO
>>709 フタバはまだそれ取説に載せてないのか・・・不親切だな。
漏れの3PM+330にも載ってなくてたまたまラジ天で230単体で買った人の紙切れに書いてあったので
知ってたからよかったのだが・・・
717 :
694:2005/12/28(水) 00:39:57 ID:KwxZyJun
>>697 THX!!VFS逝ってみます。
R203HF試した人居ないかなぁ。
>>711 リポ3セルとニッスイ6セルじゃ前者が圧倒的に有利。
ただ、今のプロダクトじゃリポ3セル回せるツーリング用のブラシレスは無い気がする。
リポ3セルって11.1Vだろ
720 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/28(水) 19:05:20 ID:diDxeDr8
フタバの330からVFS-2に替えると速くなりますかね?どのくらい違うんで
しょう。漠然としたな質問ですが経験ある方教えてください。モーターは
23ターンでGP3700のストレートパックを使ってます。
ショートテクニカルなコースだと逆にタイム落ちる人いるので違いは?
モノで速くなると考えるな
723 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/28(水) 20:52:02 ID:gSuHh/lJ
>>720 性能の底上げは出来るが、その性能を生かすも殺すも操縦者自身。
まあ
>>722 の言い回しを変えただけだが
まぁ他社からキーエンスに変えるとラップが安定するがな
725 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/29(木) 00:31:27 ID:55qW7ayV
720です。モノで速くなる、というか、やっぱり替えるならイイモノに
したいなと思いまして。自分にとっては安い買い物ではないので劇的な
違いがあるのか知りたかったのです。レスありがとうございました。
>>725 速くなるかどうかは人それぞれだが、走行フィーリングはおもしろいくらい変わる。
ただ、VFS-1とVFS-2の価格差からすればVFS-1選んだ方が満足度は高いと思う。
そこでドッカンのエクストレイですよ
アンプを変えると同じコースでもスロットルの位置が変わるからな。
もうちょっとスロットルを緩めればいいってだけの事もある。
729 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/29(木) 09:35:09 ID:aOympSFh
>>726 禿同
フィーリングの違いは大きいデスね。
特に中低速の作り易さに違いが出る。それがタイムに結びつくかな。
330は価格の割に良いアンプ。
VFS-2との比較なら、トップエンドも加速感も殆ど差は無いでしょ。
VFS-1っても、デフォルトで使うなら価格差の意味が出ないネ。
730 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/29(木) 12:57:09 ID:tvMnckc/
さっきフタバの510Cというアンプをもらったのですがバックできません。
これは仕様ですか?
>>730 「さっき」もらったものについてなぜ今ここで質問せねばならないか、理由を知りたいよ。
732 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/29(木) 14:36:54 ID:tvMnckc/
サーキットで知らないおっさんからもらって帰ってきたんだよ。
>>730 こらっ!
知らない人から物をもらっちゃダメでしょ!!
>>732 とことんオヴァカさんだな。少しはテメエで調べろってことだよ。
バックできないけど、3ch目でカレントコントロールを変更できるんだっけ?
738 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/30(金) 21:30:16 ID:rpuBvNwB
初心者です A-07VZを中古で手に入れました ノイズキラーコンデンサがないのですが、付けないで使用すると壊れますか?どなたか教えて下さい
>>738 どのアンプでも必要。
壊さない為にも付けて。
2〜300円で売ってる。
愛用のバトルチャンプが壊れたので
ボルテックスってアンプを買いました。
バックが付いてないどころか、ブレーキすらありません。
でも車が前後ワンウエイなので別に問題ありません。
本当にどうもありがとう御座いました。
>>738 アンプに最初から付属してるコンデンサについてなら、あると安心だが無くても特に問題は無い。
何故なら最近のモーターはハイエンドから540に至るまで、標準でノイズキラーコンデンサが
装着されてるから。
アンテナさえしっかり立ててれば
>>741の言ってるモーターについてるやつだけで十分。
743 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/31(土) 13:44:56 ID:4l3qK2Hg
タミヤスポチュンにも付いてるかな?
見た目付いてなさそうなんだが…
746 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/31(土) 16:34:33 ID:U4pJUJhS
スポチュンはディスクバリスタという円盤状の部品(コミュの下にある)
でノイズを除去しています。
クアンタム3の発売日はいつですか?
VFS-1のSW部がフェンスにヒットしてあぼーん…
これって補修部品でてないのかい?
メーカー修理になるとしたらいくら位かかるのか?
知ってる人、情報プリーズ
レイヤードキャパシターって、どういうものなんですか?
普通のキャパシターより性能が上なんでしょうか?
751 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/04(水) 22:18:17 ID:zZkyzBej
>>750 普通のアンプに付いてるのは電解コンデンサーで
レイヤードに乗ってるのはOSコン。
解かり易く言うと電解よりOSコンの方が放電特性がよい。
でもOSコンは段違いに容量が少ないし
直線のHP見る限りは従来の電解も併用しなきゃいかんと思う。
最近安いからVFS-FR使ってるんだが
俺とフィーリングが合わないのか、メリハリつけて走りにくい。
A07VZの様なリニアなパワーの入り方が好みなんだが
セッティングアダプターで矯正できるんだろうか?
セッティングアダプタ買わせる為のKOの罠
>>752 確かにそんな気もしないでないw
正月散財でFRのカード買うふんぎり付かないので
誰か矯正できた人がいたら教えて欲しいな。
スロットルカーブも変えられないプロポにVFS、こんな世の中じゃ(ry
>>752 罠にはまった漏れ、
どの周波数を弄れば良いのかわからず各1つ単位で上げてみた。
キーンという音が耳でわかるような微妙な変化音。
走ってもわからない漏れがいる…
KOアンプは出力カーブが若干上向きだから
プロポのスロットルカーブを-10%位にすると良くなる
因みにキーエンスがリニアなのは出力カーブが完全比例に加え
スロットル分解能が他社の倍以上な事が大きい
757 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/05(木) 11:17:40 ID:3W+YYjoq
時代はGMだよ
セッティングアダブター買う気が無いならマチャミmodelや、
例スピmodel等ののセッティングされた奴は?
それわその人に合わせた設定だから漏れはいらない。
設定出来るアンプでも個人個人で走り方が違うジャマイカ。
だからイラネ
760 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/05(木) 18:14:45 ID:oJtJBL09
空用のアンプの質問しても良いですか?
キャッスルのアンプで裏側のICが半田溶けてずれました。
これで2回目です。
電流過大ではないと思いますが
なぜでしょう?
MC400とエクストレイはどっちが上?
前進ならエクストレイの方が良いスペック。でもMC400はバックが出来る。
逆に言えばバックに執着がないなら素直にエクストレイ選んで問題ないと思われ、
バックが欲しいなら今更なMC400よりA07とかVFS-FRとか他に良い選択肢があるよ。
THX!
実は現在MC400なんですが、エクストレイに替えたら
体感できるほど違いは出ますかね?バックはいらないです
もう一押し(5000円程)してラピーダとかVFS-1いったほーが幸せになれると思う
なるほど・・MC800なら替える価値ありでしょか?
3PMドリverがお買い得っぽいんですよね
2PLドリverのみ所持なので、良さそうなら・・もう三押しくらい必要ですが;;
若干すれ違いスマソ
768 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 00:10:50 ID:Dm7y9iBu
>>767 満足度の高い選択肢にはなると思うが、MC800単体購入は
コストパフォーマンスが悪い。
例のドリフトセットはS9550+LRPコンペ2愛用の当方的に悔し涙が
出るくらい格安。
サーボとハイレス受信機もセットで欲しいと思うならさくっと買うべし。
アンプ単体だけで購入を考えるなら、多分無印ラピーダが
一番コストパフォーマンスが良いと思う。
ついでにMC400は受信機側電力が5Vなので、アンプ載せ替えで
受信機側電力が6Vになる事でサーボのレスポンスが向上する可能性もある。
実際そのような報告を聞いたことがある。
アンプ単体なら
>>766氏あたりの、セットで欲しいなら3PMドリですね
みなさんありがとー
770 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 10:55:53 ID:APqADYB2
VFS-1みたいなプロ仕様?のアンプと一万くらいで売っている2002とかってのと
どの位違いますか?
タミヤのTRF2002の事なら、アレはKOのVFS2000のOEM品。
未確認情報ではあるが、VFS2000の限定版(低抵抗版)と同等品らしい。
つまり型落ち品。
KO製アンプ特有の 「 美味しい期間が短い 」 「 セッティングアダプタ無しで設定が出来ない 」
なる問題をそのまま持ってはいるが、それを納得しての上でなら選択肢として悪くないのでは
なかろうか。
ただ、カタログスペック、価格で比較して近い条件のVFS-2、設定機能が不要ならエクストレイ
あたりが競合するかな?とは思う。
772 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 20:21:09 ID:ionoa1XR
ずばり!
キーエンスとKOとフタバとヨコモのTEKINってヤツと、どれが一番良いメーカーですか?
早く冬休みが終わりますように…
774 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 22:30:24 ID:CNg8RyWM
>>722 キーエンスいいよ!ナカナカ壊れないし
KOは最初だけかな
KOの2個入りコンデンサー付けてて
1週間で2回壊れたorz
775 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/07(土) 22:34:46 ID:CNg8RyWM
776 :
772:2006/01/07(土) 22:52:06 ID:ionoa1XR
774さん 有難う(^^)
やっぱりキーエンスって良いんですね!!
KOを買うかどうしようか迷ってたんです。
777 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/08(日) 00:19:33 ID:8XjC0XWW
GM SX12WM
KOはスグ壊れるからKOって言うのですか?
冷えるねえ
780 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/08(日) 15:11:48 ID:9QkEY0Pu
同じ23Tモーターバッテリでエクスと、VFSは最高速って差が出る?
>780
出る
でもどっちが速いかは秘密
>754
ポイズン
783 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 08:04:52 ID:uQeeTRaH
784 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 09:08:44 ID:P2/GwVqp
ありがと。23Tでも540でも勝てない。ストレートエンド追い付かれるもんで…
アンプに責任転嫁ですか?(w
>>784 アンプ、以外の条件が同じかと問い詰めたい。
同じバッテリー、モーター、ギア比、シャーシ、その他足回りなど。
腕か? 藁
787 :
780=784:2006/01/10(火) 13:56:05 ID:P2/GwVqp
アンプ以外はジョンンモーターと、パックのGPセル ギヤ比同じのTT01
それでストレートエンドで追い付かれる(オイ… やっぱりアンプで最高速が違う?
788 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 13:59:25 ID:I+nWOxVT
違うよ
特にKOとGMは違う
出力が高ければ最高速に達する時間が速いと言う理論。
同じ電圧でもアンペアが高ければモーターの力が増す。
>>787 それ以前にコーナーからの脱出速度で差が付いてるのでは…
まあエクイップの違いによる差の存在は否定しないけどさ
>>790 禿同w
例えばの話し、
20`、15`としたら5`の違いがかなり差が出ますな…
5`上がるのに1秒かかるとしたら同じ時間で差が出る理論 藁
792 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 16:34:45 ID:P2/GwVqp
色々理由がありますな。自分に言い訳出来ぬ様にVFS買いますわ。
@コーナーから、最終コーナーまでに抜いて、ストレートエンドで抜かれる。
これも悔しいけど楽しいw…けど悔しい
>792
おまいと相手は何ていうアンプを使っているんだ?
電池の管理や車体のメンテレベルは同じくらいか?
おまいのバッテリーコネクターはボロボロなままじゃないだろうな?
アンプ単体じゃ何のセッティング変更もできないVFSを選ぶあたりで「なんだかなあ」と思うが・・・。
・・・トリムがずれていて最高速に入っていないなんてオチは無しだぜ。
>>792 まあ、KO商法の罠にはまってくれ。
漏れ的経験からいけば単純に直線速くしたいなら選ぶアンプはLRPコンペ2だな。
設定はパンチモード。
毎回バッテリーは新品のマッチド。
寿命を考えた充電はするな。
モーターはハンマーで叩いて芯出ししたモンをモーターが死ぬギリギリまで慣らしする。
ワンクラッシュでもしたらモーターの芯がズレでパワーダウン確定。
当然配線はコネクタなんぞ使わずに直結でどうぞ。
うぇ〜ん、俺のA07RZ壊れてもうた・・・orz、なんか接触不良っぽい。
走行中にいきなりしゃくるようになったり突然止まる。で、昔のテレビ見たく(笑)
叩くと直る。
が、ほんの数ミリのギャップとか踏むと再発。面倒なんでシャーシが
TT01で横に載せてるからそこを蹴るとまた直る。
型遅れだけど新品買う金も無いし明日アフターに聞いてそこそこの値段なら
修理/OHに出そうっと。暫くEZ1000か330CRで凌ぐか。
そういえばLRPプロリバースの有償交換(2個)やオプションNo1のマイクロアタックの
差額でのVFS-FRとの交換もまだだなぁ。お金ないよう
07Vなら、基盤交換でさえ6Kぐらいでしたよ。Zは知らんが。
てか、コネクタ系の接触不良は疑った?
>>795 こないだ突然全く前進しなくなったA07Rzを修理に出したが、
\3,150円で帰ってきたぞ。
キーエンスのアフターは良心的だからとっとと修理に出せ。
>>796さん
>>797さん
ありがと!金策して修理出します。さて何を里子に出すか・・・。ってか230/330CRとか
KFC/EZ1000とかもこの際売るかな。
バック付きアンプ処分するなら欲しい!
>>798 とまぁバック付きローエンドの需要は多いので
ヤフオクにでも出せば一つ3000円位にはなると思われ。
とっとと売って修理&交換汁w
修理に出すときってどういうふうに送ればいいの?
症状とか書いた紙と連絡先を入れておけばok?
802 :
795:2006/01/11(水) 23:44:35 ID:KyUWYmhW
とほほ、参りました。
とりあえず様子見ようとまた今日07RZのまま走らせたんですが、
嘘みたいに症状が出ない。症状の再現が出来ない。そのまま結局
2パック走ったけど全く出ない・・・。
以前KFC1000がおかしくなってKOに修理依頼出したら症状の
再現が出来ない=異常なしって言われて帰ってきたんですよ。
でも帰って来たの使って数パックでまた症状(突然止まる)が出た・・・。
まあそこはアフターが評判のキーエンスだから粘ってくれそうな気も
するけど、それじゃなんかキーエンスの人に悪いしなぁ。でも素人考えだと
基盤のハンダとかのクラックとかだと思うんだけど専門家が見たらすぐわかるかな?
とりあえず取り付けを厚手のスポンジタイプの両面を3重張り
して衝撃緩和対策施し様子を見ながら、並行してマイクロアタックを差額払って
日本橋にVFS頼むかな。
レシーバーが原因とかいうオチは?
車ごと送っちゃえばw
>>803さん
レシーバーはシロだと思います。でも試しに載せ変えてみますね。ありがとうございます。
クリスタルは替えてみましたが、先日の段階では症状変わりませんでした。それと
ニュートラル時のアンプのLEDはちゃんと点灯してるのでバッテリーからの通電もあるようです。
>>799 798ではないが、自宅にバトルファイターZと1100FRがあったはず。
もし必要であれば、いらないRCあげるの方で、ステアドよろしく。
事後報告。結局昨日どうしても必要に迫られ仕方なくEZ1000を使用。
え〜っってくらい扱いづらい。なんかどっかーんな感じでドリフトコントロール
し辛い。なんかパワーカーブが07と違う感じ。慣れたら良いのとプロポで
セットできる範囲でやってみる。
とりあえずポンバシにFRをオーダーした。もちろんマイクロアタックと追金での
交換なので送料無料。もう少ししたら別注文でPCインターフェースも頼もうかな。
ドリフト用のプログラムもあったし。
あと、現行ロットでもドリなんかだと追加のショットキーいるってKOの人が言ってた。
あと、KFC1000/1100、EZ1000にもそこそこ効果があるらしい。またそれらにショットキーを
付けても保証が効かなかったり修理拒否もしないそうです。
ただ自分は知識が無いので理屈は分からないけど前進用にモーターの+/-に付ける
場合と違ってシングルターンとか使わないなら定期的な交換は基本的に要らないって。
が、23Tのレイダウンとかノイズが大きいものはそのノイズでショットキーが徐々?に
壊れるのでその場合はモーターにノイズキラーコンデンサを追加する方が良いとも。
チップ式程度だとほぼ追加が必要だともおっしゃってました。
長文スマソ。
KOって何でロス抵抗値晒さないんだろうね?
以前メールで問い合わせても回答できないって言われたよ。
お、IDがMSXだw
>>808=809さん
あ、ホントだ、>msx
RCらしいIDウラヤマシスww
811 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/16(月) 17:54:25 ID:U1+BkbGq
>>810 とりあえずTRFスレ見ましたよ。マルチと叩かれても12時までタミヤ関係スレ全部回ってねw
いや〜AP以来意外と良いものを見せてもらいましたwww(つーかAP以来って言うかAP時代か?)
>808 一昔前ならともかく、今はもうそんな数値に意味は無い
KOは製品バラツキ多いし、ワークスには特別仕様を渡してるから
FETスペック以外は好評出来ねんでないか?
走りのロス抵抗が大きいヤツほどアンプの性能にこだわる
てか
コードの抵抗>>>>>>アンプの抵抗
抵抗が気になるんなら配線見直した方が早い
817 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/16(月) 23:56:22 ID:El83Y9mv
>816 バッテリ直結でモータ回すのと違い比べてみれ
819 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/17(火) 00:14:45 ID:YQhWJFSz
詳しい人、最近、ラジコン始めた無知なあてーに教えてくだせえ
GMのV12だけど色々とありますよね?
V12、V12XC等々・・・
教えてもらいたいのは発売順番と性能でございます。
詳しい数値は分からなくても良いし、どんな情報でも良いので無知なあてーに情報を与えて下さいませ
宜しくお願いしますm(_)m
>816
コードの抵抗がでかいからってアンプの抵抗を無視して
いいことにはならないわけだが。
821 :
807:2006/01/17(火) 11:11:13 ID:qltXnv5R
>コードの抵抗
で、思い出した。参考だけどKOのアンプでコードが元から配線されてるものを
(っていうかそういう商品が殆どだけど)太いコードに自分で張り替えし、その後
壊れた時基本的に保障期間内でも有償で最悪修理拒否になることもあるって言ってた。
コネクタ類はOKだって。
LRPも自分でコード交換すると保障外になった気がする。
ま、配線は傷んでボロっちくなってっからの交換でいいんでない?
で、コードの抵抗が気になるなら太いのに換えるよか、短く切りつめたほーが
見た目にも軽量化って意味でも良いと思うのだが。
んでもって、漏れ的にはアンプは抵抗よか特性とか最大電流のほーがキモだと思う。
ついで言うと、KOのアンプ最大の難点は耐久性の低さだと思うのだが・・・
824 :
819:2006/01/17(火) 23:53:18 ID:ns9XPca4
皆様、スルーしないで教えて下さーい!
色々とネットで調べてたんだけど今一分からないっす・・・orz
>>824 なんで今更V12に拘るのか理解できんが・・・今はV12XCゴールドしかないぞ。
V12 > V12XC > V12XCゴールド と進化。
XCになってプラグ式コードが直付けに。細かいパワーアップ、大きくはかわらん。
V12 は V8 として再販。
>>819 皆イジワルでスルーしてるんじゃなくて、知識が無くて
スルーせざるを得ない状況なのでは・・・(汁
少なくとも漏れはそのアンプの事、殆ど知らない orz
みんながなんでも知っていると思ったら大大大大大間違いだぞ
>>825 オイオイV12Wを忘れるな
V12 > V12W > V12XC > V12XCゴールド
初代がコード直付け
Wがスモールヨーロピアンコネクタ
XCから再びコード直付け
だったと記憶。
俺はV12とV12Wしか持ってなかったのでXCの事は良く知らんが
ドライブ周波数は2kと4kの二択だった。
ニュートラルやハイポイントの設定はともかく
ドライブ周波数を含む他の設定の仕方が('A`)マンドクセと思った。
アンプは耐久性と回路のはんだ付けがすべてだな。
いくら性能が良くても、すぐはがれるようなウンコ銀入りはんだじゃ
どうしようもない。
830 :
名無しさん@電波いっぱい :2006/01/18(水) 12:39:08 ID:erDo68fb
>>性能が良くても、すぐはがれるようなウンコ銀入りはんだじゃ
どうしようもない。
詳しく
ハンダが下手ならそこで抵抗になるって事
以前初心者の芋ハンダ&配線汚いのを直してあげた。
直線でわかるぐらいスピード上がったって喜んでた。
そんなに違うんだってこっちも驚いたよ(w
832 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/18(水) 19:59:05 ID:zbJqibba
そこまで抵抗になってると熱持ってハンダ融けないか?
流れブッタギリでスマソ
前進性能だけを比較すると、
ラピーダ>エクストレイ>A07 って認識でおkですか?
>>833 後退性能だけで比較すると、
A07>>エクストレイ=ラピーダ=ムリ だからその認識でおk。
KOのVFS-1には「アルティメイトショットキー」が付属しておりますが、
これは他のショッキーと同じく整流効果を目的に取り付けるのでしょうか?
また、「ダブルアルティメイトショットキー」なるものが売っておりますが、
これは付属の物に比べどの様な違いが出るのでしょうか・
気休め気休め。
837 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/19(木) 20:16:45 ID:A+kHwovh
>>835 ショッキーを謳う以上はそうなのでは。
>ダブルアルティメイトショットキー
詳しい事は知らないが、ショッキーダイオードを複数取り付け、もしくはより低抵抗
かつ大電流対応の物を取り付ければ回生電力をより効率よく回収出来るようになる。
理屈抜きの体感的にわかりやすい例でいけばスロットルOFF時に、より転がる車になる。
俗にフライホイール効果って呼ばれてるモンやね。
838 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/19(木) 20:42:15 ID:zWnagJUd
アンプ壊さないために付けとけ〜
839 :
835:2006/01/19(木) 21:25:12 ID:QcwrSq8U
「アルティメイトショットキー」から「ダブルアルティメイトショットキー」に交換しても
最高速が伸びるとか加速がよくなるといった効果は、無いという事と理解してもよろしいでしょうか?
840 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/19(木) 21:31:19 ID:zWnagJUd
>>839 ショッキーダイオードはアンプ保護!!
逆電を防ぐ物
2,3個付けてもok
モーターはモーターであり発電機でもある。
故障?みたいな奇妙なことになったので教えて欲しいのですが
共に新品のRX211とエクストレイで車載しモーター等全部接続してスロットル開けると
超低速の一定速度で回りだしコントロールを受け付けない(止まりもしない)
で、送信機受信機のアンテナを10cm以内くらいに近づけると正常に戻る
そのRX211とエクストレイを個別に別の車に組み込むと問題なく正常に動く
(受信機を別のRX211と換えるとかESCをVFS-1と換えるとかした場合)
RX211の方はサンワに送ってみたら再現できない&故障は見あたらないで戻ってきた
次はエクストレイ調べて貰おうかと思っているわけだが
単体だと正常に動作しているようなのに組み合わせで異常になる
相性問題?のような事ってあるのだろうか?
クリスタルや送信機は万全か?
送信機は正常動作しますねクリスタルは手持ちの数種類付け替えても変わらず
そのRX211とエクストレイの組み合わせの場合だけおかしくなるのですよ
>>808 あたり
古い話を蒸し返すみたいで悪いんだが、調べてみたから書いとく。
VFS-1 のロス抵抗値は、FET スペックで 0.2 〜 0.28m ohm くらい。
実際は、回路の作りとかいろいろあるから、もうちょっと上だと思う。
>>842 キーエンスは相性問題起こしやすいよ。
これもならない人はならないんで相性としか言いようが無い。
サンワの受信機はアンプからの電源ラインがノイジーだったり
不安定だったりすると誤動作する事が多い。
GPとEPであれだけサンワの信頼性評価が違うのはその辺にあるのかと。
(GPは受信機電源は別だからね)
とりあえず受信機側の電源コネクタに差し込むタイプのキャパシター
(ヨコモとか)を試してダメならメーカーに調整してもらうしかないなあ。
>>842 俺はM8・RX211・エクストレイの組み合わせで全く問題ないけどなあ。
後は最近のメカレイアウトは隣り合わせだから影響受けやすいのかも。
キャパシタとアルミホイルでシールドなんか駄目かな?
ポンバシからVFS-FRキター(AAry、しかし明日も雨・・・
けど結構でかいね。縦横も07より大きいし高さもヒートシンク
装着済みだからやっぱり07よりちょっと高い。まあ無問題か
それよりレシーバーへのコネクタが短いのに両面でしか止められない
スイッチのケーブルが長いってどゆこと?w。切ったり貼りなおしは
保障外って釘刺されたしなぁ・・・、
849 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/21(土) 21:22:38 ID:n32oxYwf
ダイオードの並列接続は無意味。
直線の製品でV8とショッキー積んだら遅くなりましたけど
852 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/22(日) 02:22:19 ID:F7NFSo04
エクストレイかいました。
肺トルクサーボ使ってないので黄色い詮はひっこぬいちゃってだいじょうぶでしょうか?
それとコンデンサーをモーターにつけろって書いてありましたが田宮のスーパーモディファイドモーターなど最初から付いてるやつじゃだめですか
>>852 ついてくるコンデンサはトラブルが発生する時に並列につけときゃいいよ。
ただ、スーパーモデは11Tなんで、標準装備のコンデンサでも辛いかもしれん。
どっちかというと、バッテリが瞬間要求に耐えられなくてドロップするかもしれん。
そんときは付けても無理。大人しくバッテリ変えるかギア比をドリ車みたいにするかしてくれ。
>>851 直線のV4作ってみたがまだ試してない
秋葉で部品買ったが300円で出来た
>>852 黄色い線は抜かない方が良いような気がする<アフター受けられないかもしれない
856 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/22(日) 16:18:12 ID:B4Ewq0z5
はじめまして、お邪魔致します。
RC初めて1ヶ月の初心者なのですが
そろそろキット付属のモーター&アンプ変えようと思い、
ご指南頂きたいのですが、
シャーシ:TA05
プロポ:サンワ ブレイザーU
バッテリー:オプション1バワーパック2300
モーターは23Tを予定で
ここのスレで出ています、VFS―FR、A07
更にLRP―AIシリーズで迷っています。
それとも初心者はMC330あたりで、練習してからのがいいですか?
長文、乱文すみません、
参考にさせて頂きたいので宜しくお願いします。
>>856 お金あるなら330CRはすっ飛ばして良いとおもうよ。AIシリーズはでかいし、LRPは
修理は時間が掛かる見たいな話(現地に送る?)で定価の半額交換でどうっ?て
話になるしなぁ。
バック使わないならエクストレイに一票。
小さいし軽いし使った感じVFS-2と同等で少し安いから。
一か月の初心者にバック無しは・・・
VFS-FRに一票
RC初めて1ヶ月なら23Tは速すぎると思う・・・。
その電池じゃ走行時間も短いだろうし。
スポチュンとかGTチューンで車を壊さずスピードアップを図った方が良いと思うよ。
初心者の23Tのスピードを操作できていない状態は見てられない・・・。
その上でA07かなあ。
一口に1ヶ月といっても個人差大きいからなぁ。
それなりに走れるレベルになってるならエクストレイに1票。
でも23Tはどうかと。バッテリー代だけでアンプ以上になっちゃうよ。
862 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/22(日) 23:04:10 ID:Ls0mmZpt
とりあえずモーターだけ買えば?
もしアンプ買うならキーエンス製が良いと思う。ちなみにオレは今VFSコンペだが・・
A07シリーズだな。廉価VFSは熱に弱くて夏場に壊してる奴が多かった。
キーエンスは丈夫、ヒートプロテクトがかかって休ませての繰り返し…
なんて拷問みたいな使い方をされてる友人のRZはいまだ現役。
思うんだけど、アンプって結局は値段の差だと思うんだよね。廉価VFS
は軽量化とコスト優先のツケが回ってくるのよ結局。俺は貧乏人だから
こそキーエンスを選んでる。買い替えペースを伸ばすのね。
アンプスレで言うのもなんだが
その予算でモータとバッテリ買うのも良いかと。
>>856 予算に余裕があるなら、オススメは無印なラピーダ。
周波数調整等の設定機能を一通り装備、特性がマイルドだから
スロットルワークが楽、適合モーターも無制限で、メーカー修理も
安価だから永く愛用出来る。
>>864 同意、だがオレ的にはモーターはスルーしてバッテリーだけ本数増やしたほーが
良いと思う。
世の中、540は遅いからつまらない、とか23TにあらずはRCにあらず、みたいな
風潮があるが、そもそもハナっから540をバカにして初心者の段階から23Tに手
出してしまった人で、マトモな運転出来てる人って少ないと思うんだ。
で、540でそこそこ走れるレベルってのは 「 ローパワーな車でもロス無く走れるレベル 」
って事だから、速いモーターに切り替えた時にその経験は有効に生きてくる。
サーキットで540で23Tの人の流れを妨げないレベルの腕前にまで練習してから
27T、23Tとステップアップしていくんで良いんじゃないかと。
これについては 「 コース中で無茶にラインを変更しない 」
「 前後の流れをよく見て、自分より速い人がいたら何処で安全に抜いて貰うか考える 」
が出来るだけで十分。
というか、コレが出来ないと接近戦は楽しめないから養っておくが吉。
長文失礼。
866 :
865:2006/01/23(月) 01:46:37 ID:ehA5C6Qf
ついでの追加。
540でのサーキット走行で直線直後のコーナーでオカマ掘られた場合、掘ってきた相手は
例外なくヘタクソだと思った方が良い。
自車のコーナー突入速度と前方の状態が把握出来ていない。
で、こちらが後方確認、抜いて貰う為にインを2台分くらい開けてやって、それを数回繰り返して
抜けないヤツもヘタクソだと思った方が良い。
前方が完全にクリアでないと集中して自分のラインが走れないタイプだ。
バックストレート等、長いストレートの途中でこっちがきっちり脇に寄せて直進してるのに
オカマ掘る人。これはもう論外だと思った方が良い。
23Tをやめて540からやり直すべきだ。
世の中 金さえ出せば 「 速い車 」は容易に手に入るようになった関係 「 速い人 」 は
めちゃめちゃ増えたが 「 上手い人 」 は意外と少ない。
オレは自身を下手の横好きだと認識してるが 「 上手い人になりたい 」 と思う。
妹のパンツが・・・まで読んだ
856です。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました、まとめての御礼になることを、失礼致します。
ご意見を参考に、
やはりもう少しだけ早くしたいので、
モーターをGTチューン25T?、大容量バッテリーを買い、
資金準備と、練習をし、腕がついたところで
A―7かラピーダ、23Tにステップアップしようかと思います。
まず腕ですよね、楽しみながらがんばります。
ありがとうございます。
すみません856です。
ちょっと早いモーターは、スポチューンでした。
それで練習してみます。
>865はRCTの管理人ですか?
>>869 あ〜、なんだスポチュンか。まああれも23Tには違いないけど巻き線細いとか、
今上のほうで言われてた23Tとは違う。それに同じ価格ならブラシ交換可能で
コミュも確かタミヤのクリーニングブラシも使えるからヨコモのプロストックIIの
23Tの方が良い気がする。それかちょっと出してタミヤのGTチューン(25T)で、
ギヤ比を上げるとトルクがあるからスポチュンと同等以上のスピードかつ
やっぱりブラシ交換などのメンテができるから長持ちするね。
>>870 違うと思うよ。奴はもっと自分の(根拠の無い)知識をひけらかし、脱線しまくり、
慇懃無礼な書き方で
>>865さんはちょっと長文ってだけでどれにも当てはまらないww
それより869さんがどんな充電器なのか気になる。セットに付いてくるような安い
AC/DCアダプタタイプなら今回はスポチュン/プロストIIはさして高くないから+
そこそこの充放電器+練習用のバッテリーが良さげな気がするけどな。
872 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 09:59:11 ID:MNRdwPIa
>>868 TA05使ってるならバッテリー以外はタミグラGTジャパン仕様にしても良いかも。
消耗品安いしスピードも慣れた初心者が練習するには丁度良いし。
ESCは漏れもA07お勧め。
874 :
871:2006/01/23(月) 11:12:05 ID:GTaP8RZF
>>872 言わないで・・・。「と、茶々入れにマジレス」と入れるのを忘れ送信したorz
ちょっと長文書いただけで叩かれるんだねここは。
頭足りないのかな〜
漏れは結構的を得た話だと思うけど。
誰も叩いちゃいないと思われ。
>>870位のじゃれつきでで叩きというなら
他の板なんか見てらんないしw
…って送信してから気がついたけど、
煽り口調の割に「的を得る」とか有名な誤用使ってるし
もしかして、漏れ、釣られた?
879 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 18:57:11 ID:UHrbsm1I
今日、ラ○天にてエクストレイってアンプを見たんですが、これって彼女とラブホに
行くのを我慢してまでも買って損は無いアンプなんでしょうか?
ちなみに今使っているのはTEKINとかってアンプでしかも中古です。
>>879 車の中とかアウトドアですれば良いんじゃない?案外普段と違って萌えるかも
って今の季節無理かww
でも俺ならラブホ取るなww
881 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 19:31:19 ID:MNRdwPIa
>>879 ヒント:独り者になればお小遣い使い放題 → (゚д゚)ウマー
ちなみに昔のテキンと比べると遙かに効率が良く(速くなる)運転しやすい。
テキンはどっかん特性。
VFS-2ってヒートプロテクター機能ある?
>>881 ×速くなる
○スムーズになる
じゃないか?
>>879 一泊我慢しても買う価値はあると思う。
漏れも現役でテキン金使ってるけど、
>>881氏の言う通りどっかん。
エクストレイに限らずキーエンスは特にリニアで扱いやすく感じる。
でもそれが原因で振られても責任とれんよw
>>880 今の季節の方が人が少なくてウマー、どうせ最中はエンジン掛けっぱなしだしw
彼女はホテ代出してくれんのか?
漏れの彼女は4割方だしてくれるそ。
886 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 20:45:13 ID:5byNkd2w
漏れの女は全部だぞ!
インテレクトみたいに潮吹きだし!!
887 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 21:10:17 ID:ehA5C6Qf
>>886 全部だしてもらえるの!
ウラヤマシィと思いつつ・・・
それはできんな、男として。
かと言って全部自腹は無理ポ(w
誰がマジレスか分らんな・・・
一緒に暮らして、ラジも一緒にやれば無問題
うちがそうだw
もう埋め立て?www、
つーか全部出すより中田氏が男のロマン・・・・で不幸になった俺
でもやっぱキーエンス、リニアで良いよね。ブレーキがアレだったけど
ドリに使い出してから良い感じ。やっぱ直してもらおう。
KOはドカン?EZ1000ってなんかコントロールしづらい。FR来たし、
今度PCに繋ぐの買うつもりだから良いけど。
2時間、6万の吉原快楽のおかげで今だにTT−01.
右手が恋人だからTRF415MSX
893 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/24(火) 01:33:20 ID:Fz11rLdg
アンプはドッカンの方がパワーの立ち上がりが早くって良いって訳でないんですね。
↑のレスを見ててそう思いました。
自分もデート・ホテル代を一回我慢してエクストレイ買おうかなぁ・・・・・。
コーナーだけでなく直線も速くなるんかなぁ?
VFS-FRとエクストレイ両方持ってる俺としては、エクストレイのが全然パワー感があった。
>>893 リニアなアンプならガツンと握れば疑似ドッカンは出来るけど、
ドッカンなアンプはどう踏ん張ってもリニアにならないからね。
896 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/24(火) 09:55:01 ID:Fz11rLdg
やっぱり前進専用のアンプの方が加速が良いものなんでしょうか?
>>895 丁寧に握ればリニアになるよw
>>896 確かFETを1段分無くせるから、その分モーターにかかる電圧は上がる。
>>897 丁寧に握ればリニアになるなら、
そもそもそれはドッカンなアンプじゃないよw
900 :
879:2006/01/24(火) 11:06:15 ID:vfc+Pn4K
>>879ですが、皆さんのレスをまとめさせて頂きました。ありがとうございました。
結局、しばらくは右手を恋人にすればエクストレイが買えるという事が分ったので
エクストレイを買おうと思います。中田氏は男のロマンでありつつも不幸になるので
インテレクトみたいに潮吹き&マグロ。車はエンジンかけっぱなし。
2時間の吉原快楽でTT-01ケテーイ。
901 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/24(火) 11:18:57 ID:EiWkKr70
私の恋人はシリコンホールなんですが
VFS-2の配線をもう少し太いシリコンコードに変えようと思うんですがみなさんは
何番ぐらいのゲージ使ってますか?
ちなみに今手元にはモーターの配線に
使った12番があります。
全部14ゲージでやってるが
入手が楽って理由で同じく14ゲージ
よーわからんが楽しいスレになってきたな
18禁スレニナリマツタ
ドコカラコンナニナッタ
モトカラカw
イマオワッタww
909 :
904:2006/01/25(水) 23:31:31 ID:p/CaEd4p
>>908 残念!
もどそ
良く出て来るエクストレイとVFS-FRの比較だが実際の処どうなんかな
漏れ→TT01・VFS-FR
知り合い→TA05・エクストレイ
モーター:540
ギア比7:1
バッテリー:ヨコモ3600
ストレート変わらないんだが、モーターを換えると変わるのかな
>909
本当にギヤ比同じ?一応小数点2桁目まで教えて欲しい。
仮に全く同じギヤ比だったとしても2台の組み次第でいくらでも
変わるからなー。
仮に百歩譲ってストレートの伸びが一緒だとしてもパワーの出方
が違うってこともあるし。リニア感とか。
そんな俺はキーエンス教徒なわけだがw
安心汁
TT01は超軽量でTA05は激重。ストレートはTT01が速くて当たり前。
というわけで>909は敗者
>>910 さすがにそこまでは
>>911 敗者か
周りがTT01からTA05に乗り換えてるが、漏れはしばらくTTで行けそうだから敗者でおk
>>909 ん?そのVFS-FRは周波数変更してるのか?
>>913 ゲートフルオープンなストレートで周波数なんか関係ないだろ。
>>913 まだそんな装備まで手が出ないです。
初めて買った高いアンプなんでもうちっとがんばりますわ
がらくた箱から双葉のMC112Bが出てきたんだが
これってもしかして受信機用バッテリー別途必要?
キミのアタマがガラクタだな
918 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/28(土) 12:01:11 ID:THCKg+uh
LRP クアンタムリバース ってどんな感じの良いアンプですか?
919 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/28(土) 12:23:47 ID:FcEt9ni8
>>911 漏れはTA05でTTをストレートで、ぶち抜きましたが何か?
もちろん2台とも同じギア比ですが何か?
ならバッテリーがいいんじゃない?
921 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/28(土) 13:17:11 ID:FcEt9ni8
電池も同じでしたが何か?
ジャンク漁ってたらフタバのMC210CBが出てきたんですけど…
30Aヒューズ付いているので、最大電流は30Aと分かるのですが
これの対応ターンを教えて頂けますか?
今まで24〜19Tまでは動確済みです。
>>921 モーターも同じなんだろうな?
同じだったらおまえのがアタリだっただけ、以上。
924 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/28(土) 13:42:10 ID:FcEt9ni8
>>922 今の23Tなら確実にヒューズ飛ぶ
GTツン辺りでやめておいたら
925 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/28(土) 13:51:46 ID:FcEt9ni8
>>923 と思い回転&消費Aを計測したら同じでしたが何か?
>>918 プロリバース使ったけど特に可もなく不可もない感じ。でもリニアな感じかな。
強いて言えば故障≠修理=定価の半額交換が良いか悪いかかな?
でも国産に比べて少し割高な気がする。
927 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/28(土) 16:17:47 ID:bHUGZzIC
|Д`)コソーリカサマツ20 8564 rikiya 藤井彩 WlirpIzA0
929 :
922:2006/01/28(土) 18:51:27 ID:PcTIFdQU
即レス有難うゴザイマス。
ヨコモの19T使えたので大丈夫だと思っていましたが、やめた方が良いですね。
そのモーターもかなり昔の物で缶が錆びてたし・・・
今は京商のルマン240T(?)を使ってますけど、これって空物用な気が・・・
確実なマブチでも付けときます。これも錆びてるけどorz
930 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/28(土) 19:01:00 ID:M0pD/350
アンプの後付けヒートシンクって効くの?
レース中にアンプ止まったら付けたくなるよ
ツーリング23Tじゃ普通は無いだろうけど
MC210CBってヒューズチューンすれば23Tでもいけるのかなw
>>933 ヒューズチュンしたらFETがアボ〜ンするよ。
保護のためにヒューズがあるんだから
>>933 HP上にはデフォで20Tまでと書いてある。
936 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/29(日) 19:21:44 ID:N9K3Zrxr
タミヤ純正と同じ位のアンプなんでしょうか?
換えたら同じ加速でガッカリした苦い記憶。
一応フラップの23Tなら普通に耐えるか絶えるかという・・・
1000なら勢い余って作ってしまったPCリンクケーブルをうp
アンプについて質問です。前進から後進への切り替えのタイムラグが大きく、扱いづらく困ってます。これは、アンプの特性かとも思いますが、調整で治るものでしょうか?アンプはMC210CBで、調整ダイヤルが《HIGH》とNEWTRAL》があります。
↑です。フタバのMC210CBです。
940 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/31(火) 12:37:02 ID:d7ySodi0
皆さんこんにちは。
先日、知人からタミヤのパジェロメタルトップ1/10を譲ってもらったのですが、
超低速でXCをしたいのでスピコンからアンプへ交換したいと思います。
今後(純正の)モーターを換えるつもりも無く、バック機能だけ付いていれば良いのですが、安くてお勧めのアンプを教えて下さい。
>>938 仕様。いきなりバックに入るとブレーキ効かないから。って言うか、いきなりバックは
なれると逆に困ること多々。初期のミニッツがそんなんだったかな。減速じゃなく
タイヤが逆回転(バックね)にいきなり入るからロックして姿勢が不安定になったりするし、
あまり良い事無いよ。310CBのだけど、バックに入れて約1秒間はブレーキとなってるね。
>>938 前進から後進に切り替えた際、ブレーキ動作が約1秒間継続します。
一度ニュートラルにして再度後進に入れれば解除されます。
944 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/31(火) 13:20:09 ID:d7ySodi0
940です。
>>943さんレスありがとうございます。出先なので、家に帰ったら教えていただいたサイトを見てみたいと思います。
RCの雑誌買って今見てたのですが、タミヤのTEU-101BKというのが3千円ちょっとで 一番安そうなんですがどんな感じでしょうか?
945 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/31(火) 13:24:56 ID:2DYPsGH0
それはうんこなんで
クロカンなんてやったら
焼けます。
オススメはKOのEZ1000とかかな。
>>944 自分は借りてちょっと使っただけだけど、540系(スポチュンはOKかな)のみの
対応となってて一見安心そうだけどクロカンだと負荷掛かりそうでもろ手を挙げて
お勧めできないきがするなぁ。借りたのはTT01のXBだけどフィールは過不足無いって
程度。
でも自分で勧めてて失礼だけどLRPのあれって店頭在庫あるのかなぁ。
まあ仮に定価で買っても、HPIの対応は修理でなく定価の半額で新品と交換だから
あの価格なら下手な修理より良いかもね。>壊れた時。
そうそう、パジェロ系のシャーシはリアルさにこだわってるせいか、簡単に
こけるって。クロカンなら尚のことリアルかもw、シャーシは現行だとVWトゥアレグが
同じ系統なんで下記からDLしたら良いよ。帰ってから見てみてね。
ttp://tamiya.com/japan/rc/manuals.htm 真ん中の列の中ほどのCC-01がそれ。
947 :
青島:2006/01/31(火) 13:44:18 ID:6KKgCgX0
自分のオススメは、キーエンスのインフィニティー(前進用)、A-07(v)Z
とかもいいね。スピードの出るし、パワーの出るし、文句なし。ドリフトには
最高。
948 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/31(火) 14:09:13 ID:d7ySodi0
皆さんありがとうございます。アンプスレ、バッテリースレの人は気難しいと思い込んでいたのでなんか嬉しいです。
帰ったらPCで調べてみます。
本当にありがとうございました。
>>948 ダメだよ、余計なこと言っちゃww>気難しい
つーかおまいさんの聞き方が良いからだよ。どこの板もスレも同じこと。
がんばって調べて良いアンプ(ESC)買ってね。
938です。
皆さま有難うございました。あのタイムラグがブレーキなんですね。解りました、練習に練習を重ね、早く慣れる様にしてみます。本当、親切に有難うございました。
バックはコースアウト時やクラッシュ時に
速やかにコース復帰するための物なんで
上手くなったら必要無くなるでしょう。
神岡ターン(ググって!)したかったら別でしょうが。
上手い人だって飛ぶ時は飛ぶyo!
まぁどっちにしろハイエンドのESC使いたかったら嫌でもバック無しだしな。
954 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/31(火) 16:37:03 ID:cY1OMFH8
神岡ターンかよw
でも、ふつ〜のバック付アンプだと止まってからじゃないとバックになんなくね?
ミニッツは出来るよね
>>954 A07系は一瞬ニュートラル入るだけでほぼ瞬時にバックできるよ。
>>950 VFS-FR使ってるけど、ブレーキのみ/ブレーキ後バック(MC210CBと同じ)/リニアバック(ブレーキ無し)
の3つをスイッチで簡単に設定できるよ。
俺もリニアバックが欲しくてコレを買ったけれど、火花の飛び方を見て、
コレはモータとアンプと駆動系に相当負荷がかかるなと思い、今はブレーキ後バックにしてる。
957 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/31(火) 18:13:14 ID:cY1OMFH8
>>955 それは神岡ターンには有効かもしれないが、
普通に使う分には使えなくね?
>>957 出来るかどうかという話だったから出来ると言っただけなんだが。
ちなみにその辺はトリマで調整可能、
瞬時にバックからバック無しまで幅広く設定出来るから安心汁。
ども、940です
PCで自分なりに調べた結果、下記の3商品に絞ってみました。
LRP AI ランナーリバース
三和 BL-RACER
KO EZ-1000
この中ではどれが良いと思われますか?
もう一度だけ教えてください
よろしくお願いします。
A-07シリーズかな。
961 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/31(火) 19:13:18 ID:cY1OMFH8
>>959 なんとなく三和は壊れやすい気がするなぁ。AIかEZ-1000かなぁ。
風評だけどね。
AIは発売後に安かろう悪かろうなカキコなかったっけ?
AIは友人が使ってるが悪くは無さそうだった。
ただしデカイ。ブラシレス用アンプかと思うぐらいデカイぞ(w
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/31(火) 19:44:20 ID:BMOPMFSH
基本的な事を尋ねてすんません
キーエンス製品について・・・
A-07シリーズ
エクストレイシリーズ
実用性が高いのはどちら???
TA05使いのTZモーターを装着、オンロードでグリ走行が主です
AIの「防水」ってのに惹かれるのですが・・・。
>>965 バック要らなきゃエクストレイ、要るなら07、
07もバックキャンセルできるので汎用性なら07
>>964 筐体が京商扱いの時のランナーのままと同じかな?
>>940さん
余計なお世話かもしれませんが、それらのアンプは大差ねーよ。
いらない、あげるスレでアンプ売って下さい。って募集した方が安く手に入ると思うが。
間違っても、定価近くて買わないで下さい。気長に待てば誰かに貰えれるレベルのアンプなので…
970 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/01/31(火) 23:19:05 ID:5dwTIHXw
>>967 ありがとうございます。
フタバMC400CRからのステップアップとして
考えていたので参考になりますた。
エクストレイで模型屋にGo!です
Prolific(サンワエレコムアイオー秋月)でもRATOCでも結局何でもOKみたいだなw
メーカーには聞くんじゃないぞ。サポートしないって明記してるんだから。
972 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/02/01(水) 21:11:03 ID:8VECN2Td
現在、VFS-2を使用しているんですが、サーボの動きが遅いです。
というか、遅すぎる。MC230CRに繋げればキビキビと動くんですが……
なぜこのようなことになってしまうかどなたかわかりますか?
973 :
sage:2006/02/01(水) 21:20:07 ID:NBz92jQN
>972
サーボ?アンプにサーボ繋ぐん?
974 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/02/01(水) 21:23:58 ID:JGWWlayi
キャパシタ付けろ。以上
>964
AIも色々あるから
ランナーリバースは小さいとかなり。
性能はBLレーサー並み
976 :
972:2006/02/03(金) 00:36:32 ID:EFePCULG
違いますよぉ。ちゃんと受信機に繋げてです。
それで230と比較すると雲泥の差でわかります。
それに、キャパシターもちゃんとつけているんですよぉ……
電池をニカド2400ZAPedに変えれば?
あと、モーターのターン数を上げる。
バッテリーの電圧低下が原因ならコレで解決するとおも。
ノイズが原因だとしたら、ノイズ対策をすれば治る。
先ずはあまり金のかからないノイズ対策から実行汁!
あ、あと、VFSの設定がパンチ強過ぎなのでは?
周波数上げてみ。
おまけに1000円くらいで買える激安バッテラ使ってるとか。
モーター/バッテラ/周波数設定を晒してみたら。
あとやたらと消費電力大きいサーボ(デジタルとか糞トルク発揮する金属ギヤのやつ)
使ってるとか。
解ったアンプが破れてるんやろ
VFS2のバッテリコネクタの接触不良とかいうオチだったりしてな。
983 :
972、976:2006/02/03(金) 20:13:00 ID:EFePCULG
モーターは十分、ターン数は高いです。だってGTツンですもん……
バッテリーは同じ物えお使用して比較して、その結果です。ちなみにZAPでも×でした……
周波数とかの設定は純正のまんまです。
とりあえず、ノイズ対策をしてみます……
>>983 受信機のBATTに別電源付けてみるとかは?
>>984 その場合にはESC->レシーバへの+線を外す必要が有ることを踏まえて
アドバイスしています?
986 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/02/04(土) 08:13:02 ID:WGHMqIu8
オクにてhpi クァンタムコンペティションというアンプを買っちゃいました。
ドキドキしてます。
どんなアンプなのか教えて欲しいのですが、誰か教えて下さいm(_ _)m
それはね、キミをワクワクさせちゃうアンプだよ〜…
>>986 2じゃないの?
2じゃなかったらばかだねw
いくらでかったの?
5000円以上だったらばかだねww
この前中古でMC600Cってヤツを買ったんだけれど、これはどんなアンプ?
説明書もなくて端にある小さなボタンの使い方が不明。(前進専用っぽいのはわかった。)
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙ < >
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(, < グッジョブ !!
>>990 >
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、 ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
゙i、 ::li:il:: ゙'\. |/
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧_∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
`~''''===''"゙´ ~`''ー( )
説明書までありがたいっす。
なんか定価\21,800もするんすね。2000円で買えたんでラッキーだったかも。