【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ25台目【ダメポ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
初めてスレが立った2005年当時と比べると中国製短波ラジオも安いだけではなく
中々個性的・魅力的な機種が揃ってきました。今や一部機種では日本製を超えたとの
声もある中国製ラジオを引き続きマターリ語っていきましょう。

煽り、荒らしは華麗にスルーでお願いします。政治や歴史等荒れる原因になる話題は避けましょう。
好み・主観は人それぞれです。自分の気に入らないメーカーや機種の話題でも噛みついたりしないように。
個人のブログや特定のショップ等への攻撃も慎みましょう。みんなで楽しい中華ラジオライフを。

○中国主要ラジオメーカー
DEGEN
http://www.degen.com.cn/
TECSUN
http://www.tecsun.com.cn/
KCHIBO
http://www.kchibo.com.cn/
REDSUN
http://www.redsunelect.com/
ANJAN
http://www.anjan.cn/product/other.asp?typeid=0
2名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 00:39:38
○取り扱い店
ワールド無線
http://www.world-musen.com/
アイキャス
http://icas.to/
ベストカカク
http://bestkakaku.com/
クールリバー
http://www.rakuten.co.jp/koolriver/
Shop405
http://item.rakuten.co.jp/shop405/
チャイナ市場
http://www.china-ichiba.jp/
ラジオ少年
http://www.radioboy.org/BCLSWL/
Yahoo!チャイナモール
http://chinamall.yahoo.co.jp/

○今後発売が予定されてる中国メーカー製短波ラジオ
REDSUN RP3100(RP2000/2100の後継機)
ttp://www.zmdz.com/bbs/incomefiles/20079/3010373812597.JPG (英語版前面)
ttp://www.zmdz.com/bbs/incomefiles/20079/301038855653.JPG (中国語版前面)
KCHIBO KK-S7600L (KKシリーズの後継機・リモコン操作可能)
ttp://bbs.leowood.net/web/leowood/forum/incomefiles/200742910571669382.JPG (前面)
ttp://bbs.leowood.net/web/leowood/forum/incomefiles/200742910581030512.JPG (上部)
ttp://bbs.leowood.net/web/leowood/forum/incomefiles/200742910582332956.JPG (背面)
ttp://bbs.leowood.net/web/leowood/forum/incomefiles/200742910575857873.JPG (リモコン他)
3名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 00:40:38
○過去スレ
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ【ダメポ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1124109702/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ2台目【ダメポ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1134978328/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ3台目【ダメポ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1140708976/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ4台目【ダメポ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1152716933/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ5台目【ダメポ?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1164787741/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ6台目【ダメポ?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1169377380/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ7台目【ダメポ?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1175656560/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ8台目【ダメポ?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1183174317/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ9台目【ダメポ?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1189560873/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ10台目【ダメポ?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1193054151/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ11台目【ダメポ?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1199001065/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ12台目【ダメポ?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1202697576/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ13台目【ダメポ?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1204039051/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ14台目【ダメポ?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1209038839/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ15台目【ダメポ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1213011510/
4名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 00:41:16
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ16台目【ダメポ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231413599/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ16台目【ダメポ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1213962093/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ16台目【ダメポ?】 (実質17)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231413599/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ17台目【ダメポ?】 (実質18)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1217056728/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ18台目【ダメポ?】 (実質19)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1226588210/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ20台目【ダメポ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1235098735/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ17台目【ダメポ?】 (実質21)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1253456459/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ22台目【ダメポ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1260206306/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ23台目【ダメポ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1279584448/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ24台目【ダメポ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1279584448/
5名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 00:42:02
●バーアンテナの長さ

mm メーカ 型 形式
200 Panasonic RF-1150, RF-2200, Sangean PR-D5
198 GE SuperRadio III
180 SONY ICF-EX5, Panasonic  RF-U80, RF-U700,
  TOSHIBA RP-2000F, TECSUN BCL-3000, ANDO ER4-330S, ETON S350DELUXE
162 SONY ICF-SW55
160 SONY ICF-5800, ICF-5900, REDSUN RP2100
140 SONY ICR-SW700, ICF-M500, Panasonic RF-U70, RF-U99
130 DEGEN DE1103, ETON E5
120 SONY ICF-800, ICF-810, ICF-M770V, ICR-S71, ICF-SW7600G(GR), ICF-A100V,
  Panasonic RF-B11, Victor RA-H5, RA-H7, RA-H55, RA-H77, RF-U350
100 SONY ICF-B100, ICF-M260, ICF-SW11, ICF-SW22, ICF-SW35, ICR-N20, SRF-A300,
  Panasonic RF-2400, RF-U150, RF-U170, AudioComm RAD-T580N, OHM YM-12,
  RAD-T300N
95 TECSUN PL-350
90 SONY ICF-SW100
84 AudioComm RAD-S312N, RAD-T307N, OHM RAD-S311N, ELPA ER-21T, TEKNOS WTR-60
80 SONY ICF-304, Panasonic RF-U5, RF-U36, Aiwa CSD-EL200, PANDA 6109型,
  TECSUN PL-380
65 SONY ICF-28, Panasonic R-P130, AS10, Aiwa CR-AS10
60 SONY ICF-2001
50 SONY ICR-EX25, SRF-M911, SRF-T610V
30 SONY SRF-M95, Aiwa CA60, CR-LA55, SRF-M95/CR-LA60/80, AudioComm RAD-F182M
6名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 01:10:58
>1
乙です。
7名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 01:52:32
>>1
汚蚊駄さん来ないねw

死んだのかなw
81:2010/10/12(火) 02:10:37
>>7

誰それ?知らない。
9中国製購入は日本滅亡への道:2010/10/12(火) 13:39:36

 ■■■ 中 国 製 品 買 っ て る や つ は 国 賊 ・ 売 国 奴 ■■■

中国製品購入

中国へカネが渡る

中国財政を潤す

軍事費増加、核兵器増産

日本の領土・領海を奪う

世界が反発する

中国が日本に原爆を落とす

日本滅亡
10名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 13:49:35
パナソニックも中国製多いですが
11名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 13:52:04
シナ製核兵器↓(これが今、日本に向けられている)
http://www.youtube.com/watch?v=_1FsiYhpZqg&feature=related

中国製品を買えば買うほど、これの資金源となる。
12名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 13:58:00
de1103に付属の電池は、エネループの充電器で充電しても大丈夫ですか?
13名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 14:28:02
下手すりゃ爆発
14名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 14:34:20
>>12
付属電池は使うのが怖くて新品のまま放置している
15名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 14:48:35
電池触った子供の手がかぶれた
16名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 16:25:50
前スレに続きSangeanATS-909Wのバーアンテナ長の情報を求めます

で、1おつ
17名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 17:04:35
>>1辛苦了
18名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 18:07:12
近々発行されるラジオ関連書籍(日時は最新予定)

2010年10月16日(土)

ラジオマニア2010
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4861992931/
出版社:三才ブックス ISBN:4861992931 価格:1500円
付録「受信に役立つ受信手帳!RADIO-MANIA handbook 2010- 2011」

周波数帳2011-2012
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4861992974/
出版社:三才ブックス ISBN:4861992974 価格:3800円
付録「周波数順データCD-ROM」

2010年10月27日(水)

ラジオ番組表2010年秋号
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4861993008/
出版社:三才ブックス ISBN:4861993008 価格:980円

2010年12月頃

World Radio TV Handbook 2011 (洋書:英語)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/0955548136/
出版社:WRTH Pub Ltd ISBN:0955548136 価格:35ドル(約3000円)
19名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 18:21:19
1乙。
20名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 18:21:43
チャンコロの汚い手で作られたものなんてゴミだよゴミ。

1円の価値もなし。
21名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 18:26:09
>>9

じゃあ服着ないで裸で歩け。
22名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 18:27:25
>20
政治板で相手にされないからって、ここに来るなよ
23名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 18:35:33
>>9
ゲームは一切やるな。ソフトは日本製でも、ゲーム機本体は支那製。
ゲーム機さわった後は手を洗ってるんだろうな。
有害物質仕込むんならラジオじゃなくてゲーム機がいちばんだぜ。
子供からダメにできる。

つか、不買運動の呼びかけなんて支那人や半島人のマネすんなよ。
連中と関わってると、思考回路や行動パターンまで似てくるのかな。
24名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 18:36:21
>>21-22
おっさんwwww
顔真っ赤にして連投するなよwwww
251:2010/10/12(火) 19:04:39
一通り意見が出終わったようなので、以後、平常運行をお願いいたします。
26名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 19:06:03
>>21-22
コピペにマジレス(笑

どんだけ新参なんだよ(笑
27名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 19:14:09
「どんだけ新参」とか言ってる奴に限って2チャン歴5年程度だという法則
28名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 19:17:26
新参乙w
29名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 19:40:07
>>23
メイン以外の汎用の電子部品や基板とかゲームのパッケージ部分
とか商品形成の大元になる金型成型とかも今や向こう製だと思う
から>9は一体どんな生活をしてるのだろうかw
30九九軍偵 ◆sdPjRnIMlo :2010/10/12(火) 19:42:15
珍しくageてあると思ったら、アホがあげて荒らしているのか
31名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 19:47:14
そもそも "age" てるのは前スレが埋まったからだろう
32名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 19:47:15
今から買うのに、PL-310、PL-380、D-92L、KK-S500、DTS-09の
中から選ぶとすれば、どれがいいだろう?
33名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 19:47:39
こんな糞スレage,sage無意味
34名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 19:54:46
>32
初めて中華短波ラジオ買うという意味で?
35名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 19:56:23
>>32
その中で一番購入のハードルの低さを考慮して選ぶなら
オーム電機の新機種PL-380のOEM機 RAD-S800N かな?
なんせラジオ筐体は日本語表記に変更され日本語説明書付き
そして日本国内保証だから使い勝手やサポートも楽だよねぇ

AudioComm RAD-S800N (TECSUN PL-380のOEM)

<元になったTECSUN PL-380との違い>
筐体表面のラジオ表記が基本的に日本語化
充電池をラジオ本体から直接充電する機能が外された
(*RAD-S711NとOEM元のDEGEN DE11の際も同じ事をしてる)
充電機能が無い為かACアダプタが標準付属品になった
本体色はPL-380の黒・灰・銀色からRAD-S800Nは黒色一種類のみ
参考価格:ビッ○カメラ 6980円 (税込)

PL-380参考HP:ttp://www.world-musen.com/p058.htm
36名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 20:07:35
うむ
37名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 20:08:14
>>12
付属電池
新品から調子が悪く全然充電出来んかった。
38名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 20:10:18
>35
なるほど、RAD-S800Nって選択肢があったか!

>34
いや、DE1103は持っているので、2台目としてです。

PL-380(RAD-S800N)の選択度って、どうなんでしょう?
5kHz両サイドは完璧にカットできるのかな??
39名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 20:25:08
PL-380は
選択度、切り替えられるんだぞ!
40名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 20:26:59
チャイナラジオで中間周波数変えられるつわものなかったっけ?
41名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 21:09:46
あー、でもPL-310と比べて外部アンテナ端子が無いのと
バーアンテナが短くなってるのが残念なところか。悩む。
42名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 21:26:11
このぐらいラジオに外部アンテナ端子いらんだろ
43名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 21:28:00
注文してたPL-360が届いた

匂いはイマイチ興奮しない感じだ

中波の目玉のジャイロアンテナだが正直いって感度上昇は感じられない
ジャイロアンテナをさしたあとでぎゅっと握ってやるとやる気が出るのか感度が上がる
何よりもジャイロアンテナのTが垂直にならないつくりの雑さが萎える
さすが中華だ
これより二階から一階にたらしたワイヤーアンテナのほうが効果が感じられた
ジャイロアンテナで聴こえない609のKBS第2がワイヤーだと聴こえた

あと買う前からわかっていたことだが、やはりテンキーはほしい

前スレでDE1103と比較しろと書いていたが、書くまでなく勝負にならない

この形とこのサイズに魅力を感じてる人にはお勧め
俺は気に入ってるのでいい買い物だと思っている

うちは愛知なんだが試してみてほしい局とかある?
44名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 21:33:39
べつに無い
45名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 21:35:38
PL-380は長波聞こえないな、PL-310も同じかな
7600GRやDE1103は良く聞こえるけど
期待しすぎか
46名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 22:08:12
>43
お時間あるときに1242KHzニッポン放送、720のロシアがどの程度
聞こえるか試していただけますか。
47名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 22:18:09
>>45
期待しすぎ
値段相応だよ
48名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 22:21:28
>>41
PL-310、PL-380、どっちにしろ、
中波は外部アンテナ対応していない。
PL-380付属のロッドにはめる外部アンテナで十分。
それにこのアンテナは他のラジオにも使える。
49名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 22:33:56
>>46
一応添付のアンテナつけた状態で試してみた

1242 はシグナル強度36くらい
混信も雑音も気にならない普通に聞こえる

720 ちょっと前まで聞こえてたんだけど、今は雑音で聞き取り不能
またあとでやってみる

50名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 22:49:55
>>49
PL-360は中波の外部アンテナ端子が付いてるという意味では貴重かもね。
オーディオ延長ケーブル使って本体とT字アンテナを離れて設置できるかな?
TECSUNのAN-100/200などのループアンテナも直接接続できるかな?
5146:2010/10/12(火) 22:50:17
早速試してくれて有難う。今度の日曜にでもビックで買ってきます。
5246:2010/10/12(火) 22:51:39
あ、360はビックにないのか。どこか通販で買います。
53名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 22:52:13
同軸じゃないと意味が無いと思われ
54名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 22:52:23
RAD-S800Nまだ在庫あるのん?
別スレだと品切れとか聞いたんだが。
55名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 22:57:12
売れてるから、次の入荷品から高くなるかもよ
56名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 22:59:28
それはないやろ
57名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 23:06:36
テスト販売してたんじゃないか
58名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 23:12:40
価格上がったら魅力半減だな。
59名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 23:20:12
>>52
オレが買った通販のところは送料要らなかったし、発送元が地元だったらしく
翌日には手元にあった
60名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 23:30:25
PL-310には短波アンテナ端子
PL-360には中波、長波アンテナ端子
PL-380にはETM
1つにした製品出してくんねぇかな
61名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 23:38:21
>>59
通販先を教えて欲しいな。
62名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 23:38:31
誰かaudiocommにRAD-S800Nのネット販売はいつになるか聞いてよ
63名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 23:43:04
64名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 23:45:29
>>62
真っ先にネットで売るなら直営のOHMダイレクトじゃない?
ttp://www.ohm-direct.com/
65名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 23:59:41
>>63
THX
66名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 00:00:24
なんでPL-210はワールドでしか扱わないんだろう
67名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 00:14:58
>>40
PL-350だな
68名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 00:26:11
>>67

あんがと。おかげで検索できた。発想の逆転というか、究極の対処療法というか
今まで見たことないので、どんな効果があるのか見てみたいです。
69名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 07:21:46
>>60
360にETMはある
短波アンテナもロッドアンテナにクリップ接続でなんとかなる
かといって360がお薦めというわけではない
70名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 07:51:19
中波のアンテナ端子が無くても問題ない。
むしろラジオに電線巻いてカップリングさせたほうがうまくいく。
バーアンテナに巻けたらもっといいけどね。
71名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 08:58:35
>>67
上位機種のPL-550も中間周波数を450/455KHzに切換え出来るな
72名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 09:35:09
>>71
それって、どんなメリットがあるの?
73名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 10:01:29
>>72
素人考えだが、
中間周波数は受信感度に関係してる筈。

本来受信機の内部の挙動が
その受信感度に影響を与えることは
望ましくないが

現実問題として 中間周波数が
特定帯域の受信感度に影響を与えて
しまう事はあって、
それがたまたま受信したい局だったと
したら困るよね。

中間周波数が変更可能って事は、
そういう不測の事態に
対応可能って事かな、と想像する。



74名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 10:24:03
>72
イメージ混信対策
75名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 10:55:26
やっぱそれだけか。高周波増幅が1段でもあれば大丈夫そうな
気もするけど、あれば完璧ってことか。でもそれなら450と460
みたいにもっと離せばいいのに。そうするとコストに跳ね返るか。
76名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 11:19:47
言いたいことは何だろう
77名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 11:29:31
イメージが邪魔な時に切り替える
どっちもイメージが有る場合も有り得るけど、切り替えが出来ないものより救えるケースがあるのがメリット
とは言え、シングルスーパーだがら必要になった苦肉の策なのだと思うよ
後継機種のPL-600はダブルスーパー(コンバージョン)になったけど、その機能はなくなっているからね
78名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 11:45:46
>>75

>>77が勉強になるよ。
7968:2010/10/13(水) 11:53:53
>>72
俺もどんな効果があるか体験したことない。脳内妄想では
オバケ(イメージ受信)が出ないように抑えることは放棄して
オバケの出方を変える(中間周波数を変える)ことによって
混信をなくす確率を増やすという方法ではないかと想像。

妄想だから当てにしないでちょ。
80名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 13:28:33
>79
いや、それで正解
81名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 14:14:52
ダブルスーパーなのは受信周波数が短波帯全部(3-30MHz)を
全て受信するのに必要だからだし・・・・

つまりシングルスーパーの場合はあえて3-12MHzとか狭い
受信範囲にしたり短波の周波数をぶつ切りにして間に受信で
きない周波数を作ってイメージ受信の周波数を受信出来ない
ようにしたりしてるんだよね。

只ダブルスーパーでもSONY ICF-5900みたいにFM受信と
局発を共有してしまった為に短波帯の10-11.75MHzが受信
出来ないって例もあるから即単純な話でもないんだけどねw
82名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 15:02:03
あぁ、シングルだから切替で逃げてたのか。
短波はダブルに決まってると思い込んでた。
83名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 15:12:26
>>81
放送バンドならイメージは起きない?
84名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 15:26:37
放送バンド以外にも色々電波は存在しますよ
DE1103なんてLWだと地元MW局のイメージだらけ
85名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 15:27:41
四則演算くらい自分でできるだろ
86名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 17:00:29
>>81

>つまりシングルスーパーの場合はあえて3-12MHzとか狭い
>受信範囲にしたり短波の周波数をぶつ切りにして間に受信で
>きない周波数を作ってイメージ受信の周波数を受信出来ない
>ようにしたりしてるんだよね。

ぶつ切りの谷間(例えば2900kHz)の周波数をSGで強力に発生させて
入力しても、放送バンドの5800kHz、11600kHzには、おばけが出ないってこと?
87名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 17:21:23
>>86
違う
メーカーがわざと放送バンド外を聞けないようにして
「おいこの周波数イメージがでるぞ」
とか言い出しちゃうユーザーからのクレームが来ないようにしてるわけ。
88名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 17:22:15
>>86
中間周波数は大抵の場合455とか450kHzだから。
89名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 18:01:50
>>86
> ぶつ切りの谷間(例えば2900kHz)の周波数をSGで強力に発生させて
> 入力しても、放送バンドの5800kHz、11600kHzには、おばけが出ないってこと?

その2波にはおばけは出ない。しかし、1990kHzか2000kHzにおばけが出る。
90名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 18:07:27
>>89
arigato.
3980や4000には出ないの?
91名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 18:37:30
その為にダブルスーパーは短波帯では最低でも低い周波数と
高い周波数でバンド切換した際に局発の周波数を変えてる。

今は自動車で言えばマニュアルからオートマになってるので
使ってる側は気付きにくいけどRP2100とかもスイッチ
で短波帯を3段階で変更するのはこの為でしょう。
92名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 19:32:45
>>80
正解
93名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 19:51:44
( ´,_ゝ`)プッ
94名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 20:01:15
>>91
局発を具体的にどう変えているんでしょうか
95名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 20:30:12
>>80
10kセパレーションと9kセパレーションの切替のためじゃないのけ?
違ってたらpgrしてやってくれw
96名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 21:02:56
>>95
455だけでも10/9kHz切り替えはできる
97名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 21:24:25
>>95
450だけでも10/9kHz切り替えはできる
98名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 21:24:35
せやせや
99名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 21:36:48
せやな
100名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 21:44:33
せやろか
101名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 21:53:45
せやろ
102名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 22:11:51
せやな
103名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 22:17:03
やなせ
104名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 22:41:29
やなせたかし
105名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 22:47:25
PL-360が6000円
106名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 23:18:42
高いな
107名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 23:45:42
送料込みですか
108名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 23:46:49
>>106-107
クールリバーより安いと思うけど
ちなみにラジオ少年な
109名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 23:55:22
送料1,000円高い
110名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 23:58:24
クールリバーは
送料込で、ポイント10%還元だから
正味は6000円してないな
もともと向こうじゃ5000円もしてないラジオでしょ
111名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 00:15:44
>>110
お前が現地並の値段で売る商売を始めたらいいと思うよ
112名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 00:16:23
>>110
こう言う違いだよね・・・・

本体5800円+送料1000円=6800円
郵便振替・現金書留・代金引換

本体+送料込=6980円 (690楽天ポイント)
クレジットカード・楽天銀行振込・代金引換

あと振込や代引きだと別途料金がかかるから
そこも計算しないとどっちが安いかはわからんな。
113名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 00:25:40
まぁラジオ少年なんかで買う奴はおらん罠w
114名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 00:31:44
>>112
クールリバーは楽天以外にも出店してるぞ

Yahoo
http://store.shopping.yahoo.co.jp/koolriver/index.html
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/shops/A2SW2W9VHITYNT
ビッダーズ
http://www.bidders.co.jp/user/16415547
115名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 00:42:54
>>113
21世紀少年は、創価学会を描写
116名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 00:49:23
ANJAN DTS-10手に入れたが、あんま良くないな・・
これならREDSUN RP2100の方が断然上

音質は悪くないが感度がいまいちだわ
デザインがやたら高級感あったから手に入れたが
リアルで見るとそれほどでもない
117名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 00:55:47
ANJANだから当然JAN
118名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 01:02:38
暗JAN
119名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 01:02:57
>>116
感度ってどのバンドの話?
120名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 01:06:00
>>119
MWとFM
SWはまだ試してない
121名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 01:12:59
いちおう短波ラジオスレなのにw
122名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 01:15:35
すまん
でも短波はたまに平壌放送の日本語版位しか聞かないんで・・
123名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 01:21:07
>>116
DTS-09も見かけ倒しだったしDTS-10もとっくに出てる割には
良い話は聞かなかったしこんなもんでしょう。
124名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 01:24:15
そんな感じですな
性能の割りに値段が高いね
もっと安くなればいいな
125名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 01:25:45
>>122
でも参考になるよ、dクス
また短波についてもRP2100と比較してみてね!
126名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 01:41:51
虫国の新輸出品 
人体実験用のシナ人丸太、1匹2万円
人権無視虫国ならではの商品
127名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 19:09:14
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
128名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 19:53:56
PL-360
ACから電源とってると雑音ひどくて使えない
電池駆動もしくはパソコンのusbから電源とってるときは問題なし
129名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 19:55:33
やっぱり中華ラジオもメーカーは重要だな。品質に差があるようだね。
130名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 19:59:37
ごみ(笑
131名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 20:02:18
>>128
あれってUSBでも充電できるの?
132名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 20:15:47
USBだとPC近いからノイズに悩まされる

133名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 20:20:16
フェライトコア挟むとか工夫汁
134名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 20:24:21
単にACアダプタがノイズってたんでね?
135名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 20:26:17
せやな
136名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 20:31:04
ACアダプタのにレギュレター入ってないのかな?
137名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 21:24:27
あほ?
138名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 21:34:31
139名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 21:43:21
>>129
DEGENもDE1103以外ぱっとしないし何とも・・
140名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 21:52:13
PL-310のスタンドが取れた
前から硬くて壊れないかと心配してたが
141名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 21:59:14
DEGEN DE1103の高音質版DE1103-SとかDE1103-EXみたいなの出してくれたら買うのにな
音質アップグレードキットみたいなの今でも売ってるのかな?
142名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 22:13:43
DE1103は終わったラジオ
143名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 22:14:30
短波メインの人も音質って結構気にするもんなんですか?
俺はFMがメインだから結構気にしてますけど。(だから結局はスピーカー使わずにヘッドフォン)
144名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 22:22:00
DE1103改造して売ってくれないかな
145名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 23:21:34
DE1103のこもった音でNHKラジオ聴くと、なんかマッタリ耳にやさしいよ
146名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 23:27:28
>>141
ちっちゃいラジオ=ちっちゃいスピーカなんだから
高音質っても限界があるでしょ
どんな音質を望んでんの?
147名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 23:31:10
>>146
タンノイのスピーカから流れるような音
148名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 23:56:08
中華ラジオをラインで繋いで
アンプで朗々と本物のタンノイを鳴らせば
いいじゃんw
149名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 23:57:37
FMをシナラジオて゜聞いてもな
150名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 00:00:52
いい音でラジオ聞きたいなら
ハードオフで単品コンポのチューナー
トリオ(ケンウッド)か山水あたりのを
2000円くらいで買ってきたほうが幸せになれる
151名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 00:11:36
スレチだが、山水アンプは今もメンテして
くれるんだろうか?

20年前 直接工場にアンプ持ち込みして
メンテしてもらった記憶があるが、
その工場跡も 今は健康ランドになった。

ピュアオーディオは本当儲からないね。
152名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 00:16:00
>>151
SANSUIは残党が埼玉辺りで往年の名機専用の修理会社経営してるよ
カンブリア宮殿で紹介してた
カンブリアのHPのバックナンバー見れば分かるはず
ゼファーって風力発電の会社紹介した話のがそう
153名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 00:20:04
>>150
アナログチューナーのならな
シンセの単品コンポは殆どがカス
154名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 00:21:05
チューナーはトリオ、スピーカーはダイヤトーン、アンプはサンスイが定番でしたな
155名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 00:28:40
>>154
それまさに俺w

TRIO KT-8300
DIATONE DS-201DB
SANSUI AU-D607
156名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 01:01:29
今や辛うじてブランドだけ
残ってるのは DIATONE のみか。

アンプやチューナーは大事にしなよ。

157名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 02:12:41
DE1103は抵抗一個交換して、快適な音質になった。
158名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 05:02:09
( ´,_ゝ`)プッ
159名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 11:09:00
PL-310の充電時間は
VOLCANO 1300Ahで6時間弱でした。
DE1103のように時間を設定する必要はありません。
満充電になれば自動で止まります。
160159:2010/10/15(金) 11:10:03
1300Ah×
1300mAh○
161名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 11:20:42
PL-310使ってるけど内蔵の充電機能は
怖くて使ってない
エネループの充電器があるし
162名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 12:49:25
161に同意。
電池管理は結構面倒な筈で
だから国内メーカーが四苦八苦してる訳で

コスト命の中華ラジオに
そこまでの電池管理の機能があると
思えんし、

コスト高になるくらいなら
無駄な充電機能を省くくらいでもいいと
思う。
163名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 12:51:03
単体の充電器があまり普及してないんだろ
164名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 12:52:17
外部で長時間の充電するなら
プリセットとか消えちゃうし
もう1セット充電池が要るよな。
165名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 13:09:56
??
内部で充電するときも電源コードつなぐから
電池外して電源だけでも利便性は同じでしょ
つまりどちらの場合も同じ
2セットあったほうが楽だけどね セリア電池1セット300円だし
166名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 13:10:45
充電式であれ、乾電池であれ、電池運用は二セット運用するもんじゃないの?
167名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 13:11:03
1本240円
3本で720円
他にも使いまわせるし、まとめて買ったよ
http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa/ene3/
168名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 13:12:30
いやまあ、みんながそうだとは思わんが、俺は電池切れ対策でそうしてる
169名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 13:28:27
これがチャンコロとは違うトコロ
170名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 13:28:53
>>167

最安ぽいね

ところでエネループの太さってどうなの?
PL310でパナのニッケル水素使ってたんだけど
上蓋われるんじゃないかってくらいきつかった
今はセリア充電池で快適
171名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 13:35:13
>>170
PL-310には問題なく収まってるよ
KK-S500だと少しきつかった
172159:2010/10/15(金) 13:39:57
ちょっとした情報書くと必ずケチつけられるんだな。
もう2度と書かないし、来ない。
173名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 13:41:47
>>171
どうもです
この値段ならエネループにかえてもいいな
174名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 13:48:40
>>159
まぁもちつけ。
充電時間の測定を実際に行ってもらった
報告は貴重なデータだと皆思ってるよ。
お疲れ様でした。

ただつらいのは
ある充電池の実験は
他には応用は効かない所かな。
175名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 14:00:11
>>159

おんなじ環境なので参考になります
セリア充電器の半分の時間で済むから
ラジオ本体で充電したほうが楽ですね
電池の取り出しが頻繁だと蓋とか壊れないか心配だし
176名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 14:02:54
>>172
チラシの裏に書いておけばよかったのに
177名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 14:53:51
1時間あたり200mAくらいなのかな?
DE1103は100mAだったか
178名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 15:01:03
>>176 賞賛して欲しかったんだろう。しかしあれでケチつけられたと思うのもどうかな。
179名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 15:06:21
充電回路に金掛けてなさそうだもんな
爆発したらこわい
180名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 15:19:57
中華ラジオが想定してる容量の低い充電池(1300mA)を
3本同時に充電出来る充電器なんてそうそうないからな
volcanoだと100均の専用充電器は2本までだし・・・・

だからPL-380とかの充電機能はそれだけでも存在価値
があると思うぞ。

あとエネループとかの1900mAと高いアンペアの充電池
は充電する時間の長さとか考慮してもこのラジオの充電
機能では実質対象外でしょう。
181名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 15:21:45
>>177
それくらいだね
ラジオに急速充電機能まで要らないよね。
そんなせっかちさんは別に急速充電器を用意したほうがいいね。
182名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 15:23:10
そこで千石の店頭で叩き売りされてる
キムラタソ充電器ですよw
183名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 15:24:38
キムラタン萌え
しかしスレチ!

充電池・充電器スレ Part51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1286401010/
184名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 15:24:46
中華ラジオの基盤見たことある?
半田付け超汚い
とても信用できるようなものではない
185名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 15:30:02
>>184 鉛フリー半田はツヤが無いって知ってる?
186名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 15:32:59
187名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 15:35:17
>>182
いくらですか?
安かったら明日買いたい
188名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 15:54:37
基盤w
189名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 16:00:10
彼らにとって物事を決める基礎となる土台なんだろうww
190名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 16:04:30
今回で気づいて、二度と間違わなくなるだろう。よかったよかった。
191名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 16:20:46
なんで基盤じゃだめなの?
満蘭だと基盤で通じるんだけど・・・
192名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 16:25:43
>>187
千石のバルク品なら2000円くらいじゃなかったかな
確か通販でも買えた気が
193名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 16:30:36
>>170
太さが気になるならエネループの容量小さい奴にすれば?
194名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 16:44:22
>>187,192
確か店頭では2k切ってた。
バルクだけど。通販でもあった筈だが
記憶は薄い。
195名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 17:10:36
薄いのは
お前の髪の毛だろwww
196名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 17:54:16
197名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 19:34:25
突然で申し訳ないですが、失礼します。


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47 (スレ落ち)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287007118/l50
【尖閣問題】 民主党幹部「ビデオ公開すると、中国の非が判って大変!」→仙谷氏&菅首相「そうだ!」→非公開決定★20

※ いよいよ明日となりました。
東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222
198名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 19:49:39
おなじみネトウヨの「拡散」てやつですか。
199名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 19:50:25
デモ乙だが政治板でやんなよ。
200名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 19:53:57
ヨドバシ梅田にRAD-S800N
売ってた 6980円
201名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 19:57:44
>>195
黙れ!ハゲじじいwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 20:45:04
>>200
ほほう
203名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 20:54:28
>>200
報告乙!<(´-ω-`)

遂にRAD-S800Nをヨドバシでも売るようになったって事かね。
あと販売価格は先行販売してたビックと同じだなぁ・・・・

しかし何方も今だに通販では売ってないが何故なんだろうか?
まあ同時発売されたと思われるDE13のOEMラジオのこっちも
今だに両社ではネット通販に載ってないけどねぇw

AudioComm RAD-V963N (DEGEN DE13のOEM)
ttp://securityforyou.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=160

<元になったDEGEN DE13との違い>
筐体表面のラジオ表記はほぼ全て日本語化
AM周波数が530-1610KHzの日本仕様になってる (DE13では520-1710KHz)
FM周波数が日本仕様の76-90MHzに変更されてる (DE13では87-108MHz)
SW1の周波数が3.8-6.6MHzにSW2の周波数が9.4-15.5MHzに変更
(*ラジオNIKKEIの3.9MHz・6MHz・9.7MHzの各2波計6波に対応する為)
充電用変換端子としてau・SoftBank・FOMAとミニUSBの4タイプが付いてる
本体色はDE13の緑や白色とは異なりRAD-V963Nではメタルブラックに
参考価格:ビッ○カメラ 3480円 (税込)
DE13参考HP:ttp://www.world-musen.com/p050.htm
204名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 21:04:28
横浜や池袋、神戸の中華街にはシナ獣用に
胎児のスープや幼児の丸焼きを
裏メニューで出す店があるって本当??
食人は立派な食文化アルヨ
205名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 21:07:54
>203
直営ネット販売より店頭販売分が優先なんだろうねぇ。
年明け早々にはネット販売しそうな予感がするけど。
206名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 21:16:10
RAD-S800N待つより
PL-380買ったほうが早い
207名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 21:18:38
だよね
208名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 21:40:16
PL-380のほうが安いよ
209名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 21:46:09
せやな
210名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 22:06:54
その値段に国内保証や初期不良対応は実質入ってないけどね
国内版なら実店舗かネット店に持ち込めば良品交換が可能だろ
211名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 22:43:36
せやせや
212名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 22:46:40
>>210
故障、保証って中華ラジオ使おうって奴が
そんな細かい事を言っててどうするよ
ホムセンラジオスレにでも行ってろよ
213名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 22:48:34
壊れたらポイや
214名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 22:49:44
壊れてなんぼやw
215名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 22:50:13
来たなぁ〜せやせや マンw
これでもくらえっ!
せやせやビームっ!

うっ、や、やられたぁ〜
漏れとした事が、返り討ちをくらったぜ
やるな、せやせやマン...
216名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 22:52:11
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
217名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 22:54:46
シナラジオはあたり、はずれが楽しいんだよ
218名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 22:59:15
目の前で売ってればワザワザ輸入品は買わんよ
まあ通販待ちなら微妙だけどさぁw
219名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:00:30
彼はまだこっちの世界の人じゃないから
そっとしておいてあげて
220名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:01:43
>>218
せやな
それでええよw
221名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:02:29
>>197
こういう登場の仕方だと荒れないね。デモ乙。
222名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:02:57
店でも店頭売りだけっうことは
やはり、通販でも売るようになったら値上げだな
223名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:07:22
PL-380が気になってて
欲しくて欲しくてたまらなかったけど
手が出せなかった奴らが
やっと手に入ると思って大はしゃぎ...
いまココか
どうせならOHMラジオ専用スレ立てたら?
224名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:11:58
どうしてうちで買わないのぅ〜?
225名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:12:13
通販しないかもよ
226名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:15:18
>>35
充電機能がカットされてるの悲しいな
227名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:15:48
>>223

> 手が出せなかった奴らが

女房子供がいる30前半なんて、数千円でも大きな買い物なんだよ。
温かい目で見守ってくれよ。
228名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:18:21
おれはDEGEN一筋!
229名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:19:31
ラジオマニア2010
明日発売ですぞ
230名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 23:40:30
>>227
がんがれ。そのうちいい事もあるさ。
231名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 00:13:20
>>229
ラジオマニアはラジオはラジオでも
国内ラジオ番をメインにしてる本だからなぁ
今回の特集をみてもそのスタンスがよくわかる

特集「radikoを徹底活用」
新たなラジオツール「radiko」を徹底的に使いこなす
ラジオを見に行く!送信所・アンテナの未知なる魅力

放送局・番組の裏側!
春開始の番組どうなった?
放送の有料化について
オススメポッドキャスト集など

カラー企画「Radikoでも聴ける!局アナ番組がおもしろい!」
東京キー局アナウンサー対談
大阪の名物アナのおもしろ番組とは?
232名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 00:15:42
>>108
すすぬ電波少年
233名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 00:30:16
radikoはいなかっぺには関係ないし
ラジオマニア2010売れないわ
234名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 00:38:08
radikoって串さしてもダメなの?
235名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 01:32:16
BCLマニア2010
絶賛発売中!
236名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 01:33:57
あ、BCLライフか
売れてないわ
237名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 04:49:09
>>227
泣ける話だ
238名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 07:38:28
てか、買いはPL-390でしょ
こっちをOEMしてほしかったな。
239名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 08:29:48
「小さいスピーカーじゃステレオ感なんか無いでしょ」という判断では?
240名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 08:53:42
>>238
あの形ではフックに吊るすと長さが長すぎるからなぁ。
いまのホムセンや量販店でのラジオの売り方を考えると
小型なのに規格外の形も取扱いするのが難しいのかも?
241名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 09:58:17
うみゅ...
外部アンテナもETMも両方装備だし
あのサイズでステレオSPKはあまり無いでしょ。
いいラジオだと思うんだけどな。
242名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 10:37:22
短波聴けるのでお勧めは?
243名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 10:45:14
>242
お財布と相談してお好きな物をどうぞ
244名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 10:49:54
15000円くらいで
感度が良い奴が欲しいんですが...
245名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 11:08:32
短波聴きたいって
目的局とかあるの?
246名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 11:09:47
>>244
なぜ10000でも20000でもなく15000円なんだw
なにか特定の機種に話を持ってこうとしてるのか?
247名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 11:14:42
>>244
ある程度、候補を絞り込んでると見た!
248名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 11:25:46
DTS-10売れてないな
もっと良いの仕入れてね
249名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 11:41:49
DTS-09みたいに
そのうち安くなるだろうね
250名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 15:59:40
>244
適当なところでPL-380でいいんじゃないかい?
251名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 16:06:23
>>244
感度最優先ならRP2100マジおすすめ
252名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 16:35:02
Pl-310持ってるが、
PL-380は何が違うのん?
253名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 17:32:40
パッション
254名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 17:34:54
そうだね、プロテインだね、って

パッション屋良かよっ!
255名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 17:44:51
RP2100どこに売ってるの ?
256名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 18:16:28
257名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 18:27:04
英語表記が欲しい
258名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 19:17:01
今日のシナ国際放送は楽しみだ。

日本で起きたシナ大使館包囲デモにふれるであろうか?

【尖閣問題】 中国「日本の右翼3000人、16日に中国大使館“包囲攻撃”デモ」報道…中国人「日本の施設を攻撃だ」「国交断絶」★28
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287221889/l50
259名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 20:01:49

【告知】10.17 朝鮮学校無償化反対街宣 in 難波

http://www.team-kansai.com/?p=5087

260名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 20:19:50
>>252
・プリセットが50局多い
・ダイヤルがボリュームと同じ回転方式
・アンテナ入力(FM・SW)が無い

過去ログとまでは言わんがワールドのホムペぐらい見ろや。
261名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 20:40:12
古いけど
高性能ポータブルラジオ感度比較@ttp://www.radiointel.com/

AM
E1≒RP2100≧BCL3000>E5≒DE1103>ICF-SW7600GR
                    DE1103>PL-350>PL-550
SW
RP2100>E1>BCL3000>E5≒DE1103>ICF-SW7600GR
                    DE1103>PL-350>PL-550
FM
RP2100>E1>E5>BCL3000
         E5>ICF-SW7600GR
         E5≧DE1103>PL-350
音質
RP2100>E1>BCL3000>E5>ICF-SW7600GR
                 E5>DE1103>PL-550>PL-350
DEGEN  DE1103
Eton    E1 E5
REDSUN RP2100
SONY   ICF-SW7600GR
TECSUN BCL3000 PL350 PL550
262名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 20:53:03
>>257
英語版ならベストカカク、さらに日本語マニュアル付きならアイキャス
ワールド無線版はFM周波数が日本仕様になってないし、電源も日本仕様じゃない
263名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 20:57:25
>>261
未だREDSUN RP2100を超えるラジオが出ないのも寂しいもんだな
デザインがいまいち古くさいんだよな・・
264名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 21:45:56
ベストもアイキャスにもないですね
オークションも無いわ
265名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 21:52:58
おれんちにあるわ
266名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 21:54:22
>>264
急ぐの?
ベストは注文できるみたい
入荷は11月下旬だけどね
267名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 21:55:38
チャイナモールなら一杯あるw
http://chinamall.yahoo.co.jp/
268名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 21:59:57
DTS-10は中波だけがダメなのか?
バーアンテナの長さは
どれくらいなんだろう
269名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:04:54
>>258
ほほう
270名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:08:00
11月下旬入荷頃には他の欲しくなってるかも
欲しい時に買いたいよ
271名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:09:52
ebayで中国人から買わないほうが良いかな?爆発物とかの危険物しこまれてたりしないかな。
272名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:11:51
( ゚∀゚)アハハハノヽノ ヽノ ヽ ノ  \ /   \ /   \
273名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:12:17
チャイナモールにも無いですね
E5、G5高いね
274名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:14:31
275名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:19:25
クソ野郎のシナ製なんて使う奴が、タコだろ。
シナ野郎が日本バッシングやってるが、おまえらシナ製のラジヲを聞いてる場合じゃないぞ。
盗聴器が内蔵されてる・・・らしい。
276名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:20:21
釣魚島は中国の領土
277名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:22:44
想像してごらん 国境なんて存在しないと
そう思うのは難しいことじゃない
278名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:24:24
また精神科の保護病棟抜け出して...
はいはい、いいから病棟に戻りますよ。
279名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:24:44
怪しい粉がまぶされていて触ると死亡とか無しでお願いします。
280名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:25:50
あぁ...2人とも徘徊しちゃって...
看護師さん探してましたよ。
281名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:27:19
RP2100は長波聴けないと思ってたが
アイキャスのコンバーター使えば聴けるんですね
282名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:29:39
>>274
小さい!
よく見えないよ
どれくらい?
283名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:32:45
>>281
RP2100でわざわざこんな事するなら
長波用のラジオなり受信機を買ったら?
284名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:35:59
>>273
ebay で ccradio-sw で検索すればいいよ
285名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:43:05
DTS-10とRP2100を比べて欲しい
286名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 23:20:06
なるほど
287名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 23:22:28
DTS-10のレビューってほとんど見ないな。よっぽど売れなかったのか。
288名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 00:27:41
>>275
盗聴器なんて怖くない。
もっとも恐ろしいのは、筐体・ダイヤル「・つまみ等の材料の成分に含まれる毒物。
あと判りやすいところでは、シナチクの電池、これがもっとも恐ろしい。過充電で爆発すること、液漏れで流れ出る毒物は人畜その他の環境汚染を引きおこす。

小さい子供や赤ちゃんのいる部屋えは絶対に使わないこと。
わかったな。
289名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 01:06:52
日本人ならエネループでしょう
290名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 01:08:36
>>287
海外レビューは見てないの?
291名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 03:29:47
ここは、中国の所です!
やめでください

2010-10-17 02:19 回?

范范?范
96位粉?
4楼

そして、にほんは、狭い国です.




2010-10-17 02:20 回?

范范?范
96位粉?
5楼

.中国は、広い国ですよ!

バカ、にほんじん
292名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 03:37:57
REDSUN RP3100って本当に開発中止なん?
http://bestkakaku.com/rp3100.html
293名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 09:46:05
ベストカカク
294名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 11:02:54
>>292
そうだよ
前スレで海外サイトのソース記事も出てたよ。
295名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 11:28:47
>>294
どういう問題があったんかな??
296名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 11:39:05
日本製の基幹部品が通関で止められて入手できなくなった
とかw
297名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 11:55:22
レアアースの輸出を止められて、
半導体の製造ができなくなったので、
中国へのIC供給を止めてますが何かw?
298名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 12:45:22
>>291
シナとは国交断絶したほうがよいな

モジキお断り令発令しるww
299名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 14:34:24
せやせや
300名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 14:41:21
>>297
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 15:24:41
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 15:27:31
なんか中国製ラジオ愛好してると売国奴の烙印落とされてるみたいで辛いな・・
ラジオ以外中国製品なんて使ってないんだぞ

昨日のデモ行きたかったと思うくらい愛国者なんだ、責めないでくれ
303名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 15:29:39
>>297
( ゚∀゚)アハハハノヽノ ヽノ ヽ ノ  \ /   \ /   \
304名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 15:35:42
なんか、REDSUN潰れたみたいだね
サイトにアクセスできない。
RP3100出ないわけだよ。
305名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 15:40:53
>>302
ささやかな君の望みを否定する事はないさ。
性能が良くコスパがいい機種が、
たまたま中華ラジオだっただけで、

同じように性能が良くコスパが良ければ
日本製だってUS製だってドイツ製だって
いい訳だし。

悲しい事にラジオの枯れたテクノロジーは
日本の製造業では商売にならないからなあ。
306名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 15:42:05
ラジオw
戦後かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:02:09


インターネッツを見ていてこんな生中継を発見しました。

ベスト価格さんたワールド無線といったシナ中共の
泥棒糞国家は秋葉原から出て行かなくてはならないようでつねww

http://live.nicovideo.jp/watch/lv29752326

308名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:05:35
当然だろね
309名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:20:06
>>305
ありがとう、そう言ってもらえるとホッとするよ

とにかく70年代、80年代マニアなんだよ、俺・・
子供の頃オヤジが愛用してたクロックラジオ(パタパタラジオ)でラジオを一緒に聞くようになり
クーガーやスカイセンサーにはまって、アナログオーディオに心酔していった世代なんだ

今でもあの頃の感覚が大好きで、未だラジオ聞くと癒されるんだよな・・

でも、当時使ってた日本製ラジオはさすがにボロボロで悩んでいたら
偶然知った中国製ラジオにはまったんだ

だから今でもパナソニックやソニーがPLLでダブルスーパーの高性能ラジオを
クーガーやスカイセンサーみたいなテイストのデザインで出してくれたら買うよ
310名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:23:53
バーカ、自作しろ
311名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:28:42
>>310
無茶言うなw
アンプなら自作したことあるが、さすがにチューナーは個人で作れるようなシロモンじゃないって
312名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:33:00


この生中継マジで笑える。秋葉のシナ電気屋に抗議してるよwww

ベスカ、ワールド ぴンチ!!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv29752326

313名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:39:31
>>311
同意。チューナーは素人工作じゃない。

プロならサンプルICを会社経由で入手し
ICのリファレンス回路を組んでから
チューニングして、ってやれるだろうが、
それだって豊富な測定器があっての事。
ホビーレベルな話じゃない。
314名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:43:18


キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

日本人の、中国イトウヨウカ堂デモに対する報復wwww

(生中継)尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ

http://live.nicovideo.jp/watch/lv29752326
315名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:59:39
俺はDE1103を3台持ってるけど3台とも問題が出てきている。
2006年の購入品(アイキャス)は音がでなくなった(感度はこれが一番だった)。
液晶が汚れたので開腹したら静電気にやられたらしい。
2007年の購入品(ワールド)は短波のみ音が出なくなった(Sメーターはビンビン)。
2008年の購入品(アイキャスDRM付き)はロッドアンテナで聞く短波の感度が異常に低下してきた。
外部アンテナでは問題ない。
当方理系は全然なので、詳しい方どうしたらよいか教えてください。
しかし劣化が激しすぎるよな。トホホ……
316名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 17:09:24
人生あきらめが肝心
317名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 17:12:55
ダイオード入ってないMKIなんだろうか
318名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 17:20:40
>>315
初段のFET変えれば直るかもしれないけど
はんだごてなどの工具一式と部品をそろえる金と手間を考えると
新しいのを買ったほうが安くつくでしょ
必ず直る保証もないし
319名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 17:27:22
ダイソーのハンダゴテじゃダメですか?
320名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 17:37:20
ダメもとで挑戦するならどうぞ
はんだ吸い取り線(網)も買ったほうがいいよ
321名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 17:42:41
みなさん気にかけてくれてありがとう。
1台目の感度、3代目の出費が心残りですがやっぱ買った方がいいのかな?
でもお蔵になったのが入っている空箱を見てるだけで虚しくて……
同時期に買ったICF-7600GRはまったく問題ないのにね。あ〜あ
322名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 17:45:55
>>315
シナ製でそれだけもったら十分だよ。
長く使いたかったら、ヤフおくの日本製をおぬぬめします。

※下手にふた開けて部品触ったら毒が出て大変なことになるかもよ。

http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/20020-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
323名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 18:23:42
>>315
うむ いい話だ
324名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:00:02
>>311>>313
そんな深く考えなくてもPL-310に搭載されてるsi4734で高性能なラジオが簡単に
作れると思う(ある程度の技術が必要だが)
ケースはヤフオクでスカイセンサーだの買ってバラしてガワだけ再利用すれば可能な気がする。
325名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:01:31
>>315
DE1103 FET 交換でググれ
326名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:09:23
>>324
ttp://www.silentsystem.jp/srserise.htm
これを使えばSi4734ラジオが(割と)簡単にできるし
バーアンテナに大型のものを使えばMWはより高性能になる可能性もある。
でも完成品買ったほうが安いんだよね。
327名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:30:34
イマドキ自作で安く作ろうなんて、アホです。
328名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:38:03
>>326
DSPラジオが自作出来そうなのは
解ったからさ、
是非とも君が試しに作ってレビューして
欲しいな。

おっとコストが市販以上になるのは
この際言いっこなしだぜ、ベイビー。
329名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:56:28
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ●ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 実 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ●_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
330名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 20:17:41
>>327
安物(特にシナチク製)買いの銭失いよりマシ
331名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 20:26:19
せや
332名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 20:37:19
国内メーカーが魅力的な機種を中国製に負けない値段で売ったらいいんだ。
やんないだろうけどなあ。
333名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 20:39:55
やれないんだよ 全員時給100円以下で働いてくれるなら別だけど
334名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 20:42:02
>>321
とりあえず、症状を詳しく書いて
ヤフオクにジャンクとして出せばいいよ
直せる人なら買ってくれるだろう
335名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 21:10:29
>>321
ICF-7600GRと比較するなよwwww
336名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 21:21:04
337名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 21:28:53
音が出ないのはイヤホンジャック周りの劣化
338名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 21:36:46
>>315、321です。
みなさん本当にありがとう。
DE1103 FET 交換でググってみます。荷が重いかもしれませんが。
「イヤホンジャック周りの劣化」というのはどう直せばよいのでしょう?
339名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 21:41:11
>>20
うむ
340名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 21:52:25
>>338
余計壊すだけだからジャンクで売ったほうがいいよ。
分解するにもはんだ付けするにも結構技術が要る。
経験も無いのにCMOSチップのはんだ付けなんて無謀。
341名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 21:58:53
>>338
無理せずジャンクで売って
新しいの買う資金の一部にしたらええよ
342名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 22:09:39
DE1103のジャンクで売れるのか
343名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 22:09:59
>>302
そうか。おまいはBCL愛国者だ。
売国奴扱いしてゴメソ。
344名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 22:14:17
>>338

91 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2010/09/04(土) 23:53:26

夫婦喧嘩と受信機のスピーカートラブルは
プラグを抜き差しすると直る。



(;´Д`) '`ァ,、ァ


345名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 22:31:51
ィャンw
346名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 22:42:18
DE1103そのものがジャンクでしょ ?
347名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 22:53:33
>>336
いいね、これ
簡単に日本で買えないの?
348名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 23:05:28
PL-360にテンキーがついたら文句ないんだが
349名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 23:07:35
>>347
てか製造中止らしい
何故かわかんないけど
と言うのはTECSUNだったらなんでも手に入ると
世界無線が豪語するんでメールで聞いてみたら
そう回答があった
350名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 23:07:36
似たようなの良く作りますね
351名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 23:16:32
>>349
あら、残念
PL-360買って気軽に持ち歩けるDSP機が気に入っちゃったから
テンキーつきがあったら買おうと思ったんだが
352名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 23:26:57
PL-210でいいやん!小さいよ
353名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 23:28:11
あ、ごめん、DSPか
354名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 00:40:55
>>340、341、344
ありがとうございました。
いろいろ試してみます。
355名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 01:09:59
TECSUN PL-600が今日届きました。
SSBも受信できるようです。
今日は手始めに、AFN(周波数810)を聴いてみましたが、
クリアーに受信できました(横浜市にて)。
アンテナは付属のものです。
皆さんはどのようなものを聞かれるのでしょうか?
参考までに、ご教示ください。
356名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 01:31:39
TOKYO FM のJET STREAM
TBSラジオ の Dig
357名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 01:37:29
>>355
鶴光のオールナイトニッポン
セクシーオールナイト
358名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 15:41:46
>>357 どこの局でやってるやつ?
359名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 16:04:16
AFMも知らない奴はロムってろ
360名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 17:39:41
つるこーでおま!
361名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 17:51:20
>>349
確かこれ(PL-330)の似たような機種PL-230はどうなのかしら
362名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 18:01:36
やべぇ、中国語も英語も全然わかんねぇ( ´Д`)
いじりながら取説読めばどうにかなると思ったのは甘かったようだ
ちなみにPL-600
ラジオ初心者が買うには高機能すぎたか?w
363名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 18:24:58
600なら簡易日本語取説があるはず
364名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 18:34:03
ないか、スマソ
365名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 18:41:29
>>346
うんうん
366名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 19:00:15
買うものないし俺もPL-600買うか
航空無線も聞けるんでしょ
367名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 19:34:57
DE1103の隠しコマンドをすべて出荷時の初期状態に戻すリセット方法
分かる方いませんか?
368名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 19:54:55
>>362
いまやそのレベルのラジオは説明書必須だからなぁ。

あと英語版の説明書って文字だけで説明するモノが
多いから英語がしっかり読めてその単語の意味も分
からないと意味不明になるから難しいんだよね。

こう言う事もあって少し位値段が高くても日本語版
のOEMラジオや日本語マニュアル付ラジオに意味
があるんだろうな。
369名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 19:56:37
>>367
( ^ω^)ノ
370名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 20:02:21
>>366
PL-600は一時VHF航空無線帯の周波数表示が
特別なキー入力をする裏コマンドで出来ると分かり
大騒ぎになったのだが・・・・

実は表示が出来るだけで実際には航空無線帯の受信
は出きない事がわかって普通のBCL系ラジオだと
落着いた経緯があるだけ。

今でも検索すると航空無線受信の噂段階で停まった
記事がネット上に散見してるが間違えないようにw
371名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 20:25:15
Grundig G6を買って1ヶ月になります
テンキーとチューニングダイヤルの位置が絶妙で扱いやすいです
単3x2で1日3時間程度3週間でエネループを充電
ロッドアンテナと外部アンテナ端子の分離もよくアースもよく聞いています
ロッドアンテナだけでもかなり入りますが
部屋の天井から吊るしたモノラルイヤホンをアンテナ端子につなぐだけで
イタリア、インド、ロシアやオランダの放送が明瞭に入ります
比べるラジオがSony 260Mしかないので何ともいえませんが
FMだと音質、感度、聞きやすさ、すべて一段上なのがよく分かります
ロッドアンテナのみ2台並べて、260Mでは雑音だらけなところでもG6ならクリアです
(値段も一段以上ですが。。。)
ここにレビューや比較がないので不思議な気分です
372名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 20:42:11
>>368
どんだけ低学力やねん
恥ずかしくないのぉ?
373名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 20:47:03
>>371
ここにレビューがないのは、Grundig G6が出てからもう数年経つからねっ。
もうひとつくらい持つと、G6のいいところとイマイチなところがもっとよくわかるよ。
今ならTecsunのPL-310, PL-380, PL-390あたりも試してみるのをオススメしますよ。
374名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 21:43:22
>>367
爪楊枝のような尖ったものでリセットボタンを突っつけばいいよ。
375名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 22:01:56
選択度:DTS-10=1103>PL310>1106
AM:1103=DTS-10>1106=PL310
SW:1103>DTS-10>PL310=1106

1103のバージョンは4。
376名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 22:13:11
>>361
PL-230についても世界無線のページで品切れ中になってるだろ。
これについても世界無線に聞いてみた。
実はこれも製造中止らしい。
俺も君と同じように元々PL-230がほしくて世界無線に聞いたところ
品切れどころか製造中止だったのでいろいろと調べていると330を見つけた。
恋人鞍替えで330について聞いてみるとこれも製造中止と言われてガッカリ
したのが今から2ヶ月程前の話だった。
尚、大枚出す気があるんだったらPL-230なら手に入れられないことはないみたい。
確か10,450円だったと思う。(俺は馬鹿らしいから止めたけど)
それにあくまで俺の場合だが今になって冷静になって考えてみるとSSBが聞けない
とやはり魅力が半減してしまいそうだ。
PL-360はと言うと・・・・どうもあの角材のようなデザインが好きになれん。
(持ってる人ごめん)
377名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 22:17:36
今更ながら先週金曜にワールド無線にE1103を注文し、昨日福岡税関を
通過、きょう到着しました。(当方九州内在住。)
操作に慣れなくてはなりませんので、使い方や裏技についてのいいURL
はありませんか?
378377:2010/10/18(月) 22:18:51
DE1103です。タイプミスでDが消えました。
379名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 22:24:16
>>375
2-3行目は何の比較??
380名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 22:26:07
>>374
さんきゅ〜
381名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 22:27:03
D1103には複数のバージョンがあるようですが
確認する方法知りませんか?
382名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 22:27:19
>>377
ggrks
383名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 22:29:04
>>381
ggrks
384377:2010/10/18(月) 22:36:06
ググったがいいのがないので
385名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 23:11:46
>>384
裏技なんてひとつしかないんだから
どこかで見てメモリしたのなら
もうそれでOKじゃね?
他に何が知りたいの?
386名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 23:12:02
>>381
ウラ蓋あけて、基盤に書いてある文字を読むべし。
開けるときに、強力に引っ張ると、フラットケーブルが
切れたりするので注意すること。

>>377
世界無線のDE-1103の商品説明ページに裏技URL
のってなかったっけ?
DE-110.3 + ウラ技 でググってもOK。
387名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 23:13:35
>>375
下の2行は感度比較?
PL-310はAM選択度を切り替えできるよね?
何KHzでの比較かな?
388名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 23:14:46
>>384
分解してみろ。基板にバージョン番号が印刷されている。
裏技は検索ですぐに見つかる。ググって無い証拠だ。
389名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 23:15:46
>>375
DTS-10の中波感度がDE1103と同じ筈がない!
390名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 23:41:42
DTS-10買って後悔したんだろうよ
可哀想に
391名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 23:53:23
急いで、残り2台だよ
392名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 00:49:01
>>389
あの”大きさ”のDTS-10がDE1103より優れた点が
無いって段階でこのラジオの評価は適切に出てるよ。
393名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 01:18:09
ん?
>>389さんはDTS-10がDE1103に劣るって言いたいんじやないか?
394名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 01:22:11
>>360
ノスタルじじいですね
395名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 01:29:55
>>393
375の表には”DTS-10がDE1103に劣る”って載ってるんだが?
389ってそれが読み解けてないよな・・・・
396名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 01:37:11
>>395
アンカーきっちりしろ
そもそも>375は不明瞭だ
397名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 02:11:37
DE1103って何でボリュームとチューニングノブを共有する設計なんだろうな
普通に分離してもらいたい
398名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 02:13:13
>>397 ボリュームはテンキーで可能ですけど?
399名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 02:20:45
>>398
それも面倒
いちいちVOLボタン押してからだし
やっぱり普通にボリュームを独立させて欲しい
400名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 02:33:07
説明書読まなくても直感的に操作できるような使い勝手が欠けているのが中国製品の課題だよ
裏コマンドとかステップの設定ならともかく・・、
401名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 07:46:11
ココまで変な使い方の中華ラジオってDE1103だけだろうw
402名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 08:08:13
ま、DE1103の設計は中国じゃないけどよ
403名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 08:52:38
>>395
お前バカだなw
404名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 08:53:42
>>375
DTS-10を売りたい
どこかさんの工作じゃね?
405名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 09:06:42
DTS-10の中波の感度が悪いのは既出。
>>389 は、DTS-10がDE1103と=の筈がない!もっと劣るだろ!
と言いたいとも読める。逆にも読めるがなw
DTS-10なんて
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
406名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 09:08:55
>>395
おまえ、恥ずかしいぞw
407名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 09:10:29
そこでPL-390です
よろしくおねがいします
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/135970610
408名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 11:03:43
なんでいまどきこんな原始的な機械がTVより高いの?頭おかしくね??
409名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 13:34:16
ナイフに例えると、

100均のカッターか、
BUCKのホールディングナイフか、

って所ですか。
410名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 13:40:38
BCLラジオを普通のラジオと一緒にするな
411名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 15:12:38
今買うならDE1103じゃなくてPL600?それともRP2100?
412名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 15:36:02
RP2100だろ、GK
413名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 16:09:12
KK-S500は?
414名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 16:58:26
持ってないから知らん
415名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 17:00:45
RP2100って伝説ナだけで、性能は糞だろ。
416名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 17:06:22
トラベル用はたくさんあり過ぎて何とも言えんが
ホームラジオならRP2100に勝てるのは無いと思う
417名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 17:08:10
RP2100がホームラジオ??
中波なら最強はICF-EX5だろ
418名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 17:30:48
なんだ、荒しか
ここは中華系ラジオのスレな

俺もスカイセンサー5900やEX-5は持ってるが場をわきまえようや
419名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 17:38:42
>>417
ラジオ単体での受信能力一択ならICF-EX5だろうけど
音質や音質調整などの出力関係やその他の総合評価も
含めるとRP2100もけして悪くないよ。
420名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 17:45:10
お気に入りのコーヒーでも飲みながらBGMとして長時間ラジオ聞くのが楽しみなんで
EX5みたいなキンキンした音質だと疲れるんだよ

そういう意味でもRP2100が俺は好き
421名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 18:23:22
ICF-SW1が壊れPL-200、G6買ったが
こんな古い機種なのに適わない
PL-210も同じでしょうか
422名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 20:05:56
ICF-SW1は今のラジオよりそもそも高性能だからなぁ・・・・
それにBCL系ラジオの技術や性能の頂上は90年代だろうし。
あと今のラジオは価格対性能比を目指して開発してるから
まず低価格あっての良性能であって昔のような価格度外視の高性能ではないよ。
423名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 20:32:27
>それにBCL系ラジオの技術や性能の頂上は90年代だろうし。
どう考えてもそれは無いわ
424名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 20:49:56
無いね
425名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:01:40
なに必死にageてんのは
どこかの工作員か?
426名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:04:11
>>418
持ってるならEX-5なんて間違わないだろな
あちこちの情報かき集めて知識だけのラジオ君だろ?
やっと買ったRP2100が一番でないと嫌なんだろw
427名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:07:02
いちいちsage入れるのめんどくさい
428名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:10:23
いちおうここは短波スレなんで
中波メインはご退場ください。
429名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:14:01
( ^∀^)∩あげあげ
430名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:17:48
>>426
そう思いたいならそう思えば良いぞ
最近使ってるのは中華ラジオオンリーでEX5は初期型で埃かぶってて綴り間違えだけだし
431名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:18:56
RP2100で決まり?
432名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:31:37
RP2100は大きいんだよなぁ
あきると邪魔になるw
433名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:35:42
クーガー2200よりは小さい
434名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:39:33
クーガー2200だったら邪魔にならんわ
435名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:40:50
それならICF-5900だってw
436名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:58:24
PL-390には外部アンテナ端子があるから380と迷ってるなら390に汁
安い310でもおk
437名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:59:08
de1103買うくらいならpl600やねrp2100は古い
438名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 22:04:46
外部アンテナ端子、役に立つんか ?
439名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 22:15:53
>>438
外部アンテナ端子使った事ないんだね。
使うと全然違うよ。
440名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 22:22:17
PL-390、PL-310はどこのアンテナと相性良いですか
441名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 22:24:08
>>440
ちょっと言ってる意味わからないけど303WA-2はおすすめ
442名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 22:34:57
外部アンテナなしとありでどれくらい違いますか
住んでる地域や聞く局にもよると思いますが
443名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 22:42:57
一般的な短波受信機ではロッドアンテナが付属することが多いが、
外部アンテナが接続可能な機種もある。外部アンテナが接続可能であれば、窓際や屋外にアンテナを設置することにより格段に感度が上昇する。
アンテナは無線機専門店で購入できるが、市販のビニール線(10m程度)を繋いで屋外に出すだけでもかなりの効果がある。
444名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 23:02:14
>>441
303WA-2との接続はどうしてますか?
445名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 23:05:44
http://haigai.exblog.jp/12099047/

売国商人を秋葉原から叩き出せ!

尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!

10月17日(日曜日)、秋葉原公園に行動する社会運動諸団体が集結。
参加者250人と共に、迫り来る支那の侵略に対して、大同団結でもって戦い抜く事を宣言。
熱い連帯挨拶に引き続きデモ行進に出発。
秋葉原を行く支那人観光客と、
支那人に媚び諂う売国電器店へ怒りの声を叩き付けた。
446名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 23:10:45
は〜そうですね。では、本題へ戻りましょう。
447名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 23:10:56
>>442
波長と同じ長さのアンテナを張ると効果絶大だよ
448名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 23:14:49
>>375
以下の記事内のリンク先を参考にした結果なのかな
ttp://schwebungsnull.wordpress.com/2010/03/12/more-anjan-dts-10-reviews/
英語力ないから教えて。上では、
「DTS-10は受信品質はRP2100に匹敵するけど
わずかにDE1103のほうが優っている」
って読めばいいの?
逆かな?
「DE1103よりわずかに優っている」
どっちだろう。
449名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 23:17:55
中華バッシングしたいんならニュー速へ逝け
ここでは邪魔だ
450名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 23:39:36
>>445
支那人のマネすんなよ。いい年こいて。
451名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 23:50:52
>>448
前者であっていると思う.
452名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 23:57:30
外部アンテナつければどれも横並びであってる??
453名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 00:15:57
あってるわけがない
454名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 00:36:48
外部アンテナを付けるとそのラジオの本性がわかる
455名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 01:19:41
>>437
良い点を教えてください
456名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 01:43:20
>>447
1/4λではなく、1λですか?
受信だから送信ほど神経質にならなくてもいいんでしょうけど。
457名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 04:58:56
>>450
チャンコロさがれ
458名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 08:42:13
>>445
尖閣諸島は日本領土
だからもう中華ラジオスレは荒らさないでくれ
459名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 09:19:35
昨日、EX5の話出てたから久しぶりに埃はたいて使ってみようとしたら電池が液漏れしてたわw
電池交換して動作確認してみたが、夜のAM遠距離受信はやっぱり強いな・・
どうしても関東で関西や東海方面の受信したいなら良いかも

でも、最近そっち方面で聞きたい事って少ないんだよな
野球中継か特別な地方限定のDJ番組を聴きたい時位か・・

いちおう初期型EX5ってメイド・イン・ジャパンなんだな
ひょっとしてMK2はメイドインチャイナか??
460名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 10:26:47
>>445
まぁ、尖閣がどこの領土か聞かれて「分かりません」って答える秋葉の店長も店長だとは思うが、
実際今シナ製品使わないで日本で生活するのは殆ど不可能に近い罠

ソニー信者っぽいのがこのスレにも来ているみたいだが、そのソニーでさえPS3はメイド・イン・チャイナ(一部日本製もあるみたいだが)だし
パソコンの自作で台湾(一応シナ人)のマザー使わないで作るのはほぼ不可能
日本製コンデンサ使用しているマザーやルネサス製USB3.0のを選ぶ位が関の山
メモリーはエルピーダ選ぶ位か・・
BDはパナかパイオニアという選択肢もあるが日本で作ってるかどうかは知らん
そんな現状だぞ・・

どうしろって言うんだよ
461名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 10:34:19
海外で組み立てて日本で最終チェックでメイド・イン・ジャパン
462名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 10:40:02
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/19 17:14 ID:xNiEcPms0

ラジオを出してる↓

http://www.ando-catalogue.com/ [ソースチェック]

には会社情報が無いのだが旧安藤電気の居残り組みか?

http://shizu.0000.jp/read.php/company/1034725137/36
463名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 11:48:04
>>447
1/2でいいじゃないか
464名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 12:02:32
とにかくシリコンラボラトリーズやBurr-Brown(Texas Instrumentsに買収される)に対抗できるチップを日本が作らない限り
日本製ラジオやオーディオの復権は無いよ
465名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 12:13:59
>>462
全く無関係
単なる輸入商社。
466名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 12:39:58
>>464

アサヒ化成がんばれ
467名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 12:47:35
大体日本製の地位を失墜させた張本人はソニーなんだよ
おそらくレーベルゲートCDやATRAC出した頃から始まった
修理も7年から8年で打ち切り、ソニータイマーと揶揄されるくらい品質落とし
テレビ作ったらサムスン製パネル使う始末
それでソニー製ラジオ買えなんて言われて納得出来るかよ
468名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 18:42:52
日本にはソニー以外に電機メーカーは無かったのかw
469名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 21:49:34
>>454
うむ
470名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 22:55:38
>>441
こんなアンテナが1万円以上するとは...
HFのモービルアンテナで代用出来るんじゃない?

471名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 23:12:13
>>470
やればいいじゃない
472名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 23:24:09
>>470
HFのモービルアンテナも一万以上するだろ?
余計なもん買わないで評判のいいやつを一本買っとけばいいんだよ
473名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 23:26:43
しないよw
474名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 23:31:03
>>394
生がき、じゅるじゅるぅ〜
475名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 23:36:58
>>445

西村修平だけはガチ

スレ地、スマソ
476名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 10:36:05
RP3100がオクに出てるなw
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n93649458
477名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 12:13:46
売れずに何度も出品しなおしてるだけなのは
もうココのスレにいるヤツラならお見通しだよw
478名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 12:52:17
今更だがBCL-3000とBCL2000の違いが分からん
ANDOのER4-330Sは2000の方らしいが、改良版のER4-330SAは3000なのかな?
479名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 13:20:29
ん?
BCL-2000はシングルで3000はダブルスーパーでしょ
480名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 13:29:12
>>477
詐欺商品ってこと?
481名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 13:30:52
>>479
そうだったのか、あんがと
2000のドリフトも3000なら直ってるかな?
482名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 14:53:32
>>481
BCL-3000もシングルスーパーのはず。
3000にはAutomatic Frequency Lock Up Function とかいうドリフト対策が
施されている。現物を持っていないので、効果のほどはよく分かりませんが。
483名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 16:26:35
そうなんだ
ER4-330SA買おうかどうか迷ってたけどしばらく様子見するよ
ER4-330Sなら持ってるし

でも意外とシングルスーパーでも悪くない
484名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 18:40:14
>>472
糞業者乙wwwww
485名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 18:49:47
ア○ックスラ○オか
486名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 20:16:59
>>480
詐欺かどうかは知らないが幾ら物珍しさはあってもバグやら受信性能自体
どうなのか解らんような中華ラジオのプロトタイプなんか買うヤツいねぇだろ。
それに最初は客も入ってたけどどうもコイツ即決の4万円以上でないと売る意志全くないみたいだし。
結局そんな値段で買うような奇特なアドベンチャーはいないってことだろうよ。
まあ精々1万円ってところだな。
487名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 20:39:45
>>476
1000円位なら買う
488名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 20:41:34
こういうのってどこで手に入れたんだろうな
そっちの方が気になる
489名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 23:25:44
PL-390の内蔵バーアンテナは
PL-380/310より長いのかな?
490名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 00:07:05
http://blog.goo.ne.jp/denpasao/e/e3bb89ed4348dd27020aec7f8401180e
この写真、スポンジ外してくれたらバーアンテナの状態分かるのにな
491名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 00:13:37
http://blog.sina.com.cn/s/blog_4c78586c0100lm3v.html
あった、あった、PL-390の内部写真

結構長いな、これ
492名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 00:52:59
>>488
調子こいて、同じ触れ込みのを落札しちゃったんだよ。次にもっと高く売れると思って。
493名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 01:13:54
>>492
で、どうでした。
やはりウンコでしたかそうですか。
494名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 08:21:36
>>490-491
2つの写真を見ると10cmちょっとあるな。
PL-380よりは長そうだ。
495名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 08:33:32
10cmも12cmも目糞鼻糞。
実装次第で感度はかなり変化してしまう。
496名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 08:45:06
PL-310/380/390は基本は同じ兄弟機でしょ。
だったらバーアンテナ長で性能差でそうに思うんだよね。
497名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 10:20:55
実装をなめたらアカンよ。
498名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 10:47:25
実装って...これDSPでしょ
499名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 11:07:18
DSPかどうかは関係ないよ。
500名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 11:59:22
(;゚д゚)!!
501名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 12:46:33
配線(取回しを含む)、プリントパターンとか実装も影響有るって事かな?
502名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 12:50:32
PL-390がAMステレオに対応してくれていたら速買いなんだが
503名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 12:53:24
>>502
あほかw
504名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 13:41:55
耳を交互にふさいで聞いてろや
505名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 14:22:50
506名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 15:05:57
なんかPL-390がふつふつと欲しくなってきたぞw
507名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 15:48:58
>>502
日本のAMアナログステレオ放送の事を言ってるなら無理
日本でだって対応ラジオが風前の灯火なのに・・・・
508名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 15:53:00
>>506
PL310+PL380+スピーカー=PL390って流れだから
PL310かPL380を持っていない人は悩まず買ってもいいんじゃない
何方か持ってる人はPL390は同系機だから躊躇してしまうんだろう
509名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 17:49:22
PL310、380はコンパクトさが大きな魅力だと思うけどな
PL390はちょい大きいんだよねえ 感度は変わらなそうだし
510名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 17:59:40
たしかに形が今迄にない特殊な所は気になるけど・・・・

そもそも持ち歩くならPL-310やPL-380だってポケットは
無理だから何か持ち物に入れて持ち歩くラジオだろうし。

余り大きさは影響しない気がするけどなぁ?
511名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:05:33
通勤でPL380使ってる俺に謝れ
ほんとはPL390のアンテナ外部端子が羨ましいだけなんだ、、、
512名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:25:14
390と210買えばいいじゃん
513名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:37:02
>>511
通勤ラジオで外部アンテナ端子なんて使わんだろうw
514名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:48:57
せやせや
515名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 19:09:46
せやろか?
516名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:44:36
PL-390持ちだが、実際には思っていたほど大きくはないよ。(感覚によるけどね)
横幅は7600GRと同じだし、高さが無いだけコンパクトに見える。
そりゃG6やICF-SW1なんかよりでかいが。
ただ、スピーカーはふたつのメリットは無いと思う・・・
517名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:56:37
>>516
音は良いっすか?
iPodは繋げる?
518名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 21:02:57
>>516
PL-390で「スピーカー二つのメリットは無い」って
言い切ってしまうと購入する意味が殆ど無くならないかw
519名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 21:05:27
だからみんな悩んでるのか
520名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 21:29:48
あのラジオで一番気になるところって他にあるのか?
521名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 21:31:51
外部アンテナとETMの両方装備。
それとバーアンテナがちょっと長いから
中波の感度がちょっといい「かも」
522名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 21:41:04
中間周波数変換がないからお化けも出にくい
523名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 22:24:41
スピーカー2つのラジオにたしかMP3機能ついたものが後継機ででるんだったけ
524名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 22:32:37
>>517
Line inのアナログ接続でiPodは繋げられる。
音はふつーの小型ラジオの音だよ。上の方に内部写真のURLがあるけど安いスピーカだからね。
豊かな低音と繊細な高音なんてのは一切ナイッ。
iPodにつなげるならポータブルスピーカーのほうがいい音だすよ。
525名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 22:54:06
クールリバーでPL-390扱って欲しい。
ここ見てたらお願いね!
526名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 23:16:21
それよりもべスカでお願いします
527名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 23:19:20
>>494

10cmもあるのか羨ましい。
おれはどうがんばっても9cmにだ。

528名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 23:23:45
おまいら、中途半端なステレオスピーカー
とか、中途半端なLineIn昨日にだまされるな。ww

529名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 23:39:19
中途半端な誤字。ww
530名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 01:07:05
長くても役立たずね
531ξ=∂ヮ∂=ξ:2010/10/23(土) 01:34:58
>>502
ξ´・ω・`ξ ワタシも8月下旬に似たようなことを思い、
ワールド無線に問い合わせたら、AMステレオには未対応とのことっ。

あと、FMステレオ-モノラル受信切替スイッチは付いてるとのことっ。
532名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 04:13:27
誰かPL-360持ってる人おる?
あのジャイロアンテナが気になる
533名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 06:21:35
ジャイロアンテナ
534名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 06:38:39
長さ3cmのジャイロアンテナ!?
535名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 06:58:29
どうせ外部アンテナ付けるなら、本体が15.9cmらしいし
それと同じ長さのアンテナを付属してもらいたい
そして普段は背中に背負わせる仕様に!
さらにこのスタイリングからボイスレコーダー機能を付加すれば尚よろし
536名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 09:14:03
PL-390 を持っていますが、結構コンパクトです。DSP 処理のおかげで、
ラジオとしては最高クラスのセパレーション 35dB を誇り、ステレオ感も
あります。

誰も書かないけれど、キャリングソフトケースにファスナーが2個あって、
上側のファスナーで本体が収納でき、下側(底)のファスナーで小さいポ
ケットが開き、予備電池とかイヤホンを入れられると、完璧!です。

これから買うのだったら迷わず PL-390 でイイと思います。
537名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 09:35:00
このスレってほとんど自作自演だろ。
538名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 09:39:36
値段の安いPL-310でいいだろ
539名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 09:48:07
AMの感度がいいなら買いだけど
FMやステレオの必要性をあまり感じていないからなあ・・・
540名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 09:51:28
>>532
期待しない方がいいって言う程度
ジャイロアンテナより中波の端子がついているって意味の方が大きい
541名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 09:52:18
PL-390はスピーカー1個多いだけで中身は変わらないのに
2、3千円高いのか ?
高いスピーカーじゃないの
542名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 10:07:01
PL-390はPL-310にないETMがついてるんだよね。
DE-1123で使ってるけど移動先でワッチするとき便利なんだよな。
DEGENではATSって呼んでるみたいだけど。
543名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 12:24:28
>>540
でも3cmジャイロというか、多分バーアンテナをつながないと中波の
感度はボロボロだろ。直接外部アンテナが使える仕様じゃないと思う。
544名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 12:35:45
>>543
内蔵バーアンテナで問題がなかったら
わざわざあんな仕様にはしないだろうな
545名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 13:05:05
TECSUNってDEGENと比べて次から次へと新機種投入してくるよな
そんなに儲かってる会社なのかな・・
546名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 13:42:26
中国奥地では短波ラジオは必需品らしい。
都市部では売ってないのに地方に行くと売っている店があるよ。
人口が日本の10倍いるから相当売れてる。
547名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 13:46:06
売れてるのはER-21Tみたいなラジオなんだけどね
548名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 14:05:08
金持ち向けの店しか見たことないけど、PL310とかM260銀色みたいな150-250元のDSP/PLLばかりだったぜ
アナログ系は全く売れないから5元とかで並んでる
549名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 14:08:55
需要があるから新機種をドンドン投入出来るんだろう
日本ラジオでもこんな事は経験してるしなぁ
550名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 14:41:29
テレビが普及する前の日本みたいですな。
どうして日本企業はこういう市場に
切り込んで行けないんだろうね。
551名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 15:09:44
需要ないからだろww
552名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 15:45:36
???

「需要が見込める筈の 中国市場には
日本製品の需要はない」

って意味かな?ちょっと意味不明。
553名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 16:27:46
「儲からないからだろ」と言いたかったがちょっと学校の授業で習った需要という言葉を使ってみたかった

と推測する
554名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 16:33:07
中国国内市場の求める普及価格帯では日本製ラジオは
用意できないから旺盛な需要と関係ないだけ
日本製ラジオが最盛期の時に日本市場で海外の同系の
ラジオが売れなかったのと基本的に同じ構図だよ
555名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 16:36:35
ふむふむなるほど。

「需要がない」じゃなく「儲からない」が
言いたい 趣旨なのだな。

まぁ中華ラジオの現場に割り込むには、
ローカル企業とのコスト競争から
スタートしなきゃならないから
日本企業はかなり分が悪いよな。

かと言っていくらコストが下がっても
仕上がりがへっぽこじゃ
誰も見向きもしないしなぁ。
556名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 16:54:14
高いラジオは需要が無いでぜんぜんおかしくない気がするんだが
557名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 17:19:25
「高いラジオ」を略すなよ。
こっちはエスパーじゃない。
558名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 17:55:28
本人じゃないよ
日本製ラジオの中国価格=高いラジオ
普通はそう思わんか?
559名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:21:27
で、今時のお勧めは?
560名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:27:30
PLー600
561名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:36:50
うむ 俺も600買って良かったと思っている
562名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:45:02
話の流れは
需要のありそうな中国市場に
何故日本企業は乗り込まないか、だが

何の工夫もせず、
高い国内の値段のままで
乗り込んだとしても
最初から無理なのは自明だ。

ただこれだけ国内が不況だと言うのに
需要のありそうな市場に
何もせず 放置したままというのは
営業観点からしたら
余りの無策としか言えないだろう。



563名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 19:28:39
非常に難しいのでエリート連中が必死に考えてる最中です
指をくわえてみてるだけじゃありません
と思わん?
564名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 19:42:57
やってるだろうね。

そんでなきゃあの尖閣騒ぎの最中
さっさと撤退してるだろうからなぁ。

そもそも中華ラジオの中身だって
日本の部品なんだし、
コスト差って言ったら
アッセンブリくらいなんだし。
何とかならね?
565名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 20:05:14
>>562
とっくに乗り込んでるんだけどw
もし「日本企業が中国に乗り込んでます」って
国内で報道されてない事を知らない根拠にしてるなら
正にその人が無知無感って事になるぞ。
566名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 20:11:38
中国で大人気の炊飯器にラジオ機能をつけて「目の付け所がシャープでしょ」をやらかしたらいんでね?
567名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 20:18:26
いやそうならさ、
日本企業の中華向けラジオの逆輸入の噂や
現法法人の駐在さんのブログで
日本企業ブランドの現地モデルの紹介とか
あっても良さそうなもんだが。

漏れは純然たる日本人だが、
性能が良くてコスパが良ければ
日本ブランドにはこだわらない。

要は現地モデルに向こうを張るような、
性能とコスパがいずれも高いラジオの
出現を望んでる訳だ?
568名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 20:38:22
>>560-561
PL-600か、DE1103と比較して選択度はどう?
569名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 20:44:07
SONYとかでも中国向け専売ラジオとかだしてたけど
中国人向けで日本人向けのデザインじゃなかったら日本
では売ってなかったね。

http://www.sony.com.cn/

いまはHPみてもラジオが載ってないから性能とコスパ
を考えてこの分野から撤退したんだろう。
570名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 20:53:26
>>569
レスさんくす。
なるほど Sonyはコスト判断で
撤退したんだな。

他はどうだろうか。
571名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 20:54:45
>>559
PLー600
572名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 21:08:39
573名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 21:16:05
いらね
574名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 21:50:05
>>537

ばれたある。テヘッw
575名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 22:02:31
おまえらに吉報!

どんなBCBラジオでもジャイロアンテナに改造できる
方法を惜しげもなくおまいは、オジャワ イチロオ を教えちゃうYO.

改造費用はたったの1,000円也。

↓この上に、貴方の愛機をのせるだけで、立派なジャイロアンテナに!

 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0017KPM6Y/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00008BB6D&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1V8G7DWSR9H7QYTDYVAF

576名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 22:08:08
BTB液って今でも使われてるの?
577575:2010/10/23(土) 23:54:33
>>576

スルー佳代 ww
578名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 00:17:24
>>575
OK!
579名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 00:17:37
>>575=577
こんだけ色々間違えてたら無視もされるわww

× BCB 
○ BCL(Broadcasting Listening または Listener の略)

× 長すぎるAmazonのアドレス
○ http://www.amazon.co.jp/dp/B0017KPM6Y/
580名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 03:42:16
>>537
★BCL総合スレッド 3局目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1287395057/14

14 名前:名無しさんから2ch各局…[] 投稿日:2010/10/24(日) 00:15:51
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ25台目【ダメポ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1286811270/l50


このスレ、キモ過ぎる。
書き込み時間や内容を解析すると、ほとんど自作自演。
やたら機種を書いているが、
輸入商社あたりがやってんのかね?

わざわざBCLスレで紹介ありがとう
581575:2010/10/24(日) 06:34:45
>>579

ごめんちゃい。
582名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 08:38:46
>>575

ダイソーで類似品を買うとたったの100円だよ
583名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 10:00:13
今の木造や鉄筋コンクリートの家屋では電波が室内に入ってこず
唯一の電波の進入口である部屋の窓辺にラジオを直に設置しない
とならないからこんな回転台は無意味。
584名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 10:14:11
ジャイロアンテナ(笑
585名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 11:16:38
家屋の密閉性が高まり
昔以上に室内ノイズもあって
部屋の中じゃラジオも聴こえづらいから
ジャイロアンテナも存在意義がなくなったな
586名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 14:26:04
理想は綾瀬はるか主演の「僕の彼女はサイボーグ」に出てくるビルの屋上にプレハブ建ててラジオ聴くことかもな
プレハブの横にはローター付き回転アンテナのタワー設置
プレハブの横ではたまにバーベキュー

こんな環境でラジオ聴くのが夢だった・・
587名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 14:33:47
昔、屋上のプレハブに住んでいたけど、たしかにラジオは良く聞こえた。
だけど冬は寒くて嫌だよ〜。
588名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 14:36:00
密閉性は関係ない
589名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 14:52:42
>>587
冬はアラジンみたいな石油ストーブ置いて暖を取り
上にはヤカン置いて加湿器代わり
さらにアルミホイルで焼き芋焼くw

そしてお気に入りのDJを楽しみはがき職人に・・
590名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 14:58:23
建物の遮音遮熱対策の事だろう
木造でもラジオが聞えなくなるのはこの工法を採用した住宅だし
屋上のプレハブ小屋でラジオがガンガン入るのはその真逆だからw
591587:2010/10/24(日) 15:23:51
>590
そういうことです。当時SONYのCRF-1のロッドアンテナだけで
色々聴けたなぁ(20年ほど昔、都内での話)。
一応外部アンテナのつもりで物干しを兼ねたワイヤーをZ型に折り返して
張ってました。これに繋ぐと毎晩中波612KHzのKUAMが楽しめました。

以上、スレ違いの話題すみませんでした。
592名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 16:13:48
理想は綾瀬はるか主演の「僕の彼女はサイボーグ」に出てくるビルの屋上でテントをオッ立てて彼女のアエギ聴くことかもな
テントの中には俺のタワー、その横にはグリグリ回転するピンク・ローター設置。
テントの中ではたまに我慢汁

こんな環境でアエギ聴くのが夢だった・・
593名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 16:27:04
つうか報道2001で石原都知事が、尖閣衝突事件時

転落した海保乗務員が中国漁師に銛で突かれたって言ってたけど、

ほんとだったら大問題だろ。
594名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:26:55
このスレと関係ねーだろ!
595名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:28:10
石原さんに銛が刺さったまで読んだ
596名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:37:56
ったく、在特会か主権回復のスレにでも行けよな
597名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:41:33
都知事がかつて尖閣の地主へ買い付け談判に行った話ってのもすごかった
598名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:59:47
尖閣ネタが熱いのは分かるが、
ここは中華ラジオのスレだ。

尖閣ネタはご遠慮願えないだろうか。
599名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 18:10:47
中華ラジオ(わらい
600名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 18:14:10
日本はこれまで、中国との友好を望んで
・莫大なODA
・積極的な企業誘致
・中国に不利な事は報道しない記者協定
・中国人留学生に無料で就学させお小遣いまで毎月払う

等々を色々実行してきたのに、中国には恩を仇で返された

大馬鹿日本wwwwwww
601名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 18:25:29
視点を変えろよ
最近は中華ラジオつーてもシリコンラボラトリーズのチップ使ったラジオだろ
別に親中じゃねーし
602名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:17:16
そうそう。

レアアースを規制したら
日本産のICは中国じゃ使えなくなる。
奴らは自らの首を締めてる訳だ。
603名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:22:29
いつまで日本製ICが優位性あると思ってんだよ
日本製使って貰いたいならシリコンラボラトリーズ以上のチップ開発して対抗するしかない
それさえせずに闇雲に中華ラジオ使ってるだけで叩くなよ
604名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:30:57
シリコンラボラトリーズが普及するとSSBは付かなくなっていくだろうな。
SSBワッチが必要な俺にとっては厳しいよ
605名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:58:26
>>603
まぁもちつけ。
全ての中華ラジオでシリコン何だかが
使われている訳じゃあるまい。

それに漏れは中華ラジオを叩いてる
訳じゃない。むしろ評価してる。

レアアース規制なんてチンケな手段に
頼ってる テロ利権組織の中国共産党が
嫌いなだけた。
606名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:11:28
PL-600とDE1103ならどっちが中波の感度が良い?
607名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:33:23
>>592

(;´Д`) '`ァ,、ァ
608名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:33:43
クーガ2200
609名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:07:32
それよりいつからPL-600って評価上がったんだ?
出た際は思いっきり酷評されたような・・・・
610名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:29:58
良いなら俺も買おうっと
611名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:46:38
PL-600 俺も欲しい
612名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:47:26
誰かの策略だろ>PL-600
613名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:48:44
今頃PL-600は無いわw
>>606
DE1103のほうがいいよ。
614名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:48:56
PL-600って外部アンテナ付けるとボロボロって言われてたけど直ったの?
615名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:55:32
de1103の中波はイクナイ
もごもごした気持ち悪い音質
616名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:57:53
>>12
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
617名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:58:13
すべての面でPL-600の方が良いんじゃない ?
618名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:03:01
( ´,_ゝ`)プッ
619名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:04:25
de1103はさすがに今買う機種じゃないだろ
620名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:09:44
せやな
621名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:20:42
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
622名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:22:49
嘘こけ
田口や藤口もあるだろ
623名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:23:03
>>592
「俺のタワー」、ワロタ

角松敏生の「TOKYO TOWER」を思い出した俺は40代・・・
624名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:23:11
宮口
625名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:23:54
川口
626名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:24:26
川口
627名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:25:27
谷口
628名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:25:29
>>615
そりゃセラフィルの選択度の問題だろ。選択度が良いほど高音出なくなる。
629名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:26:08
>>623
やぁ同士。角松いいよね。
630名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:27:32
>>621
樋口、木口、田口、戸口、矢口、谷口・・・・
631名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:44:41
江口 森口
632名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:46:20
くち と読む方がすくねぇw
633名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:47:50
大口
634名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 23:03:52
どーでも良いことで無駄にスレ消費すんな
635名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 23:08:11
エロ
636名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:32:11
PL310からPL380って何でこんなに型番ひらいてるの
PL360以外になんかあったけ
637名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 11:10:19
RP-2100だけど、

外部アンテナと内蔵アンテナとの切り替えスイッチがある?
中波帯を外部アンテナのみで受信可能?
638名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 12:37:40
>>637
RP-2100には確かに
アンテナ切換スイッチはあるけど
これはSW・FM兼用のロッドアンテナと
外部アンテナを切り換えるだけで
MW用のバーアンテナは切り離す事は出来ない
639名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 12:49:30
>>638
やはりバーアンテナ切り離しは不可なんですね。ありがとう。

バーアンテナが切り離せる、又はバーアンテナ内蔵していないラジオなんて
無いでしょうね? E1くらいかな。
640名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 13:02:34
大昔のラジオや通信用受信機ならバーアンテナは内蔵していないよ。
641名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 13:03:14
S2000(Satellit750)もバーアンテナ後ろのジャックにアンテナ接続すると
バーアンテナは無効になるよ。(自分の所有機で確認済み)
642名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 13:08:37
DE1103も裏技で出来た筈・・・・
643名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 13:10:50
そういや昔のオーディオチューナーはバーアンテナが背面にあって角度を色々変えられたよな
644名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 13:16:03
>>640
そうなんだよね、昔の真空管ラジオでも探すか・・・。

>>641
ウソだろ! バーアンテナの後ろにジャックなんて無いし。
645名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 13:19:23
644だけど、
今写真見たらバーアンテナの後ろ側に確かにジャックあるね。
失礼しました。
646名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 13:55:27
持ってねぇのかよ
647名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 14:12:34
>>639
ATS-909(W)の外部アンテナ端子は中波用だよ。
ここに端子させば内蔵バーアンテナは切り離されるよ。

それと、DE1103、KK-S500 は裏技で出来るよね。
648名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 14:15:55
PL-360のT字アンテナ用端子も中波用だよね。
ここに挿せば内臓アンテナは切り離されるんじゃないの?
PL-360は持ってないから未確認。
649名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 15:55:15
PL-360にはバーアンテナが内蔵されていないに1バー
650名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 16:01:32
バーアンテナだと部屋のPCなどの雑音を拾ってしまいまともに聞くことが出来ないので、
取りあえず、DE1103で外部アンテナにして聞ことにしました。しかし、音があまり良く無い・・・。

音の良いバーアンテナ切り離し可能なラジオを推薦して欲しい。
651名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 16:34:27
>>650
それって単純に受信できてるラジオ局の電波が弱いだけでは?
何処で何を聴いてるのか大ざっぱでいいから教えてよ。
652名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 16:57:52
>>650
そんなあなたにはラジオよりこんなのがいいよ
http://www.alinco.co.jp/denshi/04/dxr8j.html
653名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 17:09:45
>>650
DE1103のラインアウトに数千円のアクティブスピーカーつなぐとか。
音量調整もそちらで。
654名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 17:11:47
>>650
外部アンテナってどんな奴?
中波用なのかな?
655名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 17:15:35
歪んで音が悪いなら、ラインアウトから出しても同じなんだね
656名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 17:57:21
>>654
確かにそれは気になる
657名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 18:09:05
>>654
ラジオわからんのに確りした中波向けアンテナだけ用意出来るものなのか?
658名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 18:23:39
PL-600買いなよ
659名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 18:36:58
DE1103とPL-390で迷ってますがどっちが買いでしょうか?
660名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 18:48:26
>>651
そのとうり、聞きたい局の電波が弱からです。
通信型受信機と外部アンテナでノイズ無しで聞けることは実験済み。
また、手放してしまったETON E1でも綺麗に聞こえていました。

>>654
30メートルのロングワイヤーとバラン(アースあり)。
バランからは5D2Vで引っ張ってきてます。

あまりお金を掛けたくないので、昔の真空管ラジオにでもしようかな・・・。
661名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 18:51:48
>>646
そんなチャンコロ製ラジオなんか持ってねーよ
662名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 19:02:01
知ったかぶりしてたんですね
663名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 19:02:11
>>660
Eton E1 (XMも含む) って生産終了したらしいからなぁ。
後継機もないみたいだし・・・・
ttp://www.universal-radio.com/catalog/portable/0101.html
664名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 19:10:00
>>660
適当な長さのワイヤーにバランは意味なし
50Ωの同軸で引きこむ必要もない

ラジオもアンテナも50Ωじゃないからインピーダンスが乱れて余計感度が悪くなる
665名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 19:10:36
>>662
意味反対だろ!
666名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 19:11:04
チャンコロの汚い手で作られたものなんてゴミだよゴミ。

1円の価値もなし。
667名無しさんから2ch各局… :2010/10/25(月) 19:13:11
>>664
同軸はノイズ対策、ラジオに繋ぐときはトランスでインピーダンス変換。
668名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 19:13:52
うむ
669名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 19:25:07
>>664
全く同感。アンテナチューナー(アンテナカップラー)が必要だね。
670名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 19:52:14
>>662,665
なんとなくわろた
671名無しさんから2ch各局… :2010/10/25(月) 19:53:10
何でアンテナの話になってるんだ?
アンテナは問題になって無い。

ラジオを推薦してくれって話なんじゃないのか。
672名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 20:14:00
外部アンテナつなぐとバーアンテナがOFFになって、
そこそこの音質というとEtonのE1かTECSUN S2000ぐらいしか
思い浮かばないなぁ。
両方とも据え置き型だから薄いポータブルラジオよりかは音がいいよ。
673名無しさんから2ch各局… :2010/10/25(月) 21:01:21
皆さん、いろいろありがとう。

E1を手放したのはほんとに後悔してる。
取りあえずDE1103で我慢する。
674名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 21:11:35
セラミックフィルター交換して見れば?
675名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 21:37:55
でもE1持ってた人はDE1103では我慢出来ないでしょうね
E1はモールで買えるよ
676名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 21:38:33
いらん
677名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 21:41:01
7台
678名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 21:50:49
>>673
円高なんだし、また買えば?
679名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 22:42:28
>>675
モールって?
680名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 22:45:05
やっぱりシナ害虫デモは堕胎した
女児のスープとか、蒸焼きを食べてるから
あれだけ元気なん??食人シナ族
681名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 22:46:27
>>673
我慢するってw
DE113が中華ラジオ現行最強だろどう見ても。
PL-600とかいう似非ステレオにだまされないぞ。
682名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 22:49:01
チャイナでしょ
683名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 23:18:49
>>681
でも Eton E1 もDEGEN DE1103もドイツの倒産した
老舗ラジオメーカー「Grundig」社の設計技術者が関わって
開発したラジオだから異母兄弟位の関係はあるんだよなぁ。

そしてその中で最後に「Grundig」が起死回生でだす筈だった
ラジオが 「Eton E1」 ・・・・

しかし発売前にGrundig社が倒産してしまい結局紆余曲折で
最終的に北米で「Grundig」の名称権を持つEton 社が製造販売
する事になったんだよね。

あと今もGrundig社は再建されてドイツにあるけど
以前の会社とは別物と思っていい。
684名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 23:21:29
S2000はGrundigの設計技術者の設計なん?
685名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 23:32:02
ありゃラジオの基本性能に見るべき所も無いから違うだろう。
686名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 23:39:42
くそー、そんな事ならEton E1を無理してでも買っておくべきだったよ!
687名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 00:03:03
>>683
あと情報を一応追加しとくと今の Eton E1 は Satellit 700 の
後継機として2003年5月頃に「Grundig Satellit 900」って型番で
旧Grundig からでる予定だった。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/TA0301.html(記事は中盤あたり)
ttp://www.universal-radio.com/catalog/portable/sat700.html(Satellit 700)
ttp://www.universal-radio.com/catalog/portable/0101.html(Satellit 900=Eton E1)

しかし 旧Grundig (グルンディッヒ) は2003年4月に破産してしまう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%92
688名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 00:04:38
E1とSatellit 800はR.L.Drake設計じゃないの?
E1の修理はアメリカのDrake送りになるようだし
689名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 00:27:17
RP2100
690名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 01:26:01
S2000くらいでも気楽に聞くにはいいかもと思えてきたが。
それなりに大きいしデジタルだし、ジャイロだし音質調整もついてるしなあ。
691名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 01:40:53

Satellit800には笑っちゃうほど小さいバーアンテナが内蔵されているらしい。
E1にはバーアンテナは内蔵されていないようなきがするんだけど。
だって向き変えても何も変わらないもん。
692名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 01:52:58
>>691
たしかにEtonE1の内部を見ても
バーアンテナらしい物は見えないな
ロッドアンテナのカタチが変わってるから
そこに秘密があるのか?
ttp://sites.google.com/site/hkradioer/58
693名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 05:23:03
>690
筐体に奥行きがあるからボタン押しても倒れないという利点もあるw
694名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 10:40:11
RP2100はオクに出ないな
価格の8掛けくらいなら買うよ
695名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 15:35:38
D95Lってどうなの?
クールリバーでしか扱ってないけど
696名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 16:27:06
持っても買ってもいないけど・・・・

のちのち入手に困る専用充電池仕様
内蔵アンテナが短くなる縦型の形状
極端に小さいラジオは低性能が定石
中華表記ラジオに高評価機は少ない

・・・・以上の理由で自分は買わないな。
697名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 17:27:09
G3はどうなんですか
同期検波は使わないからどうでも良いんですが
E5と比べて落ちるのかな

円高なんだしベスト様そんなに売れてないなら安くしてよ
698名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 17:51:54
〜はどうなんでしょうか?
↑こういうの氏ね
699名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 17:54:05
PL600はどうなんでしょうか?
700名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 17:59:50
俺も聞きたいPL600はどうなん ?
701名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 18:07:53
たしかにPL-600すすめる書込みはなぞw
702名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 18:18:59
DE1103って外部アンテナ入力があるけど
差すと自動的に内部バーはOFFになるよな?
703名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 18:36:24
ならんよ
704名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 18:52:35
S-2000〜はどうなんでしょうか?
705名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 19:05:30
どうにもならんよ
706名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 19:27:42
Satellit750は どうにかなる?
707名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 19:30:52
むり
708名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 19:56:26
DE1103はどうなんでしょうか?
709名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 20:08:20
DEGEN DE1103

ttp://www.degen.com.cn/english/admin/cpshow.asp?id=64(DEGEN英語HP)

LW/MW/SW 100~29999KHz(1KHzステップ)
FM 76~108MHz (25KHzステップ)

デジタル直読(液晶上に書かれた周波数表上に簡易な指針表示も同時にされる)
ダイヤル選局・自動スキャン・テンキー入力等の多彩な周波数選局が可能
SSB受信可能 (*日本ではアマチュア無線がこの方式で電波送信を行ってる)

周波数メモリ機能は268局
信号レベル(Sメーター)表示機能
時計機能 (タイマー・スリープ機能付)
複数の切換モード (音声・音声・感度等)
FM・SW用の長めのロッドアンテナとLW・MW用の13cm長の内蔵バーアンテナ
外部アンテナ端子・イヤホン端子(3.5mm)・LINEOUT(3.5mm)

寸法:165(幅)×105(高さ)×29(奥行)mm (突起部は除く) 重量:約300g
電源:単3×4本、またはACアダプタ
710名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 20:14:13
DE1103 今やってみたが、裏技で外部アンテナ有効にすると、内蔵バーアンテナは働いてないっぽいよ。
外部アンテナ抜くと、ほとんど入らない。
711名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 20:19:08
裏技が必要だろ自動的にOFFにはならん
712名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 20:23:32
>>711
アンカー打たなくて悪かったな。否定されたと思ったようだがキミへのレスじゃないんだ。
708へのレスさ。 でも被害妄想は直したほうがいいよ。
713名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 20:34:15
>>712
708こそ698へのアオリだろうw まじめにきいてるワケじゃないww
714名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 20:51:40
>706
>672読め
715名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 20:51:57
重症だな。お大事にね。
716名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 20:54:21
ジジイどもwwwwwwwwwくせえwwwwwwっうぇっうぇっうぇ
717名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 20:55:34
中国製短波ラジオはどうなんでしょうか?
718名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 20:56:40
ここの糞爺はどうなんでしょうか?
719名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 20:57:42
どうにもならんよ
720名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 21:23:39
ベストさんの7600GRはどうなんでしょうか?
721名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 22:11:12
在庫なしが多いですね
722名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 22:24:28
PL-390とPL-600はどっちがどうなんでしょうか?
723名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 22:28:01
いきなり感情をあらわに「どうなんでしょうか?」と貴方の主観をぶちまけられても、どうしようもありません。
こちらに不快をなすりつける様な貴方の言動は、正直見下します
724痔痔位:2010/10/26(火) 22:38:23
>>716
   



呼んだ
725名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 22:55:04
>>697
俺も気になる
G5とG3の違いは何じゃろか
726名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 23:00:52
このスレどうなんでしょう?
727名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 23:01:19

 堂何出消化 ( `ハ´)  
728名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 23:20:18
RP3100 どうなんすか?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n93649458
中身スカスカ?
729名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 23:21:59
無線板、ここのところ

>>723

みたいなかっ飛ばしてる奴があちこちに現れてまじウザイ
730名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 23:25:26
>>725
G3とG5の一番の違いは同期検波機能とRDS表示機能だろうな。

しかし後発のGRUNDIG G3の同期検波機能は結局10年選手の
ICF-SW7600GRに完敗するレベルだったみたいだし

欧米FM局が採用してるRDS表示は日本のFM局は未対応だから
この点では折角液晶前段に作った文字表示部も余り意味のない
存在になってる。

だからDE1103やGRUNDIG G5の兄弟機よりこのラジオの噂を
日本では聞かないのだろうな。
731名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 23:33:29
>>728

既出かもしらんが、

バックライトがオレンジ(RP2100と同じ)ならニセ物
本物はバックライトがしろっぽいブルー

下請けは筐体やフロントパネルをすでにある程度作製していたらしい。
発売見送りで、それらがまとめて流出している。

以上中国情報。真偽のほどは知らない。
732名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 23:48:46
それよくみかけるけど
買う人いないの ? 売る気ないの ?
733名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 00:04:48
おや?
DTS-10、全部売れたんだな。
734名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 00:06:10
11月入荷の製品は安くなってるかもよ
735名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 00:08:55
>>730
って事は、G5の同期検波機能ならG3より上なんすか?
ICF-SW7600GRとG5を比べたらも知りたいっす
736名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 00:09:37
1万円以下なら欲しいな。
737名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 00:11:03
?
738名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 00:15:13
>>735
G5に同期検波はないじゃろ
739名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 00:16:55
>>735
G5には同期検波もRDS機能も付いてない
数字が若いG3の方がG5より上位機種って事
740名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 11:10:34
.ミ´   |∩|   ヽ
|   ( ● )  彡  ばぁ〜
 ヽ ●   ●  |
 |ヽ       /
  U ̄ ̄ ̄ ̄U
741名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 20:13:10
【中国】産経新聞「滬杭高速鉄道は日本の模倣」、中国で反発の声 「日本人が嫉妬」「日本の新幹線より優れている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288173362/
742名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 20:48:16
日本の新幹線より優れているwwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 22:18:56
そんな事を相手が言いだす程の新幹線の基幹技術を
右から左に渡した事の方が問題なんだがなぁ。
悲しい事だが笑う相手を間違ってるよ。
744名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 22:20:29
>>741
数年以内に世界的にまれに見る大惨事起こすだろうね
745名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 22:39:19
ここは新幹線の話をするところですか
てかそんなに新幹線の話がしたきゃ鉄板か中国叩きだったらニュー速へ逝けよ
746名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 22:44:21
いやです
747名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 23:23:00
中国と名が付けばどのスレにも参上して粘着するネトウヨ
748名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 00:06:08
ここは中国製ラジオのスレ。

隣国には 腹立たしい事が多いのは
理解出来るが、政治ネタはスレチだ。

誠に恐縮だが、
政治ネタはご遠慮願えないだろうか。
749名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 09:13:45
スレ違いなんだよね…
750名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 09:20:54
技術的な事は何もわからないんだけどG3の同期検波の
ロックは、なんですぐ外れちゃうのかな?
751名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 09:40:26
落ちスレから引用

----------------------
559:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:08:47 ID:Om04lqea
同価格帯であるGrundigG3、SONY7600GRの同期検波を比べてみた。
結果から言うと、7600GR>G3
参考受信局6060kHz R.Habana Cuba(JST15:00頃)

G3は信号が弱くなるとロック外れまくり、7600GRはある程度弱くなってもロックしたままで維持してくれる。
弱過ぎるとどちらもロックが外れる。
たまたま、自分の持っているG3に問題あるのか1kHz下にずらさないと、ちゃんとロックしてくれない。
G3には期待していたが、中途半端すぎる。感度は7600GRより悪いし、同期検波は外れやすい。
1103に同期検波が付いた劣化版と言ったところか?
唯一、G3の良いところは1103のAC電源がそのまま使える事ぐらい。

ちなみに、20年経った2001Dも持っているが同期検波対決させると、2001D>7600GR>G3であった。
(参考受信局6180kHz VOR 22時頃)
752750:2010/10/28(木) 10:34:50
>751
自分の所有機がハズレだと思ってたんだけど、仕様みたいですね。
どうも有難う。
753名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 10:56:56
発売当初この動画を見てG3の同期検波はだめだと評判だった
最近のバージョンは少しは良くなっているとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=FJiusWQZuwg
754名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 12:26:52
>753
ああー、うちのG3もこんな感じです
755名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 15:21:44
>>753
”少し”って事は以前よりは良くなった程度の話でSONY7600GR越えしたって事ではないよね?
それなら結局あまり意味ないな・・・
756名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 18:13:06
次の機種はもっとマシになるさ…きっと
757名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 18:45:03
Grundig G1やG2の型番はその為に残してるのかねw
758名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 18:47:07
G1はE1でしょ ?
759名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 19:38:21
G1はE1でしょ ?G1はE1でしょ ?
760名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 19:40:37
G1はE1でしょ ?G1はE1でしょ ?G1はE1でしょ ?
761名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 19:55:14
せやせや
762名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 21:11:01
PL-210はどうなんでしょうか?
763名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 21:48:22
いいお
764名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 21:49:37
友達に飯尾というやつがいた
765名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 22:11:24
>>762
ダブルスーパーのPL-200以上の事はないからなぁ
まだSSBとかに対応すればDSPラジオと混在しなかったけど
766名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 22:21:56
PL-310は持ってますが310より値段が高いんで性能も良いのかと
見た目も良さそうしだし
767名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 22:26:49
210が310より高いのは単純に小さくしたからだと思う。
この場合、値段の高低が性能の指針にはならないような?
768名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 22:43:51
ブラックのみ8800円だって
769名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 22:50:58
同じ値段で450が買えるな… こっちの方が性能良さそうだ

いや待てよ あと1000円出せば600が買えるじゃないか

で俺は結局600買ったクチ
770名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 22:53:42
SSB機能で何聴いてるの?
771769:2010/10/28(木) 22:55:46
ひたすらノイズ聞いてる。

ごめん、実は使い方がわからない。( ´Д`)
772名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 22:58:37
>>770
無線板でその質問はないわw
773名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 23:24:22
>>770
(´-`).。oO(⊃[周波数表2010])
774名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 23:27:32
>771
とりあえず7.00-7.10MHzをLSBにして聞いてみよう
775名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 23:29:50
今はもっと広いのでは?
776名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 23:56:56
ベストのG6がひっそり値下げされてるなw 人気ないのかね。
777名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 00:02:29
やっぱアンテナに力入れたほうがいいよな
778名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 00:24:33
>>776
前からいわれてるけどあのBuzz Aldrinモデルが問題なんだろう。
日本人の誰がアポロの50周年記念モデルのラジオなんているの?
それより通常版G6の方がカッコいいし小さいから売れるだろう。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/191/04/N000/000/001/124723599796516325069_GRUNDIG_G6.jpg
779名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 00:27:07
>778
俺、宇宙開発マニアだからオルドリンのやつ買ったw
780名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 00:29:37
それって短波ラジオとは直接関係ないよなww
781名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 00:33:18
他のラジオが在庫ないの多いし
売れそうなの安くしたんじゃないの
良いラジオでも無いのになんで売れるんだろ
そういう俺もはずれ買ったが、しつこくクレーム言って交換してもらえば良かった

知らんけど
782名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 02:06:29
今度はSW&FM用追加アンテナが売りの
DSP短波ラジオみたいだぞ。
10キー削ってより安価にしたのかね。
もしかしてポストRAD-S312Nか?
ttp://blog.sina.com.cn/s/blog_4c78586c0100n5jq.html
783名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 02:21:28
>>782
TECSUN PL-606
ebayでUS $39.50だからそれほど安くもないような
si4734で単3電池2本が良いのか悪いのか
784名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 05:39:52
アンテナの長さすげー
785名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 06:05:39
継ぎ足し式ロッドアンテナときたか
786名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 09:45:56
こんなの装着したら本体が安定しないだろ
携帯用のワイヤーアンテナでもつけたほうが実用的なんじゃないか?
787名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 10:13:16
 PL-660ってどっかで売ってるの?
ttp://www.takeradio.com/blog/
788名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 10:37:29
継ぎ足しロッドアンテナとワイヤーアンテナってどっちが有利ですかね?
継ぎ足しロッドアンテナ面白そうだから手に入れたい
789名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 10:42:48
ワイヤーが実用的だと思われ。
790名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 11:06:42
ピンとまっすぐになるほうが効果的
791名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 11:58:59
こういう平たいラジオだと寝かせて使っても安定しないかもねぇ。
ラジオ本体が軽いだろうし。巻尺型のワイヤーのほうが実用的でしょ。
792名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 12:02:42
継ぎ足しロッドアンテナ欲しい
793名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:41:20
ワイヤーは展開も収納も面倒だから屋外での使用を考えれば
このPL-606の取外し式延長ロッドの考え方はありだな。
794名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:45:59
背面のスタンドはもうチョット丈夫にしてほしい。
795名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 14:09:36
いらないロッドアンテナ切ってカポッとハメればおkじゃん
796名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 14:20:47
その カポッ が肝だろ。いい方法あるのか?
797名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 14:28:35
>>795
付けて固定するだけならそれでいいけどw
不必要の時に外せることに意味があるとおもうぞ
798名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 17:34:30
ヤフオクのRP3100が即決25k
このスレ見たんだろうね
799名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 18:05:39
中身はなんでしょう
800名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 18:10:58
SSBもろくに復調できず受信音に歪みもでるようなラジオ
としての失敗機を誰が25000円もだして買うんだろうか?
801名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 19:02:01
RP3100の中身がBCL3000だったりして。
802名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 19:53:38
>>796
一番太い部分の内径が今のロッドアンテナより大きければ
グサッと差し込むことできるんじゃない?
803名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 21:05:27
>>744

WktK
804名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 21:11:56
805名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 21:16:50
>>790
俺も20歳台はへそにピタッと付いたもんだ。
806名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 21:20:05
>>796
カポッとかハメるとか・・・(;´Д`) '`ァ,、ァ
807名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 21:29:50
>>802
それじゃあ彼女は痛がるぜ。
808 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/29(金) 21:35:35
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::
809名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 22:05:54
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
810名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 22:12:38
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
811名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 22:14:52
それってどれよ おじちゃん
812名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 22:52:13
>809はオチ板でも同じAA貼ってる基地外外ネトウヨ
813名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 23:10:37
PL606テンキーついてたら買いなんだけどなー
814名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 23:22:26


>>802
それじゃあ彼女は痛がるぜ。

808 名前:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 投稿日: 2010/10/29(金) 21:35:35
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::
815 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/30(土) 00:21:43

          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |  
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|   
       |. \.     └┴┘    ./ .|  
       \                 /    
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
816名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 09:56:39
AAでの嫌がらせを突然入れてスレの勢いを削ごうとしるみたいだが
それは”己の意思とは異なるなんか困るスレの書込みが事前にありました”って
言ってるのと同義語なんだけどどうしてこんな強調行為をするんだろうかw
817名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 10:12:30
TECSUN PL-606 の追加情報来てる
あと大きさ的にはPL-310や380より一回り小さい感じだ
それと説明書をみると外部アンテナ端子もしっかり搭載してるね
結局PL-380だけか外部アンテナ端子が無いの・・・・

ttp://blog.sina.com.cn/s/blog_4c78586c0100n63f.html(本体画像)
ttp://blog.sina.com.cn/s/blog_4c78586c0100n63g.html(説明書)
818名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 10:23:31
この大きさで10キーないのは微妙ですな
PL380が売れなくなるからつけへんのかな
819名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 10:36:39
>>818
PL-380を持ってるがETMはスキャン登録も高速で登録後は
選局ダイヤルの流れだし10キーの出番はまず無くなるな。
だから敢えて10キーを無くした理由もPL-380や390でETM
を使った事がある人なら納得出来るのでは?
820名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 10:50:24
そうなんや PL310しかもってないからわからんかったわ
ATSだと結構微弱な電波も拾うのでいらない周波数もガンガンメモるし
ピンポイントの方が早いんだわ 
ETMはもっと楽なんかな 買い換えよかなな
821名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 11:14:13
>>820
ETMは微弱系は電波強度を見て殆ど切り捨てられるみたい。
只スキャンした時期に強度が高いと何でも登録されるから
夜間の中波とか登録すると昼間は使いずらいとかあるけどw
822名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 11:55:26
時間も掛からないので聞きたい時にスキャンすれば良い
ETMは便利や
823名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 12:15:07
>>822
確かにw
ETMスキャンなら中波(530-1620KHz)の場合
全波登録に20秒程度しか掛らないしなぁ。
824名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 12:24:32
FMの聞き流しが多いからPL-390にするか受信性能をとってPL-600にするか思案してる間に
新製品が次から次へと、、、、TECSUNなに焦ってんだ?
825名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 12:45:21
日本もラジオにすごい勢いがあった1970年代には同一メーカーが
半期や四半期単位で新機種を出してたTECSUNは今がその時期なんだろう
826名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 15:30:01
何はともあれ新機種が多いのは
歓迎しますな。
日本できちんとしたラジオの
新機種リリースの声が聞かなくなって
久しいからね。淋しいよな。
827名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 15:56:20
次は同期検波機能に挑戦してください
828名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 16:12:51
おまえら同期検波同期検波言うが
やってることはSSB受信と同じなんだがな
829名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 16:14:06
へぇー
830名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 16:21:25
ベストでもPL-380扱ってくれないかなぁ。6000円くらいなら出せる。
831名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 16:23:54
>>830
別にワールドでもいいじゃん?
どう違うの??
832名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 16:25:45
>>828
違うけどね まあ、違って覚えてても支障ない
833名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 16:31:43
国内なら送料が少なくて済むし、
トラブルもきちんと対応してくれる。

かくいう漏れはワールドでラジオ2台買ったが。
834名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 17:05:15
>>832
違うのか・・・
俺はずっと片波帯にビートが乗ってる全搬送波の片側だけを受信してるのかと思ってた
835名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 17:06:03
対応悪いよ
ある1つの店だけとても良かった

836名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 17:09:12
わし、去年このスレでベストからサテライト750買ったと書いたら即、
工作員扱いされて凹んだことがあるw
837名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 17:32:37
あの事件の直ぐなら工作員か空気読めないヤツかとしか見られなかったろうな。
実際あそこが2chで営業工作してたのは事実だったんだし
838名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 17:37:08
>>837
工作やここ見てるのは事実だろうけど
ベストからラジオ買ってるけどトラブルは今の所ないよ。
ワールドかも買ってるが問題なし。
クールリバーからも最近買ったが問題なし。
別に好きな所で買えばいいんじゃない?
839838:2010/10/30(土) 17:38:46
>>838
ワールドかも→ワールドからも
840名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 17:45:12
よほど、日頃の行いが良いんですね
841名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 18:01:10
そもそもトラブルの内容がちがうからw
買えればいい届けばいいならそれこそどの店も同じ
842名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 18:27:17
>>830
GrundigのOEMラジオ (G8・Satellit 750) を扱ってるから
TECSUNしかだしてないラジオはやらないのでは?
843名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 20:15:10
750は見た目は好きなんだけどな〜
844名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 20:17:35
日本の古いBCLラジオや受信機のデザインの良い所取りしてるからw
845名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 20:33:09
性能も良いとごどりしてください><
846名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 20:59:51
デザインでチカラ尽きた・・・・w
847名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 21:37:26
いや、どう見ても800の劣化番だろ
848名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 21:41:30
>>447
7MHZ帯を聞くために
40mのビニール線をマンションの屋上に張りました
849名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 21:54:17
>>848
釣りだと思うけどそれじゃ意味ないね
ベバレッジ・アンテナでググれ
850名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 21:56:21
電灯線アンテナを作りました
遠方の局がガンガン入ってきます。
851名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 01:52:36
ワイヤーアンテナのアースってどこに繋げばいいんですか
ベランダなしの環境下で簡単なところないですかね 
852名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 09:20:22
ベランダなしのマンションということ?
853名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 09:20:48
>>850
遠方のどんな局?
短波?中波?
854名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 09:53:58
和歌山県紀の川市遠方 方面の局ではないかと
855名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 10:27:24
>>851
カウンターポイズなら空中線と同じ長さの電線を
部屋にハワセレバおk
856名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 10:38:47
そしてカウンターポイズがノイズ収集源にw
857名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 10:45:33
せやな
858名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 11:23:35
アンドーインターナショナル PL7-468SL

楽天サイトで

17,700円
859名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 11:53:33
>>848
アースはどうした?
860名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 11:54:14
>>851
ガス管や水道管はどう?
861名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 11:59:49
>>851
検電ドライバ買ってきて100Vからアース取るべし
862名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 12:05:05
漏電ブレーカーが落ちると思われます
863名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 14:46:38
>>860
いまは腐食防止の為に伝導体でない素材に変わってるよ
特にマンションなどの高層建築はメンテを考えてすごく多い
864名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 16:15:06
>>858
楽天ならもっと安いところもあるぞw
まあついに持ち切れなくて安くしたんだろうが
これでもPL-600の方が5000円近く安いんだよな
865名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 17:22:00
ANDOは糞
買うべきじゃない
866名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 17:23:07
エアバンド、同期検波のあるPL-660の発売が近いのか?
と、根拠もなく書いてみる
ttp://static2.photo.sina.com.cn/middle/6236182cg89932e6a77a1&690
867名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 18:25:06
>>866
エアバンド表示はPL-600の液晶に搭載済だから
エアバンド受信機能をPL-600に付けなかったのは
その前にだしたS-2000との差別化だろうな
868名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 18:55:49
もちろんG3よりは良いですよね
869名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 19:10:15
G3と性能が同程度だったとしてもOEMしてない分だけ値段は安くなるだろう
870名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 19:37:52
871851:2010/10/31(日) 20:29:01
地面にアース線垂らすの有りですかね
ベランダなしマンションニ階です
872名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 20:46:24
トイレとか洗濯機置き場にアース端子付いてませんか
873名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 20:53:11
874名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 21:07:30
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ25台目【ダメポ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1286811270/860

860 名前:名無しさんから2ch各局…[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:54:14
>>851
ガス管や水道管はどう?
875名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 21:49:42
>>860は危ないな
876名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 21:53:44
★BCL総合スレッド 3局目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1287395057/14

( ゚∀゚)アハハハノヽノ ヽノ ヽ ノ  \ /   \ /   \
877名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 22:02:40
ちきしょう、>>860の人気に嫉妬してしまうぜw

まじレスすると、

水道管は既に多くの人がアースに使っていて、受信機に必要な第2種接地抵抗を満足しないのでおぬぬめできない。

次にガス管だが、雷がアースを伝わってガス管に入った場合に大本のガスタンクが大爆発を起こす可能性があるのでこれもまたおぬぬめできない。

ttp://www.gxk.jp/elec/musen/1ama/H12/html/H1104A23_.html
878名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 22:04:55
>>866
なんかボタン押しにくそう。
879名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 22:09:49
ガスと空気(酸素)が一定の割合で混ざって初めて燃焼するわけで、
ガスタンクが大爆発する確立はゼロです。
880名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 22:15:31
確率
881名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 22:16:52
せやせや
882名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 22:31:15
Grundig 750(S-2000)は、結局どのくらいの評価に落ちついたの?やっぱり2100には負けるのかな。
883名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 22:32:06
Grundig 750(S-2000) (大爆笑
884名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 22:37:12
2100ってそんなに良いんですか?
885名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 22:38:08
2100ってなんやねん
勝手に略したり自分用語使うな
886名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 22:43:52
>>882
チャンコロ業者乙wwwwwwwwww
887名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 00:24:00
まぁわしはここで笑われようがS2000使い続けるけど。
888名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 01:20:54
>>885
トライX2100
889名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 02:18:58
>>888
昭和5年生の爺はだまってろ!!
890名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 03:03:46
トライX2100かぁ
当時買った同級生が「買わなければよかった」と後悔してた。
何故だろうと思ったら、あのラジオはシングルスーパーだったんだね。
891名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 11:18:34
>>887
S2000ってあの筐体の中身ちゃんと詰まってるの?
892名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 12:18:13
>891
詰まってるという程ではないよ。ポータブルラジオと同じような物。
ただ箱型筐体だから使い易い程度で。
参考↓
ttp://www.geocities.jp/ja8uzd/s2000.html
893名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 12:59:18
ベスカでDE1103、値上げした。
894名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 13:10:50
S2000って見た目重視で買うラジオって事なんだし
価格でもし20Kを切れば評価も全然変わるだろう
そもそもRP2100が12K辺りなのに30K辺りの価格で
発売されたのが人気がイマイチになった原因だろうし
895名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 13:14:11
>>893
ベストめ!ぼったくるな!
クール川なら同じ値段で送料込、ポイント890円還元、即日発送だぞ。
896名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 13:36:30
ワールドの110Vが品切れになったのしか見てないとおもわれ
897名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 18:36:33
DE1103って付属のAC電源アダプター使うとノイズが出るのか?
買うの迷っちゃうな...
898名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 18:42:43
フェライトコア巻いても出るのか?
899名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 19:22:45
スイッチングタイプじゃないはずだけどね。
でも電池でしか使ってない。
900名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 19:41:21
C511が220とか470だったら取り替えてみるとか
901名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 19:41:27
うむ
902名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 19:44:00
最近の中華ラジオを見てると、今更ながらRF-2200はいいラジオだったなと思うよ 。
903名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 21:38:04
>902
あれはあれで問題あったけどね。回路上イメージが生じ易いとか。
904名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 21:52:50
>>897
ベストで買ったde1103に付属の100Vアダプターはノイズ出なかったよ。
アダプターより本体のキズとヘコミにマイッタ。
機能的には問題なかったけど・・・。
905名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 21:59:07
>>904
そういえば、俺のDE1103も、ロッドアンテナの側面がベコベコ凹んでいた。
906名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 22:04:49
>>904-905
メーカで検品不良や返品リユースされた格安製品を
仕入れて売ってるんだからそれくらい我慢しろ。
907名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 22:23:21
スピーカー右上部分が凹みだったら807xxで傷だったら809xx(最新)と聞いた
908名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 22:28:42
>>906
小日本ざまぁああああああああああああああ だなwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 22:39:05
小日本って日本語では余り悪い意味(見方に因っては良い面も)に
ならないから日本人には全く通じないのが今だにわかってないねw
910名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 22:43:43
自分が満足すればOKな書き込みなんだろうね
911名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 22:53:22
また小日本って萌えキャラが登場するだけだなw
912名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 22:59:33
糞尿日本鬼子(笑)
913名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 22:59:49
日本的には「小日本」より「大日本」って言われた方がまだ効くだろうw
914名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 23:01:19
>>909
無知識或無常識者.

不屑嘲笑貌.
915名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 23:02:28
小日本加油!小日本加油!小日本加油!小日本加油!
916名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 23:25:26
下品中国
917名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 23:26:56
ツマンネ
918名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 23:28:41
抗議運動して相手に意味が通じなければ無意味だろうに
他の外国が日本を批判する時に日本語のプラカードって
よく見かけるけど彼処は何でも自国中心なんだねw
919名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 23:37:40
シナ万博終わったな。
これからがシナ崩壊の始まりだ。
ワクテカw

日本の10倍ぐらいのスピードでバブル崩壊するから
楽しみにまってろよwwww
920名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 23:47:38
中華バブルが弾けると・・・
いまのバブル気味の中華ラジオの新機種ラッシュにも
大打撃だからここでは余り嬉しいニュースじゃないな。

ANJAN DTS-13
ttp://blog.sina.com.cn/s/blog_4c78586c0100n7by.html

TECSUN PL-606 内部
ttp://blog.sina.com.cn/s/blog_4c78586c0100n6q0.html
921名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 01:53:29

ブラクラ
922名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 02:58:49
ネトウヨって今では2ちゃんねる内の嫌われ者でしかないね。
関係ないスレに図々しく乗り込んでくるから、どこでも嫌われてる。
嫌われることに快感を覚える性的倒錯者なのかもしれない。
923名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 05:21:43

☆短波の次スレ

●ラジオNIKKEI★短波放送総合スレ 2★国際放送●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1288641142/



924名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 07:49:10
>>730
亀レスだが・・・・
あとG3はエアバンド(118-137MHz)にも対応してるな。
925名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 08:00:00
>TECSUN PL-606 内部

バーアンテナの長さが分からん
926名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 08:01:42
単三電池2本分か、結構長いな。
927名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 08:19:01
もしかしてPL-380のバーアンテナと共通だったりする?
PL-606は一回り小さいから
928名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 08:19:59
短いな、8cmくらいか。これじゃMW、LWは期待できないな。
929名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 08:36:42
大きさ的にもRAD-S312N(S512N)クラスみたいだし
売りは値段とか別にある気がするけどなぁ・・・・
これもオーム製で3980円とかで日本で出るかもよw
930名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 13:36:27
そして嫌がらせのごとくアンドーから出たりしてw
931名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 17:53:04
それじゃ破格値の14980円になるなw
932名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 18:57:14
あのロゴ入りで14980円・・・
933名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 19:04:58
安堵した
934名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 19:18:40
小日本加油!
935名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 19:25:00
日本に油を入れるだと?
ふざけるな
936名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 20:11:14
加油
 ↓
油を加える(給油)
 ↓
(そうすると・・・・)
動かなかった車が動きだす
動かなかった物を動かす事が出来る
 ↓
そこから掛け声として「加油!(油を入れろ!)」というと
 ↓
頑張れ!
元気をだせ!
努力だ!
(と前向きな意味になる)
937名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 20:27:00
小妹妹舒福!
小弟弟舒福!
938名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 21:08:28
>>920
なにこのチャチなべーク基板
939名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 21:24:37
中華ラジオは始めてか?
940名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 21:32:40
中華ラジオ(笑)
941名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 00:44:18
小日本か。
侵略の限りを尽くして無駄に広い土地を有し、
最近は言論統制もままならなくなってきた大中国に言われてもなw

はっきり言って盗人の国だなあそこは。バブル崩壊を機に平成天安門事件でも勃発して崩壊することを説に願う。
942名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 00:46:33
そんなことになったら日本は食糧も衣料も
中華ラジオも手に入らなくなるわけだが
943名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 01:34:24
>>942

誤:食糧も衣料も
正:加工食品も安い衣料も


944名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 06:48:40
>>942

そう思うのは中国共産党の党員だけですが、
もしかして党員の方ですか?

中国一般市民はもし共産党が瓦解しても
何食わぬ顔で日常生活を送るでしょう。
945名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 10:41:11
せやせや
946名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 12:24:46
世界の工場が無くなると日本だけでなく世界の問題です
947名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 12:31:58
>>942
そういう時は自作するのです。
困った時の二光無線

http://www.collins-21.com/koha_mm33_super_1975.html
948名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 12:38:42
バーニヤダイヤル
ナツカシス
949名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 13:11:26
中国は魏、呉、蜀に三分割にしろ。
950名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 13:55:11
30年前の日本。今の中国とどこかふいんき(なぜか変換できない)が似ている。

http://www.geocities.jp/am28_305mhz/cb1.html
951名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 15:54:48
もう日本は終わった。
952名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 16:03:51
>947
うちの会社(株式会社 西友リテールサポート)の過去w
953名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 16:06:41
勝手に日本を終わりにするなよ。

終わりなのは、
自作自演続きで世界中の笑い物の
中国共産党の方だろ。

まぁ共産党員はテロ利権組織の
中国共産党が瓦解したら
この世の終わりだろうがなwww
954名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 16:28:46
>>947
これは二光通販じゃなくて光波無線
ナツカシス
955名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 16:52:03
失礼します、初心者の質問です
http://bestkakaku.com/an-200.html
このAM用ループアンテナを買って、Grundig G6につないでみようと思っています
果たして短波放送(7MHz近辺)の入りは良くなるでしょうか?
956名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 16:58:21
>>955
それって、中波用だから無理。
957名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 17:06:35
>>955
俺は303WA-2使ってます
958名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 17:08:58
>>955
売ってるページを見ても何処にも”AM”なんて書いてないんだがw
どうして中波専用って書いてあるのに短波に対応すると思ったんだ?
959名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 17:15:46
ロッドアンテナの長いのが303WA-2ですか?
960名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 17:38:14
AN-12
961955:2010/11/03(水) 18:24:05
現在、テレビ用イヤホン5mを外部端子につないで天井からつり下げて使ってます
内蔵アンテナよりはちょっとましになりますが、ロシアの声(7340kHz)やKBS(7275kHz)は
やや雑音多いです
それで、AOR LP-390みてかっこいいなと思ったのですが高すぎます
ちょっとしか周波数違わないので、今の状態よりよくなるなら試してみたいと思いまして
ここの先輩に聞いてみようと思った訳です
962名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 18:35:30
LFからVHFまでとかすごいな
963名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 18:39:40
>>959
303WA-2 ←検索してごらん
964名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 18:45:50
>>961
天井からではなく窓の隙間から数メートル外に出してみな
それだけでも聴こえ方が全然変わる
965名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 19:11:39
100円ショップのイヤホン5mくらいのを繋いだことあるけど
ぜんぜんアンテナの効果を感じなかった
966名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 19:32:41
AOR LP-390
↑ググッても出ないんだけど何?
967名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 19:38:43
968名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 19:46:13
ただのタイプミスね
969名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 19:47:23
>>959
その通り。キミが正解。
970名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 20:05:47
>>969
( ゚,_・・゚)ブブブッ
971名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 20:19:11
>>959
303WA-2はやめとけ
パッシブで感度良くないしノイズ多い
同軸ケーブルでループ作ってフラフープに這わして
高い場所に設置すればよっぽどマシなアンテナになる
972名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 20:19:55
>>971は釣り
973名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 20:22:01
303WA-2をググってみた
高評価が多いね 
974名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 20:22:11
針すら付いてない
975名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 20:23:03
>>971
工作員さがってろ
976名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 20:26:56
303WA-2は値段の割にはいいと思う
RAE日本語放送も何回も聞こえてる
977名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 20:42:58
次スレ
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ26台目【ダメポ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1288783934/
978名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 21:01:38
>>976
ロッドアンテナだけで聞こえますが、何か。
979名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 21:06:07
RAEが聞けるのはアンテナじゃなく選択度の問題かと
980955:2010/11/03(水) 21:07:57
みなさん、レスありがとうございます
残念ながら、窓まで届かないので外に出せません
木造なので電波は素通りだと思うのですが
ループの方が見た目もよく、ノイズも少ないという事なので
AN-200位の値段で、そこそこ受信できるようなアンテナをつけてみたいだけなんです
ちなみにFM用としてDX Antenna US100aをつけてみました
かなり良かったです
ダメ元で、AN-200を買ってみるか、それともLA-390が買えるまで待つか
ロシアの声とKBSが今の北京放送並みに聞こえれば、それで満足なので
ラジオより高いアンテナを買うのにちょっと躊躇しているのです
981名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 21:12:58
中波用にAN-200使ってるけど短波には全く効果が無いよ。
982名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 21:17:57
ロシアの声は本気でアンテナ建ててもCRI並みにはならん。
983名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 21:30:51
>>980
DEGEN の 31MS なんてどう??
中波、短波どっちもいけるよ。
ttp://world-musen.com/p018.htm
ちなみにAN-200は以下のAN-100と同じだけど
中波専用だからね。
ttp://world-musen.com/p049.htm
984名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 21:36:07
>>980
他にはSONYのAN-LP1でしょ。
ttp://www.sony.jp/cat/products/AN-LP1/index.html
ダイアモンドのD5080なんてのもあるよ。
ttp://www.cqcqde.com/shopping/sonotanosyouhin/d5080.htm
985名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 21:43:21
>>980
キミぴったりのアンテナはこれだ
ttp://yawatta.seesaa.net/article/165905080.html
986名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 21:57:07
>>980
ロシアの声とKBSと北京放送、全部中波で聞こえるんじゃないのか?
987名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:06:09
>>971
嘘はいかんよ。
てかApexRadioになんか恨みでもあるのか。
988955:2010/11/03(水) 22:09:59
大変に参考になりました!
アンテナより電波状況の良い場所の方が優先課題なんですね
Mizuhoの自作キットとそれにマッチしそうなループの購入/工作を含めて考えます
クリアな音声はインターネット配信でもいいわけだし(ちょっと味はないですが)
当分は北京放送の王さんの美声でも聞いて頑張ります
ありがとうございました
989名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:10:31
>>972 >>973 >>975 >>976
おまえらなんで303WA-2をそんなに擁護するんだよ
おまえらのほうが酷い工作員じゃねえか
初心者に嘘教えるのは良くないぞ
ループのほうが利得が高いことは明らかだろ
同軸で作れば1000円以内でできるんだぞ
990名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:12:58
>>987
おまえは303WA-2のユーザなのか?
他人のレビューを鵜呑みにしてる初心者なんだろ?
ただのグランドプレーンが性能的にループを超えることは
絶対ない
991名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:13:31
>>989
うむ
992名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:14:32
>>990
うむうむ
993名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:15:09
303WA-2しか知らないんでしょ
994名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:17:56
>>992
うめうめ

995名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:21:44
このスレApexの工作員ばっかりじゃんw
996名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:24:09
>>995
もじきなチョン&シナのラジオ屋さん工作員も一杯いる。

<`∀´> ( `ハ´)  
997名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:26:01
電話線アンテナって効果ある?
998名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:26:42
電灯線アンテナ最強!!!
999名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:27:39
俺が・・
1000名無しさんから2ch各局…:2010/11/03(水) 22:27:58
チャンコロの汚い手で作られたものなんてゴミだよゴミ。

1円の価値もなし。

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _ ∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。