スーパードアランテナについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 08:00:27.94
それでは、質問を変えよう。従来のDPと比べて、構造がどのように
違うのかを教えてよ。何かが違うから、広帯域性や高性能が得られる
訳ただろ。お願い教えて。
953名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 09:08:55.12
>>949
アマチュアはすぐと「使えればよい」などと言って逃げてしまう。だからダメ
なんだ。理論的に訳の分からぬものなんか信用できっこない。
954名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 09:14:36.55
そう言えば、EHの新シリーズは構造を明かにしていない。どんなこうぞうかな。
955名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 09:14:56.94
ラドのブログを調べてみたらラドも帯域がかなり広いようではないですか。
性能も良いようなことが書いてあった。ここで批判している御仁はラド関係者と見ました
帯域が広い、性能が良いのはEHは駄目でラドはなぜ良いのか?
同じじゃないか。説明しろと言うがラドはどうして帯域が広いのに特性が良いといえるのか?
同じじゃないか。
956名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 09:18:57.98
ああ、あった。センタローディングDPと何ら変わらないじょ。
957名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 09:20:16.03
>>955
ラドはちゃんと説明されている。
958名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 09:54:47.57
ラドが説明どこにされている?EHだってそういう意味ならされている。
同じじゃないか。
959名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 10:32:12.06
探してみろよ。EHなんか問題にならないくらい詳しく説明されている。
全く問題じゃないよ。
960名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 10:49:14.55
どこ?見たことが無い。嘘だろ。
961名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 10:58:56.17
Super Rad アンテナやスーパーラドアンテナで検索してみれば。或いは
スーパラドアンテナ 理論とかで調べてみな。
今では、有名な理論さ。誰も反論出来ていない。実験事実ともよく合っている。
962名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 13:42:59.73
想像の産物なのだが、それが一体何になるのだろうか。証明はされたとは言えない。
EHのと同じ、EHはUSAにおいては特許として認められ特許によって証明されている。
ラドはUSAの特許になっているのか。
963名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 14:02:42.64
ラドは帯域が広くて効率がよいがEHは帯域が広いのはロスが多いと言うのは
おかしな論法じゃないか。
もし帯域が広いことがロスが多いのならラドもロスじゃないと論理が成立しない。
964名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 14:05:03.73
事実は帯域が広くてもEHはロスが多いことはないので、それなりの理由があるはずなのだ。
もしもそれが間違いならラドもロスが多いはずだ。でも違うんだろ。
同じレベルの話だ。
965名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 14:08:27.10
ラドのブログを読むとシリンダーから輻射していると書いてある。
EHも調べると同じだ、定在波が無いのに短いシリンダーから輻射していることが分る
同じ様なものに思える。
966名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 14:40:31.68
実際は同じ動作。EHは給電位相シフトネットワークを持っている
が、これは無意味な構成であり、実質はコイル近傍にシリンダーを
置いて誘導を受ける動作で同じ。
EHはラドの先行同一技術。
967名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 15:20:45.51
位相こいるについては、おかしな原理をでっちあげた事が問題なのだ。
実際には色々実験をしてみると、位相コイルは無くても動作している。
ラドと同じかどうかは別として定在波アンテナとは違うことは確かだ。
ラドもそうなのか?
968名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 15:25:10.59
ラドもEHも同じだよ。

ただ、EHはたしかに余計なEH理論を付け加えたから変になった
が、この部分は実際には関与していない。だからこれを除いて
シンプルにしたものがラド。
実動作は両者とも全く同じ
969名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 15:53:02.76
EHの位相コイルはあってもなくとも関係ない余計
なもの。EHの理論は間違っているが、実動作が理論
説明と違うだけ。
970名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 16:04:35.97
コイルが二分割されていると考えるだけのこと。位相は関係ない。
971名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 16:06:11.91
二つのシリンダーに誘導を導くためにコイルを分割する必要があった。
972名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 16:16:47.63
EHの位相回路を外すとラドになる。両者はもともと
同じ動作。EHは変な位相回路をつけたために特許が取れなかった
が、このEHから位相回路を外したラドも同じ動作なので
ラドの特許化は難しいだろう。EHの構成要件から機能していない
余計なものを外しただけだから。
外して
973名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 16:36:25.72
へーん、何言ってやがるねん。EHをこじつけて、ラドと同じにしたいのだ。
何が先行技術だ。笑わすな。EHには、誘導電流という考えは全くないじゃないかね。
しかも、コイルにシリンダを接近させよという考えもない。加えて、特許は
先願主義だから早い者勝ちだ。
974名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 16:38:53.58
ラドとEHは全く異なる。EHは架空の物。実在し得ないだろ。こじつけ
たくして、こじつけたくて仕方ないんだな。EH理論に従って動作
するアンテナなんてありゃしない。
975名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 16:45:05.46
EHの構成要件なんて、フェーズシフトネットワークがあることだけ。
誘導電流なんてものは、構成要件に入っていない。何をアホなこと
言っている。
976名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 17:01:57.38
ラドを良く知る人はEHを経験してみると良い。おそらく性能は悪くないことに
驚くだろう。知らないでとやかく言う資格はないのではないかえ。
977名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 17:06:34.02
誘導電流など構成要件にはならない。なぜなら、EHでも
誘導電流は生じている。説明はしてなくとも同じものが
動作上生じている。
構成要件というのは構造を形成するものの要素のこと。
動作上生ずるものは含まれない。
978名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 17:09:52.42
それと、コイルとシリンダの距離は数値的に特異性があれば
数値特許でおさえることは可能だが、概念としてコイルと
シリンダーはもともとEHでも近接しており、またその距離
が多少離れて効率が落ちたとしても同じ動作はするので
数値特許でないかぎりその大きさは特許とは関係ない。
979名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 17:16:08.78
アホ、EHとラド両方経験した者いくらでもいる。その結果、EHを捨てた
のさ。性能は雲泥の差とみんな言っているいるじゃねえか。誘導電流は
構成要件に入る。その上、先願主義だから、EHなんか何ほざいても無駄さ。
980名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 17:22:10.78
日本では、請求項に書かれていることは構成要件に入ります。
つまり書かれていないことは、構成要件にはなりません。
よってEHの誘導電流という言葉とその輻射を利用しているという事が
明確でない限り、先行技術にはなり得ません。
981名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 17:29:37.92
やーい、こじつけ君、悪意カキコ君、最後の悪アガキも惨敗だったなあ。
今年のハムフェア楽しみ。汚いことしか出来ないことのツケさ。因果応報
、全くバカなやつ。
982名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 17:44:53.89
お互い言い分があるようですが、第三者としてはどちらも一応使えている
らしいことが分りました。ここの板もそろそろ終わりそうなので
退散します。皆さんご苦労サンでした。本日はEH7M用でもうDXが沢山
聞こえているので稼ぎにまいります。73/88
983名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 18:25:17.37
>>982
お前、第三者じゃなんない。バレバレ
984名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 18:36:29.78
何故ならば形勢不利になると逃げる癖。www
985名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 21:08:36.80
次スレのタイトルもドアラなのかなぁ?
ひねりの入った奴だと楽しいな。
986名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 21:23:31.92
>>980
その構造をとったとき必然的に生ずる現象は構成要件と
しての有効性を持ちません。
従って同等とみなせます。
987名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 21:26:13.09
あまりその気はなかったけれど
必要なら、EHとの類似性について詳しく特許庁に情報提供
してもいいよ。
988名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 22:18:56.92
アホやなあ、科学技術は全て必然的にそうなる物ばかりじゃないか。
例外なんて一つもない。ただの一つもだ。分かっていないなあ。
特許制度の事も分かっていない。
989名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 22:38:45.19
光りファイバなんかは、必然的に光りが通る物質であるガラスを利用したもの。
八木アンテナも必然的にそうなるもの。でなければ八木アンテナなんか作れない。
ただ、それまで人が気づかなかっただけ。
ラドについては、誘導電流による輻射をアンテナに利用出来ることを、それまで
誰も気付かなかった。それだけだ。八木アンテナと同様必然的な物さ。
990名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 22:47:47.86
もういい加減に、こじつけるの止めたら。何としてでも、特許潰したいなら
世界中の文献を探し回って、誘導電流による輻射を利用したアンテナのアイデア
が過去にあったという事を証明するしかない。
 また、随分焦っているな。
991名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 22:57:57.85
あっはははは。構成要素に有効性もへったくれもない。書かれている事が
構成要素だ。ただし、そのような構成要素の集合体たるその特許が認められる
かどうかは、別問題。
992名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 23:00:07.09
>985 次はイクです。「スーパーイクイクアンテナってどうよ?」
になる予定??
993名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 23:02:24.59
例としての構成図がEHにそっくりなので、苦しい。
994名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 23:02:34.36
そんなタイトルだめだ。スーパーラドアンテナ大躍進中でどうだ。
995名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 23:03:20.54
原理とか書かれていても構造が似ているとやばい。
996名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 23:05:20.88
>994 もうネタ切れでイク批判ぐらいしかネタが無いから打ち止め。
997名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 23:05:31.21
>>993
そのちょっとした違いが、非常に重要さ。発明や特許てそういうものだ。
過去の物から容易に考えつかないものであれば、進歩性はある。
ちょっとした違いかどうかは重要ではない。
998名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 23:07:01.92
お互い罵り合っても決して良いことは無い。やめやめ。
999名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 23:07:41.90
ちょめちょめ。
1000名無しさんから2ch各局…:2011/07/30(土) 23:08:13.92
バーアンテナと、コア付きコイルの違いは構造がまるで同じ。バーアンテナ
やフェライトをコイルとともに利用したアンテナの特許はいくらでもある。
似ている程度では、特許は潰せない。そういうものだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。