1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:56:01 ID:ykrmv4IN
2ゲトズサー(AA略
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:32:02 ID:mEQoyWvJ
やはりわかりにくかったか
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:39:00 ID:yYMz4vZt
同じ内容のスレを立てるのは、どうかと思うが?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:45:54 ID:mEQoyWvJ
エアロアールシーの今後・集客力を考えればこちらで行ったほうがいい
あっちはもともと単発質問スレを承継しているし
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:54:16 ID:7lhjh8Ti
ヽ(´ー`)ノオクレヨ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:45:25 ID:CwMjMmkT
向こう消費したら
こっちに移動でいいんでないの?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:51:30 ID:sYUw6qdp
で、質問だが
ステアリングの舵角をさらに増やすにはどうしたら良いかな?
9 :
1:05/01/15 19:18:05 ID:BXbGEdhI
>4様
すいません、でもやはりスレタイが「今度出る1000円のラジコンのやつおしえて」では、はじめてくる人にとってあまりにも不親切に思えたので・・・。
自分もはじめはトイラジ総合スレッドに行ってしまってました・・・;
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:19:56 ID:kYn+ktwF
>>9 やはり今後のことを考えるとこっちの方がいいでしょう 最初 あのすれでは何か解らなかったし
スレ主が「今度出る1000円のラジコンのやつ教えて」の所へ行って ちゃんと説明し 誘導すべきでは
ないでしょうか
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:32:19 ID:qMDBl8qn
どうせ匂いで、こっちに来るよ
12 :
1:05/01/15 22:51:05 ID:nVzxm2kd
>10
や、あっちにはもう定着している住人がいてますのでそっとしておきます。
よくわからんが、電波の出力はどの位だ?
電波法に触れないものはおもちゃ板へだぞ?
ローカルルールは無いけど。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:10:54 ID:IvBDzbIp
トミーのHPに書いてあった↓
8.エアロパーツセット3種
(2006年3月発売予定)
2005年のまちがいだよね?
来年まで待てね〜っちゅ〜の!
塩ビドリフト最高
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:44:22 ID:QHx6fani
>15
塩ビドリフトって何?
連投ですまんが>14トミーのHP2005年に改訂してるみたいだね。
漏れも気になってたのさw
18 :
4:05/01/19 18:31:29 ID:UeSg595C
うはははは!匂いが足りないのか誰もいないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:53:54 ID:C0kdMwmZ
22 :
21:05/01/22 23:54:40 ID:C0kdMwmZ
レスアンカー間違えた
>20
逝ってきます
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:49:13 ID:zjF0B62H
昨日息子に買ってあげた。
喜んで走らせてたんだけど次第に前進が遅くなりだし最終的には走らなくなってしまった。
バックは禿げしく速いんだけど。
でバラしてモーター直で見てみたんだけどやはりバック方向にしかモーターが回らない。
同じような症状の出た方いますか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:05:47 ID:EZuc2Dwk
説明書にはモーターのピンを45度くらいに立てるよう書いてある
やりました?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:02:42 ID:lFgQEQdj
プロポのボタンの接触とかは?
セロテープ貼ってあって禿げしく安いつくりだが
27 :
24:05/01/28 09:56:32 ID:HHVJG0ff
>>25もちろんやってあります
>>26プロポは見ていませんでした。
ただいきなり前進しなくなった訳ではありません。
徐々にスピードが落ちるようになり、挙げ句には動かなくなったんです。
接触ならそういう状態にはならないと思うんですが。
とにかくプロポもばらしてみます。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:11:19 ID:NKz5pjVI
>>27 バラす前に お客様センターに電話した方が 幸せになれると思う
電池はあるんだろう?
なんで?はずれモーター引いた?
30 :
24:05/01/28 14:48:22 ID:HHVJG0ff
>>29 いや、前にかったレガシィのモーターで試しても同じだった。
ステアリングのモーターで試しても同じ。
電池はバリバリの新品でチェック済み。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:11:00 ID:vZz6AnXM
>>24 初期不良でしょう 一台買ったなら分かるはず 電話すれば確か交換品送ってくれるから
壊れたの送り返せばいい 特に組み立てミスは追求されなかったよ
もしかして・・・送り返せないほど改造しちゃったとか
33 :
24:05/01/28 17:55:18 ID:HHVJG0ff
電話した。
電池消耗でしょうっていわれた。
とりあえず手持ちの新品でもう1回試してみる。
電池切れなら前進だけでなくバックスら動かないと思うんだが。
とにかくやってみる。ところでニッケル水素って使えるんですかね?
デジカメ用のが余ってるんだけど。それも充電して試してみるか。
ぶっちゃけて言うとレガシィもおかしかったんです。
キット物のRCもやってるので自信ありで組み立て不良は考えられません。
レガシィの場合はとにかく動くか動かないかのどちらか。あるときは動いてあるときはダメ。
2台続けてこれだと正直がっかりですよ。3歳の息子にミニッツは速すぎるし。
とにかく電池はもう1度試してみます。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:18:45 ID:yqn8lTmN
電波状態が悪いのかもしれないね。
特定の場所から違う場所に移動して動かしてもだめ??
充電式電池は絶対に使用しないでくださいって箱に書いてあったけど、使っている人はいてるみたいだよ!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:30:08 ID:UFKluGAJ
充電式ニツケロ使ってます。
普通に走ります。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:57:52 ID:l+RIvmcQ
>>33 我が家にも子供用に2台あるんですが、同時に購入したのに1台だけ
左に曲がらなくなり、モーターの動きが明らかに遅くなりました。
ニッケル水素で動かしても、改善しませんでした。
モーターにも当り外れがあるようですね。
ラジコンが大好きな次男(4歳)専用の方が調子悪くて、ちょっと可愛そう
なんで、俺専用と思って買ったミニモンをあげようかな・・・
エアロにニッケル水素は、毎日使ってるけど普通に使えてますよ。
37 :
24:05/01/28 21:12:11 ID:DQDjAdef
ニッ水はokでした。なんとなくパワー感が感じられる。
バックがメチャクチャ速いw
でも前進しないのは直りませんでした。
持ち上げてると回るのに置くと無理。なんだろうね。
嫌気がさしてきました。子供も可愛そう。
オバランでも買ってあげようかな。
ね、ミニッツレーサー持ってる?
ミニッツのプロポの電源が入っていたらエアロが電波干渉して動かなくなったよ。
ミニッツのプロポに限った問題じゃないと思うけど・・・。
漏れのばあい、27mhzのエアロ動かしているときに連れのミニッツ動かしたら挙動不審になったよ。
とりあえず場所変えて動かしてみることじゃない?
それでもおかしいならもう初期不良じゃないの?
>>38 微妙に周波数かぶるから、ミニッツの方クリスタル交換してみては?
>39
>37への問いかけだったんだよ。。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:27:05 ID:GSID3Ioj
ワイルドミニ四区のタイヤを履かせる方法
まずフィルムケースをDPEショップでわけてもらう(無料
フィルムケースを縦に切る。
フィルムケースの底を取り除き丸まったプラ板状にする
フィルムケースは割れやすいはさみでやるよりはカッターでやる
手先が不器用な人なら10個くらいもらったほうがいい
ミニ四区のタイヤをフィルムケースに履かせる。フィルムはしっかり丸めること
エアロRCのタイヤを脱がせてからフィルムケース(タイヤ付き)をはかせる
利点・容易に工作可能しかもただ
・軽量で出来るたステアリングが切れるし走行性能も落ちない
不利益なテン・見た目が汚い
ビットチャーGとも混信する。
勝手に動くことは無いけど、同時の操作には支障がある。
もっとも、同じフィールドで動かすことには他の問題の方が多いと思うが。
43 :
39:05/01/31 00:39:50 ID:4FjJaTH0
>>40 そうすか・・・
色々試したけど混信しなかったんで
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:15:12 ID:0CDwa9rg
昨日、高速のICで売ってたもんで、ノリで購入したんですが、
やばいよ、つぼにはまっちゃったよ。
手元に田宮のイグレスとかF1とか持っているのだけど、
引っ張り出しそうになっている漏れがこわひ・・・
改造します。30近いのに、またミニ四句系にはまった進歩のない漏れorz
高速のICでも売ってるなんて
スゲー
SAではないかい?
と、釣られてミルテスト
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:28:05 ID:0CDwa9rg
今日会社年休で、朝から遊びまくり。
SAですな。本気で間違えたスマソ。
ところで、ラジカンが家にあることを思い出してひっぱりだしてきたが
ラジカンの方が速かったorz
中見たら、ギヤ比結が構違違うのに気づいた。
どノーマル同士対決ではラジカン勝利せり。
うーん、ちょっとショック
これは 改 造 ですかい?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:30:30 ID:0CDwa9rg
>>46中段
ギヤ比が結構違う、ね。
文章ぐちゃぐちゃ、変換ミスでスマソ
ラジカンで首ググってきまつ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:49:46 ID:4yZq3ki+
ラジカンの方が早いかなあ
コッチの方が速いでしょ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:37:43 ID:0CDwa9rg
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:17:47 ID:4yZq3ki+
ノーマル同じ電池量だと
エアロRCの方が速い
特にじゅうたんの上ではローギアが選べるのが+
車体のバランスはラ時間のほうがよくて物に引っかかりにくい
エアロRCはコードにも引っかかってしまう
エアロは改造をミスして、廃棄しても価格の安さで惜しくない処
ミニ四のパーツを流用して、なんでもアリな所かな?
ラ時間は、ボディの出来が良いから、盆栽向きですかねェ?
>>24 全く同じ症状が出たけど一度バラして組みなおしたら治った。多分組み立てミス
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:45:10 ID:mrXkr6xv
ところでフローリングとの相性はどうよ?
逆に滑る所ではトルク抜けして前に進まないデフギアは要らないかな
>>53 エロRCは立ち上がりもっさりだから
ラジカンみたくホイルスピンはありえない。
いらつくこともあるが逆にそれがトラクションコントロールになってる
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:40:42 ID:ik3aWzW8
□スマトラ□
支援金 累計栗数 残金
207721円 - 120648栗 = 87073円
残金消化まであと…
87073円 / 3171栗 = 約27.5日
□新潟□
支援金 累計栗数 必要栗
1393867円 - 617330栗 = 776537円
ノルマ達成まであと…
776537円 / 3044栗 = 約255.1日
■算出式
支援金 − (自分が見た累計栗数 − 自分が見た本日の栗) = 残金 or 必要栗
(残金 or 必要栗) / 昨日の栗 = 残り日数
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:13:34 ID:ik3aWzW8
誤爆スマソ
>57
スレタイが・・・。
残り150弱なんだからスレタイもへちまもない。
次スレとしてみんなでこっち移ればここも盛り上がって馬
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:53:36 ID:LLWG8Ab5
エアロアールシーついつい買いますた
あの値段にしては上出来なのかな
ただノーマルでは眠たいぐらい遅いよね
オプのモーター&ハイギヤでどれくらい速くなるのだろうか・・
ところでミニ四駆のモーターは入る?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:32:31 ID:sBlneq3z
>>60 眠たいぐらい・・・ハイ(H)に切り替えても?
>>60 あれぐらいの速さの方が操作しやすくない?
あんまり早いとそこらじゅうににぶつけまくって
ボディが傷つくと思うけど
>>60 オプのモーター&ハイギヤで少しは速くなるよ それでも遅いと思うならば
エアロはいくら弄っても限界があるから その上のミニッツを勧める
ミニ四駆用のモーターはあまりお奨めできない 電池の消耗速いし 走りがスムーズでなくなる
使えてもトルクチューンまでだし
>60
オプションモーター&ギヤのローギヤはお勧めするけどハイギヤは出だしは遅いが早すぎるから広い所じゃないと走らせられない。
なんかオプションモーター&ギヤのローギヤは期待のわりに効果はイマイチだった
モーターは少し速くなる程度でハイギアは最高速こそカナリ伸びるが出だしが遅くなる
ところでトルクチューンは使えるの?
きつそうな感じもするけど
個人的にはステアのモーターがミニ四駆用トルクチューンで
走行用がノーマルがいい感じなんだけど
ギアはハイスピードで
>>60 トルク&ハイギア使ってます
ちなみに前輪はアトミック
4セル化性交したんでかなり早い〜
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:45:55 ID:67z5RYaj
70 :
68:05/02/04 00:59:14 ID:r7jQnNG1
詳しくってのは4セル?
単純に直列にしただけですよ?
基盤見た感じ、スイッチから前輪用のモーターへ線がいってて、
残りは電池2本の+−側の電流を変えてモーター回してそうだったんで、
以下のようにしてます。
1.2本用の電池BOXを用意して、電池を直列にする配線を切断、各電池を孤立させる
2.前輪側の基盤から出た電池に触れる金属板を両方とも切って、1.で作成した
電池BOXの片方へそれぞれ配線(+-間違えないように)
3.電池BOXの反対側から、本体の電池を入れる1.で切断した金属板が
ある部分まで配線する
4.基盤が4セルに耐えてくれるよう、お祈りする
これで簡単に直列4セル化の完成です
ま、ノーマル本体に単5を4本入れるってのもあるかもしれませんけど(笑
単三4本で結構重くなるけど、それ以上にパワーがすげぇ〜
ローでもノーマルのハイが比較にならないくらい違います
71 :
68:05/02/04 01:06:49 ID:r7jQnNG1
ちなみに、左右に曲がるのも同じ電圧が掛かっているので問題無く曲がれます。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:08:31 ID:67z5RYaj
>>70 4.にワラタ
単純に4セルで動くのか…
フロントがアトミックということですが、ノーマルとは違いますか?
73 :
68:05/02/04 01:20:08 ID:r7jQnNG1
>>72 祈りが通じたみたいで、今のところ問題無く走れてます(笑
私のはギアがオプションギアで、ステアがアトミック、走行用がトルクチューンです。
2セルの時はオプションギアとアトミックだと、スタートが遅いのでトルクに交換しました。
で、余ったアトミックをステア用に有効利用してます(^^;
ステアにアトミック付けた感じでは、回転がノーマルよりかなり速い分、
キビキビ動くといった印象です。但し音が大きくなりますけど。
実際ステア用はトルクの方がいいのかもしれませんが(未検証)、
半クラにするステアのため、モーターのパワーよりも回転数の方が重要かも、
と、勝手に判断してトルクを追加投資せずにアトミック流用してます。
漏れもステアにミニ四駆用トルクチューン入れたけど
凄い変わるね
ハンドル操作にステアが見違えるほど鋭く反応するようになった
でも電力が大きすぎるのか走らせてるとたまにノーコンになるので
結局ノーマルモーターに戻したよ
ちと思ったんだけどさ、舵角を増やすのにモーター側をいじるんじゃなくて
受け側のハブのポールの位置をタイヤ側に寄せてみるってのはどう?
操舵が大きくなってシビアになってしまうのと
ホイールベースが短い車種にしか対応出来ないってデメリットがあるんだけども
1/24のアルピーヌのホイールベースは最短で丁度良かったけど幅狭くてタイヤもろにはみ出た
タッシーデビル使用ならなんとかなるかもしれんが勿体無いのでヤメ
ここが痔スレね
ミニッツも有るけど
安いので意外にはまるエアロアールシー
ギア音がうるさいので常にハイギア入れてる
次発売のzを購入したら基盤をダブルにしてミニ4区のダッシュモーター入れる予定
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:08:44 ID:L/gk3VPi
>>75 タイロット側のギア(ラック&ピニオンのラック側)両側大そとに
うまくカッター等でギアを左右一枚づつ増やすと、ステアが増えました。
その際、タイロッド底辺部分にあるステア調整用の出っ張りが先に干渉し
ステアを妨げますので、V字に残るよう出っ張り部分も削ると良いです
79 :
75:05/02/05 18:09:48 ID:/FY5c/YH
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:51:15 ID:XBk9n2ep
ところで、これ潤滑材を使わないで組んでいるのだけど
車軸くらいは少し塗ったほうが良いでしょうか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:22:11 ID:xL9FLISp
>80
WD-40をギアケース内に
ちゅうぅぅぅぅぅっと注入して、
フリクションロスを減らしましょう。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:51:12 ID:4hb+Yi10
>>79 それやってみたけど
たしかに舵角は増えるけど
走行中にもステアリングが切れなくなるくらいトルクが減ってしまう。
持ち上げた状態だと良く切れるんだけどね
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:15:44 ID:jr/Hi4EW
>>80 塗ると駆動音が静かになるし
反応が良くなる気がする
初めて1000取った記念カキコ
>>86 おめ!
先日ベストカーって雑誌の懸賞で応募してたライフが当たりました
ライフベースでステッカーチューンしたりして遊びたいと思ふ
オデは調子良いですけど右に曲がるのがちと遅いです・・・
今日セルシオを買ったんだけど
車高が高すぎるw
でもラジカンみたいに車高は下げられない・・・
誰か車高の下げ方教えてくれ〜
前スレ
>>993さん、何気にナイスなタイヤ固定方法!
これなら簡単にビッグフットに出来ますね
>90
運転手は?
ちなみに今年は酉(鶴)
フロントにトルクチューンを付けると、ビッグフットでもクイクイ曲がって楽スィ
あっオレそれやったよ。
ビックフットだけど普通に曲がる。
ニュートラルに戻るのが若干遅いけど<それはビックフットのせい
切れ角も当然増えて狭い部屋でも楽しめるようになった。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:38:36 ID:Y1yB6UWI
フローリングを走らせてると次第にタイヤにホコリが付き滑りまくりになるね。
そこがまた面白いんだけど。
180度ターンなんてのも出来たりする。
子供に買ってあげたのに俺がハマってる。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:53:02 ID:0GrtZbiq
>>96 ホコリ厄介ですね^^;
180度ターンしたいんですがどうやったら出来ますか?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:35:11 ID:49kQYs3z
>>97 リアタイヤに表面にセロファンテープ貼ればリアが滑るから180度ターンできるよ
俺のドリフト専用マシンはリアタイヤの表面をタミヤセメントでコーティングして絨毯の上でも
ターンが出来るようにしてある
せまい部屋で走らせるなら スピードアップするよりもドリフトさせてクルクルさせてた方が
楽しいね
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:46:31 ID:FIws0Lzn
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:46:31 ID:0GrtZbiq
>>98 なるほど〜早速やってみます!ありがとうございました!
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:55:53 ID:49O3q8Rd
本命スレが使い切られたのでやってきますた
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:47:33 ID:MJ0jdV+d
>101
いらっしゃーい
(っても、漏れもだがw)
1/28というスケールが微妙だな(エアロ)
インプレッサ載せたいのだがラジ四しか、思い浮かばない。
とりあえずは搭載したけど、ローラー部がカットしてあって
禿げしく、カコワルイ
ミニッツと周波数がカブるんで店頭にあった40MHzのワゴンR RR購入。
シャフト長すぎで組めん(笑)結局5mm程カットした。
で、組み立てて走らせて見ると左バック時だけタイヤがボディに接触して曲がらん…。
バンパー部にタイヤ接触してるみたいで、ルーターで削ったらちゃんと動きました。
みんなのは同じ症状ない?組み方が悪かったんだろうか???
まあ今はちゃんと動くからいいんだけどね。
>103
接触してたの左前輪でした。説明不足スマソ。
ドリフトの仕方。
1.リアタイヤにセロハンテープなどを貼り付けてグリップ力をなくす。
2.勢いよく加速して曲がりたい方向にハンドルをきる。
3.ハンドルをきったままバックギアに入れるとリアが流れる。
4.あとはアクセルで調整する。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:07:42 ID:b5PeZUFR
>>103 左前輪だけならホイールベースの
位置がずれているだけなんじゃないの?
ホイールベースが可動式なのは勿論ご存知かと思うけど。。
エアロのドリフトって ドリフトであるけれどドリフトでないスピンであるようで
スピンでないような感じなんだよね。。
実際、ポールを置いて走らせてみると うまくラインをとれない
あの感じはなんと表現すればいいんだろう。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:33:06 ID:PhDdmYzZ
ドリピン
セロハンテープ、やってみます!
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:38:37 ID:oog+WORA
このスレ、トミーの人見たら喜ぶだろうねw
何気に売れてるし、株価もupでさ
んでドリフトなら、黒いカッティングシートを貼るといい感じっす
切るのが面倒だけどw
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:45:33 ID:KzUIqNOY
保守
エアロアールーシーのギアがあまりにもうるさいのでグリス塗ったら加速&静音が共にupで驚き&感激
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:33:50 ID:ZqS3Z6hI
ライト付けた人います? 付けた場合 ライト電源どうしてますか? 漏は単五あたり2本使う予定なんですが
俺も、LEDをライトとして、付ける予定。その他にもLEDでネオン管みたいの作れないか、検討中です。ちなみに、電源は違う電池箱を付け、そこから頂くつもり。
>>103 前後でホイールの種類が違うんだけどそれを間違えてるって事はないよね
今まで4台ほど買ったがシャフトが長いってことはなかったな
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:22:29 ID:NC0UbgKw
すれがきえるまえにたいひかきこ
993 名前:906 投稿日:05/02/06 21:51:56 ID:zmuELNLe
俺はモンスターミニ四駆じゃなくて、タミヤの
ITEM 70096 オフロードタイヤセット(50mm径)250円
を使ったよ。
これなら4輪全部同じタイヤでワイルドミニ四駆のタイヤと同一だよ。
軸の固定にフィルムケースとか使ってる人が居るみたいだけど、
俺はアンテナのチューブをタイヤの軸に突っ込んで、それを直接嵌めたよ。
あのアンテナのチューブ、内径2φでがいけい3φだぞぉ「(゜д゜)「~~
ローギアード化なんだけど、いいこと考えた。
先ずモーターを分解して中のローターを抜き、
中にモーターの軸と同じ太さの中井軸を通し、
軸の片方にノーマルピニオンを接続してRC本体に装着する。
モーターの尻はRC本体から出ているので、そこから軸が飛び出している。
そこの軸にプーリーかギアを接続し、モーターケースの上にモーターを固定すれば・・・
もう一段ギアを組めそうじゃない??
わかりにくかったら後で図を書くよ。
実車のハマーの足回りみたいなもの(これに減速機構を仕込む)を作って
ボディの取り付け位置を上げる事無くデカタイヤ履くのもカッコ良さそうだね
前スレ993の方法使わせてもらいました。>>モンスター化
アンテナをプラハンマでホイールに叩き込む必要あり。
前スレ>906の歩くライフ萌える(*´Д`)
白くペイント(この時点で未発表でしょう)して「asimo」にして。
そんでドレスアップコンテストに応募して。
初歩的な質問ですが。
27MHzと40MHzがありますが、2台しか同時走行できないのでしょうか?
>>119 asimoは他社だから、コンテストでは審査員にうけないかも。
個人的な意見ではシルバー系塗装を中心にして「ZOIDS」にした方が審査員にウケると思う。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:48:03 ID:7Sff4kGS
2歳の息子がエアロで遊びたがるので、
隠しちゃいますたw
(だって、乱雑に扱うんだもん)
124 :
:05/02/08 11:12:53 ID:pvOjIEdR
>123
うちは2歳の娘がやりたがってしょうがない。
直進とバックしかできないけど、でもなんか喜んでる。
>>122 ありがとうございます。
安いし全部買おうかと思ってたけど、2台しか同時走行できないんですね。
周波数の違う2台に絞って購入したいと思います。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:24:38 ID:E02/w7bo
それは買いすぎではないかと。 1〜2台買ってじっくり作り込むまたは、遊び倒す
のがいいんじゃないでしょうか。
家に3台ありますが 2台が飾りで1台が遊び倒し用です。
全車種で周波数が2種ラインナップキボンヌ
前スレ993の方法を使わせてもらいオフロードタイヤセット(50mm径)でモンスター化しました。
ボディはミニ四駆のジムニーワイドを使用。
マジックテープで無理矢理つけたけどみんなはどうしてるんだろう?
実売千円以下の素材でこれだけ遊べりゃ文句はないですね。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:21:55 ID:Ocrmy1wW
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
●(ω・`ノ●
(・`ノ● )
(● )●
●ヽ( )ノ●
●( ´)ノ●
( ´ノ●
( ノ● )
●,´・ω)
●ヽ( ´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
●(ω・`ノ●
(・`ノ● )
(● )●
●ヽ( )ノ●
●( ´)ノ●
( ´ノ●
( ノ● )
●,´・ω)
●ヽ( ´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
demio快調!
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:09:17 ID:R8XHaTR+
>128
漏れは両面テープでつ
>128
ワイルドミニ4駆シャーシのステー部分を切り取って瞬間接着剤でくっつけたよ。
これでワイルドミニ4駆系のボディはたいていスワップできます。
ワイルドミニ四駆の前輪部分を斬ってエアロのシャーシ前輪部分を移植してるんだけどステアが切れない…
前後進は問題無いんだが…どうしたもんか…
133 :
103:05/02/08 19:57:04 ID:vYjhNEKt
レスありがd。
>106
とりあえずホイールベースは問題ないみたいっす。
いちお今は削って干渉してないんでOKっす。
組み方悪かったんだろうか…。
>116
ドキッ!もしかして…。
前輪、後輪逆かも??これでホイール干渉の謎も…(爆)
スマソちょっと吊ってくる。
新しいのもう1台買ってきまつ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:02:10 ID:NzyjbM65
>132
画像キボン
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:05:18 ID:NzyjbM65
チラシの裏
今日仕事で、お客さんのお店に逝きますた。
棚の上にエアロアールシー(オデ)がw
社長は概出中で、お話(エアロの)ができなかったyo
チラシの裏
>>134 ホントに切って貼っただけだよ
遠心クラッチじゃ無くて直接ピニオンつけたら曲がるようにはなったけど…凄い負荷かかってそう
137 :
128:05/02/08 20:54:31 ID:jqnZjnPE
>>130>>131 レスありがとう。
俺はミニ四駆ジムニーワイドのシャーシをガシガシ削って、エアロのシャーシにマジック
テープで縛りつけました。ワイルドミニ四駆シャーシの方が加工が簡単かな?
ランチボックスのボディも欲しいところなんで、ランチボックス見つかり次第購入して
試してみます。
しかしモンスターエアロを走らせたあとにノーマルエアロを走らせると無茶苦茶曲がる
ように感じますねw
今日ゲットしてきますた(ハイエース)
モーターはタミヤのトルクチューンでオケでつ
でもフロント周りの弱さがちょっと・・・
OPのサスシャフトは入れた方が良いな
おっ!IDが RCやんけ(・∀・)!!
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:26:49 ID:NzyjbM65
>139
ネ申だからあげとく
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:51:02 ID:iGANbh+N
単5電池を4本なら、電池ボックスを改造しなくてもサイズが合うんじゃないか?
>142
単5って単3の半分より長かったはず。
昔ミニ四駆に単5×4本した時はシャーシ延長しますた。
エアロアールシーではやってないんで人柱キボンヌ。
ミニ四駆と言えば昔単3x4本載せた事がある。シャーシを2コ1にしたね。
エアロRCにミニ四駆のベアリングとか改造モーターとか載せてみた。あとグリスも塗ってみた
ノーマルの1.5倍ぐらいのスピードでしかも走ってる時の音が結構静か。
大きいスポンジタイヤをつけてみた。電力が足りないのか低速のギアにしたときの方が速くしかも力が強く走れた。
障害物を乗り越えるって楽しいね。
>>37 亀レスだけど俺は電話したら一発で代替品のシャーシが送られてきました。
電話がフリーダイアルじゃなかったから100円ぐらい掛かったけどその他は無料でした。
で余ったシャーシは延長する為にぶった切りました。
http://aploda.net/dat5/upload27655.jpg
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:54:50 ID:AmG45ycu
ヤフオクのぞくと、単三の半分の大きさのニッケル水素売ってる
あれ欲しい気もするが、充電どうするか考えるとちょっと手が出ない
>>145 俺も、すぐ送ってくれた。電池切れどころかなにも聞かれず調子悪いと伝えたら・・・
不良交換後のシャーシってトミーに送り返すんじゃないの?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:29:07 ID:9savhVPL
別に不良かどうかなんてわからないんだし
ジャンジャン電話して、新しいシャーシをいただこう。
なんか必死だなあ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:29:41 ID:BwUs57OP
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:17:37 ID:9TCEdiUr
自殺したのか?
まだHPはあるが・・・
ところで
>>145はシャーシ伸ばすの成功しました?
スポンサーロゴとかのステッカー使ってる人ってどこで入手してるんでんでしょうか。
皆さん自作?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:42:51 ID:hwCOpd58
>>146 もしかして送り返したの?俺は特に何も言われなかったのでそのままです。
>>150 切ってアクリルとパテでフロント部分のカバーとかを付けれるようにしただけです。
載せるボディをまだ決めて無いので取りあえず放置。
大掛かりに改造してFFにしようかなぁ。
そのままの基板だとバックが全く出来ませんが。
>>151 HPから画像拾って加工すれば良いのでは?
むしろメーカーに電話してその旨を伝えるんだ! 熱意が伝わればくれるかもしれないぞ!
デカイだろうけどね。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:40:15 ID:XrI3mU0w
>>151 模型屋さんに売っているデカールでいいんじゃないの
なくても カタログくらいは置いてるだろうから注文すればいいよ
しかしエアロ本体よりも高い
>>151 レース車両のプラモ買えばいいんじゃね、ホイールも流用できるし
改造について質問です
3セル、4セル化とよく聞きますが用は既に付いている電池に直列で1〜2本追加する事なのでしょうか?
初心者質問ですみませんorz
157 :
22222:05/02/09 20:53:34 ID:OjucAQA5
フロントのモーターと
リアのモータは、なにがベストなんですか?
>>156 その通り 基盤に流す電圧を上げるだけです。
速くはなるんですけど、電圧上げた分だけの効果が薄い感じです。
前スレだとモータードライブ回路まで自作した人が居ました。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:53:00 ID:LPIwKjbY
ビットチャージーが内蔵してた充電池なら4本で単3二本分ぴったり?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:04:07 ID:qdtRd8zw
160だから
>>159 あれは1/3AAA(1/3の長さの単四)だったはず.
全然合わないも多いから気を付けて
プラモ屋でエアロ買って、店の人と相談すれば歓迎されるのでは!
近所の店だと一緒になってああだこうだしてくれた。でも改造は自己責任。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:45:35 ID:3um9X4fv
プラモのボディでピッタリ載る物って軽自動車か昔のコンパクトカーぐらいしか無いよね
サイズが違うからね、ロードスターやハチロクなら行けると思うよ
セロハンテープとビニールテープの
中間位のグリップ力になるテープ無いかな?
100均ビニテだとハンドル入れただけで230度ターンで操縦不能・・・
>>167 布ガムテープなんてどうでしょ?それかそのビニールテープを
ゼブラ状に貼れば何とかならないかな
169 :
きょ:05/02/10 17:41:42 ID:BgLwQxkj
ドリフトしたいならそんなのじゃなくて、ミニッツとか買えばー
170 :
きょ:05/02/10 17:43:12 ID:BgLwQxkj
もしかして知らないかな? ミニッツなんて結構マニアの中のRCカーだからね
そっか、ロードスターならイケてたのか、、、、orz
>>170 XMODSなら四駆だからドリフト状態を維持しながらコーナー突っ込めるけど
ミニッツがドリフト出来ると思ってるの?エアロも厳密に言えばドリフトは出来ない
クルクルスピンさせて楽しんでるんだから邪魔しないでね
どっちにしても目的が違うと言うか あれが駄目これが駄目と言わないで共存すればいいと思う
家のフローリングでちょこっと走らせられるのがいいんだよ レース場行くならまた違う物を選べばいい
173 :
167:05/02/10 18:19:27 ID:oKU7v4Xi
>>168 ども。布ガッとゼブラ-マン試してみる。
>>169 んな高いもん買うほどラジオタじゃないし。
でドリフトしたいとかじゃなく、部屋が狭いから急旋回させる
必要があってそれに適したグリップを探してる。
>>165 マジですか インプレッサとかは載らねぇのかorz
ロードスターがイケるなら妥協できるかな・・・
って言うかエアロでドリフトさせるのが目的で、出来ると判ってる物を持ってくるのは
正直間違いではあるな。って言うかミニッツでのドリフトはどっちかって言うと
走ってての結果のドリフトであって、ドリフトを楽しむドリフトとは違うと思う。
デフ無しだから何とかすれば出来そうな気もしないでもないんだが・・・。ステアのスロットルも
オンオフはちょっと辛いなぁ・・・。
ミニッツってマニアだったのか CMとか打ってなかったっけ?気のせい?
あー新作が待ち遠しい
>>175 もちつけ。 それは俺に対するレスなのか?
ロードスターダメじゃない?
あれホイールベースはピタリだけど、モーターカバーが干渉して激しくハイト高くなるよ
ドリフトならタイヤに黒カッティングシートがいい感じ
見た目悪く無いし、コントロール難しいけど・・・横向きっぱで走れるしさ
ミニッツも持ってるけど、あれでドリフトは難しいっすね
パワースライドは楽だけど、どこにすっ飛んでくかわからんし
1/24のボディを問題なく載せられた人いたら報告求ム
>174
ラジ四駆のインプなら、漏れ載せてますyo
ステッカーがエアロ並の紙ステッカーですがw
ガイドローラー部の切柿が、禿げしく気になる方はorz
182 :
179:05/02/10 20:58:46 ID:DwviPMKj
>179
よさげな漢字でつね。
よーし、パパも挑戦しちゃうぞw
って、手持ちのエアロ見たら
デカタイヤとバギータイヤなマシンばかりで、ノーマルマシンが、、、、orz
明日にでも、もう一台買ってくるyo
184 :
156:05/02/10 22:52:34 ID:4T/YHjan
>>158 thxです、LED搭載とともに試してみます
>>138 乗り遅れスンマセン。
自分は、サスシャフトの強化でOP入れるより、
元の樹脂パーツの間にスポンジを切って入れると、いい感じになりました。
>>151 フィルムラベルにプリンターで印刷したりするとどうでしょう?
インクジェットプリンタ対応のもありますし手軽かと
白が出力できないですけど・・・
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:35:42 ID:a1A09321
>>186 透明フィルムに印刷しても、インクが薄いので下地が全部透けちゃいます。
透明ではなく、白いフィルムラベルに印刷すれば白も再現でき、下地も透けませんよ。
今の白フィルムは耐水性もあるので、自分は1/10で多用しています。
A45枚で1200円とかする高級品なので、無駄が出ないようにテスト印刷を欠かさないのがコツです。
>187
白フィルムラベルで耐水性を謳っているものはあるけど、耐光性はどうなんでしょうか?
>>167 単セルチューブなんかどう?
多セル化でちょっと思いついたんだけど。単4を単3にするカバーみたいのに単4ハーフセル2本ずつ詰めて使うのって、ダメ?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:10:22 ID:ij/p69AU
ドットプリンタを使えばOK
>188
対光性はプリンターのインク性能でしょ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:53:44 ID:eTS2VFTG
どうせ駄目なんだろうなと思いながらレブチューンをエアロに乗せてみた 案外イイじゃん
オプションのモーターよりも静かだし速えー トルクチューンが霞んで見えるよ
電池はニッケル水素 ギアはオプションのローギア
あと カウンターギアを固定するピンが走行中クルクル回って穴を大きくしてしまったため
瞬間で固定した ギアのブレが無くなりギア鳴りが解消されたよ
193 :
::05/02/11 01:57:34 ID:XZ7mWv6q
ハイパーダッシュ2入れたよ。出だしは悪いが最高速は◎ちなみにリヤタイヤはフルカウルミニ四駆のフロントタイヤと交換。
まぁトルクチューンが今んとこ◎
外装コンテストってクラウンを改造してベンツにしてもOKですか?
>>187 そうだったんですか
白フィルムラベル買ってきますノシ
>>194 良いですね
OKだと思います
196 :
::05/02/11 10:06:19 ID:XZ7mWv6q
194
ぇーけど中途にしたらあかんで
キッチリやってやれば結構面白いと思うけどな<ベンシ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:20:15 ID:9nT4OckT
値段据え置きでミニ4みたいに次期シャーシがでるといいんだけどな
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:57:45 ID:GwEQooLZ
それはタミヤの仕事だ。
>>189 それだと走行時間が少なくないか 充電もめんどくさそうだし
菊池じゃないほうの顔色が心配なのは俺だけか?
今日タミヤのシティターボを買いました
エアロのシャーシにかんたんに載せてみたけど
全長が足りなくてきれいに載りませんでした・・・
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:48:24 ID:9nT4OckT
>>199 田宮って今ラジ四駆やってるじゃないですか。
どうなんでしょうね。
201誤曝した
これ以上シャーシが増えるのも嫌だし、プラモで乗るボディーを書き込む,
ないしこの車種のボディーだけ発売汁、とトミーにお願いする、
っつうのはどうでしょう。
個人的には77年のランチアストラトス(ライトの多いやつ)なんて萌えますな。
無理矢理フォーミュラマシン化する馬鹿野郎は出てこないかなあ。
FW14B誰か作って!
ストラトスいいなぁ…
このシャーシでフーォミュラは無理じゃない?つーかTOMYからは現行車種しか出ない悪寒
>>202 シャーシの加工とフェンダー削れば載る事は載るんじゃないの?
>>206 202じゃないけど・・・
シティはリヤオーバーハングがほとんど無いから厳しいっす
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:20:48 ID:bGrU/1m4
近所の大きなリサイクルショップに行ったら
タミヤの別売りモーターやベアリングなどのパーツが
100円で投売りしていました。
ちょうど改造しようと思っていたので安くあがりました。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:57:23 ID:ewXyAdDh
ミニ四駆付属の尻が黒いモーターを搭載してみますた。
モーター単体でピ二オンを手でぐりぐり回すと、
エアロノーマルより、ちょいと思い漢字で
(こりゃあ、期待できる鴨?)
とオモタけど
ちょいと手で押してあげないと回転しないorz
レブチュンモーター俺も使ってみた。
速くなった。アンプから供給される電流がしょぼいからこれくらいの
モーターが丁度いいのかも。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 05:42:08 ID:tmpR+mvJ
トミーのオプションと
タミヤのトルクチューンってなんか似てるけど
どうなの?
>>212 似てるだけ。ノーマルエアロに付けた性能はトミーオプションの方が上だよ。
>>206 それでもかなり厳しいみたいです・・・
シルビアのボディとか載りそうですが、どうでしょう?
トランクとモーターが当たるかな?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:44:06 ID:7g9V1BKg
4セル化にチャレンジしてみました、
前後進はできるけど、ステアリングのモーターが回らなくなってしまった。
3セル化でも同じでしたorz
はずれ基盤だったのかな〜
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:43:59 ID:QV1bevXD
既出かもしれませんが外れ基盤かどうかはパッケージを
みただけじゃわからないのでしょうか?
たしかアンテナの線の色がどうとか?
それは関係ないのでしょうか?
オートバックスでも売ってるのね
>>211 レブチューン気になるな 今から買ってこよう。
>>215 ステアが切れなくなる症状は良くあるよね 保証外の事だからそれが外れなのかは
判断が難しい それほど前後進もあまり速くならないしね
電池は充電池それともアルカリ? 充電池にしても駄目なら戻した方がいいかも。
やはり前スレのマシンのように自作回路が必要なんだろうな
>>216 見分ける方法はないな〜最近は不良少ないみたいだよ 動作があまりにも変だったら
アフターに電話すればいいし。
219 :
215:05/02/12 14:00:21 ID:7g9V1BKg
>>218 電池はニッケル水素です。
4セルより3セルのほうが後輪モーターの回転が速かったよ、
何ででしょうかね?モーターはパワーダッシュです。
パワーダッシュは某HPで起動トルクNo.1とあったので買ってみましたが
充電池2本ではまともに走りませんでした。
これからトルクチューン買ってきます。
>>219 モーターに流れる電流が大きすぎるのかもしれないね だからステアが
効かなくなってる可能性がある。 前後モーターフルノーマルで試してみた?
> 4セルより3セルのほうが後輪モーターの回転が速かったよ、
何ででしょうかね?
それは電圧が上がったからでしょう 218で書いたことがうまくつたわらなっかったかな・・
今後きおつけます。
自分も3セル4セル試してみましたが、トルクチューンは今一でした トミーオプション
が一番調子よかったですね 今のところレブチューンが気になってます。
221 :
216:05/02/12 15:12:11 ID:QV1bevXD
>>218 レスありがとうございます。最近は大丈夫みたいですか。
なるほどサンクスです。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:30:45 ID:pw1bj5Fx
>>179 フロントにもカッティングシート貼ったら意味無いじゃん
と思っていたが よく考えてみると これは良いアイデアだね
ハンドル切ったときの ロールでフロントのグリップを発生
させて ドリフト状態に持ち込んだときは滑ってせ飛距離を
稼げる フロントスプリングがソフトなのもそのためでしょ
ドリフトとか言ってるしと、どやって二駆でステアもアクセルも
ON、OFFしかないのにやってるんですか?
動画晒して。
ハーフスピンとかなら、ドリフトとか書かないで、期待するから。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:05:55 ID:IhouGO80
>>210 ビッグタイヤ化したときに、ワイルドミニ四駆についてきたケツの青いモータつけてみますた。
フツーに走って、エアロ付属のより速くなった気がしまつ。
厳密に比べたわけじゃないけど。
今まで3台組んでみたけど、結構個体差があるんだよなぁ。
基盤のせいか組み方のせいか分からんけど、ステアの切れ方がずいぶん違う。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:12:01 ID:pw1bj5Fx
>>223 じゃハーフスピンでイイや・・・
ドリフトの定義とはなんですか・・・
初めから完全に出来るとは
思ってないですよ・・・
>>227 定義はラジ板あちこちで言われてるみたいだけど
俺が思ってること。
ストレートからコーナーへの進入で滑りはじめる。
コーナーのRを問わず狙ったラインを滑り続ける。
滑ってる最中もコントロール出来る。
その際ノーズはコーナーの中心を向いている。
後は見た目。
>>223 1000円のトイラジにんなもん期待すんなよ。
ドリフト状態に持ち込んだときは滑ってせ飛距離を
稼げる。
こんな事書いてあれば。1000円のトイラジでも改造すれば
いけるんかと期待する。
もう少しステアのトルクが欲しい。
>>231 遠心クラッチ内面にメンディングテープ、ではダメですか?
>>215 オリジナル(2セル)のステア用モータドライブ回路は、
1.5V(1セル)を中点にしたハーフブリッジ回路です。
中点はバッテリーケースの後側の端子から取っていますので、
多セル化を行う場合には、後側の端子に適切な電圧を加える必要があります。
例えば4セルの場合、前側の端子に0Vと6Vを加え、
後側の端子に3Vを加えるようにすればよいです。
ただし、このようにしても必ず動くとは限らないようです。
1000円なんだから買ってみたら?
1000円だしやりたい放題出来るぞ
>>223 寝言は、寝 て 言 え。
自分で所有して 見てみりゃ解るだろ。トイラジに期待するな。
誰も完全にドリフトできるなんて思ってないよ。1oでも滑ればいいんだよ
なんでホビラジやってる奴らは変な奴しかいないんだ。
なんだか太陽工業スレに似てきたなww
通りすがりだが
荒れる必要ないじゃないか。たかが1000円のラジコン
俺なんかこれでRCの世界を知った初心者だし
マターリといこうや。
チューブのカバー用スポンジを切った自作スポンジタイヤだと
フローリングの上で滑るからカコイイよ
片方のサスを抜くとドーナツターンが出来ておもろいし。
237 :
222:05/02/12 18:59:55 ID:B05dXQA0
私の発言がすべて悪かったです
このスレが荒れるのは真意ではないです
人が疑念を持つような発言はしないよう
にしていきます。
おまいら、板を荒らすんじゃねえyo
こんなに安くて楽しませてくれる
エアロアールシイ、タソ
に失礼だと思わんのでつか?
今晩寝る前、トミー本社の方角に
3回頭を下げてから、寝ろ!
おねがいしますよ。
すまそ。
荒らすつもりはなかった。
もちろんエアロは持ってる。改造でドリると思って。
ただ
>>235よ、
>>226もトイラジだよ。
トミー本社の方角はわからんから
おまいらの誰かの方角に3回頭下げて寝る。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:53:04 ID:7g9V1BKg
>>233 解説ありがとう
本体のスイッチOffにして電池ボックス後ろ側の+−に外付けスイッチ&電池
を接続していたからうまく動かなかったんですね
追加する電池をそれぞれ前側の電池側端子と基盤端子の間に接続すれば
いいのでしょうか?
漏れもまだ、風呂入ってないから
お祈りしてないけどw
今、我が家の小僧がものの見事に
ハイラックスのボディを破壊して呉れますたorz
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:56:07 ID:/xF+H2kn
トミー 家の近くにあるw ビル半分壊してたけどなんか立てるんだろうかお祈り
してから寝ることにするよ
レブチューン買ってきてその他いろいろいじってみた ノーマルにポン付けするなら
最強のモーターだな しかし重いボデーを乗せると加速しない
特性としてはオプションモーターのトルクを減らしてスピードを上げた感じコギング
は軽め
>>233 説明を聞いてもさっぱり解らないorz
233じゃないけど・・・・
(-電極)[- +} (スイッチ電極) [- +} (+電極)
こういう感じの配線になっていて、
ステアリング用のモーターはスイッチ電極に片方の端子、
もう片方の端子を+や-の電極に繋ぐ事によって正転逆転をしてるのよ
だからステアリング用モーターは1.5V動作。
片方に旋回しつづけると左右の電池の消耗に差が出る。
セルの数を増やす為には
(-電極)[- +}[- +} (スイッチ電極) [- +}[- +} (+電極)
こんな風にしなければならない。
3セルの場合はどっちか片方の電池を抜かなければならないため、
ステアリングをきった時左右で差が出てしまう。
それはそうとコンテスト作品はみんな作ってるのかな?
4足歩行かはあれから金属足になったんだがマトモにあるかねぇ(;´Д`)
ボディも装飾しなければならんというのに・・・。
>>243 ありがとう 基盤パターン追ってたら何となく解ったよスイッチ金具からも
電源取ってるんだねだから 電極のみに電気流すだけだとハンドル切れない人が
いるわけだ・・・
トミーももう少しいじりやすい基盤にしてくれたら良かったのに
>233
情報サンクス。
4セル化何も考えずにしてたから>233のカキコ見るまで
ステアリングの左右切れるスピードが違うのに気づかんかった(笑)
とりあえず失敗した状態の4セル化まとめたんで暇なら見てやって。
明日にでも追加で1台買うつもりだったし、2台まとめて弄ろうかと…。
http://vitz.hp.infoseek.co.jp/
ランク王国のトイラジランキングでARC1位だったな。
今日買う奴けっこういそう。日曜だし。
248 :
245:05/02/13 04:27:37 ID:GpzwV/0D
>>233 >>243 感動! 秋月の単四電池ボックス買ってあったから それで4セル化してみたよ
大外れ基盤で作ったからちょっとギクシャクして操作範囲狭まったけどステアリングは
シャキシャキ切れるし ノーマルモーターで十分な速度出るようになった
今度こそ祈って寝ますzZZ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:25:19 ID:aube34qU
売れてるね。これは買いなのかな。
真冬に河川敷で1時間も走らせるもんじゃないね。
次に走らせるのは春が来てからにしよう・・・。
クラウン、セルシオ、ハイエースはなかなか売ってない。
逆にマーチ、デミオあたりはどこ行っても大量在庫。
ハイエースほしぃよ〜。
オレもすごーくハイエース探してた。
トイザマスにあった時は感動した!
クラウンは黒にペイントした。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:22:27 ID:j6I5Zt/q
グリスは何を使っていますか 自分は556を使っていますがプラスチックには
イクナイらしい
そもそも556はグリスじゃない。
フーガ出してくれぃ
>>254 グリスじゃないんですか・・ そんなあorz
257 :
179:05/02/13 21:03:37 ID:ou8+H4RN
>>222 激しくアンダー気味ですがw
一応横向きっぱでは走りますです、ハイ
死ぬほど遅いですが・・・orz
>>223 漏れのデジカメ動画撮れない(´・ω・`)
>>253 グリスじゃなくて潤滑剤だろ。多分。自信ないが。
556じゃ、そのうちギア欠けすんじゃないかしら
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:28:21 ID:YySNn/AB
>>253 家に落ちてた サンダーボルトオイルとかいうの使ってるよ。
塗ってから静かになった。
>>225 そうですか・・・
バラードCR-Xもホイールベースとかで無理そうですな
>>253 ミニ四駆とかのグリスを使ってます
どんなにがんばってもシティターボは載らないみたいですorz
何気に面白いね、これ。
お目当ての車を今日やっと見つけて
買ってきました。840円でした。
でも走らせる広い場所がない。
レガシィのボディー下げて「シャコタン!カコイイ!」とか言いながら楽しんでる。
シャシーはシャコタン過ぎてちょっとしたことですぐにカメになってしまうので、地上高をどうにか確保したい。
>>262 バラスポCR−Xはいまどきの軽よりホイールベース短いよ
ホイールベース的には行けそう
ワンダーシビックでもホイールベースが長いぐらいだからバラスポならいけるかも。
でも多少はフェンダー削らないと曲がらないかもね。
昨日、はぢめて購入(マーチ)
左曲がりが調子悪かった。
ギア少し深めに押し込み、グリスアップで解決。
めっさ楽しい。
この価格帯なら十分遊べる。
トイラジって割切るのがもったいないくらいにめっさ楽しんでまちゅ。
でもねTOMYさん。。。
ガイシュツと思うケド。
お願いだからOPベア内径と強化シャフト外形しっくりにして栗Yo!
ミニ四のOPベアの方がしっくり合っちゃうYo!
でもかなり楽しいねコイツ。
4セル化+モンスター化も良さげだな。。。
その後愛車の具合はどうですか?>4セル化成功した方々
TOMYさんすばらすぃモノをありがd。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:01:33 ID:nkviy9Mj
モーターがモタない
逝ってきます・・・
40MHZのレガシィ
電池新品でも動かない
プロポのアンテナと受信アンテナを接触する位で
ステア操作すると、ようやくジジ音と共に動くが
挙動不信な動作をする。orz
>>265 幅は大丈夫みたいだったしホイールベースも結構大丈夫ぽかったです
バラスポCR−X(実車)乗ってますた、漏れ
ああ、禿げしく載せたい。
昔作ったプラモ、子供に破壊されて捨てちまいますた。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:52:59 ID:LUQggpe/
>>268 ベアリング入れるところの精度はもっと上げて欲しいね。
>>270 サービスセンターに電話入れれ
プラモで難なく載りそうなのは
ワンダーシビック/バラードスポーツCR-Xぐらいしかないのかな。
参考までに前者のホイールベースが2350mmで後者が2200mm。
ワンダーシビックは2380mmだった。
調べてみるとAE86のホイールベースは2400mm。削れば入りそうな気がするけど
サイバーCR-Xなら2300mmだからフジミのが使えそう。
今さっき試したがホイールベースが2400mmのGA1シティのボディをシャーシに被せたがボディの後ろが短過ぎで駄目だった。
ポルシェ911もホイールベースはCR-Xと大差ないから誰かやってみてー
どのみちフェンダーを少し削らないと左右にステアしないだろうけど
今日セルシオ買ってきますた。
実車の品技関係やってる身からすると、
ヴィッツでさえこの品質はありえない!
などと思いながらも1000円という値段を考えれば
十分満足です。
ただ送信機にスイッチが無いのが少し残念。
使わないときは電池抜いとかないといけないのね。
電池抜かなくていいんじゃないの?
オレ買ってからダイソのアルカリずっと入れっぱなしだけど・・・
本体は何度か電池交換したけど送信機はまだ使えてる。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:57:53 ID:ExxTvXfG
>>279 ベアリングを入れるところなどの精度が曖昧だったり ギアボックスが
気持ちよくパチッてはまらない所もあるけど 組み立てて走らせてみるとなんか
楽しいんだよね
送信機はボタン押したときだけ通電して電波出してるみたいだから
抜かなくても大丈夫だよ 入れているのはオキシライドだけど12月に買って
まだ電池交換したことない
オキシライドなんて勿体無いからミニ四駆やってた頃に買った8年前ぐらいの充電電池使ってる
283 :
279:05/02/14 23:19:32 ID:NjxUkHMx
>280,281
さっそくのレスありがとうございます。
電池入れっぱなしでも勝手に減っていくわけではないんですね。
安心しました。それでは入れっぱなしにしておきます。
自分の場合、内装関係の仕事やってるので、
まず立て付けよりもボディの見た目で引いてしまいましたw
この全体に弱々しい感じのせいでまた愛着わきますね。
う〜む、褒めてるんだか、けなしてるだか・・・。
バカにしたくなるが、走行性能と値段とのバランス考えたら
全然バカに出来なくなるんよね。で、かわいいやつめハハハになると。
RC界のスズキアルトだな。メルセデスもあのコストダウンのセンスは凄いと絶賛。
オートメッセにRX-8とZが参考出品してたなぁ〜Zはなんかフェンダー無理矢理感あったけどRX-8はいい感じだったよ。すでに書いてる人いたらゴメス…
287 :
268@マーチ:05/02/15 00:44:28 ID:oSwIXTev
>>273 そうそう!
ベアリングがガタガタしてるのって別に良いんだけどふとした時に見えちゃうとやっぱり少し気になる。w
OP灰スピギアのカウンターギアにベア内蔵キボンは贅沢っすか?
すでに本体よりOPパーツの方が金掛かってる俺って富井さんのカモ?orz
288 :
富井副部長:05/02/15 01:10:13 ID:0PSg8KIT
ひゃあーこりゃ安いねえ
こんなラジコンが千円なのかい
こりゃあ安いねえー
289 :
68:05/02/15 01:31:59 ID:ncpZAOSP
>>268 4セルした結果、とても早くなったんですけど、
遂に逝ったみたいです。
ちっちゃいコンデンサが焼けました(笑
他の方が書いてたような回路を用意しないと辛いかも。
今度は抵抗かましてみようかな(笑
4セルミニ四駆用のモーターは厳しいですよね・・・ ミニッツ用のモーターについて調べて
みたのですが ノーマルミニッツにミニ四駆用モーターは基盤クラッシャーみたいです
ミニッツでも駄目ならエアロは焼けるよなorz
電流の消費が低いノーマルモーターでは 特に速くないし・・やっぱり劇的なスピードアップ
には回路を自作するしかないのかも
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:22:10 ID:84QC0LXQ
>>291 タミヤのGT2かな?
フジミのターボとかカレラとか幅は何種類かあるからぴったりなのもあるかモナー
>>289 >>290 なるへ〜
4セル化だけだと基板が持たないんすね。。。
たしか他の方もコンデンサが逝ったような事書かれてましたよね。
エアロの基板て駆動系とモーターのドライブ系にパターンを分けられるのかなぁ?
制御系回路には正規の電圧、ドライブ回路には4セルの電圧を掛けてやりつつ
ミニッツのFET積み上げみたいな事できないのかな。。。
それとか基板の2枚積みとか。w
つか先ず基板を見てみろよ>自分orz
安い割りにホビー感満喫できて仕上がり&走りに萌え。
でも一味足りない。。。
あと少し!が余計な出費を誘発。
なかなかヤルな?>富井さん
295 :
部長:05/02/15 13:22:22 ID:M1/Zcy70
この走りでこの安さ。
さぁ山岡君、説明したまえ。
>>293 制御回路とドライブ回路の電圧が違っていても動きます。
(駆動用ドライブ回路については動作確認済み。
ステア用ドライブ回路については未確認ですが、回路的には問題ないはず。)
ただ、壊れた場所次第ではあるけれど、基板焼けの解決にはならないのではないかと思う。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:16:05 ID:+7A6SGUK
エアロアールシーって実際の車と似てるんだよ 軽自動車でGTRに完勝するには
すごく資金を使わなくてはならない 軽自動車=エアロなんだけど・・・
パワーを上げていけばシャーシは悲鳴を上げ── ステアリングはシビアになる
そして、最悪エンジン(基盤)ブロー────!!
しかし、あえてエアロでガンガルのが男のロマンなんだよな
エライ人 FETチューンみたいな解決方法キボン
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:21:55 ID:nV3xZjoK
>>297 基盤全部抜いて皮だけ残し、中身にミニッツ基盤移植すれば?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:34:15 ID:+7A6SGUK
>>298 ミニッツのステアサーボじゃなくても動きますか?動けばやってみたい!!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:58:01 ID:lbXl4vIV
ミニッツ基盤買うなら素直にXMODSか ミニッツ買うよな
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:25:19 ID:QHaj7fUp
>>301 そこなんだよね。
技術的にあのサイズでもチューンはいくらでもできるけど、
元値が1000円のものにミニッツ基盤移植するなんて本末転倒。
エアロの楽しみの考え方としては、エアロをもとにしていかに工夫を楽しむか、じゃないか。
さらに工夫のコストがチープであればあるほど偉いんじゃないかと思う。
ほら、ちょっと前に4足歩行エアロ作ってた人いたじゃない。ああいう発想最高。
湯水のごとく技術と金をつぎ込む他のRCとは、価値基準がちょっと違う気がするんだけど。
いや、エアロに湯水のごとく金をかける人を否定しているわけではないのよ。
でも、ミニッツ移植するなら、ミニッツ楽しんだ方がいいじゃない。ボディもエアロより出来が良くて豊富だし。
まあ個人的には湯水のごとく金をかけたエアロってのも好きだし見てみたい気はする。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:59:10 ID:P85cxpsq
そこへDAYTONAさんが・・
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:02:34 ID:hAgnATAq
俺は、4セル+ノーマルモーターでスピードも十分 ステアもオンオフで十分なんだけど
基盤が逝かない方法がないかな・・・
1分以上遊ばないとかは無しの方向で
305 :
179:05/02/15 20:16:08 ID:8SpQUEjI
>>291 元々過疎HPですしw
ロダもあるので皆さんご自由にお使い下さい
TOPページはメアド欄に書いておきますんで・・・
久しぶりに買ったら補足説明書が入ってた。
やっぱ作り間違えて曲がらなかったりしたお客が多かったのかな。
家にあったアトミックチューンモータつけてみたら速かったぞ〜Ψ(・O・)Ψ
OPの灰ギアつけたらさらによいかも。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:13:56 ID:ON22FIpI
トミーエアロアールシー90万台突破おめでとう
本当に儲かってんのかな?
>>297 >しかし、あえてエアロでガンガルのが男のロマンなんだよな
それそれ!
ローエンドをどこまでハイエンドに近づけられるかだよね〜
GTRをカモるのは無理にしてもせめて視界に入る範囲で着いて行きたい!っていうのかな。。。
>>302 >元値が1000円のものにミニッツ基盤移植するなんて本末転倒。
>エアロの楽しみの考え方としては、エアロをもとにしていかに工夫を楽しむか、じゃないか。
>さらに工夫のコストがチープであればあるほど偉いんじゃないかと思う。
激しく賛同!
最小限の補強で最大かつ安定した効果を得る。
ロマンでつ。。。
如何にお金を掛けずに改造出来るかがミソですね。
俺は本体以外は手持ちの物を全て流用してます
>>311 4セル?の加速にはちょうど良いトラクションコントロール効果が出そうっすね。
セルシオ見つからないよー
>>312 お察しの通り四セル化しています。
これまではスタート時にちょこちょこアクセルを入れないとまっすぐ進めませんでしたが、
全開でいけるようになりました。
>>311 その余ってる両端にミニッツ用のスプリングはさむと良い感じでは?
今日トイザラスでみつけて衝動買いしちゃった
3種類しかなくて、仕方なくレガシーツーリングワゴンを購入
8歳じゃ組み立て無理だろ!とか思いながら作ってみた
ちゃっちいけど1000円とはおどろき
うるさかったし部屋も汚いからあんまはしらせてない
タイヤに埃がついてるせいか、フローリングの上で相当すべる
ボディつけてないとその場でくるくる回って楽しい!
前進はいいけどバックのとき前輪に加重行っちゃって滑りまくる
あとちょっとステアリングのパワーがよわいせいか
スピード出すと切れ角へるね
もうちょっとクラッチ考えればもっと良い物が出来たと思う
セロテープドリフト最高!
モーターと基盤の間に556とギアにグリス塗った。
ちょっと早くなった気がした。
>>289 ちなみにどのコンデンサが逝ったっぽぃすか?C8?
>>296 電子回路はよくワカランのですが。。。
トランジスタを2段積みにしてもCアボーンの解決方にはならなそうっすね。。。orz
>>314 めっさ早そうっすね。萌
ヒートシンク積んだモーター&ぶとい線。鬼萌
ところで4セル積んで基板逝った香具師は233サン→246サンの方法なのかな?
ダメ元で1台試験機導入しるかな。。。
バックするときだけハイマウントストップランプが点灯するように加工してみました
前進で停まる時に微妙に付いてしまうorz まいっか。
左右に曲がる時にもライトつけてみようかな。
自分は前進でヘッドライト、バックでバックライトを光るようにした
ウインカーも考えたけどダイオードじゃ電圧足りなくて無理っぽいな
トランジスタ→5A位駆動できるパワトラに挿げ替えてパターンカット+脚に直配線で動力系のみ4セル化
これなら定格電流の大きいモーターでも駆動できるのかな?
バカチンなポックンの味噌では可能か否か検討できないから思い付きで書き込みしてるんだけど。。。
ヒートシンクも居るのかニャ?謎
どうすか?>えろい人
>>322 大抵のパワートランジスタはhfeが小さ目なので、
単純に置き換えるとドライブ段のトランジスタ(Q3、Q4)の負担が大きくなって危険かも。
オリジナルのトランジスタと同等以上のhfeで、必要な電流を流せるものが見付かればたぶん大丈夫。
そうやって考えてみるとオリジナルの部品選定はなかなかよいです。
ちなみに、FETへの単純な置き換えは、ドライブ段がダーリントン接続なの不可です。
いずれにしろ、コンデンサ(どこの?)の破壊に対しては効果は薄いような気がします。
>>323 他ソースでつが。。。
Partname: SS8050
Description: Transistor(NPN). Power dissipation 1W. Collector current 1.5A. Collector-base voltage 40V.
Manufacturer: Wing Shing Electronic Co.
Package: TO-92
Pins: 3
エアロのトランジスタはコノような仕様との事。
ttp://www.audio-q.com/tr.htm ↑ここにあるようなヤツでたとえば 2SD2012 とかどんなもんでがしょ?先生
やっぱトーシローの浅知恵では無理なのか。。。orz
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:06:10 ID:M2O+kXFK
>>313 通販ならセルシオ結構あるよ。
おすすめは、セブンイレブンの取り寄せ。
店舗受け取りで送料・手数料無料。
>>313 セル塩めっちゃ出来悪いよ。
ドアミラーとドアノブの造形全車種中一番ウンコ
セダン系ならクラウンのがよろし
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:05:12 ID:oW0htlTE
セルシオ俺も買いに行ったけど 店に完成品が展示されていて
それをみたら 色も紫色っぽいしあまりにも似てないので
クラウン買ってきた
328 :
179:05/02/16 21:18:59 ID:L6IDtF3q
329 :
289:05/02/16 21:41:38 ID:s6WTJCb3
>>318 私は68で逝きました。コンデンサはC8です。
あ、68 == 289です。
トランジスタに関しては、出てすぐくらいに情報出てましたなぁ・・・。
1500mAしか耐えられないから、トルクチューンとかアトミックが限界っぽいと。
トランジスタとコンデンサを一緒に容量大きいのに変えるのはどうでしょう。
電圧上がってるから電荷が増大してるし(電荷=容量*電圧だっけか)。
電荷が増大すると、スイッチ切った後の電流も増えるのかな。
・・・だんだん深みにはまっていく気が(笑
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:07:18 ID:q5+HkVWw
軽量化のために、単4電池とかダイソーの単5に似た形の12V電池って使えない?
ボディはそこそこ見れるんだけどホイールがショボイから
アルミっぽくしたいんだけどなんかいいスプレーないかな?
俺はタミヤのアクリル塗料で黒く塗った
>>332 ガンダムマーカーのメッキシルバー使ってる ペン型だから塗りずらいけど
ピカピカになるよ
>>333 黒ならメタリックブラックあるけど
ボディ同色だとインパクト無いかな。
>>334 メッキシルバー塗った画像うpキボン。
>>335 デジカメ持ってないorz プラスチックのメッキしてあるやつに近い色になるよ
>>336 そか残念。でもなんとなくはイメージ出来たんで
明日買って来る。どもでした。
>>337 おおカコイイ!ホイールがインパクトあるね。
モーターのブラシをカーボンブラシに交換したら良い感じ
>>289 C8ですか。。。orz
トーシローな漏れの味噌には制御系のように思える回路。。。
なぜ逝ってしまうのか検討もつかないYo。。。orz
でもMAX1500mAのTrに定格?1200mAのモーターってかなり負荷率高いっすよね?
さらに4セル化だとモーターの電流値は倍?→制御系も倍?w
漏れの味噌ではこんな推理が限界。。。
C8強化したら次はココ!みたいにもぐらたたきになりそな悪寒が汁。。。orz
やぱーり制御系には定格電圧でドソって事なのかな。。。
(↑だからそんな事できるの?>俺)
>>339 やた!まじっすか?
部品の調達(再検索含)を検討してみます!w
確かにあの表を見ちゃうともっと流してみたくなりますね。w
スプリントは無理でもマッハ辺りまでならこの改造で行けると嬉しいんだけどな。。。
hfeのもっと大きいのが必要か。。。?
プラズマは次元が違いますね。。。w
10A位流せるTrが必要っすかね?
>>340 カーボンブラシ。。。長寿命萌w
343 :
ヤン:05/02/17 13:38:05 ID:YsJ4hHXo
駆動系の構造がミニ四駆ににてたので超速ギヤー入れてみました。ギヤボックスは大改造です。浮かせてまわすとイイ感じなんですが、3.5:1のギヤ比では力不足↓元のギヤに戻しました。
モーターはマッハ2です
連投ゴミソ。
石、あんまり安くないみたい。。。orz
あともひとつ。
ノーマル基板に4セル並列(2並列の直列=3V)にハイパーダッシュ
の『あ。。。イケるかも。。。仕様』w
放電力重視の4セル並列仕様は単3だと重量増えるだけ効果薄そっすね。。。orz
いずれにせよコストパフォーマンスはイマイチか。。。orz(←だから仕事しろ!)
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:33:37 ID:NcG4eQS9
>>345 走り出す瞬間には定格の倍以上電流流れまっせ・・・ ミニ四モーターのパッケージ
に書いてあるのはミニ四駆の重さで速度が安定したときの消費量が書いてあるだけだから
ラジコンのアンプもかなり余裕持たせて設計してあるんだよ
メッキシルバー塗った。
ヤスリとかやらんでそのまま塗ったけどなかなかいいね。
>>344 ちょうどよい位だと思います。
値段も変わらない(むしろ安い)のでSC4552&2SA1744の方が安心でしょう。
>>345 直列でも十分に電流は流せる(単四四セル、ギア比4:1でもトルクの処置に困る)ので、
並列化によるメリットは少ないと思います。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:55:08 ID:8zKhNBGE
>>348 ガンダムペンの奴? あれいいよね 乾きが速くて発色もなかなか
ペンタイプだから細かいとこには向かないけど
俺もサイドミラーとかリアウイングをシルバーに染めてる
うんうんもれもメッキシルバー買ってみた。
百均の模型に塗って効果を確かめたよ。
いい感じだね。
ために。なったよ
千石で売ってるみたいだから 2SD2012と2SB1375 大きさ調べてみたけどでかいねー
あの空間に入るんだろうか・・・上方向ならフタに穴開ければいいんだけど あの3本の
穴に入るかが心配
>>352 オリジナルのトランジスタの足の配置はECBじゃなくてEBC。
2SD2012や2SB1375はECBだから、大きさの問題以前に、そのままでは差し換えできない。
>>353 マジっすか・・・基盤の中の人が解らない俺はもうだめぽ
低価格カツカツを目指すみなさん ガンガッテください(泣
>>354 三本ある足の順番が違うだけなので難しくないですよ。
それぞれのデータシートを見比べて、
E(エミッタ)、C(コレクタ)、B(ベース)を対応するように繋ぐだけです。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:54:17 ID:yiycOk5V
ビックカメラで730円かよ
安すぎ
ま ザラスで見かけたラジカンのランチアストラトス77年モンテカルロを1499円で前日に買ったから買わなかったが
ツェナダイオードを基板の入力手前に入れて
3v定電圧回路作ってドライブ回路別にすれば良いんじゃないの?
今までのモーター出力線をトランジスタのベースにして。
どう?
あびる優こりんモデルまだ〜〜〜???
>>353 あ。。。ほんと。。。w
なにげに見過ごしてマスタ。
未だ石が入手できてないため改造プランのみ先行してしまってスマソ。。。orz
4セル直列の場合ドライブ回路と制御回路を分ける方法としては
>>357さん提案の
定電圧回路&パワトラ回路別置き式が電子工作的で安全そうですね。
(2重ダーリントン接続っておKでつか?NGならノーマルTRパスですかね?)
素人的改造方としては?
電池は片減りするけど4本ある電池の中間から制御電源を取りつつパワトラ交換!ですか。。。?w
制御系回路に定格電圧をかけてやってれば
>>329さんの症状は回避できるハズですよね?
↓ひとりごと
定格電圧が高くて容量の低い?Cに交換で制御回路も6VでおKになるのかな。。。?
ドリキャスのコントローラーについてたLRトリガーのバネを切ってサスに使用してみました
あのトリガーのプラスチックが割れて使えなかったからしょうがない。
ドリキャスに恨みが有る訳じゃないよw 本体は5台ぐらい持ってるし。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:47:02 ID:iOZuf044
はい質問。
ドリフトするにはセロテープとスポンジタイヤどっちがいいですかね?
セロテープですむんならわざわざスポンジタイヤ買わなくてもいいかなぁ〜みたいな。
やっぱりスポンジタイヤのほうがよくすべるんですかね?
よろしくお願いします。
スポンジで滑るか?逆にグリップが上がって、滑らないだろ。
初夏までに船のRCを1000円でキボンヌ→富神様
>>357 >>359 マイコン、無線回路の電源はしっかりしたほうがよいです。
問題は高電圧による回路部品の破損だけではないようです。
大電流放電時のバッテリの放電電圧が下がる(四セル(単四)で2Vを切る)ことを考えなかったため、
動作不良になってしまいました。
現在修正中ですが、C12を大容量のものに置き換えて、
ここに貯められた電荷がモータドライバ回路に流れないようにしたところ、
とりあえず十秒程度は安定動作するようです。
なお、一番スマートな電源回路は、L4を外して、R17、D1、R2、Q2を実装することではないかと思います。
動作は確認していませんが、回路図的にはシャントレギュレータになっているように思います。
ニ号機を手に入れたら試してみたいと思います。
>>364 そうなのか・・・スマン。
セロテープてドリってみるわ。
改造パックでないかな
パーツを全部詰め合わせたやつ
これはマターリ走らせるのが楽しいのに
なんですぐそうカツりだすんかねぇ・・・。
ミニッツにしてFETでも換えてればいいじゃねーかと思うわ。
カツるって言うより、基盤もシンプルだから改造の対象に出来る、ってのだろ。
その改造してる人もこの基盤で比例制御とかは考えないだろうし。それにしても
安さがここまで武器になってる商品も珍しいよ。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:54:42 ID:rk6KyieG
後ろに牽引部を付けて、トレーラーみたいにしたら良いかもね
メッキシルバーカコイイな。
俺も後で買ってこよう。
ちょっとでも色塗るとマシンが締まるな
それにしてもボディが実車とは程遠いな
ハイスピードなオレンジギア
ローのスパーギヤ、シャフトが空回りしてるorz
スリツパーかとオモタw
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:37:38 ID:0TwOhcvr
>>369氏の楽しみ方もアリ。
ミニッツでマターリ遊ぶのがイイ!って香具師もアリ。
て事でエアロを強化して遊ぶのもアリにしてやってもらえんやろか?
エアロでコースなんか当然無理な事なんだし。
(ミニッツの基盤でも乗せりゃ別だけど普通ならミニッツにエアロのボディ乗せる。)
それぞれの自己満な楽しみ方があってイイと思うのは漏れだけ?(^^)
それにしても。。。
今日、2時間程電電街探索したけど。。。欲しい石ってなかなか見つからないっすね。。。orz
漏れがマワタ店は15Aクラス置いててもデカイのしかなかったYo。。。
も少し最大定格落とすかな。。。?
アルミ風にしたいならこすって銀SUNってのがお勧め。高いけど
>>379 貴殿の意見はもっともではあるが、
俺はこのスレになってからの高速化ネタはもう要らぬということで、
自分が去りますわ・・・。
回路設計技術者ではあるので、トランジスタとか当りはつけてたんですけどね、
やってることがカツ野郎と同じだと気づいてやめたんですわ・・・・
家のチビと楽しく遊ぶよ・・・・
>>379 オリジナルのトランジスタから比べればでかいですが、
前出の2SC4552 & 2SA1744、2SC4551 & 2SA1743はサトー電気にあるようですよ。
いやさ、某DAYTONA氏みたいに敵作る発言繰り返してたって訳でもないし、
研究発表をこのスレでずーっとやってても別に問題無いと漏れは思うが。
コンデンサの交換程度なら中学生でもやれる作業かと。
俺的には、研究発表していってほしい。
技術思考の過程が初心者には大変勉強になる。
1/10のカツカツと比べるな。
エアロRCは電子工作に近い。
1/10はオカルト臭すらすることだって有る。
1000のおもちゃに20円30円でパーツ付け替え
楽しいじゃないか?素敵じゃないか?
ただ一つだけ・・・・
エアロが可愛そうだから、壊れても直して遊んであげてね(´Д⊂
1000のおもちゃシャブリ尽くして骨から出汁吸っても良いんじゃないか?
カツカツ野郎はカツカツ言ってるだけで本質見失ってる。
う〜ん言いたいことが言えてないかな・・・
1/10等でカツカツ → (;゚ Д゚)ハァ?ソレデ?
エアロのココで言われるカツカツ→ (*´д`*)ハァハァ!ソレデ?ソレデ?
1/10でも素敵にカツカツしてる人もいるけどねw
>>385 みんな離れていく(泣 エアロで言うカツカツはマターリなカツカツであり
EP GPなんかの気が狂ったようなカツカツではない
ドリフトもエアロの場合スピンターンであってもドリフトって言ってもいいと思うんだ・・・
今の状態はかなりこのスレにとって向かい風なんだよね。 エアロパーツは発売前
ドレスアップコンあるから作品のうp少ない 改造・ドリフトの話すると叩かれる
自分は改造興味はあるんだけど できると言ったら半田付けのみプラモはミニ四駆
しか組み立てたこと無い 部品は○○を買ってこうつなげるというのを写真等でUP
してもらえれば何とかなるだろうけど そんなにおんぶに抱っこできないし やってる人も
気を悪くするんじゃないかと話題に乗れなかった。
みんなに出来れば戻ってきて欲しい。
カツカツって?
>>387 カツカツ=余裕無い
RCでは大人が持てる技術と財力を注ぎ込んだ、フルスペックのレーシングマシンのことを指します。
または そういう人が集まって殺伐としている雰囲気。
エアロで言うカツカツはミニ四駆のモーターを乗せたりしても 壊れずに ( ´∀`)マターリと
遊べるスペックを超低価格で目指す事を指すと思われます。
勝つ勝つ。勝負にこだわるあまり本来の楽しみを見失っている状態。
便乗で、チキチキって何?
>>388-389 サンクス
>>390 ガキの使いとかでぐらいしか聞いた事が無いね
あとアオシマのチキチキレーシングっていうシリーズとかぐらいか
ここはRC板なんだしドレスアップ術、パワーアップ術、裏技etc...
エアロに関する情報をうPして情報を共有→自分が欲しい情報を拾う。ウマー!(゚д゚)
なスレと認識してたんだが。。。誤爆?
ウチも4歳のチビが居るけどノーマルエアロ2台で狭い部屋でもマターリやっとります。(^^)(←7割はチビに勝たせるわけだが。。。)
それとは別に自分のおもちゃ用1台所有。(←改造対象)
チビが寝た後に一人で(*´д`*)ハァハァ
漏れが立てたスレでは無いのだが、みんな離れないでほすぃYo。
>>382スペシャルdクス!
通販だと送料が…と思っていたが買いに逝くにも交通費が同じくらい掛かる事に、気付きますたYo.orz
>>386 漏れのエアロが改造できた時はなるべく判りやすく写真をうP汁つもりだが。。。いつになる事やら。。。
>>393 ローダウソ渋萌え
長文ゴミソ。(>人<)
>>390 某RC有名サイトの管理人さんが言い始めた言葉で、
「誰もが揃えられる同程度の性能で抜きつ抜かれつ」を楽しむこと。
カツカツで殺伐としたシーンに対して、仲間内でほどよい緊張感を楽しむ様子で使います。
該当ページは120万ヒットを数え、現在も更新中。とはいえ知らなくても別にいい言葉ですが。
>>395 なるほど、どうもありがとう。
エアロでチキチキするためには、チャンネルをもうちょっと欲しいな。
>>395 >某RC有名サイトの管理人さんが言い始めた言葉で
大袈裟だねぇ
友達がエアロにつけたいって言ってたんですが
ミニ四駆のナローワンウェイホイールを付けたらどうなるんですか?
リアに付けるとバック出来ないと思う
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:19:56 ID:iDZ7x7Nw
>>398 実車で言うデフの役割をしてくれるのでコーナリングがスムーズになりますよ。
実車のデフはコーナリング中 外側のタイヤを速く回してあげることで 左右タイヤの回転差を調整
しているのに対しワンウェイホイルは外側のタイヤを空転させ回転差を調整しています。
また、ワンウェイは、1方向(前進)のみに駆動力が伝わる構造の為バックが出来ません。
しかしホイルの中に入っているギアの抵抗があるので平坦なフローリングなら一応バックも可能です。
フロントタイヤは左右のタイヤがつながっていないためタイヤがフリー回転出来るのでリアだけ付ければ
いいと思います。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:37:51 ID:OsmCQBpJ
よくエアロはステアリングの戻りが悪いといわれることがありますが
あれはあの細いスプリングだけに頼っているからでしょうか。
サブのスプリングをつけたりしたら遠心力のステアリング機構だと
舵をきる力が足りなくなるでしょうか?
チッチキチーなんだよ。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:11:53 ID:6eCoKQdk
>>401 たぶん力が足りなくなると思います
ステアリングの戻りを良くしようとあの細いスプリングを曲げてみたんですが
スピードの速さに比例してステアが切れなくなっていっちゃう症状が出ました・・・
それで元に戻したんですが バランスうまくとるのがメチャ難しかった
これだけシビアならステアリングの個体差出るなと感心したものです
自分はフロントのギア周りにドライファストルブ(乾性潤滑剤)塗ってスムーズに動くようにしています
バネを強くするよりもFタイヤに溝彫ったり 細くする 出来ればホイールベースを延ばす事で
直進性を上げていった方がいいと思う希ガス
>>402 そんな奴おらんがなぁ〜 お前チッチキチーやな(謎
>>366 ウムムム。。。そんなにも電圧降下しますか。。。
爆発力には欠けるけど、並列式4セル(アルカリ以上)+パワトラ+大電流モーターでも試してみようかな。。。
電源をシャントレギュレータにすれば電圧降下も改善が見込めるんすかね。。。?
>>403 連投ゴミソ
さっき近所のジャスコ逝ったらミニ4駆のパチモンみたいなのがありますた。
それのチューンうPパーツで溝つきタイヤ&ホイールがありますたYo!
>>404 シャントレギュレータと書いたのは、空きパターンがそれに近かったからです。
シリーズレギュレータでも、シャントレギューレータでも、電源電圧が下がってしまったらだめです。
ただ、シリーズレギュレータだと、電源電圧が下がった場合に、
トランジスタが逆向きに動作するかもしれないので、シャントレギュレータの方が無難かもしれません。
というわけで、実装してみました。
http://y-chi-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/Lobby/img/211.jpg (また、お借りします。)
元々付いているL4を外して、D1(適当なダイオードでよい)とR17(今回は1kにした)を付けます。
Q2には表面実装用のNPNトランジスタを載せて、さらにR1とR2を載せます。
R1用のパターンはありませんが、
近くのGNDラインの表面(緑色)を削って銅を剥き出せば使えます。
最後にD1からR2へ写真のようなジャンパを飛ばせばできあがりです。
電源電圧はR1とR2の比で決まり、おおよそ0.7*(R1+R2)/R1となります。
今回はR1=36k、R2=150kとしたところ、3.5Vになりました。
エリシオンを買ってきたのですが左に押しても右に対してちょっとしか切れ角が付きません。
細いスプリングを曲げるとスピードの速さに比例してステアが切れなくなっていっちゃうと
書いてますし何か良い案はないでしょうか?
本日購入して組み立てたんですが、前進と後退が操作が逆になってるんです。
左右の操作は大丈夫なんですが、これはどこか組み立てミスなんでしょうか?
408
ステア側のモーターにはパワフルな別売のチューンモーター入れれば問題なし
同時にステアスピードもup
>>407 なんかスゲー ミニ四駆用のモーター入れたときノーコンになりやすいのは
モーターノイズではなくてそっちに電気持ってかれちゃうからだったんですね。
>>408 遠心クラッチが滑り過ぎてるんじゃないかな。 もう一度組み直してみて
変わらなかったら クラッチに入れるステアリングシューの半月状のところへマスキングテープ
貼るか ヤスリなどで表面を荒らしてみるといいかもしれない。
ステアリングシュー裏と表でざらつきが違うから それを組むときステアリングカバーA
に触れる方をざらついてるにした方がいいよ。
>>409 なんでだろ・・・?
>>409 ラインの中国人のミスじゃない?
ハンダコテとかあれば直ぐ直せるけど無いならトミーさんに電話しる
ラインミスですか・・・仕方ないですね。
上質な商品なんで、もう一個買ってみようとおもいます。
それもダメなら電話します。
>>394 僕もそう思います
みんなで助け合おうよ
>>408 初めての事例ですな
多分製造でコントローラーの組み立てを間違えたのかと
新車種の発売が待ち遠しいですね
インパルキューブが欲しいのに3月はまだ遠い・・・
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:33:54 ID:OsmCQBpJ
いやあこれ今動かしてみた。けっこういい。H側にしたら割と速いな。
ステアリングもなんで動くのかわからんがウィーんて切れるね。面白いな。
417 :
408:05/02/20 23:44:31 ID:JmHTNA+i
遠心ステアはテープを張って直りました!ありがとうございました。
遠心力でシューとドラムがくっついてドラムについてるギヤがまわって
ラックが動いてステアが切れる。最初に考えた人天才だね。
>>417 電磁石の方が安くあがるかとも思ったんだけど、組み立てをユーザーに任せ、
失敗を少なくさせると考えたらこのステア方法は誠に宜しい。で、電磁石のより
ユーザーに工夫をさせられる余裕があるのが更に良い。しかしその工夫を
あえてせずとも十分満足が行くのも凄い。
>>419 それでよいです。
書き忘れましたが、放電電圧降下時の安定動作のためには、
C12(マイコン付近の電解コンデンサ)の大容量化も併せて行う必要があると思います。
また、間に合わせの対処としては、R17(この場合は2k程度が適切)、D1だけでも十分かもしれません。
>>421 初歩的な事で恐縮ですが。。。
Q2のトランジスタは、写真の向きで実装したとして
C E=エミッタ
[ ] C=コレクタ
B E B=ベース
でオKしょうか?
スレ汚し(>人<)ゴミソ>ALL
なんかここオタクの集まりになってきたな。
こういうキモイ人達は自分でBBSでも建てて
隔離された空間内だけで弾けてもらいたいもんだ。
つまんないこと言ってないで自分で話題を振ればいいんだよ。
バリバリに改造してる人います?
このスレにいっぱいいるじゃないか。
428 :
179:05/02/21 20:55:45 ID:ihJ82UcA
前スレにあった、ゴキブリみたいに動くマーチの続きってあるんでしょうか?
動画見て腹抱えて笑ったもんで
429 :
179:05/02/21 20:57:30 ID:ihJ82UcA
>>423 同意です。昔はマターリ系でよかったのに・・・。
>>428 作った人ではないですが あの続きの動画は無かったと思います。
ビックフットマーチの友達?妹?として二足歩行のライフがいました。
トミーが開催しているドレスアップコンテストのため更なる改造中らしいです(鉄足らしいw)
入賞してその姿がトミーのHPに載って欲しいですね。
>>431 トイラジ系のスレでこれだけ盛り上がっているのはエアロスレだけですよ
最近は失速気味ですが エアロアールシーの楽しさは失速しません。
あなたがマターリな発言をすればきっと マターリなレスが帰ってくるでしょう。
早い話いろんな人でワイワイやりましょうや!
なんでフィットやヴィッツが無いんやー
他に働く車シリーズも出せー
434 :
179:05/02/21 22:45:23 ID:G/dS7bWg
>>430 厨房用隔離掲示板作ってあったんでw
連続書き込みされた時なんかの脆弱性のテストなんかできるかなって思ったもんで
>>433 同意です。売れている小型車なんだからフィットやヴィッツ出て欲しいですね。
ミニッツで出てるから出さないのかな・・・?
エアロは他社のホイル付けない限りタイヤ径変わらないから 小型車の方が
インチアップになってカコイイんですよね。
たまに、似てないと言われているのはこの関係があるのかな?大型車になるほど
ホイールアーチを小さく(浅く)してデフォルメしてるよね。
息子に触発されて今日30代にしてホンダ・ライフを購入しました。
低価格の割にキビキビと動いて子供の頃を思い出せて楽しいですね、
フェラーリレッドに塗装したいと思うのですがいきなりスプレー使うのは素人には厳しいですか?
欲しいボディはラインナップされてないので、ペーパークラフトのサイトからボディを
調達することにした。無理してプラ製ボディ使うよりサイズ合わせは容易にできそうでつ。
>>436 ライフは水色でしたっけ 水色の上に赤は厳しいかも
一度サーフェイサーをかけてから フェラーリレッド塗った方が
いいと思います。ボデイ表面はしっかり脱脂してくださいね
詳しくは プラモ塗装系のHP や模型板のスレを覗いてみると
いいと思いますよ
439 :
436:05/02/22 00:37:17 ID:RqDI+AN8
>>438 グクって色々とHP見てきました。
サーフェイサーを吹いて白や灰色に戻したほうが色のノリが良いという解釈で良いのですか?
>>439 ノリもさることながら発色。
水色に赤吹いたら余程厚塗りしない限りドスい赤に
なるYO
塗りたい色が決まってるみたいだけど
スプレー塗装が初めてならメタリック(マイカ)を塗るといいよ
メタリックのギラギラの粒子が入ってるおかげでムラになりにくい。
>>433同意!
ist、RUNX、COLTとかあえて売れ筋を微妙にずらしてみたり。。。w
大径細タイヤでジムニーとかw
>>424 発注した部品が届いたら試してみます。v
あえて古い車種とか出してくれないのかな?
でもエアロのボディってどの車種も実車とちょっと似てる程度ですよね
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 01:27:58 ID:h2d65QF7
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 01:42:27 ID:QCXBNMgk
>>445 イイネw やっぱエアロはこの方向がカコイイ
公式のラインナップのところに1000円のと1500円のとがあるけど何が違うの?
色だけ?
いくつかパーツが入ってるよ<1500円
最近の電装のハイレベルな会話に付いていけない件について。
>>423 そもそもトイラジはおもちゃだから板違いなんだよな。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:57:03 ID:AD9zeDUA
トイラジだってラジコンの仲間だよ
452 :
896:05/02/22 10:31:39 ID:Icb8HKGD
おもちゃラジコンだろ
ラジコンは登録商標だと、なんどもテスト
ラジオコンプレックス
略してラジコン
電装系の内容は今のところかなり専門的な内容になってます。orzゴミソ>ALL
もともと『ミニ4のハイパワーなモーターを使えたらな〜』ってのがキッカケで
まずは電池増やしてみるか?ってな思いから漏れの書き込みはスタートしますた。
『厨房時代に技術の授業でハンダゴテを持った人なら改造できるレベル』
を目指しているのですが。。。漏れのエアロはまだココにある情報に追いついてないのが現状でつ。
『何をすればどうなる』を自分で確かめて『最低限こうすればココまでパワーうpできますよ』
ってのを探ってみたいと思っとります。
必要無ければスルーしればいい事で、ココには『高速化したい香具師』『ナンチャッテドリに興味ある香具師』
『ビッグフットに興味ある香具師』いろいろ居ると思いマス。こんな香具師の手助けになればと。。。
素人な漏れ一人では解決できないような問題でもココでなら解決できる香具師が居る。
つか漏れは実質的に何もできてないのだが。。。orz
前にも書いたが、エアロについていろんな趣味嗜好な香具師がそれぞれの情報を交換できるスレ=ココだと思っていたのだが。。。誤爆?
とは言ってもこの内容について漏れは最低限の書き込みに努めるYo。m(_ _)m
456 :
↑:05/02/22 12:27:32 ID:lpaSDciP
こういうのが
ラジオコンプレックス
略してラジコンです
ラジコン何十年やっていて コネクターを無くし配線の直付けとかで
表面上ではエキスパート気取っている奴らでも ラジオコントロール
の仕組み アンプの設計を知っているのは一握りにすぎない
X-MODSだってトイラジですよ あれだってポテメに抵抗付けなきゃ
舵角なくてまともに走んない
電気関係に詳しい人が居たことにより 楽しめる人が増えたことを
知っているべき
1.2Vのニカド充電池じゃ走れないのね・・・アウアウアー
459 :
449:05/02/22 17:30:55 ID:5NZqFj1j
>455
邪魔とかじゃないんだ、素直にあんた等は凄いと思う。
リアルの車いじってるけどやっぱり電気系弱いからそうやって出来る人は凄いと思う。
ようは俺がレベル低いだけです、がんばってくれい。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:36:30 ID:fOx/53XX
>>458 説明書に使っていいとは書いてないから自己責任になっちゃうけど
ニカド電池 ニッ水電池どっちも使えますよ。
アルカリ電池よりもパワフルな走行ができます。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:56:12 ID:CcGOqZBX
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:08:41 ID:1yn/517+
流れに逆走して悪いが本気で高速化しないか?
>>462 カーボンシャーシに基盤交換か?もうエアロでない気もするが
それもみてみたい
基盤改造もガンガッテね 俺は何もできないけど応援している
なんにしても 楽しんだ者勝ちだね。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:22:35 ID:F51Ype4D
電池二個のままで高速化しつつライトなどにも電源を供給したいんだが、
だれか基盤の回路図を初心者にも分かりやすく説明してもらえないかなぁ?
さっぱりわかりまへん。お願いします。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:52:49 ID:t5t3Y341
ボディの車高を下げるいい方法ってありますか?
クラウンのボディを3ミリぐらい下げたいのですけど
挟み込むようなキャッチになってるので難しいですかね?
>>464 前スレ(?)に、ダンガンレーサーの発光ダイオードセットを使った人いたけど、あれじゃダメかな?
469 :
436:05/02/22 23:26:21 ID:RqDI+AN8
家に帰ってきたら息子のキューブが黒・白に塗装されて
サイドにファイアーパターンがバッチリ施されてますた(;´Д`)トシニシテハ ハヤスギル センスダナ
ステッカーをどこで手に入れたのかが知りたい…。
今夜はリアスカート部分のみサーフェイサーで夜遊びです。
>>440 ドスい色になったLIFEを本日同僚に見せられました、ここで相談してヨカタと心でニンマリです。
>>441 うーん、海外TV物やGTAに出てくる車っぽく仕上げたいので…。
けれどメタリックの予備知識をありがとう御座いますです。
改造はとにかく楽しんだ者勝ちだと思うけどなぁ・・・
このスレで発表されて一番人気は以前のキモいマーチ(笑)だった訳だし。
あれはこれ以上は無い、ってくらい邪道改造だったけど圧倒的人気。
否定する意見あったか?全員キモイキモイの大絶賛。
基盤改造の人も、研究開発をこのスレで(なるべく判りやすく)発表してほしい。
これからもずっと。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:46:00 ID:1yn/517+
高速化、その前に蛇角を増やそうと試みて干渉する部分を抹殺。
結果曲がるようにはなったがニュートラルに戻んなくなっちゃった・・・orz
バネ強くしたら遠心クラッチが付いていかないし。どうすればいいでしょう・・・
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:20:48 ID:mIKOTLIX
抹殺w
そこであえて バネを弄ってみるっていうのもいいんじゃない4セル化とかしたら
電圧上がるからモーターの回転力UPするし
その前にB4パーツ削っているときに力入れすぎて歪んでないかチェックした方が
いいと思うけど・・・
B4を削って歯数増やしたのかな?その歯が整ってないから引っ掛かってるってことは
ないよね?
>>471 思いつきなんでスマソ
1.ステアリング用モータを高回転なものに変えてみる
2.クラッチ内のパーツを、重い材質で自作する
3.クラッチ内に粘性の高いグリスを使う
…うーん、我ながらツッコミどころ満載だな。
パソコン許可してYO
どぅやるかワカンナイYO(;^_^A
3セル化の件ですが、
1.5V→前輪→1.5Vになっているので
どうすりゃいいんでしょうねえ。
いちおうはるか昔に取った無線の免許もっててコテも握れるけど
基板見てもわからんよ
トランジスタ替えて抵抗かましてどうこうって教えてくれたら同じ事はできるけど。
>>477 4セルじゃ駄目なんですか?
いや自分も最初3セル化して調子悪くて2セルへここと某所の掲示板を観て 部品買い出し4セルへ
たまにノーコンになるけど壊れずに走らせてますよ 駆動モーターはノーマル ステアはレブチュンを
使っています
エアロアールシーってノーマルで何qぐらい出ますか 4セルノーマルモーター
で何qぐらいになりますか?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:39:22 ID:5sXZiJ+J
俺もココに刺激されてデカタイヤやってみたよ
後輪下に一軸追加(ハマー形式)減速してハイトルク仕様
座布団ラフロードを楽々走破!!
次の課題はフロント回りの剛性UPと、デカタイヤに負けず
マトモに曲がれる様しないだな
最終的には基盤改造FET化 ¥1000をしゃぶり尽くそう!
FMのマシンがノーコンなのと
高速ギヤ(オレンジ)のシャフト穴が何故か整形不良で
(部品ちょうだい)
って、トミーにメールしたが
スルーされてるorz
お客様相談室へ電話シル。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:28:35 ID:lSG9KP1L
>>479 スピードガン持ってるわけじゃないから はっきりとは言えないけど
ノーマルで5〜6qぐらい 4セルにすればその倍から1.5倍位は出るんじゃないかな
>>473 4 やすりでクラッチ内部を荒らしてみる
ってのはどうでしょう。
荒らすのは
凹
↑の部分と、ここに接触する部分。
少しは曲がりやすくなった気がします。
やっと単4×2電池ボックスみつけたので4セル化しました。
モンスター仕様なんですけど速い!パワフル!面白い!
フローリングでスピンターンできます。
摩擦が大きくて動かなかったカーペットも楽勝でした。
たまにカクカクしますけど許容範囲です。
487 :
471:05/02/23 20:11:26 ID:zR/aDnqM
トチ狂ってバネを切った伸ばした曲げたやったらイイ感じの強さになったのですが・・・
やはりクラッチが非力すぎるなw曲がんない。
カマボコをやすりで荒らしても効果薄かったよorz
そこでマスキングの代わりにビニテをカマボコに貼ったら今度はクラッチが空回りしねぇ。蟻地獄w
>>472 俺は半田ができないさ・・・B4は引っかかってないみたい。単純にバネが弱かっただけでした。
>>473 ステアモーターはオプのハイスピードモーター入れてるけどバネの強さに負けてるっぽいです。
488 :
179:05/02/23 22:12:56 ID:jMD69VwD
試しにステア側モーターをアトミックとトルクチューン入れて色々試したけど
凹
↑この部分にセロテープ貼るのが一番効果あった希ガス
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:21:36 ID:o8A1nSdK
>321
個人的には速く走るとかよりこういう改造に興味あります。
どのようにすればよいのか詳しく教えてくれませんか?
>>483 だいたいあっていると思いますが、
左折時: 3: +1.5V 4: +3.0V
ですね。
>>489 LEDを点灯させるためには2V程度の電圧が必要です。電流はほとんど要りません。
したがって、
>>483のそれぞれの状態で電圧が3Vになる部分を見付けて、そこにLEDをつなげばよいです。
具体的には、
前進: 1 -> 2
後進: 2 -> 1
右折: 3V -> 4
左折: 4 -> 0V
でよいでしょう。
>>490 そうでした!w
基準電位と0Vを混同してました!
Bは+1.5Vで決して0Vとは同電位ではないですね!
誤解を招く説明でした。orz
電気工学科のくせに電装弄りの会話にまったく着いていけない件
悔しいのでライト設置について能書きでも・・・
>>464へ送るメッセージ
高速化はしてなけど、模型屋とかで売ってる抵抗と発光ダイオードセットを使えばそのまま光らせれます。
発光ダイオード程度でそれほどスピードダウンしないと思うけど・・・教えてエロイ人
493 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/24 15:27:12 ID:c53eiuv/
>>489 ・豆電球は+と−逆につなげても点灯する
・発光ダイオードは+と−逆につなげると点灯しない&通常3V以上じゃないと点灯しない
それで3V流れてるのが後ろにある駆動用モーター配線なんです。
前進とバックで+と−逆に電気が流れるからモーターが正転・逆転出来るのは分かるよね?
後ろのモーター配線に発光ダイオードをつける時
○前進時に光るようにすればバックの時は光らない(前進でヘッドライト点灯)
○バック時に光るようにすれば前進時の時は光らない(バックでバックライト点灯)
となる。
説明って難しい・・・
って事は同様の方法で、
ウインカーも作れるってわけだな。
495 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/24 16:25:47 ID:c53eiuv/
あっごめんなさい・・・昇圧回路は駄目かも
あと リンク先を見ると1.5Vで光るLEDも絶対に無いわけではないみたいorz
497 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/24 18:08:22 ID:wd9xgU5p
>>493 489じゃないけど参考になったありがと
498 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/24 19:41:51 ID:5I3GbGnU
電飾するときってエアロはクリアパーツないでしょ。
ヘッドライトとか光らせたいときはどうすればいいかな?
499 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/24 19:54:50 ID:kWgPW+57
がんばってクリアパーツにする・・・
500 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/24 19:57:46 ID:RykUXQSl
穴開けてそこに裏からLED差し込む・・・
501 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/24 23:18:05 ID:HxpgMou2
叩かれ覚悟で聞きますが
FETって何ですか?
昇圧回路なら秋月で売ってたよ。
500円で
>>501 自分で検索しろよ
>>502 電池一本で発光ダイオードを発光させれるやつ?
>>501 電界効果トランジスタのこと。
入力は電圧だけで制御できる高入力インピーダンスの制圧制御系素子。
接合形FETと金属酸化膜FETの2種類ある。
505 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/25 00:43:55 ID:Uf3/JwKm
>502 503 504 thx
そのパイポーラトランジスタってのは2個連装しても無意味なのでしょうか?
すんません素人なもので
うにゅ〜
良くわからんが、
0VとCをLEDで結線いいのか?
>>505 できます。
ドライブ回路(トランジスタを動かすための回路)に負担が掛かるようになることと、
それぞれの素子に均等に電流が流れてくれない(結果として、トランジスタを増やしても、
流せる電流がそれに比例しては増えない)のが問題といえば問題です。
均等に電流を流すためには、トランジスタのエミッタ側に抵抗を入れるのが一般的です。
>>506 そうです。
もう一方は3VとCにつなげばよいです。
パテムズゥ。
自作エアロ作った人うp希望。
>507
なるへそ
補足サンクス
510 :
495:05/02/25 06:51:36 ID:xyyJroAK
>>504 申し訳ありません。自分の知識が足らず訳の分からないことを書いてしまいました。
ホントのところプラモの電飾したことがありません。(エアロアールシは持っています)
なるべく分かりやすいように書こうと思った結果が、あのような発言になってしまった事を
お許しください。
この発言をしてしまったことに対し反省しておりますorz 今後、発言を控えます。
ほんとに申し訳ありませんでした。
ドレコン班はそろそろ仕上げ→撮影と思われ。
漏れはセンスも技量も無いため不参加なわけだがココの住人のマシンが1台でも多く
公式サイトにて発表される事を願う。
G00D LUCK!
>>495 電子回路って難しいっすね〜
漏れも1.5Vしかない!って固定観念に囚われてますた。。。orz
缶スプレー買うのが面倒だったから今回はパスだorz
俺が応募するならプラモのボデー乗っけます
513 :
504:05/02/25 19:44:15 ID:P3a45xBV
>>510 発言を咎めているように感じられてしまったようですが、
私はその様には全く思っておりませんので、お気になさらないで下さい。
仮に発言内容が不適切であったり、誤っていたりしても、
その中に新しい発見やアイディアがあることも多いと思います。
これからもご自由に思ったことを発言して頂きたいと思います。
この手のスイッチング回路では自己バイアスは
ロスの元なので普通つかわねーよ。
515 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/25 20:09:03 ID:3iyqz/HZ
エアロアールシーの基盤を艦船模型用のRC化を考えていて、
電池1個で使いたんですけど、この場合電池BOXに出てる2つの端子を
ハンダ使ってつなげても大丈夫なんでしょうか?
誰か教えてくださいませ。
回路関係は無知なもんですみませんorz
516 :
179:05/02/25 21:44:34 ID:ggK6G2P4
いつの間にか名無しが変わってるね・・・
>>515 連投スマソ。3Vを1.5にするとなんとなくノーコンになるような
希ガス。
確か充電池で単三の1/2セルがあるみたいだからそれを
使って1セルの電池ボックスを使ってみては?
ただ、容量が少なそうなので、走航時間が少なくなるかも。
ウィンカーって麦球じゃ駄目なの?
麦球だとコントロールできなくない?
ガラス部分が半透明なのは1500円のほうだけ?
522 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/26 10:58:19 ID:rXfeL91Y
エアロの送信機のふたを開けてみました。
これって外装を自作すればなんちゃってスティック式に改造できるかも。
523 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/26 11:01:10 ID:rXfeL91Y
それから回路を詳しく検証してないのですが
この回路って超再生検波式ですよね?
クリスタルがなかったような。
524 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/26 13:49:28 ID:Xu4awtzt
クリスタルは入って無いみたいです。
四台持っているので違うバンドに改造したいんですが
知識が無い。orz
40MHZはラジカンともカブるし。
525 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/26 15:03:28 ID:rXfeL91Y
超再生受信だと選択度があまりよくないので混信してしまうらしいです。
一般のスーパー受信機だと5-6台は簡単らしいのですが、超再生では
うまくやっても同ヘルツ帯で2台がいいところのようです。
それから受信機自体がわずかに電波を輻射するらしく、これは感度を
高めるために発信状態で回路を使うからだそうです。
3石4石の回路だとわりと安定して動作するそうです。
電波法によると、
おそらくエアロアールシーの送信機は微弱な無線局に相当するので、
好きな周波数(27MHz帯、40MHz帯に限らない)と変調方式を使ってよいと思う。
だから、20kHz程度の分解能は必要なくて、MHzオーダの分解能で十分なのではないかと思う。
もうすこしで、RX-8とZが発売されるようなので、それで試してみます。
多チャンネル化と並んで、無線関係の改造で興味深いのは、擬似プロポ化ですね。
現在の送受信システムは4bit(16状態)の通信が可能だと思われますが、
実際に使われているのは9状態(前後・左右、それぞれ3状態)ですので、
7状態がまだ残っていることになります。
もっとも、送受信システムが3bit(8状態)の場合は、どうしようもないですが。
誰か操作範囲を広げる(出力アップ)方法を知っていたらキボン
あ゙〜orz
トランジスタの向き間違えて半田しちゃったYo。。。
今日は疲れたし今日は寝ます。。。
>>524 私の場合,送・受信機のコイルのシーリング材を除去,
コアをいじれる状態にして(詳しい説明が必要であればまた後ほど...),
そのコアをドライバーで回して位置を変えたり
またはコアを削ったり追加したりすることで,
新たに2バンドを生成することに成功しました。
電波の届く範囲も純正のものと同等です。
ひとつは27MHzを,もうひとつは40MHzをベースにこの改造を行ったのですが,
改造前のバンドを使用している別の車に極端に近付くと混信を起こすという
不具合はあるものの(
>>525さんのおっしゃることが原因でしょう)
車同士がある程度離れた状態ならば同時走行も問題ありません。
気になるのは,実際にどのくらいの周波数となっているのかということですが,
改造前の車と混信を起こすことと回路の単純さから見て,コアをいじっただけで
いきなり電波法に触れるような周波数になっているとは考えにくいですが,
この点については怪しいので,エロい人のご指導を待つとしますね。
533 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 03:05:37 ID:qWCMjIpk
ミニッツとエアロ、どちらが好きですか?
もち、価格、遊び含めて。
それから、カーペットの上走れる?
535 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 13:31:10 ID:o/B34tYQ
新宿西口の電気店のどれかでエアロ売ってる店ある?
>>535 西口がどっちか良く知らんが吉野家の近くのビッグカメラかなんかのおもちゃ専門店(B1〜3Fの店)で
売ってたようなきがする。
537 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 15:50:23 ID:nsacWrZD
>>532 もっと詳しく
というか激しく解説キボン
>536
サンクス
539 :
532:05/02/27 18:24:31 ID:xLOuesou
>>537 送信機側
ttp://ros2ch.s6.x-beat.com/exhibition/src/up0098.jpg 受信機側
ttp://ros2ch.s6.x-beat.com/exhibition/src/up0099.jpg それぞれの写真中央部にあるのがコイルです。
初期状態では,コアの入っている空洞部分が
シリコンのようなもので塞がれそのままでは調整できないので,
つまようじやニードルノズルプライヤーなどでそれを除去します。
すると黒いコア(イモねじ)が見え,これを小さなマイナスドライバーで
調整することができるようになります。
コアの位置を変えるとコイルの特性が変化,回路の周波数も変化する訳です。
さて,送信機に使われているコイルの中には,コアの固定方法がシーリング材だけでなく,
糸のようなゴムをねじ部に巻込ませることによって,
コアをドライバーで回すことを非常に困難とさせる方法があるようで,
この場合は思いきってドライバーでムリヤリ回し,コアを欠けさせる方法をとります。
写真のペアは40MHzのものですが,送信機側がその方法で調節してあります。
受信機側はもともとのコアを調節した上に,
さらに新たなイモねじ(写真では金色)を追加してあります。
27MHzのペアでは送・受信機ともに,元からあるコアの位置調節をするだけで済みました。
さて,おおまかな調節手順ですが,まずは送信機から信号を発している状態で
受信機側のコイルを調節,車が反応しなくなるコアの位置を見つけます。
つぎに,送信機側のコイルを調節し,車が反応する状態までもっていきます。
このあとは,遠く離れても通信が確保できる状態を目指し,
送・受信機それぞれを微調整するという('A`)マンドクセな作業に入ります。
場合によってはコアを削ったり,追加したりすることが必要になります。
回り回ってもとの周波数,などということにはならないようにご注意を。
この微調整にちょっと便利なのがこの穴↓
ttp://ros2ch.s6.x-beat.com/exhibition/src/up0100.jpg コントローラ裏のシールを剥がすと,コントローラを組立てた状態でも
中のコイルを調整できるようになっています。
上述したようにコアを欠けさせたりしなければ,の話ですが...。
私は車の方にも同じ役目をする穴を開けました。
自己責任でドゾー
540 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 19:39:37 ID:385fB95A
ステアリングの遠心機構ですが、釣りの道具でベイトリールと言うものが
ありまして、遠心力で糸巻き部の回転にブレーキをかける構造のものがあります。
基本的にエアロの構造と同じようなものです。それで、ベイトリールでは
ブレーキ力を強くしたいときはシューを重いものに取り替えてブレーキ力を強く
しています。まだエアロでは試していませんが、このシューを重くすると
いうのもエアロのステアリングの調整に使えるのではないかと思います。
重くすると作動開始点が遅くなる気がする。
まぁ車のクラッチの容量を上げるには
1摩擦係数を高める 2表面積を多く取る(枚数を上げる) 3圧着力を強くする
ってことで 凹を増やせばいいと思う。
542 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 20:57:49 ID:1VNf+uzU
本日レガシー購入
淀橋で840円
ところで、どうしてこれって2次電池使用不可なの?
544 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 21:11:11 ID:I7dRU/Pk
>>541 圧着力を上げるというのは、シューを重くすれば上がるだろ。
作動開始点が遅くなるなんて言ってるが、逆だろ。
もしかして、物理音痴?
コンテスト応募してきたよヽ(*´Д`)ノ
みんなはもう応募したかな??
入賞するとイイナァ・・・マーチちゃん。
546 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 22:16:30 ID:7xWzYjel
ワシも応募したよ。
入賞するとイイナァ・・・ワゴンRちゃん。
547 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 22:20:49 ID:QG612hv1
トミーに電話して基盤取り寄せることは可能?
可能
549 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 22:36:01 ID:QG612hv1
>>548 サンクス
取り寄せる時は何て言えばいいの?
基盤が壊れた(嘘)とか? それとも素直に基盤パーツを購入
したいんですけど〜とか?
あと値段はどれくらい?
質問ばっかですみません。
550 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 23:02:24 ID:qWCMjIpk
ついに買いました!
クラウン探してたけど無かったので、ライフにしました。
私には、ライフがお似合いと感じつつ楽しいんでます。
あの、アンテナのパイプって、すぐ外れませんか?
551 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 23:24:59 ID:Sj832odx
>>539 詳細サンクス!
早速やってみるよ。
>>550 パイプにセロテープ巻いて、ちょっと太くしてから刺すといい感じ。
エアロアールシーは軽量化で激的に走りが変わりますよ
初めザラスでクラウン買ったのですが走らせてみるとトロイのなんのw
そこで別売のモーター&ハイギア購入
しかし気持ち的少ししか速くならない感じでした
でも音は少し静かになったかな・・
それから電気抵抗の差なのかハンドルが左右で全然違うのに今更気づくw
ならば少しでも加速良くしようと最終手段として車体のに挑戦!
使用したのは穴あけのための電気ドリルのみ使用でギアケース省いて20ヶ所近く穴あけし
最終的には15グラムほど軽くなった
それから再び走らせて見るとこれが大正解!
加速が別物!
しかもハンドル左右クセも軽量化と比例して直ってて走らせやすい!
エアロアールシーの走行性能に悩んでる方は是非、車体の軽量化をお試しあれ
確かに、シャーシだけの状態で走らせると動きが全然違いますね。
俺も極限まで軽量化に挑戦してみよう。
安いから失敗を恐れず気楽に出来るのがいいですね。ミニ四駆思い出します。
15gって総重量(バッテリー含む)の一割にも満たないけど、見て分かる程の効果ありますか?
ボディは確か30g程で、確かに外すと速くなるのが分かるから、15gでも分かるのかなぁ。
そういえば、重さに拘るのであれば、バッテリーも選んだほうがよいですよ。
単三二本でも、重いものと軽いもの(個体差ではなくて銘柄の違い)では10gもの差がありました。
あと、車体を大きく加工する場合は、シャーシの捻れに気を付けるとよいです。
前輪側を持ち上げて、後輪だけを地面に着けた状態から、
前輪側を徐々に下げていき、同時に接地するようにします。
シャーシが捻れていると左右のコーナリング特性が大きく変わり、非常に操縦し辛いです。
また、左右のスプリングを入れ替えても、コーナリング特性が変わることがあるので、
いろいろ試してみるとよいと思います。
アルカリよりマンガンが軽いぞ〜。
特にダイソーとかで売ってる怪しい黒マンガンは中が詰まってないから非常に軽いぞ。
パワーが
パワーを落とさずに更に軽量化するとしたら、ボディ削り込むくらいかな?
巨大ガスタンクで重量増すが長距離可能にするか、
小型のカスタンクで速度増すが長距離不可にするか、
う〜んラリーマシン、戦闘機やらの開発コンセプトみたいダ脳
>>560 プラモのボディはリアルなのに軽いよ。
昨日塗装済みのオデッセイを買ってみた。窓の部分半透明なんだね。
ハイマウントストップランプ付けたら良い感じに光る。
ホイール黒く塗ってみました。結構引き締まって見えます。
明日ぐらいに写真うpしてみます。
564 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/28 01:43:18 ID:ZC9k6PME
まさかと思いますが、プロポを改造した人なんています?
いないよね・・・
まさか・・・
>>564 いないでしょう。エアロアールシーの送信機はプロポではないですから。
それとも、「プロポ『に』改造」と書きたかったのでしょうか。
送信機の改造であれば、ちょっと上に書いてありますよ。周波数を変えられるそうです。
また、プロポ化は難易度が高いでしょう。
簡単な方法として、送信機からのPWMによるプロポ化を試してみましたが、
実用的なPWM周波数では動作しませんでした。
566 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/28 02:13:47 ID:ZC9k6PME
送信機=プロポと思ってました・・・
ただ、操作性を向上させられるような達人がいるのかと・・・
細かいこと言うと、プロポ(プロポーショナル=比例)は、操作量に動作量が比例する操作機のこと。
まぁ、どうでもいい茶々なので聞き流して下さい。
568 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/28 13:12:32 ID:vpVShiUi
モーターも金属でできてるから相当重いんだよね
外側の金属ケースだけでも排除したらいいんじゃない?
あとは電池をリチウムポリマーの軽いのに交換するとか
う〜ん
モータの外装に鋼が使われているのは,
それが磁性材料であることに意味がある訳で...
570 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/28 16:53:09 ID:7sT4yp4D
ミニ四駆用620ベアリングがシャフト部に流用可能、プラモ用ホイール18インチが流用可能
571 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/28 16:56:48 ID:7sT4yp4D
遅レスだけど556って簡単にいえば柔らかい油でグリスではない。ミニ四駆に付いてるやつとか使える(・∀・)ニヤニヤ
572 :
552:05/02/28 19:51:36 ID:TM43fQc0
忘れてました軽量化のために
電池はサンヨー900水素電池2本の単四に変更しております。
その15グラムの数字は計ってる数字ではなくて漏れの感覚的な数字なので確証はもてませんのでスマソ
でも軽量化するだけでエアロアールシーはマジで驚くほど別物マシンに変わりますよ。
しかもハンドルも俊敏に反応するので加速が上がっても前より数段扱いやすいです。
ちなみに漏れの電池カバーやシャーシは機関銃で撃たれたような蜂の巣状態ですw
バッテリカバーはミニ四駆みたいに左右だけでとまりそうな気がするが
モーターカバー上のところニッパーできっちゃえそう
ヒートシンクつけるより冷えそうな
ピンバイス探すかな
575 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/28 21:37:41 ID:vpVShiUi
シャーシのフロントステアリングの蛇角をあらかじめ変えられるところにある
二つの穴ってこれから使われるの?
それと、アンテナ線周りにある3つのアンテナ線を引っ掛けるためにあるような物は?
576 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/28 22:11:46 ID:7sT4yp4D
>>573 自分で考えれ。アルミホイルでも噛ませればいいやん。
577 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 00:15:31 ID:5xQ9ZTmq
578 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 00:56:28 ID:V3P0BvGr
(-'д-) ハァ?
こいつの本体って単3だっけ?単4じゃなかったけか?
580 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 01:15:14 ID:YXSAYtN1
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ J
彡、 |∪| |
>>579 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
582 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 11:33:57 ID:/uXgUEDC
俺も改造してみました。
改造内容はビックフット&トルクチューン&4セル化です。
金額は
タイヤ:タミヤITEM70096 * 2 250*2 = 500円
モーター:トルクチューン 300円
電池ボックス:ハンズにて単三2本用 * 2 200円
合計 1000円
本体価格にプラス1000円で屋外でも遊べ、ウイリーもできますた。
ただ速すぎるのでで室内では曲がりずらくぶつかってばかりです。
584 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 11:51:43 ID:/uXgUEDC
>>583 カッチョエー
でもチビのほうタイヤパターン逆じゃないの?
585 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 11:52:53 ID:ZK3KWEag
>>582 >>583 ビックフットについて質問です
タイヤのシャフト軸の太さはエアロアールシーの付属シャフトに
ぴったり装着できましたか?それとも何か加工しましたか?
フロントのステアリングってわざわざ遠心クラッチじゃなくても、
モーターとギアを直結して、少し強めのバネで直進に戻せる気はしますか?
>>584 漏れは
>>583じゃないのに答えてみるが、トレッドパターン逆の方がトルクが得られる場合もある。
普通にしてた方が直進性はあがったとかどうとか。持ってるワイルドダガーは逆にしてます。
>>585 ワイルドミニ四駆のホイール使う場合、エアロ付属のアンテナで軸を太らせるって言うか。
それとクラッチ無しにしたらモーターに負荷が掛りすぎで多分壊れるよ。
587 :
582:05/03/01 12:14:34 ID:/uXgUEDC
>>586 シラナカッタorz... バックの直進性悪いからフロント逆にしてみようかな
>>585 俺のタイヤも586氏の方法を取ったが強くやりすぎるとホイールの軸がわれますので
その場合細め(短め)の結束バンドで軸を締めるといい感じです。
588 :
583:05/03/01 12:45:53 ID:A7j6V32m
>586
代わりに回答サンクス。
正直タイヤの向きによる違いは分かりませんw
ちなみにワイルドミニ4駆のホイールはギア付とギア無しがあって
ギア付のほうが若干軸が長いのでワイドドレッドになります。
ギアは邪魔なんで削らないとですが。
589 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 13:59:11 ID:ZK3KWEag
20mくらいのロングな導線買ってきて、電池ボックスだけを分離して
電池ボックスとシャーシを導線でつなげば、そうとう車重が軽くなりそうwww
ついでに基板も外して、モーターを直接動かした方がいいね。
591 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 14:31:00 ID:/uXgUEDC
>>589 そうそう送信機に電池入れてね
>>590 導線直にモータね
で送信機はタミヤの2チャンネルリモコンに変更だね
リモコンスレになりましたか?(w
こちらは先日ミニッツサーキットで走らせてきました。バンドが重ならないように40メガヘルツのエアロRCを持ち込んでの走行です。
うーん、スピードは遅いが、きちんとコースをトレース出来るのが良いね。
しかし、ミニッツとの速度差がありすぎて遂に追突されてしまいました。
もう、こちらが一方的にバラバラに分解してしまいます(T_T)
バンパー外れに留まらず、ステアリング用のパーツまでコースに散乱させてしまいました。
走行を止めてもらってパーツをかき集める漏れ...恥ずかしい...
それでも組み立て直すとパーツの破損はありませんでしたね。
パーツ単体はかなり丈夫だと言えるかも?です。
593 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 16:39:12 ID:zySq8VAa
>>588 ホイールはギア無しと有りが二個づつなので、ギア有りをリアにフロントはギア無しで装着するのがいいですよ。
594 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 17:20:47 ID:ZK3KWEag
>>590 >>591 ごめんなさいwwww
全然RCじゃなくて良い展開になっちゃうかも
これじゃ有線玩具だwww
596 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 18:54:51 ID:ZK3KWEag
ヘリコプターの簡易ラジコンで、上昇しかできないベクトロイドって言うラジコン
買ったんだけど、ビットチャーGの充電池の半分の長さの充電池が
4個直列になってた。それを使えば軽量化と高速化が望めそう
安いところでは1000円でうってる
>>592 俺は友人と一緒にエアロとラジブックと1/10のバギーを混走させて遊んでたんだが、
バギーに衝突されると「クシャッ」って音ともに砕け散ったよ・・・。
ギアボックスと、ステアリング周りもバラバラになって飛んでいったんだが、
組み立てたらちゃんと復活したし何処もパーツ壊れてなかった(゚д゚)ウマー
これが衝撃吸収ボディなのだと思った。
>>592 まさかコースに持ち込む猛者がいたとは。
粉々に砕け散った図を想像して思わず微笑みました。
>>597 こちらも粉々かぁ。さすが21世紀の安全基準ですね。
>598
さしずめ、ロボパァー
って所ですか?
嫁には四台買ったのは内緒です。
ラジカンも買ってしまったのは内緒です
改造のための購入品を含めると
中古でミニッツ買えるなあと一人突っ込みを入れる初心者の俺。
601 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 22:11:33 ID:HriE1M+i
>>246氏の4セル化(修正編)を試してみました
いくつか質問したいのですが246氏の管理する掲示板等は無いのでしょうか?
602 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 22:45:14 ID:Ev8Ordxp
246さんのって原型ないぢゃん…
603 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 22:51:05 ID:ZK3KWEag
シャーシ前後にミニ四駆のショック吸収ダンパーを付けたら
ミニッツに衝突されても大丈夫じゃね?
604 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/01 23:04:15 ID:+o7CuorW
>>600 うちも妻子持ち息子のためにと2台購入しました。
だけど2台とも原形とどめていません。
1台1000円だから文句も出ないし、こりゃいいおもちゃだよ
605 :
246:05/03/02 01:53:51 ID:ORte9bPl
>601
4セル化おつかれさまです!
いくつか質問っていう事はもしかしてちゃんと動きませんでしたか?
一応うちのは未だに故障せずに動いてます。
わかる事ならお答えしますよー。
ちなみに掲示板は管理しきれないんで設置予定ありません。すみませんです。
>602
原型ってボディのこと?
4セル化の説明にはいらないかと思って付けてませんでしたけどワゴンRです。
ミニッツと周波数がかぶるので40MHzで店にあったやつの中から選びました。
4セル化してもボディは普通に付けられますよ。
(ワゴンR以外はわからないけど)
606 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/02 07:03:25 ID:q4z0+6B6
607 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/02 09:31:38 ID:d4gLR7Bg
カメラ用のリチウム電池、3Vだけどどうかな。
CR123Aあたり。これ2個使うと4セルより
軽量化できそう。
こないだ買ってレガシィをウチの愛車アウトバックに改造中なのだけれど、
(フォグランプ新造、エアスクープ取っぱらい、前後バンパー形状変更、
サイドシル新造etc)、エアロRCのボディってプラ用の接着剤効かないのですね。
クラウンにタクシーのアンドンを付ける時際にプラ用接着剤使ったけど、普通に効いてるよ。
接着面を脱脂してみては?
>>609 それはアンドン側だけ溶けてくっついてるんだよ、多分
箱みる限りだと材質はABSだからそれ用の接着剤使わないと
611 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/02 17:04:55 ID:fTi08PXP
サスセットどこにも売ってないんだが・・・・・
>>611 サスセットなんて幻想です。存在してません。
613 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/02 18:14:33 ID:DkgEA+I/
オナホールみたいなやわらかい素材をサスペンションとして使えませんか?
614 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/02 19:08:40 ID:Ztx6JjzG
ヨーカドーでサスセット買ったヨ
>614
チミかね?
買占めしたる香具師は?
こいつの、キューブ買ったんだが、左ステアが効かん orz
コレって初期不良か?
TELとかすれば基盤とか送ってくれるのだろうか・・・
たしかにリチウム電池は小型化+軽いし性能も良い
問題は充電できるの?
620 :
614:05/03/02 22:56:49 ID:SG+d9vmD
>>615-616 濡れ衣だ!一つしか買ってねぇ!ヽ(`Д´)ノ
あ、でも最後の一つだった
621 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/02 23:13:20 ID:q4z0+6B6
622 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/02 23:21:30 ID:DkgEA+I/
>>613 ダイソー100円ショップで買った掃除用ゴム粘着ローラーの粘着部分を
切り取ってサイズ合わせしてサス部分に入れたら、
フローリングでキレがよくなった気がする
623 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/02 23:23:07 ID:DkgEA+I/
という自己レス
624 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/02 23:32:06 ID:BeUQlpuM
>605(246)
レスthx
4セル化というより
既存2セル+携帯電池パック3.7V使用なのですが
前進しながら右折すると電源が落ちるんです
左折は可能です
電池パックには自動的に電源が落ちる安全装置みたいなものがあるらしいのですが・・・
解決方法ってありますかね?
>602
そぅ?
625 :
nao:05/03/02 23:55:06 ID:q4z0+6B6
てか電圧落ち?分解直結ゎ?
626 :
nao:05/03/02 23:57:57 ID:q4z0+6B6
携帯電池ね
やめとけ。安全装置が付いてる意味を考えろ。
628 :
617:05/03/03 00:21:36 ID:1EFXYlpV
>618
ニッケルでの動作報告があったので満充電の物で試したがやっぱ電圧が弱いのが原因かなあ
動作問題なかった人は何アンペアの使っているんだ
ちなみにこちらで試したアンペア数は何れもニッケル水素で、1700mAh 2000mAh 2150mAhの3種
>621
クラッチ滑り以前に左ステアのみモーターが回らん。それ以外は問題なく回る。
もち、モータの前後の入れ替えも試したが、症状は全く変わらず。
問題は電装系に蟻と判断
629 :
nao:05/03/03 00:33:11 ID:cyeyH4Rx
ぢゃぁ初期不良かしらん
>630
情報サンクス
ちなみに 1450mAhも見っけたので試してみたが、やっぱりダメポ
つ〜か高いの試すならともかく、更に低いのじゃ当たり前か、しかも満充電じゃないしぃ(笑
632 :
nao:05/03/03 01:00:27 ID:cyeyH4Rx
>>630 確かに容量低いと力ありますた。昔ニッケル水素出初めの頃…ニカド700mは強いが、ニッケル水素1300ゎかなり弱かった…
633 :
246:05/03/03 01:16:16 ID:QUfd+vkn
>624
>625-627と>630がレスされてる通り
安全装置をバイパス(セルを取出して直結)すれば使えると思いますが
リチウムイオン電池は過充電すると発熱・発火、最悪爆発してしまう可能性があるみたいなので、
できればやめておいた方が良いと思います。
左折で電源が落ちないのは右折と左折で消費電流が違うのでは?と思います。
>606
勘違い…orz
>607
トライしてみようと思ったけどCR123Aって結構外形が太くて
電池ボックスにそのままでは入らないしな〜。ボックス加工orシャーシ上載せなら可ですけど。
CR2とか少し小型だけどこっちもムリかな?
634 :
nao:05/03/03 01:36:50 ID:cyeyH4Rx
過充電…で…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
知らずにスンマソンw
636 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/03 10:18:03 ID:u/jFJ5/c
いまごろ遠い中国で、姑娘たちが一生懸命
組み立てているんだろうな。
謝謝。
>628
俺は単4のニッケル水素900mAh×4だけどけっこう稼働時間長いよ。
結構パワーもあるし。
638 :
nao:05/03/03 10:29:08 ID:cyeyH4Rx
639 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/03 15:43:43 ID:u/jFJ5/c
よくカメラ屋で売ってる壊れたコンパクトカメラの
電池ボックス部分だけ移植して、CR2電池の2セル化。
640 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/03 17:10:03 ID:Tp6NKN5w
ワイルドミニ四駆タイプのタイヤ買ってきたぞ
ついでにラジ四駆のボディーが100円で買ってきた。かなりサイズがぴったり
643 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/03 19:39:00 ID:Tp6NKN5w
ミニッツモンスターの別売りの安いタイヤセットは使えないの?
田宮のタイヤセットの数割高なだけだからそれほど値段も変わらないはず
>>630 一般的には
容量の大きいほうがたくさん流せる傾向にある。
NiMhだと最近のは15〜20Cまでいける。
1100mAhなら20A以上、500mAhなら10Aまで。
ミニモンのタイヤホイールはサイズがかなり妙だから使えないと思うよ。
インナーは使えるかもだが。
希望小売価格\1,050-、実売\1,000-未満のラジコン!!
No.01 Honda オデッセイ 27MHz
No.02 Honda ライフ(ターボエンジン搭載車) 40MHz
No.03 Honda エルシオン 27MHz
No.04 TOYOTA クラウン アスリート 40MHz
No.05 TOYOTA ハイエース ワゴン 27MHz
No.06 TOYOTA セルシオ 40MHz
No.07 NISSAN キューブ キュービック トラビス 27MHz
No.08 NISSAN マーチ 40MHz
No.09 SUBARU レガシー ツーリングワゴン 27MHz
No.10 SUZUKI ワゴンR RR 40MHz
No.11 DAIHATSU ムーヴ カスタム 27MHz
No.12 MAZDA デミオ スポルト 40MHz
* No.13 MAZDA RX-8 03/31発売予定
* No.14 NISSAN フェアレディZ 03/31発売予定
ボディーペイント済み、ハイスピードモーター&ギアー、ナンバープレート付 \1,575-
No.S-01 Honda オデッセイ 27MHz
No.S-02 NISSAN マーチ 40MHz
No.S-03 SUBARU レガシー 27MHz
No.S-04 MAZDA デミオ スポルト 40MHz
* No.S-05 SUZUKI ワゴンR RR 03/17発売予定
* No.S-06 DAIHATSU ムーヴ カスタム 03/17発売予定
* No.S-07 TOYOTA クラウン アスリート 03/31発売予定
* No.S-08 TOYOTA セルシオ 03/31発売予定
Sシリーズにエアロパーツをつけたもの?
* No.SS-01 Honda オデッセイ無限エアロセット 03/17発売予定 \2,100-
* No.SS-02 Honda ライフ無限エアロセット 03/17発売予定 \2,100-
SSが2台セット?
* No.DX-01 NISSAN マーチ & キューブ キュービック インパル エアロセット 03/31発売予定 \3,675-
* No.DX-02 MAZDA RX-8 & MAZDASPEED エアロセット 05/26発売予定 \3,675-
エアロRCオプションパーツ
OP-01.ハイスピードセット(モーター&ギア) \525-
OP-02.フロントサスセット(スプリング&サスシャフト) \525-
OP-03.ベアリングセット(ベアリング&シャフト) \525-
OP-04.ヒートシンクセット \525-
OP-05.スポンジタイヤセット \525-
OP-06.タイヤ&ホイールセットA \525-
OP-07.タイヤ&ホイールセットB \525-
* OP-08. 無限エアロパーツセット 03/17発売予定 \735-
* OP-09.ドレスアップシールA 03/17発売予定 \315-
* OP-10.ドレスアップシールB 03/17発売予定 \315-
* OP-11.インパルエアロパーツセット 03/31発売予定 \735-
* OP-12.マツダスピードエアロパーツセット 05/26発売予定 \735-
* OP-13.エアロカーアート 05/26発売予定 \1,029-
* は発売予定
RX8のマツスピエアロ、5月かよ・・・今月は車体だけなのな。
650 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 08:02:42 ID:n4CSglsq
FDとFDマツスピ作成汁、個人で
OP-02.フロントサスセット(スプリング&サスシャフト) \525-
?
見たことないorz
652 :
582:05/03/04 14:16:51 ID:M3Px0hf1
>652
GJ!
654 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 16:59:54 ID:zIXXOq3j
>>604 「妻子持ち息子」のために購入
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>651 俺も見たこと無い。
「買った」とか言う奴がチラホラ居るんだが・・・。
もしかして騙されてる?
普通に売ってますYO
>654
ワロタ
今日マ―チ買ったんだけど後ろの窓に開いてる穴って何かな?
659 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 20:18:50 ID:kh/0mZ24
エアロパ―ツの穴なんや!サンクス(^_^)/~
662 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 22:14:12 ID:m+osO9FT
>>651 >>655 トイザラスのネット通販で見れる(買える)
金属で出来た、尖ってない爪楊枝みたいな棒2本と、小さなコイルスプリング6個入り(S,M,H各2)
本体側にはスプリングとめるような穴はないけど、ちゃんととまるのかな
664 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 22:31:53 ID:HFwcXj8i
ワイルドミニ四駆のタイヤにするときは、前後輪全て同じタイヤにした方が良い?
2本セットが1個しか売ってなかったから、
スポーツタイヤセット56mm NO.111も買ってきてそれを後輪に、
ワイルドタイヤを前輪につけたんだけど、もっさりした動き出ししか¥着ない
665 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 23:43:59 ID:33GneLUY
妻のピンクデミオ@フルノーマル
私のマーチ@ハイスピードモータ&ノーマルギア
なんでデミオのほうが速いの?
1.5倍くらい加速が違う
モータに個体差がありそう
666 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 00:11:03 ID:htWHUSpR
家庭内の力関係が、意思を持たないラジコンにも伝わりry
うん、そのままの方が家庭内が平穏でいいよ。
やっとこさトランジスタを乗せ替えしますた。
感想は。。。かなり早イィっす!
2セル&OPハイギヤ&モーターでスポンジタイヤならフローリングをホイルスピンしながら走り回る感じ!
絨毯もハイギヤで楽勝の加速!
モーター&電池の性能をフルに引き出せるようにしてやるだけで1ランク上の走りってやつです。
画像&動画は後日ウPしますって事で報告まで。。。
(あ。。。でも4セルには負けるのかも?)
670 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 09:59:22 ID:iIfUie8Y
ホイ‐ルは、プラモのどのサイズを買ったらOKですか?部活の帰りに模型屋に行ってみるので教えてくださいm(__)m
672 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 11:07:53 ID:5BIbLmep
>661
ハイスピードモーターとギアは出だしが遅い
ギア比が違うから最高速度は上
広いところで試してみ
家の中ならノーマルのハイギア位でちょうどいい
673 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 11:18:20 ID:iIfUie8Y
>>671 多分24分の1
18インチがピッタリだった。青島推奨で軸取付部が凹でるやつで凸は不可。軸は瞬間接着剤で固定汁。隙間が出るからスペーサーも忘れずに。
674 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 11:39:22 ID:n56DOLm1
ミニ四駆の頃は分かってたはずなんだけど、
シャフトが触れる部分にグリス塗ったら致命傷だという事を忘れてました。
おかげでホイールが抜けやすくなってしまいました
>674
脱脂すればいいやないの。
676 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 14:04:47 ID:gaRD4fC6
ムーブのシャーシにMINI-ZのFCドンピシャ
フロントボディマウントが無加工でビス止め
リアはエアロ式の止め方でボディ内にクッション付両面と穴あきプラ板でハメコミOK
MINI-ZのホイルベースM ナロー幅がぴったりやからハチロクもいけるかも
でもASってエアロより¥高い orz
677 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 14:19:42 ID:xRY911yF
>>ティッシュで擦りを汁
678 :
617:05/03/05 19:33:15 ID:eNswI77X
遅レスだが、その後の情報
金曜にサポセンにTELし、「左ステアの時だけステア用モーターが回らず他の部分は問題なく動く」と伝えた所
メチャスムーズな対応で、しかも、即日発送だったので、翌日の土曜には家につきました。
で、問題の品(手元の不良品)は同封のあて先が記入してある用紙(ヤマトの着払い配送用紙)を貼り付け、
着払いで送り返してくれとの事なので、発送されてきた箱に詰めなおし、送り返しました。
ちなみに配送業者はヤマトだったので運送時の扱いについては比較的安心かと思います。
かなり好印象だったので、別の車種ももう一つ買ってしまったくらいです。
以上がサポセンの対応報告でした。
679 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 19:51:29 ID:n56DOLm1
ワイルド系タイヤをはめる時の軸の太さ合わせって面倒だな
テープでクリアランス合わせたりしてるけど
>678
漏れも部品交換してもらいますた。
サポセンの対応は満足でつ・
>>679 ワイルドミニ四駆のタイヤを持ってるけどフィルムケースの加工とかめんどくさいんだよな。
オフロードタイヤ+アンテナパイプみたいな簡単な方法がありゃいいんだが。
682 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 22:39:50 ID:54FmY7Fr
エアロRCシリーズのシャシーの長さって全部同じ?
683 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 23:14:15 ID:cG2Np2B1
多分同じ 取り付ける所の形も
持ってるワゴンRとクラウンアスリートは同じだった
684 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 23:23:59 ID:iIfUie8Y
シャーシ同じだと思う。ホイルベースはステアリング周辺で変更するだけだし
685 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 00:25:02 ID:TtzXULIJ
>>683 >>684 サンクス。
シャシー同じで2種類の周波数か・・。
いっそのことボディだけで出さないかな・・・・500円くらいでw
エアロパーツの値段考えると、ボディーは600〜750円位かも
>>648みると全車種でペイント済みのだす気のかな?
ペイント済みフェアレディZほすぃ
シャーシとステアリングのブレを止めるプラスチックの
パーツを無くしちゃった。
今、ミニ四駆のパーツで強引にブレを止めてるんだけど
そのパーツだけ買えないかな?
>688
恐らく注文することは可能だと思うぞ
691 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 03:54:41 ID:HbBl5KFA
ペイント無しボデイホスイ
692 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 09:19:56 ID:fuFQojcl
>688メール欄ガッ!
693 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 10:56:53 ID:3p+rhiKy
パーツ交換じゃなく、パーツ購入ってできるの?
みんなアンケートはがき書いてる?
どんな車種のボディが欲しいか書くところがあるでしょ
俺的にS15が欲しいなとか思うけどやっぱ現行車種しか現実味がないよね
どうなんだろうか?
695 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 12:27:05 ID:fuFQojcl
たくさんあるからもうシャーシイラネ
RX7のボディ作って売ってほしい。
696 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 12:27:54 ID:fsETGV/W
>>681 面倒ですよね
自分もシャフトにセロテープ巻いて、サイズ合わせしてアンテナパイプをつけて、
そのアンテナパイプにまたテープ巻いてから、ワイルドタイヤに装着してたけど
あいまいな長さになったり、抜けやすいこともあったので今では
ミニ四駆のロックナットホイールを使ってます
トミーのボディの造形力って他社と比べるとどうなんでしょうか。
クラウンは結構いいと思うのですが、デミオなんかはちょっと
つめが甘いような感じがありますね。今度でるRX−8やZは
きれいにできてるといいんですけど。
698 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 15:33:12 ID:HbBl5KFA
漏れの場合アンテナがダサイからボディの中に隠してる
室内ならそこそこ大きい部屋でも余裕で電波届くよ
700 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 19:55:47 ID:esGg76qN
↑
やってみた。
7〜8M位離れてもコントロール可能だった
それで十分なので、わざわざ取れやすいアンテナ立てる必要が無くてすっきりして良い
アンテナを立てなければダメだと思い込んでいた 柔軟性がまだ足りない 自己反省
701 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 21:57:25 ID:HbBl5KFA
702 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 23:08:45 ID:p5aSEayQ
今日はじめて4セル化モンスターを外(アスファルト)で走らせてみたけど
これが1000円か〜というくらいいい走りでしたw
ジャンプでの着地も無問題、ギアをHighにすると、出だしは遅いが
スピードが乗ると運動不足30代男性の全力疾走並に速いですwwww
704 :
マッチのマーチ:05/03/06 23:30:52 ID:oPWuTxlG
ラジカンの場合アンテナ立てると5メトルくらい伸びるよ
ARCでジムニー出してほしいのあ
706 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 01:21:49 ID:wMThS/xD
707 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 01:29:02 ID:dVaUnUgT
>>704 コテといい希望の車種といい、なんとなく年齢がわかるなw
3●才?
710 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 06:31:30 ID:eyUyxMy+
おれは、旧車をほしい。
ハコスカとかローレルとか
711 :
nao:05/03/07 07:52:05 ID:wMThS/xD
712 :
705:05/03/07 08:31:39 ID:qlKTx1zX
100均に青のLEDが無い…orz
>707
同意。
「あなたの街にマッチする」ですね。
714 :
nao:05/03/07 10:15:38 ID:wMThS/xD
>>712 100金には無いが電子部品が老いてある電気屋に1個105円で白青あるよ。明るさはやばいくらい明るい…160円する白なんか見てられませんから!残念
715 :
712:05/03/07 10:33:02 ID:qlKTx1zX
100均なら、20個ぐらいついてるやつが100円だし…orz
白なら、自転車のいらないライト(LED)を分解したから、あるし。買った時は、高かったなぁ(・ω・`)
716 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 11:24:35 ID:FgoANRlK
>>708 GJ!
これはすごい。週末にでも真似してみるかな。
717 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 11:30:06 ID:NJGeJE4V
いい方法発見
ワイルド四駆のタイヤつけるにはホイールのボスえぐり取って
ミニ4駆の小径ホイール突っ込めばバッチリ
ついでに前輪は19mmアルミローラのゴム取って片側2個ずつ
入れて2mmビスとアルミスペーサーで固定すればOK牧場
718 :
nao:05/03/07 12:22:23 ID:wMThS/xD
719 :
nao:05/03/07 12:52:58 ID:wMThS/xD
>717
ワイルド4駆ってウニモグとかワイルドウィリスのほう?
それともランチボックスJrとかモンスタービートルJrのほう?
721 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 13:43:37 ID:qlKTx1zX
>
>>719 量があれば得でしょw中には当たりもあるし(・ω・`)
722 :
nao:05/03/07 14:42:49 ID:wMThS/xD
>>721 量があっても使い物にならない商品達w
当たり…所詮100金ゎ…以下略
723 :
4名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 17:43:44 ID:xfV8LcST
↓お手軽4セル化のアイデアです
「ニコイチ4セル化」
1.同周波数のマシンを2台(A・B)用意する
2.Aの電池ボックスと基盤を取り出し、Bに「追加」取り付けをする
3.A基盤から出ているモーター用コードをBのステア用.ドライブ用それぞれのモーターに配線してやる
4.完成
同周波数のマシン2台を1台のプロポで同時に走らせているときに
ひらめいたのですが既出ですか?
(メリット)
パワーは2倍(たぶん)、基盤への負荷はノーマルのままな事
重量も普通の4セル化とほとんど変わらない(+基盤重量)
2セルずつ電源が独立しているので片方をOFFにすればお座敷用低速モード(重量的に動くかな?)
(デメリット)
アンテナを2本立てなければならない事
ワゴン型でないとスペース的につらい事
モーター寿命が短くなる(?)
当方まだ完成させていないので「問題なし」といえないですが
興味のある人は自己責任でやってみてください
>>720 717じゃないがワイルドはランチ、モンスタJr.の方だ。
ウニモグ、ワイルドの方はコミカル。
>712
ダイソに売ってるよ<青色LED
パッケージ捨てたからちゃんとした名前わからんけど
LEDキーライト?だったような??
透明樹脂に黄色のゴムカバーがついてて
ゴムカバーがスイッチになってるやつ。
ちなみに白もありますた。
CR2016電池×2も入っててお得でつ。
726 :
712:05/03/07 22:38:37 ID:qlKTx1zX
違う100均に行ったらあった(・ω・`)
買うか迷ってます…orz
>>723 それをわかりやすい話に置き換えると電池の並列接続と同じでは?
728 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 23:13:24 ID:lche47bM
青とか白だからって、1個で100円っていうのは100円ショップも
ぼられてるのに近いのかな?実際に原価が高いから仕方ないけど。
729 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 23:33:54 ID:wMThS/xD
>>725 200円でゎ?
>>728 原価105円だからダイソ105円で1個付いていたら普通かと
最近は、加速を早くしたいです(・ω・`)
>729
100円でしたよ〜。
ダイソの懐中電灯近くに掛けてあった。
パッケージやたらでかいっすよ。
15cm×20cmくらい。
本体は3cm×5cmくらいっす。
733 :
nao:05/03/08 01:19:33 ID:W8Y5c6/k
コテハン付けるの面倒だw
>>731 へぇ。でも、キーライト?を分解して使うのでつか
734 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 01:34:26 ID:tZ42MWnj
あなたには誰も期待してないので、コテハン名乗る必要ないですよw
736 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 16:29:50 ID:rLlKSTwq
エアロRCに昔の充電電池を使ってたけど全然持たないね。
で同じ電池で部屋に転がってたGBAでGBのゲームしたけど全然電池が切れない。
充電面倒だから100均の4個で100円のアルカリ電池使う事にした
( ゚д゚)
古すぎ(・ω・`)
俺も昔の充電池使う事あるよ
田宮のニッカド。黄色の筐体に端っこが黄緑の色の電池。
45分で充電できるのって当時でも相当すごかったんかな
741 :
179:05/03/08 20:11:36 ID:CoVuy/51
>>741 何かマズイ事してしもたみたいっすね。。。
ごめんなさい。です。
743 :
マッチのマーチ:05/03/08 21:15:29 ID:s16iLBY7
でも、ニッカドの方がパンチありません?
うちのマーチはパンチありすぎていつもぶつかってばらばらになってます><;
部屋が狭いとも言うが…。
744 :
179:05/03/08 21:21:38 ID:CoVuy/51
>>742 いぇいぇ、保持数10ではすぐに流れてしまから
容量は変わりませんが無事設定変更(ログ飛ばなかった)しましたんで
俺の充電電池が古いだけだろうね。ニッカド電池って寿命は500回ぐらいとか言われてなかったっけ?
今もタミヤの青い充電器で充電してます。
746 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 22:34:45 ID:QTpL51he
>>745 タミヤの青充電器は満充電でなくても45分タイマーで止まってしまう
あまり頭のよい充電器ではない 1V付近まで放電された電池であれば
45分タイマー×2 で満充電になる計算になるので 一度充電が止まったら
コンセントから抜いてもう一度コンセントに刺して充電終了にさせる必要がある。
子供にでも使える安全性を考えてあんな仕様になったんだろうな〜
747 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 23:31:08 ID:W8Y5c6/k
>>737 100禁でニッケル水素売ってた。昔の容量500くらいだったら現在1600くらい。並列繋ぎで3本分の容量がある1本。ニッケル水素購入汁。ちなみに田宮の青充電器、2回すればほぼ満たん
100金でニッケル水素なんて売ってるんだね。知らなかった
>>748 Seriaの一部店舗だけだから注意しる
750 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/09 21:21:38 ID:OAU6xIEN
タイアをノーマルへ戻すための
針金が外れてしまって取り付けたんですが
どうも反発がよわいみたいです
これって標準ではどんな風についてましたっけ?
751 :
179:05/03/09 22:41:51 ID:GFRSTqfh
>>742 勘違いしてたらごめんなさいね
皆さん自由に使っていいんですよw
でもグロと無修正はダメね
752 :
マッチのマーチ:05/03/09 23:36:17 ID:QzVnWi0m
マーチ外で走らせたら砂で真っ白になってもうた><;
アスファルトでもそこそこ走るね^^;
後部モーターユニットを切断して
そのままワイルドミニ四句とドッキングさせて
6輪のモンスターを作ったら面白いかも。
と思ったまではいいが工作能力が無いから
オレには無理だたよorz
>>754 速えー!!
こんなにパワーでるのね。
基盤改造と4セル、俺もやってみるか。
756 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/10 03:15:05 ID:ftRZXO34
動画見れません ショボーーーン
4セル直列やったけど駆動モーターには3ボルトしかいかない配線にしてるのに
左折の時だけ鈍いし明らかに回転数も低いモーター音しかしない
どうなっているんだ?
あとノッキングみたいに挙動不振になったりノーコンになったりする
バックの時にガッガッガッガッガッガッとぬるぽした時のようにしか進まない
ノーマルに戻そうかなぁ
3g2はRealPlayerでも見れる予感
758 :
ぽんぽこ:05/03/10 04:40:04 ID:3jiwapQX
トミーワークスってあったの知ってる?
トミーワークス?
なんか凄そうな団体っぽいっすね。
>>756 4セル直列で3Vってのは本当ですか?
基板の命削ってそうな希ガス。
760 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/10 16:10:24 ID:ftRZXO34
どうせあと三台あるしトランジスタ変えたら元にもどるだろーてなことでキニシナイ!
761 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/10 17:06:35 ID:/xja6hro
>>756 >
> あとノッキングみたいに挙動不振になったりノーコンになったりする
> バックの時にガッガッガッガッガッガッとぬるぽした時のようにしか進まない
> ノーマルに戻そうかなぁ
我が家の4セルモンスターもバックでガッガッガッしてましたが
駆動用モータの押さえが弱かったみたいで、モーターカバーを
テープでグルグルまきしたら直りました。
762 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/10 22:44:17 ID:ftRZXO34
瞬間接着剤でモーターを固定してみましたが症状変わらず
回路の能力の問題かと。
同じサイズのトランジスタで能力が上のやつってないのかなあ
763 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/10 23:08:18 ID:TBXOoIzw
トランジスタよりも昇圧回路。
ダイソに売ってる携帯の充電器を改造して使う。
モーターへの出力ケーブルを取り出した基盤のプラスにハンダ付けする。
その反対側の端子からモーターへの+につなぐ。
あとは電圧で基盤が焼けないよう抵抗なりLEDなりをモーターの−から
出てるケーブルとつなぐ。で、そのまま電池に戻す。
>>762 現象を見られないので確かではないけれど、
>>407、
>>420辺りの改造で直ると思う。
全部実装するのが面倒だったら、L4を外してR17とD1を付けるだけでおそらく十分だと思う。
また、C12を大容量のものに置き換えるとなお良い。
ミニッツやラジブックは速すぎて六畳間じゃ遊び辛かった
やっぱりエアロRC最強だな!
767 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/11 00:30:22 ID:93m7Klq8
トミーのハイスピードモーターと田宮のレブチューンモーターってどちらが加速いいですか?
また、最高速度はどちらがいいですか?
プラズマダッシュもしくはウルトラダッシュ
770 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/11 01:19:12 ID:Hrc5aHV8
>>767 加速はトミー
速度田宮レブ。むしろ田宮なら加速のトルクチューンで。もしくはトルク&速度が両立したアトミックチューンが良い。レブチューンゎトルク無いから軽量化しないと逆に遅くなるかも
771 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/11 01:54:58 ID:93m7Klq8
みなさん軽量化って具体的にはどのようなことをなさってます?
全体的には電池とモーターがかなりの重量を占めているようなので、
シャーシやボディをくりぬく程度ではあまり効果を得られないように思うのですが。。。
私なりにくりぬいてみましたが、違いがわからんかった。。。
772 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/11 07:05:55 ID:/ueLTngP
昨日買って作ってみたんですけど前輪が正面上からみてハの字にできちゃいました。
これで完成でいいんでしょか?問題なく走るんですけどなんか気になります。
773 :
772:05/03/11 07:21:58 ID:/ueLTngP
すんません。ただの作り間違いでした。。
774 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/11 08:04:32 ID:Hrc5aHV8
>>771 電池 単三→単四
シャーシ 強度不足で穴空けは…
ボディ オープンカー?(笑)
775 :
179:05/03/11 19:11:11 ID:LAfHeUW4
>>754 凄いっすね〜
自分もなんか改造したいなぁとは思いますが
いかんせん知識が・・・orz
776 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/11 21:22:50 ID:tlPM8xY1
話ぶった切って悪いが、ダイソーにLED24個くらいついてるやつが100円で売ってたぞ。
777 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/11 22:05:09 ID:Hrc5aHV8
778 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/11 22:55:43 ID:C7dJnwEP
>>776 ちょいと前に、俺が話題出したよ。ちょいと遅いよ(*´д`*)ノ
ちなみに、型はハートか☆。赤か緑の微妙な色しかない。
>>778 普通にLEDタイプもあるよ。
クリスマス商戦ごろに大量に売ってた。
780 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/12 00:39:16 ID:68A4dMRJ
このスレみないで単純に電池4本直列接続したら、
10秒くらいものすごい速さで走ってたのに、
まもなく遅くなり始め、ついには動かなくなってしまいました。
ちなみにステアのモーターはガンガン回ってました。右と左で勢いが全然違いましたけど。。。
これは基盤が逝ったんでしょうか?
基盤加工せずに単純に電池接続しただけじゃダメなんですかね?
だから赤か緑のLEDなんだろ
782 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/12 01:32:49 ID:zrzxrjj4
>>778(゚Д゚)ハァ?普通のLEDしかなかた。しかも去年見て1週間ごには店頭から姿消した
PSのデュアルショックについてる電源ON/OFF確認する為のLEDが横長で良いよ。
もまえさんはあれで電源チェックしてるのか。
ユーザー全員クレームなだ。
三菱もびっくりだ。
>>775 漏れも大した知識は無いョ。
ググったり教えてもらった事ばかり、あとは少しのお金と道具があればなんとかなる。
始める前に諦めない!
>>782 ダイソーが店によって品揃え違うのは良くあること
>>783 普通のLED原形のを、削って長方形にしたらいいよ
788 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/12 13:03:30 ID:k37Kdy0w
>>246 サイトの、4セル化 その2について質問したいのですがよろしいですか?
>スイッチ用の電極にもリード線を接続してステアリング用に使います。
とありますが、これはスイッチ用の電極からどこへ配線すればよいのですか?
恐れ入りますが、もしよろしければ教えてください。
789 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/12 15:39:41 ID:FrZLD9wX
みんなどうやって楽しんでる?
楽しみ方を紹介よろしくドゾー
790 :
マッチのマーチ:05/03/12 18:00:00 ID:8DKzJRQc
100均で6個チビパイロンが入ったやつ買って外でジムカーナやってるよ
もちろん前トミーHPwモータ後トルクチューンモータです。
コイルサスはハードでHギアにミニ4駆のグリス…
これだけでもCCPのリアルドライブより速いです。
791 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/12 20:26:54 ID:AXMdHLwo
100均で6個チビパイロンが入ったやつ
ってなんですか?
792 :
マッチのマーチ:05/03/12 21:31:16 ID:8DKzJRQc
パイロンってよく工事現場とかに置いてある
円錐型した赤色の俗に言うコーンです^^
793 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/12 21:35:28 ID:AXMdHLwo
そんなのが売ってるんですか
なるほどね
794 :
179:05/03/12 21:49:10 ID:e7NWDlqz
>>785 一応モーター変えたりはしてますけどねw
敷居が高いってゆ〜か
795 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/12 22:51:10 ID:/KV/CLC+
自分は4畳半の部屋にコース作って友達と走ってるぞ。
コース作るのはビデオテープとかそこらへんのもの。
>>790 パイロン買ってきてジムカーナ面白そう…
100菌行ってパイロン探してみよう。
796 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/12 23:37:50 ID:1gg9nehK
そノーマルモーター+ローギアーで
車庫入れ競争が面白いぞ
797 :
246:05/03/13 00:06:11 ID:ETKrTS5h
798 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/13 01:44:09 ID:3eje14yg
スピード求めてる人々はどんな遊び方してるの?
799 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/13 02:09:05 ID:C0Z2e8Fp
楽しみ方>
タイヤホイールのインチアップ(1/24プラモ用使用)
電装追加(LED)
車高短
スピードを求める>
軽量化
単三電池→単四電池変更
ベアリング(田宮用ミニ四軸受、620ベァそのまま使用可能)追加
高回転高トルク(田宮製ミニ四推奨)モーター変更
その他基盤改造
遠心クラッチの中身の重り?を釣で使ってる鉛を潰して削って自作。ステアの切れよくなったよ。もちろんモーターはどノーマル
801 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/13 03:56:31 ID:+slftm3O
ステアの遠心クラッチの内周にマスキングテープをぐるりと巻いたらステアのキレが抜群に!
最小回転半径が50cmくらいになった。
しかしセンターに戻らず蛇行がデフォにorz
4台あるので
ハイエース 意味無く4セル化
デミオワゴン ハイスピード仕様 (ホームセンターのスプリングでハードサス)タミヤベアリング:+高速モーター)
レガシー(内周テープはり、トルクチューンモーター+スピードギア)←3セル改造予定
マーチ (どノーマルでステアだけキレキレ室内ジムカーナ仕様)
ボディを外して外径33MMの自作スポンジタイヤにするとお外での走破性が格段とうP
ミニッツと同じサーキットでエアロを走らせて、ぶつかって分解した人に質問
そろそろハイスピード化できたと思うし、また再挑戦してみましたか?
803 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/13 16:34:06 ID:IAobwGvD
ステアの切れってもう少しよくなって欲しいよなあ
とりあえず遠心クラッチのシューを少し重くしてみよう
エアロとラジカンだとどっちが小回り効くの?
804 :
http://www.tokyo-otaku.com:05/03/13 17:02:04 ID:y4Yol21L
2ch風おたく専門掲示板オープン
アニメ・アイドル・スポーツ・乗り物・秋葉系
おたく専門店も紹介 アイドル発掘プロジェクトも開催予定
どんどんかきこしてね
備忘録代わりにカキコ
モーター名 回転数 トルク 消費電流 価格
ノーマル 14600rpm 14g/cm 1100mA
トルクチューン 13600rpm 14.5g/cm 1200mA 300円
アトミックチューン 15700rpm 10g/cm 1300mA 300円
レブチューン 17600rpm 10g/cm 1500mA 300円
ハイパーダッシュ 19000rpm 15g/cm 1600mA 330円
マッハダッシュ 20800rpm 15g/cm 1900mA 350円
ウルトラダッシュ 24000rpm 20g/cm 4000mA 600円
ジェットダッシュ 23000rpm 22g/cm 4000mA 600円
プラズマダッシュ 25600rpm 25g/cm 4200mA 800円
806 :
805:05/03/13 18:00:08 ID:nLwREJ47
>>805 の「ノーマル」はミニ四駆のサイトの引用だから
もしかしたら、エアロのノーマルモーターとは違うかも。
>>801 6mmのスプリングとスポンジカバー、多分SGB-110ってやつだと思うが試してみたよ。
スポンジタイヤはうまくカットできなくて切断面が汚くなったけど走りはいい。
走破性は工作セットのトラックタイヤと同じ位かな。
ボディはワイルドミニ四駆のを載せてるけどオフロードタイヤに比べるとちょっと見た目が貧相か。
>>798 漏れの場合はじゃじゃ馬になればなるほど萌え。。。
トゥルトゥルな路面でパワーに振り回されながらクルクルやったり。
しっかりグリップする路面でなんとなく走らせたり。
あくまでも自己満のツールでつ。
チビとマターリ遊ぶ時はフルノーマルのLレンジでガチンコやてまつ。
クラッチの中にグリス塗るとステア効きよくなる。これならモーターにも負担少なくなるからいいんじゃね?
>>809 ごめんなさい。
グリス塗る→ステア効くようになる=クラッチ内抵抗大=モーター負荷増
このように思います。
消費電流が少なくて高回転(低トルク)のモーター(ハイパーミニやタッチダッシュ)にしるのはどうでしょ?
漏れは手元にあったレブチューンを入れたらクイクイ曲がるようになりますたYo。
811 :
788:05/03/14 00:33:19 ID:Giq+BiQT
>>797 ありがとうございます!
非常にわかりやすかったです!
早速挑戦しようと思います。
ひとつ疑問があるのですが、この方法で基盤はもつのでしょうか?
トランジスタ交換とかしなくてオケーでつか?
次スレのテンプレ考えよう。
とりあえずクラッチシューの当たる面にマスキングしてステアリングのきれ良くする。
813 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/14 00:57:40 ID:v+SwTpLy
>>805乙
ハイパーダッシュは載せても大丈夫だろうか……?
814 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/14 11:51:06 ID:Tpv3XEqn
2台も購入したけど・・・・・・
もう・・・あきました・・・・・
残念・・・・・・
815 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/14 12:05:18 ID:2jBQujb3
切って繋げて6輪車つくってみたらいかがでしょうか? タイレル6輪みたいな。
デフ無いからミニ四駆のワンウェイホイール履かせた。なんだかよく曲がる気がする。
バックがorz…
817 :
761:05/03/14 15:31:46 ID:ZJOZSTIc
>>762 俺の単純4セルモンスターエアロも同事象発生しました。
電池が減ってくるorステアきりながらだとガッガッガッしますね。
818 :
503:05/03/14 16:21:42 ID:BHo3uqfJ
ledってどうやってつなげるんですか?初心者の質問ですいません。
ちなみにエアロRCはオデッセイです
819 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/14 16:27:28 ID:2jBQujb3
>>818 それはおそらくエンジンの寿命ですね。 載せ替えか買い替えをお勧めいたします。
820 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/14 16:28:27 ID:2jBQujb3
あ、817やった。 ゴメンネ
>>818 LED用の電源を別に用意するのが一番簡単。
電源を共用にして状態(前後進、右左折)に応じて点灯方法を変えたいのであれば、
このスレを頭から見直せ。どこかに書いてあるはずだ。
スポンジタイヤとフローリングの愛称はどうでつか?
別売りのハイグリップ履いたけどほんの少しだけグリップ良くなる感じでつ
823 :
817:05/03/14 19:53:10 ID:y5Nt60Ux
別のシャーシは3セル化であぼんした。
エンジンの寿命ってことは
コンデンサ→電解は耐圧6.3Vだが、かかる電圧は6V以下のはず
セラミックコンデンサは4セルでアボーンは考え難い
抵抗 →この程度の電圧であぼーんは考え難い
ということはトランジスタかICがあぼーんかやっぱり。
ICならどうしようもないね。誰か市販の IC互換品シラネ?
ないし単にハンダ付け失敗かなあ。
数字ハン間違った
817 ×
>818
どうもです。やってみます
826 :
503:05/03/14 20:52:37 ID:6g2HZuUV
ありがとうございますですが私は初心者な物で別の電源とはどうしたら言いのでしょうか
>>826 簡単に言えば、エアロアールシーに懐中電灯を載せるということです。
829 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/14 22:00:08 ID:2wsmbPKC
>>826 詳しく言うとシャーシに電池BOXを付けてLEDなどを付ける
830 :
246:05/03/15 00:54:41 ID:06Aotikr
>>811 >ひとつ疑問があるのですが、この方法で基盤はもつのでしょうか?
>トランジスタ交換とかしなくてオケーでつか?
ニッケル水素使ってるのもリチウム電池使ってるのも部品はノーマルのままです。
今の所2台とも問題なく使えてますけど、
4セル化してコンデンサやトランジスタがあぼーんした人もおられるみたいなんで
基盤が確実にもつ保証はありません。故障した時は自己責任でよろしくです。
4セル化しましたが、最近になって前進ができなくなりました。
後進、ステアリング左右は動きます。
基盤死んだのかなぁ・・・。
>>831 バック&ステアが生きてるのであれば。。。
たぶん前進用トランジスタが逝ったのではないでしょうか?
833 :
KHS:05/03/15 20:00:31 ID:dIzmS8ou
>>833 それでよいと思います。
ただ、それだけでは、電池が消耗してきた時や、
距離が遠くなった時の動作が不安定になってしまうかもしれません。
835 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/15 20:38:30 ID:Lle4gB64
ステアリングの応答性と舵角を保持するトルクをアップするのに
最適な方法はなんでしょう?自分の場合速さよりハンドリングが
気になります。曲がるときは曲がるんですが、曲がりにくいときが
あったりしてばらつきがでます。
デフォルトの出力段に6V掛けて持つのでしょうか?
私はトランジスタがモタナイと思い交換したのですが。。。
結果的に(モーター本来の)パワーに満足しちゃったもんで並列を選択しますた。笑
>>835 ステアモーターの端子はちゃんと起きてますか?
クラッチ周りでメカ的に干渉してるところはないですか?
クラッチと相手のパーツのクリアランスが結構少ないので漏れは以前干渉してますた。
あと、モーターがハウジングの中でお辞儀してました。
モーターの上に厚紙載せたらお辞儀はなくなりました。
説明下手&連投ごめんなさい。
>>836 電圧では壊れないけど、電流を流しすぎるのは確かにまずいね。
ということで、
>>833はよく考えてから、実行に移してね。
ハイパーダッシュ+3セルで劇的に速くなったが
劇的に電池消耗が速い
右折でスピン/左折は普通
右折は180°曲がりやがる
カベにぶつかりそうになっても三十cm手前で回避できるのはいいがw
トップスピードでステアをきるとアスファルトの上では遠心力にたえきれず横転するか片輪が浮く
トータルバランスは悪くなった。
あくまでも直線番長仕様ってことでならおK
840 :
KHS:05/03/16 18:05:28 ID:mQ/sxLUY
>>838 トランジスタの変更後、このようにパターンカットしてみたら・・と言っているのです。
わかりにくかったらスマソ。
842 :
503:05/03/16 19:50:51 ID:XiPelfWH
つかぬ事をお聞きしますがLEDとはホームセンターなどで売っていますか
843 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/16 21:49:10 ID:pBMjSW2C
ホームセンターじゃLED懐中電灯しか
844 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/16 22:12:52 ID:yk9GI2CO
地元のホームセンターでは白・青のLEDが抵抗とセットで売ってた
しかし別の店舗にはナシ
>842には自分の足で出向く事をオススメする
そんなイロイロをひっくるめて楽しむのが趣味ってヤツなのかと
予断だが日々の生活に退屈する原因は「自分がつまらないヤツ」だと気づいた
趣味がある幸せ
ゴメン。今日は酒入ってる
まあ何って言う。余裕があるなら秋葉原とかのパーツショップに行って買うのが一番楽しいと思う。
メカものの趣味があればグーだが、そうでなくても男ならああいう機械物に心ときめかせてもいいかと。
判らなくても店員にエアロ見せてこれでヘッドライト光らせるにはどうする?と聞けば親切に教えてくれるよ。
しかし手っ取り早いのは結局100円ショップでLEDが一杯ついた物からの部品取りだろうけど、
電子部品の知識がありゃね。あとそういうのだと価格的に白LEDは難しいだろうとは思う。
トランジスタってどこに逝けば売ってるんすか?
847 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/17 00:26:48 ID:Bsabv6Uk
>>844 ホームセンターとかじゃばらつきありそうですな、LED
>>845 やはりマニア的電気屋が1番ですな。明るさ、白で16000何とか?って単位で1つ160円
10000だと1つ100円
青は明るさ関係無しに100円
マツ○デンキ
マ○ツデムパ
>>847 それ、激しく福井・・・
・・・とにかく専門電気屋へGO!
849 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/17 00:42:58 ID:Bsabv6Uk
共立電子商会へGO!
4セル化は基板があぼーんした模様
あの〜 ココは全国対象スレなので、あまりローカルな情報書かれても困ってしまいまつ。 よろ!
853 :
KHS:05/03/17 13:55:00 ID:pkQ2qSww
さっきクラウンアスリートを買ってきた。
今晩組み立てるけど楽しみだ(;´Д`)ハァハァ
855 :
503:05/03/17 16:26:36 ID:59qitZqu
ありがとうございます。
百円ショップに行ってLEDの懐中電灯を買ってばらしたんですけど
ボタン電池のやつだったのでそのままLEDをはさめて使ってるんですけど
こんな感じでいいんでしょうか?
856 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/17 16:31:08 ID:Bsabv6Uk
>>852 電池を別に設ければ関係ないかと。明るさゎ好みかと
>>853 他の店がわからないから高いか安いかわからない…
ローカルってか言われてしまったものはしょうがないかと
>>648 > * No.S-05 SUZUKI ワゴンR RR 03/17発売予定
> * No.S-06 DAIHATSU ムーヴ カスタム 03/17発売予定
> * No.SS-01 Honda オデッセイ無限エアロセット 03/17発売予定 \2,100-
> * No.SS-02 Honda ライフ無限エアロセット 03/17発売予定 \2,100-
> * OP-08. 無限エアロパーツセット 03/17発売予定 \735-
今日見かけたYO
858 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/17 18:32:30 ID:Bsabv6Uk
地元はスプリングすら無いyo
859 :
KHS:05/03/17 19:30:27 ID:pkQ2qSww
フェアレディZの発売が楽しみ
860 :
503:05/03/17 20:52:03 ID:VsLdAyaJ
パーツは売っているけどホームページにのってませんよね?
オデッセイよりワゴンRの方がデカイとは!!
ドレスアップシールってどんなのだろう
ホームページ更新すればいのに
俺のワゴンR、バックする時だけ何故だか必ず((;゚Д゚)ガクガクブルブル する
おまけにステア切れてもバックの時は前輪ロックしてスピード出るまで直進バックだよ orz
フロントにウエイト付けないとダメぽ
甥にあげたキューブはこんな症状は出ていない事考えると、
どうもショートボディの重量配分が問題なのかな?
864 :
854:05/03/18 00:25:11 ID:cHe1Qzox
今組み上がった。とりあえずリアタイヤにセロテープを巻いてフローロングの
リビングにて試走。ドリフトと言うよりはスピンターンって感じだけど小回り効くし
狭いリビングでも十分遊べるのに気に入りました。
でも車高がちょっと高いよね。もうちょっと下げたいんだけど。
ともかくはまっちゃいそうです(;´Д`)ハァハァ
865 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/18 00:34:20 ID:SVqQCI25
>>863 ガクガクブルブルする原因は
過去にこのスレに書き込まれてなかったっけか?
実はホイールベースが一番短いとこまで下がってないとかか?
ボディ外せばちゃんと動くんでしょ?
基板が2枚あぼんしてしまった
シャーシが2つ余っている
どうしよう
868 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/18 07:22:07 ID:1TZaRLBc
>>867 欲しい奴にあげれば。ここに、いらないRCあげるとか言うスレ
エアロパーツ出してくれるのはいいけど、塗装版のやつもフォローして欲しかった。
前の塗装版買ったのが無駄になるよ…orz
870 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/18 16:10:39 ID:nPpcOQCS
>>869 漏れは塗装済みのミドリのマーチを買ったんだけど、蛙に見えて仕方なかったので塗装しますた。
だからエアロパーツがでても塗ればよい。
塗装済みエアロパーツが出るよりはやく付けられるからオトーク!
871 :
KHS:05/03/18 18:07:37 ID:pcEQ4LMb
初歩的な質問ですみませんが
田宮のハイパーダッシュ2モーター搭載で
正常に動きますか?
まだ購入前なので悩んでます
873 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/18 18:18:17 ID:1TZaRLBc
即レスありがとうございます
で、ノーマルではパワー不足とはどんな意味で?
そのモーターに手を加える必要がありですか?
1から出直して(読んで)来い!
876 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/18 20:02:32 ID:1TZaRLBc
877 :
503:05/03/18 20:58:00 ID:I6xd6+ED
ウルトラダッシュモーターつけたら加速が遅かったです。
何のモーターが加速、最高速がよいのでしょうか?
878 :
KHS:05/03/18 21:26:17 ID:pcEQ4LMb
トルクチューンモーターが加速重視です
そういえばレブは大丈夫かね?
トルクチューンと消費電力だか電圧とかどうとかが違うの?
880 :
LA・LA・LAラジコン:05/03/18 21:32:41 ID:Xj2mg7QS
877>>タミヤせいのパワーダッシュモーター(ラジ四駆用で出てたはず)か
クラッシュギア用のメガスピンモーター当たりがいいと思う俺はラジカンと
京商から出てるミニッツにつけたことがあるが恐ろしく早い(タミヤの方ね)
1/10のスポチュン使用のインプをちぎれるくらいストレートは早かった
ただそれをやると必然的に足回りの強化をしないとこけるかずっとホイール
スピンしてしまうので注意特にタミヤのモーター(マブチ製かな?)は
パワーがあるのでエアロRCとはいえ腕が必要になってくるよ
ながレススマソ!!
これって普通のラジコンサーキットで走らせて大丈夫か?
またはコンクリ敷きのとこでもいいのかね
882 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/18 22:31:07 ID:1TZaRLBc
つーか田宮のミニ四モーター、レス見れや。回転数とかあったやん
883 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/18 22:34:14 ID:BHaqzgLg
川崎の淀でエアロパーツうってたよ
それより気になったのはミニッツのケースがなくなってたな
昨日みかけたオデッセイ豪華バージョン、
今日になって欲しくなって買いに行ったら…
見事に完売してますた(ー_ー)グハッ
885 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/18 23:31:42 ID:YZ4FR2c8
参考までにライトチューンの最高速を計測してみました。
【計測条件等】
@オプションのハイスピードギアで「HI」を使用
A2セルは単三アルカリで3セルは単四ニッケル水素使用
B無負荷に近い計測につき実走行での速度とは異なります
C単位はkm/hで瞬間最高速の値です
Dタイヤはオプションのスポンジタイヤ使用
2セル 3セル
ノーマルモーター 7 12
ハイスピード 9 12
レブチューン 9 15
アトミックチューン 10 16
ハイパーダッシュ2 − 16
トルクチューン 8 15
ちなみにノーマルギア⇒ハイスピードギアへの交換で約50%の速度UPになります
※個人的感想※
室内では単四3セルでトルクチューンモーターが最も扱いやすい。
キモマーチたんデテルゥ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
うはwwwwwなんかリボンついてるwwwww
かwwわwwいwwすwwぎwww
どっかでみたのがあったなw
一台だけ車輪じゃないキモイ奴が!
数週間コツコツと作ったフェイスリフトレガシィでなく
1日で仕上げたビッグフットワゴンRで賞が取れてしまった...
社外パーツはウケが悪いらしい...
893 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/19 01:44:38 ID:r/nL1j5m
4速マーチGJ!!!
俺のマーチちゃんが居る・・・(*´Д`)キモイヨー
応援してくれたみんなありがと。
やっぱりライフよりマーチの方がインパクト有ったかぁ。
このリボンはアンテナなんだよ、
片方が繋がってるからこれを結ぶ作業が一番苦労した所かも(;´Д`)
2回目は・・・何で行こうか??
オデッセイ無限エアロセット〜とかっての買ってみたけど・・・
ボディが濃い紫?っぽい色で塗装されてるためか、エアロパーツ
組替えても前から見ると、ほとんど印象変わらないんだよなぁ。
ホイールが2種類あって、オマケホイールの色が黒。
普通に金色でもよかったような気がしました。
ところでこのラジコンの基盤は1500定格電流は(だっけ?)1500mAでミニ四駆のハイパーダッシュ(消費電力1600mA)を乗せたらだめかね?
898 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/19 07:27:13 ID:f2j6FRzz
>886
賞取ってるの20以上ばっかだな。
俺様在住の市のヤツが二人もいやがる。
絶対最大定格(トランジスタ)と定格(モーター)は意味が違うzo!
必ずあぼーん汁とは言い切れんが逝っても文句は言えない。
>899 なるほど、この場合だとどの数値を見ればいいのかワカンネ。
だれかわかりやすい(
>>899でも十分にわかりやすいが)説明PLZ
ミニ四駆のパーツと合わせてみるか。
準優勝は色塗っただけでつか?
と聞いてみる。
って言うかサンプルで凄まじく凝りまくられて真似するの大変だな、と思ってたら
受賞されたのは(悪いとは言わないが)意外とあっさりしたのばっかり。
ハイエースピックアップは中々だと思ったけど。
つーか我々のアイドルのキモマーチがスルー気味なのが残念。
次回は賞品の質を落としてでも賞を増やして、送られてきた作品それぞれに
もっとスポットライトを当てるべきだと思った。つかコメント付けるだけでも
印象は相当違うと思うんだがな。
個人的には上から4段目一番左のローダウンクラウンとか、一番上の
真ん中とその隣のハイエース改造のが良いなと。
903 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/19 10:37:36 ID:orq6AeZq
どうしてキモマーチ入賞しないのぉ?
なんだよハイエース塗り変えただけって!
あれが入賞出来るなら漏れも応募すればいかった。
よし、キモマーチは塗装を茶色にして再応募しれ!
ドレコンは改造コンテストでは無い事を理解せよ。
TOMYだろ? 誰かシルエットフォーミュラーつくるんだ。 俺にはできんのだ。
改造コンテストキボンヌ
907 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/19 14:59:14 ID:9Kom0128
アシダカグモみたいなマーチにワロタ
908 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/19 15:21:34 ID:4+2q1eJX
コロコロのミニ四駆の改造でこんなのあったな。
タミヤの遊星ギア使ってたような。
>>907 動いてる所見たらもっと笑う。前スレの動画見てないなら残念過ぎ。
910 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/19 19:51:08 ID:oTOzYJTk
前スレから居たのに見てなかったよ・・・
なんか・・・・作者さんゴメン(何
911 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/19 19:54:43 ID:kaJz3PZA
912 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/19 19:58:02 ID:oEd/ZfvK
かわいいような、きもいような、でも面白い♪
913 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/19 20:07:25 ID:oTOzYJTk
サンクス
やべぇ、久しぶりに声出してワロタよ 早送りしてるみたいだ(笑 カメラワークも(・∀・)イイ
つか、車高おとしたらまんまゴキチャンだね つか曲がれないよね・・・
914 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/19 20:23:15 ID:4+2q1eJX
すげー!かわいいww
>911
すげーワラタ
よくある四つ足歩行ロボットなのに、なんでこんなに面白いんだろう?
今日トルクアップモーター買って付けた。
やっぱパワーが違うね(・∀・)イイ!
しかし買って3日目なんだけどステアの戻りが悪い…_| ̄|○
917 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/19 23:27:02 ID:6hP4kbdI
とりあえず2位が信じられない。
マーチのがいいって絶対。
>>911 なんか鳴いてるように聞こえる
まさしく生き物顔なマーチ君だ
>>911←レスキューか?(w
リンクGJ!でつ。
激しくヮロス!
楽しそう!
921 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/20 11:45:06 ID:KfSsm8xg
HPに今後車種が増えると書いてあるけど何がでるのかな
ボディをもう少しだけリアルにしてくれたら神だな
ついでにTOMITEC02シャーシがでるとうれしいw
TOMITEC02シャーシにキボンする機能って何?
>>922 1:前輪受けにベアリング装備可能。
2:基盤を電圧高いのに対応させる。
3:ボディはめたまま、電池フタ開けられるようにする。
4:メッキホイール商品化する。
・・・・・とか。
>>922 リアサスペンション。
オプション部品に換装可能なモータドライバ。
って言うかシンプルにバンドの増加が大前提なんだけどね。
926 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/20 14:33:19 ID:KfSsm8xg
ステアリングの確実性(トルク?)を上げて欲しい
シャーシの厚みを少し薄くして欲しい
簡易的な3Pサス
同時走行台数を増やして欲しい
あんまり凝りすぎると千円で買えなくなるだろうから
まあこんなとこで
少なくとも6バンド対応にはなって欲しいね。
on/offではなく、ちゃんとスロットル&舵角も調整出来るようになってほしい。
2000円なら変わらず売れると思う。
928 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/20 15:27:59 ID:aXjXmebx
おまいらそんなセッティング要求するなら自分でやるかミニッツでもやれやw
929 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/20 21:18:42 ID:myGTTzHs
>>923 1,2,4禿同
3は普通に外せますよ。因みにムーヴカスタム
バンドはもうちょい欲しいなぁ 値段考えるとそこら辺が限度じゃない?
ミニッツに跳ねられて、また木っ端みじん!
ま、パーツ破損はなかったから組みたて直したけどねぇ。
それにしてもFET替えたミニッツ、早過ぎだなぁ、目が回るスピードで走ってるし。
エアロたんは元の原点にもどった遊びに徹するかな?
いやいや、次のライバルはHPIのXモッズだ!(w
932 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/21(月) 11:40:25 ID:DWbXYFhm
>パーツ破損はなかったから
壊れにくいのが強みだねえ
ミニッツってへまやると割れることあるし
933 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/21(月) 14:22:02 ID:sy5hMqnp
あれだ、GOAだっけか それと同じ仕組みだね。>エアロ
デカめタイヤを履かせようとしてドリルの先につける砥石を買って来たが
#80じゃあ目が細か過ぎてプラスチックがあんまり削れない
何番くらいが適当なのか?
>>931 コースでちゃんと走りますか?
グリップの良いところだと転倒するし、悪いところだと巻いてしまうし、
ボタン式コントローラの限界を感じています。
ミニ四駆のオートステアリングのパーツを、リヤにつけたら
全部のタイヤが曲がる4WSになる件について
937 :
KHS:2005/03/21(月) 19:51:03 ID:Mv/jwxyp
>>931 エアロアールシーの4セル&基盤改造、プラズマダッシュで挑戦汁
939 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/21(月) 21:31:54 ID:EDSMMLjl
具体的にわかりやすく基板改造について教えてください。ニッスイ4セル使用で逝きたいのでつが…
940 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/21(月) 21:55:56 ID:DWbXYFhm
>>935 マルカ鰍フエフワンレーシングってトイラジのホイール式送信機がそのまま使えます。
しかし27MHzしかもって無いので40MHzは解りませんが...
このマルカのトイラジは安いけどデフギア&前後サス装備でよく曲がる!
しかし改造が難しいから遊んでてもすぐに飽きてしまいました。
>>934 砥石じゃ無くって、ドリル使いなはれ。
テーパーついたのも有るよ。
943 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/22(火) 22:19:43 ID:/tAw1Gfo
フローリングの床で走らせるのとカーペットだとだいぶ印象違いますか?
ステアリングがじゅうたんだと切れにくくて
しかも滑らせるなんてできないし
フローリングで一度走らせたいなと
フローリングで走らすとスピンターンで遊べるようになるよ。
リアタイヤにビニールテープを巻き付ければ8の字なら
なんとか出来るか?って位になりまつ。
最近知ったんだけど畳の上もかなり滑って楽しいよ。
ただ畳の目の方向によって滑り方が変わるけど(w
エアロRCのためにフローリングに変えるの?w
946 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/22(火) 23:09:51 ID:Y9/1+RCx
>ステアリングがじゅうたんだと切れにくくて
そりゃ説明書でじゅうたん、カーペットは禁止されてるがな。
ノーマルタイヤじゃ当たり前だよ。
おまいさん方どこまでの改造ならエアロとして認識しる事を許せる?
例えば。。。
1、シャーシがカーボンでも遠心クラッチとHL切り替えが残ってればオケー!
2、外観ノーマルならプロポにしちゃって(基板載せ替え?)もオケー!
3、ノーマルじゃなきゃ嫌!
など。。。
ちなみに漏れは1派な訳だか皆の意見を聞いてみたいヨン。(・∀・)
漏れ的には純正のプロポ使用ならOKだと思います(w
純正はプロポではないと揚げ足を取ってみる
シャーシと駆動方式が残っていればオッケーだと思う
951 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/23(水) 18:38:40 ID:x/eyN7kF
952 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/23(水) 18:39:38 ID:sThE5ah+
次スレは、980位でイイのかな・・・
953 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/23(水) 18:41:27 ID:9TZCgYDy
ミニッツ並に金が係ったらNG!
だって、だって.....
ねぇ。
954 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/23(水) 18:48:16 ID:pR0d491S
パーツ交換くらいかな。カーボンとか形状や見た目がかなり違ったら(・Δ・)イクナイ!、と思う。基盤改造何て論外だな
955 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/23(水) 22:20:35 ID:sThE5ah+
>>954 そうですか・・・
これからもっとパーツ出してくれることを祈るばかりです・・・ CUBE用のエアロも出しとくれよ・・・orz
ある程度の階級を分けて考えればいいのではないかと提案してみるテスト
たとえばこんなのどうよ。
A 純正パーツの交換のみOK
B 流用可能パーツ(モーター、タイヤ等)の交換OK。基盤、ボディの加工は不可
C 基盤ノーマルなら何やってもOK
D 基盤改造、ボディ改造OK(=基盤、ボディ交換は不可)
E-1 ボディがエアロならなんでもOK
E-2 基盤がエアロならなんでもOK
タイヤ交換でモンスター化したエアロたんはB
トルクチューン載せてる香具師もB
4セル化のエアロたんはD
基盤交換した香具師はE
うまくはまりそうなプラモを載せてしまった香具師もE
4足歩行マーチたんはCか…
957 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/23(水) 23:14:50 ID:pR0d491S
ってかエアロパーツ、二個も三個もいらねぇ。1個で充分だし。
958 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/23(水) 23:56:47 ID:vLMCBnHW
抱き合わせで儲けてるんでしょう。 それくらい許してやってくださいよ・・・
と漏れが言うのはおかしいかな・・・
959 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/24(木) 00:11:58 ID:bgo6kQXw
ずっと気になってたんだけど,
このスレもそろそろ終わりに近付いているので言わせてもらう...
× 基盤(ベース)
○ 基板(ボード)
携帯で改造エアロ見れるサイトあればキボン。
961 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/24(木) 04:47:13 ID:jBCLHQOM
ノーマルラジカンと2000円くらい使って軽く改造したこれだとどっちが早い?
ミニッツの早さを知らないんですが
964 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/24(木) 20:38:49 ID:g9dYnGZX
というかミニッツ高い。
ミニッツは高い!
ミニッツは基地外のように速い!
えあろRCはあんな基地外のようなスピードは追求しないで、なんか、こう、
またーり楽しめる遊びを目指すのがイイな・・・
・・・もっともどう楽しむかは人それぞれだけどねぇ。
>>961 ブックマークしますた!
時間が出来たらじっくり拝見いたします。
969 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/25(金) 02:15:39 ID:7FesUyGE
970 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/25(金) 10:22:26 ID:gFku4tBY
>>969 ここのおかげでモンスター化できました。
基板がとんだー 基板がとんだー
4セルはおろか
3セル化でもトンだー
オキシライドで豚だー
これで3枚目
ノーマル基板?
なら3セルでオキシライドは自殺行為。
つか3セル化の配線間違いない?
3セルにした根拠もワカンネ。
>>971 そこのやり方より
>>117前半の方がミニ四駆のホイールを使わない分軽くできるし見栄えもいいよ。
ステアリングの問題はトルクチューンモーターで解決。
>>975 dd
それと、モーターはミニ四駆の
ジャパンカップアトミックチューンドモーター
使ってます。
イベント限定品なのか知らないけど、
思い切って開けてみました。
977 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/25(金) 18:35:06 ID:Z+eslogs
エアロアールシーオフしたい・・・ みんなで某氏提案の20台同時走行サバイバルレースとかしたいよぉ
978 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/25(金) 19:00:52 ID:bPxo66eT
>>976 普通かと。限定なだけで普通のアトミックチューンモーターです
979 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/25(金) 20:28:28 ID:fYNs1RRF
そろそろZとRX−8がでますよねー
980 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/25(金) 21:51:03 ID:yjXbHo6i
次スレの題目なににしようか
981 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/25(金) 21:55:00 ID:9qizyrlc
982 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/25(金) 21:58:22 ID:fYNs1RRF
【TOMY】エアロアールシー2台目【車種追加】
【車種増加】エアロアールシー2台目【改造】
985 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/25(金) 22:05:09 ID:yjXbHo6i
埋め立て
梅・・・早っ!
タオル
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } | できるだけ梅
l /L__ 」、 l‐' _ノ
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
埋め埋め
ume
梅
美味ぇ〜(´А`)
HAHAHA
【アロエは】エロアールシー2台目【無限】
1000取れたらうれしいな
ウメ
ヒャッホウ
生め梅
1000取れたらエアロ20台買う。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。