上級ハム受験スレ!1・2アマ受験情報 part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
1アマ、2アマ受験情報スレです。

前スレ
上級ハム受験スレ! 1・2アマ受験情報 part40
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1336993155/
2名無しさんから2ch各局…:2012/06/15(金) 16:04:56.65
(財)日本無線協会 (国家試験実施団体,直近の試験問題と解答あり)
ttp://www.nichimu.or.jp/

電気通信振興会
ttp://www.dsk.or.jp/

総務省・電波利用ホームページ
ttp://www.tele.soumu.go.jp/

総務省・情報通信統計データベース(無線局数、国家試験合格率など)
ttp://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/

総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite
電波りよう子ちゃんに会いに行こう!w
ttp://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html

アマチュア局コールサイン検索 (総務省データベースのかんたん検索)
ttp://youkai.net/search/

総務省・無線局免許情報検索/無線局登録情報
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/musen/
33さま:2012/06/15(金) 17:11:13.41
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ
4名無しさんから2ch各局…:2012/06/15(金) 20:23:22.70
ひまつぶしにニアマ受けてみる。
野口本やってるけど、本当に
丸暗記で大丈夫なん?
みんなどんな勉強してるんだ?
5名無しさんから2ch各局…:2012/06/15(金) 21:01:15.54
>みんなどんな勉強してるんだ?

4月期合格者です。

丸暗記するほど頭が良くないので、
基本的なことを抑えて全てを理解する方向を選択しました。
『アマチュア無線技士国家試験 第2級ハム教室 これ一冊で必ず合格』を
使いました。
6名無しさんから2ch各局…:2012/06/15(金) 22:33:20.02
上級ハムになる本がおすすめ
7名無しさんから2ch各局…:2012/06/15(金) 22:56:31.49
最近の出題傾向に沿った編集のQCQが良いだろ
計算が苦手な人にはガルスカ本も良いだろう
8名無しさんから2ch各局…:2012/06/15(金) 22:59:23.02
ガルス力とはいったい
9名無しさんから2ch各局…:2012/06/15(金) 23:07:08.04
楽しく覚える1アマ CQ出版 表紙のガールスカウトが目印
10名無しさんから2ch各局…:2012/06/15(金) 23:13:06.75
楽しく覚える1アマ CQ出版 表紙のガールスカウトが目印
11名無しさんから2ch各局…:2012/06/15(金) 23:53:06.53
じゃあ野口参考書は苦しく辛い無線工学だな
12名無しさんから2ch各局…:2012/06/16(土) 13:43:56.82
またアホな釣専スレたておってw
さあ諸君〜 次の釣ラウンド開始だじょ〜wwww
13名無しさんから2ch各局…:2012/06/16(土) 14:00:10.78
でつ、とか、だじょ〜 とか書くオヤジはオカマでも平気で抱けそうだな。
14名無しさんから2ch各局…:2012/06/16(土) 19:32:36.05
それ全然罵しり、挑発になってない
15名無しさんから2ch各局…:2012/06/16(土) 20:18:56.46
ttp://www.qcq.co.jp/jujisha/koza/htm/h24-04shiken.htm
とりあえず張っとくよ。4月期の合格者数。12月期とさしてかわらず。
合格者数の変遷は下記まとめサイトにあり。
ttp://www.wikihouse.com/HamRadio/index.php?%B9%F1%BB%EE%C2%D0%BA%F6%2F%B9%F1%B2%C8%BB%EE%B8%B3%BC%F5%B8%B3%BE%F5%B6%B7
16名無しさんから2ch各局…:2012/06/16(土) 23:18:32.47
やっと印紙買った。これから申請。
今ならすぐ来るのかな@1エリア。
17名無しさんから2ch各局…:2012/06/16(土) 23:20:52.94
合格通知後に1か月以内に申請しないと合格が無効になるって
知らなかったんだな 可哀想に
18名無しさんから2ch各局…:2012/06/16(土) 23:24:49.90
>>17
それ昔でしょ?
19名無しさんから2ch各局…:2012/06/17(日) 03:08:34.30
今は合格通知 一生有効ですよ
20名無しさんから2ch各局…:2012/06/17(日) 18:01:35.05
一生かは分からん。法の改正とか資格の廃止とかもあり得るからな。
それに合格通知に「早めに免許の申請手続きをしてください」と書いて
あったろ・・・
21名無しさんから2ch各局…:2012/06/17(日) 18:53:45.37
今は と書いてあるでしょう?
22名無しさんから2ch各局…:2012/06/17(日) 18:55:42.17
>>21
今は と 一生 が矛盾してるんだよ
23名無しさんから2ch各局…:2012/06/17(日) 18:56:13.33
合格通知に「今は」とは書いてません、以上。
24名無しさんから2ch各局…:2012/06/17(日) 19:53:02.24
んなもん皆わかってるって
つまんねえ事にいちいち絡むな
そんな事より勉強だ
25名無しさんから2ch各局…:2012/06/17(日) 20:01:12.44
試験に受かってもないのに合格通知の話なんてどーでもいいって
26名無しさんから2ch各局…:2012/06/18(月) 18:45:12.71
ローカルから貰った2006年版の解説・無線工学があるのですが、
最新版を購入したほうが良いでしょうか。
問題集は最新版を買うとして解説本は古いのでも良いですか?
27名無しさんから2ch各局…:2012/06/18(月) 21:38:57.26
>>26
それが名著の野口参考書だ!
解説書としては何の問題もなく使用可能
アマチュアだけでなくその上級を目指すのならばしっかりと勉強しよう

問題集はやはり最新のを買った方がいい
28名無しさんから2ch各局…:2012/06/18(月) 21:56:12.86
>>27
ありがとうございます。
了解です。安心しました。
できることならば解説本も買って著者に印税を献上したい所ですが…
29名無しさんから2ch各局…:2012/06/18(月) 22:06:35.23
>>28
最近の1アマ・2アマの試験問題を見ても2006年版で対応可能だ
安心して勉強をしよう
30名無しさんから2ch各局…:2012/06/19(火) 06:17:36.40
私も 1アマを受験することにしました。

今持っている、2級で十分と思っていますが、
持っていて邪魔になるものでもないしね。
31名無しさんから2ch各局…:2012/06/19(火) 06:41:42.38
私も受験しようと思ってます。
CWがなくなったのが大きいですね。和文がある時には自分など一生取得できないと思って
いましたけれど、和文がなくなったらやっぱり欧文も壁だったw
合格率も昔と違って跳ね上がって良くなっているので、ちょっと努力すれば誰でも取得可能
な資格にハードルが下がってくれたというところでしょうか。でも、もともとそれくらいの
合格率設定が正しかったんじゃないかとも思います。だけど、昔取得した1アマにはちょっと
気後れしてしまいそうw 頑張ります!
32名無しさんから2ch各局…:2012/06/19(火) 11:40:45.94
今日振り込んだけど、なかなか
スイッチ入らんなぁ…
受験票きてからかなぁ
33名無しさんから2ch各局…:2012/06/19(火) 12:35:28.79
年に3回あるとしょっちゅうやってる気がするね。
そのうちみんな1アマになるんだろうなw
34名無しさんから2ch各局…:2012/06/19(火) 18:24:27.84
>>31
今までがおかしかったんだって

そもそも趣味の資格
CW実技できなきゃ受からないとか?
いう理由が謎だったからね
でもCWが筆記になっただけで
まだ無くなったわけじゃないでしょ?
あの法規の筆記5問もいらないと思うけど
35名無しさんから2ch各局…:2012/06/19(火) 18:35:40.12
CW送受信できる腕がなければCWは送信させない、というのなら理解できるけどな。
SSTVで500Wを送るのにCWが必要な理由が無い。
36名無しさんから2ch各局…:2012/06/19(火) 21:15:25.07
俺の本気スイッチもあと一寸で入りそうだ
明日から本気出す
37名無しさんから2ch各局…:2012/06/19(火) 23:10:57.15
こないだ振り込んだがSW入らないなw
1アマ受験
38名無しさんから2ch各局…:2012/06/20(水) 00:54:09.11
>>34
国際電気通信連合憲章とかWRCに従った方針を各国アレンジしているだけだから別に不思議でも何でもない。普通。
39名無しさんから2ch各局…:2012/06/20(水) 07:14:27.00
今日は8月試験の受験料払込期限だからな。
ちゃんと教えたからな、後で忘れたとか言うなよ。絶対だぞ。
40名無しさんから2ch各局…:2012/06/20(水) 14:40:53.34
>39
ありがとう今日振り込んだよ!
8950円は高い!!!
おかげさまでやっとやる気が出たよwww
41名無しさんから2ch各局…:2012/06/20(水) 16:18:04.70
今日の夕方に申込手続きすると、振込み期限はいつになるんだろうな?
郵便局の窓口は4時に閉まっているし。
ゆうちょATMが動いていればATMで送金できるんだけど。
42名無しさんから2ch各局…:2012/06/20(水) 22:45:54.34
ATMの振込みは3時までじゃないの?それ以降は翌日扱いでは?
43名無しさんから2ch各局…:2012/06/21(木) 00:14:05.66
そうだよ
ATMって翌日組入という取り扱いをするから
窓に座ってる元国家公務員のオバサンに
ちゃんと聞いてみればいいよ
44名無しさんから2ch各局…:2012/06/21(木) 00:28:56.18
ゆうちょ銀行に限って、ゆうちょATMからの送金は別。
だって、受領書に当日の日付が書いてある。
45名無しさんから2ch各局…:2012/06/21(木) 00:34:53.00
ゆうちょ銀行って
郵便貯金銀行?
為替貯金法ってまだあるの?
46名無しさんから2ch各局…:2012/06/21(木) 20:37:28.70
>>39
マジかww
じゃあ8月は見送るよww

参考書がどんどん古くなる〜ww
47名無しさんから2ch各局…:2012/06/21(木) 22:11:53.20
12月期はモチベーションの維持が難しい
年末で仕事や家事で何かと忙しいし
街はクリスマスセールの真っただ中だから
一人で勉強するのが面倒になる
48名無しさんから2ch各局…:2012/06/21(木) 22:21:11.53
>>46
釣りか?
49名無しさんから2ch各局…:2012/06/21(木) 23:19:38.98
4月期で合格者増えたから
次回8月期はかなり
合格率絞ってくるだろうな
50名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 00:49:32.55
4月期の1アマの工学は計算が出来なくても暗記で対応出来る問題を
落とさなければ合格が出来る ありがたい出題だった
51名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 08:54:36.05
>>46
参考書は多少古くなってもOKだが
君の頭が 古くなるのは、致命的では?
52名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 12:15:56.70
ところで
電子申請でいつまでたっても受付処理中ってなっているけど
システムが故障しているの?
53名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 12:21:11.32
>>52
仕事が遅いだけ。変更申請だけで44日かかった。
54名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 12:54:51.91
関東なら 申請1ヵ月半待ちは常識
55名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 12:58:31.78
次の8月期は過去問にない
嫌らしい問題が出てくるはず
初学者が過去問だけで
果たして対応できるかな?
56名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 13:44:28.89
>>55
早く言えよw
受験料振込みしたじゃねーか。
57名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 13:59:02.89
>>55
変化球はモールス問題だけでは?
>>56
大丈夫 努力はきっと報われる かもしれない(^^
58名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 14:35:50.80
>>55
そんなの1〜2問あっても想定内でしょw
過去問勉強してりゃ今まで通り合格間違いなし。
キルヒホッフなんて最初から手をつけるな
難しい計算問題は捨てて解説問題完璧に覚えればOK!
21問合ってればいいって事を忘れるな。
計算問題8問だとしよう。全部あてずっぽで仮に4を選択してみろ。
2〜3問はあってる。難しく考えるな。
59名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 14:44:52.14
各期過去問の出題順に
注目すればわかる
8月期は10年程度前の
え??って思う
計算問が増える可能性はあるね
理屈問題なら確かに今まで通り、
過去問学習で問題ないとは思うけど
4月期の問題レベルみたいな
過去5年分程度の勉強では
8月期は厳しいかもしれないね
60名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 14:47:42.05
計算問完全に捨ててる人は理屈問がほぼ完璧に出来て
合否ギリギリの勝負ってとこだろうね。
61名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 15:25:05.46
計算問題もはっきり言って
過去問やってれば何とかなるのに
棄てるのはもったいなさすぎwww
62名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 15:25:31.66
前回4月は簡単だったんだね
2アマだけど受験しててよかったよ。
夏1アマ受けるけどチョット大変そうだな。
63名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 15:31:26.25
計算も本当に過去問しかできない人
出たとこ勝負の人
過去問通りに出れば取れるだろうけど
ちょっとひねられたらそれでドボーンでしょ?
やっぱそんなに甘くないと思うよ
64名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 15:39:54.39
簡単だった期の次は難解な期
それある意味 常識だからな
問題傾向と毎期の出題範囲を
よく見て受けたほうがいいよ
65名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 15:42:23.84
実力が無いのに、急いで 上級受験 は滑稽だよ
限られた 狭い 出題範囲 
そんなに 急いで どこいくのぉ?って感じ
66名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 15:44:59.44
でもまあ、金払うのは受ける人だし
合否は別としても受けるだけなら自由ですよね?
試しにどんなものか受けてみるだけでも
いいんじゃないでしょうか?
67名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 15:54:16.18
その限られた出題範囲だけに過去の出題順ってのは確かに重要ですよ
ただボーっと過去問こなしてるだけでは効率のいい勉強とは言えない
何も考えずとにかく過去問さえやってればって人が大体落ちるんだよ
68名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 16:04:49.33
ちなみに前回4月期に落ちた奴は根本的理解が足りない奴。

同じペースで勉強してもまず8月期も
取れんだろうな

てかあの問題で落ちる奴が
過去問網羅しているとはとても思えんしw


69名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 16:09:58.77
たしかに言えてる
70名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 16:10:27.50
12月も4月も簡単だったよ。
12月は試験のスタイルが変わるから難しくなるって。
4月は12月が簡単だったから難しくなるって。
結局どちらも簡単だった。
今までの過去の合格率見てみろ。
合格率高かった次の試験の合格率低いなんて事ないから(笑)
8月期の合格率は平均高い方だし。
今まで通りなんですよ。
解説問題は5年分過去問完璧に覚えて難しい計算問題は捨ててOK。
計算問題全部捨てろとは一言も言ってないからな。
簡単な計算問題は捨てたらもったいない。
71名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 16:14:33.76
合格率とかあのデータは関係ない
要は自分がそこに入れるか
どうかなんだから
72名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 16:16:20.41
いや、明らかに12月より4月の方が問題は易しかった
それは比べてみても一目瞭然の事実
73名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 16:27:37.22
昨年12月期問題は過去問通りではない
ひねりが2〜3問程度多かったのは本当

その分前回4月期で一旦元に戻した感じを受けた。

データ的に考えて8月期が4月期と同じパターンで
来るとはやはり考えにくい。

74名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 16:47:10.97
でも合格率って単に受験者全員に対する比率だから
それが毎回ほぼ同じだからといって
問題の難易とは直接関係無いんじゃない?って思うけど

75名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 16:59:29.43
8月は4月の様にはいかないって事だね
76名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 17:26:51.36
8月は落ちるような人も多く受けるので合格率が下がる、という事はあると思う。
4月と逆で、土曜が2アマで日曜が1アマという事も関係あるかも。
77名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 17:27:30.10
そんな先の事を心配する暇があれば一問でも過去問覚えた方が得策だろう。
たとえ合格率が50%だとしてもじゃんけんではないんだから勉強しなければ
不合格の50%に陥るだけ。
まだ時間あるんだから勉強しようね。
78名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 19:32:02.64
--- ここまで俺の自演 ---
79名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 20:34:48.56
でも50%って高い様に感じるけど、たったの半分ってこと。
残り半分はやっぱり落ちるんだよね?
真面目に勉強しなきゃ絶対に受からない 
馬鹿にして適当にやってる奴は間違いなく落ちるよ
80名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 20:36:54.96
少なくとも試験前1ヶ月切って
まだここにいる様な奴は不合格w
81名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 21:04:21.31
>>79
馬鹿な奴は2回受ければ1回は合格すると思うものだね。
馬鹿な奴は10回受けても不合格だけど。
82名無しさんから2ch各局…:2012/06/22(金) 21:40:39.65
>>58
>キルヒホッフなんて最初から手をつけるな
高校物理の範囲なのに捨てるの?
83名無しさんから2ch各局…:2012/06/23(土) 08:57:17.10
4月に2アマ受かって、その勢いで無線局の開局申請したんだけど、中々
免許証来ないな。1ヵ月くらいかかるの?ハンディ機10Wで東海総合通
信局管内だけど・・・
84名無しさんから2ch各局…:2012/06/23(土) 09:03:39.94
貧乏ハムかよ
85名無しさんから2ch各局…:2012/06/23(土) 09:54:05.04
・・・うん。あんな10万円以上したり、アンテナとか付随設備の必要な固定
器はとてもムリ。貧乏ハムじゃなくて、富豪ステーキ食べたい・・・
86名無しさんから2ch各局…:2012/06/23(土) 11:27:48.88
>81
自分が馬鹿だと自覚してりゃ、それくらいいいじゃないか? 何回もチャレンジして、できなかった問題を
少しずつクリアしていく。これも成功へのアプローチとしては正しい手法の一つ。
自分を賢いと思ってる人が口出しする問題ではない。
でも、大抵、自分を人より賢いと思っている言動を表に出す人は実際は違うなぁ。
87名無しさんから2ch各局…:2012/06/23(土) 15:00:44.46
↑ ほんとそのとおり。
自分の程を知るまでは、私もうぬぼれ、大言壮語で社会や他人を馬鹿にしたもんだ。
あるとき、悟るもんだ。本当の自分を悟ることもあるもんだ。そのときが早すぎても
人は伸びない。あまり遅過ぎると人生を悔いることに。
88名無しさんから2ch各局…:2012/06/23(土) 15:08:29.85
まあそんなに大げさに考えなくても
アマチュアだけの運用ならば3級があればほぼ充分だ
2アマだって過去問を何度もやればそのうちに自分なりのコツがつかめてくる

努力にまさる才能なし
89名無しさんから2ch各局…:2012/06/23(土) 17:56:11.58
1年に三回も試験があるって、
ある意味幸せだよね。
俺は今年某国試を受けたけど、年一回だから落ちたら来年までお預け。
その長さと言ったら、落胆しちゃうわな。
モチベーションも下がるし。
ハムはそのてん恵まれているよ。
90名無しさんから2ch各局…:2012/06/23(土) 20:41:04.78
1年に3回あるとずるずると受験回数ばかり増える奴もおる
91名無しさんから2ch各局…:2012/06/24(日) 01:26:35.68
というか、合格率50%と聞くと、2回受ければどちらか通ると勘違いする奴が多いってことでしょ。
合格率99%でも落ちる奴はやっぱり落ちる。
統計上の合格率と、自分の「合格する確率」の違いをきちんと理解しなきゃね。
92名無しさんから2ch各局…:2012/06/24(日) 06:25:10.77
確率50%の実力だとして、2回落ちる確率は1/4、4回落ちる確率は1/16だな。
8回落ちても1/256だから、珍しいとは言えても奇跡とは言えない。
93名無しさんから2ch各局…:2012/06/24(日) 09:18:59.66
きちんと野口問題集を3回繰り返せば合格するだろ
94名無しさんから2ch各局…:2012/06/24(日) 19:03:27.03
>>78
白い犬、白い犬w
95名無しさんから2ch各局…:2012/06/24(日) 19:29:47.30
>>94
おもしろい、、というオチw
96名無しさんから2ch各局…:2012/06/24(日) 20:52:54.80
2アマ受けるけど、
H11年に出された問題は、
スルーしても大丈夫かな?
野口本より。
97名無しさんから2ch各局…:2012/06/24(日) 21:06:45.82
どんな問題かにもよるだろ・・・
98名無しさんから2ch各局…:2012/06/25(月) 13:22:08.02
>>96
1アマ受けなよ
99名無しさんから2ch各局…:2012/06/25(月) 20:22:14.80
野口本、これだけで十分?

回路の消費電力計算問題など、
ちょっとひねった出題されると
解答不能ですよ。

交流電源電圧、電流、インピーダンス角の3つから
電力を求める設問は解答不能!w
100名無しさんから2ch各局…:2012/06/25(月) 20:38:02.52
>>99
野口参考書を読もう
101名無しさんから2ch各局…:2012/06/25(月) 21:54:31.81
>交流電源電圧、電流、インピーダンス角の3つから

「インピーダンス角」が「アークタンジェント」とに
置き換えられた設問に成ると更に判らないでしょう!
102名無しさんから2ch各局…:2012/06/25(月) 22:36:05.35
ω=2πf 
103名無しさんから2ch各局…:2012/06/25(月) 22:53:32.80
R-Lの直列回路(普通のコイル)
tanθ=X/R=ωL/R
こんなん 勉強していますか?
104名無しさんから2ch各局…:2012/06/26(火) 01:57:15.41
>>103 今は全然覚えてないけど試験に合格した時には理解していたと思う。
頑張れ、若者達!
105名無しさんから2ch各局…:2012/06/26(火) 08:28:16.28
>>104
あっ受験生は爺ですから
ザンヌン

106名無しさんから2ch各局…:2012/06/26(火) 08:51:33.67
そもそも若者なんていないよなwww
ほとんどが50歳過ぎの爺ばっかだ。
107名無しさんから2ch各局…:2012/06/26(火) 09:32:39.68
50過ぎても向学心を失わぬとは偉いじゃないか
108名無しさんから2ch各局…:2012/06/26(火) 10:55:28.58
他にやることないからだろ
109名無しさんから2ch各局…:2012/06/26(火) 17:45:29.66
脳の活性化でんがな。
何んにもせーへんかったら
ぼけまっせー。
110名無しさんから2ch各局…:2012/06/26(火) 20:47:22.48
晴海・江間忠に行くと試験会場の中は本当に平均年齢50歳のオッサンばかり
やはり上級は欲しいものでな
111名無しさんから2ch各局…:2012/06/26(火) 21:19:37.64
まあ機械・電気など数学・物理はボケ防止には一番役に立つからな
112名無しさんから2ch各局…:2012/06/27(水) 08:28:14.36
既にぼけてるのは、回復できない 残念!
113名無しさんから2ch各局…:2012/06/27(水) 10:13:33.90
昔は電信の受信まであったので2アマをあきらめていたのが、
最近になってペーパーテストだけになったと聞いて受けるJH1とかJR1のOTが多いな。
114名無しさんから2ch各局…:2012/06/27(水) 17:14:48.96
受験勉強してる時が一番楽しいからじゃないか?
受けるものが無くなると寂しいもんだよ。
115名無しさんから2ch各局…:2012/06/28(木) 21:13:45.72
受験だけならばいろいろあるだろ
例えば電気通信の工事担任者の免状は同じ富士山ホログラムのデザインだ
詳しくは「巣鴨 データ通信」で検索してみよう
116名無しさんから2ch各局…:2012/06/28(木) 23:20:52.96
俺は決めた…

過去1年以内の問題は、
スルーする。

それ以外の問題を、徹底的に暗記するわ
117名無しさんから2ch各局…:2012/06/28(木) 23:23:56.88
俺も30日から新しい野口問題集をやることに決めた
土曜日から本気出す
118名無しさんから2ch各局…:2012/06/29(金) 01:48:54.98
三級の国試を勉強している間に考えました。
The King of hobby. って言われるのはどうしてなのだろうと。

要するに、一銭の金にもならない完全な趣味について、
国家が資格試験を行っているからなんでしょう。

私の思いつく限りでは、国家試験のある趣味など聞いたこともありません。
そう思ってみて、極めてみようと1アマ受験を目指してしまいますた。

みなさん、がんばりましょう!
119名無しさんから2ch各局…:2012/06/29(金) 07:15:54.53
三級なら講習会にすればいいのに
120名無しさんから2ch各局…:2012/06/29(金) 12:32:25.05
>>117
そんなアナタの為に、テンプレートをプレゼント。
カウントダウンしながら使ってね。


○本気を出すまで、あと32日。
121名無しさんから2ch各局…:2012/06/29(金) 15:24:47.59
あしぃ〜たぁ〜 が ある あしぃ〜たぁ〜が あぁ〜るぅ〜さぁ〜〜〜♪
122名無しさんから2ch各局…:2012/06/29(金) 21:59:27.90
>>119
「アマチュア無線のイメージの悪さは異常」(某スレ題名)

 なので、講習会申し込みを躊躇っていたら、
 地元は二週間前に閉め切りになってしまったんです。

 当日があることを知って、そちらの方が次回受けられる
 講習会より早いことがわかったので勉強して受けました。
123122:2012/06/29(金) 22:02:29.64
物理は高ニの末に文系に転向するまでしか勉強していません。

1アマ向けの薄い参考書一冊のやっと一通り目が終わったばかりなのですが、
高校時代にはつまらなく思えた物理に自分が詳しくなったような気がしてきて、
電機物理が面白くなり始めたところです。
124名無しさんから2ch各局…:2012/06/29(金) 22:10:15.11
>>117
また新しい問題集を買ってきたのかよ
問題集は買ってきただけではダメだぞ
開いて自分で問題を解いて答え合わせをして
出来なかったのを復習するんだ

とにかく一通りやってみよう
125名無しさんから2ch各局…:2012/06/30(土) 00:20:09.76
>>118
※King of Hobby※
恐らくヨルダンの故フセイン国王(JY1)が生前やっていた事と、様々な立ち位置のヒトとのフラットなコミュニケーションが所以かと思われ。
ちなみに…アマチュア無線の通信自体の事業化はできないが、仲間同士でカネ儲けの為の起業とかは全然OK!
但し、業務通信用の連絡手段でアマチュア無線バンドを使う事は禁止。(笑)
逆にカネにならないバカな事に夢中になれたなら、無線に限らず何でもKing of Hobbyなのかなと。
でも、周囲や家族との断裂を引き起こせば、何であれ廃人状態?(笑)

JY1検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=JY1
126名無しさんから2ch各局…:2012/06/30(土) 07:52:22.26
83だが、昨日局免ようやく来た。でも、利用料も払わなきゃな・・・
127名無しさんから2ch各局…:2012/06/30(土) 09:41:46.17
利用料って、500円/年だろ?
128名無しさんから2ch各局…:2012/06/30(土) 10:06:59.26
いつからか300円/年になりました。
129名無しさんから2ch各局…:2012/06/30(土) 18:09:05.32
受験票は7月という事だけど、いままでの例だと何日頃の到着なんだろう?
130名無しさんから2ch各局…:2012/06/30(土) 23:01:17.02
普通は試験の2週間前に来る
131名無しさんから2ch各局…:2012/06/30(土) 23:16:02.45
>>125
中学生以下の講釈タレ。
「A of B」=「B の A 」

どっからヨルダン国王??

あほ全開。
132名無しさんから2ch各局…:2012/06/30(土) 23:24:01.63
「趣味の王様」を「王様の趣味」ってか?(笑)
133名無しさんから2ch各局…:2012/06/30(土) 23:29:35.61
「王様のアイデア」ならば昔の少年チャンピオンの広告だ
134名無しさんから2ch各局…:2012/06/30(土) 23:47:20.35
ここまでバカ全開だと今後生きて行くのに支障がでるんじゃないかい >>125
135125:2012/07/01(日) 02:32:02.92
>>131-134
いや、電話級の時代の昔、通信教育のパンフに確かそう書いてあったんだけどな…。(笑)
他には世界で唯一、自分専用のコールサインが持てる…。
今ではそういうモノもイロイロあるよね。

じゃあ、誰か本当の意味を知ってるヒトいる?と逆に問いかけてみる。w
何で言われるようになったんだろう?

>>118の疑問は尤もだと俺も思う。
免許が必要な趣味は他にもあるよ。
モーターボート、ジャットスキー、クルマ、日本では少ないけど自家用ヘリや飛行機等そうだよね。
他にもイロイロと。

皆が話す事で敵では無くお互いの理解者が増えるなら素晴らしい事だと思う。
友情以上になる可能性も。
そうなれば、本物かなと。
最終的にヒトや想い出以上の財産は無いだろう?
136125:2012/07/01(日) 02:38:55.45
×ジャットスキー
◎ジェットスキー

すまソ。w
137118:2012/07/01(日) 10:31:02.12
>>135
ありがとうございます。
ですがすみません、私が書いた意味はちょっと違います。

モーターボートもジェットスキーも、免許は
レジャー等で営業業務において利用されているのではないでしょうか。
狩猟免許ですらも、プロの猟師さんが日本にも数名存在するそうです。

営業業務に使うアマチュア無線の免許と運用などとは言葉の矛盾であるし、
また金銭上の利益のためであってはならないわけです。ちょっくら自動車
運転免許で自動車運転して営業に回ることはあっても、ちょっくら
アマチュア無線免許でアマチュア無線を運用することは許されていない。

国際的な無線通信規則により、アマチュア無線の免許と運用では
金銭上の利益を完全に排除している点が、他の趣味の免許と異なるという
大きな特徴があると考えました。

「一銭の金にもならない完全な趣味」 で国家試験まで行われている。
そんな趣味の免許は他に思いつかない。だから、King of hobby. なのかなと。

すみません、スレ違いになりまして。勉強を始めます。
138118:2012/07/01(日) 10:34:18.95
/H/H

>ちょっくらアマチュア無線免許でアマチュア無線を運用して
>顧客に営業することは許されていない。

です。すみません。
139125:2012/07/01(日) 15:27:54.50
>>137
>「一銭の金にもならない完全な趣味」 で国家試験まで行われている。
>そんな趣味の免許は他に思いつかない。だから、King of hobby. なのかなと。

非営利はある意味ものすごい事ができるからね…。
ソレが善さでもあって、アマチュアの誇り。!
免許と言う意味では>>137の言った通りだと思うけど、アマチュアと言う意味では写真や音楽等の各種芸術等で同じような意味があるのかもしれない。
プロも一つの通過点だけど目指す方向はそうである事を強制されていない。

免許が必要な理由は…、恐らく電波関連の知識と実社会や国際的な常識だね。
性質上、妨害波を発生させてはイケないし、不特定多数が聴く事が出来るし…。
稀に自作をされるスーパーOMサンも実際にいらっしゃるから…。
勉強頑張って下さい!
140名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 15:42:58.53
>>138
ムキにならんでも理解されてる。
ジェットスキーなんてほぼ趣味だろうけど、救護隊等が持ってても良いだろうし
使途がアマチュア限定の資格は多分ない。

ついでに勉強するなら、免許の対象業務がアマチュア業務なだけで、プロの
方が偉いとかは一切ない。プロ資格の初級は3陸特とかだろうけど、それで
行えること(周波数変更しないような送受信)と、アマ(自分で開局運用し、
周波数も当然変更する)で課せられる責任は後者の方が重いから。

つまり、現実逃避しないで勉強勉強・・・。
141名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 16:18:05.57
The king of hobbyとなぜいうか? それは自分がアマチュア無線をやってるからだろ。
別にこれはハムだけが言ってるわけじゃない。鉄道模型の連中もおなじワードを使う。
自分がやってる遊びがいちばん。それだけの話だ。

それから>>125をバカにしている数名がいるが、フセイン国王がやっていたとは書いて
あるが、それを訳したとは書いていないだろう。国王がやっていたほどの趣味だから、
という意味で書いたのかもしれないな。もしも単に間違いであったとしても、それほど
初歩的な英語の指摘をしていい気になる方がよほど恥ずかしいと思う。そんなに低レベル
英語自慢はkingの前にTheをつけるべきだという指摘は思いつかなかったのかな?

>>134
別に支障ないだろ。お前も大して英語なんて使わないんだろ、普段。そんなレベルの指摘で
喜んじゃってくるらいなんだから。
142名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 16:35:25.39
長文老害の連投が続いてるのか・・
143125:2012/07/01(日) 17:08:10.07
>>141
フォローありがとうございます。

私は英語はあまり知りません。
もしもTheをつけると唯一絶対のという意味が強調されてしまうのかなと思い、敢えて>>118が書いたTheを付けなかったのですが、Kingとしてしまうと『王様』になるのでしょうか?
それとも王様であれば『KING』が正しい?
良かったならご教授頂ければと思います。

>>125でしたSKされたヨルダンの故フセイン国王の話は、電話級の免許を取ろうと思って取り寄せた通信教育のパンフの文章を引用したもの。
後は個人的な見解。
ある意味商業メディアでもあるのでソース自体が怪しい代物ですが、当時JY1はヤハリ特別視されていたようですね。
後で知ったのですが、当時も現在と同じように免許取得目的での国家公認『講習会』自体があったようです。
いや、正確には自分が知ったのはもっと後の話…。

== 以下駄文 ==

当時小学生の私は…通信教育も受けずに一発で国家試験を受験し不合格。
中学校時代は講習会で免許を取得した仲間を眺めながら…となります。
親がソコ迄カネを出してくれませんでしたので…。
今は別に親を全然怨んではいません。
自分の自腹を切る事の大切さを教えてくれたように思います。
144名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 18:35:00.01
長文老害の連投が続いてるのか・・
145名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 18:41:59.19
講習会の存在は知ってはいたが
試験の方が手っ取り早いのでそれだけだ
当時の電話級から1アマまで全部試験で取得だ
146名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 20:51:10.54
126の2アマで開局したものですが、JARLには加入したほうがいいんですかね?
何分、試験こそ、4→3→2と受かってきたんですが、カネも情報も無くて・・・
147名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 21:09:29.70
>>146
CWしないのなら JARLは どっちでも良いかも
CW局は、まだまだ QSLカード BURO って打ってきます
島根いがい 利用価値は 少ないよ(^^
148名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 21:35:25.04
スレチは余所でやってくださいね☆
149名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 21:36:05.92
ノー QSLでは、嫌われるでしょう?w
150名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 21:46:19.03
池信先生が原昌三をdisってた.

アマチュア無線って必要なのか
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a3648c5745986bf6b6dd835dd635f5f6
151名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 22:05:37.35
>>150
それ、6年近く前の話題だなw
152名無しさんから2ch各局…:2012/07/02(月) 18:26:10.19
池田先生はIPアドレスの話題でもトンチンカンなことしか
書いてないしなぁ。。
153名無しさんから2ch各局…:2012/07/02(月) 20:28:27.46
King of Bobby
154名無しさんから2ch各局…:2012/07/02(月) 21:00:21.70
2アマ・1アマの免許は勉強すれば取得できるが
経験や体験はお金では買えない
155名無しさんから2ch各局…:2012/07/02(月) 21:12:13.95
青い経験
156名無しさんから2ch各局…:2012/07/02(月) 21:15:30.60
経験 辺見マソ
安井かずみ 作詞
村井邦彦 作曲

やめて 愛してないなら
やめて くちづけするのは
やめて このまま帰して
あなたは わるい人ね
わかってても あなたに逢うと
いやと言えない ダメなあたしネ
だから 今日まで
だから 今日まで
きらいにさせて 離れさせて
157名無しさんから2ch各局…:2012/07/02(月) 23:10:02.90
>>156
えみりのおかんやんか(フルぅ〜〜)
158名無しさんから2ch各局…:2012/07/02(月) 23:29:38.91
4月受験で従免きた@1エリア。

いつだしたのか忘れたけど、時期をずらしたからと言って、別に早くなかったな。
159名無しさんから2ch各局…:2012/07/03(火) 00:18:01.32
過去問(23年4月期以降5年分)を印刷して
とりあえず計算問題以外を丸暗記してる。
計算問題以外の丸暗記が完璧になったら
計算問題の勉強をはじめる。
で最後にQCQの直前予想問題で仕上げて終わり。
前回の2アマはこれで受かったので
今回の1アマもこの計画でいく。
160名無しさんから2ch各局…:2012/07/03(火) 00:20:17.37
間違えた。
23年4月期以前5年分だ。
161名無しさんから2ch各局…:2012/07/03(火) 21:52:58.84
計算問題は出来るのだけやるとした方が思い切って出来る
162名無しさんから2ch各局…:2012/07/04(水) 04:44:27.58
計算問題も含めて、全部の問題を解いてそれで時間が足りないとしたら相当なレベルだなw
163名無しさんから2ch各局…:2012/07/05(木) 13:13:05.80
>159
2アマが受かったという勉強方法で
はたして1アマが受かるかな?
1アマはそんなに甘くないぞ〜
164名無しさんから2ch各局…:2012/07/05(木) 13:49:32.10
過去10年分の問題を徹底的にする。
計算問題はどんな数値が来ても解答できるようにする。

↑これだけで完璧。計算問題も既出がほとんど。
 新規問題は無視しても大丈夫。まぐれでも1、2問は当たる。
165名無しさんから2ch各局…:2012/07/05(木) 20:59:45.96
>164
うげー
過去問10年分もやらなきゃ受からないのか???
1アマってやっぱり難しいんだなぁ。。。
166名無しさんから2ch各局…:2012/07/05(木) 21:21:53.12
1アマが易しくないのは当然だが、2アマよりも計算問題に関しては範囲が狭く
バリエーションも少ない

法規に関しては2アマと大してかわらないから2アマから4ヶ月で1アマを受験すると
なにかと捗るぞ
167名無しさんから2ch各局…:2012/07/06(金) 12:48:04.15
後期の第一級アマチュア無線技士国家試験受験に向って勉強してます。
168名無しさんから2ch各局…:2012/07/06(金) 16:03:38.32
総務省から包括免許のパブコメでたね。
169名無しさんから2ch各局…:2012/07/06(金) 16:06:48.87
てか、あと40日ぐらいしかないんだ・・・そろそろ勉強始めようw
170名無しさんから2ch各局…:2012/07/07(土) 00:08:23.87
俺も明日・明後日は本気で勉強する
頑張るぜ!
171名無しさんから2ch各局…:2012/07/07(土) 07:32:27.65
ハム復活したくて、
今度2アマ受けます。
どうしても14Mに出たくてね。
野口本で勉強してます。
172名無しさんから2ch各局…:2012/07/07(土) 09:42:26.79
オレなんか今のリグで開局申請したら、自動的に14Mも免許になっていたけどw
しかし、あんな所は出る気はしないなぁ。和文CWで出るなら14Mもいいかもしれないが。
173名無しさんから2ch各局…:2012/07/08(日) 10:09:27.90
14MHzって和文が多いの???
なんかいまひとつ14MHzの使い方がわからん。
海外でも国内でも聞こえたらとりあえず呼んでるwww
俺は和文わからないから欧文オンリー。
飛ぶよねー14MHzは。

でも個人的には10MHzの方が好き!
たぶん14MHzとくらべたら交信局数10倍以上違うと思う。
174名無しさんから2ch各局…:2012/07/08(日) 14:38:15.23
2>1
175名無しさんから2ch各局…:2012/07/08(日) 21:00:31.76
来週の3連休は勉強するぜ
来週こそ本気出す
176名無しさんから2ch各局…:2012/07/08(日) 21:05:34.86
7月10日は(先勝)だ
本気出すなら、10日からだね
177名無しさんから2ch各局…:2012/07/09(月) 23:46:23.95
4月合格2アマだが
やっと10、14MHzの変更申請の免許状が届いた。
ついでに移動しない局の免許状も届いた。
10MHzに思う存分出るぞ!
と思ったが8月期の1アマ受験もあるし・・・
1アマ合格までがまんするか・・・
178名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 01:32:32.78
がまんしましょう。
落ちたとき、もう四ヶ月苦労するのは面倒です。

6月合格の飛ばし3アマです。
二ヶ月で2、1級分の勉強をこなそうという心算です。
最初は解答を読んでもなぜそうなるのかを理解するので四苦八苦でしたが、
参考書の繰り返し学習して、解法を思い出す練習の段階まできました。

1アマの最初の参考書を買ったのが6月16日。このとき64日前。
本日が7月10日。あと40日です。
179名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 12:34:31.76
何でいまどき2アマを受けるんだろう
CWがなくなったいま1アマが苦労が少ないと思うが
180名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 13:04:26.67
今度2アマチュア受けますよ
181名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 14:36:38.39
3アマ受験前、CWの訓練したけど受験時消滅。

今度こそと思って2アマ受験申請。またもや消滅w
1アマ申請しておけば良かったと後悔。

来月、1アマ受験・・・前回の2アマ合格が無意味に?
182名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 15:26:39.76
>>181
いやいや
ここで 書き込みの話題ができただけでも
意味があった めでたし めでたし
まさか、合格できたので、有頂天になって
免許申請をしたのではないでしょうね?

1アマ受験予定なら、2アマ合格なんて・・・
しないよね 従事者免許申請までは・・・無意味だものネ
183名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 16:22:48.99
>>179
そりゃぁ たいした知識が無くても、
2アマなら簡単に合格できるからでしょう
そんな理屈も わからないのかよ?
184名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 17:11:29.61
1アマの更に上の資格作ってよ。
特1アマとか。
185名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 17:25:25.96
↑ 意味不明

何の狙いがあるのだろう?? ふしぎちゃん です
186名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 19:18:09.08
得一アマ汁だく
187名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 20:05:59.61
1アマの上に技術級アマを作って、増設/改造してから半年以内は変更届けが不要の準包括免許にすればいい。
もちろんキルヒホッフどころか鳳-テプナンとかも出題する難関にしてな。
188名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 20:11:38.94
>>187
それが難関なのかよ、大学レベルだろw
189名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 20:17:35.87
技術級良いね
実技試験も入れて欲しいね
190名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 22:03:17.98
キルヒホッフなんて電気の世界では初歩の初歩。
それが1アマに出題されるなんて!
誘電率、透磁率も1アマで初めて出題。

そう言えば、電子の質量とか、電子の持っている電荷など
初歩もどこでも出題されてない!

そんな試験てどう?
191名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 22:14:32.38
そう思うならさっさと取れよ
192名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 22:35:44.62
もってるよーん
193名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 22:54:00.92
その程度の資格なのに持っていることを自慢か
194名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 22:59:23.28
初歩の初歩は 乾電池の直列、並列接続と、豆電球の明るさ問題だろう〜
195名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 23:05:58.87
セルロイドのしたじきによる静電気の問題もあるなぁ〜
N極 S極 距離と力の関係
コイルと磁石と豆電球も定番
196名無しさんから2ch各局…:2012/07/10(火) 23:06:31.89
初歩なら体感(感電)から
197名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 00:50:12.43
>>183
1アマより2アマが簡単? そんなバカな
そうか1アマ持たないんだ
198名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 05:51:14.73
>>197
前スレだと2アマの方が難しいって結論だったのにね
199名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 07:47:15.98
>>197
10MHzでれりゃぁ、2アマで十分だよ
CWできない奴には、関係ないだろうがね
200名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 08:25:12.73
>>199
1アマ取れない悔しさありあり
1アマ取っていいなよ
201名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 10:53:08.76
>>200
和文試験があった頃は、1アマは凄いと思ったよ
和文試験が無くなった時に、終わってるよ1アマの価値
202名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 10:59:16.78
終わってるからこそ、
なんで1アマ取らないんですか?
って、言われるだろうし、
言われるのいやだから取るというのもアリと思うけど。
203名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 11:36:48.93
>>202
そんな ちいせぇ理由で 1アマ取って 
馬鹿にされたくねぇ〜〜
204名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 11:49:15.47
1アマ簡単になりましたよね。
簡単すぎて終わってる。
じゃあ、なんで取らないの?
終わってるから。
フ―――( ´_ゝ`)―――ン

というのを気にしないのなら、別にいいんだけどね。
205名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 11:58:57.08
2アマ取って数十年
いまさら、 じゃぱぁ〜〜ん って叫ぶ元気はない
3.5MHzのフルサイズDPと200Wで不自由無し
こんなワシの様な者は、1アマ 取らなくても よかろう!
206名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 12:03:50.67
>>205
設備、うらやましい限りです
でもさらなる高みを目指して
1総通頑張ってください(1アマじゃ物足りないんでしょ?)
207名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 12:18:28.60
>>201
確かに、俺もそう思った。

しかし・・・欧文普通文60字/分を3分受信、の時代に取った。
結果、CWを運用していない今でもほとんど欧文モールスは取れる。

本当は、総通を目指していたが、欧文普通文100字/分の筆記がどうしても間に合わず諦めたw
(頭じゃばっちりとれているのに、手がどうしても遅い・・・・おかげで、3文字くらいまでの遅れ受信ができるようになったw)
そのまま腐らすのもなんなので、1アマを取った…という次第w
208名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 12:37:07.27
遅れ受信3文字出来たら上等ですよ
そのうち1,2語まるごと遅れて受信できます
普通語は単点の多い単語で構成された文章の受信練習を
暗語は意外と遅く感じ、逆に躓きやすいので要注意!
和文は休む間がないので5分間神経を集中させる練習を
例えば3倍の15分間ぶっ続けで受信(もちろん筆記で)するとか
209名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 12:47:40.72
CWの無くなった試験スレで、CWの話をしてもなぁ〜??
210名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 16:06:52.68
総通スレ立てて
CWの正統な継承者を育てようではないか!
211名無しさんから2ch各局:2012/07/11(水) 16:15:18.59
writting test
212名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 17:13:32.43
>>190
トランジスタの動作原理に関する出題として、量子力学の初歩も取り上げるべきだろうなw
213名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 18:26:15.06
1アマたるもの、シュレディンガー方程式を使った計算ぐらい出来なければならないw
214名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 18:30:46.22
ローレンツ短縮の証明もな。
215名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 18:43:06.97
>>214
光速をあらゆる座標系で一定とした場合、
あらゆる慣性系で物理法則が同一になるためには、ローレンツ変換に拠らなければならない。
その当然の帰結として、ローレンツ収縮が導かれるw

■ローレンツ変換
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E5%A4%89%E6%8F%9B
216名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 18:48:42.54
マクスウェルは 要らんか?
217名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 18:54:17.54
>>216
古典電磁気学の基本方程式であるマクスウェル方程式も、
ローレンツ変換に拠れば、あらゆる慣性系で同一の形式になるw
218名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 19:04:59.49
1アマたるもの、マクスウェル方程式ぐらい書けなきゃだめだろうw
219名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 19:36:52.27
あなた方には一陸技をオススメします
220名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 20:24:56.86
僕なんか未だにげーと、そーす、どれいんとかなんちゃら増幅器とか
ふぇーじんぐとか臨界なんとかとか理解してないけど丸暗記で1アマ受かっちゃったw
この言葉が出てきたらこれ!みたいな暗記でwwwいや本当に。
計算問題はこの回路図はこの計算方法みたいな感じで半分くらい覚えたかな。
それで受かっちゃった。
あ!ちなみに話題になってるCWは和文・欧文ともに出来ます。
和文のQSO実績は少ないけどホレ求められればやります。
221名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 21:57:35.91
>>219

その通りだと思います。
1アマの無線工学を難しくしてどうしようって思うんだろうね。
もっと勉強したいんだったら1陸技でも受験すればいいんだよ。1アマより難しい
資格があるんだからね。
222名無しさんから2ch各局…:2012/07/11(水) 22:44:36.61
何も1アマ試験を難しくという訳ではありません。

キルヒホッフとか、プッシュプル回路なんて
初歩的なのは4アマ・3アマの出題で丁度なのではと
個人的に思っているだけです。

是非そうして!ということではなく個人的意見に
過ぎないので、深く考えないで through でお願いします。
223名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 00:15:44.08
>>222
キルヒホッフなんかも問題の作り方ひとつだろうが
規則でいうところの「初歩」とは言えないんじゃないかな
1アマも工学の概要を問う程度なんだから
なにも目くじら立てなくても・・
マクスウェルなんかも知識を問うB問題くらいならアリかな
224名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 00:53:50.40
1アマって最近は知らないけど
鳳-テブナンの法則が出てるんでしょ?
それだけで十分じゃないかなぁ・・
225名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 01:13:49.59
だから理屈わかんなくても丸暗記で取れちゃうんだって^^
俺1アマだけどフレミングの右手と左手の法則理解してないしwww
226名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 08:50:46.55

磁石とコイルと豆電球の関係だね
電池と馬淵モーターの関係だね
227名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 10:23:16.89
丸暗記でも、合格すればそれは才能だから大したのもだよ。
228名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 12:11:34.94
>>225
左手の法則だけ覚えていれば十分。
(電流=電荷の移動、だからな。)
電磁力(中・人差し・親)もしくはFBI(親・人差し・中)と覚えればいいのだ。
229名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 12:47:25.11
>>220
わしの受験した頃は プレート カソード グリッド 
おまけに ヒーター まであったぞ
反応の遅いやつを 蛍光灯とか真空管 って 茶化したものだ
230名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 13:12:50.22
四極管とか五極管とかあってな。
今の若いヤツはビーム管じゃない四極管なんて知らないだろうなぁ。
231名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 14:15:03.64
SG変調のリニアなんて、理解できないかもな。SGが真空管の電極だと知らないと。
232名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 20:57:50.34
わかるっかなー。わっかんねーだろうなぁ。
233名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 21:02:59.72
真空管は触ったこともありません
234名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 21:24:34.08
>>233
本当か? 広義の真空管ではな
235名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 22:24:10.63
知らずに使っている事はあっても、真空管を手に持った経験が無いYBは多いだろうな。
236名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 22:40:25.29
電子レンジを使っていても中にマグネトロンが入っていることに
無関心な若者が多い
237名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 22:44:33.03
>>234
中が真空の管は触ったことありますけどね
狭義の真空管wは見たことあるよレベル
238名無しさんから2ch各局…:2012/07/12(木) 23:22:54.16
>>230
>四極管
負性抵抗作成器w…だな。
ダイナトロン・・・・懐かしす。

>>231
ヲイヲイ・・・・それはリニアじゃないだろw
まあ、P・G2同時変調のほか、P変調、G1変調、G2変調、G3変調、位ができる。
ちなみにSGじゃ、スクリーングリッドG2なのかサプレッサグリッドG3なのか区別ができん。
239名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 00:38:55.88
真空管すら触ったことのない者が上級ハムを受けようとする…
本当に電気電子が好きなら自分から研究するはずだけど
そうしようともしないなんて世も末というか
240名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 01:48:12.65
>>239 『真空管すら触ったことのない者が上級ハムを受けようとする… 』

気持ちは解らなくもないが、時代の流れだからどうしょうもない。
今時の4アマに『パソコンも初心者の癖に、1アマなんて・・・・・』と言われたり、若い世代に『タワーのメンテナンスも自分で出来ない年寄りは、無線辞めろ』と言われるのと同じ。
トランシーバーだって殆どの無線局がメーカー品を購入している現実を見れば、現実を理解出来ると思う。
極論だが、そんな考えの年寄りばかりだから、アマチュア無線が衰退しているのではないか?
241名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 01:50:35.04
つか、ネタだろ。
マジレスするだけ損。
242240:2012/07/13(金) 01:55:27.12
>>241 TNX
243名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 13:05:47.92
受験票来たよ。
切り取らないでくださいを、いきなり
切り取っちゃった。
皆さん気を付けて
244名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 18:40:12.15
受験票来ました@4エリア
245名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 18:42:37.26
ウチも受験票が来た。
4月は土曜日なので会社を休めず受験は断念したけど、今回は日曜なので申し込んだ。
東京だけど、昨年のリポートでは建物の外は猛烈に暑いらしい。
近くに喫茶店とかファミレスとか、一時間以上いられる店も無いとか。
工学の回答が早く終わっても、終了時間まで座っていた方が楽みたいだな。
そのかわり終了時間まで法規の勉強ができないけど。
246名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 19:12:57.52
一応野口本を、最後までやってみた。
現時点で法規は何とかなりそうな気配。
後は当日まで工学を丸暗記するぞ。
247名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 20:51:10.07
名古屋も1アマ受験票来た。でも、同時に申し込んだ航空通のはまだ来ないんだが・・・
248名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 21:48:01.61
>>245 工学は直前に最後の暗記をする事もあるが、法規は別に暗記する事は無いのでは?
工学に比べて法規は楽勝じゃない?
249名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 23:01:52.24
>>245
♪ゴー ゴー トリトン!
 ゴー ゴー トリトン!
 ゴー ゴー ゴー ゴー トリトン!
250名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 23:06:24.07
たとえ実際に使用しないとしても
真空管の基本は知っていて無駄な知識では無い

逆にWindowsPCを使うのにZ80のマシン語から始める必要は無い
251名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 23:42:13.06
原理原則分かってればそれでよい。触ったことあれば尚可。
コンピュータ使うのに鉱物採取から始める必要はない。
電気を作るのに(ry
252名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 00:26:00.95
自家発電の仕方は理解している。
253名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 00:33:43.74
10円玉と1円玉で電池が出来るんだぜ
254名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 00:55:02.19
受験票が晴海から届きました
255名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 01:19:57.23
スーパーヘテロテロダイン受信機がよくわかんねー。
1アマに出る確率高そう・・・
256名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 05:59:57.06
>>250 エミッタ・コレクタ・ベースとかのPCの基本であるトランジスタの知識も必要無いのでは・・・・・
257名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 07:00:53.06
1アマ受験番号の下3桁、270弱
近畿だけで、こんなに受験?
258名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 13:08:36.30
私はトリトン近くの江間忠ではなく、
有明の東京ファッションタウンが試験会場になっていますけど?
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/download/pdf/accessWalk.pdf
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/wanza/restaurant/index.html

>>245 午前が法規です。早期退出して勉強するなら午後の無線工学です。
>>249 こらこらw
259名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 13:28:52.67
>>258
東京ファッションタウンならば当たりの会場だ
試験場がある9Fからエレベーターで2Fに下ればフードコートがあり
レストランやファストフードがある
すきや や マック や 讃岐うどんや もある

また9F にちょっとしたテーブルもある
260名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 13:30:45.45
>>255
それはいかん
しっかりブロック図と周波数の足し算・引き算を覚えよう
261名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 13:34:25.59
今日受験票きた。有休も申請したし、あとは勉強するのみだな・・・
262名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 13:41:12.19
>>257
東海の2アマ受験だけど、振込み締め切り前日で番号下3桁が120弱だった。
1アマって2アマより受験者数少ないんでしょ?やっぱ近畿は多いんだなあ・・・
さて、今日から本気出す!休みの日は無線機スイッチ入れない!

かもしれない・・・
263名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 17:10:59.51
>>262
257です。

4月期の2アマ申請は、初日だったので下3桁 00x でした。
受験会場には、百人少々だったようです。

今回の1アマ申請は、貴殿と同じ日でした。
2アマ時同様、やる気が出ませんw

1アマ受験は予定外だったので、
2アマ従免取得してしまいました(無駄?)。
264名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 18:02:25.35
2アマ受験票届きました@1エリア

晴海の日無試験センターでした。
電話級受験以来だなぁ…。

今日から本気出す。
265名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 20:18:16.31
東海だと昔電話級を中日ビルで受験した.. 30年前くらい.
2アマは中三連ビルだったよ. 20年前くらい.
266名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 21:23:06.40
オレが電話級の国家試験を受けたのは、大田区蒲田の日本電子工学院
たしか、大阪万博の年だったと…
267名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 21:35:35.90
>>266
G3
268名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 22:01:24.15
>>265
名古屋のアマ試験会場は今は中産連ビルが定番だからね・・・
269名無しさんから2ch各局…:2012/07/15(日) 00:19:21.46
>>266
そりゃコールサインがJH、JRの時代じゃないのか??
270名無しさんから2ch各局…:2012/07/15(日) 00:20:16.83
やべー
過去問まだ3年分しか終わってないんだけど・・・
もうこれでいいかな?
1アマ
271名無しさんから2ch各局…:2012/07/15(日) 06:34:39.82
>>266
1970年のコニャニャチハ
272名無しさんから2ch各局…:2012/07/15(日) 07:00:29.33
>>266
自分もそう。
30年以上前の話。
273名無しさんから2ch各局…:2012/07/15(日) 07:28:26.59
俺が電話級で開局した30年前はJH・JRコール聞いたらビビッたもんです。
なのに先月4アマ取って開局した嫁のコールがJH1・・・
なんか違和感たっぷりwww
274名無しさんから2ch各局…:2012/07/15(日) 12:10:48.08
>>266
それなら40年くらい前だろ

東京が晴海の江間忠になったのが30年前
275名無しさんから2ch各局…:2012/07/15(日) 12:32:48.51
俺にも受験票が来た

1アマ受験 3期連続5度目のチャレンジだぜ

本気モードに入ってきた
276名無しさんから2ch各局…:2012/07/15(日) 15:19:51.74
>275
お前絶対に受かれよ!!!
応援してるぞ!
277名無しさんから2ch各局…:2012/07/15(日) 22:13:25.34
>>275
1アマのスパイラル受験者がいるとは
278名無しさんから2ch各局…:2012/07/16(月) 05:21:55.31
昔の司法試験みたいに、合格と不合格で年収が数千万円変わるとかならスパイラル受験もわかるが…
2アマと1アマの差なんて、ほとんど無いのになぁ。
279名無しさんから2ch各局…:2012/07/16(月) 07:56:51.49
> スパイラル受験
280名無しさんから2ch各局…:2012/07/16(月) 11:58:50.64
>3期連続5度目の出場
まるで甲子園みたいだな
281名無しさんから2ch各局…:2012/07/16(月) 12:20:15.21
76年ぶり2度目ってのも伝統校っぽい
282名無しさんから2ch各局…:2012/07/16(月) 13:03:21.45
高校野球の地方予選も
たけなわだな。
俺はなかなかスイッチ入らんよ
283名無しさんから2ch各局…:2012/07/16(月) 20:32:56.39
複素数の虚数単位「j」を見ると、
高校一年生の一学期の中間テスト、能力別最上位クラスで
勉強を怠けて赤点をとったのを思い出します w
あのときのようにならないように、歯を食いしばって頑張る。

まだまだ合格水準まではほど遠いですが、辛うじて励みになるのが
参考書の復習で回を重ねるごとに理解が深まっているのを実感することです。

>>80
アドバイスありがとうございます。
ごもっともだと思いますので、以降は籠って勉強します。
284名無しさんから2ch各局…:2012/07/16(月) 21:23:41.19
スレチ爺さんの縦読みはいらないんだけど
285名無しさんから2ch各局…:2012/07/16(月) 21:36:34.54
複素数iなんて書くと文系がバレバレ…
286名無しさんから2ch各局…:2012/07/16(月) 21:48:28.45
虚構の家
287名無しさんから2ch各局…:2012/07/16(月) 23:40:22.35
複素数jは電気の時だけ
iだと電流と間違えるから

最悪でも複素数の計算できなくても1アマは受かるがな
288名無しさんから2ch各局…:2012/07/17(火) 02:20:34.54
複素数「だけ」できない → 合格
複素数「も」できない → 不合格
289名無しさんから2ch各局…:2012/07/17(火) 22:19:15.18
3アマの友人が3アマ100Wに緩和されないかなぁと言っていた。
3アマが100W欲しければあげればいいと思う!!!
どうぞどうぞ!!!50Wも100Wも大した変わりはないから。
そんなことより10MHz、14MHzだ。これは絶対に譲れないと思った。
290名無しさんから2ch各局…:2012/07/17(火) 22:51:10.09
10,14はステイタスだからな。
7が釣り堀だとすると、
14は大海原だ。
291名無しさんから2ch各局…:2012/07/17(火) 22:53:01.65
緩和されないかなぁと言ってないで、さっさと1アマ取ればいいのに。
292名無しさんから2ch各局…:2012/07/17(火) 23:28:08.24
>>290
それで・・・10メガは、瀬戸内海でしょうか?
小魚でも 旨いよ
293名無しさんから2ch各局…:2012/07/18(水) 05:59:32.39
10M/14Mなんて面白いかぁ?
今のリグで変更申請出したら自動的に10Mも14Mも付いてきたけど、出る気はしないな。
294名無しさんから2ch各局…:2012/07/18(水) 20:50:27.75
スレタイ通りに受験情報の交換をしよう
295名無しさんから2ch各局…:2012/07/18(水) 22:26:07.86
そんなことより勉強しろよ
296名無しさんから2ch各局…:2012/07/18(水) 22:35:43.28
あと一ヶ月かぁ…
ダメなら12月にまた受けよう。
1年に三回もあるから助かるよ…
297名無しさんから2ch各局…:2012/07/18(水) 22:41:24.48
虚数単位jの計算方法を
簡単におさらいしたほうがいいぞ
298名無しさんから2ch各局…:2012/07/18(水) 22:53:25.48
分母の有利化
(Y+X)x(Y−X)=Y^2−X^2
しかし、こんな計算せなぁいかん問題って出るのか?
299名無しさんから2ch各局…:2012/07/18(水) 23:01:56.44
>>298
有理化な。普通に出るだろw
300名無しさんから2ch各局…:2012/07/18(水) 23:05:52.57
>298
多項式のかけ算は中学校で習う内容。どうってことない。
301 【九電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/20(金) 22:52:40.69
落成検査受ける根性ないのに
1アマ取っても意味無いだろ
302名無しさんから2ch各局…:2012/07/21(土) 03:48:45.65
1アマ取るのって遊びだからね
意味がなくってもいいんだよ
303名無しさんから2ch各局…:2012/07/21(土) 07:18:57.99
>>301
1アマ かっこえぇ〜〜 って 意味ある
お金かける根性ないしぃ〜〜 パワーは どうでも いいよ
 
304名無しさんから2ch各局…:2012/07/21(土) 16:44:43.24
落成検査なんて、受かる自信はあるんだが。メーカー製をいじらないで使うはずだし。
ただ、手数料が高いし、検査を受ける当日の手間も面倒だし。
305名無しさんから2ch各局…:2012/07/22(日) 01:04:06.66
QCQの8月期重要選出問題が届いた。
これだけおけば、バッチリだな。
1アマ。
306名無しさんから2ch各局…:2012/07/22(日) 07:18:51.89
十年前に一アマ受かったけど、免許状は電話級のままだ。
ワイルドだゼー!
307名無しさんから2ch各局…:2012/07/22(日) 08:20:20.22
ワイルドというか、ただのバカだよ・・・
308名無しさんから2ch各局…:2012/07/22(日) 10:01:52.17
試験の難易度、私的にはこんな風↓

2アマ>3アマ(電信級)>4アマ(電話級)=1アマ
309名無しさんから2ch各局…:2012/07/22(日) 10:06:54.47
↑ 藻前 通信術 電信級で免除された1尼か?ww 
310名無しさんから2ch各局…:2012/07/22(日) 10:26:27.92
そうだよ、免許は郵政大臣
CWは工学より楽チンだよ
311名無しさんから2ch各局…:2012/07/22(日) 11:50:21.37
>>306
俺は電話級の免許を持ってるのを忘れて試験を受け直した事がある。
合格して免許を申請したら、電監から苦情の電話がかかってきた。事務手続きがないので処理できないとの事。
免許がほしいから試験を受けたんだからさっさと免許をくれと言ったら再発行するから試験を受けてないことにしてくれと言われたよ
312名無しさんから2ch各局…:2012/07/22(日) 22:26:24.98
B問題って完答で5点ですか??
313名無しさんから2ch各局…:2012/07/23(月) 01:22:49.65
>>312
俺がマジレスする
空欄1個ごとに1点
完答では無いので安心しよう
314名無しさんから2ch各局…:2012/07/23(月) 02:57:03.25
無線B
315名無しさんから2ch各局…:2012/07/23(月) 11:54:10.59
>>313
安心しました
316名無しさんから2ch各局…:2012/07/23(月) 21:24:58.29
Q符号や略符号は何かの略になっていると思うのですが、だれか解る方いませんか?
317名無しさんから2ch各局…:2012/07/23(月) 21:35:13.12
318名無しさんから2ch各局…:2012/07/23(月) 22:06:17.12
>>317
はやっ!
ありがとう
319名無しさんから2ch各局…:2012/07/24(火) 00:10:54.35
QRS-slow
QRN-noiseとか意味があるのかと私は思ってました
320名無しさんから2ch各局…:2012/07/24(火) 07:14:04.91
Q符号作るとき、関連付け出来るものは、したと思うよ
321名無しさんから2ch各局…:2012/07/25(水) 01:14:39.61
法規の出題範囲に1級と2級とで違いはありますか?
2級の晩教中なのですが、法規については、
ガルスカ本で勉強しようと思うのですが、効率悪いですかね?
322名無しさんから2ch各局…:2012/07/25(水) 06:25:16.21
QSEX
323名無しさんから2ch各局…:2012/07/25(水) 21:02:53.00
>>321
無いです。
324名無しさんから2ch各局…:2012/07/25(水) 21:20:48.82
おーい8月期に上級受けるみんな!
勉強進んでるかい?
325名無しさんから2ch各局…:2012/07/25(水) 21:24:04.25
JA1OJJ
326名無しさんから2ch各局…:2012/07/26(木) 02:04:37.63
う〜ん。。。
半導体の電圧の方向。
順方向と逆方向でこんがらがるなぁ。
327名無しさんから2ch各局…:2012/07/26(木) 02:05:29.64
>>325
それ誰?なんかあるの?
328名無しさんから2ch各局…:2012/07/26(木) 20:51:08.46
QCQ企画の問題集、よかったです。
試験前の仕上げに利用しました。
329名無しさんから2ch各局…:2012/07/26(木) 20:54:13.92
QCQ企画の問題集、よかったです。
試験前の仕上げに利用しました。
330名無しさんから2ch各局…:2012/07/26(木) 21:03:36.19
>>328
もう仕上げですか!!!
早いですねー。
まだ仕上げには程遠いですよ(笑)
331名無しさんから2ch各局…:2012/07/26(木) 21:17:53.99
>>330
昨年8月の時です。
QCQ国家試験、予想問題集です。

328と329ダブってました。すみません。



332名無しさんから2ch各局…:2012/07/26(木) 21:20:30.83
CQ出版社の基礎からよくわかる無線工学もいいですよ。
著者は吉川OMです。野口OMと問題の解法が少し違います。
ご自分にあった解法を!
333名無しさんから2ch各局…:2012/07/26(木) 21:47:07.19
エクスクラメーション池沼
334名無しさんから2ch各局…:2012/07/26(木) 22:36:41.85
>>314
うはあw
こんなとこにも無線bがw
だいぶ流行してきたなw
335名無しさんから2ch各局…:2012/07/26(木) 22:57:59.51
1陸技で、工学 法規免除にならない?

無線b
336名無しさんから2ch各局…:2012/07/26(木) 23:44:08.56
>334
ひろってくれてありがとうwww
無線b
337名無しさんから2ch各局…:2012/07/27(金) 11:10:15.30
>>335
工学・法規免除なら申請だけで1アマくれ!と。
一陸技は…4アマ相当だから無理だろう。w
試験勉強頑張って下さい。
338名無しさんから2ch各局…:2012/07/27(金) 11:21:44.72
>>337
調べたら、通信術が法規に組み込まれて2科目になってたんだな。
そりゃ免除してくれんか。

まぁ、記述式の頃の2アマ免許で不自由ないし、開局の予定もないので
1アマはパスする。
339337:2012/07/27(金) 11:31:56.61
>>338
今は昔に比べて簡単だから、12月期にでも受験して下さい。
多分正々堂々と1アマになれると思います。
実際工学に関しては電話級の試験と同程度の基礎知識を問う問題です。
ただ、まともに解けば現代ではカナリ高度なレベルなのも確かでしょう。
340名無しさんから2ch各局…:2012/07/27(金) 16:25:36.58
QCQ企画ですかぁ…
俺は専ら野口本の丸暗記だけど、
気になるなぁ…
野口本だけじゃダメですか?
@2アマ
341名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 07:13:22.63
局免廃して15年以上経ってる3アマの聞き専だけど
こんな俺でも上級目指す価値あるかな?
342名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 09:51:18.55
人に聞くこと加代
お爺ちゃんよww
もしかしてメンヘラ病?
343名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 09:54:35.70
私、マンペロ病でつ。
344名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 11:09:37.17
俺の






ちんちん






真っ赤ですが何か?












345名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 11:15:08.60
家族に相手にされないお爺ちゃんスレ
346名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 11:18:08.75




おじいちゃんですお








(^∇^)










ケラケラ

347名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 11:29:28.80
おじいちゃん大好き!
348名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 11:36:57.63
束麿呂の父親 木村真束はAV男優wwwwwwwww

「狂わせたいの」(木村真束出演作品)
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD1247/staff.html

居酒屋に入ると何故か滑車に吊された店の親爺(木村真束)が
女給(芦田朋子)を折檻しまくって犯しまくるのである。
349名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 12:56:33.78
また8月がやってくる
3期連続5度目の受験の俺には最高のシーズンにしたい
1アマ受験 明日から本気出す
350名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 13:39:26.18
>>349
えぇ? 5回目???
351名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 14:15:12.97
俺の






ちんちん






真っ赤ですが何か?













352名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 15:34:49.35





じい





病院




戻る



時間だ








353名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 20:02:06.85
勉強しなきゃだけど、オリンピック
始まっちゃったし…
困ったなぁ
354名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 20:57:12.44




おじいちゃんですお








(^∇^)










ケラケラ


355名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 21:56:15.67
ヨシエさん 夕ご飯は まだかのぅ?
356名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 23:34:01.36
爺さんども
ちーっすwwwwww
357名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 12:22:01.36
>>340
ここのみなさんの経験とおり野口OMの本でいいと思います。
吉川OMの著書や、QCQ企画直前対策問題集(吉川OM)も、自分はよかったとおもいます。
358名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 12:22:59.13
ガルスカ一番だろ
359名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 14:04:58.41
>>358
語呂合わせ暗記するほうが大変やろ

360名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 15:03:41.90
QCQ企画の直前講習のページ見てみた。

※資料のみの販売もいたしております。
    資料代金 4,000円(税込)+送料350円

って書いてあるけど、この資料ってどう?今買っても効果あるかな?
361名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 17:33:12.74
先週、それ買って届いてるんで、明日から見てみようと思う。パラっと見た
感じでは頻出問題のレジメの解説が詳しいという感じで、問題集もキチンと
やれば役に立ちそうな感じ。
362名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 18:18:45.36
>360
俺は資料のみ買った。1アマ
かなり問題が絞ってあるから本当にこれだけやって受かったらQCQの予想はすごいと思う。
実際に4月の2アマ資料もQCQから買ったがQCQの資料がばっちり当たってて受かった。
363名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 18:20:11.25
送信機側→ローパスフィルタ
であってる?
364名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 19:45:06.05
>>361-362
おおーそうか、ありがとん。
買おうかなーでも高いなー・・・

365名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 21:43:05.32
今2アマを持っていて、1アマ取ってもkW局免を受ける予定が無いなら、
そんなに金を掛ける必要もないとは思うけど。
今4アマで自宅で200W局免予定とか14M出たいとかなら、ムリをしてでも合格するべきだろうけど。
366名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 23:17:35.39
俺も10MHzに出たくて4月に2アマを取って
局免もおりて念願の10MHzを楽しんでいる。
特に移動運用はモービルホイップでもパイルになるのでくせになる!
2アマで充分なはずなのに8月に1アマを受ける。
何でかと言うとただの見栄。ステータス!それだけ。
2アマ取って交信相手が変わるとそのほとんどが1アマ。
だから2アマだと恥ずかしくなる。
1アマ・2アマは一握りっていうけど実際はほとんど1アマじゃないかと思うくらいだ。
367名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 23:23:57.72
交信相手にいちいち「お宅何級ですか?」とか聞いてんのか?
キモイなあ・・・。
368名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 23:53:55.95
>>367
交信相手の設備紹介で200W以上だと、わかるということじゃないんですかね。
200Wだけなら1か2かはわからないけど。
369名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 04:45:15.89
移動なら50Wだからバレないけどな。
370名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 07:53:40.06
2アマ取った頃の話だが・・・14でCWやっていると
HW ホレ ってよく打たれた
和文=1アマ って雰囲気で嫌だった
先日の電通大コンテスト ほとんど1アマだった ww
371名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 09:22:28.29
>>366
8月に2アマ受けます。
貴殿が2アマ取得した時の、
勉強方法を教えて下さい。
もう日もないので、必死です…(涙)
372名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 11:27:31.11
























(^∇^)



373名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 20:45:34.86
まんまん?
374名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 20:51:39.66
>>372 373

受験されるみなさんを応援してあげてね。
375名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 20:59:04.04
>>366
私は2尼、100時間くらいかかりました。
一夜漬けでできる方ってすごいです。

あきらめずに頑張ろう。
376名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 21:23:00.29
おまいら、合格したら風俗でお祝いか?
377名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 22:15:15.55
>>371
よく過去問5年分といいますが本当にそうです。
直近の1年はは省きますので。
今回はの試験勉強は23年4月から18年8月までの5年分になります。
試験問題をインターネットからダウンロードし印刷します。
まずは解説問題を3回繰り返し解きます。
4回目に間違った問題だけにチェックをします。
その後は間違った問題だけを解答していきます。
そして間違った問題を完璧に仕上げます。
そうすると解説問題はほぼ完璧です。
その後、自分が出来そうな計算問題から手をつけていきます。
計算問題は半分くらい出来ればいいでしょう。
工学はこれで合格点に達します。
毎日真剣にやれば2週間で達成します。

378名無しさんから2ch各局…:2012/07/31(火) 08:55:07.86
交信相手にいちいち「お宅何級ですか?」とか聞いてんのか?
キモイなあ・・・。
379名無しさんから2ch各局…:2012/07/31(火) 22:18:28.79
聞いたことないです(^^;)
CWでそんなこと聞く技量もないです。
ほとんどが1アマっていうのは言い過ぎたかもしれませんね。
全員の資格がわかるんけじゃないから。
何回か繋がったりしてTwitterなどで知り合いになった
人がほとんど1アマだったのでそう思いました。
380名無しさんから2ch各局…:2012/08/01(水) 08:03:29.75
>>378
今は局免許検索で、ある程度判るようになったけど
和文試験があった時代の14メガで、ホレ?と打たれたら・・・
SRI NO DO TU って 打つしかなかったww
381名無しさんから2ch各局…:2012/08/01(水) 12:59:20.22
昔から、2アマは和文試験なしで14Mに出られたんだけどな。
382名無しさんから2ch各局…:2012/08/01(水) 13:19:55.03
>>360
オレも注文してみた。ちなみに講習はもう締め切り。資料だけは受付。
問題集の本を持っていると、送料込みで2040円になる。それほどは高い物でもないな。
講習会が8/12って、ビッグサイトで…
383名無しさんから2ch各局…:2012/08/01(水) 14:03:52.21
























(^∇^)



384名無しさんから2ch各局…:2012/08/01(水) 21:12:09.90
1名 暑さに耐えきれてないのが 居るようだww >>(^∇^)

385名無しさんから2ch各局…:2012/08/01(水) 22:55:58.89
























(^∇^)




386名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 02:02:13.22
一、高卒は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、高卒には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、高卒は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、高卒は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、高卒は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、高卒は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、高卒と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、高卒は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、高卒には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、高卒を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、高卒は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、高卒とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、高卒との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、高卒は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、高卒の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、高卒との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
387名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 08:07:36.20
>>386
俺高卒だけど、大卒全員をを敵に回す気は無いが、自称お偉方で権力者の腐れ大卒よりはマシだと思う。
鬼畜外道は職歴や学歴は無関係。
ヤバイ奴はどこにでもいる…。
388名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 08:39:34.34
>>387
コンプ丸出し・・
389名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 11:05:44.95
スレチを書き込む時点で、屑。人間以下。
390名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 13:47:20.57
一、高卒は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、高卒には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、高卒は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、高卒は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、高卒は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、高卒は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、高卒と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、高卒は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、高卒には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、高卒を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、高卒は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、高卒とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、高卒との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、高卒は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、高卒の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、高卒との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
391387:2012/08/02(木) 14:39:11.42
俺の周りの悪徳企業が勘違いしている虚言に全く同じだよ。
ドコが正当?
ちゃんと証拠もあるゾ!
俺が誰か判ったよね。
にやにや。w
392212:2012/08/02(木) 18:34:23.31
院卒の俺が、ちょっと通りますよw
393名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 18:59:20.08
これってさ、
確か日本政府から朝鮮総督府への通達でしょ?

394387:2012/08/02(木) 19:17:21.30
書き込み主が高卒以下の学歴に多大なるコンプレックスを持っているのダケは良く判ったよ。
『大卒の俺様の死活問題である』と。
無線で喋る時に学歴を言わないとイケないのかい?
そういうトークをして威張りたければ勝手にどうぞ!
一発で嫌われると思われ。w
俺は普通に話す。
まあ、俺はアクティブな局じゃないからお会いする事もないかもしれませんね。w
バカに代わって俺がスレチを謝っておくよ。
自分のケツすらも自分で拭けない、お偉い様だもんな。w
395名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 19:27:38.66
1アマ・2アマなぞ俺でも受かるんだから、少しのやる気さえあれば誰でも受かる。
396名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 19:28:40.21
これ朝鮮人の話でしょ?
高卒は朝鮮人は一緒ってことか!?
それはさすがに高卒に失礼だろ。
朝鮮人と同レベルとは酷すぎる・・・
高卒に謝れ!

397387:2012/08/02(木) 20:50:45.29
>>396
そういう問題じゃないんだよ。
自称スーパーエリートさんは、いろんなヒトを見下して差別して優越感に浸りたい訳。
相手は誰でも構わない。
朝鮮人がと言うよりも通り魔的な無差別殺人と本質は全く同じ。
人種、国籍無関係でダメな奴は全くダメ。
後でツイッターに晒しておくよ。w

どうかスレ本題に戻って下さい。
俺は少なくとも改正以前の課題がキチンとクリヤーできなければ上級は受験しない。
とは言っても真剣に自分なりの課題をクリヤーする気が無い。
夢と言う愉しみが減る気がして。
今の試験内容なら理系専攻であれば、さほど難しくは無いだろうと思う。
ただ…基礎知識は問われるね。
自分なりにイロイロ課題を付与して遊び感覚で愉しくやるのが基礎力向上にいいのかなと思います。
受験される方頑張って!
398名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 21:28:09.34
3期連続5度目の1アマ受験者だ
今回こそは合格したい
江間忠の廊下で昼休みに座席の奪い合いはもう嫌だよ
399名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 21:44:04.31
>>397

>俺は少なくとも改正以前の課題がキチンとクリヤーできなければ上級は受験しない。
初級くん!上級を受験する気が無いならこのスレに書き込みしないでね!
「改正以前の課題」ってなんですか????
なんだか崇高な考えがあるようだが、どう足掻いても所詮は初級。
運用上、色々と制限されててかわいそうに・・・
あ!そんな大したことしてないのか(笑)
V・UのFMでおしゃべり程度なら上級は関係ないもんね!

400212:2012/08/02(木) 21:53:41.47
院卒で3級の俺が、ちょっと通りますよww
401212:2012/08/02(木) 21:58:48.70
俺は今まで、V・UのFMでのおしゃべりしかしていないw
この先も変わらないだろう(笑)
402212:2012/08/02(木) 22:03:47.97
>>398
>江間忠の廊下で昼休みに座席の奪い合いはもう嫌だよ

喫煙室は空いているのにな(笑)
403387:2012/08/02(木) 22:31:02.75
>>399
モールスのヒアリング。
きっと慣れれば大した事無いのだろう。
学科は以前楽勝で合格点。
あくまで趣味のアマチュア無線の資格だし、
極端なQROも難しいロケーションなので、
焦らずにユックリとのんびりやります。

>>399はDXでもEMEでも宇宙通信でも、どうか大した崇高な事にパワー注いで頑張って下さい。^^

>>401
仲間になれそう。
お互いコールは名乗らないけど、いつかHFでつながるといいね。^^

皆マイペースでガンバロー!
404名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 02:01:41.13
>403
学科が楽勝で合格点ならCWが試験科目から無くなってラッキーじゃん。
なんで受けないの???
合格できないのをCWのせいにしてるだけか・・・
別に上級取ったからってQROする必用もないし。
上級の魅力はQROだけじゃないと思うけど。
ぜーんぶ言い訳にしか聞こえん。
それと賛同してくれる人間だけを仲間と思うのはお前が一番の差別者って事だ。


405387:2012/08/03(金) 05:33:48.11
>>404
ヒトそれぞれ、スタンスは様々。
それでいいのかなと思う。
今でも電話級で愉しんでいるOMサンがいてもいい。
ヒトそれぞれ美学もあるだろう。
絶対に見下さない。
先達あっての自分達だから…。

速攻で取得したいヒトもいてもいい。
ただ…10と14MHzはすごく飛ぶらしい。
私のようなヘボOPだと、国際的にも大迷惑をかけるのかも。
と言う訳で私は勝手に自分に課題を科している。
だからCWはいつかVUHFから試してみるつもり…。

それがいいかどうかもヒトそれぞれのスタンス。
ヒトそれぞれの正解。
自分で枠をコウと決めつけ相手に強制する話ではないと思う。w

以上です。^^
皆が仲良く!
406電話級:2012/08/03(金) 07:16:54.18
息子(小6)が8月に2アマ受験、どうなるかな・・
407名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 07:54:41.01
息子が自発的に受けるんじゃなくて、受けさせるんでしょ。
可哀想だね。
408名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 08:06:21.09
それが教育ってもんだ。
放っておけばケダモノのまま。
409名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 08:22:18.14
×教育
○親の身勝手な自己満足
410名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 08:37:59.63
407,409は高卒かね。
411名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 08:56:01.69
というか、親になったことがないんだろ。
412名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 09:53:49.96
QCQ企画の講習会資料の重要選出問題1アマ用の18Pの下の方にある計算式、
一部間違っている所があるから注意な。
まぁ、暗記ではなくて理論で解くには全く支障の無い間違いだけど。
413名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 10:08:37.46
>>412
スマン訂正。18Pでなくて16Pだった。
10log8 というのが間違いの部分。
414名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 10:50:37.16
問題がどんなのかは解らないけれど・・・

log2=0.3 を覚えておくと イイよ

10log8=10xlog8=10xlog2^3=10x3xlog2=10x3x0.3=9
415電話級:2012/08/03(金) 12:35:32.54
>407,408,409
参考までに息子は3尼、2陸特取得済。
自分で受験申し込みしています。(カネは出してあげたけどね)
でもねあんまり勉強してないんだよね、残り日数2週間なのでそろそろ本気に勉強しないと落ちるわ〜
416名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 12:40:41.45
まさか・・・スピード違反の取締りのお仕事しています
ってオチは ないだろうな! 貴殿のご子息は・・・
417電話級:2012/08/03(金) 12:49:16.25
息子が3尼合格後しばらくして・・
2陸特の試験問題見たら簡単だったので、冗談半分にプロの試験どう?
って聞いた。簡単なら(1週間の勉強)なら受けるって。
んで合格。

418名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 12:53:10.04
俺も二陸特持ってるぜ!
仕事は消防官。
まぁ取ったのは特殊無線技士乙の頃だけど。
消防学校でタダで取ったw
419名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 13:14:17.15
>>414
それが間違い…w
log8=2.07944だぞ。
420名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 13:24:04.73
オレは二陸特相当の特殊無線技士無線電話乙を持っているのを忘れていたw
後で上位の電話級無線通信士(今の四海通+α)を取ったので、そっちしか記憶に残らなかった…
二アマに合格して昔の従免の番号を調べるので探したら、すっかり忘れていた特殊無線技士がw
421名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 14:38:31.17
>>410
普通、自然対数よね。っていうのはわかったから。
混乱させていじめるなよww
422212:2012/08/03(金) 15:45:59.21
自然対数なら、log じゃなくて ln って書けよw
423名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 15:50:08.75
問題文が、log8と間違って書いてある。それを指摘したわけ。
424名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 15:51:04.53
問題文が、log8と間違って書いてある。それを指摘したわけ。
425名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 16:14:12.50
>>419
 ↑
ひねくれ者
いつでも どこにでも 居るのですね ゴキブリみたい
嫌ですねぇ・・・

がんばろう FTDX3000 が 目の前に 待ってるよ! 
426名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 18:07:48.56
427名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 19:37:27.05
10log1010+10log8
と書いてあれば、log8の方は常用対数ではなくて自然対数だと読まないと試験に落ちるぞ。
428212:2012/08/03(金) 20:13:02.46
>>427
意味不明。
ln を log と書くときは、自然対数の底 e を明記するのが常識w
429名無しさんから2ch各局…:2012/08/03(金) 20:45:55.85
厨卒には無理
430名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 08:24:17.15
>>428
そういう意味不明な式を書いたQCQ企画にそれを指摘するべき。
発信者ではなく中継者に原文の間違いを指摘するのは筋違いw
431名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 08:45:51.45
一、高卒は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、高卒には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、高卒は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、高卒は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、高卒は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、高卒は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、高卒と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、高卒は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、高卒には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、高卒を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、高卒は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、高卒とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、高卒との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、高卒は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、高卒の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、高卒との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
432名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 11:22:29.70
学歴と資格はまったく無関係だろ
普通に基本的な義務教育範囲の数学さえできれば1アマでも合格可能
433名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 11:58:32.91
三角関数、指数関数、対数、微積分は義務教育の範囲じゃない。

理系高校生なら理解できる。
当時読んでた月刊「大学への数学」には、
度々複素インピーダンスの解説記事載ってた。
434名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 20:20:55.97
別に「大学への数学」に載るレベルのことではないだろう。
載ったとすれば、虚数にはこういう使い方もあるという単なる紹介記事じゃないか。
単に90度を二回ずらせば、180度になるって言うだけのことで、数学的な意味などない。
435名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 20:41:32.98
数学では義務教育の範囲に三角関数・指数・対数・微積分の基礎
これが有れば1陸技やAI・DD総合種まで対応可能だ

もちろん学歴よりも本人のやる気と計算力が有ればだな
436433:2012/08/04(土) 21:16:18.40
>>434
いや、定常状態の計算方法として物理的な意味から解説してた。
僕を含めて、あの雑誌の読者は大学「での」数学や物理を勉強してるの多いし。
437名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 21:28:28.86
そもそも1アマや2アマに「大学への数学」レベルの数学力が必要かどうかと思う
高校で普通に勉強していれば文系数学でも1アマには充分に対応可能
438名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 22:10:40.07
丸暗記で合格点取るだけならな。
439名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 22:38:59.87
>>438
丸暗記は昭和50年以降の記述式のはなし。
問題集薄かったよ。
440名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 23:40:00.37
>>437
確かに。。。
自分は中2で2アマを取ったが、勉強する上で数学力に苦労した記憶はない。
それより回路を読んでみたり、物理的な勘を養った方がいい。

ちなみに、1アマはこの間取ったが、工学は全く勉強せず、法規だけ一夜漬けで臨んだ。
法規は2アマ取得以来30年近く経っていたのでかなり変化していて焦った。
工学はその当時から変化が無いとの印象。
441名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 23:43:44.77
30年前のことを覚えてるって凄いなwww
442名無しさんから2ch各局…:2012/08/04(土) 23:46:00.25
いや、歳とると何十年も前のことを昨日のことのように覚えてるもんですよ。
その代わり、昨日のことはどうやっても思い出せないんだけど。
443名無しさんから2ch各局…:2012/08/05(日) 09:42:26.75
そうですね、若い時の記憶は抜けません。
今思えば若い時に勉強させられるのは理にかなっているような。。。

法規は法規原文を用意してから過去問をやった方がいいです。
過去問で回答があやふやだなと思ったら、原文を読んで確認です。
原文を読んでおくことで安定した点数が取れるようになります。
受験する上で覚えておかないといけない法規は
量的に少ないことがこの作業を通して判るはずです。

一夜漬けなので1週間もすると全部忘れますが。
444名無しさんから2ch各局…:2012/08/05(日) 10:46:35.46
記憶を司るのは、海馬。
海馬はグラスの様なもの。
昔の記憶はグラスの底に、最近の記憶はグラスの上に。
歳を重ねると海馬が弱くなるから、最近の記憶が漏れてしまう。
だから年寄りは昔の記憶を憶えているんだな。
445名無しさんから2ch各局…:2012/08/05(日) 12:49:18.85
ここには俺みたいな10代の若者(資格マニア)はおらんのか。
446名無しさんから2ch各局…:2012/08/05(日) 13:09:19.07
変態マニアならおるでー
447212:2012/08/05(日) 13:12:20.17
■マニア
マニア(mania,maniac)とは、普段から自己の得意とする専門分野に没頭する生活習慣を持つ人物。
特定の事柄ばかりに熱狂的な情熱を注ぐ者や、その様子を称して言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2


俺は特定の分野だけではないので、「マニア」ではなく、「賞状コレクター」だがなw
448名無しさんから2ch各局…:2012/08/05(日) 13:33:41.78
おr、処女コレクターだおー
449名無しさんから2ch各局…:2012/08/05(日) 16:14:47.07
一、高卒は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、高卒には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、高卒は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、高卒は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、高卒は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、高卒は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、高卒と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、高卒は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、高卒には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、高卒を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、高卒は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、高卒とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、高卒との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、高卒は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
450名無しさんから2ch各局…:2012/08/05(日) 20:45:16.26
>>449
5963
451名無しさんから2ch各局…:2012/08/05(日) 22:21:34.30
>>450
69
452名無しさんから2ch各局…:2012/08/06(月) 09:08:49.49
一、高卒は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、高卒には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、高卒は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、高卒は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、高卒は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、高卒は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、高卒と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、高卒は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、高卒には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、高卒を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、高卒は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、高卒とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、高卒との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、高卒は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
453名無しさんから2ch各局…:2012/08/06(月) 09:42:30.92
おまいら 黙祷 したか? 8:15
454 忍法帖【Lv=2,xxxP】  :2012/08/06(月) 10:27:22.61
Test
455名無しさんから2ch各局…:2012/08/06(月) 16:12:57.76
記憶を司るのは、海馬。
海馬はグラスの様なもの。
昔の記憶はグラスの底に、最近の記憶はグラスの上に。
歳を重ねると海馬が弱くなるから、最近の記憶が漏れてしまう。
だから年寄りは昔の記憶を憶えているんだな。
456名無しさんから2ch各局…:2012/08/06(月) 22:55:52.80
>>453
失禁した
457名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 00:08:21.04
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
458名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 08:00:41.80
一、高卒は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、高卒には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、高卒は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、高卒は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、高卒は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、高卒は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、高卒と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、高卒は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、高卒には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、高卒を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、高卒は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、高卒とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、高卒との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、高卒は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
459名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 08:43:28.36
試験の日まで 2週間を切りました
お盆休み 返上して 追い込みですね
460名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 10:17:52.64
>>457
おめでとう
全てが試験の結果で表されるとは思わんが、
幹部階級になっても国の為に頑張ってくれたまえ。
461名無しさんから2ch各局:2012/08/07(火) 16:03:22.69
小6、2アマの試験がんばれ!!!
462名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 16:15:42.52
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
463名無しさんから2ch各局:2012/08/07(火) 19:01:52.33
2士から将まで16階級に分かれた陸上・海上・航空各自衛官の階級。このうち3尉以上の8階級を幹部自衛官といいます。
464名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 20:03:26.16
>>463
スレチ
465名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 08:01:47.75
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
466名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 08:22:41.55

お国のために逝って下さい
そうそう 逝く前に 免許は返納したほうがイイよ
467名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 15:52:11.11
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
468212:2012/08/08(水) 18:54:32.12
Aさん: 『俺、全然取り柄というものが無くて、自分に自信がないんだけど、
             いつも「あたりまえ」みたいな顔して道を歩いてるんだ、、』

俺 : 『大丈夫。それだけハッタリがきけば、馬鹿でも生きて行けるよ(笑)』
469212:2012/08/08(水) 19:00:41.76
Aさん: 『俺、全然取り柄というものが無くて、自分に自信がないから、
                         いつも開き直ってるんだ、、』

俺 : 『大丈夫。それだけずうずうしければ、馬鹿でも生きて行けるよ(笑)』
470名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 19:13:36.31
素朴に質問
新潟民が1尼受験をする場合、今でも東京か長野に受験地固定されてしまうんですかねぇ?
471名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 19:48:38.97
いや、申込時に選べる。
472名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 20:18:22.36
高卒もクソも無いだろう
金さえ出せば入れる大学多すぎ
小学生の算数も解けない大学生はイラネェ
473名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 21:28:25.43
>>465
部内幹候に通ったってことは、しばらくは久留米だな。
474名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 08:31:56.55
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
475名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 18:17:09.85
受かって嬉しいんだね
おめでとう!
476名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 19:11:18.19
>>474
今度は1アマ 昇格にチャレンジだね 頑張ってね(^^
477名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 20:14:00.47
今日、航空通受けてきたぜ。無線工学は1アマと比較にならん位簡単だった。
でも、英語がね・・・まあ、今晩から1アマに切り替えて勉強していこう・・・
478名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 20:53:00.94
今は航空通は、飛行機業界以外にはあまり使い道は無いような…
昔はいろいろとあったけどな。たとえば電話機通信士だと125Wまでの送信設備が保守できた。
ちょっとした放送局で2技の代わりに仕事ができたんだが。
479名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 08:36:40.42
というか、10Wや20Wの免許のローカルFM局で二技が必要といのがおかしいよな。
三技とか四技とか作って欲しい。
480名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 11:25:22.91
>>479
むしろプロ免許は1陸技のみにしろと
481名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 12:14:32.10
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
482名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 12:14:59.63
一、高卒は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、高卒には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、高卒は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、高卒は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、高卒は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、高卒は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、高卒と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、高卒は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、高卒には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、高卒を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、高卒は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、高卒とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、高卒との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、高卒は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
483名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 12:15:33.19
そうですね、若い時の記憶は抜けません。
今思えば若い時に勉強させられるのは理にかなっているような。。。

法規は法規原文を用意してから過去問をやった方がいいです。
過去問で回答があやふやだなと思ったら、原文を読んで確認です。
原文を読んでおくことで安定した点数が取れるようになります。
受験する上で覚えておかないといけない法規は
量的に少ないことがこの作業を通して判るはずです。

一夜漬けなので1週間もすると全部忘れますが。
484387:2012/08/10(金) 13:25:29.63
>>482
ソロソロ『控え控え〜』とドコぞのお偉方である証の、例えば水戸の御老公さまでは葵の御紋の印籠的証拠のご呈示を。
そうでなければ…底辺専門学校卒、若しくは底辺大卒の心の叫びか?
名実共に充実した大卒であれば相手の学歴は全く気にしないヒトも多いしね。
ニヤニヤ。

とにかく君は心が歪んでる。w
485名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 15:05:31.53
赤い夕日が校舎を染める・・・・
思い出すなぁ〜〜希望に満ちていた高校時代
486名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 15:29:26.71
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
487名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 17:56:51.75
複素数の虚数単位「j」を見ると、
高校一年生の一学期の中間テスト、能力別最上位クラスで
勉強を怠けて赤点をとったのを思い出します w
あのときのようにならないように、歯を食いしばって頑張る。

まだまだ合格水準まではほど遠いですが、辛うじて励みになるのが
参考書の復習で回を重ねるごとに理解が深まっているのを実感することです。
488名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 19:30:33.66
図に示すRLC並列回路において抵抗Rの値が20Ω、コイルLのリアクタンスが100Ω
コンデンサCのリアクタンスが25Ωの時、電流iの値として正しいものを選べ。

1 4−j3
2 4+j3
3 4+j4
4 5+j3
5 5−j3

この問題なら3秒で解ける方法がある。

1コンデンサは無視
2大きい値÷小さい値
3コイルLと抵抗Rを比較しRの方が大きければ(−)小さければ(+)

以上。
 
489名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 19:40:13.19
H22年4月のA-4か。
I = 100/20 + 100/(100j) + 100/(-25j) = 5 - j + 4j = 5 + 3j
普通に計算したって10秒ぐらいじゃん。
490名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 20:08:58.70
つうか、容量性なのにコンデンサ無視するのかよ。
491名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 21:05:54.57
>>489 490
攻略として親切心で出したのに文句言われるとは思わなかったよ。
計算が楽なのは確かだろ?
こういうことを書いても文句言われるんなら何を書けばいいんだ?
492名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 21:11:47.09
>>488
私も、この解法で昨年受験しました。
ありがとうございました。
493名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 21:16:15.14
>>491
同感です。
このスレは受験されるかた自身がご判断されること。
ひとつの方法です。

494名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 21:48:35.19
>>491-493
はぁ? 間違った解法なんか迷惑だって。
495名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 22:05:04.45
>>489以外の解答したヤツ、おーい、大丈夫かー。
これはさすがに心配になるな。
496名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 22:24:47.17
敢えて速答方法考えれば、
1. 実部は 100/R = 5
2. LよりRのリアクタンスが小さいから、虚部の符号は正

・・・くだらねぇ。
高卒や文系でもなけりゃ、普通に計算しろよ。
497496:2012/08/10(金) 22:28:49.45
ありゃ、typo
×LよりRの
○LよりCの

488の解法は物理的に正しくない。4になるのは偶然だね。
498名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 22:52:08.36
すごいこと発見した
B問題の1か2を選ぶ問題は必ず3:2の割合になる
499212:2012/08/10(金) 23:03:26.78
I=E・Y=100×(1/20+j/100−j/25)
=5+j−j4
=5−j3
500名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 23:08:22.23
>>498
3:2も4:1もあるぞ。

>>499
ばか。
501名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 23:10:16.29
488のやり方で今まで出題された数値の違う同じ問題やってみて。
488のやり方で全部あってるから。
計算が理解できなかったり難しいと思う人はこの方法でやってみて!

普通に計算できる頭のいい人は絡まなくて結構です^^


502212:2012/08/10(金) 23:13:47.74
ミスった、、やべぇwww

I=E・Y=100×{1/20+/j100+/(−j25)}
=100×(1/20−j/100+j/25)
=5−j+j4
=5+j3
503212:2012/08/10(金) 23:19:58.72
>>502
1行目。1が抜けてるしwwwwぎゃはははは(汗

→  I=E・Y=100×{1/20+1/j100+1/(−j25)}
504名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 23:27:25.03
>>501
LよりCのリアクタンス大きかったら正解えらべないじゃん。
で、489の普通の計算を理解できない知障が、何故このスレにいるんだ?
505212:2012/08/10(金) 23:28:00.90
>>488
というか、この問題文が不完全だな。
ちゃんと、交流電圧の実効値が100Vだと書けよw
506名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 23:44:10.53
>>505
488だがすまん。確かに抜けてた。
実際の問題では回路図に交流電圧の実効値100Vが書かれている。
507名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 23:46:53.35
>>504
わるかったな。
俺はこんな計算も出来ずに解説問題だけ丸暗記で1アマに合格したぞ!
計算問題はあてずっぽで全部1にしたら3問当たってた(笑)
508名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 00:10:41.71
自慢じゃないが、俺は移動局だから、2尼の範囲だぜ
509名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 01:03:53.29
>>508
移動局なら3尼だろ?
510名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 07:56:09.73
10MHz、14MHzでも移動運用してるということだと思うが。
511名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 08:49:51.20
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
512名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 14:01:52.30
>>504
あなたも なぜここにいるんだ。
513212:2012/08/11(土) 14:41:17.03
QCQの「ズバリ合格」で勉強中。もうすぐ一通り終わって、仕上げに掛かる。
過去問もやっとかなきゃなw
514名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 15:04:40.10
>>512
1アマ受験者だから。
515212:2012/08/11(土) 15:37:18.21
ちなみに野口の問題集も、8割がた終わってる。
はやく試験日にならないかな。解法・解答、忘れちまうぜw
516名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 16:53:11.40
>>514
ナカーマ
俺も2アマ持ちで1アマ受ける。500W出すわけでもないのになw
517名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 17:35:49.93
俺も受験者だ
3期連続5度目の1アマ受験だ 江間忠へGO!
518名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 18:12:07.53
>>517
藻前、楽しそうだなぁ 
その楽しみ 6度目まで もってけばww
519名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 18:52:30.60
そろそろ本日の2アマ速報が気になるころ・・・・・
>>517
わたいらはニシザワガクエンでんねん
520名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 18:57:50.20
2アマ速報???
試験は来週だろ?焦らすなよwww
521名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 19:08:55.24
体験談です。5年以上前の問題集と計算問題丸暗記はダメだよ。
最近の過去問最低2年6回分、3年以上自力で解けるように。
522名無しさんから2ch各局:2012/08/11(土) 19:24:22.50
実技試験がないだけ、まだ気が楽。
特に送信試験は試験官と1対1で緊張して受験番号打ち間違えた思い出があります。
523名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 21:02:24.64
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
524名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 21:40:44.82
やべえ。
法規ぜんぜんやってないやwww
525名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 22:13:23.44
放棄は法規なんちゃって
526名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 22:28:26.01
試しにYZ312やってみたら6問間違ったwww
4月に2アマ受けてるから大丈夫かと思ったら
さすが1アマ!やっぱり2アマ問題とは一味違うな(汗)


527名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 22:54:20.13
おい教えろください。FS送信機って何なんだ?これ今回の2アマに出そうな気がするぞ。
構成図は覚えたけど、訳分からん・・・誰か使ってるのか???何なんだこれ?
528名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 00:08:43.47
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
529名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 00:09:24.95
バカ発見wwwwww

ミスった、、やべぇwww

I=E・Y=100×{1/20+/j100+/(−j25)}
=100×(1/20−j/100+j/25)
=5−j+j4
=5+j3
530名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 00:10:01.09
書き込み主が高卒以下の学歴に多大なるコンプレックスを持っているのダケは良く判ったよ。
『大卒の俺様の死活問題である』と。
無線で喋る時に学歴を言わないとイケないのかい?
そういうトークをして威張りたければ勝手にどうぞ!
一発で嫌われると思われ。w
俺は普通に話す。
まあ、俺はアクティブな局じゃないからお会いする事もないかもしれませんね。w
バカに代わって俺がスレチを謝っておくよ。
自分のケツすらも自分で拭けない、お偉い様だもんな。w
531212:2012/08/12(日) 00:28:14.90
まあ、高卒以下の低脳が俺の揚げ足取りをして、憂さ晴らしをしていることは良く解った(笑)
532名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 06:46:04.17
>>530
低学歴のバカは何処か他所逝ってくれんか。
これから受験する者として、交流回路の計算すらできない奴のレスはウザくて適わん。
533名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 07:09:14.20
>>527
電信で、マークとスペースにそれぞれ一定の周波数(マーク周波数、スペース周波数)を割り当てる方式。
F1Bだけで、F1Aの実機は販売されていないはず。
534名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 08:15:33.71
>>533
ありがとん!
もしかして7MHzだったら7030あたりでピロピロしてるやつのこと?RTTYとかいうやつ?
535名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 08:43:30.69
RTTYは無線印刷電信。F1Bだけど別物。
マークが短点だけで長点なし。人が耳で聞いても解読できない。
536535:2012/08/12(日) 08:47:58.91
うっ、typoだ。
×F1Bだけど別物。
○F1Bだけ。
537名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 09:24:05.30
うーん・・・1アマ、無線工学ムズい・・・
4月に2アマ受かった勢いで申し込んで勉強中だけど、レベルが全然違う・・・
一陸特とかにも過去受かってるけど、まるで歯が立たない・・・
538名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 09:59:19.65
4アマ持ちの1アマ受験者だが、正直拍子抜け。
8/19の試験終わったら、次は一陸技受けようと思う。
一昨日、一之瀬本立ち読みしたら、いい感じだった。
539名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 10:18:12.29
5年分の過去問を用意したので、あと1週間出来るだけ回すとしよう・・・
540名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 11:24:03.42
>>537
同じく4月の2アマ合格者で、来週1アマ受験予定です。
申し込後に勉強開始しましたが、そんなに難しいと思いませんけどぉ。

ちなみに、文系出身者ですw
541名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 12:07:43.25
文系にはちょっと厳しいと思ったけど、そうでもないのか。

理系4アマからだと、モールスとQ符号が厄介だった。
音のパターンで覚えるべきなんだろうけど、時間がなかったので電鍵買って打ちながら学習。
4日で覚えたけど、視覚的な記憶なので実際の聞き取りは全くダメ。試験終わってから練習するつもり。
542名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 12:51:18.36
書き込み主が高卒以下の学歴に多大なるコンプレックスを持っているのダケは良く判ったよ。
『大卒の俺様の死活問題である』と。
無線で喋る時に学歴を言わないとイケないのかい?
そういうトークをして威張りたければ勝手にどうぞ!
一発で嫌われると思われ。w
俺は普通に話す。
まあ、俺はアクティブな局じゃないからお会いする事もないかもしれませんね。w
バカに代わって俺がスレチを謝っておくよ。
自分のケツすらも自分で拭けない、お偉い様だもんな。w
543387:2012/08/12(日) 13:07:48.09
勿論俺じゃないよ。w
争い事は極力ヤメよう!
544名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 17:25:59.41
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
545名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 18:53:38.51
>>538
一陸技一海通までは素人扱いで低評価。

一総通まで取れたら初めて達人としてのスタートラインに立てる。
546名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 18:58:11.53
4アマ=一陸技=海通

1アマ>3総通>2アマ

以上、操作範囲。

難易度
3総通>>>1陸技>1アマ=4アマ
547名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 18:59:19.50
1アマから電信なくしたんだから、操作範囲も3総通以下にすべきなんだよな。
現状では3総のほうが圧倒的に難しいしw
548名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 19:04:16.61
確か新1アマの最年少記録って幼稚園児だよね?
モールス撤廃までは小学5年だったから、やはり相当簡単になってる。
丸暗記で受かるし。
549538:2012/08/12(日) 19:20:10.06
>>545-546
いや、総通には全く興味が無い。
1アマの無線工学が物足りなく、一陸技のがちょうどいいから受けるだけで。
大学で学んだことの確認なんだわ。
操作範囲も4アマで間に合ってるし。
550名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 19:21:41.07
興味がないっていうより逃げてるだけじゃん。
551名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 19:22:24.60
アマやってて陸技持ってますなんて言っても、ふーん、だしなw
552名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 19:25:01.59
アマチュア無線技士以外の話題は他でやってほしい
553名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 19:26:33.31
そもそも一陸技なんてスレを見ればわかるとおり簡単な資格。
暗記で受かるし。
1アマと大差ないんだが。
554538:2012/08/12(日) 19:28:23.90
>>550
いや、全然。
555名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 19:32:59.96
私は1アマ1陸技です、なんて自己紹介した暁には
ああコイツは電信なし1アマね、って思われるだけじゃんw
トレーニングにもなりゃしねえ1陸なんて問題集だけやっとけばいい
556名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 19:39:40.85
国内電信特と一陸技、どっちが難関かと聞かれれば、もちろん国内電信。
むろん、選任されなきゃただの紙切れ。
557538:2012/08/12(日) 19:44:19.09
>>555
全然構わんが。
558名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 19:47:59.45
アマごときが陸技を語るな
559名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 19:49:41.57
俺は表向きには3アマ。1アマは持ってない。
公開運用などでは3アマを提示する。
そして上級おやじが上級を目指せとかウンチク垂れてくる。
最初は適当に流すが、あまりにウザい場合、伝家の宝刀を出す。

それがアマにおける総通の使い方。
陸技ではインパクトに欠ける。
560名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 19:59:41.29
アホくさ・・・というか、大人げない。どっちもどっち。
561名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 20:00:50.57
>>559
その伝家のなんとかを出した後OMが第一級無線通信士を出して来たら?
総合がついていない無線通信士だよ
その場合恥をかくのはお前だ
562538:2012/08/12(日) 20:13:30.81
変な人達だなぁ
563名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 21:13:26.14
性格悪自慢大会
564名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 21:55:20.85
トランプの戦争を思い出した。
いっせいので!
ガキの頃よくやったっけ。最初に覚えたカードゲームかも?
565名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 22:18:00.25
というか、ここは上級資格を目指す人たちに嫌がらせをして、
モチベーションを低下させ、
資格取得を妨害するためのスレですから。
おバカ自慢、正確の悪さ自慢大歓迎!
566名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 22:45:05.75
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
567名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 22:45:26.33
俺は表向きには3アマ。1アマは持ってない。
公開運用などでは3アマを提示する。
そして上級おやじが上級を目指せとかウンチク垂れてくる。
最初は適当に流すが、あまりにウザい場合、伝家の宝刀を出す。

それがアマにおける総通の使い方。
陸技ではインパクトに欠ける。
568名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 22:45:40.25
確か新1アマの最年少記録って幼稚園児だよね?
モールス撤廃までは小学5年だったから、やはり相当簡単になってる。
丸暗記で受かるし。
569名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 22:46:03.90
体験談です。5年以上前の問題集と計算問題丸暗記はダメだよ。
最近の過去問最低2年6回分、3年以上自力で解けるように。
570名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 23:43:55.80
アマチュア無線技士以外の話題は他でやってほしい
571名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 00:46:07.72
計算問題も極端に難しいのは出ないので焦る必要なないぞ。
法規はモールスは点取り問題だから落とさないようにすれば70%はいくでしょう。
満点取る必要は無い、70%で合格なんだから気楽に考えましょう。
572名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 02:04:53.66
今一つ無線工学で理解できない問題は以下のHPで理解を深めるといいよ。
ttp://www.gxk.jp/elec/musen/1ama/
これでダメなら過去問丸暗記で運に任せましょう。
573名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 12:11:34.45
コミケットも終わったし、明日から勉強に本腰を入れるぞ!
574名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 13:20:19.25
>>558
なんでや?
575名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 16:31:54.00
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
みんな喜んでくれ。
俺は陸自幹部試験に受かった。
受かった時の階級は1曹だ。
人間努力すれば報われる。
陸自幹部試験に受かった俺だが4月に1アマ落ちてるから。
1アマ受かったやつは3等陸尉以上って事だ(笑)
ちなみに国内電信級を持っているのが少し自慢だ。
アマ資格は2アマです。
576名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 18:01:46.40
アマチュア無線技士以外の話題は他でやってほしい
577名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 19:18:18.17
スクリプト荒らしにレスしてもw
578名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 20:30:18.83
>>
1陸技の話なんか他でせや。
ここは上級ハム受験スレやでよ。
579名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 20:32:39.45
>>558
1陸技語るなら
どうしたら語れるんや?
教えてくれ。
580名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 20:57:49.41
>>577
??
あほ?
581名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 21:20:02.73
今度の土日が試験ですか。みなさんがんばって下さい。
582名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 22:23:05.63
>>577
忍法帳の有る現在、いずれも単なるコピペだろうが明確な意図があっての投稿だろう。
そういう事。
受験の皆さん、追い込みの勉強頑張って下さい。
583名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 22:34:42.70
どこの板にもキチガイコピペ厨いるからなぁ。
適当にNGワード登録してあぼ〜んするしかない。

野口本2回、過去問5年分2回終了。
もう飽きてきた。
584名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 22:53:59.65
>>583
合格目前。
585名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 23:28:02.09
俺2アマ受けるけど、野口本だけです。
8割りくらい憶えたけど、大丈夫かな…
野口本の始めに、「国家試験では、既出問題が多数出題されていますから、本書の問題をマスターすれば、
合格点を得ることができます。」
って記載されていて、それだけを信じて勉強しました。
586名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 00:22:32.38
だから何?
587名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 00:26:20.42
>>586
アドバイスしてやれ。
588名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 00:45:00.94
>>585
過去2年6回分を各教科100点以上(モールス付き法規は120点)取れてたら合格できるよ
589名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 06:40:34.62
>>585
2アマじゃなく、1アマ受験者だが、
過去問プリントアウトして解いた方が頻出問題を実感できる。
頻出問題ほど、数値や穴埋め語句を変えて何度も解くことになるからすぐ覚えられる。
野口本は知識を網羅するのにはいいが、試験対策としては、メリハリがなく効率も劣る感じ。
590名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 12:29:12.73
1アマ、1陸技までは一発で取れたが、1総通だけは6回連続で落ちてあきらめた俺が通るよ
591名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 12:30:05.18
ちなみに1アマは60文字英文受信ありのときに取った本物の1アマだから
592名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 12:59:54.59
>>591
電波法に書いてんの??(笑)
悔しいのうwww悔しいのうwww
593名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 13:11:41.56
>>590-591
我々は野口本と過去問だけで、1アマを3アマぐらいの感じでとりますから。
悔しい? ねえ、悔しい?
594名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 13:30:39.65
悔しいのうwWwwWwwwWWWWwwwWwWww
595名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 13:34:49.93
>>591は、従免やQSLに「本物の1アマ」とか書き込んでるんだろうな。
596名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 13:41:53.35
本物の1アマだから(キリッ

ぷっ
597名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 15:29:07.74
>>591
ワロタww
598名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 15:31:07.47
本物の1アマw
599名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 15:32:37.45
こんなこと書くのは低能。1総通取れなくて当たり前だアホw

591 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 12:30:05.18
ちなみに1アマは60文字英文受信ありのときに取った本物の1アマだから
600名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 15:35:35.00
本物の1アマなら、実践でCW慣れしてるだろうから1総通なんか楽勝だろw
やたらCWあり1アマにこだわる当たり、コイツはCWできんのがバレたなwwww
601名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 17:15:40.07
>>600
電信の通信術だけはな。
英語の聞き取りで落ちたりしてw
602名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 21:01:21.65
直近3回からは出題されないですか?
絶対はありえないと思いますがその傾向でしょうか?
603名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 21:13:42.43
俺のときは直前の問題が1問でたよ。
604名無しさんから2ch各局…:2012/08/15(水) 02:17:21.00
自局に対する呼出しを受信した場合はQRZ?ですよね
応答してはいけないのはどんな時でしたっけ
605名無しさんから2ch各局…:2012/08/15(水) 02:26:34.18
自局を呼んだのか他を呼んだのか分からない時→何もしない
自局を呼んでるのは分かるが呼出符号が分からないとき→QRZ?
606名無しさんから2ch各局…:2012/08/15(水) 08:09:31.91
なあ、1アマ野口問題集のP33の下から1,2行目って何なん?
正誤表にも載っとらんし。
607名無しさんから2ch各局…:2012/08/15(水) 11:13:31.15
過去問H23年8月期のA-5だから
1 2[Ω]
2 3[Ω]
だな。
608名無しさんから2ch各局…:2012/08/15(水) 17:18:44.75
>自局を呼んだのか他を呼んだのか分からない時→何もしない
厳密には、応答してはならないという規定だな。
常識的には受信を続けるという解釈なんだろうが。
609名無しさんから2ch各局…:2012/08/15(水) 17:37:14.37
>>607
THX!
610名無しさんから2ch各局…:2012/08/15(水) 21:12:09.14
>>609
"THX!"??
611名無しさんから2ch各局…:2012/08/16(木) 12:06:17.93
天気予報だと、土曜の東京は晴れだが大気の状態が不安定で雷雨などがあるとか。
晴海だと建物の外へ出られないのはつらいなぁ。
有明のTFTなら建物の外へ出る必要など無いけれど。
612名無しさんから2ch各局…:2012/08/16(木) 15:30:50.57
>>611
雨降ったら、傘さしましょう。

頑張ってね。
613212:2012/08/16(木) 16:06:10.44
俺は有明のTFT方式だったw ラッキーw
614名無しさんから2ch各局…:2012/08/16(木) 16:21:20.70
晴海だと、昼飯は晴海トリトンかな。
615名無しさんから2ch各局…:2012/08/16(木) 17:19:52.29
1アマもそれぞれ15分もあれば完答できるのに、何故にそれぞれ2時間半も設けてんのかね。
4アマみたいに両方合わせて60分でいいのに。
616名無しさんから2ch各局…:2012/08/16(木) 17:34:03.47
同意。
そのほうがコストも削減できる筈なのに
617名無しさんから2ch各局…:2012/08/16(木) 21:28:56.23
電波法76条に「正当な理由がないのに、無線局の運用を引き続き6箇月以上
休止したとき。」は総務大臣様がおらの免許を取り消すことができるらしいけど、
おらはかつて「飽きちゃったから」という理由で無線機に電気いれなかった時期が
1年以上あるが、これは取消しなのか???前から疑問だったんだけど、今回
1アマ受験勉強してて、改めて???って思った。誰か教えてちょうだい。
618名無しさんから2ch各局…:2012/08/16(木) 21:40:09.58
飽きたら仕方ねーべ
619名無しさんから2ch各局…:2012/08/16(木) 22:14:16.95
アマチュアの場合、どこまで正当な理由にできるか。という問題もあるけど、
取り消すことができる/取り消さねばならない
の差だね。
取り消すことができる。だと、
取り消すとは限らないけど、取り消しても文句言うんじゃねえぜ。
の意味。
620名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 00:14:15.49
617です。
まあそんなとこなんでしょうね。
それより、まずは勉強しなきゃ・・・現在受かる確立60%(自己診断)やばいっす・・・
621名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 04:58:04.23
過去5年分の無線工学、3割近くしか合格点超えていない。
特に、最近1年分は合格点超えきれなかったorz
しかし、電気通信術が廃止されてからは、無線工学は少し傾向が変わったなぁ。
俺オワタ
622名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 06:05:53.36
あと1日となりました
623名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 08:05:51.18
平成18年4月期から直近までの6年分+1期を3回やってみたが、もうお腹いっぱい。
本番では手応えのある新問題出して欲しい。
624名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 08:42:47.21
モールスの問題は手ごたえがあるかもな。2年以上前の過去問は存在しないはず。
625623:2012/08/17(金) 09:03:21.27
問題丸暗記じゃなくて、ちゃんとモールス符号覚えたから全然平気。
626名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 12:41:40.25
>>623
ふざけるな
俺を殺す気か
6272アマ(1回目):2012/08/17(金) 14:08:59.72
Q符号って覚えたほうがいいのですか?
QRZ?,QSY,QRL...とか数個しか覚えてないから、
問題に出るかどうか不安。。。
628名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 14:15:39.81
Q符号そのものを文字で質問する問題もよく出るし、
モールス符号として出題される事も今後はよくありそう。
たとえば、直ちに応答できな場合に送る符号が
・−・・・で○か? とか。
6292アマ(1回目):2012/08/17(金) 14:21:57.11
>>628
回答ありがとう。
略符号も出ますか。
日頃からCWしておけば、わかるんだろうな。。。

一応、勉強しておきます。
ありがとう。
630名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 15:28:35.75
基本的にはQ符号とモールスは点取り問題だから落とさない事が大切。
新たに過去問を覚えるんだったらしっかりQ符号とモールスを覚えましょう。
631名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 17:17:54.77
音響受信がなくなって、試験問題にするのは、楽しそうだね
しばらくは、新出問題が多いかも 話題性はありそうですね(笑)
そのうち、飽きてきて、使いまわし をしそうだけど・・・ww
632名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 22:41:41.19
皆さん合格目指して頑張って下さい
(合掌)
633名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 23:23:18.83
みんな、ちゃんとCWにも出てきてねwww
634名無しさんから2ch各局…:2012/08/17(金) 23:53:43.63
無線工学が難しい。
少しの間違いで7割切りそう。
635名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 00:14:30.50
>>633
出てますよ〜!
国内QSOはやらないけどね。
636212:2012/08/18(土) 08:21:37.63
J3Eとか、デムパ型式の記号は全部覚えないとだめか?w
637名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 08:24:01.56
晴海到着。
オヤジ臭プンプンだね
638名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 08:29:26.59
>>636
毎回出題されてるのに。
つうか、試験は明日だろ。とっとと覚えろよ。
5分もあれば充分だ。
639名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 10:38:58.90
2アマの法規終りました
特に目立った新問題はなし
640名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 11:30:39.13
じゃあ午後の無線工学の復習にかかれっ!
641名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 12:03:16.75
明日の午後の試験は途中退出可能ですか?
642名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 12:37:57.15
>>641
いままでも可能だったから、今回も可能だろうな。
ただし、試験開始直後は出られない。遅刻した人の入室可能時間が終わってからな。
643名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 12:39:55.51
可能じゃよ。
たしか・・・45分だったっけな?
とっとと回答してとっとと帰ろうじゃないか。
644名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 13:24:14.08
2級アマ受験って、大勢いますか?
645名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 13:51:41.00
2アマ終わりました。
無線工学に防護指針の問題が有りましたが難なくスルー。どっちかと言うと法規向けの問題です。
646名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 13:55:12.64

お疲れさまでしたね 明日も受験するの?
647名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 13:57:22.63
いえ、今回は2アマのみです。
明日受験される方頑張って下さい。

可動コイル形が、永久磁石可動コイル形という名前に変わっていましたよ。
648名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 14:12:36.84
明日は1アマ受験で晴海に行く
3期連続5度目の受験だぜ
法規が終わったら江間忠の長イスで勉強する予定だ
649名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 15:25:12.18
1アマ合格率40%程度だろ。
楽勝だろw


とか思ってたけど、70%(105点)取ろうとすると結構難しい。
650名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 15:44:43.74
法規は余裕だったが工学ダメ。次回工学だけ受験にしてくれないかなぁ。
工学はQCQ予想問題大はずれじゃん。
651名無しさんから2ch各局:2012/08/18(土) 15:47:04.78
”法規が終わったら江間忠の長イスで勉強する予定”て、この時間以外勉強しないの?


652名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 15:49:19.50
>>651
キミは落ちる
653名無しさんから2ch各局:2012/08/18(土) 15:51:37.28
工学は、問題集のどこが出ても回答できるぐらいやりこむ必要有り。
654名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 15:54:39.63
江間忠の長イスならばトリトンの方が快適だろ
655名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 16:11:04.24
陸技受かったから工学免除にしてくれ
656名無しさんから2ch各局:2012/08/18(土) 16:22:41.38
だいぶ以前は陸技で工学免除でした。何故免除されなくなったのかな?
657名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 16:24:22.95
>>650
工学簡単だろ…
計算問題がイージーモード
658名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 16:37:00.62
2アマお疲れ様でした。明日1アマ受けます。
解答速報は当日にどこかにアップされるのでしょうか?
659名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 17:58:36.41
>>658
週明け早々にQCQ企画のホムペにアップのはず。
660名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 18:01:02.21
>>650
大外れか。
自分は昨年1、2尼ともよかったんんですが。
QCQ勧めてごめんなさい。
661名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 18:15:53.40
俺はA問題25問回答したあとに、
B問題の穴埋めを見るとうんざりしてしまう。
なので最初にB問題から回答する事にしている。
662名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 19:17:04.89
法規が意外とむずい
工学予想に反して簡単?
663名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 21:09:03.84
俺も法規の方が自信ない。
工学は簡単だった。
664名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 21:26:55.68
俺も明日は頑張るぞ 今度こそ合格したい
665名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 21:43:43.48
>>664
12月期に再受験は辛いぞ
666名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 21:57:22.76
>>665
どういう意味?
寒いから?
667名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 22:06:42.59
明日はTFTビルで私と一緒に頑張りましょうね。
668名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 22:17:38.18
俺は晴海の江間忠だよ
何度も通っておるからね
669電話級:2012/08/18(土) 22:24:24.81
IY408

A
2,3,3,1,2,
3,3,1,3,1,
4,2,1,3,3,
4,1,3,3,3,
2,4,2,4

B
6,7,8,4,5,
2,4,7,6,9,
6,4,7,8,5,
2,2,1,2,1,
7,4,5,1,9,
4,7,8,6,7
670電話級:2012/08/18(土) 22:27:20.77
IZ408
A
2,1,2,5,2,
4,3,4,5,4,
1,4,1,3,4,
3,1,2,3,1

B
3,10,9,2,1,
1,2,1,2,1,
1,4,8,5,7,
2,7,5,6,8,
1,2,1,1,1
671電話級:2012/08/18(土) 22:28:28.98
だれも書かないから漏れが晒すわ
間違ってたら指摘宜しく
672名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 22:30:46.82
0点
673名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 22:34:48.87
A問題の回答は3が多いな。
明日は3にしよう。
674名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 22:40:43.15
>>671
ありがとう。

法規112点
工学108点
法規危ない…
675電話級:2012/08/18(土) 22:41:05.26
>673
明日の試験かぁ・・・ 寝ないで頑張れ
676名無しさんから2ch各局…:2012/08/18(土) 23:23:05.19
>>670
GPのラジアル直角だと、放射抵抗21Ωのような気がする

おいらは、高額は楽勝だったけど、放棄119くらいでやばかった
677名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 00:15:36.15
>>671
送信局は業務を満足に行うための必要最小限の電力じゃね?
678名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 00:30:07.53
>>669
おつかれさまです。
法規
A-3は4(19条 条文より)
A-6は1(30条 条文より)
A-18は4(79条 条文より、無線従事者の規定)
A-22は1(通信規則15条より)
B-5-ウは6(76条 条文より)
B-6-オは5(反復的に中断し、若しくは妨害・・・)
だと思います。
679名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 01:16:55.86
5度目の受験の人 頑張ってね
680名無しさんから2ch各局:2012/08/19(日) 07:56:20.01
長イスの人、がんばって!!!
681電話級:2012/08/19(日) 10:22:01.22
>676
指摘感謝、20が妥当
682電話級:2012/08/19(日) 10:22:57.89
>676
指摘感謝、21(訂正)が妥当
683名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 10:25:05.47
感謝
スペック:講習会3級の無知
「第2級ハム教室」を3週間(毎日2〜3時間)、試験前2日間「第2級ハム国家試験問題集」
結果:法規139 工学:113(たぶん)、2アマは、丸暗記でいける
684電話級:2012/08/19(日) 10:54:04.53
>678
指摘感謝
685名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 11:03:04.71
そろそろ1アマ法規の答えが話題に成る頃
686名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 11:30:48.73
やった!2アマ受かった!たぶん法規130点、工学105点以上ありそう
でもお金ない・・・ヤフオクで5k円でgetした40年前の10W機しかない・・・.
新しい無線機ほしい・・・
687名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 11:31:01.19
2アマ取るなら1アマ取れ。
過去問の使い回しで難易度は4アマ程度。
688名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 11:32:05.36
>>686
中学生か?
まずはその10W機でおせっかいOMを捕まえて
仲良くなって、無線機をもらうのだw
689名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 12:46:38.73
10W機で100W機を釣る
690電話級:2012/08/19(日) 13:32:18.68
上級取ってQRP♪
691名無しさんから2ch各局… :2012/08/19(日) 14:32:52.22
今日の1アマ受験者の書き込み少ないなぁ…
692名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 14:42:11.74
いま帰宅中です。昨日の2アマより、今日の1アマの方が受験者の年齢層が低いように思えました。問題はどっちも優しくて助かりました。

>>645
1アマにも防護指針の問題が設問を変えて出ました。こっちは数式を選ばせる形だから工学でいいと思うけど、2アマの方は完全に法規の問題だよね、あれ。昨日帰宅してから電波法令集調べちゃったよ。
693名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 14:42:16.91
1アマのおすすめ参考書教えてくれ
694名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 14:50:06.07
今日は、あまりの自信喪失の為、試験辞退した…
来期こそ…来期こそ  すでに三期の辞退で、約25000円、ドブに捨ててしまった!
695名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 15:02:17.42
今日の試験は手ごたえがなかった…
火曜日に正答が発表されるまでは合否の予想がつかない
696名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 15:09:22.77
>>693

自分(文系大卒・3アマ)はCQ出版のものしか持っていませんが、その中で自分にとって役に立った順位をつけると、
1 野口問題集
2 吉川本(よくわかる〜)
3 上級ハムになる本
4 野口解説本
5 ガールスカウト本
でした(一応、全部買いましたよ…笑)。

とにかく1が鉄板で、あとはお好みでしょう。自分は計算問題をそれなりに理解して解きたかったので2を読みました。

3よりも4の方が今の問題を解くには役立つでしょうけど、3の法規編が捨て難く、試験に近くなったら過去問やるよりも、こっちを繰り返し読んで正しい文章だけを目にしていた方がいいと思います。かわりに自分でノート作ればいいんですけどね。

5は、勉強の時間がなかなかとれずに焦って、つい買ってしまったのですが、この本のキモである過去問解答の覚え方のコツが、理屈にあってないところもあり、多少とも知識がある人にとってはかえって混乱のもとだと思います。

あと、前の方にもありましたが、過去問をプリントして模擬試験みたいに解くのも良いと思います。
697名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 15:38:32.14
えっ?
あんなに1アマ大量生産してどうするの?って感じの問題だったと思うけどな。
俺的にはありがたかったけどね。

防護指針の問題墓参りに自信ないけど…
たしか、計算値がクリアしたら測定なかったような…クラブ局のKW検査のとき。

後は簡単でした。途中、解答らんが一つずれてて焦ったけどね。ごっつぉうさんですた(^-^)/
698名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 15:55:58.07
>>697
防護指針の電力束密度、いつくかの算出方法があって、そのいずれでもクリアできなかったら測定する、って書いてあるね。(電波法施行規則第二十一条の三第二項9)まぁ、常識的にそうだろうと思うし、日本語のつながりで判断できたけど。

今回はややこしい計算問題がなくてホントに助かりました。
699名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 15:59:32.77
4,3,4,5,2,5,1,5,1,3,
2,3,4,2,3,4,5,3,3,2,
5,1,1,2,4,
34795,21211,45628,93527,37591

A22とB1自信なし。あとA4もかな(~_~;)

添削しておくれ。満点な人。
700名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:15:10.68
>>696

歯医者さんの過去問サイトと無線工学の基礎サイトだけでよろしおす。
701名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:16:48.12
解答速報って、QCQに今晩でるのでしょうか?
702名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:24:20.77
>>696
参考になりました。後で立ち読みしてきます。
703名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:29:12.06
>>701
それは無い。
来週の前半には出ると思う
704名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:32:12.66
おーい腕のいいオペレータ、はやく正解くれ
こんな簡単な問題にあたふたしてるジジイだぜぐへへ
705名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:35:26.38
>>700
URLも。
706名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:37:38.99
34795,21211,45628,93527,37591
38715,21211,45128,9 3 10 2 7,37591
だと思う
707名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:38:53.43
>706

B1-B5の話ね
下段が私の解
708名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:40:43.54
>>699
A2…1
A8…3
B1-イ…8
B4-ウ…10
709名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:44:35.06
>>706
B1-エ…9
電界の強さはV/m、磁界の強さがA/m
710名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:55:38.89
今日の問題。スキャンした。
pdfにしたから、受けてない人も見てみて、
答えを教えてちょ!

私自身の解答は自信ないからナイショ。

法規
ttp://photo.sakuratan.com/HY408.pdf
無線工学
ttp://photo.sakuratan.com/HZ408.pdf
711名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:59:21.67
1/√0.5 = 1/(√2 × 25 × 10マイナス2乗)
=10/5√2 =2/√2 =4 でね?
712名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 16:59:49.34
>>706
B3-ウ…6
「出力」インピーダンスなので「低い」
713名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:03:27.18
ばか。√2じゃん。死んでくる(。-_-。)
714名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:10:11.08
つんくす>>708

今んとこ138点か…なんとかかな?
んだよな、動くんだもんな右手だわ。
なんか、ポカばっかりだ。
715名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:14:42.73
合格基準って発表されてないん?
716名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:16:18.45
工学で問題の訂正があった 数々の無線従事者の試験を受験したが
初めて
717名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:18:08.05
法規
23414 14243
14424 32432
4243
11212 11122 12211
22122 21221 4 8 10 7 1
自分で間違ったのに気づいた分は直してありますが、他にあればご指摘下さい。m(_ _)m
718名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:27:35.06
>>716
フォトインタラプタを知っている自分としては、これで1点もらったと思ったけどな。
719名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:31:47.89
>>715
日無のサイトに出てるでしょ。両方とも105/150点以上で合格
720名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:36:38.45
>>717 A10 2でね?
721名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:40:51.95
アカン。
無線工学(特に計算問題)難しかった。。。
6割くらいしか取れなかった。
722名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:43:59.02
>>670
今更ですけど
B5-ア…2
だと思います。
723名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:45:49.75
>>720
そうだな、2だ。
724名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:52:17.80
>>720
あ、ホントだ。
写し間違えてました。m(_ _)m
725名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:52:41.41
ということで、法規149/工学138 でやっと3アマ卒業だぉ
726名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 17:52:42.47
1アマ HZ408 過去問に当たって調べてみたけど、
これで良いかしら?

A問題
41412
51313
43423
45332
51124

B問題
38795
21211
45128
93026
37591

これで違ってたらおいらはアウトだよ。ギリだった…。
727名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 18:02:26.58
A11 A-B/A+B=0.5 A=3 で B=1 ?
728名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 18:04:26.35
>>726

この辺読んでみて。
>>699
>>708
>>709
>>712

729名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 18:06:23.45
エミフォロは、ハイインピー入力ローインピー出力のブァッファ回路。
730名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 18:23:07.33
>>726
A-4 5
A-11 2
B-3-ゥ 6
B-4-オ 7
と推測

自分の答えと同じ所は未チェックです
731名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 18:30:23.94
1アマ、初挑戦で何とかイケたようだ。工学は上の叩き台を総括して
113点でギリギリだったが・・・正式のが出ないと不安だ・・・
732名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 18:34:36.86
残念…落ちたっぽい。くやしい。 あと2問足らない感じ。
733名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 18:41:13.22
・・・しかし、過去問率高いよな、相変わらず・・・
734名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 18:51:37.02
1アマ受けたけど
モールスほぼ捨てて、法規だけ勉強したけど…2度目の挑戦でなんとか合格できそうな予感

お疲れ様でした
735名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 19:02:40.45
合格って書き込む奴はいるけど自分の結果は晒さないな。
本当は無線工学、自信ないんだろ。
俺は不合格確実だけどな。
736名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 19:36:38.95
今回は合格か。
ほぼ、満点だった。
737名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 19:53:43.42
誰か無線工学の解答求む。
738名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 20:05:06.53
>>733 >>699 + >>708 どぞ
739名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 20:07:19.53
すまそ、738だった。
740名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 20:07:43.83
3期連続5度目とかの人、どうだったかなあ。元気ですかー?受かったかー?
俺?わはは・・・まあ12月があるってことよ
741名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 20:17:26.15
>>736
もしかして以前落ちたことあるんですか?
今回満点近くとれた勝因は?
742名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 20:21:43.49
明日から、本気だすひと どうだったぁ?
12月にむかって 明日から頑張ろうゼ!
743名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 20:27:49.38
金沢大学
744名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 20:30:07.48
誤爆失礼。
計算問題まさかの満点っぽい。
こんなことなら、法規をしっかりやっときゃよかった。
745名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 21:20:46.96
>>744
おいおい!
おまいまさか工学そんなに出来て法規ダメだったのか?

俺はこのスレで出してもらった工学の解答見る限りギリで合格したっぽい。
もしこのスレの解答が2問間違ってればアウトだ。
法規は1問間違った。
746名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 21:33:24.37
自信ありません。
おそらく法規第一問から間違えています。

しかし、先ほど4月の工学をチラ見しましたが、全く歯が立たぬ。
今回はバーゲンステージだったのでは。
747746:2012/08/19(日) 21:59:06.11
自己採点、上の書き込みを参考にさせていただき、
法規122、工学128
でした。
ありがとうございました。
748746:2012/08/19(日) 22:02:09.88
法規122、工学131前後のようです。
ありがとうございました。
749秋葉原で遊んで今帰ってきました:2012/08/19(日) 22:09:09.46
>>735
じゃ、晒すよ。

HY408
2,3,4,1,4,
1,4,2,4,2,
1,4,1(正解は4),2,4,
3,2,4,3,2,
4,2,4,3,
1-1-2-1-2,
1-1-1-2-2,
1-2-2-1-1,
2-1-2-2-1
4-8-10-7-1

HZ408
4,1,4,5,2,
5,1,3,1,3,
2,3,4,2,3,
4,5,3,3,2,
5,1,1,2,4,
3-8-7-9-5,
2-1-2-1-1,
4-5-6-2-8,
9-3-10-2-7,
3-7-5-9-1

4アマ持ちからの1アマ受験。
法規はA-13を間違えて145点、無線工学は150点
・・・と自己採点。
750名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 22:15:01.30
今回の1アマ簡単だったようですね。
いいなw
751秋葉原で遊んで今帰ってきました:2012/08/19(日) 22:24:47.16
過去問6年分+1期やってみた感じでは、毎回簡単。
752秋葉原で遊んで今帰ってきました:2012/08/19(日) 22:28:32.28
ちなみに、長イスの人を特定しようと思ったら、長イス全部埋まっていました。
753746:2012/08/19(日) 22:28:39.51
今回は放棄しようとさえ考えていたので、
上出来です。
これで33年ぶりの復活に決心がつきました。
電話級だったので、憧れのCWが楽しみです。
754名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 22:51:30.07
以前のカキコで、奥さんの出産と試験の日にちが重なりそうな方へ!
赤ちゃんは無事産まれましたか?名前はやっぱ「公子」ちゃんですか?
同時に試験も合格しそうな雰囲気でしょうか?
755名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 23:10:33.50
長イスさん頑張れ〜!
756名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 23:11:12.24
>>670
もしかしてA-10は3じゃね?
757名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 23:18:16.94
>>754
覚えていてくれてありがとう!!
赤ちゃんは出産予定日を5日間過ぎましたがまだ産まれません(*^_^*)
たぶん・・・僕の受験が終わるまで待っててくれたんだと思います。
赤ちゃんが産まれるのを待っててくれたので僕は試験前の勉強もしっかり
出来て余裕の点数ではなかったですが自己採点では合格点でした!!!
あとは公子が(笑)無事に産まれて来てくれるだけです!!!
気にとめてくれてありがとうございました♪
ダブルおめでたを実現出来そうです(#^.^#)
758唯一絶対神一通:2012/08/19(日) 23:22:45.73
唯一絶対神一通だけど、なんかある?

1アマの合格率も40%台後半か・・・
もう完全に誰でも通る試験に成り下がったか。
一通の俺からしたら、さびしい限りだよ。
759唯一絶対神一通:2012/08/19(日) 23:23:39.30

やはりアマはモールスあってのアマでしょう。
なんで試験を簡単にしたかな。
760名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 23:36:01.29
時代の流れだろ、単に。諸外国でモールスが廃れてる今、それに固執する
必要は無い・・・759みたいなのは懐古趣味、というか単なる自己満足。
761名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 23:36:18.04
>>758
1技だがなんか文句あるか
1通は2技相当(笑)

てか、1技あったら1アマ相当くらい認めて欲しいところだが

これ以上はスレチなので終了
762唯一絶対神一通:2012/08/19(日) 23:49:41.05
>>760-761
う、うっせー。
1技とか意味無いし。
1技なんか通信士の風下にもおけんわ!
763唯一絶対神一通:2012/08/19(日) 23:51:57.49
やはり1アマを取ったあとは総通を志すべき。
そうあってほしいね。
通信士の最高資格だから。

何か聞きたいことあったら聞いてもいいよ?
764名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 23:53:34.11
一陸技で工学の免除認めろ
765唯一絶対神一通:2012/08/19(日) 23:55:51.83
<<764
あの程度の工学で免除なんかいらない。1アマは。
それより通信術を復活させるべきだ。
その代わり3アマの出力を100Wまで認めればいい。
そうすれば1アマの威信は保たれるだろう。

以上、唯一絶対神一通の俺の意見。
766名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 00:03:48.46
午後面倒だろ。
767名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 00:09:44.40
>>765
アンカも陸に打てんのか。
768名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 00:12:28.85
>そうすれば1アマの威信は保たれるだろう。
ぷっ
769唯一絶対神一通:2012/08/20(月) 00:27:02.85
せっかく久々に来てやったのに、変なレスばかり。
他になんか質問ある?
770名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 00:28:48.61
>>763
以前からこういう人が存在するのを不思議に思ってたんだけど、今回1アマ終わって少しわかった。せっかく勉強したんだからと、もう少し勉強続けてみたくなるものだね。たぶんやらないけど。(^_^;)
771唯一絶対神一通:2012/08/20(月) 00:31:16.90
>>770
だろう?
おそらくその今回終わったとやらの100倍の努力が必要となるぞ。
その覚悟があるなら、参るが良い。
アドバイスはしてやってもいい。
772名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 00:31:26.64
一総通は憧れだわ
アマの威信は意味わからんけど
773名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 00:35:35.46
>>759
マジレスすると、アマチュアに電気通信術の試験がなくなったのは、WRCでモールスの義務化を外したからでそれ以上でもそれ以下でもない。

国際線航空機や外航船がインマルサット端末を積んでインターネットにつながる時代にモールスはデジタル通信として低速過ぎる。
774唯一絶対神一通:2012/08/20(月) 00:41:57.73
>>773
んなもんわかっとるわいw
ロマンがないやつめ。

無線の基本は一対一の通信である!
携帯電話もどきの設備でモールスの醍醐味は到底味わえない。
通信は機械がやるものではなく、人が行うものだと考える。
これが唯一絶対神胃痛の俺の意見だ。

ちなみに通信速度はいかなるディジタル通信にも及ばないが
妨害に対する耐性は電信に勝るものは無し。
宇宙の果てまで飛んでいく。そこにロマンを感じるのだ。波動を直に感じるのだ!
775唯一絶対神一通:2012/08/20(月) 00:44:07.11
人間は、通信をどんどん進化させていく。
ただその原点を忘れてはいけないのだよ。
波動を哲学することは、通信士の生き様なのだ。

単なる通信手段としてもはや捉えることのできぬ領域、それが電信なのだ。
776名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 00:49:41.35
>>770
>もう少し勉強続けてみたくなるものだね。
それこそ総通じゃなくて陸技でしょ。
CWの通信術なんて機械でできることなんだし。
777名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 00:51:01.18
>>774
デジタル通信はS/N<<1でも余裕で通信できるし、MIMOとか人間には無理。技術の進歩を舐めたらアカン。
778名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 00:55:22.15
>>769
>せっかく久々に来てやったのに、
呼んでもいないのに来るなよ、ウザいから。
779唯一絶対神一通:2012/08/20(月) 00:56:03.18
ちなみに陸技を取るなとは言わない。
1技は、1通の工学永久免除チケットとなるからな。

だが忘れてはならないのは、アマチュア無線技師は、通信士であるということだ。
1アマに達した者(モールスがないにしろ)が次に目指すべき資格、最終目標が1技であるというのは些かさみしいね。
唯一絶対神を名乗ることは伊達ではない。
780唯一絶対神一通:2012/08/20(月) 00:59:56.86
>>777
んーどうだろ?
アマチュアレべるの機械にMIMOなんがの技術を使って通信している人がいるか?
あくまでハムの話をしてんだけど?

>>778
それはスマン勝ったなw
781名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 01:01:21.02
昔は無線技術士で科目免除あった
782唯一絶対神一通:2012/08/20(月) 01:07:09.48



今回モールスがないにしろ1アマを取ったアマチュア同志よ。

この中から、さらなる高みを目指す輩が出てくることを期待する。

上の世界で待ってるぞ。

それでは、余はしばしの間昇天するとしよう。

では、アイディオス!
783名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 01:07:48.88
>>779
>だが忘れてはならないのは、アマチュア無線技師は、通信士であるということだ。
アマチュア無線「技士」であって、通信士じゃない。
なんかもうキチガイだな。
784名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 01:09:25.08
>1アマに達した者(モールスがないにしろ)が次に目指すべき資格、
(モールスがないにしろ)
ここいちいち強調すんな
785名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 04:19:24.04
今回の1アマ試験は簡単だったのに、ケアレスミス連発で崖っぷち。解答速報次第で結果を左右されるなんてヤダ・・・
786名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 04:32:22.25
>>783 英名
Amateur radio operator licence
787名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 05:03:58.33
>>786
米国では、な。
だがここは日本だ。英語が読めない人でも1アマに合格できる。
788名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 07:04:52.04
>>785
見直す時間はたっぷりあるんだから、もともと崖っぷちレベルなんじゃないの?
789名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 07:40:50.50
LG教室などに唆されて上級への憧れを抱いて早40年、今回でOKみたいだ
まあ、過去の敗因は勉強のやりすぎだったな、1アマ=激難という刷り込みが
強すぎて、手を広げすぎたわい、落ち続けて頭にきてたんで工学15時間、
法規2時間だけやって晴海に行ったら、目も当てられないくらい簡単な問題の
オンパレード、泣けるぜ
790名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 07:47:15.33
QCQの解答速報マダー?
791名無しさんから2ch各局:2012/08/20(月) 07:49:18.71
馬鹿にした資格で何回も落ちたことを自慢するの??
792名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 07:52:17.17
今回も落ちてるさw
793名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 07:58:37.17
一アマと三アマ受けたけど滑り止め受ける意味無かったよ。

三アマの試験は女の子もチラホラいたけど、一アマはむさ苦しいおっさんばかり。

問題数が違うだけで難易度はさほどかわらない気がするし
俺はもう三アマでいいや。女の子多いし
794名無しさんから2ch各局:2012/08/20(月) 08:00:23.94
DITTO.
795名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 08:14:20.18
長イスの人、出てきませんな。
796名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 08:23:17.94
つか、和文あるわけじゃないし、落ちる程の問題ではなかろ?
797名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 09:16:57.60
昨日晴海で受験したけど、夏休みだから子供もいるかなと思ったら、
大人ばっかりだったね。

試験の出来ですが、自己採点では2科目とも130点ほどで合格出来そうです。

試験勉強を全くやらずにぶっつけ本番で受験したのでびびりましたけど、
過去問率が高かったので助かりますた。

学生の頃に受けた10年ぐらい前の二級よりも簡単になっているのは気のせい?
798名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 10:42:26.50
>>797
合格できそうでオメ。

簡単になったって思うのは気のせい。
過去問やってみると分かるけど、法規も工学も難易度はさして変わらない。
逆に5〜10年前の問題の方が易しく感じるくらいだと思う。
通信術があった頃は、そちらにも比重をかけなきゃいけないから難しく感じたんだと思う。
799名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 11:13:23.07
みんなすごいなぁ。
今回の試験問題簡単だっていうけど・・・
俺は一応合格点だったけど解説問題でかなりやられた。
丸暗記だったから応用がきかず・・・

例えばA-2、A-4、A-17は丸暗記の通りの問題だと思って
ぱっと見で答えたら間違えた(^_^;)
小さいが大きいだったり低いが高いだったり。
ちなみによく読んでも答えはわからなかったと思うが(笑)
2アマの時は丸暗記そのままでひっかけは無かった。

逆に計算問題で助けられたかな。
QCQの直前対策のやまが当ったから助かった。
800212:2012/08/20(月) 11:54:39.93
法規:115、工学:125
あぶねーww
8012アマ(1回目):2012/08/20(月) 12:27:14.54
ついにQCQの速報が出ました。。。
さてどうだろう
8022アマ(1回目):2012/08/20(月) 12:30:15.59
自分は工学がダメでした(´Д` )
法規はほとんど正解。
さて今から12月に向けて勉強するかな。
803名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 12:40:30.02
受かったー!
工学117点
法規144点
嬉しいなぁ♪
804名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 12:57:26.28
805名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 13:20:40.07
2アマのB-5のウは5番?
806名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 13:47:55.30
QCQの回答速報であわせると、1アマに合格できたようだ。
法規も高額もA問題だけで105点越えるが、全部で140点は取れなかった…
807名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 14:01:10.22
NGワード
QCQ
808名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 14:02:21.60
こんな合格率50%の資格に解答速報なんかいらね・・・
QCQ工作員だろ?

ガルスカ本で一夜漬けさえすれば余裕で合格を確信できるのに
答え合わせなんかイラネ。
809名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 14:18:23.07
情報は巧遅よりも拙速でな。今日発表できたからQCQには価値があるわけで。

たとえば、JRの競馬の全レース結果を4日前に教えてくれたら、無成報酬で数億円は払えるぞ。
逆にレース結果を一週間後でよければ千円で教えてやれるぞ。
810名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 14:18:34.63
今回は合格率90%台だろ?
811名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 14:37:45.53
>>809
馬鹿か。
こんな簡単な試験に解答速報なんていらない。
30分もかからずに合格できたかがわかるレベルの試験。
QCQ工作員、情弱相手の商売乙。
812212:2012/08/20(月) 14:43:47.71
QCQに価値はあるだろ。
試験のレベルの高低にかかわらず、合格の根拠が持てるわけで。
「解答速報に拠れば・・」と言うのと、
「根拠ないけど、たぶん合格・・」と言うのでは説得力が違うだろw
813名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 14:56:23.78
>>810
完同意!
自分も、1アマ大量生産計画に乗っかりましたw
814名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 15:04:21.42
今回は過去問オンパレードだったのか?
うっかり申込忘れて次回受験予定なんだがな
815名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 15:17:56.73
公子ちゃん、重ねておめでとう。私も12月に受験します
816名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 15:52:43.69
とにかく計算問題がラクでした。
知らねば解けなかったのは、GPの抵抗が36オームってのぐらい。
817212:2012/08/20(月) 17:28:31.40
>>638
アドバイスありがとね。
おかげで合格できたよww
818名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 17:42:04.79
QCQ工作員乙。さっさと潰れろ
819名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 17:43:21.98
二人に一人が受かる試験。ガルスカで十分対応可能。
しかも受験者400人程度。
これで儲かりますか?QCQ工作員さん
820名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 17:48:34.19
QCQの稼ぎはこれだけじゃないだろ
821212:2012/08/20(月) 18:03:34.11
工作員でもなんでもいいけどさw、
このスレとももうすぐお別れだなww
822名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 18:14:29.74
2アマ工学109,法規127。
10W機しか持ってないから、来週ハムフェアで100W機の中古でも漁ってくるかな〜
823212:2012/08/20(月) 18:20:49.39
俺は1アマでも、10WでUVのFMオンリーでいくぜww
824名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 18:38:45.35
 ↑
よかったね 書き込みできて・・・・
825名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 18:42:37.90
>818 >819
何と戦ってるんすか?w
826212:2012/08/20(月) 18:46:03.17
ちょうど試験日あたりからアク禁に巻き込まれて、
当日のレポができなかったよw
827名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 18:47:51.69
一アマのQCQ速報だけど
法規のB-4の解答間違ってない?

速報では21221だけど
俺的にはウ以外全て間違いの
22122になった。

俺根本的に質問の解釈を間違ってる?

教えてエロい人
828名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 18:51:51.84
老眼おつ
829746:2012/08/20(月) 19:01:21.95
>>827
ウイスキーですか。
KがCになっているから、ご指摘のように、絶対に2ですね。
830746:2012/08/20(月) 19:08:32.84
本日は仕事そっちのけで、CQ誌の広告に見入っていました。
やっぱりHFかな、リグはどうしよう、FT101ESあげなきゃよかった。
アンテナはどうしよう。
電信のききとり練習しなくちゃ。
今の小うるさい借家じゃあアンテナも立てられないから、
いっそ高台に建てちゃうかなどなど。
中学生で開局した時以上に舞い上がっています。
831212:2012/08/20(月) 19:09:19.59
QCQのは合ってるが、>>804のサイトのは違ってるなww
832名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 19:14:08.48
B4は

英文 モールス
ア BRAVO BLAVO
イ CHARLIE CHARFIE
ウ XRAY XRAY
エ NOVEMBER NOVENBER
オ WHISKEY WHISCEY

という感じなので22122ですね
833212:2012/08/20(月) 19:16:27.76
>>804のサイト、これはまずいだろwwww
834名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 19:39:07.62
804で答え合わせをしたら
工学145点 法規122点だったけど
実は不合格かもしれんと言うことかもな

もうどうでもいいや
835名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 20:57:48.69
804はここのスレッドをコピーしているからです。
だから正式な発表を待った方がいいですよ。
836名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 21:46:11.28
>>823
ワイルドっすねw
でも、最近UVワッチしても相手いないし。

10年ぐらいほぼQRTしてたんだけど、仕事で無線の資格調べるのに無線協会のHP
みたら、2アマからCW無くなってるし、ついでに過去問あるしから試しにやって
みたら、無勉で合格点とれたので今回受験してみた。
受かってみるとリグが欲しくなるhi
それにしても20年前の高校時代にCWで落ちた2アマが、こんなに簡単にとれるとは。

しかし、試験会場で周り見たら40歳近い俺が超若手だもんなぁ…
俺よか年下っぽい人ほとんど見なかった(小学生っぽいのは1人見た)

こんな状態じゃ、20年したらみんなSKして誰もいなくなりそう……
837213:2012/08/20(月) 22:05:20.47
>>749
は自分で解答しないでQCQのいい加減な解答コピーしただけだな

だいたい、なんで法規のB問題が5題しかないんだ?
QCQも含めて、速報もいい加減の極致だな
838749:2012/08/20(月) 22:12:58.29
>>837
いや、B-4が抜けてただけだ。
2-2-1-2-2
で法規145点、無線工学150点は変わらず。

ちなみに君にアドバイスした638でもある。
839名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 22:16:46.14
無線b
840名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 22:24:51.39
1アマ K133/150 H130/150 QCQでは合格圏内だった!

国家試験シュミレーターをアンインストールして・・・

841749:2012/08/20(月) 22:26:35.91
>>837
ん? QCQの速報って僕の書き込みの前にうpされてたか?
842212:2012/08/20(月) 22:26:36.32
>>837

>>213って俺の投稿なんだがw
お前も相当いい加減だな(笑)
843212:2012/08/20(月) 22:35:04.34
>>836
UV帯ウヨウヨいるでしょ。
さては、首都圏じゃないね?w
844749:2012/08/20(月) 22:35:10.71
>>842
> 213って俺の投稿なんだがw
212!=213じゃなくて、212==213なら問題なかろう。
何が言いたいのか分からん。
845名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 22:47:01.22
QCQの解答、PDFダウンロードしてみたけど、2アマの解答に間違いがあるような…。

>>805
法規のB-5のウ
これは自分も5だと思います。

あと、工学のA-10
これは3だと思うんだけど、どうでしょね?

まぁ、明日の夕方になれば、無線協会のページに正式なものがアップされるそうですけど。

846名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 22:48:38.09
だからー
こんな簡単な資格に答え合わせなんかいらないっつーのw
847名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 22:48:45.73
>>845
あ、間違えた、
B-5のウは6だと思います。
848名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 22:51:56.63
>>843
一応10区部なんだけど、自宅はハンディ機しか置いてない。
もう、リグ壊れたかと思うくらい聞こえない。
QRT前はそれなりにいた気もするんだが…
849名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 23:36:08.44
>>816
公式うろ覚えだったので答えの選択肢から逆算して思い出したは
850名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 23:39:34.74
一アマ法規114、無線工学113 あぶねえあぶねえw

試験室内に女性は三人くらいだったな
試験官の姉ちゃんの手握ってきたは
851749:2012/08/21(火) 06:45:03.94
>>842
スマン、アンカ見間違えた。
837 != 213 == 212 ってことだな。

>>837
213を騙って僕を中傷する理由が知りたい。
749が8/19日22:09、804のブログが8月20日12:49、QCQの解答速報がいつだったのかは知らん。
852名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 08:20:15.01
もういいんじゃないですか。
みんな仲良く一アマだべ。
キングオブホビーの、そのまたトップだべ。
選ばれし優秀集団、エリートとはかくあるべし。
金持ちけんかせず。貧乏子沢山。
それが、ザ 一アマなのら。
853名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 08:43:33.25
んだ。
854名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 09:12:07.43
>>798
ありがとうございます。

帰宅後、10年間の過去問をざっと見ました。
確かに難易度の大きな変化は無いようですね。
単に、今回の出題範囲が得意分野に集中しただけのようです。

何はともあれ、土日に受験した皆様乙でした!
855名無しさんから2ch各局:2012/08/21(火) 10:18:00.67
小6、2アマ試験の結果はどうでしたか?

856電話級:2012/08/21(火) 12:12:41.50
>855
息子達(小6、中2)が受験したのですが、玉砕でした。(法80、工60)
12月も受験したいとの意向ですが、勉強不足で挑んでもカネの無駄なので
10月中旬に予備試験を行いその結果しだいで受験の可否を決める予定です。
857名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 13:07:17.86
>>856
受験料が自分で払えるようになるまで、色々な事をやらせろ
中坊なら、3アマ程度で活動していれば良いと思うがなぁ


858名無しさんから2ch各局:2012/08/21(火) 14:30:22.78
小6達、(計画を立てて)次回再受験がんばってください。 
どんどん若い人が上級をとって、活性化してください。
859名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 15:01:46.46
さぃきん、おしっこするところの近くにもうぶ毛がはえてきました。・゜゜(>_<)゜゜・。
小5のときからまえのほうにははえてきたのですが
こんなとこにもはえてくるのですかぁ(∋_∈)
写メをのせるのでコメントぉくださぃ。。。(〃_ _)σ‖
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1296311182/
860名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 15:24:14.47
>>856
義務教育の教科をしっかり勉強させる方が先だと思うが。。。。
大学入ってから資格を取っても遅くは無い。
861名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 15:24:42.84
>>859
URL間違ってますよ。
そこは2ちゃんのスレのURLです。画像はありません。AAならありますけど。
862名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 15:26:06.50
1アマ持ち無職19才より、4アマに落ちた医師や弁護士の方が社会的には上だと思うし。
863名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 15:35:01.78
2アマのQCQ解答に訂正が入ったなw
864名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 15:37:25.52
>>862
おいおい 比較の設定が ばらばら だぞ!
比較に使う「ものさし」を明確にしないとね


 
865名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 15:41:54.01
僕も>>857サンの意見に賛成だな。
確かに自分の小遣いで受けさせるのもテだな。真剣度が違ってくる。
玉砕でも決してムダにならないのが若い人の特権。親御さんも頑張ってw
866名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 16:36:01.00
そろそろ日本無線協会の解答がでそうだな。
867名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 16:42:54.14
解答出た!
8681アマ:2012/08/21(火) 16:46:42.69
何や、波乱のない発表やなあ、QCQ全的なので涙呑む人おらんわなあ
869名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 17:44:08.32
>>856
自分は中3ですが、自分のお小遣いで2アマの受験料を払って今回の試験を受けました。
田舎なので交通費も馬鹿にならないし、一発で合格すると心に誓って試験に挑みました。
もちろん親がアマチュア無線をやっている訳でもなく、周りに詳しい人がいるわけでもありません。
本当に自分が2アマを取りたいと思っているのならば一発で受かるはずです。
870名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 17:56:29.19
無線協会の出たね。
QCQのと同じ内容だね。
特に解答に変化なし。
871名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 18:14:12.53
>>869
おぉ・・・良い心がけぢゃな
ワシも若い頃、2級までは、欲しくってなぁ〜
2アマを高校生の頃に、独学で取得したものだ 
もう半世紀近く昔の話だがな(^^
872名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 18:24:19.08
>>869
いいねぇ。俺も常に自腹だったよ。
ただ、俺は高校の時に電話級を取得したからだいぶ甘いなw
873名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 18:30:15.31
>>871-872
これから従事者免許の申請料、TSSの保証認定料もお小遣いから出さないといけません…
時々CQ誌に親子でアマチュア無線なんて記事、羨ましくて養子に出たい気分です(冗談です)
でも、他の趣味に比べて贅沢なもんですよ。さすがキング・オブホビー
874名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 18:32:30.03
10月に予備試験とか悠長だなあw
そんなの毎日でもやれるじゃん
集中して勉強した方が効率いいよ
875名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 18:35:23.82
写真のほうが贅沢な趣味だろ
876名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 19:05:05.13
QCQネタが華麗にスルーされるので
必死に盛り返そうとするQCQ工作員w


863 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 15:35:01.78
2アマのQCQ解答に訂正が入ったなw
868 :1アマ:2012/08/21(火) 16:46:42.69
何や、波乱のない発表やなあ、QCQ全的なので涙呑む人おらんわなあ


870 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 17:56:29.19
無線協会の出たね。
QCQのと同じ内容だね。
特に解答に変化なし。
877名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 19:08:20.03
>>876
お前が工作員だろw
878212:2012/08/21(火) 19:37:23.74
2ちゃんねるでは、気に入らない人を工作員と呼ぶ慣わしになっている。
騒ぐ必要はない(笑)
879名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 19:40:46.89
合否通知はいつごろ来るっけ?
880名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 19:42:16.75
>>873
そうだなぁ 息子が無線に興味がないOMから
唯で無線機がもらえそうだな
免許さえ 持っていれば イイコト あるぞ きっと
881名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 19:52:57.00
>>879
発送予定は9/5。不着問い合わせは9/10以降。
882名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 19:59:54.97
>>881
さんくそ
9月かー長いなー
待ち遠しいぜまったく
883名無しさんから2ch各局:2012/08/21(火) 20:01:36.03
>>ALL
有害な混信を与えてスマソ
ただ今採点完了しました。
結果
K90
H120
冷や汗が出た。
お邪魔しました。73
884名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 20:06:27.66
1アマ従免申請、
あと合格日を記入し
収入印紙を貼るだけ
885名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 20:10:20.92
>>883
残念でしたね。
12月、頑張ってください
886名無しさんから2ch各局:2012/08/21(火) 20:12:54.57
>>884
試験場で従免の申請書売ってるからそれを出せばいいってOMに言われたけど申請書
はどこで売ってるのか教えてください。ちなみに2アマです。
(現在は3アマ)
887名無しさんから2ch各局:2012/08/21(火) 20:16:11.39
883
>>885
ギリギリセーフでは?
888名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 20:16:42.80
>>886
プリンターがあるなら、ネットでダウンロードして自分でプリントすれば用紙は実質無料。
申請書の用紙はハムショップとか大手書店の無線専門書売り場で売っていたりっする。
889名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 20:17:35.92
>>887
アウト!! です。
法規、工学のそれぞれが 105点以上でなければなりません。
両方の合計が 210点以上ではありません。
890名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 20:17:54.70
>>887
工学と法規それぞれで105点以上ないと不合格。
891名無しさんから2ch各局:2012/08/21(火) 20:19:22.79
>>888
thx
883だけどK90,H120はセーフですよね?
892名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 20:25:29.63
>>891
2アマだろ?セーフセーフ
893名無しさんから2ch各局:2012/08/21(火) 20:27:15.59
ALL>>
2アマです。。。
どっちなんですか〜死死死
894名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 20:27:23.91
>>891
2アマなら合格、
1アマなら不合格。
895名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 20:30:18.88
但し、イケメンに限る。
896名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 20:30:23.79
つうか、ネタだろ。
合格基準は、試験会場でも説明してんだし。
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/gokijun.pdf
897名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 20:31:30.84
二アマの工学は125点満点なんですね。
合格基準クリアのようです。
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/gokijun.pdf
898名無しさんから2ch各局:2012/08/21(火) 20:33:46.06
>>896
ネタとか釣りじゃなかいです。
思い込みかと思ってマジあせったわww
899sage:2012/08/21(火) 21:53:06.31
法規129点 工学108点 アブネー
1st class
900名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 22:00:48.58
長イスの人、来ないなぁ。記録更新しちゃった?
901名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 22:03:49.79
合格すりゃぁ 何点だって OKだよ
だけど・・・楽しみ なくなって 残念だね
902212:2012/08/21(火) 22:13:38.43
長椅子が埋まってて、復習できなかったのでは?w
903名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 22:14:25.33
長椅子はいつも埋まってるだろ
904名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 22:19:22.05
2アマ
法規138、工学114
でした
905名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 22:35:17.25
2アマ合格者 & 2アマギリギリ不合格者の皆さんへ!
このまま直ぐに 1アマの勉強を開始して
12月期の受験をお勧めします。
経験から言えば、楽勝です!
906名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 22:37:13.39
>>903
常連さん?
907名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 22:54:34.56
受かれば楽勝
喉元過ぎれば何とか
908名無しさんから2ch各局:2012/08/21(火) 22:55:30.86
>>906
鉄は熱いうちにナントかってやつですか?
法規は同じレベルに感じますが問題は工学です。(2アマ中学生1アマ理系大卒)
もう頭に公式入りません。
909名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 23:01:50.29
>>908
905 ですが、私は文系卒ですが、
工学は、難しいとは感じませんでした。
否定的想念が邪魔をしているだけでは?
910212:2012/08/21(火) 23:10:56.03
今回の工学は、なーんか偏ってた気がするのは俺だけか?w
911212:2012/08/21(火) 23:19:21.97
だって、5+j3 とか出なかったでしょ?(笑)
912名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 23:37:04.38
難しさはその人次第。
問題云々より、試験当日の体調とかの方が問題な気がする。
913名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 23:56:54.14
キルヒホッフやらミルマンやらアドミタンスやら出なかったから助かった
914名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 01:11:47.94
煮アマ QCQの回答
工学、法規それぞれ一問ミスったね(^^;
915名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 02:02:41.34
2アマ
法規139 工学114
1アマ
法規144 工学150

皆さん、お世話になりました。
お空で会いましょう。
916734:2012/08/22(水) 02:34:57.77
山勘100%で解いたモールスの問題が思いの外できたのでよかった・・・

工学140点
法規134点

なのかな
917名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 06:11:28.04
>>908
>もう頭に公式入りません。
覚えなきゃいけないのは「定義」。
「公式」は計算や考察の手間を省くためのもので、解答に必須なわけじゃない。
試験時間はたっぷりあるから、定義から計算したらいい。

野口本(解説)で導出過程示してないのは、
・各種アンテナの放射抵抗
・アンテナの放射電界強度
・セカントの法則
ぐらい。これぐらいは覚えられるでしょ。
918名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 08:20:33.82
>>915
確かに、チラッと見たところ、1級工学より2級のほうが難しそうにみえるんですが。。。
1級の問題集で勉強したためなのか?
919名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 08:31:20.47
じっくり見たが、2級の方が難しいなんてことはないな。どっちも毎回簡単。
920名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 09:24:02.32
毎回ご苦労様w
921電話級:2012/08/22(水) 12:41:57.40
>>919
同感だわ、一陸偽から比べると超簡単

922名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 12:52:12.34
そうかぁ?
法令は一陸偽よりもむずかしいと思うが。特に国際条約とかモールス関係とか。
923名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 13:17:52.71
モールス関係が難しいって人はアマチュア無線やってないの?
サービス問題にしか見えないんだけど
924212:2012/08/22(水) 13:44:35.35
まあ、人それぞれって事だなw
925名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 14:00:17.13
>>923

モールスを覚えていないだけ
Q付号も殆ど忘れた

926名無しさんから2ch各局:2012/08/22(水) 14:04:51.10
>>925
ごろ合わせで覚えよう!
例 G=ゴートーダ O=オーキーホー
実践には役にったたんけど試験対策は桶。 
927名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 14:22:53.80
>>922
電話級通信士 → 一陸特 → 二陸技、と来たからモールスなんか必要ないし。
ハムの無線従事者は持って無いけど、電話級通信士で4アマ相当でQRV。
928名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 16:16:43.77
927さんよ
資格の部屋覗いてみな、アマ持ちで電験2.5ケ月、工担総合種3週間、
一陸技3月で取ったバケモノがいるぜ、おたくも挑戦したらどうだね
929名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 17:58:32.46
>>922
918が言及してるのは「1級工学」。
930名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 18:19:23.86
>>923
>モールス関係が難しいって人はアマチュア無線やってないの?
従免はあるけど4アマ。局免は切れてた。
CWの実際の交信については全く無知。で、法規A-13を落とした。
2アマ、3アマの人には楽勝だったのか・・・
931名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 20:03:22.62
QCQ模範解答は大手予備校と同じ
レベルが見え隠れするな、、。
932名無しさんから2ch各局:2012/08/22(水) 20:13:48.44
>>931
ハイ ノ
933名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 22:04:45.21
合格通知が9/5発送か…
関東総通だから、免状は10月になるなぁ。
まぁ、オレの場合は局免の更新の関係で変更申請は9月末にならないと出せないから
あまり影響は無いけど。
934名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 22:17:44.80
9/3発送と聞いたが聞き間違いか?
935名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 23:31:36.69
>>931
うざい
936名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 00:21:39.06
>>934
私も9/3と聞きました。晴海です。

ホワイトボードには「9月上旬予定」と書いた紙が貼ってあって、試験官が口頭で「9月3日ごろ発送」と言ってました。

水曜日くらいには届くと嬉しいな。
937名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 01:12:34.90
地方だが、確か三日と聞いたよ
938名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 01:14:30.24
俺のとこは上旬としか言ってなかった
939名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 01:34:58.36
待ち遠しい・・・
940名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 06:04:53.26
法規107 工学135
941名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 08:35:41.33
合格と不合格しかないからな。従免には点数は書いてないし。
942名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 09:09:58.19
開示請求で点数も証明できるぞ。
943名無しさんから2ch各局:2012/08/23(木) 09:23:38.49
>>942
初めて聞きました。詳しく解説希望。
944名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 09:40:52.60
無線協会ホームページの、
よくある質問 2国家試験についてのQ&A Q7参照。
手数料300円、郵送料80円
945名無しさんから2ch各局・・・:2012/08/23(木) 09:45:36.97
>>944
サンクス
946名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 10:50:31.54
従免の申請書をダウンロードして印刷したが、写真の位置を規定寸法に合わせるのにかなり手間取るな。
まぁ、プリンターのドライバーの性能によるんだろうけど。
縦も横も1ミリ以内に合わせるのに、7枚も試し刷りの繰り返し…
これだけ手間をかけても実際に使うのは1枚だけ。
頭に来たから、ついでもっと刷ってハムフェアで希望者に配布する事にした。
947名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 11:44:58.00
>>946
書店とかハムショップで買えるだろ
勝手に配るのはマズイんじゃない?
948名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 12:02:09.98
総務省のサイトでは配布禁止と規定されていないし。
行政機関から公開された情報を伝えるのに、支障はないと思うが。
949名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 12:07:53.95
>>948
>引用を行う場合は適宜の方法により出所を明示して下さい。
と書いてある。
950名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 12:42:36.52
まぁ、著作権侵害は親告罪だ。
著作者である総務省は、配布を黙認、容認または推奨をする権利までをも有する。
>>947がするべきなのは、総務省にこういう事を予定しているクラブがあると通報する事。
総務省からJARLに公文書1通出すだけで、すぐにJARLは禁止通達を出すし。
951名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 12:53:22.95
ばらまいていいかどうかは置いといて、
4月に受験したときに、申請書は試験会場で売ってたけど、
自分でダウンロード、印刷してほしい感がありありでしたよ。
申請手数料も自分でやった方がやすいでしょ。
その程度には自分でやる方に誘導したい。みたい。
自分は、印刷調整はしなかなった。そのまま印刷して出した。
952名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 14:27:44.81
+-3mmまで誤差OKだからそんなに神経質になる事無いのでは?
俺はAIに読み込んで必要事項を書き込んでから印刷してるけど,
ページの拡大縮小なし,中央配置でA4に印刷すれば,特に何も
しなくても誤差範囲内に収まると思う,
953名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 18:41:40.55
1発でプリント成功したわけだが。
特別に何も設定してないぞ?
954名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 18:53:38.10
なんですかねこれ。機械で読み込む?
だったら初めからインターネットで申請できるようにすればいいのに。
もっと言わせてもらえば、合格したら自動的に送ってくりゃいいのに。
955名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 18:57:25.38
追加訂正:合格したら(免許証を)自動的に送ってくれりゃあいいのに。
956名無しさんから2ch各局・・・:2012/08/23(木) 20:00:43.83
ついでに合格発表もネットでやればいいのに。
その方が誤配の心配がないと思うが。
957名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 20:47:21.01
そう言えばさぁ
1アマ江間忠の2号室で受験した人いる?
エアコンが壊れて午後の工学はエアコン無しで入口の扉開放したままで
試験やったけど暑かったよー(+_+)
夜勤明けで頭ぼーっとしてた上にエアコン無しなんだもん。
合格点取れたけどさ・・・
958名無しさんから2ch各局…:2012/08/23(木) 23:27:05.08
一号室でよかったわ
エアコン効き悪かったけどな
959名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 05:48:41.73
試験前に試験係員が手をあげてエアコンの風量とか確認してたよな
960電話級:2012/08/24(金) 05:53:50.53
>>955
たぶん受験料高くなるよ・・・
落ちる人の分まで免許証発行費用を受験料に含める必要があるから。

961名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 06:38:04.75
合格通知到着直後に従免申請すると免許番号は「xBKH00nnn」

年末に申請すると「xBLH00001」の可能性ある?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/mario/sub.2.htm
962名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 07:21:03.86
>>955
免許の発行は総通。
日本無線協会は、試験、講習、養成過程業務まで。

>>960
試験手数料に免許申請手数料も含めるのならば、負担が増えるのは、棄権 or 落ちた奴よ。
963名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 07:38:40.75
棄権って凄い数いるのな。
受験料高いのに・・・
964名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 08:15:38.61
961さんへ
番号の切り替えは年度なので4月です.
965名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 08:28:51.16
>>961
今年度は、BKか 俺は1文字時代だから
年取るはずだよなぁ・・・・
966212:2012/08/24(金) 11:53:53.11
申請書、プリントアウトしたぜ。
書き損じを考えて、とりあえず3枚w

関係ないが、黒のインクの減りが早いので、
黒インクの互換製品(@260円)を三個注文しておいたw
967名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 12:03:00.52
プリンタの調子がおかしいからセブンイレブンで印刷しようかな
枠が赤い申請書はダメだよねw
968電話級:2012/08/24(金) 12:08:50.23
>>960
1尼、1想通、1陸偽 は一発で合格するべし!
969名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 13:35:10.52
>>967
ネットプリントでは、拡大プリントされてダメでした。
日本無線協会支部か試験場などで申請書購入するか、
ネットカフェでプリントをお勧めします。
970名無しさんから2ch各局・・・:2012/08/24(金) 13:48:12.41
>>969
ただ今プリンタと格闘中です。注意事項±3mm以内になってるけど5mmじゃだめかな。
写真も試験用の余り使おうとしてるけど上余白が少なくて使えないかも。
俺の顔がでかいからかw
971名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 17:52:25.02
なるほどやってみると、邪魔くさい作業ですね。
人類が月へいく時代に、なんというあほらしさ。
972名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 18:10:42.80
ブラザーのJCP-J925NをWindowsで使っている人にデータを提供。
pdfの印刷の画面で上にあるプロパティ→拡張機能と開いて倍率を101%に設定。
あとはpdfの印刷の画面で左の「合わせる」か「実際のサイズ」のどちらかで、1mm以内に収まるはず。
973名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 18:31:24.89
申請書のプリントアウトでこの騒ぎ。
試験会場、ほとんど爺さんだったもんな。
974名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 18:52:12.43
www
975名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 19:09:53.09
>>969
本当だ・・・10mm以上小さくなってもうた・・・
たかが20円なんで調整して再チャレンジいっときます。
976名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 19:14:36.24
余白あり設定でいけるかな?刷るまでわからぬ
977名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 19:39:13.55
>>975
969です。

4月期2アマ申請の時、プリンタが壊れていたので
ネットプリントをしましたが、サイズが合いませんでした

ネカフェで、プリントするとバッチリ。
それを数枚コピーしておいたので、今回の1アマでも使います
978名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 19:58:21.21
>>977
何回設定変えてチャレンジしてもダメだった?
979名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 19:59:18.21
>>963
隣近所で「何か」あったりしたら、「受験なので」は通用しません。
大学受験じゃないし。2ヶ月もあれば、急用だって出てきます。
980名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 20:13:15.16
>>978
二度失敗したので、きっぱり諦めました。

同じ失敗を何度も繰り返す可能性がある事より
他の、より確実な方法を! と考えてのことでした
981名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 22:52:15.61
申請書購入すべし!
はい、この話題終了。
982名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 23:14:29.02
>>981
高くね〜
983名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 23:24:33.93
高いよね
984名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 23:33:21.14
申請書はボッタクリにも程がある
985名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 00:37:06.66
市販の申請書は免状返送用封筒もセットだけどな。
986名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 07:54:11.20
申請書記入したし、写真も貼ったし、収入印紙貼るだけ。早く合格通知プリーズ!!!
987名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 09:05:16.45
確かに 2尼受かった人は次期1尼受験したほうが賢明
法規は、殆んど同じレベル モールスも同様
工学も類似多いし 過去問繰り返しやれば工学苦手な人でも受かる可能性大
頭に残ってるうちに受けた方が良いよ
988名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 12:02:56.46
合格率50%弱だから馬鹿でも覚えりゃ受かるよ。
昔の4アマと大差ないしw
989名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 14:00:30.00
一尼取ったら
1KW申請しないとね 意味無いよ
990名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 18:11:30.90
100W局免ですが何か?
991名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 18:39:33.57
>>990
1アマの価値ないぢゃん 100Wなんて 
992名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 19:35:07.57
10Wのハンディ機ですが何か?というか、カネがないんだよ・・・
993名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 19:38:19.35
20万もあれば技適で200WのリグとANTが買えて、簡単に局免がおりるけどな。
994名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 20:09:55.09
20万だと100Wだろう。200Wなら60万くらいは必要かと。
995名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 20:16:32.32
>>994
ケンウッドのあれじゃね?。
あれなら200Wでも20万コース
996名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 21:39:04.36
>>991
>1アマの価値ないぢゃん
ぷっ
997名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 23:51:45.99
たまたま立ち読みしたCQ誌でモールスの実技試験廃止を知ったから受けただけだしなぁ。
998名無しさんから2ch各局…:2012/08/26(日) 01:22:12.09
998なら、特1級アマが新設される。
999名無しさんから2ch各局…:2012/08/26(日) 05:58:39.98
新スレも立っていないのに、そういうのでスレ埋めはよくないな。
1000名無しさんから2ch各局…:2012/08/26(日) 06:00:59.30
誰か、スレ立てお願い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。