☆アートテック製品で遊ぼう★

このエントリーをはてなブックマークに追加
844名無しさん@電波いっぱい
君さー、前のクラブ会長の件の時も何となくそうだったけどさー、

> 2度目のフライトの時、初老のヘリフライヤーの方に、
> 「空撮映像を見てみます?」と、空撮ギャラリーを強要!

って言うところ、ヘリフライヤーの人が今回の一件に関する何か悪要因でもあったのかなあ。
文字で読まされた方はその文面から、判り難い感じ、誤解を招かせる様な言い回しを感じるのよ。
「空撮映像を見てみます?」って言うのは誰が言ったのよ。「あなた」それとも「ヘリ」。
あなたが薦める様に言ったのなら語尾に?で自然な話しの流れが判るんだけど、そのあと「強要」ってあるし、
強要って言葉が出てくると、また自分の意に添わない他人からの影響が有ったのかって思わされるのよ。
あなたが、ヘリの人に見ろ!って強要したって事?、ヘリの人に見せろ!ってディスプレー反強制的に取られたって事?
その事と何か今回のロストと関係が有るの?事件とまで言っちゃってるし、
あんまり、変に誤解させる様な不明瞭な言い回しして騒がせない様にしてよ。
あの一件、ROMってるだけで非常に疲れたからさ。たのむよぉ!