【素人の味方】大陽工業株式会社【貧乏人の味方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
666名無しさん@お腹いっぱい。
太陽に送った質問メールの返信が4日たってもこない・汗
667名無しさん@電波いっぱい:2006/01/05(木) 22:22:12 ID:Ri4iR9z2
>>666
太陽でなくて大陽だろ。
スリー6取得ならず
668名無しさん@電波いっぱい:2006/01/05(木) 22:56:56 ID:aiUz3LUA
>>666
いつから4日間よ?まさか大晦日に送って4日に返事が来ないと言ってるんじゃなかろうな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:18:17 ID:u/Xy35xL
>>667
すまんです

>>668
もしかしてぇーー
大晦日は・・大陽休みか??????(やらかした・汗
送りなおした方が吉?
670名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 01:03:35 ID:KIUi7pC2
>>669
一般常識ってしてるか?
671名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 02:40:49 ID:eA8ul7hA
>>669
>送りなおした方が吉?

普通、休み明けはメールが溜まっているから、順番に処理していくものよ。
送りなおさなくても、そのうち返事は来る。
672名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 11:07:47 ID:Mcnd6OS5
ステラ買ったー!
以前上がってた動画では結構な運動性だったけど、
オレはのんびり飛ばせるように改造しよう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:24:28 ID:A/4Sr79K
>>670
常識しらん馬鹿なオヤジさorz

>>671
たしかに休み明けってメール溜まってそうですもんね。
気長にまってみるよ

>>672
ステラでの初飛行したらレポよろしく。。
674名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 11:28:24 ID:wLRMc7a9
>667
あ・・・ホントだ太陽じゃないのか!
675空ラジ初心者:2006/01/08(日) 02:35:37 ID:Od7YFXkp
セスナ172スカイホークはよく飛ぶが機体の素材がEPPじゃないから
すぐに破損

エレベーター調整だけでよく飛ぶのが 今までのタイヨー機とは違うけど
機体が分解できない(バッテリーとか全て一体 分解不可)なんで
パーツ注文した時の機体の値段が本体セット価格より高い、、
676666:2006/01/09(月) 00:24:42 ID:AEiCL3ec
タイヨーのメールまだかなぁ(待てないタイプ

677名無しさん@電波いっぱい:2006/01/09(月) 01:07:58 ID:G9JPPWkx
>>676
10日以降、順次、メールの処理していくんじゃないの?


678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:46:53 ID:AEiCL3ec
そういや今話題の一式陸攻買った人いる?(話題か?
>>67
なるほど^^
679名無しさん@電波いっぱい:2006/01/09(月) 19:36:56 ID:2LAZcFjP
>>678
一式陸攻って太陽製じゃないでしょ
まそれは置いといてもメチャ飛ぶらしいよ、自力滑走&タッチアンドゴーも出来るみたい
680名無しさん@電波いっぱい:2006/01/09(月) 20:19:34 ID:VcliZGrF
>>679
詳しく
681名無しさん@電波いっぱい:2006/01/09(月) 20:31:16 ID:conxuhEG
今 新ゼロを2枚プロペラで練習してるんですけど
三枚プロペラにしたら良く飛びますか?
詳しい人お願いします
682名無しさん@電波いっぱい:2006/01/09(月) 21:09:55 ID:AWK6Kemu
>>676
じゃあ電話しろよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:13:30 ID:AEiCL3ec
>>679
でも、もう売り切れのところもあるよ(そこでしか売ってないのかな?

>>680
有名某サイトに行ってみなされ

>>682
⊂二二二( ^ω^)二⊃ラジャ
684名無しさん@電波いっぱい:2006/01/09(月) 23:13:15 ID:QMTFxh8P
なんでわざわざ一式陸攻なんだろう?
B-25じゃだめだったのか?
685名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 00:48:32 ID:26Gx5oym
B-29なr(ry
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:54:59 ID:tp9HAspK
>>684
中国が製作したRCだからじゃないかな?
一式陸攻は96式の後継機だし(関係ない
しかも、一式陸攻はアメリカバージョンで発売されています
これも政治的?社会的?問題なのでしょう・・

687名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 19:29:20 ID:MygJ7O/c
>>686
一式陸攻をアメリカ塗装にするぐらいだったら
はじめから日本軍機なんかモデルにせずに同じ双発の
B-25ぐらいが妥当じゃないかと言いたかったのです。
688名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 20:39:04 ID:uNArMa3m
一式陸攻は形状が単純だからな・・作りやすいんだろ。
689名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 20:50:43 ID:YyiabEH/
俺の場合

1機目 CCPエアロウイングス青  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
    風速1m/s以下の条件ならどうぶん投げても飛ぶ
2機目 タイヨームスタング     ('A`)
    落ちるまでに数回念力を送れるだけのフリーフライト機
    おかげで、初改造に踏み切れた
3機目 ステラ           (*´Д`)ハァハァ
    浮く、パワーで進む、エレベータは最後の粘りに有効
    しかし上2機と同じのりで落とすと簡単に壊れる
4機目 タイヨーゼロ        ( ´_ゝ`)フーン
    ムスより浮く。無改造状態で頭上で3周できた
690名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 21:58:38 ID:wRxSQpFL
ステラ飛ばしてます。もう十数回墜落させてます。
カウルがばりばりにひび割れて主翼の支柱が折れました。が、なんとかもってくれています。
ラダーとエレベーターは毎回調整して手投げでチェックしたほうがいいみたいです。
それだけで飛ばしやすさがだいぶ変わりました。
691633:2006/01/10(火) 23:45:51 ID:tp9HAspK
我慢できずに5999円でゼロ2機目を購入してしまったw
よし!
一式戦闘機「隼」プロジェクト始動!!!
とりあえずキャノピーは骨組みの部分以外刳り貫いてビニール貼ってみた
軽量が命!!
カウルにもピンバイスで8箇所穴を開け内部にも空気口設備!!
けっこう軽くなったかも(・∀・)
ボツボツも削ってぶっ壊れたプラモのパイロットも乗せてみた!!
そんで18cmペラ装備。グリス塗り塗り
あとは少量の改良とデザインを一式戦にするだけで完成だ!

フライトレポ楽しみにしててくれ!!(は?
692名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 00:09:54 ID:f/8pTXCs
>>689
4機目のタイヨーゼロって、旧ゼロですか?

他の方の話では、ステラの方がよく飛ぶということと
理解していたんですが・・・。


693名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 00:22:34 ID:Mgb9Is5o
良い機体を引き当てたんだろ、それにステラより良く飛ぶとは書いてないぞ。
694名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 00:45:24 ID:ky1n4NS1
>>691
フラッター発生の悪寒
695名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 01:24:15 ID:vS7XIH6M
>>690
俺もカウルが大破しちゃったから、ペットボトルで作成してみました。
適当な芯を胴体の直径にして、ペットボトルをガストーチで熱して縮めて色塗って完成。
さきっちょのカーブがうまく再現できず、2ピースになりましたが良い感じです。
ttp://machineman.hp.infoseek.co.jp/1231.jpg

>>691
俺も大掃除で出てきたパイロットを乗せてみました。
ペプシのボトルキャップです。
ttp://machineman.hp.infoseek.co.jp/DSCN10801.jpg
696空ラジ初心者:2006/01/11(水) 13:42:37 ID:toWgLdfx
P−38使ってるんですが、慣れてくると上昇力の無さがイマイチなんでペラを換えて
見ようと思いますが、何かよいペラはないですかね?
ちなみに機体は表面研磨(ブツブツ取り)と尾翼調整しただけのノーマルです。
697名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 15:14:16 ID:eSpdWOE1
>>695
赤いのに3倍早い人じゃないのねw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:03:36 ID:pCAEgFOZ
一式戦未完成機を飛ばしてきました(改造F−16も道連れ
で・・・結果。
「・・・・・・・・まがれん!頭重!」でした。
風が強かったせいかもしれませんが左にかなり傾きます(傾きが普通じゃない
で5メートル先に落下・・
考えればカウル部分以外はほぼガランドウ・・orz
やっぱカウルの上に通してあるアンテナが抵抗になるのか・・と思いつつF−16を飛ばすことに
「・・・こいつ・・またノーズ折れるな・・」と思いつつぶん投げた
そしたらなんと!糞みたいに飛んでいきました(感動
これはダクト斜め切りとサイド網貼りでかなり推力ありました
「ファイファル・・・・すげぇ・・」
(下も網貼り予定)

今後改良点
・風の無い日を選んで飛ばせ(今日はコンビニの旗がバタバタ言ってた
・一式戦の後ろを重くする
・F−16の下に網貼り
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:06:30 ID:pCAEgFOZ
>>694
カウルから取り込んだ空気はエンジンパイプから排出するようにして作りました
今日は風が強かったのでなんともいえませんがフラッター発生するかもしれませんね・汗
てか寒いせいかバッテリすぐダメになりますなw
700689:2006/01/11(水) 20:20:56 ID:5EX+8Qdz
>>692
旧ゼロです。
飛びはステラの方がしっかりしています。
(つーか、飛びの性質が根本的に違う)
しかし、旧ゼロは垂直に墜落しても壊れにくいですが、
ステラはちょっと頭から突っ込んだだけで、プロペラ折れ、カウル割れが起きます。
まぁ、壊れる方が普通なんでしょうが。
次は鈍器のヘリかエアロソアラを購入予定
701689:2006/01/11(水) 20:26:33 ID:5EX+8Qdz
>>696
GWSの50XCを2つ買って、
バッテリーを6V-300mAhぐらいに汁
702名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 20:37:44 ID:shp0UCAZ
F16って頭上げきついんで垂直になって失速して頭から地面に突っ込む感じなんだか昨日飛ばしてたら気がついた。
つねにラダー切った状態だと頭上げが止まり安定して飛ぶようだ(ノーマルからノーズとダクトを少しいじってあるが・・・)
703名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 21:41:46 ID:f/8pTXCs
>>700
692です。情報ありがとうございます。
旧ゼロの方が、新ゼロより評判いいですね。

エアロソアラは、気になりますね。ただ、赤外線ということで
コントロール可能な距離は大丈夫なのかなと思っています。

以前のデジQですと、悲しいくらいコントロール可能範囲が
狭かったんで・・・。2mいけばいいくらいでした。
704空ラジ初心者:2006/01/11(水) 21:43:10 ID:toWgLdfx
>>689さん
レス サンクス。早速、通販してみるよ。その他の部分はノーマルでも良いのですかね?
自分なりにネットで検索したけどよくわからないです、、、、
705689:2006/01/11(水) 21:47:31 ID:5EX+8Qdz
>>703
新ゼロは飛ばした事ありません。
エアロソアラって赤外線なんですか??
アマゾンの予約では周波数指定があるけど???
赤外線だと野外では使用できなが。
あ、でも小型軽量な赤外線の送信機と受信機は使い道がありそうだ。
706689:2006/01/11(水) 21:51:58 ID:5EX+8Qdz
連投スマソ

>>704
場合によってはトランジスタが焼けるかも。
(6V-300mAh ニッスイなら多分大丈夫だと思うが)
そしたら、大電流に耐えられるトランジスタorFETに交換汁
50XCはプロペラセットを買うべし。
機体から純正モータを取り出して、50XCが合うようにマウントを削って、埋め込む。
707名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 22:13:09 ID:xxye6l50
>705
バンド指定はあったけどさ。赤外線でもあるっしょ。
708名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 22:52:15 ID:2BlmM+9d
>>705
エアロソアラは室内を想定してるんじゃないの。
709名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 22:53:37 ID:f/8pTXCs
>>705
692=703です。エアロソアラですね。トミーから2月あたりに販売予定
のようです。価格は2100円(予価)です。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/27/news073.html
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:35:02 ID:pCAEgFOZ
なにやらエアロRCのような感じですね・汗(プロポ
最近は空ラジが本当に増えてきましたね
711名無しさん@電波いっぱい:2006/01/11(水) 23:44:26 ID:T6Z0n2iS
何やら・・・って、作ってるところ同じだし。
RCと赤外線の違いはあるけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:53:11 ID:2uhvvh9H
いやいや、まさか空物まで同じ形とは!と思いまして
713名無しさん@電波いっぱい:2006/01/12(木) 09:44:23 ID:MeCw3bh8
>696
かわりとしてはGWSの3020か3030位かな
でも純正ペラは割れないし以外と効率いいよ、
(自分は50XCにGWSペラでなくこのペラ付けてる位だし)

それにモータ変えると金掛かる(980円x2)しアンプの改造も必要になるからRC化予定が無いならあまりいじらない方が良いと思う

あとはRC用の少し良い充電器を買ってバッテリー性能を100%出すようにするとかなり違うと思うよ
これは改造も不要だし今後も無駄にならないから悪くない投資だと思う
714名無しさん@電波いっぱい:2006/01/12(木) 18:08:04 ID:0IgfPacg
旧ゼロのプロペラ側のダウンギヤの歯が欠けた。。。


715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:14:09 ID:2uhvvh9H
>>714
すぐさまママーズでパーツ注文!
716空ラジ初心者:2006/01/13(金) 01:45:13 ID:+8CIkB8x
いろいろありがとうございます

まず、充電器買って、納得いかなければモーター交換ってとこですね。
717名無しさん@電波いっぱい:2006/01/13(金) 10:30:16 ID:P/aiXQE3
>>714
急いで口で吸え
718名無しさん@電波いっぱい:2006/01/13(金) 17:10:16 ID:zVK7EQ6h
717
スネークマンショー
ワロス
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:02:45 ID:cYcV+tSf
一式陸陸攻買いました。。。
ためしに充電してペラ回したらかなり推力ありましたよ
タイヨーとは排気量が違いました
720名無しさん@電波いっぱい:2006/01/16(月) 00:07:56 ID:d6LD3eBi
ムスタングの飛行時間短すぎなので>>713さんのスレを読んで
充電器の購入を検討しています。
SMART CHARGER 2030で充分でしょうか?
純正充電器とどのくらい違いありますか?
リポ化(7.4v)も考えてますがやはりトランジスタ加工必要でしょうか?
ttp://8712.teacup.com/rovinjp/shop/01_01_06/ET-HP0450-2S/
あとパソコンの電源をつかって12v安定電源作れるって
聞いたんですけどおすすめサイトあったらおしえてください。
721名無しさん@電波いっぱい:2006/01/16(月) 10:50:31 ID:YGa+q2Yx
>720
今は充電器選択は思案のするよね
今後小型機しかやらないならバッテリはリポで間違いないのでリポ専用でも良いけど
送信機や他のニッスイを充電するなら汎用のが良いし

SMART CHARGER 2030は安いけど充電状況が把握出来ないし電流値も選択枝が少ないからパス

NiMHを上手く充電するには実は管理された放電も重要な要素です
きちんと放電してからでないと上手く充電出来ません
よってNiMHをつかうならきちんとした放電機能が有るものを選択した方が良いです

で俺の考えるコストも考えたベストは
EOS5i+リポバランサ(小型リポはバランス端子が無いのもあるので当面は無くてもOK)
http://8712.teacup.com/rovinjp/shop/01_01_08/HP_EOS5I/

リポ専用ならenLipoチャージャかな、
リポだけなら何も考えなくても良いしLipo-NIMHの切り替えミスで爆発なんて事も無くて安心だと思う

7.4Vにするとトランジスタの交換は必要、
部品が手に入れば基盤自体は集積密度が低いので普通の技量なら交換は簡単だと思う

ちなみにリポ600-700積めばFK130モータで20分位は飛ぶよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:09:40 ID:hFZTCT/H
>>720
今はSMART CHARGER 2030でいいですが最終的には物足りなくなると思うので少々高くても良い充電器のご購入をオススメします
俺はEOS5i使ってるけどけっこう使いやすいよ。
あとパソ電源で安定化電源作れるけど難しいと思うからレジャー用の12ボルト電源を買うといいと思うよ
723名無しさん@電波いっぱい:2006/01/16(月) 18:26:58 ID:YGa+q2Yx
> パソ電源で安定化電源作れるけど難しいと思うから
PCバーツショップに行けばATX電源コネクタに繋いで電源ユニットだけで動作&各種電圧を取り出せる基盤みたいなのを売ってるよ
これ使えば簡単、多分980円位だったと思う
自分は家では余り電源にこれ付けて使ってます

あとTAIYOとか小型機しかやらないなら12V出るACアダプタでも大丈夫
ジャンク屋などで探せばノート用のそこそこの容量のが数百円で手に入ると思う
724名無しさん@電波いっぱい:2006/01/16(月) 20:11:27 ID:FMIMxDo0
http://enroute.121st.jp/enroute1/catalog/product_info.php?cPath=81_39&products_id=739
円ルートの1980円昇圧回路付きで十分。電源は安いCOSELのスイッチングでOK
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:02:21 ID:hFZTCT/H
タイヨーの4,8ボルトを充電する時ってみなさん何Aで充電してますか?
726名無しさん@電波いっぱい:2006/01/16(月) 22:59:29 ID:YGa+q2Yx
>724
それは単純過ぎでしょ
使うバッテリの容量やVが適合してれば良いけど応用が利かな過ぎ
そのうちもう一つ必要になるよ
それ使うくらいなら予算が出来るまでトイラジのセットので良いんじゃない

>725
自分は2〜3C位、たまに5C位掛けてるかな
ただし充電器はK&S DX-IIで温度センサー付きでやってます
感覚としては充電後期で温かい程度までなら大丈夫だと思う
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:16:12 ID:hFZTCT/H
>>726
自分は0,1Aでまったり充電してます(0,1A=0,1C?電気わからん
728720:2006/01/17(火) 00:07:09 ID:d6LD3eBi
>>721>>722>>723>>724
レスありがとうございます。
トイラジと思ってましたがこれをきっかけにはまっていきそうです^^;

729名無しさん@電波いっぱい:2006/01/17(火) 23:37:31 ID:9f/lSNpR
ACアダプタの接続口切って+と-に分けて繋ぐだけでスワローチャージャーなどの電源にできるんですか?
730名無しさん@電波いっぱい:2006/01/17(火) 23:53:39 ID:fMnPucSq
先ず単純に考えても、アウトプット(出力)の電圧と充電使用としているバッテリー
を充電するに必要な容量が確保されていなければ使えないな。

それから、キチンと安定した直流が出ている事。
マイコン内蔵チャージャーは汚い波形の電気だと誤動作する可能性有り。
インプットの波形がチャージ出力に影響の出る充電器等はバッテリーにも悪影響を
与えるから注意が必要。
安定化されていて数アンペアも取れればタイヨーバッテリー充電の元電源にはなる。
731名無しさん@電波いっぱい:2006/01/18(水) 10:40:03 ID:bCBNBfSO
>729
出来るよ、まあ充電する出力にもよるけどね

でも730の話は間違いないけど現実問題としてアダプタの波形は関係ない
普通のACアダプタでそんなに乱れてるわけじゃないし
自動車のエンジンかけながら充電する事だって有るがそれでおかしな事になった事ないしみんなしてるし
そんなに神経質になる必要は無い
ちなみに自分はマイコンチャージャ使ってますが最近のは昇圧回路も入ってある程度内部で補正されてるしね

ACアダプタは余裕が有る方が良いけどノート用なら2A位はとれるはずだから
トイラジの0.2A程度の充電には充電器の消費分をいれてもとれると思う。

参考までに
CCP747(NiMH 9.6V 400mA)には家庭で充電する為に12V用DC急速充電器に接続するACアダプタが付いてますが
この急速充電用のACアダプタは900mA出力です、これで30分で充電できる事になってます。

※ただし自己責任で
732名無しさん@電波いっぱい:2006/01/19(木) 19:21:21 ID:GSdHP00p
エンジン積んでる(動画チェック)
http://www.jirosoft.com/~zero/
733名無しさん@電波いっぱい:2006/01/19(木) 19:31:19 ID:pyRD4P9q
>731
おっと、いわゆる‘AC−DCアダプターがすべて同じ波形(出力変動特性)
で出力されているとは限らないよ。

安定化されていなくとも奇麗でフラットなDC電圧(波形)が出ている物もあれば
ある電荷製品に付属の純正で有りながら、本製品に悪影響を与えている様なものまで
千差万別だ。

それから車から取る電源の場合、オルターネターの直末端からとかの特別な場所から
取らない限り、普通一般的にDC12Vを取る場所(シガーやバッ直部など)は
そんなに乱れた波形にはなっていないから接続しても問題とならない場合が有るだけ。

そんなに不安定なDCしか取れない様なクルマだったらラジオやカーステにノイズが
入ったり、そもそもエンジンコントロールにだって問題が出て来る様な根本的な事で
2、30年前のクルマじゃ無い限り設計段階で考えられているハズだから、ここで
クルマの事を引き合いに出す話しでは無い。
とは言うものの、それでも多くの充電器の取説にはエンジン掛けながらの充電は
しない様に詠っているのも事実である。それは問題がまったく無いと言う補償が
ないからだ。

CCPはバカチョン充電器だ、ここで出す話しじゃないし、おまえが使っている
充電器がどこの物だか知らんが、おまえが組み合わせている機材環境で出来たから
といって、一番冒頭の開口一番にいきなり‘出来るよ’等と言う物じゃぁない。
俺も出来ないとは言っていないし、こんな事をここで聞いてくるくらいの知らない
人には事故防止になるような慎重な行動を取ってもらうべく、慎重な返答をしなけ
ればいけないでしょ。

要するにおまえ、自己顕示欲が強いだけの揚げ足とり野郎だろ
734名無しさん@電波いっぱい:2006/01/19(木) 20:15:55 ID:LS7YiwGb
>>733
( ´∀`)σ)∀`)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:07:39 ID:TCnNQSxk
とりあえず・・。
春になってからが本番だな(何の?
736名無しさん@電波いっぱい:2006/01/20(金) 03:08:56 ID:3ldTR+m0
>>719
インプレきぼん
737名無しさん@電波いっぱい:2006/01/20(金) 10:50:37 ID:1XNQaiu6
>>733
メチャクチャな逆ギレ乙!

733では「730の話は間違いないけど」と書いてるし
最後に「※ただし自己責任で」と書いてる

つまり自分の知ってる範囲では問題なく運用してるって事なんだけど可笑しいか?

それに自動車のACバッテリって最近のでもACアダプタより酷いよ
電圧の変化なんてかなり有るエンジンかけなきゃ12V切る事もあるし
エンジンかければ14V位になる事もある
これは原理的に当たり前だよね

付け足すと729は「スワローチャージャーなどの電源にできるんですか?」との問いだけど、
おれの使ってるマイコンチャージャの1つは実はこれ
他にもEOSなども使ってるけどAC出力で問題になった事ない
たしかに全ては保証出来ないけど、まあそれは「※ただし自己責任で」と言うことで

ちなみに730-733は出来ない事を強調したいようだから
実際に使えない組み合わせを知ってるんだよね?
例えばどんなAC-DC電源ならダメなの?
ここまで言うくらいだから具体的に教えてよ
そうするとみんなの参考になるんじゃないかな?
738名無しさん@電波いっぱい:2006/01/20(金) 22:52:45 ID:n5w33NxJ
多分ちゃんと名の通ったメーカーなら心配ないんじゃない?
739名無しさん@電波いっぱい:2006/01/21(土) 00:08:53 ID:UCDruA3D
シュルツェのチャージャーはマニュアルに親電源について
書いてあると聞いたことはあるが。
貧乏人の私は、自動車用バッテリー充電器にSTmodelの
2セル専用充電器です。
シュルツェ使いのリッチな方、レポ御願いします。
740名無しさん@電波いっぱい:2006/01/21(土) 00:22:05 ID:JosMF6Qe
趣味で自分が使う電源なんて、何でもいいんだ。電気の知識だってプラスマイナスの極性の
見分け方とワットの計算が出来ればいい。チャージャーが壊れたりACアダプターが壊れたら
ここに報告して、また新しいものを買えばよい。そうやって金を減らして知識を増やすのだ!
741名無しさん@電波いっぱい:2006/01/21(土) 07:48:36 ID:CYHWUDmv
旧ゼロ買って飛ばしましたが予想どおり飛びませんでしたwwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:06:40 ID:R6YW7XOp
本日、一式戦(旧零改)と一式陸攻とF-16を飛ばしてきました
F-16はタイヨー改造と左右下くり貫きでかなり飛びました
一式陸攻も評判どおり自力滑走できました!(感動
で・・前回飛ばなかった隼も・・・飛びましたぁあ(嬉
後ろに一円玉2枚貼って専用充電器で充電しただけで飛びました
最初は18cmペラだったんですけど15cmのほうがスピードあります
あとフライト中に冷や汗かきましたよ・汗
一式戦飛ばしてるときにラダーが切れなくなってノーコンに・・
しかも!先には道路が!てか風に流されすぎ!と思いダウン押しながら走っていると
「うおぉおぉオオぉぉおおおお!!ヤバス!!」
なんと走ってる車に隼が接近!(このときも焦りながらダウン連打
落ちろ!落ちろ!落ちろ!と思いつつひたすらダウン連打!
で一式戦は走ってる車の横に墜落(このときペラがぶっ飛んだ
あぶねーと思っているとなんとその車が停車!!
「やべぇ・・金払はめになるかも・・」とビクビクしてると車はそのまま去っていきました・・(安
今度からはやらしくて飛ばしにくいなぁ・汗(トラウマ
車の人ごめんなさいorz
743名無しさん@電波いっぱい:2006/01/21(土) 11:42:44 ID:x7Is4ed7
>>742
長文且つ読みにくい。興奮が収まって添削してから書き込んでよ。
744名無しさん@電波いっぱい:2006/01/21(土) 11:47:57 ID:alsojTyF
>741
予想どうりってなんなのさ?
旧ゼロはそこそこ飛ぶのがデフォだよ

子供が無茶苦茶にやったなら仕方ないが
普通の人なら持ってる知識の範囲で原因を考えれば飛ぶはずだよ
まあ一番のポイントはバッテリの充電不足・不良でのパワ不足かな?
親電池を新品にするかRC用充電器で充電してみたら。

>721
危機一髪危ないね
もしフロントガラスにでも当たったらビックリして2次災害がおきるかもしれないから十分広いところで
あと万一の為に保険も、トイラジクラスなら自動車保険のファミリー特約でカバーされると思うから確認して入っておく事をお勧めします
うちの契約だと年間2000円程でした、これで家族全員分の第三者への保証が効くので安い!
745744:2006/01/21(土) 11:48:46 ID:alsojTyF

>721 は >742でした
746742:2006/01/21(土) 13:44:16 ID:R6YW7XOp
>>743
すいません。
興奮しすぎました

>>744
やっぱりトイラジだからと言って侮れないですよね。
保険も考えといたほうがいいようですね(実感
747名無しさん@電波いっぱい:2006/01/21(土) 16:05:58 ID:UCDruA3D
>>740
流そうと思ったけど一言だけ。
Lipoで失敗すると「やっちゃった」で
済まない事があります。
Lipoに限らず空モノやるなら
他人に迷惑かけないことを第一に御願いします。
748741:2006/01/21(土) 16:12:35 ID:CYHWUDmv
感覚の違いかねー 確かに飛ぶことは飛んだけど、ほとんど紙飛行機レベルでした。
P−38と比較してしまうので、とても飛んだ内に入りません。
氷点下近かったから多分 指摘のバッテリーの問題もあるだろね。

まあ これで思い切って改造に踏み込めます。
現在 K130モーターに換装中 あんまり知識ないし、もうちと暖かくなるまで
ゆっくり仕上げるよ
749名無しさん@電波いっぱい:2006/01/21(土) 18:13:32 ID:JosMF6Qe
>>747
もっともなご意見だが、トイラジで空モノがこれほど流行ってしまった以上、滅茶苦茶な
ことやらかして事故を起こす輩は必ず出てくるでしょう。何人か人柱が立たって、色々規制
されることになるでしょう。エーメン
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:42:24 ID:R6YW7XOp
そういやママーズの動画の新零っていい飛びしてますよね
ちゃんと飛んでるし着陸もお辞儀してませんし・・
やっぱ手が加えられているんでしょうね
751名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 09:59:52 ID:P1sXwHbq
>>748
タイヨーのゼロは固体差あるみたいだからな。
後尾のオモリを調整したりするとそれなりに飛ぶよ。

でもLR-1やP−38と比べると本当にそれなりだから期待しないほうがいいけどね。
752名無しさん@電波いっぱい:2006/01/22(日) 16:16:46 ID:J1ek/1VI
P-38はノーマルで飛ばした事無いけどそんなに良いの?
パワー的に少し余裕が有るからかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:51:01 ID:30DVIfpM
>>748P-38の性能はそんなにも優れているのか?
だとしたら恐るべし双胴の悪魔・・・
754名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 21:42:03 ID:P1sXwHbq
P−38はいいよ。ノーマルで飛ばしてるけど、飛行時間以外は不満なし。
左曲がりの癖があるがそれをうまく利用すれば箱だしの状態で初心者でも
バッテリー切れまで延々、飛ばせるよ。そこそこの風でも飛ぶしな。
LR−1もよく飛ぶけど、スピードはP−38の方が速いと思う。

初めての人には俺はお勧めだと思う。
755名無しさん@電波いっぱい:2006/01/22(日) 22:14:25 ID:7NSrXVED
並列に双発モーターをつなげば二股を使わないで動かせると思ったんだけど。
756名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 22:06:56 ID:Nx9ypZrr
754>
漏れのP38
箱出しの状態で
全然飛ばなかったッス…

んで、上昇アクション性能を上げるために胴体を手で曲げてたらそこからボッキリと折れた
漏れのP38モウダメポ
orz
757名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 22:11:27 ID:Nx9ypZrr
756だが
はらいせに
トイザらス行って
エアロウイングス買ってきて
飛ばしたら
物凄く良く飛びやがんの…
こんな事なら
最初からエアロウイングス買っときゃ良かったって思った。orz
758名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 23:06:00 ID:SyVMhyrF
>756
修復が簡単に出来るのもタイヨー機のいい所。
破断面にスーパーXぬりぬりして、梱包テープで固定すればO.K.
竹串,グラステープ使用すればさらに吉。
発泡用瞬間接着剤があれば待ち時間もいらないね。
759名無しさん@電波いっぱい:2006/01/24(火) 02:31:36 ID:E9Rdc4fD
レスdクス
でも飛ばないのは
どうすれば良い?

普通箱出しで
飛ばなけりゃ
不良品かと…?
760名無しさん@電波いっぱい:2006/01/24(火) 10:33:55 ID:30WcVJ68
>759
そりゃまず自分の頭を鍛える事だね
電子機器と違って飛行機の飛ばない要因は物理的な物だから簡単だぞ

1.機体のセッティングがずれている場合
  =>重心位置、各部の捩れなどを調整する
2.パワー不足
  =>推力、充電状態などチェック
3.飛行技術
  =>理にかなった操作をする、
    1,2の問題をクリアしてないのに操作で飛ばそうとしても無理
761名無しさん@電波いっぱい:2006/01/24(火) 12:10:03 ID:E9Rdc4fD
760さん>
色々教えてくれて
アリガd

でも漏れには
無理かも

漏れは元々
クルマのラジコンの人で
飛行機は
お遊び程度のつもり
だったから…

だもんで
バランスの取り方とか
セッティングとか
言われても
チンプンカンプンだ罠…
本当にゴメン

P38は
飛ばすの諦めて
部屋の飾りにしとくよ。
762名無しさん@電波いっぱい:2006/01/24(火) 18:39:28 ID:30WcVJ68
>761
最近のRC車の方がセッティングは複雑でしょ
車は症状に対して解決法が複数存在するしその症状がなぜ起こるのかを見極めるのも難しい筈
車って路面やコースに対するセッティングが思うように出来れば超エキスパートだよね

車やっててバッテリやモータの知識があれば後は機体調整だけ
取りあえず送信機持たずに無動力の紙飛行機状態でよく飛ぶように調整するべし
草むらや芝の上でやれば機体は丈夫だから壊れないよ
10m以上滑らかに飛ぶように調整出来たらキッチリ充電してGO!
763名無しさん@電波いっぱい:2006/01/24(火) 19:48:47 ID:vjy/XYKm
>>761
子供(小中学生)向けでいいから、飛行機図鑑みたいな本を読んで
「飛行機は何故/どうやって飛ぶか」みたいなページを見てみることをお勧め
あるいは紙飛行機の本とかね
重心とか翼の役割や方向舵/昇降舵の働き方とか分かるだけでも全然違うと思う。
トイラジには補助翼とか無いけど、翼端をどう調節してやればいいかは分かるはず。

失速の概念とかも、飛行機ちょっとでもわかってると当然の感覚なんだけど
知らないとなかなか気づきにくいし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:55:58 ID:t64IRAIg
>>761
諦めるな
みんな同じ道を辿って来た
765名無しさん@電波いっぱい:2006/01/24(火) 21:00:57 ID:E9Rdc4fD
762さん>
俺ね、クルマの
ラジコンやってるけど
OFFのモントラなんすよ
だからとりあえず
跳ねなきゃ良い
程度だから
セッティングってあんまり
気にならないっす…
orz
766名無しさん@電波いっぱい:2006/01/24(火) 21:03:02 ID:CSU0kcp0
P38って、公園でも飛ばせる?