1 :
NWTch-06p237.ppp11.odn.ad.jp:
どちらさまか、使いやすくて高感度なBCLラジオを教えて下さい。
ナショナル クーガ2200
ソニー スカイセンサー5900
NRD-545
4 :
cse72-22.tokyo.mbn.or.jp:01/08/26 15:37
そんなんあったらうちも欲しい
0V−1自作
♪♪遠くの電波をききましょ〜う〜なしょなるくーがーセブン〜♪♪
8 :
IC-756PROU:01/08/26 17:29
コストパフォーマンスを考慮すると、BCLラジオより、
アマ無線機の方が圧倒的に性能が上と思います。
多分、BCLラジオはあまり売れないせいだと思います。
スペアナが付いていると非常に便利ですよ。とりあえず
免許が無ければ電波は出せませんが、聞くのは自由。
皆さんへ
ご回答ありがとうございました。
8さんへ
一応自分は、4アマ免許を保有しています。
10 :
NWTch-06p237.ppp11.odn.ad.jp:01/08/27 00:55 ID:jhWe6TPA
11 :
ヤエスなんか:01/08/27 01:22 ID:GRlW1z4M
今度出来た、ポータブルHF+VHF機なんか、海外でNHKを聞くのに便利かと思いましたが¥がありません
すくなくともラジオより便利そうだが乾電池の消費電力が気にかかる
test
13 :
pl010.nas323.te-fukuoka.nttpc.ne.jp:01/09/12 21:55
アマ無線機も機種次第でBCバンドじゃぜんぜん使いもんにならんのもあるぞ、
特にローバンド。
14 :
SONY ICF7600G:01/09/13 04:22
ループアンテナ付きのやつ値段も手ごろDXやるんじゃなかったらこれおすすめBCLか!
俺も色々持ってるけどはっきり言って金の無駄だった。
15 :
tokyo0014-135237.zero.ad.jp:01/09/27 23:42
RF−B45は、音質が良くて普段聞くぶんには 良い。
7600Gは、音質 悪すぎ
>>11 下手に波出せる機械海外に持ってくと、
国によってはスパイ扱いされるぞ。
17 :
q53-dna04miyako.iwate.ocn.ne.jp:01/09/28 07:33
俺はなんかか寒い時期になってくると、しっとりとラジオ聴きたくなってくるなー
何か買うかな
18 :
頑張れ谷澤病院:01/09/28 07:51
437 : :01/09/23 08:34 ID:0yBtofPk
いくら削除依頼の仕方が間違っていたとはいえ、この病院側の削除して
もらいたいという切実な願いは理解できた筈
被害を申し出る者に対して、ローカルルールに従えとは傲慢に過ぎる
これは掲示板の案内に記されている「おいらのギャグには大爆笑すること」
と底流を同じにする
冗談とはいえ、一掲示板の管理人の立ち位置としては違和感を感じる
方向を誤れば精神医学の領域に属する人物ではないか
446 :名無しさん :01/09/24 07:55 ID:4kocZsuU
谷澤さんは、電話とメールで西村に直接、削除して欲しいと懇願した
それに対する西村の応対は到底許されるものものではない
今となれば、珍走団が西村の電話での口調に激怒したのも頷ける
8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 08:32 ID:Kd4ZuwJM
谷澤動物病院のような小さな事業者は噂話一つで致命傷になることもある
利用規約を見直すべきだし、被害を申し出る人に対する態度は改めるべき
>>15 >RF−B45は、音質が良くて普段聞くぶんには 良い。
>7600Gは、音質 悪すぎ
たしかに悪くは無いし価格も手ごろ、しかし音質に関しては
好みの問題では?
20 :
cm170.cms3.catvnet.ne.jp:01/09/29 19:53
トリオ、R300はどう。
この前リサイクル店で3000円で販売してたから
買いました。・・かなりの重さですね。
21 :
pc-211-8-214-81.ctktv.ne.jp:01/09/29 21:33
>>20 R300持ってるよ。重いね。中身スカスカだけど。
周波数が細かく読めないのはしょうがないけど、ハイバンドの感度と
安定度がいまいちかな。音はトリオっぽくてまあまあBCL向きだね。
糸掛けダイアルにフライホイールが効いたチューニングの感触が
受信機を使ってるって感じがして盛り上がる
重量感&質感と言えばGRUNDIG Satellit800ミレニアム
なんてのが有るけど実際のところどうなんでしょうね?一度聞いて見たかった。
製造は中国だそうです。
GRUNDIGって何て読むんだろ。
「グランディク」「グランディヒ」
「グルンディク」「グルンディヒ」
ドイツ語圏の企業だとは思うんだけど。
9R-59なんてどう。
ただ古いだけか・・・・・・。
CQ誌にゼネカバ用トランシーバーで使えるアンテナカプラの広告がのっていました。
プリアンプも内臓されていて耐入力が100W位だったかな?。
周波数は500KHz〜30MHzまででした。
小生のFT-1000MPはゼネカバで送信出来るので買って来ます。
絶対にオフバンドの送信はしませんよ。誓います!!。
28 :
ICFFRG:01/10/02 21:15
QR666(すごい数字だ)って、R300とスペックや回路はどう違ったの?
R300好きだけどあの時代によくあんな時代遅れの受信機出したよね、トリオ。
29 :
JARL大嫌い!:01/10/02 21:55
>>25 マジいいよ。BCLっていうか中波では絶対に強い。限幼虫です。
30 :
RF-B30:01/10/02 23:23
まじでいいです。メモリとかないけど。
>>24 グルンディッヒ
>>28 えーと、QR-666はケンクラフトブランドでキットで出てました。
回路構成的にはほとんど同じかな。オプションでFM放送ユニットが付くくらい。
メカ的にはチューニングダイヤルがしょぼ。
BCL−1
>>33 短波誌では句図扱いされていたような?
実際はどうなんでしょ?
短波誌と言えばPWRが有るけどここではよくドレークR8Bとかワトキンスジョンソン
HF1000だっけかな?よく一押ししてたけど実際どうなんでしょ?これも一度
聞いて見たかったな〜SN&IF特性にはかなり優れていたらしいけど。
36 :
f177028.ap.plala.or.jp:01/10/04 14:33
AR-8000が(・∀・)イイ!
37 :
UK.AOR:01/10/04 15:08
>>36 はぁ?
AR7030ではないのか?
>>35 どっちも使ったことが無いんで分からん(ぉ
HF1000はDSP機なんでRF/IF特性は良くても、AFが今一かと。
BCL(AM放送)向きではなさそう。
検索すれば使用記見つかるよ。
AR3030が欲しかったよ。使ってた人レポートキボンヌ。
今使ってる機械はメインにNRD-345、サブにRF-2200(wだったりする。
ところでアフガン戦争始まったけどおすすめの周波数は?教えてちょ
アマチュア機を扱える従免がないと、無線機の保有は違法だぞ
無免許の者は、悪い事言わん、ラジオにしとけ。
>>39 アンテナを繋がなかったら合法でしょ。また送信不能に改造すればOKだろ。
保有しただけで捕まるなら拳銃みたいだな。ましてや無線機ショップなんか
免許なしでアンテナ繋いで展示してるし...。どうよ?
42 :
c210.om.cablenet.ne.jp:01/10/10 12:34
ICOMのパソコン接続の受信機使ってる人いる?
ノイズ対策が面倒だろうなぁ
>>42 パソコンに接続する受信機でなくとも、TAのノイズでどーにもならん。
なんかいい方法ないかえ?
回線側にフィルタかましても消えてくんない(涙
44 :
20年前の世界:01/10/10 19:40
ワドレーループ方式の受信機ってどうだた?FRG−1などかなり出ていたけど
普通のスーパーヘテロダインと比べてどうよ。
自分は使う機会なかったのだ。
45 :
AR3030って:01/10/11 00:00
なぜかオプションでエアバンド受信ユニットがあるよね。漏れはHFの洋上管制
をメインに聞くのでちょっと魅力的かも。あとコリンズのフィルタってどうなのか
も気になるな。NRD-345にしろAR3030にしろなんで生産終了なの?赤字ってこと?
46 :
ppp61.bokuden.or.jp:01/10/11 00:25
フィルター最高!
R-8Bはさらにいいのかな???
SONYのラジオではどれがいい?
SONYプレス手とかバイオとかは要らん、
お前らはラジオ屋だ、短波ラジオまじめに作れ。
イイ
>>43 NTT-AT製のフィルタ、DMJシリーズが(・∀・)イイ!
パソコンショップで手に入ります。
クラニシのフィルタは、あまり効果なかったけど。
>>43 フィルタ入れるか、TAそのものを変えるといいみたいだよ。
うちは、omronからNECに変えて解消。
YAMAHAもいいみたい。
>>48 さんきゅ。見かけたら試してみるよ。
>>49 うちのNECなんだけど(;´Д`)
51 :
fwisp-ext10.docomo.ne.jp:01/10/11 21:41
>>46 わたしゃICF-SW55使ってますが、バックライトのしょぼさ以外、そこそこ使い易いと思いますですよ。
52 :
あるかいーだ:01/10/13 02:18
ICF-SW55音質悪すぎ。操作ややこしい。バックライト暗すぎ。って感じね。
53 :
f177135.ap.plala.or.jp:01/10/13 15:07
音悪いかな?けっこうやわらかい音で、聞きやすいけど。
55 :
あるかいーだ :01/10/13 16:12
自己レス 文脈が変だったので修正
誤 他のラジオに比べたらあとダクトスピーカーの音もダメだと思う。
外部スピーカーにつないでも音がザラザラな感じ。
正:他のラジオに比べたらダクトスピーカーの音もダメだと思う。
あと外部スピーカーにつないでも音がザラザラな感じ。
昔、ソニーからワールドゾーンってBCLラジオがあって、長波なんて帯域があった
けど、長波ってどんな放送局があるんだ?
>>57 極東ロシア局が有るね。冬の夜、コンディションが
良い時に今でも聴けるよ。
ロシアの歌謡曲を長波で聴くと風情が有って良いよ。
なんていうのか雑音に混じって中波より面白いよ。
長波の例の嫌なノイズはNBでスパって切れるからね。
243KHzの局しか確認出来ないけど他に出てるかな。
61 :
ダクトスピーカー:01/10/16 00:47
>>60 153kHzにもロシヤの放送局があっとと思う。
62 :
ICF-7600GR:01/10/16 14:46
ロシア音楽なんかいいな。こないだロックがかかっててよかったYO!
63 :
h183013.ap.plala.or.jp:01/10/16 15:05
長波は小電力で広範囲に飛ぶこと、送信機が安く出来る事から
国土の広い国でよく使われるよ
243KHzは早朝(現地時間)から波出してるよね
>>64 小電力という割にはMW級の出力だったり・・・
日本海側では昼間でも中波でロシアの局聞こえるよ。BGM代わり
67 :
7L2nanasi:01/10/18 01:11
ヨーロッパには結構局あるみたいだYO<LW
一般向けラジオやラジカセでもLW入りモデル売ってるみたいだし
>65
”放送局”の出力はへたすりゃMWより一桁上だったような
秋葉のガード下の店で、ICF5800売ってた。
あれ、30年前だよね。
おれ、小学生の頃ほしかった。
昔に2ちゃんねるがあったら、BCL板が出来たことだろう。
でしゃばってるな(w
>>68 >メガワットと勘違いしたよ!
アホかこいつ。
突っ込みのつもりが墓穴掘ってるわ。
長波局にはメガワット級がざらにあるんだよ〜だ。
72 :
酒鬼薔薇聖斗:01/10/18 02:45
>>71 もうちょっとマターリと行こうよ。
長波の波長のようにさ(笑
>>67 そういえばヨーロッパでは長波はアマチュア無線も
盛んだよね。いやあ興味あるなあ。どんな世界なん
だろう。
>>71 あんがと!せっかく「ネタ」だしすれば、これだから・・・
漏れより年上なのに、恥ずかしいね!
>>55、
>>52、
>>51 そそ、SW77って、漏れ持ってるよ!まあ、あんなもんでしょ。
7メガ聞けるだけ「ヨシ」も1台ですぅ。ただし、必ずヘッドホンが必要。
75 :
f177188.ap.plala.or.jp:01/10/21 15:15
>>74 誰も突っ込まないので、SW77じゃなくてSW55だろ!なんちて。
76 :
IP1A0065.oky.mesh.ad.jp:01/10/21 15:23
昔、松下に受注生産のバカ高いラジヲがあったけど(今もある?)
一台でも売れたことがあるのかなぁ?
77 :
zaq3d73b085.zaq.ne.jp:01/10/21 15:27
耕作せんせの使ってたやつ?
そういや、俺、RF-B300っての持ってたんだよな。
今まですっかり忘れてたよ。
確か、本当はRF-B30が欲しかったんだけど、ほんのわずかな
価格差がどうしても捻出できなくてB300を買ったリアル厨房
(消防だったかな?)だった俺。
CRF-1カコイイネ 雑誌の新製品紹介か何かでしか見たことないけど。
とんでもない値段だったような気がするよ。
81 :
f177195.ap.plala.or.jp:01/10/24 14:59
ICF-SW10とSW11は色が違うだけなの?
NRD-545つかってま〜す。
EK2000使ってま〜す。
と言ってみたい(藁
NRD-345つかってま〜す。
85 :
NRD-535D:01/10/26 00:55
おすすめのプリセレクターは?
>>80 CRF-1は、発売当時、民生用で唯一長波を聞けるレシーバだったよ。
(下限10KHz)
一部の業務局でもモニター用として導入してたはず。
CRF-V21はいかがですか。あんな高いの誰が買ったんだろか?。
CF-5850ってのもあったね。
通信用受信機でテレコもついてた凄いヤツ。
CF-5950では?
カセット付きの高級機と言えばCRF-330というのもあったね。CRF-320
にカセットが付いたやつ。
ICF-SW1000Tはどない?
ICF-SW1000T欲しいよん。
CRF-V21……
恐るべし、FAX付き受信機。(レシートみたいに感熱紙で出て来るんだよな)
パラボラ付けて、「ひまわり」の画像直で落とせる機能もあった。
トップレベルの高級機だけに受注生産。
94 :
CRF-V21:01/10/27 00:03
CRF-V21カタログだけは持ってるよ。すごい機械だと思うけど実際
FAXとか気象衛星受信するならAORのほうが安くて高性能だと思った。
PC接続用の端子はあるけどソフトは無いし、FAX画像はPCに出力でき
ないし。よくわからん機械だね。ソニー最後のCRFとしては中途半端。
>>91 受信感度はもうひとつ。
短波帯のタイマー録音できるのは便利。
96 :
medusa.ccn.ne.jp:01/10/28 17:41
age
97 :
ななしななし:01/10/28 23:20
SSBの復調音が実用的なラジオを教えて。あくまでラジオで...。
家では通信型受信機を使ってるけど、外出時にもHFのSSBが聞きたいので。
>>97 sonyのICF2001Dはいいよ! サイドバンドもまともに聞ける!
フルレンジ密閉型スピーカー外付けで、音質もGOOD。
MOD情報もWEBにあふれてるし、同期検波もOK
Airバンドも聞ける。ヤフオクあたりで20k〜30kでGETできるよん。
BFOのついてるポータブル機……最近は聞かないなぁ。
100 :
ななしななし:01/10/29 04:58
>98
ありがとう。いまはICF-SW55使ってるけどSSB復調すると音がヘロヘロな感じ
で実用的じゃないです。今度海外へ行くのでICF-2010探してきます。
101 :
ヤフオクにて:01/11/01 02:32
>>101 デットストック新品ってのが売りだね。
ぼろいのはたくさん残ってるが、実質新品ってのは少ないよ。
価格納得(藁
103 :
名無しさん:01/11/01 16:37
>>101,102
これも転売されて、最終的に10万超で某所に並ぶと(藁,
新品でもキティガイだな。ビンテージならともかくあんなラジオがねぇ。
>>104 あの時代に、あの手の機械に憧れていた年代が今や社会じゃ中堅層。
ちょっとくらい高くても、ついつい手が出ちゃうのも解るような気がするぞ!
それよりもさ、昨日、近所のハードオフでICF2001Dを1000円で買ってきた。
ジャンク扱いでも、完全完動品。なんか、久し振りにすっごく得した気になったぞい!
106 :
p8b9260.tktkpc00.ap.so-net.ne.jp:01/11/05 23:28
>>104 他人がいくらで買おうが勝手だが...
憧れていたからってあのラジオに13万7千円出すのか?憧れていたから
というのは理解できるが。金持ちはすごいな。JRCの受信機買ったほ
うがいいのにな。中古なら2台買えると思う漏れは貧乏人なのでしょう
か?なんだかなぁ。
>>106 物に対する価値観ってのは、人それぞれ違うもの。
現実に買ってる人間がいるのだから、その人にとっては137kの価値があったという事だろう。
金持ちでも、金持ちでなくても、自分にとって価値のある物に投資するために、日頃浪費しな
い奴ってのはたくさんいるよ。
ここで、ねたみ、ぼやきを言っててもしょうがない。
それよりも、それだけのこだわりを持って収集している奴がいるって事の方が、俺は素敵だと
思うが。
素敵だね。
漏れも売却しようかな。
kyoiきいてたYO!
無敵です。
オーム電子? 1000円台の短波ラジオ
出してるなー
113 :
tokyo0011-129216.zero.ad.jp:01/12/09 23:55
SONYの、ラジカセタイプの短波は だめ
114 :
sageたいです:01/12/10 00:19
ド素人なんですが、事情があって
ケイタイやコードレスの会話を
聞いてみたいんです。
いろいろネットで調べたんですが、
やはり基礎知識がないため分からないんです。
そこで、ココの人たちに教えて欲しいんです。
初心者に使いやすい受信機って、なにがいいでしょうか。
よろしくおねがいします。
>113
ICF-SW1000Tのことか?
BCL = broad cast listener
携帯やコードレスは broad cast じゃねーからスレ違いだ。
デジタル携帯の傍受はほぼ不可能。
コードレス電話は簡単らしいが、その前に電波法59条を読んどけYO!!
>>114 スレ違いだけど、MVT-3400。
たぶん、「買ってくる」→「電源入れる」→「4ボタン押す」→「サーチボタン押す」
の操作だけでコードレス受信できると思う。
俺が持ってるのはMVT-7300だけど、だいたい似たような操作方法かと。
あんまりコードレス傍受っていうのは感心しないけどねえ・・・
118 :
CBCnni-09S2p182.ppp12.odn.ad.jp:02/01/16 14:11
ソニーの、ICF−7600GR
119 :
がいしゅつ?:02/02/08 15:30
NRD535だけど、これ猛烈にノイズを発生している模様。
室内ループが受信機からのノイズを拾うので弱い信号が取りづらい。
そのアンテナでもトロピカルバンドは結構聞こえたりしてるので
性能自体は良いと思うのですが、このノイズがあるのが残念。
120 :
名無しさん:02/02/08 15:51
下痢便うんこレシーバーとしてその筋では有名。
まともな外部アンテナを付けなされ。
121 :
eaosk9-p9.hi-ho.ne.jp:02/02/11 09:12
ループアンテナを作っているメーカーのサイト情報を
教えて!
122 :
h028.p226.iij4u.or.jp:02/02/17 10:18
ICF SW22を買ってしまいました。
123 :
らじおまん:02/02/17 14:21
まあBCLからすればクーガ2200よりは、同期のスカイセンサー5900
の方が感度的に良いかも。
>>121 Googleで検索しろ!! ぼけっ!!
128 :
AR3030AIR:02/02/24 21:50
>>38 欲しけりゃ買っとけ
外部SP付けないと聞けた音じゃない
>>127 感度は値段を考えたら良い方です。
ただし音質はあまり良くないです。
>>120 > 下痢便うんこレシーバー
あ〜やっぱそうですか。引っ越してアンテナを室内にして初めて気
づきましたよ。本当に強烈なノイズ。10年使ったし、新しいのを
買うか、あるいは屋外用の小型ループでも作ります。
情報どうもでした。
>>122 そうですか。
7600GRにしようかな。
132 :
おすすめは:02/03/03 11:39
VR-150が良いよ。
ラジオは色々買い換えたけど、これが一番。
133 :
2001D:02/03/03 14:23
ICF-2001Dが最高。
KIWAのフィルターに代えるとSSB受信の切れも最高。
今でも現役で活躍中。
ソニーICF-6700がほしい譲ってく。
2001D&KIWAに座布団1枚。
ICF−6700は後継の6800より雑音が少なくって良いね。
FMも周波数表示出来るし…
35Kぐらいなら譲っても良いかな?
お前らには、ICF-SW11で十分。
今日、ICF-EX5買ってきた。
コジマデンキで\13800-でした。
あまり安くなかったけど、見てたら欲しくなったんで。
アルカリ単2*4で120h持つらしい。
141 :
>>140:02/03/05 21:52
ICF-EX5でVOA聞きますか?
142 :
コスモス仮面:02/03/05 22:17
ラジオたんぱ第2の9MHzにあわせると受信できたよ。
でもフェージングが厳しいです。
>>142 ありがとうございます。
スペシャルイングリッシュ聴けるかな。
144 :
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇:02/03/08 22:42
うぉーおおぉー。
nn
146 :
コスモス仮面:02/03/09 00:26
>>144 どうしたんだ。
悩み事があるなら、話してみなさい。
147 :
ジーガム404:02/03/13 19:39
ヤフオクに404が出てる。
買おうかな??
148 :
ジーガム505:02/03/13 20:48
>>147 高値になって買えないだけじゃあないかな。
149 :
科学教材社:02/03/13 21:13
NSBチューナというのを知っているか.BC帯の5球ス―パーに
ミノムシクリップで短波コイルをパラに取りつけて短波を聞こうって
代物だった.ハートレーの局発コイルにまでクリップをつけるのは
難しかったが日本短波放送や7メガバンドもちゃんと聴けた.
150 :
ジーガム404:02/03/13 21:22
>>148さん
入札期間があと3日あり現時点で入札者1名で5000円です。
まーこの人がいくらいれているかしらないけど・・・・
そんなに人気あるんですか??
151 :
ジーガム505:02/03/13 21:25
>>ジーガム404
急に上がるときがあるよ
152 :
ジーガム404:02/03/13 21:40
>>ジーガム505
暫くウォッチしています。
どうもでした。
今、ページをみてきたら
多数の方々アクセスいただき有難うございますだって
いやな予感がする。
で、タイマーが調子悪いらしいです。
>149
その後NSBクリスタ−が出てますNSBの周波数のクリスタル付き
で安定度が格段によくなりました。
ジーガム404いいよ!
ジーガム404と505はソニーやナショナルと違って作りが良いんだ。
感度も良いし、404のスタンダップアンテナも魅力だね。
俺も入札しようかな?
155 :
f-tokyo-145151-l3.zero.ad.jp:02/03/13 23:34
>>154 >ジーガム404と505はソニーやナショナルと違って作りが良いんだ。
何と比べてか理解不能な上に完全に嘘。
しかもワザとらしい。
へー、知らなかったので調べた。
ジーガム404
1975年3月発売 \22,800-
75年大卒初任給 \83,600ー
ぱっと見、安そうなラジオに見えたのだが、当時良い値段ついてますねぇ。
ゴミ捨て場に落ちてたら、俺は見逃してた。たぶん。
157 :
hcou002183.catv.ppp.infoweb.ne.jp:02/03/14 06:33
age
158 :
出品者か?:02/03/14 09:42
それとも価値上げたい人間か。
やたらに持ち上げているね。
↑またこれかよ・・・くだらねーヤツだ。
出品者に悪いのでサゲ進行。
160 :
科学教材社:02/03/14 21:37
>153
NSBクリスター懐かしいね.思い出したよ.
広告でしか知らないがNSBが2局くらい聞けるよう
クリスタルが切り換えられるんでしたっけ?
ところで、BCLラジオならやはり 0−V−1 だね.
CWまで聴けたぜ.
>>科学教材社さん
なんか懐かしい〜社名です。
模ラなどで幼いころお世話になりました。
このあいだっていっても一年くらい前ですが
仕事で神田にいったらまだありましたよ。
幼いころ祖母と良くいきました。
俺も逝ったよ
昔ながらの雰囲気と、気の弱そうな店員が高感度!
164 :
科学教材社:02/03/14 22:33
エッ、まだあるのか.こんど行ってみよ.
誠文堂新光社のそばだったな.
実は、私の子供の頃は貧しかったので、雑誌の広告
の内容を見て欲しくて仕方なかったが中々買えなかった.
166 :
FOXTON:02/03/15 00:20
昔のFOXTONの鉱石検波器が、科学教材社の倉庫にあるって聞いて
行ってみたんだけど、とっくに無くなってた!
167 :
YahooBB225016052.bbtec.net:02/03/15 00:40
>165
科学教材社といえばJA-9だよ。トランスレスの高1中2でコイルはすべてプラグイン。
9R59を意識してか、コイルパックにような無駄なコイルがないので高性能とのことだった。
17A8というテレビ球を使っていたな。実際のところ性能的には如何だったんだろう。
168 :
昔ながらの:02/03/20 09:25
ラジオキットが置かれているのは高感が持てる
>>167 俺も同感。まだ置いてるかな?ないよな・・・きっと・・・
消防のころ、あそこでキット買って、うまく動作しないと持っていくと奥の部屋にいるおじさんが親切にいろいろ教えてくれながら自分で直させるところなんて、今思えばとても感謝!
はんだ付けもそのおじさんにならったな。もう26〜7年も前の話。もう生きてないんだろうな。またはなしをしたかったよ。
今BCLラジオを使うならトリオの9Rシリーズが良いね!
9R−4,9R−59,9R−59D、4の扇型ダイヤルと
丸型メーターも良いし、59の横行ダイヤルも捨てがたい、
しかし性能ならメカフィルを使った59Dかな!
今いくらぐらいで手に入るだろうか?
>>170 59Dは3万くらいかな。
59Dの取り説持ってるんだけど今見るとほのぼのとしたマニュアルです。
>>167 せっかくレスして頂いたのですが、良くわからなくて。
ネットで検索したら、真空管を使用した短波ラジオキット見たいです。
どーも素人でして、すいません。
59Dが3万円ですか…思ったより安いですね。
9R−4(42)が欲しいんだけど、これはどのくらいかしら?
ソニーのCRF-5090 ヤフオクで幾らで売れば良いと思う。
相場を教えてくれ。
175 :
名無しさん:02/05/17 00:58
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
177 :
ちわー三河屋でーす:02/06/09 07:47
>>174 とりあえず、1円スタートすれば適価まであがっていくでしょう。
178 :
9R59なら:02/06/09 07:50
捨てるという人からもらった 程度は良いが9R59
はQマルチとBFOが兼用でNG BFOをちゃんと
別につける改造をして使うか。
JRCのNRD-505,515,525,535,545あたり
なら間違いなし
>>175 短波もデジタルになるとかいう話もありますね。
むかしはスカイセンサーとかクーガ7とかジーガムのようなデカイ
受信機があたりまえだった。ストラップを付けて肩にかけるたびに
肩凝りを起こしていた。
その昔、短波放送はSSB化されるとか言ってたけどその前に廃れそうだ
誰かRF2800欲しい人いる?
居ないようですな(笑)
185 :
うひょひょ:02/07/13 07:51
もちろん、欲しい。
スカイセンサー5900 引っぱりだしてみたけど
クリスタルマーカーぶっ壊れてる
バンドセレクターも接触悪いや...
久しぶりに聞いてみたかったんだけどなぁ...
5R59,59Dが出たらJR-60はどうよ ! !
一昨年あたりのヤプオクでRF-2800ばかり何台も落札してる
donkeycopとかいう胡散臭いオヤジがいたんだけど、目的は
当然転売だろうな〜。しかし売れるもんかね?
>>188 商売になるんかな。
1台有るけど売れるのかな…(笑)
ちなみに分解清掃済みで美品だぞ〜。
特有のき〜き〜音も当然無し。
売れるなら売りたいな。
>>188 いたねぇdonkeycop!!最近見ないけどどうしてんのかな
>>182 ちょっとでもチューニングがずれると音楽はメロディが無茶苦茶に
なる。今ならちょっと残留キャリア出すことでジャスト同期させる
ぐらいの技術はわけないだろうけど、一昔前は非常にネックだった
と思われ。
192 :
気をつけろ:02/07/18 22:40
最近やたらと「NRDシリーズは545で終了する」という
カキコが散見されるが、そんな話は前からあったっつーの。
・・・オークション出品者の罠だと気付け。
NRDシリーズ、どう考えても採算に合わないだろうね。
売れる数なんてたかが知れてるし。
憧れの機械ではあるけど…。
でもDSPは要らないなぁ。
545秋葉で見たがいいね 今なら値引きも
けっこういくし
SONY ICF-7600Dを使ってます。
古い機種ですが、中波も結構入ります。
ただ、トロピカルバンドは、ノイズが多く、使い物にならない。
NRD91・92・93、どれかが欲しい。
何であんなに値段が違うんだろう、判らん。
197 :
pl613.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp:02/08/20 19:43
新品の値段もカナーリ違う。
素直に545にしようかな…。
折角20Mの高さにアンテナ上げたからイイ機械が欲しい。
NRD-545のノイズキャンセラやビートキャンセラってどうよ?
ノイズキャンセラーやなくてノイズリダクションだな。
漏れのが初期型の所為かもしれんが、あまり役に立たない。
ビートキャンセラーもAFDSPなんで効果の程はそれなり。
単一ビートならノッチを使うべき。こいつの切れ味は某7036でも耐え得るものだ(藁
>>198 海外放送聴取がメインならAR7030+の方がええかも。
201 :
JRC大好き:02/08/22 16:40
>ノイズキャンセラーやなくてノイズリダクションだな。
NRD-545はノイズリダクションとノイズブランカが付いてる。
ビートキャンセラーとノッチも付いてる。
ビートキャンセラーとノイズリダクションはあまり役に立た
ない。というか、フィルタ性能が良いのであまり必要ないと
いうことだと思ってる。入れるとものすごく音質が低下する。
入れないと聞こえないような放送はいずれにしてもひどい音。
なので、放送を聴くのに適した機能かどうかは疑問。ひどい
音でも内容をどうしても聞き取りたいという場合には有効かも。
でも、これ通信の場合だね。
ノイズブランカは利きが悪い。利いているのかどうか分からな
いぐらい。これJRCの伝統らしい。
ノッチは素晴らしい。どの受信機(送信機の受信部含む)より良
いと思う。手動で周波数を決めると後は自動追従する。JRCの
特許らしい。
>漏れのが初期型の所為かもしれんが、あまり役に立たない。
ROM交換後は多少マシらしい。
>ビートキャンセラーもAFDSPなんで効果の程はそれなり。
AFDSPではないし、AFDSPだからではないと思う。逆に
無理にIF-DSP化したため、処理能力が不足してるのかも
しれない。AF-DSPだったら、もう少しNRマシかと思うね。
もう一個DSP積んで。
545欲しい上げ〜。
ICF-SW7600GR + AN-1 で 243kHzをマターリage
204 :
ryu1598:02/08/23 11:01
Skysensor 5900は、今、いくらぐらいで売れるかな
当時の定価59800円
205 :
eatkyo098242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/08/23 11:18
FRG-7って出てないな。
寂しい。
206 :
pl748.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp:02/08/23 18:57
>>204 カセット付き5950の事では・・・
5900は27800円だったと思う。
207 :
7600G+AN−1:02/08/23 23:13
>>203 AN−1で長波は、いけるの?
折れ1エリアだけどマンション1Fで話にならんよ
角度なんかも関係あるのかな?
208 :
BCLer:02/08/23 23:19
AN−1買おうと思います!
>>208 都会だと雑音が減っていいよ
田舎だったらビニール線ANTを伸ばして
使ったほうがいいよ
東京は、こおいうANTつかわんと
ノイズだらけでだめだね
>>207 近所にコンビニと居酒屋とパチンコ屋のある、ノイジーな田舎に住んでるけどね(w
アパート2Fの北向きの窓から、ほぼ水平にAN-1を伸ばしてます。
243kHzは聞こえるときとノイズだらけのときは半々ぐらい。
それはそうと、SW7600GRのEXT ANT端子、接触不良っぽいは漏れのだけか?
ソニーに修理だしてみたが「現象再現せず」で突っ返されてきた。
>>208 早まるな!(w
>>209 逆Lの張れるところに引っ越したいれす...
スカイセンサ5800ほすいなあ
皆さんは何歳頃から、BCLリスナーになったのですか?ちなみに漏れは厨房の時です。今はリアル工房です。
ICF−SW11を使っていたんですけど、ICF-SW7600GRに変えたらかなり使いやすく感じました。外部アンテナ買いたいけど、金がない。
ハムフェアで受信機やBCL/SWLに流用できるトランシーバってなにか出てた?
IC-703.
>>200-201 情報TNX。そうそう、ノイズリダクションだね。書き間違えたよ。
そーか。あんまり効果ないのか。最近多いインバータノイズと、
複数のビートが消えたらうれしいなと思っていたのだが、世の中
そうは甘くないね。AR-7030PLUSもほすいのだけど、ハムフェア
で触ったら操作がぜんぜんわからんかったよ(;´Д`)。
>>212 漏れはリアル厨房の時にICF-2001を買った。アンテナはロングワイヤー。
ノンリアル厨房の今、ICF-SW7600GRを買った。アンテナはAN-1。
短波JJYがなくなったのが、チョトさみしいな。
217 :
IC-7036:02/08/26 02:37
>>214 IC-703でBCLやりたいとは思わんなぁ・・・
純粋にアマ機としても魅力無し(藁
>>215 フフッ、7030は漏れも最初ド糞な操作性と思ったが、馴れればリモコン併用で
それなりに使いやすいのだ。VFOの早送り(FAST)も結構使えるで。
218 :
ppp0146.ibj.alpha.hdd.co.jp:02/08/26 09:29
>>212 俺はBCL始めたのリアル消防のときからだったな。
貧乏だったのでロクな機械使ってなかったけど。
パイオニアのアナログチューナーで船舶気象通報聞いたり、感度が良いとのことでカーラジオ使ってみたり。
RF−2200借りて使ったこともあるが、
マーカー付いてるのはいいがイメージが酷く変なところでラジオジャパンが入ったりする。
工房のとき、バイトしてRF−B40を買ったがこれだと外部アンテナ端子がショボイし、
SSBが入らなかったが道北に住んでいたので昼間からユジノサハリンクスの中波、
夜になるとウラジオストックとかハバロフスクの長波がガンガン入感した。
就職してからICF−7600Gを手に入れたがアマチュア無線に走ってしまったのであまり使わず、
当時ゼネカバ機として一番安かったFT−747SXのAMフィルターを付けてBCLをしていた。
ごく最近、T通信機製の業務用受信機を入手したので40KHzのJJYを聞いて遊んでいます。
219 :
host5-33.net.fenics.or.jp:02/08/26 09:40
( ´_ゝ`)フンフンフーン♪ ( ´,_ゝ`)プッ
今日も帰ってFRG−7で聞きながら受信報告書でも書くかな。
VR5000にDSPユニット入れました。
富士無線で9800円(消費税込み)。
効果ははっきり云って無い。
うちから直線で3キロ無い所にTBSの100キロワット送信所が有るから
意味無さないな…。
無駄金でした。
223 :
GUWASHI:02/09/01 04:30
>>222 混信と混変調は別物だからね。
混変調はDSPじゃどうにもならないよね
私がアフォですた(涙)。
アッテネータかます位しかないのか、対策は…。
MBSが聴きたいのに。
225 :
GUWASHI:02/09/01 04:52
>>224 受信機が広帯域、アンテナも広帯域だと、どうしても
混変調に不利になる。どちらかを狭帯域にすればいい。
ミズホのループアンテナは狭帯域だし、指向性もあって
サイドがバッサリ切れるはずだから、サイドをMBSに
向ければいい。
中波BCLなら、これがお薦めです。
226 :
GUWASHI:02/09/01 04:53
>>225 サイドをMBSに向けたら意味がない
サイドをTBSに向ける。
ミズホのって結構でかかったよね。
ベランダに出せるかなぁ。
屋上に上げてるのは無指向性だしヨワヨワなのは判ってました…。
RF2800にでも繋いでみるかぁ?
>>224 そもそも中波受信にVR−5000なんていう糞受信機を使う事が
まちがってるよ。
VR-5000は本当に使えない受信機。
229 :
VR5000は最低ランクの受信機:02/09/01 07:23
中波受信にかんしては、ICF-SW7600GRの方が好結果を得るとおもう。
VR5000なんて受信機はそもそも×。
粘着マニアが釣れますた(w
228-229
何故・どの辺がを書かないなら単なる粘着マニアだな、確かに。
価格や操作性から見ればクソ呼ばわりされる理由は無い。
むしろ向いてない受信機で色々工夫して受信しようとしている
>>222の方が
正しい趣味な人だと思われ。
BCL用として価格や操作性から見ればクソ呼ばわりされて当然の受信機。
広帯域受信機としても性能は兎も角、操作性は極悪だと思う(w
後期ROMの545欲しい。
不評だったAMの復調、よくなったんだって?
誰か使用感聞かせて?
FRG−7700現役の私は逝った方がいいでつか?
237 :
>>234:02/09/08 03:00
前期ROM知らないのでなんともですが、AMステレオは出るし、
NR、BCもそれなりに聞き取れますよ。ROM交換されたらどう
でしょう。
>>236 欲しかった受信機ではありますね。最後のたたき売りで買って
おけば良かったと思っています。BCLだと7700で十分ですしね。
クーガー2200現役の私も逝ってきます
239 :
61.165.46.73:02/09/19 23:28
昔9千円くらいで売ってたRajisanの感想きかせて。
241 :
it3.ctktv.ne.jp:02/09/20 00:20
国内BCL(造語すまん)用なら、ソニーのICF−EX5 を進める。
外国日本語放送用なら、ソニーか松下のラジオで気に入ったものを購入
すべきでしょう。
242 :
ラジオラ5:02/09/20 01:11
松下の短波ラジオって、ほとんど全滅でしょう。事実上ソニー
しか選択肢がない。もう少しお金が出せるのなら、IC-R75かなぁ。
もっといっぱいお金が出せるならAR-7030/NRD-545だね。あとは
TenTecを輸入するか、中古を買うしかないね。
R-1000はだめですか?
マジっすか?松下全滅なの?
100kW、3kmかぁ。954kc/Sのトラップ入れたら?。
246 :
コギャルとH:02/09/26 14:35
247 :
ラジオラ5:02/09/26 16:27
確か1機種安いのがあったけど、そのくらいだよ。電気屋の
店頭行っても、短波聞けるラジオはソニーのしか無いでしょう。
248 :
ラジオラ5:02/09/26 16:28
247は、244への返信ね。
250 :
it4.ctktv.ne.jp:02/09/29 23:16
>242,247
私も、松下のラジオのカタログをみて愕然としました。
初心者・アナログ仕様のソニー ICF-SW11相当しか残っていませんでした。
それに引き換え、ソニーのラインアップは昔と変わらないぐらい変わっていませんね。
私も、ラジオは実家用に「松下 RF-B40」、家用に「ソニー ICF−5900、2001」
をもってますね。
最近、出張用に中国製の安い短波付ラジオ購入したけど、いまいちですね。
スレ違いですません。
810kHzのAFNがアンテナトラブルで停波してるので
その周波数で今まで聴いたことのない遠くの放送が聴けてます。
15メートル長T2FD広帯域ダイポールアンテナを注文しました。これでローバンドも良し。
253 :
SW55+AN-1:02/10/02 22:33
今でも60メーターバンドあたりの深夜〜早朝はアフリカなどの珍局の宝庫なんですか。
T2FDは15メートルで妥協。25メートルだと敷地からたっぷりはみ出します。
厨房の頃、松下のクーガやソニーのスカイセンサーにあこがれますた。
貧乏で親に買ってもらえず、AMラジオで平壌放送やモスクワ放送に
萌えだった頃思い出すました。
放送も聞かずに手紙やメールを出しちゃいました。WRTHは何月頃の出版ですか?
は、amazonによると、12月発売だそうです。
Passport to ...も同じく12月だそうです。
261 :
ICPCR-1000:02/10/07 01:59
のEPROMがおかしくなったので、ICOMに修理にだしました。
保障期限外のため、5200円かかりました。
受信部の調整とEPROMの再書き込みの後、2日間エージングをして、動作
に異常がないことを確認した旨のメモがついてきました。
ICPCR-1000を持っている人は、念のために、EPROMの内容をコピーして
おいたほうがいいかもしれません。
262 :
SONYの通勤ラジオ:02/10/10 18:44
SONYの通勤ラジオICF-R533VやSRF-R633VはBCL用に使えますか?
仙台から関東&関西がよく聞こえればいいんだけど・・・
使えるわけねーじゃん
265 :
csh5-8.pas.mbn.or.jp:02/10/16 21:38
アイコムic-r5とソニーの7600grだったらどっちが感度と音いいの?
266 :
2エリアブレーク ◆9i2areaBRk :02/10/16 22:25
>>265 アンテナ次第でIC-R5もBCLに使えないことはないよ。しかし、
選択度: ICF-SW7600GR > IC-R5
音: ICF-SW7600GR > IC-R5
その他、ICF-SW7600GRは最小1KHzステップ、 SSBが復調できる。
受信の主体が短波帯で、経済的に余裕があるなら迷わずICF-SW7600GRです。
>>266 有難うございます。
普通にラジオ放送を聴くなら、専用のラジオの方がいいって事ですよね?
無線のことは何もわからないのですが参考になりました。
ソニーのICF-SW55を以前欲しがっていた人がいたようですが、
今でも新品で手に入りますよ。欲しい人はメールにて。
いくらまで出せるか書いてね。何台かは押さえているけど、
早い者勝ちかも・・・
269 :
h237.p471.iij4u.or.jp:02/10/17 19:17
>>259 これ消防の同級生が持ってたYo、懐かしい・・・・・・・。
一度、頼み込んで3日ぐらい借りて家で使ったんだよなぁ。
目盛りのところのライト点灯させて、部屋暗くしてさ・・。この頃はヨカッタナァ....
271 :
ntkngw025158.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/10/18 00:27
今度中国行くのですが、
ついでにTECSUNのラジオ買ってこようと思います。
持ち出しor持ち込み時に関税とかとられちゃうのでしょうか?
272 :
ICF-SW55:02/10/18 00:34
age
274 :
NRD545:02/10/24 22:17
コジマ電機でICFSW11が5980でかなり欲しくなった…。
箱に「高感度」とか誇らしげに書いてあったなぁ(w
276 :
R-300:02/10/31 13:03
古い受信機なんですが R-300のライトについて知っておられるかたが
いらっしゃれば教えてください。
電源を入れると常時ライトがついており、LIGHTスイッチを押しても
変化がありません。またLIGHTスイッチにはロックが無くすぐ戻ります
が、これって故障でしょうか?
277 :
>>276:02/10/31 13:17
現物が手元にないのであいまいな記憶だけで書きます。
LIGHTスイッチにはロックはなかったはずです。
ライトの点灯はAC電源使用時とDC電源使用時で動作が異なっていたのでは?
AC電源使用時は常時点灯でLIGHTスイッチを押すと少し暗くなったのではなかったかな?
DC電源使用時は普段は非点灯でLIGHTスイッチを押すとライトが点灯したと思います。
278 :
R-300:02/10/31 17:56
>>277 ありがとうございました。
そういえば、思い出しました。
R-300って電池駆動できるんですよね。
279 :
438.21:02/11/05 01:33
ICF-5800ひっぱりだしたけど
周波数リストが欲しい・・・
おすすめサイトあったら教えてクレクレ君
282 :
218.45.66.141.eo.eaccess.ne.jp:02/11/23 11:32
サルベージ。
SONYのSW7600GR買いますた。
HFのモービルホイップの芯線から引いた線をロッドアンテナに
絡めて、しばらく聞いていたのですが、ノイズレベル?は高いし、
期待ハズレという感じでした。
”BCLラジオだから、こんなものか〜!?”と諦めていたのですが
外部アンテナ端子に同軸(1.5D)付けて、無線用(八重洲のHF用)手動の
アンテナチューナー+→HFモービルホイップ にしたら、別モノの
ようによく聞こえるようになりました。 やっぱり、同調回路があると
違いますね・・・7600GRを買うのなら、アンテナカップラーも買った
方がイイと思います。(確か、ミズホで売っていたはず)
284 :
271です:02/11/24 00:00
結局R9700買いました。日本円で3000円くらいでした。
ところで国内でも秋葉とかでTECSUNラジオって売ってるんですかね。
>>283 ロッドアンテナのみで最良の受信結果が得られるようにしてあると思われ。
外付けでちゃんとしたアンテナをつけるなら、カップラはさむヨロシ。
286 :
人柱erキボンヌ:02/12/02 15:55
287 :
>>286:02/12/02 16:13
本家のWebで性能確認したんだけど、多信号特性があまり良くないね。
これだったら、NRD-545買った方が良いように思うよ。多信号特性良か
ったら人柱になっても良かったけど、この性能だとやめとくことにす
るよ。TS-2000の方がまだマシだね。
288 :
人柱erキボンヌそにょ2:02/12/02 16:40
>>287 うにばーさるRにある内部写真を見ると中身はスカスカだからねぇ。BPFけちってる?
漏れは545と7030+が有るからバンドスコープ機能の付いたサブ機が欲しいのら。
でもこの値段なら受信専用と割り切って、756proの中古か7400でも買った方が良いのか…
290 :
R9700:02/12/03 22:50
VR−150を持っているのですが、それよりも良く聞こえます。
(専用機なので当たり前ですね)。
中国、韓国、ロシア、台湾くらいは聞こえます。
造りはそれなりですが、値段を考えると満足しています。
>290さん
こちらでも、販売店側もかなりプッシュして売っている様子です。
触ってみた感じでは、ちょっとダイヤルの動きが軽すぎるかな、とも
思ったですけど、どうですか?
直線表示ぽい周波数表示部は使いやすいですか?
中国製のオールモードゼネカバ機(0.15〜30MHz、4万円クラス)と
国産の広帯域受信機(0.1〜2400MHz、5万円クラス)の短波帯では、
明らかに国産の広帯域受信機のほうが感度選択度了解度ともに良かった。
カタログスペックはあてにならんなあと実感した瞬間。
ICFー2001が昨日、逝ってしまった。最近この機種の
修理をうけたひといる?
>>292 中国製はモノはなんですか?
>>293 前持ってた・・。入力ボタンがへたって。渾身の力をこめて入力してました。
5じゃ5 次は3じゃ うりゃーって感じで。(藁
スマソ2001Dですた。
>>295 何事も、あきらめが大事(笑)
とりあえずサービスセンターに持ち込んで、
あっさり断られてみるのも一興かと。
>296
サンクス やってみようと
298 :
ICF-SW100:02/12/09 15:21
PWR2003苅ってきた。巻末のSONYの広告が77でも7600GRでもなく
SW100だった。性能重視よりこの手のヤシを売った方が儲かるのかねぇ…
やぱーりマニア向けの新型は期待できそうにないか。
☆☆☆☆☆はR8Bと7030(+)だったが、R8Bの日本での評価はそんなに良かったの?
299 :
人柱erキボンヌそにょ3:02/12/10 18:12
おっ、値下げしたな。さらにもう一声!!
宣伝のためと思って赤字覚悟の大放出期待にゅ。
300 :
acykhm009202.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/12/10 20:24
300!!
こんなスレあったなんて、探してみるもんですねー。
昔のラジオ、プロシード、AM SW切り替えがだめになって
修理もできなくなってて捨てちゃった。後悔してます。
ただ、古いラジオは電磁波結構出てた気もします。
埋もれたスレにsageで書くと放置プレイな罠。
せっかくだから漏れもsageにしておこう。
そのうち発掘屋か空age職人が掘り返してくれる事を願って(w
303 :
sage ません:02/12/20 01:21
んじゃあ俺が掘っちゃるけんのお!!
304 :
sage ません:02/12/20 01:37
それを拾ってヤフオクで売るもんだから、中からゴキブリが出たりすんだなこれが。
305 :
TEN-TEC-OMAI:02/12/20 14:25
>286
TEN-TEC のRX-350って、Univ.Radioでの売価が$1199だよ。
1$=125円としても、150000円で新品が買える。それなのに、現在
158000円だなんて!
306 :
eaa1-ppp2769.west.sannet.ne.jp:02/12/22 20:23
短波ラジオを買おうかと思っているのですが、
ICF-SW11かSW35で迷っています。
どちらがいいでしょうか?
放送その物を楽しみたいならSW35
チューニングする楽しさも味わいたいならSW11
金があるなら7600GR
私もICF-SW7600GR買いたいと思ってるんですが。
4〜5万円代だとやっぱりこれが一番ですかね…
他におすすめな物ありませんか?
309 :
pdd2c7c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:02/12/22 22:47
ピョンヤンパンスンニダ。
>>306 SW11って性能良くないらしいよ。
それ買うんなら、SW22の方がいいでしょう。
SW11 シングルコンバージョン
SW22 SWデュアルコンバージョン
SW35 AMデュアルコンバージョン
SW7600GRとSW35持ってる。
性能はSW7600GRの方が良いけど、SW35も結構良いよ、気軽に使えるし。
普通のラジオに比べたらSW35でもかなり高性能だと思う。
アニムニダ
7600GRって 音声出力しょぼいね。
ボリュームかなりあげないとダメネ。
最近のこの手のヤシはどれも似た様なモノなんでは・・・
秋葉原のグッドマンでANDO製PLL短波ラジオが安く売ってるけど、あれ試した人います?
SW11を実際に使ってみた事あるのかい?
カタログだけ見て評論しているのだったら、逝って良しだな。
俺は、両方比べた事あるが、11は悪くないと思うぞ。
逆に、SW22はコストパフォーマンスが悪い。
小型の物を求めるのでなければ、22は勧めない。
もう少し金出せば、SW35が買えるしね...
>>317 使ったこと無い。
ネット上の何カ所かであまり評判が良くなかったから
性能良くないらしいと言ったのだが、
逝って良しか。
逆に聞くけど、SW11良いのか?
だったらあの値段なら買いなのか?
具体的な詳細キボンヌ。
今まで敬遠してたけど、買ってみようかな。
でも、あんたの方もSW35使ったこと無いんだろ?
319 :
amethyst.mei.co.jp:02/12/24 11:57
八重洲frg−7,trior−300,qr−666,kentecbcl−1,
ソニースカイセンサー、東芝トライx、サンヨーパルサー、三菱ジーガム、
サウンドナナハンって何処だっけ?
ドレーク、コリンズに憧れた。
>>319
会社へ通報しました
321 :
acykhm016205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/12/24 12:21
>>318 SW11を使ってます。他の機種と言っても昔の八重洲FRG-7としか比較できないから
少々バイアスがかかった物として理解してください。
感 度−割と良い。
選択度−普通のAMラジオよりいい程度。
安定度−良好。
音 質−こもりぎみ。
操作性−良好。ただしダイヤル面に照明がないので暗いところで使いづらい。
などロッドアンテナに外部アンテナ(当方はD-130)をつけると驚くほどいろいろな
局がはいります。この場合でも混変調が起きたりはしませんでした。
余談ですが、表記スペックよりも広い範囲が受信できるようです。長波帯で130khzの
京急の列車無線(指令側、FM)も受信できます。(音は割れますけど)
※長い間この世界から遠ざかっていたので、用語の使い間違いがありましたらご容赦ください。
訂正
などロッド...→なおロッド...(8行目)
あと追加ですが。長波帯の件ですが、個体差もあるかもしれません。友人の同機種では
受信できませんでした。
323 :
>>319:02/12/24 13:02
自社製品を宣伝しないとリストラだよ〜。
>310
自分で使ったこともないのに、他人の評論だけで判断するとは一番愚かなパターンだな。
どうせ、車の雑誌なんかで、メーカーから金を貰って書かれたヨイショ記事を真に受けて
そのまま語っているガキのような奴だな。
良く読め。
この文章に35を使ったこと無い等と書いてあるか?
>>324,317
確かに使ったこともないSW11についてふれたのはまずかったかな。
でも、断定的にSW11が悪いって書いてはいないよ。、
SW35使ってみて気に入ってるから、
それを勧める気持ちで書いたんだけどね。
おれを叩くのも良いけど、
結局、あんたのお勧めはなに?
326 :
amethyst.mei.co.jp:02/12/24 19:20
319です
俺の会社のラヂオを薦める
RF-9000の再発売キボンヌ>>ホンモノの319氏
328 :
950kHz:02/12/24 20:29
>>319 サウンドナナハンは東芝のラジオだね。
BCLラジオはトライXだったけど、それとは別のシリ−ズ。
329 :
atgi1025.ppp.infoweb.ne.jp:02/12/24 22:56
ppp
o
ラジオの感度を上げるにはどうすれば、よいですか?
332 :
SKNfa-02p8-114.ppp11.odn.ad.jp:02/12/24 23:23
ワールドボーイ2000GX
感度上げるにはどうすればいいのですか?
インダクタンスの値を大きくするにはどうすれば?
このガキウザイ
このガキの書いている事は滅茶苦茶だ。
「断定的にSW11が悪いって書いてはいないよ」とはどういう事だ?
この断定的ってのも意味不明だが、
「SW11って性能良くないらしいよ。」と明記している。
ウザイからもう出てくるな。
ちなみに、俺は317ではない。
見ていて、腹が立ったので書いただけだ。
後は、317が叩いてくれるのを期待する。
335 :
うるせー馬鹿:02/12/25 00:04
>>334 育毛剤とブラシを使って、自分の禿頭を叩いてろ!
ICF-2001Dしか持っていません。
SSBも聞けるのでアマチュアバンドの7メガのSWLとかやってました。
でも、もう現行機種ではないんだろうな。。。
337 :
うるせー餓鬼:02/12/25 18:58
>>335 エロ本を使って、自分の亀頭をこすっていてろ!
>>334 ネタなの?
> 「断定的にSW11が悪いって書いてはいないよ」とはどういう事だ?
> この断定的ってのも意味不明だが、
意味がわからないのなら、おまえこそ出てくるな。
> 「SW11って性能良くないらしいよ。」と明記している。
”〜らしい”ってのは断定的にいうのをさける表現だよ。
> 見ていて、腹が立ったので書いただけだ。
おまえが腹がっ立ったのは言葉が理解出来てないからだろ。
さぞかし、いつも腹が立つんだろうな。
> 後は、317が叩いてくれるのを期待する。
317はまともなヤツだと思う。
だが、おまえは馬鹿っぽいね黙ってろよ。
2チャネルのラジオ関係のログ見てみたけど、
SW11のこと悪く言ってる人いないね。
ほめてる場合が多い。
以前、店で触ったとき、MWのローカル放送が
SW11では雑音だらけだったけど、
SW22では雑音が少なかった。
少しの時間しか触ってないのでなんと言えないけど、
そのときからかなSW22>SW11と思いこんでしまったのは。
340 :
310=325:02/12/25 21:01
お前、本当にキチガイだな。
使ったこと無いと書いておきながら、ここでは使ったと逝っている。
>>341 店で触ったぐらいじゃ使ったとは、
言えないかと思って。
ハァハァ…
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(U・∀・) < 僕をいぢめないで...
( U ) \_________
| | |
(__)_\__
⊂__ __⊃
⊂___⊃
>>310=325
_, ._
( ゚ Д゚) お前、今なんつった!?
345 :
310=325:02/12/26 12:51
馬鹿なみなさんと遊んでいる無駄な時間はないので書き込みやめます。
ラジオなんかで遊んでないでちゃんと仕事もして下さい。
私は、これから忙しくなるのであなた方とは遊んであげている
時間がないのでもう書き込みません。
最後になりますが管理人さん私の書き込み消しといて下さい。
馬鹿なみなさんさようなら
僕は馬鹿なのでみなさんの時間を無駄にしてしまうので書き込みやめます。
僕なんかで遊んでないでちゃんと仕事して下さい。
私は、いぢめられるのでもう書き込みません。
最後になりますが管理人さん私の書き込み消しといて下さい。
馬鹿は僕でしたみなさんさようなら。
何やってるんだか(苦笑)。
わしゃSW11でも何でもラジオなら好きさ。
工夫して聴きたいもん聴けばイイし、聴けなきゃ更に頑張る。
ネットラジオじゃ考えられない所に楽しさがあるよな。
皆頑張ろうぜ?
初あげ
349 :
スカイセンサー:03/01/01 03:53
いらなくなったのでせてようかとおもってますがうったらいくらかになりますか?
350 :
超先生?!:03/01/01 04:43
ふつ〜に売ったら誰彼百円。
オークションに賭けると運がよければ猫猫白色、ン万円。
スカイセンサークラブってあったでしょ?
BCL番組もあった、ランラジオ、初ラ、ラ製、短波など
の専門誌もあった。
いつのまにか、日本語放送を終了してたり、
新しい所が日本語放送始めてたり。
BCLブームから30年近くたつんですね・・。
352 :
スカセン・C:03/01/02 05:51
あったかなあ 忘れてますが icf-5900をもってますが固定タイプ広帯域受信機
買ったのでスカ・センいらなくなったんです bcl 懐かしいけどスカ・センで聞く
気にはならないですよね
353 :
らじおらま:03/01/02 13:59
あげまして
あげ
(^^)
洩れは、SW40使ってるけど、なかなかイイ!
ただし、買ってからだいぶ年月がたってることもあり、
チューニングの摘みを回しても、うまく選局できないことがあったり、
外部DC電源の端子がなんか接触不良おこしてたりする。(W
しかし、音も大きいし感度もよいしなかなかよい機械ですよ。
(そろそろ、買い替えようと思ってるのだが、他にいいのが無ければ
また買いたいぐらいです。)
でかい筐体の昔のラジオってイイ音出すよね。
おかげで未だにRF2800が実働してます。
そうなんですよね〜、いくら感度とか機能とか良くても
肝心の音声出力が貧弱だと、極端に使い勝手が悪くなります。
で、いまは、SW40の買い替えを検討しているんだけど。。。
なにかよい機種はないですかね???
ソニーのweb見てて気づいたんだけど、最近のicfってシルバー
色なんだね。黒でなくてびっくり
ICF-SW35って安物買いの・・・ですか?
約30年ぶりに思うところあって短波が聞きたくなり
これでもVOAぐらいなら聞けるかな?って思ってVR-150買って
1年ぐらい試行錯誤してたんですが、あまり芳しくない。
本格的に固定の広帯域買うほどはまりたくは無いし、7600GRでも
ちょっともったいないかなあと思ってます。RF-2200(当時買ったやつ)
持ってるんですが、甥っ子がコレクターしてるらしくてあげる約束したので
自分用の短波ラジオ買おうと画策してます。
ICF-SW35あたりでも往事のクーガやスカイセンサーぐらいの性能あるんですか?
ない(藁
まじ?
7600ならOK?
363 :
gimon:03/01/16 21:46
ICF-SW7600GRとかより
昔のICF5900とかの方が性能がよいって本当ですか?
364 :
ICF-SW:03/01/16 21:50
>>363 そんなわけ無いよ。懐古主義者が言っているだけでしょ。
ただ筐体の大きさの関係で音質は昔のラジオのほうが良い。
ラジオって「めちゃくちゃ古い」ヤツでも良いもの多いよ。ほんとに。
ICF5900程度の中途半端に古いのはどうかしらんけど。
R390が最高です。
使いにくいけどね。
(^^;
368 :
ntmyzk006161.myzk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/25 15:21
ICF-EX5購入記念あげ
369 :
ntmyzk006161.myzk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :03/01/25 16:18
ICF−EX5ってなんなのさ?
370 :
ntmyzk006161.myzk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/25 17:47
ICF-EX5購入記念あげ
ntmyzk006161.myzk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ってなんなのさ?
EX5は短波、NSB1・2しか聞けないぽ
氏ね
BCLはアンテナの威力を知らなすぎ。
>>373 アンテナの弊害も知らなすぎ・・・
それにしてもBCLラジオってやつは、ロッドアンテナを手で触ったほうが信号が強くなるのはいかがなものか。メーカーもアンテナについては手抜きなのではないかと思ふ。
あくまでもFM用ってことか?
375 :
BCLマニュアル:03/01/28 14:42
>>372 (゚∀゚ )アヒャ
そりゃ、あんたが 宮崎からNTTのADSLで、@nifty使ってマース(W
てことだYO!
あんあたトーシロか?(・∀・)ジサクジエーン ご苦労様
釣られた悪寒
377 :
ICF-EX5:03/01/30 00:50
もロングセラーだねぇ。もう15年くらい売ってるような気がする。
378 :
SONY派:03/02/04 20:22
ICF-2010がいよいよ製造中止になったね。これでICF-SW77が最後の砦だ。こんな機能満載の
ラジオはこれからもでるのかな。
>378
アメリカのUniv.Radioでも品切れになっている。
どこかで売っていたら今のうちに買っておいたほうがいいかも。
確かにそうだね。
安価なモノに中波でDXに使える奴が他にないからなのだろうが...
ところで、現行品のBCLラジオで中波はどうなのよ?
SW35は結構イイよ
382 :
(。・_・。)ノ:03/02/08 16:20
腹減ったなあ・・。
さて、出勤するかな…。
385 :
218.45.66.241.eo.eaccess.ne.jp:03/02/22 00:40
そろそろ寝るかな、明日もあさっても仕事だしな。。。
386 :
2エリアブレーク ◆9i2areaBRk :03/02/22 20:24
>>381 他の何かと比べて、どのようにいいですか?
SW11の代替機に買おうとおもってるんですけど。
BCLラジオ プッ。
BCL=放送聴取。
BCLラジオ=放送聴取用ラジオ。
それ普通だよ。
>>387 誰も英語の勉強してるんじゃないっての。馬鹿。
ツマラン事書き込むな。
と釣られてみた(笑)。