【技術】QRP/QRPp/QRPppやろうぜ【研究】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
QRPのスレッド

【技術】QRP/QRPp/QRPppやろうぜ【研究】3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1273637308/

QRP 空中線電力5W以下
QRPp 空中線電力0.5W以下

◆QRPの利点

★消費電力が少なく省エネルギーでエコである。
★持ち運びや電源の電池化により運用場所の自由度が増す。
★自作や調整が容易。
★他局への混信や妨害、電波障害を与える可能性が小さい。
★通信が困難な状況でいかに遠距離通信(DX)を達成するか、技術的探求の楽しみがある。
★一部の周波数帯を除き、上級資格(2アマ以上)が必要 ない。
★音声による通信(電話)が困難となるQRPでも電信
(CWにおいては比較的通信を行うチャンスが高い。
★Eスポなど発生した場合は、コンディション次第(ESなど)
 ではQROと同等な信号でQSOすることも可能Oできる場合がある。
★微小な信号を聞き分ける高度な通信技術が必要、QSOできた時は格別である。
2名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:03:24.34
まとめ

Q /QRPの付加は迷惑か。

A1
反対派 ログインするときに余計な文字が増えるのは迷惑
賛成派 ログインしないのも自由だけど余計な文字という意味では/数字も余計では?
反対派 /数字による移動表示は長年の慣例だからよい
賛成派 /QRPもいまや十分に長年にわたって親しまれている慣習
賛成派 /数字がよくて/QRPはダメというのは筋が通らない
賛成派 聞いたとおりにログインしないのは偽証では?
反対派 /QRPの付加は迷惑ですが、/数字も同様です。
A2
反対派 弱い上に余計なものつけて呼ぶな迷惑だ
賛成派 呼んできたのが3Y1だのVU4だったら、クソ弱くても満面の笑みじゃないの?
賛成派 /QRPがついてても猫撫で声で応答するだろう。
賛成派 /QRPがついているからでも弱いからでもなくザコだから嫌なだけでは?
A3
反対派 昔のRJX-601で運用したときに/QRPをつけなかったのに今はつけるのは変だ
賛成派 当時はQRPという楽しみがあることが認知されていなかっただけ
A4
反対派 /QRP付けるのは良くないということが分かってきた局も増えている
賛成派 /QRP付けると理不尽な言いがかりをつけられることが分かってきた局が増えた
A5
反対派 EMEのように秒単位でしかwindowが開かないケースでは迷惑
賛成派 それについては説得力があると思う

以上
3名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:05:37.49
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■スキルない.    .  |
 |   ■信号弱い.    .   |
 |   ■迷惑関係ない    .|
 |   あるのは甘えだけ… . |
 |___________|
   .  ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ  該当者は直ちに/QRPを廃局せよ!
4名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:05:56.42
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■情報ない.     .  |
 |   ■更新ない.    .   |
 |   ■おもしろくない    .|
 |   あるのは自慢だけ…  |
 |___________|
   .  ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ  該当者は直ちにブログを閉鎖せよ!
5名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:06:11.52

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   音楽が鳴るホムペはウザイ.  |
 |______________|
  .      ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ   悔い改めよ。
6名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:06:44.62
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■教養ない       |
 |   ■品格ない       |
 |   ■日本国籍ない.    |
 |   あるのは捏造だけ…  |
 |___________|
   .  ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ  バカチョンは直ちにツイッターを停止せよ!
7名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:12:04.00
※コールサインに関しては、ITUで決められています。
※運用地点を表すルールは、決められています。
※フォネティックコードもITUで決められています。

注意:/QRPは、ITUで決めらておりません。
8こうだなw:2011/11/04(金) 22:14:20.42
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信号弱い.         .|
 |   ■スキルない  .      .|
 |   ■迷惑関係ない      .|
 |   あるのは自己満足だけ…|
 |____________|
   .  ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ  該当者は直ちに/QRPを廃局せよ!
9名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:14:55.16
最終的なまとめ:
/QRPをつけることに賛成する人の代表的意見は次のとおり(前スレ>>833):

/QRPerを代表して意見を述べさせてもらいます。
/QRPをつけるのは、/QRPをつけていると、応答されやすいんじゃないかという
甘えきった期待感があるからです。
上にも沢山書いてあるとおり、全ての/QRPerは、これといったスキルがあるわけ
でもなく、信号も弱いです。
唯一の武器は「"/QRP"をつけること」なのです。
これ以外に特に理由はありません。


結論:
/QRPerは、なんの信念もない、弱くて無能な甘えん坊。
10名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:16:00.21
/QRPの局が俺を呼んできたら、弱い上に/QRPだと『め・い・わ・く』だけど、
俺は我慢して とってやる よ。
その代わり、俺に感謝しろよ。
11名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:16:32.38
/QRPerは、なんの信念もない、弱くて無能な甘えん坊だから、
/数字の議論に逃げ込むことしかできないんだよな
12名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:17:06.83
>>7
運用地点という曖昧な言葉を使ったミスリード

国別プリフィックス ≠ 国内コールエリア
13名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:17:56.17
>>9
> /QRPをつけるのは、/QRPをつけていると、応答されやすいんじゃないかという
> 甘えきった期待感があるからです。

何の問題もありませんので、法令にしたがって適切に運用ください。
14名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:18:03.24
     ∬ ∬ ポカーン
      人          (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    (   )         ( 未知の液スレに続いて
    (へ ノ)       O ( ここでも羽毛な議論を繰り返すのか?
   (  ゚ 」゚  )    ο   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   (  .д  )  。
15名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:18:20.05
呼出符号に/QRPを付けることは、呼出符号の改変に当たるか否か。
16名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:19:36.44
つ呼出符号に/数字を付けることは、呼出符号の改変に当たるか否か。
17名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:20:13.00
貴様らのQSLカードに
Not power, but "/QRP" !!
と印刷しろよ。
かっこいいぞ。
18名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:21:28.88
前スレで、何の新年も無く、
土手パイルやコンセントにおいて/QRP
をくっつけるアフォの生息は確認でけたw
19名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:21:47.62
>>14
道の駅の中傷スレはめでたく消滅したヨ
20名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:22:48.51
>>13
/QRPをつけることがあまりにも哀れなことに思えてきたので、
/QRPをつけることはやめます。
21名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:23:19.27
>>12
みすりーどはおまえだろw
22名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:23:50.51
/QRP表記のQSLカードは便所紙に使用していますが何か?
23名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:25:55.06
>>20
それがいいよ。
/QRPなんてつけてたら、なんの信念もない弱くて無能な甘えん坊の証明に
なるからな。
24名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:25:56.46
/QRP万歳風情を罵倒するスレはここでつか?
25名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:26:23.45
>>21
だなw
フォネティックコードも決められてるけどこっちは、どうなんだろ・・・・・・
26名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:27:04.99
やはり 原子力反対!Let's Enjoy QRP!!

と印刷しよう
27名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:27:45.42
明日、/QRPを聞いたら吹き出すぞw
28名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:32:05.56
「80パーセント?冗談じゃありません。現状でQRPの性能は100パーセント出せます」
「/QRPは付いていないぞ?」
「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」
29名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:42:26.18
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信号弱い.         .|
 |   ■スキルない  .      .|
 |   ■TPOを考えない     .|
 |   あるのは自己満足だけ…|
 |____________|
   .  ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ  該当者は直ちに/QRP標記を廃止せよ!!!
30名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:49:28.93
ここで、イキオイランキング云々しゃべったら
火トンの術に嵌まるんだよなw>ままかり ◆MAMAKARIk80t
31名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:55:41.35
何か必死なのが居るけど、こいつは本当に/QRPで呼ばれて迷惑を
こうむった事があるんかい?
32名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:57:20.93
限られたこずかい、限られた余暇、免許範囲内ギリギリの出力、精一杯ガンバって趣味を楽しんでるのに、QRPってヒトをおちょくっとんのかと言いたい。
性格まがってると思う。
さんざんQRPやってみて今はそう思うとります。
素直に普通がいい。
33名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:57:46.69
無い、存在すること事態が迷惑。
34名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 22:59:18.83
>>32
精一杯ガンバるのと、他人に迷惑を掛ける事は別。
35名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:01:36.73
>>32
更に言わせてもらえば、時と場合を考えないQRPの押し売りは迷惑。
36名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:01:53.22
>>34

もう敵味方の区別も出来なくなったか..。
37名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:02:55.43
>>32
従って、>>29を配布する。
38名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:03:22.47
/QRP反対派が、いつの間にかQRP反対派に変わってるな。
39名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:04:39.94
>>36
空スポのお兄ちゃんか、よく遭うな。
40名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:06:34.29
>>38
よく読め、似非QRPerは/QRP標記を廃止せよと言っている。
41名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:08:09.69
/QRP標記の廃止は当然として、QRP廃止には反対だな。
42名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:10:42.82
>>41
異論は無い。
理由無き、信念無き、理念無き似非QRPerは/QRPを付けるな。
43名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:13:56.65
ここはアンチのチラシの裏ですか?
44名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:15:31.18
>>43
アンチという便利な言葉で締めくくって満足か?>小僧
45名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:15:57.80
ここはQRP賛成派のためのスレだよ。
QRPに対するアンチはほとんどいないはず。
46名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:23:38.47
>>45
君は、ここはQRPerのスレだから
QRPerにとって不都合な投稿はお止めくださいと
言っているのか?

断っておくが、私はQRPには賛成、TOPをわきまえずに/QRPを連呼する
アホは氏ねと言っている。
4745:2011/11/04(金) 23:27:14.24
>>46
>/QRPを連呼するアホは氏ねと言っている

賛成です。
このスレが終わるまで、それを言い続けてください。
4846:2011/11/04(金) 23:30:36.27
TPOをTOPと間違えたのはご愛嬌なw
これに関して突っ込みを入れる輩は、その程度のレベルと認識せよ。
49と、言う訳で新しいスレが建つ度にこれを貼り付ける。:2011/11/04(金) 23:32:55.70
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信号弱い.         .|
 |   ■スキルない  .      .|
 |   ■TPOを考えない     .|
 |   あるのは自己満足だけ…|
 |____________|
   .  ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ  該当者は直ちに/QRP標記を廃止せよ!!!
50名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:44:03.22
露骨な予防線に薄笑い
51名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:45:18.47
トップをわらえ!
52名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:47:26.96
実は気が小さいんだな。w 
53名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:50:34.18
      人        (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    (   )       ( >>50、伏線と呼びたまえ。
    (へ ノ)     O ( 和紙は、根拠のない事柄を罵倒している訳ではないぞ。
   (  ´ 」` )  ο   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   (  'ー  ) っ━・~~
54名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:54:50.32
     ..(⌒⌒)..
   *  ii!i!i ブチッ
      人          (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    (   )         (道の駅でも、今般でもそう
    (へ ノ)       O ( 理念無き輩が多すぎる。(空スポ君は、この言葉に聞き覚えがあるだろ?)
   (  ` 」´ )    ο   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   (  ,へ  )  。
55名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 23:58:22.32
     ∬ ∬ モゎ
      人          (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    (   )         ( ヒントは、
    (へ ノ)       O ( 「諸悪の権化…」だ。
   (  ´ 」` )    ο   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   (  'ー  )  。
56名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 00:26:52.20
>>39
>>54

>>36 だけど「空スポ」って何だよ? 幻覚か幻聴か?
57名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 00:50:52.59
俺のチンチーンはQRPppppppppppppppだぁーーーーーーーー
58名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 09:19:07.90
/QRP が理解できん奴らは無線電話ごっこの連中やな。

↑ここで、劣勢になると関係ないスレにこれを張り付けたバカが居るな
/QRPヤー恥を知れ

59名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 09:20:23.70
劣勢になったアンチが/QRPヤーのイメージを悪くするために張り付けたようだ。
60名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 09:25:20.43
元々イメージ悪いから気にするな。
61名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 09:27:22.44
おうおうおうおう!
朝から一戦交えるのか?
62名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 09:37:18.64
QRPerが基地外である証拠
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZEahxwr1M1M
ttp://www.youtube.com/watch?v=7MFovonwbqY
ttp://www.youtube.com/watch?v=VWSaTUxpS_U
ttp://www.youtube.com/watch?v=JLJNB6I1wxU
ttp://www.youtube.com/watch?v=DtO8aGobP0E
行動を見ていただければわかるとおりどれも知恵遅れとしか思えません
63名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 09:38:35.56
もう勝負はついている。アンチの惨敗。
64名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 09:44:01.53
ペディション局がかわいそうだ
65名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 09:48:14.81
白々しいw
66名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 09:52:36.73
>>62
(;´∀`)…うわぁ…
こういう奴らが人混みの中で無線やり始めたり奇声上げたりして大騒ぎするんだろうな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
67名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 09:57:07.99
無線板で匿名をいいことに誰彼かまわずに中傷しまくるアンチより百万倍マシじゃね?w
68名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 09:58:31.22
やっぱり無線版酷いねえ。
爺ばかりだとこうなるのかね。
69名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 11:17:10.81
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信念ない.         .|
 |   ■スキルない  .      .|
 |   ■TPOを考えない     .|
 |   あるのは自己満足だけ…|
 |____________|
   .  ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ  処かまわず/QRPを連呼するアホは氏ね!
70名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 11:28:17.53
>>66
お前だけな
71名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 11:42:08.23
/QRP連呼するのって過剰移動運用している奴と同じ雰囲気だな
72名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 11:57:59.59
つまり、何ら迷惑ではないけどアンチにとっては目障りってことだね。メモメモ。
73名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 13:19:30.55
無線局運用規則に基づく相手局の呼び出し
一  相手局の呼出符号 三回以下
二  DE 一回
三  自局の呼出符号 三回以下
四  K 一回

「自局の呼出符号」は、無線局免許状に記載してある識別信号。
74名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 13:27:56.65
問:呼出符号の後に付ける/数字も/QRPも同じ性質のものではないのですか?
答:/数字は郵波陸第261号(現在はその効力は失効)において規定された「移動するアマチュア局の運用にあたっては、できるかぎり通報の冒頭において、移動先を示す地域番号等を送出するものとすること」に基づくもの。現在では必要とされない。
/QRPは、その同好の士が独自に使用を始めたものと思われる。
75名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 13:35:19.43
>>74
問いに対する答えになってないので0点
76名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 13:50:58.35
/数字は以前は規定されていたので、それが不要になった後も
慣用として付ける意味はあるということ。
一方、/QRPは過去の規定含めて存在しない、私的に付けた
ものに過ぎない。
以上のような相違があるということ。
77名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 13:52:42.23
/QRPを付けるのは違法行為即ち犯罪行為であることが
明確になってきたな。
78名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 13:59:57.96
問い:/QRPを付けて運用してはいけない理由をご教授ください。
答え:/QRPを付けて運用しようとする者から、その理由、必要性及び適法性等についてご教授ください。
79名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 14:11:47.04
うるせーんだよ
80名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 14:13:34.19
>>76
過去に/数字に関する通達が存在したとしても、
現在は通達の法的な効力が失効しているので
/QRPの取扱と何ら変わることはない。
法的な取扱が異なるというなら根拠を示せ。

現在ではいずれも慣用的に使われているものであり、
両者に相違はない。反論をどうぞ。
81名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 14:28:50.97
KH0/JA1***は違法か?
ITU見て来い
82名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 14:44:22.06
米国のレギュレーションでは適法ですね。
米国で運用するのであれば、米国のレギュレーションに従うのは当然です。
ITUを見るんじゃなくてFCCを見るべきでしょう。ARRLを見てもいいけどね。

しかし、ここは日本です。
83名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 14:46:03.38
逆にお尋ねしますが、JA1/Kxxxは適法ですか?
84名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 15:16:39.97
>83
同じ相互運用協定でも、JAの局はKH0/JA1***で運用できるのに、Wの局はJA1/Kxxxでは運用できず局免を取らないといけないということですか?
TPP交渉の中で問題とされれば、JAでの包括免許の道が開けそうですね。
85名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 15:29:32.36
>80
1行目から3行目:貴見のとおりと存じます。
5行目:/QRPが「慣用的に使われている」とされることについては疑義があります。
6行目:「両者に相違がない」が1行目から3行目に基づく結論であれば、同意したします。

なお、貴見によれば、/数字、/QRP、/MM等は慣用的に使用されていることをもって、使用することは適法であるとのお考えをお持ちと理解して宜しいでしょうか?
86名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 15:41:40.44
>>85
/数字、/QRP、/MM等については法律上の取り決めがない。
よって禁止されていると解することができない。
そのように考えられますね。
87名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 16:21:03.97
と、いうことで、/QRPをつけるもつけないも自由、受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由、
といういつもの結果になった、ということですね。
88名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 16:30:30.03
はい、その通りです。まとめておいたほうがいいですね。
89名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 17:03:23.68
>87
>貴局の無線局免許状に記載されている識別信号が自局の呼出符号ですので、何も付加することなくそのまま送出してください。
自局の呼出符号に略譜号を付加する場合や呼出符号の使用の特例は無線局運用規則に別に定めがあります。

なお、貴局が他局と交信し、その呼出符号を/QRP付きで業務日誌に記入した場合、貴局は存在しない無線局と交信したことになりますので、備考欄に/QRPと記入すべきでしょう。
90名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 17:12:16.17
91名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 17:32:36.98
>>89
大多数の局が/数字つきでログインしている状況では何の説得力もない。
92名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 18:24:43.30
なんか私立文系臭いスレだなw
93名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 18:41:46.47
QRPでDXCC 200エンティティを超えてるような上級QRPerは、最近はみんな、/QRPを
つけてません。
/QRPをつけない、のが今の上級QRPerのトレンドです。
初心者は、どうせ、BVとかBYとかDU程度しかしないから、/QRPつきでもいいんじゃない?
/QRPをつける必要が無いのは明らかだけどね。
94名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 18:49:10.03
/QRPの適否は別として、以下のような判断でいいと思います。

上級QRPer → /QRPはつけないで、ひっそりとQRPを楽しむ。

下等QRPer → /QRPだけを強調して、/QRPだけを楽しむ。
95名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 18:55:34.02
下等QRPerになりたいのですが、どうすればいいですか?
96名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 18:56:39.87
ようするに、「/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由」
という結論には反論できないから悔しくて
QRP上級者の権威にすがりだしたってわけね。
残念ながらQRP上級者も/QRPをつけているんだよね。

マトモな反論も出来ない子供が泣きわめいてるのと一緒、
アンチの低脳さを晒しているだけ。
97名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 18:57:02.51
>>94
要はQRPなど誇張せず、自己満でやってなさい  と
98名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 18:57:40.42
/FT817でもつけてろ
99名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 18:58:00.77
結論:迷惑迷惑と騒ぐアンチが一番迷惑
100名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 19:08:49.00
ところで、TLとかTUとか、QRPでできた人、いる?
前サイクルだと、そのあたりはロングパスでQRPでも(他の局が呼んでなければ)
交信は容易だったんだが、今はまだロングパスが十分開けてないように思うんだが。
101名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 19:11:53.58
カリブ海ならこの秋にQRPでいっぱいできた
102名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 19:14:20.80
去年だったかTL0Aがよく聞こえてたからQRPでできた人がいるんじゃないかな。
103名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 19:20:05.69
月末のCQWWに期待だけど、コンディションがQRP向けかどうか?
1999年くらいからのCQWWでは西アフリカがQRPで一杯できた楽しめたもん
だけどね。
104名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 19:24:52.29
>>80
そうではない。
過去に/数字に関する通達が存在しており、過去には移動時に
/数字を使うように指導されていた。その後、移動時にも/数字
を付けなくても良いとなったもの。
即ち、/数字が違反だということは言っておらず、その後も慣用的
に/数字を付けることは構わないというニュアンスを含んでいる。
なぜなら、過去にはそれが行われており、そのことに特段の不都合
はなかったからである。
しかし、一方/QRPは過去のどこにも使用を勧告されたり許された
例は無い。即ち、/QRPはオペレータが勝手に呼び出し符号を偽造
したものと判断でき、法令違反が明白である。
105名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 19:25:20.59
ロングパスが完璧に開けたときは、マリとかガーナあたりが、ダイポール
でもSメーターで9振ってたもんね。
今後に期待。
106名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 19:26:55.00
>105 それは10mバンドですか?やはりQRPに有利なのでしょか。
107名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 19:30:23.24
>>106
21メガ。
28メガはQRPでもよく飛ぶと言われてるし、実際にその場合もあるんだが、
バンドが完全に開ける時間が短いのと、21メガあたりで準雑魚なところででも
28メガだと準珍な場合もあって、パイルがきつい。
それと、28メガはCBなどからのQRMのせいでQRPにとっては不利な面もある。
108名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 19:33:44.68
>>104
> /数字を付けることは構わないというニュアンス

そんなことは、どこにも書いてないよ。
ニュアンスで片付くなら法律なんか要らない。

「/数字をつけなくてもよい」ではなく、
「(/数字をつけるように指導する)通達は効力が無くなった」と書いてある。
その通達がなくなった以上、/数字を特別扱いする理由もなくなったわけ。
つまり、現在の/QRPと/数字では法律上の取扱は何ら違わない。

/QRP付加を違法であるとするならば、/数字付加も同じく違法であるとするしかない。
109名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 19:38:29.88
うるせーバカ
110名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 19:48:00.53
西アフリカのロングパスが開けるとほんとに強いよね。
以前、CWで6Vが出てたんだけど、プラス10dBも振ってるのに、なぜみんな
呼ばないんだ、と思ってたら、あまりにも強い信号だし、高速CWだったも
んだから、6VをBVと間違えてた人が多かったらしい。
そういうときはダイポールに50mWくらいでも可能性がある。
111名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 20:26:23.05
>>108

別に両者が同じく違法と解釈しても構わないが、
過去に正式であったものとそうでないものを同列に扱うこと
はできない。
112名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 20:28:02.69
>>111
粘着ウぜーから消えろ
113名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 20:32:30.75
QRPは呼ぶからウザイのであってCQ出して応答される分には
弱い信号を呼ぶのはアッチの勝手だから無問題だよね。
114名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 20:36:31.37
>>113
QRPがウザイんじゃなくて、コールサインの後に「/QRP」をつけることがウザイ
という、不毛な議論が延々と続いてるんだぞ。
そこは、はっきり区別しろ。
115名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 20:38:24.43
QRPだろうがQROだろうが、いいじゃないか、好きにやれば。
116名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 20:41:05.98
俺はQRP 5kWで、好きにやらせてもらう。
117名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 20:42:39.11
俺はQRP 5MW(メガワット)で、好きにやらせてもらう。
118名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 20:46:49.47
DX局には20WでもQRPと言ってるやつがいるかと思えば、
JAには10WでもQROと言ってるのがいて、判断は色々だな。
119名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 20:49:55.56
QRPは好きにやればよろし、
だが/QRPを節操なくくっつけて運用するサル達が居る。
120名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:03:54.24
>>111
現在、法的に同じ扱いであるならば、過去は関係なく同じとみなすべき。

過去には正式に認められたものでも現在は認められないものなんかたくさんあるよ。
仇討ちとかね。w
121名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:05:24.14
ようするに、「/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由」
という結論には反論できないから悔しくて
サルだのなんだのと罵倒することしかできないわけね。

マトモな反論も出来ない子供が泣きわめいてるのと一緒、
アンチの低脳さを晒しているだけ。
122名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:05:32.06
50Wくらい出しながら5WQRPとウソをつく局
をなんとかしろ
123名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:07:00.61
>仇討ちとかね

今でいったら、裁判官の前で頃しあいをするんだよなw
124名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:07:24.38
1kWなのに5kWのコンテスト馬鹿も同罪だ
125名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:08:34.41
/QRP/WHIP
126名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:10:25.19
>>122
そういう時はだな・・・同軸にピンを刺してやれ
発見が困難だし送信したら壊れると無線板の偉い人が言っていたぞ
127名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:16:30.31
アワードやコンテストではQRPは5W以下と決まってるので、それはきちんと
守らないといけないけど、それ以外の場合にはQRPという言葉に出力の限定は
ないよ。
だから、日常的にキロワットで運用してる人にとっては100WでもQRP。
だから、パイルのときに「QRPのかた、どうぞ」というときには、自分が
QRPという認識があれば、100Wでも呼んでもかなわないし、そのときにコール
サインの後に/QRPをつけても問題はない。
/QRPをつけるのが違法であれば別だが、/QRPが適法なら、ワット数には関係なく
/QRPという標記をつけてもいいよ。
128名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:20:33.06
そうそう、米国、いや世界的に最も大きなQRP組織に、QRP ARCIというのが
あるんだけど、それはそもそも、100Wで運用しましょう、という組織だった
らしいんだ。つまり、100WをQRPと考えてたわけだよ。
129名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:24:29.65
まとめると、
/QRPが適法なら、
50Wで/QRPを名乗るのもOK。
100Wで/QRPを名乗るのもOK。

みなさん、自分の都合のいいように/QRPを使おうじゃないか!!
「QRPのかた、どうぞ」というときは、どんどん、100Wで/QRPをつけて
呼びましょう。
/QRPをつける、つけないは自由だ!!
130名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:25:56.36
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信念ない.      .    |
 |   ■スキルない  .       |
 |   ■TPOを考えない   .   |
 |   あるのは自己満足だけ…  |
 |_____________|
     .  ∧∧ ||
       ( ゚д゚)||
       / づΦ  処かまわず/QRPを連呼するアホは廃局せよ!
131名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:31:38.26
>>130
キミも、自分の都合のいいときだけ、100Wで/QRPを使ってもいいんだぜ。
132名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:32:08.24
ムキになんなよ
Baby
133名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:33:29.18
>>132
/QRPがいかにくだらないものか、という意味だろ。
134名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:39:39.89
アンチの論理はなぜ飛躍するのか
135名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:41:14.11
100Wで/QRPを使うことに対するアンチが沸いてきたな
136名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:43:09.20
出力5Wで/QRPをつけてもいいなら、出力100Wで/QRPをつけても全く問題はない。
アンチの人はいる?
137名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:45:43.44
QRPは自分の満足のためだから何Wでもいいと思うけど。
自分的には5W以下で、やはり自作の2W以下のリグからがQRP気分。
138名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:47:27.53
>136
ご自由に。/QRP付加が適法ならば。
いっそ、/5Wとか具体的に書いてしまっては駄目?
139名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:47:42.82
>>137
全くその通りです。
その一方で、>>136は正しいと思います。
140名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:48:29.21
>>138
ヨーロッパからパイルになって大変だぞwww
141名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:50:35.22
アンチ・アンチと一人で騒いで空回りしている奴。
うざいよ、肩の力を抜きな。
142名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:52:04.43
>>141
>>134のことだろ?
ほんとにウザイよな
143名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:53:00.25
>140
失礼しました。プリフィックスと被って/2Wから上は駄目ですね。
144名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:53:19.17
/QRPの議論は、これで収束しそうだな。
145名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:58:05.95
>>142
ああ、>>136もそうだな。
一人で空回りしてやがるぜ。
うぜぇな、消えろよ。
146名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 21:58:34.23
なるほどな〜
そもそも、/QRPの定義づけが無かったってことね
147名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:00:20.46
>>145
ようするに、「100Wで/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由」
という結論には反論できないから悔しくて
サルだのなんだのと罵倒することしかできないわけね。

マトモな反論も出来ない子供が泣きわめいてるのと一緒、
アンチの低脳さを晒しているだけ。
148名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:03:12.88
こりゃー、お笑いか漫才を見てるようなもんだなwww
149名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:05:09.79
グッ ジャブ
150名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:06:55.71
>>147
↑コイツだろ?
いろいろなスレでアンチ・アンチと一人で騒いでいるのは。
151名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:07:49.75
/QRPを正当と主張している連中は、泥棒したり人を殺してもいいと言って
いるのと同じだ。
152名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:08:09.27
アンチ VS. 基地外 ファイッ!
153名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:09:14.06
ということで、

/QRPの議論は、これで終了!!

みなさん、お疲れ様でした。

今後は、ハイバンドでのQRP DXに励みましょう。

FB DX!!

72 SK
154名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:12:18.98
おやおや、基地外が逃亡したぞw
155名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:12:56.46
終わらないよ

/QRPは呼び出し符号改変であり、完全な違法行為である
156名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:13:21.96
基地外にしては見事なお仕事でしたね
157名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:14:58.87
>129 /QRPが適法なら

無線局運用規則に「自局の呼出符号3回以下」の次は「K1回」と規定され、別に特段の定めもないので、相手局の呼出や応答の事項に/QRPや/数字等が入り込める余地はないと考えられますね。
/QRPや/数字が呼出符号に初めから付いている免許状を取得しない限り。

158名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:15:55.60
>>155
その議論は、引き続きやってください。
ただ、もし仮に、/QRPが違法でない場合には、100Wで/QRPを使うことも無問題と
いうことで、それをセットで議論されてはいかがですか?
159名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:16:28.63
基地外は72 サイレントキーと打つらしいw
160名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:17:45.64
>>158
よう、基地外
お前、何様のつもりだよ。
161名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:17:52.01
>>159
貴様に対する市ねという意味で書いた。鈍いな。ボケ。
162名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:18:51.81
>>136
勝手にどうぞw
163名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:20:07.89
/数字により移動エリア指定する項目を削除したのは、7コール
の発行により、数字とエリアとの1対1対応がなくなったため
だが、それとともに呼び出し符号に/数字を付けるのは呼び出し
符号の改変に当るのではないかという意見があったからである。
164名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:20:45.35
>>163
出所不明w
165名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:21:55.81
出力5Wで/QRPをつけてもいいなら、出力100Wで/QRPをつけても全く問題はない。
166名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:22:15.45
基地外=道の駅スレでテンプレート貼り付けてドヤ?顔している小僧だろ。

だ、誰か未知の液スレを立ててコイツを格納してくれいw
167名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:22:55.48
ハイハイ、100Wでも/QRPをつけたいのなら、ご自由にどうぞ。誰も止めませんよ。w
アンチくんも本当は/QRPをつけたかったんだね。w
168名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:23:18.98
基地外にしては頭がよさそうだな
169名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:24:47.40
出力5Wで/QRPをつけてもいいなら、出力100Wで/QRPをつけても全く問題はない。
170名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:25:43.74
しかし実際のところQRPえrは本当に性格の歪んだのが
多いな
171名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:25:50.76
この板のあちらこちらのスレで、
「ウンチ爺がーウンチ爺がー」って騒ぎまわってる奴がいるよね。
道の駅スレで完膚なきまでに叩きのめされたのが悔しくてしかたがないのか。
172名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:26:12.66
基地外はアンチという言葉が好きだよな。
きっちり仕分けしないと気がすまないのか?
173名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:26:51.11
ちょっと反論されただけで「ウンチ爺がー」って神経質に反応するから、
見てるだけで面白いよ。
174名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:27:34.21
>>151

何か変質者が混じってるな。別に/QRPとか本当はどうでも良いんだろ?
175名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:27:41.89
基地外が今度はウンチという言葉を使い始めたぞw
176名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:28:17.63
>165 >169
/QRPを付ける場合の明確な定義がなく主観に基づくもののようなので、問題ないでしょう。
ただ、明確な定義がないものを付けていいのかという疑問は残りますが。
177名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:28:39.92
/QRPをつけて100WでQSOするアンチくんは、
まるでローカルのように強い信号だ
とDXに言われて大喜びだろうね。w
178名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:29:06.15
QRPerは自閉症だから可哀相なんだよ
179名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:29:33.60
アンチは必ず中傷に走るからわかりやすいよ
180名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:30:01.17
基地外よ、
頼むから道の疫スレを立ててくれ、そして、そこから一歩も出るんじゃないっ。
181名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:30:32.56
>>176
当然、/QRPは邪魔です。
でも、
出力5Wで/QRPをつけてもいいなら、出力100Wで/QRPをつけても全く問題はない、
ということには反論の余地はありません。
182名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:31:06.37
アンチにとっては/QRPのことは本当はどうでもいいことなのだろう。
言いがかりをつけられれば何でもいいのさ。
183名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:31:45.03
>>181
はい、そうですよ。勝手につければいいじゃない。どうぞ、ご自由に。
184名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:32:19.55
QRPを付けて呼んできた局には、こちらも5Wまで出力を下げて
応答するけれど、こちらを取れない局が多いよ。
185名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:33:58.16
2ちゃんねる名物スーパーステーションの登場ですか。
186名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:34:16.89
>>184
5Wなんて言ってないで、1W以下に下げてあげたほうが、QRPerは
喜ぶらしいよ。
187名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:35:27.77
>>185
自称が多いけどねw
188名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:36:47.09
このスレでアンチという言葉を使う者は誰も居なかったのに、
基地外が出入りするようになってスレが液状化(未知の液化)した件。
189名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:36:55.39
/QRPは完全な自己申告だよな。
ローカルの人は/QRPをつけてるけど、25W出してると言ってた。
190名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:37:22.05
結論:
/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由

以上
191名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:37:22.07
自分は楽をして受信し、自分からは弱い電波で相手を困らせる
陰険なQRPはやめてほしい。やるなら双方QRP同士のQSO
だ。これならQRPを認めてもいい。
192名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:38:18.85
/QRPに関して言いがかりをつけられなくなったので
QRPに言いがかりをつけはじめましたね
193名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:38:37.62
>>191
そこでQRP 100Wですよ!!
194名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:39:01.25
>>189
そういうローカルさんがお友達なんですね。
195名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:40:11.73
不毛だ、誰が誰に対して何を言っているのだ???
196名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:40:32.70
結論:
/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由
出力5Wで/QRPをつけてもいいなら、出力100Wで/QRPをつけても全く問題はない。

以上
197名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:41:51.03
結論:
/QRPが適法であるなら、
/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由

但し、/QRPを付けるに際しての客観的な基準はない。
以上
198名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:42:10.91
>>192
もう/QRPは完全な違法行為ということで決着がついたから
話題をかえようとしているだけだよ、ぼうや。
199名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:42:49.28
アンチ必死
200名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:43:08.55
結論:
/QRPが適法であるなら、
/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由

但し、/QRPを付けるに際しての客観的な基準はない(したがって、
出力100Wで/QRPをつけても全く問題はない)。
以上
201名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:43:31.42
火に油を注ぐ奴が出てくるしw
202名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:46:37.64
やはり、一人の小僧が空回りして騒いでいるだけだな。
消えな、さっき72打ったろ。
203名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:47:33.50
キロワット級の局が増えすぎて、100WはQRPみたいな状況に
なってるのは確かだ。
204名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:48:27.33
>>202
72の意味と由来などは知ってるか?
69じゃないぞ
205名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:51:01.59
>>202
アンチよ、これまでせっかく気分よく荒していたのに
チャチャを入れらたから迷惑なの?

これまで何回/QRPの話題で荒らして来たんだよ。消えるのはお前だ。
206名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:51:41.86
>>204
一つ数字が足りないので知恵遅れ同士の挨拶と認識している。
肩の力を抜いて今度、お空で69を送りなよ。
207名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:51:47.43
100WまではQRPと称してよい


これで終了
208名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:52:17.24
アンチはなぜ毎回必ず中傷に走るのか
209名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:54:14.81
ここを見ていてQRPの実態の酷さがわかりました。
去ります
210名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:54:20.32
今朝、HCと交信してた某局のことだが、HCの局がQSOの最後にSAYONARAと
打ってくれてるのを、コールを繰返せという意味にとったのか、呼び続けてたな。
やっぱりCWの受信能力が落ちてるのかね?
211名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:55:06.96
>>205
やはり、荒らしていたのかね?
私も同じだがねw
QRPって食えるのかw?
212名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:55:25.60
>>209
あんたはアマチュア無線から去ったほうがいいぜ。
どうせ無線になんか興味もないんだろうがな。
213名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:56:05.28
100WまではQRPと称してよい


これで終了
214名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:57:11.18
      人        (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    (   )       ( 小僧、今日はおしまいにするぞ
    (へ ノ)     O ( 撤収だ、眠いのでな…
   (  ´ 」` )  ο   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   (  'ー  ) っ━・~~
215名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:57:41.84
200WでもQRPと称してもよさそうだけどな
216名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 22:59:37.57
>>215
なんら問題はありません。
217名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:00:15.13
>>215
問題ないから、ご自由に。UR PWR?と問われて200Wと答えられる図々しさがあるなら。w
218名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:00:59.12
ところでエリア指定のときに、実際には移動なんかしていない
のにナンバー9と言ったら/9を付けて呼んでいる厚かましい
のがいました。
219名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:01:42.79
>>217
いや、俺なら、そういうときには5Wと答える
220名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:03:03.27
>>218
それは、100Wで/QRPをつけるよりもかなり悪質だね。
221名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:03:46.49
実際QRPを標榜してDXやっている連中は50W以上のうそつき
が多いようだ。
222名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:04:21.42
     ∬ ∬ モゎ
      人          (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    (   )         ( >>205よく解ったな、前スレの中盤で火をつけて
    (へ ノ)       O ( せっかく気持ちよく炎上していたのにな、今度は邪魔するなよ
   (  ´ 」` )    ο   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   (  'ー  )  。
223名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:05:19.25
要は

ハムの交信=うそつき競争

これが結論
224名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:05:23.55
>>221
それは、嘘つきではないです。
なぜなら、100WでもQRPを標榜できるからです。
225名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:06:44.92
10W免許しかないのに100Wを出して、「私の出力は10Wです」と言ってるやつが
嘘つき。
226名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:08:58.58
>>224
はいはい。UR PWR?と問われて100Wと答えれば嘘つきとまでは言えないね。w
227名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:10:14.90
>>226
当然、その通りです。
どこにも嘘はありませんね。
228名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:10:45.05
>>227
じゃあ、100Wと答えてね。どういう反響があるか楽しみだから。
229名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:12:09.00
だって、4カス免許を提示してムセンキを買おうとしたら
お店の人が10W機は置いていない!100W機を買え!
と、言われたんだもん。
230名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:14:13.25
結論:

/QRPが適法であるなら、
/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由

但し、/QRPを付けるに際しての客観的な基準はない(したがって、
出力100Wで/QRPをつけても全く問題はない)。

以上
231名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:15:03.16
結論:

/QRPが適法であるなら、
/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由

/QRPを付けるに際しての客観的な基準はない(したがって、
出力100Wで/QRPをつけても全く問題はない)。
ただし、UR PWR?と聞かれたら正直に100Wと答えよう。

以上
232名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:16:54.68
>>231
それで全く問題ないね。
それに対する反論は無いだろ?
233名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:18:15.52
それにしても、これまでさんざん/QRPの議論をやってきてたのに、
/QRPの定義がなかったとはね。
キミたちは今まで何をやってたの???
234名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:18:49.97
もう2、3人でやってろ。
235名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:19:49.88
うぜ
236名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:21:42.90
/QRPの部分で拾ってもらおうという魂胆の甘えん坊は
どんどん/QRPを使ってください。
そのときはパワーの制限はありません。
100Wであっても、もちろん構いません。
237名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:21:46.20
>>232
いずれの側からも反論はないと思うよ。

慣習的には、QRPは5W以下の出力での運用のことだけど、
世界共通の正式なルールはないから、
100WをQRPだと主張することは可能だ。

まあ、しかし、できるものならやってみて欲しい。w
definition of QRPで検索をかけて、
100WをQRPだとする主張は一つも見当たらなかったよ。w
238名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:23:04.53
100WはQRPだって主張する奴がいたら、そいつがアンチなんだろうよ
239名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:24:06.12
>>237
キミのHPでそれを主張したら、数日後には検索にひっかかるよwww
240名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:24:43.04
/QRPが適法であるなら → 総通が判断すればよろし
/QRPを付けるに際しての客観的な基準 → 同好の士かJARLが決めればよろし

/QRPをいつ付けるか → 状況を勘案して付ければよろし
241名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:24:47.15
>>238
何に対するアンチなの?
242名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:26:32.12
>>239
オイラは慣習に従って、5W以下をQRPと認識しているので、そんな主張はしないよ。w
どうしてアンチと同じ主張をしなくちゃならんの?
243名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:27:12.49
>>241
し〜、基地外に燃料を投下すんじゃないよ
244名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:27:13.10
>>238
お前が、100WでQRPを主張することに対するアンチであることは、わかる。
245名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:28:23.20
いずれにせよ、100WでQRPを標榜することを禁止する法律はどこにもない。
246名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:28:51.65
>>244
100WがQRPだと主張するやつがいれば、な。w
リアルで主張してみてくれよ。面白くなるから。w
247名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:29:48.09
100Wで/QRPをつけて呼んだときにPWRを聞かれたら正直に答えろよ。w
248名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:31:00.43
1KWで日常的に運用してる人が、100WをQRPと認識するのは不自然なことではない。
コンテストやアワードのQRPとなると、5W以下だけどね。
249名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:32:37.50
>>247
お前、何回同じこと言ってるんだ。
↓の結論で文句は無いんだろう?
もう、この議論は終了しようぜ。

結論:

/QRPが適法であるなら、
/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由

/QRPを付けるに際しての客観的な基準はない(したがって、
出力100Wで/QRPをつけても全く問題はない)。
ただし、UR PWR?と聞かれたら正直に100Wと答えよう。

以上
250名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:33:56.60
いま、本来のQ符号の意味でQRPを使う人なんかいるのかねえ。
実際の運用で使っている場面を見たことがないね。
251名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:34:50.15
>>249
100Wで/QRPをつけて呼んだときにPWRを聞かれたら正直に答えろよ。w
252名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:35:46.44
>>250
PSE QRP.というのはよく使う。
599BKの交信しかやらんのだろ?
253名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:36:06.36
>>250
これのことか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/QRP
254名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:36:24.91
>>251
もちろんその通りだよ。
これで気が済んだか?www
255名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:37:51.70
結論:

/QRPが適法であるなら、
/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由

/QRPを付けるに際しての客観的な基準はない(したがって、
出力100Wで/QRPをつけても全く問題はない)。
ただし、UR PWR?と聞かれたら正直に100Wと答えよう。

以上
256名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:39:07.77
俺様の必要最小空中線電力は5KWだから文句ないよな?
257名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:39:10.70
>>252
ほとんどの場合5W以下で交信しようという意味だろ。
強すぎるから出力を下げろという意味で使っているのを聞いたことがないね。
258名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:40:38.75
>>257
違うよ。
例えば、2-way QRP交信の場合によくやるんだが、どのくらいのパワーまで
通信が可能かを調べるときに、それをよく使う。
使ったことないのか?
259名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:42:28.62
>>257
外野だということがバレたなw
260名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:43:19.73
>>258
残念ながら使ったことないね。自作派はやるのかも知れないけどな。
261名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:44:25.71
>>259
そりゃあそうだ。外野に決まってるだろう。
そうでなければ冷静にアンチを料理できるものか。w
262名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:45:55.24
へぇ〜、QRPerはそんな事してんだ!?
はぢめて知った
263名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:46:51.41
>>262
DX局相手にそれをやると、色々な発見があって面白い。
264名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:47:18.42
>>261
もう、来なくていいよ
265名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:49:10.92
かなりスレを消費したが、/QRPに関しては結論が出てよかったじゃないか。

次にアンチに言いがかりをつけられたら、
今回の「結論」をお札のように張り付けてやればいい。
そして「アンチはなぜ」と茶化してやれば近寄ってこなくなるよ。w
266名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:50:36.05
結論:

/QRPが適法であるなら、
/QRPをつけるもつけないも自由、
受信する方も/QRPを付けてログインしてもしなくても自由

/QRPを付けるに際しての客観的な基準はない(したがって、
出力100Wで/QRPをつけても全く問題はない)。
ただし、UR PWR?と聞かれたら正直に100Wと答えよう。

/QRPが適法かどうかはお上が判断すればよい。
/QRPの基準はどこかが早く考えた方がよい。
/QRPは状況を勘案してつければよい。

以上
267名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:51:52.95
そういえば、ちょっと笑った話があるんだ。
先日、あるドイツの局とQRPで交信したんだ。
相手局は1kW。
で、相手局が、試験させてくれ、というので、お互いにパワーを絞りあったんだ。
こちらは500mWまで絞って、相手はリグの最低パワー(約2W)。
お互いに結構飛ぶもんだな、ということで交信を終了したんだ。
で、面白かった、その直後に、そのドイツの局は、JT5DXをQRPでコールして
一発でしとめてたよ。
その局はQRPに目覚めたのかもしれないなと感じたよ。
268名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:52:38.42
>>265
お前さ、実社会でも浮いてるだろ?
直接言われないと思うけどさ。
269名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:54:26.76
>267
それはズバリ21MHzでのお話?
270名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:55:52.17
>>269
10メーターです。
271名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:57:47.97
うむ、18MHz以下では電離層に自分の電波が削られて逝くのをひしひしと感じる。
272名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 01:08:13.45
>>265 お前は、二度と来なくていい。
273名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 01:11:36.50
アンチには来てほしくないな。
274名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 07:14:05.27
>>266
>/QRPが適法であるなら
この仮定が既に間違っているので結論にならない
275名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 07:34:43.44
違法である証拠を示してから言え
276名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:13:46.02
何人も指定された事項(呼出符号)を改変して用いては
ならない(1年以下の懲役または100万円以下の罰金)
277名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:13:56.85
100Wで/QRPをつけるのは極端な話だけど、10Wや20Wくらいなら
堂々と/QRPをつけたらいいと思う。
特にSSBの場合だと、世界的には10W以下がQRPという認識だから、10Wで
/QRPは何も変ではない。
だけど、/QRPは邪魔で無駄だけどね。
278名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:17:53.64
/数字、/QRP、/MM等については法律上の取り決めがない。
よって禁止されていると解することができない。
そのように考えられますね。
279名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:20:02.15
だから、「QRPのかた、どうぞ」と言われたら、20〜30Wくらいで/QRPを
つけて呼ぶのは許されるってことだよ。
280名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:30:52.25
>>279
「了解。QRPとのことですが、現在何ワットで運用されてますか?」
「30Wです」
「....... (゚Д゚)ハァ?」



「30WでQRPだって、変なのー」 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
281名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:32:50.24
アワードではQRPは5W以下と決まってるわけだけど、これにしても、どういう
交信の仕方をしたら、QRPの交信が成立したか、は明確には定められてない。
例えば、100Wでパイルを抜いておいて、RSTだけ5Wで送って、やりとりが成立
した場合、ある人は、それでQRP交信が成立と考えるかもしれない。
また、100Wで交信中に、パワーを絞って、0.5Wまで絞って信号が相手に届いたら、
それでもってQRPp交信が成立と考えるかもしれない。
282名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:34:04.87
>>280
お前はバカか?
そういうときは「5Wです」というのに決まってるだろ?
283名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:36:21.04
>>282
嘘ついても違法ではないから、それでもいいってことになるね。
284名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:37:24.04
>>282
あれ、30WでQRPと言うのは気がひけるのか?お前は嘘つき野郎だな。w
285名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:38:26.42
都会だと、そういう嘘はバレやすいけど、田舎だと100Wでもバレんだろ
286名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:39:30.62
>>284
そういう嘘については法律上の取り決めがない。
287名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:40:35.54
>>286
法律上の問題はないね。ただお前が嘘つき野郎だというだけのことで。w
288名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:41:45.35
無線の世界は嘘つきだらけだ。
ま、20Wくらいなら可愛いもんじゃないか?
289名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:43:27.79
30Wで/QRPで呼んで、「何ワットですか?」と聞かれたときに瞬時に
パワーを5Wに絞って、「5Wです」というのは、嘘つきか否か?
290名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:46:14.35
QRPなんて自己申告の世界だからね
291名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:46:39.21
>>281
それはアワードによるね。きちんと定められているものもある。
292名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:48:39.27
>>289
「急に弱くなったな....」 (´-`).。oO(なんでだろう?)
293名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:49:20.09
>>278
個々に対してのものではない。包括的に呼び出し符号改変
は法律違反である。
何をつけてもいいとかいう話ではないことがまだ判らないなか。
294名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:49:38.44
1度なら偶然かも。何度もやったら嘘つき認定w
295名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:51:28.78
>>293
ええ、/数字も違反? そりゃ大変なこっちゃ。
クラスタに違法移動局がうようよおるで。
296名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:58:26.44
本当に/数字は違反なんやろか?
297名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:58:53.30
>>289
嘘つきかどうかは知らんが
30WでQRPを名乗ることに
後ろめたい意識があることはよくわかった。
298名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 08:59:10.44
10W免許で100W違法運用してるやつだらけの状況だから、適法範囲で30Wに
絞って運用するのは、まさにQRPの精神じゃないか。
そいつが/QRPをつけたかったら、30Wでも/QRPをつけてもいいじゃないか?
周囲からヒソヒソ言われてもいいじゃないか。
10W免許で100W違法運用してるやつがヒソヒソ言われないのは何故だ?
299名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:00:11.83
>276 ほんと?と思ったら電波法に規定があった。

第五十三条  無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、免許状等に記載されたところによらなければならない。ただし、遭難通信については、この限りでない。

第百十条  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 〜 四 (略)
五  第五十二条、第五十三条、第五十四条第一号又は第五十五条の規定に違反して無線局を運用した者
六  (略)

300名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:00:58.66
/QRPをつけたがってるやつは、/QRP=5W以下にしたいのか?
301名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:02:59.10
>>299
なんだ〜、法的にも/QRPは違法じゃん。
この議論、終了!!
で、「/数字は適法なの?」と言ってくるだろうが、類推適用しろ。
302名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:05:43.99
うん、議論終了。
/QRPは、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金。
303名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:07:47.00
お わ り
304名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:09:15.94
>>298
開き直りですか
305名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:10:18.80
>>304
閉めました
306名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:10:56.07
/QRPは、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金。
307名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:11:59.41
>>301
/数字は違法なの?w /QRPが違法なら/数字も違法だよな。
/数字は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金ってことか。

クラスタには犯罪者がたくさんいるというのが>>301の主張か。w

308名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:12:24.99
違法で、刑罰もきちんと決められてるなら、どうしようもないな。
降参です。
309名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:13:02.86
>>308
/数字つき移動局を告発しろよ。w
310名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:13:31.86
降参します。
311名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:14:08.09
ついにアンチが降参したか。w
312名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:14:36.65
/QRP、/数字は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金。
クラスタの犯罪者も摘発しろ。
それで終了。
313名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:15:27.50
あとは便所の落書きだな
314名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:16:07.88
アンチは匿名掲示板で騒ぐだけで決して告発などしないでしょう。w
違法でないことを知っているから。www
315名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:20:36.56
>>314
というわけで、/数字も/QRPも違反ではない。この議論は終了。
316名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:46:05.64
えっ議論だったんですか?
ただの暇つぶしでしょう。
双方とも何の生産性もないことを知ってたでしょw。
317名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:55:35.29
直径400mの小惑星が接近、衝突の恐れなし
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111104-OYT1T01084.htm?from=main3
米航空宇宙局(NASA)は、直径約400メートルの小惑星が日本時間9日午前8時28分、地球に最接近すると発表した。
月より少し近い、上空32万4600キロ・メートルを通過する。
地球に衝突する恐れはないが、複数のレーダー望遠鏡で注意深く観測を続けるという。
この小惑星「2005YU55」は、球形で、表面は炭よりも黒く、18時間に1回の速さで回転している。
同程度の大きさの小惑星が地球に接近するのは、1976年以来35年ぶり。次は2028年に別の小惑星の接近が予測されている。
318名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 09:56:52.45
議論っていったって・・・・・・・


馬鹿が何人集まってもねえ   俺は馬鹿じゃないけどね
319名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 10:04:10.13
アンチの負け惜しみにも年季が入ってきたな。w
320名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 10:23:56.85
もう終わるのか?

アンチ vs. /QRPer ファイっ!
321名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:09:04.34
/QRPはこのさい自由

50Wで/QRPで運用すればそれはその人の無線に対する姿勢

0.5Wで/QRPなしで運用すれば、それもまた無線に対する姿勢だ

合法の範囲ならまあいいんじゃないってこと
322名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:24:44.38
第五十三条  無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、免許状等に記載されたところによらなければならない。ただし、遭難通信については、この限りでない。

第百十条  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 〜 四 (略)
五  第五十二条、第五十三条、第五十四条第一号又は第五十五条の規定に違反して無線局を運用した者
六  (略)
323名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:28:07.81
なんでこんな無意味な話で盛り上がれるのだろう
324名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:31:40.81
なんにでも言いがかりをつけるアンチの存在のせいだろう。
アンチを追放して板を浄化しよう。w
325名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:35:34.10
第五十三条  無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、免許状等に記載されたところによらなければならない。ただし、遭難通信については、この限りでない。

第百十条  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 〜 四 (略)
五  第五十二条、第五十三条、第五十四条第一号又は第五十五条の規定に違反して無線局を運用した者
六  (略)
326名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:42:45.40
同じことを何回も貼り付けてる奴、うぜ
327名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:44:45.63
第五十三条  無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、免許状等に記載されたところによらなければならない。ただし、遭難通信については、この限りでない。

第百十条  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 〜 四 (略)
五  第五十二条、第五十三条、第五十四条第一号又は第五十五条の規定に違反して無線局を運用した者
六  (略)
328名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:46:03.39
違法だとも言えなくなってしまったのでコピペを繰り返しているのだろう。w
329名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:46:31.98
第五十三条  無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、免許状等に記載されたところによらなければならない。ただし、遭難通信については、この限りでない。

第百十条  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 〜 四 (略)
五  第五十二条、第五十三条、第五十四条第一号又は第五十五条の規定に違反して無線局を運用した者
六  (略)
330名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:48:10.37
図星
331名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:48:43.22
第五十三条  無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、免許状等に記載されたところによらなければならない。ただし、遭難通信については、この限りでない。

第百十条  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 〜 四 (略)
五  第五十二条、第五十三条、第五十四条第一号又は第五十五条の規定に違反して無線局を運用した者
六  (略)
332名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:50:12.81
気持ち悪くなってきた
333名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:50:26.55
第五十三条  無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、免許状等に記載されたところによらなければならない。ただし、遭難通信については、この限りでない。

第百十条  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 〜 四 (略)
五  第五十二条、第五十三条、第五十四条第一号又は第五十五条の規定に違反して無線局を運用した者
六  (略)
334名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:51:20.52
粘着アンチ
335名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 11:51:40.25
第五十三条  無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、免許状等に記載されたところによらなければならない。ただし、遭難通信については、この限りでない。

第百十条  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 〜 四 (略)
五  第五十二条、第五十三条、第五十四条第一号又は第五十五条の規定に違反して無線局を運用した者
六  (略)
336名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:03:34.75
普通に日本語でしゃべっちゃいけませんか?

低出力通信とか、微弱出力通信とか。

QTH、QRA・・・。

名前、場所、仕事・・・。

日本語でしゃべっちゃいけないんですか?
逮捕されるんですか?
337名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:06:17.28
>>336
ああ、即タイーホだ
338名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:09:02.48
  ____|
  |      |>>336 おまいをタイーホする♪
  | ___.\_  _______________
  | ヽ=@=ノ ||  |/               /
  | ( ・∀・)..||_____| ガラッ      |日本語でしゃべっちゃいけないんですか?
  |./| ̄У フつ|O ※※※|          \_  ____
  |∪=◎=| ||.※※※※|              ∨
  | (__)_) ||.※※※※|             ΛΛ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (⌒ヽ (゚Д゚;)
                    ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                   (          )_ノ ヽ
                   (______ノ___)
339名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:16:59.01
>>335
だから、識別信号に補足情報/QRP付けてるだけじゃん。
340名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:20:49.78
最終的なまとめ:
/QRPをつけることに賛成する人の代表的意見は次のとおり(前スレ>>833):

/QRPerを代表して意見を述べさせてもらいます。
/QRPをつけるのは、/QRPをつけていると、応答されやすいんじゃないかという
甘えきった期待感があるからです。
上にも沢山書いてあるとおり、全ての/QRPerは、これといったスキルがあるわけ
でもなく、信号も弱いです。
唯一の武器は「"/QRP"をつけること」なのです。
これ以外に特に理由はありません。


結論:
/QRPerは、なんの信念もない、弱くて無能な甘えん坊。
341名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:24:24.11
貴様らのQSLカードに
Not power, but "/QRP" !!
と印刷しろよ。
かっこいいぞ。
342名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:35:56.03
俺、日本語でQSOしよう。
343名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:39:09.81
> /QRPをつけることに賛成する人の代表的意見は次のとおり(前スレ>>833):

笑撃、アンチは/QRPerだったw
344名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:41:01.66
馬鹿馬鹿しい論議だね!w
無線設備の設置場所(移動含む)、識別信号、電波の型式及び周波数が
入っていれば、オプションで何を付けても良いんだよ。
QRP/QRO モバイルだろうが・・・
勿論、移動なのにわざわざ「移動」などと言う必要も無い。
正式な見解を聞きたかったら、関東総合通信局に聞きなさい。地方のボンクラ
では回答に時間を要するからね。
許可された識別信号・電波形式・空中線電力・設置場所(移動含む)を
最低限守っているのなら、なんら問題は無いのさ
345名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:43:52.15
オプションで何をつけてもいいなんて法令のどこにも
書いていない。
お前は車のディーラーか?
346名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:52:45.40
オプションをつけてはいけないなんて法令のどこにも
書いていない。
347名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:57:39.95
識別符号に余計なものを勝手に付加することが許される
はずがない。識別符号の改変である。
348名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:58:35.61
付加は改変じゃないよ。w
349名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 12:59:05.87
>>346
そう思うなら、車のナンバープレートに余計な字を
付加してごらん?すぐ逮捕されるからw
350名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:10:48.69
>>349
ナンバープレートに関しては道路運送車両法で明確に禁止されてます。猿知恵だな。w
351名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:12:15.83
言いがかりをつけるためなら、どんな屁理屈でもこねる。それがアンチ。w
352名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:15:57.69
そもそも、QRPをやってる連中は何の目的で/QRPを付加しているのだ?
/QRPを付加しないで運用すると何か弊害があるのか?
353名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:19:13.28
そもそも、/QRPに言いがかりをつける連中は何の目的でやってるんだ?
/QRPを付加して運用すると何か弊害があるのか?
354名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:19:51.12
目的がなければやってはいけないのか。w
355名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:24:22.74
>>353
ある。
簡素な交信でQSOレートを上げている局面(ペディ、コンテスト)で
/QRPを付加してコールするなと言いたい。
逆に、この局面でわざわざ/QRPを付加してコールする理由を聞きたい。
356名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:28:41.39
>>350
車のナンバーに字を付加することが許されないのに、なんで
無線局識別符号に字を付加するのが許されるのだ?鼠知恵だな
357名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:30:20.29
オプションでAFお願いします。
358名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:30:45.98
359名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:32:12.01
また、QRP運用は自己の興味で行うものなのだから、
CKAさん風に言えば、他者に対して、QRPに特別扱いを求めることはお門違いである。
QRPだから特別扱いして欲しいと言うと、QRPでの交信という困難な事業を、
人為的に容易にしてもらうことになり、
QRP運用者は、自らの誇りや楽しみが減じることに気づかないのだろうか。

360名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:32:38.05
>>355
アンチはいつも レートがーレートがー というが、
一秒が惜しいようなパイルアップのときにはQRPにはQSOできないぜ。w
本物のQRPが呼んでいるかぎり、そういう局面はほとんどないよ。w
仮にあったとしても、リターンがあったのに答えない局とか、
他の局へのリターンがなのに呼び倒してる局のほうがずーっと迷惑じゃない?
しかも、そういうのは頻繁に聞くよな。w
361名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:33:03.58
>>359
あんたに心配してもらうようなことじゃないの。w
362名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:34:11.22
しかし、ここでの一部のQRP運用者は、そうした対応を考えない。
通信する作業とは相容れぬ、この自己本位さは、どこからくるのだろうか。
QRPを運用することによる一種の驕り、またはナルシズム的なものがあるのではないか。

363名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:34:30.08
>>356
ナンバープレートに関しては道路運送車両法で「不正使用等の禁止」として
明確に禁止されてます。猿知恵だな。w
364名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:35:33.76
アンチの言いがかりのほうが自己本位だろう。w
「俺の思いどおりにならなければ荒らしてやる」ということだから。w
365名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:37:37.14
実によくQRPerの心理を分析されてる
http://nuttycellist.blog77.fc2.com/blog-entry-10.html
366名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:38:42.90
>>365
拍手しといたw
367名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:43:10.86
ついに他人の権威にすがるアンチ。カッコワル。w
368名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:48:05.62
>>367
約6分考えた投稿がそれか?

他人の権威
アンチ
カッコワル


他に、言うことは無いのか?
369名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:48:44.74
>>368
他に言うことがあんの?w
370名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:48:59.10
>>363
無線の呼び出し符号については第53条で免許状に記された
符号だけを使うことが記され、違反した場合は1年以下の懲役
または100万円以下の罰金です。
371名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:50:00.58
>>370
/数字も/QRPも一度も取り締まられたことがないぜ。
ナンバープレートの偽造はときどき捕まってるが。w
372名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:50:19.38
>>369
言えないのだろ?
373名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:50:50.03
QRPはやっても構わない。しかし呼び出し符号に勝手な
文字を付加するなどのアウトロー行為は許されない。
374名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:52:47.48
>>371
それはオーバーパワーが取り締まられないのと同じ。
電監の怠慢に過ぎない
375名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:53:37.49
>>372
そのブログの人に関していえば、知合いや仲間をかばうのは人間らしい感情なので、
書いてあることを割り引いて考えてるからね。特に何も言うことはないよ。

一方、あんたに関しては
他人の権威
アンチ
カッコワル
w
これで十分だろう。w
376名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:54:35.83
>>374
オーバーパワーは取り締まりが難しいが、
「不正なコールサイン」は簡単に取り締まれるぜ。w
377名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:55:21.17
>>375
では、黙ってろ
378名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:55:23.90
>>373
あんたに許してもらう必要無し。総通が許しているのだからね。
379名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:57:21.16
>>1

QRPスレを立てるときはテンプレに入れときな
http://nuttycellist.blog77.fc2.com/blog-entry-10.html
380名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:58:49.28
許しているのではなく、軽微な違反なので見逃して
いるだけです。
381名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:59:22.97
それは結局許しているのと同じさ。
382名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 14:13:16.04
違反だ違反だと騒ぐほどのことでもないってことだね
383五味くず、だなあ:2011/11/06(日) 14:14:08.74
アンチキってQRPまで叩いてるの、わけわかんね、何が楽しいんだろ。

荒らし行為に励んだ事を批判されて謝罪もせずに被害者を
荒らし扱いする固定キモヲタ、情けねえ奴らだ。

迷惑をかけた相手に謝罪もせずに、被害者をキチガイ扱いする
アマチュア無線マニアの固定キモヲタ、卑劣だな。

迷惑をかけた相手に謝罪もせずに、被害者を嘘つき扱いする
アマチュア無線マニアの固定キモヲタ、屑だな。
384名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 14:34:00.97
NUTTYは英語ができて、CWを早く運用できて...
で、今の時代、eメールの手段もあるのに500Wの電波を
ばらまいて、DXと個人的な話をしているだけじゃん。その事は、
本人が自らをCW Lover と書いている通り。CWナルシストの権化。
QRPerをナルシズムだとか言ってるのが笑える。
385名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 14:37:51.14
>>384
20分考えた投稿がそれか

一言で終わらせ菜
>QRPerをナルシズムだとか言ってるのが笑える。
386名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 14:47:14.86
↑性格悪そう。このスレに張り付いているんだ。
387名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 15:06:18.66
人は皆、多かれ少なかれナルシスト
388名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 15:07:44.10
お前は頭が悪そうだなw
389名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 15:17:37.24
/QRPは相手に脅威を与えている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111105-00000010-pseven-spo
390名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 16:16:46.75
CB上がり、アマ初心者から言わせてもらえば、アマは、難しい方が多いようですね。

つまらん、小さなことで大袈裟に騒ぐ。

それと違いますか?
391名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 17:28:53.70
>>365
何を発言するのも自由だが、QRPの定義が固定化していないかのような錯誤は
勉強不足としか言いようがない。
IARU Rev.3が1985の総会で6月17日をQRP Dayとした際に、何をもってQRPとする
かは定義済みなのだ。
392名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 17:58:33.80
>>391
3時間近く必死にググった投稿がそれか?

↓三文字で終わらせ名
定義済
393名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 18:08:47.51
アンチキってQRPまで叩いてるの、わけわかんね、何が楽しいんだろ。

屁理屈以下のアンチの理論=ウンチ理屈

ですな
394名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 18:56:25.34
今日も50mWで交信できて楽しかったよ。
お前らが無駄な時間を過ごしているうちに俺は最高の休日を満喫した。
超満足。

おまいらも無線やれよw
395名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 18:58:09.10
>○○○の投稿がそれか

アンチのお気に入りw
396名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 19:03:19.27
>>329
おまえはネットに全ての情報が網羅されてるとでも思い込んでるのかアフォw。
その総会でJAのQRP愛好家がどういう提案をしたか知ってるかね。
まぁせいぜいググってみることだw。
397名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 19:04:15.22
>>394
ここに来てるヤツ、特にアンチは無線が嫌いなのかもしれない。
俺はそんな気がしてきた。w
398アンチは無線の敵:2011/11/06(日) 19:06:52.28
屁理屈以下のアンチの理論=ウンチ理屈


-アマ無線家の癌細胞の犯罪者集団↓をJARL総会で吊るし上げろ!。
Nakagawa:デンパな親父
親分;タケピョン
俺様広場byF10C
総元締め:タケピョン
年金受給で兵庫在住のkazz爺さん:電波なオヤジ
三重のキモヲタのKON:カツオ君
399名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 19:13:21.18
400名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 19:14:33.15
401名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 19:17:42.90
「QRPは愚か」とブログに書くとブログが炎上するので注意が必要。

ここでも炎上したぞw
402名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 19:19:37.42
QRPに限ったことじゃないだろう。アンチの思考のレベルがわかるな。w
403名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 20:54:30.24
面白いスレだなぁ〜
404名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:44:50.93
ナットさんを敵に回したら、もう駄目だろう。
しかし、ナットさんは、非常に優れたQRPerの存在もちゃんと認識しておられる。
405名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:45:35.34
最終的なまとめ:
/QRPをつけることに賛成する人の代表的意見は次のとおり(前スレ>>833):

/QRPerを代表して意見を述べさせてもらいます。
/QRPをつけるのは、/QRPをつけていると、応答されやすいんじゃないかという
甘えきった期待感があるからです。
上にも沢山書いてあるとおり、全ての/QRPerは、これといったスキルがあるわけ
でもなく、信号も弱いです。
唯一の武器は「"/QRP"をつけること」なのです。
これ以外に特に理由はありません。


結論:
/QRPerは、なんの信念もない、弱くて無能な甘えん坊。
406名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:46:20.67
/QRPの局が俺を呼んできたら、弱い上に/QRPだと『め・い・わ・く』だけど、
俺は我慢して とってやる よ。
その代わり、俺に感謝しろよ。
407名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:46:55.93
また虎の威を借るアンチが出てきた。
虎かどうかはよく知らないけど。
408名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:47:10.72
貴様らのQSLカードに
Not power, but "/QRP" !!
と印刷しろよ。
かっこいいぞ。
409名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:47:51.93
アンチはなぜ最後には中傷に走るのか。
410名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:48:34.16
/QRPをつけることがあまりにも哀れなことに思えてきたので、
/QRPをつけることはやめます。
411名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:48:48.91
数字と一緒に/QRPを扱うのもアンチの仕業
412名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:49:41.09
/QRPerは、なんの信念もない、弱くて無能な甘えん坊だから、
/数字の議論に逃げ込むことしかできないんだよな
413名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:50:28.57

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信号弱い.         .|
 |   ■スキルない  .      .|
 |   ■迷惑関係ない      .|
 |   あるのは自己満足だけ…|
 |____________|
   .  ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ  該当者は直ちに/QRPを廃局せよ!
414名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:54:07.54
415名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:58:30.83
416名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 23:59:14.78
>>412
そんなに悔しかったの?
417名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:01:12.48
/QRP表記のQSLカードは便所紙に使用していますが何か?
418名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:02:42.47
>>410
それがいいよ。
/QRPなんてつけてたら、なんの信念もない弱くて無能な甘えん坊の証明に
なるからな
419名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:03:42.94
/QRP付加に反対する者の人格がよくわかるスレですね。w
420名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:04:51.07
明日、/QRPを聞いたら吹き出すぞw
421名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:06:39.49
あんだ、結局は自己満足を押し売りしているだけか。
422名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:07:55.74
>>419
/QRP付加に反対する者の人格が優れてることがよくわかっただろ?www
423名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:10:51.24
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信念ない.      .    |
 |   ■スキルない  .       |
 |   ■TPOを考えない   .   |
 |   あるのは自己満足だけ…  |
 |_____________|
     .  ∧∧ ||
       ( ゚д゚)||
       / づΦ  処かまわず/QRPを連呼するアホは廃局せよ!
424名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:11:05.74
この板の「アンチ」の言いがかり一覧

(1) アクティブなら変人扱い
(2) 黙ってワッチすればクズ、盗聴扱い
(3) 電波が強けりゃオーバーパワー
(4) 弱けりゃ迷惑、貧乏人
(5) ニッチ部門で入賞すれば汚い、ずるい、セコイ、品がない
(6) ブログを見れば文章が長い、読むのに疲れる、更新頻度が低い
(7) カード交換のような美しい慣習を楽しむ人々を乞食扱い
(8) 免許・資格で他人をクズ、カス扱い
(9) 少し目立てば個人攻撃、誹謗中傷
(10) /QRPをみれば、無能で信号が弱いくせに/QRPをつけるなと罵倒 ← New!
425名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:11:48.71
アンチはなぜ誹謗中傷しかできないのかw
426名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:13:00.34
>>424
そういう「アンチ」というのは、お前1個人に対するアンチなんじゃないのか?
お前の性格が歪んでるから、正論でも「アンチ」に聞こえるんじゃないのか?
427名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:13:48.91
アンチ必死w
428名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:14:35.84
第五十三条  無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、免許状等に記載されたところによらなければならない。ただし、遭難通信については、この限りでない。

第百十条  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 〜 四 (略)
五  第五十二条、第五十三条、第五十四条第一号又は第五十五条の規定に違反して無線局を運用した者
六  (略)
429名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:15:33.50
文章の最後に「w」をつけて、アンチがどうのこうの言ってるやつは
頭がおかしいのか?
430名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:16:11.39
アンチにとっての正論=独り善がりな意見の押し付けと誹謗中傷w
431名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:16:15.46
ITUのどこにアマチュア無線の事なんて書いてあるんだ?
関係ないよな?
432名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:16:38.71
>>426
コイツは色々なスレでアンチ・アンチと騒ぎ立てて
一人で空回りしている基地外さ

得意技はテンプレを貼り付けて反論を問うだけ
自分の言葉でお話できない奴さ
433名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:16:43.94
アンチ涙目
434名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:16:51.28
最終的なまとめ:
/QRPをつけることに賛成する人の代表的意見は次のとおり(前スレ>>833):

/QRPerを代表して意見を述べさせてもらいます。
/QRPをつけるのは、/QRPをつけていると、応答されやすいんじゃないかという
甘えきった期待感があるからです。
上にも沢山書いてあるとおり、全ての/QRPerは、これといったスキルがあるわけ
でもなく、信号も弱いです。
唯一の武器は「"/QRP"をつけること」なのです。
これ以外に特に理由はありません。


結論:
/QRPerは、なんの信念もない、弱くて無能な甘えん坊。
435名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:17:24.12
自問自答はアンチの得意技w
436名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:17:49.45
>>431
IARUだな
437名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:18:06.80
>>429
基地外
438名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:18:57.17
>>436
ITUは、無線のルールすべてを決めている所ですが何か?
439名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:19:10.33
今日も50mWで交信できて楽しかったよ。
お前らが無駄な時間を過ごしているうちに俺は最高の休日を満喫した。
超満足。

おまいらも無線やれよw
440名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:19:12.03
アンチは議論に負けると罵倒に走りますw
他のスレでもそうでしたw
441名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:20:32.72
/QRP論議は終了して、今度はアンチ論議ですか?
がんばってください。
442名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:21:06.00
このスレの最初から検索してごらん、異常な粘着
基地外だコイツは


。w
443名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:22:14.24
>>440
そういう「アンチ」というのは、お前1個人に対するアンチ。
お前の性格が歪んでるから、正論でも「アンチ」に聞こえるんだ。
444名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:24:44.73
アンチにとっての正論=独り善がりな意見の押し付けと誹謗中傷w
445名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:25:40.10
/QRP論議は終了して、今度はアンチ論議ですか?
がんばってください。
446名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:25:56.21
/QRPはイホーイホーって根拠もなく言い続けるのがアンチw
447名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:26:49.06
第五十三条  無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、免許状等に記載されたところによらなければならない。ただし、遭難通信については、この限りでない。

第百十条  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 〜 四 (略)
五  第五十二条、第五十三条、第五十四条第一号又は第五十五条の規定に違反して無線局を運用した者
六  (略)
448名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:26:58.71
>>445
/QRP議論は終了しましたがアンチの中傷は継続中ですw
449名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:27:11.85
一人で空回りしていやがる
450名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:28:21.89
ところでCKA氏の掲示板が炎上した時にいた人居る?
451名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:29:26.71
>>424
前からこの板には非常識な香具師がいると思っていたんですが、ひどいことをやっていたのはみな同じ香具師だったんですね。
452名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:33:36.09
>>449
/QRPに対してはアンチだらけだから、1人では手におえんだろう?
453名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 00:45:53.57
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信念ない.      .    |
 |   ■スキルない  .       |
 |   ■TPOを考えない   .   |
 |   あるのは自己満足だけ…  |
 |_____________|
     .  ∧∧ ||
       ( ゚д゚)||
       / づΦ  処かまわず/QRPを連呼するアホは廃局せよ!
454名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 12:14:43.88
今日は劇団一人がいないから静香だな

↓劇団一人
アンチは〜。w
455名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 12:45:52.82
てs
456名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 15:00:06.92

457名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 20:40:27.85
おろ??

今日は殺りあわないのかい?

アンチ VS. /QRPer ファイ!
458名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 21:01:27.41
あまりにも不毛なので
今後は建設的な議論の場とさせていただきます
459名無しさんから2ch各局…:2011/11/07(月) 21:06:04.95
アンチは建設業には興味ありません。
4602ch/QRP:2011/11/07(月) 22:07:39.36
ここは2〜3人で切り盛りしているようだ
461名無しさんから2ch各局…:2011/11/13(日) 18:19:00.62
462名無しさんから2ch各局…:2011/11/13(日) 20:22:11.53
低所得者のシュミそれは、むせーんw
463名無しさんから2ch各局…:2011/11/16(水) 21:59:40.71
うすうす感じていたけど、やはりQRPerは器が小さい。
464名無しさんから2ch各局…:2011/11/16(水) 23:13:54.62
なぜアンチは中傷しかできないのか
465名無しさんから2ch各局…:2011/11/17(木) 22:02:27.17
HF移動運用を極めたいねぇ。
登山するので、とにかくコンパクトに実用に足る無線をしたい。
たとえが悪いが、遭難したときほんとに助けを呼べる無線。
そういう周波数をいくつか設定してみないか?
18MKZ、24MHZ帯なんかいいんじゃないかい?
466名無しさんから2ch各局…:2011/11/17(木) 22:03:45.15
そうなんですか。
467名無しさんから2ch各局…:2011/11/17(木) 22:59:35.30
>>465
もうじき、貴様はおかん箱入り。

心配するな。
468名無しさんから2ch各局…:2011/11/18(金) 00:14:49.14
>>465
すまないが18MKZではQSOできそうにないなあww
469名無しさんから2ch各局…:2011/11/18(金) 02:20:19.85
>>465

MKZ?

非常用チャンネルを設定するのは良いことだと思いますよ。

そういや、アマ無線にはCQチャンネルは無いんですか?
470名無しさんから2ch各局…:2011/11/18(金) 04:06:19.80
HFは許可された周波数全部がCQチャンネルでつ
471名無しさんから2ch各局…:2011/11/18(金) 18:38:29.37
>>465
各バンドに設定されてるよ
まじめな話、18MHzとかは北海道や沖縄なら有効かもしれんが
それ以外だといざというときに使えるかどうかわからないのが怖い。
やっぱり7MHzや144/430が無難。
472名無しさんから2ch各局…:2011/11/18(金) 21:05:50.35
↑非常用周波数を設定しようなんて言ってんじゃないの。そんなのいうまでもなく常識。
登山とかのフィールド運用でQRPするメインストリートを持ちたいね、ということ。
でないと、いくらCQ出したってね、あの局は遠いから辞めてあっちのよく聞こえる局
にしようってことになるだろう。
7MHZはねぇ、ハイパワーの常連が居座って、スプリアスで周辺の帯域まで5dBのノイズ
をうねらせてんので、われわれのパワーはその波間で埋没さ。
473名無しさんから2ch各局…:2011/11/18(金) 22:09:31.46
>>472
QRPならCWでやれ
474名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 08:43:35.60
>>472
じゃあ真っ先に遭難を例に出すなw

7003みたいな感じかな。
各バンドのQRP呼び出し周波数の+1KHzとか+5KHzなんてのはどう?
わかりやすい・覚えやすいのがいいと思うよ。
475名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 09:40:15.98
そもそも誰が決めたのだ?

その周波数 
476名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 11:16:16.42
>474 話の脈絡を読めないで、あおるだけの人はどこにもいるからね。
今の7MHZの現状じゃ、5W未満では非常通信周波数でも聞き取ってもらえるかどうか。
QRP同士のメインストリートがあれば、あらかじめ承知した同士で交信が成立しやすいのでは。
477名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 13:25:07.76
QRP周波数は6998と決まっている
478名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 13:27:27.36
そのココロは?
479名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 13:30:52.96
7003が発振できる水晶をVXOにしてカバーできる
480名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 13:31:49.88
QRMがない
481名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 13:37:25.64
コールサイン/QRP/JA10
482名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 19:29:37.45
>>476
そういう提案はこんな匿名の誹謗中傷掲示板でやってないで、QRPクラブとか
QRP仲間の掲示板で提案したほうがいいぞ。
483名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 20:44:55.70
484名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 22:58:31.11
送信機の基板をケースに入れたいのだが、送料を払ってケースだけを通販で買うのは
バカらしいので、そこらへんにあるアルミやブリキなどの入れ物を流用したいのだけど
なにか適当な入れ物はないかな?
485名無しさんから2ch各局…:2011/11/20(日) 11:05:27.52
>>484
100均タッパーの内側にアルミ箔を貼る。コレ最安。
486名無しさんから2ch各局…:2011/11/20(日) 11:45:01.63
ちなみに100金のアルミテープは屋外で使うのでなければ

使い物になる
487名無しさんから2ch各局…:2011/11/20(日) 14:00:33.09
>>484
アメリカのキットでよくあるのがアルドイズ缶。
輸入雑貨の店で400円ぐらいかな?
488名無しさんから2ch各局…:2011/11/20(日) 22:25:50.41
サンクス。半田付けしやすいように部品の間隔を大きくしたので、基板のサイズが
大きくなって、アルドイズ缶では入らない。5cm x 18cmと、なぜか横長だし...
使っていないCS放送のチューナーがあるけど、これは大きすぎるしプラスチックだし、
内側にアルミホイルを貼れば使えるかもしれないけど。
アルドイズ缶のようなので、もっと大きいものといったら、飴の入っている缶かな。
ドロップとかいう飴が缶に入って打っていた覚えがあるけど、スーパーに行って
探してみます。
489名無しさんから2ch各局…:2011/11/21(月) 18:49:10.81
>>488
横長ならペンケースも良いかもね
490名無しさんから2ch各局…:2011/11/26(土) 15:28:28.17
QRP = 通信できない = 違法
491名無しさんから2ch各局…:2011/11/28(月) 23:17:33.25
通信できるように最大出力で通信しなければいけないと法律で決められているのにもかかわらず
初めから通信できない小電力で通信しようとするのは違法です
492名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:29:54.77
釣れんようだな
493名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:31:24.35
呼び出し時は、最大電力で
応答があったら通信できる最小電力で

本当は、こうだよ
494名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:44:25.66
だから、QRP交信というのは、
キロワットで呼んで、応答があったらベアフット、可能なら5Wに落として
交信が成立すれば、QRPの交信成功だ。
495名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:47:12.39
>>491
FT-817は、5Wしか出せないけど違法なのか?
496名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:47:44.53
だからさ、初めからQRPで何度も呼ぶ馬鹿が多すぎという事
497名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:49:35.46
>>496
なぜその局たちがQRPだとわかるんだ?
498名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:54:21.50
QRPでカリブやアフリカといっぱいやってるやつも多いけどね。
QRP=通信できない、なんて、何を根拠に言ってるんだ?
499名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:54:32.48
/QRP付けて連呼してれば誰だってわかるだろ!w
500名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:55:13.94
>>498
それは、相手がえらいな
501名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:56:24.82
>>499
/QRP付けてても、50Wかもしれないし、本当にいわゆるQRPかどうかは分からんぞ?
502名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:58:20.56
493は、弱い信号のQRO局の信号がコピーできなくて、やつあたりしてるだけ
だろ
503名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:59:46.77
/QRPerは、なんの信念もない、弱くて無能な甘えん坊。
504名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 00:59:54.02
>>500
そのとおりだね。
だから、QRP局と沢山交信した局を表彰するようなアワードやコンテストルール
があってもいいなと思うよ。
だけど、そういうことが生じるためにはQRPで呼ぶ局もいるわけだけどね。
505名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 01:03:13.50
俺はDXしかやらんだ、北米や欧州にCQを出して、数ワットや数百ミリワットの局が
呼んでくれるとこちらも感激するので、そういう局は歓迎だ。
そういう局でも、信号はそれほど弱くはないことも多いぞ。
ひょっとして俺の耳がいいんだろうか?なんてね。
506名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 01:07:19.76
わしのロケーションはノイズがほとんど無いので、Sメータが振れるより
も遥かに弱い信号の完全受信ができる。
Sメータが僅かでも振るくらいならかなり強い信号に感じられる。
ハイバンドの話だけどな。
507名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 01:12:01.69
ノイズ対策はほんとうに大事だよな。
508名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 01:15:49.36
>>496
強い信号の局に呼ばれても、なかなかコピーできなくて、何度も聞き返してる
馬鹿も多かったな。先日のCQWW・・・。お前じゃないか?
509名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 01:19:44.03
それはQRPどうこうの話じゃなくて、単にCW受信能力の次元の話だろうな。
確かに高齢無線家が増えてるせいもあるけど、そういう能力は年々低下してるよな。
510名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 01:24:13.53
そこでモールスランナーですよ
511名無しさんから2ch各局:2011/12/11(日) 04:40:57.03
高齢無線家が増えてるせいもあるけど
Time is so short for QRP !!
そろそろ Silent KEY
合掌
512名無しさんから2ch各局:2011/12/11(日) 19:23:47.05
Life is so short for QRP !!
(まちがった。)
トトトツー  トツー
513名無しさんから2ch各局:2011/12/28(水) 03:53:09.18
アジアの西はずれからQRPで運用中
514名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 09:41:00.79
風俗でアナル舐めをしてもらってる最中に
屁をこいたら下痢をちびり激怒されて店員呼ばれた…

んで自分の息子くらいの年の店員に裸のまま
「いい大人が最低限の道徳くらいわきまえろ」と懇々と説教された

むかつく
515名無しさんから2ch各局…:2012/01/08(日) 20:05:02.53
みんなでデジタル化に対応しよう

無線板住民は"デジタル化"時代にどう対応するか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1325757781/
516名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 09:13:20.71
>>511>>512もしかしてLife is TOO short for...?
517名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 10:08:51.50
近所の3カス5と9爺ファイナルいかれて7wらしい100w機で
QRPだそうだwそんな爺もDXに目覚め英語達者な若者たらしこんで
秋にはPP5を呼ばせQRP局待機中とか言わせバンド空けさせた
日本語で埼玉川口ど〜ぞ〜!とか皆待たされてる中何回繰り返しても
Jコールと思われて結局その若者が相手にコールとリポートを伝えてた
それでもその爺QRPでPP5とやっちゃったよ〜
カード送ったけどまだ来ないよ〜と430で毎日自慢しまくってる
こういう爺がQRP運用の評判落としてるんだな
518名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 10:16:57.27
とてもFBですね、なんちやって
519名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 10:43:59.10
>>517
すばらしい日本語です
520名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 10:54:26.42
5と9、5と9、コールは取りきれませーん!
521名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 11:06:38.29
QRPは中国人バリのズル込み野郎
522名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 17:03:55.77
>>520
「31に近い59!」ってのは聞いたことあるよん
523名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 19:25:50.93
>>517
ワットなのかワラなのか区別つけろ
524名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 22:09:20.68
ずる込み中国人はKWer。QRPはその前に堂々と譲られて入る車椅子
525名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 22:27:52.48
>>521=>>524は無線板に巣食うアンチ
526名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 23:18:52.88
>>522
面白いネタ持ってますね
527名無しさんから2ch各局…:2012/02/02(木) 12:27:00.84
結論

QRPは、違法です。
528名無しさんから2ch各局…:2012/02/02(木) 22:35:07.32
はああ????
529名無しさんから2ch各局…:2012/02/02(木) 23:14:18.19
/QRPは、違法ということだろ
それか満足に通信できない出力で運用することかな
530名無しさんから2ch各局…:2012/02/03(金) 09:31:01.29
安定して通信できる最低限の出力がないとダメだよな
531名無しさんから2ch各局…:2012/02/03(金) 13:12:11.98
QRP自作ならこのHPが参考になった。
ttp://homepage3.nifty.com/jg3adq/
デバイスも現在入手可能だし、なによりも貧乏人の俺でも作れた。
ハイパワーの無線機は持っているが、自作機はまた格別の感があるよね。
532名無しさんから2ch各局…:2012/02/04(土) 13:04:48.34
/QRPは適法
安定した通信を望むならハムをやめてケータイで通信しろ
533名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 09:51:42.00
ばーかばーかw
534名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 11:37:49.30
535名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 11:40:33.96
>>534
ウケタwwww
536名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 11:44:52.39
QRPは面白いどQRSSはつまらない。
537名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 12:03:39.06
http://www.youtube.com/watch?v=Uw5PNA690_M

みんなQRPって付けてるし。
538名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 12:13:42.38
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!QRPは、違法!
QRPは、違法!QRPは、違法!
539名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 22:40:16.28
>>533
>>538
詭弁のガイドライン: 知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

これか?w
540名無しさんから2ch各局…:2012/02/08(水) 11:02:31.49
>>538

キチ外が無線するのも違法!www 免許返せよ。
541名無しさんから2ch各局…:2012/02/08(水) 16:30:48.78
QRP向けショップ
http://www.qrp-shop.de/
542名無しさんから2ch各局…:2012/02/13(月) 22:41:58.34
6m amのキットを自作してみたいのですがどのような測定器具が必要ななでしょうか?
543名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 05:03:30.90
>>542
お城
544名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 09:38:36.20
>>542
最低限テスター
調整には、1万程度のものでも良いのでオシロ
545名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 09:53:09.13
>>544
さすがにアマチュアでテスターもってない奴いないだろ
546名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 10:01:13.11
明日と言わず今日、アスター
547名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 10:04:28.36
>>545
そうでもないよ
オレらみたいにオシロ、デジタル&アナログテスタ、と言った計器類を持たなくても
完成品だけ買って設置すれば無線通信できるからね
548名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 10:43:43.69
秋月で売っている周波数が測れるテスターは製作に役に立ちそうでしょうか?
549名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 11:30:00.42
>>548
うん。
550名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 11:53:13.03
ありがとうございます。もひとつコイルの同調を取るための
チューニングメーターも必要な測定器具なのでしょうか?
551名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 12:25:38.52
>>550
ディップメーターはあったほうがいいね
作る者が、キットやほぼ回路が公開されているものなら、いらない。
552名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 15:04:58.26
ありがとうございます。時間作って取り掛かってみたいと思います。
553名無しさんから2ch各局…:2012/03/01(木) 09:29:45.06
>>548
精度と分解能が良ければね
554名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 10:28:42.77
ディップメーターがあればQRP送信機は必要ないでしょw
555名無しさんから2ch各局…:2012/03/28(水) 02:48:54.40
>>545
具体的にはどんなのがいいですか?
秋月のキットじゃNGでしょ?
556名無しさんから2ch各局…:2012/03/28(水) 09:49:10.40
アナログ?
キットで十分だよw
学生時代に作ったのが20年たっても未だに使えるし
557名無しさんから2ch各局…:2012/03/28(水) 10:48:17.72
キットならテスターがあればいいけど、
周波数カウンターはあったほうがいいね
あとオシロスコープはすごい便利

コイル手巻きならディップメーターは必須
558名無しさんから2ch各局…:2012/03/28(水) 10:49:57.55
>>547
> >>545
> そうでもないよ
> オレらみたいにオシロ、デジタル&アナログテスタ、と言った計器類を持たなくても
> 完成品だけ買って設置すれば無線通信できるからね

電源ケーブルが調子悪いとか、
そんなくらいは、テスターあると便利だぞ

電圧、電流は、安定化電源にメーターついているからなー
テスターつかったことない

はっきりいってドウツウチェッカー
559名無しさんから2ch各局…:2012/03/28(水) 17:45:05.00
560名無しさんから2ch各局…:2012/04/03(火) 11:05:08.02
MFJ Cub 80mを組み立て終わった調整してみけど、
なかなか感度いいね

ただし周波数ドリフトする
まあVFOだし
561名無しさんから2ch各局…:2012/04/03(火) 15:53:22.21
Youkits new 3 Band CW QRP Tube transmitter kit

use 2 tube: 6N1 6P1
output: 5W
operating 80m, 40m, 20m.
Power pack in a separate enclousure.
PI-Network used in PA
enclousure size: 12 X 5 X 14 CM

ttp://www.youkits.com/Youkits%20new%203%20band%20cw%20QRP%20tube%20transmitter%20kit.html

562名無しさんから2ch各局…:2012/04/03(火) 18:02:42.37
>>560
MFJ Cubは小さいけど、電源もエレキーもないからなあ
563名無しさんから2ch各局…:2012/04/03(火) 19:38:22.84
Cubの80mは珍しいな
564名無しさんから2ch各局…:2012/04/03(火) 19:55:25.71
FT-817でQRPやっているけど、一番実用的なのは、430FM, 50MHz SSB
次にHFハイバンド。

これらはフォーンでいける

ローバンドになると、CWしか選択肢が無い

3.5は夜間だけ
CWよりも、キロワットSSB局ばかり

なので、モノバンドQRPなら40mがよい選択肢かと

夜間は国内スキップするので英文ラバースタンプで、ウラジオストック、韓国、中国あたりができるよ
565名無しさんから2ch各局…:2012/04/21(土) 15:32:04.22
コールするときに /QRP を付けないでほしい。

って各所で聞くけど実際 QRPer の方々はどうおもってつけるのですか?
566名無しさんから2ch各局…:2012/04/21(土) 17:17:02.55
オレオレ、QRPだよ、かまって!
567名無しさんから2ch各局…:2012/04/21(土) 17:58:03.89
>>565
CQ出すときはたまーに入れるけど、コール側では入れたことないな。縦振りだからたくさん打つと疲れるw
568名無しさんから2ch各局…:2012/04/21(土) 19:51:09.80
>>565
呼ぶ方のQRPerは多分、拾って構って君なんでしょう

よく判らんのが/QRPつけてCQだす局
小出力を主張してんだから、パワーとANTぐらい紹介しろよと言いたい
じゃなきゃ/QRPつけんな
569名無しさんから2ch各局…:2012/04/21(土) 23:37:51.89
あほ。拾って構って君ではないアマチュアがいるのか?w
おまえさん、パワーとANTを紹介したらSRI WEAK CUL 73と打つだろう?w
570名無しさんから2ch各局…:2012/04/22(日) 00:07:20.72
ふむ
CQ出すのは究極の構って君だな
571名無しさんから2ch各局…:2012/04/22(日) 01:09:19.60
すいませーん言ってる意味わかんないですけどー
572名無しさんから2ch各局…:2012/04/22(日) 08:26:42.72
>>565

>>コールするときに /QRP を付けないでほしい。
>>って各所で聞くけど

一部の偏屈爺さんの声が大きいだけだよ。普通のハムは気にしていない。

>>実際 QRPer の方々はどうおもってつけるのですか?

移動してる局が/エリア番号をつけるのと同じ感覚じゃないかな。
573名無しさんから2ch各局…:2012/04/22(日) 08:58:05.06
本来は「QRPで出ていますが、こちらの電波は如何ですか?」の意味合いだと思うのだが。
最近はメンコ集めに特化して、純粋な技術的話に結びつかないのが現状ではあるまいか。
10W免許局が5WでQRPだって?そもそも平均電力なんか5W以下だろうに?
まあね、QRPの定義づけなんか各者各様なんで、曖昧模糊なんだがw
個人的には、せめて1W以下に定義づけするべきと、思っている。理由なんか無いよ!w
574名無しさんから2ch各局…:2012/04/22(日) 09:21:36.29
世界の流れとしてQRP = five watts or less の定義が一般的になっているのに、
何ワット以下でなければ俺はQRPと認めないって言い張る人がいまだにいるんだよね。
頑固で融通が利かないというか、やれやれですね。
575名無しさんから2ch各局…:2012/04/22(日) 09:46:01.87

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信念ない.             |
 |   ■スキルない           |
 |   ■TPOを考えない.       |
 |   あるのは自己満足だけ…  |
 |_____________|
.         ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ  処かまわず/QRPを連呼するアホは廃局せよ!
576名無しさんから2ch各局…:2012/04/22(日) 09:48:00.52

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信念ない.             |
 |   ■スキルない           |
 |   ■TPOを考えない.       |
 |   あるのは自己満足だけ…  |
 |_____________|
.         ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ  ハイパワーでかぶせてくるアホは廃局せよ!
577名無しさんから2ch各局…:2012/04/22(日) 17:14:04.60
/QRP....拾う側の身になってほしい。
コールのコピーに大苦戦。
6エレモノバンダーでだよー。
やーめーてー
578名無しさんから2ch各局…:2012/04/22(日) 20:56:25.15
調整が悪いんじゃないか? スキルを磨け。
579名無しさんから2ch各局…:2012/04/22(日) 22:44:54.00
QRP局を交信相手とするアワードはないのだろうか。
たとえば、AJD QRP、WAJA QRP.。
特記事項、2WAY QRP
580名無しさんから2ch各局…:2012/04/23(月) 01:40:31.83
そういや、今やってるMMというDXコンテストでは、QRP局との交信のポイントが
かなり高いぞ。
コンテストナンバーも、QRP局は最後にQをつけて特別扱いされてる。
581名無しさんから2ch各局…:2012/04/23(月) 11:07:45.23
QR ( ゜д゜)、ペッ

の話はここでやってね♪
582名無しさんから2ch各局…:2012/04/23(月) 12:13:53.32
届くかどうかわからない。交信できるかどうかやってみないとわかない。
そんな大人の遊びがQRPですね。
ハイパワーで確実に交信なんていうのが好きな人はWIRESでもやってれば
いいんです。
583名無しさんから2ch各局…:2012/04/23(月) 21:01:16.47
大人かねえ。
584名無しさんから2ch各局…:2012/04/23(月) 21:29:47.79
>>579
賛成だな。だが、それだとQRP本人のモチベーションが・・・
実際は拾う方が大変なんだけどねぇ
585名無しさんから2ch各局…:2012/04/23(月) 22:12:43.61
/QRPは普通だけど/5WでCQ出してた局がいたけどこれは珍しいのですかね?。

KEYの紹介でHK-802だったから縦振りなんだろうけど符号きれいだった。
自分も最後は縦振りで送出したが余りの下手さに赤面した。
586名無しさんから2ch各局…:2012/04/23(月) 23:27:51.78
>>583
子供はやらねーだろ、こんな渋い遊び
587名無しさんから2ch各局…:2012/04/23(月) 23:39:30.93
>>585
/5Wってウエストサモア移動局じゃないの?
588名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 00:00:44.52
うんにゃ JCCナンバー打ってきた。
589名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 00:18:14.01
QR ( ゜д゜)、ペッ

達はこのスレに居ろ
590名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 00:31:37.58
ウエマツの煽りにコテハンDXとやらが反応するから
ハゲがQRPネタでDX板に住み着いたじゃねーか
591名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 00:34:04.16
>>588
QRPは、違法だということが証明されたな
592名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 00:37:59.99
ここではアンチ役を装うハゲw

>>591
593名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 09:51:48.39
/QRPはまだしも/5Wは、不味いだろ
594名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 10:38:11.61
>>593
コールサインと勘違い
595名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 10:46:35.66
>>574
>世界の流れとしてQRP = five watts or less の定義が一般的になっているのに

世界の流れね〜、、、ま、それもアリだよねw
ただ世界のリーガル・パワーで比較しての事かな??とも思うのだ。
そもそも日本のように10〜50W免許が9割?なのに対して、他の国々では
100Wが標準なんだよ。それからすれば5WはQRPなんだろうな。
そこで我国の4アマが「QRP5Wです」と云われても、違和感を感じる訳サ。
欧米主導の定義づけも、国情が変れば・・・?
596名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 10:56:56.60
調べた処Txの最低Pwが5Wだった
597名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 11:35:26.16
パイルアップで、どうしてもゲットしたい時は、100Wで呼んで、最後に/QRPって付けると取ってもらいやすいよ
QRPなのによく来ていますよ!って言われる
山頂に10メートルの釣竿でフルサイズを張っていますとか、適当にいっとく。
598名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 11:50:26.53
コールの後に/5Wと付いたら運用地点は、サモアですという意味でしょ
それともサモア移動の場合は、5W/JA1***ってなるのかな?
599名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 11:52:18.92
西サモアの場合、現地の免許で運用じゃないかな
相互無いでしょ
600名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 19:04:57.41
>>595
良いところに気がついたね。
我が国の4アマはnearly equal QRPなんだよ。資格上はね。
ほぼQRPのパワーの運用しか認められていない。そういうことよ。

あんたも欧米主導がどうのこうのと、ひがみ根性が激しいねえ。
もともと厳密な定義はなかったんだが、
あんたみたいな俺様定義を振り回す変な奴がいるから、
QRP = five watts or lessと線が引かれた。
そして国内国外関係なく QRP = five watts or less が世界の流れ。
ま、あんたが国内しか眼中に無い人だということはよく分かったさ。
601名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 19:14:28.19
ふん、QRPヤー同士の醜い争いを上げるんじゃねーよ
お前ら頭が高いよ
602名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 19:18:45.52
QRPが嫌いなOM様は変なことを言っていることが多くて嫌になるね。
5Wは十分に強いパワーだ、0.1W以下こそQRPと言ったかと思えば、
弱い電波を聞かされる身になれとかさ。いったいどっちなんだって。笑

メーカー製無線機の5WでQRPって恥ずかしい、
QRPなら自作だろフツ〜と言っているが、
自分自身は無線機どころかアンテナさえもメーカー製の
ハイパワー大好きの大OM様とかさ。

まあ、こんなのばっかりじゃ無線が嫌になってやめる人も多くなるわな。
今、何万局残ってるんだっけ? 笑
603名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 20:13:47.59
>>600
>ま、あんたが国内しか眼中に無い人だということはよく分かったさ。

それは、あなたの思い込みだよw ドメスティックなんか相手にしないよ。
もっぱら20mしか出ないけどね 聞こえていたら御手合わせ願いますよ。OM
604名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 20:16:56.70
だったら国内の標準のことなんか気にしなけりゃいいのに。笑
605名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 20:24:10.73
20mだけがDXバンドじゃないのに変なことを書くねと思ったが。。
もしかして「もっぱら20mしか出ないけどね」は、俺は上級だよって
自慢のつもりだった? いま気がついたよ。笑
あの程度の試験にパスしたからって何だって言うんだろうね。
606名無しさんから2ch各局…:2012/04/24(火) 21:27:47.67
>>602
電波が弱いことが問題なのか
指定無視が問題なのか
明らかにQRPでないのにQRPと叫ぶことが問題なのか

頭の中で整理しきれてないOM様もいらっしゃいますw
自身のふがいなさを何者かに責任転嫁しようとして
なんでもいいから文句をつけようとすると /QRP反対! になる?w
607名無しさんから2ch各局…:2012/04/28(土) 02:46:08.87
心がQRPなのか、
言い合う内容が些細ですね。
繊細じゃなくてササイ、ね。
608名無しさんから2ch各局…:2012/05/01(火) 14:36:10.24
QRPが嫌いな人ほど心がQRPか。たしかに面白い現象だ。
609名無しさんから2ch各局…:2012/05/07(月) 21:52:26.91

何も言わずして普通にやっていればよい。
特定のパワー、バンド、モードに
こだわる人は精神的に子供ではないかな
610名無しさんから2ch各局…:2012/05/12(土) 22:49:24.15
お前ら、明日は頼んだ!
611名無しさんから2ch各局…:2012/05/13(日) 20:15:16.33
>>609
他人が楽しそうにやっていることに
いちいちつっかかってくる人は精神的に子供じゃないかな。
612名無しさんから2ch各局…:2012/07/27(金) 01:06:47.19
ほんと、どうでもいいことに拘るよな、お前ら。
/QRPイヤなら取らなきゃいいだろ。それだけの話だ。
613名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 09:50:21.87
無線は、最高出力を出して安定した通信ができないと違法です
614名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 10:09:12.22
QRPに拘るなら、JT65をお勧めしますよ。
phoneだと聞き取りに限界が近い。個人差はあれど
しかし、PCにやらせる聞き取りは奥が深い。
ノイズ対策などとアンテナ利得で決まってしまうかも?
聞いてみれば分かる、近頃のデジタル通信です。
615名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 10:11:11.32
耳で聞こえてなくてもQSOできるからなw
616名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 11:23:15.61
>>614
430で1エリア-0エリアで安定してQSOできるのには驚き
両方ともGP

FMだったら、半径30km圏か、山岳移動局とQSOがせいいっぱいなのに、
山脈の裏側と安定してできますよ
たぶん微弱な山岳回折をひろっているんだろうね

ダクトだったら毎日はできるはずがない
617名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 11:46:30.49
理論上の見通し距離以上とQSO出きるんでしょ?
430とかビーム使ってる人も多いし
618名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 12:26:41.06
そうですねUHFでも体感できますが、短波の方がワイルドですよ。
1W以下で出ている局を何局か確認できています。それも海外から・・
安定して入ってくるのは20mですが、15mも局数が多いので期待できそうです。
いま移動免許で50Wもらっていますが、JT65ではRF Pwrは最小に絞って出ています。
それでも5W位は出てしまうかな?
619名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 12:35:14.56
>>618
ソフトと、リグのインターフェースは何を使っていますか?
自分は、YeasuのCATインターフェースと、サウンドカードの結線です
620名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 16:10:48.28
◆QRPの利点

★消費電力が少なく省エネルギーでエコである。
★持ち運びや電源の電池化により運用場所の自由度が増す。
★自作や調整が容易。
★他局への混信や妨害、電波障害を与える可能性が小さい。
★通信が困難な状況でいかに遠距離通信(DX)を達成するか、技術的探求の楽しみがある。
★一部の周波数帯を除き、上級資格(2アマ以上)が必要 ない。
★音声による通信(電話)が困難となるQRPでも電信
(CWにおいては比較的通信を行うチャンスが高い。
★Eスポなど発生した場合は、コンディション次第(ESなど)
 ではQROと同等な信号でQSOすることも可能Oできる場合がある。
★微小な信号を聞き分ける高度な通信技術が必要、QSOできた時は格別である。





追加
★QRPerは一般に知能が相対的に高いので話が面白い。
★そのQRPerの面白い話をワッチするためには、高度な設備が必要。
★QRPer同志は、互いに認め合うため、人格者が多い。
★QRPerの面白い話を聞くためには、金を掛けるか技術を上げる必要があるが
 一般の知能レベルが低いキロワッターには、そこには受信できるものがなにもない(=ノイズ)
 と判断して見逃してしまう。
★QRPerと話すためには、パワーでではなくて、利得が必要。
★QRPerは利得とロケの重要さを良く理解している。
621名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 16:13:03.41
QRPは軍縮であり、QROは軍拡と同じ。

電波の世界平和を守るためにはQRPが必須。
無欲万両の心得也。
622名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 16:28:54.76
>>620
QRPでおいしい14MHzは、上級だな
623名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 16:58:21.44
デジタルモードだとQRP移動運用でもパソコンがいるから面倒だな。
CWできないやつにとっては救世主なんだろうな。
624名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 17:22:42.06
>>623
パソコンって、省電力でも20〜30W食うからね
それに結線がけっこうフィールドじゃ邪魔。
ピクニックテーブル出して、派手にやるなら構わないけど

CWは、小さなタクトスイッチで電鍵自作すれば、立ったままでもできるしな
625名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 17:44:01.87
CWって受信は、どうにか出来るんだけど送信が苦手だったんだよね
そこへPCでやるようになったけど屋外でも使ってる
ノーパの電源は、半日程度余裕で持つ
JT65は、ちょっと異常w
だって聞こえてなくても画面上に線が出てくるからそれに周波数に合わせポチポチっとやればQSO終了
時代進歩しすぎですw
626名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 18:06:07.66
JT65はパイルには対応できんだろ?
627名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 18:08:21.03
>>624-625
Panasonic Let's noteなら、米国までのフライト中つけっぱでも電池持つよ
現在では、ノートパソコンは高級モバイル機種ならバッテリは問題なし

ただし、けっこうな荷物になりますよね

自分も、ロギングは、フィールドでは、ノートにメモして
自宅でハムログ入力。

JT65は、超低速で、冗長なCWみたいなものなんでしょうかね?
ピーローってゆっくり聞こえますよね

ソ連やアメリカの原子力潜水艦が、長長波でデータリンクしていたのも、
たぶん似たような仕組みだったんでしょうか、って思います
628名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 18:09:09.47
>>626
お互い潰し合って、交信不成立
「パワーさげろ」と厳しく言われるのはこのため

いったん目を付けられてジャミングのターゲットにされると、JT65はまったくQSOできなくなるよ
629名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 18:11:29.07
JT65は、1QSOに掛かる時間が3〜4分位?だよね
局数稼ぐペディションで使われない理由は、これがあるかと
630名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 18:21:27.60
そんなんじゃ、現時点では使い物にならんな。
CWでも呼び倒し野郎が多くて大変なのに、そんなのがJT65に出だすと終わりだな。
631名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 18:23:20.59
>>630
紳士ルールが崩れたら崩壊

RTTYだと、自分が呼ばれていないとわかったら送信やめればいいけど、
JT65は垂れ流しだからね
632名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 18:28:19.23
PSK31&63は、ペディションやDXCCサービスなんかだと高確率で運用されるようになったけどね
JT65が使われるようになるのは、まだまだ先になるのかな
あとは、HFやってると日本の場合頭のおかしい人が多い気がする
ビート掛けて妨害やどう考えても信号が強すぎるオーバーパワーで被せてきたりね
そういうのを除けばJT65というのは、mWやμWでDXが可能になるQRP向けのモード
まぁ自分は、常時500mWなんだけどQRPというには、ちょっとパワー高いかな(´・ω:;.:...
633名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 18:34:20.77
>>632
500mWでJT65で何エンティティくらいできた?
634名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 18:53:45.13
>>632
うちもDXと交信すると、被せてくるローカルがいる
被せてくるのか、「パイルアップに参戦した」と解釈すべきか

でも共倒れで終わる。
悲しい
635名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 18:58:13.18
>>619
カメレススマソ。
ソフトは定番?のJT65-HFです。無線機はゼネカバ送信機の
IC-736 50W メインは20mで1/4GPです。
時々無理して15m出るも、ノイズ元が近所に有るようで、、、
インターフェースは汎用の自作品。メーカー製欲しいけど、お金が無いから、
5Wも出せばQRPと呼べないかな?w 今度は皆さんが実践している500mWくらいに
さらにパワーを絞るよう挑戦したいです。
636名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 23:16:50.30
>>635
意外と普通な感じですね
FT-DX9000にモノバンド八木とか期待していました

インタフェースは、オーディオライン直結して、
シリアルでPTTを制御するくらいの簡単なものでしょうか?

TX 500mWなら、FT-817みたいなリグ使うか、
または、TXのときだけATTを入れるみたいな回路組んでいる人もいるみたいですね
HF機は最小にしぼってもある程度出ますからね
637名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 23:20:52.03
ちなみに、自己紹介すると、
自分は、IC-7200Mに20メートルのワイヤ+AH-4
ワイヤはギボシで5m, 10mのところで切れるようになっています(ハイバンドは切ったほうがよく飛ぶ見たいです)

結線は、USBケーブルです
(オーディオがUSBで転送できるリグなので)

PTTは、Ham Radio DeluxからCATコマンドでやっています
(JT65-HFにHam Radio DeluxのEnableっていうチェックボックスがあり、これで連動できます)

638名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 18:00:38.56
HFもいいけどVUでQRPやってる人いる?

俺の記録はしょぼいけど、5ミリワットで10km(S1)
0.5ミリワットで1km(S9)

いずれも430ね。
639名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 18:05:05.66
>>602
>QRPが嫌いなOM様は変なことを言っていることが多くて嫌になるね。
>弱い電波を聞かされる身になれとかさ。いったいどっちなんだって。笑

いるいる。
だから俺はそういう低能OMと話したくないので
思いっきり出力しぼってやってるよ。
馬鹿には応答してほしくないし。
俺の信号を聞き取って応答してくれた人には、さらにATTで極限まで出力絞ってる。
でもみんな理解してくれるよ。
少なくとも俺のCQに応答してくれる人は。

QRP嫌いの人対策のため、俺はCQ以外は出さないようにしている。
640名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 18:13:49.37
■QRPを馬鹿にする人の特徴
・周波数独占野郎
・10年以上のOM
・上から目線
・1アマ自慢
・JARL支部の肩書とか持った奴。
・オーバーパワー
・リニア自慢
・道の駅メンコ集め

■QRPを信奉する人の特徴
・アンテナ設計が得意
・崇高な人物
・比較的若い人が多い
・実験好き
・理論好き
・低出力低姿勢
・総通陸技所持
641名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 18:45:20.12
QRPでアクテイヴだった人の何人かが最近はQROしてるな。
コンディションの悪さに失望したか?
642名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 19:25:44.53
>>636
>インタフェースは、オーディオライン直結して、 シリアルでPTTを制御するくらいの簡単なものでしょうか?

全くその通りですw これが普通かな?と思っていました。
またディストーションに気をつけていれば、今まで問題はありませんでした。
>(JT65-HFにHam Radio DeluxのEnableっていうチェックボックスがあり、これで連動できます)

これは好いことを教えていただきました。使い方が分からないのですが、ICOMの無線機でも
使えるのでしょうか?Ham Radio Deluxは無線機の液晶が読めないので、使っています。
何も分からず使っていました。お恥ずかしい!
643名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 20:16:32.54
>>642
Ham Radio DeluxでちゃんとCAT(リグの制御)が動作しているなら、
OKです。

簡単にいうと、JT65が Ham Radio Deluxを制御して、
Ham Radio Deluxが、TXのタイミングで、CATコマンドでTXを無線機に指示
TXのおわりで、CATコマンドを出してくれます

これのメリットは、CATのケーブルさえつなげておけば、
PTTラインが不要ということです。

最新のICOMの機種はUSB対応なので、
USB1本で、オーディオからCATまで全部できてしまうので、
移動運用で楽ですよ
644名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 21:35:18.79
>>643
これはこれは、親切にご指導ありがとうございます。
早速IC-736で、テストしましたところEnable TXにて、自動的にTX(CQ)しました。
こりゃ〜便利です!!
USB端子は装備していない古い無線機ですが、これでも十分使えますね。
重ね重ね、有難うございました!
645名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 21:54:04.25
わしゃ、FT817愛用者じゃが、別にQRPそのものに粘着しているんじゃない。
山岳機動で実用になるリグを求めて、その運用をめざしているだけ。
5Wしかでないので、その枠の中で工夫をこらす。10W出してくれるなら、電池
に研究の大半をつぎ込むぞ。5Wだから、アンテナに7割、電池に3割の比重
をおいているが。
646名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 00:24:41.21
山で氏ね
647名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 06:12:26.54
>>640
確かに、1陸技。
648名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 19:30:46.40
たとえば1WのCWとJT65は、どちらがメンコの価値?が高いのかな?
方や耳で確認。方やPCが確認。
こんなの愚問だと仰る方もいると思いますが、、、
自分的には、価値観の違いかな?とも思います。
どちらにしてもQSOには、変わりはない訳でして・・
649名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 21:12:24.45
eQSLとLoTWを使うならJT65の方が収集率高い
リアルなカードが欲しい場合は、どうしてもCWになる
ただし、ダイレクトで交換しない限り(ビューロー経由だと)不確定で収集率が悪い
価値は、判らんがデジタルモードとCWでDXCC別カウントになる
650名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 22:03:21.44
■QRPを馬鹿にする人の特徴
・周波数独占野郎
・10年以上のOM
・上から目線
・1アマ自慢
・JARL支部の肩書とか持った奴
・オーバーパワー
・リニア自慢
・道の駅メンコ集め
・Q符号などの用語の使い方について異常にこだわる

■QRPを信奉する人の特徴
・アンテナ設計が得意
・崇高な人物
・比較的若い人が多い
・実験好き
・理論好き
・低出力低姿勢
・総通陸技所持
・オシロ、スペアナ等の測定器を所持
651名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 22:09:36.46
>>648
QSOカードは海外はビューローがボランティア組織なので、
どの程度機能しているのか不明。
652名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 15:04:36.31
JT65は、DXバカたちが参入してくると悲惨なことになるから、今のうちに楽しめ。
DXペディやコンテストには使えそうにないな。
653名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 13:44:39.87
>>636
>>635です。質問ですが、今のインターフェイスは前記した物なのですが、Voxを使いPTT
制御しています。しかし調整がイマイチで、不安定になることも、、、 これが手間も係らず安く作れた理由です。
先日あるOMの話を聞いていたら、DIN ACCジャックとSerial Portを繋げば安定すると聞いたのですが、
PTT制御に入れるデバイスはトランジスタが好いのでしょうか?フォトカプラが良いのでしょうか?

いずれにせよ、市販品に比べたら大変リーズナブルに作れると思います。DIN 8ピン・Serialジャックとトランス以外は
手元のジャンクで間に合いそうです。
ちなみに連夜JT65-20mはEUが開けています。たぶん相手はGPは使っていないと思うのですが、比較的安定して
受信できております。こちらは1/4GPの約10W MAXで出ています。
654名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 14:00:51.49
自分は、817とPCをつなぐのにこれ使ってる
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05841/
市販品が高いから嫌とか逝って敬遠するよりは、こう言う製品を使えば簡単に作れる
自分は、これとDINコネクタをアキバに行ったついでに買って作りましたよ
655名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 14:27:19.67
>>654
早速のご指導ありがとうございます。こんなのがあるんですね。
これを使うには、専用のソフトが必要だと思いますが?いかがでしょうか。
もしかして、これってJT65-HFから直接コントロール出来るものなのでしょうか?
クレクレ君ですみません!
656名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 14:31:07.07
ソフトは、Ham Radio Deluxe(HRD)とWSJT9を使用中
657名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 14:53:00.03
と言う事は、HRDを使っていれば、別にドライバー・ソフトは
必要ないんですね?
USBに繋げるのでしたら、Serial Portを使わなく便利になります。
658名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 15:44:01.42
巨大地震で全部アンテナが倒壊した。家はかなり損壊したが、認定は一部損壊。無線再開が困難。農地の土壌汚染かなりのレベル。無線出来てる人は幸運だが、福井地震がくれば日本壊滅します。
659名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 19:06:30.35
タワーに高利得アンテナ使ってQRP運用というのは評価します。
しかし全部が全部そのようなアンテナで出られるとは限らないじゃないですか。
パワーは50Wだけどアンテナはモビホだとかアウトバッカーだとか、
そのようないわゆる「QRPアンテナ」てカテゴリはありませんか?
660名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 19:13:49.55
ないと思う。言い出しっぺがやればいい。
低効率アンテナ部門があってもいいかもな。
661名無しさんから2ch各局…:2012/08/19(日) 21:09:33.17
>>659
モービルとかアパマンのカテゴリーで代用されてるのが現状ですね。
662名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 10:05:09.05
一応、ダイポールがアンテナの基準だけどね
663名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 13:32:27.05
そういうカテゴリーは、細かくするときりがないな。
ダイポールでも、短縮かフルサイズか?地上高は?アパマンかタワーの上か?などなど。
結局、広く「シングルエレメント」(水平、垂直、高さ長さは問わない)とい
うカテゴリーで落ち着く。
664名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 13:59:36.10
■QRPを馬鹿にする人の特徴
・周波数独占野郎
・10年以上のOM
・上から目線
・1アマ自慢
・JARL支部の肩書とか持った奴
・オーバーパワー
・リニア自慢
・道の駅メンコ集め
・Q符号などの用語の使い方について異常にこだわる

■QRPを信奉する人の特徴
・アンテナ設計が得意
・崇高な人物
・比較的若い人が多い
・実験好き
・理論好き
・低出力低姿勢
・総通陸技所持
・オシロ、スペアナ等の測定器を所持
・科学系学会/専門誌共同体に所属=言葉に冗長が無い
・修士/博士=教養が深い
665名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 19:21:05.81
>>663
ワイヤーアンテナとかそういう括りで十分かと
地上高でとか短縮を考えたらキリがない
666名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 19:46:45.44
>>665
なぜ、ワイヤーなんだ?
667名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 19:52:46.19
ワイヤーアンテナ限定とかQRP限定とかそういうコンテストの部門もあるから
668名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 19:55:43.56
ワイヤーアンテナ限定のコンテストというのは何?
669名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 19:57:33.30
IOTAのコンテストだっけ?
670名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 19:58:39.62
エレメントの径や材質で区別化する意味はあるのか?
671名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 20:02:13.86
>>668
そんなコンテストは聞いたことない
672名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 20:07:06.50
コンテストはない
あったとしても電信部門とかワイヤーアンテナ部門とかその程度
673名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 20:13:22.79
>>672
だから、ワイヤーアンテナ部門のあるコンテストは何?
674名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 20:15:36.96
>>670
無い
675名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 22:36:16.45
CQ Magazine's Annual DX Marathon
676名無しさんから2ch各局…:2012/08/20(月) 23:56:54.41
フルサイズのワイヤーダイポールはよくて、budipoleの水平はダメってことか。
くだらん話だな。
677名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 11:41:12.82
CQ誌に12カ月で作るキットを付けて、それでQRPコンテストをやるというのはどうだろう
678名無しさんから2ch各局…:2012/08/21(火) 11:54:59.10
ポンコツ爺の美しくないトランシーバーを作るくらいならswlのキットでも良いな。
679名無しさんから2ch各局…:2012/09/07(金) 23:14:34.74
QRPはHAMの原点だよ。
680名無しさんから2ch各局…:2012/09/08(土) 01:52:07.27
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
681名無しさんから2ch各局…:2012/09/08(土) 09:08:48.39
SWL軒並み販売終了か
682名無しさんから2ch各局…:2012/09/08(土) 11:47:11.47
FT817+タワー&高性能アンテナ、なんてアンバランスな運用はあまり評価しない。
ひとつの実験としては5Wでどこまでやれるか面白いかもしれないが。
実用とはかけ離れていて、アンテナにそれだけの金とスペースを投入できるのなら、
出力にも一定の資源配分するのが費用対効果からして最大をねらえるはず。
私は、小型・携帯運用の実用性を確保する中で洗練されたシステム構成を追求する
ことをテーマにしたい。
先日は、18MHZモービルホイップでF2ワンホップ1000km、RST=55のレポート得てう
れしかったね。去年は、仮設ロングワイヤで1600km、RST=54。
この辺が限界?
683名無しさんから2ch各局…:2012/09/08(土) 12:05:16.67
>>682
その意見たまに見かけるけど

タワー+高性能ANTでQRPのOMさんは、QRPを楽しみつつ
普通のパワーも楽しんでいるんだよ。
あるいは昔パワーである程度遊んだ。

あんたの意見はいいがかりに近いw
684名無しさんから2ch各局…:2012/09/08(土) 12:11:53.05
アマチュア無線って、人のやってることにイチャモンつけることですよね
685名無しさんから2ch各局…:2012/09/08(土) 12:29:48.73
なるほど
言い得て妙
だな
686名無しさんから2ch各局…:2012/09/09(日) 12:26:10.63
QRPはパワーのみの制限であって、アンテナは無制限だよ。
ただ、アンテナの利得が上がると、目標が高くなる。
5Wにダイポールで200エンチチとやると賞賛されるだろうけど、5Wに5エレで200
やっても軽くスルー。
海外にはQRPのオナロルがいるから、JAからも早く出るといいな。
687名無しさんから2ch各局…:2012/09/09(日) 19:37:06.20
5Wにタワー+4エレで300超えると称賛される。
5WにDPで220超えると称賛される。
0.5WにDPで150超えると称賛される。
688名無しさんから2ch各局…:2012/09/12(水) 11:02:20.83
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
689名無しさんから2ch各局…:2012/09/14(金) 20:34:35.13
熱海沖に地震ひずみあるから要注意。
マラソンは中止だよ。
690名無しさんから2ch各局…:2012/09/25(火) 02:28:03.25
1W+DPがわかりやすいな
691名無しさんから2ch各局…:2012/10/27(土) 00:23:45.63
2エレHB9CV, 2エレ八木の利得をMMANA
で計算すると、2エレ八木のほうが利得が
高いんだけど,この結果は実際と合うの?
692名無しさんから2ch各局…:2012/10/31(水) 17:41:14.63
>>691
実感もそれくらいだ
693名無しさんから2ch各局…:2012/11/09(金) 20:07:01.22
感覚的にはエレメント少ないのはHB9CVが多くて
多エレメントが八木かな?
694名無しさんから2ch各局…:2012/11/27(火) 07:26:54.42
ww cwどうだった?
695名無しさんから2ch各局…:2012/11/28(水) 15:24:29.86
FT817でJT65+GPだけど、DXバンバンできるよ。
SSBだと非力過ぎ!w CWはまあまあ出来る。
696名無しさんから2ch各局…:2012/11/28(水) 15:51:50.10
>>695
14MHz?
697名無しさんから2ch各局…:2012/11/29(木) 05:34:01.80
2エレHB9CVと2エレ八木の利得は同等。
HB9CVの良い点はFB比を高くとれること。
しかし、FB比を高くするとゲインはさらに低下してしまう。
698名無しさんから2ch各局…:2012/11/29(木) 09:09:12.57
>>697
FB比あがればゲインあがるだろ
馬鹿か?
ゲインの定義わかる?
699名無しさんから2ch各局…:2012/11/29(木) 09:37:54.89
>>698
何もわかって居ない奴が書くな!
10年早いw
700名無しさんから2ch各局…:2012/11/29(木) 10:04:56.77
F/Bで支配的なのは、バックローブの大きさ。
バックローブ小さくしても、ビーム幅が大きくなったらゲインは小さくなる。
701名無しさんから2ch各局…:2012/11/29(木) 10:05:50.07
>>696
14と21です。現在21は伝播状態が良くないかな?時間帯がズレタのかも?
14は比較的安定しています。
でも笑っちゃうくらい簡単に出来るので、今までのSSBパイルは何?
の世界ですw
702名無しさんから2ch各局…:2012/11/29(木) 12:03:09.26
デジタル通信の場合・・・・
パソコンの電力をQRP電力に加算しなくてもOKなの?

初心者的に微妙に納得がいかないもんで
703名無しさんから2ch各局…:2012/11/30(金) 03:17:53.74
QRP電力って言っているのは出力のことだろ?出力はあくまでも出力。
パソコンがどんなに電力を食っても出力に影響は与えない。
それはあえて言うなら、トータルな意味での消費電力対出力、即ち効率だろ。
効率は別の問題。
704名無しさんから2ch各局…:2012/11/30(金) 10:38:06.96
総合的なQRPで楽しむか単純に出力だけで楽しむか色々あるからな
AAとかのようにとにかく小さな出力を追求する人も居れば
アンテナは、ダイポールを使い手作りの省エネリグで頑張ってる人もいる
705名無しさんから2ch各局…:2012/11/30(金) 21:10:36.88
総合的なQRPを追求する場合は、部屋の冷暖房も取り外すこと!
706名無しさんから2ch各局…:2012/12/01(土) 07:58:21.51
↑ 性格、悪ーーー。
707名無しさんから2ch各局…:2012/12/03(月) 08:43:18.25
貴方が本当にQRPかどうかなんて
私には分かりません。よってQSLには
書きませんよ。

アワード申請はそもそも紳士が誓って
出すものだから、どうでもいいでしょ。
708名無しさんから2ch各局…:2012/12/03(月) 09:29:19.09
>>707
QRPに文句いうやつはよくこういうんだけどさ、
移動運用だって同じだよね。
で、そういうやつに限ってオーバーパワーだったりするんだよね。
なんだろうね。強力な電波こそ正義!とでも思ってるのかね。
709名無しさんから2ch各局…:2012/12/03(月) 09:30:40.65
QSLにQRP明記っていうアワードってある?俺の知る限りではないんだけど。
710名無しさんから2ch各局…:2012/12/03(月) 19:48:38.77
コンテストで/QRP付けて呼ぶのは止めてください。
他の局に迷惑です。
拾う時でも/QRPを付けては返しませんので。
これ世界的な常識ですから。
711名無しさんから2ch各局…:2012/12/03(月) 22:07:16.92
>>710
そんなことするやつ、にわかしかいねーよw
712名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 04:24:50.83
むしろ無駄に大出力だして交信してる局は/QROをつけて
テクが無いことを明確にすべきだよね。
713名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 04:28:38.86
/QRPをつけているのは、短小包茎のチンコを女子高校生の前
で晒しているのと同じだろ
714名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 06:39:35.79
QRPをつけようがつけまいが、それが合法なら何の問題もあるまいに。
715名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 06:40:35.62
皆きっちり、変更申請してるのかな。
716名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 07:00:29.61
/QRPをつけるのは違法ということで結論出ていたよな
717名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 07:10:10.02
/QRPをつけるのは違法? そんな結論は出ていない。完全に合法。
718名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 07:17:09.23
/QRP付加はイホーだーと騒ぐ奴は、/1とか/MMについての見解を
求められると急に口をつむぐんだよな。
QRPが気に入らないから言いがかりをつけているだけだってよく分かる。
719名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 08:51:40.66
/OKA50 も法的には問題ないが、長ったらしいのはお断り。
/1の類は過去に法的にも必要だった時代もあり、また
既に習慣として定着している。

Mobileを意味して /M を付ける人もいるが馴染んでない。
ただし/MM /AM については/1同様に定着している。

しかし/QRPについてはその歴史が他に比較して浅く、定着
と呼ぶにはまだまだである。今後QRPerがしつこく流行らせれば
いつの日か認知もされようが、それまでには軋轢を生むでしょう。

私もQRPerですが、/QRPは迷惑行為という人がいる限り付ける事は
しません。自分の趣味で他人を不愉快にさせても意味がないので。
720名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 09:12:10.67
あのね、phoneでポータブルとか/を付けて出るのは、あくまで慣習なんだよ。
運用規則から言っても、そんなもの付けろとは、どこにも書いていないし、
総合通信局でも「タダの慣習」と認めている。
当然、移動免許の局が別エリアから運用したからと、いちいちポータブルを
付けて送信する必要は全く無い訳ね。またソレを可笑しいと思う必要も無いw

硬いことを言っても、始まらないのがアマチュア無線。目的に合った局を呼ぶのには
「慣例」(運用規則違反ではない?)を付けて呼ぶのも合理的なんだよ。
ただね、慣例なのか規則なのかを、知っておくことは大事だと思いますよ。
721名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 09:33:05.13
>>720 は過去のこと調べた方がいいね。
722721:2012/12/05(水) 09:34:36.85
すまん、誤爆(^^;;
723721:2012/12/05(水) 10:11:15.78
>>718 は過去のこと調べた方がいいね。
724名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 11:14:45.16
昔はポータブルをつける必要があったんだよ。
10何年か前に法改正して不要になった。
725名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 12:22:26.61
>>724 それは >719が書いているじゃん。
726名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 12:33:04.34
>>724
新旧対照条文をキボンヌ
727名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 12:43:31.15
>>726
ggrks
728名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 18:50:36.79
/QRPは違法ということで終了
729名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 20:27:13.37
>>723
過去のことなら、とっくに調べてる。大昔、ポータブル表示をつけるように
通達が出ていたことだろう? 法改正云々と書いている人がいるが、
これはあくまでも通達であって、ポータブル表示を義務づける法律ではない。

そしてその通達は「現在は効力を失っており、(ポータブル表示に関して)
特段別に定める規定はございませんので、電波法および無線運用規則の
規定に従って適切に運用してください」。無効になっているわけ。

つまり、現在において/QRPは/1とか/MMの扱いとなんら変わらない。
/QRPが違法であるならば/1や/MMもまた違法。
730名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 20:49:56.54
>>729

だからさぁ・・・・ >728の様な馬鹿はいるけど
違法じゃないって事は分かっているさ。でも
>>719の説明で十分だろ。

/1とか/MMは慣習として定着している。しかし
/QRPは定着していない。

不快に感じる人も多いなら使わない。って>>719
言っているんだし、それは良いことだと思うよ。

人に迷惑とか不快感を感じさせてまで自分の主義を
貫くわけ?例え違法ではなくても、自分の趣味で他人に
そういう事を感じさせることが良いことなの?何のために
趣味ってあるの?自分の生活を豊かにするためだろ。
そのために他人を巻き込んで不快にさせても良いわけ?

違うと思うけどなぁ・・・ QRPも一つの分野で趣味の範疇
だろ。他人に自分がQRPであると認知させることを押しつけて
良いの?
/QRPは自分の中にしまっておけばいいと思うよ。
731名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 21:09:34.09
>>719
慣習として定着しているかどうかは証明のしようがない。
俺は/QRPは慣習として定着していると思うよ。

/QRPは他人に迷惑というが、いったいどんな迷惑になるのかね。

あなたの運用がうざくて不愉快なので無線をやめてください。
あなたの趣味で他人を不愉快にさせても意味がないです。
と誰か意地の悪い奴に言われたら、あなた無線やめるの?
言いがかりにまともに取り合うのは正しいことなの?

あなたのは日本人にありがちな事なかれ主義にすぎないね。
732名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 21:10:25.27
おっと>>730な。
733名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 21:17:16.40
犯罪者達が無理やり/QRPを正当化している
734名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 21:20:38.52
>>719
電磁波恐いからアマチュア無線は迷惑だという人が現実に社会にいるのですから
アマチュア無線を直ちにやめましょう
廃局しましょう
アマチュア無線は自分の心の中にしまっておけばいいでしょう
735名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 21:21:20.37
/QRPを不当に攻撃するゴロツキども
736名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 22:15:47.08
>>730
自己顕示欲の強いQRPerに何言っても無駄だよ。

勝手にやらせておけばいい。呼ばれても無視して
いればそのうちいなくなるよ。

馬鹿なQRPerは徹底的に無視。それで解決。
馬鹿じゃないQRPerは迷惑しているだろうなぁ・・・
仲間のせいで無視されるなんてね。
737名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 22:39:17.33
/QRPについてですが、意味があるかどうかには賛否があると思いますが、たとえ
「意味がない」としても、私は意味があること以外はしない、というのは仕事に
のみ採用している考えなので無線ではこだわりません。

>>736みたいな心の狭いのは少数派なので気になりません。
738名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 22:57:48.97
>>736
無視しているのではなく本当は聞こえないのでは?w
739名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 23:12:09.63
720だけどね、他人に何でも強制するのは良くないんだよ。
本人が、付けたくない付けたいのなら、運用規則の範囲内で
勝手にすれば良いだけの話。
 現在の規則に従って、/付けないで運用するのは何の問題も無いのだから。
740名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 23:18:29.21
通りすがりだけど・・・ >>738

俺がCQ出した時によわーーーーい局が呼んできたとして
/QRPが付いていなければ一生懸命聞くけど、/QRPだったら
弱くて当たり前かーー。 聞くの疲れるんだよね。相手には
ちゃんと届いているんだろうけど、こっちは激大変なんだよね・・・

って。結果スルーしちゃうことよくある。すまんね。
741名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 23:22:37.08
本人の技量の範囲を超えている場合は批判しないw
742名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 01:33:06.74
>>739
> /付けないで運用するのは何の問題も無いのだから。

これおかしいんじゃないの?

 /付けないで運用するのが正規なのだから

が正しい
743名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 01:35:00.69
>>735
免許された呼び出し符号に勝手に/を付けて加工してはいけません。
744名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 06:45:40.65
あほがおる・・・
あほがおるでぇ!
745名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 07:26:29.48
>>743
ならば/1も禁止な
746名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 07:47:01.19
JA1ABC/QRP なんてしなくても

JA1ABC PWR 5W と送ればいいじゃん
747名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 08:20:28.66
JA1QRO/1 なんてしなくても

JA1QRO QTH XXX と送ればいいじゃん
748名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 08:48:48.79
うわー
うわぁ・・・
749名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 09:24:48.07
コール/XX は XXの種類にかかわらず

かっこ悪いでおK?
750名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 10:00:54.56
移動する無線局の免許状なら、日本国内の何処から出ても移動地などの情報は
必要ないのは分かるよね。あくまで、任意の上で相手方に伝えているだけの事。
アマチュア無線ですから、免許状範囲の情報は公開されている訳ですしね。

その中で、QRPや移動先などを、/付けて言ったから可笑しいのでしょうか?
その前に、もっと可笑しい運用方法を正していくべきではないでしょうか?!
余談だとは思いますが、、 最低限の運用規則は守りましょうよ。
751名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 10:17:12.79
別にかまわん
752名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 10:19:53.98
736 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2012/12/05(水) 22:15:47.08
>>730
自己顕示欲の強いQRPerに何言っても無駄だよ。

勝手にやらせておけばいい。呼ばれても無視して
いればそのうちいなくなるよ。

馬鹿なQRPerは徹底的に無視。それで解決。
馬鹿じゃないQRPerは迷惑しているだろうなぁ・・・
仲間のせいで無視されるなんてね。



これが全てだろ。 禿同。
753名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 11:24:33.97
運用地点/コールサイン又は、コールサイン/運用地点

/MMは、運用地点を表すものか?
754名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 11:50:31.49
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信念ない.             |
 |   ■スキルない           |
 |   ■TPOを考えない.       |
 |   あるのは自己満足だけ…  |
 |_____________|
.         ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ  処かまわず/QRPを連呼するアホは廃局せよ!
755名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 13:51:49.64
/をつけて示すのはあくまでもエリアなどの移動を示すものとして
以前は認められていたが、今は意味が薄れた。
それを、/で別の意味に勝手に使い出したから混乱した。
756名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 13:55:55.64
/をつける意味が薄れたのではなく必要のないものとなった。
国内では/の使用に関する取り決めは何も無い。
757名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 13:56:49.80
>>754
QRPと見ると誰彼かまわず攻撃するアホこそが廃局するべきだ。
758名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 16:16:06.21
/をどんどん拡大解釈して/QRPなんてのをでっち上げた。
それなら例えばリモート運用で/REMなどと勝手につけていい
わけだ。腹が減っているときは/HUNG、ベッドから出ている
ときは/BED、パワー出している時は/QRO、自作のVFO
を使っているときは/QRH なんてどう?
759名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 16:19:04.09
>>758
通じればいいと思うよ。
何らかの情報を伝えるのが目的なのだから。

あまりとんがること無いと思うけどなぁ
760名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 17:02:14.96
>>759
同感
761名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 17:30:05.16
沖縄の
/OKA50 /ISG50 etc... なんてのもあったね。
762名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 17:42:38.75
海外の局にも/QRPでコールしてくるのも居る。
俺は別に何とも思わないけどな。
763名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 17:46:06.90
>762
聞いたことあるよ。でもコンテストの時は皆無。
JAの場合はコンテストでも付けてくるから・・・
764名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 17:49:04.07
付けてもいいじゃん
765名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 17:59:39.27
>>762
日本の悪習を海外にまで広めて世界中に迷惑をかける原因
を作っているんだな。
766名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 18:01:24.76
/manko を付けたい
767名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 18:04:06.60
>>765
そこで何故日本発だと思うんだよwww
768名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 18:13:00.67
/QRPなんてくだらんものは日本発に違いない
769名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 18:57:48.18
違うよ
古くから日本でQRPをメインでやってきた人は、QRPを付けずにひっそりとやってたよ
というよりそんなものを自己主張してやるものと思ってなかった
770名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 19:01:46.58
>>768
aho
771名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 19:16:20.27
/qrpの代わりに/ahoを付けてやれ
772名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 19:21:52.44
ja768/aho
773名無しさんから2ch各局…:2012/12/06(木) 20:02:12.40
ja1aho/aho
774名無しさんから2ch各局…:2012/12/07(金) 10:12:19.62
元々/QRP付け出したのはいつ頃の話?誰が広めたんだ?
775名無しさんから2ch各局…:2012/12/07(金) 10:43:29.79
某氏のブログにQRP局のCQで

CQ CQ QRP DE JA10*** K

と、決して/QRPを使用しない酔いCQという記事があった。
(だから何だ?と言われても困る)
776名無しさんから2ch各局…:2012/12/07(金) 11:03:45.06
CQ CQ QRP DE JA10*** K だと、
「QRPの人いたら応答してください」
だと思っちまうわたし。決して、
「私はQRPです。だれでもいいから応答してください」
とは思わないのでありまする。
777名無しさんから2ch各局…:2012/12/07(金) 11:17:35.38
CKA氏の掲示板が炎上したのを思い出したw
/QRPerってどうしようもない奴らだな
778名無しさんから2ch各局…:2012/12/07(金) 12:15:32.89
>>777
あったなw
JF1のブログとか

/QRPは臨機応変にやりゃいいと思う。
CQを出す時とかQRPerを呼ぶときとか。
/QRP付きでコールバックがあったとかなかったとか
一喜一憂してる人がいるから(その人の行動が)叩かれるんだよ。
779名無しさんから2ch各局…:2012/12/07(金) 12:44:07.14
どっちでもいいんじゃないの?
/QRPの良し悪しどっちの側にしても、もうすこし尻の穴がでかけりゃ
こんなにごちゃごちゃ言わない。
780名無しさんから2ch各局…:2012/12/07(金) 12:52:03.12
>>779
コンテストでは長いからやめて欲しい
781名無しさんから2ch各局…:2012/12/07(金) 13:01:26.28
>>780
俺もそう思う。
その、やめてほしいなぁ〜くらいが正常レベルだと思うよ。
掲示板にかじりついてどっかから法律持ち出して激論するほどのことかよ、
と思う。
782名無しさんから2ch各局…:2012/12/07(金) 21:26:13.72
>>781
御意。
783名無しさんから2ch各局…:2012/12/07(金) 21:53:03.54
まったくその通りだな。だから違法厨は嫌われる。
784名無しさんから2ch各局…:2012/12/13(木) 15:11:31.98
違法者ばかりだから、なまじ注意をする奴は嫌われる。
これは今の社会と同じ。
785名無しさんから2ch各局…:2012/12/14(金) 08:40:51.03
違法の根拠も示せないくせに違法だと騒ぐから嫌われる。
これは今の社会と同じ。
786名無しさんから2ch各局…:2012/12/21(金) 23:59:17.90
DXCCを追う多くのOMがオバーパワーを恥ずかしくもなく
跋扈する中でQRPが違法だとか迷惑だとかぬかす万年599TUが
居るのも事実
787名無しさんから2ch各局…:2012/12/22(土) 04:46:02.48
>>785
違法の根拠は示せる。
根拠を示せと騒いで誤魔化すのが違法者の常套行為。
788名無しさんから2ch各局…:2012/12/22(土) 04:52:30.29
QRP局違法例
・免許申請もせずQRPリグ(メーカ製、自作問わず)を使用
・スプリアスの大きい自作リグを使って悦に入っている
・免許が切れているw
・指定事項を守っていない
・泥棒が多い
・変質者が多い
・QRP者の多くは犯罪者
・収入がQRPだと偽って生保を受ける
789名無しさんから2ch各局…:2012/12/22(土) 09:05:45.13
QRO局違法例
・免許申請もせずQROリグ(メーカ製、自作問わず)を使用
・スプリアスの大きい自作リニアを使って悦に入っている
・免許が切れているw
・指定事項を守っていない
・泥棒が多い
・変質者が多い
・QRO者の多くは犯罪者
・収入はQRPだと偽って生保を受ける
790名無しさんから2ch各局…:2012/12/22(土) 14:22:02.58
>>787涙目w
791名無しさんから2ch各局…:2012/12/22(土) 16:07:26.48
>>788
俺はQRPだが、俺が変質者だっての以外は全部的外れ
792名無しさんから2ch各局…:2012/12/22(土) 17:48:53.78
おれはQROだが、俺が生保って以外は全部当っている
793名無しさんから2ch各局…:2012/12/22(土) 20:52:34.15
>>791
なかなかのQRPerだなw
794名無しさんから2ch各局…:2012/12/22(土) 22:10:30.11
QRPerの一番情けない点は心がQRPなことだ
795名無しさんから2ch各局…:2012/12/23(日) 17:38:08.80
>>794
QRPerはQRO局と通信するときは海外の珍局の振りをすると喜ばれるよ。
あいつら馬鹿だからCWではまずバレない。
この前もカードくれくれ言うから断るのに苦労するよ。
結局jarlに入ってないから送れないと言って断った。
796名無しさんから2ch各局…:2012/12/23(日) 18:12:51.33
な、何をいっているのかわからねーと思うが
おれもなにをいわれたのかわからなかった。
頭がどうにかなりそうだった。
論理的とか感情的とか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ

誰か >>795の解説頼む
797名無しさんから2ch各局…:2012/12/23(日) 18:38:26.43
自分もCQ出して呼ばれないときは、
小笠原とかのコールサインを名乗ると、すげーパイルになるよ
ただし、SSBは声バレするのでやめたほうがよい

CWはエレキーね

自分はいつも縦フレなので
798名無しさんから2ch各局…:2012/12/23(日) 19:02:28.64
UCやって何が楽しいんだよ
それに嘘だってすぐばれるよ
799名無しさんから2ch各局…:2012/12/23(日) 19:21:45.12
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
800名無しさんから2ch各局…:2012/12/23(日) 20:23:29.68
>>515
存在しないコールを名乗るってことか
やることが違うな
人間の小ささが滲み出てる
801名無しさんから2ch各局…:2012/12/23(日) 20:24:21.64
おっとアンカーミスった
802名無しさんから2ch各局…:2012/12/23(日) 22:00:10.25
>>800
違うよ
移動運用情報を載せて、クラスタにセルフアップする

海外のDXじゃ、よくある話だよ
偽ペディション
803名無しさんから2ch各局…:2012/12/24(月) 01:31:54.12
795は海外の珍局と書いたから意味が判らなかった。
要するに珍局ではなく、JA局が良く海外運用するところだろ?
804名無しさんから2ch各局…:2012/12/24(月) 19:05:10.66
QRPでJT65やろまい。
805名無しさんから2ch各局…:2012/12/28(金) 19:04:19.48
>>804
JT65はQRPが基本だら〜?
806名無しさんから2ch各局…:2012/12/28(金) 19:34:11.50
しぞぉかけ?
807名無しさんから2ch各局…:2012/12/28(金) 21:21:41.17
>>805
どこかのBlogで100Wって平気で書いている奴おるで。
808名無しさんから2ch各局…:2012/12/28(金) 23:04:58.60
WSJTの"WS"はいつ消えたのか
809名無しさんから2ch各局…:2013/01/07(月) 09:17:53.62
正月に40mのSSB 2.5Wで大阪と千葉で余裕で交信できた。
国内で大出力で通信してる奴ってしょぼいアンテナ使ってるんじゃね?
810名無しさんから2ch各局…:2013/01/07(月) 10:36:51.34
アンテナは何つかったの?
811名無しさんから2ch各局…:2013/01/07(月) 19:59:13.73
>>810
大したアンテナじゃないよ
G5RVで楽勝だった。

アホ丸出しのQRO 局って馬鹿じゃね?と思う今日この頃
812名無しさんから2ch各局…:2013/01/07(月) 20:17:51.49
>>809 >>811
これ書いたのおまえだろ

>>10WのSSBでも3.5MHz7MHzなら楽勝だよな
813名無しさんから2ch各局…:2013/01/07(月) 20:38:25.98
>>812
書いたのは俺じゃないけど馬鹿なQRO 局がいなくなれば可能かもな
814名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 09:24:56.35
>>872
フルサイズのダイポールだったら
SSB→10Wで国内と韓国QSO楽勝。5Wでコンディションがいいときは国内とQSO可能。1Wだとつぶされたリ迷惑がられることも。
但しOPがかわいいYLならこの限りではない。
CWなら1W以上で国内楽勝(小笠原の一部を除く)。10WでALL JAコンテストでSOSB入賞も可能。50W移動でSOSB優勝可能。
815名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 10:09:33.59
QSOパーティーは何故7MHzは満員電車状態なのに他のバンドはがら空きなん?

来年はパワー毎に使うバンドを割り振ってほしい。

ツンボばかりが7MHzを占拠して30kmも離れてない局を呼んでも
相手は取れなかったようだ。

大パワー局は耳が悪いのがやたら多いよね。
816名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 12:50:49.92
>>815
オープンしてないから
817名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 13:06:46.04
7MHzは最低が、100W+フルサイズDPだからね
10WがQRP
1Wは迷惑

CWは、5W出せばストレスなし
100W出すと、もうDX
818名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 16:18:31.43
>>816
バンドごとのIBP ビーコンは伊勢を含め2局ほど
聞こえてたし14MHzは英語と中国語が聞こえてた。
なのに何故か日本語は聞こえなかった。
819名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 16:27:30.21
>>817
よく飛ぶ40mで100Wもアンテナに入れなければ交信できないローテクゆとり馬鹿がいるからバンドが使い物にならなくなるんだろ。

てかフルサイズDPで国内で100Wなんか使われた日には聞く方はアッテネータ入れないと辛いわな。

躊躇なく大パワー使う奴はモービルホイップ並みのアンテナ使ってるツンボ野郎だと思う。
820名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 17:55:54.73
>>818
おいw
HFの電波伝播を勉強してこいw
821名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 18:42:05.37
>>819
モービルホイップだと7MHzフォーンは100W入れても厳しいね
やっぱり11メーターでブタ入れるのが一番手軽だわ
822名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 18:44:08.90
麻薬は高いけど
http://www.youtube.com/watch?v=JsUH8llvTZo

ロシアのすごいね
823名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 21:59:25.18
>>820
お前がしろボケ!
824名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 22:21:27.01
DXと日本語でやるわけないじゃん
って、突っ込むべき?
825名無しさんから2ch各局…:2013/01/08(火) 22:46:09.62
>>824
ひょっとして14MHzでは日本国内と通信できないと思ってる?
826名無しさんから2ch各局…:2013/01/09(水) 05:37:56.32
書き方が悪かったね。

DXを目的としたCQを日本語でやるわけないじゃん。

と書くべきでした。

確かにコンディションにもよるけど、
国内のビーコン届いてるんだし、
できないとは思わないよ。
827名無しさんから2ch各局…:2013/01/09(水) 07:15:56.73
おい、まさか季節変化とか知らないわけじゃ、、、おい、、、
828名無しさんから2ch各局…:2013/01/09(水) 07:35:46.70
>>827
季節変化がどうこう言う前に国内ビーコンが聞こえてる訳です。
829名無しさんから2ch各局…:2013/01/09(水) 07:43:49.94
>>811
G5RVを7MHzで使うとツェップを二本つないだ事になるよな。

コーリニアを水平にした感じだからDPよりゲインが高いよ。
830名無しさんから2ch各局…:2013/01/09(水) 07:45:34.67
>>828
GWっつーオチじゃねぇだろーなw
831名無しさんから2ch各局…:2013/01/09(水) 08:02:27.83
ま、どこに住んでるかとアンテナ次第だろ。
8エリアだったら21でも国内はF層でできるだろうし
ビーム持ってたらスキャッターでできるだろう(相手もビームがいるだろうが)。
今時の国内ハム事情はセカンドシャックのビッグガンかアパマンか移動で釣りざおアンテナの2極化だからな。
ビッグガンは国内に興味ないだろうし、Eスポもあまり発生しないこの時期に
国内交信派が14MHz以上に出てくるのは少ないだろ。
832名無しさんから2ch各局…:2013/01/09(水) 10:53:33.30
>>831
北海道や沖縄は、ハイバンドでいつも「人気者」なのが羨ましいな
東京横浜はJCCコードを打った段階で、露骨にショートに切りあげられる

14MHzもちゃんとしたアンテナ持っていれば、けっこうオープンしているんだよ
水平線の見える高台にルソーの30m、モノバンドの5エレとかならね

でも、自分の屋根馬ダイポールじゃカスリもしないわ

やっぱり今は、HF冬の時代だよ
自分の生きているうちはこんなコンディションか

結局コンテストは、いやらしい状態 7MHzのチャンネル確保したほうが「勝ち」
パワー勝負になりつつある
弱小は呼びまわるしかない

コンテストの、21MHz以上などは、ほとんどグランドウェーブで近所だけでしょ
いちおう人員配置して、「小銭稼ぐ」程度の意識しかない
833名無しさんから2ch各局…:2013/01/09(水) 11:38:06.93
14MHzも静かだよな
でも、5エレモノバンド八木をお持ちの家に訪問したときには、
834名無しさんから2ch各局…:2013/01/09(水) 15:43:48.47
>>833
おいw
835名無しさんから2ch各局…:2013/01/09(水) 17:05:44.17
>>833
condx急変したか
836名無しさんから2ch各局…:2013/01/10(木) 00:03:15.43
容体が急変したのかもしれんよ
837名無しさんから2ch各局…:2013/01/10(木) 08:31:26.77
これが833最後のメッセージであった
838名無しさんから2ch各局…:2013/01/11(金) 12:43:58.52
スレの流れに相応しい幕切れww 座布団級。
839名無しさんから2ch各局…:2013/01/11(金) 14:25:26.88
>>833
コンディション落ちてしまったようですが、
59レポート確認、交信成立ですので、
カードはJARL経由でご交換させていただきたく思います

次回、コンディションが良い時にでも
ぜひロングにQSOいただければと思います。

一方的ですが、ファイナルお送りいたします。
ありがとうございました
840名無しさんから2ch各局…:2013/01/11(金) 17:29:45.80
>>833の人気に嫉妬
841名無しさんから2ch各局…:2013/01/11(金) 23:46:03.70
ヤリ逃げしやがったな!>>833
842名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 22:38:43.22
訪問して何があったのか、すごく知りたくてたまらないんですがw
843名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 23:02:12.67
>>833のつづき

おや、誰か来たようだ。
844名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 08:53:36.65
停電に災害に
845名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 12:06:19.18
マジに推定すると普通はこうだよな

14MHzも静かだよな
でも、5エレモノバンド八木をお持ちの家に訪問したときには、
14がこんなに混んでいるバンドであることが初めてわかった。
ちなみに、家のアンテナはスーパーラドでした。
846名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 12:25:40.47
>AE7PG/QRP 0120Z 14060.0 Tnx Al,2way qrp qso,2x5w JA1K??

So what?
847名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 15:05:04.21
マジに推定すると普通はこうだよな

14MHzも静かだよな
でも、5エレモノバンド八木をお持ちの家に訪問したときには、

(あ、ヤベ、これ書いちゃうと俺が特定されちまう・・・)
848名無しさんから2ch各局…:2013/02/01(金) 07:47:57.03
1Wとダイポールでやってるひといる?
849名無しさんから2ch各局…:2013/02/01(金) 12:53:18.24
>>848
(^^)ノ
850名無しさんから2ch各局…:2013/02/05(火) 21:19:40.53
ふ〜っ あせったぜ
http://www.youtube.com/watch?v=XwelamDavO8
851名無しさんから2ch各局…:2013/02/05(火) 23:14:09.25
Cool!
852名無しさんから2ch各局…:2013/02/06(水) 09:05:19.16
>>849
バンドやモードは?
853名無しさんから2ch各局…:2013/02/10(日) 00:54:29.97
>>852
金が自由に使えない厨房の頃、やってた
小遣いためて買ったQRPで21MHz

今でもたまに14MHzに出没してる
854849:2013/02/10(日) 14:52:10.90
>>852
7MHz CW
1Wてのは設計出力。ディップメータで同調させてインピーダンスは合わせてない(SWR測ってない)まま出してるからANTからの実際の出力はもっとずーっと低いと思うw
855名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 02:21:25.92
>>854
ダイポールのインピーダンスが76Ωなのに何故無線機の出力が50Ωなん?
856名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 09:11:30.34
>>855
DPのインピーダンスはアンテナの高さ次第で変わる。ウチのは波長40mに対してANT高6mやから30Ωもないと思う。
857名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 10:53:54.46
>>856
計算間違っていないか?
858名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 18:17:27.16
>>857
計算式教えてクレクレ
859名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 00:14:28.52
HandyPSK
http://www.silentsystem.jp/handypskj.htm

HandyPSKの概要
- デジタルモード専用の小型モノバンドQRPトランシーバです.
- 7MHz版と14MHz版が選べます.
- これ1台で送受信が可能です.外付けの無線機や音声接続は不要です.
- アンテナ信号を直接クリスタルフィルタに通過させ低ノイズで高IMDダイナミックレンジな受信を実現します.
- 内蔵DSPがノイズに埋もれた信号を掘り出して受信文字列をデコードします.外付けのPCは不要です.
- ダイアル一つで運用が可能です.受信文字列から相手局名や名前をコピーして送信テンプレートに貼り付けます.
- 128 x 64 ドット(バックライト付)の液晶ディスプレイを装備.
- 高速でリフレッシュするスペアナ表示と25文字 x 6行のテキスト表示エリア.
- 送信出力は100mWです. 外付けリニアアンプコントロール用の信号も出力しています.
- 対応モード: BPSK31, QPSK31, RTTY, CW
- 外付けのPS2キーボードにより自由に文字を入力できます.
- 電源はEIAJ規格(4mmジャック)の5Vなので各種のUSB用の充電式電源が利用可能です.
- 大きさは93mm x 72mm x 29mm(ただし突起部分を含まず)

価格は29800円で7月より受注を開始する予定です。
860名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 06:40:10.11
>>859
10MHzは?
アンテナチューナーは使える?
5W欲しかったな
ケース別でこの価格は、ちと高い
861名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 06:44:35.56
>>860
あぁCWあるからチューナーOKか。
862名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 07:05:58.51
PS2かよ
863名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 08:38:51.53
本気でQSPならWSPR対応すべき。
そうするとPC必須なので、この機材だとバランス悪い。ムダなLCDやらCW。
昔あったSW-PSKの方が安くて使い易いのでは?
864名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 08:54:23.72
この程度の部品でこんな価格なのに在庫販売出来ないのもどうかと思う。
865名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 20:06:18.45
やった、5wでアラスカと交信できちゃったよ!
自分でも以外かも。
866名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 21:03:45.48
>>865
おめ
867名無しさんから2ch各局…:2013/06/28(金) 22:13:39.01
PS2キーボードって変換探せばいいのかな
868名無しさんから2ch各局…:2013/06/29(土) 00:16:13.29
量販店行けば1000円位かでPS2対応キーボード買えるし秋葉ちょこっと探せば捨て値でUSBtoPS2が買える
869名無しさんから2ch各局…:2013/06/29(土) 20:44:20.14
>>848
おいらは、GP 1Wでやる時もあるぞん。HF CWだけど。
870名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 02:40:41.82
PSK31/63やJT65やり始めるとQRPが当たり前になるよ
871名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 12:01:17.65
VLP聞こえねー
872名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 13:45:37.20
VLPは1,4,6,9をゲット
873名無しさんから2ch各局…:2013/07/01(月) 07:00:54.62
VLPっていうネーミングセンスがダサすぎw
874名無しさんから2ch各局…:2013/07/01(月) 09:39:51.14
ベリーロングちんちん
875名無しさんから2ch各局…:2013/07/02(火) 21:05:05.18
very large power?
876名無しさんから2ch各局…:2013/07/19(金) 12:35:45.04
>>859
ゴミだな
877名無しさんから2ch各局…:2013/07/20(土) 09:52:39.80
そこまで言う必要はないと思うけどな。
流行るとは思えないところが寂しい。
GL
878名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 15:00:45.97
>>870
俺もJT65やっていますが、ハイパワーなんかいらないです。
どれだけ絞って海外とつながるか?やってみると、これ楽しいです。
879名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 20:49:31.08
そ、そ。
中華のバカ出力の歪んだ信号には腹が立つ。
880名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 23:07:50.48
>>878
JT65では、50ミリワットとダイポールだと、どのくらいDXができますか?
881名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 01:42:19.14
>>880
全世界
882名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 11:54:05.96
50mWは、わからないけど
100〜500mWと釣り竿LW&ATUで全世界とできてる
フルサイズ張れれば受信良くなるだろうからQRPのデジタルだけでDXCC出来るだろうね
883名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 13:27:29.81
ほとんど全て機械任せの交信だから感動はいまいちだけどね
CWやらん人には楽しいかもしれない
884名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 13:56:14.79
CWでも5ミリワットでWACを完成してる人もいるわけだから、
JT65なら50ミリあれば全世界とできて当然でしょ。
是非、1ミリワット未満のマイクロワットの領域でのWACを狙ってください。
ただし、交信の途中でパワーを絞るインチキQRPじゃなくて、最初からマイクロワット
でやってください。
885名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 16:21:45.77
JT65だとアンテナ次第でできそうな気がするのがすごい(;^ω^)
886名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 19:54:13.62
古いデータ通信や画像通信しているオヤジが、デジタルは・・・・の批判をよく聞くけど
自分たちのモードだって、始まったころは異端児扱いだったのを忘れているんだねw
CW爺さんがPhoneを軽視しているのに似ている。

JT65自体は、それ程に込み合っていないから今が旬かもしれない。週末以外はね。
eQSLを扱う局が多いのも、このモードの特色かな。だからBUROはいらない。
DXCCは申請できないらしいが、そんなことより小電力でのDXの方が魅力があるよ。
>>878からでした。
887名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 20:35:11.50
大アンテナ使ったQRPなんて所詮は旦那芸だよ。
アウトバッカーでも引っ張り出してこようか
888名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 20:43:09.25
俺もそう思う。
889名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 21:05:56.91
そうか、JT65はDXCCには無効なのか・・・。
DXCCが有効になるとパイルでパワー競争になって収拾がつかなくなりそうだな。
レポート交換だけの1交信に数分もかかるなんて、まともな交信と言えるのか疑問なんだが。
890名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 21:15:22.02
JT9と65 どっちが面白い?
891名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 21:22:06.50
>>889
電池数本の無線機が直接海の向こうの無線機とつながるんだぜ。興奮しないか?
まぁなんの役にも立たないとは思うが。
892名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 21:31:41.15
>>891
パソコン使うんじゃないの?
やっぱり簡易CW機での感動には著しく劣る
893名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 00:23:35.21
>>889
>そうか、JT65はDXCCには無効なのか・・・。

違うよ。eQSLがだよ。
894名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 01:06:19.06
通信販売の案内は、自分のサイトでやるべきでは?
人様の掲示板独占はイクナイよね。(ーー;)
895名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 01:09:20.25
普通に開発研究やってたら、そんな時間の余裕なんか無い。
感覚がどうなんだろう。
896名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 09:58:44.70
DXCCは、カード交換すればデジタルで有効ですね
SASEやメールで問い合わせて交換とかになるけど
897名無しさんから2ch各局…:2013/09/06(金) 11:39:12.64
QRP CLUBハムフェア以外活動しているのか
898名無しさんから2ch各局…:2013/09/06(金) 12:09:11.22
毎月懇親会やってる
899名無しさんから2ch各局…:2013/09/07(土) 09:43:08.15
世間に向けた活動はないの? QRPリグの開発・頒布とか。
900名無しさんから2ch各局…:2013/09/07(土) 10:07:52.93
>>899
いらないよ。
fujiyamaも身内だけのお遊びだったし。
901名無しさんから2ch各局…:2013/09/07(土) 12:43:22.61
QRPとA1は会費無料だから入っておけば情報もらえるよ。
コンテストは毎回参加しているけど面白いね。
902名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 02:24:26.47
>>901
そういう気持ちで入っている輩が多いみたいだね。
だから、烏合の衆と化しているわけだ。 
903名無しさんから2ch各局…:2013/09/09(月) 14:56:44.93
QRPクラブもNORCALみたいなクラブだったら入りたいんだけどね......
904名無しさんから2ch各局…:2013/09/09(月) 20:15:57.27
情報入手はググればいい、それだけのクラブか
905名無しさんから2ch各局…:2013/09/09(月) 21:23:10.12
QRPクラブは、運営ボランティアが集まらなかったのと
全国クラブなのに各エリア支部がなかったのが潰れた原因
906名無しさんから2ch各局…:2013/09/10(火) 00:07:40.37
アキバで同じようなメンツで飲み会やってるようじゃダメだな
907名無しさんから2ch各局…:2013/09/10(火) 00:11:22.40
記念局のPやVLPも、毎年変わり映えのしないオペだし。
908名無しさんから2ch各局…:2013/09/10(火) 00:15:36.13
「誰でも入会OK」というのは、とどのつまり骨のない団体ということ
909名無しさんから2ch各局…:2013/09/10(火) 09:34:03.03
各エリアに支部が無かったせいで地方で集まって活動したりする事が無かったから廃れたんだよ
21世紀に入ってからやっと懇親会という名の飲み会をやるようになったけど遅かった
910名無しさんから2ch各局…:2013/09/10(火) 10:48:54.73
クラブが自分に何を与えてくれるかではなく、自分がクラブに何を与えられるか。
常にこう考えているメンバーの多いクラブは発展していく。
911名無しさんから2ch各局…:2013/09/10(火) 10:51:46.55
各地方で交流が始まったのってクラブがヤバくなったからだよ
912名無しさんから2ch各局…:2013/09/10(火) 22:33:33.46
荒れるだけだからこの話題やめよう
913名無しさんから2ch各局…:2013/09/11(水) 00:24:53.67
新しいQRPリグのキットを作るProjectないかな?
そういう心根のあるOMさんも、もういないか........
914名無しさんから2ch各局…:2013/09/11(水) 10:59:32.79
OMさん曰く

QRPリグを作るProject >> 山ほどネットにある
QRPリグのキット   >> 思うように部品が揃わない
キットを作るProject >> 骨折り損のくたびれ儲け

らしい。
915 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 忍法帖:2013/09/11(水) 11:00:07.36
金の無駄
916名無しさんから2ch各局…:2013/09/11(水) 12:15:55.77
2SC1815とかですら無くなるかもしれないからな
部品の選別と確保は、結構厄介
40mのCW/AM送信機の基板&部品セット位なら
作っても良いけど月1〜2回発送とかになりそう
ハムフェア限定配布とかならそんな事も無いかw
917名無しさんから2ch各局…:2013/09/11(水) 15:22:22.63
トランジスタも湿気等で傷んでいくので、保管していても半永久ではないからな。
何年保つかわからん
918名無しさんから2ch各局…:2013/09/11(水) 15:33:55.92
電子工作も、製造中止部品をあてにしたのでは一般性がなく再現性
がないのと同じ。
現時点で一般的に入手可能な材料や部品でないとどんなに面白い回路
や作品でも、その人だけの世界の物になってしまう。
それはそれでいいが、ラジオ少年?達を啓蒙することができない。
電子工作はもはや昔の趣味なのではないだろうか?従って技術立国日本
の今後も危ういだろう。
919名無しさんから2ch各局…:2013/09/11(水) 16:47:51.30
電子工作だけ頑張ったところで
70%の中学に科学技術系のクラブが無い現状は変わらないよ
現場では理科離れなんていうのとは違う次元の荒廃と子供の痴呆化が進んでる。

アメパトサイレンもサイコロゲームもラジオまで全部スマホで出来る。
全部スマホに与えられて生きて行くんだ。
920名無しさんから2ch各局…:2013/09/11(水) 17:22:52.67
DXサーと自称する人も、自分でワッチする能力が激劣化してる人が
多いしね。機械化で人間は劣化していくね。
921名無しさんから2ch各局…:2013/09/11(水) 17:28:14.02
それ無線つまらなくなった遠因なんだろうな

機械は凄いが機械に使われてる人間なんてすごくないよ
922名無しさんから2ch各局…:2013/09/11(水) 18:19:43.54
あと世の中が皆コンピュータデータに基づくマーケティング中心になってしまった
ことが最もつまらなくなってしまった要因。
商品でも何でも需要の多いところだけをそろえるから偏ってくる。
多くの選択肢の中から選べなくなるから個性がなくなる。
図書館の書物揃えだって、電気電子機械などの技術書を借りる人が
少ないからどんどん調達しなくなり、書架にこの手の本がほとんどない
という状況に陥っている図書館もある。
923名無しさんから2ch各局…:2013/09/12(木) 01:18:38.80
そういう世の中でも、ある都市では「理科の塾」が人気あるとニュースで見たぞ。
放課後に男の子、女の子(小学生)が電気回路を作ったり、化学実験してた。
オサーンが教えていた。
924名無しさんから2ch各局…:2013/09/12(木) 11:19:28.35
青少年のためにキチンとしたキット(ケース加工済み)があるといいんだがな・・・
いきなり個々の部品集めから入るのは厳しいだろうし、ケースの穴あけも大変だし。
925名無しさんから2ch各局…:2013/09/12(木) 11:46:30.65
そういうふうに何もかもお膳立てすると単なる組立工にしかならないよ。
回路図が有っても全く同じ部品が集まらないと作れないようなね。
将来はディスコン部品のコレクターになるのかな。

勉強と同じで少しハードルが高い方が長続きする人が集まるんよ。
自分で面白さを見つけていけるような人材を育てないと。
926名無しさんから2ch各局…:2013/09/12(木) 12:21:31.12
誰でも、最初はお膳立てされたものから入っていくんじゃないか。
そこで楽しみを見出して、自分なりの工夫に入っていくんだよ。
取っ掛かりを作ってあげることはいいんじゃないか。
927名無しさんから2ch各局…:2013/09/12(木) 17:20:43.40
ケースじゃ無くてかまぼこ板+プラ板でおk
928名無しさんから2ch各局…:2013/09/12(木) 17:52:02.13
>>926
小学生時代(昭和40年ころ)は買えるようなキットも無くて全部バラで部品を集めたよ。
5石くらいの回路を作るのに夏休み1ヶ月掛かった。
最初は動かなくてね。 引退したエンジニアの人から回路動作を教わったりして
やっと工作の宿題として完成した。

取っ掛かりはうんと苦労しなきゃ駄目よ、何事も。
929名無しさんから2ch各局…:2013/09/12(木) 18:37:55.49
マルチバイブレータ使った簡単なLED回路でも作ってみたら、なんだか面白い。
930名無しさんから2ch各局…:2013/09/12(木) 19:44:38.49
>>928
今度は、あなたが 「引退したエンジニアの人」 になる番だよ
931名無しさんから2ch各局…:2013/09/13(金) 20:07:45.91
>>929
Joule Thief は作った?
932名無しさんから2ch各局…:2013/09/16(月) 09:50:48.47
>>931
面白い!教えてくれてありがとう!!!!
933名無しさんから2ch各局…:2013/09/17(火) 17:30:07.33
>>927
発信とかアースとかノイズの事を考えると金属ケースの方がよさそうな気がする

7MHzのAMとか流行ってるらしいし水晶発信で作ってみてもイイかな
受信機は、ラジオでイイかw
934名無しさんから2ch各局…:2013/09/17(火) 17:36:01.02
>>1-933
お前ら、どーでもいいけど
なんでもかんでも/QRPをつけて運用すんじゃねーぞ

迷惑だ
935名無しさんから2ch各局…:2013/09/17(火) 21:33:25.61
何が迷惑なんだ。言ってみろよ。
936名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 12:18:58.64
「自分のコールサイン/QRP」とデカデカと書いてあるTシャツ来てるヤシを見たことがある
超ハズイ!
937名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 14:43:33.08
世界中にいる
938名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 14:44:01.07
無線家 = キチガイ

これ世界常識qqq
939名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 19:01:52.72
QRPできない奴は万年599TU。そのほうがハズいよな。
940名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 21:42:51.75
この手のは釣りなんでスルーラックでヨロ
941名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 23:47:37.39
それにしても、あの/QRP Tシャツはわざわざ自分でオーダーしたんだろうか?
942名無しさんから2ch各局…:2013/10/24(木) 22:49:22.02
10Wは世界的に見てQRPだよな
943名無しさんから2ch各局…:2013/10/24(木) 23:34:50.33
だな
944名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 00:00:42.10
キチガイ上等。
945名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 06:21:21.05
いや50Wまでだろ
946名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 12:58:02.52
世界的にも5W以上はQRPとは呼ばない
947名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 13:21:45.18
コンテストやアワードにおけるQRPは5ワット以下です。
出力のみで定義されるわけではあるが、5ワットと大型ビームだと
50ワットにホイップよりよく飛ぶ場合が多いので、なんだかな〜
って気はする。
948名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 13:28:40.58
変な感覚だな。5ワットとホイップアンテナだと、
1キロワットにダミーロードよりよく飛ぶ場合が多いが、
なんだかな〜って気がするか?w
949名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 13:40:45.65
JA8***/QRP って盛んにCQ出してたんだけど、カード見ると5Wに6エレ八木。
これで/QRP 付けるんかい!
950名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 13:45:18.91
/QRP使う奴は迷惑
オナニー(事故満足)は一人でしろ
お空にザーメンをバラ撒くんじゃない

以上
951名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 13:50:23.65
はいちんちんしゅしゅしゅにしておきます
952名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 13:57:24.40
EIRPで定義するべし
953名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 14:00:59.47
>>952
なんだそりゃあ?ボケ
954名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 14:06:53.65
日本は、パワーでのQRPが主流
海外では、ベランダホイップやワイヤーなど無線局全体でQRPという事も多い
何故か日本だと後者が認められない風潮にある
955名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 14:40:14.44
>>953
ボケはお前だ
956名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 14:44:01.17
>>954
QRPと言うと相手の海外局はパワーとアンテナを聞いてくるね。
5Wでも八木だとふんという感じだがダイポールやバーチカルだと
コングラチュレーションと返してくる場合が多い。
QRPの醍醐味は5W+貧弱アンテナにあるようだ。
957名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 14:44:27.52
弱い電波を出すのがQRPの本質ではないでしょう。それがQRPならば、
キロワットにダミーロードでもQRPだと言える。

共通の制約は5ワット以下。それさえ守ればみんなQRPだよ。
その制約のもとで、各人が自分で決めた何らかの目標を、
どこまで出来るのかを各々が追求するのがQRPの楽しみ。
958名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 14:47:05.60
コンテストでも出力は5W以下とあるがアンテナは指定されてないよな。
959名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 14:56:17.55
>>947
飛ばすための手段の一つとして八木を使うのもありだと思う。
それでもQRPには違いない。5ワット以下の出力を使用するのがQRPだからね。
>>958の言う通り、コンテストでアンテナを指定されたなんて話を聞いたことがない。

八木を使うことに対して、なんだかな〜と感じるなら、
あなた自身はアンテナに制約をつければいい。
たとえばホイップでどれだけ飛ばせるかを追求すればいいさ。
でも、それは他人がやってることに対して言うことじゃない。
自分がやるために言うべきことだと思うよ。

出力にしてもそうだ。5ワットなんてQRPじゃないって言う人がいるね。
それは他人のQRP運用に対して言うことじゃない。
QRP運用を楽しむ過程で、5ワットが十分すぎる出力だと感じはじめたなら、
自身の制約として1ワット、0.5ワットと下げていけばいい。
5ワットなんてQRPじゃない、は自分の運用に対してだけ言うべきことだと思うよ。
960名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 15:13:23.49
>>956
ふんという感じではあるけれど、お前のはQRPではないとは言わないでしょう。
そこがJAの心の狭いOMさんとは違うかな。

貧弱アンテナの場合のコングラチュレーションは、賞賛というよりは、
相手がうまくチャンスをものにしたことを慶ぶという感じなのかな。
コンディションをうまくつかまないとなかなか飛んでいかないからね。
961名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 15:21:15.37
5Wに八木だとコンテストを利用すればDXCC200くらいはあっというまに
できてしまって面白くない。
八木アンテナの場合は100mWくらいになるとかなり面白い。
962名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 15:32:18.15
あっという間は嘘だと思うな。それなりに時間はかかる。
963名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 15:33:45.49
↑運用のない地域とは、どんなにがんばっても交信できないからね。
DXCC100ならば、あっという間だろう。
964名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 16:46:00.63
あれ?
アンテナが規定にあったコンテストがあったような・・・・・
QRPむけでのコンテストでアンテナは、ダイポールとかワイヤーを使うってやつ
ルール見て「ふーん良いな」と思った記憶があるからあったはず
965名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 16:47:02.92
マイナーコンテスト? メジャーコンテストでは見たことないルールだな。
966名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 17:02:51.54
うん、メジャーじゃないけど
一応、日本からのログ提出もあったと思う
967名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 17:51:43.51
2013 CQ DX Marathon
968名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 17:53:35.99
2013 CQ DX Marathon
969名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 17:56:23.49
今週末のWWをQRPで楽しもうかと思ったけど台風の風は無視
できないからクランクアップできず一挙にできるのは50エンティテイ
がやっとかな
970名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 18:04:25.06
体感的には↓こんな感じ。

50ワット+ダイポール:ロケット砲
5ワット+ダイポール:ピストル
0.5ワット+ダイポール:赤ちゃんのおしっこ
971名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 18:11:24.77
QRPのオナロルは少なくとも3人はいる模様
972名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 20:25:42.30
5ワットにダイポールで200エンティティと5ワットに5エレで200エンティティ
だと、聞いた印象はかなり違う。
973名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 21:04:51.71
まあ、それはそうでしょうね。難易度が違う。しかし、どちらもQRPには違いない。
974名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 21:11:07.10
>>950
アンチ?w 道の駅スレにカエレ
975名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 00:07:20.67
アンテナは何でもええが、”/QRP”は付けるんじゃねえっーの
976名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 01:19:11.17
/QRP つけるもつけないも自由
つけてはいけない理由はない
977名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 01:33:52.90
コールサインに/QRPをつけるのは電波法違反
978名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 01:54:28.81
電波法違反ではありません。
979名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 01:58:39.86
電波法第53条に違反します。
980名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 02:15:02.63
電波法53条に違反しません。
981名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 02:36:05.83
>>980
そのように主張する根拠は?
982これOK:2013/10/26(土) 04:50:56.58
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

エロ話も好きですよ
983名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 11:00:49.12
/QRPを付けてはいけない とは書いてない。

第五十三条  無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、
免許状等に記載されたところによらなければならない。
984名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 11:04:38.61
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の/QRP付きですよ
985名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 11:08:34.75
>>983
「識別符号は免許状等に記載されたところによらなければならない」
と明記されています。


  /QRPが免許状のどこに記載されているのですか?
986名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 11:16:12.94
だから、/QRP付けちゃダメって書いてないでしょ。
987名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 11:34:00.93
>>986
そんなこと言い出したら、法律にありとあらゆる禁止事項を列挙しなければならなくなる。
そんな小学生みたいな屁理屈、やめなはれ。
988名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 11:43:58.96
エリア外の/1や/2とかも違法ってこと?
989名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 11:53:20.08
>>987>>988には絶対に答えないと予想w
990名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 11:59:02.37
>>987
だって、子供が/QRPにナンクセつけてくるから。
子供の喧嘩で十分でしょ。

次のスレ立ててください。
991名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 12:02:25.60
付けたい奴には付けさせとけ
992名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 12:03:12.24
いい加減バカらし
/QRPにケチつけるの。
反論するのもね。
この話題出したとたんバカ決定だわ
993名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 12:03:19.16
そゆこと
994名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 12:20:38.90
みんな負けたなw
995名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 12:21:59.19
さて、7メガのコンディション良さそうだし、QRPでCQ出そうかな。
諸君、7003に集合!
996名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 12:43:11.63
>>995
俺は、6998でCQ出す。
997名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 13:03:16.12
JF1***/1/QRP/JCG15007/J/RS09006
こんなのをQRSSSでやられてみろよ
998名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 13:10:23.65
アンチはここでも惨敗
999名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 13:12:09.84
次スレ立ててください
1000名無しさんから2ch各局…:2013/10/26(土) 13:14:03.91
/QRPは違法が結論で終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。