【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ43台目【ダメポ?】 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
前スレ
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ42台目【ダメポ?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1415630428/

伝統のテンプレ

○中国主要ラジオメーカー
DEGEN
http://www.degen.com.cn/
TECSUN
http://www.tecsun.com.cn/
KCHIBO
http://www.kchibo.com.cn/
REDSUN
http://www.redsunelect.com/
ANJAN
http://www.anjan.cn/product/other.asp?typeid=0
PANDA
http://www.china-huipu.com/
2名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 18:45:21.70
OEM供給される支那製ラジオ

RAD-S512N 07-7956 株・競馬ハンディたんぱラジオ RAD-S512N | 株式会社オーム電機
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/859/

RAD-S800N 07-7968 DSPワールドレシーバー RAD-S800N | 株式会社オーム電機
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/859/

AM/FM 短波ラジオ(ER-20T-N)│商品情報│ELPA 朝日電器株式会社
http://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa367.html

液晶付 AM/FM 短波ラジオ(ER-21T-N)│商品情報│ELPA 朝日電器株式会社
http://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa368.html

ワールドラジオ(ER-C57WR)│商品情報│ELPA 朝日電器株式会社
http://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa1010.html
3名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 18:45:49.66
●バーアンテナの長さ(2014/11/11現在)

mm メーカ 型 形式
200 Panasonic RF-1150?, RF-2200?, Sangean PR-D5,GE SuperRadio III
180 SONY ICF-EX5, Panasonic RF-1150?, RF-2200?, RF-U80, RF-U700,
   TOSHIBA RP-2000F, TECSUN BCL-3000, ANDO ER4-330S, ETON S350DELUXE
160 SONY ICF-5800, ICF-5900, ICF-SW55, ICF-2001D(ICF-2010)
   ICF-1100, ICF-1100D, ICF-110B, ICF-111, ICF-11R, ICF-11RD,
   ICF-500S, ICF-5300, ICF-5400, ICF-5500, TFM-8484, TR-9600
155 REDSUN RP-2100
140 SONY ICR-SW700, ICF-M500, Panasonic RF-U70, RF-U99
130 DEGEN DE1103, ETON E5
120 SONY ICF-800, ICF-800, ICF-810V, ICF-M770V, ICR-S71,
   ICF-SW7600G(GR), ICF-A100V, ICF-A101, Panasonic RF-B11,
   Victor RA-H5, RA-H7, RA-H55, RA-H77, RF-U350
100 SONY ICF-B100, ICF-M260, ICF-SW11, ICF-SW22, ICF-SW23, ICF-SW35,
   ICR-N20, SRF-A300, Panasonic RF-2400, RF-U150, RF-U170,
   AudioComm RAD-T580N, OHM YM-12, RAD-T300N, TECSUN PL-310,PL-310ET
95 TECSUN PL-350
90 SONY ICF-SW100
85 AudioComm RAD-S312N, RAD-T307N, OHM RAD-S311N, TEKNOS WTR-60,
  TECSUN PL-550
80 SONY ICF-304, ICF-305, Panasonic RF-U5, RF-U36, Aiwa CSD-EL200,
  PANDA 6109型, ELPA ER-20T, ER-21T, TECSUN PL-380
65 SONY ICF-28, ICF-29, Panasonic R-P130, Aiwa CR-AS10
60 SONY ICF-2001, ICF-8 ,ICF-9, ICF-B7, ICZ-R50, Panasonic RF-P150(A)
50 SONY ICR-EX25, SRF-M911, SRF-T610V, ICF-B50, ICF-N400RV
30 SONY SRF-M95, Aiwa CA60, CR-LA55, SRF-M95/CR-LA60/80,
  AudioComm RAD-F182M


端数は5mm単位で丸めてあります
4名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 18:46:16.38
ホムセンのDR-8とDR-9は、
それぞれ家電量販店のER-20T-NやER-21T-Nと同じ
違いは、ポーチの有無

☆OEM型番一覧

RAD-S512N TECSUN R-9012
RAD-V963N DEGEN DE13 
RAD-S800N TECSUN PL-380
RAD-S600N TECSUN PL-606
ER-20T-N REDSUN RD1201
ER-21T-N REDSUN RD1202
5名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 18:47:16.38
DEGEN DE13 には仕様違いのモデルがあることが判明している
DEGEN DE13 (日本バンドは76-90MHz)

◎DEGEN DE13 オリジナル FM海外仕様(ガラパゴス国内FMでは一部しかカバーできない)
  ラジオ日経の3.9MHz帯非対応
・AM:530〜1710kHz
・SW1:5.8〜10.0MHz・SW2:11.6〜18.2MHz
・FM:88〜108MHz

◎RAD-V963N OHM版 ラジオ日経6波対応 7MHz帯、18MHz帯なし
・AM:530〜1610kHz
・SW1:3.8〜6.6MHz ・SW2:9.4〜15.5MHz
・FM:76〜90MHz

◎SW-RA01-TMRD/BK Smatways版 AMワイド 3.9MHz(75mb)帯なし FMワイド
・AM:530〜1710kHz
・SW1:5.8〜10.0MHz・SW2:11.6〜18.2MHz
・FM:76〜108MHz

☆OEM型番一覧 (追加)

ANDO S10-887DY  TECSUN PL-360
ANDO S11-783DPU DEGEN DE1103
ANDO S11-896D  不明・情報求む
ANDO PL7-468SL  TECSUN PL-600
ANDO ER4-330SP  TECSUN BCL-2000(またはBCL-3000?)
6名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 18:48:56.24
テンプレ終わり
オーム電機公式サイトに載っていないRAD-V963Nは削除
バーアンテナの長さは新しいもので立てました
7名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 19:02:22.56
乙です
8名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 19:17:44.46
>>1乙やで
9名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 19:39:05.94
10名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 19:43:22.01
>>1
1111さま:2015/01/29(木) 19:58:02.77
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

いちおつ
12名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 19:59:52.36
.
                                 ∧∧
                                ( ゚д゚ ) デテイケ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄|
 |                                    |
 |   【ブログで自国を批評する非国民に告ぐ】           |
 |                                    |
 |   ■自虐的な発言ばかりで褒めようとしない           |
 |   ■自国の政策を信じようともしない                |
 |   ■日本から出て行こうともしない                  |
 |                                    |
 |   あるのは自国の批評だけ                  |
 |   信じているのは.支那やチョンのプロパガンダだけ.   |
 |   そして..自ら批評する日本の土地にしがみつくだけ..   |
 |________________________|
.                 ∧∧ ||
                ( ゚д゚)||
                / づΦ  とりあえず日本から出て行け。話はそれからだ・・・
13名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 20:43:06.50
>>1
14名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 22:00:32.55
>>1
>>11
15名無しさんから2ch各局…:2015/01/29(木) 22:05:18.06
RF-1010のバーアンテナ200mmを付け加えて欲しいな。
16名無しさんから2ch各局…:2015/01/30(金) 16:03:12.41
FIFTY DMM-6128 DMM-250 DMM-E19
gaenee TR-460
も付け加えて欲しいな
17名無しさんから2ch各局…:2015/01/30(金) 16:29:23.95
DE13のOEM機種にこれも追加ね
LIFELEX KMT08-7861 色:グリーン
SW1:5.8〜10MHz SW2:11.6〜18.2MHz
FM:76〜108MHz AM:530〜1710kHz

FIFTY DMM-E19 色:シルバー
SW1:3.8〜6.6MHz SW2:9.4〜15.5MHz
FM:76〜90MHz AM:530〜1610kHz
18名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 11:16:50.86
PL-680の発売はまだか?
19名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 19:11:12.45
買わず談義
20名無しさんから2ch各局…:2015/02/01(日) 07:20:36.63
尼のPL-310、ET表示のないままで6千円台になったな
21このコピペは著作権フリーです:2015/02/01(日) 15:20:21.47
ttp://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0001444166&DD=1&styleNumber=50
JF1DKAはようやく3アマ
CQ誌2002年1月号のドクター(JF1DKA)の取材記事で、
自称博士がJRL-2000Fと一緒に写ってて、総通晒は4アマなのでオーバーパワー疑惑が持ちあがった。

2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はJFDKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも圧倒的に波が強く、これでオーバーパワーが確定した。その後キー局でJF1DKAが当たることはなくなった模様。

3アマ`ワッターことJF1DKAがコンピュータ通信委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!JFDKAは廃局しろ!無線局不法開設を許すな!
ねぇねぇ、警視庁管内はいつから無線局不法開設が無罪放免になったの?
総通は無線局不法開設を容認したのか?癒着でもしてんのか?

こやつら日本ロータリーハムクラブの役員はJF1DKAを匿った共犯者たちです!
JR0NQU JG2TYQ JA5DLV JA0VG JK7BUM JG4JFW JS3LJI JJ1KMW JH1NVZ JH4MVG JE1JQX JA2DCF
JR3PNU JH4WBY JA7TXP JA0ARF JA3BU JE1CNY JA3BSX JA6DXG JA2ABX JM2HBO JA7DY JA0GZ 7N4DMM
これら役員含む関係者全員が「電波法違反で懲役刑に処され」「従免取消」「JF1ZZZ局免取消」
「今後一切アマチュア無線局開局しない」「今後一切アマチュア無線局運用および設営」をしないならコピペをやめるよ。

金を出せば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造工場はアダムスミスです。
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である。

自称博士が所長をつとめてた日本音響研究所 ttp://www.onkyo-lab.com/
〒151-0063 渋谷区富ヶ谷1-38-7  TEL:03-3467-3366 FAX:03-3467-3377

JF1ZZZ 日本ロータリーハムクラブ ttp://roar-j.jp/
〒175-0083 板橋区徳丸2-18-21-502 TEL:03-3559-4041 FAX:03-6231-0365
E-Mail: [email protected] 連絡担当者:7N4DMM(藤井俊一) 会長:JQ2TYQ(大野 英樹)
22名無しさんから2ch各局…:2015/02/01(日) 15:22:39.65
ハムはつまらん
SSB受信やらはそれなりに面白いがの
23名無しさんから2ch各局…:2015/02/01(日) 16:53:34.04
>>20
4980で出品してた2軒の在庫がなくなったからだろ
24名無しさんから2ch各局…:2015/02/01(日) 17:05:42.10
中国人にもイスラム系住民が居る
25名無しさんから2ch各局…:2015/02/01(日) 19:38:02.72
あっちは政権の方がテロ組織だからイスラム系はかわいそうだ
26名無しさんから2ch各局…:2015/02/01(日) 22:36:07.37
世界が乱れてきたな
きっと
ラジオが役立つに違いない
たぶん
27名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 12:32:30.87
>>26
侵略されて真っ先に占拠されんのって放送局じゃんよ
28名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 14:17:09.65
>>27
いやだなぁ
そのための短波じゃないですか(ゲス顔
29名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 14:34:11.08
真っ先は違うよ
30名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 16:18:36.42
>>28
ほんまでんな
31名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 16:36:23.49
今年こそ奥さん社長にsateraito750買うてもらうつもりのトッチャンぼうやがやってきましたお。
32名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 16:43:09.13
短波
短波
短波と仲間たち
33名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 19:48:43.21
ガンバ
34名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 23:32:52.61
(´・ω・`) これホッスイのう〜〜。。
つ凸凹
http://www.amazon.com/12-Band-SW1-9-Highly-Sensitive-Multi-Band/dp/B000PQVQ52/
35名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 23:34:08.46
(´・ω・`) これもホッスイのう〜〜。。
つ凸凹
http://www.amazon.com/QFX-SW1-SW2-Cassette-Converter-Black/dp/B00LOLATBO
36名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 23:36:37.31
(´・ω・`) むろんこれもホッスイがな〜〜。。
つ凸凹
http://www.amazon.com/Kaito-Voyager-KA600-Digital-Emergency/dp/B0051PMWY6/
37名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 02:04:19.73
>>36
これほしい〜〜いかにもアメリカの香りのするデザイン
38名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 02:07:18.92
しかも手巻きで多チャンネルで一万円以下!
39名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 10:00:27.33
へぇ〜!どれもかっこいいな
感度と電池持ちはわからんがデザインはいいな
40名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 10:47:04.52
やっぱりデザインって大事だな
41名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 15:21:45.37
ほんまでんな
42名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 15:32:30.96
せやろか
43名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 15:33:20.12
これなんかワールドレシーバーとこいてるわ
http://www.amazon.com/QFX-1-2-World-Receiver-Blue/dp/B00LOL85D8/
44名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 15:36:09.25
ラジカセのやつ木目調がありおったわ
http://www.amazon.com/QFX-SW1-SW2-Radio-Cassette-Converter/dp/B00LOLBDCI/
45名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 18:09:08.35
米国はラジオ聴取人口が凄く多いらしいけど
日本もこういうデザインのラジオにすれば
ラジオ聴く人増えるんじゃなかろか
46名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 18:21:21.28
3Dプリンターが普及すればラジオの殻なんて自作で思いのままやで
レトロラジオスタイル、城、船、戦闘機から美少女フギィアまでラジオの外見は自由自在や!
47名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 18:42:51.49
またバブルラジカセブームが再来しないかな
48名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 20:26:16.71
>>45
日本より車移動多いからな

それにアメリカのテレビは地上波ひ貧乏人が見るものって感じだったよ、
1年間住んでた時
49名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 20:42:22.26
実際あんなにケーブルでテレビ局あっても大方が見るのなんて地上波局のCBS ABC NBC FOX CWくらいだけなんじゃないの?
50名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 20:42:25.89
>>46
いいことに気がついたねぇ〜
51名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 20:50:44.62
>>49
アメリカ人にはSciFiでスタトレ見せとけば大人しいよ
あとばっとまんとかな、オリジナルの
52名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 23:38:47.62
タイムトンネルがいいや
あとコロンボ
コロッケ
53名無しさんから2ch各局…:2015/02/04(水) 21:43:40.40
もーれつギリガン
54名無しさんから2ch各局…:2015/02/05(木) 03:48:54.88
米尼のほうがほしいのいっぱいあるけど
関税とかわからんからひびって買えん
55名無しさんから2ch各局…:2015/02/05(木) 05:09:52.42
まー くそワロタ
他所で素直に「米尼からの買い方を教えてください」って頼んでみてはいかがかな
うざいから、ここではやるなw
56名無しさんから2ch各局…:2015/02/05(木) 07:53:44.96
>>54
1,2回買えばわかるから人柱しろ
57名無しさんから2ch各局…:2015/02/05(木) 08:32:11.49
米尼は送料を含めた総額は最後にしかでないぞ
中には国内購入より高くなる場合もある
PL-210でやってごらん
58名無しさんから2ch各局…:2015/02/05(木) 12:10:19.38
>>55
>>54
やってもいいよ
おれも尻鯛殻
59名無しさんから2ch各局…:2015/02/05(木) 18:32:39.43
ただね米尼だと電機製品は国外注文受けない場合があるよ
保証の関係だろうけど
そう言いながらたまに買えるのがあるのでぜひ挑戦してくれ
60名無しさんから2ch各局…:2015/02/05(木) 18:39:38.15
はい。
61名無しさんから2ch各局…:2015/02/05(木) 22:01:46.01
電機製品、関税かかるのかっ?

無知な俺を笑ってくれ・・・
62名無しさんから2ch各局…:2015/02/05(木) 22:06:27.13
>>61
確か、
日本は電子製品は関税かからないはず、
ただし、通関手数料は取られることがある
63名無しさんから2ch各局…:2015/02/05(木) 22:34:22.72
>>62
Fedexだと取られるんじゃなかったかな
64名無しさんから2ch各局…:2015/02/06(金) 20:28:29.44
中国製の短波ラジオってけっこう安いんだね このスレで知った

SSBの変調レポートを自分で取れるのがいい 
CQマシーンで電波出しといてラジオ持って外に出る
今まではローカルに録音してもらってたけど生音じゃないからね
どの程度の受信性能なのかわかりませんが
65名無しさんから2ch各局…:2015/02/06(金) 20:45:12.76
>>64
ある程度の理解が必要だぞ中華クオリティは
66名無しさんから2ch各局…:2015/02/07(土) 03:20:05.48
いすらむ国の周波数判ります?
67名無しさんから2ch各局…:2015/02/07(土) 17:00:28.22
ええ加減にせえよ
68名無しさんから2ch各局…:2015/02/07(土) 18:42:50.89
うむ。。。
69名無しさんから2ch各局...:2015/02/08(日) 01:42:30.25
RP3100何処で買えるかな?
70名無しさんから2ch各局…:2015/02/08(日) 01:54:12.27
短波聴けるCDラジカセ外国向けが売っているがFM国内未対応
さて食指が動かない
71名無しさんから2ch各局…:2015/02/08(日) 11:04:52.99
何年か前にヤフーで中国からの直輸入で購入できる「チャイナモール」という
サービスをやっていて、当時は1元が12円程度だったので中華ラジオを良く買っていた。

怪しい出品店もいくつかあったが
代引き購入だったので送られてこないという事は無かった。

でもSONYのパチモンのSQNYのラジオを買った時は笑っちまったな。
ここに使用レポート書いた事もあったけど、バーアンテナが
縦に取り付けてあって、AM聞くにはラジオを90度傾けないと聞こえなかった。

今はタオバオで中国から直輸入出来るけど、代金先払いなので
送られてこない可能性大なので魅力的なラジオでも怖くて買えないな。
しかも今、1元=19円強だっけ?送料含めるとお買い得感もないな。
72名無しさんから2ch各局…:2015/02/08(日) 15:23:21.04
>>71
>当時は1元が12円程度だったので中華ラジオを良く買っていた。
 その頃の中華ラジオは屁みたいなものばかりだったのでダメです。ラジさんも屁だった。
73名無しさんから2ch各局…:2015/02/09(月) 20:59:36.08
むしろSQNYのラジオ、今こそ欲しいわ〜、買っとけばよかったw

10年前はごろごろしてたよなぁ、Poly Stationとかさ。
74名無しさんから2ch各局…:2015/02/09(月) 23:16:41.75
ぶっこわれてすてちゃった
75名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 01:44:25.81
【経済】日本の技術を盗んでつくった海外製品の輸入を止める制度、経産省が検討[02/10] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423568704/
76名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 03:13:36.61
PL-310ETに電池種別を切り替える機能がある事を知らずに
最近まで乾電池モードにエネループ入れて使ってたんだけど、
充電池モードに切り替えたら残量が確認できなく?て満タン表示
されるんだけど、もしかしてこのモードはUSB充電するときだけ使うの?
使い道がよく分からない。
77名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 07:44:53.58
充電時だけじゃなくて、常時で正しい。

前にも同じような書き込みがあったけど、
PL-310やPL-660には100均Ni-MH電池がイイぞ?
78名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 08:46:58.62
エネループ入れてるけど、
百均のほうがいいの?
79名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 11:27:41.98
100均のはコスパ最高って意味でしょうね。
80名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 12:01:38.33
うむ
81名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 12:33:05.10
エネループより100均がいいってのは安いからってことか。
もともとエネループ持ってるなら、新たに買い足さなくてもいいよね?
82名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 13:03:02.92
>>75
これはなかなか重大な情報なんじゃないのか
83名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 13:23:53.12
84名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 13:31:25.84
付属の充電池でいいだろ
わざわざ100均で買わなくても
85名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 13:32:38.75
>>83
待ってました!
俺もそのサイト時々チェックしてたんだけど、気づかなんだ。ありがと!
86名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 14:04:46.81
>>84
俺が買ったショップだと、電池がついてなかったよ。
87名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 14:21:45.87
>>84
俺のもついてなかったよ
88名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 17:23:17.94
>>84
そんなもん付いてなかったので、家にあったエネループ使ってる。
89名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 18:52:14.63
ebayで普通にクレジット払いで海外のラジオ買ってるんだけど。
船便で送られてくるから時間はかかるけど超簡単だよ。
90名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 20:38:52.68
100均充電池のコスパは本当のところ良くはない
自己放電特性が改善される前のNiMHなので消費電力が少ないポケットラジオ機器ではまあ使える
ましてPL-310ETなど充電機能があるなら良いが充電機能が無いRAD-S800NやER-C57WRだと外して交換する頻度がちょくちょくあるので自己放電特性が改良された充電池のエネループやFDK製充電池の方がよい
91名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 20:55:33.03
ほほう
92名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 21:22:53.02
PL-680は660から何が変わってるのかわからない
93名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 21:51:11.54
660買う予定で680知り、様子見してた。
周波数ズレが直ってるといいな。筐体デザインは680が好みかな。
94名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 23:15:34.35
95名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 00:11:27.52
>>89
円高だからあんまり価格的には旨くないのでは?
96名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 00:21:43.94
へえー
97名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 01:08:43.76
PL-310ET持ってるけど自宅でしか使ってないので、
充電池入れたまま&USB刺したままで使おうと思ってるんだけど、
使い切って電池切れたらUSB刺す(充電)とかした方がいいのかな?
継ぎ足し充電は良くないって言うし。
98名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 02:52:28.71
よくわからんが常時AC電源挿してても電池の方を消費する仕様なのか?
99名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 06:29:20.87
RAD-S600NなんかだとUSB-B(DC-IN)端子さえ省略されて電池でしか使えない劣化版 元のPL606の充電機能がかなり有効
100名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 07:29:50.78
喝采
101名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 08:06:49.96
>>95
円高だったら旨すぎだろ
102名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 10:06:01.02
中国製の充電ものは危険だから、はずしてあるほうが安心だよ
103名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 10:46:53.04
>>101

>>95 ←orz
104名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 18:59:33.45
PL-880って普通の単三乾電池が使えないところが痛いんだが
PL-660のままで我慢するしかないという
105名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 19:07:12.43
そーですね
106名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 19:29:18.58
どうやらER-C57WR最強伝説が始まるようですな
107名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 19:33:04.71
そうだねぇ(笑い)
108名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 19:43:13.42
>>104
109名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 19:47:02.73
   ↓
>>104
   ↑
110名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 20:45:42.42
ER-C57WR最強伝説!!!!
111名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 21:00:57.01
何が最強なのか説明よろ
112名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 21:16:27.86
最強に説明など不要!!
そうだろみんな!!
113名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 21:35:00.68
うん、どうでもいい!
114名無しさんから2ch各局…:2015/02/12(木) 21:45:11.85
そうだっぺやー
115名無しさんから2ch各局…:2015/02/13(金) 14:58:29.80
>>97
ACから来るノイズひどくない?めんどくさいけど電池で運用してる。
116名無しさんから2ch各局…:2015/02/13(金) 15:41:37.96
>>115
やってみたらなんか雑音が入るなーと思ってUSB抜いたら雑音消えたので
今では普段はエネループだけで使って、電池が減ったら寝てる間にUSB刺して
朝起きたら抜くようにしてる。
117名無しさんから2ch各局…:2015/02/13(金) 20:25:49.43
ER-C57WR、バカにしてたけど買ってみたら良かったよ
音も感度もいいし電池も2本、変な混信もないしダイヤルの早い遅い無効とか
結構充実してる
PL-310ETより小さいから持ち運びも楽だし、惜しむなら中波アンテナ端子がないことか
でもコイルで接続できるしね
118名無しさんから2ch各局…:2015/02/13(金) 21:01:54.51
119名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 11:05:10.73
>>117
あなたもER-C57WR最強伝説を体感してしまいましたか
120名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 12:55:09.43
    ↘ ↓ ↙  
>>108-109
    ↗ ↑ ↖

m9(^Д^)プギャー
121名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 13:11:29.53
>>97はアホか?
122名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 15:52:23.68
体感してみないとわからないことあるよね
123名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 16:01:46.33
最強を体感できるラジオ
それがER-C57WR
乗り遅れるな
この短波に
124名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 17:15:01.35
ER21の後継機が出てたのか
http://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa1010.html
音質は改善されてるのかな?
125名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 17:17:54.63
何気に高いよな3000円なら買うんだが
製造中止になりそうな十和田の国産ラジオ買うよ
126名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 17:37:58.72
>>124
またおまえか
いいかげんにしてほしいわ
127名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 18:45:23.28
ELPA DR-09 ホームセンターて980円だったから2個買ってきた ジョイフル山新で Amazonだと1800円してる
128名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 18:50:47.05
てんばいやー乙
129名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 20:36:46.16
ER-C57は確かになかなかいいが、PL-210と比べると最強かどうかは微妙だな
値段は勝っているが、単にPL-210がボッタクリ価格ってこともあるし
TECSUNの方がマニア受けがいいから成り立つ価格ではあるけど
130名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 21:06:39.63
ER-C57WRはなかなかいいっぷりが最強!
131名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 21:13:19.43
最強はPL-310ETだと何度言ったら・・・
132名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 21:15:33.29
いんやDE-1103が最強のす
133名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 21:20:38.65
そうだな オレもそう思う
134名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 21:44:12.96
たしかにPL-310ETは良いな
135名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 21:59:24.07
PL-310ETは安いのも復活したし機能や端子も充実してるし音もいい
正に一台は持っていたい名機だね
しかし電波が弱くなるとソフトミュートがかかるのがちょっと気になる
同じチップだがER-C57WRでは何故かミュートがかからない
どちらも名機だが一長一短で引き分けかな
136名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 22:02:12.71
ところでPL-310はボリュームの変化がちょっと変じゃないか?
何とか改造できないかな
137名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 22:06:47.58
>>120
ずれてる()
138名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 22:58:04.09
>>117
音量は無段階で調節出来ますか?
プリセットの呼び出しはダイヤルで可能ですか?
139名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 23:10:53.14
できませ〜ん
140名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 23:44:57.73
>>132
>>133
なんせ音量ボリュームのデフォルトが最大音量で、チューニングダイヤルとボリュームダイヤルが併用、その上音質も最悪
だけど受信レベル表示だけは聴き取りにくい局でもハイレベル表示
というところが前代未聞の最強 DE-1103
141名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 23:45:01.96
>>135
分かり易く例えるならER-C57WRはメーテル
PL-310ETはキャプテンハーロック
142名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 23:49:06.48
DE1103はパトラッシュ
143名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 00:06:58.81
>>141
おじさんの例えが古すぎてよく分からないw
ドラゴンボールにでも例えてくれ。
144名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 00:17:16.08
分かり易く例えるならER-C57WRはフリーザ
PL-310ETはサイヤ人
145名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 00:24:17.26
もういいってば
146名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 00:47:42.47
もっといってってば
147名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 01:25:26.05
ER-C57WR悪くないけどオウムのRAD-S800Nの方が使いやすい
MWバーアンテナの長さも違うし
148名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 01:32:12.54
だなぁ
149名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 03:34:33.59
DE1103とPL660餅の俺様最強!

と、思いたかったがPL-880が最強なんだな?
乾電池使えないくせにwwwww
150名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 05:47:16.25
151名無し:2015/02/15(日) 06:41:54.84
ゴミカス
152名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 06:47:42.71
新機種でも出るんかな?
153名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 08:05:06.41
>>138
音量調整はアナログボリウムなので無段階
メモリ呼び出しはテンキーダイレクト
154名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 10:15:50.12
電池3本とかいう中途半端は最強とはいえないと思うんよ
155名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 11:22:04.72
S800Nに付いてるワイヤーアンテナって効果ある?
156名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 11:43:22.97
>>143
ガンダム、いやドラゴンボールでさえ既におじさん扱いされたよ最近じゃ
157名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 12:10:00.35
戦国大名とか三国志あたりなら大丈夫だろ(震え声
158138:2015/02/15(日) 12:18:44.51
>>153
ありがとうございます
ダイヤル使えないのは残念ですな
159名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 12:58:58.60
>>117
中波アンテナ端子が付いてる機種が対抗機種にあるんですか?
160名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 13:41:16.59
>>155
延長アンテナ効果あるよ
夜にスキャンしたら延長アンテナ無しで30局、有りで40局受信できた
タムパ聴くならAUMのラジオだよ
161名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 16:50:13.93
>>160
ただのオマケじゃないんだね
S800Nって今時めずらしくセット内容が充実している
162名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 17:10:17.45
アンテナ端子のないラジオはイラネ
今は310ETの方が賢明
163名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 18:54:16.17
中波は無効なアンテナ端子です
164名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 18:55:42.41
アンテナ端子のないラジオは穴のあいてないドーナツみたいなもの
165名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 19:36:45.23
アンテナ端子がなけれradikoで聞けばいいじゃない
166名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 19:37:24.83
167名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 19:38:48.13
>>165
ケーキを食べればいいじゃない
168名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 19:51:16.65
テレビを観ればいいじゃない
169名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 19:53:08.52
S◯ NYのを買えばいいじゃない
170名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 19:56:53.81
RAD-S800Nの在庫を大量に抱えていて売りたい気持ちは分かる
でも時代遅れだ
昨年夏頃に安く売ってくれていたら買ってあげたのに
ベスカはいい時期に安く売りさばいて完売した
ベスカにも劣る販売能力、情けないぞ
171名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 20:05:00.79
RAD-S800N 2980円なら買う
172名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 23:22:59.68
RAD-S800N 3000円なら買ってやらん事も無い
勿論初期不良は黙って交換しろよ
173名無しさんから2ch各局…:2015/02/15(日) 23:25:24.46
断る
174名無しさんから2ch各局…:2015/02/16(月) 00:50:30.52
オウムがそんな価格競争するわけねーじゃん
5000円でも十分性能的に釣り合ってるじゃんかよ
dBμの表示はマニアには堪らない機能だぜ!

ラジオ買うぞラジオ買うぞラジオ買うぞさぁラジオ買うぞ…
175名無しさんから2ch各局…:2015/02/16(月) 01:05:49.31
ほんとPL-310ETって良いラジオだね
176名無しさんから2ch各局…:2015/02/16(月) 08:50:27.23
パナソニックが予約機能付きラジオレコーダーに短波バンドつけて出したら褒めてつかわす
177寅痔瘻:2015/02/16(月) 15:56:12.84
こちらからお金を差し上げてもいいから入手したい一台となるであろうな。
178名無しさんから2ch各局…:2015/02/16(月) 18:14:15.87
うむ・・・・・。
179名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 01:15:28.81
ER-C57WRのスケルチはありがたい機能だな。エアバンドのワッチには助かる
RAD-S800NはETM機能でメモリ保持が嬉しいな。価格差を考えると買い得だ
180名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 11:49:40.49
メモリ保持は中華なら常識なんじゃろ
181名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 19:52:52.10
壊れたけど捨てれない
182名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 19:54:27.75
壊れかけのレディオ〜♪
183名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 20:26:20.69
RAD-S800NはACアダプターがついてるからかけっぱなしにちょうどいいんだよね
ER-C57WRはエアバンドとかいうけど聞いたら何かなんのかな・・・
184名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 21:28:11.64
エアバンドはパソコンにワンセグ刺して聴けばいいじゃん
185名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 21:35:48.29
s-2000
ですが今の季節、灯台放送がよく入ります
各局!各局!各局 こちらは いぬぼう
186名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 21:53:02.38
>>185
ロケーションはどこでつか
187名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 22:49:21.42
俺のs-2000、wideの時にFズレしているのに気がついた
ナローの時はピッタリなのが不思議なんだが
188名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 23:49:59.50
夏になればなおるよ
189名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 01:22:23.62
アナログのDSPってどーなのかな
http://joshinweb.jp/sound/28230/4971275783515.html
190名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 01:38:48.79
短波聴けるラジオ以外スレチです
191名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 02:57:14.87
>>189のラジオ本体やパッケージにはえばってDSPって書いてないな
DSPじゃないんじゃないか?
192名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 09:22:06.08
たぶん取説に書いてる。
RAD−F223Nという780円の
アナログDSPもそうだった。
193名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 12:50:45.51
>>189
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < これよさそうじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\
194名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 13:03:01.62
今朝さ、RAD-S800Nでベトナムからの日本語放送聞いたんだけど
たどたどしい日本語だったのが微笑ましかった
初めて捕まえる電波って面白いね。
195名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 17:09:08.14
196名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 18:42:00.20
アマチュア無線の受信に長けたラジオがホスィです
197名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 18:52:42.84
アマチュア無線の受信に長けたラジオを買えばいいです
198名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 18:53:24.13
>>195
謎すぎて逆に買いたくなるよな?

24BANDってどういうことだ?
って思ったので調べた


FM/AM/SW1/SW2の4BANDだとさ・・・

短波の受信範囲が謎すぎるが、恐らくどうでもいい機種

RAD-S800Nのほうが安くて良いと思う
199名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 18:59:53.62
それラジオでやる事じゃないだろ
200名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 19:56:32.46
DSPって全然電池もたねーな
こんなの糞だろ
201名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 20:29:01.46
>>200
一体どの機種のことを言ってるの?
202名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 20:38:15.41
>>201
PL-880 PL-660らしい

DEGEN DE1103は何も起動しない状態でなら単三マンガン電池で1か月持つぐらいだし。
203名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 20:52:22.19
>>180
そうでもない
スレチ承知であるが980円で整理されていたRAD-F202M(182M)はソニーのトラベルクロックラジオのオリジナル同様電池外すとプリセットも消える
204名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 20:55:03.51
>>202
本人が答えないと意味ない
205名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 22:25:48.96
PL-310ETにAN-200とPL-660単体だとどちらがよく中波放送掴みますか?
206名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 22:29:26.76
アマ無とかはパソコンにワンセグ刺してきけばきいいい
207名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 22:34:57.47
もちろん単体の負け
208名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 22:38:11.36
>>206
感度悪すぎて話にならない
209名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 22:43:06.52
だから、”きいいい”て言ってんじゃん
210名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 22:49:29.95
どこに?
211名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 23:07:27.21
北乃きいいい
212名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 23:33:58.68
治しかけのradio
213名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 00:11:37.53
ぬすんだラジオで
214名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 00:16:13.70
漁に出る
215名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 00:31:58.54
おれと兄貴のよ
216名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 06:36:18.58
アングル:ソニーの分社化推進で社内に緊張感、事業撤退も躊躇せず

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6150157

短波ラジオなんて撤退だな
217名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 06:48:37.96
朝日かオウムかアンドーで事足りるやんけ
218名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 10:46:33.62
DEGEN TECSUN

こんだけだな。シャキーン!
219名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 14:12:11.29
【企業】ソニー、10月にAV分社化 創業事業から距離(2015年02月18日 16時00分)©2ch.net

1 :朝一くん ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 17:06:10.32 ID:???*
ソニーは18日、音響・映像(AV)機器事業を、10月1日をめどに分社化すると発表した。
構造改革の一環。大規模な投資をしないで、経費削減や迅速な経営判断を徹底し、黒字を着実に確保する狙いがある。

ソニーは昨年7月にはテレビを分社化。創業精神を受け継ぐ電機事業から距離を置く姿勢が、一段と鮮明になった。

同時に、2015年度から3年間の収益拡大に向け半導体やゲーム機、映画、音楽を柱に位置付けると説明した。
娯楽事業に集中的に投資する。

これまで成長の柱としていたスマートフォンは苦戦が続いており、赤字を出さないことを最優先に事業を運営する。
(2015年02月18日 16時00分 更新)
http://www.sanyonews.jp/article/135670/1/?rct=global_syuyo
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424246770/

↑だって。十和田は終了ですかそうですか・・・
DEGEN TECSUNしか選択できなくなる模様。
220名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 15:20:14.56
パナソニックも東芝もあるじゃないか問題ない
221名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 15:32:31.93
やはりER-C57WR最強伝説なようだな
222名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 15:51:13.86
ソニーは次はスマホ切り捨て、次にプレステ切り捨てだな。ソニーってもうオワコンだなw
223名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 16:40:31.53
サテライト750デラックス、ホシスナー
224名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 20:34:53.66
>>220-222
確かに言えたなw
でもパナさんはともかくとして東芝さんは「クロモノ」家電から手を引くんじゃなかった?
シャープさんはクロモノで失敗してお父さん近いようだけど。

クロモノをあきらめたのは日立さんもだな。国内メーカー軒並み終了ですかそうですか。
FMアンテナも撤退気味だし、マスプロDX日本アンテナそろって撤退ですか、あぁ
225名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 20:38:31.86
イミフ
226名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 21:49:48.09
某中華がPCにウイルス仕込んで出荷してたのがニュースになってるけど
ラジオにも盗聴器とか仕込んで売ってたらウケルなw
227名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 21:55:09.85
お子様認識で微笑ましいなぁ
228名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 22:01:37.83
お子様認識で微笑ましいなぁ
229名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 22:09:38.54
元気なおじさんに暗い性格のおじさんがくやしがってる構図が屡々見えるスッドレですなァ。
230名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 22:53:02.17
その発想は無かったわ
さすが経験者
231名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 23:36:43.76
ラジオは知らんが
中華アイロンに謎の部品が混入とかはあったな
232名無しさんから2ch各局…:2015/02/20(金) 05:34:48.32
>>223 それより 東芝の3BAND SOUND750 がほしい
233名無しさんから2ch各局…:2015/02/20(金) 07:35:39.81
RAD-S800NはACアダプターにポーチ、延長アンテナ、ステレオイヤホン等の
おまけがついて4500円で買えるが
ER-C57WRは付属品がショボいのでコスパ悪く思ってしまうわー
234名無しさんから2ch各局…:2015/02/20(金) 14:54:59.78
ER-C57WRは確かにエルパにしては付属品がない
DR-09にはポーチがついている
もし収納したいのならセリアやキャンドゥ・シルク・ミーツでファスナータイプのポーチが手に入る
ダイソーは残念だが適当サイズのがない
235名無しさんから2ch各局…:2015/02/20(金) 17:27:53.60
>>230

>暗い性格のおじさんがくやしがってる
236名無しさんから2ch各局…:2015/02/20(金) 17:29:17.87
サテライトナナハン、ホシスナー
237名無しさんから2ch各局…:2015/02/20(金) 18:08:26.98
わしもほすぃのう〜
238名無しさんから2ch各局…:2015/02/20(金) 23:55:25.70
買えばいいんだよ
239名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 00:29:51.86
そうそう、欲しけりゃ買えよ
さようなら
240名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 00:58:37.84
>>239
はいさようなら。もう来なくていいよ
241名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 09:13:19.87
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r124425728
このICF-SW77は、まだ動作品だから、落札して3か月後に「整備済、LED交換、箱、付属品あり」で再出品すれば
7〜9万円で売れるから、荒利益は、デカい。儲けになるな。入札してる奴は、業者ばかりだ。
5万円なら落札しても損はないな。
242名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 11:47:59.72
>>233-234
オマケなんていらない
なぜならER-C57WRは最強だから
オマケがないと勝負できないヘボラジオと比べるなんて
ER-C57WRに失礼
243名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 12:46:43.04
>>242
どこが最強なんだよ
ダイヤルでプリセットも呼び出せないのに
244名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 13:32:17.39
▲ER-C57WRの弱点
外部アンテナ端子なし
充電池充電機能およびUSB-B端子なし
AM帯域切替WIDE/NARROW2設定のみ
ボタンを押した時の反応が悪い
選局ダイヤルは周波数のみ、メモリーダイヤル機能なし
バンド切替が1ボタンのみ 順送りで選ぶしかない
音量調節はアナログ故タイマー時動作は連動しない
◎ER-C57WRの利点
電池2本動作でコンパクト
テンキーダイレクトプリセット/長押し登録・短押し呼出し(ICF-M260と同じ操作方法)
バンド別10ページ×10 1000CHメモリー
ダイヤル速度FAST/SLOW2段切替/ロック
周波数上下選局ボタン/スキャン
エアバンドAMスケルチ
アナログボリュームで音量変更が連続的
245名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 14:12:46.48
やはり最強とは呼べないな
246名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 15:13:03.85
◎ER-C57WRの利点
邪魔な外部アンテナ端子なし
電池持ちがいいので充電池充電機能およびUSB-B端子なし
分かり易くAM帯域切替WIDE/NARROW2設定のみ
お年寄りに使いやすくボタンを押した時の反応がゆっくりめ
選局ダイヤルは周波数のみ、メモリーダイヤル機能は必要なし
バンド切替が1ボタンのみ 順送りで直感的に選べる
音量調節はアナログ故タイマー時動作は連動しないので安心
電池2本動作でコンパクト
テンキーダイレクトプリセット/長押し登録・短押し呼出し(ICF-M260と同じ操作方法)
バンド別10ページ×10 1000CHメモリー
ダイヤル速度FAST/SLOW2段切替/ロック
周波数上下選局ボタン/スキャン
エアバンドAMスケルチ
アナログボリュームで音量変更が連続的
247名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 15:36:23.76
きも〜い
248名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 15:39:30.81
きもちい〜い
249名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 22:47:14.57
で、DE1103は今でも最強なの?
250名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 23:04:28.12
はい
いいえ
251名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 00:01:40.20
残念ながら電池の持ちが最強ではない
252名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 01:07:45.76
DE1103は非常用ラジオじゃないんだから
電池の持ちは二の次でいいんじゃ
EX5MK2なんかもっと電池の持ちが悪いぞ
253名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 01:10:00.01
はい!日本製全社残念でした〜

DEGEN TECSUN最強ですね〜! 敗者日本製品ざまぁ!!!!!!!!!
254名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 02:12:04.29
最強ならインド組み立てのE1だろう
255名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 06:46:25.42
オマイラ日本人の志は何処に置いてきた
256名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 08:24:00.95
だって現にicf-sw7600grよりもde1103とかPL-660の方が安くて性能もいいし
257名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 09:15:43.20
DSPラジオがない国産は情けナス
258名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 09:17:01.52
>>253
いまさらラジオwwww

100年遅れているよwwwwwwwww
259名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 09:39:51.76
2年前、巷ではDE1103マンセーだったので購入したが、実際言われているほど最強では無いよ
DEGENってDE1103以外に良ラジオ出してんの?
260名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 10:28:25.77
アンドーからでている
261名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 10:30:55.28
>>260
そういうのいいから
262名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 12:04:19.30
>>258
ゆとり乙
263名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 12:38:53.56
ER-C57WRは最強!ゆとりも駆逐する!
264名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 15:36:47.71
ネットラジオで中央人民広播電台流しながら目の前に置いて鑑賞すると最強だ
ラジオも心なしか喜んでいる気がする

短波で直接聞くと最強レベルに達しないのでお勧めできない
265名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 15:59:10.15
>>264
新しい楽しみ方を見つけたやつがいるな。
君みたいな人はラジオをオクで売るといいよ
266名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 20:05:32.92
ボタンの反応が遅いラジオなんてクソだよ
オウムのラジオが最高だよ(最強とか書いたらバカ丸出しダヨネ)
267名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 20:44:19.42
最高と書いても阿呆丸出しデスヨ
268名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 20:45:55.28
お前らホントに仲悪いな
269名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 20:52:30.12
最高も同類
270名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 06:38:27.92
ICF-SW7600GRより中華ラジオの方が性能がいいなんて正気か?
見かけの感度と製品としての性能とは違うぞ
レクサスとフォードを比べるようなものだ
271名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 09:47:18.48
>>270
お前こそ正気か?
272名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 10:26:58.89
まあ、性能がいいのと品質がいいのは別だからなw
273名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 11:39:38.58
IRIBイランイスラム共和国国営放送・国際放送ラジオ日本語は、1999年7月21日に開局しました。
当初は30分間の生放送で番組をお届けしていましたが、その後、リスナーの皆様の温かい支持を得、
2007年10月28日に、番組時間が1時間に拡大されました。

現在、ラジオ日本語は、インターネット、短波、衛星放送、FM放送(テヘラン市内のみ/30分間・他は1時間)で一日に2回、
放送をお送りしています。毎日の生放送の内容は、まず、イランイスラム共和国の国歌から始まり、
コーラン、ニュース、ニュース解説、本日のトピックと続き、後半は、文化や社会に関する番組を中心に、
制作番組を2本お送りしています。IRIBラジオ日本語は、中東・イスラム諸国で唯一の日本語放送となっています。

http://japanese.irib.ir/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%9D%A9%E5%91%BD%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5/item/5514
274名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 13:43:08.86
275名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 17:40:16.60
品質も性能の内だろ
276名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 20:09:37.96
>>274
いいね。
業者さんよ、発売はよう!
277名無しさんから2ch各局…:2015/02/24(火) 00:10:01.85
>>270
「輸入版」は大抵、ニセモノだぞそれ
気付かずに、使っているのか?

まァもう20ねんから昔のラジオやし性能も機能もいらない骨董品マニアなら、どうぞ。
278名無しさんから2ch各局…:2015/02/24(火) 01:57:00.59
RAD-S800N買った、了解度は高いけど音が硬くて耳が疲れる、、、ラジオというより通信機みたい、内容を聞くためのもので音を楽しむ感じではないなこれ。
279名無しさんから2ch各局…:2015/02/24(火) 02:48:32.21
>>278
あっこれはAMの場合。
短波は比較対象が9B-399っていうおもちゃだからETMのおかけですごく良い気がするw感度も9B-399とは段違いに良いしw
280名無しさんから2ch各局…:2015/02/24(火) 12:45:47.53
>>279
AM BWで音質変えればいい
281名無しさんから2ch各局…:2015/02/24(火) 14:15:51.54
>>280
AUMのラジオはそんな細かな設定出来るの?
だったらスゴいな!!
282名無しさんから2ch各局…:2015/02/24(火) 14:25:46.58
PL-310ETみたいな感じでBluetoothスピーカーにもなるような製品ってないですか?
310ETが気に入ってるので、あれに無線スピーカー機能があれば便利だなと思って。
283名無しさんから2ch各局…:2015/02/24(火) 14:51:39.52
PL-398BT
284名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 12:52:14.60
>>283
売ってなかったorz
285名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 13:26:18.27
>>277
つ「中華製造」
286名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 13:47:36.74
四万ならアルインコの無線機買う
287名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 14:05:11.54
うむ。。。
288名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 15:49:59.26
ラジオ買うぞ ラジオ買うぞ ラジオ買うぞ
できるだけ激しくラジオ買うぞ
289名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 18:35:11.69
>>288
しつこいんだよ死ね
290名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 18:55:12.00
ネットが無い時代はどうやって短波の周波数情報を知ったんだ?
291名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 19:11:47.03
ラジオで!
292名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 19:23:42.10
ラジオは宗教と同じ。
特定番組のリスナーというがヘビーまで行くと
もう信者。毎週聞き続ける。

ラジオの受信機も同じ。
収集癖。5台以上買ったらもう10台以上買い続ける。

意識しなくても、催眠状態で
ラジオ買うぞ ラジオ買うぞ ラジオ買うぞ
できるだけ激しくラジオ買うぞとなる。

思考回路が起きていると錯覚しているだけで
実は起きていても、ラジオ聴くぞ、ラジオ買うぞの催眠状態にあるわけだ。
293名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 19:47:33.63
そう、それがラジオ教のヤリ口なんだ
やつらはそーやって音声のみのラジオでピーとかジーとかノイズにみせかけて
暗示をかけて ラジオ買うぞ ラジオ買うぞ ラジオ買うぞ
できるだけ激しくラジオ買うぞと洗脳してくる
だからラジオを聞き続けるとかならず台数が増える
わかったか?嫁よ?だから4月になったらラジオ買ってもいいよね?ね?ダメ?
294名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 21:00:13.79
>>293
10台以上買ったがデジタル1台、アナログ1台に絞っている。
極上の1台を昔のナショナルアナログ短波付きラジカセと
現行デジタル909xと計2台持っていたら
スッキリした。

売ることで昔のBCLラジオで壊れるかもしれない
という不安から開放された。
295名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 21:39:53.39
オレはAR7030で満足している
296名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 22:04:40.68
メモリー周波数をパソコンで編集できるラジオを作ってくれ
297名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 22:20:18.62
あるし
298名無しさんから2ch各局…:2015/02/25(水) 23:03:57.65
オウム事件世代の変なのが一匹いるがスルー対応でいいんだっけ?
299名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 01:34:06.70
以前、宗教法人が短波放送してたことがあったな
300名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 01:43:12.47
中波じゃないかな
301名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 05:21:41.78
HCJBか? エクアドルのキトーからでは無いようだが
土日の早朝とかで宗教法人の完パケを流している MW/SW局はあるな
ex Radio Nikkei :Mon-Fri 07:30〜34 Sat 08:15〜29
302名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 07:41:46.34
>>290
そーゆー雑誌があったのよ。
303名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 09:27:03.00
>>290
日本短波倶楽部とかの会員になって情報を得るということも在ったよ
304名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 10:07:05.00
>>290
月刊 短波やラジオの製作、初歩のラジオを読んでいたよ
305名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 10:24:29.44
うむ。。。
306名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 12:13:39.14
>>304
最初の2冊は俺も読んでたな

最近実家に帰省した時に当時のその手の雑誌開いて見ようとしたら、
数年前に親に処分されてしまってたわ
短波の創刊号から3年分とかさ…
307名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 12:21:31.29
室内でラジオ日経が聞きたかったのに電波入らない。
おすすめアンテナとかあったら教えてください。
308名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 17:11:30.09
ねぇ、PL-880ってそんなにスゴイの?
使ってる人いるの?
309名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 17:15:49.52
PL880すごい感度。1103よりかなり良い。
なんでいままで買わなかったのかと
思うくらい。
310名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 20:04:21.37
>>307
ラジオ日経だけでいいならスマホかPCのradikoで聞けば?

そもそも電波が入らないんだろ?
311名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 20:49:18.65
>>307
△LOOP以外なら何でもOK
312名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 20:52:17.38
>>310
ラジオ日経を目覚まし代わりにして起きたいんだよ。
radikoじゃ無理だったんで。
313名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 21:20:15.78
ER-C57WRは最強とだけ言っておこう
314名無しさんから2ch各局…:2015/02/26(木) 23:49:33.49
ER-21-T-Nはコスパ最強なのは周知の事実
315名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 01:10:41.44
ER-21-T-Nはどんどんづれていくのは周知の事実
316名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 01:34:03.09
RAD-S800Nが最高なのは変わりようがない
確かな操作性と拡張性、そしてお求め易い価格。
ミドルクラスの要求に応える支那の高機能ラジオ!
317名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 01:46:39.60
チューニングノブが糞、論外
318名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 02:05:34.74
チューニングノブで指腹で上下させるのではTY-KR1くらいでないと指にかかる負担が大きい
もっと指に接する面を増やせといいたい
319名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 03:01:16.90
もう同じネタのループだな
320名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 04:06:36.60
>>316
AMの受信性能は大したことない
中のバーアンテナの大きさで決まるんだろうからしょうがないけど
321名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 19:03:09.91
遅ればせながらDE1103購入。
言われるほど高感度とは思えないな〜
特に外部アンテナ挿すと高周波増幅段がOFFになるのが何コレ?感。
322名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 19:18:12.35
>>297
メモリした周波数をパソコンで編集できるラジオってどれ?
323名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 19:56:39.62
>>302
X:そーゆー
○:そういう
324名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 20:13:13.38
>>323
X:そーゆー
×:そーゆー
325名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 21:07:40.33
昭和の短波付きのラジカセ無いかなあ
326名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 21:31:04.46
あるよー
327名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 21:49:22.19
例えばひとつの放送局の放送1ヶ月分を録音できるメモリ機能とかあったらいい
検索や時間指定も加えて記録目的。
328名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 22:21:22.74
ソニーのでも買いなさい
329名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 23:38:42.17
>>321
ロッドアンテナで不満が出ないようにするためのRFアンプでしょ。
ロッドアンテナと変わらないレベルの外部アンテナなら付ける意味無いし。
330名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 01:13:08.54
>>329
なんじゃそれ?
331名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 01:17:47.00
しょぼいアンプかませてるとオバケだらけになるからなぁ
OFFして正解だろ
良質のアンプは外に付けるべき
332名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 01:29:33.11
つうしんがたづしんきほっすぃのぅ〜〜〜。。
 
 
 
さてらいとななはんほっすいのう〜〜〜。。。
 
 
333名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 14:14:23.49
家電店で支那ラジオぶら下がってるの見た
オウムとエルパ、どっちが使いやすい?
334名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 15:13:32.17
>>333
SONY ICF-SW7600GR
335名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 15:55:28.40
rajisan MK-59ってどうなの?
336名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 16:39:18.63
ドンキ行ったらただでさえ狭いラジオコーナーは中華OEMばっかで
手が届かない上の方にソニーがちょっと吊ってあったわ
337名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 20:22:08.05
>>309
>>274にあるPL-680と比較したらどうなるか予想してほしいんだが
338名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 21:43:18.24
ピーピーガーガー言わしたい更なるノスタル爺はPL-680

PL-880はデーエスビィ先進技術でピーピーガーガー少ないらすぃ。
339名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 22:16:07.35
340名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 23:12:45.58
PL-880 最高なんて感度がいいラジオなんだ
341名無しさんから2ch各局…:2015/03/01(日) 00:30:12.09
感度しか言葉を知らないのね
342名無しさんから2ch各局…:2015/03/01(日) 02:17:33.18
>>339
いいおっさんの圧勝やな
343名無しさんから2ch各局…:2015/03/01(日) 05:29:56.63
344名無しさんから2ch各局…:2015/03/01(日) 08:22:40.05
RAD-S800NでDSPの操作性やETMのお陰でザッピングが手軽に出来ることに感動し、
そして、、、音質には幻滅したんだけど
PL-880って音は良いの?
音質はアナログ機のほうが良かったりする?
345名無しさんから2ch各局…:2015/03/01(日) 08:25:29.63
国産DSPラジオが無いのはDSPは音質が悪いから?
346名無しさんから2ch各局…:2015/03/01(日) 08:38:28.48
>>343
310の方が良さそうだけど、何が最強なん?
347名無しさんから2ch各局…:2015/03/01(日) 15:53:10.79
>>344
>PL-880って音は良いの?

思わずホゥっと声出した
とかなんとかベスカのとこに載ってたな
348名無しさんから2ch各局…:2015/03/01(日) 21:52:11.73
349名無しさんから2ch各局…:2015/03/01(日) 23:19:54.10
>>345
日本のメーカーは大きくなりすぎてラジオのような小商いを本気でやらなくなったから
開発を行わなくなり、10年前20年前のままのラジオを売り続けているだけのこと
作っているのは下請会社だ
350名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 01:57:38.04
チボリじゃあるまいし、短波ラジオに音質求めるなよ
351名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 08:53:32.45
分かってないなぁ
352名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 14:55:02.63
そのメーカーのクセというか好みというのか分かってないで一向に良くしようとしないまたは関心がない。
ソニーのラジオがそうだったな。
ナショナルのオーディオはキレイな音だったのう。
353名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 15:32:52.19
短波の聴けるラジカセのおすすめ教えてくれヤフオク中古でもok
354名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 16:27:30.01
ラジオ内蔵の小さいスピーカーで音質を問うのもちと違うんでないの
良い音で聴きたいならオーディオセットで鳴らすなり、外部スピーカー繋ぎなよ
355名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 17:18:15.14
>>348
(・∀・)イイネ!!
356名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 17:44:33.66
>>354
HiFi的な音の良さを求めてると思ってるの?
357名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 17:51:45.26
>>348
(゚c_,゚`。)
358名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 19:28:56.18
>>353
SONY CF-1450 は良かったぞ
359名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 20:21:21.91
>>358
いいね!
でもプレミアついてる?
360名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 21:55:26.67
>>353
短波に重きを置いたラジカセといえば
RQ-585 TPR-255 CF-5950あたり
CRF-330Kはラジカセとはいいにくい
361名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 23:13:17.60
>>353
なんでカセット?コレクター?
362名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 23:19:59.28
>>360
ありがとうございます。

>>361
なんとなく音が良さそうだから
カセット部は不動でもいいし。
363名無しさんから2ch各局…:2015/03/02(月) 23:40:59.43
>>362
ここ中華ラジオスレだからスレ違いだよなw
古いラジオはメンテしなきゃダメダメだぜ
364名無しさんから2ch各局…:2015/03/03(火) 00:41:54.20
中華ラジオスレだからATS-818ACSをebayで買う
という話ならセーフ
365名無しさんから2ch各局…:2015/03/03(火) 00:44:23.80
うむ。。
366名無しさんから2ch各局…:2015/03/03(火) 02:24:38.73
PL-880のボリュームは
昔ながらのアナログ式
エンコーダー式
どちらですか?
367名無しさんから2ch各局…:2015/03/03(火) 07:00:00.58
スピリチュアルなものが聞こえそうなのでオウムのラジオ買うわ
368名無しさんから2ch各局…:2015/03/03(火) 19:32:34.28
オレもオームのラジオ買ってきたよ。

そろそろまた大地震が起きそうなので。
ハンドルとソーラー充電ができてオールバンド
良い買い物した
369名無しさんから2ch各局…:2015/03/04(水) 21:39:13.84
日本のメーカーしかもTEACからついにキターーーーーーーッ!!!。。
http://ascii.jp/elem/000/000/984/984272/
370名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 01:02:24.39
メタルテープ録音不可。。。
Hi-MD対応不可。。。
371名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 01:42:56.64
【電機】AV事業統合で“オンキヨー&パイオニア株式会社”誕生。ブランドは継承
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1422524330/

今やオンキョーごっついわあ〜
オンキョーにBCLラヅオ作ってもらおう
372名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 01:43:39.88
ティアックもオンキョーだし
373名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 02:05:43.91
オンキョーじゃなくてオンキヨーだよ
OHMじゃなくてAUMだよ
何回も懲りない奴らだな…

ブランド名ぐらいしっかり書こうぜ
374名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 02:36:35.90
>>373
ウェイクだよ
375名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 03:36:24.13
>>373 お盛んですねえ
376名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 10:24:58.40
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
377名無しさんから2ch各局…:2015/03/06(金) 02:22:39.90
今メタルテープなんて売ってるのか?
クロームすら見なくなった
デッドストックならあるかもだけど
378名無しさんから2ch各局…:2015/03/06(金) 02:32:27.32
うむ。。。
379名無しさん:2015/03/06(金) 09:54:40.68
実家にほとんど使ってない20年位前のTEACのカセットデッキあるわ。
380名無しさんから2ch各局…:2015/03/06(金) 14:40:40.14
>>369
スレチ死ね
381名無しさんから2ch各局…:2015/03/06(金) 17:30:08.72
と言うやつがそうなる
382名無しさんから2ch各局…:2015/03/06(金) 17:32:42.74
>>379
ちょっと鈍くなっただけでどんどん捨ててたわステレオ関係。ちょ〜モッタイナ〜〜イ
383名無しさんから2ch各局…:2015/03/06(金) 21:02:04.00
このオタクすんごいのう〜〜〜。。
https://www.youtube.com/watch?v=grRM7v5A-gU
384名無しさんから2ch各局…:2015/03/07(土) 05:05:22.03
AUM番組今晩PM6時30分からテレビ東京だ
385名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 01:54:47.11
上九一色村からオームが短波放送してた。
386名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 06:09:07.82
>>385
オウムはモスクワ放送の送信所から放送してた
387名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 10:58:27.16
>>343
最弱w SSB非対応だしp
アマチュア無線聞けないラジオは価値を見いだせない件
ついでに60MHz台は防災行政無線同報系が聞けるはずだがそれにも対応してない機種は論外。
1670.5の灯台放送聞けないのも痛すぎる件

PL-880はそれらすべては満たすけど、肝心の電源が指定充電式電池だけとかもうね。
まともな機種さがすの豪い大変だな
388石黒の老害継続中:2015/03/08(日) 11:41:48.68
15/03/07 15:03 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ A
15/03/07 14:58 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ A
15/03/07 14:57 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ A
15/03/07 12:38 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ A
15/03/07 12:33 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ A
15/03/07 12:29 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ A
15/03/07 12:23 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ A
15/03/07 12:18 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ A
15/03/07 12:15 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ A
389名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 14:35:28.22
>>387
スレチ
390名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 15:03:40.92
>>387
おれは更にCBの27Mhz前後がなきゃだめ
391名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 08:11:57.07
オーム真理教の番組見忘れてしまった…
392名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 15:23:34.02
Satellit 750ホッスィのぅ〜〜〜。。
393名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 15:30:07.51
RAD-S800N
ACアダプター差すと中波にノイズが乗る!
大きさからするにトランス式のアダプターだから家の中にノイズ源があるのかもしれんけど
この機種は短波専用で使うのが正しいと思った。
394名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 15:38:06.66
あっ短波でもノイズが乗るわ
中波短波とも受信してる周波数によってノイズが目立ったり目立たなかったりする不思議。FMはアダプターは挿してもノイズの影響は受けないようだ不思議。
395名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 15:40:01.40
てか充電回路なんで削除したんかや
充電回路あれば使わない時だけアダプター挿せたのに
396名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 18:11:04.01
ER-C57WRはなかなか良いラジオでつね
397名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 20:17:24.93
>>393-395
もっと上手に書かなきゃ相手にされないよ
398名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 20:21:49.20
RAD800 安くしたから許してください
399名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 20:22:02.31
ノイズがひどけりゃオウムに苦情の電話をかけるしかないな
400名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 23:51:16.20
Satellit 750ホッスィホッスィホッスィのぅ〜〜〜。。
401名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 23:55:43.36
>>399
本気でそう思ってるかい?
リアル社会で同じことが言えるかい?
402名無しさんから2ch各局…:2015/03/10(火) 00:06:18.37
>>400
本気でそう思ってるかい?
リアル社会で同じことが言えるかい?
403名無しさんから2ch各局…:2015/03/10(火) 01:14:37.53
昭和ラジカセ買うしかないか
404名無しさんから2ch各局…:2015/03/10(火) 14:48:01.57
昭和ラジカセホッスィのぅ〜〜〜。。
405名無しさんから2ch各局…:2015/03/10(火) 16:02:27.80
わしは昭和ラジカセ デンスケ ホッスィのぅ〜〜〜。。。。。。
406名無しさんから2ch各局…:2015/03/10(火) 17:02:34.49
RQ-554欲しい!!!
次点でCF-1700あたり
407名無しさんから2ch各局…
〜〜〜。。