【グラスホッパー】旧車総合スレ 5周目【だけじゃない】
2get
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:59:28 ID:m2s4VcKy
3
1 乙
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:04:32 ID:V9T5pCFA
様様様様
毎年クリスマス前に旧車再販やっていくとしたら
2005年12月は何が出る?
俺の読みはフロッグだと思うが
フロッグ、ホットショットは障害が多そうだなぁ〜
すごく欲しいけど。
次はグラスホッパーかもっと新しいファルコンブーメラン前後の機種じゃないかな
前スレにも今しがた書いたが、フロッグかなぁ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:14:30 ID:4JIDVTAG
>>6 次フロッグいいね〜。あのメインシャーシは今年も生産していたから、頑張ればなんとかなるんじゃ。
俺的には、ホーネットの成績次第では、来年前半には次の再生産にゴーがかかるのじゃないかと思ってるんですよ。
タミヤはすでにプラモデルではやっていけないのは社長自ら認めていて、
RCがあるからこそ、あの規模を維持できているというのが現実なわけです。
最近は完成品がだいぶ成績がいいみたいで、RCもプラモも完成品の流れは止まらないでしょう。
そんな中、開発費がかからず売り上げが見込める再販は、売れてくれれば願ったりかなったりなわけで、
実際プラモは再販を定期的にかける人気商品がいくつかありますよね。
思うに、RCの再販はプラモよりだいぶリスクが高いんだと。金型の管理費はもちろん、
タミヤの場合、箱絵やら説明書やらいろいろと手を入れるし、外注部品(金物)は買い切りだろうし、
商品発送にこぎつけるまでに結構な投資が必要なんだと思うんですよ。
そこに今回のホーネット。数字的に好成績を示せば、充分に商売になると判断するんじゃないかと。
ついでに妄想を言えば、価格帯として安い商品で様子を見て、いけそうなら高価格帯をというレールの中で、
切り込み隊長としてホーネットをぶつけたきた・・・なーんて、考えたり。
そーすると価格帯順にいけば、次はフロッグ、その次ホットショット、その次アバンテ、そしてイグレス。
うまくみんな売れてくれれば、来年中に全部でたりして、なんて。まぁ、夢だ、夢。
最近だと、昔のツーリングカーボディをTT-01仕様にして売ってるしね。
・・・スレタイ不満だねえ。
前スレでズバリなスレタイには反対みたいな無茶な
我侭言ってた人?
ちゃんと検索にヒットするタイトルになったんだ
これ以上スレタイ如きで文句言うなよ
あ、俺は1じゃないよw
うpろだのアドレスは変えてねーわ、蜂ヲタに対する誘導はねーわ
問題になってたスレの趣旨は明言してねーわで最悪のスレ立てだな
>>1=以前からスレタイが不満でスレ汚しレス入れてたカスは氏ねや
初めてなんだししょうがないんじゃない?
コレを踏まえて次いい感じにすればいいかと。
汚い言葉でののしるのはよくない。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:41:26 ID:HgehHP+o
950越えてからだいぶたってたし
文句あるなら自分でやればいいのにな
何もしない奴に限って文句言う
>>14 トリップつけてよ、次すれ頼む
>>1乙
馬鹿はほっとけ
>>14 ウプロダのアドレス変更以外は問題なしだろう。
RC板の住人はかなり平均年齢高いだろうし、旧車スレとなれば
特にいい年した大人ばかりのはず・・・。
にもかかわらず、簡単にカスだの氏ねだの乱暴な言葉が飛び出す
現状を見ると、同じRCオタとして何時も失望してしまう。
やはりRCオタって性格に問題ある人多いのかな・・・。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:03:22 ID:3GTisqeU
スレ立ておつかれ>1
前スレの965です。
スレタイはイイでない?
テンプレは、このスレが900超えたら考えましょうよ?
>>19 流れを見る限り、ほんの一握りだとおもうよ>非常識な人
朝の仕事終えて洗濯物も干せたしさあそろそろシェイクだと思ってたら
・・・雨降ってきたよ。仕方ないから人形塗るか。
今はとりあえずスーパーセイバーのを載せてるけど、顔をそれっぽく
塗っただけだし。今回はちゃんと継ぎ目消してエアブラシで塗装だな。
23 :
んこCCL:04/12/12 14:48:26 ID:mUGe/jsb
僕はスレタイはおおまかな趣旨がわかればなんでも良いよ。スレたててくれただけでありがたい。>1
sage進行でいこう。んでたまに浮上。マターリと流すのが旧車の味。
以前発掘したターボU受信機はサンワのやつだったんだけど今度買ったKOの
受信機にバッテリーホルダ流用できるかな?コネクター実際にさしてみるまで
わかんないッス。
25 :
んこCCL:04/12/12 17:33:38 ID:eFh+rMtj
24
たぶん使えるよ。かなり昔のだとZコネじゃないだろうからわからないけど、KO受信機&サンワサーボは使える。
>>24 KOでも現行のは真ん中プラスになってる。ちゃんと昔ならいいんだけど、中途半端に最近だとメカ壊すぞ。
受信機はサンワの黒いケースのは真ん中がマイナスになってる。そういう受信機なので、
その手持ちサーボの赤の線が真ん中にあるなら繋ぎなおさないと駄目。
古い友人と久しぶりに会ったんですが、そいつがタミヤのポルシェ956(RM mk5)を
持っているらしいんです。箱からも出してない未組立てだそうな。
譲ってもらう約束をしたんですけど、組んじゃう前になにか気をつけることありますかね?
当時欲しくて買えなかったんで、速攻組んで遊び倒す予定。
ホーネットよりこっちを再販して欲しかった。。。
ところで、今ニッコーが改めてバギー本気で作ったらどんなの出てくるかな?
バイソンF10路線もかっこいいけど、ブラットを現行で走れるようなチューンとか。
素材に関する知識はタミヤより上だろうからいい線行けそうだと思うんだけど。
>>29 素材タミヤとどっこいどっこいじゃあ・・・
ワークスのひとなんてのこってないしゼロから開発だろうから期待できないと思うがどうか。
>>19 時々大人気ない頭の弱そうな厨房がいるがどうせ少数だからキニシナイ!
>>29 ダンディ→ブラッドを踏襲しつつ、現代風にアレンジしただけで行けそうやね。
元々のポテンシャルがびっくりするほど高いからねぇ。
32 :
んこCCL:04/12/12 23:04:32 ID:mUGe/jsb
27
特に気にする事はない。説明書通りに作ってくれ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:32:50 ID:Au00PYjx
>>29 素材より設計が秀逸だった気がするなあ。
激薄微小ピッチのベルトの使い方とか
メンテの多い個所はタッピングを使ってない所とか
無駄なアイドラーギヤが存在しないコンパクトなギヤボックスとか好きかも。
センターデフ+ワンウェイなんてのもオプションであったらしいけど
見たことないよ・・・・orz 欲しい。
>>27 せっかくだから、丁寧に作ってあげて、うpローダにあげて。
気をつけることは、何せ遠い記憶の彼方だからわからんが、とりあえず素組して
「ゆっくりシェイクダウン→ちょっぴり点検」パターンで大丈夫だよ。きっと・・・
適切なアドバイスできなくてスマソ。
それにしても、羨ましいぞぃ!!
タミヤ以外って再販ないのかな?
やっぱり金型大事にしていないのかな。
京商のピーナッツバギーが欲しくてたまらん。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:50:08 ID:oq9IiWfJ
俺はギャラクシーとマーキュリーの再販を求む。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:21:34 ID:4U30jhdR
フロッグは中途半端な気がする。最大のボリュームを持つ団塊ジュニア層は、
主にホーネット以降にラジコンを始めた訳であり、
フロッグはあくまでカタログで見た事のある程度のマシンという位置付けではないかな。
これがバギーチャンプあたりまで遡ると、逆に骨董品的価値を持つと思うが。
俺は日米欧で最高のプレミア性を持つハイラックスシリーズの再版がいいと思う。
特にアメリカ人のハイラックス好きは半端じゃねえ〜
>>29 CMでやっていたニッコーのラジコン飛行機におったまげたよ。
ラジコンボーイから入った年代層からすればワイルドウィリスやフロッグはやっぱ再販してほしいわけで。
ハイラックスは確かに再販してくれたら嬉しいかもしれんがそもそも再販に向いてNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
フロッグ、FOXは結構思い入れがあったりします。
是非再販して欲しいですね。
ハイラックスは、金持ちの人が持っていたのを覚えています。
いくらでしたっけ?当時の価格<ハイラックス
とにかくEPバギーでヲヲ!ってもの欲しいですね。
グラベルハウンドもちょっと興味ありですが、webでタミグラの様子を見た限りじゃカツカツになっちゃてるし。
ハイラックスはハイリフトなら持っていたが、金持ちでもないから
2chプロポしかなくギヤチェンジできずに十分楽しめなかった。
ビックタイヤにしたのも、正直失敗だったと思う。
動きがダルく、ステアリングのキレが悪い。
ちょっとした衝撃を受けてフレームごと曲がったりしてた。
重量があるのは、それによって実車のような挙動を楽しむ
目的の車だから、許すけど。
初代の小径タイヤのハイラックスに今の大容量バッテリーを乗っけると、
かなり遊べそうな気がするよ。もちろん3chプロポでね。
グラスホッパーかっこいいな
当時フロッグ持ってたけど後から出たホッパーのほうが
カッコよく見えた
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 07:07:24 ID:mKdLHf9S
ホーネットの通販最安っていくらよ?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 07:31:40 ID:iBxrW7jT
>>13 文句じゃないよ、希望を言っちゃいけないの?4周続いたスレタイ変わるのどうかなー
と思ったから個人の希望としての書き込み致しました。
スレタイの件に関しては今後触れないようにします。
あと、1乙ですグッジョブ。
うぜえ
47 :
んこCCL:04/12/13 10:23:55 ID:v0OXVYNr
40
ウィリスの復刻はウィリーUと思って良いんじゃないか?な?
全然ちがうよ>ワイルドウィリスとワイルドウィリー2
むしろシャシはパジェロに近いんだっけ?
でもタイヤ変えれば見た目はウイリスもどきになるし、再販しなくていい
フロッグ出して
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:13:50 ID:3F0ro7D3
>>47-48 ボディだけでシャシーは新設計>ウイリー2
>>49 パジェロに近いのはランチボックスとパンプキンだと思う。
>>45 >ズバリなスレタイは反対〜
これは希望ではなく、わがままと言うんだよ
わがままは言っちゃいけないんだよ
どっちもうぜえな
もうスレは動き始めてるんだしこれでいいんじゃないの、でおわり。
>>50 タイヤ換えれば、ってどういうタイヤに換えれば初代に近くなるのか詳しくヨロ。
まー初代WWは復刻しなくてもいいので漏れ的にはやっぱフロッグ復刻キボンヌ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:26:10 ID:e9uRA2Aj
そういや初代のは
グラスホッパーやワーゲンオフローダーのと似たパターンで
インナー内蔵のデカタイヤだったのを今思い出した。
グリル以外のボディはそのまま・・・
と、いうか版権取り直せなくてグリルだけ意匠変更&名称変更
シャシ変更はまぁ・・・ウィリーするし、いいんじゃね?<ウィルス&ウィリー2
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:35:33 ID:TU+X97mx
>>55 あのグラスホッパーのタイヤパターンって、パドルパターンっていうのであってる?
ホーネット用のスペアパーツで出して欲しいな、あのタイヤ。
乳首タイヤは減りすぎだよ・・・
>>54 デカタイヤのスレで
ブレイジングスターとワイルドセプターのタイヤつけてる人がいた
ちょっと違うけどこれがなかなかいい感じ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:40:42 ID:e9uRA2Aj
そうだ、確かパドルって言ってた。それか、例のチャンプのブロックが欲しい
乳首確かになくなるの早いよねー。
あっというまに乳輪だけになる。SPでお店に並べて欲しい・・・
>>57 個人的にはパジェロとかアタックバギーについていたタイヤの方が好きだなあ。
61 :
57:04/12/13 17:36:32 ID:w13peMds
>>60 アタックバギーのタイヤも好き。
FOXのブロックパターン?も好き・・・
タミヤも、この際だから、ホーネットに付けられそうなタイヤを2,3種類くらい出してくれないかな?
コンパウンドとかじゃなく、あくまでタイヤパターンを2,3種類。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:46:40 ID:UJGoDmCP
サンダーショットが欲しい
バギーチャンプ フォードレインジャー パジェロ アタックバギー ワイルドセプター
例のブロックパターンのタイヤ付いてたの、こんなもんだっけ?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:18:35 ID:2ukwYe07
おーい
スバルブラット忘れてるよー
ワイルドセプターだけが突出して新しいな・・・(笑)
アレだけ値段が高騰してるのをみるとみんな考えてることは同じなんだなと思う。
66 :
んこCCL:04/12/13 22:37:39 ID:DqtYSF6h
パジェロは版権頂けるだろうか?再販したらほめてある。
>>41 亀レスだがハイラックスが3万3000円。
シボレーブレイザーも同価格。
ハイラックスはスロットルサーボで電動アンプを動かす。
ブレイザーは抵抗式3段変速スピコン。
ハイラックスハイリフトは3万9000円。
実売で1万五千円超えるようなキットはパパ連中にはきついだろうなー
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:11:13 ID:zgZGrATU
>>68 そんなコト言ってると、青春できんじゃーないか(w
あの頃のように・・・w
70 :
41:04/12/14 01:14:53 ID:G22UzXAA
>>67 レスサンクス!
やっぱり高いよ。再販されても一台が限界だぞ・・・
再販の可能性が高いのは15000円以下ってのは妥当だろうな〜。
そうなるとホットショットの可能性は低くなるわけでショボーン(´・ω・`)
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:25:02 ID:A0Ph1OKQ
>>42 当時は6V4000って大容量バッテリーが有ったよ。
今なら7.2V3300×2なんて事も可能か。
ホーネットに3300を使ったら何分走るやら。
一万五千円っていうとフロッグでギリだな。
たしか一万四千八百円だったと記憶。
カウンタックはどうよ?
今ならヤングジャンプの同名漫画や
チャンピオンの「アクメツ」で大人気、この2作バージョンのデカールとかつけてださないかな?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:09:43 ID:Ikjlcs/b
案外モンスタービートルだったりして
パジェロ再販したら
自動発火装置とか付いてるのかな?
>64
フォローdクス、ブラット忘れてた。 切腹。
それだけ採用されてればレストア用資源(ワイルドセプターのタイヤ)も枯渇する罠・・・
タイヤの再販も切に願う・・・
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:34:15 ID:qk5rHqxu
>>75 モンスタービートルは金型改修のため、二度と生産できません。
世の中湯水のごとくRCにつぎ込む子持ちもいるが、みんな大変そうだ。
俺もタイヤ再生産欲しい。ホットショット系列のブロックパターンとピンスパイク欲しい。
だって飾ってたら割れてきやがったんだよ…
75ではないのだが、あへ!そうなの?ソースキヴォン。
ゴムものは確かに劣化ひどいね。
俺コーティング剤塗ってラップで包んで日陰に置いてある。
>>79 ブリッツアービートルになったとき、車の顔の部分が改修されてしまい、
モンスターの特徴である3連ニコニコライトが付けられなくなった。
>80
大丈夫、そのくらいなら3ヶ月もあればフィリピソ人が改修してくれるさ。
ホーネットの型のように。
顔は別型じゃないのか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:15:34 ID:whNwW2Z/
>>82 自分で部品手に入れて比較してみれ。
すぐわかるから。
84 :
んこCCL:04/12/14 16:45:08 ID:VrXmSim7
3連ライト別部品化でなんとかならんか…僕が中断する前の最後の車がモンスタービートルなのでこれも思い入れ満タン。
てなわけでグラホUにスタジアムブリッツァーボディ載せたクリスマス仕様RCにクリスマスプレゼント載せて会社のギャル達に配るために忘年会逝ってきます。
>>73 フロッグはその価格。だいたい模型店で売価11800円ぐらいじゃなかったかな
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:39:15 ID:G22UzXAA
>>85 私も1万2000円ほどで買った。
仮に再販で、通販1万円切るんだったら( ゚д゚)ホスィ…と思う?>おじさま方
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:41:14 ID:2rOjJzz5
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:08:12 ID:c/YudVmm
フロッグの純正色は白とピンクのツートンカラー(w
>>86 考えるかもしれないけど。今押し入れに有る別の車にも愛着がある。
>>88 あらま。なんの影響か蛙はまさにそれでした。
きいてくれー。
地方への出張でふらっと寄ったオモチャ屋。
棚の上の方にハイラックスがあった。
はやる気持ちを抑えて、あのでかい箱なに?と聞いてみた。
ラジコンだけど結構古いよ。
箱汚いしホコリかぶってるから一万でどう?
と言われてホクホクで持って帰ってきた。
ヤフオクも頭をよぎったけどこれから作りまーす!
うれしー!
91 :
89:04/12/14 19:34:27 ID:g7vTiXGm
ボックスアートがピンクでしたね。
自分のはピンクの部分がスカイブルーで、記憶違いしてました。
92 :
1973@北海道:04/12/14 19:35:06 ID:0zfxBJEa
おめでとー
ネット時代になって、そういう未知(在庫)との遭遇ってなくなったよねー
ちゃんと作ってくれる人に買ってもらえてハイラックスも喜んでいるよきっと(*´ー`)
ハイラックスって当時33000円だっけ?
ハイリフトは39000円?(自信なし)
再販されても5万円以上とかだったら
ちょっと手が出ないなぁ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:11:34 ID:1uyfIbOq
スピコン類は省略して、当時価格での再販。
スピコンは意外にコストがかかるから、これを省略することで利益を確保することができる。
ホーネット当時価格での発売のキモは、これだったんじゃないかな。
この考え方が当たっていれば、他車種にも応用は可能ではないかと。
ハイラックスなんて、凝り凝りのスピコンだったから、アレ無しにすれば、
だいぶコスト圧縮できそうだね。よって、スピコン無しの当時定価は可能と予想。
個人的にはフロッグも当時定価可能だと思う。
なんて、夢の話がなんとなく現実味があるような、それでいて夢の話でした。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:18:18 ID:A0Ph1OKQ
1つ重要な事を思い出した。
フロッグの場合は、ステアリングサーボとスピコンサーボの固定方法の関係で、
3段変速スピコンを廃止しても、アンプの固定方法を新たに考えなければいけない。
その為には新規の部品が必要かと。
>>96 ステアリングサーボ横に受信機を両面テープで貼れば済むと思う。
アンプはバッテリー上で決まり。
サイドワインダーとプログレス持ってた
懐かしい〜
99 :
んこCCL:04/12/14 23:48:31 ID:L/tfQ8kI
忘年会終了。これから夜勤だぜ(汗)ハイラックスやらマイティフロッグやら当時高嶺の花だった車の話。興味深々でつ。勉強になります。
>>97 そうそう、最近のアンプは異様に小さいし、
必殺の両面テープでどこにでも付けられるから、問題はなにもない。
ところでホーネットはどれくらい売れてるのかねぇ。
これで儲からなかったら、タミヤも他車種の再販凍結確実だから、
みんな無理してでも買うナリよ(コロ助)
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:52:02 ID:37jcIVZ9
>>100 どうやら、相当量が流通しているので、一人でいっぱい買ってもナリよ(コロ助)
漏れのカエルちゃんはスピコン固定するアルミパーツを裏返しにしてそこに受信機乗せてるよ。
クリステル交換もラクでマジオススメ。
流れとは関係ないが、シルビアクリステルを思い出した
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:21:31 ID:DzmbWdBg
>>100,101
メーカーは完売で次回製造未定らしい(とはいってもおそらく再生産されるだろうけど)。
日本橋のメルマガに載ってた。
滝川
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:35:33 ID:QR+lienp
雅美タソのほうか・・・
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:38:35 ID:nN8L6coQ
おいおいまた転売ヤーに買占められて振出に戻るわけ?
またたくまに枯渇の悪寒
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:57:06 ID:mLqh5QLn
>>97 あの当時のメカは、受信機用の電池BOX(単3×4本)が必修だったので、
フロッグの2サーボとバッテラの間にスペースがあったはずなので大丈夫かと(w
109 :
100:04/12/15 12:41:02 ID:LhNZIKkT
>>104 そうですか、メーカー出荷分は問屋が全て買い切ったわけですね。
とりあえずタミヤには利益が落ちたということで、まずはめでたい。
あとは実際に物が販売店からはけるかどうかどうかですな。
「仕入れたのに全然売れなかったよ」なんて、復活たまごっちのような、
悲惨な結末だけは避けたいものです(どこの玩具店でも怨嗟の声だった)。
問屋からの追加注文がかかれば、再生産・追加機種へのゴーサインと、
まさに我々の望む展開が待っている気がします。
クリスマスにかこつけて、みんな買うナリよ(コロ助)
俺はもう一つ買って、手持ちの未組み立てグラホスペアボディを載せるつもり。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:44:16 ID:UixtL7WV
四柱推命学。
うまれた年、うまれた月、生まれた日、生まれた時間の四項目で占うことから四柱推命といわれています。本来は推命学といいます。
占いのブームですから推命学の書物がたくさん出回っているわけですがそれらを購入して読むことは自由ですが、だまされてはいけない。
四柱推命学の掟は、うまれた時刻が夜中11時から0時までの60分間であれば、
うまれた日付が翌日の扱いになります。これは基本中の基本です。
こんな基本も知らないで堂々と赤恥をかいていることも知らないで書物を出している厚顔無恥の先生たちが、世間にあふれています。
だから気をつけなさいと忠告しているのです。
たとえば、紀子様のうまれた時刻は夜中11時から0時までの60分間ですから、うまれた日付は、公開されている日付ではなくて翌日の甲戌日になります。
生まれた日付が一日異なれば、もう別人ですから、人相も運命もゴロンと違うのに、
それがわからないまま、厚顔無恥で本を出している、自称、先生たちが多いということです。
もっとひどいのは、間違った誕生日であることにもきがつかないで、それを基にして四柱推命で、さもありげに鑑定しているのもある。
世間に公表されている7月7日は違います。
7月7日といえば、あの神戸の殺人少年の誕生日ですが、じつは彼の場合は、7月6日が正しい日付になります。
ご両親が出された本に彼の生まれた時刻は卯の時刻と記載されていたからです。
これに基づいて、7月6日庚寅日が正しいことになります。
派手な誤爆だな
>>111 禿同
誤爆に気付いているのやらいないのやら・・・
ホットショット再販おながいします
>>107 年末年始が絡むのでいつ再生産するか具体的な時期は
未定ですがちゃんと作りますよ。
タミヤに確認済みです。
ブーメランが好きだったなぁ…
再販希望
116 :
100:04/12/15 18:18:52 ID:gU0Vk+dE
>>114 ほほう、タミヤではそう言ってましたか。
ではいよいよ次の車種の選定に・・・もう決まっていたりして。
RCだと、社長より滝博士の方が企画に対して発言力あるかな?
社長に選ばせるとトンチンカンな車種選びそうで怖い(アスチュートとか)。
どっちでもいいけど、王道路線でお願いしますよ。改修に金がかかっても、我々が必ず黒字にします。
臆せず突っ込んでいただきたい(笑)
ほぉー、再生産するのか・・・?
秋葉原周辺では、まだ在庫タプーリだったが・・・
今週末あたりか?売り切れ発生。
うーん、正月休みにマッタリ作ろうと思っていたが
今週末にでも買って置いたほうがイイかな?
この先も色々再販されたら楽しいだろうな。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:15:43 ID:37jcIVZ9
>>118 資金不足でなければ、買っておく方が良いんじゃない?
いざ買いに行って無いとか、部品不足って(´;ω;`)ウッ…
121 :
100:04/12/15 20:21:26 ID:Mj9QEqqI
>>117 在庫があったとしても、売れ行きと在庫の総量を比較して、
品物が近々無くなると判断すれば問屋は注文出すよ。
今週末に無くなるかどうかはしらんが、初回ロットが売れ行き好調であることと、
複数の問屋筋がタミヤに再注文を入れているということが推測できますね。
ニヤリ。
122 :
118:04/12/15 20:44:12 ID:jruEPAng
123 :
120:04/12/15 21:39:50 ID:37jcIVZ9
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:49:16 ID:T1hNSSqW
>>119 うーん、B2Bサイドカー5段重ねか、、、。
画像加工したのかとオモタよ、、。
フロッグ6個ホットショット5個FOX5個か・・・未組でってすごいな。
こういう人たちなのね、再販でオリジナルが云々言っている香具師
正直箱見せられるだけ、ってムカつくよな。その中に自分が欲しい物があったりすると。
組み立ててたなら遊ぶと言う前提が出来るんだけど、これだと見せびらかせて自慢、
その後転売で、ってのが見え見えで。
でもね、イカルスペガサスは絶対売れないから。間違いの無い不良在庫。
限定品を買い占めているんじゃなくて、だれにでも買う
ことができた物をたくさん持っているだけなんだから
うらやましがることはあっても、むかつくことはないんじゃない?
>>80 するともしかしてモデラーズギャラリーで再販された
スバルブラットボディも、荷台の前の方に
アンテナ立てるポストが付いてたりします?
<ブラット時代にはあれは無くて、マッドブラスターになった時に
新設された処理
一台ありゃあ十分だろ。
なんでこんな何台も持つ必要があるんだ・・?
とおもうに転売ヤーだからという答えが必然とでてくるわけでむかつきもするわな。
しかし半分は妬みか(笑)
131 :
80:04/12/16 01:40:52 ID:9nRkuP0J
>>129 わたしはモデラーズギャラリー再販ブラットボディは残念ながら知りません。
おっしゃるとおりならば、金型改修の可能性が高いですね。
物によってはその部分だけ別金型を挿入していたりする場合もありますが、
ほとんどの場合、直で金型に手を入れてしまうので、オリジナルに戻れなくなります。
これは経費を削減しながら新製品を開発するために、タミヤがよく使う手段なのです。
モデラーズギャラリー再販ブラットボディお持ちの方でフォロー可能な方、お願いします。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:38:29 ID:rN1wqKLW
>>130 >なんでこんな何台も持つ必要があるんだ・・?
コレクターとはそういうもんだ。
コイツは毛唐の旧車コレクターにそうとうな憧れを抱いているらしいしな。
旧車は”Made in japan”が輝いていた頃の遺物の一つだが
国内の旧車サイトにはオナニーと内輪盛り上がりばっかで
ロクなのが無いというのは皮肉な事だ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:25:55 ID:76/OWwd+
まぁ許してやれよ、他に自慢する事無いんだろw
凄いというよりもちょっとキモイ、というか怖い。
模型趣味なんてのは所詮マスかきみたいなもんなんだよなあ・・・
そしてそれをやめられないのもまた俺達の性。
んなもん、模型に限らず趣味はマスかきみたいなもんだろ・・・
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:09:24 ID:5x+wcvDP
80マソとはまた豪気だな。公務員か?
>>137 激ワラタ。
やりすぎどころか、見たことないよこんな希望価格W。しかも説明書無しWW
たぶんゼロを一つ多く入力しちゃったんじゃないか。えっ、本気ですか?
どっちにせよ、再販に現実味が出てきたので、転売ヤーが焦っているのかも。
あれだ。
最低希望落札価格に達してなければ売るか売らないかは選択できる。
気に入らない価格なら売らないつもりじゃないか?
で、気に入る価格が付くまで出品続ける、と。
まああれだ。市ね。
何が嫌かって、好きな物を手に入れたならそれなりの喜びのコメント入れてしかるべきだと思うけど、
これは一切書いてない。で、色々見てみると電池ボックスとかサーボホーンとか、訳の判らない物まで
集めてる。古い物なら何でもマニアは飛びつくとか考えたんだろうが。
結局のところお金が好きでブームが起こりつつあると判断するや、自分の足で買い漁ったと
言う事なんだろう。動きが遅かった我々が情けなかったと言う事にしておく?
で、内輪盛り上がりは仕方無いとして、オナニーにならないHPってどんなのだ?
>オナニーにならないHPってどんなのだ?
その定義で討論して、何か生まれるかな?・・・・
だんだんドロドロしてきたな
鬱憤晴らしに掲示板荒らしに行くなよ
>141
煽られてるんだよ。気にすんな。
オナニー責めてるやつ=非ウェブマスター
気づかないでオナってるやつ=DQN
ってこと。
一傍観者として疑問なんだけど、
おまいら何で必死に解説してるのさ?
恐怖なのか?コンプレックスなのか?嫉妬なのか?
さ、ホーネットに色でも塗るか
どうせ黒で塗るくせに
黒言うなブラックや
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:47:32 ID:c05tzZfo
>>141は低脳オナニスト
センズリが批判されてるのでは無く、センズリのみに終止し
情報価値ゼロのサイトが批判されてんのよw
ああもう、荒らすなよ・・・
ここは大人げないインターンネッツですね。
だねぇ
このスレ平均年齢高いと思うんだが
スルーできんかね
某HPのトマホークのボディ作ってたの見て
959のボディ自作なんて到底できないことが判った。
だれかナイスなアイディアくれ。
田宮にお手紙を書く。
>>152 オリジナルを入手して上から和紙を貼りつける
乾いたら中のボディを切り刻んで取り出せば完成
>153
あぁそっか。
「熱烈なファンがおるんやなよーし一通しか
リク来てないけど再販してみようか
おーい959の金型出してくれ」てドアホ
>154
なるほど、それなら補修も糊でできるし
絵の具で色も塗れる。
雨の日ならそのまま自然に還るしなてドアホ
157 :
153:04/12/16 23:33:24 ID:r4gvG6Je
>>155 素敵な返しにクラクラ。好きになりそうよ。ウフッ。
田宮のポリカ成形技術は当時から飛び抜けていたからねぇ。
959は芸術の域でしたよ。下に回り込んでいる部分はもちろん、
細かい部分までが一枚の板から抜けているとは考えられない出来。
たしか田宮自身も当時、この成形技術を誇った文章を書いてたはず。
959を自作するには、結構な資本と技術が伴わないと無理じゃないかな。
で、俺の結論は田宮にお願いするしかないな、と思ったのさ。
おこんないでくれよ〜
959欲してる香具師は重さとか問題にしてなさそう(笑)
>>158 分厚くて厚くて何が問題なんだ?? 959に何を期待しているんだ?
>>160 「分厚くて」と「厚くて」がカブってるのが問題だなw
凹凸の少ないボディなら個人でも作れなくはなさそうだが、掛かる費用
とか考えたら某トマホの人のように専門に依頼した方がいいやね。
・・・今までその業者の名前とか聞いてなかったけど、まさかパーマとか言わんよな?
依頼したらまた勝手に量産して売りそう(藁
いや、国内の工場に依頼した、ってのは知っててのネタだから気にするな。
あたりまえですが格好優先
不要の959ボディに石膏詰め込んで
型取り、ガラス繊維で張り合わそうかと算段したぐらいだ。
(途中挫折)
やっぱ業者か、、、金もないし
そもそもトマホークボディでさえ「複雑」とされてんのに
959なんて、、、ヽ(`Д´)ノ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:26:48 ID:e8pInipX
>>131 レストア用に買ったのでまだ組んでませんが、ブラットの再版ボディを持ってますので
報告致します。
で、アンテナを立てるポストはついてません。ただ、ロールバーパーツのランナーに
は1989 TAMIYAの刻印があるので、ここは金型改修しているみたいです。
当時のブラットは、ボディと取り付ける側のロールバーの先端がネジ切ってあるのですが、
再版品はネジ切ってありません。
しかも、再版品の説明書には、ロールバーの取り付け方法について一切書いてないのです
が、、、。(こういうところタミヤらしくないですね、、)
>167
せっかくの意見だ。無駄にはできぬ。
正月休みにも一回石膏で型取ってみようか、、、
169 :
んこCCL:04/12/17 15:07:53 ID:qQ+TSLrc
ポルシェ959で話が続く事にびつくり!当時1/12でシャフト4駆で、ファントムに比べて無駄の多い構造に感動した。ロスマンズに釣られて買ったもんだ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:16:26 ID:4cjuCIQp
漢はその 無駄 に惚れるものなのだよ・・・
おう、そうだそうだ!>170もっと言うたったれ!
現在、RC盆栽神であらせられる初代アバンテ様なんか無駄の塊ですもんな。
今日ぶらりと寄った模型屋で、古い海外のタミヤモデルマガジンハッケソ。表紙にホットショットが
載ってたのでとりあえずゲト。アコムスって日本のメーカーだったのな・・・知らんかった。
で、ホットショット。結局記事的には見開き2ページだし、他プラモの戦艦とかも併記されてたし、
隣は実は広告でした、ってオチだったしで割とがっかり。でもプロトタイプの写真(これは稀に見るけど)と、
プロトタイプの内部構造イラストが。どちらも発売バージョンも併せて載ってたけど、それぞれチョト違う。
この雑誌は他はほとんどプラモなので、それだけで500円は高いか安いか。
ケイブンシャかなんかで出てたRC入門書兄が持ってたのを思い出した。
おばあちゃん家に置きっぱなしだったはず。でもおじいちゃんがボケて
母とおばあちゃんがもめたあたりから帰ってないんだよな。どうしよう。
あとバキュームフォームでボディー整形できないかな。ポリカに石膏詰めて
レンジで焼いたら結構うまくいくかなと思うんだけど。
176 :
129:04/12/18 12:10:12 ID:36MUyVUO
>>166 そうするとボディ側のアンテナポストは
>>131=80氏の言うような
「その部分だけ別金型」みたいな手法で修正してあって
ロールバーの方はマッドブラスターの時に新金型になったりしてるとか?
ブラットボディとマッドブラスターボディに付属してたロールバーに
特に気が付くような形状変更って無かったような。
詳しく見比べたことは無いから分からないけど。
しかしネジ切って無いってのは凄いな(w<ロールバーの根本
うちではマッドブラスター発売時点でブラットがバリバリの稼働車だったから
当時けっこう損傷してたボディをブラスターのボディに交換したけど、
その時はちゃんとネジ切ってあったし(w
で、ネジ切り無しの無理矢理設計になっちゃってるとすると、
オリジナルを尊重するならダイス買ってきてネジを切る、
こだわらないならゴムチューブとかを差し込んで固定する感じですかね。
>>132 もし本人だったらなぜ自分の所の売買コーナーを使わないんだろうw
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:12:37 ID:iO94V8Dy
>>176 ブラットのボディですが、アンテナポストありました。
もっと大きなものだと思ってたので見落としました。ホントすみません、、。
で、ロールバーを今日仮組みしようとしたんですけど、付け根部分にバリ
にしてはデカイ四角い突起が出てたり、3φほどのピン状のが出てたり、、
これは、どうやって取り付けろってんだ??
年末に実家帰ってオリジナルボディのロールバー取ってくるか、、。
ホーネットを買った勢いでタイレルP34も購入。
置く場所がなくなってきたな…
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:44:57 ID:gRNudWUe
>>179 購入オメ!
タイレルは、走っているの見たことないんだよなぁ・・・
見テーってか買え?(w
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:15:01 ID:pL8LNB0H
ポルシェ934再販されないかな。
>>174 石膏はやめとけ
硬化するときの熱でポリカが変形してしまうから
やるなら耐熱シリコン
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:56:55 ID:qEzmv+xa
>>132 えらそうなこと言っても自分の場合は金が欲しいんだろ?
184 :
129:04/12/19 01:04:05 ID:CVRP1LvS
>>178 成る程そうしたらやっぱりマッドブラスター改修のまんまですな
<樹脂成型品関連
ところでブラットのロールバーとグリルガードって
何となく塗らないで成型色のまま使ってた印象が強いので
当時の稼働車両のを取ってくると黄ばんでそうな気がorz
ここは旧車スレらしいので質問させていただきますが、現在YR-4をレストアしてる友人がいまして、
足回り部品のスペアがないらしいのです。流用できるパーツ知ってる方いたら教えて下さい。
買い替えろとかいうあれはなしの方向で・・・
>>185 YR-4って旧車か!?
…と思ってなぜか偶然所有してる最初期型YR-4を
作ったのが93年08月だった。
(作ったらシャシーに製作年月を書いていた)
もう11年前経つのか。
YR−4なら一台まるまる買っても安いよ。
オクで中古ゲットがベターかと。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:31:14 ID:PrF3oPQT
189 :
んこCCL:04/12/21 17:43:31 ID:a/vy5RnW
たとえばYR4や、PRO2なぞを購入したとして、SDやPRO4相手に張り合えますか?腕は同じくらいとして。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 06:40:57 ID:AlaDm1zK
>>189 漏れ、最近YR-4M2をこうたけどSDとか
PRO4を走らせている友人と同じようなペースでは
走れているよ。
そのかわり、同じペースで走らせるとSDの方が
燃費がいいけどね。それにコーナーなんかも
YR-4の方がもっさりと回っていく感じがする。
191 :
んこCCL:04/12/22 07:41:57 ID:lf68qr1s
>190
なるほど、まー今の車の方が楽できて燃費良いのは承知の上で、旧車で現役追い掛けるのも面白いかとオモてね。聞いてみました。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:27:56 ID:5CBW4q/L
>>192 ギャー
大変なことになっておりますな・・・
例のトマホークコピーの人も書いていましたが、内側からのコピーだと、
ポリカの厚さの分があるから、一回り小さくなったり、細部がダルになったり
するんじゃないでしょうか。
大きさも細部も完全コピーするためには、外側から型をとってコピーするしか
ないとおもうのですが。
そうすると型代にどれほどの予算がかかるか見当も付きませんし、
そこからポリカ成形が可能なのかどうかもわかりませんが w
がんばってください〜
>>192 そんな取り方したら歪まない?
まず土台として、箱にボディーを置いて周りに石膏流して固める。
その上で内側に石膏流して型を取る。
内側に石膏流すときはシリコンスプレーをまんべんなく噴いて、
石膏を塗りながら流し込む。
一気に流したら気泡できまくるからね。
それとあまり時間かけると石膏が層になって崩れるのでなるたけ手早く。
で、箱を解体して外枠の石膏を破壊。
んで、内側の型を丁寧に抜いて修正を加える。
これで凸型の完成だす。
>>193 通常バキュームで作るから凸型でないとだめなんでは?
だから・・・
ボディ外側で一旦型とって、その型でこんどは内側から型とるんだって。
ウン、テキトーなりに大変だったし歪んだし(ボンネット割れた>接着>パテ跡)
あんまし細部までこだわって作ろうとか思わんす。おさまりゃOKかなと。
見ての通り工作力ないし。
>>195の工法も目ウロコやし。
最終にどうするかもわからんし。
やっぱプレス屋か、、
そこでプラ板で箱組みですよ。
業者に頼むにしても型は自分で作った方がいいと思うぞ。
目玉飛び出るくらい金とられるから・・・
なんにせよガバレ
おお、本当にやったんだ。スゲェ。
一応、経験上からの製作案
まず、ボディが余裕で納まるくらいの箱にボディを入れ、型取用のシリコン
を流す。この時にボディの内側に流れ込まないように注意。
シリコンが硬化したら、箱から外してボディの内側に離型剤(ワックス)を
吹いて、キャストを流し込む、発熱がすごいので数回に分けてやる。
キャストが硬化したら、シリコン型を外し、ボディも外す。
これで、シリコンの外枠とキャストの原型が出来る。キャスト原型の表面
処理をして完成。
複製はバキュームフォームかヒートプレスになると思いますが、ポリカ板
をキャスト原型に押し付けた後にシリコンの外枠を被せれば・・・。
と、だらだら書いたけど、机上の空論だぁね。やっぱ型だけ作ってあとは
専門に任すしかないか・・・。
どっちにせよ、3次元曲面でぐるりと下に回り込んでいるからね、959。
難しさは最高クラスでしょう。
型さえあれば、業者でできるんですかね・・・
どう考えてもタミヤ959はスライド金型でしょ。
あんな極端な逆テーパーを一発金型で抜くなんて絶対無理。
京商1/8の959みたいに回り込み部分だけ別型にして
組み立てたほうが良さそうだ。
うちの爺さんが生きてたら、モックアップ作って貰えたんだが・・・
204 :
んこCCL:04/12/23 00:09:04 ID:UreJFS9S
僕がプラモの型抜きした時(10年位前)はレゴブロックで箱作った。でも959のボディ納めるのは大変だな・・
959のボディは当時、不可能を可能にしたタミヤ独自の
技術だって聞いた気がするな。20年近く前のこととはいえ
その辺の業者で可能とも思えん。
>>193 どう考えても外からとったほうがダルになるだろ
207 :
んこCCL:04/12/23 06:21:27 ID:UreJFS9S
そういやうちの兄はプラスチク成型の仕事しとって、RCのボディの事聞いてみたが、「まぁスライド(成型)だろな」と言ってた。でもプロトフォームはバキュームかも。
>>196 >>195だけど、元型が凸型なので、凹型だとディテールが崩れるし実物よりポリカの厚み分でかくなるよ。
959ってのはそんな形だったのですか。
下にすぽんと抜けるようにラウンド部分は下に切り落とすような形にしないと複製は難しいですね。。。
個人制作では完全な複製はあきらめた方がいいかと。
偽?の複製で遊んでおいて、再販待って一気に買うってスタンスの方が帰洛は気楽ですねw
それかポリカをあきらめるとかね。
ポリカ以外の個人で扱える素材だとぶつけたら粉砕しそうな材質しか思いつかないけどw
塩ビをFRPで裏打ちとかできないのかな?
どっちにしろ面積が半端じゃないから個人で
シボるには難しすぎるだろうな・・・
見てくれだけならシリコンで外から取ってレジンで中空
(一面ずつ薄く流す)が一番現実的かも
>>199 そんな業者知らぬ(´・ω・`)ノガバル
>>200 スゴかねぇす
石膏かウレタンかシリコンか 耐熱シリコン(1100℃)てのを凸に使おうかと
>>201、202
ご指摘の通り。下回りは垂直に落とすして別パーツかと
>>203 起こしてきて
>>204 詰め物検討中。たしかにプラのなにかしらあれば、、、
>>205〜
プレス代てどんぐらいなんすかね?
再販してくれたらあきらめる
○<\_ 皆スマンカタヨッタ話題デ
>>210 ポリカの複製は、みんな考えてることだから
気にすんな。
俺も来年、挑戦するんでうまくいったら報告します。
この際下半分をモディファイして961(959ベースのルマンカー)
にしてしまえば普通にバキュームで抜けると思われ。
>>212 ( ゚Д゚)、、、、、存在自体しらんかったよ、、961カコエエ
結局目指したいのはその形すわ。
>>211 見本みせてくれ、、、タノム_| ̄|○
>>213 ”G”さんに聞くだけ聞いてみたらどーだろ?
あの人引き出しが凄く沢山ありそうなのでヒントくれるかも知れん。
おやじロッドのような発想が帰ってくると予想
>>164 これいくら掛かったか金額書いてないな・・・
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:16:53 ID:B2oMGDQv
ビッグウィッグを人から譲ってもらったんだけど
なぜか4駆にするためのシャフトが無かったorz
現行品で代用できるの知ってたら教えてください
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:19:28 ID:IEDD1jt2
金属の棒買ってきて長さ合わせて切って先端潰せ。
>>217 後はタミヤに問い合わせればスチールアンテナを曲げて自作しるとか言われるな。
>>218の方法の方が楽だと思うけど。
220 :
212:04/12/25 11:44:45 ID:U3WUyhT7
221 :
217:04/12/25 13:09:56 ID:B2oMGDQv
>>218-219 レスどうも、やっぱりそれぐらいしかないですか。
技術も無いのに旧車に手を出そうとしちゃだめですね
222 :
んこCCL:04/12/25 16:57:06 ID:JUu0dz5L
懐かしいっすね961。タムテックでモデル化されてましたよね。
それ、僕いまだに持ってます。961タムテ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:21:33 ID:EhIWMWTZ
タムテックって確か、今でいうミニッツみたいな奴だよね。
でも、ミニッツより速かった気が・・・。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:51:26 ID:6h4+S+j5
マルイのウイリーするジープ系のパーツとみた
タミヤのウィリス・シティ・アウディ・アスコナのパーツそっくり。
まあ、初期のマルイRCはタミヤのパチモンだったからね。
後にはオリジナルを作れるまで進歩したが。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:53:29 ID:TuIQrRqp
倉庫探してみたら懐かしいのが出てきた
車両編
マイティーフロッグ
フォックス
ホットショット
ホットショット2
トヨタトムス84C
その他ジャンク編
ブラックモーター(エン赤)
テクニチューン
テクニパワー
懐かしの三段階パワースイッチ・レジスタンスセット(未使用)
懐かしのオンロード車の無段階パワースイッチ・レジスタンスセット(低速が焼ききれている)
田宮のオフ車のスパイクタイヤ多数・ボルト・ナットを使った鬼スノータイヤ仕様あり(お約束)
その他ジャンク部品多数
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:45:09 ID:k17DXf4P
サムライ修理完了しました。
あぁトムス84Cをレストアしなくてはorz
<一応ロータス99Tの残骸とかF101系のスペアパーツとかで
成型品の類は確保出来てる。ボディを除いてはorz
再販の実現性は無くとも、とりあえず手にしてみたい旧車って何かな?
可能性の有り気なタミヤ車は置いとくとして。
とりあえず漏れはマグザムとゼルダ。マグザムは構造、ゼルダはあの走行中
全然音がしない気持ち悪さがそれぞれ気になる。ニチモのFFは構造がキモいけど。
232 :
んこCCL:04/12/27 06:53:26 ID:dKRv5Ets
オプティマミッド。当時手が出なかた。
やっぱヒロボーのジェラシーかな・・・
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:05:54 ID:rHEOyars
R30のシルエットフォーミュラを持ってる猛者はいないかね?
漏れもオプティマミッド。
友達が持っててすごくホスィかった。
ヒロボー インベーダー
急にペガサスが欲しくなった。新年早々ペガサス探しの旅に出ようと思う。
それじゃ、よい年越しを。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:44:17 ID:AmE06Qoc
ちょっと旧車スレとは趣旨が違ってしまうが、みんなどんなプロポ使ってた?
俺は、フタバニューアタックとタミヤのCPRユニットを使ってた。
タミヤのCPRはフタバの供給品(共同開発?)だったので、何の改造もなし
で使えたなー。
サンワミニプロポ
SANWA dash
FUTABA MAGNUM(だっけ?綴り)
242 :
んこCCL:04/12/31 23:41:32 ID:h/XIDFaF
フタバアタック。20年も前の話だ。当然CPRユニットなぞまだ世の中にない時代。
>>241 マグナムジュニア:当時唯一のの廉価版ホイラープロポ
マグナムレーサー:ジュニアの調整機能が若干増えた仕様
マグナムM:電動レーシング用ハイエンド機
マグナムE:エンジンレーシング用ハイエンド機
マグナムPCM:PCM電波仕様
ダッシュS:廉価版プロポの代名詞
ダッシュV:バックスイッチとデュアルレート付
ダッシュSP:ダッシュSの後継機
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:25:15 ID:4fZUJnKZ
メガッテックjrってのは?
245 :
んこCCL:05/01/01 06:20:22 ID:ILnv4o+1
この正月と関係ない展開。いいね。
>>243 ダッシュに関しては「S」ってつかないダッシュが初代だったような・・・
>>246 うん、最初のダッシュは数字なんかついてなかった。
そのあとホイラー式「ダッシュ2(Uではない)」が発売されて、今でも持ってる。
ダッシュSで始まってメガテックJr.あたりで終わりますた<RCキャリア
東京マルイって何年までRCバギー生産してた?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:49:56 ID:2UhlB9HY
>>184 正月に実家に帰ってスバルブラットオリジナルボディのロールバーを外してきました。
見てびっくり。オリジナルは、取り付けのネジ部と上の連結部に金物のインサート成形
がされていました。
再販品はこのパーツが樹脂のみの成形品なので、ボディに取り付けるには加工が必要で
すね、、。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:38:46 ID:ld4xKfnh
>>251 交換した友人が出品といってたが
やっぱり本人が出品してたのかな?
>>251 繋がりにくいだけみたいだよ
また変なアクセス規制でも入れたかな?
漏れも
>>252に1票
254 :
129:05/01/03 23:21:15 ID:xXqtZhAX
>>250 てーと金属製インサート自体が入ってないですか(゚Д゚ノ)ノ
<再販版ブラットボディのロールバー
とりあえずカタチとして付いてればいいのであれば
(まあ補修部品の限られたクラシックRCで「ひっくり返す」ような
アツい走りはしないという前提で)
元々入ってた金属製インサートと同径の4mmのネジで下から締めるか、
あるいは4mmのスタッドボルトっていうか全ネジシャフトをネジ込んで
下からナットで締めるとかいう話になりそうですわな。
ちなみにヤフオクでメインシャシー部品入手しますた。
当時物とは違ってダークグレーのやつ<多分後年のビッグタイヤ車用
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:25:37 ID:rvLvTMO1
>>254 おっしゃるとおりの加工しようと思ったが、めんどいので
オリジナルパーツを磨いて使うことにします。
しかし、ロールバーひとつ見てても当時の思い出がよみがえるのー、、、。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:04:35 ID:9+Cb+TQD
オフコムやっぱ終了?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:51:16 ID:CFNOwiSC
俺のバッテリーはレッドボンバー。
今日アルティマ買ったよ。
昔の京商のドライバーのヘルメットって一体成型で妙な形ですよね。
昔はそれが気に入らなかったんだよなぁ・・・
で、思ったよりちっちゃいのにびっくりした。マジ小さい。
ミニッツモンスター並じゃないか、これ?
・・・あれ? 1/20?? デミカ???
>>256 サーバーの会社がが倒産したんだってさ。
>>258 ♪Yes!Yes!Yes!Oh〜デミカぁ〜♪
261 :
256:05/01/06 21:11:44 ID:rsf5/1pL
サーバーの管理会社が倒産するにせよ事前に連絡はあるはず。
もうやる気ないんじゃねー?工事タン。
ドメ契約が切れるのを待ってから再取得とかゆってるけどもうやらないに一票。
263 :
256:05/01/07 20:44:00 ID:m13Iz9GU
262に同じく1票
もうやらないからオクに出してたんだよねぇ
いやしかし夜逃げする時に事前に連絡してからやる人は居ないんじゃないか。
夜逃げと倒産は別物
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:50:55 ID:O18HYbIh
268 :
254:05/01/10 12:04:02 ID:LFwzW8PN
>>267 いただきますた。
うむ確かにもったいなくて走らせられなそうな色艶だ(w
そういえば赤に標準ストライプ(ウチもそう)ってイメージが強いけど
昔のRCガイドブックだったりヤフオクとかに出てる現存車を見ると
結構単色塗りもあったのね。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:03:30 ID:O18HYbIh
>>268 昔のタミヤRCカタログの最後ページに出てたアメリカのRC風景って写真の
グレー単色のブラットが忘れられないっすよ。
しかもタイヤはなぜかホリデーバギー。ホワイトレターがアメリカっぽい!
ホリデーバギーのタイヤはアメリカの土壌に一番マッチしていたかららしい。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:14:12 ID:O18HYbIh
>>270 ホンマか!?
でもあの写真でフロッグとかにも履いてたな。
しかも、あれってアメリカのドラマの撮影の為だったような、、。
当時のタミヤニュースで読んだ気がする。
>>271 270の話はホンマやで。
第一回の世界戦でも、日本人選手はホリデーバギーのタイヤを
現地購入したらしい。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:19:39 ID:IcvORY28
家の屋根裏を大掃除してたらネズミの巣と一緒にワイルドワンが出てきたw
なんとかして動かしてやらないとw
>>272 正確にはタミヤのヤツじゃぁ無くて、プロライン製のホリデーバギー用のタイヤ。
ギルロッシJr.のドッグが履いていたヤツと同じもの。
当時のタミヤバギーのプロモビデオは海岸って言うか砂丘で走らせて
撮ってたっぽい。防水ブラザーズが浜辺を疾走する様をネットで見て
所有者に対する猛烈な嫉妬心を感じたりして。
で、パドルタイヤって実車でもサンドタイヤと言われ、砂地で有利なタイヤと
されてたはず。おぉリアルだ。
>>275 さらに言うなら、当時の特設アスファルトコースでも非常に良かった
ごっついイボスパイクなんかより遥かにグリップしたな
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:56:33 ID:6haGIPat
>>275 パドルタイヤってグラホのでしたっけ?
実車と言えば映画キャノンボール1でジャッキーチェンのスバルがオフロードレースに
紛れ込んだとき、バギーチャンプにクリソツなバギーとワーオフの実車が出てて、当時
興奮してた覚えあり
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:13:07 ID:cm1Q/KWI
キャノンボール・・・懐かしい。
オープニングのカウンタックに水をかけて色を変え、
警察から逃走するというどーでもよいシーンに感動した覚え有り w
確かにバギーチャンプととワーオフそっくりの実車出てたね。
ジャッキーは三菱スタリオンだったなぁ。
今見返すと子供だましのとんでもない腐れ映画で、でもそこがいい。
ちゃんちゃんちゃ〜ん♪
キャプテンアメリカ!
だっけ?w
キャプテンケイオスだったっけ?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:42:05 ID:cm1Q/KWI
なんで、みんなそんなに覚えているんだ。
当時キャプテンアメリカのオリジナルを知らないから、映画館でちっとも笑えなかったよ w
キャノン2でそのまんま「ビッグフット」と名付けられたフォードの化け物ピックアップが、
ポルシェ928を意味無くつぶしてもいたねぇ。
あと当時の腐れカーアクション映画で言うと、デルタフォースもお勧めだな。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:49:13 ID:nxioXKlq
>>282 これこれ
右上のブロンド女、おそろいの黄色いメッシュキャップ、そしてビールっ腹
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:50:43 ID:nxioXKlq
>>282 これこれ
右上のブロンド女
おそろいの黄色いメッシュキャップ
そしてビールっ腹!!
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:52:50 ID:nxioXKlq
>>282 これこれ!
右上のブロンド女
おそろいのメッシュキャップ
そしてビールっ腹!!
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:08:20 ID:nxioXKlq
ダブった
スマソ、、、、。
>>281 キャノンボールでキャプテンアメリカと言う名称を知ってから、
どんなキャラかしるまで20年以上掛かったよ。
それも知ったのは、カプコンのアーケード版対戦格闘にキャプテンアメリカが出て来たから。
ゲームには色違いのUSエージェントなんてのも出てたが。
>>281 凄くいいね!カッコイイ。
こう見ると、今のオフローダーは車に見えないな。
タミヤにRC界を一回リセットしてほしいよ。
昔に戻る必要は無いので実車系で初心者や出戻りでも参加しやすい
カテゴリーを作ってもらいたい。
今のメカは小さいし土地事情も悪いからスモールスケールで本物っぽい
バギーをお願いしたい。
ウホッ、いかすサイト・・・
こうみると当時のバギーをリアルに再現したものだったんだな〜
>チャンプ、ワーオフ等
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:06:39 ID:5pxay0Zr
292 :
289:05/01/12 13:45:28 ID:dD7xLqSW
お役に立てて光栄でつ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:02:20 ID:W1bAn0h3
>>293 イタリアのサイト笑えるな
空箱まで写してるワーオフオタとか、なぜか上半身裸のバギー好きとか、、。
質問すみません。
アフターで手に入るスパホなんかの三段変速スイッチ\820と
SP253 ホーネットスピードコントローラーの違いは何でしょうか?。
この時分にはスピコンもBEC対応だったと思うのでBEC対応だからという
違いは無さそうなのですが…。
確かに同じものみたいな気がするよね。
多分問題なく使えると思います。
298 :
1973@北海道:05/01/13 21:25:23 ID:1VOr72nx
ホーネットのオリジナル時代はBECじゃないよね。
たしかフォックスからではなかったかと。
BECは受信機電源コネクター(赤いの)が付いているから一目瞭然。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:28:44 ID:PxM2cKdz
>>298 その通りですね。BECはFOXからです。
ホーネットのBEC無しオリジナルスピコンは、デッドストックを探すか
オークションでないと手に入らないでしょうね。
1年くらい前に信州の某店で見たような記憶があるけど・・・・
>>302 BECコネクターを切れば済むからそこまでこだわる必要は無いかと。
でもウイリスの頃はスピコン基盤が黒色で2端子レジスター2連装、
あとであの基盤色+3端子レジスターだったような。
>>303 機能としてはその通りだけど、コレクターはオリジナルの状態にこだわるもの。
ただ、個人的にスピコンでオリジナルに価値を見いだすのは、無段変速スイッチくらいかな。
3段スイッチは見栄えも機能も魅力ないからね。
これのオリジナルにこだわる人は、かなり狭い範囲のマニアのような気がする w
あ、言っとくけどそれが悪いって言ってるわけではないですから。
嗜好は人それぞれで否定されるものではないです。
>>305 ボーリンクの昔のオンロードだたと思ふ。
オイルダンパーもないしな w
ダンパーレス、ってのも凄いと思うんだけど、ギア周りが・・・
カバー付いてた様子も無いし。
それはそうと近所のリサイクルショップに、旧車というよりアンティークレベルの、
黎明期も黎明期のエンジンのサンドバギーとF1が売られてる。
F1は葉巻型でそれぞれかっこいいんだけど、高いしGPはほぼ経験無いから。
>305
世も末度もここまで極まるとむしろキムチイイな。
特にこの無理やりなリヤサスはどうだ。いっそ左側にもモーター積(ry
>>305 いや、こいつはオフロードカーじゃなくて
見た目はバギーだけどプロテンのご先祖だったんだよ(w
こりゃFRP板自体をバネに見立ててるんですね、、
なんか、、、速そうだ、、、
曲がるかは解らないが速いだろうな。
>>305 左右のリヤシャフトを接続してるのがユニバーサルじゃなくて
スプリングなのが泣かせるよなw
サスアームの上に付いてる金具はモノショック取付用か?
フロント周りはコラーリの1/12EPみたいな感じだな
うおぉ・・・
ここずっと読ましてもらっててアバンテ直したい欲求が猛チャージ!
オプティマミッドとの正面衝突(お互い廃車)で割れたC−FRPのリアダンパーマウント・・
とりあえずそこから手に入れたいところです
ボーリンクといえばプロテンオーバルレース華やかなりし頃に
バッテリー穴が全部左側についてる「LTO(レフト・ターン・オンリー)」っていう
無茶苦茶なクルマを作ってた記憶があるが、そうか昔から無茶な会社だったのか(w
>>315 C-FRP製部品だったら寸法さえ出せれば板から自作も出来るんじゃなくて?
>>316 2〜3年ほど前にレジェンドカーとか言うノンサスのボーイズ四駆もかくや!って
車も出してたね。安くまとめていじりようを無くしてのイコールコンディションの
徹底が目的だったようだけど、さすがに魅力は無いわな(藁
ホットショットU
上げてみる
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:46:04 ID:n8Ia83fi
間違えた・・・_| ̄|○
ちょびっとワロタ。
ん〜・・・ほのぼのw
おいみんな語ろうぜ!
えーと・・・・・・・
ホットショット最高!
失礼しました
先日、たまたま通りがかった都内のおもちゃ屋。
ふつうにワイルドワンを定価で売っていた。
ワイルドワンに思い入れは無いので、買わなかったけど。
残ってるところには残ってるんだなぁ、と。
すごいね。いいなぁ。ワンはタミヤで一番好きなモデルだナァ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:54:12 ID:gdgTK/GW
トントンの旧車イベントに出る人が居る?
いつものメンバーがいつものようになれ合うだけだろ。
いいじゃないのなれあいで。
専門誌で特集をくんでくれるってこと自体が1/10 OFF人気を盛り返す兆しとみれば
喜びこそすれひがむ理由などないと思うが?
>>330 分かったからさっさと旧車サイトに帰れよ邪魔だからw
>>331 遠慮しなくていいんだよ〜
ふるってご参加お待ちしてまつ
いい年コイてでつまつ言ってる托イオッサンの輪の中には
入りたくないでつ
再販ホーネットは、旧車扱いなのか?
まあ参加者には改造の名手やらいい人に混ざって、付き合えばいい人だが
それ以前にオプティマの色々なヤフオク出品を根こそぎ買い漁った人とか
転売で顰蹙かってた人とかが。
ま、なんつーか体験上
リアルなコミュニティをキモがるやつほど
真性キモオタだった罠。
話かけても目もあわせられなかったりとか
挨拶すらろくにできないとか
そういうやつね(プゲラ
なんだただのひがみかよ(激笑)
でも旧車なんて一人で遊んでてもつまんないだろうに
盆栽やってる老人でも人と見せ合いくらいするぞ
>>337 まさか本気でひがまれてると思ってんじゃねぇだろうな?
だとしたらキモヲタのサンプルだぞオマエw
>>338 確かになw
ただ、たまの休みに旧車を見ながら子供時代を思い出して
「あの頃はよかった」などと思いつつ、当時連載していたラジコン漫画を思い出しつつ・・・w
そして現在の自分の身の上(仕事に追われ休みも心の底からは遊び倒せない)を憂う・・・
そんな感慨にふけるのも良かったりする。
逆に凹んで立ち直れない場合もあるが(泣
ここはしばらく見ないうちに
なにやら香ばしいスレになってるですね
(´・ω・`)ショボーン
つまんない事で衝突(・A・)イクナイ。
ヒロボーな香具師居る?ベアリングはシングルのまま?
同じ趣味同士いがみあうのはイクナイ。
子供かオマエらは・・・
>>342 ナックル変えない限りシングルなのでは!エイリアンではそうだったけどインベーダーから変わった?
来週のプロXで、ヘリで大成功したけどEPバギーは今ひとつでした、とか・・・やらないよな。
ジェラシーとアバンテなら漏れだったらアバンテ選ぶし。
>>344 いえね、
子供の頃、あのシングルベアリングを、510フランジベアリング2個に
変換するためのスペーサーが出てたような気がするですが
誰かご記憶ないかなと。
>>344 ロックンシティ44Bは当時の最先端マシン。
横堀模型(現ヨコモ)のドッグファイターと並んで
レース上位の常連だった。
その改良版のゼルダはもはや反則レベル。
京商オプティマが出てくるまで事実上のワンメイクレースだった。
プログレスのギヤボックス流用でミッドシップ改造が流行っていた。
SP209 グラスホッパースイッチセットはレジスターとかも一式入ってるんでしょうか?。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:23:08 ID:dgZUiuI/
トントンのコト書いたら荒れちゃったね。今年もやるみたいだから話を振ってみただけなんだけど。
ラジマガ見て、俺は参加したいなーって思ったんだけど(^。^;)
もういいから話題にすんなって。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:32:41 ID:xfm2laFg
以後放置でおながいします
−−−トントンネタ 終了 −−−−
煽り厨が一人ぼっちで放置されてるスレはここですね(プゲラチオ
しかしエンジンカーの旧車って本当に話題にならないですね
黎明期の京商エンジンバギーなんて惹かれるものがあるのですが
大昔にチェーン駆動の四駆見て萌えた記憶があるな。
ファントム(GP)のチェーン4WDなんかモロ漢って感じのマシンでしたな。
大昔、漏れが最初に萌えたのはハチイチGPレーサーの
SGコロンビアMk4、続いてデルタP4だった。
シャシーキットで当時18万くらいだったので手も足も出なかった。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:00:09 ID:ostlvm3Z
>>355 スーパーショットを買って大喜びしていた当時の俺。
「国産電動バギーの最高額キットだぜ〜」なんて喜んでいたが、
RCMに載っていたデルタの価格を見て度肝をぬかれたものです。
「手も足も出なかった」というのは、まさにその通りでした。
あのころデルタで遊んでいた人たちは、今どうしているんでしょうねぇ。
EPでもRC10とか当時考えられんくらい高かったし、ジェラシーなんて言う
名前の由来を宣伝して回るお馬鹿なメーカーもありました。本物見た事無いけど。
って言うか当時は高くて2万円台の車で楽しむのが普通だったかと。
そんな中に高くて圧倒的に走るのを持ち込むのは空気読めないバカって言うか。
当時子供だったからね。その当時の大人はどうだったかとかは知らない。
まあ今だったら5分の1とか40万する馬鹿でかい戦車とか、買う買わない以前に
お前どこで走らせるつもりよ?とか言うのもある訳ですが。
>>358 多分それであってると思う。
構造的にはエイリアンとインベーダーの中間くらいで、足回りがジュラ製だね。
これで6万とかしたわけで・・・バブル景気をあらわしたかのようなキットだったな。
もっと全身ジュラジュラしてたら欲しいが、今見ると足だけじゃあなーとか思ってしまう。
>>359 サンキュ、日本語ページあったんだね。
>>360 プロトのは確かオプティマみたいな幅の狭いアルミラダーフレームだったような気がしたんだよね。
そのシャシ両側に沿ってバッテリー3本ずつを振り分け。曖昧な記憶だから間違ってるかもしれないけど。
衝撃的だった記憶があったんだけど、今市販版ってのを見ると、ちょっとがっかりするなぁ。
プラシャシでも6万超だったのか。プリーもアルミだから仕方ないのかな。にしてもバブリーだね。
何って言うかブルドッグみたいね。ゼルダとかのがかっこいいような気が。
インベーダーのシャーシはジュラルミンなんで、ジェラシーの足を移植すればかなりジュラジュラしたクルマになりそうだな。
ジェラシーの足だけが手に入るとは到底思えないが・・・('A`)
今月のRCワールドで、四独ホーネットのインプレやってた。
・・・ノーマルのホーネットの走りを否定したいが、否定したら物凄い抗議を受けそうだ・・・
みたいなのが行間がらにじみ出てた。
ホーネットの四独化は当時からのトレンドだったけど、仮に蛙やホットショットが再販されたとして、
ちゃんと走るようにとの改造記事とか掲載されるのかな?
あの四独は良いけどさぁ・・・
もっとお手軽に流用チューンとか考えないのか?RCワールドの中の人たちは?
フロントにオイルダンパー付けましょうとかね〜
四独はそれはそれでいいんだけど、そこまで気合の入った改造のできない層向けにも
いいかんじの「チューンアップ方法」とかを紹介してほしいよな。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:39:25 ID:UDlmFu+O
>>361 近所の模型屋にジェラシー売ってるんですが・・・希少なバギーなんですか?
前から欲しかったんですが高くて手が出ませんでした。
プレミア価格かと思ってたんですが定価なんですね?68000円
きのうパチンコで勝ったし買ってこようかなw
>>367 俺は前から、あのサス型式のままどこまで性能アップ出来るか?と考えてる。
四独化は否定しない、あれはあれでホーネットの性能アップの可能性の1つ。
たかがラジコン、個人の持ち物をどうしようと個人の自由。
それにいちゃもんつけるのは大人気ない。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:31:28 ID:N/CnZKB3
確かそうなんだけど。昔のスパマに載ってたオプティマのサスを使ったヤツみたいなお手軽さがあればって感じたよ。
とは言え、マンタのサスをシャシーにくっつけて、四独四駆ホーネット完成です、とか言うのも、
なら素直にマンタでいいじゃん、みたいな。
ジオメトリに不満が出そうな気はするけど、昔やってたようなボールエンドを組み合わせての
比較的作りやすそうなフロントサスとかも紹介して欲しいなぁと。
ギアボックスの加工とかは、あのギア比なのがホーネットだからあの方向性で、もうちょっと
やりやすい方法が無いものか。
誰もあの作例のは否定してないと思うよ。ただもっと手軽に出来ないか、ってのを
模索してるだけで。
>>368 それうらやましいな(´Д`;)
俺に8万で売りませんか。
>>369 いちゃもんはつけてないべ、文章をよく嫁。
みんながみんなあーゆー改造ができるってわけじゃないことも汲んでくれ、ってこった。
ポイントはギヤボックスをどうするかだと思う。
これを他のものに変えれば4独化は比較的容易。
でも純正ギヤボを生かすとなると難易度は上がる。
当時もギアボックス辺りはホットショットやオプティマのを使うのが基本だったからなぁ。
とりあえず何派とか言う奴
[ただ遊べればいい派]
[ノーマル命!ベアリングとモーター以外は変えない派]
[OPは手に入るならやりたい派]
[改造もやぶさかではないが踏ん切りが付かない派]
[出来る環境はあるがあえてやらない派]
[自作改造もほどほどにやる派]
[もう既に素材派]
あと、
[再販かけられて旧キットが売れなくなり死にそうな転売派]
漏れは手に入るならやりたい派かな。
376 :
368:05/02/06 09:12:30 ID:D36zgOyT
>>372 今日買いに行くことにしました。
バギーなんて買うのジャベリン以来だな〜w
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:49:29 ID:K1bfnrgV
最近になって海外の古いラジコンサイト見始めたけど
古いのでもガンガン走らせてる写真がたくさんあって楽しい。
あーハイラックスカッコイイ、、、。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:29:58 ID:OuJC34a3
この前 ホーネットかいました
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:52:23 ID:67GYrgjQ
>>376 ジェラシー売っている店があるとは・・・
買ったら箱とか見たいのでアップロドキボンヌ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:25:40 ID:Q6jtSKJZ
1985〜88あたりのラジマガが大量に家にあるんだけど価値ある?
382 :
368:05/02/07 20:06:21 ID:vBXiRwMR
きのう、ジェラシー買ってきました。
値段は半額でいいと言われて34000円也
ヒロボーのキット買ったのはロックンベガ以来かな?
最近、この車体の希少さがわかってきたのでドキドキしています。
組み立てても良いのだろうか?w
>>379 明日にでも撮ってうpしますね。
>>382 正直ヤフオクにでも流したほうがいいと思われ。
10万軽く越えるよ。
漏れシュマッカーのバギー4000円で買えたりした(5000円だったのを店の人が
また値引いてくれた)けど、ジェラシーが手に入った方が羨ましいかも。
>382
うらやましがってるヲタがいっぱいいるので、
是非組み立てて爆走してあげて下さい。
386 :
369:05/02/08 01:40:14 ID:vpTaG6o2
>>373 だからさ、何処にでも居るじゃない?
自分には出来ないとなると文句付けて切れてる奴がさ。
今の所このスレには居ないようだけど、そういう僻っぽい奴に対してのいちゃもん付けるなって事だよ。
漏れもうらやましがってるヲタのひとりだが、
ジェラシーは当時の値段でもかわねえなあー(笑)
>>368が今後も大事に走らせる気合があるなら組み立てちゃっていいんじゃないのかね。
じゃなきゃ宝物拾ったと思ってヤフオクへ。
ジェラシーだけにじぇ
って誰も言い出さんな。
思ってるだろう?
ア?もしかして地雷?
誰か踏んじゃうの待ってた?
>>381 価値があるかどうかわからんが、ちょっと読んでみたいな。
>>390 ぱっと見では、リア周り一式(ギアボ、ダンパー)だね。
なんだかバッテラホルダーが違うような気がするが・・・どうだろう
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:00:05 ID:zNZAoKPv
>>391 そうか。ダンパー忘れてた。でもまぁ、ダンパーはどうにでもなりそうだね。
バッテリーホルダーは右側?のが左側のホルダーに借り留めかなにかしてるんだと思うけど。
>386
文句言うなら四独化してからにしろと・・いう理屈ですね。
afoな理屈ですね。
バッテリーホルダーが違うように見えるのは、サイドガードが無いからだな。
あとリアのダンパーステーが無い(一見ウィングマウントに見える所に付いてる)。
この状態だと正直バッテリーマウントがあるかどうかも怪しい。
ステアリング周りはどうやら有りそうだけど、その辺無かったら悲惨だから、
もし手を出すつもりがあるなら聞いてみた方がいいな。
そんな事より聞いてくれよ、昨日リサイクルショップに行ったんだ。
そしたらトップエボの箱が!!うそ!とか思わず言っちゃったよ。
で、ワクワクで箱開けたんだわ。そしたら中には・・・
・・・パンプキン(ランチボックスかも知れんけどね)のジャンクシャシーに、
トップフォースのボディ無理矢理載せてる。しかも色はピンク。
ステッカーは貼られておらず、その箱の中には何故か初代トップフォースの
ステッカーが。
シャシーは本当にジャンクで、モーター無し当然ピニオン無しメカはステアだけ。
タイヤはあるけどリアのホイールハブが無い。他にも欠品は合ったと思う。
そりゃアフターで頼めば(パンプキンなら)部品も揃うだろうけど、それやるなら
多分どこかにある店頭在庫買っちゃった方が安い。
トップのボディ目当て?残念ながらそのボディに載せるべくカットされてるんだわ。
・・・泣きそう。
396 :
386:05/02/09 03:02:24 ID:BTlS25wx
>>393 俺が怒るようにわざと頓珍漢な事言ってるだろ?
ノーマルだろうが4独だろうが個人の自由、他人の持ち物にいちゃもん付けるな。
としか俺は言ってませんぜ旦那?
397 :
386:05/02/09 03:24:41 ID:BTlS25wx
あ、もしかして、
>>367に対して「4独化に文句付けるな」と言ったと思ってる?
だとしたら心外だな、「あのサス型式のままどこまで性能アップ出来るか?と考えてる。」と初めに書いたのに理解してもらえてないから。
>>367と同じような事考えてるのにな。
ところで、リアサスの発進時の跳ね上げ防止はやってる人はどれ位いる?
俺はスプリングで対策してるが結構良い感じだ。
>>390のその他のオークションみたら、
モンスタービートルのシャーシもでてるねぇ。
こっちはフォックスより状態よさそう。
といってもダンパーはコイルみたいだけど
>398
蛙にしか見えねぇ
>>398 ホイールとピニオンが癌だな。ボディはブリッツアーのを使うとしても。
>>399 そりゃね。
401 :
368:05/02/09 20:47:37 ID:3bTWlSe7
ジェラシー いいね〜
今見ると、ものすごい部品が少なく見えるよ^^;
マジ新品なんだぬ。
(# ゚Д゚)ジェラシー
箱だけでもオクで5kくらいで売れそうだぬw
おお、男や・・・
やっぱRCは組み立ててはしらせんとね!
ジュラ足まがったりしたらまたうぷヨロ(笑)
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 05:13:42 ID:UV9QBv0X
あまりハイパワーモーター載せるなよ!当時は19〜18ターンモーターに1200mAバッテラだったからな!知ってると思うけど
ウラヤマシいぜ
マーベリックすごい値段になったな・・・
ボディダサイと思うんだけど漏れのレイジェントとそんなに違うんかしら('A`)
2スピードミッションくらいしか思いつかねー。
>>406 6万超えてたねえ。
次の目玉はバイパーシャトルかな。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:24:17 ID:+DdEUvH5
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:29:31 ID:RzrKud+G
未使用アルミ足は貴重だからじゃない?
>>409 そのニュースは大いに嬉しいことだが、旧車ではないので微妙にスレ違いな気がするんだなこれが。
落札者はプロっぽいな。。。
スーパーファイターですか・・・
なんかブラットとか、ワイルドワンみたいなセミスケールでフラットダート向けを作って欲しいな・・・
マーベリックのボディって確か当時ラジマガでコーナー持ってたおっさんが
デザインしたんだよなぁ・・・
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:54:23 ID:DceX8gZe
吊り上げのプロかさては。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:13:04 ID:D+Ei1Wra
高杉〜 高杉〜♪
状態が良ければ25000円くらい〜
ジャンクでクラック等があれば10000円くらい。
2万が妥当・・・とみるべきかどうかはおまかせ。
>>417 >バッテリーの電圧が当時は6Vだったと
>モーターは560(56)モーター
>当時、最高時速28.5K/h
漏れ的には、ストライク(w
いいかげんだなあ・・・w
>>417 高い安いはどーでもいいけど、それは落ちるか落ちないかだけの話だから。
それより、サスの抜けにちょっと微笑んじまった
また未組マーベリックがでてるな。
あそこまで高騰したらもう組み立てないと思うしな。漏れは要らないかな・・・。
2万くらいでとりあえず欠品無しの中古とかが出たら考えるけど。
前に出たマベリクーの中古は3万くらいいってたね・・・そんなに人気あるのかアレ。
っていうか
>>425、IDにrcでてるぞ!!!
AYKは人気あるよ。二駆ならサイドワインダーのシャシーは一番美しいデザインのバギーだと思うし、
四駆も性能はともかくやはりデザイン良いしで熱狂的なファンが居る。マベとかは会社あぼーん
直前のモデルだから数も少ないのかも知れない(憶測)。
でも俺はバイパーが欲しい。
サイドワインダーシャーシはたしかに見事なデザインだね。
当時小学生だった漏れはサイドワインダーをいつか入手しようと心に誓ったっけ。
バイパーも金属ゴテゴテでかっこいいんだが、今見ると足回りサイドワインダーといっしょなのな(笑)
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:22:24 ID:L4CWTfAU
>>429 バイパーの前後ギアボックスがボブキャットとかと同じなのは
秘密にしておいて下さいw
昨日、中学生の時に作るの挫折したスーパーセイバーの箱ハケーン!
グラベルハウンド作ったばかりなのに・・・
また作るのか?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:25:08 ID:tSJXndO/
俺も青柳さん好きだったが精度は糞だったなぁ。
漏れもバッファローで失望したな。
Fサス前後方向にガタガタ
ダンパーオイル漏れ漏れ
ダンパー作動メチャ悪
リンケージガタだらけ
ド・アンダーで全然曲がらない
五月蝿いギヤノイズ
精度最悪のギヤボックス
良い印象が何一つ無い。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:07:00 ID:CFWQEpiL
AYK556Bバギーは?
一番カコイイでねえ?
かっこいいけど古過ぎて知名度的に弱い。その点サイドワインダーはブームの渦中の車だったし。
>五月蝿いギヤノイズ
あのノイズはべベルギアのバリがまだ残ってるから。
分解してヤスリかけてやれば静かになるよ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:37:19 ID:BAcOxlyE
>>436 そしてしばらくするとデフが死んで歯飛びするようになって五月蠅くなるw
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:35:44 ID:CFWQEpiL
時系列で言ったら
田宮バギーチャンプ
↓
AYK566B
↓
スコーピオン
↓
(ブーム)
サイドワインダー
その他諸々
でいいのかな?
昔からの素朴な疑問を。80年代のブームの頃のキットなんだけど。
タミヤは説明図通りに組めば走るように必ずなるじゃない。
京商は説明図のミスとか若干ありつつも、部品精度はなかなかできちんと組めた。
でも、上で433が指摘しているように、他メーカーではそのままではまともに組めない・走らないような
キットもたくさんあったと思うのよ(設計の良否は別。部品の加工精度や仕上げの問題として)。
で、聴きたいのはあえてそういうキットを選んだ人は、どういう動機で選んでいたんだろう。
俺なんか「つるしのキットそのままではまともに組めない走らない」というのは、まずアウトな人なもので、
走るようにするには自分であれこれ手を加えないといけない製品の存在は信じられなかった。RCは高いし!
別にそれを否定しているとかじゃなくて、経験者でご本人の経験談とか意見など聞かせていただけると嬉しい。
その頃から上からモノを見下ろす香具師がゴロゴロいたのがこの業界。
メーカーも店も客も。
静岡4メーカーはそんなことなかったんだけど。
で、そーゆーキットに対して文句とか泣き言いうと、
おまえにはそれを使う資格がないとか初心者が買うなとかなんとか。
今もそんなふいんき残ってるよねw
宇宙位置の店員みたいな感じ。
まあ漏れはそーゆーキットのカタチに憧れても、
年に一回正月にお年玉でタミヤ製品買うので精一杯だったんだけど。
価格的にタミヤ以外の選択肢を持てなかった。
考えるとタミヤの製品って安価で良くできてるよなぁ。今も昔も。
あ、設計の出来不出来と製品の質は別ね。
タミヤにDDしかない頃に他メーカーがチェーン駆動の4駆出したりすると欲しいじゃん。
でも買えなかったけど。
他メーカーにはタミヤにないモノがいっぱいあったから欲しかった。
みんなそんな動機だったんじゃない?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:50:54 ID:40aB6zUF
>>439 それはかっこよかったからだよ。
AYKバギーに限って言うが品質はとにかく糞。でもかっこいいんだわ。
またデザインが何となく他メーカーのパチモン臭いところが良いわけよw
それに出来の悪い子ほどかわいいっていうじゃない?そんなとこですよ。
>>440 そういう雰囲気もあったが、当時は加工精度も悪く手を加えるのが当たり前って感じだったよ。
小さなメーカーが多かったので精度出すほど経費も出せなかったでしょう。
>>441 そうそうそれそれ。
>手を加えるのが当たり前って感じだったよ。
これだよw
それを客に「強要」するのはどうかって話。
正しいのか間違ってるのかわからんが、
すくなくともタミヤはそんな姿勢じゃなかった。
素人はタミヤ買っとけってのは今も昔も真理だw
>>440 それはとてもよくわかる。とはいえあの品質はビックリすると思うんだけど、
あんまり恨み言とか言われないし否定派っていないんだよね。そこが不思議で。
>>441 出来の悪い子ほどかわいい・・・それもよくわかる。
けど、みんながみんな、かわいいと思えるまで楽しめたのでしょうか。
組むのを断念した人も多かったのではないかなぁと思ってるんだけど。
手を加える・・・性能を上げるのならわかるんだけど、
手を加えないと組めない、という感じもあったと思うんですよね。
穴の位置が微妙に違うとか、ネジの長さが足りないとか。指定場所に穴が無いという経験も。
工夫好きの人は、そこを自分でなんとかして設計者の意図した性能を楽しめたんだろうけど、
価格からすると、それは信じられないというのが自分の感覚だったんですね。
そういうキットを実際組んで楽しんでいた人は、そのあたりは気にならなかったんでしょうか。
初めて買ったRCがそんなだったりすると、ビックリしてしまうと思うのですが・・・
あ、くれぐれも否定したり煽っている訳ではないですので。
恨み言や否定的意見をあまり聞かない理由は簡単。
タミヤや京商に比べ、圧倒的にユーザーが少なかったから。
ヤフオクでのAYK4駆モノの高騰ぶりも、単に珍車として
珍重されている事の反映に過ぎない。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:11:14 ID:6UA+HOat
結局、補修部品の流通に重きを置いたメーカーだけが生き残ったのかも。
どっちかというと出来の悪い子の方が多かった気がするなあw
アッパーアームの方がロアより長い834B、ロールケージなんで飾りです
強烈なベルトテンションでタイロッドが動かないロックンシティ
エアダンパーガタガタ&硬過ぎで足がしなるブルドッグ
走る金属ノイズ、バイパー
走る駆動ロス、プログレス&ギャロップ
走ると粉砕、ドッグボーン行方不明。軽けりゃいいってもんでも・・・サムライ
だが、それがいい
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:18:37 ID:40aB6zUF
今の時代が良すぎるんじゃないの?
今では高精度?なアソシなんて鉄バスタブに自分で穴あけろなんて感じだったからね。
30代の俺だってその頃ガキだったが頑張って作ったものだよ。
タミヤだって結構手を加えないと酷い部分もあった、その時代に他メーカーで精度が出せるわけない。
青柳なんて小さな町工場だったんだよ、開発、生産にかける経費もそんなにかけられなかったでしょう。
それにもともと模型なんて素材って意識を作り手も書いても持っていたと思う。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:25:48 ID:40aB6zUF
↑
x素材って意識を作り手も書いても持っていたと思う。
○素材って意識を作り手も買い手も持っていたと思う。
あれでも国産はいい出来だったんだよ。外国製品にいたっては・・・
革命的なホットショットも前後のモノショックは使い物にならなかったね。
>>445 ワラタ。でもまあそう言う感じででも走らせて田宮車を抜き去ってた、ってのは、
結局それを選んだ人間の腕が良かった、って言うかあえて選べるエキスパート
だったと言ったところか。
いやまあバイパーは当時からダメ車の烙印は押されてたし、その後のも
オプMIDの時代にオプティマのパクりかよ、だったのは事実。
しかし走行性能だけでは語れない物もあったと思う。512BBよりカウンタックのが
圧倒的に人気があったのと同じく。まあそれは普通の人間だとどっちも買えないけどね。
当時のダメキットぶりを今味わいたいなら、XMODSがお勧め。
ノーマルだったら案外走るんよ。で、ネットで調べるとOPが色々。
組み込んでみると、ベアリング入れると何故か動きがかなり渋くなる、
四駆キット組むと異音がする、駆動ロスが大幅UPする。
で、それの対策を、(何でこんな事やってんだ)とか考えながらやってみて、
その後ちゃんと結果出すとスゲェ愉しい。
品質的にはどうかと思うけど、構造的にミニッツよりハァハァ出来るし。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:48:52 ID:TjEMI1va
448 それまさしく今やってるからすげぇよく解る(W
俺が当時田宮を買わなかったのは「まわりがみんな田宮だったから」
ただそれだけで後から後悔しました。
450 :
439:05/02/23 08:40:46 ID:xBSVTzLD
なるほど、みなさん性能はともかく、キットの品質はダメだと思っていたのですね。
449のように後悔した人もいて、なんだかちよっと安心した (笑
500円のプラモでまともに走らないモーターライズキットはごまんとあったし、
それはそれで勉強代と思って二度とそのメーカーの製品は買わなくすればいいだけだったんだけど、
2万もするのに組めないキットの存在は、当時の自分の感覚からはありえないという感じでした。
でもラジマガとかでは平気でインプレされていた。簡単に組めるようだし、ジャンプまで飛んでたりする。
そのあたりがものすごい不思議でした。でもダメキットが愛しいのはみんな一緒ですね。
ダンパーの取り付けがロスだらけのスーパーショット。
どこがダメって全部ダメなギャロップMk II
どっちも当時の苦労した記憶と共に、大事に飾ってます。
関係ないがちょっと思い出した。
イマイ1/20だか1/24のカウンタックのプラモデルあったじゃん。
モーターライズでラックアンドピニオンでタイヤの切れ角とハンドルが連動してるヤツ。
あれにミニプロポのメカ積んでラジコンにしてた。
メカ積みは屋根ぶった切って縦に重ねるというカウンタックのフォルムは全く無視したもんだったが。
子供心にも静岡4メーカーのプラモは一応安心して買えたな。
酷いのもあったが一応組み立てはできた。
外国製とかバンダイとかのプラモは酷いもんだったなぁ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:47:18 ID:GmCEuJH0
当時のAYKのバギーはそんなに酷かったんだね。
俺はオンロード(NX−201まで)だけだからそんな印象無かったよ。
タミヤは悪くは無いんだけど
美学が無いって気がしてたね
消防だったけど
しょせんジュラやFRP相手なんで
ヤスリかドリルでなんとかなるっしょ
ってかんじでやってたけどなぁ
当時フロッグの売りはダブルウィッシュボーンサスペンションだった。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:27:28 ID:YNl1WNd4
>>452 そういうがあの時代はどこもたいした精度は出ていなかったよ。
タミヤは組やすいとの裏腹にサスの穴とかガバガバだった。
俺的には京商がきっちりがっちり組めてよかった覚えがある。
まぁどこのメーカーも手を加えないとまともには遊べなかったけどね。
456 :
439:05/02/23 23:48:02 ID:oMCfepZy
なるほど、なんかイメージが湧いてきました。
オンロードのときは部品が少ないので部品をきちんと管理できていたけど、
オフブーム爆発の頃は、商品も多いし機構も複雑だし部品も多いしで、町工場的なメーカーは、
品質管理が行き届かなくなっていた、という感じでしょうか。
タミヤはインスト通りに組めば必ず完成する安心感が。部品の向きまで図は正確だし。
京商はインストにポカがよくあった。部品の図も肝心なところであてにならなかったり。
でも確実に組み立てられたし、穴の位置が間違っていたなどという経験はないですね。
他のメーカーは・・・まあみなさんのおっしゃるとおりの印象です。
なので、走らせるまで持っていっているだけで「すげぇ」という印象でした。
>>451 確かに東京/埼玉/栃木のメーカーは信用ならなかったですね。
でも私はフジミの三菱F-1キットでひどい目に遭ったことがあるので、
静岡でもフジミだけは信用なりません (笑
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:11:05 ID:nqoGX8Lg
昔買ったタミヤのラジコンカタログが発掘されたよ、懐かしー。
イグレスとかマッドキャップあたりまで載ってる奴。マンタレイの前。
当時使ってたサンダードラゴンとグラスホッパーIIは
捨てちゃったけどね…。捨てなきゃ良かった。金ためてまた買おう。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:12:22 ID:nqoGX8Lg
>>456 ひょっとして、それは三菱だからでは?w>ひどい目に遭った
DF-02のアルミダンパーは、イグレスとか
アバンテ2001に使えますかね?
460 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/25 09:10:40 ID:q6oPoi07
スコーピオンの初期ロッドは酷かったよ、工場組み立て済みギヤボックスが渋くてモーターの半田外れた。分解しようにも螺子が固くて。それを一通り買い直したよ。ターボスコーピオンが出た頃には基本的な形状は変わって無いけどほとんどのパーツが改良されていた。
461 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/25 16:22:21 ID:OjCUbxq0
トマホの組み立て式簡易ベアリングも酷かった。
462 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/25 19:02:51 ID:9ft5sK4O
ギャロップはギアと支持するシャフトとのかみ合わせがチープで
すぐにバカになって駆動不能になった。
プログレス系のフロントモノショック機構とギヤ周りもお笑いモン
な・・・リロードせずに書き込んだら・・・シンクロニシティーか?
467 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/25 23:28:29 ID:w3/LQgb5
友達に東京マルイのハンターを持ってたのが居たが
アレもなかなか・・・
当時から既に旧世代のマシンだったタミヤのデューン/ホリデー系を範にしたw駆動系は
アイドラーギヤがベアリング支持に出来ないというモーターライズのバギープラモ並の作り
468 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/25 23:35:55 ID:7BsvrbK3
ヒロボーの足はすぐ折れた
断面も丸いし、ポッキーとか言ってたな
>>467 468
>モーターライズのバギープラモ並の作り
>ポッキーとか言ってたな
夜中に爆笑させないでくれ。
470 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/26 02:44:35 ID:5Cgncphn
>>467 しかもモーターの回転方向が逆で、タミヤのブラックモーターをつけると
かえって遅くなる、という代物。
>>468 ヒロボーのトムキャットは、サスアームは折れないが、Rタイヤをヒットすると
サスアーム支持部がもげて、メインシャーシを交換せねばならんという
異常に耐クラッシュ性の低い車。
両車に共通するのは、ちょっと速いモーターでバッテリー10パックも走らすと
ギヤ飛びやベルト滑りが発生する駆動系の耐久性のなさ。
こんな駄車共に少ない小遣いをつぎこんだリア厨時代のオレ・・・orz
471 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/26 08:37:52 ID:ZZC6fbCw
スコーピオンもギヤなめたり溶けたりしたよ。
でさ、京商主催新宿NSビルのレースに出てさ、既にアルティマが発売されて半年以上たってたけど、まだ行けるって参加したんよ。2WD-Oと8.4V-Oの2クラス制覇したけど
京商の人に「よくギヤなめなかったね(笑)」だって
バか野郎!カウンターギヤは金属の特注だっつーの!
ダートバーナーズのパーツ探したけどどこにも無いしさ。
プレイトロンのドーベルマンなんかベアリング装備出来る個所一切無し!
タミヤ使ってなかった人たちは金で思い出が買えたわけだねw
金銭的にタミヤしか買えなかった漏れはいたって平和だった。。。
漏れ歴史唯一の高額車であるバギーチャンプも
バンパー曲がる以外はトラブルなかったしなぁ。<遅いのはダマレ
そう言えば復帰組で、エイリアン買ったはいいがベルト車組むの初めてで、
モーターやアンプの知識ほぼ無しで組み立て。アンプはヨコモのV12R
(17ターンまで、電源スイッチが省略された使えば判るクソアンプ)に、
何だったか13ターンのモーターにて完成。
ストップ&ゴー繰り返して???の連続だったが、ある日唐突に
駆動がロック。ベルトのせいだなと直感は出来たが、こんなに弱いとは・・・
無茶な仕様で走らせてたのは事実だが。
復帰組の法則。
・金は持ってるの(でもなぜかプロポセットとアンプはケチる)
・アンプってなに?
・ナローバンド?ABバンドないん?
・タミヤの安いの、またはタミヤ以外のハイエンドで復帰
・ボールデフがっちがち
・指摘すると反論の枕詞は「昔は…」
・バッテリー関係機材やモーター機材、タイヤセッターなどを見て、「そんなもんは必要ない」
・しかし半年後には一式揃ってる
京商は組めるんだけど、ものすごい欠点が隠されている場合が多かった。
でも
>>471のような強者が、欠点を補って爆走させていたなぁ。
俺の周囲では補えない奴らが続出。10パックも走らせないで廃棄したりしてた。
弟の友人がオプティマで、伸びるチェーンのせいで遊んでいるとすぐ調子が悪くなり、
他の子が遊んでいる横で泣きそうになりながら整備していたなぁ。
478 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/26 18:41:53 ID:ZZC6fbCw
だから田宮はシャフトにこだわったんだね。当時チェーンやベルトは小まめメンテしなくちゃならんし。
逆にレースで田宮を使ってアソシやオプを追いかけ回すタミヤ使いもいたよ。ある程度まで行くとクルマメーカーって関係なくて、それ以上行くとまた関係してくる。
弟が買った京商ペガサス。9800円でフロントダブルウイッシュボーンはクラス初。
って、可動部までプラの一体成形だよ。これじゃあ・・・
案の定、初走行で見事にまっぷたつ。
家に帰ってと来たときの弟の寂しそうな顔は今でも忘れられない。
で、いやがらせに店で売れ残ってたペガサスをこないだ買ってきて、
「やろうか?」と言ったら「絶対いらない。見たくもない。」と拒否されたよ(笑
ペガサスって、ダンパー付けなくてもお辞儀しなかった気がするな
>>476よ
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / | ←復帰組
とりあえずここはバギースレだって事を頭に入れつつ。
>・金は持ってるの(でもなぜかプロポセットとアンプはケチる)
そりゃ概ね30代なんだから金持ってて当たり前
>・アンプってなに?
質問する前に調べると思う。なお質問するのは馬鹿
>・ナローバンド?ABバンドないん?
むしろABバンドって何?
>・タミヤの安いの、またはタミヤ以外のハイエンドで復帰
バギーにはそういう選択肢しかありません。
>・ボールデフがっちがち
これはそうかも知れん。
>・指摘すると反論の枕詞は「昔は…」
復帰組なら当然だろ。
>・バッテリー関係機材やモーター機材、タイヤセッターなどを見て、「そんなもんは必要ない」
EPレーサー扱ってたなら昔からその辺は当然のように存在する。
少なくともバギーにタイヤセッターは要らんだろ。
>・しかし半年後には一式揃ってる
揃えてるならいいじゃないか。止めてる可能性だってあるんだから。
>>482 >>・ナローバンド?ABバンドないん?
>むしろABバンドって何?
昔はね、遙か昔、287Mhz帯の6バンドの他にAバンド、Bバンドという
40Mhzのバンドが2つ存在したの。で、8台走行とか可能だったわけさ。
リボンの色は白と・・・なにいろだったっけ?(笑)
でも、AバンドBバンド持ってると、その辺の香具師と絶対と言っていいほど
バンドが被らなかったから、良かったけどね。(値段はものすごく高かった記憶)
うお、BSおしたのに、戻ってなかったのか。
>昔はね、遙か昔、287Mhz帯の6バンドの他にAバンド、Bバンドという
訂正
昔はね、遙か昔、27Mhz帯の6バンドの他にAバンド、Bバンドという
まあまあ、みんなそんなに反応しなくても。
「そうそう」ってなもんじゃない。8割方俺はあてはまったぞ。
でもまあRCメーカーもだいぶ減ったね。やっぱりメーカーも本腰入れて好きじゃないと
続けるのは大変なジャンルなんだろう。誰かも前書いてたけど、結局アフターを
きちんとやり続けられるかどうかというのがキモだったのかもしれないですね。
例外的にニチモはまだ部品が出てくるらしいけど w
>>485 俺が最近走らせてるのはニチモ ペガサスエクシード
自分で注文書作って、郵便為替送って・・・と面倒だったが
何せ20年前のモデルのパーツ完備ってだけでも奇跡に近いからな。
消耗部品を3台分ほど買っといた。
メーカーが減ったというよりは当時は流行りモノだったこともあって雨後のタケノコよろしく新参メーカーが出来てた、ってだけだな。
結局地力のあるところor延命策をとってきたところが残っている。
日本なんかは流行が刹那的ですぐ飽きられるからしょうがない。
海外でのRCの人気は一定だから海外メーカーなんかは大概残ってるのにな(ノД`)
488 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/28 07:01:32 ID:uXI5lKLm
外国の事情が今イチ解らん。
初心者でもいきなりRC−10買ったりするのか?
やはりタミヤからはじめるのかな??
RC−10でも当時ならともかく最近のは組み立てにくいとかそういうのは無いだろ、
ダンパー以外は。やってる人に誘われてなら十分考えられる選択肢だと思う。
でもたまたまホーネット見てとかの復帰組ならタミヤ車選ぶだろうけど。
>>483 >リボンの色は白と・・・なにいろだったっけ?(笑)
桃色の希ガス
ちがったっけ?
491 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/28 14:02:12 ID:uXI5lKLm
紫の印象があるけど「ピンク」が正解
レースでプロポのアンテナの先に付ける丸いボールみたいのもらったよ!27メガだったからキャッチボールにしか使えんかった。
ニチモ スピリットFF
くだらないマシンだが今思えば面白いカモ。
京商 プログレス
四輪操舵流行ったなぁ〜。
俺もハマった一人。
>>492 ニチモ スピリットFFとは珍しい。
良かったところ、めげそうになったところなどインプレプリーズ。
フロントエンドにラジエター型のオモリが付いてるのよね。
,,ー----、
|| ▲ ▲|
6 ¬u¬ |
ヽ ∀ ノ <俺ピンク よろピンク
//Y |\
>>493 当時、日本橋の投げ売りを3800円位で買ったよ
タイヤ:もう駄目、これ以上食わないタイヤなんてありえない(しかも重い)
ハブもクローバーのような変な形で柔らかかった。
重量バランス:バッテリーはTA02並に後ろにある・・・
モーターも駆動輪より後ろに縦置き!トラクションかかりましぇん
内歯車のスパーで、ギヤ比は二種類しか選べない
足周り:フロントモノショック。ロールで荷重抜けw
当然タックインしません。なめとるんかと・・・
リヤは一応トレーリングだけど短足。前が食わないから
後ろにも当然荷重かかりません。よってほとんどストロークしない
バッテリーを振り分けてフロント荷重を増やす等、色々努力したよ。
でも当時の自分には手に余り、サクっと売っぱらっちゃいました
497 :
493:05/03/01 13:58:07 ID:TKP4pZad
>>496 いや〜素晴らしいレポートサンキュー。
タックインしないFFか。想像を絶しています w
そんなに工夫したのなら、手元にもっとけばよかったのに。
設計者もレイアウトの意味とか考えずに設計してたんだろうなぁ。
そういう意味ではタミヤとか京商はよく考えていましたね。
思ったんだけど、RC好きってマゾなんじゃないか。キットがダメなほど喜ぶという ww
TT-01はイジれば確実に良くなるのでものたりないっていってた香具師がいたなw
俺が開発者なら、そんなやつは泣きながらぐるぐるパンチだ。
ヒロボー ロックンシティ シランプリ
でも、ゼルダ買ったッス
>>500 ヘイ、ユー。
ゼルダ、インプレプリーズ。
502 :
496:05/03/02 23:37:36 ID:Hz7xDcQT
>>497 駄目キットは反面教師じゃないでしょうか?
ああ、こんな風にしちゃ駄目なんだと色々教えられました(笑
当時投げ売りキットを色々買いましたよ。
「騙されたと思って買ってみよう」
ほら騙された・・・orz
・・・ニチモの四駆はどうだったんだろう?駆動効率は高そうだけど?
>>501 オプティマが出る前は一世を風靡したマシンだ。
レースではほとんどゼルダだった。
ツーベルト方式で駆動ロスを抑えた駆動系は素晴らしかった。
しかし、チェーンガラガラのオプティマに一掃されたのは悲しい。
結局オプティマもベルトになったのは笑ったが。
そんときはもうヨコモだったけどね。
505 :
497:05/03/03 16:01:04 ID:4VMsetgJ
>>502 反面教師。まさに。
投げ売りキットで試すのは、出費が抑えられて賢かったですね。
でも騙された自分がちょっと好きでしょ?(笑 実は自分もちょっと好き。
「あーあ、こんなことしやがって・・・」と言いながら嬉しそうに組む。
やっぱりマゾ?(笑
>>504 こう、なんというか、使っててここがダメだったとか、
こんなにひどいことになっていたとか、
愛と憎悪に満ちた当時の声を聞かせて欲しいなぁ。
エイリアンで良ければ。
ロックンから基本構造は変わってないと思いますが
往復のベルトが電池の下を潜ってるんですわ。
そのせいで結構バッテリー位置は高いのですが
狭い空間だから2mmピッチ?でぎりぎりです。
潜ってるベルトをフロントプーリーに引き上げる為のガイドプーリー・・・
このシャフトが3分割タイロッドの中央部分の役割も果たしてまして。
テンションかかったメタル支持のシャフトがですよ。
どれくらい強烈かといえば、素組だとベルトがなじむまでシャシー反ってますw
ちなみに音はとっても静かで、車の動きは良かったです。
フロントを軸にターンする感じで、フルタイムのくせに結構クイックでした。
中古のマイティフロッグを譲って貰ったのですが
走らせていて、ラジコンが好きそうな人に
「スピコンをアンプにすると良いですよと言われました。
出戻りオヤジのくだらない質問で恐縮ですが、
・単純に、アンプを買ってきて載せ替えるだけで問題ないか?
・アンプにする事のメリット、デメリットは何でしょうか?
・キニシナイでそのままが良いのか?
既出でしたら過去スレのだいたいの場所を教えて頂けると助かります。
>>507 >・単純に、アンプを買ってきて載せ替えるだけで問題ないか?
問題ありません。
>・アンプにする事のメリット、デメリットは何でしょうか?
メリット・・・抵抗を使わないので連続低速走行でも安心。
無段階アクセルコントロールで操作性があがる。同時に効率も上がる。
搭載回路を単純化でき、すっきり軽量化できる。メンテナンスが簡略化できる。
スイッチオフで暴走することがなくなる。
デメリット・・・抵抗をとりつけたところがなくなって寂しくなる。
>・キニシナイでそのままが良いのか?
換えられれば換えることをおすすめしますが、それほど走らせない人なら、
あえて高いお金を出して買わなくてもいいと思います(週一回2パックとかで飽きるのも早そうとか)。
ヘビーユーザーならアンプは必須です。ご自身のスタイルで判断してください。
>>507 補足
もし搭載している受信機が80年代のものだと、現代のアンプとはコネクタの形状が違う可能性が高いです。
また現在、RC用バンド域が改訂されているので旧プロポの使用はお勧めできません。
アンプを換えられるなら、プロポーショナルシステムも買い換えることをお勧めします。
古いシステムのままで楽しまれる場合は、周囲にRCを操作している人がいないことを確認してください。
混信させ、迷惑をかけてしまう可能性があります。(まあそんなに神経質になることもないのですけど)
出戻り派の一人として言わしてもらうと、今のプロポのデザインにはなじめんな。
昔はSANWAのホイラープロポなんぞ高嶺の花で、その未来的デザインにしびれたものだったが・・・。
フタバのホイラー型のがデザイン的にマトモな感じ。バンドが被るような事態になったら乗り換えるか。
可能ならばNewDASH Sをナローバンド可してでも使いたいものだが。
511 :
507:05/03/04 07:47:00 ID:IbW1gAVY
>>508 ありがとうございます。
メリットが沢山ありますね
一人の時間が増えたのでヘビーになっていきそうです
お金は吸い取られていくのですが・・・。
暫くこのまま楽しんでみます。RC中毒になったり、
補足でご指摘のとおりに他の方に迷惑になるようなら
即座にプロポ・受信機・アンプと変えようかと思います。
>>510 セイバースポーツの中身をそっくりNew DASH Sに移植すればナロー化できるぞ。
2chでうるさい法律問題も軽くクリアーだ。さあ今すぐチャレンジ!
>>512 マジ!?
セイバースポーツおさえとこう。
・・・半径2kmに同じバンドどころかRCやってる香具師もいないんだけどね。
>>512 2ちゃんでうるさいとかじゃなくて
守らないといけないもんは守らないと
515 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 20:32:34 ID:idTSWT1R
グラスホッパーって6Vと7.2Vラクダバッテリーしか入んないでしょ?
みんなどうやって走らせてんの?
516 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 20:51:12 ID:QawI+BC8
ストレートが入るじゃろ!
15年前のテクニゴールドが出てきた・・・
使えるかな?
518 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 20:55:37 ID:tE/RhQ34
タミヤの再販フェラーリやタイレル用の1700MPはどうだろうね
519 :
505:05/03/04 22:51:22 ID:AEIq5U6K
>>506 ベルトがなじむまでシャーシが反ってるって、なじむまでどうしてたんですか?(笑
わたしはタミヤと京商しか作らなかったので、そのあたりがほんとに不思議です。
しかしどこのメーカーもベルトやチェーンはクリアランスなかったですね。
みんな無理して設計している感じがプンプンしてました。
>>517 テクニゴールドは良いモーターです。
モーターの永久磁石は某HPの測定によると、年月では大して磁力が落ちないとのこと。
なので分解してコミュをみがき、ブラシを新品にすれば当時の性能が味わえるかと思います。
実際自分も、テクニパワーを磨いて新品ブラシにしたらナイスパワーが戻りました。
でも分解に専用治具が必要なので、無いときは無理に分解しないようにお気を付けください。
>>505 最初はベルトがきつくてシャーシがたわんでいて走りが重かった。
あとモーター側のベルトがすぐ伸びて飛びやすかった。
予備は必須でした。
近所の店で未組スーパーセイバーが16800円でした。買いですか?
522 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 08:36:17 ID:JT+Dv7py
漏前さんが欲しいと思えば買いw
523 :
507:05/03/06 22:22:11 ID:Nh/mCHar
週末、公園デビューしました
なるべく子供達が遊んでいるところを避け、
林道でカエル君を走らせていたのですが、
木の根に右リアだけハードヒットしてしまい、
右リアアーム部分が真っ二つ
ちなみにセメダインX2クリアを使用して、接着
補強部材としてメッシュのエッチング(ミリタリー取扱している模型屋さんにあります)
を絆創膏のようにあてがい、X2クリアを更に盛りました。
ついでに見つけたクラックの補修もしました
たぶん通常走行では問題なくなると思います
何処まで持つか復活したらレビューしますね。
SRテンペスト、かっこよかった
525 :
507:05/03/11 14:53:58 ID:DkFCJeWB
右リアアーム部分固着しました。
組み上げて、自重でも問題ないようでした。
ちょっとドキドキしながら押し下げてみましたが問題なし
雑誌の厚み分持ち上げて落としてもても問題なし
以外とカッチリくっついたようです。
固まるまでの間に、三段スピコンのアンプ化もしました。
以外と簡単でしたが、スカスカになってしまうんですね
一通り終わったあと、カエル君を雑誌の上に載せて
新しいメカ一式のテストしてみました。
低速もなめらかに動くのでちょっと感動してしまいました
サーボも乗せ変えた効果なのでしょうかこちらもなめらかに動きますね。
古いプロポでしたが、新しいクリスタルでちゃんと反応してくれました。
ただ 前輪のダブルウィッシュボーン部分と前輪付け根部分が
がたつきがあるのでここを何とかしたいですね
あとは ドラテクでしょうか。
弄り始めるとクラッシュが怖いですね。
先日未組立の旧車を数台入手しました。FOX、ホットショット、ビッグウイッグです。
自分はイグレス、トップフォース、ダイナストームを使っているので、買ったやつは転売しようと思いました、罪悪感はありましたが、お金が欲しかったんです。
でも、せっかくだから売る前にジックリ眺めていたら…気がついた時には完成していました、旧車の神は許してくれるでしょうか?
527 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/13 02:31:24 ID:CtdO/cBL
↑自慢するのはかまわんがもう一歩進んでみろよ、ほらダートで走らせてやれ
ドロドロにしてメンテしてみろよ、もっと愛着湧くぜそしたら神も納得してくれるさ。
せっかく組んだんだから大事に手元に置いとけ、売ってから後悔しても遅いぜ。
528 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/13 08:03:20 ID:F4MzXSfz
今までのやつは谷田部でガンガン走らせているが、今度買ったのはパーツが無いからフラットダートしか走らせてないなあ、それでは神は許してくれないかなあ。
次の谷田部のレースに行きますよ。
529 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/13 09:25:12 ID:+qvZea+W
サーキット走るのにスペアパーツ無いのは厳しいね、ただ逆にタミヤの旧車って
あまりサーキット似合わん様な気も。消防や厨房が遊ぶ程度で神様は許してくれる。
大人な遊び方じゃなくてガキの遊び方の方が車も楽しいよきっと。
>>528 旧車で谷田部かぁ。すぐぶっ壊れるけど楽しい。
意外に壊れませんよ〜。ジャンプさえ失敗しなければ。旧車で現行車の人たちを抜くと嬉しいしね。
まあ、私が上手いのではなくて、ある程度のレベルの人では車は凄くても…という感じだしね。ホントにレベルの高い人にはかなわないが、そーゆー人たちはあれがあれで、あれな人だからね。
532 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/13 21:53:47 ID:ppDK1J63
谷田部って旧車のレースはじめたね。
旧車に限って言えば京商やその他メーカーよりタミヤのが丈夫だと思う。
初代アバンテに限っては別だけど。
田宮は丈夫だよね。流石に経年劣化はあるけど、一緒に行った人たちのヨコモやロッシ、アソシに比べても壊れない。その部分では田宮は凄いと思う。
・タミヤ・・・丈夫で壊れにくい → 初心者用
・・・重い → 遅い → 初心者用
・ヨコモ、ろっし&阿蘇氏・・・壊れやすい → 上級者用
・・・軽い→速い → 上級者用
LOSIはしゃーないけど、ASSOCIATEDはコワれないですよ。
初代RC-10なんて丈夫。
JRX-2なんてリアアアームは、ばき。
押入れで20年以上眠ってたファイティングバギーを発掘したのだが、ラクダパックってまだ売ってるのだろうか…
538 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/17 19:46:19 ID:n9K1gFb3
>>537 タミヤではトウの昔に生産中止。新品はオクで定価かプレミア。
運がいいと捨て値で手にはいることもある。
ガンガッテ入手してくれ。
ラクダはかなり前に販売終了してるよ。
代わりに、再販タイレル用に開発された、小さいサイズのが使えると思うよ。
サイズは昔の6Vより少し短く、幅も少し狭い。
ラクダは6Vにコブが有るだけで底面積は同じだから、ラクダしか対応しない車以外に6V車にも使用可能。
ただし、7.2Vに耐えられるように電装系等に手を加える必要が有る。
540 :
539:05/03/17 19:53:47 ID:EiI3Sicr
今、タミヤのサイト見てみたけど、このバッテリーも既に生産中止かもしれない。
>540
最近タイレルのXBが出たから、その補修用として増産したと
カスタマーで訊きました。ただ、量販店での入手が難しいので
価格が高いのがね〜。
あと、更に高くつくけど自作ストレートパックキットと
2/3セル使えば作れそう。コスモエナジーのサイトに
セルの広告があった。値段が高かった。
自分は逆にらくだを殻割してレーシングパックにしたクチ。
接続板を曲げてレーシングパックの形にして、
金物屋で売ってた物干し竿チューブでくるんでドライヤーであぶった。
出来上がったのは水色とうす緑のパステルカラーのバッテリー(笑)。
ファイティングバギーもメカデッキに4箇所穴をあけ固定用のナイロンストラップをつけて
レーシングパック横積みできるように改造した。
絞りがきついからボディをちょっと広げないと当たるけど、
定位置に収めればちゃんと収まったよ。
544 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/18 18:37:58 ID:Qv+C/xmO
俺はタミヤの8.4Vをラクダにして、スコーピオンのメカボックスに穴開けて載せたよ。
レースでしか使わ無かったけどね。もちろんクラス優勝したさ(^_^)v
>>519 解答その1:馴染むまで慣らし。
解答その2:44BはFRPシャーシだったので挟んで組み立て。
当時はスプリント(三周とか)だったので、駆動ロスや耐久性はキニシナイ!
でやってましたね。ベルトが滑り始めると丁度良かったです。
自作でFF作った人いますか?
一世を風靡した例のカエルマシンです。
私もレーザー改として作りました。
ほこりかぶってますが、今も健在です。
壊れたら怖いので走らせていませんが。
548 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/24(木) 22:34:34 ID:29+34Og3
バギーチャンプを手に入れた。リアのダンパーシステムがかっこいい!
勝つためのクルマ
550 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/29(火) 10:14:14 ID:lviCWm/f
バギーチャンプは格好良い。あれで最新ハイエンドを抜いたらもっと格好良い。
ハイエンド使ってても下手くそな奴なら抜けるかも。それはヤッパリ無理かなあ。
まずはギア比の問題ですよね
552 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/29(火) 12:09:29 ID:okZgK4Qf
へたくそい最新相手ならファイティングバギーで
勝てるさ。
553 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/29(火) 13:25:00 ID:lviCWm/f
トップフォースや、ダイナストームでなら、下手くその操る最新ハイエンドをぶち抜いているが、バギーチャンプは不安。
554 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/29(火) 13:41:23 ID:PBdD2dBg
>>553 そういう表現は、せめて全日本*位とか、客観的な数字が欲しい。
へたくそい最新使い登場?
556 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/29(火) 20:20:27 ID:lviCWm/f
別に俺が上手いのではなく、相手が下手くそなだけよ〜。
どのサーキットにもいるでしょ、装備と知識は半端なく凄くて、蘊蓄をべらべら大声で語り、仲間内では凄い人的な奴、でも下手くそw。
そーゆーのを旧車でぶち抜いてあげると大声で騒がなくなるからね。
だから、全日本で何位とかの話じゃないな〜。
もしかして、君、旧車に抜かれて、仲間に「あれはボディは古いけど、中はロッシだっ」て言ってた人?
ゴメンねえ、恥かかせちゃって、でも君うるさくてうざいんだもん。全日本でたって自慢してたけど、まあ、そこでどの位だったか言ってなかったから、出ただけかな。
あ、その時のマシンはマッドキャップだよ。正真正銘のw
バギーチャンプは競争する車じゃないからな。
完全防水でオフロードの走破性と、実物のようなボディとサス機構を愉しむ車。
EPバギーの前例が少なかったから、実車のバギーを真似て作ったのが、リアルでカッコヨカッタ。
ですよね〜
バギーチャンプ&ファイティングバギー、かこいいです。
ラクダバッテリーが入手困難になった頃、縦載みに改造して走らせてました。
今はニコイチで、リアサスがチャンプ仕様のファイティングバギーになってます。
サーキットでハイエンドマシンをカモるの、ツライかもです。
ノンデフ&重過ぎ&ギア比が…
車種がなんであれヘタクソイ抜いたトコロで自慢にならんだろ?
>>547 作ったよ、ビートルボデイのヤツ。チョットだけ有名だよ。
560 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/31(木) 16:13:29 ID:AD05nToG
上手い人>へなちょこ(俺)>上手いけど、うざい人>へなちょこでうざい人(凄く多い)。
このへなちょこでうざい人を黙らすには古い車ほど効果的、勝ち誇りたい訳じゃねーなー。
上手いけど、うざい人には直接「うるせーよ、お前らだけの場所じゃねーぞ」と優しく言う。
191cm96kgのおかげか、たいていそれで静かになる。しかし、喧嘩は嫌いなので逆切れされたら困るなあ。
>>560 DEKEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
562 :
名無しさん@電波いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 13:40:51 ID:EUbJHLlB
うざいヤツってそれくらいで黙るか?
変な対抗心持たれて、動くシケインから特攻機になられたら困るだろ。
>>560 もう逆らいません_no
564 :
名無しさん@電波いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 14:47:16 ID:lhxj9wNy
>563
20kgほどもらって下さい。おながいします。
566 :
563:皇紀2665/04/01(金) 15:36:32 ID:yGR9KwTw
>>564 リンク先がパンの板だってのにどこの馬鹿が行くんだろうね?
専ブラを使わずURLもロクに見ない僅かな厨に期待してんだろ
まただまされるとわかっていても踏んでやる、それが2chクオリティ。
内容はフィギュアなんだけど、金型云々はどうやら書いてある通りと考えて良さそう。
別にだましてるつもりはないんだけど。
>>569 タミヤは、固定資産税の安い現地法人に預けてるだけ
タミヤ製品以外の金型は存在しないと思うよ
未だに部品が注文できるという噂のニチモですら
税金を考えれば多分・・・
部品だけでもストックしてくれているあたり、
コストを考えればそれでも十分良心的だと思いますが(泣)
573 :
名無しさん@電波いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 23:38:34 ID:GhOIX2Ff
20kgは嫌だが、10cmはあげられるものならあげたいよ。
良いことないぞ、まじで。
板違いだがプレステで使えるサターンパッド復刻版(←これも時代か・・・)も
金型残ってなくて結構苦労したらしいからなぁ・・・
旧車の絶版部品とか、3Dスキャンでデータとってダウンロード販売して
おのおの町工場に持ち込むとかモデラで削りだすとかが当たり前になれば・・・無理か。
>574
バンテージかっこいいなぁ。
車って良く判らんのだが、あのKCとか書いてるフォグランプ、あれって実車のだとちゃんと点灯するの?
ただプラスチックのカバーかけてあるだけ?つか単なる飾り?
581 :
576:2005/04/02(土) 13:33:50 ID:y9aZYzHI
みんなサンクス。やっぱりカバーだったのな。
だったらそれはそれでちゃんと着くように改造したらかっこいいかも知れぬ。
部品注文も楽になった事だし、ちょっと試してもいいかもな。
実車の話題が出たんでついで。仮にホットショットのモデルが実在したとして、
エンジンはどこに搭載されてたと思う?やっぱあのロングノーズの中か。
実車が実在した、ってのを前提にディテールアップとかで遊んでも楽しいかも?
>>582 リアルも何もワーゲンビートルをベースにした
本物のバギーカーのスケールモデルですよ。
前後サス形式も本物のワーゲンと同じ。
だからワーゲンオフローダーとサスが同一なのも仕様。
基本コンセプトがバハで走ってるバギーのコピーだったって事だね。
そういうので32スカイラインが出たとき、それの足回りのコピーの
アバンテも真っ青なの作らんものかなぁとちょっと思ってた。
・・・強度的に成り立たんだろうけどね。でも基本がフル可動の
ビッグスケールモデル、ってのを久しぶりにカマして欲しかったのよ、田宮には。
ホラ、バブル全盛期で幾らでも金があるって時期だったし。
585 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/04(月) 04:32:16 ID:KUdKK5n/
しかしHP見てて音を勝手に鳴らされるとムカつくのは何故だろう・・・?
そう言うのに限って止める手段がボリューム下げるか別ページに飛ぶしかない、とかだし。
IEならXボタン
もうちょっとレストアに役立つ情報とか細かいパーツの互換性とかのせてくれたら
こういうレア車自慢サイトも意義をもってくるだろうに。
589 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/06(水) 18:28:54 ID:5XOh1bzX
ただ見ているだけでも楽しいと思うけど
>>588 俺は、そういう旧車のパーツの互換性とか紹介するサイトを作ってみたいと前から思ってる。
作ってもタミヤ限定になるけどね。
>>585のサイト
マーキングも含めて純正塗装なのは
資料的価値が高くていいね。
走行インプレもあるといいんだけどな。
パジェロなんか、かなり速いし面白いんだけど
本人は走らせてないっぽいなあ。
あの評価はちと可哀想だ。
あとデューンバギーがホリデーバギーの弟分って書いてあるのが気になった。
ホリデーバギーと違ってモーター換装を前提とした作りで
キットには540用マウントと18Tピニオンも付属してたはず。
かなり速かった記憶があるよ。
592 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/09(土) 00:47:30 ID:NfEC2EXt
・・・・・・・・・・・チラシの裏・・・・・・・・・・・・
最近近所に出来たRC専門店にタミヤFF車第一号の
出光モーション無限シビックが!!悩んだ末購入。12k円也。
今週一週間かけて製作。明日シェイクダウンだ。嬉しい。
FF01はもう旧車なのか・・・とおもうカストロシビック持ちの俺。
594 :
深緑の豚:2005/04/09(土) 13:24:40 ID:1SGQI/oM
ちょっぴり新しい俺のFF01SWBはまだまだ現役だ
>>592 ニヤリ。世の中って狭い。俺も狙ってたけど踏み切れなかった。
シェイクダウンどうでした?
596 :
592:2005/04/10(日) 01:19:24 ID:PSIB30dD
>>595 あ、近場の方のようですなw
一応、バカ正直に取り説通り作りました。
白スプレー2本半w使って気合のホワイトボディに
蛍光オレンジのラインがかっこいい!
(レース出るわけじゃないからカッコ重視)
いやぁ、FFって面白いですな。タックインしたり、
強烈にバックスピンターン出来たりと楽しいです。
10分程度走らせたらフロントタイヤがえらいことに・・・OTL
さすがFFw
だれかスペアパーツくれ〜OTL
(旧車の泣き所・・・特にホイールとボディ)
バックスピンターンおもしろいよね。タックインも。
FF02のラインナップも少なくなってるってのは、もったいない気がする。
タミヤよー、FFは無しなのか?
598 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/11(月) 00:48:24 ID:Ar8bCoVB
で、ここにいる人達は何を走らせてますか?
私はトップフォースとダイナストームです。
サーキットでも、あんまり他の旧車に出会わないのですよ。
マイティフロッグとホットショット。
サーキットは旧車仲間と行くこともある。
オレ、イグレスとダイナストームじゃ。
次の再販はランチボックス
602 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/12(火) 18:30:56 ID:ebVUzGQT
グラスホッパーも再販決定!6月だよ
まじ!?ソースキボング
復刻版ホーネットで完全に味を占めてしまったタミヤ。
フロッグ再販も時間の問題だなw
605 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/12(火) 19:35:26 ID:Kt7romGg
新型開発する費用が浮くしな。
売上もあるていど見込める。仮に失敗しても開発費かけてないからね。
ショックなのは旧車の転売屋か。
旧車再販の気運を後押しする意味も込めホーネットを買おう買おうと・・・
グラホは買うよ、絶対に
ワーゲンオフローダー後輪はありがたい
608 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/12(火) 21:16:17 ID:Pmkuv9IK
屋根の”WEBER”をオミットする事は許さん
ホネからグラホと
ホネから蛙では、全然方向性が違うからなw
何考えてんだか>タミヤ
蛙は見て楽しむ分には欲しいんだが、走らせると転がりまくるからなぁ。
611 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/12(火) 22:57:05 ID:IISQqSBj
>>609 これこれ、脳内で勝手にフロッグ再販を決定しないようにw
それこそ何考えてんだか。
>610
そう?ホッパーやホネッツよかずいぶんとマシだと思うけどナ
子供の頃お世話になった模型店に行ったら、品揃えがえらく少なくなってて、
RCも京商の完成品のオフローダーやらミニッツやらが1個ずつ、とかになってて寂しい限り。
今はRCは売れないよ〜メーカーのパーツ供給も遅いし、子供は組み立てられなくなったし、
ホーネットやらホットショットやらワイルドワンの頃が一番良かったよ〜
走行会やったらホットショット全滅で完走したのは全部ホーネットだったり・・・
あああの頃はよかったなぁ、よかったねぇ、みたいなことを店主のじいさんと
30分ほど話し込んできました。
いや、話しに行ったんじゃなくてバッテリ買いに行ったんだけど売ってなかった。
>>608 WINNERにでもなると思うな、漏れは。
・・・しかし数年前のモデギャラで売られてたグラホのステッカー、何故確保しなかったのかと後悔・・・。
確か300円くらいだったし。
イーグルのGP3300って、安く売っているんですけれど、
アタックバギーに搭載できますか?
3000クラスのバッテリーはサイズが大きいと聞いたもので。
できれば所有者の方、寸法教えていただけると助かります。
漏れもワーゲンオフローダー後輪確保でウホウホ(*´▽`)
さーてテンバイヤーが冷や汗かいてる様をながめにいくか。
>>616 ランチのボディも7〜9Kはしてたからねぇ。転売屋は一気に気落ちするだろうなぁ。
でも、パドルタイヤとピンスパイクはあの箱が良いじゃないの。
値段はともかくステータスにはなると思うけどなぁ。漏れは大切に保管してるよ。
別に転売屋じゃなくてコレクターだからいいんじゃね?
再販はバージョン違い扱いだろうし。
受信機のバッテリーケース山ほど集めてるけど何するつもりなんだろう?今でも問題無く手に入るのに。
621 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/13(水) 11:15:53 ID:RkaNtcUA
ホッパー発売決定のソースはどこ??
5千円台って安いな ^^;
アンプ仕様だからだろw
使わなくてもイイから、セメント抵抗付けろw
やけにバッタのボディがオクに出まくってるのが ?だったけど
こーゆーことだったのね。転売ヤーは大変だねw
まあ蜂とバッタはパーツ共通してるから再販しやすいかと。
>>620 昔だったらライト付きRCにするのに重宝したのだが<あの電池ボックス
いや今になって冷静に考えるとムギ球ごときに6ボルトもかける必要無いんだがorz
>>625 買い占めて悦に入ってた香具師は今頃かなり鬱な状態になってるだろうねw
ホットショットまだかなー?
再販スケジュール
6月グラスホッパー
7月ランチボックス
8月グラスホッパー改造サスセット
9月マイティフロッグ
10月ランチアラリー
11月スバルブラット
12月ホットショット
だといいなぁ・・・・・。
11月かぁ、先は長いなw
じゃあ、オレは9月まで貯金するよw
バギチャンまだー?
まぁ、次出るとしたら、ホットショットっぽいよなぁ。
フロッグはキンブラのフレームが使えるんだけど、ギアボ、
フロントアーム辺りの金属パーツは再手配に時間掛かるだろうし。
でもフロッグの方が好き。スペースフレームってば試行錯誤の塊って感じだもんね。
634 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/16(土) 20:06:22 ID:RVNCczZ2
フロッグ出るよ、次はホットショットで、アタックバギーまでは確定。
635 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/16(土) 21:11:02 ID:YF3mrfMH
>634
ソースキボン!
637 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/16(土) 21:16:08 ID:YF3mrfMH
うっ!漏れ釣られちゃったの・・・・
アバンテ出るまでは我慢…
9・5・9! 9・5・9!
640 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/17(日) 08:41:18 ID:b60Cb6FF
何気にホリデーバギー熱望♪
641 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/17(日) 14:18:33 ID:TLVxy3Zf
狐好きなんですが。人気ないですか?
642 :
んこCCL:2005/04/17(日) 16:39:58 ID:DhBRUpdT
いや、高い車は売り上げが厳しいかと…
643 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/17(日) 20:07:54 ID:k8BwY25d
じゃあ、ホットショットも難しいのか。。。
つーか、ホーネットはグラスホッパー、ランチボックスと
共通部品が多い兄弟車の発売も含めた企画だったのでは?
ということはフロッグは来年かな?
蛙は「アンプ仕様にするとドライバー人形が乗らない」
問題点が解消され次第、復活でしょうなたぶん。
そこでサーボ型アンプの復活ですよ
647 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/17(日) 21:32:56 ID:sATDvp7E
FOX、ワイルドワン(アタックバギー)キボンヌ
648 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/17(日) 23:20:36 ID:WwUhjjLN
パジェロとミューは再販しないかな?
シャシーは現行であるから、またモデギャラとかで出す可能性も無きにしも非ず・・・だが、キット自体が”その頃の車”
だったし、その後改めて出しえる程突出した人気があったかどうか怪しい。パジェロなら可能性ありそうな気もするが、
また三菱とか言われそうでな・・・。
弁当箱とバッタ再販で、小踊りしつつ近所の模型屋に向かった。
当然、二つとも予約をする為だ。
しかし、店の親父は冷ややかだった。
「こんな復刻なんてしたら、オリジナルを持っている人に失礼だ。田宮はわかってない。」ですって。
親父は転売ヤーだったのだろうか。
それとも当時物を大事に保管していたのだろうか。
よくわからんが、とりあえずその店で買うのはやめた。
今まではすごくイイカンジの店だったから、多少高くても通販は利用しなかった。
でも今日の対応を見てるど、なんか複雑な気分になった。
再販はすごく喜ばしい事だと思ってたのが、
それで怒ったりガッカリする人もいるんだなー。
チラシの裏も印刷されてたから、ここに書いておくわ。
>>645 今時のやつは違うの?煤i ̄□ ̄;)
<サーボと同形の耳付きで当たり前だと思ってた
>>650 ホーネットの時もそうだったけど、細部の処理が
間違い探し程度に違う段階で充分にオリジナルは尊重されてると思うけどな。
で、当時からずっと稼働してた車両とかだと
部分的に派生モデル用部品(色が違ったりする)とか
復刻版の部品が混じってキメラ状態になるだろうが、
それはそれで持ち主と一緒に歴史を刻んでるということで良いと思われ。
うちのブラットはボディだけマッドブラスターになってるし
リアショックがストライカー用(CVAみたいな形だけどオイル入ってないやつ)
だったりするし。
まあ親父さんもきっと悪い人ではなさそうだから
そのうち暇な時にでもじっくり話してみるのもよいのでは。
ホーネット系のシャシーの車って何があったっけ?
653 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/18(月) 02:55:48 ID:HL+Gjng5
多分親父さんはオークションで高額入手していたんだよw
>それで怒ったりガッカリする人もいるんだなー。
大枚はたいてトライアングルの懸賞やりまくった香具師らの
ホーネット再販発表直後の壊れっぷりもひどかったなw
まぁ金型が残ってるタミヤキットについては
何が何時再販されてもおかしくないわけで、
買い占める香具師、プレ価格で買う香具師ともに
金銭的な損得は(月並みな言い方だけど)自己責任。
メーカーに対してぶうぶう言うのはお門違いだと思うぞw
俺酒飲めないのに一箱買って全滅のクチだったから、ホーネット再販は渡りに船だったな。
まあ多分キッコーマンの商品はもう2度と買わないけど。
その点で両者の気持ちが判る俺は・・・
・・・トータルで負け組やん!
なにがどー失礼なんだかサッパリわからん。
657 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/18(月) 17:02:07 ID:ddSuszH0
>656
禿堂。
オリジナルを大事にしてる人は、
スペアパーツが手に入るって喜ぶ人もいると思うなぁ。
失礼どころか、歓迎されてもいいような気がする。
そんな漏れはグラホ持ち。。。
だよな。コレクターだっつんならオリジナルのブリスタパック?で
満足してりゃいいし、なにより金さえありゃ2台でも3台でも買って
走らせることもできるし。
転売屋以外は歓迎だろ。
そんな漏れも(蜂さしおいて)グラホまち。
後からグラホ出ると信じて蜂までスルーした
>>658のような人間が真の勝ち組だな、この場合。
・・・転売屋は怒るだろうな。レースモデルはともかく、バギーは昨今のブームのおかげで
走らせる人間が結構居たから、一台手に入れて満足。で済まないのが一杯居た訳だし。
部品取り車すら不要になるんだから転売屋はそりゃねぇ・・・。
660 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/18(月) 20:29:28 ID:ddSuszH0
蜂の再販ん時は、プレゼントの後、速攻だったから
怒る人がいたとしても不思議じゃないね。
余分な金使って応募したのに、後から模型屋で買えるなんてさ。
それチョットどぉ〜なの?って思った。
再販前に市場の反応見てたんかな?
漏れ当時車のグラホもランチボックスも持ってるけど再販は普通にうれしいですが何か?
バリバリ走らせてるから部品鳥になるしな。
その怒ってるオヤジも狭量のせまいやつだな。
どうせいつかもっと値上がりすると思って大事に未組キット持ってたんだろテラワロス
きっと倉庫に寝かしておいたのをプレ値で売り飛ばすテンバイヤーだったんだろうな。
それじゃなければ再販して怒る神経がまったくもって理解できん。
663 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/18(月) 22:50:12 ID:abvzz7Wv
664 :
650:2005/04/18(月) 23:49:31 ID:b9FdSFWS
なんかたくさんレスついてて、少しびっくりしてます。
今日、その店で黄色のポリカラーとグリス買って、
「何を塗るんだい?」と聞かれ、
復刻蜂とは言えず「…ミニクーパー」と答えてしまった26才の春。
でも店自体は旧車扱ってる雰囲気はなくて、
一番売れるのがミニッツとTT01だって言ってました。
恐る恐る復刻について話してみました。
私の意見として、
「弁当箱は私が小学生の時に初めて買ったRCで、今でもカッコ良く見える。
欲しくてもプレ値では手が出ないが、復刻なら部品の供給等安心して走らせられる。」と…。
でも、親父は相変わらずオリジナル云々って話で、
「価値が…。」みたいな話を出してきたんで、やっぱ転売ヤーなのかな、と。
もうこの店では、消耗品以外は買わないかなってカンジになりました。
弁当箱とバッタは初通販になりそうです。
それにしても楽しみです!
早くあの黄色いバンタイプボディを走らせたい!
コレをきっかけに、モンビも復刻して欲しい!
665 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/19(火) 00:21:26 ID:ByD6yIcK
>>650 気の毒だけどこのオヤジ、商売に向いてないね。
>>650 ほーネット再販のときもそっくりなレス見た
それをいじったコピペかと思ったら別の話だったのか
テンバイヤざまみろw
本職転売してる奴らにしたら再販情報が入って速攻で流しだすから
プチ転売屋と違って再販なんてなんてこと無いな。
こないだ再販情報があったあとでランチア凾プレ値で買ってる奴とか見ると
あ〜あ、飛びついちゃったなとか思うな。
買う奴もグラホが急に流れ出したら再販の兆候と見てネットで調べるぐらい
しないからつられちゃうんだけどな。
再販なんてギャラクシーに失礼ニダ
謝罪と賠償を(ry
そうきたか(藁
持ってる人はそれのステッカーうpしてほしいな。
20年前の今日、ホットショットを買ったよ。
672 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/19(火) 15:51:23 ID:PYQWj3Xa
>668
価値観は人それぞれじゃない?未組み立てに価値を見出す人が実際にいるから
転売ヤーが成り立つんだろうし・・・
走らせたい人が当時モノ買うと、大変な目にあう悪寒。
ゴム部品なんてそりゃもう・・・・
RCじゃないが、その昔「大阪豆ゴハン」というラリーマンガ(←ちょっと嘘)で
未組み立ての車プラモを店を開けるくらい集めてるマニアの話が載ってたな・・・
ゴムタイヤは劣化するからひとつひとつアルミホイルに包んで・・・とか
これはボディだけを入れた箱、これはメッキパーツだけを入れた箱、とか
674 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/20(水) 00:19:05 ID:A7T/ULVI
T=~ カ丶らイ可?
おもろないYO!
676 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/20(水) 17:13:48 ID:TL0nqZM8
ラジ天のHPにダイナストーム復刻版って出てたけど、
いつの間に出たの?
679 :
676:2005/04/20(水) 18:00:58 ID:TL0nqZM8
>677
>678
コレでした・・・・。
チェック不足、逝ってきまつ。
>>681 パッと見たところバッテリーの端子が変更されてるようだけど、
素人さんだとそれだけで往生しちゃうんじゃないかな。
セイントドラゴンにダイナブホイールだね。あとダンパーがCVAになってる。
>>682の言う通りアンプのバッテリー端子が変更になってるけど、
部品を調べて買ってくれば普通に治ると思う。プラスマイナスだけは間違えないように。
基本設計はアスチュートだから良く走るいい車だと思うよ。SFGが出たおかげで
最強の安車の呼び名は薄れた感もあるけど。
とりあえず掃除しよう。
>682
>683
スペシャルトンクス
もってるバッテラはすべて2Pだから無問題です。
今、庭で試運転してきますた。(こっちも無問題w)
明日掃除を兼ねてギヤ周り点検してみます。
SFGも購入予定でしたが、デザートゲイターが気になってしまいましてw
これに23T積んで、デザートゲイター追いまわしてみようかと、脳内妄想中w
685 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/21(木) 22:41:32 ID:rlOKp1qG
蛙はまだワニか。
グラスホッパーの再販って380モーター付属なのかな
380手配するより540付属で売った方が安上がりだと思うのだが
リアサスもホーネットと同じでいいと思う。わざわざ当時と同じにしなくても
687 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/21(木) 23:51:47 ID:v7HT37E0
>686
当時をよく知る者としては380モーターの方が萌える
わけですが…
それは言えるな。
380だと燃費も良いけど、やはり非力だから交換する事になるだろうし。
540ならそれで満足する人も結構いるだろう。
それと380モーターは7.2V使うと燃える事もあったし。
昔のままの足だと、改造サスセットも再販するとも思えないから、
ホーネットの足にしたくても出来なくなるから、両対応でどちらでも作れるようにした方が良いと思う。
689 :
688:2005/04/22(金) 00:21:00 ID:bMrljj4E
380モーターは、380ならではの良さがある訳で
多分、今の7.2Vバッテリーで走らせると当時の6V〜7.2Vよりも遥かにパワフルな気もするが
サンパチモーター、加速が鈍いけどバッタクラスの軽い車だったら
最高速は意外と伸びた記憶がある。
自分がガキの時分に田舎の学校の校庭なんかで走らせて遊んでた。
特にレースするでもなく、単純におっかけっこみたいなことがメインだったかな。
そんな遊び方だと380の最大の武器、低消費電力がものをいう。
みんなが2本目のバッテリーを使いきろうかという時まで1本目で走ってたりするから。
ちなみに自分はスバルブラッド持ってたので、380と540をまぜっかえして遊んでた。
ブラッドにもともと打ち込んであるピニオンが、京商のプログレスと同じピッチ。
冗談半分でつけて走らせたことがあったが、意外と走るんだこれが。
戻ってきてモーターにうっかり触ったらめちゃくちゃ加熱してたが…(^^;
692 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/22(金) 09:59:32 ID:V6eJ+lfN
骨スレ覗いてきた。今後はこっちに統合ってことで桶?
>>692 ホーネット、グラスホッパー、ランチボックスの復刻兄弟車でまとめるってのは?
ココは、結構ぐちゃぐちゃだよ。
俺は別段それでもいいと思うんだけど
車種拡大すると、こことますますカブる気も。
ちょっとゴルァされてるっぽいし・・・
バッタは独立スレあるしな。
いっそのこと再販専用スレに。。。
697 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/23(土) 02:37:12 ID:vFCSmd0X
>696
デザゲいいですね。SFGはもう少し待つか。
グラホとランチは大歓迎。というか、一番好きなマシンと今安い中古を探してる
両方のマシンが出るとは。さすがタミヤ判ってる(w
こうなるとグラホ2は…無理かな?マッドブルで散々金型変えられてるし。
今後の希望は
FOX→サンダーショット(そろそろレストア部品が欲しい)→マッドキャップ
あたりか。マッドはSFG買えと言われそうだが、あのスマートなデザインは
未だに一線級を張れると思う。おお、そういえばSFGにベアホーク(マッド
ファイター)ボディを付ければシャーシ変更復刻ミニ四駆みたいな感じで売
れるじゃないか。
このスレならスコーチャーとバンキッシュ再販望むの多くね?
698 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/23(土) 08:04:59 ID:thjFgEgd
>>697 FOXいいですね。私も持ってました。
細身の車体に金メッキのホイールが良く似合ってた。再販希望。
ところでちょっと質問なんですが、皆さんポリカボディ塗装の最後に
ホワイトで仕上げされてますか?したほうが発色がいいと聞いたのですが
メインのカラー自体が濃い色ならあんまり関係ない気もするのです。
スレ違いスミマセン
光が透けないほど厚く塗ってあるなら必要ないでしょ
元々は 軽く仕上げる為に塗料を薄く塗ってあるので
色が透けない(色の反射を良くする)ように白を塗るんです。
仮に濃い色でも薄く塗りますので 色が透ける可能性があるからです。
また、複数の色で塗り分けてある場合も
色によって 透け具合が違うので 統一する為に白を塗ります。
700 :
698:2005/04/23(土) 09:48:43 ID:thjFgEgd
>>699 なるほど、よく分かりました。
私は濃い色を重ね塗りしましたのでそのままにします。
ありがとうございました!
マジョーラなら裏打ち黒じゃないとイカンけどね。あとフロストカラーはシルバー。
これらはそうそう使わんか。
一色で透けないようにするには相当厚くせねばならんので
綺麗に見せたければ裏打ちしたほうがいいんじゃないかしら。
例えば
赤→白→銀→黒
みたいなかんじで。
703 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/24(日) 10:51:01 ID:XACyNMNB
これだから初心者は・・・
マルチポストウザイんだよ!
705 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/24(日) 17:07:47 ID:XACyNMNB
>703
おまえ頭だいじょうぶか?
707 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/24(日) 17:29:12 ID:IAXHjugW
ID:XACyNMNB晒しage
708 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/24(日) 18:44:16 ID:wXYJzzwd
>>708 トップフォース以降ダスラ以前辺りだと思いました。
92〜94年?
グラホ2とスーパーホーネットは
初代と比べてあちこち改良してあるんだけど
全体的にずんぐりしてしまい
シャーシのスマートさが失われちゃってるんだよね。
初代が復刻になった今となっては
定価以上の金出してまで買うものでもないと思うけど、
なにげに高値だな。
>>711 プギャーm9(^Д^)
おまえひまなんだろwwwwwwwww
こりゃまたどうしたことかと。(´・ω・`)ソボーン
714 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/26(火) 03:32:23 ID:vF3epL2e
いい感じに荒れてるね。
717 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/26(火) 11:23:24 ID:DP2JORJh
この調子ならホットショットの再販も時間の問題だな
718 :
んこCCL:2005/04/26(火) 12:24:24 ID:v5Ppkzu/
Uがいいな。当時ちと安かったし。
>>686 そういう香具師はホネ買ってグラホボディとステッカーだけ取り寄せればいいかと。
Z部品は共通なのでランプとドライバー人形はそのまま使えるよ。
720 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/26(火) 18:12:49 ID:2TxebJ5H
グラホ予約開始してる店もあるけど、予約入れてる香具師いるの?
グラホのモーター540なのか・・・なんか複雑な心境だ
やっぱりなんか納得いかんわ。俺ちゃんと380モーター買っておこう。
>>722 グラホの380モーターはピニオン打ち込み済だったと思う。
それも540モーターとはシャフト径が違い、歯の枚数も少ない。
なので380モーターを買って来ても使えないと思われる。
いやあ、何とかなるっしょ。確か径の違うピニオンを使うためのパイプみたいなパーツがあったと思う
380モーター取付プレートセットってのが売ってるね
726 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 09:30:22 ID:wZit1Egg
>721
こういうカラクリが垣間見えないか
暴れる・ささるor転がる→あぼーん
そして20年のRCカーの進歩を実感
727 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 12:25:48 ID:Qq3DRTSu
ホットショットマダー?
|
|∀・) イッコイチマンエンデース
|/つ[380]
729 :
んこCCL:2005/04/27(水) 15:20:24 ID:VL1yQCox
いらにゃい。
731 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 16:20:48 ID:wZit1Egg
ところで
まさか18Tピニオンのまま
380化するつもりじゃあるまいな・・・?
再販グラホに540がつくということは旧グラホの380&ピニオンの価値があがるかな。
>>732 ・・貴様という奴は・・
だが、
俺ん家も古生代の地層から大量出土の悪寒。
結構、タミヤ純正の380モーター用のピニオン売ってるけどね
でも、グラスホッパー用じゃないから加工がいるのかな
735 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 20:56:12 ID:vj4s4nJl
パンプクンの長首小径ピニオンとアダプタに
>>730のマウント組み合わせれがいいと思うが童謡?
>>731 今のバッテリーならそれでちょうどいいはずだ。
つーか540だとオーバーパワーになって握れない。
再販グラホは380モーター付きですが、なにか?
>>736 たとえ悪魔のようなパワーだとて
グリップが潰れるほど握ってこそ漢。
遠慮するな。骨は拾ってやる。
バッタに骨はないですかそうですか
まぁ,タミヤの正式な発表じゃないし・・・・
見本市で確認すべし
741 :
737:2005/04/28(木) 00:11:07 ID:nyoKo0ML
>>738 ワールドのタミヤの広告に書いてありますよ?
380タイプモーター付、7,400円(税込み7770円)ナリ
ちなみにパドルタイヤ。6月発売予定。
デザートゲ・・・は関係ないねこのスレには。
ソースキタ――――――――――
380確定か。
>>737ありがd
いよっしゃぁぁぁあああーーーーーーー380!!!!
20年前の走りが蘇る!
後はスピコンだぁ!
グラホに540なんか積んだら、ギアボックスに単一電池貼り付けるとかせんと
まっすぐ走らんよ。
どうでも良いけど小さいモーターが付いて喜ぶなんて我ながらイカれてるな
サンパチにもブラックモーターあったよね?
>>724 >>725 540モーター用の径が大きなピニオンをそのまま使うと、
380モーターとしてはギヤ比が高過ぎて過負荷となり燃えるかも知れません。
>>734 そのピニオンってF2とかの太古オン車用の奴の事?
それだと歯のピッチが合わないよ。
>>746 380ブラックモーターは存在しません。
380モーターに代わるパワーアップとして540モーターが採用されたのですから。
748 :
747:2005/04/28(木) 02:16:21 ID:JEwy7u5i
でも、もしかすると、QD用に有ったかも知れません。
QDがどんなモーターを使っていたのか、どんなオプションが有ったのか等、
それらを知らないので憶測に過ぎませんが。
749 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/28(木) 09:35:40 ID:w5f52j9Y
>>747 実は、デボン期に中央金属技研という会社が
380サイズのチューンドモーターを
まさにブラックモーターのネーミングで出してた。
ただし珍品中の珍品なのでスルー。
750 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/28(木) 10:28:27 ID:mrX842Gv
>>749 あーあれタミヤ製じゃなかったのか。。。
ミニインファーノが380使用。
オプションモーターも当然380サイズ。
>>741 「タイプ」って書いてあるってことはもしかして飯田圭織モーターですか?
5極ってどんなブラシ接点してるんだろう。。。
鉄道模型なんかじゃ珍しくないぞ>5極
みた感じコミュテータは普通だったが。
757 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/29(金) 10:47:51 ID:AKGigAAB
プロポも当時物が欲しいな。
んで、みどりのリボン付けて遊びたい。
380モーターは確かに遅いし
パワー不足もいなめない・・・・
そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
Mだ・・・
760 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/30(土) 17:37:38 ID:ECb+lG9p
今日ラジコンマガジン6月号きた
グラスホッパー380モーター
税込み7770円
まったく当時のまま
広告でてた
ちなみにTA05も詳しく載ってた
ほし〜ぃ。。。。
早く出ろ〜
ライトのステッカーが猫じゃなかったぞ
蜂といっしょだった
763 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/01(日) 00:03:47 ID:YMfBqnjw
BIGWAVWEなき今、C-FRPとは言わないんで、
FRPが気軽に買えるところって無いですかね。
764 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/01(日) 00:33:05 ID:tdfnnZha
そこでABCホビーですよ。
765 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/01(日) 01:07:54 ID:DXbuvcqJ
新ドラえもん、独裁スイッチの会でのび太が操縦しているのはどうみても蜂ですね.
復刻蜂かな.おそらくはXB.
今日も早朝河原走行して来るか・・・
ABCのカーボン板2mmのヤツ割ってみたら0.5mm位のストレートカーボン?が3枚重なっていたがこんな物なのか?
RCで使用されているFRP板もカーボン板も
基本的にはガラス繊維を重ねて接着してある物ですから。
市販車用のカーボン製のエアロパーツの作り方も同じです。
実車レーシングカーなどで使用されているドライカーボンは オーブンで焼いて一体成型になっているものです。
ドライカーボンは非常に高価ですので、トップクラスのレーシングカーだけに使用されています。
おおグラホが
なんでグラホのライトが猫じゃなくなったんだろう。
タミヤの広告でもライトの部分だけ書き換えられてる。
同じにしてくれよ〜〜
白地に黒ならパソコンで作れるから。ふじたゆきひさ仕様とか欲しいなとかちょっと思った。
ライトカバーの絵って実在のメーカーがあるんじゃないか?
版権の問題で使えなくなったから変更とかそんな感じじゃないかね。
しかし当時、ゆるく湾曲したあのカバーにシール貼ると
どうしても皺が出来てしまったっけなぁ
シールをライトの上に載せる
↓
ドライヤーで加熱(ライト自体を熔かさないように注意
↓
シールを指で押さえる
↓
密着ウマー
ライトカバーのマークって
「シビエ」と「マーシャル」だね
結構メジャーなライトメーカーだから
ラリーカーのステッカーあたりが流用できるんじゃないかな
俺ホーネットよりグラスホッパーの方が絶対人気あると思うんだけど
世間の評価はどうなんだろう
>>775 当時あのグラホのボディがバギーにしては革命的なデザインだったのと
値段も安かったため当時の子供達に爆発的に人気が出たと思う
ただ途中から2000円上の最新ホーネが世に出てから安物のイメージがついたけどね
もう一つ言うまでもなくグラホのボディ素材はプラでできており
またシャーシとの密閉式であるので砂からの防護性は抜群である
逆にシャーシとの間が隙間だらけのホーネの防護性は少々問題あり
グラホはテコクピット周りがガラ空きだったような…
何か防塵対策を考えたいな・・・
シャーシとボディの間にサランラップでも挟むか・・・?
>>777 コクピット周は中心なんであんまり関係ないかな
そのホーネの問題はリアサイド側のシャーシとボディ間の隙間
ちなみにグラホのボディは360度密閉式で3点ネジ式
作ってもオフロードで走らせるのが勿体無い気がする
当分はオンロード専用で行くか!根性無しだが!
安いんだから まとめ買いするぐらいの気合いをw
>779
バギーチャンプみたいな密閉BOXじゃないと盛大に入ってくるぞ。
中央とかあんまり関係ない。
むしろハンドルを切った前輪が巻き上げるのは中央まで飛んでくる。
防塵キット出してくれ
そこでタミヤラバーバッグですよ。
類似品がコンビニでも売ってるぞ。半透明だけどな。
アレ、臭いしベタベタするよ。
フルーツ味のもあるんだっけ?
788 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/06(金) 17:30:44 ID:dg0yHgy6
昨日、某中古屋に寄ったら、TA01マシンが21000円(完成品、プロポバッテリー付き)で売ってたなぁ。高ぇなぁ・・・(´・ω・`)
ある意味希少価値なのか?
FRP板って普通の鋸刃で切れるものでしょうか?。カーボンならダイアモンドソー必須とかは
載ってるんですが、この間のRCWで広坂(父)さんは彫金用の刃を使っておられましたが、
もっと適したのが売られてる等、情報ありましたら教えてください。
>>790 糸ノコか金ノコでザクザク切断可能。
金属用ヤスリや金工用ドリルも普通に使える。
カーボン板は金ノコでも一応切断できるが
数センチ切ると歯がダメになる。
甘っちょろいドリルを使うとアッという間に切れなくなる。
サンワのアンプ、BLレーサーはヒートシンクにゴムカバーがついてて、
調節穴とコードの隙間を塞げば完全防塵。
まさにグラホやホネのためのアンプですた。
もう売ってないけどね( ´Д⊂ヽ
>>791 そうですか。普通の鉄工用工具で大丈夫そうですね。どうもです。
>>792 あー、俺も好きだったけど古くなると暴走癖が出るんで
泣く泣くお払い箱。
で
消えたのか。ちょっと残念。。
そこで
無駄でもいいからVOLAC MS載せて愛を示すテスd
>>792 近所の店で在庫まだある。って言うか以前チャンプだったかラジ天だったかで
バーゲン品として3000円くらいで売られてたような・・・。
未使用でしまってあるリミテッド||使っちゃおうかな。
FETアンプ登場前の、最高速用リレー搭載の化石級だから、性能的には問題外なんだが。
ところで、最近シャシー見直しで復刻されてるRCをモデルにしてたミニ四駆、
サンダーショット、アバンテ、ブーメラン、スーパーセイバーと。
それのデザインなんですけど、それぞれ昔のニュアンス残しつつデザイン的に
大人っぽくていいと思いません?
RCの方が復刻されたらこの仕様も悪くないなぁ・・・。
>>796 リミテッドUいいね。最高速で「カチン」とリレーが入る音がタマラン
でも、漏れ的にはやっぱこのあたりの車種にはスピコン1000or500かと。
トマホークとかだとリミテッド似合うかな。
>>799 シュピン者乙。
で、ハンドル欠品?
それとモーター焦げてるようだが、上に付着してる黒いの何よ?
ビニール袋かなんかが溶けてくっついた?
防塵用のゴムバッグが
経年変化で溶けたんだね
俺も落としたドッグファイターがお家にやってきたときそんな感じだったんで参ったよ。
ハンドルくらいだったら色々工夫すれば何とかなると思う。しかしラバーバッグがこの有様だと、
他部分のゴムパーツの状態が怖くて手が出せないな。
その辺失敗しましたね>出品者
いや、ただラバーバッグがモーターの熱で溶けてるだけだが・・・もちろんゴム部品の経年劣化はあるが。
オマエラってもしかして非リアルタイム世代?
何か最近はトイヲタや食玩ヲタが旧車に目を付け始めてるらしいが
まぁアニヲタは多いわな、のうてんきの昔から。
>797
なんだぁ?
出品者がキレたか?w
ラバーバッグは経年劣化するとこうなるんだよ
934の時代からラジコン触ってるんだからお前より詳しいよ
新品状態でも奇麗な状態で残っているラバーバッグは少ないんだ
うちにも新品キットなのに溶けたラバーバッグがいっぱい有るぞ
逆にラバーバッグが溶けるほどのモーター加熱を起こしたというなら
そちらの方が問題だと思うのだが・・・
コンドームは経年劣化するとこうなるんだよ
中学生の時代から風俗行ってるんだからお前より詳しいよ
新品状態でも奇麗な状態で残っているコンドームは少ないんだ
うちにも新品未開封なのに溶けたコンドームがいっぱい有るぞ
逆にコンドームが溶けるほどの膣摩擦を起こしたというなら
そちらの方が問題だと思うのだが・・・
>>797は俺で
>>802だぞ。ラバーバッグはけっこうすぐ駄目になってたのは知ってる。
でも当時はバギーで装着してない車なんか無かったしなぁ。
少なくとも俺はこんな汚いの要らない。ゴム部品の劣化も白状してるし。
俺はラバーバッグは一切付けなかったなぁ
別に問題なかったし
手入れはしっかりしてたけどね
ラバーバッグは経年劣化で勝手に溶けるぞ。
新品のラバーバッグがキットのフタを開けてみたら溶けてる、ということはよくある。
で、スプリングにサビがないので状態はそれほど悪くないように見える。
しかし写真の状態で箱に入れていたとなるとタイヤ、サスまわりはもうだめだろうな。
気合を入れてレストアできる香具師向け、だろう。
ドライブシャフトのゴムブーツはゴムとはいえラバーバッグよりも硬い材質なんで断言はできないが意外と大丈夫かもしらん。
なんにせよ自己責任でヨロシク
>>807 >でも当時はバギーで装着してない車なんか無かったしなぁ。
漏れのバギーチャンプにはそんなもんいりませんでしたが何か?
>>810 バギーチャンプの頃にラバーバッグは無かったぞ。
漏れの記憶だとマイティフロッグから出てきたように思うがどうだっけ?
同じシャーシのスバルブラッドはスピコンむき出しだった記憶がある。
あとからフロッグの分売パーツで持ってモディファイしたのもいい思い出だ。
そういやCVAダンパーが初めて使われたのがフォックスだったっけ。
でも初期型はダイヤフラムじゃなくてフリーピストンなんだな
540モーターだと10分持たずに切れてしまう上、早すぎて近所の駐車場レベルではとても楽しめない
その点380だと20分は優にもつ上、パワーもほどほど、純粋に「楽しい」
380モーターコンバキットって出たけど、あれでホットショットとかプログレスとかの初期の駆動激重の
四駆って回せるのかな?回せたらどうとかって訳じゃないんだけど。
ギヤ比落とせばいけるようなきもする。
やってみてレポするんだ。
>816
>691
最近のヤツは知らんがそんなに最近のは軽いんか?
819 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/21(土) 04:23:56 ID:n4T0SX/q
グラホが出たら旧車だけの走行会やりたいっすね・・・
820 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/21(土) 06:13:39 ID:w2c6A0aG
今の車は激軽、するする、カラカラでつ。
821 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/21(土) 10:29:47 ID:hlMZAfxp
みんな、ランチァラリー037を忘れてないか。ボディがプラだったやつ
822 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/21(土) 10:40:45 ID:hlMZAfxp
あと、セリカターボも懐かしい!
823 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/21(土) 10:45:18 ID:hlMZAfxp
ファイティングバギーも格好いい
824 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/21(土) 10:49:35 ID:hlMZAfxp
ラジコンロックって漫画しってる?
↑厨
セリカターボのボディがホビーショーの日に、タミヤ本社の販売所で売ってたよ!
オレのボディなしポルシェ956のシャーシになんとか装着できるように加工するぞ。
その日はカウンタック用ゴムタイヤも売ってて、旧車所持者にはうれしい一日でした♪
こんな感じのレストアってアリ?
827 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/21(土) 11:18:25 ID:hlMZAfxp
多いに有りでつ!ワシもやろ
ランチャラリ−はメーカー製のアップデートで数年前に再販した
TA03シャーシに載せるためにボディの金型改修したから
マイティフロッグと同じシャーを使用しての 再販は絶対できなくなったけど
>>799の出品物見て思い出したが、
昔持ってたブーメランには「防水バンド」っていう、
糊のついてないビニールテープの生地みたいなやつで
ちょうど540モーターの直径にあわせたワッカになったやつがあったのを思い出した。
要は水や砂利がモーターに入らないように通気口のところをふさぐ部品。
>>829 アウディクアットロラリーはぶっとい熱収縮チューブが付いていたよ。
取り付けはモーターに被せてドライヤーで熱する。
あの頃はスポンジで出来たカバーがアフターマーケットで売られてた。
モーター取り付け部のギヤボックスとモーターの間に挟むタイプのもあった。
どっちも本当に効果があったかどうかは怪しい。
今みたいに触れないくらいモーターが熱くなるって事もなかったしねぇ。
832 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/22(日) 20:04:54 ID:WzGgM8yF
ヤフオクでラジコンロック全巻かっちった
何に連載されてたの?
834 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 13:03:19 ID:Nohai0Xp
ラジコンロックはマガジンだね
835 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 16:50:23 ID:cqcvH8Lg
ラジマガでマンガ連載されてた事があるのか?
836 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 16:57:34 ID:xE9O+Dyx
少年マガジンか?
成程・・・吊ってくる
ラジオタが世間一般とは少しズレてるってのがわかった瞬間だw
タダオッサンなだけだろ
ラジコン漫画と言えば
ラジコンボーイだろ
みんなコロコロ買ってたよな?
えっボンボン買ってた?そりゃスマソ
ふっと思い出したが、ラジコンロックは月マガだった希ガス。
あと、ラジコン探偵団とかラジコンリッキーとかあったな。
少年サンデーで赤いペガサスが連載されていた時に、
巻頭のカラーページでSV01かSV11のエンジンカー作って走らせてた。
当時で80キロでたと書いてあったな。
タミヤのP34持ってたが考えられない速さだった。
友達とちょっと遠出してラジコン専門店にエンジンカーの値段見に行って愕然として帰ってきたなw
ラジコンボーイだったかなぁ?
ただ新車だというだけの理由でトマホークに勝つグラスホッパーの話があったのは。
モビルスーツじゃねえんだし新型=高性能じゃないと小一時間。
サスのスプリングを車体後部につけてそれではじかれてゴールとか…どこの次元の世界ですか。
ホネを使ってたのはラジコンキッドだったかな?ヘルメットを被ると性格変わる奴。
山で遭難して人間が歩けないようなケモノ道を「たすけて」と書いた手紙を結びつけた
ホネでふもとまで届けるというありえねぇ話が印象に残ってる。
あとボンボン巻頭のカラーページで、水陸両用グラホの製作リポートが載ってたなぁ。
メカボックス、ギヤボックスはバスコークで防水、パドルタイヤの内側に
水かきをゴム系接着剤で貼り付けるとか。
>当時のボンボン
・・・ひょっこりレベルの作例持ってきて、このくらいなら作ろうとかやりそうだな。
対象年齢何歳なんだろ?
ヒゲのプラモ怪人が作ったBB弾発射機構付きアタックバギー
アタックバギーの弾が出るようにする改造あったなあ・・・・
848 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/24(火) 00:39:40 ID:FA/MqdCj
ようやくホーネット作りました。
20年ぶりに作ったんだったけどビスの長さとか結構覚えてるもんだね。
それだけ昔遊んでたってことか…
当時のホーネットと違う点。
フロントサスのスプリングなんか硬くなってない?もっとスカスカだった気がする。
バッテリーの蓋。材質かわってますね。落ちにくくなったか?
あとギアケース。ある部分の凸がなくなってる。これがないと、たまにオクに出てる
ユージのスタビが付きませんよ〜。
って蛙ってホントに出るの?
出るんならバッテリーエンド5mm延長キボンヌ。
ウチの蛙には3600HV載りません。1400でもギリギリチョップ。
モンスタービートルは軽く載るのに…
>848
バッテリーエンドって、あのアンテナをくっつける部分のこと?
長いねじに交換して2.5oのスペーサー噛ませばいけないかな?
ラジコンやってた当事は田舎だったんで、地元のDIYショップ(ケー○ーホームセンター)で
スペアのねじなんかを物色したもんだった。
>>839 逆にオッサンじゃないとラジコンロックは知らないだろ(`Д´)ウワァン
富士模型のリジェが出てましたね
今日秋葉いってきたけど
ホーネットもSFGもチャンプとスーラジで売ってねーぞ。
どうなってんだ!
ヲマエが店に来た瞬間に隠したんだよ・・・・・
854 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/24(火) 22:50:51 ID:M9HB5eyQ
俺のホットショットU(今だ現役)は車に踏まれても壊れなかった歴史をもっている。
ラジコン雑誌の通販でまだまだ見かけるからそこから買ったら。
それよりもグラホの発売日がついに1ヶ月を切りましたよ。
昔のラジコン雑誌でも掘り返してノスタルジーな気分を高めておきましょう。
グラホは3台買っちゃうよ。
キングブラックフットを使って4輪Wウィッシュボーンのマイティフロッグできるじゃんと
妄想したんだけど既にしてる人いる?ざっと検索した感じじゃ見当たらなかったんだけど・・・
俺も同じ事考えたが、ギヤ比はどうなってるんだろう?
キングブラックフットは、ローギヤードになってるんじゃないか?
せっかくギヤケースや足を変えてもスピードが出ないなんて事になるかも。
>>857 やってる人居たね。HPもあったんだけど失念。あんまかっこよく無かったよ。
どのみち最大の問題はボディだわな。
顔はまずいよボディボディ
ワイルドワン欲しいなぁ(´・ω・`)
ちょっと質問よろしいでしょうか。
現在25歳で、小学生の頃大RCのサンダーショットにカッコ良さに凄く憧れてたんですが
当時うちはあまり裕福ではなかったので、親に無理言って買ってもらったミニ四駆の
サンダーショットで遊んでいました。
で、今はもう社会人としてそれなりの収入もありますんで、昔欲しかったRCサンダーショットを
買いたいと思うのですが、これってもうタミヤさんも作ってません・・・よね?
最近旧車が再販されたようなので、サンダーショットのボディは頑張ってオクで落とすとして
それを再販旧車のシャーシに乗せようと思うんですが、適合するものはありますでしょうか。
知識がまったくないのでタミヤのオフィシャル見てもさっぱりなもんで・・・。
スレ違いでしたらこのまま放置してくださって構いません。
スレ汚し失礼致しました。
ボディなんてペラペラなポリカだから
穴あけたりマジックテープでとめればどうとでもなるよ。
それと今再販されている旧車っていってもホーネット系位だから似合わないんじゃない?
現行車ならバハキング等のTL-01シャシーが似合うかも。
ダートスラッシャー等のTA-01シャシー系はシャシーの幅が広いので似合うかどうか微妙。
それよりもどうせオク使うならシャシー込みで探せば?
とういか、思い入れあるのはわかるが、
旧車を走らせて維持するのは蓄積がないとなかなかに厳しい。
迷わず最新現行シャーシを購入することを勧める。
安くて壊れても部品入手がラク。
結局は走らせてナンボだと思う。
その上でサンダーショットは飾りなめ回しようにオリジナルをオクとかで購入すれば?
ナイトロサンダーとかエンジンだけど、バッテリーを気にせず、オンもオフもガンガン走るよ?
どう?
昔は高くて高くて買えなかったエンジンカーが今は2マソで買えちゃういい世の中ですよ。
>>864-865 レス有難うございますm(__)m
キッチリ適合するシャーシに無理にこだわる必要もないんですね〜。
やっぱり走らせてRCを楽しみたいっていうのが一番なんで、お二人共通の
意見である現行車を買う方向で考えてみます!
よっし、今日から現行車の勉強しなきゃ(w
御意見どうも有り難う御座いました。
それにしてもエンジンカーが2万で買えちゃうんですかぁ・・・。
あとサンダーショットは存在が中途半端なせいか、オクに出たとしても余り高騰しない。
おかしなのに手を出さなければ当時の定価くらいで買えると思う。
ただ重ね重ね人気は余り無いと思うので、その後の再販は難しいんじゃないかと思う。
あと当時買えなかったと言うのは、年齢と貨幣価値考えればそう恥ずべき問題ではないと思うし、
当時の憧れを改めて手に入れたいと言うのも普通の感情だと思う。
・・・奥さんにガキ臭いとか言われないように注意。
ここが2ちゃんではなかったら漏れのうしろでほこりをかぶってるサンショをタダであげてもいいのだがなあ。
スクリューピンでクラックはいりまくりだし初心者にはオススメできない状態だし・・
現行車ならグラベルハウンドかライジングストームをオススメしておく。
ていうか「カッコイイ!」と思ったものを買えばいいとおもうけどね。
私も当時のバギー(マイティフロッグ、グラホ、ホーネット等)を
買えず終いだった一人です(^^ゞ
で、いい歳になり余裕も出て、最近再販されたホーネットや、
新シャーシのグラベル、スーパーファイター等をゲットしました(爆)
安い&簡単(組み立てが)&想像以上に良い走りをしたスーパーファイターが
一番のお気に入りです(^.^)
もちろんグラホも買うと思いますヽ(´・`)ノ
870 :
863:2005/05/29(日) 19:46:46 ID:cJ6ctyYw
>>867 今の今までアバンテ並の人気車種だと思ってました(汗
再販の望みが薄いとなると、後々のメンテがかなり大変そうですね〜。
>>868 お気使い有難うございますm(__)m
グラベルハウンドとライジングストーム見てみましたが、どちらもカッコいいですね!
当時はあんなに高価に見えたRCも、この歳になってみると余裕で手の届く物になってしまって
なにか複雑な気分です。
>>869 おお、なんとウラヤマシイ!
私も早くお気に入りの一台に出会いたいものです。
ホーネットも買いやすいお値段なんで、一台買っちゃうかもしれません(w
個人的に865さんオススメのナイトロサンダーがすごく気になります。
今日は暇な時間はずっと公式やナイトロ関係のHP探して見入ってました。
幸いな事にこちらは田舎なので、音も気にせず走られそうです。
ナイトロサンダー系は滝博士入魂の一品。
滝博士作品の例によってアバタもエクボ的な部分もあるが、
眺め回すだけでも十分に楽しいクルマだよw
走らせる場所に困らないなら電池数や充電時間を考えなくていいのでオススメ。
グラスホッパー、ホーネット…
懐かしいなぁ。
こんな板あったの知らなかった。
ホーネット・ホットショット・サンダーショット・オプティマ何たら
とか色々使ってました。
シャフトが走ってる途中に外れて、FRになってた思い出が蘇る。
873 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/29(日) 22:24:45 ID:8dv5/06V
>>872 この板を発見した機会にぜひ
近隣のRCショップ、RCイベントを覗いてみては?
思い出が錆びつくその前に、
新たな気持ちではじめませんか。(´∀` )
今日、県内の別地方の模型屋にマンタレイ系のパーツを
探しに走り回ってきたんですが、すげえ店を発見してしまいましたよ!
お宝が残っているなんてレベルではなくて、お宝しかない店でした。
それはそれで現代に営業する店としてどうなんだ!?って感じですが、
>>863さんが欲しがっていたサンダーショットもありましたよ。
あとワイルドワンもあったな。
それでハイキャップダンパー(ショート)を買ってきました。
別の店にはカンナムローラのシャーシが残ってましたが、
ナチュラルFRPが変色しまくって、ほとんど黄土色になってました(w
875 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/30(月) 01:04:08 ID:Avzk+6Rg
5月29日、まぁ昨日なんだけど相模湖ピクニックランド内のSPL−3に
どノーマルのホーネットを持ってきて遊んできました。
コースに着くまで結構迷いました。
だって、誰もいないんだもんw。
そのおかげで気兼ねなく1日遊んでこれたわけだが、そのせいでマナーの
ひとつも覚えられずに帰ってきました。(←初めてのコースだった)
来週も行くべ
877 :
872:2005/05/30(月) 01:38:29 ID:hqks84jD
もう十何年ラジコンはやってません。
が、大学時代に数年前にノリで買ったマンタレイが押し入れに。
部屋に飾る用に買ったのですが(もったいない?)、ボディーの塗装に失敗。
替えのボディーはまだ売ってるのでしょうか?
たしかマンタレイ自体はもう売ってなかったような気が...
878 :
んこCCL:2005/05/30(月) 05:16:22 ID:rSF8FXdN
RCの部品は本体生産終了と共に生産が終わるので
すでに無いと思われます。
>>877 スーパーマンタレイのボディがアフターにあるかも。
オレ去年の4月に買ったぞ。
デカールが違うのとボディの厚みが厚いけどそれくらいたいした問題じゃないだろう。
とにかくアフターに問い合わせてみ。
車体はダートスラッシャーがマンタレイとほぼ同じ。
まだ売ってる。
880 :
872:2005/05/30(月) 11:36:29 ID:hqks84jD
>>878,879
ありがとう。
他のボディーで合いそうなのを探してみます。
881 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/30(月) 12:15:42 ID:ZfpfU40t
>>874 俺も欲しいぞ!
別に店名だしても中傷じゃないから問題ないんじゃない?
つうかこれで宣伝になり得るから喜ばれると思うが
>>874 そろそろ転売出来るキットの数も心もとなくなってきますた。
ワイドワンを補充したいので店名と住所教えてください。
883 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/30(月) 13:09:23 ID:zj/z4gac
入門者だけどホーネットってあんなにカーブをまがらない車種なの?
プロポいじって一番曲がるように設定したんだけど
大きく円を書く感じでしかまがらない…
まがるときはスピードをおとそう!
>>881 店名出したらテンバイヤーに荒らされるだけ
>>883 入門用マシンで重要なのは以下の3点。
1:丈夫で壊れない事
2:構造がシンプルな事
3:ランニングコストが安い事
1:1クラッシュですぐ壊れるようでは話にならない。
2:複雑にすると組立ミスや故障の原因になる。
3:バッテリーの持ちや消耗品の交換頻度も重要な要素。
曲がらないのではなく、いろいろな操縦方法で
意識的に曲げる操作を試してみればいい。
887 :
883:2005/05/30(月) 21:35:02 ID:zGEtFALt
888 :
881:2005/05/30(月) 22:02:23 ID:ZfpfU40t
そうなんだ、、
しゃーないなオクでテンバイヤーから買うしかないか、、、
って早速いるじゃん(w<882
889 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/01(水) 00:50:58 ID:Y7xXtq94
どなたか 東京マルイだったかな?ビッグベアーダッツンをお持ちの方いますか?
ホーネットは曲がる車ではない、という覚悟は必要かもしれんw
そもそも20年前の設計なので性能からすれば下の下。
SFGを走らせて見たらあまりのクイックぶりにびびるかもよ。
>>883 俺のファーストマシンはホーネットだったんだけど、あれは曲がらないね。
シャーシを加工しないとあれ以上の角度は動かない。
あとはドリフトでしのぐとか。
まさかフルスロットルでコーナーに突っ込んでるのではないでしょ?
再生産骨買ったんだけど曲がらねーと思ってた。
同時期にTB-02に塩ビタイヤでドリフトも始めたんだけど、
荷重移動がすんごく大事だと知った。
その経験を踏まえて骨走らせたら曲げられるようになった。
ある程度までは腕で曲がるようになると思う。
そりゃ骨に比べたらSFGはなにも考えずにハンドル切りゃ曲がるがw
やっぱり骨はRC界のハチロクか・・・
さあさあ今月はいよいよグラホ発売ですよ
小遣いと奥さんの機嫌を取る準備をしておきましょう
っていうか嫁が買ってるモノのほうが何倍も高価格だ。
こんなささやかな買い物でガタガタ文句を言わせてはイカン。
布団の中でもガタガタ文句を言わせてはイカンな。
ウチの嫁何も買わねー
だからオレ買いづらい・・・
898 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/05(日) 21:02:10 ID:9K/ztHX1
どなたか教えてください。
引越しの時に出てきたシティターボをメンテナンスしてるんですが、
これに合うホイールとタイヤがわかりません。
もう3000円分近く間違えて買ってしまっています・・・
オリジナルと多少違ってもいいので、今でも比較的入手しやすくて
これに付けられる物を教えていただけませんか?
旧WWシャーシにポン付けできる現行ホイールは多分存在しない。
ヤフオクででもオリジナルを手に入れるんだな。
ホイールハブを2コイチなんてできんもんかね?
あるいはハブの自作とか。ホイールの内側にシリコンスプレー吹いて、
エポキシパテ詰める。固まったら適当に削りだす。
…精度は…聞くな。
ハブを二枚重ねて瞬着で仮止め 2_くらいのドリルで貫通 同径のピンを打ち込む
でハブの二枚重ね出来る。
一時期の京商のはテーパー状になったドラシャとハブが
ネジの締め付け圧で噛み合うような構造になってたな。
っていうか単純にピンタイプ六角ハブとか使えないの?
<ワイルドウィリス系のドラシャの構造
>>903 あれはね、微妙な締め込み加減と細工でスリッパーになるんだよ
ホイールがベアリング保持してるからな・・・正直どうしようもない('A`)
足も含めて改造すればなんとかなるかもしれんが、そこまでの気力はナシ。
田宮に聞いてみたか
俺は先日
ルノーサンクのビス袋A&B&ロッド袋詰め&アジャスターロッド
アタックバギーの金属プレス部品類を取り寄せたぞ
まさか、こんなに揃うとは思わなかったよ
まじめに丁寧にやれば 結構、細かく親身に対応してくれる
>>906 ルノーサンクって、20年前のバギーブーム以前に売られていたNO.26ルノーサンクターボか?
アタックバギーも相当古いが、まだ部品有るのか、すごいな。
ゼロって漫画で、ヨーロッパの古い会社が、何世紀も前の創業当時の部品を保有していて、それが当然の義務と答えるシーンが有るが、
タミヤもそれに近い考え方なのかな。
補修部品の最低保有期間が過ぎたらすぐに修理不能になる、タイマー内蔵で有名な某AVメーカーとえらい違いだ。
旧車の考えについて違うからなんだよ。ヨーロッパの方だとビンデージカーは
ガキが乗っちゃいけない物。車の成り立ちからしてそうなんだけど、貴族の乗り物的扱い。
それ故それを扱ってる工場も誇りを持ってる訳で。クラブでも復刻パーツとか作るし。
アメリカだと国自体に歴史が無いんで、数少ない、しかし世界に誇れた歴史なので、
それなりに有名な車種だと相当の部品が今でも存在している。そもそも車社会だし。
日本はファンだと米英ごちゃまぜなんだけど、メーカーはそう言うわけにも行かない。
日本でも昔の車の部品についてだと、ホンダのみ本田宗一郎が生きてた頃は、出た車の
スペアパーツは最後の一台が廃車になるまで絶対に欠品させない、って事もやってた。
でも亡き後その制度は廃止されてる。でも人気車種だとやっぱり部品リビルドとかしてるけどね。
以前なんでも鑑定団で、オートモ号だったか何かを鑑定団は200万とか付けてた。
皿とか壷とか見る目あってもそっち方面は節穴なんだなと思った。博物館で展示されるレベルのアイテムなのに。
ヒント 売値と買値
910 :
898:2005/06/07(火) 22:09:35 ID:HBGZEFn5
>>899 >>906 タミヤには問い合わせてみました。
ですが、シティの物も、流用可能なパーツも在庫は無いそうです。
>>901〜905
自作も挑戦してみましたが、私の腕では、走行に耐えうる物は作るませんでした・・・
そんな訳で、オリジナルのタイヤとホイールを洗浄後、スポンジをつめた物を使用するということでで妥協することにしました。
簡単ですが、これだけでも大分違います。
充分走行にも耐えられそうです。
てな訳で、不要パーツをあげる/売る/交換スレに提供してきます。
>909
残念でしたね
ルノーサンクとアタックバギーは
つい先日 地方の模型店で 新品?状態で手に入れたのですが
パーツがいくつか抜かれている状態でした(店頭でスペアパーツとして販売されてしまったようです)
で、足りないパーツを田宮に泣きついた次第でした。
アタックバギーはまだいくつかパーツが足りませんが
ルノーサンクは ほぼ完璧にパーツが揃いました
この旧キットバブルの時代によく残っていた物だと思いますが
田宮で、ビス袋のたぐいまで残っていたのには驚きましたね。
ルノー5
ワイルドウィリスのタイヤと、グラホの後輪って同じモノ?
パターンは似てるけど、大きさが倍ぐらい違う。
ウイリスのがでかいです。あの当時でインナーが入っているくらいだし。
>>916 あらら。そうなんですか。
ウィリー2にグラホの後輪履かせて初代ウィリスっぽく・・・とか考えてたんだけど残念。
初代ウィリスのタイヤ手に入らないかなあ。
ヤフオクで粘り強く捜すしか無いな
でも、みんな捜してるから
見つけたときの出費を考えなければならんな
ワイルドウィリス・シティターボ・アウディクアットロ・オペルアスコナ
この4車は前後輪の支持方法が同じなので、相互に入れ替えが可能。
ウィリス以外の3車はホイールは同じで、シティのみタイヤのパターンが違う。
オフロードタイヤはウィリスのみ。
ちなみに、マイティフロッグの兄弟車ランチアラリーは、
タイヤがアウディ・オペルと同じ。
ホイールはあの当時の2駆バギーのハブで取り付けと思われる。
シティターボのリヤハブは「何だコレ?」的な付き方だからなあ。
横穴のみネジ無しのリヤシャフトにセンターネジ付六角ハブを
叩き込みピンで固定。
フロントはホイールにベアリングを組み付けるタイプ。
ナックルアームもろとも交換すれば何とかなる。
随分上に
田宮・京商以外は精度がアレ・・・
って話があったけど
当時ゼルダ買ってそれを思い知った
一番最初に買ったラジコンでその現実を前にした時は
泣きそうだった・・・
初心者厨房の俺に、未加工では説明書通りに組上がらない
と言うのは信じられなかった
次に買ったのは迷うことなく田宮にしたよ
(サンダーショットね)
まあその精度の甘さを超えて走らせる位知識あるからこそ、高級バギーは(走るようになれば)
速かったんだろうと。ジュラシャシーに穴を開けなさいとか喧嘩売ってるのかと・・・
敷居が高いだけにそこを乗り越えたときはタミヤ車や京商車では得られないカタルシスがあったね。
しかしタミヤ車は説明書に従わないよーなアプローチでいじり始めることができるようになるとさらに楽しくなるわけだが。
まだ、初代ウィリスとシティターボのタイヤ残ってるところが在ったな
田宮も 最初の934は それなりに組み辛かったよ
ワイヤー式のバンパーの取り付けポストの穴が小さかったり
穴があいてるべきところに開いてなかったり・・・・・
スバルブラットとマッドブラスターのボディの違いってなんかあるのかしら。
デカール以外に違いがないように見えるんだけど・・・
エロイ人教えてくだちい(´・ω・`)
違わないよ
ボディマウント穴の位置も同じだし
シャーシも基本的に同じ物だし
>>922 確かに、ちゃんと組み立てれば
ゼルダは速い
と言うのは、サンダーショット走らせてみて良く判った
ただ運が良いのか悪いのか
ゼルダって半完成品なんだよね
ギアボックスとかデフとか主要部分は既に組上がってるし
しかし、半完成品でも泣きそうだった・・・
だだ漏れダンパーとか
orz
バギーチャンプも漏れまくり。
当時あんまり漏れなかったダンパーって何だかんだでCVAと
プレッシャーダンパーくらいじゃない?
ゼルダはでっかい完成品ダンパーのクセしてオイル漏れひどかったよね
出始めのスケール重視の小さいオイルダンパーは京商も田宮もみんな駄目だったな
マイティフロッグのオイルダンパーも漏れなかったなあ。
今考えればアレがCVAダンパーの原型だったんだなあ。
ゼルダといえば延びるシャシー
1ヶ月くらい放って置いたらシャシーが曲がり、ベルトの上下がくっ付いていた
最初はベルトが縮んだのか?と思ったらシャシーが延びていたw
うちに在るゼルダは問題無いなぁ
5年ぐらい前に買って来て組み立てて飾ってあるが・・・
あの頃、漏れるダンパーはデフォだったのか!
でも、そう言う話は周りから聞かなかったなぁ・・・
>>931 3回もピストンすれば
オイルの大半は抜けてしまう・・・
もうボーゼンでした
>932
マイティ付属のダンパーオイルがやたら臭かった思い出が・・・
確かに漏れなかったけどねー
>>935 当時の44Bでダンパーオイル抜けを経験した…
標準のOリングを針で抜き取って工業用Oリングをブチ込んだら
一応マトモになった…
どっちにしても定容量タイプじゃなかったからエア噛みまくりだったが。
初の定容量ダンパーはファイティングバギーのリヤかな?
そう言えばブルドッグのダンパーからは一滴もオイル漏れなかったよな。
939 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/16(木) 00:35:47 ID:kHg+oEN5
>>938 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ブルドックのエアダンパーって、
グラホのコイルスプリングダンパーとなんか違いあるの?
>>931 マルイ ギャラクシーのダンパーは小さかったなぁ。
>>932 その後出たホーネットのダンパーも、フリーピストン内蔵の定容量タイプで漏れなかったな。
さらにその後に出たワイルドワンには、フロントにホーネットのが、リアにはフロッグのからフィンを無くしたのが採用されてた。
ちなみに、ホットショットの前後モノショックは、フロッグのダンパーのフィン無しだったりする。
CVA以前の金属ダンパーを前後に使った車の中でも、オイル漏れの無いダンパーを両方に採用した車は極めて少ない。
この2車だけだろうか?
943 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/16(木) 02:17:00 ID:Wq3udmPQ
信じられない程なつかしいな〜
このスレ
ウチには自動車用のエンジンオイル(10W-40の4リットル缶だったかな?)が
3〜4缶あったのでダンパーオイルには事欠かなかったな〜。
ファイティングバギーのFダンパーは細いヤツだったが、
自分はそこまで駄々漏れだった記憶は無い。
自分が作る時はオイルを多めに入れて蓋をゆるめに締め、
一度フルボトムさせてあふれたオイルをティッシュで拭きつつ蓋を締め切った。
その後2〜3回伸縮させて確認した後本体に組みつけてたな。
中に空気が入ってくるから、今にして思えばなかなか卑猥な音をさせてたもんだw
今風なエアレーションって言葉じゃ納得してもらえませんかそうですか
エアレーションって結果にかっこいい名前をつけただけな感じがしてどうもなぁ。
シリンダーの内側にカップメンよろしくここまで入れる線とか入ってるならともかく。
>>942 ハイラックスハイリフトがホーネットダンパー4本。
5kgもある車重に対してダンピングが全く足りないので
単なる飾りだがあのモデルなら問題ない。
>>933 俺のも延びたよw
初期ロッドの物は結構延びが出たみたいだね
フロントのデフキャリアの穴位置をずらして直した思い出が・・・・・・・
949 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/19(日) 23:03:00 ID:hsdYtau+
グラホが現役の頃買ってもらえなかったので、
ここにいる先輩方にお聞きしたいのですが、
パドルタイヤって消耗は早いのでしょうか?
子供と遊ぶ用に購入を考えており、
主に駐車場と公園で走らせたいと思ってます。
アドバイスを頂ければ幸いです。
950 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/19(日) 23:08:26 ID:1fT0ykJO
大丈夫です
951 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/20(月) 12:12:16 ID:nJhC7cqJ
ホーネットのイボタイヤの方が100倍消耗が早い
>>949 舗装路を走りまくっても全く問題なし。
とてもロングライフなタイヤ、御安心めされ。
953 :
949:2005/06/20(月) 20:05:41 ID:UumjSt4N
>>950〜
>>952 大変参考になりました。
ありがとうございました。
これで安心して購入できます。
さすがにジャンプとかさせたら、
プラボディがコッパミジンになりそうなんで、
フラットダートや芝生、駐車場でマッタリ走らせたいと思います。
っつーか、当時はアスファルト最強タイヤだった>パドル
その最強タイヤ+駆動ロスの少ないグラスホッパーはとんでもなく速くて
特設の舗装路レースだと、トマホークもフロッグも、オプティマ以前の四駆すら食えた
実は昔の学校の校庭みたいな路面(締まった土に砂が撒いてある)が
なかなか当時のオフロードバギーには素晴らしいんだけど。
アスファルトはかえって車体にストレスかかるから大事に使うには厳しいかも。
しかし消防当時は大目に見てもらえたけど
今放課後の校庭占拠してラジコンやったら怒られる_| ̄|○
アレかね。土の野球場とかゲートボール場とか借りちゃえばいいのかな。
あとでちゃんと掃いて綺麗に現状復帰する条件で。
今の時代は校庭に入っただけで警察呼ばれるんじゃない?
957 :
949:2005/06/21(火) 00:13:38 ID:R5qV6bat
走らせる場所は選ばないと大変なことになりそうですね。
先日、私の叔母が夕方の校庭をウォーキングしてたら、
それだけで棒を持った警備員が出てきたそうで…。
小学生の頃、友人のホーネットが校庭の中を土煙を上げ、
文字通りの爆走する姿はかなりカッコよかった記憶があります。
幸いにも住んでるのが九州の田舎なので、河川敷のグラウンドや野球場があり、
(無駄に三面とかある)走らせる場所には苦労しないので助かってます。
ヒィィイ 開始価格5万円のウイリスに入札してる香具師がいる・・・
ええなあ・・・
>>958 ボーナス直後だからね・・・
>>955-957 東京在住の漏れの近所には走らせる場所なんて皆無(´・ω・`)
故郷なら小学校のグラウンドが超開放してるんだけどなあ・・・
ところでそろそろ次スレタイトル決めないとね。
蛙の事で皆にちと聞きたいんだが
小さい頃に売れ残りを組んだのが発掘された
・フロントのボディ上をブリッジしてるダンパーが付いてる
・ナックルが金属で等長タイロッドになってる
・ブルーアルマイトのステーでリヤスタビが付いてる
・ボディはカッパーで塗装済み
先3つのパーツの出所が知りたいのと
こんな蛙が里親に出されたら引き取りたいか?
って辺りを教えてくれまいか
名前が出てこないなぁ
リアスタビとフロントのダンパーは ・・・プロジェクト?
ステージ1〜3というシリーズで 他にクリアのアンダーガードがありました。
ナックルはYOU-Gプロダクトだと思う
グラホに乗せる人を塗っている。
何か足りないな、と。
ああ、そうだ。この人眉毛無い。
んで、書いてみた。
両津カンキチみたいになった orz
でも、未塗装よりいいよね?
頼む、いいって言ってくれ。
964 :
960:2005/06/21(火) 23:06:20 ID:KPB9ibZG
>961,963
レスさんくす
ナックルの方はオク画像見る限りノーマルっぽい
んでダンパーは銀だからレインボーですか
しかしオクの蛙相場って凄いね
自分のはポンコツだから安くなるだろうけど
大切に走らせてくれる人に譲りたいと思うよ
970が次スレ&テンプレよろしく。
タイトルは6週目にするくらいでこのままでいいんじゃね?
【けろぴー】旧車総合スレ 6周目【けろぴー】
↑最低のスレタイだな。
970 :
968:2005/06/22(水) 19:37:17 ID:Z+DjVwej
懐かしいですねぇ。
昔959を持っていたのですが、
周りは冷ややかでしたね。
さて現在、959マニアな方々はおられますか??
グラホ買いました。
ホビラジ購入はワーゲンオフローダー以来です。
タイヤだけが懐かしいです。
タミヤの人曰く「蜂、バッタ、蛙はワンセット見たいなもんですから」
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 | ←転バイヤーと買占め厨
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, | ・|・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ | DF02とDT02使い
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ| ・|・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ── | ── .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ── | ── |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━━l | | |
なっ!? なんだってー!!
974 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/07/04(月) 14:37:33 ID:j83LIMg8
あげ
975 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/07/04(月) 14:39:50 ID:j83LIMg8
埋め
埋め
埋め
980
981 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/07/14(木) 17:59:58 ID:CSszfhTD
ume
どんどん埋めろ
蛙
けろぴーけろぴー