最近のCW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はちベー
最近、7MHzでのCWで思うこと。
納豆打ちが多すぎ!もう少し練習してから出ておいで!!!
それから、早いのは良いけど、短点は1から2つ多い、長点も足らない、多い打ち方をされる方も多いです。
早く打てる自慢は良いですが、きれいな符号を打って欲しいと思います。
ゆっくりCQ出してる人に早くコールするのもなんだかなー、マナー分かってないOMが多すぎるのではないですかね。
まともなCWerはいなくなったんですかね。!

この先、どうなるやらでス。
2名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 19:03:51
4sama
3はちベー:2009/10/03(土) 19:12:27
??
4名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 19:15:22
>>1
納豆打ちってどんなの?

>ゆっくりCQ出してる人に早くコールするのもなんだかなー
漏れの場合、こんな奴には更に早く打ってやりまつ。
もちろん自分の取れる速度でつが....www
5名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 19:15:37
わざわざ単独スレたてるような内容か?
6名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 19:18:02
納豆打ちって初めて聞く。
複式電鍵で歯切れの悪い符号ならわかるが。
7はちベー:2009/10/03(土) 19:27:37
わざわざわざとスレたてまちた。

納豆打ちは、わっしも最近聞いたんです。
エレキーを使ってるんですかね、符合が繋がっている打ち片が納豆。。。
ねばねばつながってるでしょ!!!
8名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 20:38:00
>>7
なるほど、納豆打ちですか。
時々聞きますね。昔から居るようにも感じますが

それから、短点の多すぎ、少なすぎですが、最近ほとんどの無線機がエレキー内蔵で、
それも機種によってタッチが異なるので、複数の機種を使い分けていると
そのようなことが起こるのでは?
9名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 20:41:08
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ
10名無しさんから2ch各局…:2009/10/04(日) 09:22:19
ニコル ウォッチスレ
11名無しさんから2ch各局…:2009/10/04(日) 23:08:26
>>8のようなことがあれば、外付けのエレキーを使い回すことが必要かな?
12名無しさんから2ch各局…:2009/10/05(月) 07:09:00
キーヤーの違いでそこまで変わるかな?
パドルが変わると全然駄目なのはよくわかる。
13名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 00:20:54
NEMLー・ー
14名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 00:28:11
>>1
練習してから出て来い、そりゃ違うだろ?
それだけ老化・劣化して来ている爺が蔓延しているだけ。
この先?衰退・死滅の一途をたどるだけのこと。
15名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 05:29:09
納豆打ちw

いわえる、スイング打法の事かw
あれは、OMから禁止と教えられました

16名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 05:53:38
難解なCWを解読する能力を養うというのもまた楽しいものでしてw
17名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 07:06:41
交信では無く、難易度を求める人は、
一人でソフトウェアで楽しんで下さいw
18名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 18:01:29
5年ぶりに無線(CW専門)に出てみた。
取れない、打てない。
リハビリが必要だ。
19名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 18:33:18
カッポレの符号は文章の意味を予想して解読しないと難解だと観てます。
20名無しさんから2ch各局…:2009/10/16(金) 23:25:46
半自動電鍵使って変な符号打つジジイなんとかなりませんか?

汚い符号打つジジイほど、「ホレ?」とか打ってくるのは何故ですか?
21名無しさんから2ch各局…:2009/10/17(土) 13:20:21
ホモだから
22名無しさんから2ch各局…:2009/10/17(土) 14:47:59
>>20
ホレじゃないと、変形符号を意訳して読めないからでつ。
23NNQ:2009/10/17(土) 14:57:14
ロスケの符号も慣れると味が有るもんやで
24名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 17:40:57
聞いていて気持ちがいいCWが減ったのも事実
25名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 18:03:20
>>1
>>20
ハグキーが嫌いか?
ということは、バッタまたはエレキーにしろと?
バッタは手が疲れる。
全局がエレキーになったら、不気味だろう。
ハグキは、受信しやすいし、送信ミスも少ないのだ。
26名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 05:54:59
↑汚い符号出すジジイ発見
27名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 07:45:35
JをEOってうつ奴、どうにかしてくれ
28名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 09:06:20
長符が短符になる爺も懐かしいな。
児玉郡のスガメ爺etc.・・・
29名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 21:24:00
・長符か異様に長くて短符がものすごく短い、訂正符号HHも入り交ざって何打っているんだか意味不明のバグキー爺
・文字と文字の間がくっついて何打っているんだか全く分からないエレキー爺
・お前はリズム感というものが無いのかと説教したくなる縦振れ爺

こんなイカれたジジイはCQに応答するな!!
30名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 22:24:49
>>19
納豆打ちの次はかっぽれだとォ!? なにそれ?
寝ろてばよー寝ろてばよー で、子守唄CWということ?
31名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 22:49:51
味のある符号とか言ってる爺!
ただ単に下手糞なだけということに気付け!
人の話す言葉で言えば言語障害と一緒だ!
32名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 12:47:48
バグキー符号は受信しやすい、つまり相手を思いやっているのですが、なにか?
バグキーは送信ミスも少ないから送り手も受け手もストレスが無い。

エレキーは送信ミスが多い。←誠に遺憾です!
33名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 16:43:32
ふふ、PC送出が一番良いのですよ

奇麗な符号ですねとか言われても嬉しくないけどな

ちなみに、送受ともにPC任せ
「そんなのCWじゃねーよ」と言う人も多いけどね
勿論、耳で聞いて取れるんだけどメモするの面倒なのでPCに頼りっぱなし
34名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 23:16:42
コンテストでコンテストナンバー受信するとき
599が人間業とは思えないスピードで聞こえ
そのあとの市郡区ナンバーや電力符号がゆっくりになるのは なにか技があるのですか?
35名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 23:21:00
ある
36名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 23:32:18
「PC出し」なんて、4エリアのあの局だけだろ。
37名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 00:48:55
>>34
zlogのマクロの記述でやってるのが多いのじゃないかな
38名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 00:58:52
N1MMでやって居るがな。
39名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 20:28:04
4630でやってるバグ爺、
クンリン クンリンになってるぞ。
いざという時にそんな符号で打たれては困る。
40名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 23:38:44
いまどきチューチュー チャピーが出ている符号出しているジジイって

どんなリグ使っているんだろう
41名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 00:15:53
あえて、わざとQRHする送信機を作れば、
コールサインを打たなくてもアイデンティファイしてもらえるから便利。
フォーンでコールサインを言わない局って、いますよね。
42名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 20:24:14
どこにでもお構いなくCQ出すNESって何者?

あれ!バカか。。。
43名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 20:49:07
>>13
ビール噴いた(笑)
44名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 23:46:50
バグキーってなんでバグキーっていうの?
45名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 00:21:25
>>44
> In those days a poor telegraph operator was called a "bug,"
> and some operators bought a key from Vibroplex or a competitor and
> started using it without much practice.
> The result was poor sending,
> and the keys themselves became known as "bugs."
ttp://www.la.ca.us/frandy/

> その昔、ヘボ電信オペレータは、バグ(虫)といわれていて、
> あるヘボどもはVibroplex社などから(半自動)電鍵を買って使用したものだが、
> ろくに練習もしないから電鍵を変えてもヘボだった、ということで、
> 半自動電鍵そのものをバグキーと呼ぶようになった、
そうな。
46名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 00:24:52
> ろくに練習もしないで送信したから、結果やはり送信符号は貧弱だった、

か。
47名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 01:06:08
練習したつもりの爺さんの符号→>>13
分かるのは自分だけw
48名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 01:53:16
爺さんこの前14でBVの局からRST199送られてたよ
懲りずにまた呼んだら完全無視されてたし
49名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 14:08:23
>>27
沖縄EA 
爺さんの符号がそれ 聞いててイライラする
50名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 09:04:42
「サワ サワ サワ」って叩く爺が居る。
坊や達、何の略符号か分かるかな?
51名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 09:20:15
乳首を刺激する音
52名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 10:58:44
基地外がヒソヒソ声で言っている音
53名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 11:43:28
パンパースのジジイがパンパースを着ける音
54名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 12:08:42
ざわ… 
     ざわ… ざわ…
55名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 13:52:01
「−・−・− −・−   −・−・− −・−   −・−・− −・−」 
56名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 14:11:29
三途の川の音
57名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 16:25:00
! ただいま、クマさん出没中@7,022kHz !
58名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 16:36:14
我慢してずっと傍受していたが、言ってる意味がわからない。
符号がおかしいし、内容もいまいちのようで
59名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 17:31:08
熊公の符号、懐かしいな。
「ぬはそらちふぞら なつかじな」
60名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 17:43:54
クマさんは、一度、自分の符号を録音して、自分の符号を聞いてみてくださいな
61名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 21:56:53
クマは妨害局以外の何物でもないから完全無視。
62名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 22:58:41
あげ
63熊公:2009/10/25(日) 00:12:52
「ぬはそらちふぞらはきぬととつるらぶ」
64名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 00:22:08
酷い符号を送られたらそいつの打ち方に似せて
符号の間を詰めて送ったりしたことある。

和文厨も相変わらずいる。NOホレと返しても
延々和文で打ってくる。皆目理解できない。
65行書や草書みたいなもの:2009/10/25(日) 01:44:14
癖符号や誤符号混ざりモールスを読むには、
少なくとも文節(文章)単位で意訳して読む能力を要する。

それなりの腕(耳?)が有る同士なら
お国訛りみたいなモノ。
多少の崩れ(崩し?)符号や誤り符号は表現の内だと思います。
66名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 06:49:01
ホレホレジジイは根絶やしにすべきだと思う
67名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 08:04:05
68名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 13:51:34
Begaliのバグキー叩いとる局とコンタクトしますた。
ググルとコンパクトで見てくれも良さそうなキーです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QjzgJ_9DU3g
69名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 17:04:36
>>65
>それなりの腕(耳?)が有る同士なら
>お国訛りみたいなモノ。

あまりにも勝手な傲慢な意見かと。
初心者と思われる局にそういkつた対応をしている局が多く見かけられます。特に7メガ。
あなたのような考え方の局がいる限り、CWは廃れる一方でしょうね、特に7和文局。

せいぜい自分で自分の首を締めて、7のCWを腐らせてください、カス野郎。

70名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 17:06:56
6MのまるいMちひささんはCWが苦手です。
71名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 17:57:35
癖のある符号=自己満足
他局には迷惑千万
72名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 18:24:03
QRSでも正確な符号を打つように努めている局を応援したい。
引っ込んでもらいたいのはバグのきったねぇおやじ。
73名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 18:55:36
汚い信号、綺麗な信号、速い、遅い、手振れ、バグキー・・・・・・。
いろいろ好き嫌いはあるだろうし、「俺はこれが好き」というのは当然あって
いいけど、好きな物以外を口汚く罵るというのは、どんな信号であれ、そんな
人とは交信したくないなぁ。
もうちょっとケツの穴が大きくてもいいのではないだろうか。
俺も心の狭い方だと思っていたけど、こんなに上手がいるとはね。
74名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 19:06:41
癖じゃなくて明らかに間違った符号を垂れ流してるんだろ
75名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 20:15:56
癖とかいっているジジイは認知症wwwwwwwwwwww
76名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 20:23:25
ちゃんとした立派な指針があるのに
「俺はこれが好き」=「俺だけこれが好き」
ただの自己満足。
それを押しつけられて受信する方にとっては
迷惑千万だ!

77名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 20:27:19
ハグキー嫌いという現象は、中級ワブラーにみられる一時的現象で、
超上級ワブラーたる拙者もそういう状態を経験したものだが、
最終的にはバグキーに行き着くものです。w
ミス無くエレキーを叩くことはすごいストレスです。
バグキーなら、ミス無し可能です。
とか、なんとか言っても、ワブラーは減少の一途ですから、
きったないとか相手を選んでいられるのは今のうちです。
近々、だれでもいいからお相手をおながいします、
という哀願モード、涙目になるに違いない。
78熊公:2009/10/25(日) 20:45:04
しなたたちは ぬんりんがたりはせん
もつとぬんりんしんから もんぬつたりんぬだぎ 
79名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 22:40:16
縦振れでもバグでもエレキーでもなんでもいいけど
正確なキーイングができて初めて語れるのではないかな。
そりゃ何を使っても打ち間違いはありますよ。
でも最初から最後まで短点長点の比や間隔がメチャクチャなのは
いただけないと思うのですがね。受信者あっての送信でしょ?
80名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 23:49:23
まったくだよ
自己満足の符号には本当にに付き合いたく無い
ジジイの自慰の介護は本当に勘弁だぜ
81名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 16:25:56
ジジイが徘徊するスレはここですか?
82名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 21:12:11
おまいらは爺になる前にSKしてくれな
83名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 21:17:20
>>65 ハイハイ、今日はお薬の量を倍にしましょうね
84名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 21:27:30
自己満足の世界

バグキーの聞き難さ、何とか汁
85名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 21:37:47
>>84
聞きたくないなら他のを聞いとけ
エレキーが好きなのかい?若大将さんよ
バグキー派にいわせれば、エレキーは無味乾燥で聞くに堪えない
86名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 21:41:33
CWなんて最近パドルで売って打って無いな……
キーボードに慣れてから埃かぶってる(;・∀・)
87名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 21:52:00
>>85
高速通信やっているので、バグ(虫)キーの符号が聞き難いだけだ
今はPC、キーボードの時代乙
88名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 22:57:38
だったらRTTYとかでいいだろ
89名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 23:00:26
ちなみに俺30年前にキーボード式のエレキー作った。
パターンはダイオードマトリックス、キーボードはジャンクの電卓のキーボードにプララッカーとインスタントレタリングな。
90名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 23:59:55
PCでデコードしたいからバグキーは嫌いってことか。
そんなことなら、ますますバグキーオンリーで送信するよ
91名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 00:04:06
バグキーで正確な符号で送信するならまだしも、崩れまくりの信号では相手に伝えたいというコミュニケーション力欠如と言われても仕方ないな。自己満足ともいうが。
92名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 00:04:52
そもそも汚い符号は法令違反じゃん
93名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 01:24:03
個性だ
94名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 05:54:39
符号の汚さはジジイの口の臭さに比例する
95名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 06:48:47
そもそもは、個性なんてない
(感じる事はあっても、あってはならないのが電信符号なのです

世界的に定規で測られてるもので、勿論、法令でも謳われてます
変化していいのは速度だけです。
96名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 08:40:32
>>85
俺は>>84ではないが、バグなあなた、交信したいんでしょ?
コミュニケーションを取りたいんでしょ?
符号はそのための道具なのだから、正確な意思疎通を図るなら
なるべく相手がわかりやすいような符号を送るべきなんじゃないの?

それとも俺の符号が取れる奴だけ応答しろとか、
バグ使いしか呼んでくるなとか、そういったお考えですか。
何度も言うけど相手あっての交信でしょ?違うの??
97名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 09:08:08
草書体は崩れてるから読めないよ。
僕、教科書に書いてあるような正確な楷書体なら読めるよ。
って,幼い子供が愚図ってるのと一緒だな・・・
98名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 09:13:41
「体」じゃなくて「お家流」は残念ながら読めません
99名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 09:16:57
まぁ、お遊びなので臨機応変に・・w

でも、コールサイン同様、受信者/第三者にも
分かるようにとの事なので
符号も当事者同士ってワケにも行かないべな
常識からもSSBよりもCWはもっと正確じゃないと不味いべww
100名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 09:25:07
>>97
字と違って符号が崩れているのは法令違反ですから。以上。
101名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 09:37:03
あー、くだらね。
マイク使った方が早いじゃ〜ん
102熊公:2009/10/27(火) 10:12:12
「しんただは
七とちもんぬ゛らはるに
もつとぬんりんしんぬだぎ」
103名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 15:27:41
>>102
ハナモゲラ語かよ!w
104名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 15:33:22
いつからDXingの周波数で「道の駅」だの「国内サービス」が始まったんだ?40mも80mもメチャクチャじゃないか。
105名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 15:52:10
ヒント:定年退職して暇を持て余す団塊
106名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 20:50:02
熊みたいなのに限って
「符号には品性が必要だ」
とか言ってるに決まってる
107名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 21:05:26
言うわけねぇだろ常考以前
108名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 21:20:29
クマポン
クンレンガタラナイノハオマエノホウダ
109名無しさんから2ch各局…:2009/10/28(水) 10:21:37
熊公とマトモな交信できるのは、元気象庁か漁船連中だけでつ。
110名無しさんから2ch各局…:2009/10/28(水) 12:15:37
>>104
では、本当の使用区分は?
111名無しさんから2ch各局…:2009/10/28(水) 12:38:48
>>102
しなたちしんぞらは
112名無しさんから2ch各局…:2009/10/28(水) 22:23:25
総通の送信試験に受かる様な符号が正しい符号だろう。
符号の違法改造は珍走団だ罠。
113102:2009/10/29(木) 00:26:57
>>111
102の熊公の叩いとる符号を意訳すると
「あんただめ
ひとにもんくいうまえに
もつとくんれんしてください」

>111は、
「あなたのしんごうは」を熊公流に変形した文章ですな。

114名無しさんから2ch各局…:2009/10/29(木) 12:27:51
JBAとかWEAのラウンドっていつどこでやっているんでしょうか?
耳鍛えたい。
115名無しさんから2ch各局…:2009/10/30(金) 00:03:19
>>109
熊と交信できるのは元気な象だけ
116名無しさんから2ch各局…:2009/10/31(土) 10:36:26
バグキー欲しいな

一万円以下の無い?
117名無しさんから2ch各局…:2009/11/02(月) 16:33:09
七亀爺のバグキーってアルツハイマーキーと呼ぶみたいでつ。
118名無しさんから2ch各局…:2009/11/02(月) 20:18:49
youtubeでWの業務局の女性opのバグキー捌きを見て欲しくなった。
119名無しさんから2ch各局…:2009/11/02(月) 22:39:18
Vibroplex's "Original Deluxe" bug key, chrome base, US$229.95,
+ approximate shipping cost is estimated US$40.
ttp://vibroplex.com/original_bug.html
120名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 01:19:15
文字間隔ちゃんと空けて下さいね。
これ上級者ですら出来てない人いますから。
121お遊び叩き:2009/11/04(水) 04:03:53
文字間隔を開けるどころか、文字間隔が全く無くなった信号を勝手に間隔を開けて
再構築して別の文字列で叩く自慰?も居ります。
まっ、趣味の世界。
耳ができてないニューカマーは、お断りって意味合いかなと解釈してます。
122名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 10:27:08
>>121
遣り過ぎだと観てます。
123名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 11:17:36
>>116
のこぎり使って自作できるよ
適度な固さの金属板があれば良い
124名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 21:46:53
マジっすか?

短点3つで終わりそうな。。。。。
125名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 21:56:05
これ位バグキーを使えれば・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=6fcHp3Rzp0g
126名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 21:57:00
のこぎりを使った自作バグキーは、有名なので国内外検索すれば見付かると思います
127名無しさんから2ch各局:2009/11/07(土) 20:21:18
ここはどちらかと言うと国内CW、特にローバンドの局が多いですか?
最近のCWという事で一言!
40mも80mもバンド幅増えたのになぜか以前にも増してDX局が多く出る
下限で国内QSOするイヤJCC・G目的のCQ出す局増えてませんか?
昼間の時間帯なら問題無いですが日没前後に延々とCQ出す局には閉口します。
160mのようにはならないのでしょうかネ。狭いバンド巾だった昔の方が自然
と分かち合ってたような気がします。いつでも出来る国内QSOなのになぜこの
時間にこの周波数でと思うのはワガママでしょうか?DXパイルがあると決まって
出てくる妨害音を発する局がいますが何か悪意を感じる最近のCW事情です。
128名無しさんから2ch各局…:2009/11/07(土) 20:30:59
>>127
統合失調症かもしれんから病院池
129名無しさんから2ch各局…:2009/11/07(土) 21:43:56
あかさたな
130名無しさんから2ch各局:2009/11/07(土) 22:40:12
>>128
やっぱり癖打ちバックキーの事故チュー局の単なるDXQSOに対して邪魔
したいだけのヒガミジジイの嫌がらせか・・納得。
131名無しさんから2ch各局…:2009/11/07(土) 22:58:47
痔枯鋳癖符号が嫁ない初心者には
DX局の速い符号も妨害に聴こえると観てます。
132名無しさんから2ch各局:2009/11/07(土) 23:07:39
癖符号の大ジジイ達は次々SKマジカの噂が聞こえます。
そんな符号を打つ事も後しばらく我慢すれば消えるでしょう。
イローローソクハーモニカで育った元通信兵殿へ
133名無しさんから2ch各局:2009/11/08(日) 06:51:38
>>131
DXではより正確で判別し易い符号の送信で打つ事で無ければ万一ミスコールで
ログインされたらあの一瞬のタイミングでの貴重なcfmが水の泡となりショックです。
バッグキーや縦振れでやってる局は単に己の打ち方に酔ってるだけなのでSK近い仲間
で遊んで下さい。
134名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 13:21:37
駆け出しは正確な符号を叩いて当たり前だと考える。
中堅はどんな符号でも読めて、相手の符号に合わせて叩けるようになる。
老獪に入ると正確過ぎる符号は不自然に聴こえる。
135名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 13:25:40
暗いな
実に暗い
136名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 17:19:43
>>134爆笑wwwwwwwwwwwwwww
137名無しさんから2ch各局:2009/11/08(日) 19:25:31
>>134 同じく爆笑 CWっていうのはDX通信では一番了解度等で遠距離向き
と長時間掛かる通信に適してると思うしペディでも比較的多くQRV(カリブ南米以外)
するモードなので手段として価値があると感じてます。
そんな芸みたいな感覚で通信されてるなんて!やっぱりそれは自分の技術に
自己陶酔してるだけですネ。あーめんどくせー先日TVで携帯電話使わないで口笛で会話
してる部落が紹介されてましたが、あなただったらきっと手旗で会話するだろうなプッ
138名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 20:13:36
慣れてくると、汚い符号でもそれなりに聞き取れてしまう。

でも、あの符号に染まりたくない。
139名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 00:55:31

難読癖符号や、ばかっ速符号が聴こえると

ついついダイアル回転が止まってしまう俺ですた・・・
140名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 09:19:28
>139
おまい、マークされとるだろ・・・
141名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 12:34:08
TX3の18CWを聞いてみろ。NA/SAと何回も相手が打ってるのに、わからないから呼ぶ馬鹿者の多さ。自分のコールと599しかわからない典型。
142名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 12:46:10
なんかパイル聞いてて思うのは、どんな良いリグ使っているのか知らないけど
結局は状況判断と自分の耳、解読力なんだろうね

相も変わらず、相手が打っている最中もずーーーーっと呼び続けるやつ
コールサインの一部とともにコールバックがあっても、そんな文字一つも入っていないのに
返事するやつ、自分のコールサインがフルコピーされてコールバックあっても気づかないやつ

相手局がどういうリズムでパイルを捌いているのか、全く理解できないやつがいつまでたっても
多い というか かえって増えているような気がするのは俺だけか?
老人が増えて、聞く能力が減退しているのか、ぼけが進んで判断力が無くなっているのか
汚い符号とともに空気の読めない老人の多いことに辟易としてしまうね

正確な符号は聞いていて疲れる などという世迷い言をしゃべってる老人には、もう430のCW
あたりでやっていてください と言いたいね 
143名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 15:20:14
↑ エレチャン専門狆局ハンター坊やの総括と願望だと観てます?
144名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 17:03:05
>>141
分からない振りをして呼んでいるのだと思う。
145名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 17:09:44
>>143
まともな日本語書いてくれ
146名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 18:19:21
ディスイズ ベレィーボー アルフィア〜 ァヤンキ〜
キュ〜ア〜ル ズィ〜 ドグ イクスリ〜?
147名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 18:44:49
団塊の世代が大量退職しているからな。
あと20年もすれば静かになるよ。きっと。
148名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 19:19:31
一昔前に比べて7MHz(CW)の賑わいが無くなったのだが何でだろう?

10MHzに至っては閑古鳥。

コンディションがサイクル24前の谷だから?(太陽黒点数が異常に少ないそうで・・・)

無線家人口が減ったから?

何でだろう?
149名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 21:02:07
>>148
国内condx良くないですよ。
10MHzは平日閑古鳥鳴いてるのは昔も今もそう変わりはないでしょう。
土日とか移動局はわりと出てます。が、いかんせんcondxが・・・
逆に1.9とか3.5が以前に比べて賑やかになった気がします。
150名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 21:23:20
35年前も平日は、閑散としていたと記憶。
当時は、無線電信、無線電話などを業務局が使用していたという時代。
インターネッツはおろか、ニフティーサーブもなかった。
151名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 23:20:40
やっぱりコンディションですか

土日は国内7,10Mはもっとにぎやかだった記憶があるので。。。。

早くサイクル24こないかな
152名無しさんから2ch各局…:2009/11/10(火) 17:14:58
サイ狂う24は不発に終わるらしい
153円周率=3:2009/11/10(火) 18:08:44
>145
ゆとり教育出の坊やって、日本語を理解することが無理みたいかな?
154名無しさんから2ch各局…:2009/11/10(火) 20:37:40
>>143日本語でお願いします
155名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 23:46:48
移動運用で悲しいとき

・コンディションが最悪で何も聞こえなかったとき
・移動先でJARLコンテストの日であることに気づき、周波数がコンテスト参加局で埋まっていたとき
・電鍵を忘れたことに気づいたとき

全て実話
156名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 08:03:48
・リグを忘れたことに気づいたとき。。。
157名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 15:31:06
・リグも電鍵も忘れずに持ってきたが電源コードが無い
・電源ONしてQRVしようとしたらログ帳はおろかメモ用紙一枚も無い
158名無しさんから2ch各局:2009/11/13(金) 19:43:24
何と言っても誰からも呼ばれなかった時だんべ
159名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 20:17:24
・DXから何か聞かれたのに、「5と9」しか返事できなかった英検1級の俺。
160名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 21:00:51
発発もってきたのに安定化電源忘れたとき
161名無しさんから2ch各局…:2009/11/15(日) 09:58:15
・移動予定地に、アンテナを立てるスペースがなかったとき
(実際のスペースがないところ、先客がいたところ)
162名無しさんから2ch各局…:2009/11/16(月) 08:01:06
・虎の子リニア持ってきたのに、一アマ持ってる俺が使わせてもらえなかった。
163名無しさんから2ch各局…:2009/11/16(月) 22:39:56
運用開始から30分位で発発がガス欠。補充のガソリンも持ってこなかったとき

先日の出来事
164名無しさんから2ch各局…:2009/11/16(月) 22:56:14
移動運用で悲しかったとき。
・リグを忘れたとき。これ、>>156 と同じ。嘘みたいだけどほんと。いつも入れている
移動セットから出したのを忘れていた。
・アンテナ設営中に「昔やっていた」というおっさんが話しかけてきてその場を離
れず、延々と居座られてやれなくなったとき。
・既に交信した局がまた呼んできて再度レポート交換したのにしばらくするとまた呼んで
きて、また交信し、そしてしばらくするとまた呼んできたので自分が狂ったのかと思った
とき。
165名無しさんから2ch各局…:2009/11/16(月) 23:22:57
「最近のCW」スレがいつの間にか「最近の移動」に変化したとき
166名無しさんから2ch各局…:2009/11/17(火) 07:00:08
↑ お主、やるなぁ〜(笑)
167名無しさんから2ch各局:2009/11/17(火) 09:53:33
という事で「最近のCW」に戻りましょう>>165に拍手
168名無しさんから2ch各局…:2009/11/17(火) 14:36:12
喝采
169名無しさんから2ch各局…:2009/11/17(火) 14:43:45
35年前でも、高校などの学校局が4時頃から出ていたから結構にぎやかだった記憶あるぞ
特に学校では、かなりの高さのフルサイズとか、当時一般局ではなかなか建てられなかったレベルの
アンテナが多かったから、かなり強かったし(PWRもそれなりに出てたが)

それに比べりゃ、今の平日はほんとに静か
170名無しさんから2ch各局:2009/11/17(火) 16:58:08

しかしレアなDXがUPされた途端何でも参加局の応酬が始まる
171名無しさんから2ch各局…:2009/11/19(木) 22:51:21
今でもパケットクラスターって存在してるの?
172名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 14:30:44
最近、CW始めました。
今はエレキーで打ってますが、縦振り電鍵もやりたいと思ってます。
縦振り電鍵で初心者が使いやすいものをご教示いただけませんでしょうか。
173名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 15:11:03
ハイモンド HK-808

変な癖がつかないように
最初からよい物をすすめる
174名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 23:24:48
男は黙ってハイモンドHK-709
175名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 01:52:55
176名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 02:43:31
ここは還暦過ぎの爺さんばっかかよ(笑)
177名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 08:59:06
>>171イナズマクラスターなら〜
178名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 09:10:42
>>175
趣味、良いと思うよ。俺は好き。
179名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 09:47:20
>>175
俺のような無精者は支点カバーが無いと埃まみれになりそうだ。
180名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 10:02:12
俺は,使わない時はペニスサック付けとるよ。
181名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 13:59:00
>>180
脳みそ にも付けとけよ。
182名無しさんから2ch各局:2009/11/22(日) 15:15:42
話題がずれてきてるぞ!
183名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 16:37:29
最近CWに復活したんやけど  昔と違って解読機で読めるCWえらく増えたね
皆さん相当レベルが上がったね。
184名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 16:52:34
>>183
俺達は,ワザと解読機で嫁ないCWを叩いたもんだが,
今日は打ち手のラベルが落ちて?
エレチャンかキーボードしか叩けないユトリ教育卒が増えて
ラベルが相当落ちたと観てまつ。
185名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 17:21:47
まぁ、数字的には3割強はPC/エレキーなんでw
あとは、癖もなくなってきてるというか

速い=バグ使いだったのがパドル&エレキーになってきてる
これで、ぴょぴょぷぴょぷぴょのチャピル音が聞こえなくなればCWは最高だww
186名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 17:25:13
>>184
それを選民思想と言うんだ。墓場へ行く前に覚えとけ。
187名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 17:54:27
>>173
ちょっと値段が高い気もしますが、HK-808 で練習します。
ありがとうございました。
188名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 18:01:54
確かに解読器のレベルも上がったとは言えるなぁ

でも車でで運転しながらタヌキワッチ というような芸当は解読器では出来ないからねぇ

ちなみに選民というより賎民思想とでも言えるかもしれないなぁ

情けない
189名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 21:41:50
お迎え間近のジジイの符号はさすがに解読不能
190名無しさんから2ch各局:2009/11/26(木) 07:49:54
良しも悪しもCW試験緩和後DX界で争いが増えた事は紛れもない事実。
191名無しさんから2ch各局…:2009/11/26(木) 07:52:16
まる◎みちひささんjr※gんh大田区きょうわ印刷はCWが苦手です。
192名無しさんから2ch各局…:2009/11/26(木) 08:15:41
手打ち癖符号解読はリアルタイム暗号解読に通ずる趣が有ると観てます。
先ずは初歩的な某気象庁OB局の符号解読から恥めましょう!

「おばら もつと ぬんりんしんぬだぎ」
193名無しさんから2ch各局…:2009/11/26(木) 23:07:16
意味不明
194名無しさんから2ch各局…:2009/11/27(金) 08:48:34
久し振りにカッポレのキーイング聴きますた。
この季節は、当然ホマ移動からですた。
195名無しさんから2ch各局…:2009/11/27(金) 11:36:40
ここで時々出てくるカッポレって誰?
196名無しさんから2ch各局…:2009/11/27(金) 17:35:10
J*3UMZです。
独身YLです。
50MHZに出てます。
197名無しさんから2ch各局…:2009/11/27(金) 17:57:33
明日はCQWWCWだぞい
198名無しさんから2ch各局…:2009/11/27(金) 18:02:02
取ってもらえないくて笛吹くおぢさんを見れますね
199名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 19:12:28
6mまる◎みちひささんjr※gんh大田区きょうわ印刷はCWが苦手です。
200名無しさんから2ch各局…:2009/11/29(日) 15:22:56
6mまる*みちひささんjr※gんh大田区きょうわ印刷はCWが苦手です。
201名無しさんから2ch各局…:2009/11/29(日) 15:27:02
>>200
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

202名無しさんから2ch各局…:2009/11/29(日) 15:46:52
>ここで時々出てくるカッポレって誰?
*R1TAG
運用周波数は7,015kH付近。
約2年前から脳梗塞との噂。
冬季はベトナムからQRV。21,012kHzなど
203名無しさんから2ch各局…:2009/11/29(日) 15:51:09
ひびぴ〜
204名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 19:53:03
タスコのCW-6000があるんだけど、取説とかソフトウェアが見つからない。。。
誰か持ってない??
205名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 20:50:06
DXTERMは?
206名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 22:45:44
>>205
おいおい、あれはDOS版だったんじゃないか?
DOSプロンプトで動作するか?
207名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 23:01:30
それは、一体、何に使うのだ?w
208名無しさんから2ch各局…:2009/12/01(火) 00:29:30
モールス解読器だよ。たしかパソコンとつなげばキーボードうちでモールスが出せたと思う。
209名無しさんから2ch各局…:2009/12/01(火) 15:22:42
なんだ、新種のオナニーマシーンだと思って期待してたw
210名無しさんから2ch各局…:2009/12/01(火) 15:23:35
ある意味、オナニーだと観てます
211名無しさんから2ch各局:2009/12/02(水) 07:47:02
なんか話題ずれてませんかね!?
で、やはり訂正符号もまともに打てないやからが多い、それも速度は速い、符号所々繋がっている。。。
本人は全く分かってない???
212名無しさんから2ch各局…:2009/12/02(水) 09:11:09
輩ぐらい漢字で書けよ
213名無しさんから2ch各局:2009/12/02(水) 18:07:09
ふん!偶々だ!
214名無しさんから2ch各局…:2009/12/02(水) 19:50:52
ぐうぐうだ??
読めないorz
215名無しさんから2ch各局:2009/12/02(水) 20:26:02
しっかり調べなさい。(^^ゞ
216名無しさんから2ch各局…:2009/12/03(木) 10:19:00
木偶の木偶木偶だ!
217名無しさんから2ch各局…:2009/12/21(月) 22:44:12
最近の国内CWって昼間は7メガしか聞こえん

6〜7年前は10とか14メガも昼間に良く聞こえたんだが・・・

何でだろう?
218名無しさんから2ch各局…:2009/12/22(火) 02:04:01
狭い家で、低い7MHzの逆VDPをやっと張って
5wくらいのQRPで国内CWを楽しみたいのだけれど
和文ラグチューをやるには非力過ぎるでしょうか?
今のCWerの耳は良いのかどうかわからないので。
219名無しさんから2ch各局…:2009/12/22(火) 06:25:46
>>218
かなり楽しめると思いますよ。
220名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 22:27:30
>>218
かなり悲しめると思いますよ。
221名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 22:33:11
>>219はポジティブに人生を楽しみそう
>>220はネガティブに人生を浪費しそう

ポジティブに楽しみたいね。
222名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 17:46:35
欧文でラグチューしようと思った場合はどうしたら良いでしょう?
アンテナが貧弱すぎてDXではなかなか相手が見つかりません。
223名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 17:50:42
CQロータリーに欧文ラグチュー仲間募集の投稿をしてみる
224名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 09:19:19
欧文でラグチューって、ローマ字でラグチューするんでつか?
225名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 10:22:06
最近のCW  は  代返ばっかりだよな

ちっともパイルが減らない
226名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 11:12:30
最近のCW  は  5NN X E Eばっかだよな

ちっとも英会話が上達しない
227名無しさんから2ch各局:2009/12/25(金) 13:05:01
CWは英会話必要だったけ?英会話出来ないやつがCWしていると思うが?
228名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 21:13:43
エエ会話
229名無しさんから2ch各局…:2010/01/13(水) 13:53:22
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20100113_341926.html?ref=rss
やじうまWatch
噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。
日本発の新世代モールス信号「7V信号」が局地的に話題 ほか

【2010/1/13】

■ 日本発の新世代モールス信号「7V信号」が局地的に話題

 2ちゃんねるのニュース速報(VIP)板発祥のモールス信号がいま(局地的に)話題
だ。これは従来のモールス信号の「・」「−」を「あ」「ん」に変えるというもので、
見た目は喘ぎ声にしか見えないが、ジェネレータを通して変換すると立派な文章になっ
ているというもの。初出時のスレでは、この秀逸な?アイデアに対して「もうやだこの
国」「今日は言語学の歴史が動いた日だな」と暖かい罵倒の言葉が並んでいる。ちなみ
にこの新モールス信号の名称は、スレ立て人の IDが由来の「7V信号」と呼ばれていた
が、アンサイクロペディアではすでに「モールス淫語」という項目ができていたりする。

◇モールス信号の「・」「−」を「あ」「ん」に変えると喘ぎ声になる(かそログ)
http://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-966.html
◇ニュース速報(VIP)@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1263136315/
◇モールス淫語(アンサイクロペディア)
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%B7%AB%E8%AA%9E
230名無しさんから2ch各局…:2010/01/13(水) 13:56:42
最近の6m移動のcwは ・・・ ・ −−・・ ばかりだ。(涙
231名無しさんから2ch各局…:2010/01/13(水) 17:37:27
SEZ(ラヘフ)
って何じゃらほい?
232名無しさんから2ch各局…:2010/01/13(水) 21:01:11
意味不明
233名無しさんから2ch各局…:2010/01/16(土) 18:20:31
Jを「・−−−」と打てなくて「・ −−−」(eo)と打つやつがいるな。

QSDだな。こういうやつはCWしないほうがいいと思うよ。

234名無しさんから2ch各局…:2010/01/16(土) 18:53:21
>>233
ラジャーの意味のRを・ −・って打たれる方がイヤだね。
和文にしたら「ヘタ」だからね。一瞬むっとしたりしてw。
235名無しさんから2ch各局…:2010/01/16(土) 19:13:47
SEZ=says じゃないか?想像だけど
236名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 21:38:52
座右の銘

「男は黙ってCW」
237名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 00:21:59
しぶいな・・・・・・・
238名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 20:40:49
しゃべりながらCWやる奴なんておるんか?
239名無しさんから2ch各局…:2010/03/22(月) 21:58:49
PCでCWソフトで運用してる奴いる?
240名無しさんから2ch各局…:2010/03/22(月) 22:16:24
普通にいる。
241名無しさんから2ch各局:2010/03/24(水) 23:06:27
和文を自慢する爺、キライだな〜!
こんなこと自慢するなよ。
そんな奴に限って3カスだったりするんだ。
242名無しさんから2ch各局…:2010/04/10(土) 06:54:26
今のジジイがSKしたら和文使われなくなるんかね

実害無いんでどうでもいいけど
243名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 10:01:09
>>241
確かに和文を自慢する輩は私も嫌いだ。私自身は和文大好き人間だが、
それはあくまでも和文好き人間同士の交信であって、それが好きで
やっているわけで、それができない人間と比較するのはいかがなものか
と思う。車にたとえていえば、セダンが好きな人間、ミニバンが好きな
人間、といったぐあいではなかろうか。
244名無しさんから2ch各局:2010/04/21(水) 10:03:01
ホレーが来たら得意の英語で会話してやるのが面白いぞ。もちろん和文は知っているからワザとやる。時事が泡食うぜ!
245名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 15:17:25
>>243
同意
246名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 15:51:32
>>241
人の資格をカス呼ばわりする奴はもっと嫌いだ。
247名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 09:37:19
俺の嫁を色目で見る奴は嫌いじゃない。
248名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 10:26:59
なんてったって最近のCWは代返ばっかりだよ。
249名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 22:50:22
ワブラーの打つ符号って何であんなに崩れているの?
250名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 23:56:55
>>249
符号の崩しやリズムで、符号以外の感情を表現しとるんだ罠。
251名無しさんから2ch各局…:2010/04/23(金) 09:43:26
>>249
ワブラーに限ったことではないと思うが、モールスもある程度のレベルに
なると、送信側と受信側である種の「暗黙の了解」というか、おたがい
分かりあえる「変な物」(口ではちょっと表現しにくいのでこれくらい
しか言えない。)が出来てきて、意思や感情を伝える事が出来るように
なるようです。これはCWをやった者しか味わえない絶妙な感覚とでも言い
ますか。お疑いの諸兄あれば、一度挑戦されてみてはいかがかと。
252名無しさんから2ch各局…:2010/04/23(金) 09:48:41
d
253名無しさんから2ch各局…:2010/04/23(金) 10:34:52
>>251
それはある

しかし、相手に構わず勝手に自分のキーイングに
酔いしれている爺が実に多いわな
だから、馬鹿にされるんだよ
254名無しさんから2ch各局…:2010/04/23(金) 10:41:25
最近、バンド丸ごと全部をパソコンに記録している人がいるし、
デコーダーは、かなり昔からあるが、
バグキーで打てばPCでデコードされる可能性が低下するだろう。
個人情報が漏洩してしまう。
255名無しさんから2ch各局…:2010/04/23(金) 10:45:58
QSLカードで個人情報ばら撒いてるじゃん
256*E1FQVのブログより:2010/04/23(金) 10:52:03

14時をまわると18MhzのクラスタにEY8CQ(SSB)が。こっちはSPでS9。
でも他にDXは聞こえない・・・。
Bandの上の方で強力な信号を発見(超ローカル並)、*F6CHY局でした。
S9+20dbでした。

強力な信号を発見(超ローカル並) 100wで「超ローカル並」か・・・
Over Powerの証拠ですね。だいぶ以前から疑惑が存在していたんですね。

257名無しさんから2ch各局…:2010/04/24(土) 09:49:14
相手のことなど構わず、マイペースで我流の符号をハイスピードで打ってくる
のがいる。遅いスピードの方の局に合わせるのがマナーだと聞いたこともある。
CWの局は減少し続けていることだし、ビギナーの気持ちにも配慮し、CW
のよさを伝え、広めていくのが先達者のなすべき事と思う。
258名無しさんから2ch各局…:2010/04/24(土) 09:56:55
>>257
バカだろ
そんなのしばらくワッチしてりゃどんな打ち方する奴かわかるんじゃねえか?
受信技術の無いビギナーだったら事前にその程度はリサーチしとけや
それで自分の能力と相談して無理だとおもったら呼ぶなよ
自分の能力以上のことをやろうとするから相手にも迷惑がかかる
もう少し考える能力つけろや
259名無しさんから2ch各局…:2010/04/24(土) 10:19:19
もう少し作文能力も身につけたらいかがでしょう
260名無しさんから2ch各局…:2010/04/24(土) 18:29:49
いや、よくわかるぞ 読解能力の無いカスは黙ってろや

自演乙とかのレスは無用
261名無しさんから2ch各局…:2010/04/24(土) 18:45:12
>>258
>もう少し考える能力つけろや
>>259
>読解能力の無いカスは黙ってろや

自演乙
262名無しさんから2ch各局…:2010/04/24(土) 20:26:22
自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙

こんくらいでいい?
263名無しさんから2ch各局…:2010/04/25(日) 17:01:17
崩れ過ぎてコールサインさえも全く聞き取れないワブラーがいるんですけど
何とかなりませんか?
ネタではありません マジです
264名無しさんから2ch各局…:2010/04/25(日) 19:41:29
>>263
オマイの受信能力が低いんじゃね?
顔洗って てか もう少し受信能力上げるなどの勉強して出直してきな
265名無しさんから2ch各局…:2010/04/25(日) 20:35:37
>>264
おまえネスラと同類だろ?
266名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 05:50:42
いや、本当にコールサインが取れないのです

最初に「ホレ」ではなく、「ヰ」?らしき符号を打ってから

崩れた和文が始まる
267名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 08:41:31
短点だけでCQ出してみて応答があるか試してみよう。
トットトット トットットト
268名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 18:30:33
変なワブラーいるよね

和文できない旨伝えても何故か汚い和文で返信してくる

コールサインも崩れて良くわからないので PSE QRS とか打っても

全然理解していない様子

馬鹿なの? ボケているの?
269名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 18:58:03
和文も取れない奴が出てくるなよwwww
270名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 19:01:16
和文ができる人はすごいなと思うけど、
自分がやりたいとは思わない
一所懸命覚えても日本人相手にしかつかえない
コストパフォーマンス悪すぎ
271名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 19:02:01
トットト デテイケー
272名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 19:45:15
>>270
コストパフォーマンスって言葉を使ってみたかったんですねw
273名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 20:06:11
>>272
お前と一緒にすんなw
274名無しさんから2ch各局…:2010/04/30(金) 18:11:05
>>272>>273は同類項

まとめてポイしましょう
275名無しさんから2ch各局…:2010/05/02(日) 10:03:54
>>274
オマイもな
276名無しさんから2ch各局…:2010/05/04(火) 08:32:40
これは、あまりに酷いと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=i5TCQwksl48&feature=related
277名無しさんから2ch各局…:2010/05/04(火) 20:28:18
和文はともかく
韓国語とか中国語ってどんな電信なんでしょうか?
278名無しさんから2ch各局…:2010/05/08(土) 10:15:52
確か、中国語は漢字1文字に4桁の数字のコードが
割り当てられていて、このコードを送信する。
279名無しさんから2ch各局…:2010/07/08(木) 22:18:05
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…アソコ…アソコに入れて」
俺「アソコ?アソコってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」






女「……こ、公明党」
280名無しさんから2ch各局…:2010/07/08(木) 23:16:18
パイルアップ時タイミングずらして呼ぶのはテクニックだと
わかるけど、ご本尊にかぶせるほど遅れて呼ぶのってどうよ。
とくに7メガはひどい。
281名無しさんから2ch各局…:2010/07/13(火) 13:36:13
CW初心者です。
コンテストをやらない人は、コンテスト期間中は何処に避難しているんですか?
JARLのだと周波数帯が決まってるけど、海外のでは上から下までCQ TESTでビッシリ。
WARCバンドを聴いても誰れもいないよ?
282名無しさんから2ch各局…:2010/07/13(火) 23:24:44
>>281
たしかに少ないけどいないことないですよ。10メガなんか出てますよ。
または21だと130近辺ならさすがにコンテスタは出ていないでしょう。
あるいはV/UHFとかサテライトとか。
昨日のIARU 7MHzではコンテストの真ん中でCQホレもいました。
283名無しさんから2ch各局…:2010/07/14(水) 07:35:41
コンテストだとやらない人は出ないって言う人もおるよね
今日はおもてに出かける日とか抜かしてww

バンド内のどかに隠れてるか、コンテストに参加してるか
はたまた、他バンドにQSYしてるかだけど、設備やCONDX次第なので
逃げ場がない事もあるから諦めてしまう人いる
284名無しさんから2ch各局…:2010/08/19(木) 16:02:09
和文を自慢する爺が増えてきたが、井の中の蛙になるなよ。
自衛隊の通信隊へ行けば、否が応にも和文は覚えさせられる。
HAMの免許も無い、10代のお姉ちゃんだって、ベテラン並みの速さで読める!

もう相手も年々減っていくレトロ和文電信。そろそろ海外に目を向ける
時期が来たのではないか?
285名無しさんから2ch各局…:2010/08/19(木) 23:30:22
>>284
おまえのようにできもしないで能書きたれるやつは話のほか
286名無しさんから2ch各局…:2010/08/20(金) 08:18:00
てか英語できないやつは無線やるな日本の恥だ。
287名無しさんから2ch各局…:2010/10/01(金) 10:32:10
今朝ザット7メガ聞いたが、出ているのは何時もの爺ばっかし!
コレじゃ先行き暗いよな。
288名無しさんから2ch各局…:2010/10/01(金) 10:37:23
>>287
平日の朝に聞けばリタイヤしたじいさんしか出ていないのは当たり前
なんじゃないの?
289名無しさんから2ch各局…:2010/10/01(金) 20:30:29
スクイズ操作難しい。
符号が余計に出る。
290名無しさんから2ch各局…:2010/10/01(金) 20:44:55
ろんのCWが聞き取りやすい。
電信に出てくるなよ、このすっとこどっこいめ。
291名無しさんから2ch各局…::2010/10/01(金) 23:53:36
日本も外国もCWの試験緩和したのはCW出来ない通信関係の官僚が多く
なった事が大きな要素だな。表向きは通信モードの現状とか何とか理屈
付けてるが、全ての通信は健常者しか行わないなんてあり得ない訳で、
非常時に相手が言語障害であった場合に救助する側に誰も判らなかった
なんて事将来起こったら笑えるな。
292名無しさんから2ch各局…:2010/10/02(土) 20:24:02
ネスさん、エレキーに替えたんだ。
前よりよくわかるようになったよ。
293名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:15:16
どこに書いたらいいのかわからないのでここで。

CW勉強しています。
符号がなり、紙に書きます。
紙に書いてる途中で、次の符号が鳴り出しなんて鳴ったかわかりません。
どういう風にこれから勉強していけばいいのでしょうか?
294名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:38:50
どの資格目指しているの?
295名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 00:13:43
技術向上を目指しています。
だいたい、ニュースのテロップに出てくる
NEWSっていうCWぐらいは送受出来るようになりたいなと。。。
296名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 08:50:21
>>295
> だいたい、ニュースのテロップに出てくる
> NEWSっていうCW

って、何のこと?
297名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 09:07:11
上に字幕でニュースが表示されるときに
N・E・W・S っていうモールス信号流れませんか?
298名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 09:16:22
そういえば地デジだと違う音になってたな。
ニュース速報でモールス流れてたはずなんだが・・・
299名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 09:32:09
番組中に割り込みで入るニュース速報のことなのか?
NHKアナログ東京地区は昔から今もチャイムのような音だよ
300名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 16:52:35
昔どこかのテレビ局のニュースで画面に世界地図だか地球儀だかが
映り、Aから順番にモールスが流れてくるというのはあった。
301名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 12:55:04
7MHzCWを聞き流していたらQSOの終りに聞き慣れない88と打っていた局があった。
CWで相手局がYLだとどうやってわかったのだろうか?
302名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 13:23:07
>>301
1.名前で分かった。
2.SSBとかで何度か交信した事があったとか。
3.なんとなく知っていた。

303名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 13:25:04
もともと88は自分の恋人やワイフに送ったもの。
他人がYLだからと言ってやたらに送るものでは無いよ。
304名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 18:35:37
>>302
1.ハンドルは聞きそびれました。
2.以前にQSOして知っていたのか。
3.なんとなく知っていた...他の局とのQSOで88と打ってるのを聞いたとか。
なんとなく2番が濃厚かも。

>>303
そうなんですか。そういう意味では73が無難ですね。
305名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 09:49:48
40mの和文爺を何とかして欲しい!
自己中のカスだらけ。
306名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 10:06:21
お前が相手してヤレ

和文でけへんか
307名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 11:07:39
相手がターボハムログユーザーの登録をしていたからYLだとわかった
が正解
308名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 14:35:48
JABRLCCBが7009.0に出てた。
309名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 14:38:03
まちがい
JABRLNNBだった。
310名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 15:45:07
何度も?って打たれてねw
311名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 20:09:41
>>309
こいつ何者?
この間ズバリ7009.0でCQ出してたら、こんな感じの解読不能局に呼ばれて散々な目に遭ったんだが。
312名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 01:27:22
>>311
ちゃんと打ってくれないから何者か不明w
313名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 09:01:34
314名無しさんから2ch各局…:2010/11/05(金) 20:18:29
>>311
この不明局、国内におよばず海外にもコールしてるぞ、すげー度胸だ。

だが相手が一枚上手だった。適当なコールサイン打ってTU・・後は無視。
不明局がコールしようが、かぶせてCQ連呼。さすが、おそロシア。
315309(=308):2010/11/05(金) 20:40:26
>>310-314
たぶんこれ。
http://jh3ykv.rgr.jp/mt/2010/10/jarl_ja6rl6.html

短点が1個足りねえんだ。だから6がBになってる。
ポータブルの斜線も−・・−・が−・−・でCに聞こえたり
あるいは微妙な間隔を聞き取れれば−・ −・でNNに聞こえたりした。
したがって符号のどこにも数字の無い変なコールに聞こえたわけ。

−・・・−

ちょっと速めに打つ某移動屋さんも短点足りねえんだよな。
BKがDKになってるし、ほとんどつながってる。
そう焦らなくてもいーじゃん、と言ってやりたい。
もっとも、おいらは慌てると599が・・・・・・ −・ −・になるw
316名無しさんから2ch各局…:2010/11/06(土) 18:46:54
BKがDKとか
5が短点6つでも分かるよ。
HNNでも分かるだろう。
でもコールはちゃんと打ってほしいな
317名無しさんから2ch各局…:2010/11/07(日) 16:47:02
何回聞いても1が
・−−−−−と
長音一回多い局がいるんだが、
ずーっと治らない
318名無しさんから2ch各局…:2010/12/17(金) 00:28:22
>>317
俺も昔そうだった(笑)
他人に指摘されるまで全く気付かなかったよ。一度間違えて慣れてしまうとずっと続くよ。
319名無しさんから2ch各局…:2010/12/25(土) 14:37:01
ゆとり講習の方ですか?
320名無しさんから2ch各局…:2010/12/25(土) 14:49:03
CW
321名無しさんから2ch各局…:2010/12/26(日) 09:59:22
PCの解読器使って聞いていると分かる。
いかにデタラメな符号かと。
322名無しさんから2ch各局:2010/12/26(日) 10:44:52
これからはPC依存でCW参加する局が増えるんだろな。
特にDXなんかは599TUとコールだけだから例の10m
神様のような局がCWでパイルも自動処理出来たりで^^
これからはDXより国内の通常のCWに価値が出る時代なんだろう。
DXが初心者の練習場、慣れたら国内のQSOなんて逆の時代が・・
323名無しさんから2ch各局…:2010/12/26(日) 11:48:14
DXの599BKは半分以上はPCだろう
国内は乱れた符号が多いから解読には耳が頼り
324名無しさんから2ch各局…:2010/12/26(日) 11:51:24
平成8年4月に1アマとったから,ホレが出来ない。来年こそ和文マスターしよう。
325名無しさんから2ch各局…:2010/12/26(日) 13:40:01
HF帯を使って国内でシコシコ交信しているのは日本だけ。
これからは国際時代、モールスも英会話できなければ国際的に置いてきぼりになるでしょう。
和文は自然と消えるのは時間の問題。
ラバースタンプも飽きてきて英会話中心の世界になるでしょう。
今からでも遅くはないので英会話できるようにモールスも鍛えましょう。
326名無しさんから2ch各局…:2010/12/27(月) 07:03:25
CW初心者の質問で悪いんですけど、マニピュレーターでの左手打ちの場合親指と人差し指どっちを短点にしていますか?
皆さんどちらが多いのでしょうか?
理由がありましたなら一緒に書き込んで下さると嬉しく思います。
ご教授の程宜しくお願い致します。
327名無しさんから2ch各局…:2010/12/27(月) 09:05:50
私の場合、人差し指は端点です。
理由:無線機の設定を変えないで使えるから。
もともと左利きだったので抵抗なく打てます。
慣れです!!
328名無しさんから2ch各局…:2010/12/27(月) 10:58:36
>>322
ワラタ
329名無しさんから2ch各局:2010/12/27(月) 12:39:25
左利きの方はその右利きの逆に指を使えば良いのですよ。
つまり左利きは人差し指が長点、親指が短点と言う風に。
私は左利きなのでペンを左でもってキーを右で操作します。
右利きの場合はこれの逆でいいのじゃないですか?でも両方とも利き手で操作するのが普通ですからそんなに拘らなくても良いと思います。
第一ペン自体書く事はCW場合必要事項以外全て暗記受信ですから書いているようじゃスピードについていけないでしょう。
書かないと行けないのはプロと試験の時だけです。アマチュアは書かないで頭の中で符号が解読できるように練習しなければいけません。
330326:2010/12/27(月) 16:04:34
>>329
って事はどちらで操作するかは関係なく人差し指が長点、親指が短点という事でしょうか?
私は右利きですが、訓練するに当たってどう始めようかなと思っていました。
紙ログを書く事を考えていますので、右手は書き手にしておきたいのが理由です。
勿論>>327の言われる通り慣れの問題でってのも判るのですが、人と違うと恥ずかしいように思うんです。
勿論全然気にしなくてもいいと思うのですが、皆さんはどうされているのかなと聞いてみたくなりました。
マニピュレーターの結線は私のは自由にできるのですが、>>327の持っているモノは配線が固定なのでしょうかね?
いろいろ勉強になります。
もうしばらく参考意見を伺いたく思います。
イロイロやってみて現在はこうしてるというようなご意見がありましたなら 大変にありがたく思います。
電信のできない3カスを卒業する為のヒントを頂けましたなら幸いです。
331名無しさんから2ch各局…:2010/12/27(月) 16:08:48
>>330
左右表裏すべて打てるように訓練してみて下さい。
どこへ行っても気楽に打てていいですよ。
332名無しさんから2ch各局…:2010/12/27(月) 17:55:19
特に頭で拘らず 感覚的に使いやすい方で良いとは思うがw

ただ 普通の感覚から言えば、短点や(訂正=EEEみたいな
動きは人指し指の方がより自然だと思うけど?
まっ これも本人次第だがのぅ
333326:2010/12/29(水) 08:54:06
ありがとうございます。
>>331
すごくハードルが高いですね。
実際できる方もいるのだと思いますが、まず、どちらが表か裏かも判りません。
自己研鑽という意味では今の私には永遠の目標として言葉をありがたく受け取っておきます。

>>332
よく判りました。
結局オペレータである自分がやり易い方法でヨイという意味ですね。
これもありがたい言葉として受け取っておきます。

みなさま、どうもありがとうございました。
334名無しさんから2ch各局…:2010/12/29(水) 16:36:39
>>325
和文できて不都合はないでしょうに,DXで英文CWするのとは相反するもの
ではないでしょう?なんか変ですよ。
335名無しさんから2ch各局…:2010/12/29(水) 19:16:41
オレは今まで主に米国との欧文CWのラグチューを楽しんでたが、部分的に和ブナーに戻ろう
かなとも思ってる。
336名無しさんから2ch各局…:2010/12/30(木) 20:54:51
昔から3カスで和文が出来ると尊敬された。免許公開で
それは奴らを奈落の底に追いやった。
337名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 20:05:39
8J沖縄HAMの符号がめちゃくちゃ。縦キーで記念局やるな。
338名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 20:36:53
昨晩のやつエレキーじゃなかったか?
俺は8165***ってきこえたよw
339名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 20:56:31
最近手が震えてキーが打てないので、昔使っていたパケットTNC、 PK-232CのCWモードで
送信をやろうと思ってますが、使いやすいターミナルソフトって何かありますか?
340名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 21:34:41
>>339
お酒飲んでも止まらないですか?
341名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 21:51:50
>ターミナルソフト
ヤフーやググールで「シリアル通信 ソフト」で検索すると出てきます。
が、最近のPCは、いわゆるRS232Cシリアル通信ポートが無いものが多いでつね。w
USBを変換するんですかね
342ところで・・・:2011/01/05(水) 21:21:02
日本酒を呑んでCWを受信すると短点が増えて聞こえないですか?>ALL
343名無しさんから2ch各局…:2011/01/06(木) 07:16:05
俺は縦振れ電鍵しか使わないよ。海外では結構多いよね。
344名無しさんから2ch各局…:2011/01/12(水) 19:25:41
コンテストを縦振れ電鍵だけでやり通せたら超人
それで一位になったら神
345名無しさんから2ch各局…:2011/01/12(水) 19:51:16
コンテストなんかにうだつを上げてるうちはまだまだ二流ですよ
346名無しさんから2ch各局…:2011/01/12(水) 20:03:27
ジジイのヘタレCWerはQRQ SKしてくれ
347名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 00:56:02
CWもすっかりパケット化の様相を呈しているので。
ちょっと寂しいといえば寂しいけどね。
348名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 12:47:04
”うだつを上げてるうちは”
なんか変てこな文章
”うつつを抜かしてるうちは”じゃね?
349名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 12:52:51
四国に うだつの町並み
残っているよ古い商店街
350名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 12:56:50
もうろくジジイのCWはた迷惑とっとと逝ってくれ
351名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 13:00:51
4アマのOMでも、召された時は
サイレントキーっていいますか?
352名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 13:05:14
SMだろ
353名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 13:07:52
SMかぁ〜
いい ひびき ですねぇ〜
さすが 変態 いやいや 変調にお詳しい????
354名無しさんから2ch各局…:2011/01/14(金) 19:32:09
>>348

ご指摘の通りと思います。
>>345さんはちょっと勘違いされたんでしょ。
355名無しさんから2ch各局…:2011/01/14(金) 19:36:57
CWは通信"術"ですから,修練あるのみですね。お手軽万能の昨今,いいですね。
356名無しさんから2ch各局…:2011/01/19(水) 23:27:27
相手のコール以外を叩いてる人は居ないでしょ?
357名無しさんから2ch各局…:2011/01/25(火) 06:52:48
>>356
自分のコールも叩かずに?
そりゃ新機軸だw
358名無しさんから2ch各局…:2011/01/27(木) 12:59:17
最近のアマ試験制度に合わせて、25文字/分を心がけています

359名無しさんから2ch各局…:2011/01/28(金) 20:29:27
それはいいことだ
360名無しさんから2ch各局…:2011/02/14(月) 22:07:31
ついにパブオメが出ました!
時間の問題で実技試験がなくなるよ。
でもカード乞食らには上級なんか目指さないのだろうなw
361名無しさんから2ch各局…:2011/02/14(月) 22:20:03
電信がまったくできない1アマと
5WPMならできる2アマと
普通に交信できる3アマと
和文までこなしちゃう4アマと

おまいが好きなのはどのタイプでしょうか。
362名無しさんから2ch各局…:2011/02/27(日) 18:31:44.59
7.039.1MHzのF、7.039.3MHzのK、7.039.4のM
それぞれビーコンのように繰り返してるけど何なの?
363名無しさんから2ch各局…:2011/02/27(日) 19:25:54.62
>>361
オチのある質問なんでしょうね?
364名無しさんから2ch各局…:2011/02/27(日) 21:15:03.44
1日中出してる?
365名無しさんから2ch各局…:2011/02/28(月) 08:45:30.01
ロシアのビーコン
F はウラジオストックだそうだ

http://jq1yda.org/topics/russiansbeacon/index.html
366名無しさんから2ch各局…:2011/02/28(月) 12:52:22.61
CWのバンド内に、暗黙の速度制限があればなぁ〜
25〜40文字/分くらいで、のんびり交信していたら
少しは「CWやってみよう」って思う人が現われるかな?

367名無しさんから2ch各局…:2011/02/28(月) 13:16:55.34
>>362
>>365
1970〜80年代は「K」を送っている局が「K信号」として有名でした。
「F」もいくらか知られていました。
当時はその表よりもずっとたくさんの周波数で出ていて、
「K」は低い周波数だと3.81MHz、
高い周波数だと28.8MHzくらいまで出ていました。
14MHzバンドの中にもあったと思います。
ソ連から出ていることは明らかでしたが、目的はわからず、
中には核戦争のときこの電波が止まったら
その都市が壊滅したとみなして反撃するのに使うのでは
ともいわれていましたが、それならば
そこまでたくさんの周波数を使う必要はありませんし、
そのサイトにあるように電波伝搬研究目的というのが有力のようです。

核戦争で電波が止まったら反撃、という目的らしい無線局については:
ロシアの謎のブザー音が止まったらしい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1276064699/
368名無しさんから2ch各局…:2011/03/03(木) 13:43:35.43
ここにもいくらか出ていました。
Russian Navy 7039.3 kHz CW 'K' Cluster Beacon in Petropavlovsk Kamchatskiy
ttp://www.smeter.net/propagation/beacons/7039.3-k-petropavlovsk-kamchatskiy.php
369名無しさんから2ch各局…:2011/04/20(水) 18:49:10.89
ちょっと、お尋ねします。略符号で、

レポート → RPRT
繰り返し → REPT or RPT

で良いのでしょうか。なんか、ごちゃ混ぜに使われている様な・・・
370名無しさんから2ch各局…:2011/04/20(水) 19:18:42.23
>>369
文脈で理解できる
371名無しさんから2ch各局…:2011/04/20(水) 23:13:34.12
レポート→RPT
繰り返し→AGN
では?
372名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 00:23:31.54
むふふーー。
373名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 00:49:04.09
>>369 CW 経験あるの?
374名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 01:07:04.06
たぶん、誰も面と向かって言えないと思うが
TRV氏に伝えてくれ

CQ     CQ      DE     JE…

と、間隔が空き過ぎているとな
375名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 01:13:16.34
逆に空きが足りないOMが多すぎる。
ベテランOMでさえも充分でない人がいるから。
それくらい空けてくれても構わないよw
376名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 01:35:06.28
すまないねぇ NUT氏とくらべるとね
芸術的(音楽的?)な間隔を聞いちまうと
アレ?と思っただけだ

私も納豆バカは嫌いだよ
377名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 07:05:36.56
確かにあれは凄い。
聴いてて気持ちが良いよな。
378名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 11:02:23.08
1:3と、きちんと間隔開けてる方は、好感持てます
よね。納豆はなんか勘違いした変なOMに多いです
が、何故だかご存知ですか?
379名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 11:53:51.34
どうなんだろう?
和文やってる人で、多い気がするけれど、バグキーからの副産物かな?
立て振り電鍵しか使った事ないので、判んないけど
綺麗な符号を打ってる人は、素晴らしいと思います
CQ呼び出しを聴いてても、癖のある符号の人にはまず応答しませんね
呼ばれた時は、仕方なくお付き合いはさせて頂きますが・・・・
380名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 12:20:31.52
船上がりでバグキー専門だが、最近アマ復帰して見たら納豆多いね。設定しそんじたら容易に成るが、縦振れなら手崩れと言われる恥ずかしこと。
381名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 12:36:45.33
最近は無線機に自動キー内臓しているのが多いので、コンテストの時には、使っています
だけど、のんびりした交信には、縦振電鍵でゆっくりと打つのも良いですよ
アマチュアなのだから、皆が同じCW技量を持っている訳でもないしね
最近は、資格要件が25文字/分になっているし・・・・
382名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 13:19:03.63
納豆ではないが
バグキーではなくメモリーキーヤーで長点の長さを長くしすぎている香具師もいるね
ON4UNの少しだけ長くした音色はふつくしかった
383名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 14:02:47.93
初心者でマイクキーを使った交信を少しした程度の者です
パドルを購入したいのですが、1〜3万円程度でおすすめのものはないでしょうか
教えてください
384名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 14:05:41.65
1:3の比率で短点の長さ調整は難しいな
長音はいくらでも容易に長くできるから、癖が出やすいのか?
印字機を使って、自分の符号を確認しながら訓練した訳でないしなぁ
綺麗な符号を聴きながら、そのリズムと感覚を真似して覚えるようにしました
それで良いよね(笑)



385名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 14:07:57.11
>>383
参考になるかな?
http://a1club.net/info/Key.htm
386名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 14:24:05.17
JA-1かJA-2がいいんジャマイカ?
387名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 14:25:33.40
A1クラブはマニアックな感じ(笑)
しかも、電鍵コレクターもいるようですからね

私は、ハイモンドのパドルを使っています
悲しいかな、製造終了になったモデルですが・・・
388名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 14:29:49.91
日本国産の「ハイモンド」でOKジャネイカ?
389名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 14:47:40.09
ここに
http://ja7ic.dxguy.net/keying.html
市販のJA方式は接触不良を起こし易くお勧め出来ません。
と、あるが。確かに接触不良が多い気がする
BYシリーズ使ってる香具師どう?
390名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 15:08:05.25
JA-1使いだが、特にノントラブルですよ。元はハイモンド党だがパドル幅が
狭く感じてきたので、最近はJA-1の方を多様してるかな。何れも良いKeyな
ので、出来ればOM宅訪問でもして触って見て判断した方が良いと思うよ!
391名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 15:37:56.38
了解、そうしてみるよ
392383:2011/04/22(金) 15:49:04.66
おお、ありがとうございます
今、>385さんの教えてくれたHPを見てます
候補を考えてからまた来ます
393名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 16:08:15.53
がんがれ
納豆になるなよw
394自演ヤロウ茅ケ崎2 7N○3WAG いい加減:2011/04/22(金) 16:15:02.27
ガンバレヨ
395名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 17:51:51.24
GHDの打ちやすいよ
396名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 18:42:23.62
begali simplexお勧め!!
bencherならもう一声いってこれかな。
397369:2011/04/22(金) 19:38:45.76
CW経験ない !
モールスを覚えようとして、調べたら、はっきりしなかった。

ごちゃ混ぜに使われていて、文脈で理解しているということで良いでしょうか。
398名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 21:34:15.01
399名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 21:41:05.97
>>397
てか繰り返しの意味でRPTとか使ったことも聞いたこともない。
おれのハム歴40年での経験ですがね。
電話でいうところの「コール再度お願いします」は
PSE UR CALL AGN
だろうね。
ここで
PSE RPT UR CALL
とか打つと
UR 419 WID QRN
とか、あんまし関係ない(感違い)ことが返ってくるだけ

要は頭でっかちにならず、まずは他人様の交信をヲチしてみなさいってこった。
400名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 22:01:08.03
>>396
simplexも素晴らしい(常用)けど、QRSにはGHDのほうが打ちやすかったです。
80字/分以下ならGHDかなー。

でも、実際に打ってみないとわからないと思う。
ベンチャー(借り物)はペタペタした感じが好みじゃなかった。
401名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 22:28:07.15
Keyは好み出し、ネジ1/8回転分で随分変わるからね。
触れてみるのが一番だよ。ここに出てきてるメーカー
ならあまり外れないとおもう。
402383:2011/04/23(土) 13:19:40.80
JA-2、KM-23、GN-507、GM-707をとりあえずの候補として検討中です
JA-2、GN-507が綺麗そうでいいのですが、リグが小さいので
チグハグな感じにならないか心配です
安定してていいのでしょうね
どれも実物は見たことがありません
今日とりあえずショップに行ってみたいと思います
田舎なので置いてるかどうか
403名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 17:06:53.62
JA-2かGN507がいい。KM-23微妙、GM707はやめたほうが吉。
個人的にはJA-2がおすすめかな。
404名無しさんから2ch各局…:2011/04/24(日) 03:19:08.98
おれも何れかと言えばJA-2かな。
405383:2011/04/25(月) 12:57:11.86
お話を伺って、JA-2に決めました
ショップかネットで購入します
ありがとうございました
406名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 17:48:38.57
JA-2はアキバの富士で値引きしてもらえなかった
407名無しさんから2ch各局…:2011/05/02(月) 20:17:38.45
カツミのパドル使ってます。もう少し高いのにしたほうが
いいでしょうか?
408名無しさんから2ch各局…:2011/05/02(月) 20:32:15.51
りぶ夫wwwwwwwwwww
409名無しさんから2ch各局…:2011/05/02(月) 20:34:55.25
私はエレキーの左手打ちですが、親指は長点、人差し指は短点
を打ちます。
A1クラブの解説を見たら左手打ちの場合、親指は短点、人差し指
は長点になるよう繋ぎ変えるとありました。
短点を打つには親指より人差し指のほうが素早く打てる気が
するのですがどんなもんなんでしょうね。
410名無しさんから2ch各局…:2011/05/02(月) 22:00:59.99
JA-2でなくて、BY-2でいんであれば、HROで買えばいいよ
お値打ち価格で手に入る
411名無しさんから2ch各局…:2011/05/02(月) 22:04:40.94
ふつくしい符号が出せれば全く気にすることはありません。
ご自分のやりやすい方法で打ちまくれば良いと思います。
日本人はまず型から入るといいます。西洋人の動画を御覧なさい。
自由気ままに魂の趣くままに打っているではありませんか!
交信相手は貴方の型を見ているのではなく、ふつくしい符号を聞いているのです!

ある一つの所見でした
412名無しさんから2ch各局…:2011/05/02(月) 22:21:08.80
端点は親指って覚えてるから、左手になっても親指、俺は。
413名無しさんから2ch各局…:2011/05/02(月) 22:58:11.70
左でしかエレキー打てません 短点は親指にしています
エレキーの練習始めたのは、だいぶ前になりますが、近所のOMサンから
左で練習したほうがいいよって言われて・・・・(笑)
414名無しさんから2ch各局…:2011/05/02(月) 23:08:30.12
松井選手も理不尽な理由で右投げ左打ちです。
でも彼は偉大なバッターに成長しました。
発端はどうであれ、今のご自分のやり易い方法で打ちなされ。
415名無しさんから2ch各局…:2011/05/02(月) 23:47:27.78
きょうび、こめつきバッタで送信しないの?
416名無しさんから2ch各局…:2011/05/03(火) 03:24:20.02
右手左手に関わらず、短点を親指という人がほとんどなんだね。

短点を人差し指で打つ事に慣れてしまったのでいまさら変えられないw
417名無しさんから2ch各局…:2011/05/03(火) 11:15:25.53
やっぱ左は打ちづらい
418名無しさんから2ch各局…:2011/05/03(火) 11:56:30.85
----こういう文章があったので以下引用---
エレキーの場合は、左右を反転させるのは至極簡単だが、やはり左・短点、
右・長音で右手で操作している人が多い様である。 恐らくは、バグキーの
設定を受け継いでいるものと思われる。 バグの場合は、短点側は自動的に
出る訳だから、手動の長音の方に人差し指を当てるのは、まあ肯ける
のだが、 これをそのままエレキーにも当てはめるのは、どうだろうか。
普通、親指よりは人差し指の方が、ずっと俊敏に動くのだから、短点に
当てたほうが良いと思うのだが、どうしてそうしないのか、理解出来ない。
やたらと短点の暴走が多いのはこのせいではないかと思っている。
ちなみに私がエレキーを扱う場合は、左短点で、左手で操作する。
当然人差し指で短点を扱う訳だが、とても具合は良いと思っている。
バグキーの場合は、手動操作の長音側を動きの鈍い親指でやるのは、
ちょっと不安が有ったが、ちょっと馴れれば、全く問題なかったので、
同じ割り当てでバグキーもやっている。
419名無しさんから2ch各局…:2011/05/03(火) 12:03:52.24
>>418 どちらでも良いと思う。誰でも慣れれば出来ること。左右拘った輩で上手いと思った人に会ったためし無し。
420名無しさんから2ch各局…:2011/05/03(火) 15:54:26.39
>>419
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
421名無しさんから2ch各局…:2011/05/03(火) 18:09:52.59
パドルの接点間隔とバネ強さは皆さんどのくらいにしていますか?
422名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 01:02:13.70
>>419
うーん、418は短点を親指にするか人差し指にするかの件で挙げた
だけで、左打ち右打ちに拘泥して引用したわけではないのです。
423名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 07:01:25.50
ちょっとだけ参考にした 卵を握る様な柔らかい気持ちで…
http://ja7ic.dxguy.net/keying.html
424名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 07:36:32.34
>>423
指先だけでパドルを動かし、手首や2の腕を動かさないという
のは、たしかにyoutubeなどで見る高速キーイングでも同様
ですね。
425名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 07:41:29.15
基本は利き手とは逆で
親指長点
ひとさし短点
だろ
426名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 08:04:29.34
ようし、これでエレキー操作は完璧だ。
今日の7メガでのCWラグチュー待ってるぜ
427名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 10:57:14.50
なんで今日はこんなに7メガCWが混んでるの?
慌しい感じで皆やってるし。
滅多にないコンディションなの?
 この程度のコンディションがいいのか悪いのかが無線歴が浅くてわからん・・・
428名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 11:01:43.14
ワッチしてみます
429名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 11:05:06.81
GWの真ん中のせいでは・・・
和文もせり出して広がっているのかもね
430名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 12:04:30.58
>>425
なんの基本なんだか
431名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 14:34:04.33
なんかさ、7メガってCWだと何度も同じ局が呼んでくる場合がない?

前回、名前を聞けなかったとか、正式にカード交換の約束を
とりつけたわけじゃないから、約束をさせるためにとか(?) でさ。
めんどくさいから、また呼んできても速攻BKで返して即座にファイナルにしてるけど。
同じ運用地でもまた呼んでくる人って何を考えてるんだろう??
無言でカードはJARLだと思うんだけど? それに名前なんてどうでもいいじゃない??
欧文でもこういう輩がいるのって当たり前なの?
何を考えてるんだか、私には分かりません。
432名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 14:48:44.50
単なる暇つぶしじゃないのか
聞こえた局と何度交信しても、悪くは無いが、伝達する内容が
無くなると困りますね
お互い、英語で交信するのは、難しいしね
ローマ字でQSOした事あるけど、大昔だね
ゆったり のんびり してた頃だから できたと思う
433名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 15:06:08.65
>>431
たぶん、自分が呼んだ局をよくわかっていなくてまた呼んでいるだけでは?
クラスタを見て呼んでくる人はコールも確認しないで別な局だと思って呼ん
で来ることがあるようです。
名前がどうでも良いかどうかは人それぞれですし、そんなにピリピリするほ
どの問題でもないと思いますが。
434名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 15:17:08.68
何度でもやってやればいいじゃん。段々局数は減っているんだから
435名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 18:42:58.86
エレキーのパドルって大別すると腰の柔らかいパドルと
固いパドルがあるよね。
俺は、固いほうが自分に合う。
436名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 22:10:13.24
>>425
あくまでタンテンオヤユビだと思うのだが。
437名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 23:27:55.09
8N0UN/0ひでえなぁ
すげースローCWでCQだして
大パイルになったら逃げだしやんの
438名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 23:44:13.97
とりあえず、祭祀とやらを他の何よりも重要のように思ってる奴らは、卑弥呼の時代の祈祷文化から何も進歩してないってことだな。

皇紀2670年だっけ?
じゃあ西暦200年前後と言われる卑弥呼の時代とか何してたんだよという話。
なんで天皇が統治してたのに邪馬台国と言う独立国を勝手に作られちゃってるんだよ?wという話。

はっきり言うと、天皇の歴史は1000年以上サバ読んでて、実在確認されてる天皇は西暦500年ぐらいの人だよ。
神武天皇から漏れなく「漢」字で名前が付いていることには目をつぶるお前ら、いい加減理解しろよ。
紀元前600年とかの日本にいた架空の原始人にとりあえず「チャーリー」とか「ミヒャエル」とか「ロドリゲス」とかそういう名前付けてるのと一緒なんだよ。

松本智津夫と同レベルのインチキ祈祷師の洗脳から早く醒めろよ。
439名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 23:44:30.51
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
440名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 00:27:52.59
LIDのくせに某記念局を運用するなよ。
441名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 00:28:30.33
おれは和文基地外がいなくなればよい
442名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 11:24:30.62
今日の8N3START/3もひでぇなぁ
ロングコールした奴しかとれないのかよ
443名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 11:30:09.31
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw

国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
444名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 12:17:32.93
カツミの安物のKM23だけど、バネを強くしたらすごく使いやすくなった。
445名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 16:07:57.55
VIBROPLEX ダブルレバーデラックスパドル
20数年前に買った物だが、現在絶好調。
但し接点が擦り減ってきてそろそろ交換時期かな。
VencHer JA-1も有るけど柔らかすぎて好みに合わない。
自分の好みにフィットした物が1番だ。
446名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 16:56:32.64
>>438
漢字の諡号が漏れなく付いたのは江戸時代も後半になってから。
記紀万葉には和風の名前しか載ってないよ。
447名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 18:35:30.62
>JA-1も有るけど柔らかすぎて好みに合わない。

カチカチとハードタッチらしいが真相はいかに?
使ってる方教えてちょ
http://www.kent-engineers.com/twinkey.jpg
448名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 18:52:24.30
かなり剛性が高そうだね。いいんじゃないの
449名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 19:02:49.52
海外の秀逸品を実際にさわってから購入したいのだがね。
GHD氏、代理店契約してハムフェアーで展示してちょ
450名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 19:13:05.36
英国の宝石
ここで売ってるよ、いま在庫切れみたいだけど
でも27kはちょっと手が出ない

http://digitalworldjapan.com/keys/kent.html
451名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 19:15:22.64
なんかちょっと点接触っぽいので接点の寿命が心配
452名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 19:21:31.24
ケンプロのエレキーも適当にハードなタッチで好きだ
453名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 19:30:28.59
>>447
KENTは使った事が無いので解らないです。
ただ、GHDは堅いとは聞いた事が有るよ。うろ覚えで申し訳ないけど・・・

自分が使っているのはネジで調節できるから良いのかも?
454名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 19:33:54.72
445だけど、因みに左打ち。
親指が短点、人差し指が長点で、打っています。
455名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 19:51:54.87
>>450
ありがとう、多謝! ケスラーたん
http://www.7j3aab.com/
と比べると、随分あやしいサイトだけどw
ここで買うかな
456名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 19:57:15.55
ヨーロッパの妖精いいな、KENTとBencherが合体したみたいでw
マグネット方式だしな

http://digitalworldjapan.com/
457名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 20:03:27.97
>>455
こちのほうがずっと安いね
7kも違う

http://mori.ocnk.net/product/3630
458名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 20:13:16.62
>>457
うほ!安い
ケントの金色の部分を黒く変色させない方法を説明したサイトが
どこかにあったけど、忘れてしまったよ
459名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 20:45:14.19
http://www.kent-engineers.com/
で買えないか?
JAからはダメ、とは見当たらないが
460名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 20:50:26.37
直輸入はいいね
461名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 21:06:46.16
>>459
直で買えるのは知っていましたが、(言葉の壁により)有事の場合の対応が出来ないので
代理店を通す道を選びまつ。割高なのは翻訳料金だと思って気持ちよく支払えまつ。
無論、ご自身が英語に堪能な方や、身近に英語ペラ2な方がいらっしゃる方は直輸入のほうがお得でつ。
462名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 21:14:33.20
でも、直輸入でもそれほど安くはならないね。
£135円として、1万5千円。これに日本での通関配達の費用
や消費税がかかるとすると17k円くらい?
463名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 21:49:27.50
先日のALLJAで超ーーー納豆に呼ばれて、何度も聞き直したあげく、ついに相手にするのをやめた局があった。
毎年、そこそこ以上の交信数を記録してきたし、相当な納豆に呼ばれてもなんとかコピーしてきたが、こんな
事ははじめてだった。あの局は、当局以外の局も呼んだと思うが、誰か一人でも、あの符号が解読出来た奴が
有ったのだろうか。非常に気になる。
464名無しさんから2ch各局…:2011/05/06(金) 09:40:19.02
ネスラーか?
465名無しさんから2ch各局…:2011/05/06(金) 18:23:43.18
解読できない符号を送る局とは武者だな
466名無しさんから2ch各局…:2011/05/06(金) 18:37:28.20
>>463
ごく希にそういう局がいますね。
私が困ったのはあり得ないコンテストナンバーを送ってくる局。
暇つぶし参加でもルールに目を通してもらいたい。
467名無しさんから2ch各局…:2011/05/06(金) 18:42:04.22
7メガで「JA1QSX UR 599 BK. QSL TU」という具合に3回ほど偽装交信
をしてから「QRZ?」を出してみた。すると続けて2局が呼んできたので
レポート交換をしてそのまま私は引っ込んだ。
私は一度も自分のコールを打っていないのだが、あの二人はログにいっ
たい何を書くのだろうか。
468名無しさんから2ch各局…:2011/05/06(金) 22:14:51.46
>>467
貴方からのカードが届くまでコールサインの欄は空けとくんだろ?
469名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 00:37:34.54
CW関連の団体には節操なく入会している資格マニアの会長がいるクラブって、知ってますか?
470名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 19:23:12.28
昔、よくやったよ
数人で空パイルを作ると必ず一緒に呼び出す奴がいる
おもしろかった
471名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 19:44:42.50
街中で指をさして空を見ていると、周りの人も空を見上げる、というあのイタズラ
と同じようなものだね(笑)。
472名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 20:19:41.32
>>469
そのクラブの会員ならここにたくさんいるはずだよ。>>470とか>>471とかねw
473名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 20:49:34.89
最近復帰したら、だれもラバースタンプやってないので驚いた。CQを出している局を
呼んだらみんな599BKで返してくる。
なぜ、どういう理由でいつからこうなったの?
474名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 20:57:29.85
ラバスタばかりのQSOが正常だとでも?
どうせいつも同じ文面でしか交信しないのだから時間の無駄。
余分なことは打たないほうが良いじゃないか。
475名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 20:59:54.11
>>474
そういうお前は電波出すのも無駄だから止めておけ
476名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:05:58.55
ラバースタンプも599BKも大して変わらないだろうに。
大して変わらないなら時間を節約したほうがいいだろう。
「CWチャットをやってないので驚いた」というなら話は別だ。
477名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:06:27.44
>>473
おや。あなたはCWマンですか? 同じ趣味の方がこのように攻撃的に噛みついてくるとは
いささか驚きと落胆を感じます。それとも2ちゃんねるなら当然の流儀なのでしょうか。

なぜこのように最大限の省略QSOに変化したのか、という疑問を申し上げたまでです。
その理由、経緯があれば知りたいと思い書き込みました。どういう手法が正しいという
主張はしていませんし、そうした話題にするつもりもありません。
478名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:11:25.97
>>476
では、CWチャットをやっていないので驚ろきました。なぜこうなったのか
理由を教えてください。
479名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:12:32.04
なにか現状を非難する意図を感じたからじゃないか?
ここではイチャモンをつけてくるやつばかりいるから。
代表的なのが、この板で「アンチ」と呼ばれるやつ。
480名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:14:22.15
確かにここ数年ですっかり599BKばかりに
なりました。
申し合わせた訳ではなく、いつのまにかそう
なったということです。
流行としかいえません。
481名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:14:47.28
おれも473に同感
時間の無駄だとか節約、の意味が分からん
コンテストでもないのに、599もらうだけにCQ出すんだろ?
メンコ集めかいな、目的は。
482名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:16:57.27
ラバースタンプをしたい人は
積極的にCQを出してください。
483名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:17:59.65
それならラバスタは何が目的なんだ?
メンコ集め以外に目的があるなら書いてみ?
484名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:22:18.71
昔は英文で1時間くらいラグることは普通だった。(米国の
ノビス相手だったが)
国内でも、和文ができなかった頃、ローマ字や英文で長く
QSOした。英文で国内QSOをやると大抵相手がネを上げて
電話にQSY要求してきたw
485名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:23:34.95
ほとんど嫌がらせだな
486名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:29:05.98
>>480
ご返答ありがとうございます。しばらくワッチをしてから出ましたので599BKが多い
のは承知していたのですが、勝手に移動局の場合のみだと思いこんでいました。この連休
でかなりの局を呼びましたが、固定局もみなさん599BKなので戸惑いました。
効率性云々をおっしゃる方もおられるようですが、SSBは「59ですどうぞ」とはやって
いないので、どうやら効率性説は違うだろうとは感じているところです。
郷に入り手は郷に従えですから、ラバースタンプをやったらまずそうですね。
487名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:33:30.10
ラバースタンプをやりたければやるべきです。
そういう人が居なくなった結果が今の状態です。
チャットをしたい人は和文へ、と2極化している
ようですね。
488名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:40:11.32
>>484
そうですね。私も随分欧文で怪しい英語でのロングラグチューをやったものです。
そのおかげで随分海外に友達も出来て、何人かはアイボールもしました。
来週はハイバンドのアンテナを張ってみるつもりですが、DX通信でも同じような
感じなのでしょうか。

>>487
アドバイスありがとうございます。それならば短いラバースタンプをしかけてみて様子
を見ることにします。
和文は昔やっておりましたがバグキーが恐怖でしたw
489名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:47:09.57
そう、和文でチャットだけではなく、欧文(英語orローマ字)で
チャットの文化を再び作るのが良い。
あの和文の内容の無さからしたら、欧文ならもっとスマートに
できるはず。
490名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:47:23.94
>>484
国内局相手にローマ字で。昔やったな。
長いQSOしたい人は、こちらからリグとかアンテナとか天気とか送ってから、相手にしつこく聞けばいいんじゃないの?QTH?とか。返して来なかったら、カード出さない。
491名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 21:48:47.95
>カード出さない。

こういう感覚がいやらしいんだよな。599BK嫌いに多い。
492 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/07(土) 21:55:32.00
ラバスタも10MHzあたりはきびきびやってたけどね。
493名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 22:00:35.64
>>488
今でも付き合ってくれる海外局は多いですよ。
例えば14.060あたりの全世界QRP周波数では、Wの
つわものが居て、コンディションが良いといやでも長い
QSOになります。
494名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 22:11:06.71
21MHzのEU局も、リグやらアンテナやら、WXが云々、結構打ってくる。
おかげで、どの程度の設備があると、JAからまで呼ばれるか判る。
今のコンディションで、EUの深いところ(ゾーン14)の100W+DP/GP局
とやろうと思えば、「1KWに3〜4エレくらいか」と妄想しておる。
因みに、和紙は、200W+GPなので、所謂ビッグガンでないと、EUは聞こえない。
495名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 22:21:58.16
>>491
そんなにカードが欲しいのか。
496名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 22:46:46.18
599BKばかりになってしまった現状を不思議に思うのは当然ですね。
私も同感です。
その背景の1つには、国試のCWレベルが下がったことが挙げられるでしょう。
つまり、ラバスタQSOを”しない”のではなく”できない”局が増えたのです。

実際、599BKで返してくる局に、自分のOP名を打った後に「UR NAME?」
とか「QTH?」とか打っても、まともな反応がない事が多いですよ。
RSTを再度送ってきたり、「TU E E」と打ってきたり、沈黙してしまったりと........。
何度かこうう経験して、そうした局は符号を聴き取れてないことに気が付きました。
497名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 23:02:41.18
みなさんいろいろ教えていただいてありがとう。
サイクル23が終わってコンディションが下がってしまったので、手短にQSOを成立
させるために599BKになったのかと想像していましたが、そうでもないようです
ね。
お恥ずかしい話、電信級が50Wになったのさえ知らずに10W機を買ってしまいま
ってしまったという始末ですから、戸惑うこといろいろです。

昔はコンテストもやっていましたから599BKも決して嫌いではないのですが、固定
局で私とのQSOが終わってもその後誰も呼んでこないような状態なのに、なぜ599BK
なのだろうかと不思議に思ったわけです。そういうものだと思えば、それはそれでよいの
ですが。
逆に、CQをだしておいていろいろ打った方が相手の方は「なんだ、こいつ」なんて思わ
ないかと心配です。
498名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 23:18:42.30
CQ出す周波数を選べば大丈夫ですよ。
7MHzなら移動局の多く出ている下方の周波数は避け、
上方でゆっくり目にCQ出せば、のんびりラバスタしてくれる
相手局が応答してくれるはずです。
499ジジイ:2011/05/07(土) 23:26:20.46
初心者のとき ゆっくり打って相手してくれたOM さんには今でも感謝しています。
今は若い方に合わせて打つのがエチケットと思っています。 おかげで多くの方が
次々と呼んでくれます。ありがとうね。 
500名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 23:49:41.82
7MHzCW帯でバタバタとヘリコプターが飛んでいるようなノイズがひどい@2
501名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 00:38:19.42
OTHレーダーだね、たぶん・・・どうにもならんorz
502名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 02:33:55.81
>>501
ビーム+kW局なら、発信源にビーム向けてフルパワーで短点打ちこめ!
503名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 08:56:31.15
今日はラバスタ結構聞こえてる。473のおかげか?
いろんな楽しみがあったほうがいい。

早朝はいかにも初心者っぽい人が頑張っていて
汗だくで交信した昔を思い出した。
504名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 09:11:22.27
>>503
どこでラバスタが聞こえていた?
505名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 09:16:50.54
>>501
ウッドペッカーは21メガの専売特許だと思っていたが。
FRDX400のANLではまったく切れなかった・・・
506名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 09:43:00.67
>>502
そういえば、昔ウッドペッカーが出たときはkWじゃないけど
短点打ち込むとすぐ逃げていったw
507名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 10:06:57.35
先日の事です。
JAコールのOMがCQを出して遊んでいる感じでした。
JS1RST TU UR5NN OP IS SAM HW? BK と、いった感じでやっていて
相手が599BKで返せば、73TU と応じ、名前とかを打ってくれば次にはQTHとかリグの紹介をしていた。
お、かっこいい! と聞いていました。
そこへ、納豆和文爺が呼んで、納豆ホレを仕掛けた時です。彼は平然と
ホレ ハヤリマセン と返し、爺が勝手に訳の分からない送信をした後では
73 TU QRZ DE ******

これを聞いていて、何か痛快でした。
ローカルのOMに聞いたら、この局は元通信士だったそうです。
再度、痛快な気分になりました。
508名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 10:12:10.03
偏屈なだけだろw
509名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 10:21:27.99
納豆ホレにふいたww
510名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 10:35:44.56
欧文電信で訂正符号【・・・−・】を使う局には注意している
和文をチラツカセテ、仕掛けようとしているようで・・・・(笑)
511名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 10:48:45.66
7018〜7025くらいの範囲は、和文さんが多いから要注意です
CQ出すときは、7015以下の範囲にしています
先日、HLの局が「ラタ」を打っていたので、試しに「HWDO?」と
打ってみたら、和文で返されてしまい、困惑しています
QSLカードに、「ワブンハ トクイデハ アリマセン」と追記して送ります(笑)
512名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 10:50:05.35
>>510
でも【・・・・・・・・】て訂正する人ほとんど皆無。
【・ ・ ・】などと打つよりはラタのほうが良いと思うぞ。
和文QSOは無駄に時間かかるからあまり好きではない。
てかほとんどやらない。やるときはやるけどね。
何の予告もなくいきなり打たれることもたまにあるけど
恥かかない程度の送受信能力は備えてるからオゲー
513名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 10:53:00.76
というか、ラタを使うと和文好きと思われて和文で打って
こられるのが嫌だから使わない
514名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 10:58:23.02
私は、基本通り、HH 使用します
ってか、縦振り使用で、しらふの時には
間違うことはほとんど無いですが・・・
515名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 11:01:49.93
>>512
同意。
私も和文は冗長なので積極的にはやりませんが、欧分QSOで訂正するときはラタを使っています。
HHだと短点の数を多めに打ったりしがち。
訂正の訂正なんて恥ずかしいことにもなりかねません。
ラタのほうが打ちやすいので、いつの間にかそうなりました。
516512:2011/05/08(日) 11:56:45.89
>>513
そういう和文押し売り屋(押し打ち屋?)がいるんですね。
ラバースタンプ以上のやり取りをしていたり、馴染み局であったり
すれば話は別ですが、そうでないのに相手の技量や状況を慮ることもなく
「ホレOK?」と尋ねてくる(「和文やろうよ」と言外に匂わせる)のは嫌だな。

−…−

144MHzあたりの伝播が面白くて、たまにCQ出したりしていますが
このバンドだとホレを付けないCQだとほとんど応答がありません。
欧文のみの局にもぜひ呼んでもらいたいと思いホレを付けずに
CQを出しているのですが。和文以外だとJCCサービスの599BKパターン
ばかりで、欧文のラバースタンプQSOはほとんど聞こえてきません。
田舎なもので・・・。
517名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 12:00:26.50
和文押し売り屋は、よく7MHzに出ています
昨年CALL変更したみたいですが、打ち方は同じw
518名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 14:36:59.11
和文は嫌なのでJAとはQSOしません。
519名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 19:21:03.63
ワブラーの符号は何で汚いの?
520名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 19:29:22.04
ホレOK?と言われてやりたくなければNOと打てばよいだけのこと。
その程度のコミュニケーションはあってもよいのでは?
誘うのもイヤだなんて言われたら、おっかなくて交信できません。結構
うるさいひとというか、面倒くさい人なのかな。
ちなみにあたしゃNOですが、別に聞かれるのは構わない。
521名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 20:08:35.85
オレは躊躇なく「ヘボヤメロ」と打つ

二度と呼ばれない
522名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 20:21:26.19
>>511
それは私も実感しています。
7.015より上でCQ出すと、>>520のようなことも多々ありますね。
7.015〜7.019あたりまでがまるでガードチャンネルかのように
和文局との棲み分けがされている感じがします。
空いていると思ってその間の周波数でうかつにCQを出すと危ないですね。
523名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 20:38:33.75
kw欲しさに一アマから和文試験が無くなった直後にとったんだが
「和文でんヤツは一アマにあらず」の雰囲気がまだあの頃はあったな。

524名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 20:41:52.67
>>523
近いうち
「CWでんヤツは一アマにあらず」の雰囲気さえ、もうなくなるでしょうね。
10メガだけで楽しむことにするか。
525名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 21:06:34.87
10メガは 599TU が多いけどなぁ〜
これも なんとなく つまらんが・・・(笑)
526名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 21:20:57.41
5NN BKのマンコ収集派も、ラバスタ派も、ワブラーも、それぞれ好きな道を楽しめば良いと思ふ
やっちゃイカンのが、自分の流儀をお空で他人に押し付けること
527名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 21:26:51.07
>7.015〜7.019あたりまでがまるでガードチャンネルかのように和文局との棲み分けが
おいら、そのあたりでCQ出したらワブラーに妨害された
528名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 21:43:31.22
>>527
ワブラー(っていうのかな?(笑))だから妨害する訳じゃない。
おじいちゃんになると、人はどうしても子供に戻っていく。そうするとわがままなことが
平気になってくる。まあ、多少は大目に見てやってね。
529名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 22:07:30.56
7020khz以上は本来欧文でラバスタQSOする周波数だったのに
最近は和文爺がどんどん侵入してきており問題だ。
530名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 22:49:35.01
つい先日30mでWの記念局があるJAに応答したのに、
全く違うコールのJA局が何度も呼び倒すのでWはそのJA局に向けてLIDを連発したが
そのJA局はLIDの意味が解らないらしくずっと呼び倒していた
聴いてて情けなくなった
531名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 23:22:08.86
なんだ。LIDっていうサフィックスの局がコールしたっていうオチじゃなかったのか。
つまんない。
532名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 00:19:37.11
みなさんは、LIDのSuffixを持つ局とCWで交信したことありますか?
私はありません。
533名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 12:04:13.40
休日には、7015より下でも、和文電信が聞こえています
534名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 14:24:33.80
以前は7MHzの和文でお爺さんたちとラグチューをしたものですが最近では
メッセージキーヤを使って指一本の操作だけでQSOを楽しんでいます
535名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 14:25:59.40
>>532
ログを調べたところ過去に国内では1局(3QSO)だけしていました
イギリスのLIDとはSSBでの交信だけでした
536名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 15:00:55.52
F1=DE J*****
F2=BK 5NN TU
ですか 指人形は?
537名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 15:06:55.37
>>532
私も調べてみましたが国内1局(交信は多数)海外はイタリアとロシアが1局ずつでした

538532:2011/05/09(月) 15:46:55.87
>>535 >>537
LIDの件、そうですか。
国内局にいるんですね。やっぱり嫌なSuffixと思ってるのかな?
素晴らしい腕前だったら、逆に洒落ていて良いかもしれませんがねw
539名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 16:00:07.26
コールサインをもらった時、辞書で調べてみた経験があります
私のコールも良い意味ではありませんでしたが、気にせずに使用しています
単なる AからZの 組み合わせと割り切っています
540名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 16:43:34.96
SEX
541名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 17:07:18.25
子供の頃から意味も知らずにLIDを使ってきたけど「蓋」という意味らしいね。
臭いもの(ヘボオペ)には蓋をしてしまおう、というところか。
Wの局とLIDの話題でも出たら
Such a LID station must be got rid of. とでも話してみようか。
LIDとridをかけてみただけの話。どうもすいません体だけは大切にしてください。
542名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 19:08:19.61
昭和に開局していた再開局組です
最近のCWでは、名前の紹介に「OP IS ホニャララ」と
打っている局が多いみたい
「MY(MI) NAME IS ホニャララ」と使い分けする
ルールみたいなのが有りますか?
543名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 19:57:34.02
NAMEよりOPの方が符号が短いから好まれて使われているようです
544名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 20:05:28.26
>>542
OP IS XXXではなくOP XXXでISはあまり入れないと思いますが、世界的に
今はそれが多いようです。特にNAMEとの違いはないですよ。
545名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 20:38:48.07
>>543
>>544
ありがとう OP *** にします TU
546名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 21:04:24.30
電信教則本(絶版)に書かれていた自己紹介がNAME YAMA ? YAMA
だったのでOPでなくNAMEを使っている
547名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 21:18:39.03
>>546
おお、懐かしい。何が懐かしいのかというと、名前を繰り返すときに
名前と名前の間に?を入れろというその習慣。最近だーれもやりませんね。
548名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 22:22:37.57
>>547
名前に限らず繰り返し送信する場合、?を前置すると理解しています。
ur 599 in kobe ? kobe とか。
通信士の電気通信術(送信)にこんなのあったような。
549名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 22:26:17.52
はい、そのとおり。でも最近聞きませんよ〜それ
550名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 23:10:40.98
?ってバカっぽくね?

QTHは神戸 ん?わかった? 神戸よ

ってな感じでw
551名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 23:41:18.87
固有名詞のようにコピーしにくいものを繰り返すときに?を挟むのは常識。ただ、ハンドルネームみたいに短いものは不要のときもある。
552名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 23:42:17.68
なお、その場合の?はハテナではなく、区切りの意味。
553名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 01:48:44.00
そうですね、”?”を区切りの意味に使う用法は最近ほとんど聞きませんね。
初心者が疑問文を打たれれているのかと勘違いする可能性もあります。
だから、私も使わなくなりました。
554名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 01:55:23.60
初心者の私は、区切りの意味でのBTをよく使って
次の文へと繋げていく癖があるのですが、
その間に次に打つことを考えてしまって少しでも間があいてしまうと
私がBTを打った後に、相手がRと打ってきてそのまま
相手のターンになってしまう時があります。
BTの後、ちょっと間があくとKNか何かのニュアンスと相手に誤解されることがあるのでしょうか?
まだ全部打ち終わっていないからBTと打ったのに;;
555名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 02:19:18.35
DR OM TNX FB REPT ****CITY BT MY QTH 〜〜


こういう場合もBTで区切らなくてもMY QTHをいきなり打ち始めて別におかしくはないのでしょうか?
ずっと疑問に思っていましたが・・・。
556名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 02:22:02.94
>>554
BTのあとの間が空きすぎているからだと思われます。
相手局はBKと打ち間違えたのだと解釈して、送信に入ったのです。
557名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 02:24:56.56
>>555
おかしくないです。
BTの代わりに微妙な間を入れると、文章が区切れたことが通じます。
558名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 02:32:15.77
>>555
ご質問とは関係ないことですが、
・・・・・ TNX FB REPT FM ****CITY ・・・・・
とFMを入れるようにして下さい。FMはfromの略です。
こうすれば英文としてシッカリ決まり、Native speakerにも綺麗に通じます。
559名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 02:34:05.00
>>556
なるほど・・・納得しました!

>>557
TNX!
以前からUR 5NN BKばかりだったので
QTHを打たれた時の対処法?や経験があまりなかったもので・・・m(_ _)m
無闇にBTを使う必要もなさそうですね。
560名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 02:36:58.81
>>558
あ、一応FMは打ってましたw
今度はPCのタイピングが・・・(汗)
ご丁寧にTNX! 最近ボケてきたようでスマソですw
561名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 06:55:53.83
?で区切るというのは馬鹿っぽいなどということはなく、CWを知っている!という
証拠でしょう。?も入れなければ空白も入れずに続けて打たれると、さっぱりわから
ないことがありますね。そういえば、それをコールサインでやる人がいますよね。特
に/QRPをそれに追加されるとノイズぎりぎりQSBありでは辛い。
JA1QSXJA1QSX/QRPなんていうのがQSBで所々だけ聞こえると組み立てられない。繰り返
すなら同じ内容を繰り返して欲しいなぁ。
562名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 08:03:22.32
つまり、適切な間をとれということですな。
/QRP付けるのは別の問題があるようじゃが.......。
563名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 08:32:47.34
?は区切り符号ではなく反復を意味する符号ですね
最近は599 TUだけのQSOが多いので聞く機会が減りました
564名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 08:37:03.81
>>555
最近は短時間のQSOでもレポートと名前だけは可能な限り打つようにしています
当然時間短縮のためにOPを使っています
海外の局の中にはNAMEもOPも打たずにW1ABC BOB BOBと打つ局も居ます
特にアメリカの局はQSOの際にQTH(州の略号)を必ず打ってくれますが私は地方都市なので打ちません
565名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 08:42:43.02
>>510
外国の局でも訂正符号にラタを使う場合がありますが何故なのでしょうね?
たぶん和文の符号は知らないはずの局でも聞いたことがあります
566名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 09:11:32.53
>>546>>553

>>545です 十年一昔 とは、よく言ったものです
【?】符号を、繰り返し送信する時に前置するのは、よく使用しています
聴き真似で覚え、使っていましたが、最近は、使わないのですね
気持ちの上では、
【?】は、
【旨く受信出来ましたか?】の意味で使用していました
 決して、相手の方のCW受信能力を疑問視するものではありません
 短波通信(死言かも)では、伝搬状態が不安定なことから、旨く受信できない場合があります
 QSBの谷間になり、符号が聴きとれない状況になる場合もあります
 このような、状況を互いに承知したうえで、【?符号を使う】と、私は勝手に
 理解していました(笑)
 単純に <区切り>の意味だけでは無いのでは? と思います

しかし、最近のアマチュア無線では、無線機の性能が向上し、常に「599」の
局としか交信しない・・・・なんて状況では、【?】の意味は薄れますね(笑)

<今時ルールその2>
 固有名詞を繰り返し送信する場合、【?】は付けない
567名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 09:23:05.11
>>565
推測ですが・・・「5と9 かーどじゃぁ〜る」と同じ じゃないの

ワブラーがDX交信でも「ラタ」を使うのが・・・・伝染した とか?
568名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 09:36:41.97
確かにDX局でラタを使っているのを聞いたことがあるな。
ワシも疑問に思っとったわい。
こればっかりは、そうしたDX局に聞いてみらんことにはわからんな。
569名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 09:49:07.85
>>568
私も、【ラタ】使っていたHL局に「和文?」と打ってみたが、
その局は、本当に和文を使う局でした
ワブラー仲間と思われていないか 心配です
570名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 10:45:22.85
>>544
NAME を OP にしてもおかしくないが
(名前は) ⇒ (オペレーターは)、
MY NAME を MY OP にするとおかしくなる。
(私の名前は ⇒ 私のオペレーターは)
571名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 11:14:30.57
>>570
My name = OP ですね ・−・
まだ、CWの昭和的な運用用法 ありますか?



572名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 12:48:55.27
CQ局または交信を終えた局を呼び出すときに、
  xxxxx DE JA1QTC AR
  xxxxx DE JA1QTC K
のように2種類の打ち方が混在しているように思いますが、あなたはどっち派ですか?

パイルアップになっている際に自局コールのみを打つ場合のお話ではなく、
ラバスタや普通のラグチュー交信の場合のお話です。
573名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 12:51:35.24
ワブラーとはうまいこと言ったもんだ
ラグチューはラグチュワー
欧文はオナラーになるのか?
574名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 13:11:56.89
>>572
私は K ですね
Kも付けない場合も あるかも・・・・
でも、その時は 5NN TU なってしまいそうです
575名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 13:51:01.62
法の定めでは、次の様になっています(^^

無線局は、自局に対する呼出しを受信したときは、
直ちに応答しなければならない。
前項の規定による応答は、順次送信する次に掲げる事項
(以下「応答事項」という。)によつて行うものとする。
相手局の呼出符号 三回以下
DE 一回
自局の呼出符号 一回
前項の応答に際して直ちに通報を受信しようとするときは、
応答事項の次に「K」を送信するものとする。
576名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 13:53:36.27
↑ 応答の場合だったですね

呼び出しの場合も 調べてみます(笑)
577名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 13:57:17.68
呼出しは、順次送信する次に掲げる事項(以下「呼出事項」という。)
によつて行うものとする。
相手局の呼出符号 三回以下
DE 一回
自局の呼出符号 三回以下

Kは付けないみたいですね(笑)
578名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 14:03:40.76
確か・・・一括呼び出しには K 付けるはず?(笑)
579名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 14:06:15.55
(呼出し又は応答の簡易化)
第百二十六条の二
空中線電力五十ワツト以下の無線設備を使用して呼出し又は応答を
行う場合において、確実に連絡の設定ができると認められるときは、
第二十条第一項第二号及び第三号又は第二十三条第二項第一号に掲
げる事項の送信を省略することができる。
KW局は、省略出来る50W以下の要件から外れるので、省略は出来
ない・・?のかな?? あはは(適当ですがね)

580名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 14:12:42.20
こんな話題だと、国家試験の勉強しているようになります(笑)
もう、受験の必要ない人も、たまには法令を読み直してみるのも
宜しいのではないでしょうか・・・・73!
581名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 14:23:32.66

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■情報ない        |
 |   ■更新ない        |
 |   ■おもしろくない    |
 |   あるのは自慢だけ…  |
 |___________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ  該当者は直ちにブログを閉鎖せよ!
582名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 14:57:46.58
Kは交信相手が特定している場合に使うものなので、まだ交信局と交信に
入っていない場合はKは使えないと聞いたことがあります。

法規では、>>577の言うように何も付けないとなっています。
でも、呼び出しの終了がわかるようにしたい。
そのほうが相手局もタ送信タイミングをはかりやすいし。
でも、Kは使えない。
じゃあARを使おう。
という流れでARを使う慣習になったのではないでしょうか。
1970年代のCQ誌のCW特集に、ARを使う交信例が載っています。

となると、CQもARで終えるべきですよね。
ワッチしていると、CQをARで終える局もいますがKの方が多いです。
法規上は>>578も言うように、CQの場合はKを使う決まりなんですよね。
まだ交信相手が特定されていないのに........。
なんでだろう?
583名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 15:10:32.29
一括呼び出しの場合、必ず 応答出来る局 が存在する事を想定して

 K なのでしょう

(受験時には、そう解釈して、区別していました CQ呼び出し)
584名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 15:20:32.66
>>582
私もそのように理解していましたがCQの最後は何故か PSE K で終わっていました
585名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 15:22:53.18
CQを出して
PSE AR K  でスタンバイする局もいます。
こうなるともうメチャクチャのように思えます。

CQを出してARはなんか違和感があります。
そうかと言って、たとえばPSEで終わったりしても尻切れトンボのような。
だから私はKを打ってしまいます。
CQ局を呼ぶ際は断然ARですね。ここでKは打ちません。
586名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 15:28:10.78
そうかなあ?
自分がCQを出した時は、不特定局に対してスタンバイするからAR
だと思う。
そしてCQを出した局を呼ぶときの最後は、相手は特定しているのでK
だと思う。
587名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 15:29:23.86
最近はラバースタンプQSOをする機会も無いので呼び出しにARを
使うことは無くなりました
メッセージキーヤーのボタンを押すとコールサインだけが1回送出
されます(CQは録音してありませんので手打ちです)
588名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 15:36:42.66
>>585
私もあなたと同じオペレーションです。

>>586
その解釈も理解できるんですよ。
だから、どう考えていいんだかわからないんですよね〜。
このあたりを統一的に説明できる方に会ったことがありません。
589名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 15:47:12.32
ARは、通報の終わり って意味で認識していた
CQ出した時に、移動地やJCCやらを付けている場合、
無意識で AR 使っているかも・・・

アマチュア無線では、【付け足し】あっても、あいきょうですね(笑)
590名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 16:14:46.99
CQのあとはARでないと気持ちが悪い
591名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 16:18:03.28
短いCQでも AR使っていますか?
CQ DE ****** AR K
CQ CQ CQ DE ****** ****** ****** DN QRP DN JCC **** AR K

592名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 17:07:37.21
CQに AR と K 両方付けるのは駄目だな。ごくまれに聞くけど。
593名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 19:16:52.33
今日から、CQ呼び出しには【K】付けます(笑)

それと、天気情報を送信する局って?「意味無し」とは言いませんが・・・・

住所情報が判れば、ネットで、天気や気温が見られる時代です
わざわざ WX IS FINE TEMP 20C とか・・・・打たなくてもなぁ〜と思うのですが、
相手が打ってくると、HR WX *** と返しています(笑)

これも、昭和初期の名残なのでしょうか?

ネットの無かった時代には、天気情報は、リアルな情報だったと思います
流石に、気圧まで送る局には、遭遇しておりませんが・・・

私だけかなぁ? 最近、つくづく思うのですが(笑)
594名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 19:24:50.47
そんなことを言えば、アマ無線でなくネットでチャット
が出来るのにという話に行き着く。
595名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 19:30:24.27
今でも 和文局は・・・

オテンキワ ハレ ハレ キオンワ 20 20 ト”テ”ス 

って打っているよ
596名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 19:38:15.42
>>594 さんは wx is fine とか やっているの?

@ RST
A QTH
B OP
C WX
D TEMP 
E RIG
F ANT
G QSL

ここまで、情報交換すれば、交信時間10分位はかかりそう
597名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 20:08:54.71
人の打つ内容を批判したり、気にしたりしているひまがあったら
自分のCWの腕を上げろ。 

   ヘボカワレ
598 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/10(火) 22:30:16.46
カツドン タノム
599名無しさんから2ch各局…:2011/05/10(火) 23:55:51.01
私のCWの目標は和文欧文共できるだけ電話での交信に近いラグチューが出来る
様になる事です。限界はあるでしょうけど。
600:2011/05/11(水) 00:28:54.16
599げとしやがったな
601名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 02:27:24.63
Kには「送信権を渡す」という意味がある。
CQ局を呼び出す場合は、まだ自分に権利がないのでKはつかえない。
だから法規上は何も付けないことにした。
しかし、それでは不便なのでARの慣習ができたんでしょう。
602名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 02:58:31.33
去年CW始めた初心者なんですが、レポート打った後いきなりホレ打って和文始めてくる局がいますが、あれはからかって遊んでるんですかね?
ゆっくりラバースタンプで交信しているとほとんどの局は私の遅い速度に合わせてくれて、
中でもやさしい局は間隔を長めにはさんで解りやすく打ってくれてとてもたすかってます。(初心者だってもろバレな符号なんでしょうね)
明らかにぎこちない局にいきなりホレはいかがなものかと…しかもラストが二文字の古いコールサインの方…
603名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 07:53:35.35
>>602
児童公園を我が物顔で占有して児童を排除している老人。
こやつらと同じKYです。

「CW帯の上の方の周波数は初心者向け」というのは爺が初心者だった頃の話で、
いまはその爺のたまり場です。

とくに7MHz帯は初心者が出られる周波数は皆無と言って良いだろう。
これは同帯域で出てくる欧文CW CAHT(連中は初心者に優しい)も出るところが無い。

和文好きは意地悪爺さんが多いが、ごく稀にやさしいおじいちゃんもいる。
こういう人に出会えるとホッとする。
604名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 08:45:12.79
>>593
感じ方は人それぞれでしょうけれども天気の話題って会話の潤滑材の
ようなものだから、冗長にならなければ打電してもいいんじゃないでしょうか。
実生活に喩えるなら近所の人とのあいさつで
「いい天気ですね」
「暖かくなりましたね」
でコミュニケーションがとれます。空見りゃわかるだろでは身も蓋もない。

それよりも手短に、かつ多くの情報を交換したいと願っています。
天気の話であれば
HR WX IS FINE ES TEMP IS 20C と打つところを
WX FINE / 20C と打てばかなり節約できます。
同様のことが和文にも言えて
ヨロシクオネガイイタシマス なら
ヨロオネ で済みますよね?

レス自体が冗長でしたかスマソ
605名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 09:12:18.03
天気の話は平和な感じで好きです。
調べればわかるけど、行く予定とか
何かなきゃ調べないしね。
606名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 09:13:14.66
>>602
私の推測ですが・・・
貴方は、コール再割り当てエリアでしょうか
それで、ワブラーのワッチ網にかかったのではないでしょうか(笑)
全ての和文局がそうではありませんが、欧文を打つ場合、
和文リズムが抜けなくて、ぎこちない符号を打つ局が時々います
そんな局は、CW速度は40〜50文字程度、文字間隔や符号構成には
一定の乱れ(笑)が 特徴としてあります
あなたのCWが、上記の特徴と似ていたのでは??(あくまで 推測です)

ワブラーさんは、時間にゆとりのある方が多いようです
一度、お暇なら、ローマ字で応戦(笑)してみれば如何でしょうか?





607名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 11:10:47.50
おもしろそー
今度やってみます。ワブラーにローマ字で応戦するとどんな反応が有るかな?
私、一応ホレ出来ますよ。
608名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 11:13:43.29
すみません、また初心者からの質問です。
BKって送信中断を要求する略号ですよね。
すでに行われている交信に割り込むようなシーンで用いられると習いました。

1.ショートQSOで相手に返す時にKの代わりにBKが用いられています。
  「UR 5NN BK」 というように。
  なぜなんでしょうか? ショートQSOならKの方が早くて済むじゃないですか?

2.BKで返された局が、冒頭にBKを打つのはなぜでしょうか?
  上記1のように返された局が、「BK QSL UR 5NN BK」 とか打ってますよね。
  冒頭はBKじゃなくてRでよいじゃないですか? その方が短くて済むし......。
  
OMさん、教えてください。
609名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 12:39:16.42
ホレ hazimemasite okoegake arigatougozaimasu …(笑)
610名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 12:55:15.72
>>608
私は、【BK】は キャッチボールしているような感じ
で使用しています【ブレーク了解しました〜】な感覚です
【BK】の場合、必要な通報だけ送り、すぐにスタンバイします
UR 599 BK と送ってきたら、
BK UR 599 BK とか UR 599 BK 
と送信して、すぐに受信に移ります

1.の質問【K】だけで返すと
相手から、名前やQTH、WXなどなどを送信されても文句言えませんよね(笑)
【BK】だと、送信権を一時的に渡し、要件だけ送って欲しい・・・って意味になりますね

どうなのでしょうか OMさん?








 
611名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 12:57:41.51
>>608
詳しいことは知らんが、多分なんでもかんでもBKつけるのは一種の慣例じゃないかな。
一応意味としては
K→「どうぞ」
BK→「どうぞ(他の局のブレイクOK)」
KN→「どうぞ(特定の相手と交信中につき、他の局のブレイクお断り)」
たったはず。

だから、本来BKで返していきなり他の局が会話に加わってきても文句は言えないはず。
612名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 13:06:47.56
>>609
「ー・・ −−−」は制度があるけど(笑)
CQ RO(ローマ字)っての どうよ?
 −・−・ −−・− ・−・ −−− 
613名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 13:12:28.30
>>612
10W以下 で 運用して下さい
614名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 13:24:48.91
ローマ字でのラグチューは実用的ではありません
相当な熟練が必要であり慣れる前に嫌になってしまうでしょう
615名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 13:27:17.00
和文局への、正攻法だが、ヒンシュクは確実だろな

    ↓

****** de ****** ホレ ( ko n ni ti wa BT
o ko e ga ke a ri ga to go za i ma su BT
a na ta no si n go wa 599 599 de su BT
ko n go to mo yo ro si ku o ne ga i si ma su )ラタ
****** de ****** KN
616名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 13:39:35.14
和文愛好家はこんな長いローマ字の文章は解読できません

確実に理解できる英文で勝負を掛けてみましょう!

****** de ****** ホレ( TNX FER UR CALL BT
UR RST 599 599 BT
TNX FB QSO CU AGN)ラタ
****** de ****** KN

617名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 13:40:05.17
>>615
その場に居合わせたら絶対笑うわ
618名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 13:51:54.97
正攻法?  ワロタ 

確かに そうなのだが・・・・

ワブラーさんは、−・−−・− と ・−・・−・ には

反応を示しますからね シカシなぁ〜
619名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 14:31:42.89
ペデイやコンテストなどショートQSOの場合、BKはブレークじゃなくバックだと
俺は認識している。

1 JA1QRX UR 5NN BK (JA1QRX あなたは599です、あなたにお返しします)

2 BK QSL UR 5NN BK (私への返信確認しました あなたは599です、あなたにお返しします )


BK=貴局だけに返します でいいんじゃない?。

CQ局には他の沢山の局をピックアップしてもらいたい、リズム良くさばいてもらいたいから
俺は2を BK UR 5NN TU で済ますこともある。

>>608 たくさんワッチして雰囲気や流れを感じとってくださいな。


620名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 14:46:09.81
DXコンテストなら2番の短縮
R 599*** だけでOK
621名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 15:27:56.06
普通はRも打たずに
5NNxxx
だけでオケ!
最近は数字の5も省略して
ENNxxx
と打つ局も多いがどうもなじめないので使っていない
622名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 15:31:13.94
わたしの理解では以下のようになります。
 K:  普通にどうぞ (他局のブレイクOK)
 KN: 普通にどうぞ (他局のブレイクお断り)
 BK: 手短にどうぞ (他局のブレイクOK)

BKは英語のBreak、つまり送信中断を要求する場合に使う略号です。
これが使われるのは緊急のシーンなので手短に話したいわけです。
ここからショートQSOにも流用されるようになったのではないでしょうか。

次に、BKを打たれた局が、冒頭にBKを打つのはなぜでしょうか?
何も前置しなくても悪くないと思います。
ただ、それでは唐突過ぎるので形式的にBKを前置していると思われます。
もちろんRでもよいでしょう。

そして、再び相手に返す場合は、BKで来たのだから、それに合わせて
BKで返すのでしょう。Kでも悪くないと思いますが。
623名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 17:19:54.61
アマチュアなんだから何でも認められます
624名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 17:31:27.93
>>596
wx is fine とか temp is 20 deg cとか、日本人は is が好きだね。

wx fine temp 20c でいいはず。時間なんか全然かからないよ。
和文のグダグダに比べて、端的な英文を使えば同じ内容を
簡単に手短に伝えられるよ。
625名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 18:01:17.98
>>624
論点がずれかけているぞ!
和文のグダグダの批判が狙いか?
ネットが無い頃には、天気や気圧、気温、風速(風力)などの情報が
船舶局から送られて、日本付近の天気図作成に寄与していたのでは?
と想像しています
その名残で、お天気ははれ 気温は○○度とか、送っているのかな?
と勝手に思っているだけなんですよ

日本人は【is】が好き?は新しい話題ですか?

626名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 18:05:27.04
正しい英語を使おうと努力しているのでしょう!

天気やリグの話なんてしたくないけどオーム返し的に相手の
話題に合わせています。
627名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 19:33:47.60
↑そう、それが無難だね。
628名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 21:04:19.05
最近のCW 特徴は?
ラバスタ交信が減った
和文を必須とした1アマ組が年金暮らしで暇になり、ホレホレCQが増えた
手送り送信が無くなり、ハチャめちゃCWが増えた
CW試験速度が25文字になり、CWが不得手な固定局が増えた
629名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 21:15:40.32
短点6個打鍵局が増殖中(笑)
630名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 10:43:16.00
入会マニアの怪鳥は元気かい?
631名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 13:08:52.25

■情報ない ■更新ない ■おもしろくない あるのは自慢だけ…
該当者は直ちにブログを閉鎖せよ!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 閉鎖せよ!! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|せよ!! !
. . .∧| 閉鎖せよ!! |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   | 閉鎖せよ!! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||   . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・・ .( ゚д゚)||     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
よ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ./ づΦ      | 閉鎖せよ!! |
__| 閉鎖せよ!! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.     |_______|
.......|_______|    | 閉鎖せよ!! |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ               ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ ./ づΦ

632名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 13:30:20.38
マニアの怪鳥のBLOGのことでつか?
633名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 13:37:56.60
isはシツコイよね。聞いていて「いらねぇ〜」と俺もそう思う。
いい加減ラバースタンプisは卒業しないか?
もう治らないのか??
634名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 13:41:29.77
普通はISは必要ないと思いますが完全に慣れてしまっていると
NAMEもしくはQTHの後に数秒の準備期間が無いとコピーできない
のかも知れません。
コンテストでもDXコンテストではDEを打つ局は少ないですが、
国内コンテストではDEを前置しないと正しく受信してもらえな
いことがあります。
635名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 13:41:42.74
他の文型を使えないだけだろ
636名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 13:42:42.91
CQ時にDEは打たなきゃなだめだよ。
法令にも規定されている。
637名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 14:33:04.60
>>634
予測受信している場合、戸惑いますよね
7コールが出始めの頃の国内コンテストでは、最初は ぐ〜 
ではありませんが、みんな J・・・・・ だから、7コールからの呼びが
旨くとれませんでした(今でもそうかも・・・・)

is を 付ける 付けない は 大した話題ではないが、符号を
リズム感覚で指や手が覚えているため、変更するのは難しいなぁ
638名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 16:03:30.29
君達は 【TNX】 と 【TKS】 どっちが好き?

僕は・・【TNX】 を 使っています♪
639名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 16:08:06.51
昔は【TNX】でしたが最近は【TKS】しか使いません
640名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 16:37:31.98
おれは使い分けてる。
後に文章を続ける場合: TNX FER UR INFO
単独で使う場合:TKS の一言
641名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 16:38:31.65
>>639
して、その所以は??何
642名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 16:40:20.64
>>640
サンキュー と サンクス の使い分け?
643名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 16:42:14.99
単独使用なら TU でいいのでは?
644名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 16:48:15.82
>>642 
そうです。
>>643
TUは交信の最後に使われることが多いので、ラグチューの途中ではあまり使いたくありません。
軽く”Thanks”としたほうが、ネィティブスピーカーの話すような英語感が出せます。
645名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 16:53:47.65
お別れ際の ちゅぅ〜 TU  ポッ!(^^
646名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 17:00:02.76
>>642
??使い分けにはならないのでは?

TNXもTKSもThanksの省略形でありthank you のthankの省略形
ではない。

thankならtnkとかthkになる。

thank youなら thkuとかtuになるな
647名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 17:03:07.42
>>646
そうなんだが、文字の語感の相違だよ。
最後にSがあるほうが、軽くThanksという感じが出る。
648名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 17:09:18.82
混在して使っているから、好みじゃないの?
649名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 17:20:43.36
    ↑

はい おしまい!!

次の話題は ・・−−・・ 
650名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 17:21:01.54
だから、どっちが好きかって聞かれてんだろうが
651名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 17:29:17.50
和文のラタは、訂正のほかに本文終了の意味もあるよね。
これ、紛らわしいと思わない?
終了の意味で打った次の瞬間に「訂正か?」って思われるじゃない。
おいらは、これが電信で一番不合理なことだと思っている。
なんで別の略号にしなかったんだろう?
652名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 17:41:42.90
>>649
まだおわんねえよ


>>651
はい ラタ

これでお終い
653名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 17:43:19.58
慣れたら 違和感 無いのでは?
しかし、なんで略語 「ら」と「た」なのか
詳しい せんせ カイセツ ヨロ!
654名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 20:59:49.49
ところで国内のラバスタではハンドルが同じで
気まずいことないですか。
655 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 21:18:48.00
>>654
きまずいところかおおってなるよ
656名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 00:00:24.37
最後につける
K
KN
AR
の使い分けを教えてください
657名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 00:03:30.12
まず自分で調べろと書くと不親切だと言われる時代
658名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 01:19:53.90
いや、ググれカスの一言でOK
おっと、スレを辿れクズの二言だw
659名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 02:03:02.34
ここにも・・・・・・・・・・











                       馬鹿なやつらがいる
660名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 02:05:55.25
どちらが正しいのでしょう????
661名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 02:21:19.63
もともと君たちは英語をわかってないからTKSやTNKの意味が違う事がわからないのだろう。
私は海外に長年住んでるのでどう違うかがわかる。
日本のタダの符号と思い意味も分らず長年使ってきたOMには引いてしまいます。

TKS(THANKS)とはカジュアルに言う言葉です。
TNX(THANK YOU)とはそれよりも改まった言い方です。

その位がわからいのであれば欧文でのラグチューは一生できないでしょう。
662名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 02:27:43.52
何を言い出すかと思ったらw
663名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 04:03:16.23
結局、「ラタの2重意味問題」について解説できるエロいOMさんはおりまへんのか?
664名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 05:50:38.64
ググっても出てこねえぞ>カス
665名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 06:49:00.71
>>661
それがわからないとラグチューできないと思っているようではラグチューできない
だろうな(笑)。
666名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 07:21:27.33
>>661
バカではないのか?

TKS=(THANKS)
TNX=(THANKS)

で、全く同じニュアンス


667名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 07:35:44.24
>>66&

661は英語の世界での話だからさ
いわゆるクダケタ言い方ってやつね

韓国語だって、「アンニョンハシムニカ」なんて
教科書に出てくる言い方は堅苦しくて実際使わないし。
668名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 07:38:18.78
>>656
最後につける K KN AR ですが・・・
KNは、フル・ブレークインで運用していないよ!って感覚でしょうか
私はあまり使いません
ARは、電文が終わりましたよ!って感覚で、K と合わせて 使っています
****** de ****** BT <電文> AR ****** de ****** K 
と打電する場合の、後のコールサインの部分を省く時によく使用しています
****** de ****** BT <電文> AR K とか
****** de ****** BT <電文> BK と打つ場合が多いかも(^^

K だけで交信していて、ブレークが入った経験は数える程しか無いです
また、FBキーングはしていないですので、KN を打電するのって、
何となく恥ずかしい感じがします(笑)
あくまで、私の場合の感じ方ですが・・・・

OMの皆様 如何でしょうか?
669名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 08:44:32.92
Kは、どうぞ。KNはブレイク割り込み禁止でどうぞ。と、教わったが、?
670名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 08:57:54.20
そうなのですが・・・

CWの場合、フル・ブレークイン局なら、途中割り込みの対応可能!
を前提として話しています
FB運用中でも、BKはしないでね!って意味で KN 打つのかな?

割り込みがあっても気が付きにくい(笑)セミ・ブレークインで運用して
いながら・・・ブレークはしないでね! に 違和感を感じるだけです
単なる 感じ方だけ ですけどねぇ〜

初めて ブレークイン機能付きの無線機を使った時(オイオイ ナンネンマエジャ!)
便利だなァ〜〜〜って思いました(ぎゃははは)

皆さんは

 【フル】 それとも 【セミ】
 
     まさかシーメンスキーで送受切り替え?
671名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 09:43:09.52
なつかひー
なんか机の天板左下にシーメンスキーつけて運用したくなったよ
672名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 09:45:42.85
フルブレークインを使っている人は極少数です。またワッチしている他局は
フルブレークインかセミブレークインか判別できないでしょう。
従ってどちらの方式を使っていてもブレークしないで欲しい場合はKNを
使うのでしょうね。
673名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 10:05:56.14
>>671 Wahahaha
先日、スターのS700ラインの局が出ていたのを聞いた
送信の都度、音色は美妙に変化していたが(笑)
CWだったら、TX88Aで、Xtal使えばOKかもね

674名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 10:49:25.69

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ググれカス、辿れクズ   |
 |____________|
        ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ
675名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 10:54:40.75
うむ、ちょっとこのスレを遡ればよいのにな。
2chではこういうとき 「1から嫁」 と言うんでしたねw
676名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 10:58:17.98

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ググれカス、1から嫁クズ   |
 |_____________|
        ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ

677名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 11:29:18.88

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | ググれカス! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ら嫁!! !
. . .∧| 1から嫁!! |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   | ググれカス! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||   . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・・ .( ゚д゚)||     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ス..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ./ づΦ      | ググれカス! |
__| ググれカス! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.     |_______|
.......|_______|    | 1から嫁!! |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ               ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ ./ づΦ
678対:クレクレ君三部作:2011/05/13(金) 12:13:15.56

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   1から嫁、話はそれからだ    |
 |______________|
        ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ
679名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 13:11:58.56
ブレークする奴なんているのか??
聞いた事ないぞ!そんな度胸のあるマナー違反はぞんざいするンか?
680名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 13:15:10.69
最近はブレークされることは無くなりましたね。
以前は長時間ラウンドQSOをしていました。
681名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 13:32:54.05
ブレークは、ちょうど送受の間隙を狙って間髪入れずに行うんですよね。
リグのフルブレークイン云々の話がありましたが、それを使っていようがいまいが
タイミングをはかって行います。
でも、古い時代のお話になってしまいました。
682名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 13:33:37.44
その時に BK(送信中断要求) を使います。
683名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 13:39:07.86
QSBの谷間等で受信が困難な場合にもツーーーーーと入れる事に
より割り込む事ができますのでフルブレークインは必須でした。
684名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 13:58:49.56
それは、第三者が割り込む場合の話ではなく、交信している2局の間で
片方が相手局に「いま聞こえにくいよ」と伝えるためだね。
フルブレークインの使い方の話にもどったわけか。
685名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 14:45:07.79
何でcwでブレークするような事があるのよ?何の為によ?俺はKNは使わないよ。
いつもKです。
ブレークするやつの心理がわからねぇ〜そんなに2局間の間に割って入って来るような緊急を要する重要な事柄なのかな?
もし居たら「ウルせーひっこんでろー」と打ってやるわ
686名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 14:48:31.23
聞こえにくいから?それが無線じゃねぇか!当たり前の事いちいちブレーク入れて伝える事でも無い罠笑
687名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 16:27:42.45
>>685
なに一人でイラだってるの?
普通の5〜10分程度のラバスタQSOに割り込む人はいないだろう。
そんな必要性もないしね。
でもね、CWで1時間も2時間もラグチューやってる人たちもいるんだよ。
そこに知り合いが割り込むことだってあるのさ。
アマチュアの場合には「ブレーク=緊急」とは限らない。

あとね、ラバスタでもKNを使う理由は他にもある。
相手が初心者の場合ね。大抵そうした局はKNを使って返してくる。
その場合は、こちらもKNで返す。
ブレークお断りにしておくことで初心者が安心できるわけだよ。
小さな配慮だけど。
688名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 16:41:52.44
  ∧_∧
 ( ´∀`) >>685
 /,   つ   まあまあ、おちけつ
(_(_, )
  しし'
689名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 17:05:53.00
誰がみても初心者にブレークかけるバカはいないだろう
ブレークかけられて何て打つか知っているのか?
690名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 18:27:03.52
ブレークインって本来は、相手局が中断要求する場合に使われる
のであって第3者が割り込むのはむしろ変則だろう。
691名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 18:44:14.48
プロの通信は法律にかなり厳しき縛られていますがアマチュアの場合は
比較的自由なので様々運用方法があります。
692名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 20:57:24.31
>>689
藻前がバ力
このスレから出て池
693名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 21:12:45.55
ここで問題です
○に入れるのはK KN AR のどれが正しいでしょうか

CQ CQ CQ DE JA1QRZ JA1QRZ JA1QRZ K

JA1QRZ DE JA2QSL ○

どーぞ
694名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 21:15:30.39
>>685
「ウルせーひっこんでろー」は何て打てば良いのでしょう?
695 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/13(金) 21:26:56.12
>>694
QRX でいいんじゃまいか
696名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 21:27:19.95
ul hcdr
697名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 02:08:32.21
>>694
和文で打ては良いのでは?
698名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 04:34:32.88
うてないんでしょうw
699名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 05:54:05.07
AS CSE QRL でいいんじゃね
700名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 07:15:11.00
和文だとこのスレ並みのひどいやりとりが可能になるので
品の悪い貴方達にはやっぱりお勧めできないな。
欧文で品の悪いやりとりができるなら大したものだけど
701名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 09:09:50.49
>>694
BITCH, GO HOME
702名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 10:32:39.77
このスレの大方の住人は常識的な方だと思います。
しかし、約1名 「俺はKしか使わない」 などと意味不明のこと言って
荒らしてますから、もうこの話題は終了にしましょう。

新たな話題をドーゾ!
703名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 13:09:10.26
Kってどうやって使うんですか?
704名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 13:11:20.62
さっき10MHz聞いていたら
CQ CQ DE コールサイン/JT JCC1308 PSE K
このJTって何ですか?。
打ち間違いと思ったが何度もそう打っているように聞こえる。

705名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 13:12:26.29
BK FUCK ES BITCH BT GET OUT HR IT NOT UR FREQ GET SK FUCKER K
706名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 13:12:42.11
フィルターはどんなの使ってますか?
500Hzあたりが標準的かな?
個人的にはDSPのは嫌いですね
707名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 13:13:33.25
>>704
日本タバコの社員じゃね?
708名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 13:22:32.98
>>704
JTじゃなくて1では 長点 短点 数えないのが上達の早道
709名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 13:28:04.79
モンゴルに移動してるのでは?
710名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 13:33:42.84
ジャパニーズオールドタイマーつまり糞爺ということですなワッハハハ入れ歯外れます
711名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 14:32:53.31
ん? 何見てんだ藻前ら?

   (⌒)(⌒)
 (´ ) --、( `)        俺たちゃ、アワード界の雄だ
(  )( ・ω・)(  )       レベルが低い奴は門前払いだ、文句あっか?
. (  )`ー '(  )  ̄ ̄`〜Ο 広報のためなら、成りすまし・自作自演 何でもやるぜ
   (_)(_)UU ̄UU

★ アワード界の雄 JAG ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1302241817/
712名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 15:41:31.31
まあ、ときどき符号が乱れた局に出会いますな〜
本人は正しいと思ってるのだろうか?
いつも不思議に思っているんだが
713名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 16:11:54.20
長い符号は 途中で休まないとイッキに打てないのでしょう(笑)
一休み符号 と言います(USO!)
714名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 20:03:09.60
<新しい話題>
最近、キーボードキーイングの局がいるようです
符号は綺麗で良いのですが、なんとなく味気ない感じが・・・
715名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 20:04:11.36
それはそれでチャレンジだし面白いのではないかと思いますよ。
キーボードで妙にとぎれずに叩けるというのは、それはそれで凄いと思います。
716名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 20:18:24.46
そうですか
使ったことないのでわかりませんが、単語と単語の間隔は
どのように開けているのでしょうか パソコンキーイング?
せりふの棒読み みたいでしたが・・・ 
717名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 20:21:36.60
和文の場合、入力は ひらがな入力なのかなぁ〜
718名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 20:50:05.47
>>693の答えはAR(上にバーね)
719名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 20:58:33.76
X
720名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 21:14:32.18
釣りか? Kだろ
721名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 21:15:44.64
>>716
打ち込むタイミングを遅らせているのか、スペースキーでしょう。それは使っている
ソフトによるのでは?
ところで、どうしてパソコンのキーイングだとわかったのですか?
722名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 22:06:55.83
オレ、最近キーボード派になりました

使っているソフトはデジタルサウンドCW
http://www.geocities.jp/ja3clm/
たー坊ハムログにも自動リンクしているからQSOが楽チン

インターフェースは各メーカー無線機に対応したケーブルが豊富なSB2000
http://www.edcjp.jp/nw-index.html

固定移動で大活躍です




723名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 00:49:32.18
>>721
電信符号を直接聞いて、解った訳ではありません
知り合いの局がPCキーイングをやっているって話を先に聞いていました
偶然、今日 その局がCWで出ていたのを聞いたものですから・・・(笑)
だけど、正確すぎて、符号も文字間隔も正確すぎて、間が微妙に正確すぎて
なんとなく違和感みたいに感じました また、
スタンバイのタイミングが、微妙に遅いので、聞いていた通り、PCでCWを
送っているのだなァ〜と思いましたよ(^^
ただ、なんとなく 味気ない感じに聞こえました(綺麗な符号なのは当然ですが・・・)
724名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 01:41:12.01
たしかに味気ないね。
パドルでも間の取り方で人間らしさは出せる。
しかし、、PCキーイングはそれも感じられない。
まあ、大抵の場合、あらかじめメモリーさせといたパターンMSGを
選択して送信させているからだろうね。
725名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 02:17:41.37
縦振りの糞爺の叩くキーイング(納豆打ち、誤字、短点長点抜け、やたらに早い相手に合わせない、)より遥かに正確で聞き易いと思うよ。
726名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 06:04:01.86
縦ぶれやっている人はエレキーは癖が無いと嘆き、
エレキーやっている人はPCは癖が無いと嘆く
727名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 06:36:00.74
縦振レが一番!! 
正確【にも】打てるし・・・・
色々と符号の加工?や速度変化も気分次第で自由自在
アルコール変調を加えれば、気分は最高!!
728名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 06:41:44.45
せやな。
縦ぶれ出来る香具師がカッコエエ!
729名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 06:49:17.74
俺は、バグキーを綺麗に打てる人 かっくぃ〜 と思うけど・・・
自由に送信速度を変えられないからね!
ヲ仕事で法定速度交信組にはちょうどいいのだろうけど
田んぼのあぜ道有りのアマチュアバンドではねぇ〜
730名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 06:53:45.86
小型特殊走行か? 法定速度 25文字(キャハハハ)
731名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 08:59:09.07
へたくそが打つ縦振レは迷惑! 以上
732名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 09:05:49.56
すみません。手動キーオンリーのコンテストに出るときだけしか打たないので、
相手から???が返ってきます。へたくそです。
733名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 09:10:17.36
人間味が感じられる、ソフト開発しなよ。それか各局のキーイングサンプリングして、… めんどくさい
734名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 09:26:04.14
せやな
バグキーで綺麗な符号が打てる人はかっこいいな
735名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 09:38:03.83
せやなバグキーってなんですか?
736名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 09:40:40.05
すみません。せやな(そーやな) バグキー・・・・・・なんですね。ケータイで見たら
わからなかった(笑)。
737名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 09:41:52.60
738名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 09:44:15.89
>>735
バグがあるキーの事。
デバッグ不足でバグが潜んでいる。
そんなキーでもキレイに打てるOMはすばらしいって話。
739名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 09:50:23.77
バグ = 虫
虫 + http://www.vibroplex.com/ = バグキー
740名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 09:54:52.19
>>737
いえ、バグキーは知ってますけど「せやな」という方言がぴんとこなかった
だけです。あなたも「だなや」って言われたらわかないでしょ?
741名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 09:55:34.03
せやな
742名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 10:01:42.18
バグがあるキーなんて話に騙されるなよw

虫のマークがついていたのが本当
743名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 10:04:43.37
せやなバグキー とは

世話の焼ける、符号が汚くなりやすいバグキーのことを言う

世話の焼けるキー  せやなキー
744名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 10:07:28.34
せやな
745名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 10:13:08.63
瀬川えいこ
746名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 10:28:55.64
苦しすぎるだろ
747名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 10:33:54.36
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 未知の液スレまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | マチクタビレタ〜
       |  愛媛みかん |/
748名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 10:44:55.97
日本の局に多いのですが,
ときどき文字と文字がくっつく局が多いのです.
たとえばJA1は「・−−−/・−/・−−−−」ですが,
「・−−−・−・−−−−」とか打っている人が多いです.
日本の局はコールサインの最初が「J」で始まるのに慣れていますから
これでも問題なく「JA1」と了解できるのですが,
海外の人にとってはわけがわからなくなりがちです.
たとえばアメリカの人なら最初が「W」の場合が多いので,
「・−−/−・−/・−−−−」つまり「WK1」と聞き取ってしまうかもしれません
749名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 11:45:10.87
>>748 初心者さんだね。ごくたまにいるが練習すれば
    聴き取れる様になるから大丈夫だよ。
    
750名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 11:46:45.08
符号は正しく打ちましょう。
751名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 11:51:30.60
>>748
納豆達だよ

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   1から嫁、話はそれからだ    |
 |______________|
        ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ
752名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 12:55:41.49
>>751 納豆屋=BUGKEYをまともに使えない方
    縦振れ納豆は手崩れ病なので論外でよろ
    しいか?
753名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 12:56:01.40
>>729
扇さんぐらい上手に打てるとかっこいいね
754名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 13:11:13.17
納豆には RST 591を返しましょう。
755名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 13:21:47.58
手崩れと納豆打ちは聞けばわかる。縦振れで納豆打ちも多いのもOTです。
756名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 14:01:37.27
縦振れとかバグキーを綺麗に打てる人はカッコイイ。
757名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 14:11:55.87
CWしない人はカッコイイし持てる。
CWやる人はハゲでデブでチビで持てない。
758名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 15:18:18.08
>>757
自己紹介 TU
759名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 15:31:26.16
誰がうまいこと打てとw
760名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 15:41:32.73
>>754
それを言うならRST199だろ。
Rigは問題ないはずなのでTONEはよし、しかし打ち方がマズイので了解できん、というわけだ。
ネスラーがときどき打たれてるぞ。
761名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 18:24:25.74
初心者は絶対に縦ぶれから始めたほうが良いと思う
縦振れは一番リズム感が身に付く
縦振れができればどんな種類の電顕も打てるようになると思う

電信教則本は最高のバイブルだと思うのだが何で絶版になったんだろう?
改訂版出して欲しかった
762名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 20:09:02.22
>>761
回りにそう言う人が多い中、PCキーイングから始めて、今は縦振ればかり使ってる俺があえて反論。

PCキーイングは短点長点の比や、文字・単語間の間隔が100%合ってる。
PCキーイングから始めれば、正確な音が耳に染みつく。
その段階で初めて縦振れをやったからこそ、正確なリズムで縦振れを打てるようになったと思ってる。

縦振れ使ってて聞くに堪えない酷い符号を打ってる人がいると、ああこの人は
正しいリズムを見に付けてないんだな、と思ってしまう。

縦振れから始めることを否定する訳じゃないんだけど、俺は逆のパターンだったからこそ
良い符号が打てるようになったということが言いたかった。
763名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 20:20:41.63
>>760
ネスラー、CWの速度が上がってきたね。でも、短点抜けたり。
相変わらずお構いなしにCQ出し始めるし。
764名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 20:46:37.39
>>762否定するつもりは無いけど
受信感覚は散々やった受験勉強で身に付いた

もう受信試験はなくなるから
これからはPC受信で修行を積む時代なのかな
765名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 20:49:06.16
>>764
かもしれないね。
俺はひたすらCW FreakとMorse Runnerをやって受信練習したよ。
766名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 21:06:56.22
>>754
お前か、 この前俺に591って
意味不明なRSTを打ってきた奴は
767名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 21:09:09.69
今の時代TONEが1ってのはなかなかないよね。ロシアの古い真空管を使っ
てるような人ならばともかく、綺麗な直流音じゃないってのはそういない。
768名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 21:28:12.94
ご禁制のB電波でも出さないと、そんな栄誉あるレポートはいただけないだろう
769名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 21:48:58.76
>>767
キュン キュ キュン キュ キューンキューン キュキューン♪
懐かしいなw
770名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 22:18:52.03
>>769
今でもたまーにいますが、あの音を聞くとノスタルジックな気分になりますね。
771名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 03:08:28.46
たまに、バッテリーの切れかかった移動局が、そういうTONE出してる
772名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 03:20:13.44
そんなのにも599しか送らない香具師、大杉
773名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 03:57:42.80
ロシア系のバズトーンはエリミネータがぼろいせい。
日本のはコルピッツやハートレーとかの自励式が多かったせい、多分。
アルミパネルに向かってしゃべると変調回路なしでF3が送出できたw
774名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 07:12:41.03
最近のCWは、トーン9未満の局は少ない・・・・で終了(笑)
次の話題 どうぞ
775名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 07:25:42.32
ゼロインせずに呼んでくる局をどう思いますか?
非常に不快ですか? そおれともズレの程度次第ですか? 
776名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 07:39:23.92
コンテスト運用がメインの私にとっては、Wの多くの局みたいにぴったりゼロインして呼ばれると、
パイルアップになった時に取れない確率が高くなる。

多少ずらして呼んでくれた方が取りやすかったりする。

不快とは思いません
777名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 08:37:06.63
ナローフィルター入れてると、ズレた局は帯域の外にはみ出して聞こえない
ということもある。
778名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 08:37:17.18
自作機なのでゼロインが難しいので何時もズレ気味で呼んでるけど大丈夫だよ。
おまけにQRH起こすから相手に合わせてもらう。
というか耳でゼロインする時のポイントを教えてくれや!誰も答えられないんじゃない?
779名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 09:33:09.86
私の機械には、オートゼロイン機能が付いていますから
大体のところに合わせる事は簡単なのですが、
耳で ゼロインするのは どうするのだろう??

BFOをOFFにして、相手の周波数に受信機を同調させます
自局の送信機の送信周波数でゼロビートを取ります
耳でゼロインするには・・・・低周波が耳で聞こえるのに
限界がありますが、耳ゼロインです
しかし、こんなのやってたのは大昔
最近のトランシーバーではどうするのかな 耳ゼロイン??
780名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 09:39:41.87
全ての局が、同一周波数で同時に呼ばれたら、辛いね
微妙にずれているから、同時に呼ばれても音色で選択しています
781名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 11:04:32.08
そうだね。
そして、高い音をとるか低い音をとるかで、又好みが分かれるんだよな。
おいらは高い方です。
782名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 11:22:40.20
CWマンのほとんどが低い音で聞いてます。
ハイトーンを1時間も聞いていると耳がおかしくなりますよ。
コンテストでぶわんばろうとお考えなら低い音で聞いた方が良いですよ。
ちなみに、私は300Hzくらいのトーンで聞いています。
783名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 11:29:05.63
それから、500Hzのフィルター内で呼んで欲しいです。
最近の無線機ではフィルター外で呼ばれると全く気付かない事が有ります。
ローカル局に聞いて貰って自分がどの程度ゼロイン出来て呼びにまわって
いるのかを確認してみるといいですよ。
784名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 11:32:25.54
デフォルト800Hzです
1kHzでは、音色が高すぎて耳がキンキンします
電信バンドを聞く時は、SSBモードで聞いています
色々な音色のCW信号をBGM代わりにしています
ダイヤルを操作しないで数局の信号が聞こえて楽しめます

して、耳ゼロインの話は終わりですか?? www
785名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 11:41:10.60
トーンの話じゃなくて周波数を完全に合わせる事が求められています。
786名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 11:51:42.42
完全にゼロインしたい時は天敵にビート掛ける時だ
それ以外ではフィルター内で良い
787名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 11:55:32.94
比較的新しいリグならサイドトーンの音調で聞けばゼロインになります。
自分の好みの音で聞きたいならばサイドトーンの音を可変できる比較的
高級な無線機をお使い下さい。
788名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 12:56:58.01
TS−590 高級貧?じゃないと思いますが
可変できますよ サイドトーン
それと、サイドトーンと同じ音色にすると、
相手の送信周波数になるそうです
789名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 13:04:03.17
古いリグはどうしたらいいの?自作機は?
790名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 13:13:08.85
邪道ですが、IFシフトで設定する方法ではどうでしょうか?
自作機は シラネェ(怒!
送受セパレート運用で、ゼロビートからやって下さい
791名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 13:16:18.21
具体的にどうやるんですか?
792名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 13:22:40.16
>>775
むしろ、あえてずらしてもらいたい(移動運用時など)。
同じ音の高さだと取れませんごめんなさい。
程度問題だからセパレート並にシフトしてくれとは言ってません為念。
793名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 13:25:47.32
>>791
18枚の紙幣を準備してハムショップへ行ってください(^^/~
794名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 13:40:56.02
>>789
 どの程度の古さなのかが分かれば対処法はあります。
自作機とはトランシーバなのでしょうか?
 自作のトランシーバ以外には無線機は持っていない
のでしょうか。
 古くても新しくても良いですが調べたい無線機の他
にもう一台無線機が用意できますか?
 ダミーロードなどはお持ちですか?自作するほどの
方なら持っているかな!
795名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 14:26:02.54
>>794
ぎょぇ〜〜解説するのですか?

<条件>
・もう一台無線機が用意できる
・ダミーロードがある

ゼロインの話と、サイドトーンの話が混在していますが

       宜しく お願いしまぁ〜〜〜すぅ♪
796名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 14:32:37.19
ゼロインの練習方法
・2台の無線機のパワーは出来る限り絞る
・2台の無線機にダミーロードを接続する
・2台の無線機の周波数を合わせる(ダイヤル読みで可)
・お互いにQSOしてみて音の感じを覚える
以上
797名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 14:39:25.68
>>792
そうですね。
で、数局から適当にずらされて呼ばれた時、あなたは高いトーンの方、
低いトーンの方どちらの局をピックアップしますか?
798名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 14:48:34.23
>>796
なんかねぇ〜〜
面倒っくなってきたんじゃないの

お互QSO(キャハハハ)
キャリアポイント 【大ハズレ】の機械だったら どうなんよ?
799名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 16:37:33.51
>>798
そんときゃあ、あきらめる。
昔と違って、最近は安くてコンパクトなリグが中古でも入手できるだろう。
自作機の調整用として1台持っておけよ。
800名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 16:49:30.31
自作でTRX作る人なら、色々な計測機器や、1Hzまで
表示できる受信機などを持っているのでしょうね


801名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 16:54:46.80
そんな測定器を買うお金があれば自作なんかしません!
802名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 17:03:32.42
>>797
他人が運用しているのを聞いていると人によって好みがあるのが分かります。
明らかに低音派と高音派に分かれるのですが私の場合は適当にQSOしている
感じで全くポリシーが感じられません。
そして以前はSSB用のフィルタで同時に複数ワッチしながら次は誰を取ろう
かと考える余裕がありましたが最近は可能な限り狭いフィルターを使い集
中しないと信号が分離できなくなってしまいました。
803名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 17:23:07.65
複数の局からコールがあった場合、耳に聞こえたコールサインに応答しています
トーンの好みで聞こえるのかどうか?考えたこともなかったぞ(笑)



804名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 17:26:08.18
フィルタの幅の中に複数の局の音が存在するはずです。
その中で自分の耳で一番聞き易い音の信号を解読しようとする
はずです。
ただし嫌いな音でも圧倒的に強い信号だと好きな信号が完全に
マスクされてしまい無理やり応答させられてしまいます。
同じ強さの信号なら心地よい音の方に惹かれるでしょう!
805名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 17:45:35.24
メーカや機種が異なるとサイドトーンの音が微妙に違っているので
完全にゼロインするために覚えた音が逆に邪魔になることがありま
す。
連続でサイドトーンの音が可変できる無線機が欲しいなー
806名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 17:57:19.91
>>804
無理やり応答させられてしう(笑)
SSBモードで、CWを聴いている事が多いのですが、
自分の好みの音色がどうなのか 確かめてみます
807名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 18:04:50.68
幅の広いフィルター(SSB)で混信の無い単独局をワッチして
心地よく聞える音が自分好みの音なのでしょうね。
その音が無線機のサイドトーンと合っていれば楽にゼロインでき
るのでしょうが、異なっているとサイドトーンを可変しないと常
にズレた状態で呼ぶことになってしまいます。
808名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 20:40:11.04
>>797
他の人も書いているけどあまり意識しません。
ワーンと唸ってる中で聞き取れるトーンなら高くても低くても可。
人のパイルを聞いてて聞き取れるのは低めのトーンが多いかもです。
809名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 21:42:42.32
唸ってる中で妙に浮いている奴な
810名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 22:13:36.20
加齢による聴覚の変化で、歳をとるほど低めを好むようになるそうです。
医学的にも説明できるそうです。
811名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 22:25:02.55
>>810
うーむ。すると私はかなり華麗なるCWerです。低いのばっかりひろっとる。
812名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 22:25:53.46
追記。
最近でもCWは良く聞こえるのに婆さんの文句は聞こえなくなった。
耳フィルタの進化ですかな。
813名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 23:12:14.74
>>812
それは、たゆまぬ努力のたまものです(キッパリ!!)
814名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 23:17:37.58
CWフィルターなるものを始めて体験した時には
こんなにも性能に差がでるものなのか?
と関心したものです
今では、混信除去が素晴らしい機械が多くて、普通の
500Hz位のフィルターではたいした事ないと思いますが
それを補うのが 耳フィルターなのでしょうね
しかし加齢とともに高音域が鈍くなる(ぅぅ〜〜ん)
815名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 08:17:32.25
加齢もあるけれど、大きい音でCWを聞きすぎると耳を悪くする
と思う。ヘッドホンを使うときは要注意。
816名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 08:36:16.53
<新しい話題>
携帯電話の着信音にCWを使っていますか?

−・−・ −−・− に微妙に反応してしまう俺 (藁)
817名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 08:41:39.08
>>819
着信音はBK(一般)
ー・・・ ー・ー

無線仲間はその人のサフィックス
保留音はー・・・ーがいいな
818名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 08:50:40.50
私は高齢ですが若いカワイ子ちゃんの高音は良く聞き取れるので高音派です。
819名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 10:02:42.09
819です(笑)
意外と ・・・− ・・・− ・・・− が良かったよん
820名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 10:33:48.78
>>818 
若いカワイ子ちゃん(死語では?)
小学生のお孫さんのお話ですか?
821名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 10:42:48.54
>>820
CWのお話です。
822名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 10:44:23.81
A1 Clubの方が居るみたいですが彼らでもCWに関して間違った考え方や知らない事も多いのですか?
823名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 11:11:47.98
芋虫指の餅にでも 聞けww
824名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 11:37:59.81
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  未知の液スレまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/

825名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 11:43:22.97
>>822
会員数が多いのでレベルも様々です。
826名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 12:07:06.04
>>822
怪鳥が資格マニア、入会マニアで、CWの打ち方もおかしなところがあり、カード発行もズサン。
そもそも、会には誰でも入れるし、会員が特別優秀なわけでもない。
827名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 12:13:06.00
あの会は馬鹿ばかり
828名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 12:23:47.02
まぁ、何も知らない初心者は興味を持つのかもしれませんが、
まとまりのあるクラブとはいえないと思います。
829名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 12:30:34.62
纏まり(付き合い)や規約のある倶楽部も 

面倒でかなり疲れるけどなw
830名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 12:32:46.96
じゃ正しく無い事を言っている事が多いのですね。
信用しきってましたが明日からあの倶楽部の記事はまともに受けないようにします。
831名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 12:54:15.86
A1 ClubのHPで、スケジュールQSOの申し込み
ってのがありますが、あれは 何なのでしょうか?
CWの交信を わざわざ 事前に申し込みして、QSOするの?
832名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 15:31:54.51
>>831
CWスケジュールQSO受け付け

これはタイトルだけ見ると奇異に感じるかも知れませんが内容の説明の通り
初心者を支援するために設けられています。
ローカルに気軽に相手を頼めるOMさんが居れば良いのですが、最近は昔と
違って気軽に頼めない場合も多いのでA1 CLUBのスケジュールを活用
して最初の第一歩を踏み出した方も多いようです。
完全な初心者から欧文での平文ラグチュー、和文の初級〜上級と様々な要望
に応えてくれるはずです。
833名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 15:33:45.07
>>827
馬鹿ばっかりとは言いませんが変わった方も何人かいらっしゃいますね!
大半は無名の方なので問題は無いと思われます。
834名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 16:16:14.75
大半は無名の方.........烏合の衆か?
835名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 16:21:04.61
烏合の衆.....まあそんなとこです!
836名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 18:37:05.10
爆笑!
837名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 18:41:44.60
>>832
思い出しますね CW始めた頃を
前日にQSOした局に呼ばれ、全く同じ内要の電文を
打ち続けていました。名前もQTHも全く同じ(完全なラバスタでしたね)
だって、相手の符号なんか、取れないっていうか・・・・(笑)
当時はJCCの番号も無かった?と思いますが(使っていなかっただけかも)
相手局のQTHをコピーするのに必死だったのを思い出します
838名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 18:45:26.97
JCC/JCGの制度って いつ頃出来たのだろう?
839名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 19:02:22.71
随分昔のお話だな。
最初はJCCしかなかったな。
当時は市に在住しているとモテモテで、郡に在住しているとあまり呼ばれなかった。
コンテストも「オールシティコンテスト」というものがあった。
郡ではマルチに計上できないルールだったのだ。
その後、群も番号振ってアワードの対象にしようということになった。
JCGナンバーができた最初の年に、「JCG制定記念コンテスト」というものが開催された。
そして、さらにその翌年からは、「オールシティコンテスト」は郡も対象にすることとなって
「全市全郡コンテスト」となったのである。
840名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 19:03:39.19
>>838
昭和29年3月にAJD、WAJA、JCC(100-600)が制定されました。
841名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 19:05:38.28
>>838
1979/01/01よりJCGアワードが発行されました。
842名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 20:28:17.90
区の番号って、JCCって言っていいのかな。
JARLとかのJCC/G一覧でも、「区番号」として区別されてるけど。
843名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 22:51:13.29
どうでもインカ帝国
844名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 23:28:46.88
>>842
東京23区   : JCC番号 (昨年4/1から)
東京以外の区: AJA番号
845名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 00:23:03.17
>>840
JCCはそんなに古くからあったのですね(ww
今は、皆さんJCC/JCGコードでQTHを紹介していますね
当時は、○○city とか、フルで紹介していましたので、
聞き取るのに苦労しました アハハハ
でも、のんびりしていましたから、ローマ字で交信した事もありますね
和文を覚えたのは、開局してから、かなり後になります
ほとんど使っていませんが、ほろ酔い気分で暇な時にやっています(恥)
しらふでは、和文 取れないかも? 困ったものです・・・・(笑)
846名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 00:48:44.02
CWのトーン周波数は皆さんいくつに設定していますか?
847名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 00:52:22.30
TSー590のオーナーです
800Hzデフォルトで聞いています
848名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 00:54:42.03
CWピッチの標準は600Hzだと思っていたが違うのか?
849名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 00:57:13.44
みんな 国内の局に送るQSLカードに記入する
モードはCW?それともA1?まさか電信?
何かいていますか?(^^
850名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 03:04:42.13
>>849
国内もDXも全てCWと書いてますよ。
851名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 05:58:07.99
国内でUC 海外でMASTER
852名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 06:39:40.17
>>849
800だと思う。
わたしは700で聞いてます。

>>850
CW
853名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 07:27:23.40
>>849
国際的にも通用する”CW”だな。
しかも、いまは”A1”ではなく”A1A”が正しいだろ。この表記法はやめた方がええ。
854名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 10:44:57.56
A1の名が付くクラブも改名が必要
855名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 10:49:11.23
いいんじゃねぇ 俺、メンバーじゃないし
856名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 12:23:00.36
おいらも、そんなクソクラブには入ってねえが、
そんな変な名前のクラブが存在しているのは
傍から見ていて恥ずかしい
857名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 13:12:21.64
同好の集まり なのだから、傍から恥ずかしがっても
しょうがねぇ〜って思うけどなぁwwww
858名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 13:56:24.20
あの倶楽部ブースに行ってもモールスでしか話さないから暗いね。
859名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 14:06:27.44
形を作って誰でも入会させてナンバー振って知らん顔。
自分は大きなクラブのトップだと自慢したい人がいるからな。
860名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 16:16:23.31
>>858
ブースの周りで ぴーぴぴ ぴーぴーぴー って 話してるの 本当なの?
ぴーぴーぴーぴー ぴぴーぴぴーぴ ぴーぴぴーぴ ぴぴぴーぴ ぴーぴぴー
スゴすぎる(オドロキ) 熱狂的ですなぁ その域になると
861名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 16:33:36.32
K○JとA1の掛け持ち加入はいただけない
862名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 16:34:25.15
>>838
郡についてはJARLがJCGを制定する前はどこかの団体がJDAという
アワード(Japan District Award ?) を発行していたと記憶しています。
オールシティーコンテストはコンテストナンバーがやたら長くて
(RST+シリアル+JCCコード+電力)やってられませんでした。
863名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 16:39:40.82
そう、JDAあったね。郡部在住局の救いだったな。
今では市よりも郡(町村)の局の方が珍重されている。
時代はすっかり変わったな。
864名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 17:23:48.51
>>861
双方 特徴は・・・・何だろうね

電鍵クラブと電信クラブ
 ↑      ↑
縦振れ鍵   エレキーその他何でも在り(笑)
865名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 17:36:53.56
KCJってDCLさんが会長だった時代しか知らない。
いざこざ?があって辞したと聞いたけど・・・。
今でも和文とは仲良くないんだろうな。
866名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 18:03:26.86
KシーJ
 ・入会条件が厳しい →閉鎖的
 ・HPはイマイチ
 ・メンバーはベテランのみ
 ・全国クラブにしてはメンバー間のまとまりがあるほう
 ・主宰者のリーダーシップは、かつてはあったが今は?
 ・統一QSLカードがある
 ・カードはキチンと発行される
 ・クラブコールはない
 ・高齢化し衰退傾向

A1
 ・誰でも入れる →烏合の衆と化した
 ・HPが充実
 ・メンバーは初心者からベテランまで
 ・まるでメンバー間のまとまりがない
 ・主宰者のリーダーシップがない
 ・統一QSLカードはない
 ・カードはさえない局が多く、発行がズサン
 ・クラブコールがある
 ・かつては勢いがあったが今はフラット
867名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 18:32:50.37
>>866
KCJ入会には相応のCW歴と会員の推薦が必要だったような。
コンテスト規約はユニークで好きだ。
KCJAはカードを提出しなければならなかったのだがルール改正されたとも聞く。
868名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 19:29:40.22
http://a1club.net/index.html
なにも恥ずかしいことはない。りっぱなクラブです。
869名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 19:39:30.10
入会条件の厳しいクラブの活動って他のクラブと何が違うの?
どっちが良いとか言う訳ではなく、CWopsとかなにやってるのかなと。
870名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 20:37:21.30
和文を習得する早道って何でしょうか?
871名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 21:28:34.41
>>870
私の場合ですが・・・
まず、50音順とイロハ順の二通りで 和文符号を覚えます
イロハ順だと、欧文のABC順の隙間に新しい符号が入っていますね
一通り覚えたら、散歩に行きます 看板なんかでカタカナ文字を見つけては
その符号をつぶやきます
【ローソン】だったら・・・・
とつーとつー とつーつーとつー つーつーつーと とつーとつーと
って具合にです
覚えていない符号は、あせって思い出さないで、
まだ知らない まだ覚えていない ってことにします
お家に帰って、覚えていない符号だけを おさらいします
以上です 頑張ってみて下さい(^^/~

そうしているうちに、全ての符号が
872名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 21:41:51.31
>>871ありがとうございます
目に入るカナを符号に変える練習を試したいと思います
873名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 21:54:24.29
はい 頑張ってください(^^
でもねぇ〜 
7メガCWは、相当な年配(爺様)ばかりです(笑)
874名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:00:17.22
和文CWの平均年齢70位だろうか?

旧1アマの頃に青年だった人は、今ちょうど70歳くらいかなぁ〜

875名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:06:44.23
>>868
ここにに所属してるなんて.........
876名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:09:50.31
>>875
すごいことでしょう!! うらやまのたぬき殿
877名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:11:38.64
>>867 >>869
入会条件を厳しくすることによって、会員の品位を保つことができるだろうな。
ただ、度が過ぎる厳しさは閉鎖的で風通しの悪い団体を形成することになる。
ようやくそれがわかったのか、今ではK○Jの入会条件から”メンバーの推薦”
は不要になっている。
878名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:12:54.55
>>876
こんなメンバーがいるわけだから、やっぱ恥ずかしいクラブやわw
879名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:28:24.62
あのクラブに入ると60歳でもYMなんだろうな。飲み会やると幹事で、移動運用
ではパシリなんだろうな。やだな、それ。
880名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:29:56.97
アハハ.......かもね。
881名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:33:31.17
>>877
はい、確かに品位は保てるかと思うのですが、
その高い品位でもって実際に何をやってるのかなと?
揶揄ではなくて素朴な疑問。
882名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:35:22.37
A1クラブって会費無料で良心的じゃん
883名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:41:14.01
「とかくメダカは群れたがる」って言いましてね・・・・・・。
クラブなんぞ入らなくても楽しめると思うがねぇ〜。
884名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:42:14.69
俺の所属しているハムクラブは、
年会費1万円(新年会付き)だぞ
活動は、新年会(笑)
885名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 22:42:41.06
>>881
厳格なコンテストやCW交信のアワードなど、一定の実績は残してきたと思う。
ただ、近年は活動がまったく見えない。そのような疑問が生じるのももっともだ。
門戸を狭くしていた時期が長く、次世代を担う人材を受け入れてこなかった結果、
既存メンバーの高齢化で会の存続自体が危うくなっているのかもしれないな。
886名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 23:01:25.98
俺の属しているハムクラブは前納会費として8万円も取りやがった。
しかも取り崩された
887名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 23:05:08.61
↑ うまい!
888名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 23:06:42.02
>>885
なるほど。これだけ人口が減ると大変でしょうね。
特に入ったからといって個人的なCWの楽しみ方が変わる訳でもなさそうですし、
ましてや次世代を育てようなどと大それた思いも無いので、このままでいることにします。
889名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 23:12:49.88
<真面目なCWの話>
CWに自信のない人にも、交信できるようにと思い
毎分30文字程度のゆっくりしたCQを出しています
これくらいしか出来ませんが、次世代の人が呼んでくれるのを
期待して、電鍵をたたいております
890名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 23:28:04.05
A1は 電信とも言う CW
891名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 07:08:03.79
>>877
推薦不要になったのですか、知らなかった。
気になったのでKCJAについてもググってみたが、
なんと10年も前にルール改定されていたとは。
「ザ・キー」が読みたくてコンテスト出たりしてます。
群れるのが苦手で入会とかはしておりません。
892名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 07:18:26.78
K○Jは、敬老会になってしまって、もう衰退の一途だろうな......。
もう少し、若手や初心者を取り込むオープンな姿勢があったら、
A1のような軽薄なクラブを発生させずにすんだ。
893名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 07:29:44.89
なんでA1怪鳥がKにも入ってるんだ?
894名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 08:42:42.45
<新しい話題>
CWで YL局 と判る方法ってある?(・・)/~
895名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 09:26:32.51
自民は、次回の総選挙で、政権を奪回して、
また利権を食いあさろうとしている。

896名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 09:31:19.89
利権を食い荒らそうが、結局そのほうが日本国民は
豊かになる。
これを嫌うのは中国と韓国。
897名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 10:11:48.67
>>893
普通は片方からは身を引くわな。節操無いのう〜。
898名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 13:51:34.23
>>893
マニアですから!
899名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 16:11:51.80
アメリカのA-1 Operator Clubは格調高いクラブですか?
900名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 16:20:36.48
900
901名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 16:34:06.43
>>899
桁違いに高いです。
彼らは英語で自由にラグ中してます。
日本の「どうやっったら英語でラグれるか?」などと言っているレベルとは違います。
しかも超高速で会話を楽しみます。
日本のラバースタンプでどうのこうの言っているレベルでもないです。
902名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 18:57:16.03
A-1 OPは高速電信のクラブではありません。
適切な速度(高速能力は要求されません)でのCW能力、適切な人格形成
が要求される一流のクラブです。
A-1とあるのでA1=CWと結びつけがちですがA-1とは"トップレベルの"の
意味で電信を意味するわけではありません。
高速電信(平文ラグチュー)の愛好者はFOCやCWopsなどでしょうか。
903名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 19:00:10.64
Radio Telegraphy High Speed Club

高速電信を表面に出している上記のようなクラブもあります!
904名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 19:24:28.67
原発を推進してきた自民党には政権にもどってほしくないです。

905名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 19:51:48.63
はいはい、政治大先生は政治の板にお引っ越ししてね
906名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 20:32:30.28
>>902
日本のA1とは随分違うのねw
907名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 20:41:01.86
がはは! 面白いこと言うね。
908名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 20:45:06.26
適切な人格形成 とは具体的にどういうことですか?
909名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 20:56:13.83
やみくもに同種のクラブに入会しない良識を持つこと。
910名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 21:08:50.84
試験から和文が消え、和文爺もいつかはSK
日本から和文が消えてしまうのだろうか?
911名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 21:09:55.74
JARLの段位認定があるみたいだけど、どうだろう?
912名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 21:11:59.20
時代とともに衰退したもの
・CB無線
・パーソナル無線
・パケット通信
・AMモード

これらに和文CWが加わるのは必死
913名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 21:12:25.45
すまん、必至
914名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 21:13:29.78
それを言うなら必至だろw
和文は芸として残るんじゃないか?
人間ワザなんでな。
915名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 21:25:30.66
人間国宝ってやつですか?
916名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 21:55:19.14
そんな価値はないだろう。
917名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 22:06:53.68
VHFで和文楽しんでますが、50MHzでDX開けたら極力
早めに切りあげていますが、中にはそのまま続けてい
る人も結構いますね。HFローバンド含め国際バンドで
の和文は、和文延命のためにも最小限の利用に止めま
しょう。
918名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 22:20:15.37
50MHzで和文なら、DXがひらけても使う周波数帯は別でしょ。
いったいどういう問題が発生するのかな。
それにしても50MHzで和文とは珍しい。注意を促すほど人がいるとも
思えないが。
919名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 22:44:06.06
50MHz、ウチのエリアでは夏場でもどの周波数にも誰も出ていません。
920名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 23:30:55.31
さて、新たな話題ですがエレクトリックキーヤーは何をお使いですか?
リグ内蔵派? 外付け派?
使い心地などの評価も教えてください。
921名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 00:42:43.26
原先生の御名前が入った段位状は価値が高いから早く取ったほうがいいぞ。
922名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 02:31:09.99
何の価値も無いよ。世界スピード選手権の方が数段上
923名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 07:48:59.77
YL CWer って 誰?
924名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 08:23:23.94
>>921
俺、原会長、大嫌い。
もういいだろ。老害は早く死ねマジで。
いい加減に後進に道を譲ればいいのに。
925名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 08:36:23.29
雛祭りコンテストなら、YL?は確認できる
年に1度ですが・・・(笑)
926名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 08:39:14.53
>>923
0エリアで確認
927名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 09:57:56.78
>>894
HNで見当つくことが多いし自分で打ってくるでしょ?
失礼ながらCWやったことありますか?
928名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 10:24:04.94
>>927
外人の場合は全くわかりません。当然彼らも日本人の名前からは判断できません。
929名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 10:32:07.92
CQYL って 1日中 だしてみれば(笑)
930名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 12:03:02.61
CWやっているけど・・・
YLだと 見当つけられる局には 遭遇していない
931名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 12:05:50.52
JJみゃーみゃーYBBはYLクラブ
932名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 13:35:52.02
【えびふりゃぁ〜ぃ】ですか?
933名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 13:59:22.45
>>930
最後に88打ってるからわかるぞ
DM?YLなんかいい例だ
934名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 14:14:37.37
88を送ってくるので なんだぁ? と思って調べたら
件の主はYLだったということがあった。
こんなやり方で自己主張することもあるんだね。
あ、DXですよ。HB9だったか3A2だったかUゾーンだったか。

599BKしか送らない昨今ではたしかに判別できんわナ
てか無理
935名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 14:35:19.07
YLでも 73が普通?
特に親しいなら 別だろうけど・・・・
そんなコメントをHPに書いているOMもいる
まぁ、深く考えても仕方ないけどね
936名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 15:16:14.22
違うよ、88は親しい女性に送るもので誰にでも送るものではないよ。
通常の73でいいのだ。
日本では間違った使い方がはびこっているのでくわーしく何でも調べてからがよいのだ。
937名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 15:23:57.02
>>936
ハムログユーザーにあえて「/YL」と載せている人にも73でいいの?
88を送ってもらえることを期待して載せてるとばかり思っていたんですがw
938名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 16:30:24.10
ファイナルの送り方はこうだろ。
 男→男 73
 男→女 88
 女→男 73
 女→女 33
939名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 16:35:48.42
>>938
それは日本国内限定バージョンね。
ワールドワイドでは88は女性から男性。そしてよほど親しい仲の男性から女性には
送ることができる。外人のおばさんがそのようにインタビューで答えているのがCQ
誌にも昔あったっけ。
940名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 17:45:00.00
88は、love & kiss だったように記憶している
一種の愛嬌
投げキッスを女性から送るのは うなずけるが、
男の投げキッスはI国くらいでは?
日本人は・・・・うぅ〜ん です
941名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 17:48:11.96
3月3日 雛祭り で 33ですか?
942名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 17:49:28.79
男どうしでは・・・想像したくないが 55か?(笑)

コント55号(ぎゃははは)
943名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 18:03:56.62
複式電鍵を使っている人は居ますか?
944名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 18:13:33.60
YLと分かっていれば普通に88を送っても嫌な顔をする人は
外国にもそんなに多くないと思います。
945名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 18:33:43.02
ちゃんとわかっている人はかなり嫌な顔をするでしょう。
まあ、我慢はするでしょうが失礼な男だと思うよ。
一般的には相手が恋人でもないかぎり男から88を送らないほうがいい。
946名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 18:43:54.99
複式電鍵は、船舶等で使われた と聞いたことがありますが?
嵐の中を航行する船では、大波の影響で縦振りでは支障がでる
複式なら、それを補えると聞いたことがあるが・・・
あっていますかね?

複式は全く知らないですが、エレキ―で使うパドルとは
構造が違うのですかねぇ?

OMさん 解説 宜しくお願いします!!
947名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 18:47:08.32
73も88(昔は22だった)は一般の人に配達する電報の中に使われる
略号ではなく通信士同士が交わす挨拶だったと思われます。
通信士同士の恋人だけが使う略号として考えられたとは思えないので、
気軽に使っていますが本当に女性側は我慢して聞いているのでしょうか?
現在でも普通にQSOを聞いていると88を送っている人は多いです。
※国内QSOでのことは良くわかりません。
948名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 19:04:35.79
>>946
いわゆるシングルレバーのパドルです。短点と長点を同時に押すスクイーズ
機能は使いませんので左右に往復させて打ちます。
エレキーやバグキーのように親指が短点とか決まっておらず、たとえば短点
4つの"H"を打つ場合は左・右・左・右とパドルを2往復させます。
もちろん前に打った符号によっては同じ"H"でも右・左・右・左になる場合
もあります。
949名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 20:42:50.67
了解 同時に 両方の接点が閉じることがないのですね
950名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 20:43:47.35
浜岡原発5号機(静岡県御前崎市)の主復水器の海水流入トラブルで、
中部電力は20日、海水を通す配管の複数本が損傷していることを確認したと明らかにした。


951名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 21:24:27.71
>>948
複式は使ったことがないのですが手持ちのパドルでやってみると何となく
符号にはなりますが思ったような間隔が取れません。
短点が自動で出ないので往復させるのは分かりましたが長点の連続の場合
も往復させるのでしょうか?エレキーに慣れているので長点を往復させる
ことができません。
952名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 21:25:09.58
そうです。ばたばた往復させるのです。
953名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 23:33:40.15
最後に44を送りあっているQSOを聞いたことがあるが、おかま同士のQSOか?
954名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 23:42:39.01
複式はハイモンドのやつとかマイクロスイッチで自作したやつとか
使いました。でも>>951氏が言うように「思ったような間隔」が取れず
粘ったような符号になりました。これが所謂納豆打ち符号??

エレキーのスクイズ操作に慣れると複式では打てなくなりました。
955名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 23:54:14.10
複式電鍵の正しい打ち方は「電信教則本」に詳しく書かれていたのだが
絶版になっちゃったんだよね
956名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 00:14:20.69
73の由来
アメリカの南北戦争当時アンドリュー・カーネギーという、電信と鉄道を管理していた
人物がいました。戦争が始まったときに軍事通信隊が組織され、南北戦争での戦略を
練り実践に臨むときには、電信の情報が大いに役立ったのです。これはカーネギー
さんのおかげだと軍事通信隊はお礼のパーティーを開きました。そのときのカーネギー
さんの年齢が73歳だったので、"73"をGood wishes, Best regardsに使われるようになった
というのが一つの説としてあります。
957名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 00:19:18.37
カモネギー
958名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 00:26:08.82
複式電鍵の登場
1881年には、アメリカのBunnell社からはじめて複式電鍵(ダブル・スピード・キー)
が発売されました。これは、今までの縦振り電鍵の倍の速度で符号を送出できると
いうことで、主として、アメリカで有線電信用として普及してゆきますが、1920年
ころにかけて、しだいに無線電信にも使用されるようになってきます。
わが国にも昭和初期にアメリカから入ってきますが、戦前の無線雑誌の広告を
みてもアメリカのものにまじってこれを模倣したと思われる国産品も若干作られていた
ようです。しかし、当時、複式電鍵に関しては、海軍が艦船での使用を考慮して実用化
の研究を行っていた程度で、一般的な用途に複式電鍵はほとんど使用されませんでした。
それは、電鍵といえば縦振りといったモールス通信の教育体系と、複式電鍵は縦振り電鍵を
マスターできない場合の代替手段として考えられてきたことにあります。
現在わが国に現存する旧式の複式電鍵があまりにも少ないのもこういった
背景からでしょう。
959名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 02:19:13.82
日本ではね英語の解釈がでたらめか勘違いが多かったので日本の通信にも間違った使い方がはびこってしまったんだな。
88はあくまで俗語です。
これを通信士たちが一生懸命勉強して使って居たとは間抜けなお話でした。
960名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 10:07:45.64
CWの速度の話なのだが・・・・
CQをゆっくりたたいていたら、その速度で応答して欲しいものだ
QSOの途中で便所に行けないぢゃないかぁ〜!!(苦笑)
961名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 10:14:58.98
CQ に応じる側がスピードをあわせるのは、マナー
だよね。
ただ、普通のスピードの局に遅いスピードで、応じ
るケースの方が多いと思うが
962名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 10:16:04.41
↑爺さんは かわや が近いのか?
パンパースがお勧め!!
963名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 10:18:08.65
>>962
お前みたいな小僧を見ると、殴りたくなる。昔は無変調捕まえて顔面パンチ
くらわせてもどうってことなかったが、最近はうるさいからねぇ。
ああ、なぐりてー。
964名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 10:32:35.35
>>961
普通のスピードって どのくらい?

再割り当ての始まっていない田舎のJAコールサイン
なのですが、ゆっくりCQ出してても、早い速度で呼
ばれてしまう

PSEQRSを打つのも面倒なので、そのままQSO
していますが・・・・

のんびりした CW QSO いいと思いませんか?
965名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 10:35:38.66
>>964
のんびりとしたQSOが良いと思いませんか、といわれると「良いと思います」
と思うのですが、たぶんそれは「心地の良いスピードでのCW」ということなの
でしょう。これが人によっては違うかも知れないですね。取れるとか取れない
だけじゃなくて、好きなテンポっていうのかなぁ。意外と好みの音楽と関係が
あったりしてw
966名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 10:43:42.61
そうですか
少し前の話題で、心地よい音色(周波数)ってのが
ありましたが、心地よい速さ(うぅ・・・ん?)
考えたことも無かったけど、聞きやすい符合が、心地
よい速度なのかなぁ〜
速度だけではない気もしますが、ゆっくりでも違和感
のある符号の局もおります
967名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 10:56:52.97
>>953

レスつかないね。
44を打っている連中が、ここの住人なのかな
968名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 11:01:42.09
44は、スルー ee なら 良く使う
969名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 11:12:32.62
962っていったい…
970名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 11:39:04.92
多分ちんたらしか打てない、納豆爺ジャマイカ
971名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 12:30:05.50
972名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 12:33:55.62
縦振れ電鍵だと自由に速度変えられるけど
エレキーだと速度変えるのは辛い
無線機によるのだろうけど、移動に使っている小型無線機だと
設定を変えるのにいくつものボタンを押して探さないといけないから
QSO中に変えるのは実質困難です。
973名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 12:49:26.28
【ー・・・ −・−】CW総合スレ【ー ・・−】

なんてスレを、そろそろ誰か立てたほうがいいぞ
スレタイトルも皆で考えて決めるのがよろし
(次スレへの誘導も忘れずにね)
974名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 13:00:13.02
【間隔が命】CW総合スレ【納豆打ち禁止!】
【今】CW総合スレ【1WPM】(パート1)

【今】CW総合スレ【33WPM】(パート33)

思いつかない、あとはよろしこ
975名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 13:19:30.36
「爺がCWに出て来た〜」でいいのでは?
976名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 13:24:25.22
心地よいスピードは30WPM(150字)ですよ。止まって聞こえます。
「ながら族」しながら出来ます。
977名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 14:56:59.44
そうですよね。30WPM以下だと辿々しく喋っているような感覚よく判ります。25WPMは入門者練習スピードなので、頭を切り替えれて応じるとノンストレスで行けますが、26〜7WPMの低速が一番辛いですね。
978名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 15:41:02.78
>>977
凄いですね。達人ですね。名人です。
私もそんな夢を見たいなぁ。
979名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 16:05:18.48
プロでも35WPMだったんだから日本の通信士なんてアマチュア以下だったんだね。
笑えるよ今となっちゃ!
980名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 16:14:24.02
釣り?
981名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 16:47:54.78
>>978 実際に運用してみれば!
982名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 17:38:46.07
じゃあ次はCW総合スレの方向でヨロシク!
983名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 17:41:05.59
オレ、リグの内蔵エレキー20WPMに設定してるんだけど・・・・
984名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 17:52:26.79
忍法が使える人、次のスレ立てと誘導よろしこ
おれは、修行不足で却下されたorz
985名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 20:19:26.26
【−・−・ −−・−】CW総合スレ【WPM1】(パート1)
これでいこう
986名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 20:37:31.98
WPM1の 【 】 は 不要じゃね?
987名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 20:43:56.03
【−・−・ −−・−】CW総合スレ 1WPM

早急にスレ求む!
988974:2011/05/21(土) 20:46:01.27
いいね、誰かドロンと忍法を…
989■■ 求人広告 ■■:2011/05/21(土) 20:53:56.67
【スレ立て職人求む】

↓下記スレの立ててれる方 報酬D万2chペソ


【−・−・ −−・−】CW総合スレ 1WPM
990名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 21:02:11.73
細菌のCW部隊第二方面

で立てて良いですか
991名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 21:33:35.16
細菌はgood
992名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 21:39:11.37
【スレ立て職人求む】

↓下記スレの立ててれる方 報酬D万2chペソ


【・ −・・ ・・ ・−・・ −・− −−−】細菌のCW部隊第2小隊

993名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 22:05:36.83
生め
994名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 22:11:04.69
995名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 22:15:30.56
うめえ
996名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 22:17:24.66
生め
997名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 22:18:10.79
千をとるのは俺だ
998名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 22:19:33.32
999名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 22:20:48.65
おりゃあ
1000名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 22:22:33.39
余裕で千ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。