特定小電力トランシーバー総合スレ part-22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
いつの間にか落ちてたな・・。
特小について実用派もDX派も仲良く語り合うぞ、ごるあ!

前スレ
特定小電力トランシーバー総合スレ part-21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1340188628/
22さま:2012/12/24(月) 18:29:04.77
でもきよ美ちゃんはね

正真正銘のちぃまいちゃんですよ
3名無しさんから2ch各局…:2012/12/24(月) 19:57:32.54
合法CBスレばっか立てんなよハゲ
4名無しさんから2ch各局…:2012/12/24(月) 20:18:49.99
チンマイチャン…
5名無しさんから2ch各局…:2012/12/24(月) 23:57:12.64
合法CB無線(笑)
6名無しさんから2ch各局…:2012/12/29(土) 13:20:51.63
乾電池1本で24時間運用できるような防水1W機ってないですか?
7名無しさんから2ch各局…:2012/12/29(土) 16:33:50.73
8名無しさんから2ch各局…:2012/12/29(土) 16:35:06.30
9名無しさんから2ch各局…:2012/12/29(土) 17:12:00.96
DJ-P22持ってるよ。近距離ならかなり便利だ。

でもねなんか最近1W機とかあるじゃん?
ああいうのも気になってさ。
10名無しさんから2ch各局…:2012/12/29(土) 18:07:55.33
↑アルインコのDJ-S12とかのこと。
http://www.alinco.co.jp/product/prod_item.html?itemId=I20110507006
117:2012/12/29(土) 18:10:21.57
ああ1Wか
見落としてた
12名無しさんから2ch各局…:2012/12/30(日) 01:57:39.14
1W送信なんで電池1個じゃむりです。
乾電池1個に入ってる電力(=power)は多くみてもせいぜい2ワット弱。送信効率はC級増幅としても50%とみなして。送信合計時間が
一時間たたないうちに電池はカラになるよ。実際は受信中でも、電池が減る。
増幅作用って、魔法じゃない、電源を信号で揺さぶる回路だってこと。
13名無しさんから2ch各局…:2012/12/30(日) 11:24:28.06
そうだよね。
普段はアウトドアやキャンプで活用して習熟させて、
ついでに災害時に家族で役立つ系を探してるんだけど、
災害時は電源の問題が切実だから多分2-3日でゴミと化すんだろうな。

でも最初の3daysが最も大切って言うから、
ちょっと検討中なんだ。やっぱ特小かな。
14名無しさんから2ch各局…:2012/12/30(日) 13:08:06.36
どうせ平時も災害時もゴミにしかならないんならはなっから合法CB(ゴミそのものw)でいいんじゃね?
15名無しさんから2ch各局…:2012/12/30(日) 18:02:18.17
イヤホンを使うと使用時間が延びます。たぶんヘリコとか重機の爆音があったときには必須かと。雨中にカッパ着た交信でも聞きやすいです。
思うに私的に拡声器(メガホン)みたな感覚で雑踏や広場で使うのに向いてると思います。
16名無しさんから2ch各局…:2012/12/30(日) 18:19:56.43
そうか。確かにスピーカよりもイヤホンの方が省電力だろうね。

GPSみたいに10円玉を貼ると感度が上がるとか、
そういう裏技は特小にはないのかな?
17名無しさんから2ch各局…:2012/12/30(日) 23:30:02.47
無線LANやワンセグみたいにアルミホイル貼ったらどうなんかね?

あとは擬似八●とかw
18名無しさんから2ch各局…:2012/12/31(月) 01:11:23.89
1Wってデジ簡の事じゃないの?釣り針か?
19名無しさんから2ch各局…:2012/12/31(月) 01:23:36.90
>>18
まあそうだね。そうとも言うね。

そのデジ簡ってどうなの?っと。
20名無しさんから2ch各局…:2012/12/31(月) 02:16:28.79
みまもりケータイ2でトランシーバーごっこのがマシ

ついでにホワイトBBでADSL料金1980にして無線ランに銀紙貼って遊ぶと
21名無しさんから2ch各局…:2012/12/31(月) 16:35:49.00
明治神宮の初詣でで
彼女とはぐれないように特小
ってのはアリですか?
22名無しさんから2ch各局…:2012/12/31(月) 18:38:50.44
はぐれたときの待ち合わせ場所を決める。これだけでいい。
特小は周辺の警備に使われるかも?
23名無しさんから2ch各局…:2013/01/01(火) 00:30:10.33
デジ簡は災害時に役立つ?
非常呼び出しをすれば応答あるかな
24 【大凶】   【127円】  :2013/01/01(火) 00:31:44.70
ake
25 【566円】 ! omikuji:2013/01/01(火) 04:45:40.70
ome
26 【1177円】 【末吉】 :2013/01/01(火) 04:46:51.27
koudesuka?
27名無しさんから2ch各局…:2013/01/01(火) 10:08:24.99
東消の方面波とリンクさせてる馬鹿がいる
28名無しさんから2ch各局…:2013/01/01(火) 10:17:11.72
こと
29名無しさんから2ch各局…:2013/01/01(火) 10:19:37.31
しもよろ
30名無しさんから2ch各局…:2013/01/01(火) 10:26:00.22
しく
31 【大吉】 【1195円】 !kab:2013/01/01(火) 13:36:01.76
おね
32 【吉】 【557円】 :2013/01/01(火) 13:37:04.12
がい
33名無しさんから2ch各局…:2013/01/01(火) 13:43:51.18
申し上げ奉り早漏
34名無しさんから2ch各局…:2013/01/01(火) 14:43:37.17
35 【豚】 :2013/01/01(火) 15:19:23.38
あけ
36名無しさんから2ch各局…:2013/01/01(火) 19:55:25.10
おめはもういいからw

日テレで特小出てるー!!
37名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 12:26:59.42
二台組で一番安いのってなんですか?
3000円くらいである?秋葉原行かないと無い?
38名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 13:53:21.21
そんな安いのは中古しかみないな。
39名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 13:56:07.95
リサイクルセンターでもない、おもちゃ売り場にあった
40名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 14:14:48.04
ネットだと安くて5980円なんだよね。
2980円のだと海外ので違法っていうし。
41名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 16:28:35.55
>>37
特小が欲しいとしたら性能面で廉価版ケンウッドに対抗できるコレ
外見のプラ感が強くて安物臭がするがケンウッドと同等の性能あるよ
職場の工場は停電すると連絡用内線PHS子機が使えなくなるので
非常用にこれを10箱(20台分)導入したくらい。

TOTALWIN20 T-707(ブラック) 【2台セット】
http://item.rakuten.co.jp/rcmd/as-11039/

あきばお〜の店舗(7号店で確認)だと7999円で売られている。
42名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 17:10:10.72
>>41
中国人、ありがとうある。
43名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 23:55:37.34
なんで安さ求めるんだ?
故障した時買い替えるなら保証とかサポの方が安くない?
44名無しさんから2ch各局…:2013/01/03(木) 00:36:02.29
>>43
落としたり水濡れさせないとそんなに簡単に壊れないよ。
現場で使っているケンウッドの特小はラフに使われて壊れるが
分解するとスピーカー配線切れとか
電池の端子部の接触不良とか
壊して怒られたくないから治しててくるorz
基板破損じゃない限り治しちゃうよw
45名無しさんから2ch各局…:2013/01/03(木) 00:59:28.55
>>44
そんな持つんだー!
その強度あれば自分も視野にいれたい!

ありがとう‼
46名無しさんから2ch各局…:2013/01/03(木) 08:13:56.30
子供用に安いの探してる。2台で3000円くらいのありますか。
47名無しさんから2ch各局…:2013/01/03(木) 08:27:49.55
>>46
年末にあきばお〜で合法オモチャトランシーバー3個入りが
1200円だったけど、今もその値段か不明。
同じく必無線従事者免許と開局申請が必要な
中華なYYT T-668 2個入りが2500円
48名無しさんから2ch各局…:2013/01/03(木) 19:16:40.18
違法なのを知らないで使ってる人多いけど実際捕まる確率はどんなもんだろうね。
49名無しさんから2ch各局…:2013/01/03(木) 23:13:48.66
>>48
デリヘルの送迎ワゴンで使ってたチンピラ兄ちゃんが、
追い詰められて取り囲まれて逮捕されてってのが、
よくニュースになってるね。
50名無しさんから2ch各局…:2013/01/03(木) 23:19:07.91
ネタに釣られてばお〜でTOTALWIN20 T-707を買ってきた
ケンウッドUBZ-LM201台分以下の値段で2個って怖いよな〜
シェルは安物その物でツルツルテカテカで高級感がないけど
感度はUBZ-LM20と変わらないな(テスト済み)
他のケンウッドの特小と混ぜても問題なくグループ通信できる。
エネループやニッケル水素電池をT-707で直接充電できたらいいのに〜
一番最初に電池フタのロックが壊れそうな予感がする。
51名無しさんから2ch各局…:2013/01/03(木) 23:28:44.21
TOTALWIN20はケンウッドのデミトス用スピーカーマイクが純製品のようにぴったり使える
52名無しさんから2ch各局…:2013/01/04(金) 15:31:07.16
しかしケンちゃんの本体に装着したほうが、
音の響きが耳に優しい。
53名無しさんから2ch各局…:2013/01/04(金) 15:37:55.03
チンマイチャン…
54名無しさんから2ch各局…:2013/01/04(金) 18:53:43.87
CBZ−11に付けても音ええんか?
55名無しさんから2ch各局…:2013/01/05(土) 23:32:53.66
www
56名無しさんから2ch各局…:2013/01/06(日) 12:08:09.51
ガムテで保護巻きと固定、夏は熱で溶けてズレた。梅雨時期はビニール袋、どうにか。落としたらやばいから、ヒモつき。
57名無しさんから2ch各局…:2013/01/07(月) 09:56:17.92
しょせん消耗品だけど・・・
58名無しさんから2ch各局…:2013/01/07(月) 23:55:57.22
このスレのお勧め特小って何?
59名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 00:08:58.96
DJ-P22
60名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 00:33:25.32
オクに 中古IC-4088がかなり出てるな。
画像使い回しだから怖いわw
61名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 05:54:45.49
>>59
エネループ使える?
62名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 08:09:34.65
>>61
エネループ使えるよ!全く問題ない。

小さくて軽くて渋い。防水で飛びも充分。
なんと言っても単三1本で長時間使えるのが魅力。
63名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 09:08:05.84
水素に注意しろよ
64名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 18:51:29.92
水素爆発?
65名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 19:32:45.11
いや、重水素核融合
66名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 20:45:33.14
ミノフスキー粒子にも注意か
6758:2013/01/09(水) 19:43:49.06
>>59
サンクス

CQオームに近いうちに行って買うわ
68名無しさんから2ch各局…:2013/01/09(水) 22:02:55.76
>>62
サンクス

近いうちに買ってみるわ
69名無しさんから2ch各局…:2013/01/10(木) 03:25:38.92
>>66
サンクス

近いうちに買ってみるわ
70名無しさんから2ch各局…:2013/01/10(木) 07:56:52.24
携帯が通じないキャンプとか釣りのときに重宝してる。
たまには嫁とコンビ組んで街中で探偵ごっこでもしてみるか。
71名無しさんから2ch各局…:2013/01/11(金) 09:53:34.17
>>70
空気嫁は動かないだろうに
72名無しさんから2ch各局…:2013/01/11(金) 10:24:50.00
PCの中にいる嫁だろ
73名無しさんから2ch各局…:2013/01/11(金) 12:48:16.89
ネット嫁の話ですが何か?
74名無しさんから2ch各局…:2013/01/11(金) 20:25:20.84
wires見たいに、インターネット中継リピーターって作れないん?
75名無しさんから2ch各局…:2013/01/11(金) 22:05:43.59
つeQSO
76名無しさんから2ch各局…:2013/01/11(金) 23:37:39.09
おお、特小でもやってる人居てるんか
77名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 00:04:52.27
78名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 09:35:02.90
ちぃまいちゃん…
79名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 22:02:40.29
チンマイチャン…
80名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 22:12:09.44
>>74
ebayでskypeをゲートウェイにして、2か所を連結する器具売っているよ
81名無しさんから2ch各局…:2013/01/13(日) 10:41:29.02
合法ですか?
82名無しさんから2ch各局…:2013/01/13(日) 11:31:17.31
>>81
特定小電力で?
83名無しさんから2ch各局…:2013/01/17(木) 18:18:10.07
八木は確かに違法だが。。。
84名無しさんから2ch各局…:2013/01/19(土) 18:56:51.57
IC-4100の後継機のようです

特定小電力トランシーバー IC-4110/IC-4110D を新発売
http://www.icom.co.jp/release/20130117/
85名無しさんから2ch各局…:2013/01/19(土) 19:21:14.15
うーん…
86名無しさんから2ch各局…:2013/01/20(日) 17:33:35.42
新製品かあ。折りたたみアンテナ、無難で便利だよね。

遠いときはIC-4088の長いアンテナの使ってるけど、普段は電池2個のアリンコP23ショートにしてる。
おれ的に、新機種にはスタート・ピー(送信本人に聞こえるだけ)を付けてほしい。FTH209とFTH-50で便利だったから。
IC-4008のスタートピッは相手に聞こえるタイプで、あれは好みによるけど受信者全員がピッと鳴るのは嫌だし、間欠動作解除の印は送信する自身が分かればいいと思う。
87名無しさんから2ch各局…:2013/01/20(日) 21:03:00.20
>>86
そうやね。
騒音多いところでピは便利だ
でも、素人には、「ピとなってから、PTTおしてしゃべってね」と言えるので、
ピを送信してもいいと思う。

ロングとショートは飛びがけっこう違うよね

自分の場合は、長距離のときは改造アマ機に屋根馬にあげたモービルホイップ使っているけど、
ロングアンテナの機種あればだいたい十分
88名無しさんから2ch各局:2013/01/21(月) 01:01:46.22
今晩は 今日千葉県木更津市で IC-4300Lを使用し交信したいと思います

使用chネルは 12ch 13ch あたりです


リグがアイコム以外の方は1chか2chで通信できます


かんたんに言うと

アイコムの12chが他社(アルインコ、八重洲 ケンウッド)
の1chに相当します
89名無しさんから2ch各局…:2013/01/21(月) 01:41:21.46
特定小電力トランシーバーでおまんこの話してもいいの?
90名無しさんから2ch各局…:2013/01/21(月) 08:17:58.76
www
91名無しさんから2ch各局…:2013/01/21(月) 08:21:48.43
バックトゥーザフューチャーで
マーティーが60年代で使ってたのは特小?
92名無しさんから2ch各局…:2013/01/21(月) 10:21:58.29
>>88
木更津ですが、あの展望台に上がってくれたら、こっちはベイブリッジあたりから電波出せば繋がるかな?
鋸山とかどうですかね?

ちなみに、昨日は大山から特定小電力運用しましたが、横浜の人と交信できました
93名無しさんから2ch各局…:2013/01/21(月) 14:07:39.88
>>92
鳥取と神奈川で繋がるのか?
スゲー!
94名無しさんから2ch各局…:2013/01/21(月) 20:20:10.85
木更津からおまんこのお話いたします、
各局聞こえておりましたらよろしくお願いします
95名無しさんから2ch各局…:2013/01/21(月) 20:59:27.96
>>94
> 木更津からおまんこのお話いたします、
> 各局聞こえておりましたらよろしくお願いします

昔はCQオマンコ CQオマンコで
YLから応答あったけど、
96名無しさんから2ch各局…:2013/01/22(火) 22:11:48.61
>93
無理無理
97名無しさんから2ch各局…:2013/01/23(水) 10:22:38.63
http://www.tokusyo.net/

このショップおもしろい
軍用のヘッドセットなどを特小に改造してくれる

まあ、コネクタの半田付けができればこのくらい自分でやれよ、っていう気もするけど
でも、けっこう手間なんだよね。

サバゲーではすごい需要ありそう
98名無しさんから2ch各局…:2013/01/23(水) 10:26:29.63
連投すまん

http://tri-ss.com/newpage2.html

軍用のハンドセット(ショルダーホンの受話器的な)
を、特小につける

たしか、軍用機はダイナミックマイクで、
特小などはコンデンサーマイク
しかも、スピーカーのインピーダンスも違うので、

軍用ハンドセット入手しても結局分解して中身入れ買えなきゃいけないんだよね
自分じゃできないかも

ちなみに、アマチュア無線でハンドセットはけっこう便利だよ
屋外運用で、スピーカー流すと「うるさい」って言われるからね
99名無しさんから2ch各局…:2013/01/23(水) 19:56:33.83
ミリオタキモイ
100名無しさんから2ch各局…:2013/01/23(水) 22:01:43.63
この値段出すなら、放出品のPRC-320とか買ったほうがよくね?
101名無しさんから2ch各局…:2013/01/23(水) 22:38:29.66
米軍の特殊部隊って、たしかICOMの特小使っているんだよね?
写真みたけど、思いっきり普通の特小だった
部隊内に近距離用だと思うけど
102名無しさんから2ch各局…:2013/01/25(金) 17:06:28.48
チンマイチャン…
103名無しさんから2ch各局…:2013/01/25(金) 22:45:54.23
外装が似てるけど、周波数や出力は日本仕様ではないかも。単3電池で1日半や2日間は連続して持つ、使用可能な送信出力だとしたら、数10mWかなあ。
104名無しさんから2ch各局…:2013/01/25(金) 23:02:50.40
>>103
けっこう軍用でローパワーの無線機あるよな

今は現用ではないけど、パイロットが墜落時に使うTACBEとかもローパワーでかなり微弱
「相手が見えないとしゃべれない」というようなものだったので、
極めて微弱なんだと思う

周波数は軍用のエアバンドの200MHzあたりだったと思うけど
105名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 11:32:54.47
>>104
敵に傍受されないように、パワー落としているんだろ
微弱パワーでもAWACSとかが上空に居れば、普通に交信できるんじゃない?
まあ、そういう使い方するもんでしょ

部隊内通信で2.4GHzの無線LAN応用した Personal Role Radioは、
100mWだって。

周波数がマイクロ波であること考えると、実質的な通信距離は特小といい勝負じゃないかな。
106名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 12:32:33.74
特定小電力は需要伸びるでしょ
カラオケの客引きや、キャバクラ、風俗でFRSやアマチュア使っている連中が次々捕まるから、
107名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 14:47:29.57
>>99
> ミリオタキモイ

俺の夢は、自衛隊に入って、
不法侵入の中国人を皆殺し、一部は捕虜として拷問して、最後は殺す

でも年齢オーバーだし、自衛隊って法律法律いって、なかなか人を殺さないんだよね
108名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 21:42:10.34
>>107
フランス行って傭兵になることをお勧めする。
109名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 22:03:47.56
>>108
朝鮮人か中国人をM16で射殺できるなら行きます
110名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 23:04:18.92
その前に瞬殺されそう(笑)
111名無しさんから2ch各局…:2013/01/27(日) 11:11:01.99
北朝鮮の特殊部隊の訓練すごいね

焚火の上を裸足で歩いたり、
腹筋で戦車を支えたり

とても勝てないわ
112名無しさんから2ch各局…:2013/01/27(日) 14:12:16.89
あと、特小で日本の工作員とDXする訓練もあったはず。
113名無しさんから2ch各局…:2013/01/27(日) 16:31:51.07
>>111
それは国際へのアピールなだけ!!
その程度のデモンストレーションならどこの国でもやっている。
114名無しさんから2ch各局…:2013/01/27(日) 22:51:22.20
>>113
腹筋で戦車は初めてみたぞ
正確にいうと走行車で、大人数で支えているから重量分散しているのかもしれないけどさ、
サーカスでもやらんぞ
115名無しさんから2ch各局…:2013/01/27(日) 23:14:02.38
>>112
CB帯(27MHz AM)では実際に英語で乱数を流す放送があったんだ
で国内工作員アジトから押収された機器の中には短波ラジオに合法CB無線機
若い奴らはしらんだろ
116名無しさんから2ch各局…:2013/01/27(日) 23:28:58.73
八重洲無線はやる気あんの?
レピータ代わりになる機種が1つもないじゃないw
品揃えの面で春日にすら負けているというのは情けない限り。
117名無しさんから2ch各局…:2013/01/27(日) 23:35:40.34
ところで…。
アルインコ、アイコム、ケンウッドのレピータ機能付きの特小では、CTCSSさえ合ってれば、どのメーカーのどの機種から送信しても中継動作してくれるという理解でいいですか?
よくなさそうな気もするのですがw
118名無しさんから2ch各局…:2013/01/27(日) 23:36:40.10
乱数放送はAMラジオでも聴けましたよね。
モスクワ放送とか無駄にハイパワーで、末期にはオウムの番組やってたりして鬱陶しかったw
119名無しさんから2ch各局…:2013/01/28(月) 00:25:41.61
>>118
よっぽど資金難だったんだろうね
120名無しさんから2ch各局…:2013/01/28(月) 07:17:55.27
>>115
合法CB無線機

多分現役CBerの中にいるな
121名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 09:24:04.63
フリラヲタがミリヲタバカにしてるが
俺としてはフリラヲタのほうがキモい
122名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 09:30:14.03
ミリヲタはねえちゃんらに認知されてきてるけど
フリラはねえちゃんたちに存在すら知られていない。
しかもモーホなやつがうるさくてうざい
123名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 10:35:38.15
フリーライセンスの連中は、無線の免許もっていないか、
4アマ止まりで、ステップアップできない連中

そんなに、10mWが好きなら、アマチュアの免許とってQRPpでも自作するか、
27MHz 500MWなら、アマチュアの10mにでも出ればいいのに。ご自由にQRPでも何でもやれよ、って思う。

フリラの連中は、はっきりいってレベル低いね
124名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 11:12:15.60
フリラは、ちょっと気持ち悪いね
中学生なら、わかるけど、いい歳こいた大人がいまだに子供のトランシーバーで遊ぶって。。。

やっぱり免許取れない、金がない

アマチュアでDXやるには、上級資格取るのに苦労するし、
タワーとその土地含めたら、かなり金かかるから

特定小電力と、生産中止のCBなら、
免許とれない馬鹿の貧乏人でも楽しめるっていうことなのかな
125名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 11:40:55.39
>>123 >>124
連投お疲れさんです。
126名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 11:55:29.76
そんな言い方するなよ

フリラっていうのは、大人になってビックリマン集めるようなもの
学研のトランシーバーにノスタルジーを感じる大人が、
BCLとか若いころに熱中したCBやるっていうものだろ
127名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 12:03:43.24
げらげら
128名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 13:26:27.32
>>123
お前500MWの意味わかってんの?
129名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 15:27:55.60
>>128
メガワットでしょ
CBだもん
130名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 15:28:55.03
フリラっていうのは、スーパーフリーという意味で、
完全に自由にやりましょうっていう連中

特定小電力の「周波数」も、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bananabeach1991/index.html
これだね

そのうち逮捕
131名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 21:52:29.82
>>129
単位が分からないのか?
アホなの?
132名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 22:00:17.59
阿呆巻きでも食ってろや
133名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 22:49:49.75
フリラは、ラジオの製作に連載があってsummmer vacation(って、「夏休み」っていう意味)っていうのが
やっていたね

全体的にガキが多かったけど、
ガキがそのまま大人になって、成長できない人が残った感じ
134名無しさんから2ch各局…:2013/02/01(金) 17:02:28.36
Wow!
135名無しさんから2ch各局…:2013/02/02(土) 15:47:46.41
チンマイチャン…
136名無しさんから2ch各局…:2013/02/03(日) 09:56:22.08
>>129
メガワット?w

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!は
137名無しさんから2ch各局…:2013/02/03(日) 10:11:40.56
発電所1基分の空中線電力とな?
138名無しさんから2ch各局…:2013/02/03(日) 10:43:42.89
よし!おじちゃんも メガワット出して
世界の坂本さんに対抗するぞwwwww
139名無しさんから2ch各局…:2013/02/03(日) 12:59:25.09
米陸軍、世界最大規模の太陽熱発電所を建設開始

米国陸軍が、カリフォルニア州の砂漠に出力500メガワットの太陽熱発電所の建設をまもなく開始する。
完成すると、世界最大規模の再生可能エネルギー発電所の1つとなる。
140名無しさんから2ch各局…:2013/02/03(日) 15:16:27.01
ホモすけ(ホモちゃん)は2アマだぞ、アマチュアもやっている。フランス語も喋れるんだ、フリラを舐めるな
141名無しさんから2ch各局…:2013/02/03(日) 15:47:45.06
142名無しさんから2ch各局…:2013/02/04(月) 20:05:53.41
>>131
> 単位が分からないのか?
> アホなの?

大文字と小文字の使い分けも知らないの?
143名無しさんから2ch各局…:2013/02/05(火) 09:37:21.34
特定小電力トランシーバー総合スレ part-22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1356340542/129

129 名前:名無しさんから2ch各局…[] 投稿日:2013/01/30(水) 15:27:55.60
>>128
メガワットでしょ
CBだもん
144名無しさんから2ch各局…:2013/02/05(火) 11:01:09.44
急にどうした悔しかったのかそうかそうかよしよし
145名無しさんから2ch各局…:2013/02/05(火) 12:37:46.47
>>143
目ん玉卵焼きになって失明やな
146名無しさんから2ch各局…:2013/02/06(水) 14:12:29.38
わぉ!
147名無しさんから2ch各局…:2013/02/06(水) 15:50:42.99
メガの単位のわからんアホやから
148名無しさんから2ch各局…:2013/02/06(水) 16:28:27.09
>>123
お前500MWの意味わかってんの?
149名無しさんから2ch各局…:2013/02/06(水) 22:26:34.96
CBだからメガワットなんだってさ
アホ丸出しやん
150名無しさんから2ch各局…:2013/02/07(木) 19:52:25.61
>>144
お前500MWの意味わかってんの?
151名無しさんから2ch各局…:2013/02/07(木) 20:18:35.71
www
152名無しさんから2ch各局…:2013/02/07(木) 21:17:08.39
>>151
笑って誤魔化すなよ
mとMの区別つかなかった癖に
153名無しさんから2ch各局…:2013/02/07(木) 21:22:59.12
チンマイチャン…
154名無しさんから2ch各局…:2013/02/09(土) 00:38:11.96
>>149
茶化したコメントにマジレスしちゃう男の人って…w。
155名無しさんから2ch各局…:2013/02/09(土) 02:22:33.43
いや〜、本気で間違えるとは笑うわwww
156名無しさんから2ch各局…:2013/02/09(土) 07:08:02.67
>>154
そんなに恥ずかしかったのか?
まぁ一時の恥で済んで良かったじゃん
157名無しさんから2ch各局…:2013/02/09(土) 11:33:41.62
158名無しさんから2ch各局…:2013/02/09(土) 12:15:17.50
>>154
お前500MWの意味わかってんの?
159名無しさんから2ch各局…:2013/02/09(土) 12:52:07.95
>>158=>>123
いつまでも恥ずかしがるなよ
ますます惨めになるだけだぞ
160名無しさんから2ch各局…:2013/02/09(土) 13:11:21.82
>>158=>>123 だってさwwwwww
161名無しさんから2ch各局…:2013/02/09(土) 15:37:06.81
>>160
お前もういいから消えろや
アホさ加減は十分晒しただろうに
162名無しさんから2ch各局…:2013/02/09(土) 20:03:46.03
コチラ、422mHzーう、どうぞぉ。ザッ
163名無しさんから2ch各局…:2013/02/10(日) 11:38:59.19
はいはい ウンチ ウンチ
164名無しさんから2ch各局…:2013/02/10(日) 23:36:32.25
>>162
狼煙かなんかかw
165名無しさんから2ch各局…:2013/02/10(日) 23:43:42.05
けけけけ
166名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 00:11:56.39
無線初心者なので教えて下さい。

チームの皆が無線機を使い自分も欲しくなったのですが、無線機は高額で躊躇しています。そこでこの無線機は安いのですが、どうかなと。

ご教授下さいませ。
144/430MhzデュアルトランシーバーUV-3R http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d138078756
167名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 00:24:47.03
マルチで宣伝とは…
168名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 02:49:56.00
>>166
安物買いの銭失い。
壊れやすいし、電波の質も良くない。
ついでにいうと、いまは書類だけだと免許が降りない。
腕試しか道楽、ネタとしてならいいんじゃね?

あと、オクで買うと高いから409SHOPとかで買うと送料掛からないしまだ安く買えるのでオススメ。

と、このくらい書けば宣伝マンには丁度良い薬かねw。
169名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 07:19:00.13
宣伝ではないです。

お金はないけど無線機が欲しくて…。なんとか使えるレベルなんですね。

ありがとうございました。
170名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 08:42:35.15
苦笑
171名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 11:03:11.61
ここでのやりとりすら不成立なのに
無線機を手に入れたとして

『チームの皆』と

会話ができるのか?
172名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 11:33:20.58
>>166
わしは某チャリンコ屋さんから買ったずら
173名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 11:50:58.35
>>171 はげどう
174名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 13:30:01.82
>>171
バカしか居ないサバゲーだから大丈夫
175名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 20:30:53.25
>>169
中華機買うくらいなら430シングルの中古でも買ったほうがいいよ。
というか、他のメンバーに相談すれw。
そもそも特小なんじゃないかという気もしないでもないし。
176名無しさんから2ch各局…:2013/02/17(日) 18:41:02.12
モトラーラの名前にひかれて、MS80を買いました。
リチウム電池は軽いし質感は頑丈っぽいし、よかった!
乾電池ケースだと、かけたフックが外しにくいかも。チャンネルスキャンはできなかったけど、まあいいか。
FTH80なら出来るのかなあ? バッテリーセーブ機能のオンオフは付けて欲しいかも。
音量は足りるし、イヤホンはタテ穴の3.5mmなんでやかましくても胸ポケットでオッケーなり。
177名無しさんから2ch各局…:2013/02/17(日) 20:27:27.65
たっけーーーっ
178名無しさんから2ch各局…:2013/02/17(日) 21:49:47.13
>>177
ヴォケが
179名無しさんから2ch各局…:2013/02/17(日) 23:24:38.57
モトラーラの宣伝マン乙w
180名無しさんから2ch各局…:2013/02/21(木) 13:09:20.71
TOTALWIN 20 T-707は前モデルのT-150Rより音質よくなったりしてますでしょうか?
181名無しさんから2ch各局…:2013/02/21(木) 13:33:55.99
>>180
けっこう違いますよ
182名無しさんから2ch各局…:2013/02/21(木) 13:44:26.98
>>181
レスありがとうございます。
では買い換えてみようかと思います。
183名無しさんから2ch各局…:2013/02/21(木) 14:15:15.60
>>182
距離が1.5倍程度
(たぶん感度がよい)
184名無しさんから2ch各局…:2013/02/22(金) 13:42:17.20
現在マンションの15階(地上約45〜50メートル)に住んでいます
近隣にビル等の高い建物はなく、2〜3階建ての住宅や店舗がほとんどです

このような環境のマンションの外廊下で、特定小電力トランシーバーを
使用した場合、通信できる距離範囲は、おおよそどのくらいでしょうか?
また、どのような機種を候補に選べば良いか?何か基準はありますか?

地域の自治会で災害時の非常用途に検討する可能性が出ています
お分かりの方がいましたら、ご教示よろしくお願いします
185名無しさんから2ch各局…:2013/02/22(金) 14:02:35.77
>>184
デジタル簡易にしな

特定じゃ市街地だと遠くまで交信出来ない
186名無しさんから2ch各局…:2013/02/22(金) 15:16:30.82
>>185
レスありがとうございます
デジタル簡易無線は知らなかったので調べ始めましたが…
これは自分が免許を受ければ、無線機を持った不特定多数の他の人と通信できるのでしょうか?
187名無しさんから2ch各局…:2013/02/22(金) 20:34:54.42
>>186
町内会程度の活動なら特定小電力でも良いですが、災害時の通信まで考慮すると力不足です
デジタル簡易無線は登録局という機種なら資格や免許は一切不要
同じ自治会の中に何台か配備して、チャンネルと通話コードを合わせておけば、いつでも多人数で通信可

特定小電力よりも出力が大きく、アンテナも変えられるので、
少しでも遠距離と通話したいならデジタル簡易無線のほうが実用的

デジタル簡易無線は、福島原発の避難民の一時帰宅世帯にも貸し出しされてた実績あり
188名無しさんから2ch各局…:2013/02/22(金) 21:10:17.15
>186
351MHzのデジ簡の使用に免許はいらないけど、総務省に登録申請が必要。
手数料3000円くらいで、5年間有効の登録状が発行される。
あとはトランシーバ1台につき年間の電波利用料が450円だったかな。
専用スレもあるんで、不明な点はこっちで。

デジタル簡易無線 part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1358837328/
189名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 00:06:45.17
>>180
勤務先の倉庫部門が事務所と現場連絡で使っているよ
今まで使っているケンウッドの特小と受信感度は変わらないレベル。
安っぽい外装を気にしなければ遊べる遊べる。
サバゲーとかなら必要十分な特小だよ。
190名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 20:04:32.16
一台ごとに申請すると申請費用が高くなるから、包括申請をしたら?
仮の名前をOO管理組合とか、XXクラブなど行事にも使える汎用の名前を適当につくる。その代表者が申請を届け出する形式にしたら、複数台も安くなるみたいです。
191名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 21:17:54.09
>>190

え??
192名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 21:24:06.21
個人で申請する意味が全く分からん。ROMがあるわけじゃなし。
コールサインもないのに電波利用料払いに行くなんてお人よしにもほどがある
193名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 11:53:52.91
新年会どうもありがとうございました。
194名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 22:20:30.94
>>193

おう、乙カレさん。書き込みは慎重にしなよ。蟹まぁまぁだったな。
195名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 01:52:45.41
家の中でIC-4100でワッチしてたら受信できた交信をIC-R6で周波数合わせて受信してみたけどできなかった
特小のアンテナって受信機より優れてるのかな?
196名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 01:58:49.32
そりゃ、特小の周波数にチューニングされてるのと、広帯域用にセッティングされてるんじゃ比較対象にもならんわ
197名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 02:09:42.40
広帯域用にセッティング?
周波数は一緒でしょ
198名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 02:51:55.29
>>195
特定のアンテナを他の受信機に接続したからと受信できるもんでもないんだよなぁ

特定に合ったアンテナだから、よく拾えるのさ
199名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 06:54:01.89
広帯域で送信受信の効率よいアンテナは、ロンビックアンテナ。八木アンテナのような指向性があるし、高価だけど。
200名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 08:49:11.62
広帯域受信機の感度なんて、たかが知れてる。
201名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 08:53:31.08
>197
アンテナの話な。
202名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 12:07:29.85
広帯域用のアンテナは受信できる周波数全体を受信しようとするから無理がある
対して特小は特小用の周波数だけですむからアンテナ利得もいいし機械自体の感度も上げられる
203名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 13:16:59.29
なるほどな
特小のゲインとやらが知りたいものだわ
204名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 19:24:17.41
IC-4100って折りたたみアンテナじゃん
チューニングとか利得とか言われてもねぇ…

これは明らかに受信部の特性の差でしよ。
仮にIC-4100のアンテナ外してIC-R6に付けたとしても結果は同じ。
205名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 20:54:09.38
折りたたみアンテナを舐めんなよw
ていうか折りたたみだろうと折りたたみじゃなかろうと大して変わらん
206名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 01:04:49.79
ただレピーター使えるってだけ
207名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 01:12:15.31
とりあえず俺の91.72まで戻ってきたからこっから伸びなさい
208208さま:2013/02/28(木) 16:00:30.46
でも嶋村カオルさんはね

正真正銘のエノケンですよ


できるもん追悼…
209名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 18:11:24.62
特定省電力トランシーバーって最大で何mまで通信できますか?
あと、こういうトランシーバーはやはり高いものの方が無難ですか?
210名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 18:37:19.50
>>209
郊外は500m〜3km
市街地は200m〜300m
211名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 18:40:34.11
>>209
見通しの良いところで500〜1000mくらいじゃね?
遠距離目的で高いの買うのはあまり意味が無いような
212名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 19:20:25.38
チンマイチャン…
213名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 21:43:15.63
回答ありがとうございます。
アマゾンで1万もしないのに6キロほどの通信ができる特省があったのですが、
気になったので質問しました。
214名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 21:57:27.91
>>213
アンテナの利得によります
215名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 23:18:13.14
ありゃ違法だよ
216名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 00:28:54.31
海外特小の周波数帯は総務省が常時監視してる
217名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 01:20:40.69
>>213
あ、いっとくけど、T-388とかの「最大通話距離5km」ってのはガセだから気をつけろよ
特小程度は飛ぶけどな


(って外国の友人が言ってた)
218名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 01:49:07.68
でも山とか高いところに登ってなら結構飛ぶけどな

(っておっさんが言ってた)
219名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 23:13:28.82
なんかさー、
最高何キロ飛ぶか?は、条件が様々。最低何メートル飛ぶかの質問のほうが実用的な質問じゃねーけ?
百メートルから二百メートル以上は飛びますです。
220名無しさんから2ch各局…:2013/03/02(土) 01:36:17.62
地上だと500mくらいは飛ぶよ
221名無しさんから2ch各局…:2013/03/04(月) 01:41:03.92
じゃあ六本木ヒルズの地下2階から最上階ていどなら超クリアーに通話できますね!
駐車場から自宅までの連絡に使います。
222名無しさんから2ch各局…:2013/03/04(月) 01:44:38.71
ワロチ
素直に携帯で。
223名無しさんから2ch各局…:2013/03/04(月) 02:10:40.83
>>221
レピーターあればいけます
224名無しさんから2ch各局…:2013/03/04(月) 21:11:41.27
>>223
何台経由させるつもりだよw
225名無しさんから2ch各局…:2013/03/04(月) 23:23:48.05
ひぜう ひぜう
226名無しさんから2ch各局…:2013/03/09(土) 12:34:55.66
トランシーバーを購入したい初心者ですが、
免許不要のタイプで日本製ってありますか?
227名無しさんから2ch各局…:2013/03/09(土) 13:16:02.65
?
228名無しさんから2ch各局…:2013/03/09(土) 16:41:55.29
トータルアイ製とタイムリー製の二個セットの特小どちらがおすすめですか?
229名無しさんから2ch各局…:2013/03/09(土) 21:52:16.29
>>226
メイドインジャパンってこと?
昔はたくさんあったけど、年々少なくなってきてるね
2〜4万円台の上級機種なら日本製が多いよ
230名無しさんから2ch各局…:2013/03/09(土) 23:22:58.17
>>228
どっちもオモチャ
231名無しさんから2ch各局…:2013/03/10(日) 00:57:36.69
>>230
オモチャって、どういう意味ですか?
232名無しさんから2ch各局…:2013/03/10(日) 01:41:45.71
サバゲーで使おうと思ったが迷っていた
つまりサバゲーみたいな遊びで使う分には
性能はどちらのの特省トランシーバーも
似たり寄ったりという解釈でOK?
233名無しさんから2ch各局…:2013/03/10(日) 01:47:32.40
サバゲで使うなら、アイコムかケンウッドの防滴・防水トランシーバーにしたほうが…
落としたり水に濡れただけで調子悪くなっちゃ嫌でしょ?
234名無しさんから2ch各局…:2013/03/10(日) 05:10:38.12
好きな物を買っていいんだよ
気に入らなければ、後々から買い直せばいいんだから
235名無しさんから2ch各局…:2013/03/10(日) 11:06:06.56
お互いが違うビルの影に入りこんだりしななければ、どこのメーカーでも大丈夫です。
周波数がUHF帯域のため、送信電力が小さいために、鉄筋コンクリートに遮蔽されて不感地帯ができるよ。逆コンクリート壁に反射しを繰り返して、意外な場所で交信できたりする。アンテナの位置が肩の高さにあるようにしたほうが、飛びと受けが良いです。
236名無しさんから2ch各局…:2013/03/10(日) 13:55:31.45
レスありがとうございます。
実は友人と一緒に使おうと思ったのですが
資金がなく、2個セットの方が都合がいいので…
まずはトータルアイ製を入門用として購入してみます。
お金を貯めたら本格的な値を張るものにします。
237名無しさんから2ch各局…:2013/03/10(日) 18:49:36.33
2個1万しないような安物は、感度悪かったり、すぐ壊れたりして、結局買い直しになるパターンだぞ。
ま、好きにすればいいが。
238名無しさんから2ch各局…:2013/03/10(日) 19:29:12.47
どんなに立派なクオリティーでも、懐事情で買えないなら、存在していないのと同義。

道具の選定が生死に影響するのでなければ、止めだてする理由などない。安物大いに結構。ぶっ壊れるまで
使い倒せば良い。
239名無しさんから2ch各局…:2013/03/11(月) 18:56:50.59
今、特定省電力トランシーバーの購入を検討していますが、性能が一番良いトランシーバーを教えてください。よろしくお願い致します。
240名無しさんから2ch各局…:2013/03/11(月) 19:01:02.15
チンマイチャン…
241名無しさんから2ch各局…:2013/03/11(月) 19:01:06.04
そうだね、最初は相手のをそろえるなら、二個、三個と同時購入しなくちゃならない。出費を考えたら、まず使ってみることを優先したらいいかも。
242名無しさんから2ch各局…:2013/03/11(月) 19:03:15.19
IC-4008Wって結構昔の機種だけど需要あるの?
243名無しさんから2ch各局…:2013/03/11(月) 19:44:57.25
>>239
1台10万円のアイコム IC-D400Sなら、そこそこの性能はあります
http://item.rakuten.co.jp/maeki/00009007/
244名無しさんから2ch各局…:2013/03/11(月) 20:01:19.31
>>239
http://www.yaesu.com/jp/business_index/product/hx812/index.html
マジこれオススメ。
MCA方式だから混信知らず!
245名無しさんから2ch各局…:2013/03/11(月) 20:01:36.94
デジタル機のため、D400Sとのみの通話www
246名無しさんから2ch各局…:2013/03/11(月) 20:07:09.65
>>239
ちゃんと予算を書けよ、予算を。
1台が1万円くらいの安物の普及品は大して性能は変わらん。
耐久性が心配なら3〜4万円の物を買っとけばいい。
247名無しさんから2ch各局…:2013/03/11(月) 22:13:26.05
>>246
3〜4万ってどんなの?
1万前後で買える機種との通信もok?
248名無しさんから2ch各局…:2013/03/11(月) 22:14:20.45
4008の黒いのは、海兵隊のに似たデザイン。一部の凝り性には人気の特小だけど、生産終了機種。
249名無しさんから2ch各局…:2013/03/11(月) 23:02:50.38
>>248
未使用の4008Wブラックを3台持ってるんだ。ヤフオクででも売ろうかなと思って。
買ったはいいけど結局使わなかった。
250226:2013/03/12(火) 21:09:34.39
>>229
ケンウッドなら3万円台の UBZ-BG20R
は日本製ですか?
251名無しさんから2ch各局…:2013/03/12(火) 21:10:50.10
しらんがな、トリオに聞けよ
252名無しさんから2ch各局…:2013/03/12(火) 21:17:25.70
その辺のケンウッドはコスパ高いよな。
てか前モデルとの違いがまったくわからんのだが見た目だけ?
253名無しさんから2ch各局…:2013/03/12(火) 22:16:35.62
4008黒で、雰囲気をそろえるとしたら、軍用ヘッドセット(イヤホンとマイク)のほうが高価になる。

特小をポーチに入れてヘッドセットを使うやり方なら、外見はわからない。
4008は、ほんと好きな人のみこだわる機種かと。
飛距離や使い勝手は、他機種、他社機種とそう変わらないもん。個人的にかっこいいと思うデザインはHX810かな。それも使っているうちに曲がってるアンテナ
254名無しさんから2ch各局…:2013/03/13(水) 00:45:59.61
>>250
知り合いが持ってるFTH-208は日本製だったよ
255名無しさんから2ch各局…:2013/03/14(木) 18:32:00.67
ちぃまいちゃん…
256名無しさんから2ch各局…:2013/03/15(金) 21:35:08.38
俺のFT-208は、付属の充電用ACアダプターが使えなくなった。断線したみたいで、電圧かまこない。
ノコギリでアダプターケースを切り開いて、トランスの線をハンダしたけど、治らない、ダメだった。
今はエネループで充電して使ってる
257名無しさんから2ch各局…:2013/03/15(金) 22:15:20.08
簡易デジタルでごぶさただわ
258名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 01:01:48.98
電圧かまこない?
259名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 06:59:49.29
俺のFT-208は、付属の充電用ACアダプターが使えなくなった。断線したみたいで、電圧かまこない。
ノコギリでアダプターケースを切り開いて、トランスの線をハンダしたけど、治らない、ダメだった。
今はエネループで充電して使ってる
260名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 13:06:53.73
俺のFT-208は、付属の充電用ACアダプターが使えなくなった。断線したみたいで、電圧かまこない。
ノコギリでアダプターケースを切り開いて、トランスの線をハンダしたけど、治らない、ダメだった。
今はエネループで充電して使ってる
261名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 17:07:29.25
260 名無しさんから2ch各局… Mail:  2013/03/16(土) 13:06:53.73
俺のFT-208は、付属の充電用ACアダプターが使えなくなった。断線したみたいで、電圧かまこない。
ノコギリでアダプターケースを切り開いて、トランスの線をハンダしたけど、治らない、ダメだった。
今はエネループで充電して使ってる
262名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 17:48:48.82
電圧かこまないんだったらさ、普通に純正のACアダプタをパーツとして
取り寄せれば良いのでは?

おいらは、UBZ-BH47FRを付属の充電セットで使った事なく、最初から
エネループ運用だ。予備のバッテリーパックが高くて買えないとも言う。
263名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 18:11:10.27
FTH-107、FTH-108、FTH-208ならどれが一番感度いいかな?
264名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 18:49:20.36
107はクソ
265名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 22:08:40.55
あれえ?? 複数書き込みしたり、へんてこで、ごめんなさい。

208は高価なだけに108より感度いいです。
107を買うなら、あと少し出費して108にしたほうがお利口様です。ってゆうか107を買う金額以上は出せないとしたら、その値段の別の機種がましかも。個人的な感想ですけど。
266名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 22:16:59.02
職場でデミトス20って書かれた無線使っているのですが
音を聞き取りずらいので個人で別のを買おうかと思っています
MS50(FTH50)というのが高音強調できて聞き取りやすいと聞いたのですが
実際使ってみてどうですか?
267名無しさんから2ch各局…:2013/03/17(日) 01:44:37.14
107も108も208も感度は最悪。わざとそういう仕様にしているとしか思えない。
268名無しさんから2ch各局…:2013/03/17(日) 06:25:18.71
ホモすけのブログの最新写真もろホモぽいよな
269名無しさんから2ch各局…:2013/03/17(日) 06:42:48.91
>>262
過去ログによると
安い互換バッテリーあるらしいぜ。
270名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 13:27:48.21
>>266
健ちゃんより高音質の特小なんて有るの?
271名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 22:41:13.52
>>270
健ちゃんってケンウッドのことか?だったら正解
アルインコDJ-P22、アイコムIC-4300、ケンウッドUBZ-LM20(デミトス20)
もってるけど、音質が良い順(俺の耳)では
・ケンウッド
・アイコム
・アルインコ

すべて純正オープンエアー型のイヤホンマイクだけど
本体スピーカーでも同じだな
やっぱ単三3本は出力が違うぜえええ
272名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 23:09:17.04
>>271
すばらしい耳の持ち主です。
273名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 23:13:54.78
>>270
サンクス、そういえばそんなの思い出した。

>>271
オレはケンウッドは無線としては聞きにくいイメージだな、内蔵SPでの主観だが。
不必要にレンジが広くて至近距離なら高音質だね、ってなるけど、それなりの距離で
雑音混じりだと、アイコムの方が適切な帯域だけに絞られていて聞き易いイメージだな。
ちなみに、比較対象はIC-4008W, IC-4088D, UBZ-LJ20, UBZ-BH47FR。

しかも、スケルチの設定がきつ目でアイコムと比べると遠距離に不向きなイメージ。
274名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 23:15:43.02
リンク間違えました・・

>>269
サンクス、そういえばそんなの思い出した。
275名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 23:28:06.29
チンマイチャン…
276名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 07:54:53.14
特定小電力トランシーバーの交信可能な距離を検索したら
標高の高い山頂間で200kmというのがありました。
むちゃくちゃ凄い到達距離だと思うのですが
本当なのでしょうか。
277名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 08:33:55.43
>>276
500km程度が最高記録じゃね?フリーライセンスの人
278名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 08:43:14.91
500kmとはすごいですね。
279名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 12:26:35.40
40000kmって記録があるらしい
280名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 15:21:02.33
40000kmってVHFやUHFでは不可能だと思うんだけど、
特定小電力トランシーバーでHFはあるのですか?
281名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 16:31:04.48
>>280
夏場になると電離層反射という現象が現れてVHF UHF帯はマニアで騒がしくなる
HFにしても直接波で遠くまで届くわけではない
282名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 17:32:41.20
40000kmすごいです。わたしは無線に詳しくないので
免許が必要なものは敷居が高すぎて手がとどきません。
それで特定小電力トランシーバーに関心がありました。
山登りとかハイキングでの使用を考えていたので
2〜3km届けば十分と思っていました。
わたしとしては10kmくらい届けばうれしいです。
283名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 17:51:18.05
スポラディックE層は100km上空にできるそうなので
その高さまで届いているのですね。
それなら見晴らしの良い地上間で10kmくらい余裕で
届きそうですね。
284名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 18:15:16.68
>>283
誤解されてるようだけど上の電離層の話はアマ無線の話であって特小で反射波が使えるかは知らないよ
285名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 18:17:38.11
>>282
その使い方ならデジ簡のほうが良いんじゃない?
286名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 18:21:22.55
特小で直接波で10kmくらい届けばいいなと思っています。
反射波は使えなくてもいいです。
287名無しさんから2ch各局…:2013/03/22(金) 23:55:57.35
特小で直接波で10km
288名無しさんから2ch各局…:2013/03/23(土) 01:59:47.81
デジ簡は価格が高いです。
目的が遊びなので特小に感心があります。
わたしの知人は電話級を三回受験して三回落ちました。
予想問題を丸暗記しただけでちゃんとした勉強をしなかったそうです。
そのやり方はよくないですが、
マニアでない一般人にはハードルが高すぎます。
289名無しさんから2ch各局…:2013/03/23(土) 09:17:05.46
>>288
電話級って4アマの事だろ?
そんなもん丸覚えで充分だよ、ちなみに俺は丸覚え方式で3アマまでは受かってる
さすがに2アマは丸覚え方式は無理だったけど
290名無しさんから2ch各局…:2013/03/23(土) 10:14:29.07
電話級と言われていたころの話です。
その丸覚え方式で三回落ちたそうです。
電流と電圧の関係が理解できないそうです。
I=E/Rというやつ。
三回も受験するほど興味がありながら
全く勉強しないで受験する態度にあきれました。
291名無しさんから2ch各局…:2013/03/23(土) 10:20:35.78
それでも彼は電気関係のことが好きです。
半田ごてで簡単な工作はできます。
秋葉原が大好きです。
そのような人間を救済するには特小しかありません。
292名無しさんから2ch各局…:2013/03/23(土) 11:31:42.89
>>281
アホ?ww
293名無しさんから2ch各局…:2013/03/23(土) 21:39:52.50
>>92
大山(神奈川)と横浜間は地図でみると30kmあるから
かなり飛ぶんですね。登山やハイキングで遮蔽物がなければ
10kmなんか余裕で飛びそうですね。
294名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 03:26:29.68
ところでケンウッドの単三1本のヤツはどう?音とか、電池の持ちとか
295名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 06:24:06.98
>>282
つ 地球一周の距離
296名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 07:37:15.99
電話級を三回受験して三回落ちたような人も
バカにしないで仲間に入れてあげてください。
彼は電気や無線が好きなんです。
297名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 08:13:18.97
自分は1アマ丸暗記で受かりました。
暗記って言っても過去の問題数年分を完全に覚える人は居ないから受からないんじゃないでしょうか。
完全暗記してから受ければ短時間で答えられますよ。
新しい数学問題は数値を過去問題に近いあたえで答えればそれが答えです。
分析力も多少は必要です。
4アマ3アマはそれぞれ3時間くらい完丸で覚えればその日のうちに丸暗記できるレベルです。
受からない人は丸暗記という言葉が分かってないと思います。
298名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 08:43:57.85
特小はあまり飛ばないから、同じチャンネルを同時によそで使える。少ないチャンネルでも、混信しにくいのでが利点です。
もし混信したら、だまって聞くだけ(受信)で耐える。または、トーンスケルチの機能を利用します。私は、混信しても交信はたいてい手短なんで、気にしないことにしてます。
名前は本名を呼び合いしないで、ニックネームまたは、「エムエムさん、こちらエスエス」、とイニシャル1一文字を二回繰り返した名前で呼んでます。
交代するときは、場所で1番さん、2番さんと名前つけて、「1番のエムエムは用事で帰りますので、ラジラジと交代しましました」とやってる。
299名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 08:52:44.04
で、特小での本部的な立場をしてる無線人を「センター」と呼んでる。
「2番さん、交代がいったらセンターに弁当とりにきてー」
「連絡、連絡。センター、山本から原田に交代してます」あ、本名つかっちゃった!みたいな
300名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 09:04:27.13
で、距離の都合で、
センターが1番、2番、3番と交信できる範囲にいて、4番だけは2番、3番としか交信出来ない距離の場合。

4番の送信を2番さんが、簡単に復唱して再送信してます。センターから4番への用事は2番が再送信して伝える。(2番が中継役)
この場合、本当ならなるべく「2番の場所」を「センター」の呼び名にしたら都合が良いと思うんだけど、なぜかしてない。なぜかなあ。まあいいけど。
301名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 09:05:38.46
基本的なオームの法則も知らないで
勉強もせず受験するという彼の態度はよくない。
だから三回受験して三回落ちた。
丸暗記で受かる人は、勉強しなくても無線や電気にかなり詳しい人だと思う。
だから通常の受験勉強なんかしなくても合格できる。
そこが彼との違いである。
>分析力も多少は必要です。
その分析力が全くないのが彼です。
>新しい数学問題は数値を過去問題に近い
基礎的なことを全く知らないからどの数値を選べばよいか全く分からない
のが彼です。
302名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 09:14:11.85
オームの法則なんて、
電流は抵抗と反比例。電圧は抵抗に正比例する。のことだから計算だけなら小学校高学年か、中学生初歩の数学だよ。簡単やんか。
現象を理解するのは難しいかもしれないけど、それはテスターと電子キットなんか製作して実体験したらいいと思う。
303名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 09:20:52.72
テスターは使えると思う。メーターを読めばいいだけだから。
電子キットなんか製作していた。説明書通り半田付けすればいいだけだから。
>簡単やんか。
彼は私に言った「ぼくは電流と電圧の関係がわからないんだ」
計算だけならできるはず。彼は高校を卒業しているから。
304名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 09:36:43.36
I=E/Rの式を見て数値を入れて計算するだけなら彼にもできる。
ところがその意味。電圧が同じなら抵抗が小さいほど大きな電流が流れる。
という理屈がわからないのが彼なんです。
上の式はE=IRになる。E=I/Rではない。
電流と電圧という言葉の意味や概念が分かっていないから
E=IRかE=I/Rかなんか分からない。
そもそも予想問題丸暗記で受験するという人物だから公式なんか知らない。
305名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 09:40:09.08
チンマイチャン…
306名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 10:05:11.32
ひぜう ひぜう
307名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 10:55:36.92
アマチュア無線と特小で交信できるようにできませんか?
何度受験しても試験に合格できない人も仲間に入れてあげて。
308名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 11:08:11.23
>>296
無線や電気の知識が少しあると丸暗記してる
つもりでも答えを理解しようとして
落ちたんだろうね。
309名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 11:48:24.10
>>308
そう、そのとおり。
ナマジ理解しようとは思わないことが丸暗記には重要なポイント。
邪念があるとそちらに誘導されてしまう。
迷うなかれ。
310名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 13:40:00.89
迷わずいけよ
311名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 17:53:14.51
電圧と電流の関係かあ。
バケツにつないだホースを水道にしたとたとえたら、
電圧は水圧(バケツの水の高さ)で、電流は流量(毎秒当たりの)です。高さ(水圧=電圧)を変えたら、水流量(電流)が変わる。
その変わり具合をグラフにしたら、直線の傾き=急か?ゆるやかか?=を、数学では比例定数と呼びます。その比例定数を抵抗と呼んだのがオーム氏。
部品の固有値に表記してるのは、部品が大量生産の商品になったから。当時は、必要な抵抗は、必要な長さにマンガニン線とか流れにくい針金など切断して、その線を巻いて使っていたんだよ。
312名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 21:59:24.30
ハムの上級免許取っても2mと430の無法地帯を聞くと
高い金出したリグのスイッチも思わずOFFにしたくなる・・・
313名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 22:15:04.50
上級とったら上級が楽しむべきバンドに行けば良いじゃないか。
なぜ144/430にこだわるの? ただ上級加減を自慢したい人にしか
見えないよ。
314名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 22:39:07.92
>>313
自分は、20m出たくて1アマ取りましたが、今はデジタルモードでで14MHzでレアエンティティをハントすることですかね。楽しみは。
無線機とタワーで100万は軽く超えましたが、
スポーツカーとか、夜の首都高程度でも1000万弱くらはかける人多いし、
バイクだって、BMWのツアラーとか、高級車くらいの値段でしょ
専用ガレージまで考えると。

アマチュア無線は安いですよ

でも、430FMだって楽しいし、アンテナ調整するときは、下の人と特定小電力使いますよ
そんなに卑下する必要ないし
特定小電力でeQSOすることもできるし、
自分がやりたいことをすればいいと思いますよ

自分も、小学生のころ、3石ラジオを買ってもらったことからはじまって、
50MHzのAMで遊んだり、そんなことから始まりました

入口が特定小電力トランシーバーでもいいと思いますよ

趣味ですから
本人が楽しければいい
315名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 22:44:51.90
ハムの上級免許取っても2mと430の無法地帯を聞くと
高い金出したリグのスイッチも思わずOFFにしたくなる・・・

とか言ってる人がCQ出していたら、こっちがOFFしたくなるわ。
316名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 22:54:34.42
>>314
横レスで悪いけどさ
誰も430に出てくるなとは書いてないだろw
聞いていて気分悪いなら上級しか行けない
バンドに行けば?って書いてるだけなのに
さりげなく自慢してどーすんだよw
317名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 23:02:39.40
>>316
すいません。今すぐリグの電源OFFにしますって言うのは冗談だけど
もう少し電波行政には頑張ってもらいたいな〜と個人的には思っている。
318名無しさんから2ch各局…:2013/03/25(月) 03:52:04.13
ひぜう ひぜう
319名無しさんから2ch各局…:2013/03/25(月) 13:14:57.47
キモく臭く肥えた眼鏡の爺相手に交信するの虚しくない?
320名無しさんから2ch各局…:2013/03/31(日) 08:00:16.30
会社からもう使わねえからって言われて貰ってきたんだけど、
この機種は性能的にはどんな感じなんですか?
トランシーバーのことはよくわからないのでどうなのかと思って。
http://i.imgur.com/7xAS5ey.jpg
321名無しさんから2ch各局…:2013/03/31(日) 11:19:39.44
イヤーパッドと風防たっけーなー
322名無しさんから2ch各局…:2013/03/31(日) 13:16:57.99
>>320
業務用特小だから品質はいい。
秋葉原で新品を買えば1台で3万円弱はする。
近距離用トランシーバーとして考えれば充分実用的。
323名無しさんから2ch各局…:2013/03/31(日) 22:22:57.03
>>322
なかなかのものだったんですね
ありがとうございます
324名無しさんから2ch各局…:2013/04/02(火) 15:29:23.49
IC-4188Dが発売
IC-4088Dの後継かな
325名無しさんから2ch各局…:2013/04/03(水) 23:54:27.85
4088は持ってる、アンテナ長めだから普段は別の使ってます。設定でスキャン動作を有効/無効にできる。4188はスキャンできるんかな。
326名無しさんから2ch各局…:2013/04/04(木) 00:24:27.35
へえ、そうなんですか。
ちなみにIC-4088Dのスキャン設定は有効/無効ではなく、スキャンの再開の設定で、
信号があった時5秒間モニターする/信号がある間ずっとモニターする
です。

ちなみに自社レピータの設定リモコンモードあるけど、セキュリティが弱いから
他人のレピを勝手に設定変更とかされたら気分悪いな。w
327名無しさんから2ch各局…:2013/04/07(日) 20:26:03.76
T-707って1台での販売はないのかな
328名無しさんから2ch各局…:2013/04/08(月) 02:15:54.32
送料と振り込み料金を含んだら、二人で出しアって買って、分けれたらベターでは?

それか、5千円以内の値段で、ハードオフで中古を狙いながら通う。これから梅雨前は、現場が少なくなり、特小がわりと出回る季節。
329名無しさんから2ch各局…:2013/04/14(日) 18:44:13.33
ライセンスフリー・ラジオで遊ぶ本
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/MBC/MBCZ201305.htm
330名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 22:53:47.41
良さげだな
331名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 21:18:36.45
ちょっと本屋で立ち読みしてくる。
332名無しさんから2ch各局…:2013/04/18(木) 18:23:37.95
つまんね
333名無しさんから2ch各局…:2013/04/26(金) 15:32:35.49
どっか移動しますか?
334名無しさんから2ch各局…:2013/05/08(水) 23:29:31.35
最近ぜんぜん入感しなっすい。
どこに行ってしまったのか・・。
335名無しさんから2ch各局…:2013/05/09(木) 19:39:25.61
デジ簡
336名無しさんから2ch各局…:2013/05/10(金) 21:21:40.21
楽天とかで、周波数は422mHzだけど、出力を10mW以上にしてるのあるよね。
やっぱり使ったら捕まるのかな・・・

わざわざそういう風にしている意味が分からない・・・
337名無しさんから2ch各局…:2013/05/10(金) 22:42:53.87
>>336
ID送信されないから逆に目立つ。
悪質だとDURASで探知されて捕まるでしょう。
338名無しさんから2ch各局…:2013/05/10(金) 23:10:37.06
み、ミリヘルツ・・・。
339名無しさんから2ch各局…:2013/05/11(土) 00:24:21.33
そもそも正規のやつでもいまはID出てないじゃん
340名無しさんから2ch各局…:2013/05/11(土) 00:56:47.48
>>339
この前買った奴は出てるぞ。
なんでだ?
もち、現行機種。
341名無しさんから2ch各局…:2013/05/11(土) 07:24:32.23
特定小電力の周波数対応とか書いてある中国製トランシーバーだろ。
アマゾン、楽天、ヤフオク、モバオク、あらゆる場所に大量出品してある。
取り扱い品目の中には、422MHz用モービルアンテナなんて物も。
おもしろいのはそれぞれ店舗の名前は違うが、拠点はすべて石川県の某地域に固まって存在していること。
北陸地域の総合通信局はいつまで彼らを野放しにするつもりなのだろうか。
342名無しさんから2ch各局…:2013/05/11(土) 14:42:21.96
つうかあれ距離や出力表記よりはるかに飛ばないぞw
変調が浅い?というか雑音の中から声を拾うような感じ、値段相応のゴミ
343名無しさんから2ch各局…:2013/05/12(日) 00:54:18.14
偏移幅も違うからね、周波数だけ合わせてもトクショーには
ならんだろ。
344名無しさんから2ch各局…:2013/05/21(火) 04:47:37.64
港北NTから1mWでも富士山レピータ届くんだなー。
デジ簡とは違う面白さがあるね。
345名無しさんから2ch各局…:2013/05/21(火) 15:32:23.28
80坪程度の店舗内で使うトランシーバーを探しています。
バッテリー充電器イヤホンマイクも合わせて1台辺り15000円程度以内でおすすめはありますか?
346名無しさんから2ch各局…:2013/05/21(火) 18:51:49.43
特少
347名無しさんから2ch各局…:2013/05/21(火) 20:43:15.94
楽天あたりでイヤホンマイクセットになってるIC-4300を買う
348名無しさんから2ch各局…:2013/05/21(火) 23:06:05.27
>>344
へえ、そんなに届くのか。おいらも野良レピータに1mW砲を発射して
1kmくらいでも反応することに感動してます。
349名無しさんから2ch各局…:2013/05/24(金) 06:56:30.05
IC-4300とUBZ-EA20Rどっちがオススメ?
用途は30m四方のワンフロア飲食店で6人で使用、イヤホンマイクを使います。
350名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 00:00:59.84
どっちもレピータ対応機だけど、30m四方だったら直接波で十分だろうから、
もっと安いシンプレックス機でいいんじゃまいか?
その2機種からならどっちでもおk。
351名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 22:42:19.23
イヤホンは機種に1個だけで、共用するつもりですか?
単1電池1個の機種は、ねじ込み式の穴で防水性を重視した作りになってます。
もし、イヤホンをラジオのイヤホンで個人ごとに変えるなら、
電池三個式の特小なら、イヤホン穴が3.5mm、ケンウッドは2.5mmの小イヤホンプラグなんで、
街の電気屋や百均で調達しやすいです。
352名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 23:09:14.42
>>344
1mwで、そんなに飛ぶんだ。
特小欲しくなった。
353名無しさんから2ch各局…:2013/05/28(火) 03:23:40.89
>>352
大山レピータも1mWで届いたよ。
354名無しさんから2ch各局…:2013/06/04(火) 20:20:41.63
>>353
機種は何ですか?スピーカーマイクとか使うのでしょうか。
355名無しさんから2ch各局…:2013/06/17(月) 22:39:59.74
アマ無線やっている者ですが,最近になってフリーライセンス無線に興味を持ちました。
手始めに特小から始めてみたいと思っています。

ネットで検索するとアルインコのリグを使っている方が多いようにお見受けしますが,
アイコムやヤエス,ケンウッド等のリグと比べてどのあたりが優れているのでしょうか。

また,アルインコに限らずオススメの機種がありましたら教えていただければ幸いです。
356名無しさんから2ch各局…:2013/06/17(月) 23:00:54.24
男割します
357名無しさんから2ch各局…:2013/06/18(火) 01:22:25.49
とりあえずロングアンテナ
358名無しさんから2ch各局…:2013/06/18(火) 09:28:56.59
IC-4188D
359名無しさんから2ch各局…:2013/06/18(火) 21:31:20.37
だれかレビューよろ。
360名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 00:06:55.73
病院でワンフロア、15m四方で使いたいんですが、
盗聴されたくないので、デジタルになると思いますが、
アルインコのデジタル以外にオススメを教えてください。
361名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 00:24:29.61
内線電話
362名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 00:40:03.55
>>360
アルインコ以外のデジタル機となるとアイコム(IC-D400)くらいしか無いでしょう。
363名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 00:50:04.22
PHSでいいでしょう。
364名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 02:33:20.70
>>360
その場合盗聴じゃなくて傍受な
医療機器がある場合それとの絡みがあるから、一応メーカーに要問い合わせ
365360:2013/06/19(水) 04:20:41.54
ありがとうございます。
PHSだと患者さんに話しているところを見せられないので、
医師がスイッチを押して、話している内容を看護士のインカムに伝える必要があります。
医療機器・・たしかにそうですよね、最終確認はメーカーに確認します。

アナログが大半とは思いませんでした。
量販店の会話を傍受しているマニアな人っているんではないかと思ってしまいますね。
366名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 08:50:19.74
367名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 15:35:22.20
宣伝乙
368360:2013/06/19(水) 18:31:50.22
用途が変わったので、amazonでアルインコのCH20を買いました。
ありがとうございます。
369名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 18:53:50.29
アルインコは起動時に流れるメロディーをどうにかしてくれ。
370名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 19:59:57.19
対策は付けっ放しにしておく
371名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 20:14:24.50
スタンダードFTH-208と専用充電器VAC-208を中古で入手しました。
充電のことで教えてください。
充電用電池は一般に市販されてるエネループでも大丈夫でしょうか?
専用電池のFNB-81MHはネットで調べたら値段が高いので迷ってます。
御存知の方いましたら教えてください。
372名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 20:44:48.18
釣りか?
やってみればいいやん。そしたらわかるやろ。
373名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 21:01:02.02
アルインコは勃起時に流れる
374名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 17:13:12.23
中央市場で店舗と300mくらい先の会社の生簀とを無線で喋りたいけどここのくくりでOK?
市場は古いから鉄筋コンクリの太い柱とゴツイ壁だらけだけど
375名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 17:31:53.29
>>374
デジタル簡易無線つかえ。
ここのやつだと届かない。
376名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 20:03:39.75
>>374
イチかバチがで試すならこのくくりで良いけども、厳しそうだね
ちゃんと通信したいならデジタル簡易へどうぞ
377名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 20:19:13.19
デジ簡でもコンクリあるところでは難しいぞ。今から買うなら、デジ簡でも免許局のVHF帯をオススメする。
378名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 23:41:11.10
300mなら普通に特小でいけるだろ。レピータを設置すればなお良し。
379名無しさんから2ch各局…:2013/06/24(月) 06:17:52.38
生簀←いけにえ?
380名無しさんから2ch各局…:2013/06/24(月) 13:14:41.68
× 生贄 → いけにえ
○ 生簀 → いけす
381名無しさんから2ch各局…:2013/06/24(月) 14:21:57.99
設置できそうなところないです。
でも登録して許可貰ってって大変そう・・・
382名無しさんから2ch各局…:2013/06/24(月) 14:24:35.57
デジ簡免許局なら店舗が全部手続きやってくれるから何も面倒ではない。
企業なら免許おりる。
383名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 01:58:12.62
こんばんわ
昨日、ハードオフにFTH-208完動品が本体のみ2台で
1万円で売っていた。
迷った末買わずに店を出たのだが
今考えると安かったな〜
384名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 06:33:27.73
じつはそれはFT-208というオチです
385名無しさんから2ch各局…:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
383です。
正常に動作しなかったら返金可という事だったので
物欲に我慢できず、昨日早々に店に出向き購入してしまった!
ちょっと荒っぽく試験運用して視てますが
各機能とも動作良好、振っても叩いてもまったく問題無し
もともと頑強な造りなのでガタも無いし
あと2台とも、表示部に軽い擦れ傷が有ったが
アクリルコンパウンドでバフ掛けてOK
長いアンテナの機種と比較すると電波の飛びは劣るらしいけど
良い買い物をしたよ。
386名無しさんから2ch各局…:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
>>385
うちの奥さんも同じような条件でもらったけど、一向に出戻ってくれないぞ。
387名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
正常に動作しなかった、ってコト??
388名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>386
kwsk
389名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
結局、アマチュア無線の免許も取れない馬鹿だから、
無免許無線やってんの?
390名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
結局アマチュア無線はアマチュア業務にしか使えんからな。仕事の連絡やレジャーの連絡にも使ってはダメ。
そもそも用途が違うやろ。同じ土俵で考えるのが間違い。
391名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
つまり、>>389 は無免許無線より馬鹿。
392名無しさんから2ch各局…:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>389はあれじゃね?アマ無線をツーリングとかで使ってる違法局なんじゃない?
393名無しさんから2ch各局…:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
最近のは、昔のと違ってパワー上げても20mW位しか出ないんだね
394名無しさんから2ch各局…:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
395名無しさんから2ch各局…:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
UBZ-BH47FRは合法
396名無しさんから2ch各局…:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
どこらへんが違法と思ったの?
397名無しさんから2ch各局…:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>390
レジャーに使ってダメなの?
398名無しさんから2ch各局…:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
アマチュア無線業務以外に使っちゃダメなんだよ。
おわかり?
399名無しさんから2ch各局…:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
日常生活やレジャーに問題なく無線機が使えるか?という興味による通信だよ。
400名無しさんから2ch各局…:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
だから、アマチュア業務以外ダメだって。w
401名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
個人的な無線技術の興味による
に合致してないね
402名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
アンテナ長いのって違反にならないんだ
403名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
昔の合法CBでは長さ制限あったらしいね
詳しくは知らないけど
404名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
2mだよ
405名無しさんから2ch各局…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
特小なんて、アマ機送信改造して使えばいいじゃん
ただそれだけw
406名無しさんから2ch各局…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
チンマイチャン…
407名無しさんから2ch各局…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
犯罪者
408名無しさんから2ch各局…:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
FTH−101のことも時には思い出してあげてください・・・
409名無しさんから2ch各局…:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
いやん
410名無しさんから2ch各局…:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
昔は、アンテナ外してBNCやSMAコネクタ付けて使ったりしてた
最近のは、そういう改造がしにくい
411名無しさんから2ch各局…:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
底辺職の警備員なんだけど、12000円くらい出せば買えそうな中で
一番飛ぶのってアイコムのIC4100ってやつですか?
他にお勧めありますか?
あと、仕事で使うんで雨に強いってのも必要な要素かも。
412名無しさんから2ch各局…:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
外なら結構飛ぶね
413名無しさんから2ch各局…:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
4100て防水だったか?
414名無しさんから2ch各局…:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
イチオシはモトのMS80かな
9000円でレピーター対応
電池2本動作
415名無しさんから2ch各局…:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
防水ちゃいますで。
せめて4110もしくは4300(L)にしなされ。
416名無しさんから2ch各局…:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
>>411
IC-4300Lは防水でそこそこ飛ぶ
417名無しさんから2ch各局…:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>411
UV-3Rをヤフオクで(以下略)
418名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
複数台のドライブで連なって走って使う程度なら特小で充分ですよね???

上見りゃキリが無いし、DPR3が二万くらいなら迷わず買うんですけどね(笑)

誰か背中を押してください!
419名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>418
特小で充分すぎるほどやな。
運転者が使うならスピーカーマイク買いなはれよ。
420名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>418
ロングアンテナならなんでもよし
421名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
まともに使えたことがない
422名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>419
>>420
レスありがとうございます!
IC-4300L辺りをスピーカーマイク付けて幸せになりますね♪♪
423名無しさんから2ch各局…:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>422
ケンウッドの特小での経験上二台での走行なら
雑音まじりでなんとか会話できたけど3台以上は先頭と最後尾じゃ通信できんと思う。
424名無しさんから2ch各局…:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
同じくケンウッド特小アルインコ混じりを業務(車両先導)で使ってるけど
3台(200m)くらいの車間距離になるとノイズや途切れが多くなる
425名無しさんから2ch各局…:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
FTH-102に余っていたスピーカーマイクをつないだら
一瞬送信してまた受信に戻ってしまった・・・
いろいろ検索したけどどうも原因がわからん!

どなたか詳しい方、良ければ対策とか教えてくださいm(__)m
426425:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
追記
マイクはコンデンサマイク
一瞬送信してすぐに受信に戻ってしまう・・・

試しにダイナミックマイクを繋ぐときちんと送信できる・・・何故だぁぁぁああ???
427名無しさんから2ch各局…:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
電源は
428425:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>427
レスありがとう
テスターで見ると102からの電圧は出てるんだが・・・
久々に無線関係いじったんで何か基礎を忘れてるな、俺

いったん中止にして古い無線本や資料を引っ張り出して勉強し直してくるわ
429名無しさんから2ch各局…:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>425
マイクエレメントと並列に入っている抵抗を変えれば動作するョ。
メーカーによって、微妙に仕様が違っていて、例えばヤエスと旧マランツ とでは違います。
430名無しさんから2ch各局…:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
4110と4300Lはどちらが飛ぶ?
4110をロングアンテナにできないのかな?
431名無しさんから2ch各局…:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>430
4300Lやね。4300Lは飛ぶし安いし素晴らしい機種やで!
432名無しさんから2ch各局…:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
DJ-CH27Bと4300Lは買うならどっちが良い?
433名無しさんから2ch各局…:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>431
ありがと 検討します
434名無しさんから2ch各局…:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
アルインコのデジタル特小使ってる方いる?
某誌で「5Wアマ機並みに飛ぶ」みたいなことが書いてあったんだがw
435名無しさんから2ch各局…:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
んなアホな
436名無しさんから2ch各局…:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
某誌の名前あげて
437名無しさんから2ch各局…:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>434
使っているけど、デジタルなので限界まで、きれいな音
限界すぎると、ストンと落ちる

5Wアマ機は言い過ぎだけど、レピーターを屋根馬にあげると、
けっこうカバーエリア広くなるよ
438434:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>436
「特小のデジタルは非常によいのです。5Wのアマ機よりよく飛んでくれる感じなのはどうして?」
by大井松田吾郎 『受信機フル活用テクニックVer.14』より

>>437
なるほど。デジタルの特性がよくでてると。
439名無しさんから2ch各局…:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>438
不思議ですが、そういう感はありますね
デジタルだから、ぎりぎりでスケルチオープンという方法は使えないです
0か1の世界

スキー場で昨年使ったんですが、かなり伸びますね距離は。
開けた場所の場合、アマの5Wとはそんなに違いないかも
440名無しさんから2ch各局…:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>439
441名無しさんから2ch各局…:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
10kmくらい飛ぶの???
442名無しさんから2ch各局…:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
嘘を嘘と
443名無しさんから2ch各局…:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>441
スキー場のかたちにもよるけど、リフトの上だと、かなり遠くまで飛ぶ
444名無しさんから2ch各局…:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>425
FTH102純正のマイクのピンは、その他の機種のものより長いと思った。
だから純正品以外は使えないんだと思う。
445425:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>444
うおおお!なんと貴重な情報を!
大感謝です本当にありがとうございます!

なるほど・・・そんな事情があったとは・・・
仕方が無いので外部マイクは一旦中止。

尚・・・
本体のPTTを押す→マイクのPTTも押す→キチンと送信可能
という状態ではありますが、それでは外部マイクの意味が・・・(苦笑)

いずれにしても大変参考になりました。ありがとうございます!m(__)m
446名無しさんから2ch各局…:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>444
ピンの長さは同じだぞ。
他の無線機メーカーと、マイク内の抵抗値が違うだけ。
447425:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
みんな、いろんな話を本当にありがとう!
とりあえず休暇になるんで、あれこれ試して見ます
ピンの長さはちょっと部品が無いのでできないかもだけど
抵抗値については改めて手持ちの抵抗をアレコレ引っ張り出して試してみるわ
448名無しさんから2ch各局…:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>446
FTH102の純正マイクだけは数ミリ長いんだよ。俺は持ってるし、FTH102が出た当時のラジオライフにもその旨書いてあった。
純正品以外はピンが短くて、本体のマイク端子の奥までキチンと入らないから、接触不良の状態になって送信不良になるんだと思う。
449名無しさんから2ch各局…:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
マイクの抵抗値と送信不良とは関係ないと思うんだけどな。
450425:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>448
情報ありがとうございます m(__)m
何と・・・そんな事実があったとは知りませんでした!
ヤフオクで純正マイクが出されているようなので、
実験用サンプルとして一つ入手しようかとも考えています。

>>449
御指摘ありがとうございます m(__)m
考えてみれば・・・確かに・・・
抵抗はコンデンサーマイクに対して動作用の電気を与える為でしたよね・・・
久々に無線や電気関係をいじってるので、そういう基礎的なことさえ忘れちゃってる状態です。
お恥ずかしい・・・


皆さんの貴重な情報を参考に、後日改めていろいろやってみますね!
451名無しさんから2ch各局…:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
ハンディ機(二線式)の送受切替の回路を理解されてないみたいですね。
通常のハンディ機は、マイクとPTTのラインが共通です。そのラインを、GNDに落とせば送信はしますが、送信の音声がかかりません。その為にマイクエレメントに並列に抵抗を入れて電位差を作ってマイクエレメントを動かしています。
452名無しさんから2ch各局…:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>451
御指摘ありがとう
もうね、本当に久々なんで、そういうことが何かゴッチャになってました。
以前いろいろやってたときの資料とか本が押入れから続々出てきたので
あとは再度勉強しながら思い出してやってみます。


てかさ、ここの住人の皆さんて優しいなあ・・・
453名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
fth-107ではなくic-4300lにしておけばよかった(T_T)
454名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
迷ったらIC4300Lを買え
455名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
ゴミは買うな
456名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
特小でdxやってる奴らはなんか勘違いしてる奴ばっかだな
尼でqrpすればいいだけなのにわざわざ特小使って業務局に
迷惑かけながらcqcqやって恥ずかしくないのかね
特小でdxやらなきゃいけない明確な理由なんてないだろうに。
457名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
また出たよ
他人の楽しみにケチつけるバカ
批判しか楽しみのないバカは
酒でも飲んで寝てろ
458名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
うんこ
459名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>456は何もわかっちゃいない・・・アホ
460名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
批判されてバカとしか言い返せない特小やろう。
461名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>456
理由?
あのな、尼でQRPDXやれるスキルあると思ってるのか?
特小人はな、改造とかやったことないの知らないのかよ。
しかも尼でQRPやってて技術的なこと聞かれたら困るだろ。
バカがバレちまう。
大人しく特小でリポート交換だけで済ませるほうがみじめにならないだろ。
462名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
まああれだ、尼やるには免許という物がいってたな・・・・・ゴニョゴニョ
463名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
どうも無線板は他人をバカにして
自分を慰める情けない奴が多い
464名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>463
お前もなーーw
465名無しさんから2ch各局…:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
リメンバー 東京板橋
奴の悪事を忘れるな

アマチュア無線のコールも仕事場も割れたカス
466名無しさんから2ch各局…:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
チンマイチャン…
467名無しさんから2ch各局…:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
建物内ではダメダメな特少も
外では飛ぶのか
468名無しさんから2ch各局…:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
外なら飛べる!こうか
469名無しさんから2ch各局…:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
射精しても飛ばなくなったわ
今じゃドロって流れるだけ
470名無しさんから2ch各局…:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
確かに飛ばなくなった
今さっきも射精したけど2〜3滴タラ〜と落ちただけ・・・・  
471名無しさんから2ch各局…:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
しすぎじゃ、
472名無しさんから2ch各局…:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
下ネタ
473名無しさんから2ch各局…:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
10mWじゃそんなに飛ばないぞ、ドピュ!
474名無しさんから2ch各局…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
IC-4300L と DJ-P24L どっちがおすすめですか?
475名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 00:40:45.96
>>474
安さと省エネで、IC-4300L
476名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 08:15:36.32
ケンウッドに生活防水仕様の特小ってありますか?
できれば単三電池1本で動くものが欲しいのですが・・・
477名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 10:31:00.06
単3一個で動くてスタンダードくらいしかなかったような
478名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 10:37:52.49
>>476
ありますよ
icom,八重洲、3社ともそろいましたね
479名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 18:43:55.99
結局デジタルとアナログってどっちが飛ぶの?
480名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 18:46:40.05
業務用ic-4070の飛びは良い方でしょうか?
481名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 19:14:38.97
>>479
デジタルのが安定している
携帯電話と同じで、大丈夫なところでは常にクリア

限界ぎりぎりだと、スケルチオープンでカスカスだとアナログが粘る場合も。
482名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 19:21:27.34
>>480
さすが、けっこう改良重ねられて飛びは向上しましたよ
483名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 20:36:52.53
歳取ると飛ばなくなるよな
若い時は本当に顔に届くくらいだったのに
いまじゃ陰毛のあたりまでしか飛ばない
気分が乗っても臍までは行かないなw
484名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 21:10:18.28
確かに飛ばなくなった
今さっきも射精したけど2〜3滴タラ〜と落ちただけ・・・・  
485名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 02:59:59.93
無線板って、下ネタ挟まないとスレ進行できない池沼が多いね、こいつら死んでくれないかな
486名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 05:56:00.44
はい
487名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 06:18:32.01
はい了解^^
488名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 08:35:23.61
シモネタがだめなの?
別にいいじゃん。
489名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 09:14:24.21
了解しましたー
490名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 10:17:50.06
はい
491名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 13:44:14.16
はいはいはいはいはいはいはいはいはいはい
492名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 23:09:46.26
再送願いますw
493名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 07:49:03.33
おーかいしましたー
494名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 08:42:39.97
は〜い 田中さ〜ん メリット5 なんてねぇ〜 どっこいしょ!
495名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 20:37:30.35
ショボ波ショボショボいけますかぁ〜
496名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 13:45:31.61
422MHz
497名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 18:02:17.56
特定大電力
498名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 20:53:14.41
管内どちらか聞こえますかぁ〜
受信しますーどーぞー
499名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 23:47:44.06
聞こえませーん
ドーゾ
500名無しさんから2ch各局…:2013/09/07(土) 16:24:42.26
(⌒-⌒)
501名無しさんから2ch各局…:2013/09/07(土) 19:10:07.44
ノーメリット了解
502名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 00:39:33.91
ファイブナイン 59です、どうぞ〜!
503名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 13:07:35.85
チンマイチャン…
504名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 19:07:06.48
再度イケますかぁ〜
505名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 23:07:32.87
お腹いっぱいw
506名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 23:22:31.18
膣内あふれてまつ
507名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 05:53:59.07
隣のジョシコーセーなんだが制服のスカートが短すぎ。
しかも平気で俺の前でパンチラしやがる。
惚れてまうやろ!
508名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 10:17:53.06
アホか
509名無しさんから2ch各局…:2013/09/20(金) 20:57:37.08
苦笑
510名無しさんから2ch各局…:2013/09/20(金) 22:39:40.16
アイコムの4300Lちっちぇ〜
ロングアンテナでショート比1.2倍くらいは距離見込めるのかな?
511名無しさんから2ch各局…:2013/09/20(金) 22:59:16.83
未だにFTH−102を使ってる俺って・・・w
512名無しさんから2ch各局…:2013/09/20(金) 23:37:08.46
俺はちょっと太目のエロ奥さんが好きだよ。
スカート捲り上げて後ろからズッコンバッコン
513名無しさんから2ch各局…:2013/09/20(金) 23:42:14.90
好きなエロビデオシリーズはサウナレディー系かな。
「サウナレディーのお仕事」シリーズはいいね。
「ち○ぽ洗い屋のお仕事」シリーズもね。
君たちはどんなエロビデオが好き?
514名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 03:23:10.59
>>511
本体デカイせいか、音は良いよね。
515511:2013/09/21(土) 11:57:39.45
>>514
うん、それはある。
あと・・・壊れにくいところもいいかな?
516名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 12:46:23.46
FTH-103の未使用品が二台あるぜ
517名無しさんから2ch各局…:2013/09/22(日) 01:51:17.12
10mW
518名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 14:14:49.83
まあ、俺の一押しは 検証盗撮SEX床屋の奥さん
夫ともしたことなかったのにアナルSEXしてしまいました
全裸商事秘書課
知らない女だけがそんをする世界最大級のメガチ○ポ

どう?
519名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 19:45:04.38
誤爆?
520名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 19:54:46.56
だろよw
521名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 20:06:30.42
下ネタ投下には慣れた
無線板は精神異常者の集まりなのでしかたない
522名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 02:59:03.31
チンマイチャン…
523名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 20:12:59.22
524名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 20:30:21.51
ちぃまいちゃん・・・
525名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 20:46:05.74
>>523
もっとよいものを
526名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 20:47:48.49
>>523
特小

特大を
527名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 20:48:37.67
528名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 14:53:31.43
Q&A
LOVE PHANTOM
ZERO
イチブ
太陽のKOMACHI
ねがい
ULTRASOUL
529名無しさんから2ch各局…:2013/09/26(木) 19:24:36.40
530名無しさんから2ch各局…:2013/09/26(木) 19:39:20.80
昔は、アンテナ外してコネクタつけたり
ちょこっと中のある部分を回すと出力が30〜100mW位になったものだ
531名無しさんから2ch各局…:2013/09/26(木) 20:48:51.90
532名無しさんから2ch各局…:2013/09/27(金) 04:46:37.26
アバスト先生がお怒りになられました
533名無しさんから2ch各局…:2013/09/28(土) 19:44:13.48
534名無しさんから2ch各局…:2013/09/28(土) 21:08:10.22
全く相手にされてないのにスレ違いなこと書いてageてる池沼は何なの?
早く死ねばいいのに
535名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 05:11:37.26
あげ
536名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 06:40:50.81
537名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 06:42:14.71
おまわりさーん、
534にパワハラされました。
538名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 13:38:35.52
おさわりまんこのひとです
539名無しさんから2ch各局…:2013/09/30(月) 00:46:26.62
1mw
540名無しさんから2ch各局…:2013/10/03(木) 09:23:03.28
livedoor.blogimg.jp/darami/imgs/d/b/db7d1298.jpg
livedoor.blogimg.jp/darami/imgs/6/f/6f7645b9.jpg
livedoor.blogimg.jp/darami/imgs/2/a/2a2f7c96.jpg
livedoor.blogimg.jp/darami/imgs/0/b/0b1bad48.jpg
www.oppaiinoti.net/op120602/002.jpg
livedoor.blogimg.jp/news_pl/imgs/d/e/de510bf3.jpg
livedoor.blogimg.jp/news_pl/imgs/3/0/3003d651.jpg
541名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 06:02:28.67
お、お、おっぱいぃぃぃばれぇぇぇぇのねえちゃんやんけぇぇぇえ
3ぱつこいた
もっとえろいのおねがい
542名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 09:11:21.77
    / /      /|   ハ  .: .:l: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:\
   // . /.. ../.. .. ./ |../  .. .. ..|.. .. .. .. .. .: .: .: .: .: .: ヽ
    /.: /.: .:/|.:/   |:/   、: .: .:| 、 .: .: .: l .: .: .: .: .: .: .: .:.
    .: .: .: ./ 斗/- ―‐    ヽ.: .:| ヽ .: .: | . : .: .: .: .: .: .: .:.
    /.: {.: /´       、       \|  ̄ ミ.:、| ヽ.:. .: .: .: .: .: .:|
   /: .: V {   ィ≠ミ、      ,.   \|\.\ : .: .: .: .: |
  / .: .: .: :: / ん:i:i:い        .ィ≠ミk    } .: .: .: .: :: ヽ
 ノノ .: .: :: } {  )i:i:i:i:}        んi:i:i:い ヽ  ./ .: .: .: :: :: |\
   |:: .: :: :リ.。と弋辷ク         )i:i:i:i:i:} }  /.: / : :: :: :: |
   |:: :: : イ ::::::::::     ,      弋:辷クつ 。 /: /:ヽ:: :: :: ::|
   |:: :: :八      :;:;:;:           :::::::::::: /.:/ : : }:: :: :: :|
   :: ::ハ::\ :;:;:;:               /:/ノ: : / :: :: :: |
   ∨  }::ハヽ、    r− 、    :;:;:;:;: .//_ : イ:: : / : 八
       /∨:>: . . _ ー    _ ,. イ/'ハ:: : ハ:: :/ |:/
       /{ : : : /: : :/  又  ̄ /: : |: :∨ヽ∨ ∨
        / : 、: :/ : : /./「:.:」\ /: : : |: : : : : \
543名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 12:55:00.16
img.sdgundamonline.jp/file/userfolder/181243/but/NewFolder/c41f7543.jpg
livedoor.blogimg.jp/zukolog/imgs/3/1/318ab55a.jpg
livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/0/8/08b9f715-s.jpg
m.theinterviews.jp/photos/40/M_a6a3e5da9b8d6d39076273ce748240ec.jpg
livedoor.blogimg.jp/vip_recycl/imgs/2/b/2b2945d9-s.jpg
korewa-eroi.com/wordpress/wp-content/gallery/1326417406/11_2.jpg
livedoor.2.blogimg.jp/adt7777/imgs/4/0/40545601.jpg
blog-imgs-51.fc2.com/o/n/i/onirin/orTYXs1.jpg
544名無しさんから2ch各局…:2013/10/16(水) 18:47:35.59
DJ-P221L もう買った人いますか?
545名無しさんから2ch各局…:2013/10/16(水) 18:55:23.15
>>544
はい、けっこういいっす
546名無しさんから2ch各局…:2013/10/17(木) 20:17:44.75
IC-4300Lとどっちにするか迷ってます。
547名無しさんから2ch各局…:2013/10/17(木) 21:12:03.82
>>546
ロングアンテナですからねぇ
飛びも受信も互角です
548名無しさんから2ch各局…:2013/10/17(木) 22:48:40.48
ロングサイズのちんこはいかがですか?
おしっこもよく飛ぶし、精子なんかピューて飛んでくよ。
オマンコの中は気持ちいいよ
549名無しさんから2ch各局…:2013/10/17(木) 22:56:41.90
>>548
どーせフニャフニャのフレキシブルだろ?
550名無しさんから2ch各局…:2013/10/17(木) 23:49:34.33
外人は、ロングだけどフニャフニャ
俺はショートだけど、カチカチ
551名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 01:10:43.33
>546
IC-4300L良いよ。小さいけどいっちょまえで所有欲満たされるよ。
以前使っていたUBZ-LM20よりは間違いなく飛ぶよ。
通話中の音のクリアさはさすがケンウッドだったけど。
DJ-P221Lは持ってないから参考にはならないね。
ベルトクリップだけ比較するとIC-4300L一択かな。
552名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 02:10:14.40
>>551
IC-4300も持っているけど、Lは飛ぶね
ぜんぜん違う
特定小電力とは思えない!

ベルトクリップでかくていいね。
服のどこにでもくっつけられる。
スピーカーマイクいらないね

自分の場合は落下防止ストラップをつけて、
クリップで襟のところにつけている

アウトドアで携帯通じないキャンプ場多いので、
すごい遊べるわ
553名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 05:55:19.99
>552
SEXすると精子は良く飛ぶね。
オナニーするのとぜんぜん違う。

いつもオナホ持ち歩いて好きなときに
おなってたけど
ビッチを手に入れてから
こっちがやりたくなくてもチンコ触ってくる。

すごい遊べるわ
554名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 10:50:27.17
あさっぱらからおっさんがこんな文章書いてると思うと
555名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 19:37:45.56
544=546です。皆さんありがとうございます。
DJ-P221Lであちこち検索してたらフリラーさんのブログに
初期の?ロットにはプログラムにバグがあって、メーカー送りでファーム修正対応だとか。
IC-4300Lにしとこうかな。
556名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 19:55:39.68
武蔵野様はいずこ?
557名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 20:21:36.69
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:sage 2013/10/18(金) 19:57:46.87
ID:uMMkgBwWP
             |
             |
             |__,,... -‐=ミ
             |      _}____
             |     ´      ` 、/⌒ >'゙>
             「 /                \//\
             │/   /   /      \  《=○=う|
              仏   /|⌒/|  │  │   /,| ||」 │
             | V|/_-ミ |  ∧  | │ | ||」 /
             | (] rしi ∨レ_-ミ∧| │ |  ∨   コンバンワー
             |⌒7 ヒソ     rし Y/ リ /  八
           (⌒}人 "      ヒソ / ∠彡      }
.           ‘rそ__>  '   ""厶Cノく    _ノ
          (⌒∨⌒〈/ー仄「     ___)   (
.            ‘ト-〈/:[\/\       \___∧  )
             小_∨[/   )          //
             |∧ `く   /
             |  \   / |
             |   トく  |
558クソ会:2013/10/19(土) 01:19:40.64
クソカイ
559名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 05:22:10.94
アルインコはバグ多いね
560名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 16:34:50.33
トランシーバーをばらして、スピーカーの線に12Vの乾電池とニクロム線をつないで遠隔発火装置をつくりたいんだけど、壊れちゃうかな?
561名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 16:45:30.70
トーンスケルチは入れてね
トランジスタとリレーで、駆動すればOK
自分は起爆装置はないけど、遠隔でパトライトを点灯させるのを工場向けに作った
562名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 17:27:40.81
迅速な回答ありがとうございます!
しかし電気的な知識には疎いのでよくわかりませんが、トーンスケルチとトランジスタとリレーをかませて
自己保持させればいいんでしょうか
563名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 18:07:25.43
トチギKN●6
564名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 19:59:02.64
>>562
自分の場合はパトライトに、トリガー入力があり、一定時間回転するようになっていました。
起爆装置の場合は、ON保持するようにしないといけないですね
威力はどのくらいなんでしょうか?
受信機装置も吹っ飛ぶ=使い捨てでしょうか?
565名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 21:14:03.61
ニクロム線が電流によって赤くなる程度なので、爆破装置というより着火装置です。
というのも、私は田舎に住んでいて、地区の人たちが猿害で悩んでいるんですが、
害獣用花火やロケット花火では、人を見つけた途端に逃げてしまうのでたいして
効果がありません。そこで、無線で遠隔着火できれば効果を上げられると思い試行錯誤
しています。
当初、[12V乾電池とニクロム線を直列につないだ回路]をスピーカーへと伸びる線に
直列につなぐ、という構想しかなく、余計な電流などでトランシーバー内のヒューズが
切れてしまうなどの心配事があったのですが、リレーを使えばいいという助言をいただいて
なんとか出来そうです。まずスピーカーにかかる電圧を調べて、プリント基板用のリレー
などで試してみます。
566名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 22:03:14.31
チンマイチャン…
567名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 22:12:29.37
>>565
予算に余裕があるんだったら、打上花火用の無線遠隔着火のシステムを使えば?
568名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 22:46:15.37
>>565
あのさ。ぶっちゃけて言うと。その程度の知識でじゃ無理www

トンスケっても混線とかノイズで誤動作するから全く信頼性ないシステムになるよ。

せめてトンスケにDTMFデコーダ組み合わせるとか。その位はしようぜ。
569名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 23:18:30.36
それならアルインコのキット使えばいいじゃんw
570名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 06:36:46.87
>>565
せめて獣害の事調べてから書き込んだら?
三重県農業研究所/獣害対策研究
http://www.mate.pref.mie.lg.jp/MARC/jyugai/index.htm
571名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 07:24:13.32
>>565
一番簡単なのは、秋月のDTMFデコーダーキットです
組み立て簡単。
リレーも駆動できますので、説明書通りにやれば1時間くらいで作れます。

これが安全確実ですね。

本体改造しなくて、スピーカー端子からの音をDTMFデコーダーに入れるだけ
572名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 15:53:06.04
565ですがみなさんご助言ありがとうございます。
ええと、理解できたとは言えないんですがDTMFデコーダーキットの「予約した番号に反応する出力端子」
を使えばトランシーバーをばらさずともリレーを駆動できるみたいですね。
とりあえず挑戦してみようと思います
573名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 20:23:20.66
>>572
素直でよろしい。DTMFなら直接送信できる無線機もあるし、マイクに近づけた携帯からでもオッケーだし。
多分、いまの目的からするとベストな選択。

セキュリティと言う意味では甘いけどね(笑)
574名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 20:55:50.28
>>573
ベストか?
ってかDTMF送信内蔵してる特小なんかある?
花火発射のタイミング見ながら特小と携帯
握りしめて待つの?
575名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 21:26:25.14
>>574
では何を使う?
トンスケだけじゃノイズ対策出来んぞ?
俺が作るなら送信マイク側にエンコーダー入れるけどな。

アマ機なら他人があまり一般的でないDCSで妙なステップと周波数でいいかもしれん。
576名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 22:01:40.41
>>575
アマ使うのは手軽だしイイとおもうけど
違法だの騒ぐ奴が出てきそうじゃんw

特小ならEJ-57Uじゃだめ?
少し高いけどリレー組込んであるから楽かと。
自作の満足度は下がるかもしれないが…
577名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 23:15:13.95
>>576
カタログを少し見たけど57Uがペアで必要なんだよねぇ
コストが許せばいいんじゃない?

ってか、これって57U同士でペアリング出来るのか?複数のペアを同時に運用できるのかな?
578名無しさんから2ch各局…:2013/10/21(月) 08:26:14.05
>>574
DTMFエンコーダーも、秋月にありますよ
または、arduinoとかで簡単に作れます
579名無しさんから2ch各局…:2013/10/21(月) 09:29:58.47
家のプッシュホンのボタンの音をロングトーンで録音したら?携帯で録音、再生。
580名無しさんから2ch各局…:2013/10/21(月) 19:30:52.89
特小初期の頃、DTMF付きがアルインコにあったような。
581名無しさんから2ch各局…:2013/10/21(月) 19:32:45.79
特小レピーターの中に、別の無線機でアクセスして、DTMFで操作するのがある。
582名無しさんから2ch各局…:2013/10/22(火) 22:31:06.02
聞き込み協力1件願いたい。
特小でコードスケルチ使っている者はいるか?

どのくらいの割合なんだろうか?気になる。
583名無しさんから2ch各局…:2013/10/22(火) 22:40:57.36
>>582
コードスケルチってなに?
DCS?
584名無しさんから2ch各局…:2013/10/22(火) 22:43:00.54
CTCSS、DCSどちらでも・・・。
585名無しさんから2ch各局…:2013/10/22(火) 22:46:16.41
そうなんだよ。
昔違法バリバリでシーきゅーでるたでんまーくえっくすれいー
やってたやつが今は逆に違法局を迫害するんだな。
586名無しさんから2ch各局…:2013/10/23(水) 17:50:14.15
>>582
レピーター運用にCTCSSは確実に使うな。
587名無しさんから2ch各局…:2013/10/24(木) 20:15:05.55
はてな
588名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 08:41:17.51
589名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 09:19:45.76
いつもの人キタ!
と思ったらここ無線板じゃねーかwwwwwwww
590名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 09:44:37.24
特定小電力トランシーバーってどのくらい飛びますか?
591名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 09:55:30.37
>>590
使う場所による
100メートルも飛ばない時もあるし、実験で100キロ以上飛ばす人達もいる
普通に考えると100〜500メートルだね、製品カタログや説明書にもそう書いてあるでしょ?
592名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 09:59:13.30
>>591
有難うです
買うの考えます。
593名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 10:00:29.88
594名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 10:02:00.49
どぴゅどぴゅ 5cmしかとばなかたよ
595名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 10:09:44.11
596名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 16:18:27.47
>>586
サンキュー
597名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 16:22:58.75
俺の特小3W〜♪
598名無しさんから2ch各局…:2013/10/28(月) 20:15:54.38
599名無しさんから2ch各局…:2013/10/28(月) 20:16:40.97
600名無しさんから2ch各局…:2013/10/28(月) 20:17:25.75
601名無しさんから2ch各局…:2013/10/28(月) 20:18:47.67
みんな エロさいこー!
せんずりまんずりブッコぬけーー
602名無しさんから2ch各局…:2013/10/28(月) 20:19:34.85
603名無しさんから2ch各局…:2013/10/29(火) 02:19:13.05
ここ、いつから半角文字列になった?
604名無しさんから2ch各局…:2013/10/30(水) 07:50:51.32
地元の小高い山にいつも変なジジイがやってきて電波撒き散らすんでウザい。
俺の地元ではこのジジイが3ch完全独占。
605名無しさんから2ch各局…:2013/10/30(水) 12:05:48.78
>>604
ずーっと無変調出してりゃ居なくなるんじゃね?
606名無しさんから2ch各局…:2013/11/03(日) 08:52:56.07
FTH-307(L),FTH-308(L)まだ?
607名無しさんから2ch各局…:2013/11/03(日) 12:25:25.78
>>606
今月には入るみたいだよ
ハムショップ情報
608名無しさんから2ch各局…:2013/11/07(木) 20:49:19.32
VOX機能付きトランシーバーで通話距離5kmくらいあって安価で
(できれば防水)でお奨めのもの何かありますか?
自分はトランシーバーをはじめて購入するんですが↓こんなのとか
http://item.rakuten.co.jp/rouvimart/m436-3/?s-id=pc_srecommend_01
安いけど聞いたことないメーカーのものとか結構あるんですね
でも買ったいいけど全然飛ばなかったりすぐ壊れたりの不良品を購入し
買いなおすのも低収入者としては泣けるので(笑)
ここのとても詳しい方々にお聞きしたく訪れた次第です
よろしくご教授お願いいたします
609名無しさんから2ch各局…:2013/11/07(木) 20:52:11.87
あれ?すこし過疎ぎみですか?
ちょっとageさせて頂きます・・・すみません・・
610名無しさんから2ch各局…:2013/11/07(木) 21:09:16.46
>>608
一年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する
611名無しさんから2ch各局…:2013/11/07(木) 21:39:22.61
デカい釣り針だな
612名無しさんから2ch各局…:2013/11/07(木) 22:25:13.34
電波ポリスに逮捕されるのは608なんだし別にいいんでね?w
613名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 00:01:16.17
そういうのもういいから
誰も釣られんよ
614名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 00:38:38.65
洞爺湖サミットで警察官がFRS使って、総通に方探かけられて捕まったよ
さすがに新聞報道になってしまったので、
送検されちゃうだろうね

でも同情の余地もあって、警察もトランシーバーが足りてないんだって
だから、他県応援のときは、特定小電力を使ったりする

ちなみに親戚の自衛隊でも、特定小電力は使っているって
私物の扱いだけど、部隊で一括して買ったので、自腹で業務の品物買わせるって酷い話だと思ったけど
けっこうあるみたい
レンジャーなんて登山用品一式は、自腹らしい コンパスとか。
あと、携帯電話も私物を使っているのに、通話代金の支給も無しだって
セキュリティ上の問題でさすがに携帯電話はまずいと思うけど、それが現実。

官給品じゃまったく足りないのが現状とのこと
615名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 01:03:25.15
で、だから何だっていう。
わりとどうでもいい話ですな。
616名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 01:54:29.10
>>608
そんなオモチャが5キロも飛ぶわきゃない
つうか、違法品の宣伝はやめろボケ
617名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 03:15:33.13
>>614
>警察もトランシーバーが足りてない
アナログ時代は送改したアマ機使ってたもんな。
618名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 08:08:51.54
>>614
自腹っていうけど、サラリーマンだって、背広やカバン、手帳とか
ほぼ仕事専用だけど、自腹じゃん まあしょうがないのでは?

あと、警察は、携帯電話使っているよ
地域によるけど、auとdocomoを併用
ただし、ポリちゃんの私物ではなく、
警察がキャリアと契約したカスタムバージョン。
輻輳時でも優先着信できる、特別なもの

警察無線といえば最強の通信手段だったのは過去の話
過疎の山岳部落でも、通じるのはdocomoの携帯電話、警察も現実的選択で、
docomoの携帯電話も併用している
山奥で正面衝突したときに、来た駐在さんが、携帯電話で連絡していたので
無線じゃないんですか、って言ったら、ここは無線が届かない
山はほとんど無線が使えないから携帯電話だよ、って言っていた
本当は、ちゃんと無線使わなきゃいけないんだろうけど、予算の問題もあるんじゃないの、ってい言っていた
619名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 08:34:13.93
ネズミ捕りで、警察が特定小電力使っている
速度取締専用波があるけど、最近のレーダー受信機はこれを受信しているし、
警察のカーロケやデジタル無線もデコードできないけど信号強度に応じて警告出たりしたりする
だから、ネズミやるときは、無線関係は一切使わずに、
民間の特定小電力をコソコソ使っている

一度見たけど、アルインコ(たぶん)のロングアンテナのやつを使っていた
距離が数100メートルで見通しなので余裕なんでしょ
腹いせに偽送信してやろうかと思ったよ
620名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 08:57:28.23
消防団で特定小電力を非常用に導入検討しているんですが、通話距離はどのくらいですか?
漁業無線の専門店に聞いたら、レピーター(防水)をヤグラなどに上げると
数キロは大丈夫だけど、単体だと、おもちゃのトランシーバーだよ、って言われました

火の見やぐらが、高台に建っていて、水道ポンプもあるので電源は取れます。
そこから目視で市役所から、自分の住んでいる村(町村合併でなくなりましたが)全体が
見渡せます
これで連絡できるでしょうか?

一斉呼び出しは、消防無線(受信専用機)が団員に支給されるのですが、
連絡用に無線が必要です
昔はアマチュア無線を使っていたようですが、クレームがつき今は携帯電話にしていますが、
非常時に携帯電話はほぼ使えないことが分かっています
そこでトランシーバーにしようと思っているですが、
同様のレピーターを使われている方いますでしょうか
621名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 09:19:50.48
>>620
アマ無線の免許を全員に取得させる。
普段からプライベートのお遊びで使用しておく(訓練兼ねて)。
通常時の消防連絡は受令機と携帯電話を併用。
震災等で携帯網が潰れたときはアマ無線を緊急避難的に運用。

特小なんてレピーター建てようが山に置こうが全く使えない。
622名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 12:52:21.97
特小が大量に販売されても成り立ってるのは
交信距離が短くて混信が極めて少ないからだ

交信距離と混信数は比例する
大規模災害発生時は周波数割り当てが完全に決まってる業務用無線しか交信はまず出来ないと考えた方が良いでしょう

強い権限を持つ発信者の電波を聞きたいだけなら広帯域受信機を持つだけで良い
業務用でデジタル秘通話にしなければ普通に受信して聞くことが出来るから
623名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 15:35:21.71
>>622
業務帯でも、首都圏は周波数一緒でトーン違いで運用してるから使い物にならんよ。
なんだかんだ言ってもアマ無線の430がチャンネル多いので便利。
624名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 22:01:06.08
デジ簡はどうよ。
625名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 23:08:29.80
>>624
高すぎ
626名無しさんから2ch各局…:2013/11/11(月) 03:22:33.92
スタンダードから新型出たな。ロングアンテナモデルもある。
誰か早く買ってレポしてくれ!w
627名無しさんから2ch各局…:2013/11/11(月) 07:06:57.59
>>626
会社で買った「コールバック」機能が便利
電波が届くかチェックできる

感度・飛びは、アイコムのロングよりいいと思う
http://www.yaesu.com/jp/business_index/product/ind_lowpower.html
628名無しさんから2ch各局…:2013/11/11(月) 14:35:14.70
つまんない話するなよ。
エロバナでもしようぜ
629名無しさんから2ch各局…:2013/11/11(月) 15:37:29.63
>>628
お前ずっと粘着してるけど頭おかしいんじゃねーのか?
消えろよ生活保護
630名無しさんから2ch各局…:2013/11/12(火) 02:12:34.80
エロネタ投下はいつもの精神障害者ですからスルー推奨
631名無しさんから2ch各局…:2013/11/12(火) 05:49:26.52
最強の特小はどの機種でしょうか?
デジ簡は高くて買えません(´Д` )
632名無しさんから2ch各局…:2013/11/12(火) 05:58:06.14
むんこまれた
633名無しさんから2ch各局…:2013/11/12(火) 09:13:12.09
トランシンナーに気をつけて壁ぬんなぁー
634名無しさんから2ch各局…:2013/11/12(火) 13:36:06.35
働かないでお金もらえる日本サイコー
毎日遊んで暮らしてるよ。
お前らは仕事するのめんどくさくないの?

働かないからひるまっからエロバナに花が咲くよ
ソープよいとこ一度は飛ばそ、あぴゅぴゅぴゅ
635名無しさんから2ch各局…:2013/11/12(火) 22:08:27.95
俺はやっぱりxvideo.comをお勧めする。
びゅっびゅ飛ばせるよ。
おまいらお勧めはどこ?
636名無しさんから2ch各局…:2013/11/13(水) 05:34:42.89
637名無しさんから2ch各局…:2013/11/13(水) 21:59:50.92
違法な中華人民トランシーバーを「免許不要」と売る奴
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g127125840
638名無しさんから2ch各局…:2013/11/14(木) 19:41:12.88
違反申告しないの?
639名無しさんから2ch各局…:2013/11/14(木) 20:27:38.92
別にいいじゃねえか、中華トランシーバくらい。
これが売れてもおまいさんにとって生死を分けることにならないだろ?
ちっちゃいことで文句言うなよ。
640名無しさんから2ch各局…:2013/11/14(木) 20:57:37.50
違反申告しても対応してくれないから無駄、総通も放置
無線板は親中の売国奴が多いからね、中華トランシーバーは人気だよねえ
日本のメーカーもそろそろ駆逐されちゃうんじゃないの
641名無しさんから2ch各局…:2013/11/14(木) 21:20:37.08
>>639
家が燃える。
642名無しさんから2ch各局…:2013/11/14(木) 21:41:42.07
中国製品なんて信用できるの?
あんなもん買わないほうがいいぜ、日本サイコー
それでxvideo.comみんな見てくれたかな、おまいらもぴゅっぴゅっしようよ
643名無しさんから2ch各局…:2013/11/14(木) 21:58:14.23
しかーし!
合法命の君たちは気になってしょうがないんだよね。
だって、中華が日本国内席巻すると
10ミリワットの合法房は最後の砦デジカンに移動せざるをえなくなるからな。
昔違法CBに合法CBが駆逐されたように。

あ、違うか。昔の違法CBが今は合法特小局に鞍替えだったな。
今は白々しく違法CBを目の敵にしてるけどなwww
644名無しさんから2ch各局…:2013/11/14(木) 23:03:41.19
特小も100mWくらいまで認めればよいと思う。
645名無しさんから2ch各局…:2013/11/15(金) 01:06:11.17
せやな
646名無しさんから2ch各局…:2013/11/15(金) 08:52:54.03
古事記乙
647名無しさんから2ch各局…:2013/11/15(金) 21:57:42.13
おまえら
古閑美保のパンチラと木戸愛のパンチラ

どっちで抜いてる?
648名無しさんから2ch各局…:2013/11/16(土) 02:29:45.47
木戸衣吹で
649名無しさんから2ch各局…:2013/11/16(土) 03:12:24.41
>>644
パワーもそうだが、外部アンテナを許可して欲しいなあ・・・
もう少し自由にしてもらいたいよね
650名無しさんから2ch各局…:2013/11/16(土) 03:17:11.74
パワーとかアンテナと言うならアマ機でいいじゃねーか(笑)
651名無しさんから2ch各局…:2013/11/16(土) 08:21:33.33
>>649
簡単な改造で外部アンテナつくよ
技適取ればいいだけの話
652名無しさんから2ch各局…:2013/11/16(土) 18:04:00.18
>>650
いやそういう意味じゃなくてさ・・・まあいいや

>>651
>簡単な改造で外部アンテナつく

その程度は知ってる
そう言う事でなくて制度的に認めて欲しいなってことで(多分お分かりなんだろうけれど)
653名無しさんから2ch各局…:2013/11/16(土) 21:18:19.10
>>652
簡単には技適取れないよ
654名無しさんから2ch各局…:2013/11/17(日) 10:32:15.76
上田桃子派はいないのかな?
俺は絶対桃子だよ。
成績不振でもあっちはお盛んだ!
さくらは、、3回くらい抜いたことがある。
655名無しさんから2ch各局…:2013/11/17(日) 10:40:18.99
656名無しさんから2ch各局…:2013/11/17(日) 11:02:18.74
657名無しさんから2ch各局…:2013/11/21(木) 10:14:05.31
ICOMのIC4100が壊れたから、アンテナ切り裂いてみたら、中身はコイルアンテナだった。
しかし、これだけ巻き線数が多いと、かなり感度悪そう。

http://i.imgur.com/9mi1BGF.jpg
658名無しさんから2ch各局…:2013/11/21(木) 10:41:58.69
短くするためのヘリカル式、効率よし
659名無しさんから2ch各局…:2013/11/22(金) 19:25:27.26
着脱不可でもかまわないから、
5/8波長とか5/8波長3段とかも許可してほしい。
660名無しさんから2ch各局…:2013/11/22(金) 23:15:57.25
おまえら勃起ちんぽ折ったことあるか?
コキってなるんだぜ
661名無しさんから2ch各局…:2013/11/29(金) 11:39:49.35
マクドナルドの既存店舗はドライブスルーに421MHz帯を使用してますが、最近出来た店舗はそれ以外を使用しているようです。
どの周波数帯を使っているかご存知の方いますか?
322、421、454MHz帯は調べたんですがヒットしませんでした。もしかして有線?
662名無しさんから2ch各局…:2013/11/29(金) 19:51:08.45
普通に考えればデジ簡使ってるんではないかい?
で、なんでマクドの周波数を知りたいんだ?
ストークする気?
663名無しさんから2ch各局…:2013/11/29(金) 19:51:38.44
>>661
デジタル方式のもあるらしい。
bluetoothとかじゃないかな。
664名無しさんから2ch各局…:2013/11/29(金) 21:25:24.54
>>663
やっぱそうなんすか。モスがデジタルだからそうなのかと思いました。
bluetoothって事もあるんですね、ありがとうございました。
665名無しさんから2ch各局…:2013/11/29(金) 22:02:17.66
つまらねえ話してるんじゃねえよ。
それより指原ビッチのパンチラ話でもしようぜ。
俺はあの顔に出したい。
お前らは?
666名無しさんから2ch各局…:2013/11/29(金) 23:13:35.28
もう寝ろ
667名無しさんから2ch各局…:2013/11/30(土) 18:47:19.93
サッシーは俺も何回抜いたことか・・・
あ、繭湯は数え切れないくらい世話になってる。
お前らは誰推しよ?
668名無しさんから2ch各局…:2013/11/30(土) 20:19:52.45
669名無しさんから2ch各局…:2013/11/30(土) 20:23:13.20
http://www.pornhost.com/3763155600/

近所の人妻がいつもエロイカッコしてるんだよな。
今度誘ってみようかな
670名無しさんから2ch各局…:2013/11/30(土) 20:44:22.33
もう寝ろ
671名無しさんから2ch各局…:2013/12/01(日) 03:04:19.40
なかなかいいね。じょしこーせーチカンモノなんか好きだぜ。
672名無しさんから2ch各局…:2013/12/01(日) 12:16:43.40
俺いつもここで見つけてるよ
http://2sh.jp/
けっこういいよ
673名無しさんから2ch各局…:2013/12/03(火) 19:41:47.23
IC-4300Lが10000円って安いよね??
674名無しさんから2ch各局…:2013/12/03(火) 22:30:55.71
くだらねえこときいてんじゃねえよ
無線お宅が
675名無しさんから2ch各局…:2013/12/04(水) 06:23:13.59
>>673
そんなもんじゃないですか
676名無しさんから2ch各局…:2013/12/07(土) 11:33:58.88
聞いてくれ、昨日女子大生と飲み屋で意気投合し
ホテルいっちまったよ。
つまり、なんだ、浮気なしたんだな。
嫁には悪いと思いながらチンコは制御不能、発車オーライ!
IC4300なんてどーでもいいよ。
それよりセックスが気持ちいいよ
677名無しさんから2ch各局…:2013/12/07(土) 11:51:21.99
素人の性病は多いぞソープ逝けよ
678名無しさんから2ch各局…:2013/12/07(土) 13:37:35.04
どこがお勧めで、予算はいくらくらいですか?
679名無しさんから2ch各局…:2013/12/07(土) 14:51:22.20
http://www.lavieen-lose.co.jp/
ココ良かったよ。
一勧し
680名無しさんから2ch各局…:2013/12/07(土) 15:44:32.47
何なのこのくだらない自演荒らしは
681名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 06:14:51.50
10000円になったんだ。新しいFT308が気になりますが、IC4300はPTTスイッチの感触が気に入ったのでロングが欲しいところです。どうしよっかなー。
682名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 17:08:57.74
同じ1万出すんだったら横須賀ベース近辺の飲み屋でブロンドとなしつけて
しっぽりしたほうが気持ちいい。
683名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 17:20:54.11
>>681
シンプルで使いやすいですよね。
当方ショートの方ですが、
思ったより飛ばない。
ロングアンテナならどれくらい違うのだろう。
もっと使い込んで飛距離を見極めないと。
684名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 18:54:07.04
ショートとロングを比較した場合、結構通信可能距離って変わりますか?
685名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 19:41:25.66
両者共に16〜17センチのアンテナだと、かなり違います。
山間で道が曲がりくねった場所なら、反射波がメインになる。
ざっくりした感触ですが、カーブ道の1つ分だけ遠くまで届く感じです。
都会なら曲がりブロック街越しに1区画分伸びて3区画程度。
まぁ周囲のビルや建物によるし、自分の立ち位置によりますけど。
片方がロングアンテナで、一方が折り畳みアンテナの場合でも多少違いますよー。
電池3個の機種は、乾電池とニッケル水素では、送信出力が変わる感じです。
686名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 22:39:35.57
>>685
そこまで違うものなんですか
年末に必要になるので購入検討してたのですが
ロングアンテナモデルに絞って比較してみます
687名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 22:43:00.08
気になったから渋る家人に手伝ってもらって
IC4300ショートアンテナ同士でテストしてきた。

田舎の田んぼと住宅混在地帯で300mでギリギリ。
どんだけコンディションよければ2キロとか届くのかな。

色々試したいけど一人ではテストできないのがね。
688名無しさんから2ch各局…:2013/12/09(月) 17:30:28.17
>>687
コンディションというより、ロケーションな。海上や山どうしならショートアンテナでも数キロいくよ。見通せるかどうかがポイント。
689名無しさんから2ch各局…:2013/12/09(月) 22:19:46.05
異常かもしれないが柳原や金太郎やばばぞので何回か抜いたことあるよ。
金太郎には前敦のまねさせといて後ろからっていうシチュエーション想像して。
やばいでしょ。
690名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 05:24:17.77
そんなことないよ。
おれは毎晩シーメールリコで抜くから。
691名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 17:33:35.79
ショートとロング、

ざっくりだけどショートはロングの2割減てとこかな。
692名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 22:33:49.10
>>691
2割程度で済むかな?
車内対車外だと通信距離半分以下な気がする
693名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 22:46:07.71
>>692
見通し距離では2割減てな感じかな。
障害物が多かったりすると、もっと影響大きいかな。
694名無しさんから2ch各局…:2013/12/12(木) 19:28:00.86
大人のちぃまいちゃんの誕生日祝う人はいないのか…
695 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/12/15(日) 18:51:05.19
結局あまり飛ばない
696名無しさんから2ch各局…:2013/12/16(月) 16:12:37.60
そうそう、俺もあんまし飛ばなくなったよ。
697名無しさんから2ch各局…:2013/12/16(月) 20:11:54.02
仕方が無いんだ。どうにもならないことってあるじゃん、、、。
698名無しさんから2ch各局…:2013/12/16(月) 21:28:56.42
それで思い出したけど今年は勢いあった頃の特少マンが一人サイレントに
しばらく聞こえないと思ってましたが

合掌
699名無しさんから2ch各局…:2013/12/16(月) 22:01:54.38
ロングアンテナが良いとの皆さんの意見で、IC4300LとFTH307/308Lとで猛烈に迷っています。
やはり新製品な分、スタンダードのほうが飛びがよいのでしょうか?
FTH107/108のときは飛びがよくないとの感想が多かったので気になります…

>>627さん以外で両方を使ったことある人いたら教えてください。
700名無しさんから2ch各局…:2013/12/17(火) 13:37:57.55
>>699
お前の場合は二台買った方がいいよ
どっちか買ったとしても確実にまたやっぱりあっちの方が良かったかなってなるから
701名無しさんから2ch各局…:2013/12/17(火) 14:45:21.30
特小なんて安いんやから全部買っちまえや!女々しい奴やのぉ!
702名無しさんから2ch各局…:2013/12/17(火) 20:14:57.22
迷ったらすべて買え。
これが後悔しない方法。

「買わなければよかった」って?
そう思った瞬間に、売ってしまえ。

「売らなければよかった」って?


好きにしろ。
703名無しさんから2ch各局…:2013/12/17(火) 21:01:33.40
もともと無線は金のかかる趣味なんや!
貧乏やからなんて言わんよなぁ?学生だから金がない?なら無線なんて辞めてしまえ!
704名無しさんから2ch各局…:2013/12/18(水) 19:16:37.24
T-707って中継器対応?
デジ簡はまだ高いから、ファーストコムのレピーターで使えるなら導入しようと思ってる。
705名無しさんから2ch各局…:2013/12/18(水) 20:29:50.30
俺も307か308買ってみたい。4300Lが少し安くなってるから、そっちも良さそうだし。
なんのかんの言ってもイヤホンの要らない単3が三個の機種にして、欲張らずにシンプルでいいか。
IC4110もいいかなぁ。ケンウッドは安いけどカッコいい。でも2.5イヤホン穴がなあ。送信音が相手の機種により音量がやや小さくなる相性問題があるし。
MS80は、マイク感度が良すぎて室内サービス業界向きだった。工事には不向き。
706名無しさんから2ch各局…:2013/12/18(水) 20:36:57.05
でもMS80のスタート・ピッ!は便利だよ。送信してる安心感がある。
来年度は電池二個の機種でスピーカーも実使用に耐えられる音量のある機種。さらにFTH208風味でロングアンテナ、電解強度表示付きが、競争になるといいんだけどなー。
707名無しさんから2ch各局…:2013/12/19(木) 04:40:27.65
これ、送信もできちゃうわけ…?
http://www.youtube.com/watch?v=pnHsxgIDw1k
708名無しさんから2ch各局…:2013/12/19(木) 04:54:42.51
うp主宣伝乙
709名無しさんから2ch各局…:2013/12/19(木) 14:37:58.65
ボケ爺に持たせるにはどれが良いですか?
ボタン数が少ないとか、かんたん操作できるやつが良いです
710名無しさんから2ch各局…:2013/12/19(木) 18:14:28.80
アマゾンで探せ
711名無しさんから2ch各局…:2013/12/19(木) 22:54:23.82
エロびっちにバイブ持たせたいんだがどれがいいですか。
電池が長持ちするとか激振動だとかオシエテクダサイ。
712名無しさんから2ch各局…:2013/12/22(日) 20:14:38.30
>>698
マジで高所に逝っちまったのか。
713名無しさんから2ch各局…:2013/12/23(月) 07:41:55.30
こんなのどう?
http://puremall.jp/balocco/detail.html?goods_code=1287570469qgPduMpWvK
一瞬それだとわからんし。
電話でm「今からトイレ行ってやれ」みたいな指示できるし。
714名無しさんから2ch各局…:2013/12/24(火) 12:38:43.75
バイブいれた女が横にいたら勃起しちゃうな
715名無しさんから2ch各局…:2013/12/29(日) 10:10:50.09
八木アンテナを搭載したモデルって出ないかな。
3エレメントくらいの八木を搭載して、相手の方に向けるとよく飛ぶ奴。
716名無しさんから2ch各局…:2013/12/29(日) 12:27:31.21
>>715
本体アンテナを放射器にして自作で周囲に導波器と反射器を配置するしかない
717名無しさんから2ch各局…:2013/12/29(日) 20:53:46.36
>>716
外部アンテナって禁止だけど、この方法は合法なの?
718名無しさんから2ch各局…:2013/12/29(日) 22:48:23.28
>>717
グクればダメなのがわかるぞ。
719名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 08:43:47.94
家のベランダに中継を設置したほうがましでは?
720名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 14:39:19.70
ic4110とic4300Lで迷ってるんだけど、ロングアンテナとそうでないのって結構変わるもん?
721名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 14:46:03.58
>>720
目くそ鼻くそだよ
722名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 16:03:11.51
>>720
3〜4割違うっていう話もあるから馬鹿にならない。
俺は4300のショートを買ってがっかりしたクチなので
買い増すならロングにするわ。
※4300にがっかりというか特小にがっかりした。
723名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 18:26:34.64
電波出力が限られてるので、ギリギリだと
「あーあ、アンテナが長いとバリバリなんかなぁ」ってふと思うからさ、
できたら長アンテナが良いよ。
だけど、近場ならショートアンテナで充分届くよ。
間に合う。
単3・1個機種は小さいし邪魔にならない特徴があります。
普段は無意識で着けていられる。
使わない時の持ち運びも場所をとらない、楽チン。
IC4300は洗濯ハサミ方式で快適に
つけたりはずしたりが早くできます。
724名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 18:34:21.21
もし二台買って(1セットで) 初めて使うのなら、電池3個の機種が無難だと思います。
折り畳みアンテナは、使い道が広い。
電池1個の機種は むしろ、何かの拍子で落としたまま気づかず、
忘れ物しないかが不安です。
私は本体の穴に紐を通して、
その紐と服を安全ピンで保持してます。
725名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 19:03:35.26
722だけど、アマのレビュー等にあるとおりスピーカー出力は
大きくないので気をつけて。
イヤホンつけないときは基本ボリュームMAXで使ってる。
726名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 12:38:45.15
>>717 外部アンテナじゃないし、
たまたま付属ホイップの近くに金属があっただけです。
たまたま指向性が出来ただけですw

受信を多素子の八木・GP付けたアマ機でやるのも有効です。
これだと部屋の中からレピーターが安定して使えますね。
送信は付属のホイップでも。
727名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 13:44:30.45
UV-3R使っているよ。
728名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 14:20:47.72
死刑なのだ
729名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 18:05:06.44
>>726
特小を板に固定してアンテナの周囲にエレメント配置したのをベランダに設置
それをリピータとして使うんですね?
730名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 22:19:45.67
>>729
フリラは脱法行為の無法地帯
731名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 04:27:17.53
FTH-107はチャンネルスキャン機能付いてますか?
732名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 05:09:56.91
726ってくるくるぱーですね、わかります。
733名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 11:18:22.81
>>732
アンカーもうてないってwwww
恥ずかしいねおじちゃんww
734名無しさんから2ch各局…:2014/01/03(金) 18:11:40.55
なんか文句アンカー?
735名無しさんから2ch各局…:2014/01/04(土) 10:37:06.82
アンカーつけないと駄目だと思っている輩には辟易する。
736名無しさんから2ch各局…:2014/01/05(日) 21:56:25.15
>>729 お懐かしネタ乙。それ俺自作してフリラ族に宅配してまわったよ昔。
「メリット5おお!」「おおメーター読みお団子振り切れ!」とか発狂。
感謝もされたが目的は別。
アマ有資格者のローカル各局さんでFOXやったり妨害して遊んだ。
オームの法則も知らないような馬鹿共だから10mWという微弱も仇となり簡単に特定し論破して追い込んだった。
蜘蛛の子散らすように逃げ出した馬鹿一味を跡目に、お気に入りの移動地を馬鹿共からいただいた。
要は脱法ノウハウも利用すれば脱法駆除にもなる。毒をもって毒を制すだ。
737名無しさんから2ch各局…:2014/01/05(日) 23:37:13.66
意味がよくわからん? 宅配したのなら特定は簡単だったんだろうね、お疲れ様。
738名無しさんから2ch各局…:2014/01/06(月) 01:33:30.23
湘南平に歴史有り
739名無しさんから2ch各局…:2014/01/06(月) 19:40:47.32
アルインコ 特小 新機種
740名無しさんから2ch各局…:2014/01/07(火) 09:15:33.11
UV-3Rでも交信できるの?
741名無しさんから2ch各局…:2014/01/07(火) 21:47:06.16
>>740
できるのかもしれんが、それは違法だから。

やめろ、といっておくわ。
742名無しさんから2ch各局…:2014/01/07(火) 22:07:27.27
>>740
更新はできるけど変調浅すぎて使えない
743名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 17:44:30.89
変調浅いって何?
744名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 20:39:38.45
周波数変調での変調率とか変調度とか、そういうところを
突っ込もうとしてるのかな?
745名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 21:37:22.76
>>743
素人向けに説明すると「(相手に対する自分の)声が小さい」。
中級者向けに説明すると「マイクゲインが低い」

そんな感じ。
厳密には全く違う意味だけど結果は同じ。
746名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 23:13:55.09
周波数変調(FM)の周波数の遷移幅が狭い、スーパーナローFM
 →受信した時の検波の再生電圧が小さい →音声が小さい。
対処方法、低周波ゲインを上げる。他のナローFMでの受信音声がバカ大声になる
747名無しさんから2ch各局…:2014/01/22(水) 23:09:01.60
特定小電力での移動運用が楽しそうなので手を出してみようと思ってます。
オススメの機種ってありますか?
IC-4188Dとかどうでしょうか。

用途としては山岳等でのCQやレピーター等を使ってみたいです。
仲間内での連絡用には使いません。
748名無しさんから2ch各局…:2014/01/23(木) 00:33:15.26
初めて購入する1台目なら、電池一個機種は避けて。
その機種は、使ってるチャンネルがスキャンできるし、長いアンテナ、多機能モードある。なかなか いいんじゃない?
あとはALINCOの100とか高めだけとケンウッドもあるよ。安いレピータ子機ならFTH80もスキャンできて、折り畳みアンテナだから持ち運びしやすい。
749名無しさんから2ch各局…:2014/01/26(日) 01:30:40.53
ハードオフのジャンクコーナーで
ICOM 4088W 電源入らずを 315円でget
持ち帰り電池入れたら問題なく使える
秘話、スキャン機能とか、付いて無いけど儲かった〜
750名無しさんから2ch各局…:2014/01/26(日) 01:58:27.76
でも臭いよ
751名無しさんから2ch各局…:2014/01/26(日) 03:17:15.81
でもおじいちゃん臭いよ
752749:2014/01/26(日) 16:52:18.81
さっき型番よく視たら
4008Wだったスマソ
753名無しさんから2ch各局…:2014/01/26(日) 16:53:25.81
アンテナ肛門挿入したかも
754名無しさんから2ch各局…:2014/01/26(日) 17:11:03.67
チンマイチャン…
755名無しさんから2ch各局…:2014/01/26(日) 19:23:54.69
>>753
細すぎるよ…
756名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 20:04:13.10
アリンコDJ221買って使ってます。
イヤホンアダプタはスタンダードのを使ったら、最初音が出ないから、とまどった。拡張設定でok
パワーセーブoff、マイクゲインを2下げた。
PSがオフでも、icomの4008の送信したスタートpi!が入らない音声遅れは単3が1個のチャージアップタイムのせいかも。
やっぱ単3が3個の機種が安心する。MS80などで長アンテナPSオフ可能、マイクゲイン低めが欲しいなぁ。
また一年くらいしたらFTH307Lを、私物で買って使ってみるのが楽しみです。
757名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 20:06:02.20
ロングタイプを挿入したいものですな
758名無しさんから2ch各局…:2014/02/05(水) 06:38:10.54
http://www.yaesu.com/jp/business_index/product/fth307/option.html
FTH307のオプションのニッケル水素電池って高いよな。
一本1800円も出して買う奴が居るのかな・・・
759名無しさんから2ch各局…:2014/02/05(水) 09:32:07.99
チィマイチャン…
760名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 05:04:25.25
きよ美ちゃん…
761名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 16:32:49.06
>758
確かに。
最近の八重洲にはやる気を感じないんだよな。
だからどんどんユーザーが去る。
762名無しさんから2ch各局…:2014/02/10(月) 00:18:24.24
FTH-308は見た目、よさげだよ。まだまだ やる気はあるのでは?大量に一括購入する団体が何を選ぶか個人的に興味があるところです。

アイコムがマリン無線も出してるけど、スタンダードは出してるのかな。
763名無しさんから2ch各局…:2014/02/13(木) 15:46:32.44
初特小で308買ってきた!
モマイらヨロ乳首!
764名無しさんから2ch各局…:2014/02/15(土) 00:25:23.71
拳闘中、早めに
インプヨロ!
765名無しさんから2ch各局…:2014/02/19(水) 11:22:23.00
鼻毛
766名無しさんから2ch各局…:2014/02/19(水) 20:55:55.60
おい、特小CQ野郎ども。
奥多摩孤立してるぞ、
こんなときこそ特小活躍させろよ。
雪掻き行ってコイよ。

天気のいい日にCQCQするために奥多摩行ってるだけかお前ら?
使えねえな特小バカ。
767名無しさんから2ch各局…:2014/02/19(水) 21:44:59.26
中間報告

同じ人が3回、その他2人が食いかかりました。が、まだ食いついていません。

書き手も覗いてます。

さあ喰うか?逃がすか?攻防ですw
768名無しさんから2ch各局…:2014/02/19(水) 22:06:20.51
チンマイチャン…
769名無しさんから2ch各局…:2014/02/20(木) 22:51:14.23
オリンピックのジャンンプでもトランシバー使ってたな
770名無しさんから2ch各局…:2014/02/21(金) 16:34:52.98
tes
771名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 04:51:26.77
そのトランシバー特笑機だった?
772名無しさんから2ch各局…:2014/03/01(土) 20:15:22.42
10mWWWW
773名無しさんから2ch各局…:2014/03/03(月) 02:17:49.76
スマホっていいなトランシーバごっこできる。ttp://octoba.net/archives/20111007-android-2177.html
774名無しさんから2ch各局…:2014/03/03(月) 04:06:26.65
強制IDにするかどうか自治スレでアンケート実施中!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1320411720/553-n
775名無しさんから2ch各局…:2014/03/05(水) 23:12:10.57
おお^^^
776名無しさんから2ch各局…:2014/03/24(月) 22:21:54.07
特小も終わったな
777名無しさんから2ch各局…:2014/03/24(月) 23:07:05.64
まだまたダイジョブだろ特小
778名無しさんから2ch各局…:2014/03/26(水) 00:15:12.88
ポータブルトランシーバー
WD-TR350

http://www3.jvckenwood.com/pro/avc/product/wd-tr350/
779名無しさんから2ch各局…:2014/03/27(木) 02:18:45.38
チンマイチャン…
780名無しさんから2ch各局…:2014/03/27(木) 17:22:46.08
もう何年も前にロールコール告知で賑わったサイトは閑古鳥状態だった
781名無しさんから2ch各局…:2014/03/29(土) 11:39:19.03
1.9GHzか、屋内用?デジタル変調をしてるの?傍受出来ないメリットなんだろうか。
元テレビの lowVHF区間内で特中を設定して欲しい。
782名無しさんから2ch各局…:2014/03/29(土) 12:26:45.34
その帯域はAM放送の再送信で使うんじゃなかったか?
783名無しさんから2ch各局…:2014/03/29(土) 14:58:13.52
>>778
これもいわゆるDECTかね。
784名無しさんから2ch各局…:2014/03/29(土) 18:06:57.77
>>781
バチ屋や飲食店向けの製品で、かなりの高額商品の筈。
785名無しさんから2ch各局…:2014/03/30(日) 02:46:08.22
ありがとう。なるほどー。
高級飲食店で案内係と厨房を結び、個人情報保護しつつ、提供のタイミングをはかる通話って図式かな。
786名無しさんから2ch各局…:2014/03/30(日) 04:19:21.05
>>785
病院でも使われている。
館内放送や監視カメラなどと組み合わせて、システムで販売されている製品。
787名無しさんから2ch各局…:2014/03/30(日) 17:50:03.52
うちの会社のは設定された4ケタの数字でページングにも使える
内線にも繋がるんだよな
管理職の人のは外線にも接続できるらしい
788名無しさんから2ch各局…:2014/03/30(日) 17:52:53.59
ごめん、社内PHSと間違えたw
789名無しさんから2ch各局…:2014/03/31(月) 23:10:34.29
かつて、PHSでトランシーバー機能のある機種があったよね。PTTボタンみたいな素早い送信はできなかったけど。
790名無しさんから2ch各局…:2014/03/31(月) 23:18:10.23
>>789
同時通話出来たよね
791名無しさんから2ch各局…:2014/04/02(水) 23:35:35.42
不特定大電力のぼく珍のC5600w
792名無しさんから2ch各局…:2014/04/03(木) 13:58:28.86
今は中華のおかげで、数千円で不特定中電力無線機が手に入るんだよ
793名無しさんから2ch各局…:2014/04/05(土) 19:56:49.49
不特定中電力無線機って何?
794名無しさんから2ch各局…:2014/04/05(土) 20:09:21.37
>>793
普通は特定大電力って呼ばれてるよね。
795名無しさんから2ch各局…:2014/04/06(日) 05:18:57.64
特小DXやってる方々はどんな無線機使ってるの?
俺のC450J無し機でも充分楽しめるかな?
796名無しさんから2ch各局…:2014/04/06(日) 06:54:15.49
>>795
特小DXでは主にDJ-R20D等が使われているよ
アマ機は特小ではないので「特小DX」を楽しむことはできない
交信はできるけど「特小DX」ではないな
797名無しさんから2ch各局…:2014/04/06(日) 11:36:22.30
アマチュア無線と特定小電力無線とは規格(ATISの有無や送信出力、変調度、占有帯域幅等)が違います。
また、アマチュア無線機で特定小電力無線の周波数での通信は電波法違反の可能性が大ですョ。
頻繁に電波を発射していると、確実に摘発されます。
現行の監視システム(DEURAS)は優秀だから、もう既に位置特定はされているかもw
798名無しさんから2ch各局…:2014/04/06(日) 11:47:04.90
確実に摘発とか…プププ
799名無しさんから2ch各局…:2014/04/06(日) 12:20:32.14
数年前、アマ無線の免許もちのツレはオフバンドして捕まったわ
800名無しさんから2ch各局…:2014/04/06(日) 12:41:58.95
>>796_797

マ・・・マジレスしてる・・・・・・・・・・・・
頭大丈夫か?
801名無しさんから2ch各局…:2014/04/10(木) 06:31:21.86
あるブログでDJ-R20Dの再整備を頼んだ記事を読んだんです。まだ受付てくれるんかな。
1個は受信ダメダメで、送信がノイズ乗る。も1個は液晶が半分表示しない。
2個ともアンテナ基部のプラスチックが割れてる←どの20Dもお約束みたいな。
外観はなおならなくていいけど、送受信の調子が戻ればいいんだが、シガーライターの12vでも動くから。
802名無しさんから2ch各局…:2014/04/11(金) 16:25:03.66
俺のFTH-102 現役で頑張ってるぞー!
803名無しさんから2ch各局…:2014/04/13(日) 14:45:41.26
きょぇぇぇぇええ
804名無しさんから各局:2014/04/13(日) 19:34:22.83
俺はDJ―P3を重用してる
DTMFスケルチ、便利なのに何故今ない?
805名無しさんから2ch各局…:2014/04/14(月) 06:15:59.76
俺の特小は被ってます
806名無しさんから2ch各局…:2014/04/14(月) 16:30:40.24
>>805
真正被覆排泄管ってやつかw
807名無しさんから2ch各局…:2014/04/15(火) 13:01:20.81
ジャンクの特小をバラして特小専用受信機でも作ってみたいな〜
もっともそんな技術は俺には無いんだが・・・(あくまでも妄想でしたスミマセン!)
808名無しさんから2ch各局…:2014/04/15(火) 21:58:29.78
CQCQCQ だれか聞いていないか 応答願うどうぞ
809名無しさんから2ch各局…:2014/04/15(火) 22:21:56.89
FTH-102を2台セットで持っていたが・・・どこに仕舞い込んだかな。
810名無しさんから2ch各局…:2014/04/15(火) 22:47:27.06
ザッザッザー ま...っく き...ません ど...ぞ
811名無しさんから2ch各局…:2014/04/15(火) 23:15:05.84
>>808
コールサインをどうぞ
812名無しさんから2ch各局…:2014/04/17(木) 10:53:02.44
>>808
シコシコシコってイヤらしいなー
813名無しさんから2ch各局…:2014/04/17(木) 11:07:36.58
子宮子宮
814名無しさんから2ch各局…:2014/04/17(木) 15:36:45.46
ヒゼウ ヒゼウ
815名無しさんから2ch各局…:2014/04/17(木) 21:10:15.02
きめえええええええええええええええええええええええええええええええ
816名無しさんから2ch各局…:2014/04/17(木) 23:50:49.51
羊の皮を被った山羊が鳴いてる…
817名無しさんから2ch各局…:2014/04/18(金) 00:30:52.73
ケンウッドのEA20Rの評価はいかがでしょう。
話題に出ないみたいで。
818名無しさんから2ch各局…:2014/04/18(金) 00:32:24.59
>>816
よ・・・弱そう・・・
819名無しさんから2ch各局…:2014/04/18(金) 20:03:11.80
★メーカー相互中継チャンネル
icom-ALINCO-スタンダード-KENWOODの順、ちがってたら訂正願います

アイRP01-アルb12-スタ21-ケン01、アイRP18-アルb29-スタ38-ケン19。
アイRP19-アルL10-スタ39-ケンh1、
アイRP27-アルL18-スタ47-ケンh9。

アイちゃんは初夜のとき、ブラ12枚とスタンガン21個と拳銃1丁を所持してたのよ。
アイちゃんは19歳、インコのレモンは10歳でサンキューが言えるよ、健康でひとりエッチしちゃう。
820名無しさんから2ch各局…:2014/04/19(土) 04:58:51.69
>>818
でも、山羊って意外と頭突きが強くて凶暴らしいヨ。

アルプスで羊の中に山羊が混ざってんのも、羊だけだと殺戮されちゃうからとの事。
821名無しさんから2ch各局…:2014/04/20(日) 20:47:12.09
奈良の鹿が俺に向かって突進してきたこと思い出したわ
822名無しさんから2ch各局…:2014/04/21(月) 01:22:41.36
ライバルの馬だと思って…
823名無しさんから2ch各局…:2014/04/21(月) 11:48:04.49
実はロバ
824名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 02:48:31.21
>>818
日本文化は四千年
中華人民共和国は40年
文化・文明は必ずしも所を移さず存続・発展し続けるものとは限らないんだよ
年表の暗記ばっかり得意でも歴史の本質は全然わかってないみたいだね
825名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 12:37:02.77
いやいや、カピバラ
826名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 18:02:46.19
10メートルワットw
827名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 21:53:39.06
1.21ジゴワット
828名無しさんから2ch各局…:2014/04/24(木) 00:38:30.93
中華で2W
829名無しさんから2ch各局…:2014/04/24(木) 00:56:23.32
わらた
830名無しさんから2ch各局…:2014/04/24(木) 03:26:43.42
カピバラとかアルパカはもう古い
今はこれだ
http://matome.naver.jp/odai/2129429541731467001
831名無しさんから2ch各局…:2014/04/25(金) 01:07:32.41
チンマイチャン…
832名無しさんから2ch各局…:2014/04/29(火) 01:37:28.44
DJ-R100Dが電圧降下後、電圧復旧しても自動復帰しないからレピータ向きじゃない
って話をよく聞くんだけど、本当なの?
ウチの100Dは20Dと同じように自動復帰するよ?
あと、FTH-102の音量が小さくなったんだけど、この頃の無線機にありがちな
コンデンサ抜けかね?もう修理してくれないんだろうなぁ。
FTH-103はまだ元気に動いてくれてるけれど。
833名無しさんから2ch各局…:2014/04/29(火) 01:47:57.20
>>832
それコンデンサーが液漏れ起こしてる。
早めに交換しないと、基板のパターンが腐食しちゃうョ。
834名無しさんから2ch各局…:2014/05/01(木) 11:35:50.71
>>824さんの暦は80年代で止まっておられるのか?
中華人民共和国の建国は1949年ですよ。
一般社会では建国から65年経ったことになっていますよ。
835名無しさんから2ch各局…:2014/05/01(木) 15:48:36.02
文革による文化の断絶を無視するとは。。。
836名無しさんから2ch各局…:2014/05/01(木) 20:52:53.41
何で歴史講座になってるんだよw
837名無しさんから2ch各局…:2014/05/01(木) 21:48:49.85
ウイグル侵攻で、民族浄化政策に反発、とうとう爆弾テロになった。アイルランドみたいだなあ。
特小はレジスタンスには、心もたないか。それとも、飛ばないから小セルで使えるか。
送信出力が100mW+程度で、基地局側は外部アンテナ。イヤホンで使いたいな。
838名無しさんから2ch各局…:2014/05/01(木) 22:50:25.80
アイコムのアップダウン付マイクは
最新機種でもチャンネルアップするだろか?
839名無しさんから2ch各局…:2014/05/01(木) 23:18:58.29
何かさ、そういうのって規格統一して欲しくね?面倒くさい。
840名無しさんから2ch各局…:2014/05/02(金) 15:45:43.18
大小2穴形式は、DIN規格(元はドイツ)で、オープンテープレコーダーのマイクが3.5でモーターのオンオフを2.5でやってた規格です。有線で2連コントロールしたいときに流用利用してたみたい。後にステレオプラグ化したり拡張。
アイコムの4110は、穴間隔は合うんだけど、ケース縁の凹み(小判形)よりプラグ側の小判が広いんで、プラグが奥までささらないです。
ハム用の↑↓↓ボタンあるSPマイクは使えなかった。残念です。
841名無しさんから2ch各局…:2014/05/02(金) 23:02:22.00
4,088ではアップダウンキー使えましたがこの機種が最後ですかね
842名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 10:53:11.96
4088は、刺して使えてました。チャンネルボタンは裏側にロックがあって、ロックして使ってた。
新型は、側面にmicとSP穴を設置で、雨水が入らないように小さくピッチリにしたかったのか、ボリュームと位置の取り合い関係かも。
個人的にはイヤホンだけ使いたいから、上が好みです。
843名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 12:47:41.32
すっげー無理あるけど12階の建物で特小使ってます。
勿論全館届く事は無いですがこの条件でお勧めの機種ありますか?
現在最強はアイコム4088です。
844名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 15:53:55.31
>>843 はデジタル簡易無線買いましょう
845名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 16:03:49.43
>>844が正解だな
846名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 16:58:02.89
>>844
それが無理なんでみんなに聞いてる訳で。
847名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 17:07:43.15
12階の色んな場所同士?廊下からなら、パッシブアンテナを各階の階段付近に置き、7DFBか10D位太い同軸でつなぐとかは?。維持費はいらないけど、敷設にお金と手間がかかるから実際的じゃないだろうね。
各階の部屋から、別の階の部屋に無線連絡するなら、ドアが邪魔。向かいのビルに中継機を置き、中継対応の特小を使うくらい。
基地側の特小を廊下に出して、マイクとスピーカーを延長コードで部屋に引き込むとかは? 
848名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 17:26:45.30
>>847
主に1階から5階での使用が多いかな。商業施設の閉店作業でお客の状況を無線で
確認しながら閉めてく感じ。
中継器も入れたけど時差が結構あって頭切れ多くてみんな毛嫌いして使ってないんだよね。
因みにスタンダードの108は全然駄目でした。
849名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 18:19:15.64
ムリポ
850名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 18:44:06.20
スマホにトランシーバアプリを入れれば? 遅延は我慢してね
851名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 18:54:21.29
>>848
最悪機種スタンダードの107,108のショートアンテナはクズ。

まぁ、特小じゃ無理。
852名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 19:02:20.23
わがままだな

ビルに伝声管でも埋めとけ
853名無しさんから2ch各局…:2014/05/03(土) 19:46:37.92
頑張って中継器を使わせる、でFAかと。
854名無しさんから2ch各局…:2014/05/04(日) 01:05:48.73
特小で一番おすすめな無線機は何ですか?
用途はDX狙い。
855名無しさんから2ch各局…:2014/05/04(日) 10:58:36.44
DJ-P24あたりオヌヌメ
856名無しさんから2ch各局…:2014/05/04(日) 12:24:17.99
リンク確定のタイムラグが嫌らわれて、4088を単信で使ってる。わかるわかる。駐車場で特小を単信で使ってる人からしたら、中継モードが使い勝手がめんどくさい、遅いと評判悪いんだろうな。
ふとあったらいいな思うアクセサリーの案だけど、
マイクとイヤホンに刺したら、単純に10秒間の受信したセリフを再送信してくれる、アクセサリー。
こんなんがあれば、結構、使える場面があると思うんだけど。
857名無しさんから2ch各局…:2014/05/04(日) 12:28:52.93
で、そのチャンネルで普段はトーンを使わないで交信する。単純レピータはトーン番号を付加して、必要なときに想定関係者がトーンを変えて使うパターン。
858名無しさんから2ch各局…:2014/05/04(日) 14:21:58.83
頭切れって、バッファ積んで解決できる問題でもないのかな。
859名無しさんから2ch各局…:2014/05/04(日) 15:03:48.61
難しい問題
860名無しさんから2ch各局…:2014/05/04(日) 18:37:11.76
>>855
THX
861名無しさんから2ch各局…:2014/05/04(日) 20:34:08.10
>>856
中華で良ければ、100ドル以下で売ってる。
862名無しさんから2ch各局…:2014/05/05(月) 07:41:13.03
>>861
どこで、どうやって買うの?
863名無しさんから2ch各局…:2014/05/05(月) 08:02:01.80
>>861 マジ?
864名無しさんから2ch各局…:2014/05/05(月) 09:42:56.21
中華だってこの条件じゃ使えないだろう
865名無しさんから2ch各局…:2014/05/05(月) 10:09:34.87
>>861
いくら中国人の頭が日本人より優れているといっても、さすがに無理だろ?w
866名無しさんから2ch各局…:2014/05/05(月) 14:57:41.06
大風呂敷
867名無しさんから2ch各局…:2014/05/06(火) 16:44:00.01
特定小電力トランシーバーは、音質の良いケンウッド最強!
868名無しさんから2ch各局…:2014/05/06(火) 19:03:22.76
簡易デジタルこそKENWOODサイコーや
869名無しさんから2ch各局…:2014/05/08(木) 07:19:37.83
使えん0.01Wじゃ無理
870名無しさんから2ch各局…:2014/05/08(木) 09:53:03.73
>>868
高利得アンテナ使えないデジ簡なんてイラネ
871名無しさんから2ch各局…:2014/05/08(木) 12:32:36.97
とりあえずメーカー製のアンテナ付けとけば、誰も突っ込まねーよ
872名無しさんから2ch各局…:2014/05/08(木) 17:30:36.00
やっぱり安いが一番!
トータルウイン、いいよ〜〜
873名無しさんから2ch各局…:2014/05/09(金) 07:26:15.27
いや、そこはET20Xだろ
874名無しさんから2ch各局…:2014/05/09(金) 09:01:52.75
モトローラはいいよ〜
875名無しさんから2ch各局…:2014/05/09(金) 10:21:02.07
昔、特小のアンテナをクリップで挟んで何倍かのパワーアップみたいなブースターがごく当たり前に普通に売られてたし、当時は違法性についても語られてなかったような
876名無しさんから2ch各局…:2014/05/09(金) 17:33:28.54
クリップで挟むくらいなら中華機オフバンドでいいじゃねーの?
877名無しさんから2ch各局…:2014/05/09(金) 17:38:40.53
ABなんかは改造記事出してたよな
878名無しさんから2ch各局…:2014/05/10(土) 11:29:35.32
情強は中華ハンディで特小の周波数で交信
879875ぢゃないけど:2014/05/10(土) 12:29:41.57
>>876
その当時は中華機はまだ・・・
144MHzのモービル機の、日本のアマ機メーカーのパクリくらいは有ったかな?
ハンディー機はまだ無かった気がする。
880名無しさんから2ch各局…:2014/05/10(土) 21:14:38.96
>>875
それ、表向きは433MHz帯用ブースターだったはず。
881名無しさんから2ch各局…:2014/05/13(火) 17:19:34.00
スミマセン
俺も特小盛り上げたいので、みなさんのためにレピーター設置したいんですが、どうすりゃあいいんですか?
882名無しさんから2ch各局…:2014/05/13(火) 18:19:45.38
>>881
富士山の頂上に3基設置してくれたら一瞬で特小界の神になれるよ。

ちぃまいちゃんとも交信できるかも!
883名無しさんから2ch各局…:2014/05/13(火) 19:24:48.92
>>881
キミんちと、実家と、親戚の家、全部にレピーターを設置して24時間運用してみてください。
884名無しさんから2ch各局…:2014/05/13(火) 20:17:55.81
常設は無理なんで可搬型にして背負って行くってあれでも大丈夫ですか?
885名無しさんから2ch各局…:2014/05/13(火) 21:19:28.87
今買えるもので遠距離通信に向いてる機種はなんですか?
886名無しさんから2ch各局…:2014/05/13(火) 23:06:33.36
ミッドランド
887名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 12:13:29.45
アマ無線だと免許がいるので、特小をみんなで楽しもうってことで、サークルのみんなに特小を1台ずつ買わせた。
都心だと500mも飛ばず、みんな大ブーイング。
俺は全員から金返せと迫られている。
そんなもん無理だ。
山やフィールドにでかけ、特小の楽しさを教えてやりたいのだが、俺の言うことは誰も信じてくれない。
俺らの活動圏に、レピーターを設置しまくるかな。
全員分の特小トランシーバー代よりは安く済みそうだし。
888名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 12:21:39.39
>>887
やはりオマエのミス
デジタル簡易無線にしときゃぁ良かった
5wでアンテナも変えられる
自宅の固定アンテナに接続して30km程度のQSOは可能だったはず
889名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 12:37:38.27
だなw
890名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 12:42:05.84
>>887
お金返せよ!
891名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 12:52:20.29
>>887
素人に理屈を説明しても現時点で使えないんだからそんな事してももう無理だよ


お金返してあげなよ!

どっちにしろもうずっと白い目でみられるから可哀想だね
詐欺師と陰口言われそう
892名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 13:06:14.38
>>887
金返してくれよ!
893名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 13:08:05.64
>>887
サクッとお金を返せば、おまえは復権できるYO!

それで、全員の特小リグを買取り、俺らに安く配りなYO!
それでおまえは英雄だYO!
894名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 13:16:28.59
>>892
やだお
895名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 13:58:04.75
チンマイチャン…
896名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 15:06:51.63
いったい何台買ったんだ
897名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 17:16:54.05
>>887
おばちゃんお金返して!
898名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 17:17:18.06
デジ簡買うくらいならアマ4級養成講習受けて中華機買って開局申請してもお釣りくるだろ
899名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 18:38:28.39
はてな
900名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 20:11:30.91
>>898
めんどくさい
901名無しさんから2ch各局…:2014/05/14(水) 23:54:43.09
流石に特小で都心は無理やろ
周り田んぼのクソ田舎の俺んとこですらきつい
902名無しさんから2ch各局…:2014/05/15(木) 10:34:00.73
田んぼに囲まれた生活環境ってうらやましい
903名無しさんから2ch各局…:2014/05/15(木) 18:09:43.13
>>901
いや、オマエの場合、QSOする相手がいないだけだろw
904名無しさんから2ch各局…:2014/05/15(木) 19:47:08.37
>>900

こういうキティには、電波出す資格はないな。
キティと言うか、ユトリかw
905名無しさんから2ch各局…:2014/05/15(木) 23:09:12.77
>>902
いまの時期はマイクがカエルの鳴き声を拾ってしまうw
>>903
そう思うだろ?















誰もいない
906名無しさんから2ch各局…:2014/05/15(木) 23:38:18.87
田んぼのにおい、嫌いじゃないぜ
907名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 00:40:13.44
特小を買ってCQ出し続けて半年、一度も応答ねえや。
今度、高尾の方の山に登ってトライするけど、誰かワッチしてくれるかな
908名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 00:54:30.50
>>907
駐車場係員とか工事現場警備員とか応答してくれんじゃね?
909名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 00:56:05.58
そもそも特小でCQの意味がわからん。
QRPやりたいならアマ機の出力絞ればいいじゃねーか?
4アマも取れないヒキニートなの?
910名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 02:05:52.14
特小もQRPもたいして変わらないよ?
バカじゃないの?
911名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 02:16:48.22
そういう不特定と話したい奴って特小やデジ簡にもいるよねー
特にデジ簡でやられると本当に邪魔なだけ
912名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 02:17:45.11
>>910
アマの従免持ってる?
持ってないなら厨房認定。
持っててそう言うならキチガイ。
913名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 02:24:08.72
特小なんてのは限られたエリアでしか使わない=極小電力 として少ないチャンネルを割り当ててるわけで、
これに私設レピーターだの山からCQだのやられたら普通に使ってる人に迷惑だってのを理解できねーのかな?

実験やりたきゃアマバンド内で好きなだけやりゃいいじゃねーか。
単にアマ免許も取れないヒキニートが特小に逃げてるだけだろ。
914名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 02:29:33.32
同意
915名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 02:30:50.52
理解できないから免許もとれないウジ虫以下
916名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 02:40:32.65
バイクとスキーのサークル掛け持ちしてるけど、入会したら半年以内にアマ免許取得と開局が強制義務。
嫌なら退会してねー的にヒドイ運用してます。
最初はめんどくさいとか反発あるけど、使い始めると強制したのを逆に感謝されますね。
917名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 02:50:49.74
>>913
普通に使ってる人 「なんか変な声聞こえてきた」
ぐらいだから問題なし
ソースは俺
918名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 03:51:24.05
>913アマチュアがプロ気取りはやめたまえ

自由に使える特小に勝手なオレ様規制盛るな
919名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 04:01:03.73
>916 連絡用でアマチュア無線?
920名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 08:15:41.12
このスレを読んで、仲間がいない人は特小を持ってはいけないとわかりました。
仲間がいても、特小を持ったら返金を求められることもわかりました。
921名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 20:56:54.05
ちゃいまんねん
922名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 22:18:44.50
特小でCQってwwwww


ヴァカ?
923名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 22:21:11.03
>>919
バイク乗りながらメリット交換で技術的興味を持ちながらラグチューと連絡。
これは総通にも認められてる利用法(笑)
924名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 22:35:03.07
>>923 正直過ぎて返す言葉が無いわ!
925名無しさんから2ch各局…:2014/05/16(金) 23:30:28.26
>>924
いまの楽しみ方なんて、そんなもんでしょ?
包括免許でもないし、送信機自作したって保証認定貰わないと電波出せないし。
スプリアスだって測定器持てとか。
無理無理無理(笑)
926名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 01:12:24.17
>>913
普通に使っている人ってなんだ?
特小機を山から使うことに法的な問題が何かあるのか?

業務で使っている人なんてもっと迷惑だろ!
道路工事現場とか駐車場の案内係とか。
伝搬距離は短いけど一日中そのチャンネルを使ってるぞ。

一日に10分間山で使う人は迷惑で、一日に12時間ショッピングモールや工事現場
で使う人は迷惑ではないってことか?
927名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 01:22:47.63
出た!法的根拠バカwww
928名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 06:26:50.43
無線板恒例!面倒臭いだけのやつ!
929名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 06:34:42.08
面倒くさがりがよく面倒くさい無線できるなと思う
930名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 06:42:47.99
出た!言い返すことが出来なくなると「面倒くさい!」で処理しようとするやつ!
>>926に対する反論が出来ないと理解した。

山でCQ出すやつは月に2、3回だな。毎日出してる奴なんてほぼいない。
931名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 07:33:12.96
>929は>926じゃなかったり、>926は法的根拠に触れてなかったり、色々誤解が多い人ですな

こんなとこで油売ってないで宿題やりなさい
932名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 10:35:26.57
山に登る暇あるなら晴海で受験してこい
933名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 10:37:02.33
>>931 面倒くさい無線って言ったのは特小の事です
934名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 10:38:29.51
仕事探せ
935名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 11:35:55.22
特小...プッw
936名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 12:25:44.22
短小ㇷ゜
937名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 14:16:59.37
>>926
頭わりーなwww
938名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 14:17:29.30
>>926
頭わりーなwww
939名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 14:18:11.70
>>937
悔しいの?w
940名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 16:11:16.62
>>926 
頭わりーなwww
941名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 20:51:11.27
法的ではなく、モラルの問題
942名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 20:52:47.08
こんなんで日本は大丈夫なのか
943名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 21:47:20.82
>>941
山でCQ出すことがモラルが悪いというのはどういう理由なんだろ?
944名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 23:39:52.57
>>943
頭わりーなwww
945名無しさんから2ch各局…:2014/05/18(日) 23:46:28.84
特小ってのはエリアを狭く使う事を前提に小電力に限定して無免許でオッケーなんだよ。
それをロケーション良すぎる所で、ギャーギャーやられたら下界で「普通」に使ってる人に迷惑だろ。
工事現場やショッピングセンターで24時間連続運用してようが誰にも迷惑掛かんねーだろ。そこから電波漏れないんだからさ。
そんなこともわかんねーの?ヴァカ?

と死んだ >>926 の母親が申しておりました。
946名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 00:25:13.19
世の中には言われないと良い事と悪い事が判別できない特小厨房が居ます
947名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 00:30:11.78
QRM与えてもなんも問題なし
948名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 00:36:15.37
世の中には言われても良い事と悪い事が判別できない特小厨房が居ます
949名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 01:06:07.70
世の中には言われないと良い事と悪い事が判別できない特小厨房が居ます
950名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 01:08:06.24
つまり、山の上でCQ出すのはOKということでいいですね?
951名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 01:08:42.05
あの世には言われないと良い事と悪い事が判別できない特小厨房の母が居ます
952名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 01:10:23.15
>>950
いいんじゃないの?
週末になると湧いてくるオッサンの旧車會と同じ理論だけどな。
車検取れてるんだ。文句あるか?的な。
953名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 01:13:47.93
俺も週末になったら特小20台もって山登りしよーっと。
全チャンネルで音楽放送してやるんだぜー!イェーイ!
法的には問題ないよな?
954名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 02:58:17.05
>>953
是非今週末富士山頂からやってくれ
955名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 03:03:21.39
リクエストは出来るんだよね
956名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 05:53:46.45
>>953
音楽流すのは著作権法違反
957名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 06:02:00.26
>>950
OKです。
理由聞いてみたけど、たいした理由ではなかったし。
山の上で聞くと、駐車場や道路工事の音が入ってくることも知らない人のようだし。
つまりロケーションの良いところは、送信にも適しているが受信範囲も広くなるんだ。
林業のおっちゃんとか鉄塔に電線張りなおしている感じの声とかバンバン入ってくるぞ!

>>953
目的が明確かつ正当であれば問題無いと考えます。
OKです。
ただいたずらや迷惑をかけてやる!という目的であれば別の法律で裁きを受ける可能性が
出てくるので注意した方が良いと思います。
958名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 06:09:03.45
>>956
俺が作詞作曲して俺が歌うのに?
959名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 06:25:40.01
>>958
おう、絶対にやれよ
960名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 07:10:39.03
聞いてくれるのかい?
961名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 08:25:30.44
日にちと時間よろ
962名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 10:45:39.96
変なのが歌を歌い始めたぞーと言われた事ある
たぶん線路の工事に付いていた警備員氏だと思う
963名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 12:00:58.34
ひるほー
964名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 13:54:31.41
>>913
バカだなぁ お前
965名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 14:30:37.78
>>964
自分のバカは認めるけど、
お前ほど世の中から蔑まされてないけどねぇ
966名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 14:39:27.55
ゲバゲバ
967名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 14:44:40.47
pi-
968名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 21:53:10.65
友達同士でバイ使用目的で購入考えてます。
通信距離てどの機種もらおなじですが?
ずぶの素人ですがおすすめありますか?
969名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 22:15:11.38
>>968
国内で合法で使用できるものであればどのリグでも出力は一緒。
でも飛びや受信感度はかなり違うことが実験の結果わかっている。
単純に高価なもんはやはり良い部品を使っているので性能も良い。
ALINCOのアンテナの長い奴が良いんじゃないか?
970名無しさんから2ch各局…:2014/05/19(月) 22:38:11.02
>>968
何買ってもガッカリするからヤメとけ。
971名無しさんから2ch各局…
性能の良い機種を選んで特小を買うと、それなりの金額になるね。
だったら、もう少しお金出してデジタル簡易のIC-DPR3でも買えばいいんじゃないかと思う。
出力100倍、しかも外部アンテナOKだぜ。。。