【飛行機】RCやってみたいが敷居が高い?【ヘリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@電波いっぱい:2007/07/21(土) 12:42:13 ID:LAwbVymr
コクヨのスーパーテープというのが模型店で売っているヒンジテープと同じ物だと思う。

もちろん文具店の方がはるかに安いが、扱っている店がなかなか無い。
933名無しさん@電波いっぱい:2007/07/21(土) 12:50:32 ID:KC3CryPW
セロテープのちょっと厚手みたいなやつかな<スーパーテープ
934名無しさん@電波いっぱい:2007/07/21(土) 18:13:56 ID:LAwbVymr
>>933
いや、むしろ薄いんじゃないかな。

伸びが少なく粘着力が強い。
935名無しさん@電波いっぱい:2007/07/21(土) 19:12:11 ID:UupsL2sJ
蕨 ダルマヤ 最強
936名無しさん@電波いっぱい:2007/07/22(日) 09:14:48 ID:hDkd/TjN
↑アドマチ見てたのか?。
937名無しさん@電波いっぱい:2007/07/22(日) 09:15:45 ID:otZK+4jP
なんか模型スレとは思えないレスが続くなあ。
セロテープは商品名だし。ヒンジテープはヒンジに使われるものの総称。
粘着テープは一見同じようでもテープの材質、粘着剤の種類で全然
性質が違ってくる。
セロテープなんてヒンジに使ったら、あっという間に墜落するって。
938名無しさん@電波いっぱい:2007/07/22(日) 10:06:28 ID:argy4jOD
もともとはキャノピーやハッチを飛ばないようにするにはどうするかという話だったんだが
939名無しさん@電波いっぱい:2007/07/25(水) 12:26:46 ID:SckohMgd
以前「ついてねぇーーー」と書き込んだものだが、
今日もついていなんだ。
墜落1回、藪2回。
だが最後はきれいな着陸決めてやったぜ。
今日のフライト数8。
へへへのへーーーーーーーーーだwww
940名無しさん@電波いっぱい:2007/07/25(水) 15:19:23 ID:KCm9lbGV
>>939
よかったですね。

飛ばせるようになった頃が一番楽しい時期です。
私も18年前がそうでした。

今は飛ぶのがあたりまえ、ちょっとマンネリになっていますが‥‥。

939さん、これからも安全に楽しく飛ばして下さい。
941名無しさん@電波いっぱい:2007/07/26(木) 00:23:54 ID:V+DgD0dI
>>939
あら?まだいたの?
お前イジるのもう飽きたよ。
942名無しさん@電波いっぱい:2007/07/26(木) 00:58:59 ID:UpdZFGow
↑といいながらイジってんだろーが
943名無しさん@電波いっぱい:2007/07/27(金) 06:11:26 ID:QVzU26P4
お子ちゃまは自分で言っていることとやっていることがバラバラw
944名無しさん@電波いっぱい:2007/07/28(土) 02:44:08 ID:X8EEwC79
なんか>>939のって、

>521 :坂井三郎太 :2006/04/13(木) 02:55:49 ID:N4vLv0Cs
>ブス嫁攻撃してノイローゼ悪化させよっか。
>家の中に灯油まいてバカ餓鬼ごと心中するくらいに。
>529 :坂井三郎太 :2006/04/13(木) 02:59:40 ID:N4vLv0Cs
>とりあえず二見を飛行禁止にすりゃウンコ顔は仲間から袋叩き。
>元暴力団組員もいるらしーから簀巻きにされてドボンだな。
>へっへっへ〜。



これみたいな気瓦斯。
945名無しさん@電波いっぱい:2007/07/30(月) 04:50:00 ID:/B9Jg0YH
上げ
946名無しさん@電波いっぱい:2007/07/30(月) 05:17:49 ID:0NP+3/ta
下げ
947名無しさん@電波いっぱい:2007/07/30(月) 05:23:39 ID:/B9Jg0YH
また上げ
948名無しさん@電波いっぱい:2007/07/30(月) 11:51:06 ID:FKfbGnp9
948
949名無しさん@電波いっぱい:2007/08/01(水) 11:07:52 ID:HVJkVim/

      ,  .、,、,./|二|二|\、,_      /i
     _l_;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`:'.'':,'.´ -‐i
      ~l~'、;: ...:/ ̄ ̄\ .●:: ;..; :..‐'゙  ̄  ̄
      `   `"゙/''`゙ `´゙`´´´  ◎
          ◎


950名無しさん@電波いっぱい:2007/08/01(水) 12:24:02 ID:eFyqMhT1
↑だれか作ってくれ
951名無しさん@電波いっぱい:2007/08/03(金) 03:32:14 ID:tRYauPlJ

銭湯気道開始〜wwww
    ______________________       _  
   r~ヽ            || _―i r =∞ - 、        
  /36 ヽ         r~||i―| ̄|(TдT|-i r=、__,--、||
  /==== 丶――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄==|:::::::::::ヾ||
∠__:::::-==∋:::::::::::::●:::::::::::::::r  ⌒ヽ、:::::::::::   |=|::::::::::::::|≫
    ̄ ̄ ̄ ー―――-__//━━ ヽ __:|=|_____ノ.||
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶ニ/ ̄ー-’ . ||


これで良いでつか
952名無しさん@電波いっぱい:2007/08/03(金) 07:02:11 ID:Ghu+b9Ka
双胴えびふりゃあ
キボンヌ
953名無しさん@電波いっぱい:2007/08/04(土) 18:42:52 ID:OD75Vsbf
RCヘリやってみたいなと思ってるんですが、
おすすめのメーカーってありますか?
954名無しさん@電波いっぱい:2007/08/04(土) 18:48:33 ID:MwfgeFgu
KYOSHOのキャリバー400がいいよ
比較的安く、フルセットが手に入る
955名無しさん@電波いっぱい:2007/08/04(土) 21:42:22 ID:U1IMGmnr
>>953
まずやってみたいレベルなら、ヒロボーのXRBじゃないか?
室内用だけど、簡単にホバリングできる。(人によるだろうけど)
フルセットで4〜5万円。

でも海外の真似ものなら、E-SkyのLAMAシリーズが、
ヤフオクで1万円程度。

屋外用だと、JRのスーパーボイジャーEがフルセット揃えると
15万円くらい?

AlignのT-REXでもフルセットで最低7〜8万円くらい?

でも屋外用をやるのなら、ちゃんとしたシミュレータを使わないと
修理費がいくらあっても足らなくなるから、+4万円。

FMSというフリーのソフトで試すのはいいけど、ヘリの挙動は
笑える程おかしいから、実際に飛ばす時は殆ど参考にならない。
(ど素人が素人レベルにはなれる程度)

ヤフオクで屋外用を買うと、1.5万円くらいのものもあるけど、
既にヘリの知識がないとまともに飛ばなかったり、ちょっと
風があるだけで流されるから、最初に手を出すものではない
と思う。
956名無しさん@電波いっぱい:2007/08/05(日) 00:41:26 ID:WVBrchyG

で、夜の公園でオーサン風体が一人で練習して怪しまれると。

957名無しさん@電波いっぱい:2007/08/05(日) 05:42:33 ID:S4lOvjSH
いずれにせよ、ヘリは先生がいないと難しいでしょ
958名無しさん@電波いっぱい:2007/08/05(日) 14:38:21 ID:RrykxwGF
シュミ無し、独学で30エンジン機でやっと上空に行けた。
かなり修理費掛かったけどww
先生がいればなぁ…(-o-;)
途中飛行機に浮気したけどそれが良かったと思う。
959名無しさん@電波いっぱい:2007/08/05(日) 17:11:16 ID:rLB76CDW
>>958
>シュミ無し(趣味無し)
趣味は空ものRC。

シミュは無かったのね。
960名無しさん@電波いっぱい:2007/08/05(日) 23:29:00 ID:v63oVj90
初めてハニービーキングを買いました
右回りに地面でぐるぐる回ったり
2センチくらい浮いたりして
ちゃんと飛びません

どうしたらいいですか?
961名無しさん@電波いっぱい:2007/08/05(日) 23:38:58 ID:v63oVj90
追記
調整って何したらいいですか?
クレクレ初心者ですみませんTT
962名無しさん@電波いっぱい:2007/08/06(月) 02:05:39 ID:zL5RPc3U
しらない。
963名無しさん@電波いっぱい:2007/08/06(月) 05:30:47 ID:2CVjrtdp
戦闘機のF-14を買いました!凄すぎです
964名無しさん@電波いっぱい:2007/08/06(月) 05:41:30 ID:BVwjCzfa
>>963
何がそんなにすごいの?
965名無しさん@電波いっぱい:2007/08/06(月) 21:26:54 ID:ym6k8al2
1機10億くらいするらしいが
966名無しさん@電波いっぱい:2007/08/06(月) 21:48:49 ID:F2EJxCX6
ダイキャストモデルのF-14だろw
967名無しさん@電波いっぱい:2007/08/07(火) 02:59:13 ID:ocvFuY/i
>>960-961
夜中に公園で中国製廉価電動ヘリを練習する怪しい40半ばくらいのおっさんに聞いてみてください。
968名無しさん@電波いっぱい:2007/08/07(火) 07:32:58 ID:dZGWLqSR
>>967
オレの事か? オレは30代だよ
練習ってよりも調整&トライの状態だけどね
969名無しさん@電波いっぱい:2007/08/07(火) 22:34:24 ID:UkTrJA44
当て嵌まらないと思うやつは、いちいち反応しなくていいよ。

自己顕示欲だけは誰かさんにひけを取らない様だけどなw
970名無しさん@電波いっぱい:2007/08/07(火) 22:49:52 ID:PKv8Yq8o
ぷぷw
971名無しさん@電波いっぱい:2007/08/08(水) 03:40:54 ID:XF0w+iFb
ART-TECHのCootaだけど、ミニュームしか操った事ない身には無謀かな?
ここで上級者用と書いてるのはエルロン機だからかなあ?
ttp://www.mylife.jp/product/586
972名無しさん@電波いっぱい:2007/08/08(水) 23:22:56 ID:TUf/DNvf
>>971
経験上水上機は翼面加重の大きなものが多いので
失速しやすい。外で飛ばすつもりならちんたら飛びそうな
グライダーとかがお勧め
973971:2007/08/09(木) 01:14:25 ID:SbGFKipG
>>972
ウホもう注文しちゃった、、、。その点を注意して頑張るよありがとう。
974名無しさん@電波いっぱい:2007/08/22(水) 11:57:14 ID:afPiQ8uD
>>967俺のこと呼んだ?
975名無しさん@電波いっぱい:2007/08/22(水) 17:07:42 ID:mU0Ox2zN
>>973
でもコータは動画を見た限り飛ばしやすそうだったな。主翼面積も大きい
みたいだし何とかなるんじゃないかな?
でもパワーが無さそうだったな・・・。
976名無しさん@電波いっぱい:2007/08/22(水) 20:09:17 ID:VlwvPVda
>>974
勘違いや、確信犯の騙りじゃなかったら
お得意の固ハン(プで出てくりゃいいじゃねぇか。
977名無しさん@電波いっぱい:2007/08/23(木) 05:01:39 ID:XTxM+ako
ぷぷw
978名無しさん@電波いっぱい:2007/08/26(日) 19:53:04 ID:eyV/iKFi

979名無しさん@電波いっぱい:2007/08/26(日) 20:19:36 ID:68NSCfTq
>>973
コータ飛んだ?
980名無しさん@電波いっぱい:2007/08/27(月) 09:30:35 ID:m+Ca5iAh
>>979
株が調子悪く財政難で最近やっと注文しましたが、まだ飛ばしてないです。
木曜か土曜予定。でもミニューム潰したぐらいだから、たぶん落ちます。
981名無しさん@電波いっぱい
>>980
なるほど。
youtubeでコータの動画見たけどやっぱり少しコロコロしてるから
ミニューム飛ばせる人でも難しいかも知れない。基本はいい機体
なのかも知れないけど。
だから、たぶん付属のシミュレータがついてるはずだからそれで
練習したほうがいいよ。やったとやらないでは雲泥の差があるから。

ミニュームは軽く落としても壊れないけど、コータは落としたら
バラバラになるからね。