ER-21T-N・RAD-S512N等 低価格短波ラジオを語る 5
1 :
名無しさんから2ch各局…:
安かろう悪かろうって言葉がピッタリだったホームセンターや
家電量販店で見かける安価ラジオの世界にも・・・・
「あれコイツ結構やるじゃん!」
と思わせるラジオが色々現れてきました。実際ELPA ER21Tを
足掛かりに低価格短波ラジオ限定の話題を扱ってきた当スレ
も2007年以来回を重ねる状態となっています。
今後も目を引く新機種が出そうなこの話題引き続きマターリと
語っていきましょう。
◎前スレ
R-21T・RAD-S312N 等 低価格短波ラジオを語る 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1265883677/
2 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/02(水) 01:52:50.14
3 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/02(水) 01:53:45.79
4 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/02(水) 01:54:56.48
5 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/02(水) 02:13:47.55
○主なラジオの内蔵バーアンテナ長一覧
mm
200 Panasonic RF-1150, RF-2200, Sangean PR-D5
198 GE SuperRadio III
180 SONY ICF-EX5(MK2), Panasonic RF-U80, RF-U700(A),
TOSHIBA RP-2000F, TECSUN BCL-3000, ETON S350DL
ANDO ER4-330S(SA.SP)
162 SONY ICF-SW55
160 SONY ICF-5800, ICF-5900, ICF-2001D(2010), REDSUN RP2100
140 SONY ICR-SW700, ICF-M500, Panasonic RF-U70, RF-U99
130 DEGEN DE1103, ETON E5
120 SONY ICF-800(801), ICF-810, ICF-M770V, ICR-S71, ICF-A100V,
ICF-SW7600G(GR), Panasonic RF-B11, RF-U350 Victor RA-H5,
RA-H7, RA-H55,RA-H77, Sangean ATS-909W
100 SONY ICF-B100, ICF-M260, ICF-SW11, ICF-SW22(23), ICF-SW35,
ICR-N20, SRF-A300, Panasonic RF-2400(A), RF-U150(A), RF-U170,
OHM RAD-T580N, YM-12, RAD-T300N, TECSUN PL-310
95 TECSUN PL-350
90 SONY ICF-SW100
84 OHM RAD-S312N(512), RAD-T307N, RAD-S311N, ELPA ER-21T,
TEKNOS WTR-60
80 SONY ICF-304(305), Panasonic RF-U5, RF-U36, Aiwa CSD-EL200,
PANDA 6109, TECSUN PL-380
65 SONY ICF-28(29), Panasonic R-P130, Aiwa CR-AS10
60 SONY ICF-2001, Panasonic RF-P150(A)
50 SONY ICR-EX25, SRF-M911, SRF-T610V, ICF-B50
30 SONY SRF-M95, Aiwa CA60, CR-LA55, CR-LA60, CR-LA80,
OHM RAD-F182M
6 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/02(水) 02:15:13.80
○ELPA ER-21T-N (DR-09)
ttp://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa368.html ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/42117.html ●2千円半ばの低価格短波中波FM対応ラジオ
●アナログ選局デジタル周波数表示ラジオ(シングルスーパーヘテロダイン方式)
●時計機能 ・おやすみタイマー・スヌーズ機能付アラーム搭載
●液晶画面を照らすライト機能搭載 (但し各ボタンは点灯しない)
●受信周波数 (FM50kHz、AM1kHz、SW5kHzステップ)
AM:525〜1610kHz
FM:76〜108MHz (TV1〜3ch *2011年7月23日迄 )
SW:3.9〜21.85MHz (SW1〜10放送バンド)
●外形寸法: 122(幅)×75(高さ)×29(厚さ)mm 質量: 約178g (イヤホン、電池を除く)
●スピーカー: 直径40mm 丸型8Ω
●出力端子: 3.5φイヤホン端子 (音声は左右同音だがステレオイヤホンが使用可能)
●電 源: 単三形乾電池×2本(別売) DC3V 300mA(ACアダプタ別売)
●付属品: 両耳イヤホン・ベルト通し付専用ケース(DR-09のみ)
●電池持続時間(JEITA)※単三形アルカリ乾電池使用時
イヤホン使用時 AM:約200時間 FM:約150時間 SW:約250時間
スピーカー使用時 AM:約 90時間 FM:約 80時間 SW:約 90時間
・REDSUN RD1202のOEM (REDSUNは中国の有力ラジオメーカー)
・デジタル表示機としては電池が長持ち、充電式ニッケル水素電池も使用可能
・目覚まし時計ラジオとしてNHKニュースなどを鳴らせて便利
・ラジオNIKKEIの3帯域(3.9MHzを含む)を安定して聴けるデジタル表示ラジオ
・海外短波局もBBC・VOA・ラジオオーストラリア等メジャー局なら普通に聴ける
・感度は並だが選択度が比較的良いので夜間は中波DXに使う事も可能
7 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/02(水) 02:23:29.18
○ER-21Tで聞こえる中波放送-1 (531-891KHzまで)
(本体のみ関東ベイエリア某所木造一戸建2階)
531k NHK1盛岡 2 540k NHK1山形 1
549k ラジオマヤーク 4 549k NHK1沖縄 1 558k ラジオ関西 3
567k NHK1札幌 3 韓1 576k ラジオマヤーク 2 585k x
594k NHK1東京 5
603k 韓国KBS2 2 612k NHK1福岡 2 621k 中 韓 露 1
630k 韓 露 1 639k NHK2静岡 3 648k NHK1富山 2
657k 平壌放送 4 666k NHK1大阪 4 675k NHK1函館 1 露 2
684k x 693k NHK2東京 5
702k x 711k 韓国KBS1 4 720k ラジオマヤーク 3
729k NHK1名古屋 4 738k 北日本放送KNB 2 中 1
747k NHK2札幌 3 756k 中 1 765k 山梨放送YBS 2
774k NHK2秋田 4 783k 露 2 792k NHK1高田 1
801k 平壌放送 3 810k AFN 5 819k NHK1長野 1 韓 1
828k NHK2大阪 4 837k NHK1新潟 2 846k NHK1郡山 2
855k 平壌放送 3 864k 北海道放送HBC 1 ラジオ沖縄ROK 1
873k NHK2熊本 3 882k NHK1静岡 2 891k NHK1仙台 2 韓 1
8 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/02(水) 02:24:37.50
○ER-21Tで聞こえる中波放送-2 (900-1296KHzまで)
(本体のみ関東ベイエリア某所木造一戸建2階)
900k 北海道放送HBC 1 909k 札幌テレビ放送STV 1 中 1
918k 山形放送YBC 2 927k NHK1甲府 2 936k 秋田放送ABS 1
945k 中 2 954k TBS 5 963k NHK1青森 1
972k 韓国KBS 3 981k 中 1 990k NHK1高知 1
999k 韓 2
1008k 朝日放送 3 1017k 中 1 1026k NHK1米沢 1
1035k NHK1鶴岡 1 1044k 中国国際放送 3
1053k 中部日本放送CBC 3 韓 1
1062k x 1071k 札幌テレビ放送STV 1
1080k 韓 2 1089k NHK2仙台 1 中 1
1098k ラジオ福島RFC 1 信越放送SBC 1
1107k 北陸放送MRO 1 南日本放送MBC 1
1116k 新潟放送BSN 1 南海放送RNB 1
1125k x 1134k 文化放送 5 1143k 京都放送KBS 2
1152k NHK2釧路 1 1161k x 1170k 韓 3
1179k 毎日放送MBS 1 1188k NHK1北見 1 英 1 1197k 茨城放送IBS 1
1206k 韓 3 1215k x 1224k NHK1金沢 1
1233k x 1242k ニッポン放送 5 1251k x
1260k 東北放送TBC 2 1269k 北海道放送HBC 1 四国放送JRT 1
1278k 毎日放送RKB 2 1287k 北海道放送HBC 3 1296k NHK1島根 1
9 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/02(水) 02:25:41.45
○ER-21Tで聞こえる中波放送-3 (1305-1602KHzまで)
(本体のみ関東ベイエリア某所木造一戸建2階)
1305k 韓 3 1314k ラジオ大阪 3 1323k 露 1
1332k 東海ラジオ 4 1341k NHK1 1 1350k 中国放送RCC 2
1359k NHK2 1 1368k NHK1 1 1377k NHK2 1
1386k NHK2 2 1395k ラジオ福島RFC 1
1404k 北海道放送HBC 1 静岡放送SBS 1 1413k 九州朝日放送KBC 1
1422k ラジオ日本 5 1431k 岐阜放送GBS 1 和歌山放送WBS 1
1440k 札幌テレビ放送STV 3 1449k 北海道放送HBC 1 西日本放送RNC 1
1458k 茨城放送IBS 1 1467k NHK2函館 1 1476k x
1485k x 1494k 山陽放送RSK 2
1503k NHK1秋田 1 1512k NHK2福島 2 1521k NHK2 1
1530k 栃木放送CRT 1 新潟放送BSN 1 1539k NHK2 1
1548k x 1557k x 1566k 韓 2
1575k AFN 1 1584k NHK1 1 1593k NHK2新潟 1
1602k NHK2福島 1
>>1-9 以上でテンプレ終了・・・・(´-ω-`)>
12 :
12さま:2011/03/02(水) 07:20:06.34
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ
ER-20TとRAD-512Nって似てますけど、同じものですか?
17 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/02(水) 23:07:59.80
>>15 このスレのテンプレ>3にも載ってますが・・・・
ER-20TはREDSUN社のRD1202ってラジオが元になり
RAD-S512NはTECSUN社のR-9012ってラジオが元になった
全く違う中国電機メーカーの商品です。
>>17
スミマセン。
しっかりと写真のリンク付きでTECSUN REDSUNとロゴがありましたね;
RAD-S800N の充電機能が削られた根っこは
30年以上前のエイトチャージャー抹殺騒動?w じゃなかろうか
何せ1/3世紀も前の話。記憶違いもあると思うが聞いいちょくれ
エイトチャージャー(ぐぐっても出ないので別名かも)は、通販会社の
つくった(のはず)乾電池の用充電器。
使い切った乾電池に充電(語用に異論も有)し、3〜5回ぐらい
繰り返し使用する乾電池延命器。
乾電池業界にとっては迷惑なものであるとともに、幸いなこと(?)
に市場の全電池でテストの結果、某社の某1品に不具合の発生
があったとか何とかで「乾電池の延命注入はダメ、危険なもの」
になったんじゃあなかったなぁ
電池メーカも、「電池化学的には成立する。充電前提の耐久構造にない」だったかと
運動が功を奏して?、形式承認の更新の目途が立たず絶命したのかも知れんなぁ
余談だが、このつじつま合わせで、翌年の小学校の教科書から、
それまであった電池の並列接続+豆電球の絵は消えたんじゃあなかったかな
(並列にすると電圧の個体差で高い方から低い方に充電?wされる)
そんなわけで、日本では、容易に乾電池に充電される状況は危険なもの
として否定され続けなければならないのじゃなかろうか
そして、電池の並列使用の忌避徹底。
さらには、乾電池と互換寸法の充電池を内蔵し、そのまま充電する構造
のものは、容易に乾電池に交換して充電できないようにしっかり閉じる、
といったことが要るんじゃなかろうかねぇ
法規制、行政指導、自主規制、慣例、のいずれなのかは知らんw
当時、商売の売込説明で、乾電池メーカ、充電器メーカ、双方の言い分を聞いた
んじゃが、言い分のウラはとってないし、1/3世紀も前の記憶、ではある。
ふー 疲れた
国産充電池は自社の充電器での充電が前提だから
事故や液漏れが起きたときの対応を避けただけだろ
>19
エイト充電器懐かしいなw
よく漫画雑誌の通販広告なんかに掲載されていたっけ。
あの赤い8のロゴがなかなか胡散臭い雰囲気を漂わせていたね。
>>20 海外の充電可能ラジオの場合も自社名をいれた
実質専用の充電池を普通は添付してるからね。
中にはPL-310やPL-380とかみたいに購入特典
的な扱いになってる商品も出て来たけど・・・・
>>20 多分、そんなことに至る前の結論だと思うな
法規制があればいぱつだし、法規制が無かったとしても
ACアダプタのPSE適合検査依頼で
これは何に使う?
ラジオです
どのラジオ?
これです
こう操作すると乾電池に充電するが
それは誤操作ですし・・・・ だめですか?
何かあった時に責任とりきれるか?PL法もあるぞ
充電機能削ります
十分ありそうな話だし、
ってか、オームの電気担当者は、しっかり認識済かも知れんし、
専用電池は寿命が・・・とか
あれこれ検討の余地無く充電機能はすっ飛ぶ。
中身はeneloopなオームのenerubaで対応させれば良かったんだろうけど、
よく考えたら1本分x3の充電を掛けるんじゃなくて直列3本分の充電になる
から充電池そのものがそれぞれバラバラの規格のものを入れるような無知な
消費者が絶対居ないとも言えないから、充電地と充電器のメーカーがどとか
という話では納まらないかも。
何せ、普通はしなようなことをしてしまうってのは良くも悪くも時と場所を選ばず
居るからね。
3本充電してmAh低いとか品質が悪い1本だけ過充電で破裂とかありそう。
それを踏まえて中身はその辺のと同じでも、電池のプリントデザインだけ違う
専用電池ってのを付属して充電機能有りバージョン出してくれたら嬉しい。
理論上可能なことでも、実際に不特定多数の人が同じように
理論に基づいてできるかは違いますし。
特にお子様やお年寄りの中には形状が同じというだけで電池
の種類を気にしないで混ぜて使うかもしれないケースを考えれば
本当はちゃんとやればできることも、実際には理想的な状態に
満たなくて何か事故が起きてしまうこともあるでしょう。
それが間違いなくできるようにするには、その充電機能を持った
機器にしか使えない仕様の電池を用意するしか無くて、結果
として専用電池みたいな商品になってしまい、安く済むはずの
ものが高くなってしまう。
まあ、それでも互換品みたいなものは需要に応じてサードパー
ティー製みたいな形で現れるけど、それでも相当数の売り上げ
が見込めなければ技術的に可能でも世の中に出てこない。
Panasonicのニッケル水素って上から下まで7〜8種類
くらい容量違があるw
シェア獲得しようと躍起なのは分かるがそのときに可能な
技術で100や200mAh程度しか違わない電池を乱発
されて困るのはユーザーの方。当然Panaもそういったリスク
を背負うのだろうけど、考えてるのかな?
単にそういった似て非なる電池が多いから充電事故が起
きる可能性も上がるよな。
PL-380をRAD-S800Nとして出すに当たってそういった
イレギュラーなケースを想定したらきりがない。
それなら発売元として自社が受け持つリスクを少しでも
減らしたいというオーム電機の気持ちは分からなくも無い。
その点、eneloopは大きく分けて2種類。eneloopじゃない
ニッケル水素も入れれば大まかに3タイプってところか。
※2700mAhタイプはeneloopの表示が確か無いはず。
ラジオで使うには2000mAhクラスがアルカリ電池くらいの
駆動時間を確保できて、充電時間もそこそこだから実用
レベルでは最適と見ていいかな。
1000回と1500回って回数自体もさ、結局はユーザーの
使い方や使用環境で変わるんじゃないかな?
実際その違いすら、自分が何回充電したか忘れるでしょw
オレ、シェーバー用に1年前買ったeneloop。
実際のところ10回も充電して無いと思う。
ER-21Tで使うとしたら
1回90時間と仮定。
1日6時間で15日使える。
365悪15日=24.3(回/年)
仮に1000回充電できるとして、1000悪24.3回/年=焼く41年!www
耐用年数とか経年劣化を考慮したらせいぜい数年じゃないの?
そう考えるとラジオで使う範囲では充電回数は考えるだけ無意味か。
つまり、容量の違いで連続駆動時間は違えども、充電可能回数は
eneloop だろうと 100均ニッケル水素 だろうと気にするだけ無駄ってことでおけ?
100均ニッケル水素の昇天は、見栄を張って、
笑ってやり過ごすことができる俺だが、
エネループの昇天は、そうもいかん。
んでもって、評判のキムラタンの充電器、¥3290
のリテール品の方、メーカあぼーんで保障なしを
買ってきたが、損益分岐点は永遠に来ぬかもしれん。
中国製短波ラジオスレはオーディオとRAD-S800Nが話題で
こっちは電池か、地震でセグメントずれたかー
結論としてRAD-S800Nが8時間しか聴けない方がeneloopの性能を(略
スレ違い板違いは2ちゃんの華。
地震といえば日本ほど高精度の地震観測網や予測システムを
持たない海外での地震災害にはER-21TやS51N、S800Nのような
安価で使える短波ラジオを1個持って行くことで(前略
地震が起きる前に放出されるイオンでラジオに入るノイズから発生を推測(中略
生き残れたら短波ラジオで情報収集を(後略
無理矢理戻そうとしてみて荒れることもあるのも2ちゃんの鼻
昨日、カーステレオが壊れたので車の中でER-21Tでラジオ聴いている。
FMは日本のメーカーが売ってるようなものだとロッドアンテナ伸ばさなければ
聴こえないような局でも、アンテナ伸ばさずに方向を変えるだけで受信可能。
このラジオ、結構優秀なんだね。
下限が分からないから過放電防止のためRAD-S800Nの
オーム電機eneruba(2000mAh)による駆動実験終了。
とりあえず、64時間経過しても残量2から下がらないどころか
電源を入れる時に残量3へ戻っているところを見ると、もともと
もっと低い容量の充電池を想定している残量ゲージなの
かも知れませんね。
この調子ならS800Nは特に電池を馬鹿食いするというような
事実は無いのかもしれません。
一方で、ER-21Tについては使い古しのアルカリ電池で未だに
普通に受信できています。
ER-21T DR-09 を検索していたらどこかのブログに電池の
電圧が0.6Vになるまで鳴っているとかで、一次電池の残って
いる電力を搾り出すために使用しているとかも書いていました。
こちらに関しては過放電が起きる可能性はありますね。
そういう意味では100均充電池で使用するのが正しいのかも
知れません。
それに、「ボリューム中で・・・」という目安ですが、自分はいつも
三分の一程度のボリュームしか上げません。一人で枕元に
置いて聴くのならそれで充分ですし、あまり音量を上げると
高音が強めですから聴きづらいですからね。
いま、S800Nで北京国際放送7325KHz受信中。
それは報告しなくていいです
RAD-S512買ってきました。
ハズレに当たったのか、感度悪いです _| ̄|○
造りはしっかりしててこれは良いと思ったのですが、
ホムセンで買ってすぐ駐車場で電池入れて受信
テストしました。
周波数を示す針が左に3mmもずれてるし、ノイズ
ひどくて極悪なNHK−FMもザラザラ。
短波はNIKKEIで博打中継しており感度は良好。
ただ、入感する局がおもいっきり少なくて、KIKKEI
以外は英語の放送が1局のみ。
こういうこともあるさ・・・と諦めてまた今度リベンジします。
不良で交換してもらえよ
>38
RAD-S512に限らず安いアナログチューニングのラジオの針の
動きなんてそんなもの。
SONY ICF-SW11なんかもずれていたりする。
しっかりしたダイヤル機構のアナログポータブル欲しければ
昔のICF-7600Aあたりを入手するといいよ。
ギアを使用したダイヤル機構なので滑らかにチューニングできる。
ICF-M260を差し置いて、RAD-S512Nばかり使ってる俺がおかしいんですね。すみません
42 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/06(日) 23:30:47.48
RAD-S512Nは、1980円では限界あるね。
メーカーさんは1000円位上乗せして、作りをもう少し丁寧に
したりFMの感度上げた方がいい。上乗せ無理ならFM無くして
その分作りをよくするとか。OEMじゃ限界あるかもしれないけど。
値段優先よりユーザーの使いごごち優先してね。
はい
「はい」じゃないが!
COBYってメーカーの長波まで対応してる安ラジオを
見かけた人いませんか
>>46 ありがとうございます
FM帯が日本仕様じゃないから日本には入って無さそうですね
COBYのラジオは秋葉原や日本橋のディスカウント店に置いてあることが
あるよ。実物は画像よりもさらにチープw
>>42 RAD-S*12NのFMは苦しいよな。ER-21Tに比べても明らかに劣るし。
そういえばTECSUNでDSP使ったアナログ機出るよね?
あれが安く出せるなら、ぜひオームに売ってほしいところだが。
RAD-S800NのFMの高感度からするとDSPにはかなり期待できる。
ちょっと質問します。
感度の悪い小型ラジオを分解し、内部に付いているバーアンテナの
フェライトバー部分だけを接着剤などで、付け足して長くした場合、感度は
アップしますか?
>>51 アンテナコイルのインダクタンスが変わってしまうから
駄目です。
地震スゲー揺れた。
最初は眩暈かと思ったくらいの横揺れ。
今日たまたまER-21Tを持ち歩いてたんで
即座に地震情報を得られたよ。
やっぱりこういうときはラジオだよな。
キモ
地震速報なんてケータイで
57 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/09(水) 23:11:38.21
いまのスマートフォンだと下手すると震源地から規模まで
放送前にわかるからやはり携帯電波が停まってからラジオ
の出番って感じじゃないか?
Hi−Netのサーバーは地震直後にパンクしたぞ
59 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/10(木) 06:54:48.58
ホムセンで売ってる1000円以下のポケットラジヲも、意外と耳が良いですね。
中を見るとIC1個と同調回路しか入ってないようですが。
周波数を変えるネタもネットに転がってるので、いぢってみようと思います。
ER-21Tで605MHzにRAE入ってる。
606.0と605.5の0.5がチラチラする辺り。
アンテナは2mワイヤー2本垂直。
VHF?
ER-21TってUHF受信できるのか。知らなかったよ。
きっと改造してるんだよ
そしてEスポが出てたんだよな
6.060MHzと6.055の間違い・・・_| ̄|○
66 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/10(木) 22:05:20.10
ER-21T+2mワイヤー2本でRAE聞こえるんですか?
ブエノスアイレス行かないと無理だとあきらめてましたが
あ・き・ら・め・な・い・で! byお茶石鹸
68 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/10(木) 23:19:21.16
時期もあるんじゃないの?
あーなたーのゆーめをーあーきらーめーないでー
地震の時こそ我々の出番だろ
やっぱ大災害の時はテレビを消してラジオだな
みんな携帯電話持っているのに、
なぜか人がまわりに集まってきた。
電気復旧!
いやー、やっぱ携帯とか全くつながらないわ。
TVで一生懸命、
「ラジオをお持ちで無い方はインターネットから情報を得られます」
とか言ってて、
ラジオに向かって、その携帯が繋がらねーし、そもそも電気ねーしっ!
とかほざいてました。
@北東北住民
やっぱり災害時にはラジオでしょ。ってか前からさんざん言われてるし。
小さくて感度良くて防水・頑丈なラジオが一番良いんだけど、ありそうで無い。
出てるけど6000円で低価格ではないな
今回スゲー!って思ったのはER-21T。
シェーバーがピクリとも動かなくなったくらい消耗した電池で18時間聴けたこと。
最後には液晶表示も消えてバックライトも点かなくなったのにまだ聴こえる。
逆立ちしたって鼻血も出ません状態まで電気を搾り出す。
あの噂は本当だった。
>>74 ここのスレ見て参考にER-21TとRAD-S512N買ったんだけど、どっちも
今回は本当に世話になった。
S512Nは昨日の地震発生時に持ってたんだよ。
瞬断に自分ともう一人が気づいて天井見上げたら停電。
その直後、震度5くらいのが来たね。建物が崩れるんじゃないかってくらいのが。
最初はAMもFMも聞けたんだけど、すぐにどっちも無音状態。
急いで短波に切り替えてNIKKEIにしたんだけど、なにぶん鉄筋コンクリ
なビルなもので電波が入って来ない。ノイズばかりでね。
仕方が無いのでその辺の余ってるLANケーブルをバラして簡易ワイヤー
アンテナにした。事務所に5mくらい張ったら十分に聞けたんだけど、
フェージングが酷くてね。10分ほどでAMとFMが復活したようだったので
NHK-FMに切り替え。
一向に電気戻らないし、パソコンもバッテリー持たないから保存終了。
会社がこれじゃ仕事にならないってーことで全員帰宅命令。
上司は県内の被災情報を確認しなきゃならんので残るみたいだったら、
ポケットラジオいっぱい持ってるからって言って置いてきた。
まぁ、誰かが持ち帰ってるかも知れないけど、それはそれでラジオに興味
持ってくれたら嬉しいし。
短波付いてないけど無印良品の手回し発電ラジオはなかなか丈夫だよ。
企画開発が東芝で製造は中国。
今は無きアイワのラジオを今も被災に備えています
CR-AS10、AS13、AS20、AS23、AS36のラジオの電池持続時間が長い
AS10とAS13のAM専用はイヤホンだと700時間以上聴き続けられる貴重なラジオ
電池を搾り取れるラジオです。短波が無いのが残念だけどね
79 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 15:11:29.73
80 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:34:51.03
この非常下の外出時に、携帯はネットとワンセグでの情報収集で重宝
しているんだけど、どうもバッテリーの消耗が早くてかなわん。
ER21TNのような電池持続の良いラジオを携行するとホント助かるな。
バックライトや時計、目覚ましも。
目覚ましは使える
セットした周波数から相当ズレて聞くに堪えない音でびっくりして起きる
あるある
よくある
ここにある
計画停電に左右されないER-21T
5時に計画停電実施の詳細があるとか
タイマーセットしてききのがなさないように
国内にいると真剣にラジオから情報が欲しい時は短波って聴かないけどね
計画停電実施に備えてS512Nをスイッチ入れたらNHK第一が入るようにして
リビングのテーブルの上に置いてある
落ち着いたら、手回し充電ラジオを買いに行こう
>77
店頭で確認したけど手回し充電の中でも小型で
かさばらなくていいね。デザインも良い。
ICF-B02がどこにも無い。被災地に贈るためにかき集めたのか
高価で転売する厨房が沸くのを防ぐには良い状況ですね
91 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 22:14:20.83
溝ノ口(川崎)のドンキ行ったら、携帯ラジオがひとつ残らず売れてたな。
もちろん我らが512Nも。
ラジオどころか、めぼしい食糧品の棚が空なんだけど・・・・
なんだかな〜。
イトーヨーカドーもマルエツも食糧品の棚は空
コンビニも100均も狩られまくりです。
カップ麺おひとり1個とか制限されたり
パンが無かった それで、今度は静岡地震だな
94 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:09:33.92
コンビニは高いカップ麺が売れ残っていたが、家電量販店も
高価なラジオは売れ残っていた
45です
あの後、米アマゾン本店で4個ほどポチって3/10に届きました
10jもしないラジオ4個を40jの送料出して買ったバカと笑われた翌日
大地震が起きて計画停電の発表と続いて品不足
いじってもいなかったラジオ3個が醤油とハムと小松菜に化けました
現在ご近所では予知能力があると噂されてるみたいです
96 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:21:35.83
物々交換ということですか?
わらしべ長者にはなれなかったものの、ご近所での評判を
上げた訳ですね。
カップラーメンなんて何年も食ってないからどうでもいいんだけど
豆腐と納豆が入手できないのが辛い。
俺をバカと笑った奴の話によると
月曜に近所の人たちと買い物してる時の会話の流れで
地震前日にラジオがいっぱい届いたって口走ったらしい
いっぱいあるからあげるって話になって
「もらい物で悪いけど」とか「家庭菜園やってるから」
って言葉とともにラジオが食品に化けたそうです
被災者の気持ちを考えよう
今回、この際だからって古くてもう使わないラジオを電池入りで
持ち歩くことにしてるんだ。
自分にとって使わないものでも誰かにとっては必要なものだし。
昼休みに食堂でメシ食ってる時とか会社とかでもラジオの話が
出たりもする。どこも売り切れだってこととかね。
で、お困り度が高い人には「要る?」とポケットから出してみる。
当然遠慮するから、もう一個ポケットから出す。
ラジオを吟味するのが好きだからいっぱい持ってるって感じで。
古いのだけどそれでも良ければお譲りしますと。
昨日なんかポケットラジオ1個(使い古し)で昼飯(850円)が
浮いたよ。aiwaのAM/FMのみ。銀色のなんとか17というやつだけど
自分的には等価交換だね。
いまでは品薄な電池を4本つけてあげたし、そもそも二次電池に
乗り換えたので乾電池は便所のコントローラーとかリモコン用にと
買ったもの。ニッケル水素はたくさんある。
一次電池はいま自分にとって他人に譲ることが惜しくは無い。
ちなみに地震の2日前に乾電池も補充してあったし、ここのスレタイ
のラジオを1週間ほど前に何個も買ってあるから、買ったときの値段を
下回らなければ基本的に損得なし。
商売する気も無いし。
誰かにとって押入れの肥やしでも、誰かにとっては喉から手が出るほど欲しいもの。
@北東北住人
物を捨てれらない思考っぽい
そうだね。
後で何かに使えるって感じで取っておく。
それが何年も経過。
忘れた頃に掘り出して眺めて仕舞う。
でも、何かにつけて後から持ってて良かったと言うのがあるよ。
ファミコンのカセットとかは流石にもう持ってても使いそうに無いけど。
250本くらいあるかな。
103 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:10:48.81
俺にくれ
クソゲー250本重複ありだったりして
ER-21T 今買えるショップある?
無いんじゃない?どこも完売してるんじゃないかな。
普段ラジオに見向きもしない人種も買っただろう。
今回ばかりはラジオが最優秀アナログ情報グッズ
だってことが証明されたし。
同時に地デジとかワンセグって被災地じゃ電源の
問題もあって数時間で役立たず。
とりあえず、次は手回し発電ラジオを1個買わねば。
流通ルートが正常化したら、もっと色んなラジオが
出回るといいな。
計画停電難民が増殖 今頃手に入れようとしても後の祭り
ケータイ、柄軽で何でも済むからいらないと普段の思考能力が劣化しているのですね
そういう思考で節穴が空いたモンスターがのこのこラジオ・電池狩りに出ているわけだ
手回しラジオ ラジオショッピングで半年前なら良く宣伝していたよ もっていないんだ
うちにはなんと4台もある 1台はTV1-12ch音声も聴ける手回しライト付ラジオ
電池1本でTV1-12ch音声も聴ける3バンドラジオもある
録音できるTV1-12ch音声も聴ける3バンドラジオ付ICレコーダもある
7月に終わるアナログTV1-12ch音声は聴けなくなるがそれまでは聴く
日記?
20T-Nってのもあるけど21T-NT比べて
どうですか?
普通、TVショッピングのは安物を高く売るから買わないんだよね。
>110
表示がデジタルではないけど、とくに不便ではないです。
>>110 20T-Nの方が電池持続時間長いです。省エネの観点で選ぶならば、FMとMW(AM)とNIKKEIしか聞かない人は20T-Nの方が良いかも。
>>110 21T-Nにはある液晶表示(時計表示・周波数表示、バックライト付)、
アラームタイマー機能、OFFタイマー機能が不要なら20T-Nでも良いです
DR-08を買っておけば良かったよ。
きっとDR-09みたいにポーチとか付いてたかもしんない。
アナログ短波ラジオならRAD-S512Nでいいんじゃないか? 売っていればだけど。
それにしてもオームもエルパも震災需要でウハウハだろうな。
ウハウハするほど在庫なんか持ってないだろ
今から増産依頼したって間に合わないから
在庫がはけた勢いで新機種投入を期待する
RAD-S512NとER-20T-N
どちらのほうが強いの?
S512N
20TはTVバンドもあるよ
20Tと21Tは受信感度は同じなんだな?
どうせほっといても売れないから今度買えるだろうとか思ってた
低価格ラジオが・・・地震のせいで完売だったよ。
名古屋の転売業者からER-21Tを高く買うとかどれだけ低脳なのかと通販を見て疑問を持った
5(5が最高): 「店頭ではもう売ってないものだったのですごく嬉しいです。発送も早くて感謝です。ありがとうございました。」
日付: 2011年3月12日 ER-21T ¥ 7,980+ ¥ 700(配送料) 販売元: 家電の友
5(5が最高): 「入手困難な商品でしたが無事受け取れました。有り難うございました。」
日付: 2011年3月19日 ER-21T-N ¥ 6,980 + ¥ 840 関東への配送料 販売元: H・Tネットワーク
>「入手困難な商品でしたが無事受け取れました。有り難うございました。」
入手困難な商品をプレミア価格で買う奴だっているだろ
高くても買う方はせっぱつまってんのだろう。
それを低脳という香具師は正に低脳。
それよりも
総務省が店頭品までかき集めて被災地に向けさせた最中に
人の弱みに付け込み、火事場泥棒価格で売る個人ショップ
が避難されてしかるべきじゃろ。
>総務省が店頭品までかき集めて被災地に向けさせた
これほんと?
127 :
125:2011/03/20(日) 13:41:37.03
>>126 5日ぐらい前に家電量販店の店頭で聞いた。
いま、ぐぐってみたが、ひっかからないな。
黒服とか書き込み見たが総務省の役人か
ぜひyoutubeなどで動画を見たいね
電池は190万個政府が持っているのに、
被災地から要請が無いので、
送っていません。
電池 190万個 でぐぐってYoutubeのニュースを見た。
被災地外に住んどるがめちゃくちゃ腹が立つな。
「自治体からの要請が無いので送ってない」って
こいつら、無能どころじゃなくアホやろ。
こんな役人、別の部署にまわしても、使もんにならんぞ、
年金、退職金なしで叩きださなあかんな。
あの値段でER-21T買った人
聴いてみて満足したのかな
転売おいしいです
>130
どこに何個送ればいいか、君が指示してくれよ。君ならできる。よな?
こっちガソリンが無いから、もしも間違いなく給油できるのであれば
200円/Lでも致し方あるまいとは思ってる。
いま、@153円/Lだけど、@181円/Lなんて被災地もあるよ。
値上がりはしょうがないけど、節度を守らないとね。
あの値段で買った人も、復興したら叩く方に回るかも知れないしさ。
その辺は需要があって、値段も納得しての売買だし、後は買った
本人が納得するかどうかの問題でしょう。
ただ、あの値段は流石に市場価格を逸しているとは思うけどね。
カスみたいなAM/FMラジオのみの安ラジオが10倍の値段なんて・・・
ちなみに電池はイクラで売ってるんだろうね。
ここの住人なら殆どがニッケル水素に乗り換えて予備も持ってると
思うけど、政府やマスコミもちょっと大げさに報道したりするから電池
もガソリンも過剰に買占めに走られる。
まったく困ったものです。
@北東北住人
>>134 阪神大震災でも同じことになってる。
火事場泥棒の末路っていうのは・・・
ラジオの話でないが
今日、ホームセンターでストーブ買っているおじさんに
電池は、売り切れなんで使えないかも知れません。
にゃりとして、たんまりと買い占めたと鼻高々に言ってた。
灯油もあちこちならんで、たんまりと買い占めたようだ。
もうじき、暖かくなるから無駄になるよね。
こんな人が、安いラジオを高く買うのだろうね。
DR-09
何処でも売り切れてるな
そんなゴミラジオ要らねえよwwww
近所のホムセ2店はDR-09だけ見事に売れ残っていた
先月ER-21Tを思いつきで買ったのはついてたと言っていいんだろうか
テレビが面白くないんで買ってみたんだ 今はラジオが楽しい
そんなことより大震災なんて起こって欲しくなかったけど
>133
総務省の裁量権のあるしかるべき地位に俺を迎える
権限が君にあり、実行するなら
数と送り先を俺が決めてやってもいいぞ。
結局できなわけねw
twitter決めて1元でやればいい
必要としている大きさもあるし、電池だけあってもしょうがない部分も。
動くならもっと早く、機器(懐中電灯なりラジオなり)と電池はセットで配布した方が良かったね。
あと、避難してきた被災者には整理券を渡さないと一人で大量に保有したがったり転売目的のアホ
も沸いて出るから難しいね。
子供の携帯型ゲーム機に使うからというのは却下だろうし。こんな時は子供同士遊んだ方がメンタル
面でも良いし狭い場所でできる体を動かすゲームはあるだろう。
がしかし、風呂の問題はまだ解消していないのであれば汗をかくほど遊べとはいえないが。
とりあえずは、避難所に大まかな割合を決めて全体の2割を分配し残りは一次配布終了まで静観。
行き渡ったら避難所単位で過不足の集計を取り、県で総数を国に報告。
国は県の要望に沿った数量を割合出し、大まかな数を振って避難所に送る。
ちなみにあまり多く送ると余った時に無駄になるから、使用期限に余裕のあるロットは残した方がいい。
全部配る必要があるかは、最初の分が届いてからでも大丈夫だろう。
とりあえず、最初の発送は今すぐにでもやらないとね。
倉庫機能、物流センター機能から区域輸送と現地への配送まで必要になるようだし、トータルでこれ
ができる企業は限られるけど。政治家は政治しか知らないし、物流に関しては素人同然。仕様だけ
政治家が決めて、物流拠点の準備や運送はプロに任せればいい。それか企業に丸投げ。
ちなみに被災地に最初に送った電池で大量に余ったものは県が回収して県内の市町村役場に
人口比で分配。
入手困難となっている電池を市町村役場に取りに来ることを条件として、世帯辺りの人数を割合
として上限を設け、無料配布。
簡単でいいから身分証などを提示させて保険証・免許証番号と住所氏名だけ書き取るか、安否
確認や物資の配給の有無などを兼ねるフォームを作ってもいいだろう。業者対策としてもね。
ほかにもプランはあるけど、とりあえず寝起きの頭ではこんなもん。
首都圏への対策はサンヨーやPanasonicに協力を仰いでニッケル水素充電池と充電器。それにス
ペーサーを増産してもらう。これで一気に使い捨ての一次電池から二次電池の普及を目指せばいい。
間に合わなければ100均にも協力を仰ぐとか。
Tecsun DR920をebayで買ったけど、ER-21T-Nと兄弟みたいなもんですかね。
ER-21Tの針の動きがしょぼくてワロタ
ER-20Tだった
>>134 石油元売り最大手のJX日鉱日石エネルギーは21日、
主力の根岸製油所(横浜市)が再稼働したと発表した。
同日には出光興産の塩釜油槽所(宮城県塩釜市)に
石油タンカーが震災後、初めて入港。
被災地に十分な量が行き渡るにはなお時間がかかるが、
首都圏のガソリン不足は地域によっては週内にも解消しそうだ。
被災地向けの分優先して出荷しているから、
首都圏が横取りとか誤解しないでね。
>>146 どちらかと言えばDR920と兄弟なのはRAD-S512N(R9012)
先月買ったER-21Tの表示窓を不注意で割っちゃった。
使えるが表示窓が割れてる(LCDは無事)では使う気が起きない・・・
俺なんかスピーカ部分のプラスチックが破損していてアンテナ曲がってるが現役
被災地に送れば?
154 :
152:2011/03/22(火) 20:23:52.30
>>153 バキバキ状態だが何かあったの?
ER-21Tってそんなに頑丈なのかな?
>>154 シャリシャリ音がなんとかならないかと思い
長い筒を取り付けた
結果は良好で、かなり良い音になった。
ガムテープで貼りつけていたもんで、剥がすとき割れてしまった
漏れのER-21Tは2kHzくらいのオフセット抱えてんだけど
指針式よりは安心だな。
非常用なんで音質もgoo。
常用ならば、3〜4倍大きなラジオをすすめるが
震災が落ち着いてからだな。
ところで質問
このスレでは、山善QriomのROC-10はどんな評価ですか?デジタル表示なのに安いけど(特価980円〜1980円らしい)。ER-21T-N辺りと較べてどんなの?
3.9〜5.7MHzを聴かない人には(大事な放送は5.8〜22.0MHzに集中してるし)お手軽なデジタル表示ラジオだと思うけど
ER-21Tを使っているとROC-10はいらないラジオという印象です
災害地向けに配るならAM/FMラジオとして活躍はするでしょう
ER-21Tを使っているとRAD-S512Nは大きいしTV1-3ch音声も聴けなくなって
まだ銀色のRAD-S312NやER-21Tと同じ大きさのER-20TやRAD-S311Nの方が
2台目には良かったかなという印象です
ER-21Tを使っているとタイマー機能やメモリプリセット、FMステレオなど充実した
RAD-S800Nは欲しいラジオという印象です
RAD-S800Nを使っているとPL380は内蔵NiMH充電池をUSB5Vでそのまま充電でき
市販のVolcano、ReVolts、エネループライトを使うと便利だなという印象です
という印象です
魔法瓶は象印です
福島は事象です
>>157 ER-21TやRAD-S512Nの足元にも及ばないレベルなので勧めない
丸七の100円ラジオよりマシな程度
NHKのニュースを聞くぐらいなら使えるとは思うけど
東京圏では不安感煽られた情弱がラジオ買い漁って店頭から消えてるから
お守りとしては貴重品だよw
なんか凄い事になってる気が
今度は水が店頭から消えちゃったねwホントに馬鹿ばっか
死 明 買 お
生 ぬ 日. い 前
命 ほ 死. 占 が
ど ん. め 今
な 飲. だ. た 日
ん み 子. そ 無
だ た. 供 の 駄
か が 水 に
っ は
た
゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙'' ..,_
`゙'':.、
゙':.、
. r‐=ミ .;.. ヾ、 .,,__
. ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_ -‐ ゙:.、 二二ニ=ミx
,,. '"´ ,. ‐─-ミ 、 r= 、 :.:ミ :,:;/
{:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::} :ミ. ..;:/
.:.. \::.::::.::.:.:.:ノ ゙:.. ̄ :;, .::/
-‐ ‐ ∵∴:.:.7 ∴:´ '; ;: ,.:/
彡' : : :. .: /:. .: :. :. i ..,__ i,:;/
ノ ..___,,.. -─- .._ ヾ ヽ .;:' ┼ヽ -|r‐、. レ |
ノ `ヽ ヽ \ ;: d⌒) ./| _ノ __ノ
168 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/24(木) 10:35:42.06
>>164 俺が手持ちのQriom短波ラジオを
馬鹿都民に8Kで売りつけても
買うやついそうだなwwww
被災民を騙すのは許せないが
買占め買いだめ馬鹿都民は騙すに値するよな。
買い手が8Kの価値があると判断するなら売ればいいじゃん
8K程度の金額で生活に困るような人じゃないなら
しばらくしたら、ラジオがリサイクルショップに
雪崩を打って持ち込まれそうな予感
というより、しばらくしたら法外な値段で買ってしまった
という後悔に苛まれる人が続出するのかな。
ま、買占め野郎は業者に買った値段よりも安く買い
叩かれるから買った数が多いほど損する仕組み?。
読みが甘いなぁ 絶対株に手を出すなよ
>絶対株に手を出すなよ
_| ̄|○ 絶対妹に手を出すなよ・・・見えた
つまり手を出したと
175 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/25(金) 17:10:39.61
関西でもホムセン糞ラジオが買占めされてる。
日本人って馬鹿ばかりだな。
176 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/25(金) 17:18:25.12
あれは転売ですから儲かります
今時ノコノコラジオ買いに行くお前がバカ
178 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/25(金) 17:40:45.78
>>177 ばーかwラジオなんかとっくにたくさん入手してあるわい。
誰が「ラジオを買いに行ったら」と書いたかよwwwwクズwwwww
小学生並みの返しだな
180 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/25(金) 17:54:20.93
あ?俺、小学5年生だけどなにか?
と中年小学生でした
量販店には人が集まりやすいし数があるから買いやすいのかも
知れないが、こういうときは落ち着いて、街のデンキ屋さんを物色
した方が、意外なモノが見つかるかも知れない。
製造終了とかのやつね。
高いかもしれないけど、流石に暴利で売ったりはしないだろう。
見た目は大人。中身は子供。その名は・・・
184 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/25(金) 19:19:49.08
●煽り・荒らしはスルーでお願いします
近所のホムセはDR-09だけ3台残っている。他は売り切れ。
近所の魚籠はRAD-S800Nが8台残っている。ICR-S71は売り切れ。
DR-09とRAD-S800Nが売れ残りって・・・勿体無いな。
自分なら買ってるところだ。
MWの意味がわからずにAMが受信出来ないラジオと思ってる客が多いんだろ
MW表示 それもあるだろう
指針が文字盤にないとラジオではないと思い込んでいる
今欲しいのは手回し発電ラジオ と眼中に無く それしか興味・関心が向かない
SONYの4文字がないとラジオではないと思い込んでいる
液晶やテンキーが付いていると無関心な音楽プレーヤーと思い込む
見た目にラジオなのか恐る恐るみて手にとってやっぱりやめとく と売れ残った
いろいろな可能性もある
191 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/26(土) 16:17:32.91
あと聞いたこと無いメーカーなのに高いってのもあるだろうな
いまだにパンピーの年寄りにとって、中国製ラジオ&AVは極超粗悪品だと思ってる気がする
ビックカメラにわざわざRAD-S800Nを買いにいく客がいないのかもしれないな
そうでないなら売れ残るなんてありえないよ
そもそも知名度が低い。よって選ぶ客は少ない。あたりまえのこと。
ドン・キホーテあたりがAudioCommラジオを良く置いているけど
ICレコーダとか結構値が張る商品置いているしRAD-S512Nだけでなく
RAD-S800Nも取り扱うようになれば売れるかもしれないな
海外サイトから激安で仕入れて転売すれば儲かるかしら
などという妄想をしてみた。
ドンキにしては高いラジオだから売れないな
>>193 地震1週間前にわざわざ秋葉淀で買った俺涙目
RAD-S800Nはチューニングの時にいちいち音が切れる
っていうのが無ければ色々と楽しめるんだけどね。
まあ、短波・長波込みのオートプリセット専用機として
考えればこの価格帯では普通だとは思うよ。
ただ、普段使うにはやはりアナログチューニングの21Tが
使い勝手が良いから21Tの方が使用頻度が高くなる。
>>200 そんなこと言われたらRAD-S800N餅の俺がER-21T-Nも欲しくなっちゃうじゃないか。
202 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/28(月) 22:11:33.03
RAD-S800Nの方が高機能だけど、ボディの強度がなさそうだから
持ち運びが慎重になる。この点21TNなら価格も価格だから
気にせず持ち運べる
DE1103持ってるが、ER-21Tを買ったらDE1103を全く使わなくなったw
>>203 結局、なんでもいいんだろ? 地元AMだけしか聞かないんだし。
205 :
203:2011/03/28(月) 22:31:01.15
>結局、なんでもいいんだろ?
そういう訳じゃない。
>地元AMだけしか聞かないんだし。
AMDXやったり短波聴いたりしてる。
DE1103・ER-21T以外に、
・ICF-EX5MK2
・RP2100
も持ってる。
君達にはER-21Tを使いこなす才能があるよ
君はどんなレビューでER-21Tを輝かせるのかい?
僕と契約してRAD-S800Nをもっと普及させてよ
それとも なんでもよいとか言って アナログチューニングのER-21Tのままでいいのかい
RAD-S800Nには局をプリセットメモリできるだけでなく、FMの感度が良くステレオで受信できるしね
ETM機能で自動選局ができ、AM BWで6/4/3/2/1と帯域切り替えもできてしまうのだよ
でもRAD-S800Nを使いこなすときっとオリジナルのPL380が欲しくなるかもね
なんといってもRAD-S800Nでは省かれてしまった充電池を直接充電できる便利さも捨てがたいね
(USBmini端子にUSBケーブルで5V入力すると内部のNiMH充電池3個を充電できてしまうのだよ)
電池の持ちも悪くは無いよ DE1103、SW7600GRを使っているなら計画停電でAC電源が取れないとき
電池の消耗は結構ストレスになるしね
それとも何かい PL310から省かれてしまい復活した外部アンテナ端子が付きステレオスピーカのある
PL390が欲しいのかい それは君達が判断すればいい まかせるよ
ほむほむ
変な翻訳だな
一見、安物の偽デジタル短波ラジオに見えなくも無いER-21T-N。しかし、その実態は糸掛け式の
アナログチューニング+周波数カウンタによるデジタル表示。
曖昧な周波数しか読み取れない針式の表示とは違い、実用性の範囲にある周波数表示により、
チューニングの確実性をサポートする。
このアナデジという方式は、本来アナログラジオが持つチューニングの容易さと、PLLシンセの持つ
表示の確実性の両方を兼ね備える。
ただ、PLLシンセでは当たり前のプリセット登録が無いという問題は、構造がアナログチューニング
であるため不可能ではあるが、ER-21T-Nはデジタル表示ゆえに時計、おやすみタイマー機能を
有し、さらに名機「SONY ICF-M260」にも無かったアラーム、スヌーズ機能液晶部のバックライト
が利用できる。しかも、価格はICF-M260の半分程度。
このラジオを売り場では一般的には短波ラジオとして分類することが多いが、AM(MW)とFMの
感度は低価格なポケットラジオと比較して遥かに優れており、このサイズ故に期待できない筈の
小型スピーカーの音質も、決して悪くはなく意外と聴きやすい。
また、イヤホン使用時、出力はモノラルであるが、3.5mmのイヤホンジャックはステレオタイプの
ジャックを採用しており一般的な市販のステレオイヤホン・ヘッドホンなどが使用できる。
電池の持続時間もカタログスペックより多めで、電池も限りなく残量を搾り尽くす省電力設計。
液晶表示が消え、バックライトも点灯しなくなっても更に数時間は聴取可能。
受信性能は単機でも充分な性能を有し、バーアンテナは85mm。千円程度のポケットラジオの
倍近くの長さがある。FMはロッドアンテナで充分に近隣の放送局を聴取でき、SWは適当な導線
を利用したワイヤーアンテナを巻きつけることで、より多くの放送を受信できるようになる。
210 :
209:2011/03/29(火) 20:08:03.76
・・・というレビューで対抗してみる。
とりあえず、S800Nはちょっとフェージング掛かってる放送とか、
音量が安定しないのとか片っ端から無視してくれちゃうんで、
部屋の中で窓際にワイヤーアンテナを張っても周辺ノイズを
拾い捲って、ER-21Tと受信性能自体はあんまし変わらん。
まあ、外に出てロケーションを良くしてやれば性能に違いは出る
とは思うよ。
でも、ER-21Tは小さいからジャンパーのポケットに丁度いい
んだよね。電池も2本だし長持ちするから好きだ。
211 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/29(火) 22:32:51.10
ER-21Tに、アクティブループアンテナDE31MSみたいな
外部アンテナをつけたら、S800NやDE1103の感度を超え
られますか?
ません
こう
こんなところにまで、まどかマギカが・・
ピッコロと悟飯の気がする
市場が正常化したらどんな低価格ラジオが出回るか楽しみだ。
とりあえず出回ってるラジオは殆ど捌けちゃってる訳だし。
メーカーにも在庫は無いだろうから、次のスレではタイトルが
変わってるかもしんないね。
市場が正常化してもER-21T(DR-09)・ ER-20Tは、たぶん変わらないな。
1000円未満品との感度差(選択度等含む)は雲泥だし、
電池はもつし、最高のコスパ品。
朝日のバイヤーは優秀。(運が良かっただけなのかなw)
まあ、配線部品も朝日のは総じて安くて、物も確かで、少数入り
パックによるぼったくりも無い。 安心の商社(メーカ?w)
唯一の危惧点は、中国メーカが強気とか、粗利変更とかで
現状売価の維持不能っちゅう事態の発生かな。
昨日、ER-21T-N、コーナンで¥2480で普通に販売していた。
アマゾンで¥5800で売ってる馬鹿涙目〜m9っ`Д´) ビシッ!!
シングルスーパーだし、性能はそれなり。
ラジオが高性能でも聞く奴の性能次第で
日本語放送以外何を受信しても意味不明
DE1103を持ってるがこれより感度の良い奴ない?
RAD-S800NでただいまRAE6060kHz受信中
選択度2kHzにしたらバッチリ!
223 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/31(木) 19:24:20.07
俺もS800N持っているけど、RAE全然聞けん。
どんな外部アンテナつけているの?
RAE6060?ニッケイの電波強すぎてだめだわ
>>223 付属のワイヤーアンテナ。愛媛だけど。
あ、一応、単体では内容を確認できるレベルじゃない。
別に、通信型受信機とアクティブアンテナつけてて、同じ音声がS800Nからも時々聞こえるんで受信出来てるなと。
19:59のISはS800Nからもバッチリ聞こえたよ。
環境ノイズの差かな 田舎は有利。
230 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/31(木) 20:40:11.84
>>225 223です。助言グラシアス!
マネしたいですね。今はネットでRAEを聴取..
231 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/01(金) 10:04:17.21
都内で付属のワイヤーアンテナ使って、RAD-S800NでRAEを聞こうとしても
ニッケイさんが被さって聞こえない。神奈川でも同じ。
送信所が千葉にあるから、遠い愛媛の方がまだ干渉されにくいのかな。
RAD-512って電池の持ち、凄く良いよネ。
単三2本で、イヤホン使用時350時間。スピーカーでも100時間ぐらいだし。
233 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/03(日) 01:33:57.19
液晶表示の無いラジオは電池の消耗がかなり少ないようだ
時計表示の無いラジオは電池の消耗がかなり少ないようだ
?
ここ最近18:00で閉まっちゃう近所のホーマックに開店と同時に突入。
DR-09が2個売れ残ってたので救出しました。外出用と寝室用ということで。
駐車場でとりあえず動作チェック完了。
片方のチューニングがスムーズじゃないのが気になるが、使っているうちに良くなるだろう。
値段は2480円のままだったので、ホーマックさん便乗値上げに踏み切らなくて偉い!。
ちなみに欲しかったDR-08は欠品のまま。
乾電池は単四が腐るほど売れ残ってたけど、単一から単三まで全部売り切れ。
ecoruba(オーム電機)は少ないけど在庫はあったので、とりあえず4本購入。
ただいま、充電中。
他のホムセンはラジカセ以外の普通のラジオが全部売り切れ。S512も在庫無し。
クロックラジオは全然売れてないようで在庫が豊富。ま、電源がコンセントだしね。
100円ショップにも行ってみたけど電池は全部。スペーサーすらみんな売り切れだった。
今の状況で買うなら1個だけにしとけ
買いだめは駄目 無駄な買い物は控える
これは今言える事
今手元にあるER-21T、DR-09 DR-06、ER-20T、RAD-S312N、RAD-S311N、
RAD-S711N、RAD-S800N、DE1103、RP2100、G6、ICF-SW22、ICF-SW40などは
全部その都度 個々に売っている時に購入したので無駄な買い物ではないよ
重複していなければおk
使わないのに買うのはクズ
本当に必要としている人に回らない
買ってくれる人が居るから毎年生産もされるし改良もされ価格も下がる。
何が悪いの?
救出っていう言い回しがなんか腹立つ。
震災に遭うまでまで見向きもしなかったくせに
>>243 言えてる、普段はスルーしてるくせに
こんなときだけ買いにはしる
電池にしてもそう、買い込んでも腐らせて終わりだろう
ラジオもしまいこまれて何処にあるのかさえわからなくなるのだろうな
そのとおり 見向きもしなかったラジオに
何故、震災後になって手に入れたいと主張するのか
エゴむき出して醜態を曝して変心した人の行動を観察すれば
魑魅魍魎の生物と感じていれば腹も立たない
ホーマックは北海道・東北をメインに展開するホムセンなのか。
関東に店舗が少ないのに本社が東京?。仙台に合ったら危なかったな。
北海道が一番多そうだから札幌辺りに本社構えればいいのに。
とにかく。売れるということは次も入って来るというだけ。
いつまでも売れ残ってたり、逆にこんな状態でも売れないとしたら次は
入荷しないかもね。
http://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa140.html ここを見る限り生産終了でも無さそうだし、売れるということは、買い手の
動機はどうあれ良いことだ。売れている内が華さ。
宅配なんかも津波被災地以外じゃ正常化してるようだから、物もいずれ
動き出す。中国からの輸入自体は止まっては無いんだろう?
転売目的で買い占めているわけじゃないんだろうし、買ったものを仕舞
いこんで無くしたら勿体無いけど、逆に何十年後かに出てきて保存状態
が良好なら、ここで文句言ってる連中が逆に欲しがる方に回るんじゃ?
何十年後にラジオ放送がどうなっているか分からないがね。
仮に
>>240 >>242 >>243 >>244 を同一人物と仮定する。
そうなると、本当に必要としている人の大半は震災前に見向きもしなかった人になる矛盾。
だって、被災地域にはPanasonicなどがラジオを提供しているのだろう?
それが届かないともなると、そもそも避難所にラジオを届ける手段すら無いことになる。
被災地では流通も小売もほぼ機能していないから、購入する手段すら無いと考えられる。
あとは家を離れられない人が、被災地に残り継続してラジオを聴く手段を確保するというのは
また別の問題。民主が買い占めた電池はどうなった?
ちょっと頭を使えば停電中にラジオを聴く手段は多々ある。しかも暴利で売ってるラジオより
かなりお安く。
簡単な電気の知識があれば造作も無いことで、中学の技術の時間を真面目に受けれて
いれば対応はできるというレベルの問題。小学校の理科の授業の応用も入るけど。
所謂こういった災害が合った時のための知識でもあるのだが、世の中が買うことで全てを
済ませようとする傾向へ極端に傾くと、特段面倒でない知識も必要ないからと脳内から
削除されてしまう傾向がある。今回のラジオ・電池買占め騒動がそうだと思うが。
計画停電であれば尚更対処のしようもある。
ここのスレの玄人衆なら、恐らく何とかしてしまうような他愛も無いことじゃないかな。
直接の被災者ならみんな流されてしまって致し方が無い無い状況ではあるが、被災地域
でない人ならちょっとした防災の準備をしていればこんな騒動にも至らないこと。
もっとも。
人間という生き物は自分自身が経験したことでなければ本気で考えないし、その時に
「準備しなきゃな」と思ったとしても後回しにしてしまう傾向にあるのも事実だが。
売ってたから買ったというのがそんなに悪いことなのだろうか。
長文ウザイしスレチ。余所でやってくれ
長文を最後まで読めないのは国語力低下の証明
読めぬなら読めないで構わないが、「〜まで読んだ」と自慢げに宣言するヤツはアホか
最初から読まないのも、途中で諦めるのも一緒なんだよ。五十歩百歩
大体、これくらいで長文と言っているようじゃダメだ
「こんな長文は読む気にならん」などと言っているが、2ちゃんねるで俗に「長文」と呼ばれているものは、
社会的に見てみれば「短文」の域にも入らない
2ちゃんねるに引きこもってばかりいて、1行2行単位の書き込みばかり見ているから「長文」「短文」の区別がつかなくなっているのだ
こんな掲示板に浸っていると、社会的常識が欠如していくばかりだ
国語の長文読解の問題で「〜まで読んだ」などという非常識な言葉が通用すると思うのか?
とっととネット接続を切って文庫本の一冊でも読め。間違っても途中で読破を断念し、「〜まで読んだ」などと言ってはならない
これは日本人の国語力を上げさせるための措置である
俺が言いたいのはこれだけだ、長文スマソ
長文はウザイ それが世間の共通認識 それ以外何も無い
本人は読んで同然と思っているだろうが、ほとんど読まれていない。俺もそう。読む気無し。
老害のスクツ
252 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/03(日) 21:49:10.21
ER-21T-Nは電池切れたら、時刻設定もやり直しですか?
やり直しないなら買ってみようかな。近くのオリンピックで
4つぶらさがっていたので
おれ、長文とか言われているレスも普通に読むよ。
日本語が不自由なのも礼儀として読んでみる。
文句ってのは読んでから言えばいい。
読むのが面倒でウザイで片付けるのは(以下略
2〜3行を超えたり文節が長いと長文と言われる
のなら、たぶん社会に出てから報告書のひとつも
書けない・読めない人になると思う。
もちろん、文章を簡潔に書くことも重要であるが。
>>252 うーん、そろそろヤバイかな・・・と思ったらS512に入れるとまだまだOK。
ER-21Tは電池交換の時間くらいなら時計機能は維持されてる。
電池交換の時間って人それぞれだよね
実験はしていないが、少なくとも30秒くらいOKだったが。
実験せず30秒OKと断言
258 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/03(日) 22:08:03.61
>>250 お前の意見は
「自分は長文がウザいというより、長文を読解する能力がないバカでーす。」といっているようなものだなw
一目見てウンチクと分かる文章なんて読みたくもないだろ
実測してみた。
30秒で液晶が消え始める。40秒で表示は消えたが電池を入れたら維持されてた。
同じく60秒でも完全に液晶は消えたが維持されている。
同じく70秒でも維持。
おそらくこの時間から考えられるに時計機能は電解コンデンサか何かの一時的な逐電器で維持されると思われる。
最低でも震災直後に停電とかで必要にかられてラジオや電池を
買った人はそもそも買い占めとは言わないんだけどなぁ。
実際今回は突発的に必要な人が増大して需要が供給が全然追い
付かなかっただけだし・・・・
その後の食料や水の買い占めとは基本的な部分が違うと思うぞ。
まあ本当に本気でラジオがほしかったらハードオフ行けばいっぱい中古が
売ってるんだけどね。前にハードオフで100円ショップのAMラジオが100円で売ってたよ
買い占めって意味わかってないのか
>>247 「お一人様一個でお願いします」と売り場に張り紙がしてあった。
パナのAM/FMラジオが余ってたからコミュニティFM局に寄付してきた。
1月になんとなくS512N買っといて正解だったな。
265は誤爆だ。
>>247 場の空気を読もうぜ。
こういうとき買っていいのは一人一個だぞ。
去年11月 ICF-EX5MK2
2月 ER-21T
震災1週間前 RP2100
と買った。
カラダは正直だったw
久々にビックカメラに行ったら
ラジオ売り場が混雑してて驚いたw
普段は誰もいないはずなのに
>長文ウザイしスレチ。余所でやってくれ
に1票
言いたい事1
勘違いしてないかい?
読んでいただきたい とのスタンスが微塵もない。
漏れも読んでいないよ(切って捨てているということ)
言いたい事2
国語能力の無い香具師の作成した長文を読んだ上、
作成者の心理状況を加味して真の論旨は何かを
読み解く義理は無いし、するつもりも無い。
言いたい事3
カキコは簡潔明瞭に。
読む方も楽だし、サーバーにもやさしい。
確かにアイツの長文には感性が無い。短くまとめる文章構成力が欠如してる。読み手に対する配慮が無い。
性格や態度も“初ラ・ラ製スレ”の基地外通報厨に似てる。
今頃ラジオを買い漁ってる連中は
停電でテレビが使えなくなったときの御守りが欲しいだけ
実際に奴らはラジオを聞く前に電池が切れるまで携帯をいじりまわすはず
御守りと趣味とどっちが優先かなんて愚問はどうでもいいだろ
そらそうよ
274 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 18:38:03.77
震災前からラジオを買っている俺様は高尚
って言いたいだけだろ
あたり
いいよな。幸せを買うのに3000円でお釣りがくる。
277 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 19:19:53.65
age
俺の幸せはRAD-S800Nだから少々高くつくw
ラジオだけで幸せになれるとは
お安いですねえ
何か辛いことでもあったのか
とりあえず、無限プチプチ代わりの玩具として気楽に買って楽しむのも悪くは無いさw
趣味として、とやかく言われる程でも無いってw
ER-21T-N買いたいけど売ってない
1ヶ月くらい待たないとダメか
>>282 「西日本の店舗にはあるハズだから取り寄せてくれ」と全国チェーン店で交渉すればたぶん手に入る。
284 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 22:05:05.04
近所の西友(Livin)にS512Nが来ない。他のラジオも無くなってるけれど
西友はウォルマート系列だからすぐに商品を補充できそうなものにな。
西友は震災後の商品の補充が間に合わないのか防災と生理用品関連の商品が
すっからかんだ。
287 :
282:2011/04/05(火) 09:35:35.39
>>283,286
thx
現物のER-21T-Nを見たいと思って近所のホムセンやスーパーを覗いてみたんだが
時期が悪すぎてどこにもなかった。
尼も在庫なしと思ってたらいつの間にか復活してるね。
まだ品薄っぽいから、しばらく待って買うことにするわ。
288 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/05(火) 09:55:44.65
252だけど、横浜大倉山のオリンピックで、この前の日曜日
ER-21T-Nが4台ありました なぜかこの機種だけが4台
ちなみに近くのドンキやビッグは元々置いていない
近所のホムセもDR-09だけがある
>>282 ER-21T-Nが店頭にあるが、本当に必要な人優先なので今は買わない。
東京近郊でホントにラジオが必要な人がいるとは思えないから
RAD-S512Nを見つけ次第1台買う
>>283 関西が本拠地のコーナンあたりが狙い目かな?
コーマンか。
オレの近所はDCMグループのホムセだが、西日本オンリー。だからDR-09が余ってるのか。
>>291 東電エリアは停電中にまた大きい地震が来たら困るから
ラジオが必要という人はまだまだいるでしょ。
アンドーのAM/FMラジオは売り場に戻ってたから
趣味の領域の短波ラジオが回復してないだけで
東電エリアのラジオ不足って一応収束しただろ
所詮一過性の買い漁り需要だし
今後は夏まで計画停電無さそうだし
たった1箇所を見て総論ですか
オームのホームラジオサイズのも余ってるよ。
乾電池もファミマとかで入荷するようになってきたし。
ELPAのシャワーラジオも余ってたね。
ラジオの買い漁りは終わったと見てよさそうだね
こんな馬鹿げた需要に便乗して売れた短波ラジオが
再び店頭に並ぶかどうかのほうが心配だ
RAD-S512Nあたりは定番品だしそれなりに入ってくるだろ。
関東だと震災前は大きめのホームセンターや西友にはほぼ漏れ無くあったし。
これだけラジオが売れたんだから、これをきっかけに海外からの日本語短波放送局が増えるといいね
コレ買った素人さんが素人なればこその疑問を大量にメーカーにぶつけて欲しい
なんでこんなに周波数ずれるの、とか
バンド中中国語ばっかりなんだけど、とか
なにも変わらないけどね
>>303 駄目よ。
ストリーミング放送への流れは止まらん。
BBCとVOAは中国語短波放送もやめるんだ。
RAD-S512Nはオーム電気ダイレクトから消えちゃったね
震災前には在庫処分してたし、終わったかもね
AmazonでER-21Tが2680円まで落ちた。
同時に中古で5000円近くのも載ってる。
市場もそろそろ正常化かな。
>>309 家電量販店でもER-21Tの入手が容易になってきた。
Amazonで20Tが1980円だね。
流通が正常化すればモノはあるということかな?
時価。
納豆も入手できるようになって来たからな。
そりゃラジオもそろそろ戻ってくるだろう。
>>315 ホントにラジオを必要とする人間がこんな道楽スレにいるかよw
スレのみなさん。ラジオ一台も持ってない人、手をあげて!
又も東北地方で大きい地震で大停電発生中。
ラジオ大活躍。いつまで続くのか?
東海、南海とずっと続いていくかも・・・・。
いやー、昨夜の地震は凄かったね。こっちは震度5だったよ。
プレハブみたいなアパートだから倒壊するかと思った。
S512と21Tを同時に使ってAM・FM・短波を順繰りチューニングしてみたり。
海外でも結構早いうちにニュースになってたね。
停電してから気づいたけど、またしても明かりを確保してなかった。
え?昨夜地震があったの?こっちはぜんぜんゆれなかったよ。
まあ、鉄筋コンクリートのマンションだから倒壊の心配はないけどね。
21TでAM・FM・短波を順繰りチューニングしてみたり。
海外の放送は受信できないからニュースになってたかどうかは分からなかったね。
停電もしなかったから、明かりを確保する必要もなかった。
日本全国、同じと思ってるのか
海外の放送が受信できないて・・・相当やばいぞw
320は319の文脈を真似して反対のことを書いているだけだろw
こっちじゃ震度3以下なんて警報を出すまでも無い感じ。
テロップがチョロっと出ておしまい。
既に地震そのものよりも電気と燃料の心配だけ。
昨日なんてまたスタンドに長蛇の列ができたけど通電したらアッサリ
解消してしまった。
324 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/09(土) 10:13:11.02
違法CBerはまだ生きているのか
ビックにRAD-S800Nがたくさん残ってた
ほかのラジオは1台も無いのに
やっぱり知らないメーカーのラジオに7000円は出せないか
結構いいラジオなのにね
ほしい人間がここに一人 どうしてうちの近くのビックは
売っていないんだ
どうしてお店の店員に他店舗からお取り寄せできないか相談しないのか
コミュニケーションが苦手なのだろう
騒いで在庫店舗が増え、流通在庫が増えるということは
メーカの売り上げが増える ということを意味する。
>>328 受信機能、受信性能、に特化(当然高価)した小形携帯ラジオ
のニーズは少ないんじゃない?
売れないのはネームバリューの問題じゃあないと思う
ネームバリューが全てです
>ネームバリューが全てです
まるで失敗したバイヤーの言い訳だーw
そんなこと言ってたらオームもエルパも成立しない
頭使おうぜ
337 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/10(日) 03:31:27.13
とつぜんすみません
ER-21T で使う
お勧めのACアダプタってありますか?
7000円となるとソニーやパナソニックが買えるからな。
オームやエルパの土俵は2千円〜3千円ってことよ。
339 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/10(日) 11:17:53.76
7000円で買えるラジオのお薦めは何でしょうか
340 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/10(日) 12:52:54.44
7000円って中途半端だなぁ。それだったらICF-SW22(12000円ぐらい)とか買ったほうがいいんじゃない?
7000円あったら>329はRAD-S800Nを手にとって喜んで買って帰ると思う
>>339 PL-380かRAD-S800Nの好きなほう買え
>>337 オームのトランスタイプ3V-350mA(1000円前後)が入手しやすくお勧め
付属するプラグの差し替えだけで使えるはず
同じオームのスイッチング3V-1000mA(1700円前後)と間違えやすいが
高いうえにアダプタ自体がノイズ元になるスイッチングはラジオに向かない
電源ノイズが気になる時は電池で聞くと割り切ればどっちでもいけど
俺は、ACアダプタよりも
セリアの単三充電池4本+100円充電器1個
合計500円を薦めるが・・・・・・・
オレもVOLCANO NZでER-21T使ってる。
過放電で電池死んでも勿体無く無いように。
過充電が怖いから充電器はSANYOだけどw
VOLCANO NZ単三も品切れしている店舗が以外とあるが
結構買い置きしておいたものでER-21Tを含め使用している
ACアダプタの必要性をあまり感じないほど電池が持つラジオだと思うよ
近所の百均がキャンドゥしかない
ダイソーは去年閉店オワタ
>>345 SANYOでも急速充電してるなら
そっちのほうが危ないぞ。
>>346 だな。ER-21TとかRAD-S*12NをわざわざACで使おうと思ったことはない。
>>347 VOLCANOはシルク/ミーツやローソンストア100でも扱ってるよ。近所にない?
急速充電は危ないという根拠は何でしょう
>>350 急速充電器は大電流で充電してるからだよ。
充電池に信頼性が必要。
やっぱりそういう安易な発想ね
RAD-S512Nがスーパー、ホムセン、家電量販でことごとく品切れなので
チャイナモールでR-9012ポッチった、R-9012だけだと送料がもったいないので
ついでに愛好者3号をカートに入れてみた
DR-09という型番をかってきた
なかなかおもしろいじゃないか
気のせいかもしれないがDR-09の方がちょっとだけモノが良い気がする。
357 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 21:50:38.95
>>355 それを言うなら旧姓は RD1202 だろw
それを言うならER-21TとDR-09は一卵性双生児 双子
そっくりだけど探すと違いがある
生産時期・ロットで外観(塗装)も変わっている
イランイスラム共和国放送が聞こえる
ER-21T尼でポチった
少しずつ出回り始めたのかな
ヨドで2台ぶらさがってた
362 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/14(木) 17:01:11.88
ER-21Tの感度って、どんな感じ? 外部アンテナ無しでこんな感じ?
短波…日経は楽に聞こえる、海外は中韓露台が聞けるが他は…
中波…地元のメジャー局は普通に聞こえる、地方局はかすかに
FM…地元のメジャー局は普通に聞こえる
だいたいあってる
中波の遠距離もそこそこ聞けるけど、隣接局のキレが悪い
あとER-21Tは感度がそこそこ高い分、AM(中波・短波とも)は混変調に弱い。
地元中波各局の電波が強い場所で使う分にはRAD-S512Nのほうがいい。
ただしFMだけはER-21Tの方が上。RAD-S512NのFMはなんであんなにダメダメなのか。
ER-21Tの選択度は悪いからなぁ。。。
俺のRAD-S800Nは時計が1日に20秒も遅れる。
仕様なのか?ハズレなのか?
367 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/14(木) 20:20:20.87
時間よ進め by ゲオルギー・スヴィリドフ
>>366 うちじゃ月に5秒も狂わない。ハズレかもな。
ER-21Tの時計って本当に実用的だ。
それに比べDE1103の時計狂い杉w
DE1103の時計、うちのはどんどん進んでいく…。
371 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/14(木) 22:44:51.64
今日とどいたER-21T、液晶の数字上半分が表示しない‥
はずれ引いたか
>>371 ハズレって言うよりも、返品でしょ、どう考えたって。
373 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 00:50:42.68
ER-21Tに、DEGEN W31MSつけている方、ご感想願います
374 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 01:02:32.41
良
RAD-S512N(50mm)とER-21T(40mm)どちらがスピーカーの音質がいいんでしょうか
youtubeで見るとS512NぽいんだがREDSUNとTECSUNの争いは未経験
パナとソニーあたりの好みの差でしょうか
使い方としては、わが偉大なるチョソン人民の放送はききません。地元AMFMです。
376 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 10:15:28.09
>>375 両機とも使用中ですが
AMの感度はRAD-S512N、FMの感度はER-21Tの方が良い。
音質はRAD-S512Nの方が聴きやすいと思う。
音量調整もER-21Tは急にボリュームが大きくなり細かい調節が少しやりにくい。
377 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 10:29:47.55
短波の感度はやはりER-21T>RAD-S512Nですか?
買って試せ
>>377 単純な感度なら21Tだけど、S*12Nと比べてノイズに弱く明瞭度に劣る気がする。
でも21Tのアナログ選局+デジタル周波数カウンタは凄く楽しいよ。それだけでこのラジオは使い甲斐がある。
ER21Tで焼尻灯台入った
感動した
ER21T・明日来る!!
俺は近所のホムセンで見つけたらER-21T買う!
=当分買えない
383 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 21:48:54.26
800N持っているのに何故かER-21Tが欲しくなる
はたして買うメリットがあるのか
>>383 気持ちはわかる、周波数カウンタのギミックとかローテクタイマーとか遊び道具としてほしい
386 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 22:39:00.83
みんな兄弟だね 家族!
>>383 ER-21T、RAD-S312N、RAD-S800Nと全部持ってるぞw
それぞれ触っていて楽しいラジオだよね。メインはS800Nになっちゃったが…
388 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 02:32:57.93
計画停電のときS312Nが大活躍でしたな。
安いし電池は長持ち、感度もそこそこで皆さんお薦めですぞ。
800N持っていてER-21Tを買い足しても
800Nの良さを再認識するだけやろ
再認識費用としての¥2500が高いか安いかは
人によるな
高い(他人にただやったり、いじくりまわして壊したり
捨てたりできない)と思う人は
買わぬことだな
PL380持っていてRAD-S800Nを買い足しても
PL380の良さ(色・充電池充電機能・温度表示)を再認識するだけやろ
再認識費用としての¥6980が高いか安いかはACアダプタが付属することをどう見るか
人によるな
デザイン(黒い、ACアダプタ付属 いじくりまわして違いを比較する
並べて楽しみたい、先にS800Nを買ってしまった)と思う人は
PL380買ったほうが良い
もうちょいウマく書こうや
>>390 他人まねも良いが、手本とは異なり
まともな文章になっていない。
不合格。 書き直しだな。
393 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 15:21:10.63
計画停電のときER-21Tが大活躍でしたな。
安いし電池は長持ち、感度もそこそこで皆さんお薦めですぞ。
売ってないお
いまだDR-09だけしか店頭に残ってない近所のホームセンター
>>394 昨日1台だけだが売っていたお 値段はいつもの2480円
397 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 17:43:49.41
800N持っていますが、DE1103を買う価値はありますか?
室内外部アンテナを購入して、性能差を補うか検討して思います。
>>397 ラジオで何をしますか、何を求めていますか、
それによって変わると思います。
放送内容を楽しむのであれば800Nで十分だと思います。
夜間のMWはローカル局もキー局の番組をたれ流しです。
遠くのかすかな電波をひとつでも多く拾うのが目的であるならば、
DE1103を買う価値はあると思います。
「いろんなラジオ」 および「留学 RAD-800N DE1103」
をぐぐって見ることをおすすめします。
DE1103は音質悪いぞ
しかも今のロットは改悪されていて感度もそれほど良くない
>>399 >感度もそれほど良くない
どれほどが望みかしらんが、
中波、短波は 800Nより良いのは確かなんでしょ?
>今のロットは改悪されていて
どこがどのように?
DE1103とS800N両方持っているが、どちらも面白い。
DE1103の歪は直して外部アンテナつないでるがS800N単体で聞こえない放送がたくさん入るし、ダイアルで探す感覚が嬉しい。
S800Nはロッドアンテナと電池のマイナスに外部アンテナつけてみたが、オバケだらけで使い物にならない。
単体で自動サーチしてお気楽に→S800N やればやるだけ楽しい→DE1103
ってかんじ
わかりました
>>401 ググれ じゃないの!
>>399 が責任を持って答えること。
答えられない無責任なカキコはするな。
FMは800Nの方が上かもしれないということは承知している。
DE1103が改悪されたというのは知らん。
憶測ではなくどこをどうしたのが改悪か
具体的に示しなさいと言ってるの
聞きたいか
どうでもいい DE1103はスレチ
>>404 399だが、知りたいなら自分で検索しろよ
2chに責任を持ってって・・・何様のつもりですか?w
DE1103は、個体差もあるだろうが、とにかくMWの音が悪い。
音が割れたような耳に障る音で、FMとSWは少しだけマトモな音
になるけど、とにかく長く聞ける音じゃないから使用頻度が低くなる。
短波帯の感度で選ぶならアリだと思うけど、普段メインで使うラジオ
じゃない。この機種を勧めるブログやページが沢山あるけど鵜呑みにしない
ほうが良いよ。
>>408 バラつきが大きくて、なんとも無いものもある。知人のがそうだった。俺のは歪がひどかったので抵抗交換した。
>>407 >知りたいなら自分で検索しろよ
この言葉、そのままお返えしします。
貴方は答えを得られないことを知ることでしょう。
ちなみに、私は改造も趣味で、広く深く情報を収集してますので
買ってから大騒ぎする人のように情薄ではありません。
>2chに責任を持ってって・・・何様のつもりですか?w
匿名性があり、ばれないからといって
無責任はいけませんなー
わかりました
>>410 何?煽られたから悔しいの?
顔真っ赤になってるよーwww必 死 だ な w
ぐぐったらいろいろわかるのにねw
DE1103はバージョンが6種類くらいあるし個体差もあるから
持ってる人の評価はそりゃばらばらだな。
こんなカキコがあったが、正体は何だろう?もしやネタ??
801 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 07:07:48.67
>>782 埼玉のセブンイレブンでは、700円ぐらいでAM/FM/SWのラジオを
レジ前に山積みで売っている店舗があるよ。
買う人が居るから置いてあるんだろうけど、震災への関心が薄れたら
たんすの肥やしかゴミになるんだろうなと思った。
805 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2011/04/17(日) 09:11:32.13
>>801 それELPAが3000円で売ってる中華ラジオと同じモノだよ
7&11乙だな
806 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2011/04/17(日) 09:27:56.00
>>801>>805 セブンイレブンは中国にチェーン店持ってるから
こういう時に、中華ラジオを一気に安く調達できるルートがあるんだろうね
700円でAMFM短波なら予備に一つオイラも欲しいな
>>414 ネタだろ。本当だったらもっと具体的な情報(店名とか)が上がって
速攻で売り切れになってるはず。自分だって買いに行きたいw
で、もし仮に本当にER-21Tか20Tと同型の中国製ラジオが置いてあるとすれば
国内の別の商社が別ルートで仕入れたものなんだろうが、そもそもセブンって
自社系列外からの仕入れにはとても厳しいので、もし置いてあるならセブン
本部が仕入れているはずで、それなら埼玉の特定店舗限定ってことはないと思う。
ご当地弁当のような地域性商品でもないし、関東全域に幅広く出回っていなきゃおかしい。
ちなみに中国(除台湾)のセブン-イレブンは北京と香港の2社あるんだが、
7&iグループ直営の北京は小規模かつ苦戦中で、商品調達部門なんてないはず。
香港(上海とかはこっち)は7&iが米国セブンを買収する前からあって
店舗数もかなり多いけど、いわゆるフランチャイズとして看板を貸しているだけで、
7&iグループとの直接的な関係はないので、商品調達はあまり考えられない。
416 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/17(日) 13:12:34.09
これ7&11のワゴンで700円で山積みされてる
中華AMFM短波ラジオと、中身は同一だね?
普段どんだけボッタしてんだよ、ELPAとΩ
AIWAのAMFMラジオが中華逆輸入で390円で売られてたから
まとまった数なら、それぐらいで大陸ラジオは十分仕入れて売れるよ
個人輸入で千円で売ってる店もあるしな、中華AMFM短波ラジオ(実質同じもの)
初期不良交換のみのバルク扱いだがw
419 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/17(日) 13:45:08.93
個人輸入だと航空便の送料が加算されるわな
で、大量仕入れだとその分が事実上チャラになるから
700円は全然不思議な価格ではないね、つか極めて妥当な適正価格
420 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/17(日) 14:33:33.39
埼玉といっても戸田や和光市とかだけど、7−11でそんなラジオ売られてる
店は見たことないな。
あれば1台買ってみたい価格。
>>416 だから店教えて。市町村名レベルでいいから。
聞きたいか
佐倉表町
ヨド行ったらER-21Tが2個あった すぐ1個売れた
2480円としてはなかなかいいラジオだからな
どこの淀だよ
ブツがないどころか予約すら受けない淀もある
札幌店だ 昨日はER-20Tがあった
あーあ
どこのメーカーか忘れたけど短波付ラジカセがドンキでたしか1480で売ってたような。
もう半年ぐらい前だけど。いまもあるかな・・
429 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/17(日) 20:05:12.15
>>428 中華ラジオだろ
メジャーところは数社あるけど、性能は完全に横並び
違いはといえば、販元の1年保証(実質交換のみ)があるか、日本語表記か("タイマー"とか"音量"など、英語表記または中国語か)、ペラい日本語の取説が添付されるか
それぐらいだね
千円で売ってたところもあるし、今でもそれぐらいで売ってるとこあるよ
430 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/17(日) 20:48:10.59
>>428 それ多分 ROC-10 使い物にならねーw
>>430 安いときなら2000円で買えるのに
中華ラジオER-21Tなんかに7000円も出すヴァカいるの???
中華は被災してないから、従来通りだし、待ってりゃ嫌でもたくさん供給されるよ>実質同じものが
それ以前にアフィリエイトリンクじゃん
>>433 アフィリンクじゃないぞ
突っ込みたいのは分かるが、自分も間違えてると、最初間違えたやつより2倍恥ずかしいから今後注意しろよ。w
短波付ラジカセと書いてあるのにROC-10Tか可笑しくないか
ER-21T-Nは普通2480円前後で買える
それ以外では買うな
7000円だすならもう少しお金出して検波回路付のをワールド無線かベストでもっといいのを買っちゃうな。
>>434 てか、amazonリンクのうまい貼り方を勉強しような
ER-21T-Nの特徴はアナログ選局なのにバックライトがつく液晶表示にある
夜間でも周波数や時間を確認できる
そして操作が簡単、電池交換が楽、おまけにタイマー機能も充実して時計表示がある
電源オン→バンド切り替え→選局・音量調整で済むことだ
PLLシンセチューナーラジオのようなプリセット操作や電池取り外し後の事前設定なんてない
あってもタイマー動作のための時計設定くらい
それを2480円で買えるのですよ もっと安く買えたという報告は歓迎するが高く買える情報はいらないよ
こんなスレがあったんだな…
ざっと読んでみたら
2年くらい前に見た目と価格で買ったER21Tが
一層いとおしく思えてきたw
実際、値段の事を考えたらすごくいいラジオだからな、ER-21Tは。
楽天で最安だと2000切りで売ってたな、ER21T
秋葉でもそれぐらいでちょくちょく見掛けた
443 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/18(月) 08:59:03.36
ER20Tと同等品なら、秋葉で千円であるゾ
外見はビミョーに違うが、中身は全く同等つか何も変らん
444 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/18(月) 09:42:21.13
>437
すまぬ、勉強する・・・。
で、セブンイレブンの700円ラジオはやっぱりガセなのか?
>>446 まぁ余計な回路が入るから当然そうなるわな
ただ、アナログ針だと耳と指先が頼りだから、微弱電波だと慣れと職人芸が要求される
手軽さを取るか、音と安さをとるかだね
ぐにゃぐにゃしたダイヤルがネックだ
>>446 ER-20Tそんなにいいのか。ちょっと興味が出てきたな。
RAD-S*12Nとどっちがいいんだろうか。
昼休みホーマック行ったらDR-09が5個あった 今ならまだあるはずだ
ER-21Tは中波で1717kHzまでいけるのと1652kHzまでのとあるが、
個体差が大きいのか?
どうせバラしてoscいじるから無問題
アナログのLC回路に数値表示器付けただけだからね
>>451 仮に低い方でもわずかな調整次第でどうにでもなる。
まあ自分は灯台放送なんて聞かないからどうでもいいけどね。
456 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/18(月) 18:14:37.92
震災関係ない中華品なのに、なんで品薄なの??
ソニーパナが生産出来ない間に、たくさん仕入れてふだんより安く売ればいいのに
たくさん仕入れて安く売るラジオに短波受信は要らない機能だから
458 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/18(月) 18:52:00.11
中華ラジオなんて短波付きぐらいしかメリット無いじゃん
短波付けて安売りして、なんぼ
おまえらはそうだけど
今到着待ちしてる中華ラジオが届いたら話題の店で
SQNYラジオと非デジタルのKK-9を2台づつ買ってみようかな
462 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/18(月) 20:48:49.43
>>458 実際、そうだな
「短波付きなのに、ソニーパナより安い」
これしか売りがないのが、中華ラジオ
転売屋が必死ですねw
そういうことか
転売屋が欲しいのはソニーのラジオだろw
B02や51が1万5,6千円で売れるんだし
近所のホムセはエルパラジオが数種類入荷している。
売れ行きは芳しくないようだが・・・DR-09は3台あった。
ソニーパナはモデル問わず完売で店頭から消える
中華ラジオはエルパに限らずチョコチョコ並んでるが
千円ちょいならまぁまぁ売れるが、それ以上になると途端に売れなくなるね
今はホムセンに限らず、量販店もそこそこ中華ラジオ並べてあるけどほとんど売れてないわ
ふだんなら店でソニー製ラジオを千円台後半で買えるの知ってるからなー
それ以上の金出して、中華ラジオ買おうとする客はおらんわな
2480円でER-21T買えるんなら買いてえ
でも近所で全然売ってないんだな
SONYの安いのって中国生産だよなあ ああ日本製もあるか
まあしかしそれならER-21Tのほうがいいのに
どうせSONY買うならICF-SW7600GR買うよ
471 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/18(月) 22:36:22.21
ここ支那畜ELPA工作社員が、常駐してるなwwwwwwwwwwwwwwww
472 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/18(月) 22:55:59.44
今日、横浜大倉山のオリンピックでER-21T-Nを買おうとしたら、
先々週ぶらさがっていたER-21T-N4台が全て売り切れてました。
がっくりして帰宅してPC開いたら、ウィルスソフトの更新期が
来ていて、その更新料がなんとER-21T-N1台分とほぼ同じ。。。
耐ウィルスソフトなどフリーで充分
その分でER-21Tを買いなさい
耐ウィルスソフト OSメーカーM$のも無料だし、有料は高くつく
ER-21T-Nは1台は持っておくべきラジオだろ
ただし2480円が基準価格だ 決して3000円以上出して買わないように
強要すんなよ
メモリー選局できる一番安いAMラジオはどれでつかー
>>456 ・需要と供給が追いついていない
・補給路が断たれた
>>467 地方でギリギリ○○市っていう家電量販店では在庫が少しある。
>>477 本当に個体差激しいw
1710kHzまで受信できるのはマニアには嬉しい仕様。
481 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/20(水) 01:08:28.39
周波数だけであんだけ個体差あるなら
それ以外の品質や耐久性も、実際マチマチだろうな。中華ラジオは
ラジオの生産は中国だけど部品の多くは日本製
そんなに急に生産計画は変えられない
日本でラジオが不足してることを認識してない
>>472 ウィルスソフトなんかウインドゥズの無料の奴で十分だよw
個体差というかそんなに周波数が違うなら調整してないんだろう。バリコンのトリマで上限は変えられるからな。
ER21Tって個体差は別として
あのふにゃふにゃのチューニング摘みと連動したデジタル表示カウンターとか液晶とか
どれぐらい耐久性あるんだろ???
アナログラジオは結構タフで10年ぐらいどうもないんだが
今テスト中だろう
俺も耐久テストに参加したいが現物が売ってないw
>>482 んなこたーない。ラジオに使われているレベルの部品なら100%中国で作れる。
日本メーカーのラジオICの中国製コピー品は現地で大量に出回っているし、
日本メーカー自身も日本や第三国で使う分を含めて、中国で現地生産中。
コイル類やコンデンサ、セラフィル、液晶パネルとかもすべて現地調達可能。
おそらくここで語られているラジオは概ね部品含めて完全中国製のものばかりだよ。
例外はS800NのDSPチップぐらいか。
>>482 日本製の部品なんて、まず使われてないんだけどな。
何にも知らないんだね。
>>488 si4734はさすがに中国じゃないよね。
490 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/20(水) 11:55:07.24
2006年頃買った中華短波ラジオはAMはそこそこFMは駄目、
短波は付いてるだけでほとんど入らず、という糞ラジオだった(外見はER20Tと同等)
ここ1-2年の中華ラジオってFMや短波は一般家庭で、まともに入るんか??
まともに日本語放送してる国自体が数えるほどしかないけどね
>>490 一言で中華ラジオって言ってもいくつかランクがあるけど、
ここのスレタイに入っている2機種のホムセンラジオでも、近隣諸国局ぐらいなら問題ない。
高層マンションとか都市ノイズとかPCノイズとかの構造的な問題を別にすればだけどね。
まあRAD-S512NのFMとか、ER-21Tの混変調の出やすさとかいくつか弱点はあるけどね。
もう少し上のランク(6000円台のRAD-S800Nや通販でしか買えない機種を含む)なら
BCLブームの頃の日本製普及品ラジオと比べても遜色ない。
ただ音が入るだけ?
同調維持、ノイズ分離、音質
ここら含めて、本当に日本製ラジオに比べ、問題ないんか?
494 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/20(水) 14:49:03.28
日本製と遜色ないけど、品質にバラツキあり
というか、日本製少ないから比較しにくいが
ノイズ分離ってなんだよw
信号とノイズの分離
さらに、そもそもIC、コンデンサ、基盤、配線、システムGrand、シールド、フィルタなど
ノイズ対策がなされているか、これはシステム全体を見渡せるメーカーの経験と総合的な技術力に関わる
(まぁソニーなどどこまで本気で、技術盗み違法コピー何でも横行する中国で、
廉価ラジオでやるか不明だけどね)
問題大ありだから買うなよ
問題を楽しめないなら買うなよw
基盤 システムGrand
はい残念
日本でいまだに短波ラジオ売ってる某糞煮の製品だって価格相応
コストを価格に転嫁しやすい受信機なら高品質少量生産が可能だろうけど
家電品のラジオとして販売する製品には日本の技術的な優位なんほとんど無いよ
502 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/20(水) 19:07:55.74
2500円で買えるんだからとりあえず買ってミロ
いまは被災した日本企業と日本人の復興を助けるべく
日本製品をできるだけ買うのが
まっとうな日本国民だろ
今時のラジオで日本製なんてごく一部。
>>504 その日本製が低価格短波ラジオのジャンルにはもはやほとんどないわけだが。
ソニーと双璧を成したナショナル(敢えてこう書く)ですら撤退しちゃったしね。
メイドインジャパンのラジオまだあるなら知りたいわ。
十和田ぐらいしかシラネ
十和田オーディオって被災してないよね?
>>477 俺が買ったDR-09はデフォで上限1653kHzだったな
興味半分で中を覗いたついでに1700kHz辺りまで行くよう調整したけど、
自分には必要が無かったw
SW7600GRが北米並の価格で売ってれば買う
ソニーは801、EX5mk2、7600Gは日本製だったと思うが(少なくとも主要部品)
>>512 ヤフオクだと17000円〜だった。
米尼の135ドルには遠い。
>>514 日米ではFM周波数が違うし、ステップも違うよ
安いからといって買うと、アレレになるよ
釣られないんだから
FMだけではない AMも日米では9kHz/10kHzとちがうのだよ
ダイヤルが付いてないのもマイナス 困難ラジオ狩ってはいけない
>>513 ICF-SW23と、あと古くて高い機種だけど現行品のSW07もだな。
日本製短波ラジオで最廉価はSW23かな。
個人的にはサイズ以外はSW23よりSW11の方がいいと思うけどね。
中国製だけど。
>>517 もしかして釣りじゃなくて、本気で北米仕様の7600GRって
FMが88〜108MHz固定でAM10kHzセパレーションから変更不可だと信じてるのかな?
520 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/21(木) 00:11:23.78
Kchibo kk979とER21Tじゃ勝負にならないよ
肝心の6MHz以下が聞けないじゃないか 液晶表示付いててもRAD-S311N以前のスペックだよ
ラジオニッケー6波全部聴けるからER21TやER20TRAD-S312N・S512Nが
7−11でKchibo KK-979 ってのが1000円だった
ものは試しと買ってみたけれど、FM,AMはローカルなら十分
結構音量も大きくなるし、そこそこ使える。
マンションの部屋でPC動かしている傍だから、短波を聞く気はせんがな
スレタイ読めや 短波聞くラジオのスレ
ソニー機の話をするスレじゃないよねここって
ソニー機もkk-979もおよびじゃない
スレタイ読めない愚民は入ってくるな
専用スレがあるだろ ソニー機ラジオはソニー板に池
>>525 ソニーはともかく、KK-979は本当に国内のセブンイレブンで売られているなら
このスレの趣旨に合う低価格短波ラジオで間違いないと思うけど?
75mbが聞けるかどうかは関係ない。そのバンドは事実上ラジオNIKKEI専用、
しかも送信所から離れた西日本とかじゃ必須じゃないんだし。
3.11以降も放置された過疎スレか
>>509 無事とはHPに書いてあったが、
・部品供給
・輸送路
・ライフライン
が整わないことには操業できない。
kk-979って電池持ち時間や、短波の感度の話が無いな
実際、どんくらいなんだろ?
またデジタルがPLLシンセなら、(再調整しないと)周波数ステップの問題が出ないか?
75mbが聞けるかどうかはユーザーには非常に重要
ラジオニッケーがどの時間でも6MHzで安定して聞けるとでも思っているなら短波シロウトがバレバレ
ラジオニッケー対応というからには75mbが聞けて当たり前
75mbラジオニッケーが聞けないラジオは日本では返却の嵐
液晶ついてるだけでPLLシンセ安ラジオとか ラジオシロウトがばれているよ
>>532 それって主に関東での話だろ。
自分は中国地方出身で関西を経て今は都内住まいだが、
西日本では昼間75mbは捕まらないし、1日中49mbで安定して聞こえていたよ。
昼は31mbが一番強かったし。
75mb波というのは中波と短波の49mb以上の間に位置する伝搬特性なわけで、
主に送信所から比較的近い地域向けにあるんだが。
そもそもセブンではKK-979をラジオNIKKEI対応受信機として売ってるの?
単にFMもAMも聴ける安いラジオのデッドストックを仕入れただけじゃなくて?
関東であろうとなかろうとどこにいてもラジオニッケーの電波が捕まえるためには
75mbはあるに越したことないと思うけど 無くて十分なって普通考えない
少なくとも日本で使う短波ラジオなら75mbは付いていてしかるべきだと普通思うよ
値段はその後の話だよ
>>534 だからラジオニッケー(笑)聴かない人には75mbはどうでもいいんだよ。
自分の基準を他人に押しつけるな。
75m帯が入るに越したことは無いけど
短波ラジオを名乗るために必須って訳じゃない
短波を聴く日本人の目的の多くは競馬と株式と大江麻里子だけどな
>>537 とりあえず「ラジオニッケー」ってのだけでもやめたら?
滑稽で笑われるだけだぞ。
ラヅヲ肉茎
ラジオコッケー
542 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/21(木) 15:35:12.05
NIKKEIの6波が全て入る短波ラジオだけを対象にするってのは
誘導が大好物な誘導厨の基準だろw
あんまつられなくておk
そうだな、ラジオニッケー厨はスルーしてオッケー
このスレの基準は日経6波が全て受信できることです
文句がある人は自分の基準を他人に押しつける人です
>>545 自分こそ押しつけてるじゃんかw って突っ込んでほしかったの?w
547 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/21(木) 16:28:58.64
ラジオ日経6波すべて必要なければ
今でも中華短波ラジオは千円で買えるという事実
しかも、中華ラジオの質はどれも似たり寄ったりだからね
安っすいので十分だな中華短波ラジオなんか
ドンキが500-700円で中華短波つきラジオまた売らねーかな
エルパの3Kと何も変らんし
>>549 RAF-S4とかか? あれはER-20TやRAD-S*12Nと比べてかなり劣ると思うが…
ER-21Tって本当に電池が長持ちする。
IC-R5で使用不能なほど使い込んだNi-MHでもER-21Tなら24時間鳴らせる。
552 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/21(木) 17:59:53.46
液晶やデジタルカウンターなど余計な物がない
ふつうのアナログラジオは、もっと電池が長持ちという件
好きなの使えよ
RAF-S4 あれは使い続けたいとか思わない短波ラジオだな
そういう短波ラジオ他にもあるだろ 挙げてみれば
>「中華ラジオの質はどれも似たり寄ったり」とか
>「エルパの3Kと何も変らんし」 とはいえないし
ER-21Tだからこそ発売以来今でも使われている
これには他の短波ラジオにはないとは違う安心感がある
ER-21Tだからこそ発売以来今でも使われている
これには他の短波ラジオにはない
ただ安いだけの短波ラジオとは違う安心感がある
556 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/21(木) 18:23:22.33
このスレに個人的な評価が一般的な評価であるかのように
ER-21Tを盲目的に褒めちぎってる厨臭い書き込みって
えるぱ社員だったのねw
RAD-S311N YM-12を使った上でER-20T、ER-21Tを使うと
感覚って醸成されてくるよ ああ安くてもRAF-S4は駄目だったなと
低価格とはいえないPLLシンセ式も操作感覚もいろいろあるがRAD-S800N(PL-380)はいいと思うよ
RAD-S711N(DE11)よりは扱いやすい
559 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/21(木) 18:54:45.43
RAD-S800Nはいいね
適当な時間に適当にダイヤル廻し日本語が聞こえたら適当に聞く
そんな用途には1000円短波ラジオで十分だけどね
1000円短波ラジオというとRAF-S4 ROC-10 があるね
スレの皆さんはこれで十分なのかな
はい十分です
ROC-10は選択度が低すぎて音が悪いな
RAF-S4は見かけはチープだが、感度や音はER-20Tと変らん
>>451 2台あるが1台は1710khz
もう1台は1685khz
で、再確認すると1710khzが1680khzになってた
>>564 451だが、本当に個体差が大きいね。
2〜3kHz動くのは仕様。
そもそもRAF-S4なんてまだ売ってるの? 発売元もかなり前に廃業?したはず。
ROC-10は震災までは普通にあったし、まだ終息にもなっていないっぽいが。
安物支那製品輸入屋えるぱもいつ廃業するか?、また終息にもなってるか、分からんけどね。
>>568 とりあえず昔あったTMC社のWebサイトはなくなってる。
RAF-S4は見かけはチープだが、選局つまみの動作が怪しいものがある
不良品が混じっていたんだろ もうどこにも売っていないが
ER-20Tには そいうものには当たっていない
>>570-571 団栗の背比べ
同じ穴の狢
ってことだな
だったら700円のラジオで十分だな
ニッカー登場
ER-21T-N
大阪で新販売店が登場
ミドリ あべのキューズモール店
お披露目WEEK 4月20〜25日
グランドオープン 4月26日
開店セール価格2280円で買えた
576 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 10:25:57.90
ELPAとオームは別の会社だけど、合併してもっといいもの
供給して欲しい。本社が東西分かれているけど、似た事業内容で
売上も規模も同じようなものだし
震災前は2080円ぐらいでいくらでも見掛けたからなー、
特別安いというほどでもない
何せ音や品質がこれだから↓
ttp://utanilog.blog.so-net.ne.jp/2008-07-25 感度については普通レベルと言って良さそう。
ただ、問題は音質です。このラジオ、ハッキリ言って音が悪い・・・。
個人的な好みの問題とかそういうレベルではなく、聞いていて疲れる音です。とても常用する気になれません。
でも、2480円ですからね。あまり多くを望んではイケマセン。何でも 「安いからこんなもんだ」 で、済ましてしまいそうな感じ(笑)
ひと回り小さいサイズのICF−C1200と聞き比べたのですが、ER−21Tの方が、感度と音質の双方において確実に劣るなぁ(^^;)
でもまあ・・・2480円だから、こんなもんですかね。(結局はここに行き着く)
ttp://ridesbike.blog97.fc2.com/blog-entry-144.html ■ELPA ER-21T■
【短所】
・チューニングダイヤルのバックラッシュが激しい
・FM放送帯の感度がKK-9906Sより劣る
・音質が悪い(割れたっぽい音)
・電池の蓋がすぐに外れてしまう
ER-21Tを選ばなかった最大の理由は「惨すぎるバックラッシュ」。
他にも「FM放送帯の感度不足」「外れやすい電池の蓋」「音質の悪さ」などがある。
チューニング周波数のバックラッシュも意外とイライラする要因になり、ちょっとした振動で聞いていた放送局の音声がノイズ混じりになってしまうなど個人的には落第点だった。
ttp://blog.goo.ne.jp/toshiki_1968/e/7603dbd831f9553bda10b02b19dfa358 このER-21Tは,ELPA(朝日電器製)の記載がありますが,中華ラジオで,REDSUN製です。(中のプリント基板に記載がありました。)
このラジオの欠点は,周波数安定性が悪いことです。
聴いているうちに周波数が勝手にずれていきます。
>>576 会社の規模で言ったら糞ラジオROC-10の山善が一番大きいんだけどな。
昔のドラマ「どてらい男」(西郷輝彦主演)のモデルになったぐらいだし。
企業規模が大きくなればいい物を販売できるなら
東電がラジオを販売すれば最高だよね
ラジオの需要を一気に増やすために計画t
後ろのついたて折れちゃったよ
残念だったね あれがカウンターポイズになってたから、性能ダウンだよ。
そのうち電池蓋を無くし
チューニングのツマミが効くなくなり
液晶が表示が乱れて
あぼーん
( ´_ゝ`)
585 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 15:26:43.33
ER-21Tのおやすみ機能とタイマーは、その都度設定するタイプですか?
あるいは、解除しない限り毎日機能するタイプですか?
800Nは毎日機能するので大変便利です。
>>585 解除しない限り半永久的に機能し続けるよ。
周波数がコケやすいから気になってタイマーが働く前に寝ちゃうことはまずないけど
>>587 そこまでズレるの?
うちのは半日鳴らしっぱなしでもズレて2kHzぐらい、ズレない時は全くズレないが…
589 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 19:05:57.96
585です。
皆さんご回答ありがとうございます。
毎回タイマー設定する手間がかからないのは、とても楽です。
でもバックラッシュは気になりますね。事情を知らない家族が使う時は
説明しておいた方がいいかも
シンセだと思ってたら、アララとずれていくからね
チューニングの最中に合わせたと思って手を離したら
ガガッーーと戻ってズレて逝くよこれ
とりあえずアナログラジオのバックラッシュとかを指の感覚で覚えられないデジタル人間には無理な機種です。
かっけー
まあでもさんざん言い尽くされているように、アナログチューニングには
原理的に多少の周波数のブレはあるわけだからね。
ER-21Tはデジタルカウンタが付いてるからそれが目立つわけで。
アナログスケールのRAD-S*12NやER-20Tとかでも当然のごとくブレはある。
同調の絶対にズレないラジオが欲しかったらPLLとかDSPに行くしかない。
RAD-S800Nは比較的安くて感度も選択度もまあまあなんで、
7000円出せるならおすすめ。
アナログの同調のズレ、という一般論と
ER-21Tの
x 酷いバックラッシュ
x 聴いてる最中に、アレアレと同調がズレていく不安定
x 選択度が甘く、混変調に弱い
x ノイズの多い
x 無理に出力稼ぎ、小さく貧相なスピーカーのためピーキーで割れたキンキン音
これは、十把一からげにはできんよ
なんかここ数日ER-21Tのageとsageが激しいのは何故だろう。
バックラッシュが酷いと思ったことないな 個体差あるんだろうか
選択度はこのクラスとしては良い部類と思う ローカル中波局の9khzサイドの地方局が何とか楽しめるし
混変調特性を求めるのは酷なのでは
ただオンしてから数10分間のfズレは酷い ライターサイズのラジオあたりと比べるのさえおこがましいレベル
2480円なら全て許せるレベルかな オレはS800N買ったからいらないけど
DR-01って、なんであんなにダメダメなの?
ソニーのパクリICの性能が悪いのかな
パクリ元の技術がショボイからだよ
10年以上も技術が停滞してるメーカーだからね
>>596 それは700円から1000円ラジオと比べてER21Tをデスル為の工作活動だからさ
いくらER-21Tの欠点あげてもそれは700円〜3000円中華ラジオには少なからず持っている
似た傾向を挙げているに過ぎない
RAD-S311Nあたりから使えそうという時代を経てきた このラジオも電池フタ取れやすいし
チューニングもずれる スタンドだって力加えれば折れる
ER-21Tより安くて同等以上の性能のラジオなんて血眼になっても無駄なんだけど
サ行が気になる
漁業が気になる
ぼくちゃんの大好きなER-21Tはぼくちゃんの性能評価では最高です
ぼくちゃんの評価は絶対なので反する評価は工作活動って言いたいんだね
さかなくんが気になる
都内のコンビニや秋葉にまだKK979が千円(税込)であるらしい
ER21TやER20Tを3K、2Kで買ったやつ、情弱の負け組
ER-21T買って4ヶ月 ラジオの楽しさが少しわかったんでRAD-S800Nが欲しくなり
ビックで買ってきた 良いなこれ
ヨドにはER-21Tも20Tもぶら下がってた 中国製はみんな嫌いなのかな
昔の中国ラジオは酷かった。ところが最近は凄いスピードで性能アップしてる。
知ってる人は買ってるけど知らない人は避けるだろうな
>>608 いいだろ。
しかし俺はS800N餅なのでER-21Tを試してみたい。
>608
淀はいくら?
通常価格は2480(-2080)、1980(-1680)だから
2480、1080より高いと要ラネ
x1080→1980
RAD-S800Nがあればとりあえずふつうは間に合う
昔はこの値段とサイズでプリセットできる程よいラジオがなかったからな
ラジオ売っているのはビック・ヨドバシ・K's・ジョーシンといった量販店や一部のホムセンくらいで
西友・イトーヨーカドー・イオンでも極一部
コンビニ店舗でラジオを売っているなんて見たことない
ラジオ買うためににコンビニいくこともふつうはないな
家電量販店だとラジオはたいてい売ってますが(今は品薄だけど)
KK-979ってラジオニッケー(笑)が全波聴けないのはともかく、
感度とか基本的な性能はどうなん?
>>611 確かこうだったはず
ER-20T 1980円 淀
ER-21T 2480円 淀
RAD-S800N 6980円 ビック
>>617 PL-380が無い理由は勉強すればわかるよ
>>618 ?
別に禁輸品とかじゃないっしょ
通販サイトにはあるし、個人輸入っぽい店にあったりするし
まだ勉強不足です
621 :
440:2011/04/23(土) 21:40:55.08
…S800N欲しくなってきた
もし日本でPL-380が量販店でそのまま売られるような環境にあったとしたら、DE1103も入ってきてヒット商品になってただろうな。
ただし米国並みの国際価格で売られればの話だけど。中国価格とまでは言わんが。
S800Nいいよ本当に。
周波数ズレないし、選択度はこの価格帯じゃ抜群だし。
ただDSPのAGCがアナログ回路と効き方が違うせいで、電波の弱い局の音量が小さくなりすぎて、感度が悪い印象になってしまっているのが残念。
ヘッドホンを使ったり音量を上げたりしてやると、弱くてもちゃんと聴こえているのがわかるはず。実は感度自体は決して悪いわけじゃない。
流通の話か
PL360、PL310、PL390 PL210といったシリーズもあります
>RAD-S800Nは量販店にあるのに、PL-380は見かけないな
それはオーム電機がTECSUNから自社向け商品(OEM品と呼ぶ)を輸入して
自社パッケージのRAD-S800N商品として売っているから量販店にある
ただ、現状はどこでも買えるとは言えない状況 通販も1店舗しかないから
販売社が国内にないTECSUNのラジオは輸入代行とか個人輸入することになる
RD1208 RD1202 RD202 どこが違うの?
ER-21T-Nは上記のどのモデル??
629 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/24(日) 04:25:21.32
>>630 REDSUNのサイトに詳しく仕様が書いてあるんじゃないかな
RD1202と1208は筐体デザイン違い。
RD202はFM/AM2バンドで短波ラジオですらない。ただしFMは下が64MHzから聴ける。
ELPAには流通ルート違いでERシリーズの他にDRシリーズがあるが
DR-09、DR-08のほかにDR-04(筐体色:銀色、FM/AM/TV1/TV2の4バンドモデル)
という機種がかつてあり、これも REDSUN RF-1201TV のOEMモデル
ELPAにはER-C28FL(液晶表示、筐体色:銀色、FM/AM2バンド、タイマーONはFMのみ)というモデルもある
要するに自社工場など皆無の、ヤフオク業者と同じ
中華地場製品の輸入屋=エルパ
ってことですね
自社工場とかw
ヤフオク業者って何
保証書つけて返品・返金受け付けてくれるの?
DEGEN DE13とAudioComm RAD-V963Nの関係と同じだと思うよ
ただ売るだけなら仕様に差は出てこない 保証書付けて売っているだろうし
日本国内で使える仕様でREDSUNにOEMモデルを生産してもらってELPAが日本国内に販売する
RAD-S312N・RAD-S512NがTECSUNにOEMモデルを生産してもらってオーム電機がが日本国内に販売する
直接輸入している機種は輸入販売業者によって初期不良交換だけとか返品返金だけとかいろいろある
ナイキが鬼塚タイガーをアメリカで売って大きくなって、
独自デザインを鬼塚タイガーに依頼して、アメリカで売ってさらにでかくなった。
が、鬼塚タイガーが売っている靴はナイキのデザインのパクリだと訴えて勝った頃から立場が逆転。
その後のナイキは、アサヒ靴に作らせていたが、いまは日本では作っていないと思う。
640 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/24(日) 20:35:31.63
RAD-S512NとER-20T-Nは、パクリとは言えないまでも、とても似ているけど
どっちがいいんだろう。
RAD-S512Nは電池の持ちが良さそうでインジケーターがついているけど、FM
の聞ける範囲が狭い。感度はどっちかな。
あと両方ともバンド数が多いから、切替の時に間違えやすい?
>>640 総じて音質は5pスピーカーのRAD-S512Nのほうがずっとマシ
ER-20Tは割れてキンキンした聴き疲れする音
感度は短波はさほど変らず
AMはRAD-S512Nのほうがいい
FMはER-20Tのほうがいい
キンキン登場!
RAD-S512NもER-20Tも大差ないよ
キンキンなんて言っているのチョンコさんだからね
監視してるよ
おはようセシリア
おはようシャル
646 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 09:28:33.28
ER21T
シ゜ィージィー、ジーコジーコ混変調が多いなー
つかずぅーと、ノイズ混じりで耳障りのうえ、薄くて割れた音だ
バックラッシュの酷く、素早いチューニング不可
勝手に同調がズレて逝く不安定さ
ここらが日本のラジオ並みに改善すれば、まぁ使えないこともないんだが
全部既出
ビック行ってくるかな
649 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 14:31:02.52
ビックというか量販店で売っています? 行く量販店全部ないんですけど
CDラジカセ以外は棚全部がすっからかんという店も結構あります
ホームセンターでたまに何台か置いてあるくらい。すぐ捌けますが
>>649 どの機種のことだ? ER-21T-Nなら家電量販店でもヨドとかにはあるはず。
タイミングによっては、支那ラジオすら無い場合もある
日本メーカーのは入ると速攻で売り切れる
あと関東で意外にER-21Tの常備率が高いのがヨーカドー。
イオン系の店でもたまに見かけることがある(震災後は知らないが)。
ER21Tはもういいから、
RAD-S312Nや800Nをもっと置いてくれんかな
「もっと置く」ってのは必要ない 欲しい人が買えればいい
「お取り寄せできます」と書いてあればそれでいい。
店員に話し掛けるのが怖いので断る!
取り寄せだと、また来店しないといけないし
郵送を頼むと送料がかかる
この違いは大きい
対人恐怖症で引篭もりって短波放送を聞くには最適な属性だね
658 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 18:40:19.90
本当にラジオを必要としている人達のために買い漁らない優しい属性だね
>>653 RAD-S312Nつーか今のS512Nはホームセンターなら2軒に1軒ぐらいの割合で
置いていないか?(震災後の在庫状況までは知らないけど)
あとスーパーでは西友でも扱いが多かったかと。
価格高めのS800Nはカメラ系(ビック、ヨド)専売状態に近いと思う。
全般にエルパよりオームのほうが取扱店が多めのイメージがある。
東京城北地区と埼玉南部が行動範囲の、自分のあくまでも個人的な印象だけど。
関西や関西系の店(コーナンとか)だと本社大阪のエルパのほうが多かったりする?
俺んちの近くのホムセは震災後もずっとDR-09が売れずに吊るされたまま。
在庫を死蔵するより中央に集めて欲しい人がいる店舗に振り分けたほうがお利口さん。
震災特需が無かったらエルパもオームも
短波ラジオなんて不良在庫だよね
震災特需と、中華短波付きは関係が乏しい
AMFMがしっかり聴けること(感度、選択度)、単三単四x2で長時間聴けること
小型で持ち運びできること、イヤホン端子とスピーカーがあること
これをクリアしてればいい
ロシアの声でTUNEマークが出ると嬉しい
ネズミかよっ!
665 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 22:09:46.70
800Nで長波が聞けん。ロシアの放送局。室内受信だがどうしたらいい?
本体の故障かどうか判断のために800Nをもう一台買う。
どちらも同じなら性能かどうか判断のため通信型のDX-R8とアンテナを買う。
どちらも同じなら環境かどうか判断のため佐渡ヶ島に家を買う。
完璧だろ
>>665 都内だが279kHz(サハリンだっけ?)だけは聴けてるぞ。
まあ今の時期長波は全般に聴こえづらいかもしれないけどね。
しかし、ER-21Tは周波数ジャストに合わせても、
ソニーのアナログ針ラジオで適当にチューニングさせたのよりも遙かにノイジィーでガサツで音質が悪いな
これデジタル表示の意味が無くね?
いいえどれでも
>>668 ER-20Tに周波数カウンターつけただけですので。
671 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/26(火) 11:44:33.41
短波中波は、S512N>ER-21T=ER-20T
FMは、ER-21T=ER-20T>S512N
な感じですか?今までの書込みから総合すると
>>671 ER-20Tはデジタル部がないだけにER-21Tよりノイズが少なくSN比が良いので感度が高く感じられるよ。
673 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/26(火) 14:04:45.03
短波中波は、S512N>ER-20T>ER-21T
FMは、ER-20T>ER-21T>S512N
ということですか?
FMはどっちも同じでしょう
全部買って試せ
>>668 それでもあのなんちゃってデジタルのおかげで、
オフタイマーやアラーム等の機能が簡単に使えるからね
電池も結構持つし概ね満足かな
677 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/26(火) 16:56:56.02
安い針ラジオだと、周波数の表示がひどくずれてて選局が虚しくなるけど
デジタル表示だと助かるしね。
それを我慢できるなら、若干感度の良い20Tか512N選べばいいのね
でも実はデジタル表示周波数と実際の受信周波数が2-3kHzズレてる
なんてざらにあることで、数年後に5kHzズレなんてこともあり得るからな。
運がよければ逆に動いてぴったりとかw
でも2480円なんだからいーじゃないか。
679 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/26(火) 20:05:14.42
>実はデジタル表示周波数と実際の受信周波数が2-3kHzズレてる
なんてざらにあることで、数年後に5kHzズレなんてこともあり得るからな。
エエエ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー(*´・д・)(・д・`*)エー
BCLラジオの修理サイト見に行ったら、松下のデジタル表示ラジオの“プロシード”とか言うヤツの受信周波数とカウンタ表示のずれている個体の記事が有った様な気が…
ER-21T、これスピーカーとかスピーカーケーブルとかもう少し上質のモノ使えないのかね?
いくらピッタリ同調させも、余りに音が残念だわー
若干サイズが大きくなってもいいから5cmスピーカーと、高音質高純度銅線ぐらい
使って欲しかったな
>>681 ER-21Tとどう関係あるか説明してもらおうか
デジタル表示だから可能性あるという短絡発想?
>>683 681じゃないけど
うちのER-21Tなんだが
AMの最低周波数〜最高周波数が日によって1-2kHzぐらいズレる
最初買ったとき電源入れたら、528-1665kHzだったが
1週間ぐらいしたら、519.5kHz−1662kHzぐらいになった
いまは520-1663kHzぐらいかな?
SW各バンドの最低−最大もけっこう動く、日によってというより、一日の中で切り替えると動く
ER21Tのデジタル表示って結構いい加減じゃね?
>>684 表示がいい加減なんじゃないよ。
受信可能な周波数そのものが温度変化に伴って変化しているだけ。
>>684 どうやって調べたんだ〜? 大きく勘違いしてる気がする
954が950ということじゃないんか
アナログラジオにカウンターつけただけのものと、PLLシンセサイザー方式の違いが
わかっていなさそうな香具師大杉。>683 プロシードもER-21Tも周波数表示の原理は同じ。
だから同じ現象が起きるのは何ら不思議ではない。954表示だとなんだか感度が低く
シャリシャリ音がするけど950にあわせるとはっきりくっきり聞こえるってことはあり得る。
俺の21Tは2年ほど前に買ったんだが、当時はずれてなかったのに今は感度のピークが
2kHz高い方へずれてる。w
>680以外の野郎はER-21Tをもっていますか?
ここのスレの常連はスレタイにあるラジオは持っている前提でレスしています
プロシードはSWは周波数をそのまま表示しAMは中間周波数分ずれて表示していました
温度で受信する周波数がずれるのはPLLシンセでないラジオは実はどれでも起きていることです
数字で見れるからわかるのです
内部のしくみを理解できずに、とんちんかんなこと言ってるヤツがいるね
>>678>>688 なんとなく頷けるカモ
ずっとバンドの低い周波数のほうばかりで聴いてると、
そのバンドの最低周波数が低くなり、最高周波数が下がる
そして、デジタル表示を周波数ジャストに合わせるより、気持ち下に振ったほうが聴覚重視だといい感じになる
なんとなくこういう現象が起きているような感じ瓦斯
やっぱりつべこべ言う前にブロック図くらい頭に浮かべられるようになったほうがよろしいかと
スーパーヘテロダインでぐぐってみ
ER21Tで日経が余り入らない(ノイズの中で途切れ途切れに何とか内容が分かる程度)環境で
RADS800N(やDE1103)にしたら、クリアに入るかね?
普通はあり得ない
ただお持ちのER21Tがハズレ引いてる場合は劇的に変わるかも
・・・蓋開けたらロッドアンテナの結線切れてた、とかあるぜ その辺調べたかい?
回答ddd
>・・・蓋開けたらロッドアンテナの結線切れてた、とかあるぜ その辺調べたかい?
それは無いと思う
(日経[1] [3]のほうは今はまるで入らん(時間帯によって[1]のほうが入るんだが)
日経[5] 9595は途切れ途切れだが、その近くの9570の韓国の日本語放送はクリアに入るw
9575-9580の英語放送も入る
日経、弱杉w
9580
KBS(コリア)放送だった(英語放送と思ったら、違った)
こっちはかなりクリア。
チョソ出力上げ杉
KBS(コリア) World service(チョソ)
9575-9585まで聴けて領空侵犯中
おかげで9590-9595の日経がやられてる感じ
チョソの日本語放送頑張り杉、士ねチョソ
もうちょっと感度、選択度の高いラジオ探すか?
安いのだと800Nだが、アンテナが短く、外部アンテナ端子が無い(21Tから格段の受信アップは望めない?)
DE1103はアンテナも長めで、外部アンテナ端子もあるのでよさげだが、
感度はいいけど、ノイズが酷く、選択度が高くない、というレビューもあるのが気がかり
国産だとEX5mk2か7600GRしかないねえ。案外、EX5m;2がベストかも
EX5とS800NとDE1103と7600GR、NIKKEIを聞く程度なら気にするほどの差は無い。
たまたま全部持っているがER-21T-Nだけは持ってないんだなぁ。買う気になれないもんで。
外部アンテナ使うならDE1103と7600GRの2択。これもNIKKEI程度ならどっちでもいい。
>>702 通常の環境(木造戸建て)だと、800Nの内蔵ロッドで日経6波余裕?
ん〜、受信環境が悪いのか・・・いまは{3}の第一が辛うじて途切れ途切れに入る感じ
EX5mk2はなぜ候補外?アナログだが(正直嫌いではないw)、
アンテナはデカイし外部アンテナ端子はあるし、同期検波もある、
スピーカー10pで高品質、さらに日経にはダイレクトスイッチもある
7600GRは高いので、国産だとEX5は候補に入るんだが・・・
>>703 理由はカンタン あの端子はAM用だから。
705 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/27(水) 12:34:54.67
800Nなら、日経は木造室内でしっかり聞けます。ワイヤーアンテナもあるし。
問題は、MWで遠い地方局を聞くこと。内蔵バーアンテナが短いので..
イヤホンさせば少し良く聞こえますが、本格的に聞こうとしたら
EX5かDE1103あたりかと
低価格短波ラジオのスレじゃ全部対象外だろw
今持ってるラジオの性能を最大限に発揮できるよう努力しよう
>>706 低価格っていうスレタイだけど、実質ELPAとAudioCommの2大ホムセンラジオ
ブランド専用スレだからな。
RAD-S800Nはそこまで高価というわけでもないし、ここでいいんじゃないかと。
709 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/27(水) 13:03:20.89
707が良い事言ってる〜
中波ならまだしも短波でデジタル表示がないのはキツイ気がするが
まあNIKKEIだけ聴く分には問題ないが
>>708 音はAudioComm系のほうがすべて良いなぁ(312、512、800)
ELPAはとにかく音が糞すぎるw
713 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/27(水) 14:39:50.56
スピーカー直径が1センチ大きいから
サシスセソが耳障り
とくにFM
>>707 最大限に発揮しなくてもそこそこの工夫で
東南アジアや中東あたりまでなら十分聞こえるのが
いまどきのホムセンラジオだろ
昔は高価な通信型受信機以外周波数直読ラジオなんてなくて、ICF-5900とかRF-2200が出るまでは手探り受信が普通だったんだが…
RAD-S512NやER-20Tみたいなバンドスプレッドなんか、その頃のFM/SW/MWの3バンドラジオに比べればバカみたいに選局しやすいんだが。
>>716 その時代ってIF出力だっけ?に周波数カウンタつないで直読にしてた覚えが。
俺たちは今を生きているんだよ
719 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/27(水) 14:57:36.26
懐古厨イラネ
ニートのおっさん怖いです
>>720 35歳超えるとニートという定義から外れる。
>>701 選択度比較
DE1103=旧EX5 4素子Hグレード
新EX5 6素子Hグレード EX5MK2も多分同じ
7600GR 6素子Iグレード
下にいくほど選択度が少しずつ良くなる。
ER21TがS512Nと比べて音が悪い、バックラッシュが酷い、周波数ズレが酷い
って話をしてるところに
糞煮の機種とか大昔の機種を持ち出して何が言いたいんだろうね
>>717 表示された数値から445引かないといけないんだろ?
>>717 >>724 ER-21TもたぶんIFから読んでるだと思う。455とか10.7を引き算すればいいだけだからね。
ちなみに初代プロシードは短波しかデジタル表示しなかったんだが、裏技で中波でも出せるようにできた。ただし実際より455kHz高い数字だったけどね。
>>725 まだマイコンなんて誰も知らなかった上に、値段もラジオ並みだった頃の話。
その程度のやつらですから
そうだよな。IFだったら455KHzか10.7MHZでダイヤル回しても周波数は変化しないよな。おれの知らない方法があるのかと思っていた。
731 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/27(水) 22:39:43.75
結局、ER-21Tのデジタル表示はズレてるでoK?
おk
まて、ER-21Tは周波数カウンタがくっついてるだけだからズレる訳ないだろ
734 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/27(水) 23:11:52.46
そういう事か
このスレのレベルでいうと、「みんな好きなように解釈してればいいんじゃない?」
確かに。わかってそうな奴がいない。w
マジレスすると、
カウンタそのものがずれている場合もあるし
IFフィルタの中心周波数がずれている場合もある。
もちろん、両方ずれている可能性もある。
ELPA実物みたいからホームセンター・電器店まわってみると、
山善、国内メーカーは値札のみ品切れ中のまま
RAD-F1691Mが980円で大量入荷していた、オーム系が早く回復してきてるね@福岡
アナログラジオは…バリコン、トリマー、OSコイル、パティングコンデンサー、(下手をするとRFコイルまでも)が使用中に誤差が出るし・・・
あとは、バリコンのドラムのバックラッシュとは別に、ドラムのスプリングや糸の張力が時間とともに徐々に周波数をずらさないか??ホムセでスプリング買って、取り換えるのも一手。(自己責任で…)
デジタル表示アナログラジオならばそれに加え、周波数カウンタのOSマイナスIF周波数の引き算回路の誤差も出るし。
2〜3kHzずれたままで長時間安定してるなら、それかと思われ
なんにしても自己責任でカットアンドトラーイ((((((((^_^;)
技術的に言うとだな、kHzオーダーでずれるカウンターを安価で製造するほうが難しいんだな。
普通はクリスタルを使うから、安物の時計程度の精度は出る。
1kHzずれるのは月に4分くらいずれる時計に相当。
引き算で誤差が出るロジックを教えてください ぜひ!
744 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/28(木) 11:43:25.44
ER21tは、周波数ジャストに合わせても
ソニーのアナログチューニングで目測と聴覚だけで合わせたのより
ずっとノイズ塗れで籠ったうえ割れた低音質
という件
>>743 引き算してるのかな?
自分は、マイコンのタイマを使ってカウントしているものと思ってた。
タイマのプリセット値をIF周波数にしてね。
どっちにしても、引き算じゃずれないよね。
746 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/28(木) 11:52:07.89
スピーカーをせめて50mm径にすること
背面にエア抜きすること
(若干筐体に余裕もたせる)
これをやるだけで、ER21tの糞音質がかなりマシになると思うんだが
747 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/28(木) 12:26:14.46
>>746 そうだよね。
この辺の低価格ラジオは、メーカーがコスト下げるあまりに
ぎりぎりの品質や性能を損なってしまっている
2480円が2980円になってもいいから、ユーザーの満足度を
上げるよう改善して欲しい。数百円上乗せでも結構できるはず
>>747 絶滅寸前の日本の短波オタクなんて眼中無いでしょ
元々誰に売るために作られたラジオか考えたらわかるだろ
749 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/28(木) 14:09:34.71
震災後の非常時とはいえ売れているんだし、メーカーも
ちゃんとしたもの出さないと、短波ラジオ以外の商品も
含めたリピーターが作れなくなるよ
ラジオなどそもそも滅多に壊れないわけでリピート購入なんて考えは無いよ。
一部マニアを除く
2480円だからコストパフォーマンスが良いということで売れてただけなので
グレードアップして22Tとかでても2980円や3500円じゃ全く売れないと思う。
ER-21Tはスピーカーの音質以外、そうひどいところはないと思うけどなぁ。
バックラッシュは気にならない人には気にならないだろうし、
表示周波数が実際の同調とズレてる個体に出くわしたこともない。
RAD-S*12Nに至っては、2000円を切る価格なら文句の付け所はない。
FM感度がやや弱いといっても地元局なら十分聴けるわけだしね。
スピーカーの音質が酷いラジオ=品質のひどいラジオ
だと思うがw
ER-21Tで宗教放送のファミリーラジオが良く入る
日本語だしなんか怖いわ
ラジオNIKKEIの上下1-2MHz付近に
やたら支那とチョソの放送の割り込みが目立つ
これ、明らかに狙ってやってるなw
これは笑うところなのかw
www
ただ無知なだけかと
このサイス以下のラジオ群はイヤホンで聴いた時の音質が良いか、もしくは聴き易いかが大事と思われ。
スピーカーはあくまで急場の簡易共聴用の物だと割り切れ
低音が篭り気味で尚且つ大き過ぎで、高音が小さい個体なら、ケースの背面や前面に空気の出入り出来る穴を開けるのはどうかな?
※ラジオで実施する前に、先ずは百均の“テレビ用の小型スピーカー”の筐体を穴あけして実験してみて
スピーカーの音質が酷いラジオ=キンキンがER21Tの音だとか言い放つレスは
脳味噌蛆虫に食われている生きる価値のない汚物トンキン 品質のひどい人未満のいきもの
はあ?うぜえから消えろ
まあスピーカーの音はお世辞にもよくないな
ただ単三×2で電池持ちがよく、時計やタイマー機能が便利なので一番よく使ってる
欲を言えばOFFタイマーに120分と90分が欲しい
ER-21TのACアダプタってインターネットで売ってますか?
スピーカーの音質が酷いラジオしか話題がない残念なスレに成り下がったのは生きる価値のない汚物トンキンが住みついている所為だね
>>763 >>343に出てるヤツくらいかな?
俺は家にあったゲームボーイポケット用のMGB-005(JPN)で鳴らしてた事があるけど、
まあこれは自己責任で・・・
ER-21TのACアダプタなんか使わずに外付け単一電池ボックスを作ってつなげればいい
無線板にくるやつならパーツなんか直ぐ集まるだろ
768 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/28(木) 23:53:33.77
スピーカーの音質が悪いと感じるなら、入力端子あるCDラジカセ等に
つなげてそのスピーカーで聞けばいいよ。家に1台くらいあるでしょ。
800Nで、中波の地方局が聞きにくい時はそうしています。
800NはDSPデジタルチップだし、スピーカーも50mmだし
もともとの音質が、超糞音質ER21Tより、かなりましだからね
ER21Tの場合は、内蔵スピーカーの音質は最低だが、
イヤホーン端子の音もほぼ同じぐらい。外部スピーカー繋いでそんなに改善する感じもない
>>769 え? 800Nもひどいもんだよ。 ICF-9のほうがかなりマシ
DSPだから音がいいってのはどこの地方の迷信
目糞鼻糞ワールドw
DSPだと明らかに選択度が上がる(バックノイズが減る)から
当然、音も
800N>>>>>>>ER-21Tだろ
ICF-9にしろICF-P21にしろたいしていい音ではない
775 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/29(金) 09:34:02.54
ラジオを聴くというより、ラジオをいじくりまわす方が多いなw
776 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/29(金) 09:45:28.11
でも、糞音質のER-21Tを聴いた後だと
ICF-9にしろICF-P21にしろ、感動するような綺麗な音に感じるな
ICF-9にしろICF-P21にしろ、たいしていい音なんてしないよな
安物同士仲良くすり
ICF-9にしろICF-P21にしろ、たいしていい音なんてしないよな
音なんて聴ければいい安物に音質を求める 勘違いして蛆虫湧いてる脳味噌トンキンだろ
ER-21Tにはいじる楽しさがある バンド切り替えがぐりぐり タイマーの設定、時間合わせ、
ロッドアンテナもキチンと方向が変えられるし、そこいらの1方向しか回転しないロッドアンテナの使いにくさと差がある
液晶のバックライトがつく 手に入れやすいステレオイヤホンがそのまま使える
安物であろうとも使い勝手満載のER-21Tとは完全に差がついている
780 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/29(金) 10:08:14.62
ソニー製高品質ラジオ用ICと、<−>粗悪な無断ぱくりコピー中華IC
ICF-9にしろICF-P21は5.7cm
ER-21Tの4cmとは、スピーカー面積がちょうど2倍違う
また、前面バッフルも全面に穴が開けられ、背面にもエア抜きが施され
スピーカーにとって大切な前後厚みも倍近く確保されているから
籠った音で、割れた音で、音抜けも最低の糞音質のER-21T
とは、全然違うな。
長時間聴いていると、耳に入ってくる情報の良さ、聴き疲れしない心地よさ
はっきり違いを感じる
ここは中国製スレと比べてかなりマシだったのに
荒んで来たな。
早く3000円でスピーカ口径5.7cmでラジオニッケイまともに聴けるタイマー機能付き短波ラジオだしてよ
>>780
何故全半角混在するんだ
780 早速消えた?
早く3000円でスピーカ口径5.7cmでラジオニッケイまともに聴けるタイマー機能付き短波ラジオだしてよ
780が出てこないということは
>>779を認めたと判断
以降
3000円でスピーカ口径5.7cmでラジオニッケイまともに聴けるタイマー機能付き短波ラジオ
が出てくるまでER-21Tはデフォルトですすめる
ああ、それでいいぞ
トェェェェイ
DSPにはあこがれというか迷信みたいのものがあるようだな
日本語の使い方が変な奴が増えたな
最近あっちは新機種の話もほぼ一巡して話題がないからな。
震災以降国内のラジオが品薄になる中でこのスレの対象機種が注目されて、前より人が集まってきた印象。
うちのER-21tでが
MWが1665まで伸びるのに、あと少しで1671まで届かず
灯台が聴けない
さして必要も感じないんだが、あと少しとなると何だが悔しい
裏蓋開けたり分解しないで、聴ける方法ってない?
ない
>>793 コンバータでも作るかい?
裏蓋開けてコイルを調整したほうが早いと思う。
>>795 ちなみにコイルは下限の調整だし、トラッキングもずれるから感度低下間違いなし。
中波はバリコン左下のネジ回すだけだから簡単だよ
お山の調整は左上だっけか
エアバンド聞けるようにコンバータを
エアバンドコンバータで電池動作って実用的なの今あるのか
IC-R6、VR-160+アンテナで普通いいやろ
ER21Tってアクティブアンテナ(クリップ夾む)の効果ある?
AMはアンテナが繋がってないから望み薄?とし
SWではっきり差が出る?
>>793 ER-21Tを2台持ってるけど、
・1715kHzまで
・1656kHzまで
とバラツキがある。
>>801 アンプつきや長大ワイヤーの接続は飽和の可能性大。
ロッドアンテナを80cmくらいのに変えたらSWちょっと感度アップしたョ。
AMはループアンテナを傍に持ってくるのが一番いいよ。
こういうのって、具体的な経験談が知りたいよね。
どのアンテナで、どうだったかとか。
予想とかだとあまり参考にならないし。
>>803 ER21Tのロッドアンテナ、45cmぐらいで意外にしょぼい
DE1103と同じとは言わんけれど、80cmぐらいのロッドアンテナ欲しいね
って、装着と畳んだときピッタリ合うサイズの80cmってある?
>>805 そんなに短かったんだっけ、もう紛失したんでわかんね。
再確認したら、70cmだったわ。_| ̄|○
たまたま持ってたんだけど、一番外側は黒なので畳むと丁度いい感じ。
>>804 予想も何もない
確実に飽和してお化けでまくりになる
基本的に外部アンテナ付けちゃいけないラジオ
外部アンテナを適正なレベルで入力してやればいいのであって。全否定はどうかと。
お化けが出たとしてもシングルスーパーだし、分かりやす。
>>806 いま確認して見た
7段、伸長:約48cm、縮長:約11.2cmぐらい(畳んで納めるには一番細い部分φ2.0mm以下、6段までの縮長10,7mmであること)
ネジ止め式か(?、ビス止めじゃないよね)、(ネジの径が不明だが……2.0〜2.4〜2,6〜3mmぐらいか?)
この条件に合って、しかも長さ最低でも70cmぐらいは欲しいね(交換する意味が出るように)
あー、別に段数は7である必要無し
要は、伸長70cm以上(最低でも60cm)であること
一番細い部分を除く縮長が10.7cm以下であること
全体の縮長が12cm以下であること(それ以上だと畳んだときボディからはみ出す)
ネジ径が合うこと(正確にはφ何mm、長さ何mmだろ?)
もう一つ
最も太い外側できればφ7.5mm以下(太くても8.0mm以下、最太でも9mmまで)であること
さもないと畳めないおそれあり
誰か秋葉のパーツ屋へ逝って
ピタリ合う70cm以上のロッドアンテナ探してきて〜
ベランダの物干し竿に皮膜ワイヤーを何メートルもグルグル巻きにして
その端っこをアンテナにつなぐ作戦だとあかんのか。
>>814 ロッドアンテナ1本で改善すると
せいぜい200-500円程度なのでコスパがいいし
あとあとの扱いもお手軽
皮膜ワイヤーを巻き取りリールに収納してクリップでロッドアンテナに留めればいいじゃん
100均で全部揃うぞ
>>814-816 落雷に気を付けて、火災や感電の危険有り。なるべく室内アンテナにとどめとこうや。
>>818 SWも有効だろ
MWも有効だったかもしれん
>>819 すまん、言うとおりSWも有効だった。
MWは有効じゃない。
落雷にはくれぐれも気を付けろって、以前にも小一時間…。
822 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 11:08:19.84
ER21Tの糞音質も
ずっと聴いてると、なんとなく慣れてくる
で、たまにソニーのラジオ聴くと、美しい響きと音抜けに感動する
>>皮膜ワイヤーを巻き取りリールに収納してクリップでロッドアンテナに留める
これの原型はソニーの短波ラジオに一部付録している巻き取りアンテナだよな
リール側にも紐やクリップ付ければカーテンテールとか物干しにくくりつけて引っ張り出せばいい
アンテナ線は皮膜付き、ビニル被服で細い線を使うことが重要
クリップなくても巻き付けだけでも用は足せる
FMと短波で有効だけど配線はノイズ原からは離した方がいい
極力窓際で使う程度に納めて屋根上には落雷リスクを考慮して出さないこと
ヌードのケースに電線を巻きつければどうよ
MDR-Eの巻き取りケース、懐かしいなあ。俺も1個持ってるよ
最安のスピーカーケーブルを股裂きして
半田付けして一本のループ線を作れば、OKじゃないの?
5M買っても、x2で10M線ができるし、安い
>最安のスピーカーケーブルを股裂きして
>半田付けして一本のループ線を作れば、OKじゃないの?
それで納得すればやってみるといいよ でも太さと重さを考えて種類が合うかどうか
ビニル被覆線の細いもの(10m以上で105円)の方がコードリールに巻き取れるし取り回しが簡単だと思う
>>827 ダイソーにそんなのあったっけ?
電源コード以外、見当らない
本当はエナメルのリッツ線が最適なんだろうが
電気パーツ屋にいかなきゃ無いよね?
830 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 17:33:48.11
>>828 ダイソーにワニ口クリップは無い。ただ、目玉クリップは(大中小)ある
ダイソーでビニール皮膜の細い撚り線(10M、105円)ってのはちょっと想像がつかない(くまなく探したが、そんなものは無い)
で、似た物がないか考えたところ、電源コード(平行1M、105円)とあとTV用イヤホーン5M@105円だね。後者だと流用できるかな?
ダイソーで100円のスピーカを買ってボイスコイルをばらせば電線が大量にでてくる。
針金でもビニタイの巻いてあるやつでもいいし、色々代用できる。
>>829 園芸用品コーナーにビニル被覆のカラーワイヤーが売られています 店舗によりますが
>>831 実はダイソーで一時期ワニ口(ミノムシ)クリップが売っていたので購入しています
最近は見かけないですね 代わりとして
事務用品店で「スライドクリップ」を買うと良いと思います
ロッドアンテナに付けてビニル被覆の線をはさむ
834 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 18:15:11.74
CDMDラジカセ付属のループアンテナに、目玉クリップ着けて(セロテープで)、
ER-21Tのロッドアンテナを夾んでみた
そしたら、日頃聞こえにくいSW[5] 日経2(いまやってる)がちゃんと聞こえた
ただ、9760MHzにすると、聞こえない。9750で合う、9745でも聞こえる。
なんでだろ? 噂のER-2Tのカウンターずれか?
>>834 CDMDラジカセに付属のAMループアンテナ
Victorのは明らかにAWのみならずSWにも効果あり(ただSWに最適化されてないためかノイズもあるが、これまで入らなかった局が入る)
Panasonicのはほとんど効果なし
ただ、両方ともFMに関してはさほど効果なし(ただもともと入る局はややクリアになった感じはある)。だが、TVアンテナやフィーダーのほうがはるかに効果あり
VictorとPanasonicのループの違いは径。Victorは12cmx2、Panasonicは10cmx2、この違いが効いてる感じ
(このVictorのループは意外に使える(`・ω・')b )
9750はNHK world(国際放送)だったw
カウンターずれw
そう思ってるヤツ多いんだな
842 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 20:53:26.22
>>840 素晴らしいぃぃぃぃぃぃ
これ何で売ってないんだろ
>>840 これもう半年前ほどからダイソーでは販売してないよ。
最近は見かけないですね
最近は見かけないですね
849 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/01(日) 10:07:35.90
ダイソーついでに、100円FMラジオのコイル取り換えてAirバンドやらTV4chやらアナログ固定電話の子機の電波を受信出来る様に改造したよ
コイルの周波数低くして防災無線の方を受信するのは、まだやってない
スレの1-9を読み直したがDR-09とER-21Tが同じ機種という情報があまり伝わっていないように感じた
DR-09しか見かけない店もあるようなので改善しておいた方がいいのではないか
ER-21T(DR-09)では認識されないよ
そんな・・・
853 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/01(日) 12:11:08.55
バックと乾電池が付くかどうかだけの違い
バック?
オーライ
乾電池が付くのは現行品ではない ER-21T-Nが現行品商品番号
流通の違い
パッケージの違い
そいやスレタイにはDR-09が入ってないな。
>>857 スレタイ長くなるからな。
そもそもDR-09はELPAのサイトには掲載されていない時点で、掲載されている
ER-21T(-N)のほうがメイン、DR-09のほうがサブ型番扱いなわけで、
テンプレで説明しておけば十分なんじゃないかと。
今
>>6 にあるのを
>>1 に書くようテンプレを再構成すれば、
検索でも引っかかりやすくなると思う。
DR-09はELPAのサイトに何故掲載されないの?
同じようにDR-01〜DR-08もあるはずだけど商品情報、カタログに載っていないのはどうしてなのでしょう
861 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/01(日) 18:18:46.65
コストパフォーマンス、機能性、頑丈さを兼ね備えた短波ラジオをのイチ押しを教えてください!
5 人中、0人の方が、「このレスが参考になった」と投票しています。
再提出
AOR AR8600 MK2だろ
というかIFずれ
2ちゃんねるですからw
ER21Tは電池交換のタイミングがビミョーで難しい
シンセだとプツッと切れて入らなくなるから判りやすいが
ER21Tはもともとノイジーだし感度も音質もそこそこなので
ココってところが判り難い。液晶が掠れて見えなくなるまで使うのか?
乾電池を絞りだすまで使うのなら液晶見えなくても音がかすれるまで使える
アナログラジオだし電池の性能を十分利用できる
おいらはVolcanoやGPの充電池で電池切れたら直ぐに交換して充電池を痛めないように使ってる
安物ラジオに安物充電池をいたわりながらご使用中。
なんか涙出てきた。
香港GPの充電池は意外と生存率が三洋の2700よりあるので使いまわしている
エネループもあるが消費電力がより大きめの機器ICレコーダやmp3プレーヤなどに優先し
ER-21T、RAD-S800N RAD-S312NなどのラジオにはVolcano ReVOLTES GP DLGを使っている
ダイソーの100円充電池はER-21Tで意外なほどもつんだよな
>>873 香港GPはいいけど中国GPはダメダメだから要注意だな。
>おいらはVolcanoやGPの充電池で電池切れたら直ぐに交換して充電池を痛めないように使ってる
意味不明なんだが・・・
>>876 過放電にならないようにじゃないか。
電極痛めるから。
RAD-S800NのFM感度はいいね。
鉄筋の建物内でもロッドアンテナを伸ばさずにFMがきれいに入る。
AMは並だけど。
GP
・1800mA 中国製
・1700mA シンガポール製
を混合でER-21Tに使ってる。
電池は共に10年前のだが、恐ろしく長持ちしてる。
>>878 >AMは並だけど
俺の手持ちのER21tと比べると中波に関しては一ランク上のように感じる
灯台放送で聞き比べるとER〜で無感の局がよく聞こえてくる
>>878 うちは都内足立区西部だけど、自宅縁側・ロッドアンテナのみで
InterFMの横浜局、NHK山梨(三つ峠)、FM栃木、放送大学群馬や
葛飾、江戸川、江東、渋谷、世田谷、西東京、市川市の各コミュニティFMが
受信できたよ
VOLCANOはたくさん持ってるんだが、ダイソーのを1本も持っていない。
何時になったら流通するんだろうか。
SWはどうなのよ?
>>878>>880-881 800Nは返す返すも外部アンテナ端子が無いのが惜しい
受信感度を改善したいと思ったとき、7600GRやDE1103やEX5mk2のような強化が出来ない
>>877 アナログラジオで聞こえなくなるまで使ったら1本は転極してるかもしれない。
>>877 アナログラジオで電池切れまで使うと、
ニッ水の終止電圧を確実に下回って、寿命を縮めてる
と思うのだが・・・
むしろ電池切れなどよりもかなり前
・ノイズが増えた
・液晶がやや薄い
・音量がやや小さくなった
この辺りで、さっさと充電するぐらいでないと不味いんじゃネーノ
>>886 ノイズが増えるんじゃなくて、音が歪んできたらだろ。
音が小さくなった時はかなり電圧降下してるぞ。
ああ、元書き込みアナログなのか。
今時のラジオはみんなPLLだからそこまで行ってないと思ってた。
まあメモリ効果少ないんだし使ったらさっさと充電でもいいかもな。
とはいえ105円/本の安物だし、適当につかえるな>VOLCANO NZ
枕元ラジオにしてたANDOの小型ラジカセを手慰みにバラしてしまったので
ここで勉強してER-21TかER-20Tかで悩んでER-20Tポチったお
デジタル表示の便利なのは知ってるけどDE1103とDE1126持ってるんで少し違うのほすくなって
VOLCANOなんて好きなように使えばいいだろう。
駄目になったらまた買えばいい。
>>890 震災直後は、それすら店頭から消えたyo
>>889 DE1103と1126を持ってるなら、尚更ER-21T-Nの方が良いと思われ
ER-20T-Nの方は所詮アナログはアナログ…細かい読み取り出来ないし、ズレてるだろうし、時計機能無いし。
今からポチり直すかい?
DE1103で局発を拾えばアナログだけでもバッチリだね
20で正解だよ
>>889>>892 ER20Tは値付けがビミョーだよな
ER21T(デジタル表示・スリープ&タイマーあり)と実質500円以内差じゃあまり売れないと思う
1500円にしたら、そこそこ売れると思う
895 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/03(火) 19:25:02.01
寝ながら枕元に置いて聴いてるので
ER21のスリープ機能は非常に助かるよ。
20より500円高かったけどそれ以上の働きだ^^
ER21,20に共通だけど
音量調整をもっとデリケートにできるようにして欲しいね
ほとんど無音⇔ かなり大きめ、これが急で、
その間で気に入った音量にする範囲が狭すぎる
オイラもスリープとタイマーは使うんだが
枕元で使う場合に、丁度いい音量にするのが難しい
DR-09は付属ポーチに収納の際、ボリュームが上がってしまうことがある
次の電源投入時心臓に悪いから注意しろよ
中国人(チョソもそうだがw)はふつうに話してるときも喧しいからなー
口論してるんか喧嘩してるように騒がしい
小さな声で穏やかに語り合う、という日本文化とは違うw
RAD-S512Nという選択肢も含めてかなり迷ったのですが
今回はあえてというかんじでER-20Tにしました
枕元の電波状況のよい一角に置いて散々もてあそぶつもり
RAD-S312Nが復活しないね
RAD-S512NならRAD-S312Nのがイイね
日本メーカーもアナログTV停波なのに90-108MHzを残してるし
アナログTV停波したら、この帯域にラジオ番組が新たに参入する可能性あるし
外国行ったらFMはむしろ76-90がレアで87-108がメインだし
903 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 00:25:39.55
安いラジオのFMも、チープな細〜いワイヤーの先を、電池のマイナス
部分に接触させるだけでも、良く聞けるようになるんですね。
これで聞きづらかったアナログTV音が、良好に聞き取れるようになり
ました。
>>895 ^^は…確か、相手との論争の時に嘲笑う場合に良く使われる顔文字だったと思われる。御再考を…。
>>896 >>897 >>898 中のバリオームが“Aカーブ”なら“Bカーブ”か“Cカーブ”のヤツに換えてみるとか?
BはAとCの中間の特性
Cカーブが最初緩やかな上がり方で最後にいきなり上がる特性を持つ
取り付け寸法が合うヤツが有るかどうかだけど…
905 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 01:06:36.45
ER-20Tもいいよね。何か忘れかけていた感覚を
思い出させてくれたよ。
>>902 FMラジオでデジタル放送を聞くつもりかいwww
907 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 04:05:17.44
今のVHFアナログTVの周波数帯は、今後は業務用無線・公共用無線に充てられるんじゃないの?
電波もFM変調じゃなかったりしてorz
>>908 以前、警察や消防なんかに割り当てがどうこう言ってた曖昧な記憶がある。
業務用無線も、最近ではGPSと携帯のデータ通信を使ったものが主流に
なっているから、業務無線の需要はどんどん減っている。
配送や集配なんかもデータ通信を利用して業務中の指示も自動化されて
いるんで、運転中の無線操作で事故の遭遇確率が上がるのを僅かながら
でも防ぐ効果もあるし、ドライバーが無線を取れなくても指示内容は伝わる。
>>911 それFM受信機で聴けるの?
なんか長波90-108は海外だとFM放送の銀座通りなのに
日本だけ完全に特殊だね
>>911 さんきゅ
これがmmb側で実現すると広域を大出力でエリアをカバーするのでラジオの立場を脅かす可能性が高くなるのか。
でも、連続駆動時間でラジオには勝てないから、ラジオはラジオとしての優位性は揺るがない。
問題は、今持ってるワンセグが物足りなくなるなあ・・・どうせ、これが実現したらワンセグ機能込みになるだろうし。
いずれか会社が独占放送&受信にしたら、
それだけで携帯ユーザーが民族大移動するな。しかも、災害時にも安定的に送信できる
でも、携帯は2時間(せいぜいx2倍)しか見れないから、やっぱ災害用メディアとしての用途は限定されるな
>>915 シナ、チョソ━━━(´<_`)( ̄ー ̄)(´_ゝ`)━━━!!!!
学歴も低そうで底辺職業っぽい、世間で言うところの“ややこしいオッサン”系のネトウヨはスルーの方向で
918 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 11:39:25.20
>>917 また罪日=馬鹿チョソと、糞シナキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
>>918ktkr
低脳さにワロタ。こいつ当てずっぽうでレスしてるよ
。(゚^∀^゚)。ギャハハハハハハハハハハハハハ馬鹿過ぎwWwW
次はどんな醜態晒してくれるのかな?^^
>>919=また罪日糞チョソキタ━━━\(゚∀゚)/━━━ !!!
月差±30秒って、季節によって最大30秒遅れたり進んだり変わるんだよね?
変わるけど、±0になるわけではないぞ
わにろ?
いつも置いてあるな
俺の近所もいつもあるよ。
うちの近くのダイソーには無い
で、ホムセンでエナメル線(10M)とワニ口クリップ買って
ダイソーでコード巻きを買って、簡易短波アンテ作ってみた
メーカー添付品やマニアの力作から見れば、ベストかまったく不明だが(なんか勘違いしてるカモw)
一応自分なりにそこそこ効果ありのモノが作れた、まぁこれでいいや。(製作費約300円、時間30分足らず)
製作のキモは、手前の引き込み側を90p(長め)にしたこと
(それ以上短いとカーテンなどに釣ってアンテナに届き難くなる/1M以上長くしても逆に無駄が大きいから。
反対側は洗濯ばさみでw)、これで約9Mのエナメル線の短波簡易アンテナw、(中波にはまったく効果なし、FMもほとんど効果なし)
RAD-S512Nのロットアンテナの先っぽのポッチをペンチで切って
ミニジャックを半田付けするだけで簡易アンテナ端子になる
アース側はフリーだけどDE1103付属の簡易アンテナが使えて便利
>>927 なお5Mの電線(基盤などの配線用、30芯)でも同様の短波用簡易アンテナ作ってみたが
やはり細くてもエナメル線のほうが感度がいいな
(あるいは9M@10M/4M@5Mという長さのほうが強く影響してるのかも知れんが)
アンテナより5分も同調を保てないER-21Tをなんとかしないと
弱い局が入ってくる分バックラッシュや周波数の不安定が気になる
>>931 ぃゃぃゃ、気のせいじゃなく
やっぱ10Mエナメル線≧5M配線用(30芯)電線の簡易アンテナだよ
感度がいい局や深夜などでは差が出にくいけど
入りにくい局ではビミョーに差がある(どっちかというと長さのほうが強いカモ知れんが)
ググルと、単線の細いエナメル線と多芯の電線で感度に差があるというマニアの話は無いが
エナメルのリッツ線(多芯)がアンテナ用にはベスト(但し、高価)
という話が出てくるね
Sonyのも中華ラジオも同根の簡易短波アンテナは7Mだから
7-10Mぐらいにホットポイントがあるんかも知れんね
>>932,933
そりゃ長さが違うなら差が出るだろう
リッツ線は表皮効果が期待できるが、撚り電線は高周波的には単線と同じだからな
靴もエナメルが好きなんだろう
え、舐めるのか。
10M時代のツイストペアが20m程あるからアンテナにしてみるかな
ロシアの声の女
なんでこんな甘っタレた話し方するんだw
でも、この女穴喋り出すと、混信が強まるw
結構、聴いてる短波ふぁん多いなw
940 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/06(金) 22:08:26.57
ほんと今喋ってる女にニュース読ませるなよ
もそもそ言ってて内容が聞き取れない
次の男穴と音量も違いすぎるから、なおさら聞きづらいよ
年はとりたくないもんだな
942 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/06(金) 22:35:43.78
もう犬Hkの女穴も
このロシア女のしゃべり方パクって、News嫁ょ
オサーンリスナーが激増するゾ
>>939-940 honeyの Sweet talk&temptation in bed side だょな
RAD-S312NとRAD-S512NでFMの使い勝手はどう違いますか
買って試せ
>>944 バンドが狭くなった分、ダイヤル間隔が広くなって選局しやすくなってる。
感度は同じ。相変わらずFMラジオとしては良くない。
948 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 18:59:10.89
>>944 >>946 というより、商品価値がガクっと落ちるな
アジアや北米、欧州などへ旅行や仕事で持って逝けない
超島国特化のガラパゴス仕様
短波とかワイドバンド謳ってるおきながら、まともに海外でFM聴けないなんて
笑止千万
ER-21Tですが、ラジオ受信中に、別の(電源オフの)ラジオにそっと乗せると、
10kHzくらいずれて、そのままにしてると、そのあとゆっくりもとの周波数に
戻るのはなんでですか?
霊です
吸い取られてるんじゃない?家電に限らず色々な物体で試してみて
ER-21T
いろいろ細かい点に不満あるが
不思議と使用頻度が高い
デジタル表示に・短波に・スリープタイマーとあり
音は今イチだが、安いから何となく許せる
954 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 23:24:33.44
ER-21Tはラジオというより最強の時計かも
>>952 Ni-HMは使わずに長年放置状態だったので、あまり劣化は進んでいない。
それは劣化に気づいていないだけかと
>>956 表現が悪かった。酷使したモノとの比較で。
10年モノなので仰せの通り劣化は進んでいるが。
>>954 でも今の時計としては結構時間狂うほうなんだよなぁ、ER-21T。
RAD-S800Nと両方持ってるんだが、S800Nは月差2秒程度なのに対し、
21Tは月に2分近く狂うから。
アラームクロックとしては多機能かつ使いやすくて、悪くないと思うが。
>>958 あ、オレのS800Nも買った時に合わせたっきりだが、3ヶ月で10秒くらいしか遅れてない。
アタリが多いのかな
俺のS800Nは時差-1秒だ
月差720秒w
961 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 02:37:19.21
俺も使用頻度が高いな。ER-21T。外にもよく持っていく。
落としてもまあいいかって思えるから気楽なのかも知れん
スリープ機能とかは非常に役立っている。
>>946 なるほど
RAD-S312Nを持っているけどFM目的だとRAD-S512Nを買い足す意味無いですね
>>879 GP おいらも以下の充電池が生きている(一部)
・1700mA シンガポール製
・1800mA 中国製 シンガポール製 マレーシア製
・2000mA 中国製 シンガポール製
・2100mA シンガポール製
・2300mA 中国製
・2500mA 中国製
・2600mA シンガポール製
>>962 ラジオのみならず、電池まで中華一色だなオィ
長持ちする電池は重宝する 一例だね GP(GoldPeak)がどこの企業が理解した上で使用
RAD-S800N良いな
FMで地元の防災無線聴こうと思ってたら
ロシアのFM聴こえてきた、Eスポシーズンだな
ER20Tやっと届いたお
思ったよりチューニングむずくないし普段使いのラジオとしてかなり愛着わきそう
>>963 GP社って中華なんですか? つまりシンガポールは中国の一部なんだ
良いGPと悪いGPがあるよなw
ロシアの声聞こえた
わ〜い
普通のGPもあるよ
ダイソーにもGPがある
ER20T存外に短波の感度良くて驚いてまつ
イヤホン改のアンテナ六メートルで近隣国の放送ビシビシ拾います
その上に表示デジタルのER21Tの評価が高いのは納得ですわ
しかし後悔はしてません
カラダに勘所を馴染ませつつ楽しんでいきたいっす
500円未満違いで20T選ぶ理由が今イチ解らんが
オメ
機能性より愛着重視と言うか…
まぁ自分も解りませんわw
質問:スレチで申し訳ないが、3000円以下で、大規模小売店舗内(鉄筋で電波入り難い)で聴くのに『MW・中波』の感度の良いラジオはどれですか。外国製or国産を問わずに
こういう外ロケの使用感レポートってあまり無いし
RF-517では店舗内に入ると聴き辛くってね>_<;
>>975 鉄筋建物内でも良好に入感する
中波ラジオはありません。
>>975 感度が良いと、ノイズも良く受信するので得策ではないかも。
運がよければ電灯線アンテナや電話線アンテナで受信できるかも。
>>975 EX5mk2でトライしてみ
内蔵のみで今イチなら+外部アンテナ
それでダメなら、たぶん難しい
感度が良いとノイズも良く拾うと思ってるのは、実践が足りないからか。
>>979 おそらくいろいろなラジオや受信機を使った経験が無いのでしょう。
大規模小売店舗内(鉄筋で電波入り難い)からどうやって外部アンテナを
利用するのか、私には経験が無いのでぜひともご教示願いたいです。
3000円以下も気になります。
>>975 鉄筋の大型店の中ならスマートフォンでradikoとかのほうがいいと思うよ。
中波は聴きづらくても、携帯電話の屋内基地局とかは入ってるでしょ?
型落ちとかなら新規契約やMNPで3000円以下のスマホもある。
ランニングコストも料金プランの工夫で安くできる。
これ以上はスレチになるのでやめとくけど、興味があればスマートフォン板へ。
http://hibari.2ch.net/smartphone/
ど頭からスレチ
店員が仕事中にAMラジオ聞くってのも解せないし
客が買い物中にまでAMラジオに固執する状況も想像できない
時期的に野球中継聴きたいとかか?
大規模小売店舗内(鉄筋で電波入り難い)でなぜラジオなのか 矛盾迷題はいらない
>>986 買い物に行く最中にリアルタイムで聴きたいとかね
家で留守録音したところで、後で聴くのはスケジュール的に意外と面倒だし
・・・今回の質問とは違うけど、究極的には、速報性が勝負の分かれ目となる情報も有るだろうし
>>987 大規模小売店舗内(鉄筋で電波入り難い)では買い物に集中
建屋内ならタイマー録音ファイルを聞く
リアルで聞くなら建屋外に出る
あとはWiFi機器でTVを見るNETシステムにラジオを組み入れてスマフォ・Toutchで聞く
>>987 そんな速報性を重視する情報に3000円しか投資できず
しかも解決法を2ちゃんで尋ねるってどこの変人だよw
スレチで申し訳ない
SW用簡易アンテナ
スケッチupしてくれた人、ありがd(もの凄くヒントになった)
電線3種類買ってきて、長さなどいろいろ試行錯誤した結果
綺麗に電波キャッチしてAM並みにクッキリ音声再現するモノがやっと出来た。(これのみだと制作費3百円台だが、
これに辿り着くまでいろいろ試行錯誤したので、1000円ほどかかったw)
なお、芯線の太さと長さ(相関関係あり?)、ハンダ(種類と付け方)によって
結構(というか自分的には大いに)変わると思ッタ
芋半田なだけだろw
たかが銅線wの話、いつまでやってんだ
>>994-995 でもね、驚くほど変わるんだ
上手くできた簡易アンテナの音に、何か信じ難いほど驚嘆した
(たぶん800NやSW22の付属のモノよりいいと思う)
よかったな
998 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 23:58:30.09
俺はたかがとは思わん。
今知りたいんすけど、長さとか太さの事
雑音だらけでうまくいかんww
電力会社による音質の違いを思い出した。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。