スレッド立てるまでもない質問・雑談 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 04:38:21

レジャーにアマ無線を使えないぞ!!

だれや、ほら吹き。バカ貝を拭け

953名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 07:36:47
「レジャーに使えるかどうかを実験している」なら
混信しても実験が失敗するだけだから誰も怪我しないね
954名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 07:58:34
438〜439Mに閉じ込めてトラブル防止できるもんなら専用無線でおk
バンドプランなんて守れるわけないし
955名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 08:33:41

jarl指定、実験、試験周波数でやってくれ、他周波数使用禁止
956名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 08:50:16
>>914

餌が悪い、お出ましなし
957名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 14:24:55
>>956
「詠み人」は和歌や俳句の作者てことだろ
「詠み人次第」じゃ「書いた人次第」ってことになってしまうぞ。
958名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 14:26:05
>>955
アマチュア無線は全て実験・研究の業務ですが、何か?
959名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 14:40:50

6エリアのレジャー無線愛好者のお出ましなし
960名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 20:53:12
>>958
モールスさん、ようこそ
961名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 20:56:30
>>957

便所の落書きじゃ、
962名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 21:05:03
>>958
だったらアマチュア無線は実験・研究用に指定された 438.00〜439.00でやってもらって
それ以外の周波数は実利的に使う人に使ってもらった方がいい
963名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 21:08:26
アホかこいつ
964名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 22:10:52
「実利的に使う人」が使いたいのは 安 く 販売されている「尼VU帯のFMハンディ機モービル機」だろ。
SSB・CWには見向きもしないくせに。
資格が無くても買うことも売ることもできるし。
買ったら使うに決まってるし。
専用無線や簡易無線もあるのに、「実利的に使う人」にとって魅力的な無線機が「尼VU帯のFMハンディ機モービル機」
だというのは皮肉なことだ。
965名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 03:37:20
>>962
「438.00〜439.00」は、パラちゃんの専用周波数
966名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 12:13:04
>SSB・CWには見向きもしないくせに。

V/UHFの業務無線でSSBやCW使っているのなんて無いでしょ。
業務無線では、そりゃ遠くと交信できるならそれに超したことないですけど、
むしろサービスエリアを想定して、その中で確実に交信できることの方が重要視されます。
アマチュア無線は遠くと交信したければSSBでもCWでも使えばいいんですよ。
でも144/430に限ればCWなんて滅多に使われてないですよね。
SSBもバンド中探しても数組の交信が行われているだけです。
100kHzもあれば十分でしょ。
FMにしても殆どは無免許か、免許を持っていても無駄話ばかりで
技術的研究とか自己訓練の業務なんてやっているのはやはりバンド中さがしても数組だけでしょ。
1MHzもあれば足りるでしょ。
967名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 13:35:29

コピベ全集を使える「ネタ」はないのか

968名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 15:01:09

あれ過ぎた、むめよふやせ
969名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 15:05:35
GROW
970名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 17:28:44
144,430は無免許が蹂躙してて、免許局が使えないだけ
971名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 17:38:50
>1MHzもあれば足りるでしょ。
尼バンドを削らなきゃならないほど専用無線や簡易無線バンドって混雑してんのか?
972名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 17:47:08
尼バンドを削ったら「実利的に使う人」が持っている「尼VU帯のFMハンディ機モービル機」で使えるバンドも減る。
973名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 21:06:05
簡易無線バンドはアマ局より多い65万局がひしめいている
974名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 23:55:32
>>972
実利的に使う人達のために新型の無線機を開発して、
ついでに周波数を438.00〜439.00に制限したバージョンをアマチュア無線家向けに作って発売すれば大丈夫。
975名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 07:12:09
>>974
○だからレジャーでアマチュア無線は使えない
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html

976名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 07:15:02
>実利的に使う人達のために新型の無線機
そんな無線機 尼バンドには邪魔だろ。
「実利的に使う人」が尼バンドにやってくる。
977名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 07:17:49

>実利的に使う人達

レジャー無線愛好者のこと?
978名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 07:25:34
>>970

144・430Mを返上すれば総務省は喜ぶぞ!

3時のお茶の時間が増える
979名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 07:34:42
430の削減提案されたね
980名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 07:39:20
実利に使う人達

金銭上の利益のために使ってはいけないアマチュアバンドを
金銭上の利益のために使う人達
981名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 08:13:01
>技術的研究とか自己訓練の業務なんてやっているのはやはりバンド中さがしても数組だけでしょ。

アマ無線を愛好してきたアマ局と企業が長年かけて
「専ら個人的な無線技術の興味」が無い「実利的に使う人」にとって魅力的な無線機の研究開発
が今終わろうとしているのだよ。
982訂正:2010/10/19(火) 08:16:10
>技術的研究とか自己訓練の業務なんてやっているのはやはりバンド中さがしても数組だけでしょ。

アマ無線を愛好してきたアマ局と企業が長年かけて
「専ら個人的な無線技術の興味」が無い「実利的に使う人」にとって魅力的な「VU帯FMハンディ機モービル機」の研究開発
が今終わろうとしているのだよ。
983名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 09:50:28
>>980

アマ無線機メーカーは、その人達で成り立っている
984名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 10:56:24

世界へアマ無線機を安く提供できる協力者、感謝?、感謝?
985名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 10:58:28
>>975

世界へアマ無線機を安く提供できる協力者、感謝?、感謝?


986名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 14:07:36
>実利的に使う人達

混信で財産生命の損害を生じる人達。
でも安い「尼VU帯のFMハンディ機モービル機」以外に設備投資することを拒否する人達。
もしかしたら4尼資格すら無い人達。
987名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 15:02:19

ハンデイ機1台(144/430M)で免許を受けるお金持ち

一生買い替えなしで経済活性なし
988名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 15:09:08
>>986-987

>>951>>941>>842-843>>836のことを言っているのかww
989名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 19:03:51
具体例を挙げるとすれば
地域イベントやボランティアのスタッフ、登山家、狩人、パラ、雲助の配車指示
かな。他にもあるかも。
混信があるとレジャーでもレジャーの団体行動に差し障るかもしれない。
990名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 20:50:05

九州総通局から全国手配された連中、元気にしていたのか、長生きできるwwww
991名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 20:54:05
混信で財産生命の損害を生じる人達
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/67.html
992名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 21:03:24

懲りない面々:便所の落書き辞典
993名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 22:14:14
>実利的に使う人達

に 991氏 が追加されますた。
994名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 22:47:10
次スレは要らない

絶対立てんなよ
995名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 22:53:30
つかぬ事をお尋ねします。

無線局運用規則 別表第5号、
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25F30901000017.html
ラテンアルファベットによる英語式の発音の表示の使用例のところ

数字 75.5に対し、
海上移動業務(国際通信)では
SAY−TAY−SEVEN PAN−TAH−F−IVE DAY−SEE−MAL SAY−TAY−SEVEN
航空移動業務では
SEV−en FIFE DAY−S−EE−MAL SEV−en
と送るとなっておりますが、

なんで最後SEVENなんですか?
75.5なんだからFIVEにしないの?

996名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 03:03:48
>>994
便所の落書き字典」は秋田県、マルチコピペ
997名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 04:45:43
>>993
正解
998名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 06:49:25
    ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ


糸冬〜
999名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 08:28:51
AAのお出まし、おわり
1000名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 08:34:01
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。