【小型】 VX-3 その10 【多機能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
VX-3 その10

2007年度グッドデザイン賞受賞

コンパクトハンディの世界を拓いたスタンダードから、 さらに進化した機能を搭載したスタイリッシュハンディが誕生

144/430MHz デュアルバンドFMハンディトランシーバー&ワイドバンドレシーバー
VX-3 定価:34,800円(税込み) 4アマ免許
出力:1.5W(DC 3.7V)/3W(DC6.0V)144MHz帯|1W(DC 3.7V)/2W(DC6.0V)430MHz帯


ポケットサイズのスタイリッシュハンディトランシーバー。W47mm×H81mm×D23mm(突起物含まず)。
軽さ約130g(付属アンテナ、リチウムイオン電池を含む)。
付属の1000mAhリチウムイオン電池で約20時間もラジオ・テレビの音声を連続受信する省電力設計。
リチウムイオンバッテリー、単3乾電池(オプションの乾電池ケース使用)で、VHF帯1.5W、UHF帯1Wの出力を確保。外部電源の接続なら、VHF帯3W、UHF帯2Wの送信を実現。
AMラジオ放送、FMラジオ放送を聴きながらアマチュアバンドなどをモニターできるAFデュアル(SUB RX)受信機能
専用受信機なみのワイドバンド受信(1.8〜76、108〜999.9MHz:一部周波数を除く)。最大1668個のメモリーチャンネル
誤操作を防止する新機構メカニカルダイヤルロック

◆関連情報 
八重洲無線 VX-3
http://www.yaesu.com/jp/amateur_index/vx_3.html

◆過去スレ
VX-3 その9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1336709898/
vx-3 その8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1320277111/
VX-3 その7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1308403033/
VX-3 その6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1255775566/
VX-3 その5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231381892/
【小型】 VX-3 その 3 【多機能】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1200909636/
【小型】 VX-3 その 2 【多機能】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1186504566/
[小型]VX-3[ハンディ] http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1179677474/
2名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 17:40:30.50
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
3名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 20:07:01.98
悔い改めよ!アーメン、ソーメン
4名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 20:07:34.10
四さまget
55さま:2013/04/15(月) 21:38:45.77
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ
6名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 12:42:36.71
VX 3 のそっくり中華ハンディ 5000円でお釣り来るで
7名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 22:25:30.77
そんなものは必要なし
8名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 22:47:36.55
>>7
受信性能は変わらんぞ
送信はフィルター追加しないとスプリアスがw
詰めの甘さと値段の安さが中華ハンディの魅力
いじって遊ぶ人には良いオモチャ
9名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 23:07:47.93
いじって遊ぶ大人のおもちゃww
10名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 09:51:37.16
前スレ埋めてください
11名無しさんから2ch各局…:2013/04/19(金) 20:32:30.09
=========================
998 名無しさんから2ch各局… 2013/04/19 20:10:42.19
--------------------
>996は電車で立ちションしたりするんかな?

立ちグソしていますけど何か?
12名無しさんから2ch各局…:2013/04/19(金) 21:39:38.61
さて、これからCQ出します。
13名無しさんから2ch各局…:2013/04/20(土) 10:09:51.46
これだけ小さくて広域帯受信機能もあるって素晴らしい。
VX-3ライクなジェネリック中華無線機は広域帯が無いからなぁ…
14名無しさんから2ch各局…:2013/04/20(土) 10:50:19.98
USB5V充電ができればなお良い
15名無しさんから2ch各局…:2013/04/20(土) 11:10:54.08
>>13
ジェネリックw

実売価格で7倍くらいかな。でも性能的には100倍だわなぁ。
16名無しさんから2ch各局…:2013/04/20(土) 15:19:50.90
そのとおり、乞食専用劣化コピー中華機は不要
17名無しさんから2ch各局…:2013/04/21(日) 14:47:37.52
>>15
性能は変わらんね

あれもこれもデジタル化されてるのに広帯域にどういう意味がある?
コードレスホンでも聞くのかw
18名無しさんから2ch各局…:2013/04/21(日) 16:03:53.24
DECTで聞けねー
19名無しさんから2ch各局…:2013/04/21(日) 18:19:24.68
>>16
VX 3 3作ってるとこもリストラ子時期
20名無しさんから2ch各局…:2013/04/22(月) 08:18:45.97
>>17
VX-3が使いこなせないんですねわかります

聞くものはまだまだあるよ。サルでも聞ける消防はもうダメになっていくだろうけど。
21名無しさんから2ch各局…:2013/04/22(月) 08:25:33.06
地震が多発している今こそ VX-3
アンテナを換えると連絡用として十分使えます
22名無しさんから2ch各局…:2013/04/22(月) 12:49:55.26
俺いつもVX-3持ち歩いてるけど、311の時はマジ情報が即座に入って助かった。
近頃VX-8に浮気したりTH-F7買ってみたりしたけど、結局VX-3に戻ってきた。
二輪だったり車だったりするとまた別かもしれないけどね。
23名無しさんから2ch各局…:2013/04/22(月) 16:57:34.90
非常用持ち出しとしてVX-3を用意しています。
バッテリーもアマゾンで汎用品が2個1000円程度。
地味な存在だけど売上は良いらしい。
24名無しさんから2ch各局…:2013/04/22(月) 20:37:29.70
B3
25名無しさんから2ch各局…:2013/04/22(月) 20:40:28.94
>>20
コードレスホンかよw
26名無しさんから2ch各局…:2013/04/22(月) 22:50:18.25
そんな素敵なVX シリーズもとうとう終わってしまいました
これからは八重洲のFT シリーズです
八重洲のハンディなんて売れないだろなどと鋭いことを言わないでねねw
27名無しさんから2ch各局…:2013/04/23(火) 09:43:20.61
FTは今の所いらないなぁ。
VX-3と7、8Dで満足してます。
28名無しさんから2ch各局…:2013/04/23(火) 14:24:04.07
FT1D出たけど売れてんの?
29名無しさんから2ch各局…:2013/04/23(火) 21:27:34.01
Googleで検索してもレビューが少ないのを見るとあまり売れてない様子
30名無しさんから2ch各局…:2013/04/24(水) 08:54:42.28
まだ出荷台数が少なすぎるからだよ。それに初物はトラブル続きってみんなに知れ渡ってきたし。
31名無しさんから2ch各局…:2013/04/24(水) 08:59:37.56
しばらくは3で満足
32名無しさんから2ch各局…:2013/04/24(水) 18:19:02.07
もう一台買い足そうか考えている今日この頃。

マイクジャックのカバー紛失したり、
イヤホンジャックのカバーもげたりww
33名無しさんから2ch各局…:2013/04/24(水) 20:13:24.28
>>32
なら早めにどうぞw
バースタブランドの何機種か生産中止になっているみたいよ
34名無しさんから2ch各局…:2013/04/26(金) 21:49:20.25
まじすか。
もう1台急ぎで買いますよ。
35名無しさんから2ch各局…:2013/04/27(土) 18:50:23.03
>>34
業績かなり悪いみたいだから年内につぶれるかもよ
36名無しさんから2ch各局…:2013/04/27(土) 22:31:07.50
八重洲の無線機は最近は全然売れてませんぜ
37名無しさんから2ch各局…:2013/04/30(火) 13:20:06.11
潰れる前に何処かが買収するから安心汁
38名無しさんから2ch各局…:2013/04/30(火) 14:05:39.75
ケンウッドが買収して、ケンウッド・スタンダード・八重洲なんていう、ミドルネームが付いた日系人みたいな名前になるのか?
39名無しさんから2ch各局…:2013/04/30(火) 20:22:51.16
おもしろいのか
お爺ちゃん
40名無しさんから2ch各局…:2013/04/30(火) 20:43:12.35
どこの会社も金ないから買収出来ない。
41名無しさんから2ch各局…:2013/04/30(火) 20:57:08.14
>>39
誰に言うてんのん?ひーじさん。
42名無しさんから2ch各局…:2013/04/30(火) 23:33:24.57
関西人かよ
ダメだこりゃw
43名無しさんから2ch各局…:2013/05/01(水) 00:30:21.83
韓西だお
44名無しさんから2ch各局…:2013/05/12(日) 23:32:58.43
店によって対応が違うみたいですけど、
VX-3の受信改造は今のロットでは必要ないんですか?
45名無しさんから2ch各局…:2013/05/13(月) 23:31:05.04
無線機によっては、出荷時点で既に受信改造済みとしてメーカーから届けられる物もあるとの事
46名無しさんから2ch各局…:2013/05/17(金) 01:19:38.88
VX-3買ったよ
とりあえずFM聞く

ちっちゃくていいね
47名無しさんから2ch各局…:2013/05/17(金) 15:27:10.30
小さすぎて昔のハンディの様に単独で自立させられないw
まぁ最近は、100円ショップで便利グッツがあるから台になりそうなのを見つけてくれば良いけどね
48名無しさんから2ch各局…:2013/05/23(木) 18:59:32.62
vx3使ってるんですが上のネジまわすとボリュームがあがってしまうんですが、どうやってもとに戻すか教えてください。
49名無しさんから2ch各局…:2013/05/23(木) 19:04:26.33
取説DL出来るんだから自分で読んで何とかしろよ!
50名無しさんから2ch各局…:2013/05/23(木) 19:15:27.87
>>49
ちょっとググってきます!
51名無しさんから2ch各局…:2013/05/23(木) 19:27:39.27
>>48
説明書通りにやっても元に戻らないなら故障だよ
52てーか、神経質なんだろw:2013/05/24(金) 01:16:08.52
エンコーダが逝ったか?
53名無しさんから2ch各局…:2013/05/24(金) 06:55:13.35
>>48
F押してvolで解除だったはず…
54名無しさんから2ch各局…:2013/05/24(金) 12:02:00.98
携帯忘れても、VX-3は忘れない・・・・なんちゃって。
55はげです。:2013/06/22(土) 05:53:37.27
VX-3は相手が固定局なら平地でも20km離れても交信出来たのでええんじゃないすか?
VX-8の交換バッテリーは¥8000近くしますが VX-3だと互換バッテリーも¥1000未満ですよね。
東北大震災のあとしばらくハンデイー機で販売台数TOPだった理由が分かります。
VX-3買いにいったら売り切れていたので違うの買いましたが後悔です。
56名無しさんから2ch各局…:2013/06/22(土) 08:11:44.99
岐阜が

受信機としても使えますとか言って宣伝してるけど

免許無い奴が持ってったら犯罪だろww
57名無しさんから2ch各局…:2013/06/22(土) 08:30:19.49
>>56
重箱の隅をつつくのが趣味なのも法律で罰するべきだと思う。
58名無しさんから2ch各局…:2013/06/22(土) 08:47:14.55
岐阜乙w

どこが重箱だかw

どこが隅だかw
59名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 10:00:04.17
防水機能が付いたら買うわ
60名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 10:35:21.94
買うわ〜〜〜〜〜〜〜♪www
61名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 11:15:53.38
買って3年が過ぎた。
リグは小さいがマニュアルを持ち歩かないと使えないので結局かさばる。
こりゃー若者以外つかえんて。
62名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 11:16:44.44
> つかえんて。
63名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 11:23:56.66
マニュアルはPDFをスマホに入れとくんだよ。
64名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 11:31:31.27
お爺ちゃんにスマホは無理
65名無しさんから2ch各局…:2013/06/24(月) 09:20:24.38
rowaで互換バッテリー買って使ってたが、1年半でダメになった。
充電しようとするとFULLになってできない。
やっぱり純正バッテリー買うか・・・

というか本体買ってから4年だけど、こっちはどれくらい使えるんだろ
66名無しさんから2ch各局…:2013/06/24(月) 10:38:55.86
>>63
見えない
67名無しさんから2ch各局…:2013/06/24(月) 12:56:59.43
>>65
書き込みからは運用形態が掴めないが、
・リチウムイオン電池は充電したままにするのは寿命縮まる
・充電可能回数は500回程度
っていわれてるから、外部電源に繋ぎっぱなしにしたり、毎日充電してれば一年半(およそ500日)使えば丁度寿命が来る計算になる

外部電源でのバッテリーと
ポータブル運用でのバッテリーを使い分けるのが良いと思う
68名無しさんから2ch各局…:2013/06/24(月) 13:12:46.21
>>66

老眼?
69名無しさんから2ch各局…:2013/06/24(月) 13:25:21.45
互換バッテリーなんて安いんだから何個か買っとけばいいじゃない
さっさと買っとか無いとなくなるぞ
汎用バッテリーだとか言ってるやついるけど汎用なんかじゃないから採用するデジカメがなくなったらそのうちなくなる
70名無しさんから2ch各局…:2013/06/24(月) 14:17:11.34
>>67>>69
ありがとう。
互換のは2個パックを買って、純正と3個で使いまわしてた。
無線としての運用は頻繁じゃないので、自宅では空っぽになるまで使って保管、
別の空っぽのを満充電で使ってました。
充電はあんまりやらないから500回どころか、20回したかどうかくらいかな。
もう一度互換バッテリー買っときます。(ついでに充電器も)
71名無しさんから2ch各局…:2013/06/24(月) 15:29:46.89
>>70
リチウムバッテリーは、からっぽのままにしておくのが一番ダメ。
すぐに充電出来なくなる。
保存するのなら半分くらい充電した状態がベスト。
一番良いのはとりあえず満充電にして長期間放置せず
どんどんローテーションしてつかっては充電を
繰り返していくこと。
72名無しさんから2ch各局…:2013/06/26(水) 10:53:47.39
>>71
ありがとう。
空っぽ→満充電がベストと思ってましたが、空っぽのままは良くなかったんですね。
捨てようとしたバッテリーですが、FUJIFILM  NP-60対応互換充電器で充電できました。
73名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 08:41:32.47
UV-3Rの充電器ならエラーの出た電池にも
間違いなくチャージできる。ハードパンチャーなスグレモノ充電器です。
74名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 18:30:49.72
あは 無線機のオマケ付き充電器ってことか
買おうかな
75名無しさんから2ch各局…:2013/06/28(金) 06:17:51.64
rowaのバッテリーを買ってみたけど、外側のビニールってはがして使うものなの?
76名無しさんから2ch各局…:2013/06/28(金) 16:45:23.84
剥がしちゃった
77名無しさんから2ch各局…:2013/06/29(土) 09:03:03.09
普通に使用出来る
78名無しさんから2ch各局…:2013/06/29(土) 12:37:42.26
僕も剥きたい
79名無しさんから2ch各局…:2013/06/29(土) 17:12:49.13
お医者さんへどーぞ
80名無しさんから2ch各局…:2013/06/29(土) 17:40:59.63
妊娠には注意ね
81名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 15:12:44.26
できちゃったらどうしよう?
82名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 15:53:17.37
お医者さんへどーぞ
83名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 16:51:58.67
はい、次の患者さんどうぞ〜
84名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 17:44:18.30
まめりん
85名無しさんから2ch各局…:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
防水機能が付いたら買うわ
86名無しさんから2ch各局…:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
いまさらながら買った。
4年前に買おうと思って店に行って、
あまりの小ささにビビってVX-6を買っちゃったんだよね。
今回思うところあってやっと買ったわけですが、
取説のボタンの絵の文字が小さすぎて見えない。
なんとなくVX-6と操作は同じっぽいのでなんとかなりそうですが。
87名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
あめりかからR版を買った
88名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>86
俺なんてVX-3→VX-6→VX-3と買い直したわ。
今思うとVX-6の方が良かったんだろうな… でもこのサイズは捨てがたい。
89名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
両方持っとけばいいじゃない
なぜ手放す
90名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
みんなはアンテナはどうしてる?
今はRH701を使ってるんだけど
大きくて本体とのバランスが悪いので
SRH805SかSRHF10のどちらにしようか悩んでる。
91名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
SRHF10のふにゃふにゃが気持ちいいぞ
朝勃ちしなくなった朝のチンポみたい
SRH805Sは硬すぎだ
中学生のチンポみたいw
92名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
壊れてるんじゃないかと思うくらい何も聞こえない。
皆様はハムバンド以外に何を聞いてるんですか?
93名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
TBS TV
94名無しさんから2ch各局…:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
ハンディ機は色々買ったが、結局これだけ残して後は処分した
今んとこ、こいつに勝る機種はないんじゃないか?
95名無しさんから2ch各局…:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
受診改造して、何が聞こえるようになるの?
96てーか、神経質なんだろw:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>95
受診改造なら聞こえるのは心音だろw
97名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
巧いこと言うな

でメリットは?
98名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
ゴリット メッ!
99名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
前スレで出てたワンセグモジュールって本当にあるの?

134 :名無しさんから2ch各局… :sage :2012/06/21(木) NY:AN:NY.AN
>>133
PCからソフトで書き換え可能
また地デジワンセグモジュール入れれば音声は聞こえる

136 :名無しさんから2ch各局… :sage :2012/06/21(木) NY:AN:NY.AN
>>135
ebayで手に入る
地デジはアメリカとは規格が違うけど、南米方面で日本の地デジベースのシステムがあるので、
それが流用可能
周波数は設定しないといけないけど
100名無しさんから2ch各局…:2013/09/11(水) 23:29:13.39
久しぶりにVX-3で遊んでいたら、レピーターに全然アクセスできない。もちろん、トーンもシフト幅も間違っていないし、念のためリセットもかけた。もしかすると、トーンレベルが低いのかと思うが。なお、もう一台のVX-3は問題なし。
シンプレックスでトーンスケルチかけてのQSOはOKだからなおさら不思議。
101名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 21:45:51.93
八重洲デジタル機が失敗らしいから





上げておくかw
102名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 22:19:08.01
防水機能が付いたら買うわ
103名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 22:55:08.01
買うわ〜〜〜〜〜〜〜♪www
104名無しさんから2ch各局…:2013/09/19(木) 00:45:14.32
どこで買うか、すんげー迷ってる。
少し遠くの実店舗か、個人のネットショップかAmazonか。
105名無しさんから2ch各局…:2013/09/19(木) 14:48:19.00
蛆で買え
106名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 11:18:53.52
VX-8と併用してるけど、なんだかんだこっちの方をよくもって行くなぁ。
107名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 14:21:21.51
蛆?
108名無しさんから2ch各局…:2013/09/26(木) 21:20:23.67
電波が出ない。ファイナル交換か? いくらかかるんだろう。。。
109名無しさんから2ch各局…:2013/09/26(木) 21:38:52.40
新しいの買った方が安いんじゃね
110名無しさんから2ch各局…:2013/09/26(木) 23:51:09.81
修理代で中華機なら4〜5台余裕で買えるな。
111名無しさんから2ch各局…:2013/09/28(土) 19:58:02.61
つーか、本物買ってもたいした値段じゃないんだから新品買おうよ(; ・`д・´)
112名無しさんから2ch各局…:2013/09/28(土) 20:32:59.03
ファイナルアンサー?
113名無しさんから2ch各局…:2013/10/07(月) 22:13:45.26
防水機能が付いたら買うわ
114名無しさんから2ch各局…:2013/10/07(月) 22:34:53.81
買うわ〜〜〜〜〜〜〜♪www

カマ爺さん・・・




























きんもーっ☆
115名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 11:08:34.17
VX-3かVX-8Dで迷ってます。
交信はほとんどしないので、受信性能で決めようと思いますが
実際両方使った事がある方がいましたら教えて下さい。
見た目はVX-8Dの方が好みなんですが値段が結構違うので悩みます。
116名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 13:56:03.68
値段以前に大きさが全然違うw
117名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 14:12:09.28
俺も迷った結果 vx-8にしたよ。
118名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 16:44:12.76
>>115
受信メインなの?
だったら2波受信できるVX-8Dのほうが楽しめると思うよ
コンパクトで軽量の機種がいいなら、VX-3を薦めとくけど

値段が違うと言っても、VX-8Dって値下げされたから3万円台の半ばくらいでしょう
発売が始まったときは5万円くらいだったから、安いと思う
119名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 16:57:14.31
vx-8dはテンキーもあって使いやすそうだし、
なによりカッコがイイ。
vx-3は小さくて操作しヅラそうだけど
凝縮感がたまらない。
両方買えればいいのだけどな。
120名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 17:34:16.94
でも電池バカ食いなんでしょw >>117
121名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 17:39:55.62
自分は家の中でしか聞かないので
電池の持ちは気になりません。
122名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 17:53:51.80
>>120
使用方法による。
123名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 20:38:44.61
普段からラジオ代わりに持ち歩くならVX-3
アマチュア無線機として使いたいならVX-8シリーズ
124名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 18:20:32.49
>>123
よく入るのはどっち?
125名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 18:55:35.56
ひろみ
126名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 19:02:21.90
>>124
使用方法による。
127名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 11:29:42.38
民放ラジオ局を携帯ラジオは聴けるのにVX-3で無音なのはなんで?
128名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 11:37:26.58
>>127
意味不明
129名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 14:18:21.56
感度が悪いから
中波ラジオは安物ポケットラジオ以下の性能
130名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 15:58:57.72
ポケットラジオは性能良いぞ。
131名無しさんから2ch各局…:2013/10/15(火) 09:56:39.34
通勤かばんに入れてるのはVX-3だな
132名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 18:28:09.75
電源とかをカバーするゴムパッキンが劣化して取れちゃったんだけど、
あれってどっかで買えるもんなの?
それともメーカー依頼?
133名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 19:01:52.58
好きな販売店経由で
メーカから取り寄せてもらえる
134名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 07:41:36.97
ティッシュでも詰めておけ
135名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 16:01:10.26
防水機能が付いたら買うわ
136名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 16:25:05.06
買うわ〜〜〜〜〜〜〜♪www






























老人カマ
137名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 17:16:10.84
>>132
メーカーのサービスか、代理店に注文すれば部品は入手可能。ただ、交換するのに特殊ナットを回す工具がいるはず。
138名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 17:18:43.20
139名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 17:23:05.64
図星カマw
140名無しさんから2ch各局…:2013/12/03(火) 17:31:31.42
IC-P7
141名無しさんから2ch各局…:2013/12/03(火) 18:17:26.81
防水機能がついたら買うわ
142名無しさんから2ch各局…:2013/12/03(火) 19:17:35.01
>>141
カマだけに?www
143名無しさんから2ch各局…:2013/12/03(火) 20:36:07.50
>>141
お前は迷惑だから何も買わなくていいよ
144名無しさんから2ch各局…:2013/12/09(月) 00:04:28.70
1wって 笑
145名無しさんから2ch各局…:2013/12/09(月) 20:18:18.66
2エレHB9CV使ってVX-3の0.1Wで山の上の局と交信しましたが、
59で届いていました。
0.1Wだと電池の持ちも良いし、熱くもならないし、
良いですね。
146名無しさんから2ch各局…:2013/12/09(月) 21:27:47.34
> 59

社交辞令
147名無しさんから2ch各局…:2013/12/09(月) 21:33:03.35
いや、違いますよ。メーターが重い、1通1技の方です。
正確なレポートをいつも送られるようです。
なかなか59もらえないんですよ。
その方も自作のアンテナで試運転中でした。
148名無しさんから2ch各局…:2013/12/10(火) 07:25:47.29
周波数帯も書かずに
149名無しさんから2ch各局…:2013/12/10(火) 10:57:39.68
かわいそうだから0.1w最強でいいよw
VX-3マンセー!w
150名無しさんから2ch各局…:2013/12/10(火) 15:58:33.41
中古でもいいかなって思ったけど現物見たら欲しくなっちゃって今日二万円で買ってきた!
151名無しさんから2ch各局…:2013/12/10(火) 18:24:53.32
1w
152名無しさんから2ch各局…:2013/12/10(火) 18:57:50.16
1Wがどうかしたの?
153名無しさんから2ch各局…:2013/12/10(火) 20:02:03.99
特小の10mWでも、山の上からだと結構楽しめます。
1Wは10mWの100倍ですよ。凄い大電力だ!

アマ機はアンテナも八木や多段GPとか、
自由に交換できるし、VX-3でも省電力を生かして、
楽しめますよ。
154名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 00:28:36.34
1wに二万円とかw
悪い冗談はやめてくれよwww
155名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 00:38:53.19
なんで?
156名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 01:13:35.93
>>154
1Wで2万っていう価値観がそもそも理解できん。
どんだけ高価な終段デバイス使ってんだ?
157名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 01:56:38.05
商品だから普通
パワーが気に入らない
4アマ違法局のご意見かな
158名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 03:02:59.49
受信だけで100万使ってるのもいるし。
159名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 03:05:34.48
あんな小さく凝縮してあれだけの性能なんだから寧ろ2万は安い方。
てかあの筐体で5W出したら熱くて持てないってw
160名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 18:29:41.06
アンテナはみなさん何をお使いですか?
161名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 19:00:14.00
ちんこANT
162843:2013/12/11(水) 19:26:46.45
まんこANT
163名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 19:32:00.66
1w
164名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 19:34:01.98
山羊
165名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 19:44:51.92
秋月のロッドアンテナ
166名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 20:02:26.62
SRH789
167名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 22:13:32.44
プリンテナ
168名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 22:43:32.76
ダミーロード
169名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 22:47:08.55
おじいちゃんでっすぅ。
わしゃー妖怪アンテナじゃのぅー
170名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 23:03:11.28
コンテストの時は、八木使って見たけど
小さいくせにメチャクチャ出来たぞ
171名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 23:10:04.73
アンテナとロケーションと工夫で遠くの人と効率よく
交信するというのはアマチュア無線本来の姿。
172名無しさんから2ch各局…:2013/12/12(木) 12:22:01.09
でも1w
173名無しさんから2ch各局…:2013/12/12(木) 20:38:53.51
特小機とか10mWでも1万円だよ。
1Wなら100倍の100万円のはずなのに、VX-3は2万円で買えるし。
劇安やーー!w
174名無しさんから2ch各局…:2013/12/13(金) 10:20:33.97
>>172
移動する1200MHz局ディスるなよ
175名無しさんから2ch各局…:2013/12/13(金) 13:55:58.04
微弱電波1hなんかどうだっていいわw
176名無しさんから2ch各局…:2013/12/13(金) 20:15:31.23
俺のチンチンのパワーと同じだな。
177名無しさんから2ch各局…:2013/12/13(金) 23:52:13.92
VR-160に送信機能が付いてるのに、
2万円は安いですね。
送信機能は非常用だと割り切れば、
1Wの送信も出来て、お徳です。
近場やアンテナ工事の連絡用なら0.1W
でも使えるし。
178名無しさんから2ch各局…:2013/12/15(日) 22:31:21.49
1
h
179名無しさんから2ch各局…:2013/12/18(水) 15:22:47.17
新型まだ?
180名無しさんから2ch各局…:2013/12/19(木) 18:17:01.10
スタンダードシリーズは終わったからVX-3が最終名機になるから買っとけ
181名無しさんから2ch各局…:2013/12/19(木) 18:32:27.20
今だと21000円くらいか
182名無しさんから2ch各局…:2013/12/19(木) 19:04:58.87
18000前後だね
183名無しさんから2ch各局…:2013/12/19(木) 20:08:31.79
マジ?
買っとこうかな
184名無しさんから2ch各局…:2013/12/19(木) 20:09:30.66
そんなに安くなったのか
185名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 10:32:38.33
常時2万切ってるのは、一部の店だけだな
簡単に見つかるけどw
186名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 12:31:13.50
>>185
なんて店か教えて
187名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 14:30:12.64
2万以下であるのかな
探せないな
188名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 15:07:15.26
二万以下は見つからないね
オプションとセットなら実質2万円切りはあるけど
189名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 15:09:34.64
>>185
買いたいからお店教えてよ
190名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 16:16:02.74
最安値って仕入れ値から考えても21000円だと思うの
191名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 16:21:51.27
>>190
仕入れ値はいくらなの?お店によってバラバラだと思うんですが?
192名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 16:22:30.79
仕入れ値っておいくら?
193名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 16:35:03.76
2100か〜
数百円下で買ったからお得だったのかな
194名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 16:45:41.92
潰れそうな店から仕入れるんだろ
195名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 16:47:08.26
買うならRのB3モデルだろ。
196名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 16:49:47.37
強がって知ってるふりしちゃったんだろw
197名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 17:01:28.83
値段交渉できる店で買った時に聞くと教えてくれるだろ
198名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 17:17:34.56
1hww
199名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 19:10:46.42
>>190
僕は先週店頭で2万円で買ってきたよ
200名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 19:52:55.06
今使ってるのがボロくなったので買い替えたいけど同じ機種買うのもなんだな
マイナーチェンジでいいから別機種にしてくれんかな
201名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 21:36:15.74
>>188
嘘つきハゲデブ
202名無しさんから2ch各局…:2013/12/23(月) 15:53:13.94
今日秋葉原行ってきたけど22000円より安く売ってなかったよ
どこもみんな22800円だった
203名無しさんから2ch各局…:2013/12/23(月) 15:54:33.62
それは置いてある価格でしょ
店員に聞いてみた?
俺は21000以下で買ったよ
204名無しさんから2ch各局…:2013/12/23(月) 15:59:35.39
>>203
えっ?その価格が最安値なんじゃなかったんだ
いくらで買えたの?
205名無しさんから2ch各局…:2013/12/24(火) 02:50:32.24
17800税込み
206名無しさんから2ch各局…:2013/12/24(火) 03:15:25.12
16800円税込
207名無しさんから2ch各局…:2013/12/24(火) 12:29:23.58
そんな安くないだろw
安く書くやついるが、共通してどの店か言わないのが笑えるww
208名無しさんから2ch各局…:2013/12/24(火) 14:52:06.58
秋葉原で21000前後だよ
前後数百円は顔で値段決めてるんじゃないかな
209名無しさんから2ch各局…:2013/12/24(火) 20:16:26.44
教えて下さい
E-DC-21を使って430を2Wと使わないで1Wだとかわらないでしょうか?
お金の無駄になりますか?
210名無しさんから2ch各局…:2013/12/24(火) 20:29:09.88
>>209
モービルホイップを接続するのか、付属ホイップでするのかがわからないので
何とも言えませんが、モービルホイップで使う前提なら同軸をワンランク上の
太さにする方が強いかも知れません。430MHzだと損失が大きいので。
211名無しさんから2ch各局…:2013/12/24(火) 21:23:02.68
>>210
教えてくれてありがとうございます。
現在、RG-174/uとRG-58C/u合わせて3.5mと無線機にRG-58C/uの50cm変換ケーブルをつけてホイップアンテナをつないでいます。
ハッチバックから室内に通すのに細くないと閉まらなくなってしまうので...

お勧めなどありましたら教えて下さい。
212名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 13:11:10.47
パワーはハッキリとわかるほどは変わらんけど、
内蔵バッテリー外して車体から電源取ると
キー連動で電源が入るから便利だぞ
213名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 15:44:41.60
それ本体に悪影響だからやめた方がいいよ
メモリが飛んだり、エンジンかけた際とかに最悪過電圧で本体が故障とか
214名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 17:59:58.15
そんな訳ないだろww
215名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 18:39:36.15
12V直結のトランシーバじゃないから大丈夫じゃね
216210:2013/12/25(水) 19:44:48.14
>>211
私も都合3m程引いていますが、仕事でも使用する車なので
すぐに丸められることを必須条件として色々と試しました。
5Dも試しましたがやはり太さがネックです。

最終的にたどり着いたのはフジクラの2.5D-HQ SUPERです。
基台からVX-3まで全て2.5D-HQ SUPERで配線しMで結線、
M-SMAの変換コネクタでVX-3を使用しています。3.5D-QEFV
よりも低損失だったと思います。

ttp://www.fujikura.co.jp/products/cable/coaxial/__icsFiles/afieldfile/2009/04/17/cd1214_21_p16.pdf

難点はケーブルもコネクタもあまり売っていないことと、
これでも1Wだとあまり飛びません。5Wのハンディ機なら
そこそこ使えるのですが・・・

そういうわけなので、できるだけ変換ケーブルの類いを
減らし、できるだけ高利得のホイップをつなぎ、かつ2Wに
上げる、というのが一番効果があるわけですが、その中の
どれが一番効果があるかということで言えば、リグが
変わっても使えるアンテナor同軸、ということになるのでは
ないでしょうか・・・
217210:2013/12/25(水) 19:52:34.59
>>214 >>215
モービル機バッ直で始動時の高電圧で壊れた、という経験は一度も無いのですが
ハンディ機のシガー経由ではヒューズが飛んだことが3回あります。いずれも始動時の
過電圧が原因で、ヒューズの入っていなかったレーダー探知機は一発で死亡しました。

MFJのバッテリーブースターでも同様の症状でヒューズが飛ぶという報告が多数
ありますが、多少耐圧のあるモービル機ならともかく、ハンディ機については少なからず
リスクがあると思います。私の場合はDCケーブルを自作していることもあり、始動時は
シガーソケットから外しています。
218名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 21:17:22.83
>>217
ヒューズって どこのヒューズ
219名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 22:55:33.11
この機種って名機なの?VX-8Dの方が高いし機能豊富で名機なんじゃないの?
220名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 23:03:35.43
バッテリーも使いまわせるし
送信ではロケが同じなら大差ない
名機かは分からんが、
3でもいらない機能あるくらいの俺には丁度だよ
221名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 23:06:55.92
VX-3って発売から現行全部技適は002KN472なの?
222名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 23:08:31.98
そうじゃないか
223名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 23:09:37.81
>>221
同じじゃないよ
224名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 23:13:06.82
あれ何年かに一度取り直すのか?
225名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 23:16:04.98
>>224
アイコムのIC-P7なんて3つ技適があるよ
ちなみにIC-P7は新スプリアス対応していないのもあるしね
226名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 23:39:21.53
ホームのボタン押してホーム表示出てるとき、
バンド切替ボタン押しても無反応なんだね
ボタン逝かれたと焦った

今更買ったけど気にいった!
秋月でアンテナ買ってこよ
227名無しさんから2ch各局…:2013/12/25(水) 23:46:37.72
>>226
いくらでかったの?
228210:2013/12/26(木) 00:38:48.68
>>218
ttp://blog.goo.ne.jp/boompunch/e/1df1764689114a99bf5476ba8a22ffbe

この記事とは別の知り合いが使用していますが同じ症状で1年に10回も
ヒューズを交換したそうです。エンジン始動時が2回、使用時が8回。
229名無しさんから2ch各局…:2013/12/26(木) 01:27:07.43
>>227
2万7百円だったかな
他に小物買って本体はそのくらいだったよ
230名無しさんから2ch各局…:2013/12/26(木) 16:05:11.59
どなたか個人で背面のカバーを注文した人いますか?
各価格など知っていたら教えて下さい。

前面背面カバー(電池カバーではありません)
ダイヤルの所のネジとダイヤル部分
マイクの所のゴムキャップ

その他の部分の価格など知っていたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
231名無しさんから2ch各局…:2013/12/26(木) 16:10:25.43
>>230
記載ミスです。
背面は電池カバーでしたので必要ではありませんでした。
232名無しさんから2ch各局…:2013/12/26(木) 17:08:32.33
>>228
接続されてる機材が違う話のようだがVX-3関係あるのか?
233名無しさんから2ch各局…:2013/12/26(木) 20:04:05.91
イヤホン端子とDC端子のゴムカバーって切れやすいですよね。
分解して止めネジを外して、
取り外しできるようにしました。
充電時とイヤホン使用時は取り外して使っています。
このゴムカバーがVX-3唯一の欠陥かと。
234名無しさんから2ch各局…:2013/12/27(金) 18:37:34.60
>>PA02-ENDO-FYEA-RDQ8233
アンテナの所、どんな器具使ったのか教えて
235名無しさんから2ch各局…:2013/12/28(土) 10:47:19.70
VX-8DからVX-3にのりかえた人いますか?
どっちを購入しようか迷ってます
236名無しさんから2ch各局…:2013/12/28(土) 11:22:33.31
237名無しさんから2ch各局…:2013/12/28(土) 12:54:34.32
VX-7とVX-3なら持ってるが
両方持ってた方がいいな。
238名無しさんから2ch各局…:2013/12/28(土) 13:10:28.95
>>237
嘘ついたらダメだよ
239名無しさんから2ch各局…:2013/12/28(土) 13:21:18.00
>>235
8Dだとすべての機能をそろえるのに
6万くらいかかるから3にした
240名無しさんから2ch各局…:2013/12/28(土) 13:30:32.66
>>235
8Dだとバッテリーすぐなくなるし高い
5wでもすぐ熱くなって送信不能
GPS?オマケ程度?
最近のハンディは受信機にオマケ程度に送信がついてくると考えた方がいいよ
その中で1番バランスのとれた名機がVX-3
241名無しさんから2ch各局…:2013/12/28(土) 15:42:06.28
vx-8d 一般人
vx-3 貧乏人
242名無しさんから2ch各局…:2013/12/28(土) 15:59:18.01
帰省や行楽、アウトドアに小さくていいよなこれw
243名無しさんから2ch各局…:2013/12/28(土) 21:44:09.86
VX-7こそ至高
244名無しさんから2ch各局…:2013/12/29(日) 02:41:15.95
>>241
貧乏人なのがばれてしまったか…
245名無しさんから2ch各局…:2013/12/29(日) 20:27:02.71
防水機能が付いたら買うわ
246名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 10:58:05.39
自分で防水加工すりゃいいじゃん…
247名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 11:39:52.25
つレジ袋
248名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 11:53:49.47
VX-8シリーズは散々前スレで駄作と言われてたからね
VX-3とVX-7が本当の名機だね
249名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 12:27:35.43
BTは100%詐欺と言ってもおかしく無い。
250名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 15:00:13.09
20年ぶりに復活するのにこのリグ買ったわ
251名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 16:22:53.50
>>250
感想どう?
252名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 16:28:03.93
> リグ
253名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 16:35:24.80
>>251
あー最高だよ
VX-8Dと悩んだけどレビューみてたらとてもじゃないがあんなのに金だせないわw
254名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 17:18:55.06
だせないわ〜〜〜〜〜〜〜♪wwww
255名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 19:06:11.53
とりあえず局免というかコールサイン確保するには良いリグだよね
256名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 15:14:53.64
1hwww
VX-8の足元にも...www
ま〜お金がない子供には丁度いいんじゃないですか?w
257名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 18:05:34.60
>>256
お前2ちゃん初めてか?
ちょっと肩のチカラ抜けよw
258名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 23:08:20.80
使わないトランシーバ買っても無駄だから
用途に合わせて好きなの買えばいいじゃん
使うなら両方買えばいいじゃん
8と3で悩むヤツは使い方想定できないアホ
259名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 00:40:07.60
>>258
まさにそのと〜りぃ!
260名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 10:36:50.93
5V(USB)で充電できたらいいのに
261 【中吉】 【1967円】 :2014/01/01(水) 11:14:19.43
hoge
262名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 11:41:12.42
バッテリーってFNB-82LIでなくても使えるって本当?

互換性のあるバッテリーって何か教えてくれ
263名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 12:01:02.69
>>262
純正品じゃないとダメだよ
264名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 12:47:20.46
NP-60とかの話じゃないの?
265名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 14:26:01.10
>>264
そう!それのことです。
266名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 14:50:00.18
中国製は容量が表示以下で、運が良いと爆発すます。
267名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 14:50:19.40
>>265
使えるよ
予備に安く買えるからいいよね
268名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 15:00:48.86
リスク覚悟で使うんだからいいんじゃない?
純正品以外を使ってアボーンしても他人は全く困らないしねw
他の人が大丈夫でも自分が大丈夫とは限らないのが互換
269名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 16:55:09.97
互換品は容量はスペック通りあるんだよ
当たり外れが大きくでダメになるやつが純正品より多いだけで
外れたら外れたで諦めのつく値段だし
270名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 17:03:07.61
知らないって幸せな事だねw
271名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 18:07:48.14
三流品の互換品は、総じて酷い。
バッテリーアナライザで容量チェックすると酷かった。
VX-3で使える国内メーカー(デジカメ用のフジフィルムやパナソニック)の充電池は、ほぼ表示ラベル通りだった。
272名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 18:45:49.93
vx-3の互換品なんでrowaのやつ以外買わんやろ
273名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 18:54:19.21
そだね
アマで二個900円で買った
274名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 18:54:24.71
そんな怪しい互換バッテリーなんてわどうせ1個300円とかそこらだろ
使えたら運がいい位なもん
275名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 19:20:07.95
たかが4.5千なんだから純正品買えばよくね?
276名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 20:09:16.80
昔rowaには泣かされた。
それ以来買っていないから今は知らん。
277名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 20:38:24.83
>>276
なんで?
278名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 20:50:39.00
まともに使えない。
交換しても同じ。
279名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 21:01:56.23
Amazonのレビューにvx-3使いいた
俺も買いとこかな
280名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 00:12:51.88
そうだね、互換品使ってるぜ自慢は貧乏くさいので
やめておいたほうがいいって書くといいと思うよ
281名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 00:50:56.40
こんな性格にはなりたくないな
俺の親父くらいの年代なんだろうけど
ほんとカスだな
282名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 16:50:43.47
お年玉もらったからVX-3とVX-8D買うぜ!
283名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 16:54:46.09
rowaだって十分胡散臭い。
返品してすぐ返金してくれたのは評価したい。
284名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 17:06:02.99
>>283
じゃあクソ高い純正バッテリー使うしかないんですか?
285名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 18:22:43.35
>>284
イエース
286名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 18:25:15.22
以前はROWAに日本製のセル使った互換品があったけど、もう無いのかな
287名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 20:59:38.51
日本製セルでも低級品
288名無しさんから2ch各局…:2014/01/05(日) 15:19:37.78
こんなもんアスファルトにはたきつけてやったよ!
なんでかって?1hしかでないからだよ!
5wでるもんかと勘違いして買っちまったw
289名無しさんから2ch各局…:2014/01/05(日) 16:00:15.45
>>288
そんな夢をみました。
290名無しさんから2ch各局…:2014/01/05(日) 16:41:56.97
>>288
おもしろいと思った?
291名無しさんから2ch各局…:2014/01/05(日) 16:56:58.81
1w邪魔ですからwww
次の局どうぞ
292名無しさんから2ch各局…:2014/01/05(日) 16:59:12.96
雑音の奥の方から微かに聴こえる1w
日光移動局に無変調ダメだよって言われてたww
293名無しさんから2ch各局…:2014/01/05(日) 17:16:26.16
ウィスキー お酒 ダメ ハンディ
294名無しさんから2ch各局…:2014/01/05(日) 17:40:36.11
無線機の使い分けできない人きてんね
295名無しさんから2ch各局…:2014/01/05(日) 18:07:31.70
明日から仕事だよ
296名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 15:01:32.54
vx-3 購入した

小さくてびっくりした。

パケット通信もできるなんてすごすぎる!
297名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 15:28:56.52
でも

1W

微弱電波

失敗したぁwwww
298名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 16:28:52.81
わかって買ってんだろ
299名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 16:36:11.15
WiRESってなに?

よくわからん
300名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 16:58:29.77
調べてから聞きなよ
301名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 20:32:19.32
>>299
おじいちゃんのクセに?
302名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 20:47:07.56
有線通信
303名無しさんから2ch各局…:2014/01/11(土) 16:19:06.85
この無線機売れてないね
304名無しさんから2ch各局…:2014/01/11(土) 18:02:42.48
ハンディで1番売れてそうだけど
305名無しさんから2ch各局…:2014/01/14(火) 01:38:53.00
>>303
売れてる無線機とは…
306名無しさんから2ch各局…:2014/01/14(火) 06:57:03.17
盗聴器
307名無しさんから2ch各局…:2014/01/14(火) 12:16:38.91
補聴器
308名無しさんから2ch各局…:2014/01/31(金) 23:38:25.46
これ以外総合的にみても名機はもうでないから予備に買っといた方がいいな
309名無しさんから2ch各局…:2014/01/31(金) 23:40:57.20
今の新製品がでるまで期間考えるとそんなに買い急ぐこともないんじゃないかな
310名無しさんから2ch各局…:2014/02/05(水) 18:48:10.38
震災用に用意
311名無しさんから2ch各局…:2014/02/05(水) 19:35:26.51
今買っておかないと予備の充電池が無くなるよ〜
312名無しさんから2ch各局…:2014/02/05(水) 19:41:09.76
rowa
313名無しさんから2ch各局…:2014/02/05(水) 23:53:34.14
カシオのNP-30やフジフィルムNP-60などが使えるから無問題。
ジャンク屋で漁れば、1個100円。
バッテリーアナライザで容量チェックすると、概ね公称容量の75〜95%で殆どハズレないョ。 今まで10個以上買ったが、75%以下は1個(59%)だけだった。
選び方は、破損が無く膨らんでないもの、コンタクトが綺麗なもの。
314名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 19:23:29.79
震災用とかもうアホかとw
1wの微弱電波でなにをしたいの?w
315名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 19:28:13.03
緊急時のFOXハンチング
316名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 20:52:24.88
>>314
ラジオだが何か?
317名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 21:24:44.83
>>316
アホだなw 震災時にラジオ?ww
ポケットラジオなら24時間以上もつけど?w
ダメだこいつらw震災時なんかにこんなおもちゃ役に立つと思ってんだからwwww
アマチュア無線自体役に立たなかったと阪神淡路大震災なんかでも散々言われてるのにwww
318名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 21:42:27.32
俺は東日本大震災のとき車載のモービル機とVX-3が大活躍だった。

避難所のちょっとロケの良いところに車をもっていって、
モービル機をプライベートな○ロ○バ○ドリ○ー○ーにして
避難所の中から他の避難所にいる友人も同じように
モービル機とVX-3を使ってちょっとした連絡を取り合うのに重宝した。

待機してるときはラジオにして、呼出があるとすぐに交信ができるのがいい。
319名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 21:42:53.69
俺は震災になったらラグチュして暇つぶしする
320名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 21:55:40.53
俺は震災になったらCQだしてカード交換する
321名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 22:11:43.55
俺は、朝からチンコいじっている。
322名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 23:08:06.35
>>317 の低脳差が分かる
323名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 23:31:00.65
VX-3Rで、東京消防と交信する。
カードは倍座ビューローで。
324名無しさんから2ch各局…:2014/02/07(金) 19:47:20.68
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \   >>323 |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
325名無しさんから2ch各局…:2014/02/07(金) 20:14:11.04
>>323
あーあ
326名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 07:51:30.05
今どき消防無線はほとんどがデジタル化してるから
>>323みたいな話はそもそも無理
327名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 12:06:09.97
防水機能がついたら買うわ
328名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 12:25:59.58
つレジ袋
329名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 17:25:44.54
>>327
カマ爺ちゃんだけに?w
330名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 20:00:49.83
ロータリーエンコーダのゴム取れた。
面倒くさいから、滑り止めに適当なゴムを
瞬着で貼って終了w
331名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 22:20:35.22
>>300
そこからがカスタマイズの楽しみのはじまりwww
332名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 22:21:10.42
安価まちがえたw
300じゃなくて>>330なw
333名無しさんから2ch各局…:2014/02/09(日) 16:31:17.73
>>330
そこ取れるのかw
きおつけよ
334名無しさんから2ch各局…:2014/02/10(月) 15:04:25.70
俺もACのところのパッキンが切れたけど、これってどっかで買えるもん?
335名無しさんから2ch各局…:2014/02/10(月) 18:42:50.94
>>334
AC?
336名無しさんから2ch各局…:2014/02/10(月) 21:25:15.82
ぽぽぽぽ〜ん!
337名無しさんから2ch各局…:2014/02/10(月) 21:33:18.13
地震のあとによく見たな
338名無しさんから2ch各局…:2014/02/10(月) 22:02:56.32
あれには隠れたメッセージが.....
339名無しさんから2ch各局…:2014/02/16(日) 14:31:12.57
VX-3って日本製なんですね。部品は知らないけど。

でも、1万円なら支那製でも桶だけど。
340名無しさんから2ch各局…:2014/02/16(日) 15:10:23.49
>>339
でも作っているのはブラジルからの労働者^_^
341名無しさんから2ch各局…:2014/02/16(日) 18:59:31.05
純正のスピーカーマイクの90°プラグが超邪魔なんですが、ストレートプラグで適合するスピーカーマイクってありませんか?
342名無しさんから2ch各局…:2014/02/16(日) 20:05:34.26
>>341
ないね
343名無しさんから2ch各局…:2014/02/17(月) 11:45:44.17
>>341
確かに邪魔ですね。
何かアダプターみたいなもので違うメーカーのスピーカーマイク使えるといいのですが。
344名無しさんから2ch各局…:2014/02/17(月) 19:32:01.76
アイフォーンの4ピンの延長ケーブルが使えるのでは?100円ショップの。

漏れはそいつに、しょぼいヘッドセットをつないで、使っていますよ。
345名無しさんから2ch各局…:2014/02/17(月) 22:38:36.42
>>344
どんなの?
使ってる感じみたいから画像貼ってもらえないかな?
346名無しさんから2ch各局…:2014/02/17(月) 22:42:02.53
>>345 どんなのって、何の変哲もない、プラグとジャックが
30センチくらいの電線でつながってるだけですよ。
ただ、4ピンっていうだけ。信号線が。
プラグもジャックもストレートタイプです。
347名無しさんから2ch各局…:2014/02/17(月) 23:07:59.08
>>346
どこで買える?Amazonにあるかな?
なんて検索したらいいやら
348名無しさんから2ch各局…:2014/02/17(月) 23:19:16.82
>>347 100円ショップのセリアかダイソーにあると思うよ。

ELECOM iPhone4/4S 対応 スマートフォン用ヘッドホン延長ケーブル 4極 MPA-EHPS
↑尼ではこれがありました。
100円じゃないけど。
349名無しさんから2ch各局…:2014/02/17(月) 23:23:34.67
>>348
ありがとう
どんな物かもわかったからダイソーとか巡ってみます m(_ _)m
350名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 00:53:55.32
ダイソーじゃなくてSeriaにあると思う
351名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 07:59:06.99
VX-3のカバーゴムにアーマオールを
塗ると、スポスポになって、
抜きさししやすいよ〜

耐久性もあがるかも?
352名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 08:18:24.47
俺は変換アダプタで2PINにしてアルインコのオプション使ってた
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AK1VRU
こっちのほうが周辺機多かった
アイコムも同じようなのだしてるけど
あちらは2つのコネクタが固定で相性が悪いとコネクタの幅が合わずに
不都合でるからやめといた方がいい
353名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 10:37:46.59
>>352
嘘教えるなよw
ねじ込み式だからジャック部分が浮くだろww
354名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 11:30:20.96
あれ?
すまん。こっちかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BLL7NC

とりあえずこういうやつで使ってる
355名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 22:05:29.43
>>353
浮くが問題なく使ってる。
俺はVX7のを愛用。
356名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 18:04:39.46
【経済】キヤノン、低価格帯コンパクトデジカメ撤退へ−高機能・一眼レフに集中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393232422/

大変だ!
VX-3のバッテリーが無くなるぞ!
357名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 18:19:38.73
キヤノンってあのバッテリー使ってたか?
358名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 18:21:49.52
元はフジじゃなかった?
359357:2014/02/24(月) 20:17:44.77
ROWAのサイトによれば、国内メーカーのデジカメだと
フジ、カシオ、オリンパス、ペンタックス、東芝、パナソニック、リコーで使われてたようだ。(リコーはNP-120だと思うけど)

どっちにせよ、現行品では使われてないんで、キヤノンが撤退しようがどうしようが関係ない

NP-120もVX-3にはつくよ
バッテリーカバーは単3用ケースを削って製作
360名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 20:33:41.89
NP-120がサイズ的に一番大きいのかな?
361名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 20:56:31.27
じゃないかな?
362名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 20:59:24.99
俺のチンコには負けるだろ
363名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 21:01:31.81
今度NP-120買ってきて試してみるか
予備電源用として買った電池ケース使ってないし
364名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 22:41:04.36
抱き合わせで貰った電池ケースとか使ってない人多そうだ
365名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 04:27:11.90
NP-120用の電池蓋、3Dプリンターで作ったヤツいない?
366名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 10:50:51.17
3Dプリンタで作るくらいなら型とって作るはw
367名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 15:21:58.94
型とって作るくらいなら、単3電池ケースで(ry)
368名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 19:45:44.94
VX-7のオレに

抜かりは無かったw
369名無しさんから2ch各局…:2014/03/02(日) 20:02:45.01
防水機能が付いたら買うわ
370名無しさんから2ch各局…:2014/03/11(火) 10:51:51.57
防水仕様がオレも欲しいけど無理っぽい
371名無しさんから2ch各局…:2014/03/11(火) 20:16:26.91
つレジ袋
372名無しさんから2ch各局…:2014/03/12(水) 00:01:27.78
VX-7 でいいじゃん
373名無しさんから2ch各局…:2014/03/12(水) 10:20:32.59
ヤエスの防水ってなんちゃって防水だから、過信禁物だぞw
勇気あるチャレンジャーは、バケツに水入れて沈めてみたらいいw
中に水が入って腐食して修理に出しても、保証期間内でも金取られるぞw
374名無しさんから2ch各局…:2014/03/17(月) 03:22:41.04
スタンダードからはもう販売されないんじゃない?
VX-3が名機って事?
375名無しさんから2ch各局…:2014/03/17(月) 17:39:11.14
アンテナ短いのにして、防水ポーチに入れとくか。
376名無しさんから2ch各局…:2014/03/18(火) 00:39:18.43
1W
プッwwww 恥ずかしいwwww
377名無しさんから2ch各局…:2014/03/18(火) 01:29:56.83
おまいのチンチンはもっと恥ずかしい
378名無しさんから2ch各局…:2014/04/13(日) 16:46:56.58
保守。
地元消防がデジタル化
379名無しさんから2ch各局…:2014/04/18(金) 21:41:07.35
すこし前にNP-120の話題でてたけど、
電池ケース削ってしまったら単三つかえなくなるかんじ?
380名無しさんから2ch各局…:2014/04/19(土) 11:37:55.50
381名無しさんから2ch各局…:2014/04/19(土) 12:05:03.57
>>380
そこまで削らないとだめなのかw
382名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 15:28:56.50
BD-L50って互換バッテリーを3年くらい前から使ってるけど
電池ケースの中身は全部削ってプラ板みたいなの張って微調整してる

NP-120も使えるのね

>>379
スポンジみたいなのを厚みを変えて入れれば使えるんじゃないかな?
俺は互換バッテリー2個あれば数日は余裕で持つから電池はもう使わなくなった
383名無しさんから2ch各局…:2014/04/30(水) 18:15:27.05
防水機能が付いたら買うわ
384名無しさんから2ch各局…:2014/04/30(水) 18:31:03.29
防水機能もなにも、もうVXシリーズの販売はないからでないよw
385名無しさんから2ch各局…:2014/05/02(金) 22:08:20.12
バッテリーもないからな
終了だろ
386名無しさんから2ch各局…:2014/05/02(金) 22:18:36.50
これからですよ
387名無しさんから2ch各局…:2014/05/02(金) 22:20:54.38
予備機としてもう1台位買っておこうかな
安いし
388名無しさんから2ch各局…:2014/05/02(金) 22:28:11.75
NP-120用と乾電池用2つ電池ケース買って、
純正バッテリー NP-120 NP-60 乾電池 全部対応出来るようにしたw
389名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 07:51:43.45
防水機能でワンセグまで聞けるVX-4キボンヌ
390名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 13:32:04.41
出たら即買うわ
391名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 14:39:15.61
海中50mまで防水なら買う。
392名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 21:17:11.99
海中から地上に電波は届きませんよ。
393名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 21:19:22.15
>>392
そんな嘘言ったらダメだよ
394名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 21:24:11.13
浮上したら使うのだけど.....
常識だよねw
395名無しさんから2ch各局…:2014/05/06(火) 22:11:55.18
>>393
VUは水中で使えないと海上自衛隊が言ってた。
どうでもいいことだが。
396名無しさんから2ch各局…:2014/05/07(水) 08:34:24.80
潜水艦で使うのは長波だっけ?
397名無しさんから2ch各局…:2014/05/07(水) 12:30:08.13
水中で通信する場合は長波。
アンテナは潜水艦の尻から数Kmくらいのワイヤーアンテナを伸ばして使う。
398名無しさんから2ch各局…:2014/05/08(木) 19:45:23.21
最先端通信はテレパシーな。
399名無しさんから2ch各局…:2014/05/10(土) 11:03:45.69
>>383みたいなデブの汗っかきには防水機能って必須なんだろうな
400名無しさんから2ch各局…:2014/05/10(土) 11:31:41.79
汁ばっかり飛ばしているんじゃねーぞ。
401名無しさんから2ch各局…:2014/05/10(土) 11:51:20.24
所詮1hじゃあねwww
402名無しさんから2ch各局…:2014/05/10(土) 14:07:13.40
1hだけど気になるから粘着してる人きてんね
403名無しさんから2ch各局…:2014/05/11(日) 17:18:27.60
VXシリーズはもうこれでおしまいなの?
404名無しさんから2ch各局…:2014/05/11(日) 17:26:10.31
>>403
おしまいだよ
だから名機のVX-8D買っといた方がいいね
405名無しさんから2ch各局…:2014/05/11(日) 17:37:48.52
もうアナログ専用機は作んないのかねえ
406名無しさんから2ch各局…:2014/05/11(日) 17:40:49.29
>>405
時代には逆らえないよ
407名無しさんから2ch各局…:2014/05/11(日) 18:53:09.40
ミミズ八万匹
408名無しさんから2ch各局…:2014/05/11(日) 21:34:43.94
VX-8Dって実物見たけど

結構でかい

あれならVX-3の方がかっこいい
409名無しさんから2ch各局…:2014/05/11(日) 21:37:11.76
VX-8Dって実物見たけど

結構でかい

あれならVX-3の方がかっこいい
410名無しさんから2ch各局…:2014/05/11(日) 21:43:37.03
ぷっ
411名無しさんから2ch各局…:2014/05/11(日) 21:59:20.10
ぴゅ
412名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 11:53:30.75
APRSとかしないならVX-8Dとか要らんでしよ。
413名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 12:15:04.58
ぼっ
414名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 17:06:43.25
C4FMも交信相手いないしFT1Dもいらんな
415名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 18:05:31.53
俺、APRSもC4FMもやっていないが両方持っている無駄遣い星人です。
416名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 21:58:03.61
ダイジナコトハニカイイウベシ!
417名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 22:11:29.61
1hwww
418名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 22:12:17.73
1hwww
419名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 22:30:42.68
ニイタカヤマノボレ
420名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 22:33:38.06
ダイジナトコロハペロペロスベシ
421名無しさんから2ch各局…:2014/05/13(火) 00:05:23.61
ダメョ!ダメ!ダメ!
422名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 11:06:12.00
イク!イク!イク!
423名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 11:34:07.74
奉仕活動とか言って綺麗なお姉さんがチラシを渡しにきた!
424名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 18:30:54.40
この受信機もうだめかもわからんね
425名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 01:40:56.15
これ受信機じゃなくて、アマチュア無線機な。
426名無しさんから2ch各局…:2014/05/20(火) 18:09:29.57
えっ?
427名無しさんから2ch各局…:2014/05/20(火) 22:03:30.78
えっ?
428名無しさんから2ch各局…:2014/05/20(火) 22:48:43.53
えっ?
429名無しさんから2ch各局…:2014/05/21(水) 11:10:19.46
えっ?
430名無しさんから2ch各局…:2014/05/21(水) 11:14:20.47
UV-3Rを買ったほうが安くていいおーーー
431名無しさんから2ch各局…:2014/05/21(水) 11:59:28.23
えっ?
432名無しさんから2ch各局…:2014/05/21(水) 12:31:35.18
>>430
エアバンドが聴ければな。
433名無しさんから2ch各局…:2014/05/21(水) 14:02:10.61
せめてラジオ放送だな
434名無しさんから2ch各局…:2014/05/21(水) 21:32:39.38
>>430
> UV-3Rを買ったほうが安くていいおーーー
買っチャイナ!
435名無しさんから2ch各局…:2014/05/21(水) 21:36:51.20
コリアーだめだな。
436名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 05:58:57.07
防水機能が付いたら買うわ
437名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 10:55:02.57
デブの汗っかきさんキター
438名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 11:57:01.03
VX-3のC4FM版希望
データモードは要らないからボイスモードのみで
439名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 22:52:10.25
この受信機もうだめかもわからんね
いまどき1W? 免許なくても使える5W機たるのに1W

ないわwwwww
440名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 23:16:10.02
無線も車やバイクも無能な人ほど出力に拘るよね。
441名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 23:34:49.01
でた!貧乏人の1番の言い訳www
貧乏人には安くて丁度いいねw
がんばれ1w
442名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 23:47:06.50
確かに金も無いのに無理してハイパワーマシンを買ったはいいが扱いきれずにすぐ手放すヤツは多いw
443名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 23:52:00.65
いつもの奴きてんね
444名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 23:52:14.29
金のない奴じゃなくて、無能な奴が扱いきれなくて手放すパターンが圧倒的に多い。
逆にQRPタイプの無線機も、無能な奴にパワーがしょぼいとか言い訳ばかりして使いこなせない。

結局、無能な奴に限ってハイパワー至上マンセーなんていってる割に
パワーが有りすぎても、なさ過ぎても使いこなせず言い訳ばかり。
445名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 23:56:29.29
1w
効いてる効いてるww

ほれほれwどうした?ほれほれww
446名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 23:58:22.73
自称金持ちはFT-857Dとかにモービルホイップつけてバッテリー背負ってアース線引きずって高出力ハンディと言い張っているんじゃね?
447名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 00:01:27.25
>>446
それ既にハンディじゃない。
外見は基地外、中身は無能。
448名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 00:07:18.69
>>445
自分が効いちゃってるのをアピールするやつ初めて見た。
相当効いちゃってたんだな。
449名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 00:10:00.02
>>445
自己紹介乙w
ここまで無能アピールできるアホはじめてだわw
450名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 12:43:42.97
キチガイが珍しくなくいるんだよ
451名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 13:01:02.30
VX-3D
452名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 18:08:32.05
ハンディー機散歩のお供にしてる奴いるかな?
453名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 18:18:42.21
そんな奴流石にいないだろw
454名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 18:20:50.33
僕は毎日腰にぶら下げてイヤホンしてる
アンテナはSRH920
455名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 19:09:29.09
何を聞いてんのよ
456名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 22:21:01.70
乱数放送
457名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 22:27:13.11
>>452
散歩のお供というより、通勤だけ持ち歩いている私が通ります
458名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 22:34:09.35
13650 短波ってVX-3では聞けないですか?
459名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 23:35:44.91
聞けるんじゃね
460名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 23:44:04.54
いや 聞けないだろ
461名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 05:11:13.46
バーアンテナ内蔵がいいな
462名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 07:08:00.64
汎用電池なのもいいな
463名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 11:49:03.46
>>458
やってみた
普通に聞ける
アンテナはSRH789
室内でも窓際に置けばOK
岐阜県美濃地方
464名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 15:20:14.33
今日これ日曜日だから特別にって28800円で買ってきたけどいいね!
あまりの小さに驚いた!
465名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 15:26:41.06
今どきそんな高く売ってる店があるのか
466名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 15:42:48.16
えっ?
467名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 15:46:52.33
買ったあとは価格は気にしないほうがいいよ^^
http://item.rakuten.co.jp/ham-arai/standard_vx-3_00_p5/
468名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 15:53:10.13
今はアキバじゃ20000円くらいじゃねえの?
ネット系でも22800円だろ
469名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 15:59:18.24
群馬でも二万円だよ
470名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 16:02:36.38
ってことは、アキバじゃ2万切ってんのかな?
471名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 16:48:19.73
何か付属品も買ったとかは?
472名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 16:56:57.54
19000ほどで買ったかな
一年前に
473名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 17:00:26.28
俺が買った時よりだいぶ安くなったな
474名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 23:20:40.41
>>464
まーなんだ...がんばれ
475名無しさんから2ch各局…:2014/05/27(火) 08:55:53.51
四月以降、安くなったと思ったら税別表示になっていて
なんだかんだと値上げになっている
お買い求めは慎重に!ってか
476名無しさんから2ch各局…:2014/05/27(火) 15:02:27.45
固定機を散歩のお伴にしていまつ
477名無しさんから2ch各局…:2014/05/28(水) 14:17:18.30
ラジオの感度思ったよりもいいな
AMもFMも近くの局なら全く問題ない
478名無しさんから2ch各局…:2014/05/31(土) 23:21:08.16
up
479 【吉】 :2014/06/01(日) 14:58:52.21
..
480名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 20:50:26.97
防水機能が付いたら買うわ
481名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 20:55:17.56
買うわ〜
482名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 08:33:35.22
八重洲に言えよ!
483名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 11:49:19.16
雨の日は外出しない
484名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 18:35:36.57
なあ5V 2.1AのUSB端子からVX-3入力端子6V1.5Aへ昇圧するケーブルって需要ある?
485名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 18:42:41.90
>>484
ないね
486名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 21:08:53.01
>>484
あればあったで便利かもね
487名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 21:29:08.00
ないお
488名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 22:00:28.54
よーし、俺が試しに使ってみるから一本私にくれたまえ・・・・・・w
489名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 22:08:13.03
>485
そっか、ねーか、モバイルバッテリーで3Wで出力できりゃ便利かと思ったが需要ないのね、必要な人は自分でもう自分でつくってるだろな
490名無しさんから2ch各局…:2014/06/13(金) 09:49:30.69
5セルのバッテリーがあれば良いのか
491名無しさんから2ch各局…:2014/06/13(金) 17:08:55.84
俺Bluetoothユニットをバッテリーボックスに組み込んだけど需要ある?
492名無しさんから2ch各局…:2014/06/13(金) 18:00:33.29
>>491
それは要らない。
493名無しさんから2ch各局…:2014/06/13(金) 18:54:54.84
見てみたい
494名無しさんから2ch各局…:2014/06/13(金) 20:24:44.14
>>491
考える事一緒みたい…。
オレは、Bluetoothレシーバーで普段は音楽聞いていてVX-3が受信した時だけ自動で切替するようにしている。
ソニーのノイズキャンセル付きのBluetoothレシーバーだと、電車移動中とかでも快適受信。
495名無しさんから2ch各局…:2014/06/13(金) 20:48:49.22
お前らすげーなw
勝手に新機種開発してんのかよ
496名無しさんから2ch各局…:2014/06/13(金) 22:58:23.74
Bluetoothを内蔵した写真を見てみたい
フツー無理だと思うが
497名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 00:39:20.98
送信機外付けだろ、SONYの
498名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 00:41:04.17
ノイジキャンセル付きは、歩いていると車の音が聞こえなくなり、後ろに車がきても気がつかない。
499491:2014/06/14(土) 02:17:36.75
じゃ参考までに俺の加工写真を晒してみる…。

通勤途中にBluetoothイヤホン使いたくてVX-8Dも買ったんだけど、確かに
バーアンテナの感度はVX3よりも良いんだけど他が全然ダメで、とくに
Bluetoothリンクが切れちゃうとスピーカーから音が出ちゃうというのが致命的。
なので結局こういう形で落ち着きました。車内では流石にバーアンテナでは厳しいから、
イヤホン側でマルチリンクにしてスマホのradikoでラジオを聴きつつ、電車を降りたら
VX3でというスタイルになりました。

http://photo.khz-net.com/img-box/img201406140207351baf4s7.jpg
http://photo.khz-net.com/img-box/img20140614020935fda01s7.jpg
http://photo.khz-net.com/img-box/img201406140210158a14ds7.jpg
http://photo.khz-net.com/img-box/img201406140212176c3das7.jpg
500名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 02:25:35.56
>>499
これは素直に凄いわ
良く思いついたねw
501名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 02:43:44.30
なるほどその発想はなかった
502名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 07:47:19.43
だったら、スマホで自宅に接続し、好きなものを聞けばいいだろ。
ミキシングだって自由自在ww
503名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 12:40:39.97
交信はできるの?
504名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 12:47:00.15
俺はできるようにしている。
505名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 12:47:51.76
交信はスマホかケータイだろ
全二重通信だし
506名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 19:31:58.26
>>504
どうやって?
画像ないの?
507名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 19:46:28.27
交信するならKTELのBluetoothモジュールがいいかな
508名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 22:23:37.24
無線機の遠隔操作なんか昔ザウルスでやっていた。
509名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 22:37:10.80
>>499
おまえすげーな!
発想が違いすぎて脱糞したwww
510名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 22:51:27.95
ダッフンだ!
511名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 22:51:50.89
>>499
それ、普通にBT装置のプラグをイヤホンジャックに差し込んでおけば、
乾電池ケースを加工して入れなくてもつかえるよね?・・・・
512名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 22:52:57.41
>>511
コンパクトになるだろ
513名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 22:53:26.48
>>511
お前よくまわりから詰めが甘いっていわれるだろ?
514名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 23:06:02.19
>>512
電池ケースに押し込まなくても、ケータイをいれるようなウレタンの
100均ポーチに一緒に入れれば結局おなじじゃん。

>>513
言ってる意味がわからんw
515名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 23:13:43.54
たしかに極端な話、BTユニットを輪ゴムで本体と一緒に背面に止めてもいいんだよな
516名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 23:27:33.68
>>514
話の論点がずれてんだよ
コンパクト派とオマエみたいな使えりゃいい派
価値観が違うからわかりあえないよ
517名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 23:38:51.06
>>516
コンパクトさでかんがえたら、>>515の輪ゴムが一番コンパクトだろw
ずれてるのはおまえじゃね?w
518名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 23:42:08.26
凄いつまらん奴いるね
519名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 23:43:00.26
まったくだぜ、乾電池ケースに入れても入れなくても実用上問題ないのに。
520名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 23:58:14.82
そのままジャックにプラグを挿せばつかえるわけだし、
電池ケースに穴をあけて既製品をそのままおさめた感じだから
コンパクトっていうより、自己満足的な色が濃い加工だな。

基板をジャンクで買ってきて電池ケースに入れてVX-3の回路に
接続して組み込んだっていうのならもっと凄かったかも知れない。
521名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 00:00:13.27
>>517
厚さが増すだろw
お前ほんとバカだなw
522名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 00:01:32.46
>>521
えっ?w
NP-60バッテリーをつかってるんだから標準の裏蓋に
輪ゴムで止めた方が絶対薄くなるだろw
アホかw
523名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 00:01:51.65
まーBluetooth化を知らなかった奴らがなに言ってもしょうがないわな
524名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 00:03:30.71
輪ゴムとかクズが考える事には変わりない。
普通ならマジックテープだわ
525名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 00:11:35.89
>>524
マジックテープは両面で貼り付けて凹凸のぶんだけ厚みが増すだろ。
輪ゴムっていっても弁当屋とか総菜屋の輪ゴムしかイメージできないやつには
そこまで頭がまわらんかw
526名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 00:15:25.93
>>517
コンドームで一緒にはめればもっと薄くなるからやってみw
527名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 00:18:08.91
>>526
その発想はなかったw
>>526が優勝
528名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 00:34:56.25
>>525
見た目最悪だろそれ
前面にゴムなんてじゃまでならない

高校生を取り囲んで仲良くTwitter
いい歳したおっさんがなんか勘違いしててワロタww 鴻巣局
みんなから嫌われて悪口言われてるの本人は気づいてないんだろうなw
529名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 00:42:57.82
>>528
おっさんだとか、悪口言われてるとかぜんぜん意味不明な話をしてきてどうした?w
よほど輪ゴムに負けて悔しかったのか?
530名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 00:48:18.57
マジックテープなんて中途半端なのをつかうなら、
最初から裏蓋に接着剤とか両面テープで固定しちゃえばいいじゃん
531名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 00:49:19.70
>>529
高校生を取り囲んで仲良くTwitter
いい歳したおっさんがなんか勘違いしててワロタww 鴻巣局
みんなから嫌われて悪口言われてるの本人は気づいてないんだろうなw
532名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 01:13:24.87
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   >>531 お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
533名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 01:22:07.13
>>531は、何が言いたいんだ?
なんかおかしな人?
534名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 01:52:40.39
こんな受信機なんてどうでもいいだろ
535名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 02:10:03.55
>>534
VX-3持って電監に行け
受信機は免許不要ですか?って
536名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 02:17:21.41
>>535
めんどくさいからお前が行ってこいよ
537名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 02:18:07.51
>>536
ビビりw
538名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 02:38:14.14
>>537
早く行ってこいよ どうした?
ばーかばーかw 1w
539名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 12:18:45.26
受信機は免許不要ですが何か?
540名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 12:59:40.41
VX-3だろうとFTDXシリーズだろうとどんなリグを持ち込もうと「受信機は免許不要ですか?」と聞かれれば「はい」としか答えようが無い。
541名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 16:43:43.15
後継機種出るのかねえ
542名無しさんから2ch各局…:2014/06/15(日) 20:31:49.37
もう広帯域受信もいらねぇし、中華でいいよ。
543名無しさんから2ch各局…:2014/06/16(月) 10:06:31.96
反中とか言いながら中華を買うからな小日本人は

日本製買えよw
544名無しさんから2ch各局…:2014/06/16(月) 12:10:07.72
中国人は日本製品を買いあさり
日本人は中華制にとびつく
545名無しさんから2ch各局…:2014/06/16(月) 14:49:17.56
因果なものだ
546名無しさんから2ch各局…:2014/06/16(月) 21:28:12.18
つまり日本製品が生き残るためには中国人に売れないとダメという事か
547名無しさんから2ch各局…:2014/06/17(火) 00:28:27.87
粗悪中国に信用されてもなぁw
548名無しさんから2ch各局…:2014/06/17(火) 06:49:34.22
日本人が買わない以上仕方がない。
549名無しさんから2ch各局…:2014/06/17(火) 07:37:58.09
大間の本マグロも高値で買うのはたいてい中国人だな
550名無しさんから2ch各局…:2014/06/20(金) 10:01:19.59
日本人は貧乏な中国人化してる
マナーは悪くモラルなど期待できないDQN
551名無しさんから2ch各局…:2014/06/20(金) 23:32:10.52
自転車の運転なんて今や中国人より酷い!
552名無しさんから2ch各局…:2014/06/20(金) 23:32:48.03
日本人の中国人化が問題だ。
553名無しさんから2ch各局…:2014/06/29(日) 20:45:35.54
防水機能が付いたら買うわ
554名無しさんから2ch各局…:2014/06/29(日) 21:17:41.18
汗っかきのおデブさんきてんね
555名無しさんから2ch各局…:2014/06/30(月) 09:26:08.32
防水が必要な理由は汗?
556名無しさんから2ch各局…:2014/06/30(月) 11:24:49.33
>>555
そうです。
デブにしかわからない悩みかもしれませんが。
557名無しさんから2ch各局…:2014/07/11(金) 23:23:46.07
防水ほしいな
558名無しさんから2ch各局…:2014/07/13(日) 16:21:52.40
汗ばむ季節ですもんね
559名無しさんから2ch各局…:2014/07/13(日) 18:31:29.77
>>558
俺は汗かんけーねーよ
560名無しさんから2ch各局…:2014/07/14(月) 20:38:34.30
汁男
561名無しさんから2ch各局…:2014/07/15(火) 00:07:20.82
ネタ無し金無し
562名無しさんから2ch各局…:2014/07/15(火) 22:07:05.54
ぼちぼち売れてるからモデルチェンジは当分なし
と思うのだが
563名無しさんから2ch各局…:2014/07/16(水) 00:56:57.65
汁なし
564名無しさんから2ch各局…:2014/07/18(金) 00:09:36.31
C401が壊れたから、さっき尼で注文した。楽しみ…
565名無しさんから2ch各局…:2014/07/18(金) 23:59:13.71
そんな古い機種が尼にあるのか?
566名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 00:03:14.60
これ買ったってことだろJK
567名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 02:26:33.47
>>566
すまん吊ってくるw
568名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 03:33:20.65
>>567
ドンマイ
569名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 05:28:43.95
>>565
誤解招く投稿スマソ。
本日午前中に届く予定。
570名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 07:29:12.79
>>569
いえいえw
それは楽しみだね
持ってるだけで所有欲を満たしてくれる
571名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 07:51:24.92
おいらも去年購入して、毎日自転車通勤のおともだぜ
572名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 12:22:44.50
>>571
聞くものが無くなってきてつまらんが持ってるだけで心強いと思う
災害然りいろいろあるからね

ただ防水じゃないのが残念w
573名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 13:06:43.56
都内はまだ消防がアナログで聞けるんだっけ?
もうほとんど全国的にデジタル化してるから
受信の趣味も先細りだな。
574名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 17:55:53.16
564ですけど届きました
C401より小さくて可愛い!
ギュッと詰まった塊って感じ
でもメニュー多くて取説無いと無理…
575名無しさんから2ch各局…:2014/07/20(日) 16:53:36.31
>>572
ほんとそう。持ってるだけでなんか安心。
おれは雨が降ってきたら、ジップロックに入れるか、リュックのレインカバーをかけるかしてる。
576名無しさんから2ch各局…:2014/07/20(日) 18:15:17.31
オレも常時持ち歩いている
普段は、ウォークマンで音楽聞いてて、鉄道・消防・救急波等をメモリースキャンして、入感時に自動で切り替えるようにしている
577名無しさんから2ch各局…:2014/07/20(日) 23:28:41.03
>>576
それどうやるの?
機種が違う気が
VR-160じゃなくて ?
578名無しさんから2ch各局…:2014/07/21(月) 00:07:53.21
>>577
VX-3とウォークマンと自作の自動切替機でやってます。
自動切替機は、VX-3の外部マイク端子から電源を取っているので別電源は不要にしています。
切替は、自動と強制VX-3と強制ウォークマンの設定が出来るようにしています。
実際には、これにBluetoothの送信機を付けてワイヤレス(VX-3等はカバンの中)で聞いています。
579名無しさんから2ch各局…:2014/07/21(月) 07:23:24.23
なるほど。わからん
580名無しさんから2ch各局…:2014/07/24(木) 18:47:05.82
ほい
581名無しさんから2ch各局…:2014/07/28(月) 21:45:55.17
すいません教えてください
VX-2を鉄道無線用に持ってて最近サーキット用にと引っ張り出してきました
元あったバッテリーの減りが早いので互換性のあるバッテリーと充電器を買ったんですが充電器の取説は中国語・・・
充電器での充電時間ってどれくらいですか?
582名無しさんから2ch各局…:2014/07/28(月) 22:07:59.05
そんなもん充電器によってぜんぜん違うから答えようがない
583577:2014/07/28(月) 23:34:11.90
>>578
すげー!
それヤフオクで売ったら売れそうだ
俺は欲しいなw
584名無しさんから2ch各局…:2014/07/29(火) 09:51:55.47
>>581
テスター持ってない?
585名無しさんから2ch各局…:2014/07/29(火) 12:22:04.19
安い中国製充電器だと、ただのACアダプタだったりするから爆発注意。
UV-3Rなんかの充電器はその類。
VX-2に装着して充電するべき。
586名無しさんから2ch各局…:2014/07/30(水) 23:14:35.22
>>584
持ってないです

4.0V残ってても10分ぐらいで電源切れるのが不思議だ
587名無しさんから2ch各局…:2014/07/31(木) 09:50:39.42
テスターは安くてもいいの1台あると色々便利
回路とか部品見てもわからない人でもテスターあれば色々わかること多いし
588名無しさんから2ch各局…:2014/07/31(木) 10:32:30.82
任天堂のラブテスター
589名無しさんから2ch各局…:2014/07/31(木) 18:06:17.16
小型と多機能いいじゃん
590名無しさんから2ch各局…:2014/08/01(金) 11:06:58.02
>>586
電流がわかれば電卓で割ってあげれば良い
591名無しさんから2ch各局…:2014/08/01(金) 11:21:40.65
可変電流型だったらどうする?
592名無しさんから2ch各局…:2014/08/08(金) 19:55:02.46
ハンディ機を罵倒するじいさんがいると聞いて
593名無しさんから2ch各局…:2014/09/24(水) 16:51:51.55
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長対戦マナー
中国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん
594名無しさんから2ch各局…:2014/09/24(水) 17:00:41.12
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長対戦マナー
中国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん
595名無しさんから2ch各局…:2014/09/25(木) 09:13:18.50
スマホは忘れても、VX-3は必ず持ち歩いている。
596名無しさんから2ch各局…:2014/09/27(土) 08:22:07.47
防水機能が付いたら買うわ
597名無しさんから2ch各局…:2014/09/27(土) 08:26:40.90
>>596
VX-8買え
…ってこの小ささがいいんだよなぁ…
小ささにホレて免許も持ってないのにアキバでVX-2を衝動買いしたのが、
俺の無線ライフの始まりだった
勿論今は免許取ってるけど
598名無しさんから2ch各局…:2014/09/27(土) 08:29:20.66
でも、VX-3もちあるいてCQ出しても誰も応答してくれない。
599名無しさんから2ch各局…:2014/09/27(土) 08:59:57.06
>>596-597
この小ささで防水なら言うこと無いのにね
今の技術なら充分可能なんだが
600名無しさんから2ch各局…:2014/09/27(土) 09:44:59.71
技術的な可否じゃなくて、その必要性とコストじゃないの?
値段上がっても防水が欲しい人の方が大多数なら作るだろう。
601名無しさんから2ch各局…:2014/09/27(土) 12:16:59.35
開発費は10年以上前に回収完了
それ以降は売れば売るほど利益になる優良ロングセラー機種
602名無しさんから2ch各局…:2014/09/27(土) 18:26:20.92
わしもこのままで防水仕様なら何台か買うと思う
603名無しさんから2ch各局…:2014/09/27(土) 18:36:33.91
この価格帯なら壊れたら買い替えでしょ
604名無しさんから2ch各局…:2014/09/28(日) 20:39:16.00
雨の日は外出しないからこのままでいい
605名無しさんから2ch各局…:2014/09/28(日) 21:35:56.04
この機種に限らないが、八重洲に社名変わった辺りから品質落ちた気がするんだよな。

背面のラベルが曲がってたりダイヤルがガタついてたり…
606名無しさんから2ch各局…:2014/09/28(日) 23:19:35.03
そんなのバテスタに変わる前のヤエスから同じ
607名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 12:09:25.32
VX-3ってKG-AIS用として使えますか?
608名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 15:33:31.41
ちょこっとググったけどVX-3使ってる人居ないねパケット取れないとダメなのかな?

代わりにUSBワンセグチューナーをSDR受信機として使ってAIS受信してる人のページは結構見つかった
個人的にSDR受信機でやるほうが気になったw
609名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 18:29:55.02
>>608
そうなんですよね。ぐぐって見ても見あたらないですね。
マニュアルにはTNCはこう繋いでね、とはあっても、それ
以上の情報はなし。9600bps出ないのかな?
ちなみに、THF7ではDATA出力は1200/9600bps切り換え可能、
となっています。

8Dとか1DのようなTNC内蔵型だとAIS信号食わせても、
何も出て来ないでしょう....
610名無しさんから2ch各局…:2014/10/15(水) 00:48:33.49
本体のマイクが不調なんだけど、同じ症状の人いる?

PTT押しても電波は出るが変調が乗らない。
マイクの穴と[VOL]ボタンの間の部分を指で押すとなんとか変調が乗る。

明らかに接触不良くさいんだけど、分解してみるとマイクのとこにはゴムみたいな素子があるだけで
半田付けとかそんな感じじゃないからどう対処したもんか困ってる。

外部マイク使えば問題なく使えるんだが、小さいのが長所だからなんとかコンパクトなまま運用したい。
611名無しさんから2ch各局…:2014/10/15(水) 01:17:34.38
>>610
俺はスピーカーとマイクで接触不良がおきたから半田付けしたよ
意外に大変だった
612名無しさんから2ch各局…:2014/10/15(水) 03:29:22.68
こういう機器を半田づけする時は、数千円の安いので良いので温調コテがあると良い

白光 ダイヤル式温度制御はんだこて FX600
白光(HAKKO) こて台 633-01
白光 こて先 2C型 T18C2
白光 コテカバー No.605M
613名無しさんから2ch各局…:2014/10/15(水) 09:08:00.67
>>610
よくある。
手のひらに平らに置いて、反対の手のひらでパンパンと叩くと直る。
マイクエレメントと基板はバネ端子で触れてるだけなので接触不良になりやすいみたい。
ハンダ補修は出来ない。
614名無しさんから2ch各局…:2014/10/15(水) 12:49:45.03
>>610
綿棒にアルコール付けて拭いてみるといい。
ゴムみたいな素子ってのが、マイク本体と基板間を接続している
基板のランドとその、ゴムのような素子ってのを拭いてごらん
615610:2014/10/15(水) 19:42:11.06
レスd

まず自分だけじゃないようでホッとしてしまったw
簡単な順に試してみます
616名無しさんから2ch各局…:2014/10/16(木) 06:49:22.52
ゼブラコネクタ?
617名無しさんから2ch各局…:2014/10/16(木) 14:23:58.91
>>610
半田付けしちゃえ
VX-7でも同じ現象が出たから半田しちゃった
細いリード線を探したんだが売ってるのか?
618名無しさんから2ch各局…:2014/11/05(水) 16:46:25.62
防水機能が付いたら買うわ
619名無しさんから2ch各局…:2014/11/05(水) 17:36:18.64
八重洲の営業担当者にあちらこちらで直訴すべし
防水仕様なら即買う
620名無しさんから2ch各局…:2014/11/08(土) 17:12:51.84
筐体の金型を一から作りなおす必要あるから直訴されても無理
621名無しさんから2ch各局…:2014/11/09(日) 10:18:02.37
VX-3のフルチェン希望。
防水仕様のデジタル機で。
622名無しさんから2ch各局…:2014/11/09(日) 10:27:57.32
イラネ
623名無しさんから2ch各局…:2014/11/10(月) 11:28:59.36
欲しい
624名無しさんから2ch各局…:2014/11/10(月) 11:34:18.70
要望は、ここから英語でお願いします

Yaesu USA
http://www.yaesu.com/?cmd=ContactUs&DivisionID=65

なんで日本の八重洲には、こういうページやサポートの案内がないんだ?
625名無しさんから2ch各局…:2014/11/10(月) 19:25:26.12
まとめられる人がいないから。
626名無しさんから2ch各局…:2014/11/11(火) 10:06:25.57
日本だと人生引退で暇した団塊キチガイ爺達がネットで火病して大変だからな
日本は代表の電話1本で良い
627名無しさんから2ch各局…:2014/11/11(火) 16:32:36.62
電話掛けた事あるけど、明確な回答が得られな無かった。
628名無しさんから2ch各局…:2014/11/11(火) 18:14:44.56
?
どこに電話掛けたんだよw

ママの携帯電話にか?w
629名無しさんから2ch各局…:2014/11/12(水) 13:17:54.54
八重洲に決まってるだろバカwww
630名無しさんから2ch各局…:2014/11/12(水) 19:17:30.69
草はえ悔しすぎ
631名無しさんから2ch各局…:2014/11/12(水) 19:30:31.32
UV-3Rじゃダメ?

ちなみに両方持っているけど、UV-3Rは壊してもおしくないので、山に持って行く時はUV-3R
TSSの話は、耳が痛い。
632名無しさんから2ch各局…:2014/11/12(水) 19:41:47.52
耳鼻科へ行きなさい
633名無しさんから2ch各局…:2014/11/12(水) 22:13:21.24
導電ゴムなんだ、なるほど。
634名無しさんから2ch各局…:2014/11/12(水) 22:30:02.83
まあ穴が開いていると危険だがな
635名無しさんから2ch各局…:2014/11/18(火) 05:52:19.70
一年ぶりに使おうとしたらすっかり操作方法忘れてて、しかも説明書なくしてるし‥
636名無しさんから2ch各局…:2014/11/18(火) 06:58:36.24
> 説明書

ダウンロードしろよww
637名無しさんから2ch各局…:2014/11/18(火) 07:00:09.14
穴があるとチンコ入れるホモ居るし
638名無しさんから2ch各局…:2014/11/18(火) 07:29:54.52
FT-1D買ったんだけど、電気食い過ぎで、ヤフオクで売った
結局、VX-3だね
自分の場合は、自作のループ八木で山からやるんで、1Wで長時間のがいい
639名無しさんから2ch各局…:2014/11/18(火) 07:36:32.92
「だが、半島人――もしくは鮮人と呼ばれる労働者たちはさらに過酷、非人間的な地獄にいた。彼らは“ろう分解”
と称する作業に従事していた、およそ二十キロのパラフィン板を肩に担いで梯子をのぼり、溶解炉に投げ入れる。
半身を高熱にさらすので顔は片側が火ぶくれて、作業服も片みごろだけ変色して、何ともむざんな姿であった。食
事も日本人労働者と差別されて、豆カスの煮たのと湯だけという、馬にも落とる待遇だった、日本人は一日に五本
のタバコを配給されていたが、彼らは三本だった。そのタバコを十本、二十本とためて、おいらたち学生寮にやっ
てきた、メシと交換してくれというのだ。
640名無しさんから2ch各局…:2014/11/21(金) 00:30:50.44
ここのマニアな皆さんはVX-3にどんなアンテナつけてる?

SRH805ってどう?小さいからやっぱり感度悪いんかなぁ?
641名無しさんから2ch各局…:2014/11/21(金) 01:43:22.22
秋月のうにょうにょしたやつ
800円とかそこら
642名無しさんから2ch各局…:2014/11/21(金) 08:33:33.14
>>640
SRH805使ってる
相手もSRH805だと感度悪いだろうけど
ちゃんとしたアンテナ使ってるなら想像以上に使えた
643名無しさんから2ch各局…:2014/11/21(金) 08:39:32.80
普段はSRH805Sで、FMラジオにするときは付属アンテナ
感度がほしい時はSMA3とかSRH789
644名無しさんから2ch各局…:2014/11/21(金) 18:55:11.48
あら、おいらもSRH805Sだわ
横浜にすんでるけど箱根のレピーター開くよ
645名無しさんから2ch各局…:2014/11/21(金) 19:51:04.91
付属アンテナが一番見た目いいから使ってる

805はあのサイズにしては上出来だな
646名無しさんから2ch各局…:2014/11/21(金) 19:57:53.24
> いんかなぁ?

wっw
647名無しさんから2ch各局…:2014/11/21(金) 19:58:22.32
だわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪www
648名無しさんから2ch各局…:2014/11/22(土) 13:24:00.84
SRH805SとSRH999は、定番だな
アンテナは、短いのと長いのを買うけど
普段ラジオ代わりに使うのは、短い方が多い
移動で小型八木使うようになってから長いの使わなくなったな
649名無しさんから2ch各局…:2014/11/22(土) 16:37:07.24
俺も同じですよ
650名無しさんから2ch各局…:2014/11/28(金) 15:11:38.10
山の中で狩猟で使いたいんだけどこれでいいですかね?
アイコムのIC-P7と迷ってます
651名無しさんから2ch各局…:2014/11/28(金) 15:17:05.62
351MHzのデジタルのほうがパワーも有り飛ぶと思います
652名無しさんから2ch各局…:2014/11/28(金) 15:51:50.39
>>650
知り合いの狩猟やってる人に同じこと聞かれた。その人はVX-1使ってたんだが、雨にうたれて壊したらしい。だから防水で安いdj-s57 をすすめたよ。
653名無しさんから2ch各局…:2014/11/28(金) 16:12:00.15
今からアマチュア無線機買うならデジタル対応機
免許取るの面倒なら351MHzデジタル
そうじゃなきゃ中華機で充分
654650:2014/11/28(金) 16:34:47.37
皆さんありがとうございます
年明けの試験の受験申し込みはしました
参考書の手配もしましたがまだ手元になくて無線のことはチンプンカンプンです
いまは鳴物入という受信専用機を使っています
猟友達は144で交信しています
DJ-S57安くて防水でいいですね
655名無しさんから2ch各局…:2014/11/28(金) 18:39:36.63
ちょっと前のにマジレスしとくが、導電ゴムとかのゴム系は下手にアルコールで拭くと、
溶けてもっとひどくなることが多いぞ。

汚れとかなんでもアルコールで拭け、とかいうのはむやみに信じないほうがいい。
656名無しさんから2ch各局…:2014/11/28(金) 19:00:41.38
某店で聞いたけど、いま一番売れてるのはVX-8Dらしいぞ
デジタルの方はどうですか?って聞いたらビミョーな顔してた
657名無しさんから2ch各局…:2014/11/28(金) 21:49:59.73
狩猟でしたら、144MHzのモノバンドでしょうね
FT-270がいいのでは?
やっぱり耐衝撃性が重要でしょう

または、FRSやGMRSのが安いのでは?
658名無しさんから2ch各局…:2014/11/28(金) 23:37:45.46
FT-270は生産終了してるから在庫探すのが大変。
VX-8は狩猟にはオーバースペックだろ。高いし。

144だけなら、アルインコのDJ-S17ってのが防水だし乾電池でも5w。DJ-S12ってのもあるが、出力1wだしスピーカーマイク使うときは防水にならない。

S17とDJ-S57はボディが一緒だから430足しただけに見えるが、S57はスピーカーマイク端子がキャップからネジ式に変わって激しい動きしても外れにくくなってる、出力もユーザーが細かく設定出来るように改良されてる。

値段もS17が18000くらいでS57が20000くらいだからS57買ったほうがお得な。
659名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 00:59:33.08
vx3に慣れるとs57デカいな
660名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 07:32:32.26
> 鳴物入という受信専用機を使っています
661名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 16:58:56.01
狩猟だとVX-8は多機能すぎでよくないな
むしろC111の防水があれば、狩猟の人には進めたいねぇ
山岳地帯だから、ぜったいに2mおすすめ。
430は樹木で減衰するから。

今だと、純粋に狩猟向けっていうのが無いね。
みなさんがいうように、 DJ-S57がいいかな
ただし、パワー出さないなら、 DJ-S12でもいいかもしれない
やっぱり鉄砲もつなら、ソレ以外は軽いほうがいいでしょ

昔だったらC101とかもアリアリだったと思うよ
鉄砲撃ちの人に聞いたけど、けっきょく尾根の裏側に行ってしまったら、車の50Wでも届かないから、
ダメなところはダメ。
そういう時は尾根に一人置いて、中継させるしかない、と言っていた。
662650:2014/12/01(月) 11:00:28.38
猟友会のおっちゃん達は銃にはこだわりがあるのに無線機は「そんなもん何でもいいんだー」しか言ってくれず困ってました
だいぶスレ違いな流れになってしまいました
初心者スレに移動します
大変参考になりました ありがとうございました
663名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 13:05:52.63
>>662
困る前に電波法は大丈夫なのか?
664名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 18:53:49.61
鉄砲撃ちは、たいがい144
バカチョンなので、スケルチとか音量が簡単に変わるのはよくない
いつのまにかボリュームが落ちていて、「連絡取れなかった」と逆切れ

だから、ボリュームがある機種は、ビニールテープで固定するのを進めている
あと、キーロック書けさせる。
あと、メインチャンネルはつかっちゃだめだよ、ってこれだけは教える。

一番安いわけじゃないけど、IC-S25あたりがいいんじゃないかと思うよ
665名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 18:55:11.19
猟銃の連中は、けっこう銃を改造していて、散弾銃を連続10発くらい打てるように改造していた
無線でいうところの違法改造
ほんとはダメらしい
マトリックスの銃みたいになっていた
666名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 19:29:07.69
>>664
>>665
困る前に電波法は大丈夫なのか?
667名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 19:36:12.65
簡単にいうと銃刀法違反
668名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 20:54:04.29
誤射事故のほとんどは隠蔽され、行方不明で片づけられる。
本当は埋められている。
669名無しさんから2ch各局…:2014/12/02(火) 11:06:02.34
んなわけない
670名無しさんから2ch各局…:2014/12/02(火) 14:08:37.27
私が離島に旅したとき、現地の漁師が、人間なんて重石つけて海に沈めれば、
絶対に分からないよって言っていた
この村は苗字がみんな同じだろ? これは全部気に入らない奴を沈めて、何世代もたったら全員親戚しか残らなくなって苗字が同じになってしまったと言っていた

家族が騒ぐ(捜索届けだして弁護士出てきたり)と警察は動くけど、
例えば身寄りのいない人間だったら、単に借金でもして消えたんだろうっていうことになる
事実そういうのも多いしね
671名無しさんから2ch各局…:2014/12/02(火) 14:11:36.19
猟師は、使えなくなった猟犬を射殺するのは有名な話。
もっと酷いのは、鎖で山中の木にぐるぐる巻にして放置する
たまに登山者がそういうのを発見して事件になるでしょ

穴掘って埋めるのはまだマシだよ

動物にそんなことやってんだから、人間もやるだろうねぇ
登山届出すなんていうのはほんの一部
大部分は、行き先させ分からない人もいる
誤射だったら、穴掘って埋めるわな。普通は。

誰も口にしないけど、現実にそういう状態になったら、そうすると思う
間違えました、といっても、刑務所入るからね
闇に葬るという選択肢も考えるだろ
672名無しさんから2ch各局…:2014/12/02(火) 15:12:13.84
三行爺こんなとこまで来てるのか
薬飲めよ
673名無しさんから2ch各局…:2014/12/02(火) 16:31:02.75
ひでえな
それって犯罪じゃないか
674下記ツイッターをお気に入りにご登録のうえ毎日ご閲覧下さい:2014/12/02(火) 16:37:45.99


■どうせ与党が勝つから……それは大間違いですよ。

http://pocopocohead.blogspot.jp/p/blog-page_861.html

https://twitter.com/gaogao_o

675名無しさんから2ch各局…:2014/12/02(火) 18:21:08.06
ここまで防水機能の追加要望ナシ
676名無しさんから2ch各局…:2014/12/02(火) 19:02:25.48
誤射で埋めるとか、
実刑になるじゃない?
677名無しさんから2ch各局…:2014/12/02(火) 20:00:22.24
見つかれば
678名無しさんから2ch各局…:2014/12/03(水) 11:06:30.88
バレない前提
679名無しさんから2ch各局…:2014/12/05(金) 15:49:42.07
>>672
三行以上読めない無能ゆとり社会不適応者こんなとこまで来てるのか
薬飲めよ
680名無しさんから2ch各局…:2014/12/05(金) 18:41:41.80
3行は、VIP帰れよ
681名無しさんから2ch各局…:2014/12/05(金) 18:43:28.97
ニュース速報(VIP)@2ちゃんねる
http://viper.2ch.net/news4vip/
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:58:25.93
防水機能がついたら買うわ
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:18:45.42
>>682
おネエ乙
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:54:32.47
FT-60を使ってたんだけど、金欠のときに売ってしまった。
これからVX-3買おうかなと思ってる。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:57:18.15
そんなことより定職に就いて
納税する方が
先決だと思うんだ
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:42:34.02
CQかけてみるか
687名無しさんから2ch各局…:2014/12/15(月) 00:26:25.16
>>684
FT-60の方が絶版になりそうだから、FT-60買ったほうがいいと思う。
688名無しさんから2ch各局…:2014/12/15(月) 10:30:51.84
新しいハンディが出るからVX3廃盤
689名無しさんから2ch各局…:2014/12/15(月) 12:47:33.38
>>688
ソースは?
ブルドックとかいらないから
690名無しさんから2ch各局…:2014/12/15(月) 13:02:21.96
691名無しさんから2ch各局…:2014/12/15(月) 13:39:50.14
vx3の後継かと思ったわ
なぜそれが出て廃盤になると思うの?
ばかなの?
692名無しさんから2ch各局…:2014/12/15(月) 14:03:17.30
まだまだVX-3は販売続けると思うよ
693名無しさんから2ch各局…:2014/12/15(月) 21:25:16.93
VX-3.5出ないの?
694名無しさんから2ch各局…:2014/12/15(月) 21:27:43.08
防水モデル出たりしてな
695名無しさんから2ch各局…:2014/12/16(火) 01:22:07.33
7日に買ったばっかなのにそれは凹む。しかしVX-?ではなくFTになるわな
696名無しさんから2ch各局…:2014/12/16(火) 09:58:06.15
C???→旧スタンダード系
FT???→八重洲系
VX???→モトローラ八重洲系

とか?
697名無しさんから2ch各局…:2014/12/16(火) 11:55:07.44
需要があるから販売継続よ
698名無しさんから2ch各局…:2014/12/16(火) 13:11:33.50
よかった。
699名無しさんから2ch各局…:2014/12/16(火) 13:18:10.52
コピー品が出る = 人気商品
700名無しさんから2ch各局…:2014/12/16(火) 13:21:51.47
ピーコ
701名無しさんから2ch各局…:2014/12/16(火) 13:48:43.33
おすぎ
702名無しさんから2ch各局…:2014/12/16(火) 23:11:56.63
>>696
C(SRC)→日本マランツ(スタンダード工業)→バーテックススタンダード(スタンダード)
FT→八重洲無線→バーテックススタンダード(スタンダード)→八重洲無線
VX→バーテックススタンダード(スタンダード)→バーテックススタンダードLMR(モトローラのスタンダードブランドの業務機)

八重洲無線のアマチュア無線機は、FT(FTDX)。
VXブランドのアマチュア無線機は、今後は出ない筈。
703名無しさんから2ch各局…:2015/01/05(月) 19:33:23.03
普段スマホで使ってるバッテリーからUSB充電出来ないからクリップ充電器経由でNP-60充電してたけど
アマゾン見たら互換バッテリー2個セットがやすかったから買ったよ
充電する必要なくなったw
合計4個('A`)
704名無しさんから2ch各局…:2015/01/06(火) 18:40:09.55
前にスレで話題になったけど、ちょっと手間を掛けて電池ボックスの中身を
削る暇と工作のセンスがあればNP-120だって使えるぞ
705名無しさんから2ch各局…:2015/01/06(火) 21:23:47.06
いや、それやったのオレだけど、センスはいらない。
706名無しさんから2ch各局…:2015/01/06(火) 21:39:07.49
センプーキは?
707名無しさんから2ch各局…:2015/01/06(火) 22:29:39.96
708名無しさんから2ch各局…:2015/01/06(火) 22:57:01.98
それ俺とか、写真とかわざわざアピールしなくていいからw
709名無しさんから2ch各局…:2015/01/07(水) 17:39:28.81
よく作った!感動した!
710名無しさんから2ch各局…:2015/01/07(水) 21:54:16.48
NP-120使うのってみんな普通にやってるじゃん・・・
711名無しさんから2ch各局…:2015/01/08(木) 18:48:03.90
> それ俺とか、写真とか
712名無しさんから2ch各局…:2015/01/09(金) 10:22:48.42
今更だけど、週末VX-3買いに行って来る
713名無しさんから2ch各局…:2015/01/09(金) 18:44:12.39
防水機能がついたら買うわ
714名無しさんから2ch各局…:2015/01/10(土) 08:19:25.43
防水って機能なんかな…?
715名無しさんから2ch各局…:2015/01/10(土) 09:05:50.15
なんかな
716名無しさんから2ch各局…:2015/01/10(土) 09:40:56.33
壊したら買い換えろよ
2万円台の激安リグに何いってんだ
717名無しさんから2ch各局…:2015/01/11(日) 18:43:06.88
2万円台で激安・・・?
俺にとってはけっして安くない感覚ですわw
718名無しさんから2ch各局…:2015/01/11(日) 19:25:35.39
5kが適性価格
719名無しさんから2ch各局…:2015/01/11(日) 19:57:15.30
>>717
カマだけに?ww
720名無しさんから2ch各局…:2015/01/12(月) 09:59:52.03
たまにこれでチョソンの声放送聞いてる
721名無しさんから2ch各局…:2015/01/13(火) 10:17:39.76
おじいちゃんたちの物価は、50年前で止まってるんだよw
2万円なんて行ったら家買えちゃうだろwwwww
722名無しさんから2ch各局…:2015/01/13(火) 12:24:34.38
通話だけなら2500円ぐらいの中華機で充分だからな
723名無しさんから2ch各局…:2015/01/13(火) 14:01:22.55
結局、フリーのメモリ編集ソフトは出なかったな。vx-8もだけど。

vx-2 5 6 7 とFT-60はフリーソフトがあるな
724名無しさんから2ch各局…:2015/01/13(火) 14:10:39.52
自作やバイナリエディタでフリーのをいじって使えば?
725名無しさんから2ch各局…:2015/01/13(火) 14:45:10.39
>>722
交信な
726名無しさんから2ch各局…:2015/01/13(火) 15:43:43.55
>>725
わかりゃいいんだよ、クズ
727名無しさんから2ch各局…:2015/01/13(火) 17:23:13.07
>>722
技適が受けられないんですぅ…
折角免許持ってんのに無免許運用するなんてアホらしい
728名無しさんから2ch各局…:2015/01/13(火) 18:06:06.22
>>726
それならよかった(^^)v
729名無しさんから2ch各局…:2015/01/14(水) 09:43:35.07
此れ位のサイズになると故障すると基板交換とかになって技術料込みで1万くらい取られるんだろうな
2万円程度だと修理するか買い換えるか微妙なラインだ
昔C401修理した時、STANDARD直持込で7000円取られた・・・・・・
730名無しさんから2ch各局…:2015/01/14(水) 09:52:22.68
違法な「メジャー」がネットで堂々と売られている!? 「計量法」って何?

最近、ネット上で、「警察も黙認?放置されている法定単位違反が、大手通販などで横行か」という記事が話題となっていました。

内容を要約すると、物の長さを計るメジャーや、重さを量る計量器などの表記が「計量法」に反しているのにもかかわらず、
ネット通販などで商品が普通に売られているということのようです。

中国製使ってるがISO加入してる企業があります
もちろんJISに認定されてない物です

http://lmedia.jp/2015/01/13/60263/
731名無しさんから2ch各局…:2015/01/14(水) 18:16:05.32
50メガも聞けるんだろうけど、交信してるの聞いたことないや
最近はAMラジオとして使ってるよ
732名無しさんから2ch各局…:2015/01/14(水) 18:23:05.24
受信に力入れるならBFO機能が欲しかったなと思う
733名無しさんから2ch各局…:2015/01/15(木) 15:57:45.97
>>731
私も同様です。
734名無しさんから2ch各局…:2015/01/17(土) 17:08:30.29
勇気を出してCQも出そう
735名無しさんから2ch各局…:2015/01/25(日) 15:31:47.08
ニューイヤーパーティで活躍した。
他の局のためになったのなら、良かった。
736名無しさんから2ch各局…:2015/01/30(金) 17:51:58.86
FT-60を売ってしまったものですが、VX-3買いました。
変更申請も終わり使えるようになりました。
今は安定化電源とシガーケーブルを買おうか考え中です。
737名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 08:34:38.64
>>736
日記は自分のblogにな
738名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 08:36:58.99
>>737
2chで何言ってるんだ、ばーか
739名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 09:18:31.61
>>736
一生悩んでろ
740名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 09:30:09.13
買えばいいさ
買ったらダメだろ!
742名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 10:18:46.70
何故だ?
743名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 10:37:47.55
ポコちん
744名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 15:29:06.22
vx-3万歳!
745名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 15:30:56.69
マンセー!マンセー!
746名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 15:59:40.11
この領域はUV-3Rの縄張りだ。
747名無しさんから2ch各局…:2015/01/31(土) 19:03:41.75
UV-3Rはリサイクルショップに売ってしまった
748名無しさんから2ch各局…:2015/02/01(日) 17:28:37.45
そんなもんでも買ってくれるのか。
749名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 16:15:14.71
素人だからさ
750名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 23:08:26.52
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
ありの〜ままの〜 
姿見せるのよ〜♪

LET GO!
751名無しさんから2ch各局…:2015/02/02(月) 23:09:10.93
>>747
いくらで買ってくれました?
752名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 01:31:09.40
中華リグ万歳\(^_^)/ 日本製高杉。
753名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 09:17:32.28
本当事書くなよ
754名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 11:10:06.29
中華は他でやれよ
スレタイも読めないのか?
755名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 11:23:08.69
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ43台目【ダメポ?】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1422524330/
【J無し】中国製特定中電力無線機【Part 5】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1379165322/
こんなのは有るけど
今現在、中国製リグや外国製リグのスレッドはありません
756名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 16:51:30.27
>>752
いつ電池が爆発するかわかんないモノを、
よく頭の横で使う気になるな
757名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 19:47:00.57
防水機能がついたら買うわ
758名無しさんから2ch各局…:2015/02/03(火) 21:10:50.28
ゴムでも被せとけ
759名無しさんから2ch各局…:2015/02/04(水) 06:12:18.15
>>751
スレチですが、数百円でした。
760名無しさんから2ch各局…:2015/02/04(水) 11:14:23.85
>>759
まあおもちゃみたいなもんだから仕方ないね
761名無しさんから2ch各局…:2015/02/04(水) 11:54:37.82
このリグは小さくていいな。
スピーカーマイクはいらないか。
762名無しさんから2ch各局…:2015/02/14(土) 16:24:57.94
レピーターワッチにしか使っていない
暖かくなったら山に登って交信してみよう
763名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 01:55:43.12
素朴な疑問なんだが、この機種でUHF2W家で運用してる人いるか?
はじめての無線機がこいつで、パワー出したいときは充電器を刺して5.5Vにして使ってるんだが、皆どうやって使ってるんだろうか。
764名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 02:10:38.74
家だと聞く専門だな
山やレジャーに持ってくくらい
ロケ良くないと交信はちょっとね
765名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 11:18:22.74
まぁそうだよな。
モービル機を自宅に置くのもアレだし、固定機にしてもUHFで魅力的なのがなくて、とりあえずvx-3買って開局。それなりに満足してるんだが
2波受信とか10W程度のパワーは欲しいなと思いはじめた。スレちスマン
766名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 11:35:20.28
スレ違いだけど自宅でUHF殺るなら中古のFMモービル機でおkですよ
凄く安く手に入るし
開局プランとしてもおすすめできる
767名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 20:29:06.17
ヒットマン現る
768名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 22:46:41.65
10Vで4Wでるよ。
769名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 23:24:40.18
13.8Vで6Wまで確認した。
連続運用だとここが限界。
770名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 18:44:49.44
無線も車やバイクも無能な人ほど出力に拘るよね。
771名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 21:18:24.88
自己紹介?
772名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 22:11:52.87
>>769
そこまでできるんだ。
取説だと7Vまでだよね。
773名無しさんから2ch各局…:2015/02/19(木) 23:06:56.55
熱くてにぎってられない
774名無しさんから2ch各局…:2015/02/20(金) 00:52:22.56
14.5V超えると安全のためか送信が出来なくなる。受信はオケー。
775名無しさんから2ch各局…:2015/02/20(金) 22:34:41.09
より遠くの局と交信したければアンテナを何とかしろ
ただ出力上げたければ別な機種にしろ貧乏人
776名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 02:23:12.76
>>768 >>770
ありがとう!シガー直結12Vで6W弱出てました。下手なモービル買わなくて良かった。
777名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 06:02:33.76
いろんな電圧かけてる人いるんだな参考になったわ
778名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 09:03:28.14
こーいうテストする人は、
ぶっ壊れる事覚悟でやってるんだろうなぁ
俺はたかだか実売2万でもようやらんわ
779名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 10:18:43.07
テストも何もなくて、海外仕様のマニュアルには13.8V以下で使えと書いてあるし、オプションでシガライター直結の12Vケーブルがある。
国内だと技適を通すため(主にスプリアス対策)に出力を抑えてるのかも
780名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 13:05:04.34
勝手にやるのは自己責任だけれど、電源ラインのコンデンサーの耐圧が足らないから壊れるぞ。
781名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 13:18:03.92
>>780
耐圧何V使ってんの?
782名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 14:47:45.86
釣られたつもりで試しに12V掛けてみたら、普通に送信できた。
通過型のパワーメーターで5W出てるね。
16VでCPU止まって動作停止。それ以上は怖くて出来ない!
783名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 15:07:43.97
>>781
+Bラインのコンデンサーの耐圧は、10V。
過電圧かけたヤツのVX-3は、バンクしてるかもョw
784名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 15:20:00.91
全角英数爺ちゃん
785名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 15:50:04.98
耐圧なんて余裕持たせてあるから即パンクなんてこたぁない
1.5倍くらいなら平気
786名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 15:55:44.04
みんな釣られてぶっ壊さないように
6Wなんて嘘だからなw
787名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 16:21:34.53
定格では外部電源で6V
144Mhz帯で3W 433Mhz帯で2Wな
788名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 17:23:15.00
マジで何人か釣られているだろうなw
で、壊れてメーカーに修理に出すか買い直しってパターン
789名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 17:44:00.56
メーカーの工作員だったりしてなw
790名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 18:04:44.85
定格電圧でも、調整モードで調整したら多少送信出力上がるだろ
やり方は、CWIDに『AH028M』入力して…

ここからは、自己責任で英語版のサービスマニュアルをググって探して見てやってくれw
791名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 22:30:45.09
出力1.5倍や2倍でメリットあると思うなんてゆとり脳
792名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 23:37:18.13
うわーー!

チクショー
信じたオレが馬鹿だった
793名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 02:55:36.81
>>792
12V5Wまでは本当に可能だよ
794名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 15:06:48.40
実験してみた!
13vで5w少し超えたくらい
30秒の連続送信で少し熱くなるくらいでした
15vでptt無効になりました
795名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 16:13:34.99
>>793

どうやってやるの?
一番簡単なの教えて。
796名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 16:25:21.53
>>787
カタログ定格と最大値は異なります
国内版と海外版でも動作電圧と出力は異なります
しかしハードは同じ。あとはわかるよな?
797名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 18:51:21.11
>>794
おまえ友達いないだろw
798名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 19:10:59.87
まだやっているのかw
ホントに出るのなら、写真なり証拠アップしろョ

ググったら、英語版のサービスマニュアルや取説がすぐ見つかるし、騙されないようにw
799名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 19:44:25.74
>>798
暇人だろうからフォトショで合成する可能性もあるなw
800名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 20:57:20.51
やらずに後悔するよりも
やって後悔しろって爺さまが言ってた
801名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 21:03:12.35
やったら壊れた
802名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 21:25:19.68
先ほど5vから徐々に上げていって16vまで入れてみたよ
バックライトの輝度も変わらないし2mでは5w前後は出ている様子です
レギュレター効いてるからマイコン関係は簡単には壊れないとおもうが、16vあたりで表示が消えて焦った
電圧落としたら再起動して戻った
803名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 21:33:33.02
買ってから10年近く経ってるからなぁ、実験的には楽しそうだな。問題は電源プラグの手持ちがない。中華のケーブルを切るかな。
804名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 21:45:44.72
805名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 21:55:35.10
中華のケーブルを加工して実施した、電流計みると増加してるので確かに出力は上がってるように感じる。SMAとMのコネクタがないので正確に測れないから詳細は後日ということで。16Vでフリーズして15.5Vでリブートする、14Vで送信が不可になる。
806名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 00:26:32.62
ここまでの整理をすると
・12Vで5W程度までパワー上がる
・14Vで送信が出来なくなる
・16Vで機能が止まる
・14Vまで落とすと再起動して復活
コレでオケ?

オレは怖くて12Vまでしか試せ中っ田
807名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 00:29:01.78
>>795
電源ソケットに電圧変えられる安定化電源から供給してやるだけ
テスターで電圧監視を忘れずに。電流計あればなお良さそう
808名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 00:36:22.44
電源の回路的には21V迄は耐えるはずだが…
放熱的に5W連続は無理がありそうだな
書き込み観てると短時間なら行けそうだねえ
809名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 01:06:36.58
伸びてると思ったら 楽しそうな話で盛り上がってるなー
810名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 01:08:20.81
>>798
オマエが試して 壊れたという画像をアップすればいいんじゃねの?w
811名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 01:09:17.84
>>806
乙 今北ので助かる
812名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 01:23:52.18
アマチュアらしくていいんじゃなぁい〜?(笑)
813名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 03:42:37.87
技術的興味! まさにアマチュアのかがみだw
814名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 07:54:36.79
パワーに興味が有るだけにみえる。
815名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 08:34:09.94
2wを5wにしたところで電気ばかり喰ってメリットは無い
816名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 10:11:17.66
ペンティアム133MHzをクロックアップして166MHzで動かしたぜ!
的な、なんだか懐かしい香りがする
これぞアマチュア無線w
817名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 10:21:27.08
まともな高周波電力計やスペアナ、電源も持って無いのが殆ど。
あくまで送信出力至上主義の昔のCBと同じw
電波の質なんて知ったこっちゃない。
818名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 10:44:53.58
14Vで送信が出来なくなるので
12Vあたりで送信開始、送信したまま電圧を上げていったら18Vで7Wまで出た。
それ以上電圧をあげると反対に出力は下がっていってしまう。
20Vまでは実績として記録に残しておく。
819名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 10:55:31.02
過電圧による送信抑制はCPUが制御してるのか。ふむふむ。
820名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 11:14:32.94
そろそろ、ボロが出そうだなッw
821名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 11:27:57.08
パワー出せるならそれはそれでいいことだろう。それでスプリアスとかに問題出てるなら論外だが
バッテリーだけじゃ1Wは変わらんわけだし移動でゴテゴテ12V突っ込んで5Wってのはお笑いだが、vx-3壊れても問題なくて実験っていうなら全然ありだと思うが
822名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 11:33:00.87
ソフトの書き換えで5V入力で充電できるようになればな・・・・・
823名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 12:51:45.13
>>821
皆で実験してるんだよ 実用は考えてないのでは?
824名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 13:22:03.33
PCのクロックアップと同じだなw
825名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 13:22:56.53
炭酸ガス冷却まだぁ〜 チンチン
826名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 13:59:52.07
電圧あげていくと周波数ずれたりしないの?
827名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 14:07:05.80
>>826
ヒント:PLL
828名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 14:09:01.59
まあ何はともあれスレが賑わうのはいいことだな
アマの過疎スレの中で
829名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 15:26:59.48
この前向きな流れのなかで必死に否定してる人が笑える
830名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 15:32:21.80
必死で煽ってくる奴がいるよな
831名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 16:09:51.62
自己責任で実験してるのに水をさす爺には辟易するわ
壊れたって「遊びの結果」だろうに...
832名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 16:14:23.03
2B弾とかをカエルや猫とかに刺して爆発させて喜んでる世代だからこれ位は遊びの常識の範疇
833名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 17:23:29.43
確かに失敗から何も学んでないので遊びだな。
834名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 20:51:19.49
伸びてるな

無職の無資格爺ちゃんか?w
835名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 22:27:26.20
自演がすげーなw
836名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 22:39:53.48
俺も仲間入れて!w
単に電源つないで電圧上げればいいの?
837名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 22:40:38.06
>>834
無資格者はこんなの買わないだろ
838名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 22:49:21.42
>>836
そうだよ
21Vが上限みたいだね
耐圧の関係で
839名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 22:59:06.63
有資格者なら出力が2倍になっても大差ないって分かるだろw
840名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 23:01:20.74
いらない
841名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 23:02:22.84
>>839
だから技術的興味だっつーのw
どうして必死に否定するの?
パソコンのクロックアップだって、処理速度なんてさほど変わらんとおもうが。
842名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 23:07:14.79
VX-3ユーザーとしてはスレが伸びることは嬉しいね
843名無しさんから2ch各局…:2015/02/23(月) 23:09:34.32
みんなケースとか保護フィルムとか貼ってたりすんの?俺は伸びるストラップとカラビナだけなんだが
844名無しさんから2ch各局…:2015/02/24(火) 00:44:07.93
>>838
ありがとう、明日試してみます。
845名無しさんから2ch各局…:2015/02/24(火) 11:53:03.33
12Vいれて4Wまでは自分でも確認したのだが、バッテリー直列に3枚張り合わせてハイパワー運用とか出来ないものかと画策中
846名無しさんから2ch各局…:2015/02/24(火) 12:12:38.03
移動運用で外部アンテナ使えるような環境なら430の8エレ位使ってあげればパワーの差分くらい補ってお釣りが来るかと
自分は、移動だと6mメインで次にHFだからUHFはVX-3+小型八木で足りてる
847名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 01:53:36.39
ラジコン用のリポは豊富。割と小型で11vも有ったよ。
848名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 16:20:18.52
週末に電源プラグを買ってきた
145MHzは12Vで5.2W、14Vで6.1W出てる。
PICで20sec送信して40秒受信する回路を組んで二日ほど連続運転で試したけど14Vで問題はなかった。
気になるスプリアスも増えてない
849名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 18:26:05.04
わっかんねぇなぁ
定格には7Vまでって書いてあるんだが
12V突っ込んで本当に大丈夫なのかぁ?
850名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 18:51:35.95
+20%位までマージン取ってるはず
851名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 18:52:08.88
またそこからかよ
852名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 19:48:07.59
>>849
嘘だと思うならやってみればわかる。
853名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 21:32:25.86
バカは根拠なく無意味にやってみたがるもんだよ
854名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 21:44:46.73
回路図読めるヤツなら、やってもいいかわかる筈w
855名無しさんから2ch各局…:2015/03/05(木) 23:00:45.81
そうそう。
初めは釣りだと思ってたけど
回路図みて、あ!?もしかしたらいけるんじゃん?!
と思って実験したら成功!
最初に気づいたやつすげえ(笑)
856名無しさんから2ch各局…:2015/03/06(金) 01:23:24.45
16ボルトでボタンきかなくなって焦ったぜ 電源外したら治った
15ボルトくらいが限界みたいだ、パワー計はもってないのでわからん
857名無しさんから2ch各局…:2015/03/06(金) 23:23:24.90
そうそう。
電圧上げてパワーアップ(笑)
858名無しさんから2ch各局…:2015/03/06(金) 23:37:52.32
プラグもってないので週末に秋葉原に買いに行こうと思いますが、どこで売ってますか?凄く細いですよね?
859名無しさんから2ch各局…:2015/03/07(土) 00:14:05.11
秋月とか千石にあるんじゃないか?すぐ見つかりそうだが…なければ秋葉、電子部品とかでググってラジオデパートとかにもいってみるといい
860名無しさんから2ch各局…:2015/03/07(土) 01:32:21.43
千石にあるよ
861名無しさんから2ch各局…:2015/03/07(土) 01:41:55.85
外部電源からではなく、バッテリー外した背面端子から直接12Vぶちこむほうが出力は上がる

同じ12Vでも、
外部端子からだと5.2W
バッテリー端子から5.9W
これだけ変わった
862名無しさんから2ch各局…:2015/03/07(土) 16:26:39.00
>>858
近所のホムセンにあったわ
863名無しさんから2ch各局…:2015/03/07(土) 18:04:20.94
プラグって、EIAJの電圧区分低い(3V区分?)と同じじゃない?
864名無しさんから2ch各局…:2015/03/07(土) 22:48:31.75
ただいま!秋葉原から帰還しました!
千石と秋月の通りで売ってました!
お風呂入ったら試してみます。
先端がプラス極ですよね?
865名無しさんから2ch各局…:2015/03/07(土) 23:10:12.34
>>864
こんなことやるやつって、回路図が読めるんじゃなくて、カイロズを見てるだけだろ。
各部電圧や電流、発熱状態までちゃんと予測しててやってるんだろかね
866名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 01:17:51.55
純正ACアダプタが故障したので
ジャンク箱に転がっていた9VACアダプタを使ったら
一瞬、赤LEDが点灯するもチャージ状態にならない。

充電電圧って、結構シビアなんだね。
867名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 04:53:56.36
防水機能がついたら買うわ
868名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 09:01:47.64
>>867
カマ爺ちゃんが?w
869名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 09:20:41.60
>>864
先端?
3.5プラグを使う気かw
870名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 09:41:55.24
>>869 死ねよクズ
871名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 11:29:44.45
おはようございます、これから開始します、先端というか?内側ですよね?
872名無しさんから2ch各局…:2015/03/08(日) 17:26:00.90
>>870
外側と内側だよクズ
873名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 00:33:21.97
>>872
わかりゃいいじゃねーか
874名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 02:41:33.44
先端発言すみませんでした。午後から12.8vのアダプターでつなげっぱなしですが壊れてません。送信もできてます。友達に430でのレポートをもらったのですが、アダプターなし53、アダプターつけて59+でした。満足です。
875名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 15:48:30.39
5Vだと、1.5ワット位出力するのかな。
876名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 21:51:20.46
そんなとこじゃないか?俺は充電器さして5.5VでやってるけどSメータで1、2変わるらしい。
877名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 22:24:09.47
>>874
真夏もやってね。
878名無しさんから2ch各局…:2015/03/09(月) 23:17:37.24
>>877
ありがとうございます
消防団なので消防波聞きながら固定で使ってるので365日の運用です
879名無しさんから2ch各局…
なんというか…ぽかぽかだなぁ。