1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ラジコンカーのボディ(特に1/10)って何でスカスカボコボコなんですか?
多少丈夫さを捨てても硬質プラスチックのほうがかっこいいのに・・・
2
3
空力とカッコよさの両立は難しいんだよ
遠くからだとダッジとかV35でもカッコよく見えるから問題ない
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:57 ID:3gtvnybt
>遠くからだとダッジとかV35でもカッコよく見えるから問題ない
遠くからでしかカッコよく見えないという時点で大問題だと思うんだがどうか
ちなみに>1はミニッツを知ってるのか。
実車のラインを無視して吊り目に塗ったボディは遠目からでも禿しくカコワルイな。
つか、そうでもしなきゃ独自色出せないんだろ。みんな同じボディつけてるんだし。
俺は窓枠のぶっとい蛍光色が禿しくイヤ。
おーい、誰かこの変なボディスレが伸びる前に
新しいボディスレを立ててくれい
俺は寄生虫なんだよー。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:55 ID:TOuA7/V2
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:35 ID:XPv0kT6x
みんなふぁいあぱたーん?フレアぱたーん?にしてるのがなあ。
日本人は制服が好きなんだよ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:18 ID:+PqQ36Ay
オレはむしろミニッツの方がカッコ悪い、つーか
グリコのオマケに見えるんだが。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:47 ID:SRqer4ir
車は空物とちがってスケールモデラーって聞かないよな。
ポリカボディを型にしてFRPで起こして、作り込めばかっこいいのが
出来ると思うが。
転倒したら大変じゃん。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:17 ID:SRqer4ir
↑スケールモデルの心がわかってねぇな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:24 ID:8o6QDsLT
タミヤにみんなでメール送ろうぜ!!
車ゲーがほぼ全てレースなのと同じだな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:36 ID:Y0NTI/FV
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:47 ID:UxyreKUf
流れるような低く構えたスタイルに、特徴的なエアインダクションポッドが雰囲気を高めます。
(インダクションポッドはポリカーボネートボディと一体成形)
ツーリングはともかく、バギーのボディはなんで変なの?
って疑問に思わん?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:19 ID:CuXm4+YF
んじゃ、300マソでオリジナルボディツクレ!
10年くらい前のツーリングはみんないろんなボディつけてて面白かったのにな。
今じゃみんなストラトスだしなぁ・・・。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:38 ID:f7KIHWOA
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:10 ID:bU2geBPO
てか、ダッジのボディは良いとしても
カラーリングが、みんな火の玉でツリ目なのがイカンと思うんだが。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:32 ID:HrYyMWJ3
模型の競技車両なんだから別にいいんじゃねぇか?
元々リアリティのない競技用ボディなんだし。
競技用ヘリなんかボディのデザインは空力優先。色は視認性優先。
車よりさらに実物からかけ離れた格好してるよ。
リアリティ追求したスケールモデルと競技モデルは別に考えた方が良いと
おもうんだがな。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 00:03 ID:BrMAZ6MO
そそ。
リアルなボディが好きな香具師は自由に遊べばいい。
人のことをとやかく言うのは間違いだよ。
ダッヂボディ見てるとあれだな。かつて田宮中心にバギーが流行っていた頃のドッグ
ファイターやらオプティマの雰囲気を思い出すな。
良く言えばストイック、性能最優先。悪く言えば初心者置いてけぼり、ルックス考慮
無し。
でもさ。
実車のNSXレース車両なんてのも、実は雰囲気としては合い通じるものがあったりして。
ペラペラのオーバーフェンダーとか、薄っぺらのドアとか。
その辺、ウマーくスケールボディーな感じに持ってけないかな?とは思ってるんだけ
どね。
開口部は黒いステッカーで、ランプは陰影をつけたランプのイラストステッカーで。
ってのはあまりに惜しいなあと。全体のシルエットが結構良いだけに。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:15 ID:HhyRkbz0
だからタミヤのGTクラスはボディがJGTCの実車基準なんだろうな
でもそのうち一つのボディにサチるのかな
漏れはラジコンのボディかこいいとおもうがな
そういや20年以上前からエアブラシの使い方とか
ボディの塗り方とかの作例に火の玉使ってたな。
>>28 レースってのは「初めに速さありき」だから
分かる人にだけ分かる姿になってしまうのはしょうがないかと。
かっこよさの基準は人それぞれですしね。
実車のレース車両については僕もそう思いますね。
タミヤとか京商のボディは僕は結構いい感じだと思ってます。
ヌルいかな?
みんなボディを決めるとき風力で決めるのかな。
個人的には実車を見たこともなく、レースでも活躍していない
憧れの高級車(スーパーカー)でもないダッジに何の魅力も感じないが。
そこまで速さを求めるならもうツーリングボディじゃなく
カンナムボディにしちゃえばいいと思うんだけど
(まぁレギュレーションがあるか…)
みんなボディを決めるとき風力で決めるのかな。
個人的には実車を見たこともなく、レースでも活躍していない
憧れの高級車(スーパーカー)でもないダッジに何の魅力も感じないが。
そこまで速さを求めるならもうツーリングボディじゃなく
カンナムボディにしちゃえばいいと思うんだけど
(まぁレギュレーションがあるか…)
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:24 ID:V9Yu/Dzw
カンナムボディでもダッヂだと言い張ればいいじゃん
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:00 ID:B65rZCJs
漏れは風力で決めたことはないが
風力で決めたヤシいるかい?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:15 ID:fb7k5MH5
>>36 それははずしたらあかんやろ。
定説ですな(;・∀・)
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:30 ID:rPS9k8Ea
ダッヂは風情があるね。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:41 ID:k7vo49Lo
トヨタGT-1やベンツCLK-GTRみたいなマンマCカーなボディを乗せて
「いや、これは間違いなくツーリングカーのボディだ!!」と言い張ることは可能ですか
>>39 ツーリング用として売れば可能。しかしレースのレギュでは4ドアが規定されてることもある
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:49 ID:VSuA3rzi
俺はヘンなボディが好きでカウンタックガヤルドやZなんか付けてたが
やっぱダメだったな。GPだけどタイヤ巻き込んだり、ストレートでふらついたり
してた。定評のあるボディが一番だと身に沁みて今はマツダアテンザ。
金の無駄使いだった。
いわゆるスーパースポーツでよく走るぼでいは
現行ではシェブロンのブガッティくらいかしか聞いた事無いな。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:32 ID:VSuA3rzi
プロトフォームからクライスラーのハコボディが出てたけどあれはなに?
あれはカッコいいのか?
ストラトスと聞いて、ランチャを最初に思う漏れはヘタレでつか?そうでつか
>>1 いくらカッコ良くてもちゃんと走らないRCはツマンネ。
なかなか手に入らないボディなんかだと
違うボディに買い替える度にセット変更を余儀なく
されるからマンドクセ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:47 ID:M00uyG4Z
セット変更って、ボディマウントの高さ変更のことか?
>>45が言ってることは良く理解できるな。あくまで競技前提でいえば
RCカーって機械はシャシで完結してる。上に載ってるボディは単なる飾りでありバラスト。
で、ある以上、軽くて重心が低く前後でダウンフォースのバランスが取れてて
「シャシがしてる仕事の足を引っ張らない事」 究極いえばそれがボディの理想。
例えば0.1秒違うなら格好悪くてもタイムが出るボディを選ぶのは 競り合う者の心理。
スケールボディのレースがしたい・見たいなら星印のイベントだが
そこでも上記の呪縛からは決して逃れられないという罠。
>>47 おまい、自分で機械としてのRCカーはシャーシで完結していないと言ってるような物ジャン。
ボディが駄目ならシャーシの性能も引き出せない。ちなみに、流体力学は機械工学の一分野だ。
>47はボディはレギュで縛られてるってのを言いたいんじゃないか?漏れもボディなんて単なるスポイラーだと思ってる。
ウイングとスポイラーの違いは>48が解説してくれるかな。
>>48の車ってさ、きっと低速コーナーでもダウンフォース発生してるんだね
>>47はRCのボディに実車のようなモノコックフレーム的要素や剛性は無いと言う意味でシャーシで完結していると言っているのでは?
なんでラジコンのボディがかっこ悪いかってスレだったでしょ、ちょっとずれてきてないかな。
理屈はいいから、素直なところが聞きたいわけですよ。
機械効率やら流体力学で詰めれば実車の形を模すよりも効率いい方法があるってことにならないかな。
でもそれができないからあんな中途半端なへんな形になっちゃうんでしょ。
>52
それを蒸し返したって結局文句の繰り返しになるだけだろ。
今現在あるものを使って人を唸らせるディテールアップ法とかさ、そういう、
建設的でためになるティップスを投下してくれる神はいないのかよRC板には。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:28 ID:hhmumf4f
どっかのホムペでYELLOWCAB仕様のを見たことあるけど
とてもカコよかったよ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:41 ID:BhtZCBXw
ショップのレースとかだと、タミヤボディでダッジより速い香具師がいたりしますが、
ああいう人は神認定でいいんですか?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:03 ID:XLDAqFPs
HPIとか、プロトフォームあたりだと、カコイイデザインはあるよね。
RCなりのディフォルメつうんかね、作ったヒトのセンスが良いつうか。
必ずしもリアル=カコイイでも無いと思うんだが。
昔、後付けリアウイングが解禁になったころ、「こんなデカいウイングは実車じゃありえない。
カッコイイが・・・」と思っていたが近年のJGTCマシン(実車)って殆どラジコン
みたいなウイングなのに気がついた・・・・。
ベース車からの崩しっぷりもラジコンぽいなぁ、と思うんだが・・・。
>55
お願いだから、一旦速さからは離れてくれ。その論点での結論は出てる。
>56
俺もHPIの崩しはカッコいいと素直に思う。ヨコモのD車シリーズも正直良すぎてたまげてる。
反面最近の星印のラインナップとかどうよ?俺はいまいち食指が動かんのだが。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:56 ID:vBXaW1Qy
>>55 ダッジ使っててタミヤボディに負ける奴は正直かっこわるいな・・・
タミヤボディで勝った奴が神認定ではなく、ダッジで負けた連中がヘタレ認定と思われ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:33 ID:jpxcuyDY
>56
星印のラインナップ、胴衣できるね。
ただ、弁護してやるとしたら元となる実車レースカーとレースそのものが魅力ないんだよね、
今って。
だから古いボディ復刻したりする訳で・・・・。
こんだけコンパクトカーが町に溢れ返っていて、「Mシャーシ」ってもんが
あるのに注力しないのは不思議だけどね。
あとは、F-1か・・・あのシャーシじゃなぁ・・・・・。
60 :
59:04/09/03 12:35 ID:jpxcuyDY
ゴメン、57さんへのレスね。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:13 ID:n9ncFZzy
国産のMシャーシ用ボディって
SMXとかワゴンRとかbbとかの
DQNミニバンみたいなのばっかりだモンナ。
ラインを活かしつつ適度に細部(空力的にはかえってマイナス要因になるような
実車のラジエーターアウトレットの凹みとか)を単純化してた頃の
タミヤのF1やトゥエルブのボディは結構好きだったが。
あと90年代初頭、まだCカーやIMSA GTPがあった頃の
それを模したアメリカのスポーツカーボディとか
NASCARボディとかも同じ雰囲気のカッコ良さがあった
<実車のイメージを活かしつつちょっと単純化、ちょっと美化
もうね。モマイラね。かまぼこ見たいなボディで走れ。前後丸めて新幹線みたいにして
前後にウイング装備シル。ウイングもアレだぞ、ウレタンから削りだしてシート巻いて
作るんだぞ。で走れ。
きっと文句無く速いぞ。それ。横っ腹に「ツーリングカー」って書いておけばオケ!
実車の場合はね。あの皮のすぐ内側にエンジン収めなきゃいけなかったり、人が居
たりして制限があって、結構悩んでアノ形だからね。ボディーラインを空力でだけ
優先して詰めてゆくならラジコンの方が圧倒的に条件が上なのよ。だいたいがキャ
ビン(グリーンハウス)なんぞイランでしょ。バッテリーもモーターも座高低いんだ
から。(シャフト車に限る)
でな。ラジコンボディがカコワルイ話。
RX-7の話なんだが、なんだかラジコンボディのRX-7って”絞り”が甘くない?
なんかこう、ウインドウのすぐ下、ボディーを縦断するようなふくらみがあって、
(アレはリアオーバーフェンダーでもある。ハズ)そいつが下に行くほど絞られていく
様が激しくモエなんだが。
そこいくと、ラジコンのってそのまま、ステーンッ!!とこう。腰のくびれはどこ
に逝っちゃったんだよ。
Mシャーシのミニ見たとき
ポリカのボディでよくここまでできるな〜と
当時感心したなぁ。新ミニはイマイチだけど。
>>63 FC3SのIMSA仕様の
サイドポンツーンみたく肩が張っちゃったデザインも著しく萌えるのだが。
ところでそういう意味(キャビンなどただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです)では
やっぱGCカーやカンナムカーみたいなフルカウルシングルシーターが
一番ラジコンボディとしては扱いやすい形状だといえるのか。
もしくは2座席でも紫電みたくコクピットがボディラインに同化しちゃってるやつとか。
まあアレは実車を忠実に再現すると
車両後半部は(ボディと路面との間の空気を抜いてダウンフォースを発生するために)
伊勢エビの尻尾みたくスリットが開きまくって凸凹してるから
かえって乱流の原因になるかもわかんないけど。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:45 ID:gfx0GhsG
タミヤのZ32 IMSA GTS仕様はガチでよく走るボディだったよ
今でも通用すると思う
ストレートでの速度の伸びはすばらしかったし
コーナーでは終始アンダーな動きを保つ
アンダー過ぎるときはリヤスタビ固めにして修正できた
リヤウイングの翼端板がボディの上に載るタイプだったから
梱包用テープでボディに固定するといい
>>65 そういう、ピュアレーサーボディを解禁にしてしまえばいいって言う人が多いけど
あまり賛同されないよな。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:13 ID:gfx0GhsG
>>67 いっそF201みたいなオープンホイールツーリングカーにしてしまうべき
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:51 ID:YEnuyrmy
>>65 ブガッティなんかそんな感じじゃん?
ダッジなんかがメインになっているのは、4ドアセダンルールが主流だからでしょ。
「ツーリングカー」なんだから、箱のボディのしばりは欲しいけど、2ドアもOKの
ルールにならないもんかねえ<JMRCAルールとか
2ドアOKだとTS020やR390ベースのプロテンもどきばっかになる悪寒
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:21 ID:Ui5bZijE
ボディ何でもアリなら、何をもってしてツーリングカーなのだ?
そもそも、何でラジでは人気No1なのか(これも過去形か?)
起源は何処だったのか考えれば、何でもアリは歓迎できない。
でも、●MRCAでレギュ制定されてからとたんに面白くなくなった。
実車DTMがFIA下になった途端、面白くなくなったのと同じだな。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:47 ID:BFZ0gjCp
>>71 DDでないこと。
元々「マターリとした走る模型」的な位置づけで始まったツーリングカーが、実車とかけ離れた外見になって
カツカツになっちまって、ツーリング黎明期から見れば今でも何でもあり状態だろう。
TBあたりで好きなボディを載せて楽しんでる人と、エボだのTCだのでカツカツやってる人をひとくくりにするのも
ちょっと無理があるような気もするがね。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:13 ID:Gmsvhf7m
ツーリングカーはカーボン板禁止
全部風呂桶
フロントウインドウの角度に規制を加える
これで一時的にマターリ感出ると思われ
つまりTC3、4とXXX-S以外使うな、と。
>>73 規制したらしたで、その中で超カツカツになるからあまり関係ない。
実際540クラスでも、540の性能を引き出すためにマッチドに超低抵抗アンプを投入してやがる。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:56 ID:U1vWlmLV
正直言うと、パワーソースがどうだとかって規定はイタチゴッコだろね。
23Tがいい例。あんま、カテゴリが面白くなる方向にはならない。
こうゆうのはどうだろね、実車メーカーの承認を受けたボディでなきゃダメ
だとか。
空力モディファイしたって、実物のイメージを損なわない範疇なら「メーカー
承認済」ってボディあるよねぇ。
ラジメーカーの個性はそれでも出るだろう?
とりあえず、○○タイプ高速コース向け、みたいな商品は駆逐されて欲しい。
イイネ
でも、みんなが同じボディってのは変わらないだろうなぁ
地域限定っていうか草レースレベル限定なら
そこそこ速くて洒落の判るやつらをのせて
楽しくレースやってればそのうち定着するんじゃないか?
洒落のわかるヤツっていうのがいるかどうかだが。
それなりにカツカツやってたヤツなんかがのってくると思うんだけどな。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:33 ID:aMrJF8rn
>78
正確には、カツカツやってて、ちょっとお疲れのヤシね。
渦中に居る連中ではダメだと思う。
でもさ、今それって「ドリフト系」か「ビッグフット系」なんかなぁ、とも
思う。かなり心惹かれるが、「一時的なのかなぁ」とも思ってしまう。
>>79 そうなのか〜。
やっぱり、RCカーにモータースポーツという側面(ちと無理か?)が
少しでもあるのだったら、スケール派の肩身は、、、だな。
>>69 ブガッティがいいってことはマクラーレンF1とか
サリーンS7とかもいいのか?
ペイノス...はあれは空力的に果たしてプラスかどうか疑問だが(w
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:17 ID:aMrJF8rn
>>81 比較できない。
カタチ以前にコンセプトが違うから。
でも、4ドア縛りが無くって、戦闘力あるボディ作りなさいってなったら、ベースは
絶対4ドアでは無くなると思う。
リアルボディマンセーのトラック屋なんですけど、
>>79さんに同意ですね。
トラックはユーザーレベルならまだ良かったんですが、このところは
メーカー主導でエンジンの大排気量化やらツインエンジンなんてのを
作ってきてしまってるので、これでは始めてみようと思う新規ユーザーが
ついてこなくなりますから、近い将来しぼんでくるカテゴリーだな、と思ってます。
個人的にはドリフトに期待してます。
RX-8のボディって、JMの規定ではダメなんでしょうか?
もっともOKでも、使う方はいないのかも知れないんですが・・・。
HPIのあれ?
4drとは言わんのだろうな・・・
それが、当のマツダは4ドアと謳ってもいるんです・・・
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:12 ID:aMrJF8rn
保険・税制の面でも4ドアでしょ?(米国)
そもそも、その為に4枚にしたんだろうし。
レースではどうだか判らない。室内容積率とかの決まりあるから(実車)
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:30 ID:pA/XLxfr
使用ボディによってウエイトハンディ
これ埼京
ウケ狙いボディなら最低重量引きsageとか
カツカツくさいヤシはウエイトハンディ100gみたいな感じで
ボディの空力云々こだわるヤシは頑固にダッヂ使うだろうけど
軽量化キターとか言っておもろいボディ採用するヤシもいるかと
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:42 ID:6pN0/e4J
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:50 ID:A8iroO9W
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:52 ID:HzlTXGXw
JMの規定では4ドアセダンじゃなかったっけ?RX−8は4ドアクーペだからダメじゃない?
>>91 でもそれを言い出すとエクシヴ
(まあ、まさか田宮のエクシヴを今さら使う人もいないだろうが)も
メーカーコンセプト的には4ドアクーペだし。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/09/05 14:41 ID:PFCs0GC4
つか、4ドアクーペって言葉自体がおかしいような・・・。
ワゴンも駄目ってことかいな??
クーペの語源は「2人だけ」しか乗れない馬車。
いくら格好がクーペっぽくても4人乗れたらクーペとは言わない。
>>89 別にいいんじゃね?右上のはクラッシュしたら人形落としていきそうで、
やや問題かもしれんが。
つーか、いもむし懐かしいな。
てゆーか今思いついたのだが、
ダッジ・ストレイタスボディのあの低さを考えると
それに輪を掛けて低いペタンペタンのエクシヴとかを用意しても
誰も問題にしない気がする(w
他にはユーノス500(英国仕様がBTCCに出てた)とかランティスとか
アコードとかもペタンペタン化しても結構様になるかも。
漏れ的には、レパードJフェリーなら空力目的で潰そうがノそうが
何をやってもレパードJフェリーに見えて良いと思うんだがなー。
>>97 屋根を切り取ったり竹やりつけたり門松つけたりするんですか?
>>98 いやそれはY31セドリックあたりでやる方向で(w
>>97 寸法感覚が狂いそうだけど
アメリカのパトカーやタクシーでおなじみの
フォード・クラウンヴィクトリアとかシボレー・カプリスとかは
長さの割にはそんなに背が高くないし意外と空力ボディなので
ホイールベースを1/10ツーリングに揃えたあとで多少上下を潰しても
違和感が無いような気がする。
ここはマイナー車、絶版車のスレでつか?
せめて実車がレースに出てる車のほうがいくね?
現物のダッジストラトスってほんとに
あんな感じの車なの?実車見た事ないんだけど。
>>102 …の4ドアセダンの方だな<ラジコンでいうストラトスボディ
サンクス。なんかこのページ見てたら、ボルボの最新セダンでも結構いけそうな気がして
きた。あと、古い車だけれどA31のセフィーロとか。カリーナEDとか。
ハッ!! ハードトップって事か。じゃあ、アレだ最近で言えばティアナだ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/09/06 14:13 ID:UpA9cn9o
皆さん想像力があっていいと思う。
そういう発想できる人がサードパーティとかに居れば、同じ○ッジもどきにしたって
多彩になるのにね。
どうも競争用のラインナップって、各社似通うよなぁ、と思う。
そういう意味ではタミヤのB4って、安直な選択をハズしてて好きだな。
実際のフォルムもカッコイイと思うし。
・・・反面、ついにタミヤまで・・・とも思った。まぁ・・・タミヤ程のメーカーが
他社ボディに「TAMIYA」って貼ってるのも違和感あったけどね。
・・・結局、ツリ目、フレアパタン、ベースを無視した窓枠塗りのせいで何でも同じ
になっちゃってるけどさ・・・・・。
>>106 まあ昔の「デイトナサンダー」みたく(アレは目的が違ったが)
海外メーカー製ボディでもタミヤ流通で手に入るんなら問題ないが
<他社製ボディにタミヤステッカー
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:35 ID:Q42Dx/E5
ダッチストレイタスはアメリカではレースに参加していて
一応スポーツセダンです。
やっぱ、レーシングイメージがないと売れないでしょ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:45 ID:Bf8fZp2I
↑普段からジャグヮーとかメルツェデツとか言ってない?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:42 ID:llgLsvhr
日本でダッヂストラトスのボディを買って、こいつの実車は
レースに参加してる、と認識してるのが、一体どれほどの
割合でいるって言うのよ。
実際には速い(と思われてる)のが使ってるから自分も、
てな他力本願が実情でないの?
>>実際には速い(と思われてる)のが使ってるから自分も、
てな他力本願が実情でないの?
それはどうかな?と思う。
流行ってるボディは使ってみるとなるほどと思わせるものがあるし。
>>109 メルセデスはダイムラーが仏で車売る為に作ったブランドだから
呼び方はメルセデスが正しい。
まあ、風洞使って実地に検証できる香具師もそうそう居ないだろうし、次々にボディ
を付け替えて何十枚(←極端!)も試す事が出来る奴だって限られてる。
で、「アノボディは良いらしい」とか、「このボディの車は上位に多い」とかで購入
の判断にするってのはどうしてもありがちだ罠。ストラトスは傾向を超えてもはや
定番になっちまってるが。
というわけで、HPIあたり"罠ストラトス"作らないかな?
鳴り物入りで新・金型導入!軽量仕上げ! の割に従来品と見分けつかない・・・・
で、激・遅!!!!w
見たいなヤシ。商品名「One UP STRATUS」
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:03 ID:xubcDWLT
タミヤのベンツエボ2は回頭性が良くて好きでした
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:30 ID:i6etS6ta
>>112 AMGは、なんと呼べばよいでしょう。
スレ違いスマソ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:36 ID:xubcDWLT
昔はアーマーゲーが一般的でしたが今はエーエムジーが一般的らしいです
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:49 ID:i6etS6ta
ありがとうございました。
昔もめた事があったので、スッキーリしますた
(^ o^)
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:20 ID:ZJGU+D8+
>>113 数年前(原タンが移籍したころ)、HPIダッチあったよ。
でも、使ってる香具師見なかったね。
始めたばっかりの頃、練習用にストラトスを買えと師匠に言われて
ランチャストラトスのボディ探し回ったなあ
一般人はダッヂストラトスなんか知らんよねえ?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/09/07 12:25 ID:YQHbZEJI
>>118 HPIはプロ2あたりまでは超好きなメーカーだった。
でもダッジ出したあたりから何かおかしくなったね。あんなにボディー(ルックス)
に拘るイメージだったのに何故!?と思った。
その後、リリースするモデルは皆、後追い感が強い。
R-40にしろ、プロ4にしろ、出たときにはトレンドとズレちゃってんだよね。
リードしてる感があるのはサベジ位か??
スレ違い気味なんでここらでやめとく・・・・。
>>119 知らないのが普通。
知ってたらラジヲだと見なしても問題なし。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:49 ID:VCnhcatq
プレステのグランツーリスモにダッジストレイタスの呼称で出てくるよ
>>122 クサラがクサーラじゃねーかよ
AMG←アーェムゲー?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:11 ID:zRH65ioZ
リアルなダッヂのボディーはないのですか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:23 ID:E2HQuBv6
>>124 要るのか?そんなん??
でもね、初代のアンディーズ製ストラトスは、まずまず実車の雰囲気あったよ。
たまたま良かったんだろな。特性が。
その後、模倣や、バージョン違いが氾濫した訳だ。
今のプロトフォームの2.0は実車を殆ど無視してる感じだね。
>>125 アンディ・フグ製の後は実車の方もデルモチェンジしたんとちゃうん?
>>123 クサラがクサーラじゃねーかよ
現地ではサーラとかエクサラとか呼ばれてるとどこかで聞いた
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:13 ID:zRH65ioZ
>>125 みんながカツカツダッヂを使っているところに、リアルなダッヂでさっそうとコースイン。
そしてごぼう抜き、できたらいいよね・・・
>>128 だけど、走ってる時点ではボディの見分けなんて出来ない罠。
>>128 カツカッツァー達はリアルかどうかなんて問題にもしない様子。
中級者は、「やっぱ速い香具師はダッヂかぁ」という以上の関心を示してこない様子。
初心者はダッヂそのものが何なのか知らない様子。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:21 ID:U7VwUS9z
最近良く通勤時にストレイタスとすれ違うんですが。
実車は珍しいよなぁ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:23:55 ID:2IpcgI0w
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:39:19 ID:bKuU3ip8
結局の所、
RCカーを模型と考えている人 → ボディは人形の顔に相当する最も重要な部分・・・
RCカーを競技用マシンと考えている人 → ボディは単なる空力カバーで空力特性以外は眼中に無し・・・
ってことかな・・・
なんかさ。アメリカあたりで、RCもやっているチューナーがストラトスをチョップド
にした上カリカリにチューンして発表したりしないかな?
まずはラジマガで小さく発表!なぜか「ストラトスは実車でも速い!」的な方向の記事で。
その後、オプチョンあたりで、「ラジコンもガムバッテルぞ!(←表現古い)」的な記事に派生。
そろそろ出てくる気がしてこないか?
>>135 親父セダンにそんなことするのはVIPとかいって喜んであるアフォだけ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:55:17 ID:bVmCWzm4
そういやカツヲの吊り目ダッジは、車の顔がヤンキーに見えてしかたない・・・(w
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:36:35 ID:MD8dsC2C
GPツーリングの話だが
タミヤのZ32ボディでダッヂボディなんぞ軽くブティ抜いていけます
あれはカツカッツァー向け大穴ボディだと思うがどうよ?
リヤウイングがバカでかくて固定は尋常でないほど硬い
ダウンフォース効きまくりな感じだよ
IMSAステッカー付けて再販しる>>タミヤ
>>138 かなり実車を忠実に再現するタミヤのスケールボディであることを考えると
実車の方のデザインを引いたカニンガムやエレクトラモーティブのデザイナーが
よほど優秀だったのかも。
で、IMSAカラーのステッカー付けて欲しいのは禿しく同感。
>>138 EPでもかな〜り昔だけど実績あったのよ。
京都のプラモランド?だったけな、ここでね
スピードマックス立ち上げる前のM氏たちが
使ってたんだよ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:52:00 ID:1avFz581
>>クソ田宮
Z33ボディなんていらねぇからZ32IMSAステッカー付き出せやゴラァ
マジでおながいします
出すならTG10Mk2買ってもいいよ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:50:01 ID:Twnrkz5b
Z32IMSAを
電動時代のものだけど(15年位前の物)
今も大事に持っている。
いくらくらいで売れるかな?
>>143 Cカーシャシー時代のやつなら787Bの部品取りとして頂戴致したく(ry
って冗談はともかく走行可能なコンディションなら
まあ数千円ぐらいの感じではいけるのではないかと。
それ以上いくかもしれないけど何とも言えない。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:13:59 ID:G2bUnW0w
そのCカー時代のもので
サーキット使用のみのシャーシは程度極上品
ボディは、赤青白のノーマルカラー。
でも、相場は意外と安いんだね。
もう10年ほど寝かしておいてみる
146 :
144:04/09/14 20:29:29 ID:gBbCd+G7
>>145 まあもし売却したいのであれば
自分の納得する値段を開始価格においてヤフオクに出すのもいいかも。
個人的にはあのボディの作りの良さとか車体側の耐久性の高さとかを考えると
手元に置いておく価値のあるものだと思うが。
てゆーか結局耐久性は高くても樹脂成形系の部品の手配がつかないんで
飾っておいてるだけだけどな_| ̄|○
RCのボディは少量多品種なので、簡単な金型ですむ真空成型という方法を使ってる。
よーするにポリカーボネート板を熱で柔らかくして金型に大気圧で押し付けて形をつくる。
その製法の欠点として、細かい造詣ができない。
ただし、ポリカーボネートは強度が強いので、ABS等一般的なプラモの材料よりも割れにくい
という特徴がある。
ABSボディのせたら、一回クラッシュすればアウトだろうね。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:12:17 ID:AUxSLLgU
少量多品種だから簡単な金型というわけじゃなくて
材質にポリカを使いたいから真空整形なんだと。
で、細かい造詣が出来ないんじゃなくて
スライド型を使えばオーバーハングでも整形できるし・・・・・
まあ1/24あたりだと塩ビが使われた例もあるけどな。
多分スロットカーブームの頃の名残。
>148
ポリカでも射出成形できるから金型を安く抑えたいのかと思ったけどそうでもないのかな?
>スライド型
実際にオーバーハングした製品を見ないのでやはりコストかと思ったのですが。。。
どでしょ?
>>150 いやむしろ製造コストが上がる割に
メリットが薄いからと思われ<わざわざオーバーハングさせる処理
バンパーの下側とかが綺麗に再現されてるより
チンスポイラー風の処理になってるほうが
よほどのスケール派の人を除けば喜ぶだろうし。
しいて言えばフォーミュラカーのサイドポンツーンで
下側がえぐられてる(実車ではタイヤに衝突する空気をうまく回り込ませつつ、
サイドポンツーン上面の気流はダウンフォースを得るために捕まえたいのが理由)
処理とかを再現するかどうかの話だと。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:16:10 ID:W/eBE3C8
タミヤのボディは、みんな割り型だろ!
>>152 スライド金型を使える成型機は高いんだよ。コストが上がるとか言う以前に、持ってる
工場そのものが少ない。
今のF1のサイドポンツーンの絞り込みをそのまま再現したらバッテリー入らないよな。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/09/16 12:34:58 ID:AqpV/J8+
>>151 タミヤ959ってフロント廻りはスチロール樹脂の別パーツじゃなかったけか?
違っていたらスマソ。
でもまぁ、タミヤ製は充分、オーバーハングの整形できてると思うな。
初代のGT-Rとか、トムスレビンとかさ。
バンパーの開口部凹みとか、すごいと思うけどね。
959は下にまで回り込むように造形されてます(ボディはずしにくい)
余分にのびた分ペラペラ1/2ぐらいの厚さです。ノスタルジックカーシリーズ
(京)も良いボディが多かったですね。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:10:40 ID:hpjjVvef
たしかタミヤは基本的にスライド金型使ってます。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:15:35 ID:CDK+fiHD
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:20:25 ID:wUF6BjEg
そういや以前RCワールドで風洞実験で空気抵抗を比べた結果、
タミヤのフェラーリ360モデナ・ボディの方がダッジより空気抵抗が少なかったってデータが出てたな・・・・・
只、モデナのボディ、フロント・ダウンフォースはマイナスになっていたので総合的にはダッジに劣るわけだが、
まだスケール・ボディもまんざら捨てたもんじゃないってことか・・・・・
>>159 NSXもいいぞ
ライド・ダッヂと比べてもそんなに違和感無い
タイム計ったわけじゃないけどね
質問だが、その規定とかなんとかで
カナードやウイングを追加するのはいけないのか?
あとNSX等は2ドアだから使えないのか?
まぁ、個人的な意見としては、カツカツサンのいけない所は釣り目に尽きるとおもう。
ライトとかだけでもリアルな物を使えばそれだけで実車っぽく見える。
>>162 ボディに成形されてる窓やライトの筋掘りから
一定以上(塗り誤差の範囲として正当に認められる程度)
ズレた塗り分けをしちゃダメだというぐらいの指定が必要な気が<そのレギュ
で、それじゃあまりにつまんないって場合には
実車のドレスアップカーで見かけるライトに貼り付ける飾りみたいなやつ
(「アイブロウ」って呼び方を聞いたことがあるが一般名称は不明)
みたいな処理は認める、でもいいかもしんないけど。
その場合でも元のライトの形の縁取りを義務づけるとかね。
・実車のサイドビューのシルエットから縮小したテンプレート(型紙みたいなの)を作る。
・出場者のボディにそのテンプレートを押し当てる。
・どこか一部分にでもテンプレートから5mm以上の隙間ができたらNG。
>>165 実車のNASCARも1/1のテンプレート板でチェックしてるよね。
さすがアメリカンというかなんというか・・
>>165 それこそダッジとエクシヴとランティスばっかりになるぞ(w
<実車の時点で屋根の低い4ドア車しか使えない
いや意外とどこかの物好きが初代EDとか(゚Д゚)ペルソナーとかで出てくるかも(w
つか上の写真のダッヂいいね。
これ真似て塗っても良い?
ヤバ
カツヲボディナスカー風仕上げはいいな
ツーリングカーやり直してみるか!
デーイートーナーレッゴーアウェイ♪って頭に流れて来た
現行GTレギュが「4枚ならいい」っていうんだったら
プロトフォームやパーマあたりのNASCARトーラスでもいいんだろうな。
現実にはダッジしか見かけないが。
GTじゃない。ツーリングorz
NASCARのクルマにゃドアないし。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:50:51 ID:tGrZLwEw
25年くらい前のラジコンブームの時は、オオタキとかニチモなんかのプラモメーカーが
普通の1/12のプラモに金属シャーシ合体させてたからかっこよかったよ。
田宮もスチロール製だけどラジコン専用ボデイで、カッコよさがやや劣るのもあったかな。
でも934にウインカー仕込んでるのはかっこ良かったな。
今だと、トイラジにスチロール?製のかっこいいやつあるね。
去年だったか俺はあまりのカッコよさにFINAカラーのマクラーレンF1買っちゃったよ。
今だとザラスに売ってるポルシェもかっこいいな。
>>171 なんて事言うんだ!思わずサターン引っぱり出しちゃったじゃまいか
177 :
RC初心者:04/09/23 05:43:35 ID:ZPzRuQGS
ダッ痔ストラトスってよく聞くけど
他のボデーとそんなに空力って違うもんなんすか?
どっちにしろボディーが覆いかぶさってるだけなんだし
ボディーの下とか、ドラックとか凄そうなんですが、
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 07:35:24 ID:ODC1qM+G
まず使ってみてから書け
話しはそれからだ
>>177 確かに、現状のラジのボディは付けないより良いって程度のレベルだな。空力。
ボディ底面の整流は今後の話になりそうだ。
それでも、形状による特性の違いは確かにあって、付けないより少し良いボディと
付けないより大分(・∀・)イイ!!ボディとはある。
でも、なんだがその違いって、リアウイングがどの程度効くか?の違い程度にも
思えるな。(・∀・)イイ!!と言われるボディはリアウイングに届くまでの空気が比
較的乱れが少なくてよく効く。って事のような気がする。
あと重量とか。
つまり、変な曲線をうねうねさせたデザインより、
メリケン風の単純思考でボディの横にはでかい数字
直線にマスキングテープをペペーとはってスプレーでシュシューと塗れば
それほどかっこ悪くはならないと。そういうことだな?
茄子カーが格好悪いと思わなければそれでよかろう。
まあファイアーも元々はアメリカだけどな。
ディフューザーとか付けたら意味あるかな
重くなるだけか
>>182 やったことある。
リアの下部をカットしてディフューザー付けた。
ついでにカナードとか付けたりしてた。
まぁ、お飾りでやっていたのだが、カナードはかなり効果あった。
>>183 カナード効く?
あれってフラットボトムとの組み合わせが前提で、あのフィンは実は直接ダウンフォ
ースを産むのではなく、空気をかき混ぜて渦を作り、その吸い上げる力で前輪周り
の乱流を底部の空気の流れから取り除いて整流→結局ダウンフォース増し!ウマー
という、なんとも 風とオケ屋なパーツだぜ?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:30:13 ID:r/n48g4w
↑流体力学というものをぜんぜんわかっていない珍論だな。
もっとましな説明しろよな
タイヤの起こす乱流が他の部分の空力に悪影響を及ぼさないように整流
だと俺も思ったけど違うのん?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/10/05 12:34:24 ID:t2VaeJHn
フェンダーアーチ切らなきゃいいじゃん。その方がよっぽど効くだろう。
漏れは1/10ポリカボディのフェンダー廻りの乱流やカナードの効果など判らんよ
・・・。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:45:57 ID:RKj5B/Iv
やっぱZ32IMSA最強だろ
189 :
ミスターRCクィーン:04/10/05 14:05:28 ID:eZ26y9M4
しつもーん!
ポリカの穴って埋める方法ないですか?
タミヤのボデーをPro4に載せたいンですが、余計な穴が気になります。
誰かいい方法あったら教えてください
ステッカー貼っとけ
>>185 いや、確かに漏れも良くは判っていなくって雑誌の受け売りなんだけれどね。
Racing onって雑誌の今年の9月号(No.382)
結構、目からウロコだったんですよ!街なかでカナード付けたDQN車見るたび
「危っねぇ〜な〜〜、チョッと引っ掛けたら大怪我じゃねか」と思う一方、あんな
んでダウンフォースなんか殆ど稼げそうも無いのに。といぶかしんでたら・・・・
仕組みを知ってナルホドッ!!
・・・・・ってスレ違いだね。sage
まあ単独でも下敷き傾けた時ぐらいのダウンフォースは
発生するとは思うが。むろんある程度スピードが出ていれば(w
R33GT-Rあたりから流行り始めた実車の調整式リアウィングにしても
公道だったら一番寝かせた状態か、
場合によっては昔のFISCOのF3みたく羽根取ったほうが速いかも。
>>185 世の中には君でも知らない事がたくさんあるなぁ。
でも、たかだかラジコンと2chでさえ勉強する事はあるってことだ。良い事じゃないか。
奢るな、少年よ。
翼断面でない段階で?
1/10でも空気の密度は1/1だから?
やはりダウンフォース=cd値悪化ですか
>1/10でも空気の密度は1/1だから?
流体力学かじったことがある香具師なら氏んでも言わない台詞GJ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 06:20:17 ID:sKMzaE4J
レイノルズ数
大学行こうぜ!!
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:47:16 ID:Kq3ycGqr
>>198 ラジコン教室 電動ツーリングカー編
入門者走行会。初心者走行会 !!!
「ベテランスタッフがアドバイス」というのが、激しくウザそうなんだが。
>>200 ウザそうなら行かなければよい。
アドバイスしてもらってありがたいと感じる人もいるんだからな。
つか、アドバイスがないとまともに走れない初心者のこと考えろ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:32:13 ID:OPCqDvfu
>>200 それに参加する奴は、自分からアドバイスされに行くんだから問題ねえだろ。
すごくいい取り組みだと思うけど。
カツカツのいないコースでのんびり走れて、一から教えてもらえる機会なんて
こうでもしないかぎり確保できないわけで…。
自分が始めた頃にこういうのがあったら絶対参加したと思う。
>>200 強制参加じゃなんだよ。嫌なら行くな。
リアルじゃないツーリングカーが嫌いならやるな。
ダッヂのボディがダサイと思うなら買うな。
フレアパターンが嫌なら塗るな。
デッシュホイルが嫌なら買うな。
K方式単セル放電が無意味だと思うならやるな。
全てはお前次第。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:05:38 ID:Eh4E/CtG
ラジコンのボディカッコ悪いっていうお前がカッコ悪いわ
>>192 なんか、空気の世界って予備知識なしじゃぁピンと来ない物って多いね。
車のカナード(飛行機のは、ホントにあれで揚力をあてにしている)とか、ゴルフ
ボールのディンプルとか、速度を測るピトー管とか。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:49:54 ID:86aljvBs
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:42:00 ID:8qb9+inN
↑自画自賛の意味をググッてみそ
何の為に?
「こういうのもあってもいいかな?」
これを自画自賛と捉えるってのは、なんともトホホな奴だな。
褒めてるのはライド製品の出来に対してだしねぇ。
「あってもいいかな?」の答えとしては「悪くないね。なかなかだよ」と
言った感じかな。絶賛まではしないけど否定する要素もないし、丁寧に塗
ってあって良く出来てるじゃないか。
210 :
206:04/10/19 10:49:25 ID:8Wfb9NXK
>>210 参考にした車の画像とかあると理解が早いんじゃないかな。
他人のボディを笑えるほどの腕前はないんで、参考になります。アイディア
をどこから持ってくるかってのもノウハウだと思いますしね。
単色ボディで走らせてるばかりってのも、そろそろ飽きたし。
>>206 晒すならNICEBODYスレの方がよい希ガス
213 :
206:04/10/20 22:28:42 ID:soAe9/G/
>>212 スレちがいというか、私の勘違いだったみたいなので、とりあえず削除しました。
みなさん、よくわかってなくてすみませんでした。ごめんなさい。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:26:33 ID:aBMEjjCf
なんかここ見てたら肝心な事が書かれてないので一言
全日本とかのレギュレーションがかっこ悪いボディー使えってなってる
からかっこ悪いんだよ、それはなぜかと言うとそのレギュ決めてるのが
製造販売してる側だからなんだ、間違いない。
>>214 へぇ。
全日本のレギュレーションに、ファイアーパターンとツリ目ライトじゃないとダメって
書いてあるんだ。
それは知らなかった(w
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:37:25 ID:aBMEjjCf
形状と塗装は別な話だろ
塗装は個人の才能の問題
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:48:02 ID:aBMEjjCf
ちなみに1/10EPツーリングのレギュレーションで塗装に関する項目を見てみると
Bフロント、サイド、リヤウインドーは共に透明、または半透明でなければならない。
Cボディーは彩色されていなければならない。
Gヘッドライト、テールランプはボディーの色とは別色で塗装するか、もしくはシールを張り、ヘッドライト、テールランプと認められようにしなければならない。
オレにはなんでこんなレギュが必要なのか理解できん、Cについては
わかるけどBGはどうでもよくね
雰囲気を損なわないようにってことでっしゃろ
まぁ釣り目キモイでFA
中○さん試作の『4ドアセダンボディ』
どーみてもシェブ○ンのブガッ●ィをベースにして作ったようにしか見えないんですが、
あれでも全日本とか大丈夫なのかなあ?
まあそれはさておき、あそこまでぶっ飛んでるデザインなら見てて気持ちいいね。
最近のボディますますかっこ悪くなってるけど、あれなら割り切ってつかえる。
>>220 あれが認められるなら漏れはブガッティにドア4枚書くぞ!
何故4ドアツーリングにこだわるのか理解できない
2ドア車もOKにすればいいのに・・・
>>222 JMのやることに納得とか理解とかできることなどほとんどありませんが何か?
>>223 >
>>222 > JMのやることに納得とか理解とかできることなどほとんどありませんが何か?
海外SEDANクラスのレギュコピってちょこっといじるだけだからな。
レギュ決めてんのは外の人。
>>217 NASCARがヘッド・テールを塗らなくても様になってる
(最近はヘッドだけは描いてるようだが。レギュレーション改定された?)のを考えると
元々の形状と全然違う吊り目のランプ描かれるぐらいなら
規則自体を廃止しても一緒なんだよな。
今のアテンザとかアコードのフルエアロ(実車)って激しくラジコンっぽくねえ?
いっつも白いアテンザのフルエアロが停まってるんだがアートアテンザか
プロトフォームに見えて仕方がない。特にアテンザはホイルアーチや
フロント、リアのオーバーハングまわりも激しくラジコンくさい。
ダッジモドキのカツカツボディに勝手に実車が似てくれるというはありがたいね。
タミヤはB4じゃなくてMAZDA6にしておけばスケールカーだと言えたのに、と思う。
つまり実車が格好悪くなっている。と。
カコイイワルイは慣れの問題。
昔ベンツが丸目ライト採用した時非難轟々だったが今は何も言われないし。
アテンザはふつうにかっこいいと思うのだが。違うの?少なくともアコードよりカッコ良いとおもた。
でも、ラジコンのマツダ6はいわいるダッヂよね。
>>229 > アテンザはふつうにかっこいいと思うのだが。違うの?少なくともアコードよりカッコ良いとおもた。
> でも、ラジコンのマツダ6はいわいるダッヂよね。
ですなー
まあ、実車っぽくないからカコワルイという理屈はダッジ以外のボディが増えて
ましてや実車がラジダッジスタイルに近くなってきてるからやめないか?ッて事。
NASCARのライトもシールだし、実車マンセーじゃなくてラジボディをかっこよく
する議論しようよ。
現行アコードは何かガンダムかビッグオーみたいな
サンライズアニメのロボットの顔をしてるんだよな。
川魚っぽかった先代とかBTCCでおなじみのイノーヴァ/欧州アコード、
さらにJTCCでおなじみの先々代とかはなかなか良かったが。
ていうかいっそのことエアロデッキとか初代/2代目のボディとか出さない?
RX8は4ドアでしか?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:55:18 ID:oUzbQgZx
age
ナスカー風のスポンサーデカールって今どこが出してる?
海外メーカーしかみつからん。
エロい人教えて。
自分の足で探しましょう。
>>234 その通りで海外メーカー製しか無かったはず。
オートグラフィクスとかスリックスとか。
「それっぽい」だけ(版権の関係でブランドネームが書き換えてある)のやつは
タミヤがデイトナサンダー用として作ってたけど、多分もうアフターに在庫は無いだろうな。
カウンタックでレースさせろこんちくしょー
239 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/07/29(金) 00:44:22 ID:FSXKmgZi
>>239 あ、いや、すまん。
それは知ってるんだ。ただ漏れの周りではJMRCAルールのレースばっかりで
出れないのよ、カウンタックで。
241 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/07/29(金) 01:18:24 ID:FSXKmgZi
そういうことですか
えらいすんませんでした
謝る事ないと思うがね
てか、540レースとかは空力ボティ以外なら桶で良くね?
と思うよ。
カウンタックにドア4枚描いて出ろ!
GTみたいなナンバー付き縛りにすると
そこらじゅうシェブロンのダウアーポルシェばっかりになる予感。
「原型車がグループA」とかいっても
結局めちゃくちゃひらべったいAE101とか出てくるんだろうな。
でもポルシェ935、ランチャストラトス、カウンタック等、ベタだけど
人気車種がレース出れないってのは納得いかないよ。
ミニッツがほんとうらやましい。
246 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/07/30(土) 20:47:27 ID:A7LcEpBY
ボンネットとエンジンフードも「ドア」だと言い張れ。
>>245 誰かがG5レースとか企画しちゃえばいいんだな。
ただしシェブロンのスカイラインシルエットは確かGr.C仕様なので
G5と限定した場合には出れない。
「自分が使うボディの実車について10分以上熱く語れ」をレギュレーションに加えればいいんだよ。
>>248 楽しそうだが激しく暑苦しいな……
ただ……そのためにダッジやアコードのことを調べ始める奴多数
>>249 アコードはともかくダッヂや350GTはいくら調べても5分ともたないから。サーキット
でのエピソードらしきものがまるでない。
記憶して語れるくらい調べればその車に思い入れもできるだろうからヨシ!とする。
要するに思い入れもなにもなく、ただ空力性能がイイからと言う理由でボディを決めるのが
イカン。
実車に思い入れができれば妙ちくりんな釣り目に塗るようなアフォも居なくなるだろう。
251 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/13(火) 03:05:42 ID:cPa03gOp
252 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/13(火) 07:59:38 ID:QhToOAJS
M03のボデーでミニやワゴン尺以外なにがあるの?
田宮じゃなくてもいいす
255 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/13(火) 20:47:59 ID:N19kZWEH
フェラーリ512BB
ラジコンのボデー不細工杉。
それがイヤでラジコン止めた。
かっこ悪さより空力性能です
>>1には、それが分からんのです
258 :
名無しさん@電波いっぱい :2005/10/18(火) 08:57:40 ID:nw5m09Iu
ちょっと質問です
1/10でEK9シビックのボディってどこからか出てないですか?
259 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/18(火) 10:09:05 ID:bN8UMDFI
つ HPI
HPIのはMシャシ用 しかもEK4
261 :
259:2005/10/18(火) 22:54:06 ID:bN8UMDFI
ぇ、EK9ではなく4…
普通のシビックなだけなのか…知らなかったw(お)
262 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/22(土) 06:39:39 ID:J80BgHlZ
はっはっは。所詮、ラジヲタの空力の目の付け所なんてそんなものですか。
そもそも、どこの世界にあんなに腹の下全体に巨大な穴が開いてる車があるというのだ。
実車との比較空力論が通用しないのが今のRCボディ。
腹の下全部まっ平らにすれば、絶対にカウンタックやCカーの方が安定するはず。
>>262 なんでリアバンパーを大きく開口させてんのかわかってる?
264 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/22(土) 12:22:03 ID:J80BgHlZ
リアバンパーを大きく開口させたくらいですべて解決でちゅか?
265 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/22(土) 12:28:34 ID:j+dPaapc
解決するよ
世の中想像で物を言う人が多いんだな
267 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/22(土) 15:01:25 ID:J80BgHlZ
なんのためにドロームマシンは・・・・いや言うまい。
馬鹿にはわかんねーだろな。
一生カッコ悪いダッジでもボディでも着けてなさいw
ドロームマシンも決してカッコイイとは言えない件について
269 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/23(日) 11:03:36 ID:CqGg5jt+
おれぁダッジはきにくわねえ!
ボディの重さなんて気にしねえ〜〜〜〜〜〜〜〜!
俺はレースするわけじゃないから、空力なんてどうでもいいんで、
かっこいいスケール感重視のボディきぼんぬ。
ライトのリフレクタを自作したりすんのマジしんどい。
271 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/24(月) 21:45:22 ID:1cQOeGib
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!
_ / / / \ ア⊃ードとマシダ6の区別がつきませ〜ん
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
272 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/24(月) 21:48:18 ID:lozgYjze
ラジコンをオーダーメイドしてくれる所ってないですか?
273 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/24(月) 22:01:46 ID:1cQOeGib
秋葉原じゃメイド喫茶でオーダーはできるがな。
ラジコンでエアガンみたいにガレージキットってないよな・・・
274 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/24(月) 22:04:42 ID:VoMaZv6O
>>272 君が図面を引けるなら、加工屋に頼めばいい。
FRP、ポリカ樹脂で色んな事ができるもんだ。
ここのMシャーシスレがいい例だ。
276 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/09(金) 23:41:37 ID:m7Iwgf6V
ラジコンのボディー 不細工過ぎるんじゃーーーーーーボケーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
どれも小学生の紙粘土以下じゃああああああああーーーーわれーーーーーーーーーーーー
タミヤの初代934やカウンタックを大きくして出せーーーーーーーーーーーー
もうミニッツでいいじゃん
278 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/10(土) 15:47:13 ID:mmSL1JrN
ミニッツも十分滅茶苦茶な形なんだよーーーーーーーーーー
大体からして全幅やホイールベースやタイヤの大きさが不自然で話しになんねぇーーーーーーーーーーー
どう見ても池沼です。
本当にありがとうございました。
281 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/10(土) 16:35:58 ID:E76iqFlQ
パワーズから出たZ33のNISMO、なかなかがんばってて、ポリカに見えない。
逆を言うとまぁ、トイラジっぽく見えるのだが。
ベコベコボデー
284 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/10(土) 20:04:49 ID:GbcI6kCO
>>280 子供がお風呂に浮かべて遊ぶ金魚じゃねぇかーーーーーーーーーーーー
基本的にラジヲタの色彩感覚は最悪である。
あかあおきいろ・・・・馬鹿かと。一度に2色以上広い面積で使うな、目がちかちかする。
北チョンのパーレードと五分。
286 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/11(日) 08:53:37 ID:NSnWLQNM
DD系、ハチイチオンロードはもっとボディの種類豊富にすりゃいいのに。
趣味に走って近未来系なデザインでも良いし。そらハチイチなんかだと走りが最重要視
ナンだろうけど、見てる方もいる訳で。ファッションも同じ。
ラジコンだろうが、まったく気にしないムサいおっさんのヨレヨレTシャツより、
ポロシャツでも小奇麗に着た方が市民権も得やすいってもんだ。
>>285 こんな所で愚痴ってないでペインター&そんなボディ使っている香具師の
前でその文章そのまま言ってやれよw
>>287 友人:このボディ見てくれよ、自信作!
漏れ:あ、オレ、ファイヤーパターン嫌いなんだ。ツリ目もな。
という会話なら、リアルでしたことあるw
289 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/20(火) 00:34:09 ID:RHAvq2ZN
>>286 あのディメンションに合う実車はまず存在しないと思われ。
せめて幅を3分の2にしないと
>>288 漏れはその会話、リアルでされた・・・orz
291 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/20(火) 09:33:53 ID:v3SmjjoR
空物も水物も、競技用とスケールモデルと二分化してるけど車はその辺はあいまいと言うか、混同してるのかなと思う。
ハチイチや12はピュアレーサーだし市販のツーリングの大半は競技用だし。
多くの船や飛行機のようにスケール派の人は自作するしかないのかもしれないですね。
ポリカにこだわらなければ加工しやすい素材は沢山あるし、
自分の納得いくものが作れるのでは。
まあ空や水に比べスケールキットが無さすぎなのも考えものだが。
292 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/20(火) 14:48:00 ID:fMAYEydp
10分の1サイズのプラモボディがあればいいんだけど
最大12分の1サイズまでしかないからなぁ。
俺のボディーは30色の塗料を使ってある。
294 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/20(火) 15:51:35 ID:bs5r93XJ
285はあれだな単色しかできないからひがんでるんだな
295 :
ミニティ:2005/12/20(火) 17:44:30 ID:8kdjcBwC
素直にミニッツ買いなさいよ
ニミッツのミニッツってない?
>>289 ポルシェ917ならなんとか...カンナムカーとかも調べるといろいろとあるみたい。
ライトのリフレクターは標準で付けて欲しい。
あれ自作すると大変なんだよな。
>>296 ニチモの30センチ艦隊でも作ってろ!この。
300 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/06(月) 16:38:02 ID:oi2NDNYv
300ですな〜
最近はONに限らずOFF車も似たようなもんだよ・・・
ラジコンは走らせてなんぼなもんで
静止マシンやヘタレが転がすマシンがかっこ悪くみえるのだ。
便意。いや尿意。
ポルシェ930ターボって出てない?
最近は再販物でランチボックス、ミッドナイトパンプキンクロームスペシャル
とポリカじゃないボディーも見かけるようになったけど
俺のバッキバキになったシティーターボのボディーまたRCギャラリ限定で再販してください。ー
プラボディーの御陰でコーナーコケまくり
307 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/02(日) 21:48:39 ID:LcRcF9rG
タミヤの190EエボUを買ってみた。これにMシャーシ用タイヤをつければ
一番スケール感がましかなと思ったけど、ダメだこりゃ。
本物の写真をPCに取りこんでサイズ変更して、このボディと画面と重ねて
睨めっこ、、、ノーズが7mmは短い。ルーフラインがおかしい。ボンネット
が膨らみ過ぎでトラックみたい。ホイールベースは5mm延長でどうにか
なりそうだが、全幅がフェンダーを省いても微妙に太いか?
フロントガラスがどうも横長に見える。
サイドスカートの位置が5mmおかしい。エンブレムが下品にでか過ぎ。
あとは大体正しい。
ノーズが短いのが残念でならない。シャーシ的な制約はないはず。
このお陰で全然W201に見えない。
308 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/02(日) 22:01:05 ID:1ElB02uo
まあこれはミニカーもそうなんだけど、実物から縮小したものは
バランス的にデェフォルメしないとかっこわるいのよ。
物によってはきちんとサイズダウンした物も有るかもしれないが
ほとんどはデェフォルメされてる。
特にラジコンカーはホイルベースが一律に成っているので
部分的に不格好な所が有る。
実車の様に車種別にホイルベースが違えば精巧なラジコンカーが
出来ると思うよ。
309 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/02(日) 22:03:41 ID:1ElB02uo
追加で、生産コストの問題が有るからホイルベースをほぼ一律
にしていると思うが。
本物の写真ったって、どれだけ正しいんだか。
正確に完璧にサイドから撮れるとも限らない。
設計図レベルで重ねないとそんなに意味ないし。
タミヤの190Eはほんとよくやってるほうだと思う、
というかタミヤのラジコンボディ黄金期の名作ジャマイカ?
311 :
307:2006/04/03(月) 20:13:51 ID:EvrjJtNN
>>310 あの程度でどこがよくやってるんだよw
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/upload.html ここに比較画像をうpした。他人のHPの画像を勝手に使っちまったスマン。
似ても似つかないデブですわ。タイヤが大き過ぎるのは仕方ない、
サイドスカートの位置が下に伸び過ぎてるのもカットしてしまえばいいけど、
鼻先が削ぎ落とされたように見える、ノーズ寸法を間違えてるのが分かる。
顔が天地方向に伸びたように見えるけど意外とグリルやヘッドライトの寸法は
正しかった。
一番下の画像が、モニタ上で実際のタミヤエボと比較した横アングルの実車。
パース的に小さいものを写した代表として、18分の1ダイキャストの画像も
入れてみた。
いや、他のメーカーのラジボディなんてもっともっと酷いじゃん…みたいなね
タミヤはそのへんのデフォルメが上手くて今の地位があると思うけど
逆に言えばよくタミヤデフォルメって言われたりするけどね。
カッコよくしすぎ、みたいな。
だからあなたのよーに似てないと思う人も居るのは確かで別に否定しない。
ちなみに俺は
その画像見てもやっぱタミヤの190Eかっけーって思ってしまったw失礼w
>>311 はラジコンベースじゃなくてスケールモデルにラジコンを仕込む道を探した方がいいと思うぞ。
314 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/03(月) 22:19:22 ID:EvrjJtNN
レスサンクす
>>312 あの美女エボUが、中年太りして見る影もなくなったおばさんになってしまったように見える。
みんな気にしないんだな、、。
>>313 本末転倒だよ。もうボディを切断してノーズを延長する整形手術中ですわw
ツーリング出てきた当初はボディバリエーション多くて、レースが華やかだったなぁ。
1/12EPオンロードと1/10オフロードがカツカツばっかりになって行き詰まり、
スケールボディで楽しくレースを!ってGPもEPもツーリングが注目されるように。
ニッサンかカンナムローラしか走ってない1/12EPとか、
RC-10とスーパードッグしか走ってないEPオフよりかっこよく見えたもんでした。
…まさかツーリングレースが実物と似ても似つかないストラトスとアコードばっかりになるとは、
当時は夢にも思わなかったよorz
塗るのめんどくさいからタミヤのXBボディ単品で買ってる。
カツカツマシンにカツカツタイヤをはめたタミヤXB指定のホイールを履かせ
ボコボコのバキバキになるまで使い込んだXBボディを載せる。
↓
サーキットへGO
↓
ハーフスロットルでフラフラ流す
↓
カツオマシンが煽ったり併走したりしてくる。
↓
フルスロットル
↓
カツヲ:「ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
自分より弱そうなのにばっかり勝負挑んでるんじゃねーよバーカwwwwwww
↑真性バカハケーン
318 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/30(日) 20:34:56 ID:plEV6u2s
塗るのも組むのもめんどくさいからタミヤのボーイズ4駆で走ってる。
ヘボヘボマシンにツルテカタイヤをはめたボーイズライフ指定のかっこいいメッキホイーにを履かせ
ボコボコのバキバキになるまで使い込んだボルテックファイターボディを載せる。
↓
ミニ4ファイターに褒められる
↓
有頂天ホテル
↓
380モーターが吼える
↓
ブラシレスに換装
↓
ボルテックファイターエボリューション誕生
↓
以後シリーズ化
↓
マーク・ライナート選手ボルテックエボリューションWでリーディーレースTQ獲得
↓
ミニ4ファイター:「ちょwwwwおまwwwwww俺のマシンwwwwwwwwwwww」
319 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 15:48:13 ID:9R6LhNy2
320 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 15:54:32 ID:Pkr7ZggO
レース用ポリカボディの塗装って、ひと世代前の2輪レーサーのヘルメットに似てるよな
321 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/06(土) 19:09:40 ID:qfNyR4mf
まあね、プラモでも忠実にスケールダウンするとカッコ悪くてヘンテコなのね
目線の位置も変わるしね、だから実車に忠実に見える様にディフォルメするんだけどね
ラジコンの場合ツーリングが全幅190ミリだけど実車で全幅1900ミリって
滅多に無いし、国産で1700ミリ超えるとデカ杉って雑誌で言われてるしね
323 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/07(日) 21:17:07 ID:fTfudIdM
ミニッツでポルシェ934と935が出るね。
しかもカラーリングが2台とも例のタミヤのと同じ!
これはタミヤへ挑発的戦略なんでしょうかね。
タミヤは会社の体力がないのか近年新作ボディがめっきり減ってますけど。
325 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/07(日) 22:31:11 ID:fTfudIdM
ポルシェ好きの俺としてはぜんぜんポルシェに見えないけどね。
あれじゃほんとに雨蛙だよ。
ラデオレーサー75とおなじマルティニポルシェじゃん
デカッツやろうと思ってたけどミニッツにしようかな・・・
このセレクト、黎明期のタミヤ934/935と同じじゃん。
ちょっとはひねれよ>京商
ポルシェ930ってないの?
ターボフェンダーキボリーヌ
大昔イーグルから出てたね。今はないけど。
どこでもいいから
セリカXX、スタリオン、AW11、SA22C、Z31とか
'80年代の車出してくれよ
またよりによって国産車が一番格好悪い時代のクルマをw
>>331 いや、少なくとも俺はブリフェンのスタリオンとSA22C、Z31は好きだけどな。
>>332 漏れ的にはミツビシはランサーGSR、Zは28までだな。
334 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 08:18:48 ID:k9u70p4p
ageます
335 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/23(日) 10:32:01 ID:iQaczHpY
カッコ悪いかぁ?ハァ?て感じ。田宮の素晴らしいリアルなボディ。ずっと見てるだけでも楽しいやん。アレを見て 変 とか言う奴、感覚がオカシイんやないか?それか知恵遅れか(笑)まあ美的センスないバカに分かる訳ないかo(^-^)o
てかボディ云々の前に、ラジコンやる奴のカラーリングのセンスの悪さに唖然とするのは俺だけか?
ファイヤーパターンは良いとして、もう4色以上使っている奴のボディは吐き気がする。
337 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/23(日) 11:18:24 ID:8SF+/3pf
そう。
あなただけです。
俺は12色使うよ
339 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/23(日) 14:57:22 ID:PIS9/n5z
俺は塗らないよ
漏れは単色塗装。
D1のボディだろうとボディは窓枠、ライト、グリルなどのステッカーは貼るがエンブレムやスポンサー等のステッカーは一切貼らないのというが漏れの市販車ポリシーやねん!
341 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/24(月) 01:34:29 ID:meQtnDGi
3:@
ファイヤーパターンの奴はカツオ度が高い。
物凄く上手いか、上手いと勘違いしているキチガイかのどっちかだ。
いづれにしても一緒に走りたくないw
343 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/24(月) 15:00:36 ID:K4IhaEBM
ボディの形がカッコ悪いから、もうヤケクソでファイヤーパターンなんて塗りたくなるんだろうな。
もうヤケクソで20色使って野郎か
345 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/24(月) 15:47:05 ID:nE/p3BQ0
一昔前のカツラーはそろいもそろって水玉水滴の気持ち悪いカラーリングばっかりだった。
ファイアーのほうがまだましだぜ。
ファイヤーパターンや水玉模様のカラーを最悪とか嫌とか言っている
単色塗りの香具師は言っている事が僻みに見える
と、ファイヤー塗装済みボディー売ってる塗装屋が言っておりますw
ファイヤーも悪くないけど、すべてが炎模様になるとアイデンティティーとは?とか悩まないのかね?
ボディも漸くダッジストラトスなんてワケわからんボディからマツダ6やアコードなどが出てきて嬉しい。
ダウンフォースも何もどうせ物凄いディフォルメするんだからダッジじゃなくてよかったのに馬鹿じゃないのかと。
ホント日本人って単純で馬鹿だよな。速い奴は何のボディでも速いの。
おめえら遅いんだからもっと見た目で楽しめよこの野郎。
単色塗りでもファイアーでもいいけどさ、せめて自分が使ってるボディの元の車くらい、どんなのかしっとけよ。
「ダッジって自動車メーカーだったのか。それは知らなかった」なんてよしてくれよw
349 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/24(月) 18:58:40 ID:uP5axqhj
ボディのラインを無視した塗り分けは格好悪いな
スポコン風にしたらかっこよくね?
351 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/24(月) 20:33:54 ID:4+CqEM6A
>>348 そーか?モデナの実車の写真見るたびに、(タミヤ)RCは似てないし不細工なのに気付かされて嫌になる。
ドリ車ブームのおかげで走り屋系のボディを漸く作ってくれた事実
今までのボディラインナップはあまりに市場の要望からずれていたと思う。
じじいの経営者引っ込め!ボケ!
EGシビックのボディってどっかに落ちてませんか(´・ω・`)
いや、せっかくだから何から何までマイカーと同じにしたいわけだが、、、
355 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/28(金) 10:10:56 ID:zxjXVAKE
>>354 つヤフオクで粘ってみる
つ場末の模型屋を回ってみる
356 :
名無しさん@電波いっぱい :2006/07/28(金) 10:17:58 ID:DPKE/YnU
>>354 自分の車を3次元スキャナーでスキャンして、縮小サイズの金型を製作
成型屋に金型を持ち込んで、ポリカで成型してもらう
これで、完璧
単色+デカールが一番カッコヨイ。
よかったね
ホイールベースが280なら大抵のセダンボディがもっとリアルになってたろうに。
360 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/08(火) 22:25:08 ID:0aeTBK1O
昔は260mmで十分だったんだよ。。。
EGシビックはタミヤからしかみたことないな
EJシビックもメーカー忘れたがあった
タミヤ再販しないか
362 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/22(金) 21:50:44 ID:6Ey6cJCW
タミヤからポルシェ934でますね。
363 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 17:18:04 ID:3knSGNSh
パイプフレームボディ作ってみたいんだけど、
どうやっていいやらわからない。
作ったことある人いる?
364 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 17:33:42 ID:EJKLsARk
365 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 17:39:59 ID:rL0Xidw5
>>316 同志ハケーン。最近7Tからブラシレスに載せ買えました。
366 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 01:37:24 ID:QD8eH2D7
あげんなボケ
368 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/23(木) 02:40:53 ID:SrXPi5Fc
ボケあげんな
さげんなサル
370 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 00:52:54 ID:19sRDVU3
371 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 01:03:37 ID:5noy35UZ
カルマンギアのボディってない?
実車は手放してしまったので、せめてラジコンでと…。
372 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 01:11:25 ID:qeCZtHea
タムテックギアで12分の1プラモボディがどんどん乗せられるようになった。
しかし1/12プラも少ない上に高いよなぁ。ナガノのマッハ1ってどっか再販してる?
374 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 17:18:15 ID:IXrTnOgx
タミヤのSC430とNSXではどちらのほうが空力良いでしょうか?
似たようなモンだ。どっちが好きかで選べよ。
そんなこと聞く人は空力実感できるほどの腕は無いのでかっこいいと思う方買い。
>>370 ぴーまんのアレは全部ビス留めだった希ガス
こら、あんまいぢめんなw
>>370 パイプで難しいのは曲げる方だと思うが。
381 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 09:26:29 ID:hSRkgih3
しゅ
>>380 チューブベンダーを使えば簡単じゃね?
それよりもロウ付けや溶接の方がよっぽど敷居が高いよ。
383 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/22(木) 20:41:00 ID:nzR1N0L+
age
>>347 ダッジ=競技用
ダッジと言う名前が車種を示すより、記号になってる気がします。
理解して貰いやすいから、ダッジばかりなんじゃないでしょうか?
逆に言うとリアルなダッジが売ってて、カツカツ君が買うと「こんなのダッジぢゃねぇ!」
なんて吠えるかも。
と、ファイヤー塗装済みボディー売ってるアマチュアペインターが言ってみる。
新型インプレッサ
どうなることやら。。。
RCボディは格好良いとイイな
387 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/14(金) 00:07:47 ID:9PTL7hlb
かっこいい!と思うような実車も無くなったよな
いっそのこと、ラジコンみたいな実車をつくればいいんだよ。
D1会場の駐車場とか、ラジコンみたいなのが一杯だぜ。
390 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/16(金) 19:52:33 ID:1voO+utk
何となく同意できるのでage
392 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/17(土) 19:06:49 ID:aIfvFEyd
まぁラジコンはおもちゃだしな。
393 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/17(土) 23:59:44 ID:rWsFo9DL
最近流行のトラギーなるボディ全般、生理的に受け付けない。
いかにもおもちゃの車との感じがして、ダメ。素直にバギーにすれば良いのに。
だが、同じトラックでも、モントラは好き。
要するに、トラックに求められるのは速度ではなく、
積載能力(ごんぶとトルク)と頑丈さだと思うので、トラギーは、何かが間違ってる。
アメ公のこの手の感性には、ついていけない。
>>393 後半はおまえの勝手な思い込みだけど、前半には同意。
スケール感のかけらもない、トラック版ストラトスのようなものだからな。
395 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/18(日) 11:49:16 ID:an/HK//9
>>393-394 激しく同意。
でもタミヤのスタジアム・レイダー(ワイルド・ダガー)のボディは
スタトラでは唯一カコイイ・ボディだと思う。
今は絶版だけど、カスタマで入手可能。
いい意味で実車のおもちゃそのもののモントラが好きなくせに
トラギーは拒否ってのが石頭っぽくていいなw
397 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/19(月) 23:13:08 ID:cPvS6xGE
398 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/23(金) 23:09:07 ID:RYzNybRt
GPツーリングレースとか、なにが悲しくて街にあふれる4ドアの大衆車ボディでレースせにゃならんのだと思う。
ラジコンくらい2ドアクーペのスーパーカーでレースしたいよなw
399 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/23(金) 23:19:29 ID:h4kxumnb
いや、ツーリングなんだからセダンボディ以外あり得ないだろ。
実車メーカーだってその辺は曖昧だよな。
いかにもスーパーカーのGT-Rだってグランドツーリング-レーシング。
そもそもそこまで厳密に言葉の意味を考えたら
ツーリングカーでレースすること自体おかしいもんなw
>>399 何を根拠に言ってるんだ?
WTCCやBTCC準拠でもないし、スーパーGTもFIA-GTもみんな2ドアで走ってるだろ。
>>401 スーパーGTやFIA‐GTはツーリングじゃないだろ
403 :
401:2008/05/24(土) 14:10:17 ID:1lSj0up0
>>402 GTのTが何の略だか知ってるのか?
4シーター以上をツーリングと呼ぶという定義のことを言ってるならそうだが。
そもそもRCでいうツーリングの開祖は当時のJTCに出てたR32GT-Rだし、プロテンの
ようなDDのローラボディとは異なる「4独の市販車ボディを被せた車」なんだから
セダンボディしか認めないというのもおかしいだろう。
2ドアセダンを持ち出すのはナシにしてくれよw
>>402 おまえ馬鹿すぎwwwwwwwwwwww
仮にレギュレーションで2ドアクーペボディが認められたとしても
結局は商品名が違うだけで似た形のボディばっかりになると思う
極端な話、GTRと430とガヤルドでシルエットが同じとか
406 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/25(日) 00:44:38 ID:sswQ47OC
空力的に2ドアと4ドアでは4ドアの方が良いんですか?
いまいちGPツーリングにのめりこめないのはアテンザとかアコードとかあんまり興味の無いボディだからなんだよな〜
JMRCAさんももうちょっと時代に合わせたレギュにこまめに変えて行ってもいいのではないかな?
そこ行くと最近のハチイチのマスターズクラスなんかとてもいい流れだと思う。やっぱ2ドアは夢があってかっこいいな。
一時期スーパーテンが盛り上がったのもカッコいいGTマシンのボディが豊富だったからだとおもう。
407 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/25(日) 08:45:46 ID:x2SGe4DA
2ドアに夢なんてあるか?
普通に走ってるじゃん。痛いエアロ付きで
408 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/25(日) 15:49:07 ID:k21MIaKD
ラジコンボディってカブトガニのようだな。
裏返すとスカスカでメカメカ。
409 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/25(日) 18:51:52 ID:YFc1HD+X
実車のレースでも四枚ドアのJTCCは廃れて
二枚ドアのGT選手権は盛り上がてるし。
今時4ドアセダンなんかは主流やないし
しかしアレックスのレクサスはどう見てもセダンやないやろ。
RCのツーリングカーレースが4ドア規定になったのっていつだっけ?
WTCCは今でも人気だけど、JTCCがあったころのレギュを未だに引きずってるのかな。
アレックスのレクサスボディなんかを見ると、そのうち4ドアのCカーもどきが出てきそうな
気がする。
つーか、市販車でも、公道で4ドアセダン走ってるの、最近目にすること少ないし。
そのうちレギュが変わって
PROTOform 1:10 HONDA ODYSSEY 2.0 Light weight(190mm)
なんてのが出る悪寒
これからは低燃費車の時代だから。
RCカーでも、EPとGPのハイブリッド車の登場も近いかも。
もちろん、ボディはぷりウス。
経団連で有名なト○タの提供ですた。
>>415 実車の世界では、家庭の電力で充電するプラグインハイブリッドが注目されてる。
そういう意味では実車より今のラジコンのほうが効率はいい。
ヒント:自宅警備員
今時、4ドアセダンなんて乗ってるのって、
車を道楽として使ってるDQNぐらいでしょ。
今となっては、実用性皆無。
ヒント:BMW、ベンツ
420 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/27(火) 01:41:35 ID:Wx+RkqEV
もっとレースへ参加する年代や趣向の層を増やす為にも4ドアに限定する意味はぜんぜん無いと思うんだけどな〜
たとえばアテンザのボディとスーパーGTのGT-RやNSXのボディを一緒に走らせても後者が有利かといえばぜんぜんそんなわけないのであって、
レギュで4ドアに限定する理由は参加層を減らすだけでラジコン業界になんの利点も無い。まったくの無駄どころかマイナスでしかないと思う。
421 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/27(火) 01:55:14 ID:Wx+RkqEV
RCのレースというのは実車レースの疑似体験、つまりバーチャルリアリティを追及してこそ面白いと思う。
それは「模型」の字のごとく「型を模す」ものの趣味すべてにあてはまる。それがおろそかになればもはやホビーラジコンはトイラジに劣るとおもう。
422 :
他にもいろいろ突っ込んでみる:2008/05/27(火) 02:39:20 ID:Wx+RkqEV
加給吸気方式・可変ポート方式は認められない。:可変吸気?別にやれるもんならやっても面白いじゃないの?
駆動は四輪駆動(4WD)でなければならない。:最低車体重量を1725gって決めているんだから2駆もOKでもいいんじゃないの?2駆に勝ち目ないし。
2スピードまでのギヤボックスが認められる。:3速でも4速でもいいんじゃないの有利なわけないし。
ロールバーはボディの下になければならない。:マフラー排気口とアンテナ以外はボディの外にはみ出ちゃいけないレギュに決めているので書く必要ない。
1/10スケールボディとする。:もはや全幅200mmの時点で1/10じゃねえだろ。
ボディは柔軟性のある材質で、的確な彩色をされていなければならない。:何をもって的確なんだろう・・?
ウイングまたはスポイラーは1個だけ取り付けることが出来る。:実車みたいにフロントバンパー左右にスポイラーもつけて良いようにして欲しい。あとリアのシャシーにディフューザーも着けたいね。
ウイング規定は実車の装備に関わらず全ての車両に適用される。:もはや模型であることすら否定??
3サーボ以上の使用:できれば走行中に燃調できるようにニードルに3個目のサーボつけても面白いんじゃないの?
>>421 そういう模型としての楽しみ方もあるけど、純粋に走らせて楽しむのも悪いことじゃない。
ただ、元の形をまったく残していないカツカツダッジを使っていながら「これは模型なんだ」
とか「構造がリアルなツーリングカーがいい、DDはオモチャ」とかいって中途半端に模型で
あることを引きずってるヤツが痛い。
競技用模型に過度のスケール感を求めるのもどうかと思う
競技の公平性を保たせるためにルールは必要だし、
その枠内で勝つ為にはスケール感より空力重視のデザインになるのは当然。
これは車に限った事では無いし。
だが、エンジンカーに関してはスケールで呼称するのはおかしいと思う。
空物みたいにエンジンサイズで呼ぶのが正しいと思う。
「21オフロードレーシング」とか「12クローズドボディ」
とか呼べば少しは違和感がなくなるだろう
電動カーは車体の実寸サイズで呼ぶのはどう?
「190*400?(ゴメン、レギュ知らねー)ツーリング」とか
公平性を保たせるためにみんなスケール感重視に統一すればおなじこと。
なにも空力重視に統一しなくても公平性は保たれる。
そういう考え方に変わって行けば、初心者もエキスパートもみんなドライバー人形型のトランスポンダーとか作って乗せる様なレギュにしても不公平ではないということだって言える。
みんなこぞってドライバー人形に自分のオリジナルカラーリングとかしてアイデンティティを主張するような展開にもなればおもしろい。いかにも自分が運転しているようなかんじ。
造形がリアルでもカラーリングが今のツーリング特有の
ファイヤーパターンみたいなのだったら余計気持ち悪いが・・・。
空力重視ボディもナスカーと思えば良いじゃん。
427 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/27(火) 20:42:01 ID:kDdoOf7m
>>422 細かく突っ込もう。
フロントの左右についてるハネの名前はスポイラーじゃない!
「カナード翼」だ!!!
428 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/27(火) 23:22:12 ID:biWyXDU5
突然流れをさえぎるが、
タミヤの1/10RC日産R35GTR、流石タミヤと言える出来栄えみたい。
javascript:openPopImg('photo/58411.jpg', 'PHOTO', '700', '525')
429 :
428:2008/05/27(火) 23:24:57 ID:biWyXDU5
>>426 タミグラの現状を見るとレギュで塗装まで縛らないとスケール派が納得するような状態にならないと……
どんなにボディの造形がリアルでも、キュルキュル鳴って走るEPかーは、
それだけで萎えるのは俺だけ?
蚊の泣くような音と白煙もくもくのGPカーも萎えるけどな…
どっちもどっちだろ
できる男は、ボディから空気を取り入れて、
中で管楽器のような空洞を設けて、低音を奏でるのさ。
>>428 どんなに35GT-Rの出来がよくても、デザインが嫌いなんだよなw
やっぱ2003年のGTの34GT-Rが最高にカッコいい。
435 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/29(木) 00:54:35 ID:/N+950rv
>>434 粕が
R34よりPGC10のほうが段違いにいい
PGC10は見た目よりエキゾーストノートがいいな。
あの頃の日産はまだ骨があったな。
437 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/05/29(木) 23:01:27 ID:/N+950rv
>>436 だよね!
やっぱそうだよね!!
こうなると多気筒のツインマフラーが欲しくなるよね。ぜひ製品化してほしいよね。
茂木で展示されていたナスカーの実車見たときに
ライトが絵に描いたモノに(タミヤのステッカーみたいな)なっていて
ドアやボンネットもラインだけ描いてあるガワだけのボディで
ポリカボディがリアルスケールモデルに思えたよ
439 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/11/16(日) 21:18:33 ID:YtrDqLG5
HPI
でも最近のタミヤボディはようやくタミヤらしくなってきたね。あとは外人顔じゃないアジア人顔のドライバー人形がほしいな。
ABCホビーのボディの出来がよすぎて尻に火が付いたんじゃね>タミヤ
ABCなぁ〜
以前に比べると明らかに出来はよくなってきたんだけど
どーも雰囲気が垢抜けない感じがする。
ライトのステッカーとか写実的すぎて貼ると微妙なんだよね
そうか?普通の玩具っぽいステッカーのがショボイと思うんだが
ABCのボディ作った事無いのか?
写真か完成品見ればわかるでしょ、作らなくても。
まぁそのへんは個人の好みじゃないの?
「俺は」ABCのライトステッカー好きじゃないけど、
好きな人を否定してるわけではない。
ちなみにタミヤのはイラストっぽいけど貼ってみるとそれっぽい。
洗練されてるなーと思う…が、これもまた人それぞれで。
好みは十人十色だからそうだね
でも作ってみないと分からない事もあるよ
ABCのサイトの写真はほとんどライトのステッカー貼ってないけどなw
半井小絵のボディはすけべだよ
447 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/12/07(日) 02:36:28 ID:tQI4Dg11
タミヤのRX-7ボディは圧倒的だと思う。あっという間にABCやHPIを飛び越えてしまった。
飛び越えるも何も、タミヤなんだからあのくらいは普通にやってくれないと。
今までのボディだって圧倒的にデキは良かったと思うけどなぁ。
ただ、周りに乗せられて?今更FDってのが解せん。中途半端杉。
次はRX−8で飛び越えてくれ。
450 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/12/13(土) 10:56:07 ID:FhyqsCGA
なんでHPIは255mmなんだろう・・・・・
空気読めよ
>>451 そうなんだよね
明らかにキャビンがでかいんだよね
あとFDの実車はホイールベース2425mmだから
ショートで出してもよかったんじゃないか、とか思う。
そうあれは、1/9スケールw
>>452 190mm幅だからものすごいワイドになっちゃうぞ
やっぱり1/9スケールと受け止めるのが自然かと
タミヤボディだから実測で186〜188mmくらいのはず
なんとかなるんじゃないかな…
逆に一般的な「190mmボディ」は190mm以上あるしね
まあ1/9でいいな、各社ハチロクもそんな感じだしw
逆にHPIのFDはキャビン小さすぎw
457 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/12/14(日) 13:35:36 ID:A1+j+AoB
クローラーまでカツカツファイアーに塗ってしまう前住キモイ
何で半井小絵のボディってエロいの?
つり目ファイアーパターンには、うんざりです。
つり目ファイアーパターンのボディを
自分で作れたら、作るくせになにをw
半井小絵いいね。
461 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/12/23(火) 20:48:05 ID:trbb/k1U
ボディもそうだが、効率は悪いにしても完全FR仕様のラジコンが出ないかな…。
昔はタミヤのTA03Fのフロントドラシャ抜いて遊んでたもんだが、フロントモーターにシャフトドライブの完璧実車的な駆動レイアウトなラジコンもあってもいいと思う。
>>461 CC-01のオンロード仕様が欲しいってのは何年も前から良く聞くね
>>461 EPは無理だろうよ
軽すぎ、バッテリーでかいし…
GPならエンジン横置きでフラットな燃料タンク
ロアアームはシャシよりしたの方が良いのかな?
>>452 キャビンがでかいんじゃなくて前後に圧縮されてるんだよ
>>464 でかいよ 腰上がでかい 少なくとも俺はそう表現する
>>1 そんな貴方に京商の@12がお薦め☆
今ならオクで超特価投売り中♪
469 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/06/05(金) 19:00:10 ID:X/Oklq08
アソシSC8・SC10、京商DRT、何よりトラクサススラッシュ・スレイヤー。。。
タミヤは動かんのかねぇ、スポーティーかつ痛々しさの無いオフ(ボディ)。
実車のPRO2(WD)TRUCKクラスのレース動画見ると、600馬力(位らしい)でカウンター当てながら立ち上がってきて、どっかんどっかんジャンプしてる。
安いしスラッシュは取り敢えず買っといた。
470 :
名無しさん@電波いっぱい:2009/06/06(土) 01:49:38 ID:bCOIhwK/
MJX製?MXR製?トイラジだけど1/10フェラーリ430GTのボディデザインとホイルの面にディスクブレーキ・内装の作り込み超えるのがないよね?
>>438 確かに!!
電動ツーリングと似てる感じ。シルエットは殆ど一緒で、
ライトやグリルやウインドーのライン変えただけ。
どこが?ってツッコミたくなる。
>>471 NASCARはシャーシ・カウル共にワンメイク
タミヤのリアル系レーストラックだとシェビーSー10、トヨタプリランナーがあったね、新シャシーで復活せんかな。
トゥアレグはバハレーサーだけどトラックじゃないか。
トゥアレグはサハラ砂漠を走ったのか、失礼。
475 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/01/26(火) 17:51:59 ID:vkBxDe55
とりあえず微妙な実車をモデル化するな。
カローラGTとかなんなん?そこまでトヨタに媚びることないだろ。
あんなもん作るくらいならR33GT−Rのノーマルボディでも作ってくれ。
タミヤのバギーはサンダーショット以降妙な宇宙船スタイルが増えた気がする
それでも初代アバンテはまだ調和された印象だったからいいが
最近のドゥルガとかに至っては…
477 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/01/26(火) 18:49:38 ID:SCnSlPJ1
何たってアタックバギーは実車があるくらいだから、アタックバギー、兄弟車のワイルドワンは最高だよな!!
478 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/01/26(火) 21:03:29 ID:vkBxDe55
マンタレイで止めを刺して、トップフォースであきらめた?w
あのころ2chがあったらさぞ叩かれただろうよw
でも最近のアバンテMk2とかネオファルコンとかデザインした奴
逝ってよし!!!!!!!!!
でも、そういうダッジとかでドリフトをしているのをたまにだが見るけど、
あれは流石に引く。
バンキッシュはかっこいいぞ
R33GT−Rのノーマルボディならタミヤが出してたはず
>>481 ノーマルは無いでしょ?
カルソニックやKUREなどのニスモ仕様しか見た事がない
>>475 あなたには微妙でも、カローラGTはあんなのでも人気あるんだよ
ラジコンや模型が売れるかは知らないけど
今レース界で走ってる実車と、旧モデルの市販車を比較する発想が不思議
484 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/01/28(木) 14:34:02 ID:dv9uboan
タミヤのバギーの場合、アバンテ、スコーチャー、バンキッシュはかっこいい。
サンダーショットは人形乗せればまあいける。
マンタ以降は理解不能。
485 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/01/28(木) 14:47:33 ID:dv9uboan
しかし実車ベースのはいくら美しく作っても愛着がわかないのはなぜだろう。
完成した瞬間がお気に入りのピークで後は落ちるのみ。
一方、バギーはかっこわるくても汚くても愛せてしまう。
486 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/01/28(木) 15:16:19 ID:xQQm48k8
空力部品に何グダグダ言ってるんだ?
ゆとりカスは黙ってろ
487 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/01/28(木) 18:33:26 ID:di1E2v1E
いまのバギーはあんなにダンパーポスト高いんだからドゥルガをあんなボディで作る意味はねえだろって言いたいんだろ?
488 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/01/28(木) 19:24:43 ID:dSdfx2TY
カツヲンボディのトラック化が、諸悪の根源。
パッと見じゃ、何て車かわからないし、そのうち、
ソーラーカーみたいなデザインになるんじゃねw
489 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/01/28(木) 19:57:57 ID:peaT1Fzr
>>488 速いなら形なんて何でもいいだろ
底辺のタミヲタは消えろよ
速さだけ求めてるんじゃ人気はついてこねえよ
デザインだって重要だ
JMRCAのレギュレーション
@市販されている2ドア以上の実車をモデルとする1/10スケールボディとする。
実車をモデル・・・・・
HPIのオリジナルデザインのボディ使えないジャンw
493 :
さげまん:2010/09/26(日) 17:40:52 ID:mzT96J9N
ぎゃはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
494 :
名無しさん@電波いっぱい:2010/12/10(金) 15:05:42 ID:py37mJ65
機能性を優先すると外観に皺寄せがいくのかも知れない。
ポリカの型が抜けないのよね
そろそろポリカに変わる新素材がでてもよいのでは?
497 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/18(火) 12:16:35.86 ID:rGN9Y7mo
どうせベッコベコになるんだからペットボトルの材料で良い。
ていうかフロント・コクピ・リアの3分割ボディにして欲しい。
フロントだけで1000円な。
498 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/19(水) 01:57:52.82 ID:G7XgCj7q
>>497 生産、在庫管理に工数増えるから無理、高額になるよw
ダース単位で、大量生産、大量販売になれば少しは安くなるかなw
数が出れば、ペットボトル並に、数円〜数十円になるかな?
国内でRCカーが、年に百〜千万台売れるワケないけどな
499 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/10/19(水) 23:48:01.22 ID:EpPZSZFS
スケールクローラーでラジ復帰。
スピードを競うわけではないし、
プラボディのせて、のんびり面白いよ。
>>491 JMツーリングがEP最強のカツカツカテゴリーになってしまってるんだから
もうセダンでなくても良いんではないか、と思ってしまうのは自分だけ?
いっそGTかレーシングカーのボディの方が潔いような。
世界基準を無視したボディーで走らせたいならタミグラに出れば?
ボディのカツカツはトゥエルブやバギーのほうが酷い。
トゥエルブのコックピットなんてシングルシーターより狭いし、リアスポより低いんだぞ。
もはや合って無き代物。
バギーも流行のフォアードキャビンははっきり言ってカッコ悪い。
ブルドッグなんて最悪のセンスだよね。
それに比べればツーリングはまだマシ。
主流のスピード6やLTC-Rはまだカッコいい。
ここにいる人が思う今まで出合った最高にカッコいいボディーってなんなんだろ?
おれは、昔のタミヤのCカー用ボディ。210mm幅って規格外な所がいい。
504 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/10(木) 22:40:07.00 ID:nk4trY7f
カンナム・ローラ
レーシングマスターシリーズ。
505 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/10(木) 23:58:27.64 ID:gfjpMRl9
AYKスペシャル
506 :
名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 07:01:48.64 ID:GEYDf7k8
>>505 だな(笑)
Vもかっこいいよな
フラズマmk―Vリミテッドのボディーも良いよな
むしろスケール感至上主義な輩のセンスの方がカッコワルい様にも思えるがな
あくまで実車を象った偽物なのに、幼女がリカちゃん人形におしゃれさせるかの如くの
溺愛ぶりというかママゴトっぷりが目に余る
もちろん一人でやってるだけなら知ったこっちゃないが、そういう輩に限って
「バギーの大半は実車をモチーフにしてない!だからバギー糞!超幼稚!」
とか言いながらバギースレ荒らしたりしているからなぁ
「ぼくの だいすきな すぽーつかーの かたちを してない = くそ。荒らしてやる。」
とか、幼稚でかっこ悪いのはお前の方だろうとw
「スケールかん!」(笑)
必死すぎてうざ
最近のトゥエルブのボディなんて究極なカタチしててカッコ良いと思うけどなぁ
510 :
↓スレ推奨:2012/07/08(日) 09:56:18.38 ID:y1DnSxO1
511 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/08(日) 09:58:47.27 ID:y1DnSxO1
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1339428814/ >>149-158 149 :(民主党) 小沢派離党、新党設立へ
150 :(原発) 大飯原発再稼働と紫陽花革命、そしてメガソーラー
151 :(安全保障) 膠着する基地問題と前進する尖閣、忌避される中国
153 :(野村旗守) 朝鮮総連本部差し押さえが意味するもの
154 :(なでしこアクション) 米国下院慰安婦決議撤廃を民間の手で!
155 :(快刀乱麻) 政党政治の大義とは?
156 :(魔都見聞録) 反日宣伝を表現できる日本社会を守ろう??
>>171-178 171 :(さくらじ) 第39回 谷田川惣・久野潤と語る、30代の視点
172 :(佐藤守) 防衛相「専門家起用」が国防に及ぼすもの
173 :(草莽崛起) 日本を守る国民大行動 in 名古屋
174 :(山村明義) 小沢離党と政局の行方
175 :(坂東忠信) 外国人登録制度廃止と新制度の問題
176 :〃
177 :(断舌一歩手前) 世にはばかった憎まれっ子・小沢一郎
178 :(撫子日和) 御遺骨の外交カード化を許した戦後日本の罪
512 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/08(日) 09:59:24.07 ID:y1DnSxO1
>>185-194 185 :(尾崎幸廣) NHK受信料不払い訴訟で分かったおかしな現実
186 :(緊急告知) 7.5 ウルムチ虐殺を忘れない!中国大使館前抗議行動
187 :(京都地本) 7.14 航空学生説明会、パイロットが集う!
188 :(守るぞ尖閣) 伊藤祐靖が見た尖閣の海 Part1
189 :(ロシア) また始まった、北方領土詐欺の下準備
190 :(中国) 習近平は、尖閣より自分の頭の上の蠅を追え
192 :(韓国) 何遍言わせる?「日本海」が世界ルールだ
193 :(野田佳彦) 気前の良い途上国支援、鳩山由紀夫処分の波紋
194 :(早い話が...) 尖閣防衛は、日本が世界に負った責任
>>207-214 207 :(お知らせ) 再び尖閣へ!漁業活動参加者募集、奥のさくらじ
208 :(草莽崛起) 生活保護不正受給と似非人権派打破のアクション
209 :(ジャーナリズム) 尖閣とウイグル、中共の代理人は誰だ
210 :〃
211 :(北方領土) エスカレートする挑発、交渉の前に軍備増強を
212 :(日本再生) 日本の課題、経済と政治の転換を!
213 :(川口マーン惠美) ユーロ危機と脱原発、ドイツの直面する現実
214 :(今週の御皇室) 皇太子殿下のご帰国、秋篠宮殿下の結婚記念日
513 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/08(日) 10:00:17.64 ID:y1DnSxO1
>>233-242 233 :(Free Uyghur) 7.5 ウルムチ虐殺を忘れない!明日は抗議デモも
234 :〃
235 :(原発事故) 国会事故調「人災」を最終報告
236 :(言いたい放談) ユーロのジレンマに陥ったドイツの苦悩
237 :(ズバリ!文化批評) 近代百年の結晶、斎藤茂吉の短歌
238 :(感々学々) 皇室・王室外交、日本とベルギーの関係を考える
239 :(直言極言) 周辺諸国の「日本侵略」に対抗するためには
240 :(大阪維新の会) 「維新八策」の革命的内容
241 :(青山繁晴) メタンハイドレート、情報発信者へのアドバイス
242 :(日いづる国より) 馬渡龍治、公費を懐に入れる民主党議員達へ
>>253-257 253 :(西田昌司) とんでもないデタラメ、JAL再生の焼け太り
254 :(井之上大和) 領土問題に取り組む経済界の若い力
255 :(宇都隆史) 政府の裏切り、領土交渉再活性化とジャーナリズム
256 :(北方領土) 押し込み強盗とネゴするには「力」が基本
257 :(鈴木正人) 地方から沸き起こる尖閣防衛の動き
>>261-262 261 :(経済討論) 亡国増税日本と世界経済の行方
262 :〃
514 :
名無しさん@電波いっぱい:2012/07/08(日) 10:01:19.69 ID:y1DnSxO1
516 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/09/26(木) 01:57:48.83 ID:73MSpk4d
517 :
名無しさん@電波いっぱい:
匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボイランマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン
匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボイランマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン
匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボイランマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン
安物空缶ペリエ記者新潟図書館長官理曲スタンプwhoライトユーザー中国リフョームyomeリストラowner駐在員車問題駐車近代逆何つってー新宿沖縄島打ち禁止免停繁華街リコール米素人簡単レシピ対空レーザー国会コンビーフググルカンヌラーメン